Vodafone 705SH SLIMIA by SHARP vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
機能充実、薄さ17mmで上質なデザイン。
Vodafone3G端末705SHのスレです。

製品情報
Vodafone
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v705sh/index.html
SHARP
http://k-tai.sharp.co.jp/products/v/705sh/index.html

関連サイト
ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/18/news011.html
ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29195.html

前スレ
Vodafone 705SH by SHARP vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143728734/
2白ロムさん:2006/06/14(水) 11:13:18 ID:nEwsUPZi0
>>1
オツ
3白ロムさん:2006/06/14(水) 11:19:58 ID:+CkKf+bMO
サンバルカン
4白ロムさん:2006/06/14(水) 11:23:40 ID:Jc21eGuQ0
5白ロムさん:2006/06/14(水) 11:34:45 ID:ediR8C5Z0
俺乙
前スレ使いきってくださいな。
6白ロムさん:2006/06/14(水) 11:36:41 ID:VGUCN67K0
買い増してきたよ
なかなか軽くていい感じだな、表面のザラザラもいい
7白ロムさん:2006/06/14(水) 11:51:56 ID:8/qjfk3PO
もっさりしてない?
8白ロムさん:2006/06/14(水) 12:00:19 ID:Jc21eGuQ0
してないよ
9白ロムさん:2006/06/14(水) 12:37:00 ID:OI7nPw5p0
シャープ商品詳細
http://www.sharp.co.jp/products/705sh/
10白ロムさん:2006/06/14(水) 13:24:29 ID:QMUiAHiz0
黒、指紋がすごい
11白ロムさん:2006/06/14(水) 13:27:42 ID:96S/5mWmO
他の色はどうですか?
12白ロムさん:2006/06/14(水) 13:28:11 ID:wuonur/dO
703SHfと比べても?
13白ロムさん:2006/06/14(水) 13:57:23 ID:MZP3BscC0
ピンクかゴールドかどうしようか・・・。
ゴールドもっと薄ければなあ
14白ロムさん:2006/06/14(水) 13:59:35 ID:YgPzXQzFO
ソフトウェア更新出来るみたいだね。
15帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/14(水) 14:09:50 ID:VJw43v7m0
>>14
みたいじゃなくて出来るんだよボケッ!!
16白ロムさん:2006/06/14(水) 14:12:34 ID:Gei+6iYK0
電波の掴みはどうですか?
17白ロムさん:2006/06/14(水) 14:15:46 ID:wuonur/dO
帰って来たau負けって厨房?
18白ロムさん:2006/06/14(水) 14:49:51 ID:OI7nPw5p0
インプレス広告記事
http://ad.impress.co.jp/special/705sh/
19白ロムさん:2006/06/14(水) 15:15:25 ID:w+OxdxAW0
>>17
ただのキモ豚です
NGワード登録して下さい。
20白ロムさん:2006/06/14(水) 16:02:28 ID:9bI6/XlNO
画像プレビューはサムネイル何枚表示できる?
au(1X)から移るって言ってるダチに勧めようと思うんだが
21白ロムさん:2006/06/14(水) 17:11:17 ID:cBxPs+0iO
サブディスプレイ、不在着信などは、
どのように表示されますか?
22白ロムさん:2006/06/14(水) 18:11:53 ID:sxxdkuln0
>>21
通常時の電池残量表示や時計表示が消え、
着信アイコンみたいなの+不在着信回数が表示されます
23白ロムさん:2006/06/14(水) 18:24:06 ID:zQbHcrK20
702nkかnkUから買い増しした方
受話音量とマイクで不満がありましたか?
24白ロムさん:2006/06/14(水) 18:25:33 ID:cBxPs+0iO
>>22
ありがとうございました!
土曜日に機種変してきます。
25白ロムさん:2006/06/14(水) 18:27:59 ID:o+749YXK0
パソコンとの接続はUSBと青歯どっちがいいかな?
26白ロムさん:2006/06/14(水) 18:36:28 ID:dQ+Up6Gp0
BlueToothでPC←→携帯のやりとりしたけど、
うちのレシーバがUSB1.1の為か、えらく遅かった。
27白ロムさん:2006/06/14(水) 18:42:27 ID:PsGUHDKU0
軽いデータの時だけ青葉は便利だよ
ただmicro外すのもめんどいからね。。
28白ロムさん:2006/06/14(水) 18:47:10 ID:wwZ4QhOg0
>>23
ショップで自分のNKIIと比べてみたけど、どっちもやっぱNKには敵わない。
シャープだからしょーがないっしょって事で。

>>26
ウチはUSB2.0だけど遅いよ。
BT自体がそういう規格なんだね。
29白ロムさん:2006/06/14(水) 19:04:48 ID:Jc21eGuQ0
それは2.0で稼動していないのでは。
30白ロムさん:2006/06/14(水) 19:04:48 ID:RUuglycG0
現状のBlueToothなんて、USB1.1のロースピード以下だし。
31白ロムさん:2006/06/14(水) 19:11:40 ID:WPA8cWG10
新着メール受信もしくは不在着信があったときののサブディスプレイの表示って
一目で新着あるなってわかる? 904T新着あっても超わかりづらいので…。
あと、新着メール受信時にサブディスプレイに相手の名前表示される?
持ってる人おしえてっ!
32帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/14(水) 19:13:05 ID:rfDtMWkW0
>>31
できる。安心せい
33白ロムさん:2006/06/14(水) 19:16:45 ID:SJRUL74Q0
>>27
わざわざmicroSDを外さなくても、USBケーブルで良いんじゃないの?
34帰ってきたau負け ◇mogBauMAKE 答えろ:2006/06/14(水) 19:21:30 ID:rCjKSK9F0
>>32

@自分に都合の悪いことは答えない馬鹿


帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ
35帰ってきたau負け ◇mogBauMAKE 答えろ:2006/06/14(水) 19:23:07 ID:rCjKSK9F0
>>32


@自分に都合の悪いことは答えない馬鹿


帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

@自分に都合の悪いことは答えない馬鹿


帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE
おまえさんの言ってたV605SH発売どうなった?答えろ

36帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/14(水) 19:23:13 ID:rfDtMWkW0
>>34
11月発売ですが、なにか?
37白ロムさん:2006/06/14(水) 19:23:57 ID:WPA8cWG10
>>32
いや「できる」って意味わかんないよ(_ _;)
まともな人おしえて><。
38白ロムさん:2006/06/14(水) 19:27:16 ID:PsGUHDKU0
USBも遅いよ
39帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/14(水) 19:28:54 ID:rfDtMWkW0
>>37
名前ぐらい表示できるってこと
40白ロムさん:2006/06/14(水) 19:36:15 ID:Pnwkxjgo0
固定パターンの着信音(メロディじゃなくて呼び出し音)は
普通っぽい音ですか?
703SH使っているんだけどもっと淡泊な音が欲しい。
41帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/14(水) 19:38:43 ID:rfDtMWkW0
>>40
703SH使ってたことあるが、スピーカ変更になったためかも知れないけど変わらない様な気もする

42白ロムさん:2006/06/14(水) 19:40:16 ID:SShmmBnt0
新規だと、キャンペーンとか入れると超格安で入手できるかな?
43白ロムさん:2006/06/14(水) 19:46:53 ID:a7RIWuNzO
Vodafone 705SH SLIMIA

この機種はKOTO,nudioに続くデザインモデルでおk?
44帰ってきたau負け ◇mogBauMAKE 答えろ:2006/06/14(水) 19:49:41 ID:rCjKSK9F0
>>39

VでもSでも605SH出ませんよ 出たら割礼してもええ
45白ロムさん:2006/06/14(水) 19:50:40 ID:ACuNevwk0
V603SHと比べると受話音量はどうですか?
46白ロムさん:2006/06/14(水) 19:54:59 ID:RUuglycG0
出るとか、出ないとか、どっちも根拠なっすぃんぐなのがアフォらしくて笑える
47白ロムさん:2006/06/14(水) 20:04:18 ID:wuonur/dO
今更605SHなんてどうでもいいんじゃない?
4823:2006/06/14(水) 20:10:46 ID:zQbHcrK20
>>28
ありがとう、仕方ないか
49白ロムさん:2006/06/14(水) 20:15:46 ID:TrUyZlCPO
>>34-35お前トリップの仕組み知ってる?ww
50帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/14(水) 20:26:40 ID:GFILIDv/0

・・・って優香買ったの俺だけかよっ!!
51白ロムさん:2006/06/14(水) 20:31:33 ID:1BBFuHxw0
カメラや音楽をバリバリ使うって機種でもないし、microSDって意外と無くても困らないね
52白ロムさん:2006/06/14(水) 21:11:26 ID:24eyn6RA0
>>51
とくに使い道があるわけではないが、とりあえず1GB買ってくる予定。
7000円辺りで入手できるみたいだし。
53白ロムさん:2006/06/14(水) 21:16:30 ID:Pnwkxjgo0
恒例の質問。
もりのくまさんはどんな感じですか?
54 ◆fusi//CgEw :2006/06/14(水) 21:16:55 ID:cnWG7blG0
俺も買ったぞ。黒。
903SHからの買い増しだが、痒いところに手が届くようになった。
断然使いやすい。
しいて言うなら、右キーを押そうとしたら終話ボタンを押しちゃうくらいか。
55白ロムさん:2006/06/14(水) 21:27:37 ID:WPA8cWG10
ウェブ中にメールの送受信できる??
56白ロムさん:2006/06/14(水) 21:36:11 ID:wwZ4QhOg0
256kアプリのゲームは快適に動く?
57白ロムさん:2006/06/14(水) 21:37:21 ID:SShmmBnt0
webの画面スクロールって十字キー以外にありますか?
58 ◆fusi//CgEw :2006/06/14(水) 21:38:29 ID:cnWG7blG0
>>55
できる

>>57
サイドキー
59白ロムさん:2006/06/14(水) 21:54:25 ID:WPA8cWG10
着信とか新着とかあったときサブディスプレイにどんな風に
表示されるか教えて?? 判りやすい?
60白ロムさん:2006/06/14(水) 21:57:23 ID:dQ+Up6Gp0
>>59
なんか・・・着信あったよ画像が出るだけで、お世辞にも解りやすいとは言えません。

サブディスプレイのバックライトが点滅するとか、点燈したままになるとか
設定できないのかなぁ・・・
61白ロムさん:2006/06/14(水) 22:01:58 ID:dQ+Up6Gp0
あ、右サイドのチッコイLEDが、点滅するみたい。
にしてもわかりにくい。
このLEDが常に自分の方を向くように置いとくしかないかな。
あまり不満点はなかったけど、コレと着信音が小さいのが残念。
62白ロムさん:2006/06/14(水) 22:03:02 ID:WPA8cWG10
>>60
そうなのですか;;
詳しく教えてほしんですが…着信あったよ画像とはどんな感じですか…?
ぱっと見だと新着無しと思っちゃうくらい判りづらいですかね??
出来れば新着アリ時のサブディスプレイの画像UPしてほしいんだけど…
63白ロムさん:2006/06/14(水) 22:03:47 ID:LYByYwMs0
機種変してきた。
難は充電するときがちょっとめんどくさいくらいか。
前の機種が糞だったからめちゃくちゃ快適。
変えてよかった。
64白ロムさん:2006/06/14(水) 22:19:38 ID:dQ+Up6Gp0
>>62
パッと見 というか、意識して見れば解りますが
何かに別の事をしていると、気づかないと思います。

もちろん着信や新着が届いた瞬間はバックライトが光って
名前が出るので解ります。

↓着信1件・メール1件の場合
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6182.jpg
65白ロムさん:2006/06/14(水) 22:23:56 ID:WPA8cWG10
>>64
ありがとうございます!!
十分です…今の携帯は全くわからないものでorz
2件以上だとどこか変わるのですか??
66白ロムさん:2006/06/14(水) 22:28:59 ID:dQ+Up6Gp0
>>65
それぞれのアイコンの横の数字が増えます。
64の画像は 着信1:新着メール1 ってことね。
67白ロムさん:2006/06/14(水) 22:32:57 ID:4OOWdQv20
重要なのはカスタモにぷーさんがあるかないかだ。
68白ロムさん:2006/06/14(水) 22:33:17 ID:WPA8cWG10
なるほど…あれは数字だったのか。
もう、今週中に買ってきます。
どうもでしたm(_ _)m
69白ロムさん:2006/06/14(水) 22:33:54 ID:YgPzXQzFO
>>53
癒し系。
70白ロムさん:2006/06/14(水) 22:37:35 ID:jD4PXrY+0
結構よさそう
今のところ、不満は着信音だけか
土曜で2年以上になるから、朝イチでショップに行くか
71白ロムさん:2006/06/14(水) 22:39:25 ID:Vw8H9rcg0
卓上ホルダー置いてませんよ。取り寄せ一週間ですよと言われたので
じゃあいいですって帰ってきたんだけど、都内のボーダショップで普通に買える?
72 ◆fusi//CgEw :2006/06/14(水) 22:42:44 ID:cnWG7blG0
今までの3Gでは右ソフトキーとクリアキーで戻る操作ができたんだけど
705SHはクリアキーでしか戻れなくなってる。ソフトキーでも戻れるようにしろよ
73白ロムさん:2006/06/14(水) 22:51:48 ID:OI7nPw5p0
>>72
ブラウザで?
74白ロムさん:2006/06/14(水) 22:52:17 ID:eTBLe1UxO
>>67
プーさんはない。
75白ロムさん:2006/06/14(水) 22:53:47 ID:8HcO1GGYO
俺の802Nはクリアキーじゃないと戻らないからそれはきにならなそう
76白ロムさん:2006/06/14(水) 22:54:58 ID:SvsPa/eY0
>>71
ショップに言って取り置きしてもらってる。
土曜に機種変するんで一緒に買う予定。
77 ◆fusi//CgEw :2006/06/14(水) 23:05:58 ID:cnWG7blG0
>>73
ブラウザじゃない。
メールやメニュー
78白ロムさん:2006/06/14(水) 23:09:45 ID:OI7nPw5p0
>>77
それだったら904から出来ないよ
79白ロムさん:2006/06/14(水) 23:11:37 ID:QSLQLQIb0
購入した人に質問です。メールを返信するとき、
受信メールを見ながら返事を書くことがはできるのでしょうか?
個人的にかなり重要な要素なので知りたいのです。
8071:2006/06/14(水) 23:12:40 ID:Vw8H9rcg0
>76
そうかー。自分もそうしときゃよかったなー。
ゴムのとこべろべろになったらどうしてくれるんだ。
近場のショップに電話かけて置いてるか聞いてみるよ。ありがとう。
81白ロムさん:2006/06/14(水) 23:13:35 ID:SShmmBnt0
今日買った人のblog見たんだけど、これ↓ちょっと気になります

>話し相手が水の中で喋ってるかのように
>モヤモヤして音声が聞こえる。
http://blog.livedoor.jp/madomado178/archives/50596357.html
82白ロムさん:2006/06/14(水) 23:17:12 ID:WPA8cWG10
>>81
水の中でしゃべっていると言うほどではないですが
904Tでも相手が付属イヤホンを使って話しているときは
使わずに通話しているときに比べてモヤモヤした音声になりますが…
blogの人はそれを勘違い…などということはないですかね…推測ですが。
83白ロムさん:2006/06/14(水) 23:19:41 ID:Ch+K5yUz0
電波が悪いんじゃないの?2Gから機種変したみたいだし。
V3Gに限らず携帯って電波悪いと水中のような音になる時ある。
84白ロムさん:2006/06/14(水) 23:21:36 ID:dQ+Up6Gp0
>>79
2画面分割なんて気の利いた機能は無いので
『引用して返信』でカーソルを動かしながらって事になるかな。
85白ロムさん:2006/06/14(水) 23:23:21 ID:2m3lJ1Yb0
705SHって改良型のASV液晶なの?ドコモではSH902isがそうらしいけど。
86白ロムさん:2006/06/14(水) 23:31:08 ID:rKSnzncM0
いろいろ質問があります。スレ違いもあって申し訳ないですが、答えていただけると幸いです。

@microSDは〜512MB推奨とありますが1Gも使えるのでしょうか?
AUSBケーブルIIはショップ取り寄せでしか手に入りませんか?また、代用品はないのでしょうか?
Bデュアルパケット定額を申し込んで、翌日から適用となれば、それは0時から使えるのでしょうか。

教えてエロい人!
87 ◆fusi//CgEw :2006/06/14(水) 23:33:39 ID:cnWG7blG0
メールを返信するとき、タイトルにかならずRe:ってのが入るな。
903SHでは常に入らなかったのに…いちいち消すのめんどいぞ
88白ロムさん:2006/06/14(水) 23:37:44 ID:XnVc6VCR0
既に試した人がいるなら良いけど、いないのなら明日機種変するから1GBのmicroSDが使えるか試すよ
89白ロムさん:2006/06/14(水) 23:39:10 ID:QSLQLQIb0
>>84
そっか〜残念…。
答えてくれてありがとう。
90白ロムさん:2006/06/14(水) 23:40:27 ID:AqMxFdh40
買った人へ質問

1.905SHに載ってる「NetFront」は705SHでは使えない?
2.カスタモをダウンロードするにはmicroSD必須?
3.別売の充電スタンドと接する電極は705SH本体のどの部分にある?
  モックとカタログでは確認できなかった。
4.PDFを見る際の使い勝手は「SVG-Tプレイヤー」と「Picselブラウザ」と比べるとどう?

よろしく
91白ロムさん:2006/06/14(水) 23:46:12 ID:xdkFmES00
>>90

> 2.カスタモをダウンロードするにはmicroSD必須?

要らないです。(本体メモリ容量の範囲内であれば)

> 3.別売の充電スタンドと接する電極は705SH本体のどの部分にある?
>   モックとカタログでは確認できなかった。

ヒンジのあたり。2カ所金色の接点有り。
92白ロムさん:2006/06/14(水) 23:46:52 ID:qZtUF8Dc0
>>86
1, 512MまでのmicroSDしか出てないと思う
2, オンラインショップで買える。ヨドバシアキバの1階でもたまに売ってる
93白ロムさん:2006/06/14(水) 23:50:42 ID:24eyn6RA0
94白ロムさん:2006/06/14(水) 23:54:20 ID:ZpQkx8bF0
埼玉ふじみ野店で、条件ありで\0で購入できました。
95白ロムさん:2006/06/15(木) 00:06:17 ID:54aqsLQd0
>>93
ごめん。
1G出てたのか。知らなかった。
96白ロムさん:2006/06/15(木) 00:25:21 ID:AmwfVMlY0
何色人気?
俺は金だが、ちょい安っぽいかも
97白ロムさん:2006/06/15(木) 00:32:26 ID:iiiVTc4p0
とりあえずSanDiskの1GBが動作確認済みらしい
ttp://bestkakaku.com/microsd.html
98白ロムさん:2006/06/15(木) 00:34:25 ID:/yznnasf0
microSDはあき○おー安かったぞ。秋葉淀と数千円違う。
あと音量の件、もしかして端末が開いた状況で言ってないか?
マニュアルにも載ってるが、オープンポジションだと最大音量が2に調整される仕様みたいだ。
理由はスピーカとレシーバが同位置なためらしい。
99白ロムさん:2006/06/15(木) 00:38:25 ID:tOjB2JkD0
朝イチで買いに走りたいくらい欲しいんだけど色で悩み中。

白とか銀とか茶とか出たらいいのにな…
100帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 00:39:07 ID:BePH+NMR0
>>98
この板で伏字は通用せんよボケッ!!

アキバオーな(w
101白ロムさん:2006/06/15(木) 00:41:13 ID:xlEM2kxN0
真夜中祖師!
102白ロムさん:2006/06/15(木) 00:43:55 ID:xlEM2kxN0
今日は飛びスレ多いな・・・(´Д⊂)
103白ロムさん:2006/06/15(木) 00:45:22 ID:vKgKPLjX0
2Gからの移行を検討中なんだが著作権保護された壁紙(jpg)の
引き継ぎは可能だろうか?
あと着うたも。
104白ロムさん:2006/06/15(木) 00:46:13 ID:tOjB2JkD0
普通に保護されてんなら無理じゃね?
105白ロムさん:2006/06/15(木) 00:47:38 ID:wsvuPKQ10
>>103
着メロ、画像は可能
2G着うたは聴くだけならできる。
ちなみに3Gにしてからダウンロードした着うたは移行不可
106白ロムさん:2006/06/15(木) 00:52:04 ID:gvqwsj4r0
>>97
そこ発売前から動作確認済となっていた
多分海外で発売した端末で試したんだと思うけど
107白ロムさん:2006/06/15(木) 00:53:50 ID:M8J7SNEF0
で、前に使ってた802SHは、もう何の役にも立たないの?USIMないから。

目覚ましに使おうと思ってたのに。。。

その前のT-08をまだ使っとくか。。
108白ロムさん:2006/06/15(木) 01:00:08 ID:M8J7SNEF0
でも705SHは動きがすごくいいな。

802SHがペンティアム1としたら、705SHはペンティアム4だな。

サイトの表示も異様に速い。

スピーカーは通話の耳にあてる部分と同時利用だけど、そのおかげで通話時の会話がよく聞こえるような気がする。
耳にあてるスピーカーが外部スピーカー並の大きさだってこと。

着信音、Vアプリ音も、十分ナイスサウンド。
109白ロムさん:2006/06/15(木) 01:00:50 ID:bA80lirN0
動画はサクサクうごきますか?

サムソンは動画がカクカクで酷かったとレポを以前見たことがあるので・・
110白ロムさん:2006/06/15(木) 01:24:32 ID:nrOPNGV10
アプリ関係はどうだい?
111白ロムさん:2006/06/15(木) 01:35:38 ID:O463/7cr0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで111get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
112白ロムさん:2006/06/15(木) 01:54:24 ID:3cUKn3jwO
文字変換の性能はいかがでしょうか?

あと905SHのスレで、文字のフォントが粗いと言う書き込みを見かけましたが、買った方どうですか?

お願いします('◇')ゞ
113白ロムさん:2006/06/15(木) 01:59:01 ID:JX21fxt/0
>>107
死んだUSIMどっかで手に入れろ。
114白ロムさん:2006/06/15(木) 02:16:42 ID:jNM9RcOb0
2タッチ=ポケベル入力は相変わらず搭載?
これでフルブラがあれば迷わず即機種変なんだが。
115白ロムさん:2006/06/15(木) 03:04:41 ID:+ERTycgu0
ポケベル入力搭載してます。
フルブラウザではないが、よく使う掲示板はフレームも含めPC用の画面そのままで見られたので満足してる。
サイズの大きなページは表示できないのでjigブラウザの対応待ちかな。
116白ロムさん:2006/06/15(木) 03:41:03 ID:kDeZ2U1tO
705SHの黒、オモテ面は指紋が目立たなくて良いな
新規1円になったら買うかも
117白ロムさん:2006/06/15(木) 08:06:26 ID:1uw7SzRY0
あれ? 
あう負けのレス少ないなぁ

118白ロムさん:2006/06/15(木) 08:30:12 ID:fnW6T7O80 BE:195816672-
あうみたく、持っていると馬鹿っぽく見えるデザインじゃないのがいいよな。
904SH持ちだが、705SHも激しく保水。
119帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 08:34:45 ID:LSfgs70B0
>>118
905SHと705SHの両方持ちですが、なにか?
120白ロムさん:2006/06/15(木) 08:50:31 ID:1uw7SzRY0
まったく意味なし
金の無駄遣い
121白ロムさん:2006/06/15(木) 08:56:30 ID:aSM25wmrO
これってNetFront搭載?
122白ロムさん:2006/06/15(木) 09:00:13 ID:iMh3jW7x0
iMonaがインストール出来ないんだけど誰か同じ症状の人いない?
123白ロムさん:2006/06/15(木) 09:02:17 ID:ErAF6klPO
>>108
まて、Pen4は性能はいいが超もっさりで有名だぞww
124白ロムさん:2006/06/15(木) 09:06:19 ID:eoluPzxA0
>>122
>iMonaがインストール出来ないんだけど誰か同じ症状の人いない?

vodafone live!→一般サイト→アプリ★ゲットv

から3G用imonaで行けない?
125白ロムさん:2006/06/15(木) 09:07:33 ID:iMh3jW7x0
>>124
ああ、そうか3Gなんだよなコレ
602SHと同じ具合で使ってたスマネ。ちょっと見てみるありがd
126白ロムさん:2006/06/15(木) 09:13:34 ID:iMh3jW7x0
>>124
使えた。蝶トンクス
127白ロムさん:2006/06/15(木) 09:24:52 ID:iMh3jW7x0
使えたケドブックマーク入れたら固まるな。
あとはiMonaスレにいってくる。本当にありがとう。
128白ロムさん:2006/06/15(木) 09:33:58 ID:Zz/PmZ1I0
>>121
vodaの3G(春モデルから)は904Tと705T以外全機種ネフロ3.3を採用してる。
Tは次モデルから採用ぽいが。
129白ロムさん:2006/06/15(木) 09:55:17 ID:aSM25wmrO
>>128
サンクス。
130白ロムさん:2006/06/15(木) 09:57:45 ID:UHKtZu+GO
いろいろ弄ってます
快適です
すれ違いかもですがブックマークとお気に入りはどう分けてます?
131白ロムさん:2006/06/15(木) 11:17:07 ID:ynu1TaIJO
暇だけど何か質問ある?

昨日605SHから機種変した。
132白ロムさん:2006/06/15(木) 11:18:49 ID:nrOPNGV10
>>131
タイムトラベルってどうやんの?
133白ロムさん:2006/06/15(木) 11:18:54 ID:VSpcbOYD0
>>131
自作着うたを再生・登録するのは804SSと同じ方法では無理ですか?
134白ロムさん:2006/06/15(木) 11:23:32 ID:9jcfN6Z30
602SHからの機種変を考えてますが、バカな質問させて下さい。
1.電話番号は変わるの?
2.602SHとUIは決定的に違う?
3.2Gから3Gにするメリットって?
135白ロムさん:2006/06/15(木) 11:25:26 ID:wsvuPKQ10
>>134
1変わらない
2違うけど、こっちのほうが使いやすいかな
3いろいろありすぎ
136白ロムさん:2006/06/15(木) 11:28:14 ID:QQJfzHzB0
>>134
UIはいろいろあってカスタマイズできるからいいんじゃないかな
137白ロムさん:2006/06/15(木) 11:29:55 ID:6fxWFzuyO
3はパッケト定額ができる事かな
138白ロムさん:2006/06/15(木) 11:31:07 ID:wsvuPKQ10
>>136
そういう、見た目のデザイン的なことじゃないんじゃないかな
139白ロムさん:2006/06/15(木) 11:33:05 ID:8boKSZtY0
メールのバックアップはありますか?
140白ロムさん:2006/06/15(木) 11:33:49 ID:ynu1TaIJO
>>132
変なクスリ使えばそんな気分になれるんじゃね?

