Vodafone 804SS by Samsung Vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
薄さ14.9mm・超薄型3G携帯 Vodafone 804SSのスレです。

質問したいなら、まとめサイトを読んでから。
804ssのカタチ  http://804ss.com

805SSについてはこちら  Vodafone 805ss by Samsung vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1149219959/
2白ロムさん:2006/06/06(火) 21:52:50 ID:MX2XD9me0
前スレ 

Vodafone 804SS by Samsung Vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1144073684/

過去スレ

Vodafone 804SS by Samsung Vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143359914/
Vodafone 804SS by Samsung Vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141138765/
Vodafone 804SS by Samsung vol.1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134707462/

関連スレ
Vodafone【1M メガアプリ】Vアプリスレッド vol.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1144919481/
3白ロムさん:2006/06/06(火) 21:54:04 ID:MX2XD9me0
調べもせずに既出の質問するやつが多いから、早いけど次スレ立ててみた
4白ロムさん:2006/06/06(火) 23:05:01 ID:RPnrpqWRO
>>1
つ ざぶとん

>>3
禿同
5白ロムさん:2006/06/06(火) 23:33:43 ID:ObaL3uZr0
>>1
なんかキモイ
>>4
携帯から自演乙
6白ロムさん:2006/06/07(水) 01:20:20 ID:XbmRxtRyO
>>5
痔炎とばかり片付けてないで少しは洒落たレスできんのか‥
7白ロムさん:2006/06/07(水) 01:46:36 ID:iRDDURQOO
>>1
8白ロムさん:2006/06/07(水) 16:32:53 ID:QwvXVsXc0
この機種ってPC Studioのメッセージの管理って本当に使えないんですか?
ボーダフォンのホットラインに聞いたら「ソフトじゃなくて端末の問題」って言われたのですが・・・。
9白ロムさん:2006/06/07(水) 16:42:13 ID:gxSabwip0
「その端末では対応してない」って意味だろ。
SAMSUNG製の他の端末なら動くものと思われる。

バージョンアップを待つしかない。
10白ロムさん:2006/06/07(水) 16:47:56 ID:1TdwIInU0
804SSから2chに書き込めないのはなぜ?
11白ロムさん:2006/06/07(水) 18:59:17 ID:XbmRxtRyO
それは気のせい
12白ロムさん:2006/06/07(水) 22:27:15 ID:zoDQjW3W0
ブラウザのバグ発見した。

パスワードを要求するようなサイトでパスワードを入力しようとしたとき、
たとえばパスワードが8文字で制限されているサイトで、最後の8文字目を入れようとすると
キーに割り当てられている2番目以降の文字が入力できない。

つまり、パスワードの最後の文字がCだとすると[2]のキーを3回押すことになるが、
1回押したところ、つまりAを入れたところでキー入力を受け付けなくなる。

難しくてごめんなさい。
13白ロムさん:2006/06/08(木) 10:27:11 ID:R2u1T9Pe0
>>12
なるほど。こりゃひどい

バグじゃないが、
メディアプレイヤーの画面にしておけば背面液晶でメールチェックや時刻の確認したいときにすぐみれる。
実際これくらいのレスポンスでみられるのが普通なんだよなあ
14白ロムさん:2006/06/08(木) 10:42:57 ID:tfiUhrZG0
>13
それはなんだ、さりげなく凄く便利なのでは。
すごいウラワザ! お、おまえ天才か・・…・
15白ロムさん:2006/06/08(木) 14:09:36 ID:xI1m+MpO0
>>13
伊藤家の食卓だな
16白ロムさん:2006/06/08(木) 15:30:47 ID:R2u1T9Pe0
>>14
>>15
需要あるみたいなんでいま色々調べてみた
メールを主にやるなら、こんな感じのも良い

メディアプレイヤー
→タスク切り替え
→メール
→携帯閉じる

ただ、同様の操作をやっても反応しなかったりもあり
そこらは良くわからん
17白ロムさん:2006/06/08(木) 16:41:24 ID:v6vV0Bcj0
この機種テレビ電話した時相手の画面大きいですか?
904や905は大きくできるらしいけど どうなんでしょうか?
18白ロムさん:2006/06/08(木) 18:27:58 ID:io3OruCvO
>>10
製造番号の通知してる?
19白ロムさん:2006/06/08(木) 19:08:18 ID:F/YphQAH0
904SHからこれに機種変更した方に聞きたいんですが、
満足してますか?
20白ロムさん:2006/06/09(金) 09:28:12 ID:4Pvpr0W00
>>18
昨夜説明書みてやっと気付いたよ
ブラウザ設定ってのがあるのな
21白ロムさん:2006/06/09(金) 15:33:45 ID:aINsr+MF0
受信MMSのタイトルが29バイトになるとメールが開けないって現象が話題に
挙がって、実際俺の804SSでも確認出来たんだが、別件で、ショップに点検に
出して、基盤交換されて帰ってきた。そしたら、その現象出なくなったよ。
基盤交換のタイミングで、いろんな「仕様≒バグ」が解消されてるのかな?
だとしたら、オープンにせずに、人知れずやってるボダにもびっくりだけど。
22白ロムさん:2006/06/09(金) 20:43:32 ID:ndermGyW0
>>21
それが本当なら そのバグは修理可能なんだな。
そのバグなければ買いの機種なんだけどな。
23白ロムさん:2006/06/09(金) 21:03:06 ID:atH1kwgM0
メールの返信ボタンの反応がすごく鈍くなった。5秒くらいかかる。

押せてないかなと思ってもう一度押すと送信ボタンが押されたことに
なって空メールが送信されてしまう。
24白ロムさん:2006/06/09(金) 22:12:35 ID:orHyJdCG0
>>21
バージョンどうなってる?

>待ち受け画面から順番に「*#123580#」 「2」「1」「4」を押すと
>ソフトウエアとハードウエアバージョンが見られます。
25白ロムさん:2006/06/10(土) 01:36:59 ID:9R4INOWe0
>>16
ああ、その画面にすると、側面1クリックで表示が出るって事か。
すごいが、有機EL常時点灯ってのは無理な相談かいのお。
26白ロムさん:2006/06/10(土) 03:54:17 ID:DDY7GsYAO
805SSって薄型かな?
27白ロムさん:2006/06/10(土) 03:56:28 ID:I2miGJa4P
スーパーライトサクセスのVアプリがなぜか一個だけ対応してるね。
「UNOモコちゃん版」ってやつ。対応機種一覧にも書いてないのに。
28白ロムさん:2006/06/10(土) 07:38:14 ID:rlpY7b5aO
23
その現象は送信済みボックスを削除すると解決致します。試してみて下さい
29白ロムさん:2006/06/10(土) 10:46:01 ID:EofsXnnr0
>>25
ただのTFT液晶だよ。
30白ロムさん:2006/06/10(土) 10:54:48 ID:IHGHf3R40
>>24
SW VERSION:
V804SSFD2b

HW VERSION:
MP 0.302

RF CAL DATE:
2006.05.08

こんな風に表示されます。

ちなみに、もうハッキリは覚えてはないんですが、点検から戻ってきたのが、
GW明け2〜3日だったと思うのですが、ここに表示されてる日付はその周辺の日付に
なっています。単に基盤交換した日ですかね?
31白ロムさん:2006/06/10(土) 11:15:44 ID:Wrsg7x4t0
>>25
あ、そゆこと。駄文すまね。前面ボタンでもいける。
何液晶だかわからないが、そもそも 上の画面のみ点灯って事ができないから無理だろうなぁ
この状態で、タスク切り換えからデータフォルダがみられたり、スケジュールを見られたら完璧なんがなぁ。一応、
メール⇒新規作成⇒添付ファイル
でもデータフォルダ見られるがめんどい。まじうんk
32白ロムさん:2006/06/10(土) 11:26:59 ID:L8aA4Z3vO
またモトローラのパチモンかよW
33白ロムさん:2006/06/10(土) 13:49:41 ID:NxeM/i5jO
( ´ー`)<〓SoftBank
34 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/10(土) 15:33:04 ID:W7Sx4J7q0
メニューを自作できないか模索中、、、。がんがるかぁ
35白ロムさん:2006/06/10(土) 15:46:50 ID:4iseU2YF0
>31
だがこの手法はさりげに凄く重宝している。GJ。
36 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/10(土) 23:41:50 ID:W7Sx4J7q0
Flash Lite Player 1.1のバージョンが5.4.104.0ってことで合ってるのかなぁ、、、。
暗中模索(´・ω・`)
37白ロムさん:2006/06/11(日) 01:06:23 ID:Y2bM6ZJC0
>24
そんな技があったとは。知らなんだ。
38白ロムさん:2006/06/11(日) 01:52:43 ID:IPR1KTJA0
>>36
めっちゃありがたい!!がんばってくらはいー
39白ロムさん:2006/06/11(日) 10:46:13 ID:uTkQDefB0
突然あらゆるネットにつながらなくなるという事態が発生した。
原因不明。当然メールもできない。接続しようとはするが、どこにもつながらずエラーになる。
電源入れ直しで復旧したが、なんだこりゃ。
40白ロムさん:2006/06/11(日) 13:53:34 ID:Tin0YUFI0
>>39
偶然ですけど、僕も昨日同じような現象になりました。SMSはいけたんですけど
他社携帯(au)のMMSが全然つながらなくなって、liveもつながりませんでした。
非常に困ったんで157電話したら、USIMカードを抜き差ししてくださいって言われました。
そしたら復旧できました。
41 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/11(日) 15:30:32 ID:8hOK9VR10
すみません、もしまだ修理交換をしていない人で
4-5月18日頃に購入した方居られましたら、Flash Lite Player 1.1のバージョンを確認していただけませんでしょうか。
確認方法は、macromediaのFlash Lite CDKの中に入っている[cpu test.swf]で表示される
Player Version:[ ]って奴です
http://www.adobe.com/jp/devnet/devices/development_kits.html
(4月よりも前のバージョンのFLPが古ければ、店頭で更新できる程度の変更でメニューフラッシュも書き換えれそう)

[*#123580#]の後に[7]のBase Bandを見ると[3]FrontLcd Testと言うのがあって、
背面の画面だけを点灯させることができるんだけど、割り当てコードがよく判らないな。
できたらカメラ起動ボタンが長押しだから、連続押しで背面液晶を点灯させれたらと思う
ただ、本体を開いたままだと背面液晶は点灯させれないから、ソフトウェア縛りじゃなくて基盤BIOS縛りなんだと思う。
開いたときに点灯する角度はスイッチに依存しているっぽい

Base Bandに[4]KeyLed Testなんてあるけど、このモデルキーが発光しないから他のデバイスを流用しているのか、キーも発光させる予定だったのか、、、。


しっかし、Flashによるメニューよりもデバッグモードの方が使い易いって一体、、、
42白ロムさん:2006/06/11(日) 15:37:58 ID:2/Oq4NwV0
>>804SSのメール文字数の不備については、公式発表されていないが
とあるロットから解消されているよ。

これ本当?メールバグなくなってるの?
43 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/11(日) 16:40:18 ID:8hOK9VR10
>42 メールバグ無くなってます。私のverはV804SSFD2bです。

SW VERSION :
V804SSFD2b
HW VERSION :
MP 0.302
RF CAL DATE :
2006.05.19

なので、5月19日(+流通にかかる日数5営業日位?)以降に購入した方はfix verでしょう。

804SSのカタチの中の人が修理に出してみるテスツをしてますね。
http://804ss.com/verup.html

結果報告待ちです。
44白ロムさん:2006/06/11(日) 16:52:35 ID:2/Oq4NwV0
>>43
そうなんですか メールバグなかったらほしいと思っていたので
うれしいです。ショップでバージョン聞いてから買ったほうが
いいですね。
45白ロムさん:2006/06/11(日) 17:03:24 ID:/GDHnv+W0
2台目にと思って買ったけど、黒しかなくて少しサミシス(´・ω・`)
904SHが黒だからこれは絶対オレンジって決めてたのにorz
46白ロムさん:2006/06/11(日) 17:28:22 ID:Q0og8O/70
 うな
 れし
 い
47 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/11(日) 20:10:27 ID:8hOK9VR10
スピーカーのエージングも終わり、さて他のファイルも鳴らしてみるかと思ったら
mp4a-aac 128kbpsの再生でプチノイズが入るようになってしまいました。
うーむ、ファイル再生時にミュートを挟んでいないようです。
これはバージョンアップ時に直して欲しいですな。
aacファイルにフェードインをかけてもプレイヤー側でミュートをかけるか
フェードイン処理してくれないと、、、。

ITメディアより抜粋。ボーダフォンの広報担当か問い合わせ窓口担当者と仲良くなっておきたい所ですな
> なお、同社では現在、利便性の向上などを目的に端末ソフトウェアのバージョンアップを検討中。気になる事象があれば、同社の問い合せ窓口で対応するとしている。

まとめて報告する方が担当者としても助かるだろうし。
48白ロムさん:2006/06/11(日) 20:42:28 ID:FJSsBdmW0
>>43
それ以上に上限200通の制限をなんとかしてもらいたい
49白ロムさん:2006/06/11(日) 21:01:40 ID:/rQ/Vxu00
ミュートを挟んでいないようです。
>>
なるほど、俺のもプチプチいうがそういうことなのか。
初期不良らしく修理だしてそこが直ったってのもあるらしいですよ
フォームを上げての直りだったのかはわからんが
バージョン確認の後ほど協力しやす
50 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/12(月) 11:08:38 ID:eiSZA5nL0
>>48

質問なんですけど、200件の制限は実際にかかってますでしょうか?
SMSの制限は770件と表示されているし、
MMSは共用メモリ容量制限はあるけど件数制限は表示されておりません

スペックシートと実機で是ほどまでに差異がある携帯電話は初めてだ(笑
51白ロムさん:2006/06/12(月) 17:03:07 ID:3wngVdL90
stviewerさえ利用できるようになったらこれに乗り換える。

(;´Д`)IMONAとstviewerさえあればいいのにその一つが駄目なんて・・705SHよりこっちのほうがいいのに・・
52白ロムさん:2006/06/12(月) 18:54:01 ID:WtpG8WAV0
iMonaダウンロードしたんだけど、強制終了させられる…
これで使えるiMonaはどこで配信しているのでしょうか…?
53白ロムさん:2006/06/12(月) 19:20:38 ID:TOeS5buE0
>>50
SMSと一緒にするな、MMSが上限200通な・・・
普段やりとりしているのが、V:3、D:4、a:1、W:1としているので
空にしても一週間でオーバーフロー・・・
SMSなんて海外にいる知人宛にたまに使う程度
54白ロムさん:2006/06/12(月) 21:20:00 ID:aDf/680/0 BE:398169247-
まとめサイトどおりにやってもうまくいかなかったので教えてください。
自作着うたを作りたいのですが、説明どおりにやって804SSに
転送し、そこで再生は出来ますが着信音に指定しようとするとファイルが見えなくなってしまいます。
何か私のやり方が悪いのでしょうか?教えてください。
55白ロムさん:2006/06/12(月) 21:56:16 ID:TOeS5buE0
>>54
まとめサイト通りで出来てないから
としかレスのしようがないな・・・

何をどうやったのか具体的に
説明がない限り↑の通り
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/13(火) 09:32:43 ID:f9BR6L0A0
>>54
まとめサイトどおりにやって私は成功していますので、
まとめサイトどおりに行っていない箇所がある可能性があります。
そこを教えてください。
どこか解らない場合は、行った詳細な手順を教えてください。なにかアドバイスできるかもしれません。
57 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/13(火) 12:02:21 ID:EObjYP320
>>53 なるほど、MMS上限200通でしたか、、、

>>54 バイナリでmp4aをsamrに変え忘れているか、ファイル拡張子をm4aに変え忘れているか。
フォルダの中に表示が無いとすれば後者。再生しても音が出なければ前者、ですかね。
58白ロムさん:2006/06/13(火) 12:30:39 ID:Lz5NFB3P0
>>57
この端末で聴く自作着うたってどのくらい音質良いんですか?
59 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/13(火) 13:41:28 ID:EObjYP320
Samsung PC Studioのアップデートキタ━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!!!
メッセージ管理のアップデートも入ってる!

