【【【外装交換】】】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938白ロムさん:2007/10/28(日) 02:01:27 ID:oDLfMR7T0
>>937
たぶん3千円は保証パックに加入してない値段かな。
入って80%負担で3千円円だったら外装交換の定価3万と
いうことになるからそれはありえないから
3千円の80%だったら600円だから
過去のvodaの時外装交換と一緒の値段ということかな。
939白ロムさん:2007/10/28(日) 02:02:48 ID:oDLfMR7T0
日本語がめちゃくちゃになってしまったが気にしないでくれw
940白ロムさん:2007/10/28(日) 02:04:56 ID:oDLfMR7T0
>>937
>勝手に修理→データ消える。これが怖いです。
保障期間過ぎてるので、修理箇所がある場合は報告くれますかね?

外装交換するときに店員に修理を頼むとき
データを消してまで続行するかしないから聞かれるはずだが。
941白ロムさん:2007/10/28(日) 02:25:02 ID:ypCdtIkb0
>>938 なんか色々と誤認識してるみたいだな

外装交換は今月から¥15000(税別)に値上げされてる
それ以前は3Gで¥6300(税込)、2Gが¥4200(税込)

今月中に修理だせば受け取りが来月になっても
アフターサービス加入者は1割負担(90%OFF)で¥1575(税込)
スーパー安心パックは100%OFFで¥0

来月からはアフター、安心P、あんしん保証パック加入サービス毎の区別なく2割負担(80%OFF)
で¥3000(税込¥3150)になる
白ロムやサービス適用外な端末は¥15750
942白ロムさん:2007/10/28(日) 02:31:23 ID:oDLfMR7T0
>>941
説明ども。

15000円って・・・やばいくらい高くなったな。
禿(voda)に契約してる理由が外装交換格安でできるのも
一つの理由なのに・・・

キツイなぁ。
943白ロムさん:2007/10/28(日) 08:46:32 ID:cR512htb0
もともとがサービスで行ってきたものを、他社に合わせてきたんだろうが。
944白ロムさん:2007/10/28(日) 09:52:44 ID:MFCa4usL0
>>942
とりあえず、ダッシュで今月中に”あんしん保証パック”に加入し、
ダッシュで今月中に外装交換を申し出てみたら?
ひょっとしたら、10月中は”あんしん保証パック”会員者も、
”スーパー安心パック”会員者同様に無料で外装交換してくれるかも?

スーパー安心パック加入の自分は先週、外装交換を出しに行ったら、
SB店の修理申請書類に”あんしん保証パック”と明記されてたから。
945白ロムさん:2007/10/28(日) 10:25:16 ID:MEsAB4HZ0
いや、受け取りが来月なら金取られちゃうんじゃねえかな?
(3150円)
俺、そんなこと言われたから慌てて外装交換出したよ。
946白ロムさん:2007/10/28(日) 16:03:36 ID:cR512htb0
出した日が今月なのに、何で料金が発生するんだよ。
947白ロムさん:2007/10/28(日) 16:36:42 ID:oU2Q0AWb0
<ソフトバンク3G、安心パック加入者向けまとめ>

・今月中に出せば 無料 で外装交換可能
(たとえ来月受け渡しになっても今月中に出せば無料だから
安心しろ&はよ出しとけ)

・11月からは、3150円とられる


もうすぐ10月終わる。急げ。
948白ロムさん:2007/10/28(日) 18:57:31 ID:4Pyl1ATG0
某国みたいに、コピー品の外装が手に入ればいいのに
949白ロムさん:2007/10/28(日) 20:04:40 ID:hJWINPhH0
外装交換依頼してからもう二週間になろうとしている。

もう703N使いたくないorz 早くしろ糞ハゲ…
950白ロムさん:2007/10/28(日) 20:11:56 ID:J+qg282xO
禿が作業してるのかよ
951白ロムさん:2007/10/29(月) 00:12:52 ID:sNwXXqkt0
禿が一台一台心を込めて、交換作業しております
952白ロムさん:2007/10/29(月) 00:18:16 ID:YpZCMOlt0
おまえらが禿た端末ばっか修理させるから禿は・・・ry
953白ロムさん:2007/10/29(月) 00:42:54 ID:9wNHCp5I0
>>951
心じゃなくて毛を込めてるんじゃ…
954白ロムさん:2007/10/29(月) 01:13:42 ID:RAdkDz1c0
土曜に安心保障パックに加入し、昨日外装交換に出してきました。
代替機は904Tという代物です。すごい厚みで時代を感じますw
955白ロムさん:2007/10/29(月) 01:22:45 ID:RAdkDz1c0
>>944
安心パックはもう加入できないようになってますね。
その代わり、あんしん保障パックに加入しても外装交換が無料(今月まで)
については同じ扱いだそうです。
956白ロムさん:2007/10/29(月) 01:35:59 ID:YpZCMOlt0
>>955
おwあんしん保証入ってたら今から外装交換出しても
無料なのか。