>>133
すまん802SS持ってないからわからん
141白ロムさん:2006/06/15(木) 11:34:46 ID:UOAYc4k/O
普通に使いやすいよコレ。
142白ロムさん:2006/06/15(木) 11:42:58 ID:54aqsLQd0
>>135
3.通話の音が2Gより良い。ファイルのダウンロードが死ぬほど速い。
143白ロムさん:2006/06/15(木) 11:47:10 ID:TD27sdIUO
>>140
タイムトラベルって605SHへのツッコミじゃねーの?
144白ロムさん:2006/06/15(木) 12:01:59 ID:6fxWFzuyO
802SSってのもないでしょ
145白ロムさん:2006/06/15(木) 12:18:28 ID:xy0qgvIU0
今まで2Gだったので、705SH切り替えと同時にデュアルパケット定額に加入。
ためしに電子コミックとかダウンロードしてみた。

マジでつまらなかった件について。
146134:2006/06/15(木) 12:19:04 ID:9jcfN6Z30
>>135-138,>>142さん
有難うございます!
147白ロムさん:2006/06/15(木) 12:21:13 ID:5jX7+1Kt0
>>134
3はデメリットもある。
電池もちが3Gは下がる
148白ロムさん:2006/06/15(木) 12:31:41 ID:UHKtZu+GO
メール着信時バイブなしにしたにも関わらず震えるのはバグ??
149白ロムさん:2006/06/15(木) 12:53:36 ID:rs3MC61lO
これimonaから書き込み出来ないんだけど…。
設定でどこかイジルの?
ちなみに今は違うケータイからなんだけど。
150白ロムさん:2006/06/15(木) 13:59:02 ID:ouC3cWPx0
>>131
605SHと705SHの情報が聞けると聞いて飛んできました。
151白ロムさん:2006/06/15(木) 13:59:34 ID:r4zZxp5/0
>>149
ブラウザのセキュリティ設定をいじる
152白ロムさん:2006/06/15(木) 14:17:13 ID:QABR3KRw0
黒は指紋がつきやすいとか聞いたけど、大丈夫かしら?
153白ロムさん:2006/06/15(木) 14:18:11 ID:Jo2yFkGa0
糞機種、902SH使いの自分が来ましたよ
もう我慢できねーから705SHに機種変しようと思うんだが
どう思う?やった椰子いる??
154帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 14:19:10 ID:vbx0RSFO0
>>153
905SHと705SHの両方持ちですが、なにか?
155白ロムさん:2006/06/15(木) 14:20:37 ID:QABR3KRw0
俺も糞な902SHでそろそろ変えたい。明日にでも変えたい。あえてデメリットを聞きたいね。
156帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 14:25:29 ID:vbx0RSFO0
>>155
902SHだろ?705SH変えた方がもっと良いじゃん

ま、2.2インチとちっちゃな画面で我慢できるならな(w
157白ロムさん:2006/06/15(木) 14:30:26 ID:5zAMT7hp0
>>153

クソ機種802SHから買えたよ。

超快適!!

こんな軽い動きの携帯は初めてだ。

ただ、卓上ホルダはオプションで買ったほうがいいと思う。

電源差込口のゴムが千切れそうで怖い。。
158白ロムさん:2006/06/15(木) 14:34:10 ID:xy0qgvIU0
体験版のVアプリいくつか遊んでみたんだが、俺がまだ慣れてないだけかも
しれないけど、なんか右ボタン押すときに一緒に電源ボタンまで押して
しまいやすい気が。
お前ら、ちと試しにアルカノイド体験版とかやってみてくれない?
159白ロムさん:2006/06/15(木) 14:42:40 ID:58S+eq760
淀橋でホットモック触ろうとしたらフリーズしてた。アプリ選ぶ画面で。
160白ロムさん:2006/06/15(木) 14:53:39 ID:Bl77K4om0
>>157
電源差込口のゴムは、結構簡単に外れちゃうので
無くさないように気をつけてね。

>>158
あるある。右を押すつもりで電源ボタンを押してしまう。

さっき初めてモック見てきたけど、確かに(モックの)塗装が悪いね。
ピンクが1/3程ハゲになってた。
161白ロムさん:2006/06/15(木) 15:09:10 ID:foTCU5uvO
>>149
サンクスコ。発信者通知ね。アリガト!(´▽`)忘れてた。
>>152
黒、指紋そんなに気にならないと思う。

書き込み記念パピコ!
162白ロムさん:2006/06/15(木) 15:10:09 ID:2621moGz0
これ、来週末買いに行く予定なんだけど、売り切れになりそうな感じはある?
163白ロムさん:2006/06/15(木) 15:10:33 ID:foTCU5uvO
>>149>>151 orz
164白ロムさん:2006/06/15(木) 15:26:35 ID:WrhW4JZ90
>>162
スレの勢いからしても売り切れそうな感じはしないな。
俺は予約して取り置きしてもらってるけど。
165白ロムさん:2006/06/15(木) 15:48:28 ID:PG5GkiGQO
ネフロは使いものになる?
166白ロムさん:2006/06/15(木) 15:49:34 ID:PG5GkiGQO
ネフロ使いものになる?
167白ロムさん:2006/06/15(木) 16:26:48 ID:qYZd/taq0
念のため。
電源差込口のゴムは回すんだよ。回さなきゃ千切れちゃうよ。

今のトコ不便さは上キーと決定キーを押し間違えやすいこと以外見当たらない。
168白ロムさん:2006/06/15(木) 16:29:12 ID:UHKtZu+GO
ショップの脂ぎったおやじに真新しい705を弄られ処女の彼女を眼の前で犯された気持ちです。どうしたらいいですか?
169白ロムさん:2006/06/15(木) 16:38:24 ID:0NvDkKHq0
優しくしてやれ
170白ロムさん:2006/06/15(木) 16:38:55 ID:qYZd/taq0
まさに傷だらけのローラだな
171白ロムさん:2006/06/15(木) 16:50:20 ID:5v+TfEzO0
この機種ってライトが付いて無さそうなんですけど、
不便じゃないですか?
付いていたらごめんなさい・・・
172白ロムさん:2006/06/15(木) 16:52:37 ID:SdijykbF0
薄くて適度な重さあって使いやすいよ
ハイスペックな携帯とかいらない人は、705で十分だね 
173白ロムさん:2006/06/15(木) 16:53:21 ID:qYZd/taq0
>>171
側面にちっちゃいライトあるから着信とかは知らせてくれるよ。
手元を照らしたりとかはできないけどね。
174白ロムさん:2006/06/15(木) 16:57:41 ID:aaz0uFHi0
さっき301SHから変えてきた!
自分としては携帯の最終形だな。もう必要なものはない。
せいぜい画面が大きくなればって感じ。
175白ロムさん:2006/06/15(木) 17:02:24 ID:5v+TfEzO0
>>173
そうなんですか、自分は今まで懐中電灯代わりに
ライト活用してたんで悩み所です。
夜に写メも無理ってことですよね・・・
176白ロムさん:2006/06/15(木) 17:05:46 ID:WrhW4JZ90
ボーダフォンのマークが埋め込まれてるのだけが気に入らない点。あれいらないよ。
177白ロムさん:2006/06/15(木) 17:08:01 ID:THLNwbwA0
601SHからの乗り換えですが、数字キーでメニュー選択出来ない?のが不便です。
178白ロムさん:2006/06/15(木) 17:09:13 ID:qYZd/taq0
>>177
多分601SHからだとどの機種でも不便を感じると思う。
それくらい601SHは名機。
179白ロムさん:2006/06/15(木) 17:09:38 ID:ifflOQzyO
>>171
703SH(ライト無し)から904SH(ライトあり)に変えたけど、
カメラ以外でもスポットライト(懐中電灯)として使えて便利
180白ロムさん:2006/06/15(木) 17:11:55 ID:5v+TfEzO0
>>179
そうですよね〜。
けっこう重宝してますもん。
181白ロムさん:2006/06/15(木) 17:13:42 ID:Zz/PmZ1I0
>>178
はいはいワロスワロス。
182白ロムさん:2006/06/15(木) 17:16:25 ID:qYZd/taq0
>>181
ネタじゃねーよw
183白ロムさん:2006/06/15(木) 17:33:16 ID:UHKtZu+GO
名器の意味取り違えてないか?
価値観は人それぞれ
締まりの良さだけじゃないんだよ
184白ロムさん:2006/06/15(木) 18:28:26 ID:foTCU5uvO
通話弱いね。804SSの方がいいわ。
NKは右ソフトKey→ハンズフリー機能がやっぱネ申だし…。
地下鉄到着時でもハンズフリーモードで通話楽勝なのに。
なんでSHARPはハンズフリーモード付けないのかな?
185白ロムさん:2006/06/15(木) 19:31:41 ID:ZE38LP8F0
さっき機種変してきた
1GBのmicroSD(メーカーはSanDisk)の動作確認した
これ薄くて良いわ
186白ロムさん:2006/06/15(木) 19:31:56 ID:TD27sdIUO
帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE !sageろ!
187白ロムさん:2006/06/15(木) 19:35:19 ID:sstXV39s0
これかなり売れそうだね。
これ買うような人は2chやらなさそうだけど。
188白ロムさん:2006/06/15(木) 19:40:28 ID:tdkI59PkO
ビジネスマンに売れそう
近所のヤマダは804SS売り切れだったし
189白ロムさん:2006/06/15(木) 19:42:55 ID:54aqsLQd0
>>184
SHARPは大昔からハンズフリーついてるけど
スピーカーホンって名前で。

705SHは付いてないの?
190白ロムさん:2006/06/15(木) 20:30:31 ID:QABR3KRw0
ライトがないのはいたいけど、やっぱこの軽さはやばい。902SHを使って無駄していた時間を返してほしいw
191 ◆fusi//CgEw :2006/06/15(木) 20:32:23 ID:gHbp3uCu0
>>189
あるよ。軒厨は相手にするな
192白ロムさん:2006/06/15(木) 20:38:47 ID:8boKSZtY0
>>139です。
904SHでは設定→メモリカード→バックアップっていう項目があるんですが、
705SHにはありませんか?
193白ロムさん:2006/06/15(木) 20:42:19 ID:vEbjNDFT0
黒って指紋ベタベタ?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/120927-29195-4-1.html
これ見るとかなりベタベタについてるように見えるけど。
194帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 20:45:12 ID:vsrtbK4J0
>>一休さん♥
見えるんじゃなくて見えてるの!!

195白ロムさん:2006/06/15(木) 20:45:33 ID:BdHf42QlO
通話音 小さいなあ 外のにぎやかな所では聞こえにくい 耳に押し当ててやっとだ
196白ロムさん:2006/06/15(木) 20:48:49 ID:lkdslsEY0
Opera Mini入れた香具師いる?
197白ロムさん:2006/06/15(木) 20:48:52 ID:VHITTIv60
左右ソフトキーでメニュー画面の進むと戻るができなくなって不便だ。
2Gではできたのに・・・今までできた直感的な操作ができなくなって戸惑う。
「あれ、ソフトキー左押してるのに戻らない」って感じで
198白ロムさん:2006/06/15(木) 20:48:59 ID:YCKt3i3U0
804SHとか804SSは受話音量かなり大きいですが、これ小さいってことありますか?
199 ◆fusi//CgEw :2006/06/15(木) 20:55:12 ID:gHbp3uCu0
>>198
大きいか小さいかは個人の主観によるものなので
200白ロムさん:2006/06/15(木) 21:04:44 ID:awsHHVSu0
受話音量
601SHから替えたんだが、601SHも小さかったんだがそれ以下
201白ロムさん:2006/06/15(木) 21:29:16 ID:wsvuPKQ10
最大にした?
202白ロムさん:2006/06/15(木) 21:33:31 ID:BdHf42QlO
明らかに音小さすぎるよ なんだよ これ
203白ロムさん:2006/06/15(木) 21:54:43 ID:NQsKMK9aO
着うたを着信音と受信音どちらも設定できますか?
受信の呼び出し時間は固定ですか?
204白ロムさん:2006/06/15(木) 21:55:00 ID:awsHHVSu0
>>201
もちろん
通話しながら横のボリュームいじくってもみたけど変化無し
205白ロムさん:2006/06/15(木) 22:16:57 ID:6fxWFzuyO
耳鼻科行ってきたら?
206白ロムさん:2006/06/15(木) 22:28:19 ID:UOAYc4k/O
受話音量は703SHより小さかった。
2Gのシャープよりかは上だと感じたけど…。
207白ロムさん:2006/06/15(木) 23:07:40 ID:7Jy+2VSw0
機種変での値段を教えてください。
3ヶ月以上だといくらですか?

208白ロムさん:2006/06/15(木) 23:20:47 ID:Bl77K4om0
>>207
¥27,150
209白ロムさん:2006/06/15(木) 23:23:01 ID:WCGOsPM10
メールのバックアップはできますか?
210白ロムさん:2006/06/15(木) 23:30:34 ID:QUoyYlL20
受話音量上げたら普通になったよ
211白ロムさん:2006/06/15(木) 23:33:08 ID:lipOPtn70
これにしようかと思ったんだけど一世代前の602Tにしちゃった
まだ高いしね^^
212白ロムさん:2006/06/15(木) 23:46:18 ID:IZBnBcqF0
904T買ったばかりでこれに一目惚れしてしまい、どうしたものかと悩んで
いましたが、受話音量が小さそうなのでホッとしました。私、SHの受話音量
には随分悩まされたもので。もう懲りてます。904Tはたいがいのうるさい
場所でストレスなく使用可ですよ。やはり受話音量は大事。
でもあの薄さとステンレスキーのデザインは、いいなぁ…。
213☆☆:2006/06/15(木) 23:46:45 ID:+tE4mEcA0
カスタモのJapanease classicがダウンロードできない・・・・
「不正コンテンツです」といわれる・・・なんでだ
214白ロムさん:2006/06/15(木) 23:49:38 ID:sjlqnFgT0
301SHから705SHに乗り換えようと思ってるんだけど、、、
通話音量小さいの?301SHもかなり小さいんだけど・・・
シャープって全体的に通話音量小さいのかね?
215白ロムさん:2006/06/15(木) 23:55:35 ID:qaVQ45GP0
プライベートで601SH
仕事でdocomoのSH902i使ってるけど、
SH902iは受話音量が10段階ですごく大きくできる
601SHと比べ物にならない。
705SHで期待してたんだけど、だめかな?
216白ロムさん:2006/06/15(木) 23:57:28 ID:hhR8Nwez0
ん〜
217白ロムさん:2006/06/16(金) 00:00:02 ID:i54ILxHa0
文字入力のとき603shみたいに通話ボタンでお→え→う→い→あ、ってなる?
218白ロムさん:2006/06/16(金) 00:21:22 ID:hcUOG3x/0
電池の持ちはどうですか?
219白ロムさん:2006/06/16(金) 00:38:13 ID:zLiFyes+0
悪い
220白ロムさん:2006/06/16(金) 00:40:34 ID:FHcuya5m0
301SHからの機種変なんだけど、“戻る”の下ボタンの操作に慣れるのと、
読点・句読点を打つキーが下列の真ん中から右角に変わっちゃってるんで
右手片手でメール打つときけっこう親指がつりそうになる。。
慣れなんだろうけどね。
221白ロムさん:2006/06/16(金) 01:00:44 ID:kqCCTNFv0
受話音量、気になるな。
東芝PDC機から変えた人いますか?比較してどう?

あと俺は601Tなんだけどコレは連続通話時間が120分で705SHは140分。
単純に比べて伸びたと考えていいものか…?
222白ロムさん:2006/06/16(金) 01:10:27 ID:UkDeubHqO
>>217
出来る。
223白ロムさん:2006/06/16(金) 01:27:06 ID:3W6jb1UZ0
Webの戻る・進むを←・→ボタンで出来ますか?
703SHでこれが出来なくて気になってたんですが。
224白ロムさん:2006/06/16(金) 01:46:15 ID:X5Uh2wwxO
602Tから変えようと思ってるが受話音量気になる。
今が最悪なので
225白ロムさん:2006/06/16(金) 02:12:21 ID:xMGgRnjr0
v603shから705shに機種変更したんですが、メールが受信されないんですけど、
なんか設定する必要あるんですか?
送信はできます。
226白ロムさん:2006/06/16(金) 02:17:05 ID:Lp+OIF2z0
前のケータイに番号入ったままでオフラインモードにもせず電源入れてあるとか?
227白ロムさん:2006/06/16(金) 02:24:14 ID:Z0Ef2aMN0
>>223
無理
あきらめろ
228白ロムさん:2006/06/16(金) 02:25:09 ID:gq+sywtm0
自分にSMS送っても届かない?
229白ロムさん:2006/06/16(金) 02:25:53 ID:Lp+OIF2z0
>>228
届くよ
230228:2006/06/16(金) 02:26:06 ID:gq+sywtm0
レス番忘れた
>>225宛な
231白ロムさん:2006/06/16(金) 02:26:43 ID:gq+sywtm0
あーーーすまん。
MMSは届く?
232白ロムさん:2006/06/16(金) 02:26:59 ID:kII/hwHP0
>>211
602TってNnudioかいな。一世代つか三世代前だろ。

>>212
904SHは爆音なんだけどね。903SHが小さすぎたので大きくしろと要望入れたら、大きくなったが、
今度は大きすぎる!といわれるようになったとさ。

233白ロムさん:2006/06/16(金) 02:28:48 ID:zy9OC5P70
なんか不思議な会話してるなぁ
234228:2006/06/16(金) 02:30:33 ID:gq+sywtm0
ID見てなかったよ…ほんとすまんの
235白ロムさん:2006/06/16(金) 02:34:38 ID:FNlwbC3zO
アンカーは付け忘れるなってことだね
236白ロムさん:2006/06/16(金) 05:00:30 ID:oM03swLz0
802SEから鞍替え。
デザインにめっちゃ惚れた♪
オンラインショップだから届くのに1週間もかかるのがネックだ。
1番気になるのはもっさりしないかどうか。
237184:2006/06/16(金) 05:55:16 ID:5G7vwVXQO
>>189
そうだね、スピーカーホンってあったね、これにもあるわ。
今度、地下鉄の駅なんかうるさいとこで使ってみるよ。
ありがd。
238白ロムさん:2006/06/16(金) 08:56:10 ID:TPFprl0Y0
これ、バッテリーはSHBAL1になってるけど、
301SHのSHBP01は入るかな?_?
239白ロムさん:2006/06/16(金) 09:42:14 ID:qmnUOU+90
受話音量、結局どの程度なんでしょう?

ちょっと耳の聞こえが悪いので私も気になるな〜
SH53や601SHは問題なかったけど、903SHは周囲がうるさいところでは役にたたない。
705SHが問題なければ、買い増ししたいな とおもっているのですが。
240白ロムさん:2006/06/16(金) 10:15:10 ID:IzCuzC6e0
241白ロムさん:2006/06/16(金) 10:18:26 ID:GZvDdamOO
昨日ヤマダ電機でモック見てきた。確かにピンクのドットははげてた。
幅は気にならなかったなー。液晶の大きさも今使ってるのが703SHだからw

しかし「当店では3G買い増しは扱っておりません」の貼紙が…
VSじゃないとやってないの?
242白ロムさん:2006/06/16(金) 10:38:04 ID:A2hxEELWO
機種変しかダメとか?
243白ロムさん:2006/06/16(金) 10:40:07 ID:dbPrfATE0
自分が機種変更したヤマダ電機は買い増し可能だった。別の所は買い増し不可能だった
単に対応していないだけで、大型店舗のヤマダ電機ならやっていると思うよ
244白ロムさん:2006/06/16(金) 11:37:12 ID:0IoxfsTg0
メールのバックアップはできますか?
245白ロムさん:2006/06/16(金) 12:19:33 ID:rBOH/4v00
>>211
つチラシの裏

しかしこれキー押すのに結構力いるな。
力弱い女の子とか大変じゃないか?
長い事いじってると疲れる
246白ロムさん:2006/06/16(金) 12:22:30 ID:oyqTL6/y0
>>245
どれだけひ弱なんだおまいは
247白ロムさん:2006/06/16(金) 12:36:47 ID:I9TMcCfM0
右を押そうとして終話ボタンも一緒に押してしまう・・・
248白ロムさん:2006/06/16(金) 12:49:07 ID:5g5QChlAO
受話音量気にしてる人はこの携帯やめた方がいいかも PHSが相手の場合はとくに聞こえにくい
249白ロムさん:2006/06/16(金) 13:03:51 ID:gXC7ww3WO
受話音量SO702iとどっち小さい?

調整して(目盛り上げて)普通になったというのがいるが
それじゃ意味ないんだよ
250白ロムさん:2006/06/16(金) 13:24:22 ID:Vptj+1er0
比較対象もうちょっと考えろw
251白ロムさん:2006/06/16(金) 13:26:41 ID:pDtWRcmI0
意味ないんならやめた方がいいんじゃないか
今までのレス見て普通以上にでかい音が出せるようには思えない
252白ロムさん:2006/06/16(金) 13:31:50 ID:9bv/Inb30
受話音量だけど、
 3:やや小さい(デフォルト)
 4:室内で丁度いい
 5:室内でややうるさい(音が割れる)
って感じ。
基本がやや小さいので普段は5にして使ってる。
3G相手かそうでないかでも激しく違う。
当然3G同士だと音質自体もいいから聞こえやすい。
2G相手だと響く感じがする。これは機種のせいじゃないかと。

ちなみに機種変歴はSH53→603SH→705SHなのでSH以外との比較はわからん。
音量を調整したら駄目とか言われるとどうしようもないが。
253白ロムさん:2006/06/16(金) 14:01:06 ID:Lp+OIF2z0
スピーカー一つなんだから、音量下げてスピーカーホンにすればいいじゃない
254白ロムさん:2006/06/16(金) 15:00:32 ID:+3ni+BKS0
>>232
今度は大きすぎる

チンポは大きいほうがええで
255帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/16(金) 15:11:59 ID:gi3A2cQ10

あと2ミリ薄ければ世界最薄だな
256白ロムさん:2006/06/16(金) 15:18:58 ID:IzCuzC6e0
>>253
スピーカーホンにすると受話音量は自然と「2」になるそうだ。
駅構内や、うるさい道路なんかでは、スピーカーホンにしてつかうわ。

NKなんかもどうしようもない時は、ハンズフリーに切りかえたりしたこともあるし。
257白ロムさん:2006/06/16(金) 15:59:24 ID:pDtWRcmI0
実機見てきたが確かに→おすと終話を押してしまうな
モックの方がボタンは押しやすい気がする
サクサク動くのは良かった
258白ロムさん:2006/06/16(金) 16:16:10 ID:IzCuzC6e0
>>257
それしょっちゅうやる。まだ慣れてないみたい。ストレスたまる。
259白ロムさん:2006/06/16(金) 16:20:34 ID:oNSYvxYo0
着信ランプって付いてるんですか?
260白ロムさん:2006/06/16(金) 16:23:27 ID:rmwZftqd0
今日、機種変更してきた!

ポイントとか割引使って、一先ず3150円で買えたわ

いままで601T使ってたから
ウェブとかめっちゃサクサク動くわ〜
261白ロムさん:2006/06/16(金) 16:37:48 ID:J9NJOb8ZO
値段も機能もいいとしてあとは、色だな…赤か薄い水色がほしいとこだ。
262白ロムさん:2006/06/16(金) 17:07:13 ID:KvFpRDGtO
259

263白ロムさん:2006/06/16(金) 17:28:24 ID:8mYpV/KX0
>>259
あるけどほとんど見えない
264白ロムさん:2006/06/16(金) 17:35:31 ID:vAvRKf7vO
価格も安いし欲しいんだが、そのうち705SHfが出そうで怖い
265白ロムさん:2006/06/16(金) 17:49:20 ID:5+uOGab/O
FeliCa欲しいの?
266白ロムさん:2006/06/16(金) 18:00:09 ID:Cfb8AHIC0
>>259
>>262

過去レス嫁
267白ロムさん:2006/06/16(金) 18:42:27 ID:vAvRKf7vO
うーん、中身重視の904SHを取るか、見た目重視の705SHを取るか…
ところで、今やってる5250円割引キャンペーンとアフターサービスの3150円割引って併用出来るの?
268白ロムさん:2006/06/16(金) 18:43:33 ID:J795MRbv0
>>267
できる
269白ロムさん:2006/06/16(金) 18:53:59 ID:vAvRKf7vO
mjd!
105円で705SHに機種変出来るって事かw
270白ロムさん:2006/06/16(金) 18:54:36 ID:co5sjR+0O
携帯になにを求めるか人それぞれだけど
705SHは基本性能がしっかりしてていいと思う
多機能ばかりが売りのおもちや携帯はもういらない
271☆☆:2006/06/16(金) 19:08:19 ID:kpDr18ys0
あれ、なんだか本当に微妙なところなんだけど
ヒンジ部分がギシギシきしむのは僕だけですか・・・・?
272白ロムさん:2006/06/16(金) 19:08:47 ID:vAvRKf7vO
>>270
とはいえ、904SHのVGAとGPSは魅力的だからな…
ただ、割引は8月末までだし、結論を急ぐのもどうかなと思った。
少し様子を見てみる事にします。助言サンクス。
273白ロムさん:2006/06/16(金) 19:09:07 ID:RtYzpmdc0
で、カメラ画質どうよ?
274白ロムさん:2006/06/16(金) 19:41:27 ID:raPjjbEC0
>>270
>多機能ばかりが売りのおもちや携帯はもういらない

なにこの904SHに対する文章。
言い訳にしか聞こえないんだけど。
275白ロムさん:2006/06/16(金) 19:44:21 ID:Lp+OIF2z0
荒らすなよ…
276白ロムさん:2006/06/16(金) 20:02:35 ID:co5sjR+0O
>>274
すれ違い
277白ロムさん:2006/06/16(金) 20:05:51 ID:PdudFhmz0
今日秋葉巡ってきたんだが、microSD全然売ってないのな(涙
あきばおーでは512MBまで売ってたけど、1GBはどこにも見当たらず。
それ以外の店だと、256MBまでしかなかったり、そもそもmicroSD
置いてなかったり・・・。
miniSDとかは暴落してるだけに、ちょっと悲しい。
278白ロムさん:2006/06/16(金) 20:24:12 ID:5owdlZ7K0
1GBのはオクかネットで買ったほうが無難
6000円くらいで買えるよ
279白ロムさん:2006/06/16(金) 20:26:10 ID:CxixJH+s0
元ショップ店員です。
辞めてから電話なんぞには全く興味なかったんだが、気分転換含めて替えてみた。2100円。
既出だが左右ボタンで進む戻るできないから大変だわ。クリアボタン毎回押さないと・・。

今まで401SH使ってたんだが、結構ボタン配置変わってるなぁ。
使いやすさは401は秀逸だったからなぁ、レスポンス悪いけど。
慣れて705をどう評価できるか楽しみ。

色が悪い・・・ピンクしか選択肢無かった・・・センス無いとか言わないでよ!
あと卓上ホルダ、別売りでっか。
あとWEBボタン押すと一瞬読み込むんだけど、これ金かかってるよね?
280白ロムさん:2006/06/16(金) 20:29:11 ID:KbLNzV0X0
WEBボタン押しただけだと、FREEだと思う。書いてあるよ。


前使ってた機種と比較して使いづらいっていうのは間違いだよ。

前の機種と違うってことで操作に慣れていないだけ。

機械のせいじゃなくて、操作する側の慣れの問題。
281 ◆fusi//CgEw :2006/06/16(金) 20:29:35 ID:XRQG9U9k0
ずっと前に602SHを使ってたが、左右キーではウェブのページ切り替えは出来なかったが。
そもそもPDCのSHのクリアキーの位置がおかしい。
3Gでようやくマトモな位置になった。

日本にいる限り、Vライブのトップページの読み込みは金かからんだろう
282白ロムさん:2006/06/16(金) 20:29:40 ID:5owdlZ7K0
下に
「このページは国内利用においてパケット通信料無料です。」とかいてあるが

あと、最近はどのキャリアも付属品は別売りが普通
283帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/16(金) 20:33:48 ID:fwaNqcac0
>>279
>>あとWEBボタン押すと一瞬読み込むんだけど、これ金かかってるよね?