、、、あれっ Ver3.0.1 FD2って、、、。
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

>>58
音質はMPEG4-AAC 196Kbpsまで対応しています。CDにかなり近い品質だと思ってください。
ただしヘッドフォンとスピーカーのアンプの素性はそれほどオーディオに特化してません。
i-podで聞く程度、と思ってください。
ヘッドフォンは付属されているインナーイヤーしか使えません。

付属されているイヤフォンのケーブルを切って
別のヘッドフォンに付け替えている人もいましたが、
+-の極性を間違えると逆位相になるので注意です。
60 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/13(火) 14:38:51 ID:EObjYP320
そういえば取説にはSMS最大500件って書いてあるけどメモリ残量参照すると770件って書かれてるね。
送信250+受信500としても20件余るし。どっちなんだろう。

>>58
着うたに使えるサンプリングレートは48Khzまででした。CDよりもサンプリングレートは高いってことになりますな。
61白ロムさん:2006/06/13(火) 17:16:30 ID:Lz5NFB3P0
>>59-60
レスdクス。
iPod持ってなくて聴いたこともないから想像できないけど、
それほど期待はできない音質なのだと解釈しておきます。
62白ロムさん:2006/06/13(火) 19:58:48 ID:f9BR6L0A0
>>54
>>54さんの状況は以下のような現象でしょうか?

1、着うた用ファイルの携帯へ転送は完了している
2、「データフォルダ」を開くと転送したファイルは「見えている」
3、その「ファイル」をメディアプレイヤーやMiniプレイヤーで再生が可能
4、「設定」→「サウンド設定」において、「音声電話着信音」に設定するときに、データフォルダのファイル選択画面がでるが、
  転送した着うたファイルが「見えない」。

この現象でしたら、再現できました。

>>57さんのご指摘にある「バイナリでmp4aをsamrに変え忘れている」が原因と思われます。
バイナリで文字列変換せずにデータ転送してみたところ、上記のような現象が見られました。

「バイナリでmp4aをsamrに変える」これをしっかりと行ってみてください。
63白ロムさん:2006/06/13(火) 20:56:30 ID:nTyYy42h0
>>54
samr_w32sa.exeを使っているのだったら、Stirlingを使った方が良さげ
64白ロムさん:2006/06/14(水) 00:25:07 ID:CAdkTNDgO
携帯電話のスピーカーから出る音にしては
なかなかクリアな良い音出すじゃんと漏れは思います。
これまでV4シリーズで6kbの着メロだったので余計にそう感じるのかもしれませんが。
65白ロムさん:2006/06/14(水) 09:41:18 ID:q/H9aFZI0
これメール送ろうとすると絶対、送信できません。不明なエラーです。って出るけどなんなんだろう…
電波の掴みもなんか悪いし…
悪名高いシャープですら1本立つところで圏外。。。
66白ロムさん:2006/06/14(水) 10:35:40 ID:n4pAMrDx0
>>65
メール送れないって、そのケータイ壊れてるよ
ショップもって行くべき。
67白ロムさん:2006/06/14(水) 10:42:46 ID:1CiuKlP60
>>59のアップデートについてkwsk
68白ロムさん:2006/06/14(水) 10:45:12 ID:q/H9aFZI0
>>66
けど何回もやり直ししてると送れるんですよ…
電波の問題かな…
シャープより悪いとは正直驚いた。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/06/14(水) 12:02:42 ID:LLTG/IoT0
>>67
PC Studio のアップデートボタンをおしたけど、アップデートしなかった。最新版らしい
3.0.1 FD2
70 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/14(水) 12:17:18 ID:7vx3gnMM0
>>67
詳しくも何も、「何が変わったのか不明」なのが問題と言うか不具合。
7MBのアップデーターなんだけど、本当に何が変わったのかわかりません。

と思ってもう一回サブコンピューターにインストールされてる古いバージョンで更新確認したらまた変わってた。

「次のSamsung PC Studioアップデートが見つかりました。プログラム名 LiveUpdate」
合計サイズ572.00KB

インストールすると、、、3.0.1 FD2がコンピューターにインストールされました。



、、、ぉぃぉぃ、ver変わってないぞ。あ、「ライブアップデート」更新が更新されたのか。
もう一度更新をかけると

「次のSamsung PC Studioアップデートが見つかりました。プログラム名 Lang、PhoneExplorer、System Folder」
合計サイズ2.73MB

今度はMBか。21のファイルがアップデートされた。
verは、、、相変わらず 3.0.1 FD2のままですわ。

なんか、ファイルエクスプローラー起動するのめちゃめちゃ時間かかるようになってるし。orz
aacファイルの転送はちょっとだけ早くなったかな?実測してないけど

結局先日アップデートしたメール関係は何も使えないのね。
71 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/14(水) 12:25:04 ID:7vx3gnMM0
>>68 事業者選択を自動にして3G じゃなくてGSMにしたらどうでしょう?
電波が弱い、と言うのはどういう使い方をしているかに依存する時代になりますた
二つの電波方式を使える、と言うのはユーザーが選択できるので。
電池の持ちを考えると3G固定で待ちうけしておきたいが
電波状況が悪い、あるいは電波が入らない場所では電源を切っちゃうのも手立て

>>67
Phone Explorerのverは3.0.1 FE6になってた。
ヘルプに書いてある「電話機−PC間のファイル転送」の項目の
「ノート

ールバー・アイコン」のツールバーのツが消えているのは修正されていない。
72白ロムさん:2006/06/14(水) 12:46:41 ID:gdfcXVOeO
>>71
日本国内のどこでGSMでつなげられるんだ?
ツマンネ
73白ロムさん:2006/06/14(水) 13:48:07 ID:q/H9aFZI0
>>71
多分我が家はGSM繋がらないと思います…
いや、恐らく日本にいる間はGSMを選択することは無いかなと…
74 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/14(水) 16:42:55 ID:7vx3gnMM0
うあぁぁ。素でボケました。すんません。

コネクションネームはVodafone JPになってますかね。
75白ロムさん:2006/06/14(水) 17:06:37 ID:q/H9aFZI0
>>74
ちゃんと待ち受け画面の下にvodafone JPと書いてありますよ。
けど電波を掴まない…
76白ロムさん:2006/06/14(水) 17:56:32 ID:nUPkvYfj0
私も同じように、アンテナは立っているがメールが送れない事はあります。

デバッグの画面で見たところ、アンテナマークの方がわりと遅れて反応していたりで 完璧にアンテナの本数と電波の掴みが連動してるわけではなかったです。
ので実際は電波が入っていないのかも・・
77 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/14(水) 18:49:10 ID:7vx3gnMM0
FlashのCDKの中には電波のレベルが10/100と10段階で見ることが出来るFlashが入ってます。
電波20/100でも通話できるしメールも送信できます。

それでも遅れないとなると、故障の線も捨てれないですね。
どこの地域に住んでいるのか気になるところですが、、、。
78白ロムさん:2006/06/14(水) 23:08:34 ID:uII13lNR0
この携帯片手で開けられる?
なんか下の部分がふさがれてるから開け難い・・・
79白ロムさん:2006/06/15(木) 00:23:28 ID:kjpBraaO0
>>78
いや薄いので開けられたとしても、その拍子で落としそうになるのが怖い
80白ロムさん:2006/06/15(木) 00:43:30 ID:C3r6llu30
おとしても軽いからダメージない
81白ロムさん:2006/06/15(木) 03:06:21 ID:kBhVlIFjO
漏れの実家の慶良間ではGSM入るゾ
82白ロムさん:2006/06/15(木) 10:03:07 ID:E/LpS3Od0
4月末に買った804ss
player version 5,4,104,0

これでよいのかな
83白ロムさん:2006/06/15(木) 10:06:09 ID:E/LpS3Od0
↑追加
SW VERSION:
V804SSFC5
修理はだしていません。
84白ロムさん:2006/06/15(木) 13:57:50 ID:FQy7WG260
>>78
指(というか爪?)が入る隙間ないよね
無理やり入れると、なんかボタン押しているときがある
85白ロムさん:2006/06/15(木) 19:34:57 ID:YCKt3i3U0
PC STUDIO のアドレス帳管理とメール管理 はやく使えるようにしてもらわないと
200件のメール削除がめんどうです。

705って薄型が出たけど、SSを使おうと思ってるので対応して欲しいです。
86白ロムさん:2006/06/16(金) 02:55:10 ID:tllE08yt0
音楽を取り込む際に、アーティスト名がいつも「不明なアーティスト」になってしまうのは仕方ないのでしょうか?
87白ロムさん:2006/06/16(金) 08:38:12 ID:DtBiTjTH0
>>86
新しいバージョンのは旧バージョンで不明なアーティストになってたのがちゃんと表示されてた。
88白ロムさん:2006/06/16(金) 08:43:18 ID:kOoXywdoO
あまりの薄さに、本の栞にしてしまいそう。
89白ロムさん:2006/06/16(金) 08:46:31 ID:kOoXywdoO
簡易充電器つくってくれないかなぁ。NOKIA対応のが最近ようやく出たみたいだけど、あれはDoCoMoのおかげなのかしら。
90白ロムさん:2006/06/16(金) 08:56:18 ID:HryzHvv80
寝るときに充電ケーブル差し込んで枕元にいつも置いておくんだけど、
すぐにケーブルが外れるorz
おかげで朝から電池残量2だ…
91白ロムさん:2006/06/16(金) 10:12:25 ID:HryzHvv80
iMonaを使いたいんだけど、今配信しているのは国産3G用って事?
作者ページを見てみると
>海外製SE,SS,MO,NK等はMIDP2.0版じゃないと動かないと思います。(おまけ2参照)
って書いてあるからおまけ2を見てみたんだけど、MIDP2.0版をダウンロードすればいいらしい…

けど、これは自分でアプリゲットにうpしなければならないって事ですか?

って事は、804SSでiMonaを使いたい場合はアプゲに登録して自分でうpしなければならないって事ですよね…

それとももっと楽に入れられる方法はあるんでしょうか?
まとめサイトを見ても詳しく載っていないので、もしご存知の方がいましたら教えてもらえると助かります。
92白ロムさん:2006/06/16(金) 10:14:25 ID:HryzHvv80
連書きごめんなさい。
>>90は愚痴、>>91は質問です(´・ω・`)
93白ロムさん:2006/06/16(金) 10:33:54 ID:IzCuzC6e0
804SSをオクに売って、705SHを買いましたが、負け組となりました。
こちらのほうがすばらしい。



本当にありがとうございました。orz
94白ロムさん:2006/06/16(金) 10:59:04 ID:mygjch2A0
>>93
大変参考になりました
95 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/16(金) 12:05:48 ID:4uaOAa1Y0
>>82-83
有難う御座います。

現状ではSIM解除をする業者のように中身をゴリゴリとやらないとメニュー変更できないことがほぼ確定です。
ボーダフォンに要望をあげてみるかな、、、。
96白ロムさん:2006/06/16(金) 13:02:31 ID:Mr6ZndOA0
93>>
kwsk 気になる・・

95>>
残念です。
思ったのですが、メニューの変更ではなく単なるflashデータとしてメニューの作成はできないのでしょうか?疎いので的を得ていない考えかもしれません。
9793:2006/06/16(金) 16:14:07 ID:IzCuzC6e0
705SHの悪い点

よく比べてみると、502Tよりちょっと薄いだけ。SSにはかなわない。

あいかわらずの通話音量→小さすぎ←最悪
バイブ調節できずに、SSと違って弱すぎ。胸ポケにいれて気が付かないこと多い。
エクセル付きのメールなどが読めない(はず)
自分が用意した曲を着メロ等にできない。
804SSよりも幅が広く感じられ(操作している時に)手の小さい俺にはちょっと厳しい。

センターの○Fキーが小さい。使い辛い、慣れないと。

そんなところ。

メニューはもっさりではない。さくさく。二つたして、2で割ればほしい端末になる。

98白ロムさん:2006/06/16(金) 16:58:21 ID:mygjch2A0
>自分が用意した曲を着メロ等にできない。
これはいくらなんでもうそでしょ?
9993:2006/06/16(金) 17:13:57 ID:IzCuzC6e0
>>98
そうかなぁ、えせ歌じゃないと無理っぽいって書き込み読んで自分は何もしてないけど。
NKなら普通におk。SSもバイナリーいじっておk。orz

あと最初はアルミのでっぱりがあるキーが、指にチクチクして痛かった、慣れたけど。
10093:2006/06/16(金) 17:15:56 ID:IzCuzC6e0
カメラにマクロが付いてる点は、SHのほうがいいし・・orz
101白ロムさん:2006/06/16(金) 17:19:12 ID:mygjch2A0
>>99
なんだ、着うたのことだったのか
それは国内メーカ機では無理かと