出しに行こうかなぁ。あともう一個他の白ロムの奴も
できたら外装交換出したいんだが契約しない事には
外装交換バカ高いし、新規で契約してオプション加入してまで
はやりたくないし、かと言って今の機種、機種変やると
ローンあるし特別割引無くなってしまうからなぁ。

何かいい方法ない?
957白ロムさん:2007/10/29(月) 01:41:14 ID:9wNHCp5I0
その白ロムって2G端末?
3Gなら契約しても対象外だよ
958白ロムさん:2007/10/29(月) 01:42:42 ID:YpZCMOlt0
>>957
3G端末。
え!契約したら外装交換できなかったっけ?
959白ロムさん:2007/10/29(月) 01:56:30 ID:9wNHCp5I0
できるけど全額(¥15750)負担だってこと
960白ロムさん:2007/10/29(月) 02:03:19 ID:YpZCMOlt0
>>959
オプション加入したら割引してくれるでそ?
961白ロムさん:2007/10/29(月) 02:15:11 ID:9wNHCp5I0
質問スレのテンプレよんでこい
962白ロムさん:2007/10/29(月) 02:20:07 ID:YpZCMOlt0
Q2 オークションで落とした機種は、あんしん保証パックが使えますか?
A2 可能です
  ただし3G機種の場合、あんしん保証パックの5つのサービスうち
 ・WIDEメンテナンスサービス(修理代金10割引)
 ・SAFETYリレーサービス(盗難・紛失・水濡れ・等会員価格で同端末購入)
 ・電池パック無料サービス
  の3つのサービスに関しては適用外となり残り2つのサービスのみしか受けられませんので加入するメリットがほとんどありません。

こん中に破損保証サービスは含まれてないじゃないか。
ちゃんと割引されるじゃん。
963白ロムさん:2007/10/29(月) 02:26:53 ID:9wNHCp5I0
WIDEメンテナンスサービスは破損保証サービスと名称変更になりました
964白ロムさん:2007/10/29(月) 02:30:43 ID:YpZCMOlt0
>WIDEメンテナンスサービスは破損保証サービスと名称変更になりました

故障保証サービスの間違いだろ。

故障保証サービスと破損保証サービスは別。

それにここの下にも
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/

[旧] WIDEメンテナンスサービス > [新] 故障保証サービス

って書いてある。
965白ロムさん:2007/10/29(月) 02:32:44 ID:9wNHCp5I0
御免間違い
WIDEメンテナンスサービスは故障保証サービスと名称変更になりました
で外装交換は故障保証サービスではなく
破損保証サービスに分けられたが故障保証サービスとかわらず適用外
966白ロムさん:2007/10/29(月) 02:38:07 ID:YpZCMOlt0
サンクス。
理解した、ありがとう。
967白ロムさん:2007/10/29(月) 16:11:43 ID:qL8d8D2T0
わけわかんない。ハゲのやってるサービスって。