あのな・・・WEBボタン押してみろ!! 良いから押せ!!

メニューの一番上に「vodafone live FREE」←見たな?

この赤いメニューがあって「FREE」と書いてあるところは観覧無料なのさ

わかったかボケッ!! それでも元ショップの店員か?無知もここまでくると・・・


284白ロムさん:2006/06/16(金) 20:35:19 ID:rFlBGGKx0
>>281
ウェブじゃなくてメニューの話だろ。
285279:2006/06/16(金) 20:36:30 ID:CxixJH+s0
おお、教えてくれてありがとう!
サブディスプレイ、チョット寂しくなった・・。
286白ロムさん:2006/06/16(金) 20:40:15 ID:rBOH/4v00
まさに大人の携帯って感じだね
指がでかいので電源ボタンをよく押してしまうが…
後、着信音5で小さいって言ってる人信じられないんだが
どこでそんな大きい音鳴らすの?
287279:2006/06/16(金) 20:43:09 ID:CxixJH+s0
文句ばっかりだけど、あとこれだけは言わせて!
お天気アイコンなくなったのは大ショック。
288帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/16(金) 20:45:17 ID:fwaNqcac0
>>287
あっ!!それ同意!!

でもデジタル放送でいつでも正確な天気予報見れるからなぁ…
289白ロムさん:2006/06/16(金) 20:59:23 ID:NtvwbrFC0
904SH、905SH、705SHのトリプルホルダーだが
ワンセグの最大の恩恵はお天気アイコンの代わりに十分使えることだな
290 ◆EPHZVgFuT2 :2006/06/16(金) 21:12:06 ID:SFKWTj2C0
J-SH53から機種変更しました。どちらかというと3G全般への感想ですが、
SHの2Gと比べるとUIの操作性が悪いと思います。

一番困るのは、メールの一覧画面が一行ずつしかスクロールしないことです。
これでは200件前のメールを表示するのに2分弱かかります。
これはもはやバグといっても過言ではないでしょう。

それから2GのSHと比べてショートカットの性能が格段に悪いことです。
ショートカットに登録できる項目が非常に限られています。
SH53のときはダイヤル操作禁止や、個々のVアプリまでショートカット登録できたのに。
ボタン二つでリモコンアプリ起動というわけにもいきません。
ましてや最新のSHの2Gではテンキー長押しでショートカットなんていう機能もあるのにどうして3Gはこんなのなんでしょう?

SH53と比べて動作は遅いですが、遅さというのは意外に慣れますね。
左右キーがメニューで使えないのも慣れれば終わりです。
ただクリアボタンを押すと予想以上に戻ってしまうことが多々あり困ります。

もし少し古いの2G利用者で、最新2GのUIを見て、「最近の携帯は使いやすそうだな」なんて思っている方がいたら、それは3Gでは全く通用しないということを言っておきたいです。

もしかしてスレ違い?

デザインは全面的に気に入ってます。
291帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/16(金) 21:16:23 ID:fwaNqcac0
>>290
思いっきりスレ違いだな

2Gと3Gはまったく別物

海外仕様なんだから仕方ないが、少しずつ日本仕様には戻ってきている
292白ロムさん:2006/06/16(金) 21:35:57 ID:rBOH/4v00
200件前のメールって言われても。
フォルダわけしてるんでしょ?
つか、そんな前のメール見るのまれだと思うけ
それ、どんな状況?
293白ロムさん:2006/06/16(金) 21:38:03 ID:Lfcfo54h0
ヨドバシorビックカメラだと1年未満の機種変価格はいくらですか?
294白ロムさん:2006/06/16(金) 21:43:25 ID:GZvDdamOO
機種変価格ってどこも一緒じゃないの?
295白ロムさん:2006/06/16(金) 21:44:54 ID:YhHwV55s0
ドコも同じ。そうゆう店が違うのはその店のポイントが付くってこと。
296白ロムさん:2006/06/16(金) 21:49:08 ID:dbPrfATE0
>>290
200件前のメールを毎回見るのか?第一そんなにメールあるのならフォルダ分けしとけ
フォルダ分けしないで使っているのなら、あなたの頭がバグってる
それに2分も掛からない
297白ロムさん:2006/06/16(金) 21:50:13 ID:ShSiYcTO0
bluetoothってPCにデータって送れるの?
なんか買わなきゃいかんのでしょか?
298白ロムさん:2006/06/16(金) 21:54:05 ID:EnY1DpAA0
メールのバックアップはできますか?
299帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/16(金) 21:55:18 ID:fwaNqcac0
>>298
あのな・・・
300白ロムさん:2006/06/16(金) 21:57:40 ID:EnY1DpAA0
>>296
おれ904shでフォルダわけしてるけど、
彼女からのメール400件あるからスクロールは結構大変。
301白ロムさん:2006/06/16(金) 21:58:07 ID:ZJyoqV3N0
通常の通話の時もテレビコールの時のようにハンズフリーで通話できますか?
受信した写メの画像をmicroSDに保存できますか?
購入を検討しているので教えてください。
302白ロムさん:2006/06/16(金) 21:59:58 ID:PdudFhmz0
>>296,300
俺、家族以外からまずメール来ないから、200件も溜まらず無問題
303白ロムさん:2006/06/16(金) 22:03:30 ID:5+uOGab/O
ある意味問題だな…
304白ロムさん:2006/06/16(金) 22:07:27 ID:OC360LXK0
何件前のメールを見ようが人それぞれじゃないか…
以前のメールを見ることは誰だってあることだろうに
一覧画面で一件ずつしかスクロール出来ないのならそれは少なくとも退化と呼んでいいだろう
2Gでは出来るのだから
こんなとこに食いつく奴は歪んだ信者か荒らしと同類

>>252
他のSHの(出来れば603SH)と比べて受話音量はどう?
305白ロムさん:2006/06/16(金) 22:14:24 ID:dbPrfATE0
なんでも信者とか荒らしとか決めつけるなよ・・・
そもそもその仕様は705SHだけじゃないんだから

>>301
>受信した写メの画像をmicroSDに保存できますか?
出来る
306白ロムさん:2006/06/16(金) 22:17:50 ID:U70D6OjM0
>>290
SH53は文字の入力がもっさりしてたけど、これはどうですか?
307白ロムさん:2006/06/16(金) 22:22:41 ID:OC360LXK0
>>296=>>305
決め付けてもいないし705SHだけだとは一言も言っていないのだが
703でもその仕様なのは知っているし(持っているからな)

決め付けているのはどちらの方か、そしてむしろバグってるのは(ry
308白ロムさん:2006/06/16(金) 22:28:31 ID:8mYpV/KX0
ケンカを始めた?
309白ロムさん:2006/06/16(金) 22:31:23 ID:YhHwV55s0
喧嘩をやめて〜 byまりや
310白ロムさん:2006/06/16(金) 22:31:43 ID:rBOH/4v00
1日400件の彼女からのメールって地獄だな。
暇人か?彼女
311白ロムさん:2006/06/16(金) 22:33:52 ID:RGfplRP00
>>290
同じくJ-SH53からの機種変更。

操作性は慣れ的なところが多いけど確かに100件単位のメールを
処理するには不便かもです。検索機能があれば良かった。
(まぁ自分はそんなにたまらないけど)

ショートカットの性能はSH53の方が良かったね。
どこでも一発登録ってのはステキだった。
なんつーか、ユーザーからの声を取り入れて後継機に搭載する機能を
考えてくれると嬉しいな〜 SHに限らずね。

動作の遅さは特に感じないけど、どの辺が遅い?

関係ないけど、microSDもってる香具師>>298に回答してやれよw
312白ロムさん:2006/06/16(金) 22:34:44 ID:EnY1DpAA0
>>310
1ヶ月半で400件だお
どうでもいいメールばっかりだけど、たまに読み返したくなるメールもあるから
そのときスクロールが大変
313白ロムさん:2006/06/16(金) 22:35:44 ID:dbPrfATE0
なんだかなあw

705SHで撮影した画像
ttp://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0286.jpg
640*480
314白ロムさん:2006/06/16(金) 22:37:14 ID:rBOH/4v00
なるほど、それは全然普通だね。
読み返したくなる様なメールはフォルダに分けておいたらどうだろう?
315白ロムさん:2006/06/16(金) 22:44:16 ID:dbPrfATE0
>>298
出来るよ
もちろん、今までの携帯で使っていたメールの読み込みも可能
電池カバーは外しづらいのと、microSDも外すのがちょっと面倒というか壊れそうで怖い(装着は楽)
USBケーブルか青歯は必修だね
316白ロムさん:2006/06/16(金) 22:47:05 ID:LAHfsm5F0
アフターの3150割引って、直前に加入しても有効?
317白ロムさん:2006/06/16(金) 22:47:17 ID:pDtWRcmI0
レス読んで俺の601SHに10件スクロールとかついてるの初めて知った。今までちょっと過去メールに遡るの大変だったんだよなぁ。いいこと知ったが、明日機種変してしまう・・
318白ロムさん:2006/06/16(金) 23:12:35 ID:CxixJH+s0
質問お願いします。
カメラなんですが、めちゃ画質悪いんです。
カメラモードの画面とかザラザラで、以前の401SHの方が断然綺麗なんです。
こんなものなのか、やっぱり異常っぽいか良ければアドバイスお願いします。
319白ロムさん:2006/06/16(金) 23:19:23 ID:RGfplRP00
比較のしようがないから、その画質が悪いやつをアップして。
同じようなのをこっちでも撮るから。
320白ロムさん:2006/06/16(金) 23:27:04 ID:EnY1DpAA0
>>315
ものすごく感謝します。
これでやっと703SHfから機種変できます。
ありがとうございました。
321白ロムさん:2006/06/16(金) 23:33:01 ID:CxixJH+s0
>>319
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0287.jpg
画質 ハイクオリティ
サイズ 768x1024
被写体がなんでかこれになりましたが・・・ザラザラですね。
322白ロムさん:2006/06/16(金) 23:34:13 ID:y/B4DDOD0
V6からの機種変だが、アプリほとんど対応してない訳だが。
メガアプリやってみたかったんだがな…。

キーは押しやすいけども押し間違えやすい。
基本的にサクサク動いてストレス無し。
黒なんだが、最初指紋付きまくりで後悔したが、新品のめちゃめちゃキレイな
状態なら指紋が目立つのも当然で、少し使うとあまり気にならなくなってくる。
それでも指紋は他の2カラーよりは目立つので気になる人は避けること。
元から入ってるアプリは糞。体験版ばっかで全く遊べない。
323白ロムさん:2006/06/16(金) 23:41:15 ID:pDtWRcmI0
>>321
CCDじゃないからな
あとは室内で露出が足りてないのもありそう
324白ロムさん:2006/06/16(金) 23:41:26 ID:8mYpV/KX0
>>321
なんかヘンなフィルター掛けてないか?出なきゃさすがに初期不良だろ
325白ロムさん:2006/06/16(金) 23:57:20 ID:zLiFyes+0
高感度ノイズ
照明を増やせばもっとましな絵になると思う
326白ロムさん:2006/06/16(金) 23:59:39 ID:GJBXebPZ0
これに機種変しようと思ってるけど
メール振り分け機能もない(と思う)やつを使っている者には
このスレの話は夢の国の話のようだ
機種変したところで使いこなせるか心配になってきた
327白ロムさん:2006/06/17(土) 00:06:34 ID:Af5CxkD40
そもそもCMOSカメラに画質は期待しないほうがいいよ。カメラ重視なら何も言わずに904SH

>>326
別に全部の機能を使いこなさなくてもいいじゃん
328318:2006/06/17(土) 00:10:12 ID:SNdb7lOa0
なるほど・・CCDとCMOSの違いかぁ。
カメラなんてあんまり使わんから仕様なら気にならないけど一応ショップ持って行ってみます。

皆様ありがとう。
329白ロムさん:2006/06/17(土) 00:11:10 ID:se/el1ae0
>>321
接写モードにしたままになってるってオチなわけないよね
330白ロムさん:2006/06/17(土) 00:11:36 ID:GMTs+d1q0
私はケータイでブラインドタッチしてるんですが、この機種だと無理
ですかね? ほぼ真っ平らですもんね。
>>322が「押し間違えやすい」と書いていらっしゃるのも、やっぱり
真っ平らだから、という意味でしょうか?
331白ロムさん:2006/06/17(土) 00:16:06 ID:2c4O17Id0
>>330
過去ログ嫁よ。
332白ロムさん:2006/06/17(土) 00:17:17 ID:se/el1ae0
>>330
それは単に慣れの問題だと思いますよ。
キーごとの距離感、幅をつかめれば平らであることは問題ではないのでは。
ノートPCのような平らなキーボードでも間違いやすいということはないし。
あるとしたら指の太さかも。
333白ロムさん:2006/06/17(土) 00:29:10 ID:GMTs+d1q0
330です。

>>332
やはり慣れですかね。指の太さ的には問題なさそうなんですが。

>>331
このスレ(vol.2)は最初から読んだんですが、何か書いてありまし
たっけ? すいません。も一回拝読します。
334白ロムさん:2006/06/17(土) 00:32:41 ID:dlHQ11k2O
誰かカスタモ落とした?,自分は本体色黒でtypoにしてみた。,デザインはいいがやや使いづらいかも。
335白ロムさん:2006/06/17(土) 00:38:12 ID:4BDwoDqs0
SH53
 ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6201.jpg
705SH macro
 ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6200.jpg
705SH normal
 ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6199.jpg

705SH 2台あるけど、どっちも同じ。
明日外の風景撮って見よう。

綺麗に撮れる香具師、参考にしたいからうpしてちょ。
336白ロムさん:2006/06/17(土) 00:48:49 ID:epONffWn0
>>335
53に比べてキーボードのあたりがクッキリ写ってるなぁ。
ピントの合う距離が遠めなんじゃない?
337白ロムさん:2006/06/17(土) 00:49:44 ID:qEcVBp9w0
705ノーマルは後ろのキーボードに焦点があってるね
338白ロムさん:2006/06/17(土) 00:54:46 ID:/2AUXIl2O
Zガンダムはー?
339白ロムさん:2006/06/17(土) 00:57:36 ID:qFl8NvnZ0
601Tから機種変しようと思ってるんですが、
3Gってvodafoneの人に電話番号だけでメール送れます?
340白ロムさん:2006/06/17(土) 01:00:49 ID:epONffWn0
もちろん送れるよ
電話番号で送られてきたメールは受信無料だし
341白ロムさん:2006/06/17(土) 01:03:31 ID:qFl8NvnZ0
あーざーす
342白ロムさん:2006/06/17(土) 01:24:50 ID:tGXjxT8Y0
3G自体が初めてなのですが、同じボーダ相手にメールしたとき、
配信レポート(届きましたってやつ)来ますか?
ちょっとスレ違い?済みません
343白ロムさん:2006/06/17(土) 01:42:47 ID:epONffWn0
設定しとけば届くよ
344白ロムさん:2006/06/17(土) 02:02:47 ID:tGXjxT8Y0
>>343
ありがとうございました!
345白ロムさん:2006/06/17(土) 02:08:49 ID:7v1lomXx0
602Tから乗り換えた。
アドレスグループ単位でのメール振り分けできないのが残念だが、その前に持ってたSH53でも出来た記憶があるからこれは3Gの仕様なのか?
メールの振り分けはドメイン指定とか出来ると良かったのにな。そしたら会社からのメールをまとめて放り込めるので。
と多少文句はあるが、薄くて軽くてwebもさくさくで大変良い。自分の使うエリアでは電波の入りもずっと良いので満足度高いわ。背面液晶の光り方もお気に入り。
346白ロムさん:2006/06/17(土) 02:17:29 ID:F9iXJ1r+0
>>345
602Tと比べて通話時の音量は大きい?
347白ロムさん:2006/06/17(土) 05:12:15 ID:JHe5FuG10
メール打つ時に勝手に出てくる「予想変換モード」は解除できないのでしょうか??
あれのおかげで、だいぶレスポンスが遅くなっているような気がします
348白ロムさん:2006/06/17(土) 07:31:12 ID:kYYXv9C/0
>>347
気のせい
349白ロムさん:2006/06/17(土) 08:48:35 ID:PbjZffJT0
>>301
通話中に、センター○Fキーを押すと、一発でハンズフリー通話になる。
騒音が激しい道路上や、駅などはこのくらいがちょうどいいかも。
350白ロムさん:2006/06/17(土) 09:21:38 ID:vI5s4yIR0
それってハンズフリーになるの?
301SHは単にスピーカーホンになるだけで、こちらからの声が相手に伝わらないんだが・・・
351白ロムさん:2006/06/17(土) 09:47:37 ID:0HFf9uD+0
NetFront搭載しているの?

http://www.access.co.jp/oem/index.html

に載っていない。
705SHに搭載しているなら、即買います。
搭載していないなら、804SSにします。

352白ロムさん:2006/06/17(土) 09:50:26 ID:N/ALHxKw0
電源入れたときにロゴ出てくるから入ってるんじゃない?
602SHから乗り換えた俺には何に使うのか一切解らないが
353白ロムさん:2006/06/17(土) 09:55:37 ID:kAGT3ifv0
>>351

マニュアルの最初のほうにネフロ搭載って書いてあるから安心しろ。
354白ロムさん:2006/06/17(土) 10:07:14 ID:PFkB+5ecO
受話音量が小さい件だけど、レシーバの位置がちゃんと耳の穴の位置になかったみたい。
意識するようになってだいぶ変わったよ。
それでも小さめだとは思うけど。
355白ロムさん:2006/06/17(土) 10:34:01 ID:0HFf9uD+0
>353
おお ありがとう。
ネフロの性能はどのくらいですか?


新生銀行のネットバンキングに使えますかねぇ?
356白ロムさん:2006/06/17(土) 10:35:25 ID:olE8my4UO
新規0円チラシが入ってる…(゚д゚ )ホスィ…@東海
357白ロムさん:2006/06/17(土) 10:40:06 ID:k+/C24ggO
縛り無しでも1万と半分ぐらいのはず
358白ロムさん:2006/06/17(土) 10:53:02 ID:wfo/GonFO
だからネフロは300kb制限が(ry
359白ロムさん:2006/06/17(土) 11:24:27 ID:7v1lomXx0
>346
345だが、602Tよりは多少大きくなったという印象。ただ大通りとか飲み屋の中とか騒音の多い所ではやはり聴こえないなあ。
オレもハンズフリー使ってみよう。
360白ロムさん:2006/06/17(土) 11:36:34 ID:EbWP7hzRO
近所のショップで新規0円だった。オプション加入必須だけど。
ボーダって他社みたいに新規加入時に電番下4桁を指定検索できる?
361白ロムさん:2006/06/17(土) 11:43:23 ID:3CEiBM0v0
>>345
の「アドレスグループ単位でのメール振り分けできない」ってどういう意味?
362白ロムさん:2006/06/17(土) 12:19:10 ID:7v1lomXx0
>361
ちと分かりにくかったかな。
アドレス帳でグループ作るでしょ、そのグループに対してデフォルトのメール保存フォルダが指定できるってこと。
例えばアドレス帳グループ「会社」登録の人から来たメールは全て自動でメールフォルダ「仕事」に保存、て感じ。
そのアドレス帳グループに新しく人を追加すれば保存ルールが適用されるから、いちいち振り分け設定を追加する必要も無かった。
って機能が602Tの時はあったんだよね。
363白ロムさん:2006/06/17(土) 12:40:01 ID:1ldp5y2u0
601SHでもメール振り分け出来なかったよ
あれば便利そうだね
364白ロムさん:2006/06/17(土) 12:47:50 ID:RNlHpBho0
>>359
ありがとぅー

>前使ってた903SHよりは受信感度が悪いです…使えないわけではないんですが…
>電波が1本だった場所で使ったとき気を抜くと圏外になってるときもあります。

他所で上のような書き込みがあったのだが、
3Gから買い増しした人で同じような状況の人います??
365白ロムさん:2006/06/17(土) 13:05:20 ID:+ouvXNmb0
ゴールドに機種変更してきた。

何せ3年以上ぶりの機種変更なので、この間の携帯の進化にただただ驚いてるよ。

とりあえず感想は、既出だが、指が疲れる+押し間違いが多いに尽きるかな?
その他の機能は、文句茄子。

あと、2ちゃんに書き込めないんだけど、どうしたらいいの?
366白ロムさん:2006/06/17(土) 13:09:11 ID:MPXTIZEs0
つimona
367白ロムさん:2006/06/17(土) 13:15:11 ID:YzojvvWpO
キシュツ(素でなぜか変換できない)だが、WEB設定の機種番号通知ONだ
368白ロムさん:2006/06/17(土) 13:16:21 ID:so8dqCSmO
2ちゃんは製造番号通知に設定でかきこめるはず

これって電源入れてから何秒で待ち受けになりますか?
再起動のトラブルはないんですかね?
369白ロムさん:2006/06/17(土) 13:16:31 ID:wfo/GonFO
学割結局買ったのかよw
370帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/17(土) 13:24:29 ID:T8D40jZh0
>>365
どれだけデカイんだお前の指は?
371白ロムさん:2006/06/17(土) 15:26:54 ID:PFkB+5ecO
>>365
ボタンは3日で慣れるよ。
372白ロムさん:2006/06/17(土) 16:03:05 ID:zykBA8+/0
mp3再生できなくなったの?
373白ロムさん:2006/06/17(土) 16:41:34 ID:0HFf9uD+0
>358


フラッシュとかなければ、300kb以下だよね・・
新生銀行はできそうだね。
374白ロムさん:2006/06/17(土) 16:48:22 ID:3CEiBM0v0
これってユーザーインターフェースは世界標準のじゃなくて2Gにちかい感じなの?
375白ロムさん:2006/06/17(土) 16:52:42 ID:kYYXv9C/0
>>374
2G寄りではないことは確か
376oo ◆ULKsvaBpG2 :2006/06/17(土) 17:09:04 ID:W8bNLheI0
>>1がバカだからー w
377白ロムさん:2006/06/17(土) 17:14:12 ID:Y89/K7naO
 
378白ロムさん:2006/06/17(土) 17:38:52 ID:l0+lLZfeO
今新規で縛りがない店なんてある?
379白ロムさん:2006/06/17(土) 17:50:32 ID:PGS2WU2T0
>>378
そんな店はいくらでもある。
元々HBや他のオプションサービスは任意加入だし。
ただ割引サービスやオプションサービスに加入しないと
値段が高くなるってだけで。
(正確には割引サービスやオプションサービスに加入することで
値段が下がっている、だと思うが)
380白ロムさん:2006/06/17(土) 18:50:22 ID:fOUwN9LD0
買ってきたー
まだ全然慣れてないけど、上下左右と決定ボタンは爪で押さないと間違えちゃう
いつも爪で押してる人は問題ないのかも?
「メモリとか移さなくていいです」って言ったのに電話帳が移されてた
グループ名とアイコンが合ってなくて凄く嫌な感じ
381白ロムさん:2006/06/17(土) 19:02:32 ID:JHe5FuG10
文字うってるときのレスポンスが遅くかんじる
文字を打っていると、勝手にうじゃうじゃ出てくる「変換履歴」を何とか
消せないもんだろうか??
382白ロムさん:2006/06/17(土) 19:05:09 ID:JHe5FuG10
あと異様にバッテリ短いのは俺のだけか??
空からのフル充電も1時間たつ前に終わってしまってる気がするんだが・・・

といいながらも満足はしておる
383白ロムさん:2006/06/17(土) 19:12:50 ID:32eXYWuWO
601からの機種変記念カキコ。
iMonaで書いてるけど今まで三回書き込み途中で終了して失敗したorz
上のファンクションキー回りは改善してほしいね。

とはいうものの持っててうれしくなる携帯だよ。
384白ロムさん:2006/06/17(土) 19:15:18 ID:fOUwN9LD0
>>381
履歴を消せてもオフには出来ないんだっけ?
385白ロムさん:2006/06/17(土) 19:16:00 ID:so8dqCSmO
だれか368の調べてくれませんかー
386白ロムさん:2006/06/17(土) 19:26:40 ID:fOUwN9LD0
>>368
>1.これって電源入れてから何秒で待ち受けになりますか?
>2.再起動のトラブルはないんですかね?