着メロは普通にできるはずだよ
102白ロムさん:2006/06/16(金) 17:19:48 ID:mygjch2A0
しかし、多機種持ってるあなたの意見はかなり参考になりますよ
103白ロムさん:2006/06/16(金) 18:36:53 ID:L8ip0pNn0
>>91
804SSでは、アプリゲットにあるiMonaは全て動かないです。

それからMIDP2.0版を単純にVアプリゲットにupしても804SS
では動きません。手を加える必要があります。

色々と手を加えてupして試しているのですが、どうも
うまく動いてくれません。(オフィシャル作者登録済みです。)
今は804SSが手元ないので試せないですが、だれか804SSで動く
iMonaのバイナリ持ってたら公開して欲しいですね。

104白ロムさん:2006/06/16(金) 18:47:14 ID:mygjch2A0
>>103
http://appget.com/vf/pc/apview_029448.htm
これでもだめだったなら今のところないだろうね
105白ロムさん:2006/06/16(金) 22:17:36 ID:bIpC4wYY0
?
106白ロムさん:2006/06/16(金) 22:51:25 ID:mygjch2A0
ごめん、スルーして。
10793:2006/06/17(土) 08:38:29 ID:PbjZffJT0
       804SS   705SH
通話・音   ○      X
音楽     ◎      △
ウエブ     ○      ◎
メール      X ◎
カメラ      △ ○
keyタッチ    ◎ △
ビジネス    ◎      X
key      ◎      X
薄さ      ◎      ○
電池      ○      X
外部メディア   -      ○
アプリ    ワカンネ    i-mona


こんな感想。主観だけど。


10893:2006/06/17(土) 08:39:17 ID:PbjZffJT0
ずれちゃった。orz
109白ロムさん:2006/06/17(土) 09:11:35 ID:dp1Omex+0
>>103
レスありがとうございます。
という事は、ここの人達は2ch見るときはブラウザって事なんですね…
アプリゲットなどで取ったゲームも動かないし、こういう所は海外製ですねorz

>>107
705SHはメニューをはじめとする動作の動きがいいですよね。
ただ、立て付けの悪さといい薄さに対する驚きが少ないっていうか…
110白ロムさん:2006/06/17(土) 13:54:56 ID:UgW7xhrL0
93>>
ありがとう。705SHが出てから悔やんでいたのでSSもなかなかいいやっちゃなと思えました。
この携帯、周囲からはウケがいいですよね。見た目とflash待ちうけあたり。
111白ロムさん:2006/06/17(土) 18:04:21 ID:2c4O17Id0
      804SS    705SH
通話・音    ○      △
音楽     ◎      △
ウエブ     ○      ◎
メール      △      ○
カメラ      △ △
keyタッチ    ◎ △
ビジネス    ◎        △
薄さ     ○      ○
電池     △      △
外部メディア   -      ○

薄さほとんど同じだし
こんなもんだとオモ
112白ロムさん:2006/06/17(土) 18:05:50 ID:Q1uJNm6Q0
2mmの違いをどう見るかだね
113白ロムさん:2006/06/17(土) 18:53:03 ID:kuCdGN/H0
804SSの重大な欠点

「お知らせランプがない」

これ以外は、俺的には満点に近いかな。
バッテリーの持ちも、ヘビーユーザーじゃないんで気にならん。
充電はUSB経由で寝てる間にばっちり(PCは24時間稼働だから)
114白ロムさん:2006/06/17(土) 18:54:29 ID:kuCdGN/H0
あ、あと外部メモリーが無いのが少し不満だが、薄さとトレードオフか。
国産の携帯みたいに、変に機能が制限されていないのがいい。
逆に言えば、機能制限がなければ国産の方がいいわけだがw
115白ロムさん:2006/06/18(日) 00:02:03 ID:TKq7LMw+0
外部メディアが無くても、PCとの連携がきっちりできていればそう問題ではなくなるんだけどね。
本体メモリもある程度容量あるし。

PC Studioの完全版(メモリ管理、メール管理可能)があればその問題も解決かな。

不満はあれど、国内端末にはない魅力が多い(自作着うたOK等)ので概ね満足できる端末かと。
なので先日TELEC通過した805SSは期待度が高い。
116白ロムさん:2006/06/18(日) 00:42:11 ID:I54PJPru0
SMSが勝手にUSIMに保存されるのはなんとかならないんですか?
117白ロムさん:2006/06/18(日) 00:46:02 ID:Wz0pNRaV0
仕様です
118白ロムさん:2006/06/18(日) 13:18:02 ID:Xcjm4uIUO
前スレがまだうまってないよ。
119白ロムさん:2006/06/18(日) 14:10:15 ID:PHGqbAdv0
>>116
最初はちょっと気になったけど10件でいっぱいになるからあとは気にしてない。

重大な欠点といえば、

・サブディスプレイが待ち受けにならない
・PC Studioでメールと住所録の管理が出来ない

の2つくらいか。あとは、フルブラウザなのはいいけどWeb siteにアクセスするとで自動的にPC用のページに飛ばされて、
しかもVodafone側の制限でページが表示できない場合があるのが不便。Googleとか。
120白ロムさん:2006/06/18(日) 14:23:01 ID:U5XJfxl00
モバイルGoogleはアドレス直打ちで行けるよ。
http://www.google.co.jp/xhtml?hl=ja&lr=
でどうぞ。
121白ロムさん:2006/06/19(月) 17:09:47 ID:CbvodDdm0
804SS と 705SH で購入を検討している人がいると思うので
こういう比較対称はいいね
122白ロムさん:2006/06/19(月) 18:20:51 ID:YJzDPOfY0
PC STUDIOのアドレス帳管理とメール管理を使わせない理由は何なんだ?

いいかげんにアップデートしてほしいよ 

受信メール200件しかないんだからさぁ
123白ロムさん:2006/06/19(月) 18:36:40 ID:Y2gU2mX10
PC STUDIOのアドレス帳管理って皆言うが
outlookで同期をとればいいのでは?
124白ロムさん:2006/06/19(月) 19:24:26 ID:UROrMpi20
>>122
何か重大なバグが解決できてないというのを
どこかで見た気がする・・・
125白ロムさん:2006/06/19(月) 19:30:16 ID:65DeWSAO0
▲質問フォーム(記入漏れがある場合、正しい回答が得られません。)
【使用キャリア】 ボーダフォン
【使用機種】 804ss
【FAQは読んだか?】いいえ
【スレを全部読んだ?】いいえ
【アプリをDLした場所】http://appget.com/vf/pc/apview_029448.htm
【アプリのバージョン】よくわかんない
【接続している中間鯖】よくわかんない
【利用している板種別】これもよくわかんない
【不具合の内容】起動しない!
【備考】 http://804ss.com/imona.html

ぜんぜん起動しないよーーーーーーー
126白ロムさん:2006/06/19(月) 21:30:02 ID:tCqNJzbt0
>>123
そんな糞ソフトなんか買ってない。
127白ロムさん:2006/06/20(火) 08:43:09 ID:ZAAjnLVH0
>>126
納得。

まぁそう言ってるうちは実現できないだろうな。
128 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/20(火) 14:36:27 ID:Ta7dt17U0
>123
アドレス管理よりもメール管理が重要で
同期ではメールの管理ができないのが問題です。
Outlookではメール管理できないし。

>>126
Outlook Expressも使いたくないんでしょうか
129白ロムさん:2006/06/20(火) 23:47:51 ID:wsm0fgPa0
>>128
えっいまどきOEなんか使っているの?
130白ロムさん:2006/06/21(水) 10:54:18 ID:kZyfsbWx0
>>129

むしろ、いまどきoffice持ってないなんて・・。
131 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/21(水) 11:36:59 ID:Y5e1px7C0
>>129
Outlookは有料、Expressなら只。どちらも同期できる。
Expressで同期できる項目一つだけなんだけどね。

メーラーとしてOEを使わず、アドレス管理だけのために使えば、と。
132白ロムさん:2006/06/21(水) 13:59:14 ID:rcKKi7Ur0
ウイルスの標的でアドレス管理はしたくないな。
133 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/21(水) 16:50:57 ID:Y5e1px7C0
>>132
えぇ、ですからメール機能を使わなければ、ウィルスを付加したメールを拾うことも無い訳で。
アドレスの管理だけなら、只で使えますよ、と。
134白ロムさん:2006/06/21(水) 18:37:11 ID:rcKKi7Ur0
>>133
Eメール以外にも感染ルート一杯あるんだよね。
ウイルスに狙われてるのはそのアドレス帳なんだけどな。
135白ロムさん:2006/06/21(水) 19:19:27 ID:/wzzuu8G0
>>134
LANケーブル引っこ抜くといいよ。
136白ロムさん:2006/06/21(水) 20:35:32 ID:eqk/2esD0
>>135
(・・)
137白ロムさん:2006/06/21(水) 22:40:55 ID:WxOS5OI30
SIM LOCK 解除コード
#7465625*746*Code# = Disables SIM lock
お試しあれ。
138白ロムさん:2006/06/21(水) 22:42:45 ID:NIh5/gGL0
>>137
Vodaに通報しといた
139白ロムさん:2006/06/21(水) 22:47:04 ID:WxOS5OI30
はい、はい、通報、通報
140白ロムさん:2006/06/21(水) 23:43:15 ID:oL0TXaUM0
>>137
もっと実用的なMP3ロック解除の方法を教えて欲しい。
ひょっとして、Disables MP3 LockとかEnables MP3でいけたり?
141白ロムさん:2006/06/21(水) 23:53:37 ID:pJ/8ZwOf0
>>140
一番重要なのはjavaの対応範囲を広くすることだろ
142白ロムさん:2006/06/22(木) 00:03:07 ID:WxOS5OI30
アジアのどこかの国のネットではすでに804ssのほとんどの解除コードが出回っている。
自分で探しな。

半島人に買収された携帯会社の利益をむさぼる原因をつくる韓国メーカー。
同胞意識が強いので対抗策はとらないんだろうね。
143白ロムさん:2006/06/22(木) 00:52:49 ID:8JErO88X0
>>135
 別にウイルスは怖くないよ。知らない間にウイルスに罹った時に
被害を最小限に抑えたいだけ。
144白ロムさん:2006/06/22(木) 00:56:27 ID:PIHHdBu50
>>137
これやるとどうなるの?
145白ロムさん:2006/06/22(木) 00:56:52 ID:jCwx0Fvw0
やりかた教えてくれ
146 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/22(木) 11:30:29 ID:0bK43TNQ0
>>134
>>143
メーラーの基本設定をわざと間違ったものにすれば
OEで通信することを出来なくすることができます。
と言うか、基本設定をいれずに使えるんじゃないかな。

で、その上でOEをアドレスのみの管理に使えば、
基本的にはアドレス帳は携帯電話本体とPCの間でしかやり取りに使われないので
ウィルスに感染する経路が他になくなる、

と言いたかったのですが、、、もうこの辺でやめときますか
MSの製品批判なら他のスレッドでどうぞ、、、。

804SSの活用術について話なら付き合います。どこまでも。
147白ロムさん:2006/06/22(木) 12:14:56 ID:CB6rtHW10
画像を大きいままメールに添付するにはどうしたらいい?
メール容量300kに設定してるのに12kに縮小しやがる。。。
148白ロムさん:2006/06/22(木) 15:54:14 ID:x8ty+TNm0
泪羅の淵に波騒ぎ
巫山の雲は乱れ飛ぶ
混濁の世に我立てば
義憤に燃えて血潮湧く



権門上に傲れども
国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし




ああ人栄え国亡ぶ
盲たる民世に躍る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり



昭和維新の春の空
正義に結ぶ丈夫が
胸裡百万兵足りて
散るや万朶の桜花



功名何ぞ夢の跡
消えざるものはただ誠
人生意気に感じては
成否を誰かあげつらう

やめよ離騒の一悲曲
悲歌慷慨の日は去りぬ
われらが剣今こそは
廓清の血に躍るかな
149白ロムさん:2006/06/22(木) 16:51:59 ID:PIHHdBu50
昼下がりは変なのが沸くんだな
150白ロムさん:2006/06/22(木) 17:49:37 ID:jCwx0Fvw0
付属のイヤホン以外でつなげるイヤホンとかある?
151白ロムさん:2006/06/22(木) 19:36:05 ID:n5wBmMMW0
>>150
ない
152白ロムさん:2006/06/22(木) 20:11:03 ID:sgsyE8FL0
>>149
ネタ切れなので、24時間変なのが湧きます
153白ロムさん:2006/06/22(木) 20:51:18 ID:kVWKEAwu0
>>137
そのcodeの部分がわからんのだが、むこうのsim入れてから
英字で"code"と入れたらいいのか?
154白ロムさん:2006/06/23(金) 12:08:04 ID:UKfsOAwe0
>>153
あんた日本人?日本語おかしいぞ。。
155白ロムさん:2006/06/23(金) 12:12:55 ID:mIYbYgV70

いちいちあおるな
ウザい




と釣られてみるテスト
156白ロムさん:2006/06/24(土) 02:46:33 ID:YQKkGYWs0
前スレ1000行く前にdata落ちしたな。
さっさと埋めないから。
157白ロムさん:2006/06/24(土) 13:52:05 ID:KB0Bc+yk0
どっかのスレでボーダは解約するとアドレス帳が見れなくなる機種があると聞きました。
この機種はどうでしょうか?
Love定額目当てで契約したけど必要なくなったんで解約したいと思っています。
158白ロムさん:2006/06/24(土) 14:31:42 ID:B9sTyJc+0
>>157
どこから聞いてきたんよそんなこと・・・
個別に控えるまでもない番号やアドレス(L定不要)ならさっさと捨てれば?
ホントに大事な番号・アドレスなら頭の中か手帳なんかに控えるくらいすると思うが?
159白ロムさん:2006/06/24(土) 16:42:47 ID:RU37ryw10
http://gazo08.chbox.jp/banned/src/1138095283493.mp3
microSDでもいいから外部メディア付けて
160157:2006/06/24(土) 21:03:04 ID:KB0Bc+yk0
すみません。自分で試せば済む事でした。