SBのメリットって安さとシンプルさじゃなかったのか?
968白ロムさん:2007/10/29(月) 16:46:29 ID:M7J8Jv200
(悪質な)ユーザーが上を行くセコさだから禿も大変なんだろ
即解厨とか毎月外装交換厨とか。それで割りを食ってるのが俺らまっとうなユーザ。
こういうのの改定はガンガンやって欲しいけど、正直なところ
安心パックに加入し続けてる奴は永久無料にして欲しかった。
それこそ安心の為に入ってるんだからさ。なんだか不安になるよ
969白ロムさん:2007/10/30(火) 00:08:30 ID:4fY5lC7M0
>>968
安心パックに加入し続けてるのってポイントだけの為?
今度のあんしん保障パックはポイントが無くなったわけだけど。
毎月外装交換に出す交換厨はアレとして、
修理は故障時に加入すればサービス受けれる訳でしょう?
よくのでわかってないので間違ってたらスマソ。
970白ロムさん:2007/10/30(火) 00:30:51 ID:zn27jGNDO
保証パックは修理申し込みと同時に加入してサービス(修理代タダ、外装交換代80%OFF)うけると
移行1年間解除不可(回線解約は除いて)
971白ロムさん:2007/10/30(火) 07:59:05 ID:Y72bK1P5O
au使いですが外装交換てどれぐらい日にちかかりますか?
2週間ぐらい必要ですか?
972白ロムさん:2007/10/30(火) 08:39:25 ID:kj6eG7WB0
>>971
1週間くらい
973白ロムさん:2007/10/30(火) 09:05:38 ID:Y72bK1P5O
>>972
ありがとう
974968:2007/10/30(火) 10:31:40 ID:vG4U9WsZ0
>>969
安心パックは一度解約すると半年加入できないからね。
その間の故障等があったら困るから保険として入り続けてる。
だったらオクで白ロム買えばいいじゃん、って話になるかもしれんけど
即解厨に手を貸すのも癪だし、俺は新品しか信用できん性格だから。

>>970
なら、なおさら安心パックと保証パックは区別して欲しかったなぁ。
今回の改定で安心パックに入り続ける意味が薄れてしまった。
安心パック解約→万が一時には白ロム購入 を推奨してるように思える。
禿にとって安心パックはお荷物なのか?
975白ロムさん:2007/10/30(火) 11:27:39 ID:0BlrRSIB0
>>967
今回の件で、自分は2年の分割払い拘束執行猶予が解けたら解約することに決めた。
無料外装交換に引かれてスーパー安心パックに加入したけど結局、今回焦って利用しただけだったな。

毎月外装交換厨みたいな粕がいると聞いて半年不可には納得出来たけど…
976白ロムさん:2007/10/30(火) 19:52:34 ID:kqw9Q5cN0
充電の端子の部分(?)って、外装交換で交換してもらえるのでしょうか。
やはり基板のほうになりますか?
977白ロムさん:2007/10/30(火) 22:19:03 ID:zn27jGNDO
基板
978白ロムさん:2007/11/01(木) 04:52:03 ID:6GEd9cVe0
preminiの外装交換頼んだら、最初は3800円って言ってたのに、
後から、「この機種は、発売されて3年たってますから、5000円になります」って言われた。
保証書有りで、保証書の日付から、3年以内なら3800円なんだと。
家帰って探したけど、ACアダプタの保証書しかなかった。orz
979白ロムさん:2007/11/01(木) 08:16:48 ID:qa/MrxOoO
マジ?
901iは5000円なのか?
3990円って案内されたけど……
980白ロムさん:2007/11/03(土) 15:07:18 ID:GzM1wnySO
外装交換から戻ってきますた@P2102V
頑なに使い続けます(´∀`)
981818:2007/11/03(土) 17:10:21 ID:pSlgPzcA0
>>980
お値段はいくらかかりましたか?
982白ロムさん:2007/11/04(日) 03:30:00 ID:9GllDRs2O
基板にも不具合があったらしく交換されてましたが\3,800でした。
983白ロムさん:2007/11/04(日) 13:39:16 ID:gZgJWqQJ0
>>982
ありがとうございます
特別高いわけではないのですね
984白ロムさん:2007/11/04(日) 14:02:34 ID:BPP2+RSqO
おらも今日、頼んできた。代替機が無かったんで戻りしだい連絡って事で!P901iTV最高!
985白ロムさん:2007/11/04(日) 17:06:47 ID:UVq1uV3Y0
まだ3ヶ月も使ってない913SHを月曜ギリギリで外装交換出してきた。
液晶部分は細かい傷だらけで、明らかに致命的な傷も液晶のど真ん中にあったので。
今電話があって戻ってきたようなので取りに行ってきます。
6日で戻ってくるとは驚きですた。

ルン
986白ロムさん:2007/11/04(日) 21:13:37 ID:CPAVvVOG0
>>978
去年F502it(製造後5年以上経過)を外装交換だしたけど、普通に3900円だったよ。
基板修理とかされたんじゃないの?
987白ロムさん
movaの場合 外装交換中は代替機を貸してもらえるの?

その場合 機種名は何かな??