1.保存してるデータ量によって変わるような。キャッシュクリアで早くなるとか
今オールリセットした後に再起動したが、少なくとも1分はかからなかった。
十数秒程度だったと思う。
2.発売されてからの期間やここのレス数を考えるとまだ分かる様な状況ではないと思うぞ
387白ロムさん:2006/06/17(土) 19:29:19 ID:bYfIwq/8O
黒と迷ったけどゴールドにしました。薄くてオサレな感じで気にいりました。あとは感度アップをキャリアに期待します。
388白ロムさん:2006/06/17(土) 19:29:48 ID:fOUwN9LD0
ところでさ、メール返信するときに

右ソフトキー(返信ボタン)で返信すると、「引用付き返信」はは出てこないが、
メニューの中から返信を選ぶと「引用付き返信」が出てくる。

という仕様でいいんだよね?自分の端末だけじゃないよね?
389帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/17(土) 19:35:43 ID:jGBF66bm0
>>388
3Gなら全機種共通。905SHにもある
390白ロムさん:2006/06/17(土) 19:43:11 ID:788qNqmy0
>>382
完全放電を2回ぐらいやってみれ。
それでだめなら交換だな。
391白ロムさん:2006/06/17(土) 19:51:28 ID:PbjZffJT0
>>350
漏れは2・3日前に職場の定期健診を病院をうけて聴覚以上なしだが、
家の中から電話かけるとき、○Fキーでハンズフリーつかったぞよ。

受話口を耳にあてる要領が悪いんだろうけど、めんどい。
3箇所電話したけど、全部ハンズフリー通話、w

楽でいいわ。こちらの声も相手に聞こえてる。
そう、鳥説の2-11あたりね。

NKやNK2の通話音量より、ちょっと大きいかな?くらいの音量になる。
905SHも買ったが、こちらは音量問題ない感じ。

あと、microSD買った。905SH用に2G買ったが、こちらは仕事で使うだけだし
金もないので、128M、1,980円ですませたよ。
392白ロムさん:2006/06/17(土) 19:52:17 ID:PbjZffJT0
定期健診を病院をうけて→定期健診を病院でうけて
393白ロムさん:2006/06/17(土) 20:32:31 ID:3CEiBM0v0
変換履歴とか予測変換とかをすべてOFFにして
単に打ち込むだけっていうふうにはできないってことですか?
394白ロムさん:2006/06/17(土) 20:32:45 ID:so8dqCSmO
386
クス。もうちょい様子見します。
395白ロムさん:2006/06/17(土) 21:07:06 ID:fOUwN9LD0
>>393
「学習辞書」って機能が付いてるみたい。これが(記号・絵文字を除く)変換履歴にあたるものかと思われる
で、それは「学習辞書リセット」でそれまでに学習した単語を消去できる
しかしオフにする設定は見当たらない
なので >単に打ち込むだけ とは出来ないような気がする
これが正しいかどうかまでは責任は持てないが…
396白ロムさん:2006/06/17(土) 21:40:30 ID:x+K193UUO
・SDのデータを表示するための読み込みが異様に遅いのはなぜでしょうか?
「しばらくお待ち下さい」と表示されて待たされる。
・メールやweb表示はどのボタン操作で「ページスクロール」できますか?
397白ロムさん:2006/06/17(土) 21:45:59 ID:gOBLeUAM0
>>393
近似予測変換と連携予測変換をそれぞれオフにすることができます
近似予測変換とは入力した文字で始まる単語を自動的に変換候補に挙げるもので
連携予測変換とは確定した文字に続く文字の候補を表示するものです
以前入力して携帯が学習した文字を表示しないような設定にはできないようです
また、学習しないように設定することもできないようです
398白ロムさん:2006/06/17(土) 21:53:20 ID:mRecruI10
ちょっと質問です
今日機種変してきたんだけど、
真ん中のボタン押してメインメニューにいってちょっとの時間でも触らないと
いきなり画面が暗くなって「しばらくおまちください」って出て再起動?みたいになっちゃうんだけど
これって故障?
399白ロムさん:2006/06/17(土) 21:55:58 ID:epONffWn0
>>398
おかしいね
400白ロムさん:2006/06/17(土) 21:57:31 ID:mRecruI10
>>399
だよね・・・
今着信のとこいじってたらおと流れたままバグったし・・・焦った
明日ショップ行くわ('A`)
401白ロムさん:2006/06/17(土) 21:58:04 ID:4BDwoDqs0
>>398
明日交換しに行ったほうがいいよ。
402白ロムさん:2006/06/17(土) 22:10:29 ID:mRecruI10
>>401
ありがとう。交換しにいく
ショック(´・ω・`)
403白ロムさん:2006/06/17(土) 22:11:41 ID:mRQI1br50
ステンレスシートのとこ、何か傷があるなぁって思って爪でカリカリ擦ったらコーティング剥がれた・・。
翌日ショップ持って行ったら替えてもらえた。
あのシート、コーティングしてあるみたいなんで気をつけましょう。
404白ロムさん:2006/06/17(土) 22:18:27 ID:tGXjxT8Y0
ブラックに機種変してきました。
デザインに惚れてこれにしました。
ホントに薄くて綺麗ですが、薄い分、もっと軽そうな印象があって、
手に持つとずっしりした印象でした。
実際は今まで使っていたのより相当軽いのですが。錯覚が起こります。

あと、3Gのエリアが結構ギリギリの所だったので、チェック機借りて、
家の中は勿論、周囲かなり歩いてみても電波3本立ってたので、大丈夫と思い、初の3Gにしたのですが、
機種変してみると、アンテナが出るか、1本立つかのギリギリ感です。
ちょっとそこら辺弱いようですね。
405白ロムさん:2006/06/17(土) 22:20:40 ID:x+K193UUO
1本でも0本でも通信速度が変わらない我が家って・・・・
>>396
4063は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/06/17(土) 22:21:41 ID:VQpp2mGP0 BE:196690166-#
>>257
俺もいつも押してしまう(笑)
http://blog.livedoor.jp/gaku031/
4073は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/06/17(土) 22:36:40 ID:VQpp2mGP0 BE:32782223-#
>>369
Eシリーズも出たら多分買う(笑)
408白ロムさん:2006/06/17(土) 23:19:24 ID:Y89/K7naO
何この糞コテ
409白ロムさん:2006/06/17(土) 23:19:34 ID:03aVLcTV0
601はMade in Japanだったのにこれは中国製になっちゃったんだな…
905とかは日本製なのかな?
410白ロムさん:2006/06/17(土) 23:23:45 ID:VXNesPox0
602から機種変したのだが

あああああこれメモリーカードのデータうつせNEEEEEEE
テレビのリモコンアプリが…orz

705用のメモリーカードを購入してPCでデータ移せば
リモコンアプリ使えるかな、これ
411白ロムさん:2006/06/17(土) 23:25:23 ID:FKr68Ptv0
2GのVアプリを3Gで使うのは無理
他のデータはユーティリティーソフトを使って移す
412白ロムさん:2006/06/17(土) 23:25:43 ID:se/el1ae0
>>409
いまどき日本製にこだわるより海外製で安くてある程度の品質のものであれば
よしとする思考も必要だと思うぞ
413白ロムさん:2006/06/17(土) 23:27:48 ID:epONffWn0
>>409
70xは中国製みたいだね
414白ロムさん:2006/06/17(土) 23:28:25 ID:kYYXv9C/0
正直言って、チョン製やチャンコロ製の製品なんて使いたくないぞ。
好き好んで使うのは在日だけだろ
415白ロムさん:2006/06/17(土) 23:37:19 ID:03aVLcTV0
>>412
いや、中国製が悪いとかは思ってないよ。
そんなこと言ったら何も買えなくなる。

>>413
やっぱり最新の技術を詰め込んだ905、904などは日本で作って、
後は中国で作ってコストダウンって事なのかな。
416白ロムさん:2006/06/17(土) 23:38:22 ID:03aVLcTV0
>>412
それに、日本製にこだわるんだったら
そもそもボーダフォンなんて使わないよ。
417白ロムさん:2006/06/17(土) 23:41:03 ID:FKr68Ptv0
一応バッテリーの中身は日本製だね
でも、大体は組み立てが海外なだけで部品は色んな国から集めてきた物という事があるからね
418白ロムさん:2006/06/17(土) 23:43:48 ID:se/el1ae0
>>416
>>409の一行目はどうゆう意味だったの?
特に最後の・・・あたり。
419白ロムさん:2006/06/17(土) 23:53:58 ID:VXNesPox0
>>411
d
2Gと3Gじゃアプリは違うんだな、知らなかったよ

メモリーカード買うよりも先にリモコン買うことにするorz
420白ロムさん:2006/06/17(土) 23:55:10 ID:UvtM615f0
質問!
「ハンズフリー」ってのは、使うと相手の声が周囲に丸聞こえ状態には
ならないのですか?
時々電車内で丸聞こえで話してるオバハンがいるので、もしやあれかな
と思うのですが…。(あれだったら、イヤ。)

*やはりこの薄さにすると、スピーカーに物理的限界があったので
しょうかね?703も音、小さくて、しかもひどいですよね?
421白ロムさん:2006/06/17(土) 23:58:14 ID:F6EnoLpa0
>>365
製造番号通知をONにする
422白ロムさん:2006/06/18(日) 00:00:15 ID:Y89/K7naO
>>421
423白ロムさん:2006/06/18(日) 00:01:50 ID:03aVLcTV0
>>418
普通に残念だなと思っただけだよ。

日本製にはこだわらないと言ったけど、日本製である方がうれしいとは思う。
だんだん海外生産にシフトしていっているんだなと。

別にシャープに限った話ではないけどね。うちの会社もそうだし。

スレ違いなのでこの辺で。
424白ロムさん:2006/06/18(日) 00:20:13 ID:qNskG65o0
たしかに指疲れるわ。かっこいいけど
425白ロムさん:2006/06/18(日) 00:57:34 ID:6TvpKuAZ0
ボタン押す程度の事がそんなに大変か?
慣れない機種だからそう思ってるだけだと思うけど。
若しくはボタンの押し間違えをものすごく気にして操作してるとか。
426白ロムさん:2006/06/18(日) 01:26:05 ID:qNskG65o0
別に大変とか言ってないw
いや、やっぱり他の機種よりは指疲れるよ。
427白ロムさん:2006/06/18(日) 01:29:08 ID:WfOG1eIE0
もっと疲れる機種もあるからなぁ
このくらいならいいと思うよ
428白ロムさん:2006/06/18(日) 01:43:29 ID:8xEvl0E50
705って、音楽聴けるけど、イヤホン付いてないよね?
みんな何使ってる?
液晶付リモコン使いたいけど、純正のは高いから迷い中。
安い、他社製でも大丈夫でつか??
429白ロムさん:2006/06/18(日) 01:46:36 ID:+0VLihNWO
君は904shのスレにもいたよね?
430白ロムさん:2006/06/18(日) 01:50:42 ID:9YEAeuoH0
3Gってmp3再生できなくなったのかyp
431白ロムさん:2006/06/18(日) 01:55:52 ID:8xEvl0E50
>>429
見つかっちゃった!!
だって、よくわかんないんだもん。
素人なので、わかりやすく、kwsk・・・
432白ロムさん:2006/06/18(日) 02:02:24 ID:gQ92F+8i0
う〜む。ハンズフリーの件はスルーですか…。。。
では第2のご質問:
この機種って、10月になると「=SoftBank」のロゴが付くんです
かね? もしそうだったら、それまで待って買いたいです。
「vodafone」では何だか古めかしくなりそうで…。
(まぁこの質問こそ答えをご存知の方はいないかと思いますが…。)
433白ロムさん:2006/06/18(日) 02:07:39 ID:I0p+WWI00
もしSoftBankのロゴが憑くとしたら発売日に買った俺は勝ち組。
vodafoneの方がまだマシ。
434白ロムさん:2006/06/18(日) 02:17:00 ID:0ddadrjx0
>>432
わざわざそんな無駄なことしないと思うけど。
ボダになった時だってそのままだったしね。
435白ロムさん:2006/06/18(日) 02:41:28 ID:5SwMPrZb0
436白ロムさん:2006/06/18(日) 02:51:57 ID:1AJM7zHI0
>>428
BlueTooth対応のステレオヘッドホンとかいいんじゃない?
437白ロムさん:2006/06/18(日) 03:09:20 ID:gQ92F+8i0
432です。あら、こちらのご質問にはレスがいただけた。(^^;
有り難うございます。

>>433
キャリアがSoftBankに変わってもスピーチマーク付きがいいですか?
私もSoftBankはイヤなのですが、キャリアが変わるならば、その名称が
書いてある端末を使いたいなぁと思いまして。
あ、でも最初に使ったデンソーの携帯は、J-PHONEなのに「TD」ロゴ
が入ってましたけどね。(笑)

>>434
あれ、ボダに変わった時もロゴに変化なしでしたっけ?
確か「J-PHONE/vodafone」のロゴが使われ出したのは、いささかフライ
ング気味だった記憶があるんですが。
438白ロムさん:2006/06/18(日) 03:17:33 ID:jooOFX5b0
>>435
下の変換するコードはダイソーに行けば100円で売っている
439白ロムさん:2006/06/18(日) 03:50:39 ID:POFg9Bq7O
J-PHONE時代に買った携帯を、vodafoneにスイッチしてから外装交換したらロゴが変わったと言う噂がある。参考までに。
440白ロムさん:2006/06/18(日) 03:56:53 ID:WfOG1eIE0
昔みたいにバッテリーの蓋にテキトーにプリントしてあるロゴならともかく
最近のはロゴもデザインの一部だから勝手に変えたりしないと思うなぁ
441白ロムさん:2006/06/18(日) 04:25:25 ID:TtDtLNIR0
着うたフルってどのくらい入る?今ドキュモのN901is使ってるんだけど
ただの着うた5〜6曲で満タンになってしまうから今度買う705SHには期待したい
442白ロムさん:2006/06/18(日) 04:39:50 ID:X9EItBoT0
外部メモリ買え
443白ロムさん:2006/06/18(日) 04:57:32 ID:0ddadrjx0
>>437
確かにボダになる結構前からロゴはボダになってたね。
でもそれはあくまで最初に出たときからそのロゴだったわけで、
ボダになってからわざわざ張り替えたわけじゃないでしょう。
(>>439の噂は知らんかったけど)
やるかやらないかは禿げ次第だけどね。

まあ欲しいなら迷わず買っとけってことですよ。
スレ違いスマソ。
444白ロムさん:2006/06/18(日) 09:19:38 ID:OXg0mFn80
>>436
btのプロファイル対応してるの?
445白ロムさん:2006/06/18(日) 10:09:28 ID:KoJeyT7IO
バイブの種類は選べますか?また強さはどんなもんでしょうか??
703SHf使いなんですが、バイブが糞ぎて糞すぎて。
着信音はならさない事が多いので、とても気になります。

そこらへんどうっすか
446白ロムさん:2006/06/18(日) 10:36:55 ID:1AJM7zHI0
>>444
ごめ、A2DPのプロファイル入ってないからダメね。
447774RR:2006/06/18(日) 10:45:17 ID:DkM4gPyc0
ゴールドに機種変しました。メールで返信の時件名にカーソルが行くね。面独裁
448白ロムさん:2006/06/18(日) 11:03:37 ID:8xEvl0E50
>>435
>>438
ありがとう!!
つまり、手元にリモコン付きイヤホンがあれば、
あとは、変換コードがあれば使えるという認識でOK?

手元にあるのは5年くらい前のパナ製のMDプレイヤーのイヤホンなんだけど・・・。
449白ロムさん:2006/06/18(日) 11:10:11 ID:nYLr2SFE0
602SHから、機種変してきた
初3Gなので使い方はまだ慣れてないが、特に問題はなさそう
キーの押し具合もいい
着信音も最大にすれば、問題ない
通話音量は多少小さく感じるくらいか
何と行っても、着うたのダウンロードがかなり早いな
450白ロムさん:2006/06/18(日) 11:15:40 ID:kDJlQiwj0
mixiしてるひといない?
携帯からかんたんアクセスができねーよ…orz

解決法知ってる人いたらplz
自分は今からmixi内検索して解決法探してくる。・゚・(ノд`)・゚・。
451白ロムさん:2006/06/18(日) 11:39:35 ID:1AJM7zHI0
簡単アクセスをONにする って設定しても
『対応機種じゃありません』
って出るやつかな。

それ、日を置いて何回も試したらいけたよ。
J-sh53の時もそうだった。諦めてたらいつの間にか
いけるようになってた。
452白ロムさん:2006/06/18(日) 11:40:24 ID:qMY+n2k70
>>445
バイブ振動パターンは5種類に増えた。
強さは設定できないが。

>>450
原因はなんとなくわかるが、頑張ってサイトの中を探してくれ
453白ロムさん:2006/06/18(日) 11:46:20 ID:kDJlQiwj0
mixi内で発見しました…
設定変えなければダメなんですねー

451さんはなんで直ったんだろう?;

お騒がせしましたスミマセンでしたorzorz
454白ロムさん:2006/06/18(日) 12:06:49 ID:SYy6ScjB0
おまいら元気?
455白ロムさん:2006/06/18(日) 12:09:44 ID:6KySKY7OO
元気
456白ロムさん:2006/06/18(日) 12:13:17 ID:6TvpKuAZ0
雨でゲンナリ
457白ロムさん:2006/06/18(日) 12:14:48 ID:qNskG65o0
>>428
アフィリ貼ってんじゃねーよクズ
アマゾンに通報しといたからな
458白ロムさん:2006/06/18(日) 12:15:18 ID:qNskG65o0
アマゾンンID:3504243
459白ロムさん:2006/06/18(日) 12:15:55 ID:qNskG65o0
間違えた>>435
460白ロムさん:2006/06/18(日) 12:16:45 ID:I0p+WWI00
>>428が通報されたのか・・・。
461白ロムさん:2006/06/18(日) 12:34:48 ID:5ylR/fIp0
電源オンのままで空から充電したら1時間で満充電
電源オフのままで空から充電したら2時間で満充電

これって僕のだけですかね・・・??
バッテリの持ちが悪い・・・
462白ロムさん:2006/06/18(日) 13:12:56 ID:w87kHvHd0
この機種で唯一の失敗はエルゴラが見れないこと
463白ロムさん:2006/06/18(日) 13:25:05 ID:KoJeyT7IO
>>452
サンクス
今から風呂入って機種変してから、ソープ行ってきまつ

アディオスカンパネルラ☆☆☆
464白ロムさん:2006/06/18(日) 13:34:23 ID:5SwMPrZb0
>>448
そのとおり。
平型→丸型変換ケーブルさえあればあとはどんなヘッドホンでもOK。
ダイソーかボーダフォンショップか電器屋で買うべし。
465白ロムさん:2006/06/18(日) 13:36:58 ID:5SwMPrZb0
>>463
ボーダフォンショップ岐阜なら徒歩30秒で金津園。
ショップから一番近い http://kanazuen.com/shop/102.html ならコスプレ着たまま中田氏OK。
466白ロムさん:2006/06/18(日) 13:48:42 ID:5Fk2gygD0
mp3を変換しないと聞けないんでしょ?
mp3を変換するにはエンコどのくらいかかるものなの?
例えば10分の音楽を変換すると、同じくらい時間かかる?
467白ロムさん:2006/06/18(日) 14:09:50 ID:lNQBKzr5O
ググれ
468白ロムさん:2006/06/18(日) 14:52:26 ID:QHxLaK9G0
でもリモコン機能は使えないんじゃね?
469白ロムさん:2006/06/18(日) 14:54:46 ID:+PK6NmGZO
webが遅ぇぇぇぇ
470白ロムさん:2006/06/18(日) 15:35:22 ID:xwFYgVFy0
片手で開きにくいぞ (゚Д゚ )ゴルァ!!
471白ロムさん:2006/06/18(日) 16:36:13 ID:QHxLaK9G0
モックで気付けよ
まだ買ってないなら買わなきゃいいだけのこと
472白ロムさん:2006/06/18(日) 16:53:16 ID:0ddadrjx0
まぁまったく不満のない携帯なんてないでしょ。
機能つければ分厚くなるし、薄さを追求すれば機能とか細かいとこまでは
手が届かなくなるし。
どこで妥協するかってことだが、この機種はなかなかレベルの高いとこで
バランス取れてると思うけどね。
473白ロムさん:2006/06/18(日) 17:02:18 ID:z3sfN27s0
テキストメモってやっぱ1KBまで?
474白ロムさん:2006/06/18(日) 17:37:55 ID:QHxLaK9G0
全角256文字までの模様
475白ロムさん:2006/06/18(日) 17:52:23 ID:HtmyqvLh0
803Tみたいにモッサリ感とかないですか?
動作は軽快ですかね?
476白ロムさん:2006/06/18(日) 17:59:16 ID:QHxLaK9G0
時々もたつく感じはあるかな
まぁTと比べて遅いということはまず有り得ないだろうけど
店頭で実機を触るのが一番だよ
自分は問題ないレベルだと思う
477白ロムさん:2006/06/18(日) 18:02:55 ID:+PK6NmGZO
SD読み込みが異様に遅い!
478白ロムさん:2006/06/18(日) 18:16:41 ID:QHxLaK9G0
>>477
詳しく
SDの転送速度等も教えて欲しい
479白ロムさん:2006/06/18(日) 18:20:52 ID:z3sfN27s0
>>474
えーっ減っちゃったのかあ・・
教えてくれてアリガト。
480白ロムさん:2006/06/18(日) 18:53:09 ID:1miS3tApO
今日で二日目たが、だいぶ幅広感に慣れてきた。

もう少し持ち慣れてしまえば、スペオタ以外には十分神機種に成り得るかも。
481白ロムさん:2006/06/18(日) 19:05:19 ID:yfKdhqx00
この機種めちゃかっこいいな。おそらく俺の中では1位2位争いかと
482白ロムさん:2006/06/18(日) 19:34:24 ID:n+COnMZuP BE:887979097-
俺スペヲタだけど画面がもうちょい大きければネ申
今のままでも魅力的だけどね
今週中に仕事用の携帯をこれに機種変してくる
483白ロムさん:2006/06/18(日) 19:43:48 ID:xC/MHyXA0
あーー俺も昨日モック触ったけど
確かに画面がもう少し大きかったらなあと思った。
サムソン804SSと比較しても一回り小さい。
484白ロムさん:2006/06/18(日) 19:46:24 ID:3e9e64pE0
V601SHから機種変したけど、全然操作感覚違う。
充電器も使いまわしできない。。
485白ロムさん:2006/06/18(日) 19:54:49 ID:essJLqFj0
取説P7-3 メディアプレイヤーについて

AACデータご利用時のご注意
(途中略)
注意 AACデータのアーティスト名は、705SHでは表示されません。


アーティスト名激しく意味なし・・・じゃあ何のとき表示されるんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
486白ロムさん:2006/06/18(日) 19:58:27 ID:QHxLaK9G0
>>484
その代わり3Gならほとんど使いまわしできるぞ(少なくともNKは違うようだが)
>>485
AAC以外にすれ?(適当)
487白ロムさん:2006/06/18(日) 19:58:52 ID:WfOG1eIE0
セキュアAACとか
488白ロムさん:2006/06/18(日) 20:07:12 ID:qMY+n2k70
>>485
セキュアMP3ならアーティスト名は表示できる。

1年たってなくて値段が高かったから新規即解して機種変したんだけど
正規の方法ではないからボーダフォンアドレスブックを契約できないようだ…
せっかく8月まで無料なのに。
489白ロムさん:2006/06/18(日) 20:16:52 ID:sXuSa/ND0
ロゴの件でスレ違いもはなはだしい質問をした者です。皆さま多数のレス
を有り難うございました。
vodafoneに直接訊いちゃいましたが、SoftBank移行後に関する端末デザイ
ンの扱いは未定とのことでした。
どうも、vodafoneのままで行きそうですね。(メールアドレスも
vodafoneのまま届くんですしね。)
490白ロムさん:2006/06/18(日) 20:17:11 ID:QHxLaK9G0
アドレスブックって申し込んだその日から使えたりする?翌月?
491白ロムさん:2006/06/18(日) 20:20:08 ID:qNskG65o0
>>484
2Gと3Gなんだから充電器共有出来るわけねえだろが。
俺も601から変更したけど、これはこれでいい機種だと思うよ
601SHと同じ液晶サイズなら神だったけど

所でこの機種の受話音量小さいって言ってる人難聴なんじゃないの
601と比べても十分音量ある。
492白ロムさん:2006/06/18(日) 20:22:52 ID:kTAyOn9u0
みなさん705SHとPCの接続は何を使ってやってますか?
やっぱり純正のUSBケーブルUがいいですかね?
493白ロムさん:2006/06/18(日) 20:24:04 ID:sXuSa/ND0
今日VS行って受話音量のチェックをして来ました。
結果、対904T比では全然小さくないですね。私は今904Tで満足してます
ので、これなら問題なさそう。ちなみに音量Max(5)でのチェックで
した。少なくとも703シリーズからは格段の進歩が確認できました。
ただ、何故だか呼び出し音だけ妙にちっこいですね。これはオモテで
使ったら完全な無音状態に聞こえること間違いないです。
でも何やら異様にサクサク反応するし、受話音量にも問題なさげで、
これはなかなか良い機種だと思いました。
あ、しかし「→」キー押すと、なるほど終話キー押しちゃいますね。
画面見てて何事が起こった!?と思っちゃいました。その他のキー
はブラインドタッチ可能。全然問題がなかった。
あと、ブルーイルミは意外と綺麗に見えなかった気が…?
494白ロムさん:2006/06/18(日) 20:27:47 ID:iry6vYEZ0
495白ロムさん:2006/06/18(日) 20:29:10 ID:+PK6NmGZO
>>478
詳しくもなにも、WinXPが98になったような気分だ。
なにこの携帯・・・ボダではこれが早いの?