ホントにあるらしいです。
USIMを外すとアドレス帳が見れなくなる機種が。
この機種はどうなのかと思いまして・・・。
161白ロムさん:2006/06/24(土) 21:05:37 ID:S7tNmB4u0
あるらしいもなにも海外端末はそれが普通
つーか持ってるならUSIM外して試せばいいだけだろ
162白ロムさん:2006/06/25(日) 00:08:21 ID:LIOvDeMG0
ボタン押すたびにプチプチうるせーんだよこの糞携帯。
直しに持っていったら仕様ですだと??????ヽ(`Д´)ノ
お前ら全員あのプチプチ割れるような音でてるのか?
163白ロムさん:2006/06/25(日) 00:13:25 ID:YBvsKAX90
>>162
おまえのだけだろwwww
てか、おまえそれいつ買ったの?
初期型か?
164白ロムさん:2006/06/25(日) 00:27:12 ID:LIOvDeMG0
>>163
5月ですがなにか?
165白ロムさん:2006/06/25(日) 02:11:13 ID:2qSmTZ950
日本じゃまだ新しい機種だけど、海外じゃ結構前から売ってたみたいだね。
ちょっとガッカリ。
166白ロムさん:2006/06/25(日) 03:36:59 ID:FxTaoR8O0
しかも海外ではRAZRのパチモンとして失笑の種。
167白ロムさん:2006/06/25(日) 15:24:57 ID:h2NlNFeQ0
>>130
OpenOfficeなら持ってるけど、糞MS Officeなんて家のパソコンには入ってない。会社では使ってるが。
168白ロムさん:2006/06/25(日) 17:42:48 ID:fNAZsFnW0
>>160
ちょ、おまwww
「解約」と「USIM外す」は全く意味が違うんだが・・・
169白ロムさん:2006/06/25(日) 20:04:55 ID:JoTdDOq70
ゲームチャンネルでMobile RogueLikeEXがDLできない・・・
対応機種に入ったので早速やろうとしたのだけれど。
170白ロムさん:2006/06/25(日) 20:59:24 ID:4Po+a4oE0
>>167
亀レスでしょーもない煽り乙。

>>168
USIMは貸与であって解約すれば返却が原則だから、そう違ってもいないだろうよ。
解約しても返却を求めない店・店員や、意図的に返却しない方法もないではないが、
それはあくまでイレギュラーな話。
171白ロムさん:2006/06/25(日) 21:19:31 ID:fNAZsFnW0
>>170
>>157>>160がどう違ってないのか、馬鹿な俺に教えてくれまいか?
172 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/25(日) 21:27:07 ID:v6Tt+C/C0
>>162
携帯電話の操作音は他人の迷惑になると思うので
歴代の携帯電話全て操作音を消してるので気になりません、、、。
よくよく考えたらいつもマナーモードにしているので
操作音をオンにしても鳴らない。

試しにキー操作音の音量を最大にして
ブザー、ピュア、クリーン、ファン、木琴全部試してみましたけど、
プチノイズが乗ることはありませんでした。

>>163
5月の何日ですか?
173白ロムさん:2006/06/25(日) 21:49:21 ID:h2NlNFeQ0
>>170
USIMを抜くのと解約するのはまったく違う話だと思う。
解約しなくてもUSIMは抜けるし、解約しても有効なUSIMを挿すことが出来る。

ちなみに着うたなどの有償ダウンロードコンテンツは解約すると使えなくなる(らしい)。
174白ロムさん:2006/06/25(日) 22:40:34 ID:mcZEBXVF0
>>172
5月25日ぐらいだけど、買った日にちによってなにか変るんですか?
ボタン操作音もそうだが音楽再生ボタンを押しても音の鳴り出すときににブチッと不快な音が鳴ります。
1にあるhttp://804ss.com にも非公式の不具合とやらに載ってるし、全員が我慢してるのかと思ったら
違うようだしなんかへんですね…
175白ロムさん :2006/06/25(日) 22:57:25 ID:44KZsyaI0
先月この機種に変えたんですけど、受話音量小さくないですか?
前機種が702NKUだからかもしれませんが・・・
176170:2006/06/25(日) 23:18:37 ID:4Po+a4oE0
>>171
一応マジレスしとくと、
解約したらUSIMを返却する、つまりUSIMを外すのだから、
解約したら端末がどうなるかを知りたければ、USIMを外してみればよい。それだけ。

>>173
うちにはボーダ3G端末やGSM端末が転がってるんで、そんなことはいわれなくてもわかってるって。
俺はあくまで>>157=>>160の状況に即してレスしてるつもり。
原理原則論をしたいんだったら勘弁してくれ。
177白ロムさん:2006/06/25(日) 23:31:50 ID:fNAZsFnW0
>>176
>原理原則論をしたいんだったら勘弁してくれ。
こういうことを言うんなら絡んでくるなよ・・・
178白ロムさん:2006/06/26(月) 02:30:19 ID:daMIWlIHO
白ロムいくらぐらいだろ?
179白ロムさん:2006/06/26(月) 02:50:54 ID:nvmm/krZO
2タッチ入力(ポケベル入力)はできますかー!?
180白ロムさん:2006/06/26(月) 12:54:53 ID:dRJqdEiF0
>>179
不可です。
181 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/26(月) 14:07:35 ID:zFBwF3b20
>>174
>>47>>49 をご覧下さい。
ファームウェアのバージョンを確認する方法はわかりますでしょうか。
>>30>>43 をご覧下さい。
182白ロムさん:2006/06/26(月) 22:33:49 ID:F3PH8bO/0
>>176
ロジックがおかしい。
183白ロムさん:2006/06/26(月) 22:57:11 ID:qC5P/tP40
すんません、受信したメールの文字ででかすぎて見難いんですが
小さい文字にできないのでしょうか・・・。
184白ロムさん:2006/06/26(月) 23:11:15 ID:TPYVUvZz0
>>183
そんなに鬱陶しいなら、取説読む努力しろよ
185白ロムさん:2006/06/26(月) 23:45:46 ID:dRJqdEiF0
>>183
できます。
説明書読むのも当然だけど、一通り設定項目を見てみんものかねえ。
186白ロムさん:2006/06/27(火) 00:06:18 ID:su1irjBc0
今日新規で買ってきたけど着信ランプないのね・・・。
あと、私のはメールバグは無いみたい。
187 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/27(火) 00:16:42 ID:fn9tGbPR0
>>186
フラッシュも無いっすよ。
付いたときは便利だなーと思ったけど、
無ければ無いで何とかなる。てか、やっぱりいらない機能がいっぱいあるんだよ。

シンプル携帯電話が究極の形、かな?
188白ロムさん:2006/06/27(火) 00:59:15 ID:AJJiqJjc0
げえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ



今日ぶっこわれた



もろすぎワロタ
189白ロムさん:2006/06/27(火) 12:41:06 ID:ygcwWP+OO
804SS→薄い→○社長
190白ロムさん:2006/06/27(火) 17:00:13 ID:AJJiqJjc0
無料交換だってよかったよかった
191白ロムさん:2006/06/27(火) 18:33:49 ID:tUEELvHf0
今日機種変に行ったら店に在庫ないってさ。
近くのショップから取り寄せるから明日また来いってさ。
192白ロムさん:2006/06/28(水) 20:27:05 ID:WuHFf4HLO
テレビ出たぞ〜
193白ロムさん:2006/06/28(水) 21:06:36 ID:8TnCAuR6O
>>189
テラワロスWWWWWWWWWWWWWWW
194白ロムさん:2006/06/28(水) 21:19:47 ID:X3klU80CO
>>192
なんの番組?
195白ロムさん:2006/06/28(水) 21:31:29 ID:WuHFf4HLO
はねるのとびら
196白ロムさん:2006/06/28(水) 22:44:03 ID:ogAKT2Vb0
>>181
遅くなったけど、わざわざありがと。ファームは最新みたいでした。

で結論がよくわからないんだけど、ブチって音は必ず直るってことでFAなんでしょうか?
197白ロムさん:2006/06/29(木) 00:35:48 ID:Fv8ejEsu0
質問です。英語の予測変換はついてますか?
パンフには英語のことが書いてないので・・・
198白ロムさん:2006/06/29(木) 01:28:55 ID:F09qPxnS0
>>196
SW ver.FD2b ですが、aacの再生時に、ブチと鳴ります。
mmfでは鳴りません。
804ssのカタチさんは修理に出して SW Ver.FE1 になったそうです。
199白ロムさん:2006/06/29(木) 01:33:09 ID:F09qPxnS0
簡易電卓の使い方について質問です。
数式入力中は"*","#"でカーソルを移動して数式の修正ができます。
しかし、"="を押して答えを出した後は、"*","#"でカーソルの移動、"Clear"で数字や演算子等の削除はできても、数字や演算子を入力することはできないのでしょうか。
できている方いませんでしょうか。
200白ロムさん:2006/06/29(木) 02:08:29 ID:d7aNJijL0
阻止
201白ロムさん:2006/06/29(木) 08:45:20 ID:gnRk2FkB0
6/24に602SHから機種交換しました。
概ね気に入っているんですが昨日からSMSの配信確認が止らず20通を超えました。
今週の土曜に不具合でショップに持ち込み予定。
202白ロムさん:2006/06/30(金) 09:20:45 ID:o3FrQEBy0
カメラを使って撮影しようとすると
 これ以上起動できません ってエラーが出るんだけど
なった人いない?
203 ◆SJXMjLLsFw :2006/06/30(金) 21:45:15 ID:refm30mr0
>>202
メモリが一杯になっているか、電池容量が足りないということはありませんか?
204白ロムさん:2006/07/01(土) 15:19:43 ID:ya25sGK+O
804ss+iMonaよりテスト
205白ロムさん:2006/07/01(土) 15:54:02 ID:0pSdJSUB0
ソフトのバンクに波騒ぎ
サムスンの端末は乱れ飛ぶ
混濁の世に孫立てば
義憤に燃えて血潮湧く



孫の髪に傲れども
豚を憂うる誠なし
財閥富を誇れども
社稷を思う心なし




ああ禿栄え豚亡ぶ
盲たる孫世に躍る
治乱興亡夢に似て
世は一局の碁なりけり


SoftBankの孫の頭
正義に結ぶ薄毛が
脳裡百万髪足りて
散るや孫の禿頭



功名何ぞ豚の跡
消えざるものはただVodafone
人生意気に感じては
成否を誰かあげつらう
206白ロムさん:2006/07/01(土) 16:35:03 ID:cs60vBZB0
>>205
1点。
207804ssのカタチ:2006/07/01(土) 16:57:13 ID:1UJI6wql0
804SSで動くiMonaできました。
サイトにバイナリファイル置いておきます。
http://804ss.com/imona.html


現在は、アプリゲットのオフィシャル作者でないと使えません。
アプリゲットでの一版公開については、作者と連絡を取って公開
していただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

>>204は、私のテスト書き込みです。すみません。
208白ロムさん:2006/07/01(土) 17:32:03 ID:KTry+qWm0
それじゃあうpよろ
209白ロムさん:2006/07/01(土) 22:39:22 ID:cs60vBZB0
>>207
カタチさん超乙です。
さっそくオフィシャル登録しなくては。
210白ロムさん:2006/07/02(日) 15:44:29 ID:ul+KKOkW0
age
211白ロムさん:2006/07/02(日) 22:33:26 ID:8hExMiBl0
804SS用にデータ書き換えたOpera Miniファイルうpしてくれませんか?

オフシャル登録しているんでうpします。

メールください。
212白ロムさん:2006/07/02(日) 22:50:04 ID:wANFM83F0
>>211
それじゃ、まず>207のiMonaをうpして。
213白ロムさん:2006/07/02(日) 22:51:38 ID:8hExMiBl0
>>212
メール送ってください。
214白ロムさん:2006/07/03(月) 01:56:16 ID:WHirCOFtO
携帯サイトのエロ動画が見れたり、見れなかったりするのは
なにが原因なのだろう?お手持ちの携帯でアクセスしてるのに…
215白ロムさん:2006/07/03(月) 13:48:06 ID:b8n6J13H0
日本人動画を拒絶してるんだろ
216白ロムさん:2006/07/03(月) 16:39:42 ID:FvFseSewO
>>214
あなたは朝鮮人にだまされてます
217白ロムさん:2006/07/03(月) 17:05:31 ID:Ke41YCRn0
>>211じゃないけど
>>212にメールしたら
アイモナ貰えたw
俺が中2だと知らずに
ダウンロード回数残り29回残ってる
218白ロムさん:2006/07/03(月) 19:57:25 ID:46mV9fl30
USBで充電してたら、電源が入らなくなっちゃったんだけど、
誰か同じ症状の人いますか??
219214:2006/07/03(月) 22:04:39 ID:WHirCOFtO
さて、チョン動画でも探すか(・∀・)
220 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/04(火) 12:42:03 ID:D7s6wRie0
LiveUpdateがきました。
合計サイズ572.00KB

たぶん、何も変わってないな(苦

Samsung PC Studio 3.0.1.FD1
がコンピューターにインストールされました。

ぉぃぉぃ巻き戻ってるよ。

続いて
次のアップデートが見つかりました。
Common DLL
Help
Lang
Launcher
MDProfs
MMS_Composer
PCSync
PhoneEditor _MessageManager
PhoneExplorer
PhotoAlbum
SoundEditor
System Folder
util

はてさて。合計9.11MB

アップデート終わってみると、、、
Version 3.0.1 FD2、、、。なんだこりゃ。
221白ロムさん:2006/07/04(火) 17:10:54 ID:ZnZGnEsh0
このケータイをXXXして、海外で使いたいのですが、
GPRSのパケット通信ではなくGSMの「回線交換」でネット接続できるでしょうか。

つまり、地元の格安プロバイダーの番号につながるかどうかということです。
802SEはできなくて、役に立たないんですよね。
そもそも、プリペイドのSIMカードが対応してない場合も多いけど。
222白ロムさん:2006/07/04(火) 21:56:45 ID:k0R0LE810
豚に乗り換えなくてよかった
ドコモから本家モトローラのRAZRベースのがでたからそっちにするわ
MiniSDも使えるし
さようならみなさん
街で出会ったら、思いっきりニヤニヤしますね
223白ロムさん:2006/07/04(火) 22:52:04 ID:K5WvA9fz0
引きこもりなのに外出るの?
224白ロムさん:2006/07/04(火) 23:28:47 ID:du1qqqMQ0
RAZR V3x 厚さ 19.8mm