7月1日で他社携帯の契約切る予定なんだけど不安になってきた。
カメラもVGA撮影しても拡大できないし。
496白ロムさん:2006/06/18(日) 20:32:28 ID:WfOG1eIE0
3Gになってからデータフォルダやファイルの展開やSD読み込みはかなり遅くなったね。
今後改善していくと思うけども。
497白ロムさん:2006/06/18(日) 20:33:05 ID:QHxLaK9G0
全然詳しくねーwww
498白ロムさん:2006/06/18(日) 20:49:42 ID:sXuSa/ND0
493ですが、491さんと受話音量充分あるぞゴルァの書き込みで重なっ
ちゃいましたね。♯の回し者ではありませんので、悪しからず。
(ほんとに受話音量たっぷりなんですよ。)

ところで、1つ確認しそびれて帰って来てしまったことがあるので
すが、この機種って着信音の音質って、どうですか?
和音数では見劣りするので、あまり期待できないのかなぁ?と思う
のですが。如何でしょう?
参考に、私602SHの音質は嫌いです。なんかキンキンして硬くて。
もっと柔らかで、小さくても良いから心地よい音が鳴るといい。
499白ロムさん:2006/06/18(日) 20:58:04 ID:1AJM7zHI0
>>495
全然意味が解らん。
OSが固まるって事を言いたいのかなぁ・・・
500白ロムさん:2006/06/18(日) 21:13:57 ID:qNskG65o0
>>498
スピーカーと受話部分が兼用なので
閉じると完全にスピーカーが隠れてしまう感じに
なのでキンキンってことは無いと思います。
501白ロムさん:2006/06/18(日) 21:23:08 ID:essJLqFj0
>>486-488
AACとセキュアAACにしか対応してないように見えるのだが。
セキュアAACもAACの一種じゃないの?ソフト的には別扱い?
502白ロムさん:2006/06/18(日) 21:24:10 ID:WfOG1eIE0
>>501
全く別
503白ロムさん:2006/06/18(日) 21:35:13 ID:QHxLaK9G0
>>498
以前602を使ってたから、何となく分かる気がする
602よりは、少なくとも、いくらか良いと思う
(音質は和音数ではなくスピーカの影響が大きいかと)
504白ロムさん:2006/06/18(日) 22:09:30 ID:sXuSa/ND0
498です。レス有り難うございます。

>>500
えっ!今さらかも知れませんが、あの受話部分がスピーカーなのですか!?
てーことは、ハンズフリーってのも外に丸聞こえにはならないわけですね?
しかし驚きの詰まった携帯だ…。

>>503
602より良くなっていますか。同等でなくて一安心。今度VSへ行き直して
実際に聴いてみます。
602SHの音は独特ですよね。私、電車の中で「あ、602SHがどっかで鳴って
るな…」と分かりますよ。で見ると、誰かしらが602を取り出している。w
505白ロムさん:2006/06/18(日) 22:12:15 ID:+zWYxWvm0
>>496
SD読み込みはカードで結構違う気がする。

miniSDでの話だが、最初使ってたパナのは物凄く遅いが、
後から買った海外メーカーのは早い。
506白ロムさん:2006/06/18(日) 22:45:27 ID:JroDI/kS0
遅いって言ってる人どこのマイクロSD使ってるの?
サンディスクかキングストン?
507白ロムさん:2006/06/18(日) 22:52:14 ID:WfOG1eIE0
遅いと言うか2G端末に比べて遅いってだけだけどね。
本体内のでも結構遅いから。
508白ロムさん:2006/06/18(日) 22:57:25 ID:X5Z/Bz0T0
3ヶ月以上1年未満で買い増し価格いくらかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか…
5250円引きのうちに買っておきたいのですが…
509白ロムさん:2006/06/18(日) 23:00:29 ID:kTAyOn9u0
>>506
どこのカードがいいの?
510白ロムさん:2006/06/18(日) 23:03:24 ID:1AJM7zHI0
511白ロムさん:2006/06/18(日) 23:13:23 ID:X5Z/Bz0T0
>>510
ありがとうございます。
検索もろくにできなかった自分が情けないです。
感謝です。
512白ロムさん:2006/06/18(日) 23:14:50 ID:/VkK320+0
メール送ったあと待ち受け画面に戻らないのは困るわ。
音が違うから次メール来た時に気付かないんだよ。
513白ロムさん:2006/06/18(日) 23:17:19 ID:WfOG1eIE0
>>512
新規作成から送るか、ちょっとだけ待ってから電源ボタンで待ちうけもどればいいじゃん
514白ロムさん:2006/06/18(日) 23:24:31 ID:KDeFDVzI0
オレはサンディスク
特に遅いとは感じないな
515白ロムさん:2006/06/18(日) 23:52:30 ID:uMbogp8eO
>>508
値引きより一年たった方が安いと思う。
10月また値引きある、って話もあったし。
516白ロムさん:2006/06/18(日) 23:54:11 ID:xwFYgVFy0
牛は遅いですか?
517白ロムさん:2006/06/19(月) 00:28:33 ID:jxDq/L3O0
microSDとminiSDでも転送速度違うんかね。
ちなみに俺もサンディスク512MBだけど、物凄い遅いとかは思わない。
518白ロムさん:2006/06/19(月) 00:54:23 ID:cj3p6utHO
ボタンの押し間違え多くないですか?
間違うのは確かに自分だけどメール作成中に右ボタン押したつもりが終話ボタンを押してしまってるを
519白ロムさん:2006/06/19(月) 01:07:36 ID:tEBOGA1n0
>492
サン電子のCS-15Uっていう巻き取り式使ってる。コネクタカバーと微妙に干渉してきっちりロックできない。
使用できるが、たまに接触不良起こすのか接続が切れる時がある。
繋ぎ直せばいいのでオレは特に気にしてないが、心配なら純正が無難かも。
520白ロムさん:2006/06/19(月) 10:20:09 ID:luo62ZJC0
>>507
705SHはまだ買ってないのでワカランが、904SHと905SHと2Gを比べると
3Gの方が本体でも断然速いぞ。つう事は705SHが遅いって事なのか?
521白ロムさん:2006/06/19(月) 12:14:48 ID:AfkNn+pn0
いまショップに行ってエリアチェック用の702sMO借りてきたんだけど
モトローラの電波の掴みってSHに比べてどうなの?
この702sMOウチの中ではアンテナ2〜3本立ってる状態です。

若干スレ違いでスマン
522白ロムさん:2006/06/19(月) 12:29:17 ID:LdT/JEOd0
マイナス1本か2本をみとけばOK。
523白ロムさん:2006/06/19(月) 12:37:24 ID:h/RDviLH0
新色はいつぐらいに出ますか?
白か赤が欲しいですね
524白ロムさん:2006/06/19(月) 12:39:03 ID:OnvLqpQU0
601SHから機種変したけど、カッコよくていいね。
3Gの操作性も思ってたより全然良かった。
ただ、マイクロSDが出し入れ面倒。
カスタモとかbluetoothで転送できねーのかな?
525白ロムさん:2006/06/19(月) 12:43:56 ID:sfldkk5kO
この携帯で受話音量大きいと言ってるやつ おかしいよ 今まで使った携帯で最小の音量だけどなあ俺は
526白ロムさん:2006/06/19(月) 13:05:02 ID:3Lp3f+MX0
>>524
あんまり出し入れするもんじゃないらしいよ
かといってUSBつらいなー
527白ロムさん:2006/06/19(月) 13:05:06 ID:aipek3+r0
>>525
まさかその前の音大きい携帯で音量最大にして使ってたわけじゃないだろ?
せいぜい5段階の3ぐらいじゃないの。

俺この間5にて通話して、通話中耳痛くなって3まで下げたよ。
たぶん耳鼻科いったほうがいいとオモワレ。ツンボだわ。
528白ロムさん:2006/06/19(月) 14:05:38 ID:SRcMygIA0
カスタモってUSBケーブルでも転送できますか?
カスタモのサイトのFAQ見るとカードリーダライタ使えって書いてあったんですが
529白ロムさん:2006/06/19(月) 14:16:57 ID:TKphkbPg0
で、この携帯ハンズフリーできるのできないの?
スピーカーホンはついてると思うけど、ハンズフリーできる携帯って少ないので。
530白ロムさん:2006/06/19(月) 14:20:11 ID:k7gJwBnY0
>>432
ちょっとまってて、試してみるから。

>>527
違うケータイで話してみるとよくわかるよ。
NK>>804SS>>>>>>>>>905SH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>705SHだわ。
531白ロムさん:2006/06/19(月) 14:21:17 ID:k7gJwBnY0
>>529
通話中にセンターの○キーを押すと、いちおうハンズフリー。
532白ロムさん:2006/06/19(月) 14:22:54 ID:TKphkbPg0
>>531
一応できるんですね。サンクス
533白ロムさん:2006/06/19(月) 14:50:17 ID:cnwDMKmD0
機種変してみた。
使ってると電池パックのあたりの発熱すごいんだが俺だけ?
あと電池の減りも早すぎる気がするんだが…
534白ロムさん:2006/06/19(月) 14:52:05 ID:k7gJwBnY0
電池の減り早い稀ガス
535白ロムさん:2006/06/19(月) 15:04:24 ID:ZFJzWGgz0
通話してると結構熱くなるね、電池。
電池の減りは、今のところ弄りまくってるからよくわからないや
536白ロムさん:2006/06/19(月) 15:26:33 ID:sfldkk5kO
>>527
もちろん前の機種も音量5だけど 他と比べると明らかに音小さいよ 聞こえる聞こえないは別としても これが他と一緒に聞こえる おまえの耳がおかしい
537白ロムさん:2006/06/19(月) 16:04:35 ID:aipek3+r0
だから、その大きい音の携帯で音量5ってどんだけ耳ツンボなんだよって話。
他と一緒とは書いてないだろ?よく読めよ。
俺は705の5でも大きいと感じたわけで。耳の良さの違いだろ?
ちなみにその機種何よ?
538白ロムさん:2006/06/19(月) 16:17:10 ID:k7gJwBnY0
>>536を擁護するが、これ明らかに音量小さい。
5でも小さいよ。おれ健診うけて聴音まったく問題なしだったがね。
539白ロムさん:2006/06/19(月) 16:35:53 ID:v9ai4QXlO
前の機種によるんじゃね?
540白ロムさん:2006/06/19(月) 16:44:07 ID:14ydTgJsO
自分は以前からSH使い(301)だけど、いつも音量は5にしてる。
けど野外で会話するのはすごく嫌だなぁ。
どうにかして電話ボックス捜して話すし、
建物の中の静かな所に入ろうとするよ。
これは705でも変わらない。
541白ロムさん:2006/06/19(月) 16:52:44 ID:aipek3+r0
それ程差のある804SSでの普段の受話音量のボリュームはどの程度なのか?
相手のキャリアにもよるだろうが、相手のキャリアは何?
俺はFOMA、Voda3G、AUで話してみた。場所は国道沿いの歩道&自宅
ちょっと905スレでも聞いてくるわ。受話音量どの程度に設定してるか
542白ロムさん:2006/06/19(月) 16:55:09 ID:k7gJwBnY0
543白ロムさん:2006/06/19(月) 17:08:25 ID:209wPk2Z0
俺は前機種は603SHで、今までずっと受話音量は5だったけど、
705SHにしてから初めて4に落としたよ。

だから603SHより小さいって事は無いと思うんだけどな。
2Gと3Gの差があるのでちょっと参考にはならないだろうけど。
544白ロムさん:2006/06/19(月) 17:32:49 ID:aipek3+r0
>>542
一人の情報じゃ、参考にならんよ
545白ロムさん:2006/06/19(月) 17:34:40 ID:iN2ZFB/n0
>>520
2GってSH?
そんなことないとおもうけど。
546白ロムさん:2006/06/19(月) 17:35:45 ID:5ySujvJQ0
この携帯ってほかのSHと比べて電池のもちはどうなんですか?

数日前に東芝のT010という少し古い機種からこれにしたんですけど、
新しい機種っていう期待よりもちが悪い印象がしたんですけど。
547帰ってきたau負けの自作自演失敗!!:2006/06/19(月) 17:44:53 ID:vEVUvQO00
127 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/18(日) 22:54:40 ID:zyWYZOWz0

ワールドカップ観戦中につき、本日はお開きにしたいと思います

わざわざ吊られてるそこのバカ(w

あばよっ!!(w


132 :白ロムさん :2006/06/18(日) 23:24:15 ID:zyWYZOWz0
>>120
以前解約してもテレビが見られるかと質問した者です。
そのご、SIMが必要とのことだったんでヤフオクで入手しまして
現在解約機でもテレビが見られることを確認しています
うそつきは貴方では?
ネットワークの調整なんてやらなくてもそのまま見られますよ
548白ロムさん:2006/06/19(月) 18:08:41 ID:CX2QzcYu0
>>546
705SH持ちじゃないがレスしてみる。
たぶん使い初めのバッテリだから。
使い切って充電することを繰り返しているうちに
だんだん持ちが良くなってくると思うよ。

以下702NKIIの取説より転載。
> 新しい電池を使用する際には、完全充電と放電のサイクルを
> 2、3回繰り返すと、完全に充電できるようになります。
549白ロムさん:2006/06/19(月) 18:10:16 ID:PCM+29Pv0
>>463
いいなーソープ。

曙町の源氏でも行くか、50分9995円
550白ロムさん:2006/06/19(月) 18:18:45 ID:dBHfEOm80
>>520
2Gでも機種よるよ
603SHと比べると、画像サムネ表示は対して変わらない
カメラ画像保存が遅いかな
551白ロムさん:2006/06/19(月) 19:00:35 ID:DhGN3EXs0
705SHはFlash対応してるか??

552白ロムさん:2006/06/19(月) 19:33:16 ID:FX6ELLqSO
603SH使いだが駅のホームで話すと全く聞こえない。SHみんなそうなのでは?部屋の中だと普通に会話できるんだが。
553白ロムさん:2006/06/19(月) 19:48:15 ID:hfUn7+8N0
通話だけどな、相手によるんだよ。
小さいってのが全部こっちの責任って事でもない。
554白ロムさん:2006/06/19(月) 19:55:39 ID:tN7L8S16O
人ゴミで聞こえにくいのはあたりまえだろ?それではっきり聞かれたら盗み聞きされるぞW
555白ロムさん:2006/06/19(月) 19:58:23 ID:Ochh8TKx0
601SHからの買い替えです
パソコンをできるだけ使わない方法として
マイクロSDを601に入れて601のデータを写し、
705SHで再生可能でしょうか?
例えば写真。例えば音楽。
今まで普通にCDプレイヤーから601につないで
音楽録音していたんですが
556白ロムさん:2006/06/19(月) 20:01:14 ID:HK8vd5O80
写真は可能
音楽はやったことが無いので分からない
557白ロムさん:2006/06/19(月) 20:25:20 ID:sfldkk5kO
>>537
いや いままで使った携帯の中で1番音小さいよ これだけ沢山の人が聞こえ難いと意見があるのに 耳がおかしいのは おまえだよ まあ 耳がいいだけの ノータリンなのはわかったよ
558白ロムさん:2006/06/19(月) 20:31:30 ID:HK8vd5O80
音量は全く問題レベルだけどなあ
これ以上大きいと漏れるだけで逆に問題がおきるかと
てか、初期不良じゃないのか?
559白ロムさん:2006/06/19(月) 20:34:28 ID:dxFn4Lt30
受話音量の話は>>553で糸冬
560白ロムさん:2006/06/19(月) 20:34:57 ID:ZFJzWGgz0
>>537,557
まーまー。相手によって聞こえ方も変るんだからさ。
無料の総合案内(157)とか、同じトコにかけて試してはどうなのさ。

ちなみに俺が157にかけたときは、音量3でもクソうるさかった。
157は特別な気もするのでなんか基準になりそうな無料のとこあったら
だれかおしえてちょ
561白ロムさん:2006/06/19(月) 20:37:08 ID:1kUAgc3g0
メガアプリ対応と書いてあっても非対応でダウンロードできないんだが?
電池カバー開けにくいし、壊れそう・・物によるのかな?(男だが手が震えるほど力入れちまったorz)
薄さのせいか、ディスプレイを拭くときに少し強く押しただけで液晶が滲む。

602SHから機種変更(1800円だったw)したからメガアプリやれないと困る・・・。オセロすら対応してなかった( p_q)
562白ロムさん:2006/06/19(月) 20:51:27 ID:aipek3+r0
>>557
はぁ?同じぐらい別に問題無いって書き込みがあるんだが?
いいかげんに改行覚えろよ携帯書き込み厨房。パソコン持ってないんでちゅか?
おまえみたいなのが電車でヘッドフォンシャカシャカ鳴らして
迷惑掛けてるのに気づかないんだろうなw
563白ロムさん:2006/06/19(月) 20:58:25 ID:iN2ZFB/n0
余計なことは言うな
564白ロムさん:2006/06/19(月) 20:59:59 ID:1kUAgc3g0
>>562
きっと受話音量上げてないんですよ( ̄o ̄;)ボソッ
565白ロムさん:2006/06/19(月) 21:02:14 ID:YSb47elF0
そうそう。俺も562がスレの住民に多大な迷惑をかけてることなんて本人は全く気づいてないと思う
566白ロムさん:2006/06/19(月) 21:06:57 ID:2YcRRnof0
>>561
>メガアプリ対応と書いてあっても非対応でダウンロードできないんだが?
出たばかりの機種にはだいたい対応してない
逆に対応してなくてもダウンロード&使用可能なものもあったりする

602SH,603SHより受話音量は大きい
自分にとっては十分な大きさ 設定は3にした
567白ロムさん:2006/06/19(月) 21:21:26 ID:GPEmO8Jz0
ID:aipek3+r0
m9(^Д^)プギャー
568白ロムさん:2006/06/19(月) 21:42:03 ID:00f2Cx/r0
音量、個体によるバラツキあるんじゃないの?俺も601SHから買い換えだけど音量小さく感じる。
569白ロムさん:2006/06/19(月) 21:46:25 ID:l2+JZXDXO
よく携帯でゲームなんかする気になるな。
きっと最悪の家庭環境で育った立教あたりの阿保学生なんだろうな。
死んじゃえばいいのにo(^-^)o
570白ロムさん:2006/06/19(月) 21:49:25 ID:KrjuUJjS0
地獄耳 対 つんぼ スレが必要とされてる
571非通知さん:2006/06/19(月) 21:50:28 ID:Y2OMrc/90 BE:85322423-
相手によってじゃない@音量 相手の声が小さければ小さく聞こえるだけで。
俺も小さいと感じたことは無いけど(音量5)。
前使ってた804SHはむしろうるさかった(音量5)。
サムチョンはこれより聞き取りづらいときがありました。
572白ロムさん:2006/06/19(月) 22:01:56 ID:127uZ6iE0
これって内蔵メモリ何MB?
573白ロムさん:2006/06/19(月) 22:06:28 ID:2YcRRnof0
>>572
そのくらい自分で調べろよ
574白ロムさん:2006/06/19(月) 22:12:26 ID:127uZ6iE0
調べて分からないから聞いたんだけど・・・
たまにはおバカさんに答えてあげてくださいな。
575白ロムさん:2006/06/19(月) 22:14:29 ID:dF2xKMvl0
SH53が結構聞こえずらかったので705SHが小さいとなるときになる・・・
こればかりは実機を触ってもわからんし。

SH53→705SHの人がいたら比較した結果を教えてほしいです。
576白ロムさん:2006/06/19(月) 22:17:03 ID:huAb4Gm40
>>574
20MB
577白ロムさん:2006/06/19(月) 22:17:13 ID:CC3Zk8TC0
>>574
6MB
578白ロムさん:2006/06/19(月) 22:20:22 ID:3HPvmIeM0
17日に機種変してきました。
この三日間で三回突如再起動しました。
三回とも普通にメニュー画面を出して、データフォルダを選択したとたんに
「しばらくお待ち下さい」って出て勝手に再起動でした。
このような状態になった方おられますか?
まだ殆ど何もかも初期設定のままで、マイクロSDも入れていません。
初期不良と考えてショップに行った方がいいでしょうか?
579白ロムさん:2006/06/19(月) 22:25:51 ID:jC2r3wvq0
>>578
行ったほうがいいんじゃない?
580白ロムさん:2006/06/19(月) 22:35:42 ID:tEBOGA1n0
SH53→壊れて602T→705SHと来た者だが、最初は確かに小さめ(602Tよりはマシ)と感じた。
もう数日使って感じたが、上で誰か書いてた通り耳穴にちゃんと合うと結構大きく聞こえるな。秋葉原の駅前で普通に会話できた。
トーン/コール音がやたら小さいので通話が始まるとびびる時があるね。
あと確かに相手によってかなり差はあるな。
581白ロムさん:2006/06/19(月) 22:40:42 ID:Wm8EG+bg0
この携帯、電源オフからオンにしたときオンにしたときに届いた時刻が表示
されるんですか?それともオフ時にサーバーに届いた時間が表示?
582白ロムさん:2006/06/19(月) 22:58:38 ID:57C54ALG0
自分で転送した音楽を着信音にすることはできるんですか?
持っている方いたら教えてください。
583白ロムさん:2006/06/19(月) 23:12:11 ID:No4R3QNf0
ボダショップ4件回ってブラックの機種変どこも売り切れorz
売れてんのか?
584白ロムさん:2006/06/19(月) 23:12:30 ID:z9O34PnB0
>>564
そんなやつ おらへんやろ〜
585白ロムさん:2006/06/19(月) 23:14:32 ID:0/2PIhR/0
音量だけど、PDCと比較する場合、フルレートかハーフレートかで、結構違う気がする。
VodaのPDC、ハーフレートだと、すげー音小さいから。
586白ロムさん:2006/06/19(月) 23:24:23 ID:exk9fq19O
2G機種からスカイメールとスーパーメールをvMessage形式で705SHに転送することはできまつか?できるとすれば添付メールもOK?
587白ロムさん:2006/06/19(月) 23:24:31 ID:uHiJUqde0
これってデータフォルダにロックをかけることは出来ませんか?
588白ロムさん:2006/06/19(月) 23:29:02 ID:b27tFF380
>>586
2G(603SH)でバックアップしたメールをこれにインポートしたけど添付ファイルも問題なく移行する
589白ロムさん:2006/06/19(月) 23:32:13 ID:ZFJzWGgz0
>>574
20MB

>>575
SH53→705SHにしました。SH53と比較すると同等かそれ以上です。
相手は Voda3G2G/FOMA/au/固定 色々。
フル/ハーフについてはわかりません。

>>578
できれば再現性があったほうがいいけど、
買っていきなりだし、念のため交換してもらうのが良いと思うよ。

>>582
AACは無理 って今日総合案内の人に言われますた。
MIDIファイル(SMF)はOK
590白ロムさん:2006/06/19(月) 23:32:59 ID:3Lp3f+MX0
>>583
ちなみにどこら辺の人?
けっこうじわじわ売れてるのね
591581:2006/06/19(月) 23:34:51 ID:Wm8EG+bg0
メール遅れちゃった事がわからず友達関係も不仲になりませんか?
592白ロムさん:2006/06/19(月) 23:42:05 ID:YSb47elF0
消去法で黒を買うつもりでモックを見てきたら、黒のツートンカラーがかなり微妙で金が意外といけてた

が、ピンクしか在庫がなかった・・・OTL
593白ロムさん:2006/06/20(火) 00:11:01 ID:FmAgs+EG0
>>590
東京の西の方です。
具体的には立川とか八王子。あとヨドバシもなかった。
入荷予定は分からないと言われたけど、ピンクだけは近々入荷されるとか…。
どこも売り切れてると思いますよって言われました。
594578:2006/06/20(火) 00:13:58 ID:lz+tEV+q0
>>579さん
>>589さん
レスありがとうございます。
再起動しちゃう時と全然普通の時とあって、
再現性は微妙ですけど、ショップに相談に行ってみます。
595白ロムさん:2006/06/20(火) 00:14:56 ID:bWngvk8U0
オンラインショップおすすめ
届くのに1週間かかるけど、面倒なこと一切無い
596白ロムさん:2006/06/20(火) 00:16:03 ID:Zp+wC+mW0
ショップのねーちゃんとお話できないじゃん
597白ロムさん:2006/06/20(火) 00:16:15 ID:d9RSarjp0
オンラインショップに力入れてるのって
ボダとウィルコムだけだよな
598白ロムさん:2006/06/20(火) 00:18:01 ID:rWTz8Opj0
なんかすげ。
やりたいこと全部できるほぼ完璧ケータイじゃん。
機種変決定だわ。
あとは待受で天気見れたら。お天気アイコン・・・
599白ロムさん:2006/06/20(火) 00:20:53 ID:wwmR5bY40
オンラインの流れ詳しく教えて
600白ロムさん:2006/06/20(火) 00:30:39 ID:5qH8MGvI0
過去の記憶によると
ログイン>カート>手続き>荷物届く>電話代と一括請求
601白ロムさん:2006/06/20(火) 00:36:41 ID:bWngvk8U0
>>599
注文したら向こうが勝手に審査して代引きで送られてくる。
届いたら157に切り替えを申し込む
602白ロムさん:2006/06/20(火) 00:37:37 ID:IvWFQgP20
>>593
だとドコの地域でもきつそうかもね
603白ロムさん:2006/06/20(火) 00:38:03 ID:x3amwU8v0
受話音量問題が白熱してますなぁ…。
私、昨日だかVS行って157チェックして来たと書いた者ですが、
>>580さんご指摘の通り呼び出し音だけ妙にちっこくて(静かなショップ
内でさえ、やっと聞き取れる程度)、音声自体は904Tと全く同等でした。
904Tはよほど騒々しい場所以外ならば難なく使えるレベルなので、
これは個体差がある、ってことなのかなぁ…?
再起動不具合も出始めているようだし、ちょい怖いな。
604白ロムさん:2006/06/20(火) 00:41:54 ID:xptnfOx70
受話音量は、

プルルル、プルルル、の音は、確かに小さいような気がする。

でも、トークが始まると、5じゃ耳が痛いよ。4でちょうどいい。
605白ロムさん:2006/06/20(火) 00:42:51 ID:3wjIk1dX0
>>600 >>601
クレカはなくてもおk?
606白ロムさん:2006/06/20(火) 00:43:14 ID:x3amwU8v0
603ですが引き続き、お使いの皆さまにご質問します。
この機種、ずばりサクサクですか?
何だかホットモックいじった感じでは妙にサクサクしてたのですが。
送信済みメールを開く時など、如何でしょう? 904Tはこれに異様な
時間がかかるのですよ。超モッサリ。
使用感全般、サクサクかどうか教えていただければ幸いに存じます。
ちなみに私寝ますので(^^;、明日またお邪魔します。
607白ロムさん:2006/06/20(火) 00:44:53 ID:bWngvk8U0
>>605
代引きだよ
クレカ持ってても使えない
608白ロムさん:2006/06/20(火) 00:50:59 ID:3wjIk1dX0
>>607
ありがとー!
(705は持ってるんだけど、今後のために)

>>581
今電源オフとオフラインで試してみたけど、端末が受信した時間じゃなくて、サーバが受信した時間ぽい
他の人も試してくれると良いのだけど
703のときは端末が受信した時間みたいでちょっと困った
609白ロムさん:2006/06/20(火) 00:51:24 ID:Tu4f98sL0
クレカが使えたらオンラインショップで買うんだが・・・
610白ロムさん:2006/06/20(火) 01:01:51 ID:Liju3Cjq0
>>606
自分的には特に重いと感じる所はありません。
送信済みメール、旧携帯(SH53)から350件コピーして試してみましたが
フォルダに入るのもメールを開くのも一瞬です。
ちなみにSH53も同じく一瞬でした。
611白ロムさん:2006/06/20(火) 02:06:21 ID:x3amwU8v0
606です。案の定というか何というか、やっぱり寝なくって、また現れ
ました。
>>610
レス感謝。
そうですか、やっぱ軽いんですね?
それ考えると、キーに問題あっても欲しいですねぇ…。キーに問題っ
つってもコツをつかめば使えそうな気もするし。(「→」キーの話)
必要最低限の機能が付いていて薄くて軽い。しかも動作も軽い。
さらに洒落っ気まであると来たら、やっぱり欲しいですわ、こりゃ。
612白ロムさん:2006/06/20(火) 02:18:43 ID:loK9i0g20
601SHで作った無音着メロ赤外線転送したけど使えなかった。。
しょうがないから20円で買ったきたよん
613白ロムさん:2006/06/20(火) 02:19:13 ID:LqFmNgLq0
703SHから買い換えたけど、メールフォルダが20件あるのがよかった!
ホットモックで見たら7個だったからあきらめてたのに、増やせるとは。

ボタンは押すときカチカチ音がしないのはいいけど
やっぱり押し間違いはするなぁ。→と終話ボタン。

あと、誰かも書いてたけど、SDの読み込みが遅い。
自分の場合は、SDに保存してるアプリの起動が遅い。
本体に移動させてから立ち上げると一瞬なのに。
614白ロムさん:2006/06/20(火) 02:29:57 ID:x3amwU8v0
あっ。SDアプリの起動が遅いということは、電子辞書なんかもサクッとは
見られないわけですかね?
だとすると不便。
615白ロムさん:2006/06/20(火) 03:12:04 ID:oqQ4CuZw0
SA03→N05→N51→705SH

3Gはもっさりしてるって他のを持ってる人に散々脅されてたんですが
これはさくさく動いていいですね。

個人的にはメール作成画面や各設定画面の状態から
フリップ閉じたら待ち受けにいけたら最高なんですが
そうできないのはSH共通?
616白ロムさん:2006/06/20(火) 03:25:16 ID:bWngvk8U0
フリップ?

SHは電源ボタンで待ち受けに戻るのが普通
617白ロムさん:2006/06/20(火) 03:26:58 ID:oqQ4CuZw0
>>616
フリップじゃなくて普通にたたんだ状態でした…
やっぱり電源ボタンなんですね。ありがとう
618581:2006/06/20(火) 07:00:18 ID:+j/8AI960
608>>すげー 買おっかな。銀があったら良いのにな。
男だけどピンクにしてみようかな。
619白ロムさん:2006/06/20(火) 07:29:38 ID:0NnEz/ax0
グッドウィル○阜店で3ヶ月〜半年が確か17710円。
アフターとハピボと4定額合わせてだろうけど迷い中。
こういうところって委任状OKなんかな。
620白ロムさん:2006/06/20(火) 08:23:12 ID:cX9J4HXLO
ハンズフリーの音量を試してみると上で書いたものだが…
(゚听)マンドクセのでこれでいい?
ハンズフリーを使う状況→廻りがうるさい→廻りの人には聞こえない。
ハンズフリーを使わない状況→廻りが静か→問題なし。
905SHよりは小さい音量だわ。背面のスピーカーがデッカイから、あっちは。



てか、SIM差し替えると、imona死なない?
621白ロムさん:2006/06/20(火) 09:34:43 ID:d9RSarjp0
>>619
阜が付く地名って岐阜くらいしか思いつかない
622白ロムさん:2006/06/20(火) 11:19:54 ID:kMzVvRdp0
>>593
もう居ないかな。
その辺なら、吉祥寺まで足を伸ばしてみては?
昨日あった気がする。
623白ロムさん:2006/06/20(火) 12:22:09 ID:e6Mbu7m5P
府中にあったってさ
一昨日
624白ロムさん:2006/06/20(火) 12:37:22 ID:bFEEStXf0
703から機種変した方、いますかー?
大きな違いはありますか?
機種変、めっちゃ迷ってます
625白ロムさん:2006/06/20(火) 13:06:00 ID:jM0ZpiFB0
>>624
上を読み返せばけっこういると思うよ
626白ロムさん:2006/06/20(火) 13:36:28 ID:dX1ix1Lp0
>>618
さすがにあのピンクは、、女性の化粧品みたいだがいいのか。。
627白ロムさん:2006/06/20(火) 14:14:15 ID:TgVT8Jqn0
この機種もSHだからやっぱりstviewer使えないのでしょうか?
これ点以外は欲しい機種なのに(;´Д`) なんでSHには対応してくれないんだ・・
628白ロムさん:2006/06/20(火) 16:35:33 ID:Liju3Cjq0
>>672
今試してみたけど使えるよ。
初めて動かすから、細かいところは解らんけど。
629白ロムさん:2006/06/20(火) 18:43:58 ID:rRf/wLGY0
今日機種変してきたけど、壁紙を自動でチェンジする機能とかないのかな?
630白ロムさん:2006/06/20(火) 18:48:29 ID:r4HPX4nXO
誰かエロい人教えて下さい。
SH53のメールデータはどうやれば705に移せるです?
631白ロムさん:2006/06/20(火) 19:11:20 ID:l9YliuxS0
>>630
2Gから3G端末へはメールの移動は不可
2Gなら可能
632白ロムさん:2006/06/20(火) 19:17:24 ID:82uLtnmn0 BE:227524782-
この機種に限らず、SHは若干電波のつかみが弱めですね。
最初に買った本体があまりに電波をつかまな過ぎて今日ショップに相談。
本体を見てもらって個体不良ということで本体交換してきました。
家の中でアンテナピクトが昨日までは立たなかったんですが今は立っています。
初期ロッドはこういう不良もあるのでしょうか?
633白ロムさん:2006/06/20(火) 19:18:48 ID:5gMDBdgyO
シャープ機からなら付属CDのユーティリティで取り込めるっしょ
634白ロムさん:2006/06/20(火) 19:22:20 ID:+kNiAdXE0
>>632
不良というより、個体差があると思われ。
635白ロムさん:2006/06/20(火) 19:33:48 ID:8b725+NI0
内蔵位置が結構シビアみたい。
取説にも電波状態が悪いときは折りたたんでみてね
とか書いてあるし。
636630:2006/06/20(火) 19:35:12 ID:r4HPX4nXO
>>631
>>610さんはできるようですが
637白ロムさん:2006/06/20(火) 19:37:09 ID:l9YliuxS0
>>636
嘘は嘘であるとか見抜ける人で無いと(ry
638白ロムさん:2006/06/20(火) 19:49:01 ID:Ig1Q2mHA0
>>635
アゴがあるから、SSと同じくアゴの部分にアンテナがあると思ってた。
639白ロムさん:2006/06/20(火) 19:52:31 ID:RXeT0kBMO
メールのバックアップ機能くらいはあるよな?
640白ロムさん:2006/06/20(火) 19:53:56 ID:Liju3Cjq0
>>630
610です。

705SHで赤外線をONにする。
SH53の赤外線通信→一括送信 で送信する。

おしまい。
641白ロムさん:2006/06/20(火) 19:55:43 ID:ZVAIGv1T0
705SH Flash対応してる????
642白ロムさん:2006/06/20(火) 20:02:17 ID:Liju3Cjq0
>>641
http://qwe.ne.jp/?s=ezflash

ここのFlash再生できた。
643630:2006/06/20(火) 20:13:40 ID:r4HPX4nXO
>>610
ありがとございます
赤外線で転送できるのですね
ここにきてSH53のかくれた機能をおひろめできるとは思っても見ませんでした
644白ロムさん:2006/06/20(火) 20:23:34 ID:w32if6Q/0
メルマガとかの着信だけバイブならないようにしたいんだけど
どうやってやればいいか解る人いる?
なんかバイブ設定見ても
on 音連動 設定無し
しかなくて、設定無しってやっても思いっきり振動するんだけど…
645白ロムさん:2006/06/20(火) 20:26:32 ID:l9YliuxS0
>>644
不可能。2Gはできたのにねぇ…。
自分でバイブ連動無しのsmafファイルを作るしかないのかな?
646白ロムさん:2006/06/20(火) 20:30:22 ID:ZVAIGv1T0
>>642
705SHでFlash再生できたn????
647630:2006/06/20(火) 20:31:33 ID:r4HPX4nXO
通信相手がみつかりません……
648白ロムさん:2006/06/20(火) 20:44:52 ID:Liju3Cjq0
>>647
お互いの赤外線送受信ポートを向かい合わせにする。

705SH:外部接続→赤外線通信→ON/Off設定→ON(5分)

SH53:赤外線通信→赤外線一括送信→携帯の暗証番号入力
→受信メール→認証パスワード入力(0000)→受信メールを送信しますかY/N でY

705SH:着信できませんがよろしいですか?Y/N でY→認証コード入力(0000)

一件ずつ送信開始(時間かかる)
自分もSH53の赤外線使ったの、このメール転送が初めて。
649白ロムさん:2006/06/20(火) 20:49:10 ID:AkskOiIF0
確かに電池の発熱が激しいけど、これって薄さ&ステンレスキーのせいなのか?
650白ロムさん:2006/06/20(火) 21:04:04 ID:w32if6Q/0
>>645
そうなのか…
めんどくせぇぇぇ
(ノTwT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
651白ロムさん:2006/06/20(火) 21:20:55 ID:dPLvxoCf0
>>649
それは電話やWebなど通話や通信中の話?
待ち受け中なら全く熱くならないけど
652白ロムさん:2006/06/20(火) 21:34:02 ID:looOfv5q0
mmfの再生って何KまでOK?
653白ロムさん:2006/06/20(火) 21:45:24 ID:JEv3gYtK0
300
654白ロムさん:2006/06/20(火) 22:11:02 ID:looOfv5q0
>>653
dクス。明日602から機種変してくるよ。
655白ロムさん:2006/06/20(火) 22:12:48 ID:KIa7v89cO
携帯で見れるエロ動画でシコシコやってたら
思いっきり画面にブッカケちゃいましたw
2週間ぶりだから濃くて大量だよ。
656白ロムさん:2006/06/20(火) 22:26:50 ID:hLt8+Ux6O
657白ロムさん:2006/06/20(火) 22:29:04 ID:InMrUyr10
>>653
おお、すげ。
メールの着信音くらいならまともな音質の着うた作れるね。
658白ロムさん:2006/06/20(火) 23:04:38 ID:6iyb7kRp0
>>648
602SHから赤外線でメールとばしてみたけど、705SHでは見れない
一応、転送はされてるが、開けませんてなるけど・・・
659白ロムさん:2006/06/20(火) 23:08:06 ID:dX1ix1Lp0
>>630
SDに一括転送したvmgファイルを、PCを介して705SHのマイクロSDのメールフォルダに入れて転送するって方法もありよ。
660白ロムさん:2006/06/20(火) 23:08:54 ID:Liju3Cjq0
>>658
ん〜 こっちでは問題なく見えるんだけどな〜
発売日以前に着信したメール普通に読めてるし・・・
661658:2006/06/20(火) 23:11:14 ID:6iyb7kRp0
スカイメールも可能ですか?
こちらは両方試しましたが、やはり「サポート外ファイルの為実行できません」って表示される
662白ロムさん:2006/06/20(火) 23:14:50 ID:Liju3Cjq0
>>661
一括転送してる?
単品で送るとデータフォルダの『その他ファイル』に入れられて
「サポート外〜」メッセージ出るよ。
663白ロムさん:2006/06/20(火) 23:25:30 ID:uixhABmS0
今15分ほど通話してみたが確かに電池は生温かくなるな
664白ロムさん:2006/06/21(水) 00:07:49 ID:Zo+/vOkg0
少し角張っていますが、ズボンの前ポケットに入れて座ったり歩いたりしても痛くなったりしないですか?
665白ロムさん:2006/06/21(水) 00:17:44 ID:hzpMtPns0
601から変更したときに電話帳移したんだけど、
電話帳の編集ができないのはなぜ?

この機能は現在利用できませんってなる。
666白ロムさん:2006/06/21(水) 00:49:42 ID:bvLPWjHc0
側面のランプの画像、どなたかUPしてもらえないでしょうか?
今703SH使ってますが、SH53みたいなランプ(大きめで色変えれる)希望なのですが・・・
667白ロムさん:2006/06/21(水) 00:49:50 ID:3rZoN+gy0
>>665
謎。再起動しても変わらない?
ショップに行ったほうがいいんじゃない?
668白ロムさん:2006/06/21(水) 00:52:12 ID:3rZoN+gy0
>>666
色は変えられない気配
大きくはないけど、発色が良い?明るい?のでわかりやすいかも
実機を見るのがよいかと
703よりは大丈夫な気がする
669白ロムさん:2006/06/21(水) 00:53:43 ID:QMS5CGcv0
>>665
601から電話帳のvcfファイルを手動で転送して電話帳の編集出来てるけどなぁ。
670白ロムさん:2006/06/21(水) 01:15:01 ID:F43dfn5f0
>>665
V601SHから705SHに赤外線通信で電話帳移したけど、普通に編集できるよ。
671白ロムさん:2006/06/21(水) 01:24:33 ID:F43dfn5f0
何人か既に書き込みしてるけど、キーが平らなせいで、メール編集中に
手が滑って、通話終了ボタンを押してしまう。
頑張って作ったメールをいくつかボツにしてしまったよ。。
672白ロムさん:2006/06/21(水) 01:27:07 ID:pTJh4XJ20
>>671
この機種ってメール作成中に通話終了ボタン押すと保存しないで終了しちゃうんだ?
最悪な機能だな。
673白ロムさん:2006/06/21(水) 01:27:51 ID:bvLPWjHc0
>>671
メール作成中、通話終了ボタン1回押しで全部消えちゃうの?
普通、1回押して「終了しますか?」とかいう確認画面が出てY/N選べない?
674白ロムさん:2006/06/21(水) 01:33:59 ID:F43dfn5f0
>>673
メール編集中に右に行こうとして、右を連打したつもりが通話終了ボタンを
連打してしまうから間違って消してしまう。

>>672
保存はされないようですね。
V601SHは未送信フォルダかなんかに入ったような気がするけど。
675白ロムさん:2006/06/21(水) 01:36:52 ID:dAINMlYT0
保存はしてくれないが、「終了しますか?」は出るよ。
でも、絵文字選ぶ時とかって、→連打してるから
二回以上連続で終話ボタン押してしまって
気づいたら待受画面になってる、ってことが何回かあった。

自分は703からの買い増しですが
側面のランプは、703のときのと同じ感じ。
大きさも小さくて、光る色も赤と緑です。
676白ロムさん:2006/06/21(水) 01:37:08 ID:Zr5EQI6t0
>>674
>V601SHは未送信フォルダかなんかに入ったような気がするけど。

気のせい
677白ロムさん:2006/06/21(水) 01:38:07 ID:K1ZBZ5NH0
下書き保存する時いちいちメニューから「下書きへ保存」を選ばないといけないみたいです
終了ボタン一回で下書き保存とか選べれば良いのに
678白ロムさん:2006/06/21(水) 01:38:48 ID:F43dfn5f0
>>676
気のせいですか。。
スマソ
679白ロムさん:2006/06/21(水) 01:46:44 ID:hRfSToiG0
今二年半で、My vodafoneで見たらポイントが1700くらい溜まってた。
これって機種変どのくらい割引になる?
ポイントでの割り引きがいまいち分からなくて・・・
680白ロムさん:2006/06/21(水) 01:50:49 ID:aQ9cK0gj0
2500円>>679
681白ロムさん:2006/06/21(水) 01:51:50 ID:aQ9cK0gj0
違う3000円だ
682白ロムさん:2006/06/21(水) 01:55:55 ID:F43dfn5f0
>>679>>680
500P=1,000円だから、3,000円でしょ。
683白ロムさん:2006/06/21(水) 01:57:58 ID:Zr5EQI6t0
>>682
681で訂正してるから
684白ロムさん:2006/06/21(水) 02:16:18 ID:M0hbjraq0
>>663
それは当たり前だから…

>>664
問題ないよ
それ以前に薄いから、ポケットにいれているのを忘れるくらい
685白ロムさん:2006/06/21(水) 02:23:35 ID:bvLPWjHc0
>>675
703のランプと同じ感じかぁ・・・
せめてサブディスプレイの上とかに持ってこれないのかな、ランプ・・・
側面じゃ見にくくないですか?
686白ロムさん:2006/06/21(水) 02:24:40 ID:QMS5CGcv0
ランプはあるってだけでほぼ役に立たんよ。嫌ならやめとき。
687白ロムさん:2006/06/21(水) 02:38:45 ID:mvYfZH0P0
サブディスプレイにメールが何処から来たか、電話が来たか分かるからランプは無くても良いかな
688白ロムさん:2006/06/21(水) 02:42:36 ID:vW+zfm3g0
>>489
>どうも、vodafoneのままで行きそうですね。(メールアドレスも
>vodafoneのまま届くんですしね。)


秋ごろに出る新会社名の携帯から新しいアドレスが取得できるようになるって
言ってたような。。  vodafone は併用できるだけ。

だから、vodafoneじゃなくソフトバンックのブランドになるだろうね。
で、アドレスも、[email protected]になるよ。

新しいドメインで好きなアドレスを取りたいなら、ソフトバンクブランドで出る
機種かえ。
689白ロムさん:2006/06/21(水) 05:11:06 ID:Y+6r7mmG0
機種の問題じゃないだろwアフォかw
690白ロムさん:2006/06/21(水) 07:10:14 ID:obaZSLYNO
SH53からのメールの転送
なんど試しても相手がみつかりませんでダメ
解約しちゃったからなんてことないですよね
どちらかのポートが壊れてる?
691白ロムさん:2006/06/21(水) 07:13:57 ID:hRA4npd70
>>690
だから、嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ry
692白ロムさん:2006/06/21(水) 07:22:50 ID:zaTJUolT0
手順が間違って無いとすれば、ポートが壊れてる可能性もあるね。
で、どの時点で相手が見つかりません て出るのよ。
なんか疲れてきたわよ
693白ロムさん:2006/06/21(水) 07:36:36 ID:obaZSLYNO
すみません705で転送を開始して間もなくです
694白ロムさん:2006/06/21(水) 09:57:37 ID:obaZSLYNO
お願いです
エロいお姉たん教えてください
695白ロムさん:2006/06/21(水) 10:45:29 ID:BFd7JTuxO
お姉たんとかキモい。
ショップ池
696白ロムさん:2006/06/21(水) 10:48:12 ID:or6eJ8yJO
>>694
あまりのキモさに吐いた
697白ロムさん:2006/06/21(水) 10:51:05 ID:FMmY7Qib0
なかなか良い携帯だな
俺的には神携帯だが、2ちゃん的にスペックが
9シリーズには劣るから良携帯だな。  
698白ロムさん:2006/06/21(水) 11:12:09 ID:bRqu4WMP0
マナーモードにしてても、アラーム音は高らかに鳴り響きますか?
699白ロムさん:2006/06/21(水) 11:14:09 ID:zKz/IdR50
メールの転送の話が出てるので便乗で教えてください。
603SH→705SHに受信メールを転送したい場合、
機種変前にバックアップを取っておいたファイルを、705SHのSDにコピーすればいいんでしょうか。
その場合、既に705SHで受信しているメールは消えませんか?
700白ロムさん:2006/06/21(水) 11:35:07 ID:8UqczbFnO
902SHでは対応アプリが少なかったんですが705SHでは改善しているのでしょうか。
701白ロムさん:2006/06/21(水) 12:10:55 ID:s4Uoa+890
>>699
3GにはSDからメールデータを呼び出すコマンドがないから、
保存したところで読み出せないんじゃないか?

>>700
それはアプリ側の問題。
3G対応アプリの作者が多ければ増えるんで内科。
端末側は大して変わってない。
時間がたってるってことならふえてるかもしらんが。
702白ロムさん:2006/06/21(水) 12:34:28 ID:mvYfZH0P0
2Gでバックアップしたメールをユーティリティーソフトで変換して3Gに復帰したが
ユーティリティーソフトは不要だったかもしれないが2Gのメールを3Gに移すことは可能

>>699
603SHから705SHだけど出来た
705SHで受信したメールがバックアップで消えるかは分からない
703白ロムさん:2006/06/21(水) 13:04:25 ID:onHzgTsR0
>>699
今までの感じからは既に受信している分は消えそう。
SDから読み込む際に消えてもいいですかと表示出ると思うが、一度バックアップして試してみるってのがいいかも。

>>701
今までの3Gは知らんが705SHにはメモリーカードからの読み込みで各種バックアップデータが読み込めるが。。
704白ロムさん:2006/06/21(水) 13:12:00 ID:zKz/IdR50
>>701-703
レスありがとうございます。
帰宅したら一度バックアップ取ってから試してみたいと思います。
705白ロムさん:2006/06/21(水) 13:14:04 ID:zKz/IdR50
あれ、アンカーが大文字にorz
706白ロムさん:2006/06/21(水) 13:53:02 ID:BFd7JTuxO
>>703
mjd?
ってことはメールバックアップもあるのか。
3Gもやっと使える感じなんだねぇ
707白ロムさん:2006/06/21(水) 15:28:30 ID:teqQyRZN0
マジ出島
708白ロムさん:2006/06/21(水) 16:06:29 ID:3KQC82980
やっと高速メル打ちにも慣れてきたな。
709白ロムさん:2006/06/21(水) 16:51:46 ID:/5hjeXfi0
904Tで落としたアプリをSD経由で705SHに移したんだけど
認識されないのは何で…?
USIM差し替えたから番号は変わってないんだけど…
710白ロムさん:2006/06/21(水) 16:58:05 ID:vL1hD2sO0
3Gはアプリの移行はできないはず。他は知らん。
711白ロムさん:2006/06/21(水) 17:09:45 ID:8JycFtJQ0
質問です。
通話中にメールを作成して送信できますか?
712白ロムさん:2006/06/21(水) 17:33:02 ID:mFB5Z3rR0
月曜に機種変してきたんだが、気になってる事が一つ。
待ちうけ状態で、サブディスプレイが一瞬チラツクのは俺だけ??
メールや着信が何も無い状態で、時間と日付表示中になる。。
間隔は分からないが、4回は見たんだが、、、初期不良か?
713白ロムさん:2006/06/21(水) 17:51:34 ID:8P3lCLln0
>>712
一瞬消えてまたつく現象?オレのもなるな。
実害ないから気にしてないけど。
714白ロムさん:2006/06/21(水) 18:09:38 ID:Zr5EQI6t0
>>710
出きるよ。
ただTとの互換が低いみたいだが
715白ロムさん:2006/06/21(水) 18:18:51 ID:bRqu4WMP0
マナーモードにしてても、アラーム音は高らかに、誇り高く毅然と鳴り響きますか?
716白ロムさん:2006/06/21(水) 19:12:43 ID:XaidapRw0
サブディスプレイがちらつくの、時計の表示が進む時になるよ。
ずっと見ていたら、画面が少しピクッとなって、分が進んだ。
717白ロムさん:2006/06/21(水) 19:19:39 ID:Oq1Vhwwp0
結局V705SHはFlash対応してるのか????

その情報サイトにもFlash対応って記載されてないから確実にFlash対応してるか
わからないのだが....
718白ロムさん:2006/06/21(水) 19:28:38 ID:r9uqzPV+0
719白ロムさん:2006/06/21(水) 19:46:19 ID:Oq1Vhwwp0
>>718
サンクス
705SHってモバゲータウン対応してるか????
720白ロムさん:2006/06/21(水) 19:50:23 ID:K7aoe90d0
無料携帯バーチャルSEX
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?sexman2
721白ロムさん:2006/06/21(水) 19:53:36 ID:Oq1Vhwwp0
誰かV705SHでモバゲータウン対応したってやつ教えて
722白ロムさん:2006/06/21(水) 20:31:54 ID:UPKFfVUCO
>715
マナーモード下のアラームはつつましくしとやかに独り黙して身をうち震わせるのみだよ
723白ロムさん:2006/06/21(水) 20:33:34 ID:j0U47KFGO
>717

カタログ見たか?
724白ロムさん:2006/06/21(水) 20:50:41 ID:hRA4npd70
カスタムスクリーンって自作できないのかな?
DLすると800KB以上あるなんて…
自分で作ってPCからケーブル転送した方が安く済みそう
725白ロムさん:2006/06/21(水) 20:55:57 ID:Oq1Vhwwp0
>>723
vodafoneのカタログ????
だったら載ってないよ
726白ロムさん:2006/06/21(水) 21:03:34 ID:onHzgTsR0
>>715
マナーモードでの設定でアラームが鳴るように設定すれば鳴る
727白ロムさん:2006/06/21(水) 21:09:17 ID:Zr5EQI6t0
>>724
自作はできない
PCでDL出来るようになるのは明日から
728白ロムさん:2006/06/21(水) 21:11:19 ID:onHzgTsR0
カスタモ無料の奴は904SHと同じのしかないね。残念。
729白ロムさん:2006/06/21(水) 21:17:11 ID:hRA4npd70
>>727
PCでDLできるようになるんだ。いいね
730白ロムさん:2006/06/21(水) 21:43:53 ID:0N61vmGM0
ボーダってメール送った相手がアドレス変えててエラーがきても、誰からの
エラーかわからないんだね。。。まとめて20人に送ったら1件エラー返って
きて誰がエラーかわからなかったからまた全員に送りなおすはめに・・・
731白ロムさん:2006/06/21(水) 21:53:15 ID:+zju/aIR0
>>725
ちがうよ。705SH単体のやつ。
「macromedia FLASH ENABLED」のロゴが載ってるけど。
これじゃダメなのか?
732白ロムさん:2006/06/21(水) 22:01:18 ID:hRA4npd70
MMSって、BCCやCCを使ってもメール料金は安くならないんだよね。
2Gのパケ機は安くなったけど。
733白ロムさん:2006/06/21(水) 22:05:42 ID:yLY2wbVoO
705SHのカタログにはFlash対応と書いてあるから、間違いなく対応してる。

しかし、ボーダのカタログ表記は謎だ。
703SHfと804SHまではちゃんとFlashプレーヤーと書いてあるのに、他の端末の所には一切書かれていない。
734白ロムさん:2006/06/21(水) 22:13:21 ID:dAINMlYT0
>>710
当方703SHからの買い増だが、アプリの移行できた。

>>712
自分のもなる。
時計で分が進むとき、例えば10分から11分になる瞬間とかに
チカって一瞬消えてる気がする。

>>726
モード設定では、アラームについての設定はできない。
着信音と効果音しか、なぜか設定できない。これは703のときもそうだった。
だが、マナーモードではアラームは鳴らない。
しかし、サイレントモードでは高らかに鳴り響くorz
サイレントモードなんだから、なにがあっても絶対
音もバイブも鳴らない設定にしてほしかった…
735白ロムさん:2006/06/21(水) 22:14:29 ID:obaZSLYNO
ちっ
ネカマが
736734:2006/06/21(水) 22:15:39 ID:dAINMlYT0
スマソ
サイレントモードじゃんなくて、ミーティングモードでした。
737白ロムさん:2006/06/21(水) 22:42:13 ID:onHzgTsR0
>>734
効果音というのがアラームの設定だよ。
まぁ他の効果音とは別にアラームだけ鳴るようには確かにできないが。
738白ロムさん:2006/06/21(水) 22:47:15 ID:Y13HyXi30
なんかメールが送信されないときない?

特に画像つきだと2回に1回くらいしか送れない。

ちょっとみんなもやってみ。
PCのアドレスとかに。
739白ロムさん:2006/06/21(水) 22:47:54 ID:3rZoN+gy0
>>738
すぐに送信を諦めるときがある感じ
740白ロムさん:2006/06/21(水) 22:55:17 ID:reNaSuko0
別売りで、トラベル英会話が有るけど
これって発音出るの?
741白ロムさん:2006/06/21(水) 22:56:30 ID:uMNDsGEk0
お勧めはお財布.com
無料通話分のパケット代が余ってる人、パケット代定額の人に特にお勧め。
ちょっとした広告を見るだけで5円とか(ものによって違う)もらえます。
無料通話分を捨ててる人には特にお勧めです。1回1分もあれば終わりますし
怪しいサイトじゃないよ。懸賞系の広告サイトです。

お財布.com
http://osaifu.com/syunbaseball/
742白ロムさん:2006/06/21(水) 23:59:36 ID:DqJq8kEXO
乞食乙
743白ロムさん:2006/06/22(木) 00:15:21 ID:zW3Z+6XF0
帰ってきたあう負け」だとか名前を変え、香ばしい発言を残すだけならまだしも
「我々auユーザーは負けを認めます」というJフォンヲタなコテハンが居ました。
このコテハンは後に「僕たちauユーザーは負けちゃったの」だとか「帰ってきたあう負け」だとか名前を変え、香ばしい発言を残すだけならまだしも
ケータイニュースサイトに投稿するために
自分でブチ折ったau端末を壊されたと偽りまんまと掲載されたり(その後削除される)、
阪神大震災で亡くなった方を貶める書き込みをする等行き過ぎた行動も多数見られました。
そんな中、ケータイニュースサイトに1枚の写真が載りました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
この写真が掲載された瞬間、このコテハンは何度も削除依頼を出したのです。
皆が「これはお前の姿なのか?」と書き込むと、否定はありませんでした。
それからは、このコテハンが出るたびに写真を晒され、「豚」と呼ばれました。
そしてJ-PHONEがvodafoneに変わる際、新しい呼び名は何にしようかという話が出た時に
ヲタの総称として豚が使われるようになりました。
参考サイト豚語録
http://k-taidic.hp.infoseek.co.jp/goroku.htm
捏造投稿の削除跡
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/10089.html



744734:2006/06/22(木) 04:21:25 ID:bCKKClFP0
>>737
んなこたぁない。
いま、ミーティングモード(効果音サイレント)で試してみたけど
アラーム鳴り響きました。
自分のだけですかね?!
でも703SHのときもそうだったので、仕様だと思うけど。
745白ロムさん:2006/06/22(木) 05:03:50 ID:tBkIl3Fy0
>>715
>>722
おまいら、うまいこと言うなw
座布団やるよ(=゚ω゚)ノ --=== □ シュッ!!
746白ロムさん:2006/06/22(木) 05:57:49 ID:VJVxBNINO
  >>715
   □
   □
   □
   □
   □
   □
   □
   □
   □
--=== □ シュッ!!
10枚貯まりましたので>>745より745SHが送られます
747白ロムさん:2006/06/22(木) 07:33:26 ID:p7ZMpdHZ0
マナーモードでもアラームで目覚まし代わりにしてるよ。

卓上ホルダにセットしてバイブの音で起きる。
結構うるさい。
今まで起きられなかったことはないよ。

マナーモード解除し忘れること多いけど、別に困らないや。
748715:2006/06/22(木) 09:37:21 ID:MF/cgoOi0
みなさん、ありがとう。
マナーにしていたらアラームは鳴らない。
ミーティングモード?にしてたら鳴る、ということですね!
安心して購入します。
749白ロムさん:2006/06/22(木) 12:08:15 ID:pNHU56ba0
>>744
マナーモードでも音量の設定で効果音を1にすればアラームは鳴る。
音量1以上には出来ないけどね。
750白ロムさん:2006/06/22(木) 12:15:42 ID:FUbjmkPiO
BlackGoatが重いです。。。
ってなんだよ
751白ロムさん:2006/06/22(木) 13:34:07 ID:uFOn3d2q0
しかし、905SHのほうは通話音量でっかいのな。
いっしょに使ってると、明らかに違うわ。個体差かな?
752白ロムさん:2006/06/22(木) 14:00:43 ID:/AfKjvfR0
ていうか、705SHのが安いんだから800、900シリーズと比較しちゃダメだろ。

あくまでも700シリーズとして見ろって。
753白ロムさん:2006/06/22(木) 14:06:39 ID:uFOn3d2q0
>>752
番号と同じで、小さくなると通話音量も小さくなるの?
702NKとNK2の、あの異常な音質のクリアさは何よ?
754白ロムさん:2006/06/22(木) 14:14:28 ID:iXT5kVI20
755715:2006/06/22(木) 14:20:10 ID:MF/cgoOi0
買って来ました。
書かれているとおり誤操作多いけど、慣れでしょう。
薄くて質感も高い。すくなくともかっこ悪くなくていい。
機能はそんなに求めないので(ゲームとかしないし)、そういう人には十分でしょう。
充電台別売りなのね・・・
KOTOやW31Tとしか比較できないけど、さくさく動く。
音もきれいで、通話音も音質音量とも全然不足無し。
画面がちょっと小さく感じるかな?
やっぱWINと比べるとネットは遅いかも。
代金は、2年の機種変でポイント分引いたらタダでした。
いろんな意味で大人っぽい携帯だと思います。
756白ロムさん:2006/06/22(木) 14:50:16 ID:PIHHdBu50
jigの表示速度速いですか?