よかったねw
225白ロムさん:2006/07/05(水) 00:25:04 ID:8vE/oH7S0
>>224
ホントに薄いのは初代RAZRだよ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2004/11/17/101.html
記事は14mmとあるが、13.9mmらしい
226白ロムさん:2006/07/05(水) 00:34:28 ID:0Ast+V3z0
RAZRはマジでバキッと折ってしまいそうになるから怖い。
それに結構部品が鋭角だよね。
227白ロムさん:2006/07/05(水) 01:06:41 ID:xCTH3SR0O
あーあとうとう本家がおでましだ
パクリ物持ってんの恥ずかしいからドコモにするわ
って事で晒しあげ
228白ロムさん:2006/07/05(水) 01:07:54 ID:xCTH3SR0O
って事でパクリあげ
229白ロムさん:2006/07/05(水) 01:12:10 ID:mnZkwwBjO
(・∀・)ニヤニヤ
230白ロムさん:2006/07/05(水) 01:20:14 ID:8vE/oH7S0
なんだ、NM850iGの二の舞か・・・乙
231白ロムさん:2006/07/05(水) 01:33:21 ID:fdyma9Qr0
正直デザインでは本家RAZRであるM702iSの方が上っぽい。奇抜さとか色遣い・質感なんかではね。
804SSもリーマンである漏れにはちょうど良い落ち着いたデザイン・色使いでイイですが。

問題はソフト面、 702MO/sMO の悪夢があるからなぁ・・・。偶然か今回も M”702”i”S” な訳で・・・
804SSのがまだ色々出来る携帯なんじゃないかなぁ・・・。。
232白ロムさん:2006/07/05(水) 01:42:39 ID:jY2Iz+OJ0
モトローラがまともなわけがない。
悪いこと言わないからサムチョン使っておけ。
233白ロムさん:2006/07/05(水) 01:46:35 ID:flE9mT0H0
>>225
しゃくれすぎ
234白ロムさん:2006/07/05(水) 05:39:58 ID:4XoRKZPz0
挑戦半島の方からなんか来てますよ?
235白ロムさん:2006/07/05(水) 11:45:49 ID:fdyma9Qr0
そういやあちらさんには充電端子の変換アダプタが付属されてるみたいね。その点は裏山スィ。
オプションで発売してくれないものか・・・。
236白ロムさん:2006/07/05(水) 12:49:27 ID:rKCDlM8o0
>>235
空港のボーダカウンターでただで貸してくれる。
237白ロムさん:2006/07/05(水) 13:17:38 ID:fsh8aeap0
バッテリーチャージャーがほすい。
だれか売ってくれぃ。
238白ロムさん:2006/07/05(水) 14:38:53 ID:xCTH3SR0O
パクリ物なんて勘弁です。ドコモに行ってきます
239白ロムさん:2006/07/05(水) 14:46:58 ID:AgzaBYlsO
パクりどころか韓国メーカーってだけで吐気がするわw
240白ロムさん:2006/07/05(水) 16:45:04 ID:Wx0qarvQO
てぽどんケータイと聞いて飛んできました
241白ロムさん:2006/07/05(水) 17:49:48 ID:aCzb50Rq0
>>240
日本海におちるぞ
242白ロムさん:2006/07/05(水) 21:48:07 ID:9SCJq6Yw0
サムスンの方が性能上だったよな。
RAZRは2Gだが、サムスンは3Gだった
243白ロムさん:2006/07/06(木) 00:09:35 ID:2wSGHp9L0
朴李国家
244白ロムさん:2006/07/06(木) 20:11:08 ID:IejNGMvK0
245白ロムさん:2006/07/07(金) 00:50:42 ID:no3EmKok0
jigもOpera miniもつかえないんだっけ?
246白ロムさん:2006/07/07(金) 01:13:01 ID:lTXJxgzf0
本物が日本で出て立場なさ過ぎw
247白ロムさん:2006/07/07(金) 01:13:51 ID:oGVDFfr70
知り合いのさわらせてもらったけど…開けにくいよね、これ。
248 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/07(金) 09:40:36 ID:d+VPjPcg0
開け難いって意見が幾つかあるんだけど
俺はそう感じたこと無いんだよなぁ。片手で開けれる。

片手で締める時に親指の腹の肉を挟むけどね(・ε・` )


http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/702i/m702is/index.html
M702iSはヒンジの形が随分違うな。あ、microSD対応か、、、薄さとトレードオフじゃないのか。
厚さ14.9mm。15mmか。
まぁ、FOMAイラネ。ってとこですかね。
249白ロムさん:2006/07/07(金) 15:30:35 ID:0XialCW10
>>248
 横から開ける人はそう思わないんだけど、下から開けるのに慣れてる人には
開けにくい感じになるんだよ。
 片手でじゃなく両手でちゃんと持って開けようとすると分かるよ。
250白ロムさん:2006/07/07(金) 15:38:36 ID:qdxTn08BO
両手で開ければいいじゃない
251白ロムさん:2006/07/07(金) 20:14:56 ID:xh3VQKOb0
元は中身がクソ。
信頼性0。
サムチョンの方がまだマシ。
252白ロムさん:2006/07/07(金) 21:41:28 ID:8j2GwxXa0
今日602SHから機種変してきた。
905SHとさんざん迷ったけど、薄さとカッコ好さで決めました。
253白ロムさん:2006/07/07(金) 21:47:10 ID:Td3kWH2D0
>>252
あ、おれもシャープの90Xシリーズと悩んでる
今のところサムチョンに傾いてる
254白ロムさん:2006/07/07(金) 23:24:45 ID:dFGi3xDz0
シャープのほうがいいよ
255白ロムさん:2006/07/08(土) 07:56:56 ID:dt+KnVlx0
>>253
ボーダならSHしかないと思ってたけど、デザインとボタンの小ささがいつも不満だった。
「ワンセグになっても携帯でテレビは見ねーよな。」が結論でした。
256白ロムさん:2006/07/08(土) 09:12:02 ID:HkRKNMAX0
>>251
Vodaでも702MO/702sMOの評判が悪かったしなぁ・・・。
ドコモ版はそのへんが(ドコモにより)改善されている期待も持てそうやけどね。
257白ロムさん:2006/07/08(土) 18:38:06 ID:A1fZMqFq0
>>255
マクロと赤外線は欲しいよなーって思ってて、
サムチョンもいいけどシャープもなっていう状態であります。
258白ロムさん:2006/07/09(日) 01:25:41 ID:QSC6i4em0
携帯の待ち受けサイズの写真が撮れないカメラってのは珍しいよねw
まあ待受はFLASHを使うので俺はいらんが。
赤外線は廃れて青歯なんでしょう、きっと
259白ロムさん:2006/07/09(日) 06:51:17 ID:W7UY+mo90
これってフルブラジャーついてんの?
260白ロムさん:2006/07/09(日) 07:22:34 ID:yXzaQdnV0
>携帯の待ち受けサイズの写真が撮れないカメラってのは珍しいよねw
これはどれを刺して逝ってるの?
261白ロムさん:2006/07/09(日) 13:17:16 ID:dzPPpVAYO
泪羅の淵の波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我れ立てば 義憤に燃えて血潮湧く。
権門上に傲れども 国を憂うる誠なし 財閥富を誇れども 社稷を思う心なし。
ああ人栄え国亡ぶ 盲たる民世に躍る 治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり。
昭和維新の春の空 正義に結ぶ丈夫が 胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花。
古びし死骸乗り越えて 雲漂揺の身は一つ 国を憂いて立つからは 丈夫の歌なからめや。
天の怒りか地の声か そもただならぬ響きあり 民永劫の眠りより 醒めよ日本の朝ぼらけ。
見よ九天の雲は垂れ 四海の水は雄叫びて 革新の機到りぬと 吹くや日本の夕嵐。
あゝうらぶれし天地の 迷いの道を人はゆく 栄華を誇る塵の世に 誰が高楼の眺めぞや。
功名何ぞ夢の跡 消えざるものはただ誠 人生意気に感じては 成否を誰かあげつらう。
やめよ離騒の一悲曲 悲歌慷慨の日は去りぬ われらが剣今こそは 廓清の血に躍るかな。
262白ロムさん:2006/07/09(日) 14:58:30 ID:W7UY+mo90
てすと。
263白ロムさん:2006/07/09(日) 15:42:15 ID:Sd94HF8K0
さっさとPCでメッセージ管理できるようにしろや
264白ロムさん:2006/07/09(日) 17:19:06 ID:+CANwZ+x0
これってすでに”転売専門機種”だよね

新規即解約→ロック解除→転売
標的にされてどんどん品薄になっている......
265白ロムさん:2006/07/09(日) 17:24:04 ID:xp5s8FYV0
ロック解除方法を晒す神いないの?
266白ロムさん:2006/07/09(日) 22:16:27 ID:RnMf1D/hP
この機種って大きな画像(640*480以上)をメールに添付するか、
WEB上のアップローダーに貼れますか?
267白ロムさん:2006/07/09(日) 23:26:30 ID:gzIdCtzc0
うん
268白ロムさん:2006/07/09(日) 23:34:55 ID:Y6JqaZRl0
赤外線がないのはキツい
269白ロムさん:2006/07/10(月) 03:56:34 ID:/QGhe9wo0
USBケーブルがどっかいったorz
270 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/10(月) 09:47:27 ID:9Vrge9m90
うーん、シャープ機種で不具合か。
「みられまくっちゃ」

どんな不具合なんだろうな。変換辞書機能のバグなんだろうけど
何をどう間違えたら特定文言にフリーズするようなアクションがあるんだか。
コードはなんだろう。
804SSのブラウザフリーズとは違う現象だろうけど。

>>265
同じスレッドの中すら検索できない人には一生見つけられないと思います。
271白ロムさん:2006/07/10(月) 12:42:36 ID:41Nz97Pd0
>>270
ヒントすら与えないで良いよ。こういうの定期的にわくし
スルーの方向で

にしてもコピー切り取りが使いにくいなこの機種。
コピーしました の文字が要らない。なかなか消えないし。

後に出たSHが不具合を報告してるのに、、サムスンはこのまま放置だろうな。
民度の差か
272白ロムさん:2006/07/10(月) 13:17:22 ID:VZuZ/W/+0
民度?
273白ロムさん:2006/07/10(月) 17:43:40 ID:7+KtQ1tR0
>同じスレッドの中すら検索できない人には一生見つけられないと思います。
意味のない情報をそうとは知らずに見つけたつもりでいる人もそれはそれであれなんじゃないかな
274白ロムさん:2006/07/10(月) 19:12:15 ID:erobSl530
テンプレ読んでもなかったので質問するんですけど

出会い系メールがたくさんくるからサーバーのデータは消さないで放置してて
携帯にくるメールのデータだけを消してたんですけど
昨日サーバーのデータをまとめて消そうと思って、メールリスト更新しても
何も反応がなくて、届くメールにはサーバーのデータを消して下さいって出てるんですけど
これって仕様なんですか?

275白ロムさん:2006/07/10(月) 20:12:17 ID:KHBtAqWb0
まずは日本度勉強してくれ・・・
276白ロムさん:2006/07/10(月) 20:15:08 ID:KHBtAqWb0
日本語の間違いだった・・・Orz
277白ロムさん:2006/07/10(月) 22:28:11 ID:Va79OHdI0
今日機種変更してきて早速色々試してるんだけど・・・
USB接続がうまくいかないorz
USBドライバもインストール済みなのに接続ウィザード600秒とかなってる
タスケテ・・・
278白ロムさん:2006/07/10(月) 22:29:33 ID:AITgo5NH0

>>275

>>276

(・∀・)ニヤニヤ
279白ロムさん:2006/07/10(月) 22:55:49 ID:5J7zz0xa0
MacにUSB接続して使えることはできるのだろうか?
280白ロムさん:2006/07/10(月) 23:06:08 ID:Kw5xkqUW0
>>279
充電してくれるよ
Bluetooth接続すればファイル転送ぐらいはできるけど。
281白ロムさん:2006/07/11(火) 01:31:57 ID:buJl4S+40
705SH買いに行ったんだけど、衝動的にこっちにしました。
薄さ、軽さがいいですね。
友達がいないから、とりあえず携帯持ってます的な僕にはピッタリです。
282白ロムさん:2006/07/11(火) 01:36:30 ID:19s6curi0
>>277
PC前面にあるUSBジャックでなく、背面にある方を使ってみれ
ただの気休めだけど、俺の場合は前面だと認識してくれない
283白ロムさん:2006/07/11(火) 04:32:34 ID:ydRlGihIO
>>266
出来ないよ。添付すると勝手に超ミニ画像に縮小する。
あぷろだ使えるボーダフォン端末はあまりないんじゃないかな?
ノキアぐらいか。
284白ロムさん:2006/07/11(火) 15:27:44 ID:MnoYrKTe0
買ってみよう。
285白ロムさん:2006/07/11(火) 16:13:28 ID:x+2YpZHE0
>>283
うちのはしないよ。

天外魔境ZIRIAが804SS対応だったので
買ってみたけどすごく面白いね。
ただたまにデータダウンロードするから
パケット定額じゃないときついけど。
286白ロムさん:2006/07/12(水) 01:59:05 ID:kLywmssY0
>>281
まあ、使い方にも寄るけど705の方がイイと思うけどね〜
特にメールを頻繁にする人にはアドバンスウンヌのアホさ加減には参ると思うよ。
向こうはケータイ書院の4でしょ、勝負になりません。

まあいい面もあるけど、液晶のでかさ、寒もキレイだし。
閉じてるときにお知らせ表示がないのは致命的だった・・・
287白ロムさん:2006/07/12(水) 02:24:13 ID:oCdEuWY/0
>>286
書院のどこがいいんだよ・・・
288白ロムさん:2006/07/12(水) 12:27:34 ID:iybQLKK7O
10日ぶりにメール不具合の修理から戻ってきました。
やっぱりこいつは使いやすいなー。
289白ロムさん:2006/07/12(水) 12:27:54 ID:aKhD+JIg0
>>286 お知らせ表示がないてどういうこと?メールの知らせが
    サブ液晶に表示されないてこと?
290 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/12(水) 12:29:25 ID:E4wC5Af+0
なんか、何回かお知らせ表示が無いのが致命的って見てるけど
そんなに致命的かなぁ。携帯を使うと言うより携帯電話に支配されてる人みたいだ

サブ画面に表示自体は出るし。
無いのはカメラフラッシュと、フラッシュを利用したメール着信でペカペカ光る機能だよね

俺は要らないと思うんだがなぁ。
291白ロムさん:2006/07/12(水) 15:18:28 ID:iODnc8S+0
自分はサブディスプレイのない機種から乗り換えてきたんだけど
サブディスプレイってのはいちいち電話を開かなくても時計や着信がわかるために
メインディスプレイみたいにずっと表示されてるものだと思ってた

SSはサブディスプレイの表示が即消えるからあまり
メインディスプレイの代わりという用を成してない気がする
ボタン長押で表示させるくらいなら開いちゃった方が早いしね

不便というより、そうしてくれたほうが便利だったって感じ
292白ロムさん:2006/07/12(水) 18:09:23 ID:rjvR/a7X0
>>290
>>291
普通の機種なら、メールや着信アリを遠くから見てわかるんだが。(ランプとかで
それも無い上にサブディスプレイが一発ででなきゃ どうも致命的にしかみえないな
大事なメールが来る時なら逆に常にボタンを押してチェックしなければいけん。肌身離さず・・というならわかるが

常時サブディスプレイがつくのはモノクロ系のじゃなきゃないよ。705Tとか 
むしろこの機種なら背面液晶はそれのほうがよかった。
293白ロムさん:2006/07/12(水) 21:34:16 ID:LAXiAYmq0
804SSもサブディスプレイの上1/3の時計部分は反射光で
読める液晶みたいな気がする。直射日光下の視認性が抜群にいいし。

もしそうならバックライト消しても表示しっぱなしにしといて欲しい。


サブ液晶がすぐに消えなくする&すぐに点くようにする裏技:
1.スイッチバーを押す
2.メディアプレイヤーをオン(メニュー表示のままでOK)
3.もう一度スイッチバー
4.メールをオン(これもメニュー表示のまま)
5.閉じる
294白ロムさん:2006/07/12(水) 22:22:44 ID:vEXLZawZ0
>>280
iSyncだと認識しない。
他に方法はない?
295 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/12(水) 23:18:08 ID:w9fqM5Zg0
>>292
メールが届いて直ぐは表示がでるんじゃなかったかな。
チカチカ光るランプ、実は嫌いなのだ。
だんだん間隔が長くなっていくのが、なんか弱っていくようで(苦

大事な連絡はメールでは行わない。常識だと思う。
直ぐに返事をしなければならない連絡は必ず電話。それもできたら固定電話から。

メールはそういうものだと諦めないとね。

今時到着しないメールもまだあるんだから。

あ、そだ。思い出した。フラッシュでサブディスプレイのバックライトを点滅させることができたな。
ちとチェックしてみる。
296白ロムさん:2006/07/12(水) 23:27:08 ID:D2oEmf3k0
新参はバックライト背面とメイン共用って知ってるのか?
297白ロムさん:2006/07/12(水) 23:54:52 ID:dOPQ6fRl0
>>296
それ言っちゃダメw
298白ロムさん:2006/07/13(木) 00:57:58 ID:1PbKnnFH0
何か最近メール・ウェブの接続によく失敗する。
「送信(/受信)できませんでした。不明なエラーです。やり直しますか?」と何度も出る。
804SSが初の3G端末で、これまでは非パケ機ばかり使ってたんだけど
3G端末では接続エラーってよくあることなんかな?
299白ロムさん:2006/07/13(木) 01:03:40 ID:VvK8q56BO
PC studioってネット繋がってるパソコンでしか使えないの?初心者の質問で申し訳ないがだれか教えてちょうだい(PД`q)゜。゜
300白ロムさん:2006/07/13(木) 01:34:43 ID:ODk+Ygsh0
使える
301白ロムさん:2006/07/13(木) 01:36:15 ID:V1u6JvsK0
webアップデートができないだけ
302292:2006/07/13(木) 13:30:17 ID:IJJDhDKd0
>>295
メール、電話の重みの置き方は年の差からかな。
社会人でない俺のほうがあまちょんな気がするし。
ビジネスマン向けとか言ってただけに納得してしまう。チカチカが嫌なのも結構わかったりするよ

FLASHでサブディスプレイ点灯←是非おねがいします。用途が広がりそうだ

この機種は全体的に長押しの認識が遅いな。背面液晶の長押しの時間を短くしてほしい!ってどこかでみたがそれは根本的に無理だと思う。

>>293
ありがと 俺が考えたんだそれw 
そこからデータフォルダ&ツールにいければ更にいいのだが

一発ででなきゃの発言はサムスンに対する愚痴ね
303白ロムさん:2006/07/13(木) 16:35:19 ID:i4Va6lfM0
>>295
メールって言ってもPC宛のメールを転送してる場合もあるわけで、、
その有無を確認する上でもお知らせ表示がないのは非常に残念
304白ロムさん:2006/07/13(木) 20:33:29 ID:BaNT6RgW0
SIMロック解除する方法:
1)電源を切る
2)裏ぶたを開けて電池を外す
3)SIMカードを外す
4)電源を入れる
5)*7465625*228#を入力
6)電源を切る
7)SIMカードをセットして
8)電池をセットして
9)電源を入れる
305白ロムさん:2006/07/13(木) 22:31:36 ID:etMTSFPf0
ヨドバシ本店の店頭から消えてる?
306白ロムさん:2006/07/14(金) 12:03:48 ID:Rn1t3z170
>>294
Bluetoothでファイル転送する、USBで充電する以外のことはmacではできません
307白ロムさん:2006/07/14(金) 18:29:32 ID:GiYZ/dmh0
電池いれなくても電源はいるのか
308白ロムさん:2006/07/14(金) 20:31:39 ID:ftumCKo+O
SIMカードなくても緊急電話もかかるみたい
309白ロムさん:2006/07/14(金) 21:47:27 ID:PVdnQ4RfP
WEBから説明書って落とせない?
買った初日に友達に捨てられてしまったorz
310 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/14(金) 22:07:27 ID:FBe7s4TW0
311白ロムさん:2006/07/14(金) 22:22:04 ID:PVdnQ4RfP
>>310
おお!助かりました!!



ソニックゴルフ3D落としてみた。なかなか面白い。
312白ロムさん:2006/07/15(土) 03:25:31 ID:Gmdwgroi0
804SSって702NKみたいなEmailクライアント機能ある?
そろそろ機種変更しようかな
313白ロムさん:2006/07/15(土) 06:40:12 ID:b5VvhMpz0
日本人は平和だな!!
314白ロムさん:2006/07/15(土) 07:26:53 ID:hA/bDQppO
ちょっと晒しとく
315カタチ:2006/07/15(土) 10:46:38 ID:AFstNGF10
>>312
基本機能にはないです。

flurrymail+804SSでGmail読んでます。
Hotmailや普通のPOPにも対応しています。
ただ、flurrymailをいれるのは色々と面倒。OperaMiniを
自分で入れられる環境があればなんとかなるかとは思いますが。
316白ロムさん:2006/07/15(土) 13:27:29 ID:Gmdwgroi0
>>315
サンクス
317白ロムさん:2006/07/15(土) 20:02:48 ID:qAVkLVMl0
今日、804SS(黒)買いました

ウィルコムからの乗り換えです
薄くてカコイイ!
318白ロムさん:2006/07/15(土) 23:12:57 ID:RbC1JziP0
この携帯のサブ画面って上半分有機ELになってるの?
それとも節電のために色数限定のモードにしてるだけ?

知ってる方いらっしゃったら教えてくだせい
319白ロムさん:2006/07/16(日) 09:23:30 ID:hJ5W5bQW0
>>318
ttp://iorin.moe-nifty.com/fullbank/2006/05/804ss_43a9.html
有機ELになっている模様。。
320白ロムさん:2006/07/16(日) 12:22:53 ID:KGw7WZFz0
助けてください(;´Д⊂)
今、データ整理やってるのですが、どうしても1つフォルダを削除できないんですよ。
保護ファイルがあるとかうんちゃら言ってるんですけど、中身は当然カラ・・・orz
一応、512byteはあるみたいなんですけれど・・・・
対処法、わかる方教えてください。
321白ロムさん:2006/07/16(日) 12:35:18 ID:fFrNYGrR0
>>319
有機ELって液晶みたいに透けるんだっけか?

メインが点いているときに暗いところでサブ側から見るとバックライトが透けてるのが分かるんだけど。
322白ロムさん:2006/07/16(日) 15:09:35 ID:hJ5W5bQW0
323白ロムさん:2006/07/16(日) 20:15:13 ID:Vlg1jvY40
MacでUSBだけを使ってファイル転送をしたいけどBluetooth経由じゃないと無理?
324白ロムさん:2006/07/17(月) 01:44:36 ID:DduBFw/e0
あんたのMacはBluetoothが付いてない古いMacなのね
無いよ、だいたい韓国の携帯なんだから、Macに対応していること自体変だろ?
残念だけど
325白ロムさん:2006/07/17(月) 03:17:38 ID:fsft0piL0
部外者だが なるほどw
326白ロムさん:2006/07/17(月) 21:31:20 ID:yphqjr8l0
ノキアのSU-1Bアノトペンをつないで使ってみた。オモシロス
327白ロムさん:2006/07/18(火) 00:46:16 ID:rfsYWpvK0
>>324
>韓国の携帯なんだから、Macに対応していること自体変だろ?

Macを無視する韓国はていどがひくい
328白ロムさん:2006/07/18(火) 02:21:59 ID:qryu1vCm0
まあ某キャリアはMacどころかWindows2000すらも無視だが
329白ロムさん:2006/07/18(火) 16:37:54 ID:RrR9wYVt0
>>304
ちょww
解除できちゃったじゃないか。
SIMロックの解除だけだから問題ないと思うが、このまま使っていても問題ない?
Eメールやwebもできるけどデュアルパケットの定額対象外になってしまうとか、心配になったじゃないか。
割引適用前価格しか確認できんし不安。
もちろん解除したからといって他社のSIMではなくvodaのUSIMを挿して使用の場合。
330白ロムさん:2006/07/18(火) 19:02:37 ID:c2GDd56b0
犯罪者キター
通報した
331白ロムさん:2006/07/18(火) 20:56:26 ID:Yc7Cdx3H0
今のところ犯罪じゃないでしょ。限りなくグレーゾーンだけど。
332白ロムさん:2006/07/18(火) 21:21:15 ID:yhcG+GXX0
>>331
解除は犯罪じゃないの?
333白ロムさん:2006/07/18(火) 21:26:13 ID:If5gHVUv0
犯罪になると本気で思っているならば何という犯罪になるのか教えてほしい
334白ロムさん:2006/07/18(火) 22:54:54 ID:ZUpp+HMl0
勘違いしてる奴が多いが、今のところ犯罪でもグレーでもない。
335白ロムさん:2006/07/18(火) 23:20:21 ID:SPU3DibI0
>>327
いやアジアでMacが売れているのは日本ぐらいです
336白ロムさん:2006/07/19(水) 04:17:59 ID:QCCP1egn0
>329
もとに戻したかったら#7465625*228#
を同じ手順で入力しる!
オフになるよ。
337白ロムさん:2006/07/19(水) 14:38:01 ID:DQ5PbbUJ0
ロック解除コードを貼ることは偽計業務妨害にはあたるんじゃね
338白ロムさん:2006/07/19(水) 14:46:35 ID:Yl0MU24b0
yes, i do
339白ロムさん:2006/07/19(水) 19:47:33 ID:vRd62/Ef0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     泪羅の淵の波騒ぎ 巫山の雲は乱れ飛ぶ 混濁の世に我れ立てば 義憤に燃えて血潮湧く。
   (  人____)   権門上に傲れども 国を憂うる誠なし 財閥富を誇れども 社稷を思う心なし。
    |ミ/  ー◎-◎-)   ああ人栄え国亡ぶ 盲たる民世に躍る 治乱興亡夢に似て 世は一局の碁なりけり。
   (6     (_ _) )   昭和維新の春の空 正義に結ぶ丈夫が 胸裡百万兵足りて 散るや万朶の桜花。
  __| ∴ ノ  3  ノ   古びし死骸乗り越えて 雲漂揺の身は一つ 国を憂いて立つからは 丈夫の歌なからめや。
 (__/\_____ノ     天の怒りか地の声か そもただならぬ響きあり 民永劫の眠りより 醒めよ日本の朝ぼらけ。
 / (   ))      )))   見よ九天の雲は垂れ 四海の水は雄叫びて 革新の機到りぬと 吹くや日本の夕嵐。
[]___.| | みお命  ヽ    あゝうらぶれし天地の 迷いの道を人はゆく 栄華を誇る塵の世に 誰が高楼の眺めぞや。
|[] .|_|______)    功名何ぞ夢の跡 消えざるものはただ誠 人生意気に感じては 成否を誰かあげつらう。
 \_(__)三三三[□]三)    やめよ離騒の一悲曲 悲歌慷慨の日は去りぬ われらが剣今こそは 廓清の血に躍るかな。
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)
340白ロムさん:2006/07/19(水) 20:29:55 ID:RPSnaoB+O
>>304
自分の903SHに友達のSIM挿して遊びたいのですが903SHはどうすれば解除出来ますか?
341白ロムさん:2006/07/19(水) 21:57:32 ID:/smRqO+f0
>>340
スレ違い
342白ロムさん:2006/07/19(水) 21:59:32 ID:i0lOoLUA0
自分のアナルに友達のチンコ挿して遊びたいのですがアナルはどうすれば開拓できますか?
343白ロムさん:2006/07/19(水) 22:00:41 ID:TEK0w+qB0
>>342
アジアに行ってごらん。
344白ロムさん:2006/07/20(木) 13:13:34 ID:1iikXZc80
flurrymail カタチさんの記事を読みながらアップロードまでいったけど
ダウンロードすると「属性の不一致」

orz なんでだろう…

おかげさまで imona は快適に使えております。
345白ロムさん:2006/07/20(木) 14:29:07 ID:vYVpvokeO
カタチの中の人ですが、いじる前と後の、jadとjarをメールで送っていただけれ何が原因かみてみますよ。
見るのは夜になりますが信用していただけるなら送っておいてください
346白ロムさん:2006/07/20(木) 17:49:43 ID:bveh0V1d0
>>344
もしかして、jar解凍→MANIFEST.MF書き換え→jad作成を忘れてるとか。
347白ロムさん:2006/07/20(木) 19:29:35 ID:qC/743k80
>>345
344です。ありがとうございます。
さきほどHP更新していただいた内容でうまくいきました。