804SHと804SSではSSがかなり速いようなのですが、これはどうなのでしょう?
757白ロムさん:2006/06/22(木) 14:52:27 ID:/AfKjvfR0
>>753

番号じゃなくて、値段だよ。

去年の夏モデル803Tと、新発売の705SHが同じ位の値段なんだから。
758白ロムさん:2006/06/22(木) 15:26:45 ID:k+os4HuH0
>>753
他メーカと比較するのもまた違うと思うが。
要するに、70xシリーズだと同メーカの90x/80xシリーズから
機能を省いたものになるのでは、ってことでしょ。

>>751
905SHはTVやラジオが付いてるから、705SHよりも良いスピーカを積んでる、
ということも考えられるんじゃないの?
自分は705も905も持ってないけどこのスレを見てる人なんで
その点はよくわからんが。
759白ロムさん:2006/06/22(木) 16:28:16 ID:f6Heicrq0
904SHと905SHの受話音量を比べてみたんだけど
905SHの方が大きいよ〜(中低域までしっかり音がしているので相手の声が聞き取りやすい)
705SHはわからない…
760白ロムさん:2006/06/22(木) 17:09:31 ID:uFOn3d2q0
>>757
>>758
わかってて言ってるんだよ。番号も値段も関係ないでしょ、受話音量は。
761白ロムさん:2006/06/22(木) 17:44:56 ID:FUbjmkPiO
どいつもこいつも
おれと関係があるのはミキティなんだよ
キモティじゃないぞ
762白ロムさん:2006/06/22(木) 17:50:58 ID:EXorh9T50
日本橋でMicroSD 256M \1,500くらいでした。
初めて見たけどちょっとこれ小さすぎないかw

ノーマルSD512Mは \990 で投売りされてた。
763白ロムさん:2006/06/22(木) 17:54:11 ID:hdYt+cse0
>>762
しょっちゅう差し替えするもんじゃないから
サイズはまぁどうでもいんじゃね。
764白ロムさん:2006/06/22(木) 17:54:55 ID:vuvrwbaq0
>>762
もともとSDやminiSDみたいに、頻繁に抜き差しする用途を想定してないから。
内蔵メモリの増設や拡張向け。
765白ロムさん:2006/06/22(木) 18:06:34 ID:EXorh9T50
>>763-764
うむ、確かに想定してないっぽいね、頻繁な抜き差し。
俺今まで携帯でSD-Audio使ってたからまだその癖が抜けんのよ。
1GのMicroSDでも買ってUSBでデータ入れ替えしてつかうようにしよっと。
てことはAACか・・・そろそろフォーマット統一してほすぃ
766白ロムさん:2006/06/22(木) 18:35:06 ID:hdYt+cse0
フォーマット統一はあり得ないので
野良MP3で聞ける702NK2がオススメ。

つーか俺はSOTECのMP3プレーヤー買ってから、
ずっとCDを普通のMP3にエンコしてきたんだYO!
AACとかセキュアMP3とか再変換してられっかYO!
ということで携帯で音楽なんぞ聞いたことがないw
767白ロムさん:2006/06/22(木) 18:42:20 ID:nN2Kf/lD0
軒厨ウゼェよ消えろ
768白ロムさん:2006/06/22(木) 19:08:16 ID:t3eREx5C0
付属品にUSBケーブルは入ってますか?
769白ロムさん:2006/06/22(木) 19:09:25 ID:vuvrwbaq0
公式サイトくらい見ろ
770白ロムさん:2006/06/22(木) 19:10:07 ID:t9KC1EA+0
無い
ショップに頼んで購入するかそこら辺の店で買う
Bluetoothを使うという手もあり
771白ロムさん:2006/06/22(木) 19:36:47 ID:HRv6DUCU0
>>731
「macromedia FLASH ENABLED」=Flash対応って事ですね。

>>733
どうもです。705SHはFlash対応って事ですね
772白ロムさん:2006/06/22(木) 19:56:27 ID:1OPvu3zS0
今はドコモユーザー(3年前のFOMA)なんだけど、705SHって
Outlookとスケジュールの共有はできますか?
773白ロムさん:2006/06/22(木) 20:01:47 ID:FUbjmkPiO
できない
774白ロムさん:2006/06/22(木) 20:16:36 ID:f6uq65Tn0
>>762
そんなに安いの?

しかし 通話中にピーと音なるのは電波弱い所にいてるから?
775白ロムさん:2006/06/22(木) 20:26:47 ID:ic4Iavq0O
サイドのちっさいランプは不在お知らせで光る?
それとも着信中にしか光らない?
776白ロムさん:2006/06/22(木) 20:32:44 ID:nN2Kf/lD0
光る
777775:2006/06/22(木) 20:42:22 ID:ic4Iavq0O
>>776
ありがとう

もうひとつ質問。
着信ランプの色は何種類ありますか?
778白ロムさん:2006/06/22(木) 20:44:19 ID:nN2Kf/lD0
1種類しか無い
779白ロムさん:2006/06/22(木) 20:48:33 ID:HDCBQCTr0
>>774
通話中にピーとなるのは通話時間お知らせ機能をONにしてるんだろ?
俺はお前のマンコ舐めたい俺は705SH持っていないがたぶんそうだ
902SHのときに俺も誰かに質問した覚えあり
780重複スレ:2006/06/22(木) 20:57:51 ID:n5wBmMMW0
重複スレ 帰ってくるなあう負けww  重複スレ
重複スレ 帰ってくるなあう負けww  重複スレ
重複スレ 帰ってくるなあう負けww  重複スレ
重複スレ 帰ってくるなあう負けww  重複スレ
重複スレ 帰ってくるなあう負けww  重複スレ
781白ロムさん:2006/06/22(木) 20:58:16 ID:2c791oAT0
( ´_ゝ`)pu
782白ロムさん:2006/06/22(木) 21:35:19 ID:qC66vm6f0
オンラインショップでこれに契約変更しようかと思ってるんだけど
オンラインショップだと契約変更の起算日っていつになるの?
申し込んだ日?それともケータイが届いて切り替えた日?
783白ロムさん:2006/06/22(木) 21:39:36 ID:iXT5kVI20
切り替えた日じゃないかな
784白ロムさん:2006/06/22(木) 21:58:14 ID:f6uq65Tn0
>>779
なるほど アナルならどうぞ
785白ロムさん:2006/06/22(木) 22:25:52 ID:lsNVaxXs0
ねえねえ、画面の保護シートって何つかってる?
コレ用のはまだ売ってなかったよ。
786白ロムさん:2006/06/22(木) 22:45:53 ID:t9KC1EA+0
787772:2006/06/22(木) 22:58:05 ID:GUzJVMKS0
>>773
ありがとう。
じゃー、皆さんはスケジュールは携帯だけ単独で管理しているのでしょうか?
なんだか、シャープのソフトが付いてくるみたいだけど、アレは使えるの?
788白ロムさん:2006/06/22(木) 23:59:57 ID:vrIXyoRc0
無料の携帯サイトたくさんあるHPだよ
http://www.geocities.jp/atuatu6987/
789白ロムさん:2006/06/23(金) 01:24:00 ID:kdEPfxatO
ニートだからスケジュールは漫画やゲームの発売日しかないから、使って無い。
790白ロムさん:2006/06/23(金) 03:05:30 ID:dTfBYIzFO
これってピクチャーやムービーでフォルダ作ってセキュリティかけられないでしょうか?
前の902Tの時はできたのですが…
791白ロムさん:2006/06/23(金) 08:39:10 ID:GZU58ngt0
>>786
おはよ〜
リンク先みたよー。な〜んだ専用のあるんじゃんね。
近所になかったからまだなのかと思っちゃったよ。
探してみます!
792白ロムさん:2006/06/23(金) 08:52:56 ID:FajjclsP0
>>791
画面保護なら2.2inか2.4inならなんでもいけるんじゃね。

あと俺>766だけど、フォーマットが気になるなら
現状携帯で音楽効くのはあまりメリットないよってだけの話。
フォーマットの違いマジウザイからね。
でもNKでも俺は音楽は専用プレーヤー使ってたw
793白ロムさん:2006/06/23(金) 09:18:19 ID:6Tc8CbkB0
携帯開いてるときのメール着信音は変えられないの?
794白ロムさん:2006/06/23(金) 10:39:14 ID:GOVnyriDP
カエラれます





って答える俺は意地悪なんだろうか…
795白ロムさん:2006/06/23(金) 11:51:09 ID:Ahl4wXyk0
これダメだ。 orz

会社のトイレの中で圏外になる。
他に、603SH、702NK、NK2、804SS、502T、905SH使ったけど、
圏外になるのは705SHだけだ。 orz

どこにアンテナあるのかな。
796白ロムさん:2006/06/23(金) 11:54:34 ID:dL6W2lFb0
>>795
仕事中は株やっちゃだめだよ
797白ロムさん:2006/06/23(金) 11:55:49 ID:eh/tRjp70
>>795
手を換えてみな
798白ロムさん:2006/06/23(金) 12:05:01 ID:Ahl4wXyk0
>>796
そうだよ、株ができないお。

>>797
左手で持てって事?
799白ロムさん:2006/06/23(金) 16:16:13 ID:HM5LKqpq0
昨日602Tから機種変したんだけどサイズが大きいとかでアメブロにアクセスできなくなっちゃった(´・ω・`)
こーゆーのって普通、モバイル用のページに飛んでくれるもんじゃないの?
程度の低い質問ですまん
800白ロムさん:2006/06/23(金) 16:31:29 ID:u3n1TUsu0
bluetoothでカスタモの転送できました
既出かもしれないけど、ご報告
801白ロムさん:2006/06/23(金) 18:11:58 ID:pwW2BLfvO
>800
サンクス
USBケーブルとbluetoothどっち使うか悩んでる。USBのが安く済むけどbluetoothはスマートだしね。コネクタカバー傷むのやだし
802白ロムさん:2006/06/23(金) 18:55:54 ID:yeeR7HQkO
コネクタカバーは少し引き出してから
くるっと回せば劣化せずに使えるよ
803白ロムさん:2006/06/23(金) 19:19:20 ID:7sjheX1ZO
上海問屋に999円のBluetoothアダプターがあったと思うんだけど、あれは使えるんだよね?
804白ロムさん:2006/06/23(金) 19:35:04 ID:LtPOnz5gO
電子本落とすのにみんあ携帯使ってるの?
パソでおとしてカードにコピーって出来ないのかな
パケ代がもったいない
805白ロムさん:2006/06/23(金) 19:41:29 ID:WjdLYVpm0
黒は錫蒸着塗装のようだが、
これの表面強度は他の色と比較してどうなんだろう?
黒のくせに多少うるさい気がする。
表面強度があまり変わらないなら金にしようかと思ってる。
806白ロムさん:2006/06/23(金) 19:45:53 ID:6Tc8CbkB0
暗証番号が・・・。
807白ロムさん:2006/06/23(金) 20:30:32 ID:aoPGVrxN0 BE:170644234-
>>705
俺のは場所問わず突然「圏外」出ますよ。
今ショップ〜支店対応中。交換必須って感じ(まだ買って1週間経たないし)
808白ロムさん:2006/06/23(金) 20:49:20 ID:FG+JYHho0
初回生産分は買うべきじゃないよ
809白ロムさん:2006/06/23(金) 20:52:27 ID:KPXqhMR50
今日変更してきた記念カキコ
SH53からだからスゲー液晶がきれいだ。
810白ロムさん:2006/06/23(金) 21:39:47 ID:qC6qii/Y0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0606/23/news120.html
どの店も905SHを大々的にアピールしてたんだけどね。
これかも、もっと705SHみたいな薄型スタイリッシュな携帯を出して欲しい。
811白ロムさん:2006/06/23(金) 21:45:08 ID:ApiyeTIB0
やっぱこの機種地味に人気あるやん
ここのスレスピードその割におそくね?
812白ロムさん:2006/06/23(金) 22:01:21 ID:XKy+VWha0
普通の人が沢山買うから人気あるのかと
905SHや904SHとかだとワンセグに興味ある人かスペヲタしか買いにくい機種
こういった掲示板で書き込むのは一般人よりスペヲタ
813白ロムさん:2006/06/23(金) 22:01:54 ID:/OgNCrzU0
こういう携帯を買うような一般人はこんな板こないからな。
携帯ヲタが集まればノキア端末やウィルコム端末のスレが自ずと伸びる。
814白ロムさん:2006/06/23(金) 22:24:38 ID:WjdLYVpm0
>>812,813
一般人ってどんなん?
携帯新調するから2chで評判どうなってんだろと思って来てるよ俺の場合。
モックアップだけじゃ分からない事は結構あると思うし。









vipからきますた
815白ロムさん:2006/06/23(金) 22:29:20 ID:rAVxvv8Z0
>801
microSD使うんだったらUSBケーブルあった方がいいと思う。
データをPCに移すために、いちいちmicroSDカード抜くのめんどくさいし..
microSD→本体メモリ→bluetoothでもいいけど、めんどう。
816白ロムさん:2006/06/23(金) 22:29:50 ID:ushFgl6sO
A-DATEのマイクロSD使える?
817白ロムさん:2006/06/23(金) 22:30:00 ID:1INAGJXH0
2chで人気ないモノほど、一般人(notマニア)には売れるよな。
車好きから見るとダサくて性能も悪いトヨタ車とか。
同じくダサくて性能・仕様の悪いドコモとか。

神認定の904SHや軒みたいに2chで評価の高いモノは逆に売れない気がする。
818白ロムさん:2006/06/23(金) 22:30:16 ID:2GxkfNFbO
普通の人は携帯買うからって2CHに来ないよ。
2CHの携帯機種板を知ってて、来てる時点で普通の人じゃない気はするが・・・
819白ロムさん:2006/06/23(金) 22:32:11 ID:gkxJutYhO
micro SD未だ買ってないから、702MOの試供品のトラフラで代用してみた。
取り付けしづらいなコレ。
押さえカバーの爪をはめるのに苦労した。
それとなんか部品がちゃちいんですが…
一番の欠点は、十字ーの右を押してるつもりでも、終話ボタンに触れて今行っていた操作がキャンセルになってしまう事か…
何?俺の指が太いって…
それはイワンと居て。
後は概ね満足。
チラ裏スマソ。
820白ロムさん:2006/06/23(金) 22:59:15 ID:sa6QviWt0
>>804
出来ない
821白ロムさん:2006/06/23(金) 23:27:25 ID:lmmoatq+0
バッテリー3個→2個に比べて、2個→1個、1個→バッテリー切れが
早くないですか?気のせい?

押し間違い多い人は指が大きい人が多い気がする。
指先が横長とか。
822白ロムさん:2006/06/23(金) 23:32:45 ID:/OgNCrzU0
>>821
携帯のバッテリー表示ってどれもそうじゃない?
823白ロムさん:2006/06/23(金) 23:37:00 ID:ApiyeTIB0
>>821
取説の1-15ページにある図を見れば分かる。
824白ロムさん:2006/06/23(金) 23:37:50 ID:X+27rzcA0
>>821
マニュアル P1-15 みてみ
825白ロムさん:2006/06/24(土) 00:49:54 ID:goZ64REn0
>>815
microSDから直接青歯でいけないのか??
826白ロムさん :2006/06/24(土) 01:04:13 ID:VNdqZAFH0
ブルートゥース対応アプリについては、以下のスレで語り合いましょう。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1150821566/
827白ロムさん:2006/06/24(土) 03:53:56 ID:H1JBZVXl0
すみません、携帯というか機械とかあんまり詳しくない者です。

昨日V601SHから乗り換えたけど、正直変えなきゃよかった…。
こんなにビデオカメラの画質が悪いなんてショック。
828白ロムさん:2006/06/24(土) 06:09:43 ID:yLY2wbVoO
>>826
今話してるのはデータ転送用のBluetoothの事で、アプリじゃないんだけど?
829白ロムさん:2006/06/24(土) 08:05:27 ID:/ghYJEbN0
>>825
 microSD直接青歯の場合、データフォルダ内のデータは1件ずつしかやりとりできない。
 複数一括送受信はできない..
 ちなみに、Bluetooth、USBともにPCと接続中は着信できない(圏外。オフラインモード)。
830帰ってきたau負けは汚い豚:2006/06/24(土) 09:15:31 ID:HMQPieyy0
帰ってきたau負け 自作自演失敗!!

【AQUOSケータイ】Vodafone 905SH by SHARP vol.15より

127 :帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/18(日) 22:54:40 (p)ID:zyWYZOWz0(2)

ワールドカップ観戦中につき、本日はお開きにしたいと思います

わざわざ吊られてるそこのバカ(w

あばよっ!!(w

132 :白ロムさん :2006/06/18(日) 23:24:15 (p)ID:zyWYZOWz0(2)
>>120
以前解約してもテレビが見られるかと質問した者です。
そのご、SIMが必要とのことだったんでヤフオクで入手しまして
現在解約機でもテレビが見られることを確認しています
うそつきは貴方では?
831白ロムさん:2006/06/24(土) 09:23:43 ID:or6eJ8yJO
>>830
有名な話だからわざわざ載せなくておk
832白ロムさん:2006/06/24(土) 10:42:53 ID:VngqrZmT0
>>827
ビデオカメラモードで
メニュー→撮影時間/サイズ→長時間撮影→QVGA
と設定すれば、それなりのクオリティの動画かと…
833白ロムさん:2006/06/24(土) 12:58:59 ID:CrJxR1iH0
webでエロムービーをDLしたいのに「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません。」って
つまり300kb以下のムービーしかDL出来ないってこと?
834白ロムさん:2006/06/24(土) 13:10:18 ID:GNsqLw7e0
>>833

パケ定対象外になるけどアクセスポイントを変えてみたら??
835白ロムさん:2006/06/24(土) 14:33:06 ID:de2TrGUAO
このケータイそんな電波の入り悪いの?

703SHから買い替えたいけどそれより電波の入り悪かったら・・・
836白ロムさん:2006/06/24(土) 14:59:03 ID:njfY/AP10
>>835
少なくてもうちではバリ3。神奈川湘南民。
837白ロムさん:2006/06/24(土) 16:54:10 ID:V8Ci8bhoO
703SHf使いだけど、変えて〜
昨日初めて実機を触ったが軽いし薄いし。
でも秋にはドコモにすっからちょい勿体ないかな
838白ロムさん:2006/06/24(土) 17:23:57 ID:PI31O5yQ0
大容量のmicroSD買った人って、そんなに容量使ってる?
839白ロムさん:2006/06/24(土) 17:38:34 ID:EbiXB48S0
>>834

やり方教えてくだせい…
目を通してみたが、鳥説には無いようだ

…釣りか?
840白ロムさん:2006/06/24(土) 17:43:13 ID:Ox7g1E9a0
>>838
512MB買ったけど動画を入れたり音楽を入れたりするとすぐなくなる。
というかたくさん容量使うから512MBを買ったわけで使わない人は買わないんでないの?
841白ロムさん:2006/06/24(土) 18:04:40 ID:de2TrGUAO
>>836
そうなんだ。だったら平気かな?dくす。
842白ロムさん:2006/06/24(土) 18:39:30 ID:0N61vmGM0
アンテナが3本たってるのに電話したら音が聞こえなくなって切れる
んだけど、他にもこんな症状の人いますか?
843白ロムさん:2006/06/24(土) 18:52:56 ID:PI31O5yQ0
ヒント、相手の電波状況
844白ロムさん:2006/06/24(土) 19:39:34 ID:5+OBKSTl0
>>838
必要だからみんな購入するんだと思うが,,,
ま同じSDカ-ドでも従来のSDカ-ドと違って
用途で使い分けて抜き差し出来るような代物でないので
そう言う意味では余裕を持って選択した方が結果的に使い
やすいんではないかな?ま何れにしても自分がどう使うかの問題
845白ロムさん:2006/06/24(土) 19:47:04 ID:I0IqfPyI0
705SH購入を検討していますが・・
現在401SH利用していますが自宅では付属充電器を利用。
会社ではUSB充電ケーブル(401SH購入時お店がくれた)を利用していますが
この705SHはコネクタ形状が違うため(小さい)これに合うUSB充電ケーブル(出来る限り安く)有りますでしょうか?
705SHオプションのUSBIIケーブルはDATA移動のみで充電できませんよね?

手持のCDから着うたをつくることは出来るのでしょうか?

宜しく御指南下さいませ。


846白ロムさん:2006/06/24(土) 19:51:56 ID:mvYfZH0P0
USB充電ケーブルはダイソーとか100均で売っているFOMA用でも大丈夫
ACアダプターセットなら800円くらいで買えたはず

青歯買ってみたけど、これは微妙に使えないな・・・ケーブル買ってくるかな
847白ロムさん:2006/06/24(土) 20:06:38 ID:zaTJUolT0
>>846

なんか、コネクタ形状は合ってるんだけど
コネクタカバーが分厚くて、705SH側にちゃんと刺さらないって事ない?