Checking Messages が出たときは、かんどーー。
346さんもありがとうございます。MANIFEST.MFの書き換え方の問題でした。
348白ロムさん:2006/07/20(木) 21:31:38 ID:uSiRFkpG0
>>347
動いて何よりです。

かなり便利なアプリなんですが、アプリ自体にユーザIDが含まれていて、ユーザごとにアプリが違うので、
アプリ★ゲットでは公開できないのが残念ですね。それ以前にアプリ★ゲットはブラウザアプリ関係は
全て公開禁止という規約を何とかしてほしいですね。

ちなみに、google MAPアプリも動きましたが、アクセスインターネット経由でしか動かないので、
わざわざ使う意味がないかなと思ってます。

googleの地図をみたいなら↓これがよさそうです。
http://www.google.com/imode
349白ロムさん:2006/07/20(木) 22:52:09 ID:q2Psgb+t0
ヴォーヅァフォン ファツィムァルィユォン スァァムスーーングw
350白ロムさん:2006/07/22(土) 01:33:11 ID:D+cy6oZzO
再来月に新規で905SHか804SSを買うのでなやんでいます。
この機種はウェブが魅力的です。
しかし、まだメールBOXの不具合は改善されてないのでしょうか?
351白ロムさん:2006/07/22(土) 07:47:29 ID:99AV9y6Z0
>>350
>>1くらいよめ。
352白ロムさん:2006/07/22(土) 10:10:33 ID:dfAsW6VV0
804SSで自前で取り込んだ音楽を再生すると、いつも不明なアーティストになるのですが
これはどーにもならんのでしょうか(´・ω・`)
353白ロムさん:2006/07/22(土) 11:07:10 ID:CuSQiTqe0
音楽を2時間再生して、通話10分、メール数通でバッテリーが切れます。
出勤前に充電アダプタを外して夕方には電池切れ。職場で再充電。
久しぶりに携帯変えたけど最近の機種はこんな物ですか?
354白ロムさん:2006/07/22(土) 11:50:38 ID:99AV9y6Z0
>>352
古いのだとそうなる。
新しいバージョンの804SSだと大丈夫。

>>353
音楽再生が意外と電池を消費する。
それ以外に、ゲームとかメールとか画面のバックライトがついているときとかも結構消費する。

804SSは電池の持ちは良いほうではないけど、他の機種でもそんなに変わらなかったり。
355白ロムさん:2006/07/22(土) 12:32:12 ID:D+cy6oZzO
>>351
直ったのですね。
ありがとうございます。
あのページのiMonaは804SSからならダウンロードできますよね?
あと、804SSもiMonaは定額の対象でしょうか?
356353:2006/07/22(土) 15:01:21 ID:CuSQiTqe0
>>354
ありがとうございます。
この機種はバッテリーのサイズが小さいから、
直ぐに電池切れするのかとも思ってました。
あと、これは携帯の問題じゃないかもしれませんが、
音楽が曲によって音量が違うのですが私のだけですかね?
357白ロムさん:2006/07/22(土) 15:55:26 ID:NN1A3+O80
>>355
定額対象
358白ロムさん:2006/07/23(日) 03:28:54 ID:v28tPy0L0
もしかしてフォルダに暗証番号設定したり出来ない?
359白ロムさん:2006/07/23(日) 14:07:40 ID:44SV3L4j0
新宿ヨドの店頭から804SSがずっと姿を消しているんだけど
他の店でもそうなの?
在庫切れでもモックは並べるはずなのに?初期バグのせい?
360白ロムさん:2006/07/23(日) 14:11:22 ID:uG4D9WeE0
SIMロック解除対策
361白ロムさん:2006/07/23(日) 15:04:50 ID:YaG58gK50
>>359
初期バグ直ってるって。買い占められたのかな。
362白ロムさん:2006/07/23(日) 15:24:39 ID:UqKrR+KMP
昨日、新規で購入したんだけど、
ヘッドフォンが入ってる袋ってこんなの?
http://t.pic.to/36ioy
他のケーブル
363362:2006/07/23(日) 15:28:52 ID:UqKrR+KMP
(すまん。続き)
他のケーブルが入ってる袋と明らかに材質が違うし、
メインとサブの液晶保護シートも一回剥がして貼り直してある。(埃混入&気泡)

文句言って完全な新品と交換してもらうべきかな…なんて考えてる。
364白ロムさん:2006/07/23(日) 15:57:54 ID:2X1upZy50
この機種の液晶保護シートはチャチかったので速攻外した。
店によっては、客にホットモックとして触らせた物を再び箱に戻してる可能性があるかも。
元家電量販店の店員としては、充分あり得る話だと思うが、
神経質な客に当たって店も災難だなとも思う。
365白ロムさん:2006/07/23(日) 20:34:53 ID:+Eh+CZCh0
>>364
その感覚は客商売としてどうかと思うぞ。
売るなとは言わんが、展示品であったことの
説明は最低限必要だろ
366白ロムさん:2006/07/23(日) 22:36:23 ID:2X1upZy50
>>365
それは実情を知らないからだと思うよ。
家電とか携帯屋で店員として働いた経験あっていってるの?
その程度のことは、大なり小なりどの店もやってる。
本当の新品が欲しかったら、在庫切れの店を狙って注文して届いたら連絡を貰って
速攻取りに行けばまず本当の新品が出てくる。

神経質ならそのくらいやりなよ。
367白ロムさん:2006/07/24(月) 00:36:02 ID:CznPxmHzO
メール受信してからどのボタン押してもバイブが止まらなくなることが最近よくあるんですが…このような不具合って今まで出てないですよね?
今は仕方なく*#123580#からバイブのテストモードに入って止めてるんですが…
これって私のやつだけでしょうか?
ちなみにバージョンはV804SSFC5です。
368 ◆SJXMjLLsFw :2006/07/24(月) 00:56:29 ID:U6VUns+R0
>>354
ただ単に楽曲の音量が違うんじゃないでしょうか。
369白ロムさん:2006/07/24(月) 11:35:43 ID:yO/tXItX0
>>366
ならお前はなんの説明もなしに展示品として消耗した商品が出てきても文句言わないんだな?
370白ロムさん:2006/07/24(月) 12:08:27 ID:VNYoDEYB0
>>369
( ・∀・)つ旦
371白ロムさん:2006/07/24(月) 12:39:22 ID:oyULleeZ0
>>369
買うときに「これでいいですか?」って聞かれるからそのときに文句が
あれば言うべし。
この機種の話ではないが、製造過程でできる傷とかあるし。
372白ロムさん:2006/07/24(月) 14:12:44 ID:4nh6JkwxO
>>371
問題になってるのはあたかも新品かのように売り付けられたからだろ?
373白ロムさん:2006/07/24(月) 17:07:49 ID:Ea3QvvVp0
374白ロムさん:2006/07/24(月) 17:32:29 ID:cvs/UMuCP
普通、客は新品と思ってる罠
しかし実際は中古
外見に問題がないからと中古を新品として売るのはどうかと思うが
375白ロムさん:2006/07/24(月) 17:44:19 ID:3BOOak260
ていうか、この話のもともとの804SSだけど、

イヤフォン入れてる袋がおかしい→おかしくない。他の人もそう。
液晶のフィルムに気泡混入→オレもそうだった。

客は中古と思ってるけど、実際は新品。
客の単なる勘違いと思うんだが。神経質な客だと新品でも文句あるんだろうな。
で、>>371になると思うんだが。

そりゃ中古を売ったら問題だけどね。
376白ロムさん:2006/07/24(月) 18:59:59 ID:yO/tXItX0
>>375
違うぞ。

>>364

>店によっては、客にホットモックとして触らせた物を再び箱に戻してる可能性があるかも。
>元家電量販店の店員としては、充分あり得る話だと思うが、
>神経質な客に当たって店も災難だなとも思う。

>>365
>それは実情を知らないからだと思うよ。
>家電とか携帯屋で店員として働いた経験あっていってるの?
>その程度のことは、大なり小なりどの店もやってる。
>本当の新品が欲しかったら、在庫切れの店を狙って注文して届いたら連絡を貰って
>速攻取りに行けばまず本当の新品が出てくる。

>神経質ならそのくらいやりなよ。

こんな事を言い出したのが発端だ。
展示品では嫌だという客を神経質な客で普通じゃないみたいな事を言っているから腹が立つ。
377白ロムさん:2006/07/24(月) 20:04:56 ID:tfDehN6UO
スレ違い。
夏だな。
378白ロムさん:2006/07/24(月) 20:17:45 ID:jahI/c/w0
SANYO製から、だいぶん前に機種変更したが、この携帯は、マジで使いにくいな、本当に腹が立つ。

SANYO製は、マイナーだが実は、めちゃくちゃ使いやすかった。  「出たブル」が懐かしい。
379白ロムさん:2006/07/25(火) 00:10:22 ID:yp4kZ5B20
SANYOは癖あるよね、俺は馴染めなかった
東芝は初心者には使いやすいらしいけど、使い続けると色々うざい
三菱とSharpは使いやすかった、Samsungも似たようなもん。
380白ロムさん:2006/07/25(火) 00:52:45 ID:wWkLpcb60
これかわなきゃよかったーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWW

いまさらこうかいWWWWWWWWW
381白ロムさん:2006/07/25(火) 01:33:30 ID:lHw9rebB0
>>377
お前もな。
夏とかわざわざ煽るな。
382白ロムさん:2006/07/25(火) 14:29:48 ID:Vn7+n0BE0
いや、まだ梅雨
383白ロムさん:2006/07/27(木) 13:47:30 ID:dtRX9xzBO
最近画面がよくかたまる。
384白ロムさん:2006/07/27(木) 18:17:07 ID:Sv7Ii5EW0
結局この携帯買って正解だったんだろうか…
385白ロムさん:2006/07/27(木) 23:32:32 ID:j1GJ1VdE0
805SSまだー?
386白ロムさん:2006/07/27(木) 23:37:31 ID:uVGNcqWQ0
修理に出してソフトウェア最新にしたから、まあいいや
387白ロムさん:2006/07/27(木) 23:47:22 ID:Wy9VmoPu0
そんなことしてAAC着うたまだ使えんの?
388白ロムさん:2006/07/29(土) 01:06:05 ID:Wbq/UBwM0
>>387
全然使える、804SSのカタチ見てないのか?
389白ロムさん:2006/07/29(土) 02:20:14 ID:+8Ad4VU80
新宿だけでなく、町田のヨドバシカメラでも804SS展示
してなかったよ。
こんなでかい家電店で扱っていないってどういうこと?
390白ロムさん:2006/07/29(土) 02:24:36 ID:rsEAjG1O0 BE:152496252-2BP(0)
ヒンツ 中国人
391白ロムさん:2006/07/29(土) 12:06:33 ID:4JnkKRO10
SW VERSION : V804SSFG2
↑ってまだ>>304でロック解除できるの?
392白ロムさん:2006/07/29(土) 19:11:24 ID:CTORkFRG0
メールのじゅしんきょひはどこでやんの
393白ロム:2006/07/29(土) 22:33:35 ID:k5dAdThI0
解除出来てるか見るコマンドは無いの?
394白ロムさん:2006/07/30(日) 14:32:28 ID:sp3Dakcc0
395白ロムさん:2006/07/31(月) 14:52:24 ID:SyQ1KBot0
この機種はストリーミング動画が見れないのでしょうか?
396白ロムさん:2006/07/31(月) 22:33:14 ID:fgUonsGj0
近所のぼだショップではモックはあるけど値札が外されてた
397白ロムさん:2006/07/31(月) 23:42:35 ID:apzIjRcY0
それでも、そこそこ売れている
398白ロムさん:2006/07/31(月) 23:43:31 ID:r59k+9Gn0
電池が減るのが以上に早いよ
電池残ってても、勝手に電源落ちてる時もある

ソフトウエア更新したら改善されるかな?
399白ロムさん:2006/07/31(月) 23:44:25 ID:r59k+9Gn0

>以上に早いよ
異常の間違えね
400白ロムさん:2006/07/31(月) 23:45:20 ID:vU0RlTlm0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽおかげさまで auブランドは
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /   契約純増数 3年連続ナンバーワン!
   \(uu     /     uu)/       ゴミスレで400get!          
    |      ∧     /
401白ロムさん:2006/08/01(火) 13:12:53 ID:phHxNcZwO
402白ロムさん:2006/08/01(火) 18:01:46 ID:rT+XZqtN0
普通の3G用のコネクターに変換できるプラグみたいなの売ってないですか?
不便でしょうがない。
403白ロムさん:2006/08/01(火) 18:55:52 ID:tJKCRk4e0
そだな。
好みのヘッドホンすら選べない
404白ロムさん:2006/08/01(火) 22:19:27 ID:uJ0AdXOc0
804SS用のオーディオアダプターはeBayで購入できます:
http://tinyurl.com/lmhuj
http://tinyurl.com/ltrlb
405白ロムさん:2006/08/02(水) 16:29:40 ID:an9RlcjP0
n日本のサイトでかえるとこないのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
406白ロムさん:2006/08/02(水) 16:30:15 ID:/AvIALdh0
俺が大量輸入してヤフオクでさばいてやる
407白ロムさん:2006/08/02(水) 16:43:40 ID:an9RlcjP0
っぷっぷっぷ
408白ロムさん:2006/08/03(木) 11:07:38 ID:66A5BIkt0
ストリーミングってみれないんですかっ・・・!
409白ロムさん:2006/08/03(木) 14:46:13 ID:nY2MwOrv0
みれます
410白ロムさん:2006/08/03(木) 15:55:29 ID:7xM3QuXWO
>>408
300KBまでなら…ストリーミングの意味なす
411非通知さん:2006/08/04(金) 00:30:59 ID:sJrlLdMg0
6月製造を解除に出したらバージョンダウンで戻ってきました。
なるほどねー。
412白ロムさん:2006/08/04(金) 11:24:03 ID:FDCTA1QIO
これって背面で音楽操作できますか?
413白ロムさん:2006/08/04(金) 12:32:20 ID:iiJCg8rk0
>>412
写真見てわからんバカ?
414白ロムさん:2006/08/04(金) 23:45:54 ID:lGkWbpGn0
>>404
送料の方が高いってどういうことよ。国内で取り扱うところは
出てこないのか、さすがに200個くらいは売れるだろ。
415白ロムさん:2006/08/05(土) 02:15:51 ID:IXgkZ7Xo0
付属のPCStudioで、mp3から変換したファイルをメディアプレイヤーで再生すると、
「不明なアーティスト」と出てしまいます。
変換元のmp3にはID3タグは入力してあるのですが、変換すると消えてしまうのでしょうか?
それとも、そもそもID3を読んでいるわけではないのでしょうか?