100均で売られてるのは知らなかったけど、
電気屋でFOMA用の(\800程度)を見たときは不安で買えなかったのよ。
848白ロムさん:2006/06/24(土) 20:16:27 ID:EbiXB48S0
「FOMA用のコネクタがうまくあわない」ってのは、
ドキュモSHOPやコンビニなんかの充電器をみれば納得できるよ
849白ロムさん:2006/06/24(土) 20:29:15 ID:o1pauy1O0
>>841
703と大して変わらないと思うが…
850白ロムさん:2006/06/24(土) 20:33:59 ID:Pvq99dTP0
>>847
不安なら買わなければいいだけだろ。
純正のだったら確実なんだから、純正を買えば?
851白ロムさん:2006/06/24(土) 20:35:56 ID:mvYfZH0P0
>>847
ダイソーのなら100円で買えるのだから使えなくてもなんとかなるからいいじゃん
普通は使える
852白ロムさん:2006/06/24(土) 22:29:30 ID:Yh6toK1WO
これって動画再生能力はどれぐらいですか?
853白ロムさん:2006/06/24(土) 23:40:54 ID:7aOqprWT0
QVGAで10分くらい動画撮ったら何MBくらいですか?
854白ロムさん:2006/06/24(土) 23:41:12 ID:oCIt1dD20
母親のSH53が寿命を迎えたようで、今日これのゴールドに機種変
・・・しようと思ったら、ボダフォンショップさんピンクしかないとおっしゃる。
しゃあないので市内の他の店にまわろうと思い、在庫確認してもらったら在庫があったらしい。
で、自力でまわろうと思ったらわざわざまわしてくれるとのこと。
当たり前っちゃあ当たり前だがちょっと驚いた。
結局別の買い物してる間に機種変完了。

microSDまだ買ってないけど家に転がってた家族の803Tについてた
USBケーブルでもちゃんとパソコンは認識してくれてた。充電も対応なのね。
855白ロムさん:2006/06/24(土) 23:47:54 ID:oCIt1dD20
連投スマソ。
microSD、上でも出てたが安そうなA−DATAのメモリを買ってあげようと思ったんだけど
A−DATAのmicroSD使ってる方いらっしゃいませんかね?
856白ロムさん:2006/06/25(日) 00:58:19 ID:qy42ZhAFO
有料のカスタムスクリーンをDL後、それを設定。
電源OFF→USIM抜く→電源ON→USIM未挿入エラー(アンテナやバッテリーマークが初期に戻っている)
→電源OFF→USIM挿す→電源ON→カスタムスクリーン全て初期(Cheerful)に

これは、既出ネタ?
857白ロムさん:2006/06/25(日) 01:01:31 ID:6kPRTO7g0
サブディスプレイの表示、天地逆にならないかな。
左手で持つことが多いから逆の方が見やすいんだよ。
858白ロムさん:2006/06/25(日) 01:01:59 ID:ZvxAx+550
>>856
たぶんここでは初
859白ロムさん:2006/06/25(日) 01:10:56 ID:qy42ZhAFO
>>858 サンクス
ざっと見た感じ、他の設定がリセットされてはいないから、特に不都合という事は無いんだが…
カスタム出来る他のSH機種も同じ様な物だろうか。
860白ロムさん:2006/06/25(日) 01:12:19 ID:PaYIo/2l0
今から904でやってみるよ
861白ロムさん:2006/06/25(日) 01:14:33 ID:qy42ZhAFO
>>860
おっ、よろしく。
862白ロムさん:2006/06/25(日) 01:15:43 ID:PaYIo/2l0
同じようにカスタムスクリーンだけデフォルトに戻った。
変更してあった壁紙はそのまま
863白ロムさん:2006/06/25(日) 01:22:53 ID:qy42ZhAFO
>>862 乙ですた。
マニュアル見ても書いて無かったので気になりました。
だとすると、多分カスタム可能なSH機共通の事象みたいですね。
864白ロムさん:2006/06/25(日) 01:41:15 ID:cYortXu40
着うたフルを携帯に入れたくて市販のUSBケーブルを買ってきて
付属のユーティリティーソフトをインストールして試行錯誤すること3時間。。。
ファイル変換がどうのこうのですごく調べたけど結局iTUNEですぐできました。
もっと説明わかりやすくしてくれればいいのに・・・
865白ロムさん:2006/06/25(日) 01:46:19 ID:muqDVkkhO
まあ、着うたフルじゃないからね
866白ロムさん:2006/06/25(日) 01:48:04 ID:LzwFiGVuQ
>>845
作ることはできる!着うたにしたいとこを切り取ってmmf形式にすればいいと思う
867白ロムさん:2006/06/25(日) 02:47:42 ID:VUTvStlf0
>>857 逆には出来なさそう・・
ストラップ引っ張って左手でポケットから出すと時計がちょうど見えると思うんだけど
857がどう持ってるのか気になる
868白ロムさん:2006/06/25(日) 09:39:41 ID:E0MAp7H80
記号少なくない?
顔文字作れないよ(´・ω・`)
869白ロムさん:2006/06/25(日) 09:50:16 ID:rUc0nzSa0
601sh使ってるんだけど、カメラ機能は、やっぱりCOMOSだけあってこっちのが
落ちますか?
870白ロムさん:2006/06/25(日) 10:29:31 ID:LzwFiGVuQ
>>869
CMOSだよ
871白ロムさん:2006/06/25(日) 10:38:00 ID:PaYIo/2l0
モッコスの兄弟かw
872白ロムさん:2006/06/25(日) 11:02:36 ID:yYSg4RqW0
もっこすって美味しい?
大阪からだと地味に遠いのよね。
873白ロムさん:2006/06/25(日) 11:36:04 ID:2qAGZ5je0
このモデルって回転速い量販店だと初回生産分は出尽くしてるのかな?
874白ロムさん:2006/06/25(日) 11:37:40 ID:JXWU+J900
>>868
PCからメールして表示させれば、出来るかどうかわかるだろ
顔文字作るなら部品ぐらい変換できるようになろうな
875白ロムさん:2006/06/25(日) 12:25:47 ID:i3UHdRLc0
USBってどこに挿すんですか?
充電のところ?
876白ロムさん:2006/06/25(日) 12:36:32 ID:jyUdJzpk0
>>872
最初の出会いが熊本のもっこすでしたが
癖がありすぎそれ以来泡盛にはまってる
877白ロムさん:2006/06/25(日) 12:44:23 ID:ihwtulbI0
>>865
705SHって着うたフルなんじゃないの?
今501SH使ってて、そろそろ機種変更しようと思って705SHに目星つけたのに。
878白ロムさん:2006/06/25(日) 12:44:31 ID:P+O1TgWl0
うちのパソ、Meなんだけど、ユーティリティソフトウェアって
つかえないでしょうか?
879白ロムさん:2006/06/25(日) 12:47:17 ID:jyUdJzpk0
SH53のイヤホン用変換ケ-ブルは使えない
店員はちゃんと調べてもの言って欲しい
880白ロムさん:2006/06/25(日) 12:54:15 ID:I4CGetvF0
平型プラグのアナログ変換ケーブルでしょ?
使えるが
881白ロムさん:2006/06/25(日) 13:02:19 ID:RSLm0SGq0
>>877
着うたフルだよ
882白ロムさん:2006/06/25(日) 13:02:58 ID:i+l8z14NO
パンフを見て40和音だと知り衝撃をうけました。

機種変を思い留まるなー。
883白ロムさん:2006/06/25(日) 13:06:59 ID:6kPRTO7g0
>>867
できないのか…

ちなみに持ち方だけど、
基本的に全部の操作は左手でやるよ。電話もメールもウェブも。右利きだけど。
ストラップはつけない。
折りたたんだ携帯をヒンジ部を下にして後ろのポ左ケットに入れてる。
それを普通に取り出すとサブディスプレイが逆に見えるんだよ。
884白ロムさん:2006/06/25(日) 13:12:10 ID:6kPRTO7g0
>>883
ポ左ケット → 左ポケット の間違い

なんだポヒダリケットってw
885白ロムさん:2006/06/25(日) 13:28:28 ID:jyUdJzpk0
>>880
キャップとプラグが干渉するはずだが
886白ロムさん:2006/06/25(日) 13:31:15 ID:I4CGetvF0
キャップをもう少し回してみよう
887白ロムさん:2006/06/25(日) 13:36:10 ID:jyUdJzpk0
なるほど
こういう仕組みだったのですね
888白ロムさん:2006/06/25(日) 13:58:32 ID:E0MAp7H80
単語登録って同じ読みは5個までしか登録出来ないじゃん。
889白ロムさん:2006/06/25(日) 14:15:46 ID:YTU23Axb0
>>888
で?
890白ロムさん:2006/06/25(日) 14:45:23 ID:E0MAp7H80
>>889
顔文字登録しようと思ってたから不便に感じただけ。
891白ロムさん:2006/06/25(日) 15:01:06 ID:YTU23Axb0
>>890
その様に何が問題なのかを書いてくれると良い
どこか見たが、例えば
かおあ
かおい
かおう
のように登録すると「かお」で変換してあまり不便なく出てくるらしいぞ
892白ロムさん:2006/06/25(日) 15:08:07 ID:E0MAp7H80
なるほど。
助かりますた。
893白ロムさん:2006/06/25(日) 15:49:18 ID:lCVE2ex30
ダウンロード辞書の拡張子って何でしたっけ?
894白ロムさん:2006/06/25(日) 15:52:06 ID:lCVE2ex30
自己解決、sdjだ。
895白ロムさん:2006/06/25(日) 16:05:44 ID:E0MAp7H80
>>894
自分で作ってみたけどsdjもdshも使えなかったよ・・・。
896白ロムさん:2006/06/25(日) 16:13:58 ID:FswsfJCV0
705SHはこれで作った辞書使えるのかな?
ttp://members.at.infoseek.co.jp/RinD/labo.html
897白ロムさん:2006/06/25(日) 16:21:08 ID:YTU23Axb0
>>895
.sdjは使えると思う てか使ってる
出来なかった方法を詳しく 誰かが答えてくれる
>>896
まさにそれの話
898白ロムさん:2006/06/25(日) 16:23:59 ID:E0MAp7H80
>>896
それで作ったけど使えませんでした。
899白ロムさん:2006/06/25(日) 16:28:10 ID:E0MAp7H80
作ったファイルを見直すとミスがありました。
sdjは使えます。すいませんでした。
900白ロムさん:2006/06/25(日) 16:29:25 ID:YTU23Axb0
出来なかった方法を詳しくって言ったのにそれかよ…

sample.txt や sdjcnv.txt をよく読んで、
メールで携帯に送るなりして登録すれば使えるはずなんだが
↓のようにカンマで区切って1行ずつ書いてさ

はあ,( ´Д`)はぁ〜
ふーん,( ´_ゝ`)´_ゝ`)フンフンフーン
901白ロムさん:2006/06/25(日) 16:31:16 ID:YTU23Axb0
>>899
出来たのか それならよかった
902白ロムさん:2006/06/25(日) 16:42:34 ID:HTPzmr3c0
この携帯マジでいいよ!
使用用途がメール、通話、ネットくらいなら
薄くて、質感もあっていうことなし!!

あえて不満を言うなら右ボタン押すときに誤って通話切るボタン
をおしてしまうことがあるくらいか!
903白ロムさん:2006/06/25(日) 16:43:31 ID:i3UHdRLc0
前の機種が60kだったからmmfファイル300Kって最高・・・
20秒強の着うた作り放題ですね。
904白ロムさん:2006/06/25(日) 17:18:00 ID:W1V2zdWoO
アプリはどうですか?
905白ロムさん:2006/06/25(日) 17:34:50 ID:E0MAp7H80
まだあんまり対応してないみたい。
906白ロムさん:2006/06/25(日) 17:45:21 ID:jyUdJzpk0
音楽プレ-ヤ-としてはどうかね?
512MBのメディアにするか価格のこなれた256MBにするか思案中
907白ロムさん:2006/06/25(日) 17:55:25 ID:cLIeQYuSO
バッファローのメモリーカードってさ、著作権保護に対応して無い?
908白ロムさん:2006/06/25(日) 17:55:42 ID:+qNKDXKb0
( ゚ρ゚)ポカーン
909白ロムさん:2006/06/25(日) 18:23:48 ID:Vkg9qZKs0
>>906
512と256の値段差はいくらくらい?
910白ロムさん:2006/06/25(日) 18:31:27 ID:gGdw75YjO
店とメーカーにもよるけど現時点では倍くらい違う
バッファろが安そうだけど発売が遅れてるもよう
911白ロムさん:2006/06/25(日) 19:16:49 ID:cMAK/EUcO
てかこのケータイ905SHより人気じゃん?
912白ロムさん:2006/06/25(日) 19:48:20 ID:luInCdNDO
>>911
出先でテレビ見ようって人は少数派だからね。
そうなると大半の人は904SHか705SHを選ぶ。
913白ロムさん:2006/06/25(日) 19:50:30 ID:EJyk1/ka0
905SHは値段高いからね
914白ロムさん:2006/06/25(日) 19:54:40 ID:zxhpfe/Q0
スペオタじゃない人がこっちじゃなくて904を選ぶ積極的な理由ってあるとしたらどこら辺?
915白ロムさん:2006/06/25(日) 20:03:09 ID:L7v7rMck0
しらねーし、どうでもいいわ
916白ロムさん:2006/06/25(日) 20:23:18 ID:yxZCi6w30
>>914
安い、軽い、薄い
917白ロムさん:2006/06/25(日) 20:49:06 ID:98rb/wCRO
>>914
今まさに705と904で迷ってるんだけど
カメラとFeliCaかなあ
でもFeliCaってSuicaまだ対応してなかったよね
あとはあの紫w
918白ロムさん:2006/06/25(日) 20:53:41 ID:60SBw9zIO
>>916
逆じゃね?
919白ロムさん:2006/06/25(日) 20:58:02 ID:GLzo7zzH0
705SHは使い勝手がいいのかな。
使っている方、良い点、悪い点を教えてください。
昨夜802SHがとうとうダメになり
機種変をしようと思ってます。

802SHの前は確か東芝のショッキングピンクの携帯で
結構使い勝手が良かったので、802SHのダメぶりにはびっくり。
920白ロムさん:2006/06/25(日) 20:58:11 ID:xDw5kUlo0
ということは高い、重い、厚いか・・・イラネw
921白ロムさん:2006/06/25(日) 21:03:45 ID:yBbn48uW0
ピンク買って来たよ。デザインはこんなのずーっと待ってたから満足。

でも、カメラ、特にインカメラ?の画像悪すぎ…いつの時代の携帯カメラって感じで…
カメラの質は覚悟してたけどさ…(´・ω・`)
画像悪いのでいいんですよね?壊れてるわけじゃないですよね?
922白ロムさん:2006/06/25(日) 21:10:19 ID:AKm33sNb0
>>921
所詮はインカメラって感じの画質ですね。まあ、インカメラがない機種もあるわけだからあるだけましといえる。
923白ロムさん:2006/06/25(日) 21:13:00 ID:zfBWMlOd0
マイクロSD買ってきて装着してみた(`・ω・´)
今までは
 サクゥ
だった動きが
 モサァ
になった(´・ω・`)
924白ロムさん:2006/06/25(日) 21:18:30 ID:yBbn48uW0
>>922
レスdです。半年以上前に父が買った902Tがインカメラも結構画質良かったので、
同じようなものかと期待してました…やっぱ70*だからかぁ…
925白ロムさん:2006/06/25(日) 21:21:38 ID:zfBWMlOd0
他にもマイクSD買った人で>>923な感じの人いない?
自分だけ?
926白ロムさん:2006/06/25(日) 21:25:18 ID:p3QGC97i0
高音質の着うた作れないかねぇ・・・
927白ロムさん:2006/06/25(日) 21:27:32 ID:GsphAA60O
感覚は人それぞれだからなんともいえんね

一般人は携帯のモッサリ具合とかほとんど気にしないからな。
928白ロムさん:2006/06/25(日) 21:52:16 ID:qy42ZhAFO
どちらかというと、本体メモリにピクチャーやビデオを色々ぶち込んで、空きが少なくなったら、モッサリしだした。
特にweb閲覧中のスクールスピードが全体的に遅くなった気が…
929白ロムさん:2006/06/25(日) 22:22:07 ID:D6h/3V7yP
スクールスピードと言う語感に(*´Д`)ハァハァ…
930916:2006/06/25(日) 22:28:47 ID:yxZCi6w30
>>918
あ、ホントだ。スマソ。

VodaでFeliCaやGPSが欲しい人の数少ない選択肢の1つだからでは?
あとはVGA液晶。別に携帯に高機能であることは求めないけど
解像度が高い方が良いという人もいるでしょ。
931白ロムさん:2006/06/25(日) 22:37:13 ID:o+HpjfgOO
>>921
うp
インカメラどのくらいなのか気になる。
932白ロムさん:2006/06/25(日) 22:38:57 ID:Z9o0wtj4O
>>929
アハハハ
スクールといえば水着を連想。。。
933白ロムさん:2006/06/25(日) 22:41:26 ID:p3QGC97i0
SD-Jukebox V4.0 でSDに転送した曲が
『未サポートです』って出て再生できん・・・orz
別の携帯では再生できるのに〜
934白ロムさん:2006/06/25(日) 22:48:26 ID:Vkg9qZKs0
セキュアMP3を転送してないか?
セキュアAACなら再生できるぞ
935白ロムさん:2006/06/25(日) 22:50:44 ID:k59311/j0
カメラ横にして撮る時前の東芝機種と違って反対なんだ これ
右手でボタン押せないのだるいな
936白ロムさん:2006/06/25(日) 22:57:19 ID:p3QGC97i0
>>934
ありがとう、マジありがとう。
937白ロムさん:2006/06/25(日) 23:09:09 ID:yBbn48uW0
>>931
ゴメソ まだケーブルもSDもない自分にはムリぽい…
でも、インカメラに関しては、ほんと、写メールが初めてできた頃ぐらいの画質だとオモ
無いよかマシって程度。てか、あっても意味ないかもつД`)
938白ロムさん:2006/06/25(日) 23:11:39 ID:yBbn48uW0
あ、ちなみに動画の方が画質まだ良さそうな気がする。<インカメラ
939白ロムさん:2006/06/25(日) 23:15:36 ID:Vkg9qZKs0
シャープはインカメラに全然力を入れてないよな。
他メーカーはCCDだったり30万画素だったりするのにな。
940白ロムさん:2006/06/25(日) 23:45:50 ID:zfBWMlOd0
確かに悪いな…>インカメラ

ここに一番ローエンド機らしさが出てるな
941白ロムさん:2006/06/25(日) 23:54:18 ID:tE0b++MwO
今日、妻がV301SHから機種変したんだが、
説明書も読まずに使い出してて激しくイライラ、八つ当たりされてしまった。
気持ちはわからんでもないが、女ってやつは・・・
942白ロムさん:2006/06/25(日) 23:54:24 ID:I4CGetvF0
インカメラはテレビ電話くらいしか使わないからこれでいいじゃないかな
943白ロムさん:2006/06/25(日) 23:57:29 ID:FjVg32YU0
カメラが8万画素というSA03より今日機種変。
画面の質の差に眩暈すら覚える今日この頃。

しかし、4年それ使ってたせいか使い勝手が違い過ぎてイライラしてしまう。
特に濁点ボタンの移動(上行→下行)が。感覚的に「濁点は文字の上」
→「ボタンも上」と覚えてたので、変えられるとかなり戸惑う。
あと、右カーソル押そうとしての「終了しますか?(→電源ボタンON)」も。
慣れるにはまだ時間かかりそうだ…。
944白ロムさん:2006/06/26(月) 00:08:21 ID:P0hYpQ2wO
変えられると〜とかいうが、メーカーも違えば世代も違う。
同じ方がおかしいじゃん。
そこは不満を言うところじゃないだろ。
945白ロムさん:2006/06/26(月) 01:12:48 ID:GdcyHdYj0
付属のソフト
なにげに使いやすいね

Handset Managerに付いてるMusic Managerが
モロ iTunesのパクリでw

リスモに比べたら、動作も軽いし
著作権無視だし、これまでの資産も生かせるし

もちろん、これまで通り
ファイルマネジャーでも転送OKだし
音楽携帯として最高じゃないか

イヤホンは、804SHに付属していた液晶付き&リモコンでそのまま使える
(音質もキャリア指定のオプションにしては非常にいい)

804SHと比較して劣ってるところは、
イコライザーやサラウンドの設定が無いことくらいか

ただし、携帯端末での曲名の閲覧は
auのほうがかなり進んでいる印象

音楽以外で気になったのは
イヤホンの蓋や電源の蓋が
作りが安っぽくて804SHに比べると開閉がスムーズにいかないこと
946白ロムさん:2006/06/26(月) 01:14:19 ID:0X0P/0Hm0
MicroSDの1G試した人いる?
問題なければ1Gほすぃ
947946:2006/06/26(月) 01:18:41 ID:0X0P/0Hm0
ごめん、がいしゅつ(←なぜか変換できない)だった。
ごめんなさい。
948C7:2006/06/26(月) 01:28:53 ID:bvu8zIQy0
>>947
「きしゅつ」で変換してみれば?
949白ロムさん:2006/06/26(月) 01:30:38 ID:SgiSK7O70
>>948
2ch初心者ハケーン
950白ロムさん:2006/06/26(月) 02:05:59 ID:KKSzbTEM0
今日ショップでモックを触ってみたんだが、これってボタン以外の
ところも押すとベコベコするもんなの?
凹凸がない上に、ボタン以外のところも押せる感触があるんじゃ
押し間違いが多そうだなと思って。
951白ロムさん:2006/06/26(月) 03:05:27 ID:GVoA9u1D0
>>944
そんなことは無い、たとえばPCのキーボードの配列が変わったらどう思う?
この法則の無い配列はタイプライターの時の名残だが、
変わったら不満に思う奴が多いからそのまま残ってる。
952白ロムさん:2006/06/26(月) 06:34:25 ID:dq9vn+QF0
705SH、905SH、夫婦で購入。
カメラ機能、同じ200万画素だけど、大きな差あります。
こう、なんていうんでしょ、705SHは、被写体が動いてると、ボケまくり。
905SHのカメラは、すごい!ぜんぜんボケない。
705SHは、J-SH53のカメラと同じような感じかな。
953白ロムさん:2006/06/26(月) 07:33:02 ID:EW4tVqmvO
ヒント
手ブレ
954白ロムさん:2006/06/26(月) 08:00:00 ID:SQv2my460
>>951
キーボードの配列もメーカーによって違うよ
細かいところは
955白ロムさん:2006/06/26(月) 08:02:25 ID:hPLgaRhc0
>>917
Suica対応してるよ
ただしビューカードがなきゃだめだけど
956白ロムさん:2006/06/26(月) 09:11:04 ID:U7xy3Mhs0
>>955
モバイルSuica対応のボーダフォン端末ってあったっけ?
957白ロムさん:2006/06/26(月) 09:34:32 ID:mU75WPC3O
>948
キシュツで変換してみ
素でなぜか変換できないから
958白ロムさん:2006/06/26(月) 10:16:48 ID:nysQXdG6P
>>951
禿ワロスwwwwwww
オマイセンスあるなw
959白ロムさん:2006/06/26(月) 11:16:07 ID:Tu5lYc510
>>952
705SHのカメラはCMOS (上から一行づつ読み込むので動きに弱い)
905SHのカメラはCCD (上から下まで一度に読み込むので動きに強い)

http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5#.E5.BC.B1.E7.82.B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCD%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5#CCD.E3.81.AE.E5.8B.95.E4.BD.9C


960白ロムさん:2006/06/26(月) 11:17:01 ID:Tu5lYc510
961白ロムさん:2006/06/26(月) 11:47:00 ID:Ic/ZgjPZP
705SHのBluetoothって音楽プロファイル対応?
962白ロムさん:2006/06/26(月) 12:51:17 ID:EW4tVqmvO
じゃCMOS使ってるデヂカメは?
963白ロムさん:2006/06/26(月) 13:50:54 ID:P0hYpQ2wO
>>951
そうでもないだろ。
メインの入力キーは今も変わってなくて、変わってるのはメニュー操作キーじゃん。
キーボードでいうところの機能キーだよ。
PC用でもいろいろ種類がある。
964白ロムさん:2006/06/26(月) 13:56:20 ID:yJZ9VjRT0
この機種じわりじわり人気がでそうだな!!
ボーダって安っぽい作りかつ分厚い携帯ばっかだったけど
薄くて質感あるのってこれくらいじゃないか?
965白ロムさん:2006/06/26(月) 14:13:25 ID:GVoA9u1D0
>>963
メニューもキーボードも、人から見たら同じUI。
分ける意味がわからない。

966白ロムさん:2006/06/26(月) 14:20:10 ID:o9eMhDcp0
がんばれ。負けるな。真実を知れ。
967白ロムさん:2006/06/26(月) 14:33:31 ID:hPLgaRhc0
>>943
4年経ったからではなく4年前でも違うメーカーの携帯なら同じように少し違ったと思うんだが
968白ロムさん:2006/06/26(月) 14:45:32 ID:UYEnan6BO
もう少しでかくてもいいから同じデザインでCCDカメラとminiSDとGPS搭載の805SHマダー?
969白ロムさん:2006/06/26(月) 15:05:18 ID:9TEMsBEJ0
ID:GVoA9u1D0は本気で言ってんの?
970白ロムさん:2006/06/26(月) 15:13:16 ID:32OTDQqp0
>>943はTV買い換えてリモコンのボタン配置が違ってても怒るんだろうか
971白ロムさん:2006/06/26(月) 15:14:30 ID:nysQXdG6P
携帯とキーボードの違いは規格の有る無しだな
規格なんか関係ないとか言われそうだがw
972白ロムさん:2006/06/26(月) 15:24:10 ID:yJZ9VjRT0
>>943
>あと、右カーソル押そうとしての「終了しますか?(→電源ボタンON)」も。
慣れるにはまだ時間かかりそうだ…。

これは俺も感じる。
973白ロムさん:2006/06/26(月) 16:21:42 ID:4wUUdhZ4O
指の腹ではなく先で押す必要があるな。
974白ロムさん:2006/06/26(月) 16:30:31 ID:rADV3BvX0
>>955
Huカードに見えた
PCエンジン
975白ロムさん:2006/06/26(月) 17:14:00 ID:a+3RJLGU0
こんにちは。
昨日、買いました。
WILLCOMからの乗り換えです。
今日会社に持って行きました。
自分の机に置きました。
圏外になりました。
なんの為に乗り換えたんでしょうか。
教えてください。
976白ロムさん:2006/06/26(月) 17:30:46 ID:8Y5z8bj90
>>975

何のために乗り換えるかは自分が決めること。

エリアとかよく調べもしないで乗り換えるからだよ、バカだなー。w
977白ロムさん:2006/06/26(月) 17:32:52 ID:19FWf/kr0
>>975
理由: Vodafoneにエリアを充実するように要望を出すため。
ttp://www.vodafone.jp/scripts/japanese/faq/list.jsp?oid=-536889733
978白ロムさん:2006/06/26(月) 18:01:44 ID:JF3lb8sr0
>>977
人柱になるためだよ
979白ロムさん:2006/06/26(月) 18:37:52 ID:1nxOT31oO
メール作成時に全角の文字は普通なら2文字でカウントされるのに、これは1文字でカウントされますが他社携帯に表示通りの文字数で送っても途中で切れずに届くのでしょうか?
980白ロムさん:2006/06/26(月) 18:51:37 ID:yJZ9VjRT0
>>975
俺もウィルコムもってるけど(京ぽん)
ウィルコムだと自宅はアンテナ3本なのに、この携帯は1〜2本。
しかも駅前。3Gやる気あるのかと思ったね。

機種には満足してるけどね。
981白ロムさん:2006/06/26(月) 19:44:43 ID:UYEnan6BO
今時メールの文字数を気にする必要がある携帯って一体…

次スレマダー?
982白ロムさん:2006/06/26(月) 19:52:43 ID:mPfklG9w0
ドコモとか
983C7:2006/06/26(月) 19:53:50 ID:bvu8zIQy0
>>957
ほんとだ、「きしゅつ」で変換候補なし。
シッタカでした。m(_ _)m
ユーザー辞書に今登録した。
984白ロムさん:2006/06/26(月) 19:58:25 ID:DgJo6TBI0
変換ですがばらばらに変換しても次回からまとまって出てくるので便利です。
いつのまにか表面ドットが数個はがれました。
985白ロムさん:2006/06/26(月) 20:02:53 ID:PY0ENeAq0
986白ロムさん:2006/06/26(月) 20:28:20 ID:2RVgYg5z0
>>985

サンクス。
987白ロムさん:2006/06/26(月) 21:35:29 ID:mU75WPC3O
>983
ガイシュツと「なぜか変換できない」はネタなんで、まあそのなんだ、暇な時にでもググってみるとよろし。
ここで705SHはキシュツで本当になぜか変換できない訳だが、まさかこっちで出たらどうしようと思ってガイシュツで変換試してみたオレがいる。
988白ロムさん:2006/06/26(月) 22:20:59 ID:K/xHTfZX0
>>984
はがれるとどうなるの?
989白ロムさん:2006/06/26(月) 22:24:58 ID:9tF2sBgq0
>>984
はえーw
機種何色?
990白ロムさん:2006/06/26(月) 23:06:44 ID:0ATAr0rx0
904T使っているんだが、変えたほうがいい?
991白ロムさん:2006/06/26(月) 23:11:41 ID:VlHGcT80O
222
992白ロムさん:2006/06/26(月) 23:54:54 ID:b5MeU/tC0
microSDの1G注文しました・・・
使えなかったらどうないしよう・・・
993白ロムさん:2006/06/26(月) 23:58:10 ID:edRGBrKG0
つ 返品
つ ヤフオク
つ 窓から投げ捨て(ry

SanDiskならたぶん大丈夫だから心配するな。A-DATAなら…
9943は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/06/27(火) 00:26:32 ID:7+ca0/R90 BE:49172933-#
1000!!!!!!!!!!!!
995白ロムさん:2006/06/27(火) 00:27:46 ID:WBCaErSpO
いや 1000は俺が貰ったぜ
996白ロムさん:2006/06/27(火) 00:32:50 ID:vqzGmWDWO
最高
997白ロムさん:2006/06/27(火) 00:33:43 ID:WBCaErSpO
997だったらvodafone最高
998白ロムさん:2006/06/27(火) 00:35:00 ID:v2VOZNxi0
あう使いが通りすがりに1000げっとだお^^
999白ロムさん:2006/06/27(火) 00:35:29 ID:WBCaErSpO
いやいや俺が貰った
1000白ロムさん:2006/06/27(火) 00:35:46 ID:v2VOZNxi0
もういっかいだお^^
W42Sは神機お^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。