説明書には、これについては書かれていないので、どうしたらいいか困っています。
どなたかどうしたら良いかわかる方がいらっしゃったらご教授願います。。
416白ロムさん:2006/08/05(土) 08:05:45 ID:zpf42hx/0
417白ロムさん:2006/08/05(土) 08:52:01 ID:skG9lB2y0
>>414
ebayもシステム利用料みたいのが落札額に比例するんじゃないの?
・・・・まとめ買いして転売したら、みんな買ってくれる?
418白ロムさん:2006/08/05(土) 13:44:56 ID:efS396Cl0
>>417
買います。

419白ロムさん:2006/08/05(土) 19:44:54 ID:DppN++yZ0
自分も買うよ!
420taka:2006/08/05(土) 23:44:11 ID:RiiWbQCj0
申し訳ありませんが、#7465625*746*Code#のCodeには何の番号を入れたらいいのですか?
421白ロムさん:2006/08/05(土) 23:48:24 ID:gc4AMUT60
メガアプリに興味があって、3Gにするなら一番コンパクトな804SSにしようと思ってるんだけど・・・
アプリの対応端末の欄みると、だいたいこの804SSはのってないんでつが。
のってないということは対応してないということかなやっぱり?

例をあげると、スロットの北斗SEとかやりたいんでつが。
422白ロムさん:2006/08/05(土) 23:51:05 ID:RrX8cgaZO
海外端末なのであきらめれ
423takane:2006/08/05(土) 23:55:15 ID:RiiWbQCj0
申し訳ありませんが、#7465625*746*Code#のCodeには何の番号を入れたらいいのですか?
皆さん、教えてください。宜しくお願い致します。
424takane:2006/08/05(土) 23:56:57 ID:RiiWbQCj0
申し訳ありませんが、#7465625*746*Code#のCodeには何の番号を入れたらいいのですか?
白ロムさん、教えてください。宜しくお願い致します。
425白ロムさん:2006/08/06(日) 00:04:46 ID:ReFyrEpl0
それは金を出して買うんじゃなかった?
上の方にサイトあるよ。
426白ロムさん:2006/08/06(日) 00:10:09 ID:1SONWkT80
>>421
スロットの北斗SEは、サミー777タウンにあるけど、
サミー777タウンは、804SSに対応してるよ。

ちなみに、804SSのアプリ対応だけど、3Dを激しく使うアプリは非対応。
それ以外は、簡単に対応できる。
簡単に対応できるのに、面倒がって対応してくれないサイトもあるけどね。
427takane:2006/08/06(日) 00:11:42 ID:4rw0aMUx0
そうなんですか?購入するものなんですか!
上の方のサイトってどれを見れば購入できるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
上の方のサイトを教えてください。
宜しくお願い致します。
428白ロムさん:2006/08/06(日) 00:18:13 ID:1SONWkT80
>>427
うざいなあ。答書いてあげるから、消えな

CODE調べるには、専用ケーブルでPCとつないで調べる必要が
ある。専用ケーブルとソフト売ってるサイト書いておくから、後は自分で調べろ。
http://www.unlockthatmobile.com/unlock_804ss.html

日本語解説はないから、英語読めないならあきらめろ。
429takane:2006/08/06(日) 00:19:18 ID:4rw0aMUx0
白ロムさん、お返事ありがとうございます。
そうなんですか?codeは購入するものなんですか!
上の方のサイトってどれを見れば購入できるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
上の方のサイトを教えてください。
宜しくお願い致します。
430白ロムさん:2006/08/06(日) 00:26:35 ID:A9BGu3nd0
>>429
工房テラウザス
431takane:2006/08/06(日) 00:28:06 ID:4rw0aMUx0
はい、消えます!
432白ロムさん:2006/08/06(日) 00:42:48 ID:oXmEqADAO
白ロムさん、お返事ありがとうございます。
ワラタ
433白ロムさん:2006/08/06(日) 00:44:49 ID:ReFyrEpl0
夏だし、今日、日曜だからw
434白ロムさん:2006/08/06(日) 00:45:05 ID:exHXxD6L0
>>426
そうなんだ、ありがとうございました。
サミー777タウンの対応端末もみたけど、SH・T・Nしかなかったような気がするんだけど。

でもいい感じに価格もさがってるから、これにしようかと思いまつ。
できればカラーはレッドがグリーンがほしかったなあ。
435白ロムさん:2006/08/06(日) 00:49:08 ID:ARrJd8sOO
>>429>>304試したのか?
436白ロムさん:2006/08/06(日) 11:13:40 ID:CJ1j6L750
mp3普通に聞けるねw
437白ロムさん:2006/08/06(日) 13:19:56 ID:9KbodxVK0
>>417
急いでくれ!
438白ロムさん:2006/08/06(日) 18:23:36 ID:0Z/nrzP80
勝手に電源が落ちてるって事が頻繁にあるんだが
また、メールBOXを勝手に初期化する
端末はバージョンV804SSFC5

仕様なのかな?
439白ロムさん:2006/08/07(月) 00:15:02 ID:QfvGmHHk0
機種変でSSにしようと思ってます。

仕事中ハンズフリーにしたいのでイヤホンマイク使おうと思うんですが
SSでBluetoothイヤホンマイク使ってる方、不具合とかありませんか?
440白ロムさん:2006/08/07(月) 02:55:00 ID:yvxxIWIpO
シガーライターから充電できるのをショップに注文してるんだけど、3ヵ月経ったのにまだ来ない。
441白ロムさん:2006/08/07(月) 09:43:33 ID:Zjb+Gv2R0
>>439
モトローラー製のを使ってますが、問題無く認識され仕様出来ますよ。
442白ロムさん:2006/08/07(月) 10:15:34 ID:QfvGmHHk0
>>441
ありがとうございます。SSにします。 
443白ロムさん:2006/08/07(月) 13:34:59 ID:mJlBzWEa0
最近SHからこれに変更したんでつが・・・
もしかしてこれ、留守電機能ないんですか?
444白ロムさん:2006/08/07(月) 22:27:16 ID:bxew7qRZ0
>>443
ないんだよねぇ
445白ロムさん:2006/08/08(火) 02:13:02 ID:n6quz4Pq0
w
446白ロムさん:2006/08/08(火) 10:37:40 ID:Bx94N4zP0
ボダには「ついてルス」あるから必要性はそう高くないけどな。

留守電センターの方だと一旦「接続します」のアナウンスが入るので
相手方に無駄な通話料を発生させなくて済むからこっちの方使ってる。

とサム寸を擁護してみるwww
447白ロムさん:2006/08/08(火) 10:58:45 ID:ETkjqkDx0
だんだん充電する時の接触が悪くなってきた・・・
やっぱり台(?)に置いて充電するのじゃなく直接本体に差し込んで充電するという
やり方が原因なんだろうなぁ

修理に出したらどれくらい時間かかるんだろう?今の時代携帯何日かだけども手放すなんて
考えられないよ・・・
448白ロムさん:2006/08/08(火) 11:27:01 ID:w+6r26Z/O
ショップが修理中はケータイ貸してくれますよ
449白ロムさん:2006/08/08(火) 12:45:14 ID:xDb9cdLl0
俺も修理出した
代替機用の804SSがなくて
902Tを借りたのだが糞重い
携帯なんだから、機能削っても軽くしろよ
450白ロムさん:2006/08/08(火) 13:39:34 ID:KerXFxC80
今の時代偉い人達は携帯何か使ってないよ

451白ロムさん:2006/08/08(火) 14:46:35 ID:t+I62/3d0
この携帯は閉じた状態でどこかボタン押して背面液晶を見るは事できないの?
先日買ったんだが、さっぱりわからん・・・
452白ロムさん:2006/08/08(火) 15:26:59 ID:n+bs9xrg0
>>450
偉い人って誰?
453白ロムさん:2006/08/08(火) 15:32:15 ID:JdPZVZu10
>>452
454 ◆SJXMjLLsFw :2006/08/08(火) 16:02:20 ID:uq1YgzM80
>>451
音量ボタンの上下どっちでも良いので長押しすると点灯します。
スレッドを上から順に読むと頻繁に出てくる質問FAQです。
455白ロムさん:2006/08/08(火) 20:04:07 ID:ETkjqkDx0
>>448
レスさんくす。しかしあの充電方法は804ssの短所の1つかもしれんなぁ
456白ロムさん:2006/08/08(火) 22:47:25 ID:PatCfSeM0
>>440
ちなみにおいくらでしたでしょうか?

このスレ見る前に買ったんで普通の3G用車用充電器買っちまった。
豪快にパッケージ破ったんで返品も出来ず ('A`)
457白ロムさん:2006/08/09(水) 00:01:27 ID:qJYpDzKR0
>>455
機種によっては充電台が隣を猫が横切っただけで倒れるくらい糞なものもあるので
短所ではないと思いますよ。端子が全く外に出ていないということが気に入ってます。
458白ロムさん:2006/08/09(水) 00:28:26 ID:0UzdFxb80
まーでもdocomoがモトでやったような標準端子への変換アダプタもつけてくれるとうれしいね
459白ロムさん:2006/08/09(水) 02:07:57 ID:53NZXI5g0
これ着信時に本体開けて、その後しめると留守電になっちゃうのはなんとかできないでつか?
電話きたからでようと思って本体あける→あけそこねてうっかり途中で閉じる→留守電
というパターンが何度かあるんでつが・・・
(´・ω・`)
460白ロムさん:2006/08/09(水) 18:19:55 ID:UzQ9keHr0
QVなんとかかんとかで動画作ると再生する時にカクカクになるのは俺だけ?
461白ロムさん:2006/08/09(水) 22:17:07 ID:9IcyUzy10
>>459
開くで着信にしなければええんとちゃう?
462白ロムさん:2006/08/10(木) 00:09:09 ID:W3sqfXR50
これ恐ろしいほど使いにくい携帯だな。
この強烈なモッサリ感&メールの打ちにくさといい・・・何だかすげえな。

まあ自分は通話のみのサブ携帯で使ってるからあれだけど。
463白ロムさん:2006/08/10(木) 00:40:58 ID:IyRJ63jg0
>>460
色々試してみれ
>>462
UIはわりと普通だよ。どこの携帯と比べているんだろう?
Flash付のメニューは数字キーで操作すればもっさりなんて事は無い
464白ロムさん:2006/08/10(木) 01:07:16 ID:Hv/Z2BgM0
>>461
いや、オープン通話は普通にオフにしてる。
着信あって本体ひらいても呼び出しは続いたまま。
んでその後本体閉じると留守電に切り替わるみたいなんで、これをオフにはできないんでつか?

確かにこれ使い勝手はあんまよくないかな・・・
着信やメールが入っててもランプ点灯がないからぱっとみじゃ分からないし、サブディスプレイがいちいちボタン長押ししなきゃみれないし、目覚まし音の再生時間や単体での音量調整もできない。
見た目は一番いいのになあ・・・軽いし。
465白ロムさん:2006/08/10(木) 03:47:29 ID:p0P5xkWa0
なにもかも今更な話だ
466白ロムさん:2006/08/10(木) 07:38:04 ID:RLKFTk5y0
修理だしてるのだが、1週間近く経つのにまだボダから連絡ない
在庫薄だと修理も時間かかるの?
467白ロムさん:2006/08/10(木) 19:10:27 ID:5C46dH8U0 BE:365990483-2BP(1)
>>466
SHOPに電話くらいしたんか?
メーカーかSHOPで(出来上がっていても)忘れ去られていることがある
468白ロムさん:2006/08/10(木) 19:11:17 ID:5C46dH8U0 BE:152496825-2BP(1)
今の時期、メーカーで忘れ去られていたら最悪だなw
469白ロムさん:2006/08/10(木) 20:22:55 ID:c4GoW3ML0
USBに繋いでも、いつもまったく充電される気配がない。(充電中の表示は出るが)
パソコン点けっぱなしで一晩根気強く待ってたら残量0になって起動できずになってた。
こうなると繋いでもまったく認識されなくて参ってしまいました。
こんな時に限って充電器は行方不明だし トホホ
470白ロムさん:2006/08/10(木) 21:22:20 ID:5C46dH8U0 BE:381240555-2BP(2)
>>469
そのUSB端子の供給電力が足りてない希ガス・・・
他のUSBがあればそっちでやってみるか、オス×2→メス×1みたいな
ケーブルがあれば2ポート同時に供給すれば逝けること多い
そんなケーブルは、バスパワードライブなんかによく付属でついてたりする
471白ロムさん:2006/08/11(金) 00:09:53 ID:6F8j8Dcb0
>>466
修理出すときに何日ぐらいかかるか言われなかったのか?
472白ロムさん:2006/08/11(金) 06:16:04 ID:cTX5ClI5O
2〜3日って言われた
問い合わせたら、まだ修理から戻ってこないので
メーカーに確認してみるとのこと
通常は往復の配送+修理で、到着した当日に発送なら計2日
修理に1日かかっても、計3日で戻ってくるのだろう
473白ロムさん:2006/08/11(金) 18:31:58 ID:SXUbg+mS0 BE:548986649-2BP(2)
明日からどこもかしこも盆休み〜
474白ロムさん:2006/08/11(金) 20:25:28 ID:TyUKnhf+0
いま電話かけようと思ったら、番号選んで発信ボタン押した直後に「通話終了しました」ってでてまったく発信できないんだが。
繋がったと思ったら「接続できませんでした」て。
アンテナは2本入ってるんだけど、これは障害なのか、電話機の不具合なのか・・・
475白ロムさん:2006/08/11(金) 21:28:42 ID:taHOy07E0
>>474
467 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:00:32 ID:S31EmHFeO
さっきからメールも電話もネットも出来ない!現在たいへん込み合って…のインフォメーションが出て来てます。皆さんはどうですか?
@博多

468 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/08/11(金) 21:12:17 ID:UClErOVI0
込み合っているようですな

@南九州
476白ロムさん:2006/08/11(金) 22:03:23 ID:TyUKnhf+0
>>475
ああ、ありがとう。
障害なのね、電話機の故障じゃなくて一安心・・・

っていっても結局電話かけれないまま・・・
いまだに3Gは障害が頻発してるんだなあ(´・ω・`)
477白ロムさん:2006/08/12(土) 00:17:44 ID:cyWRsMrz0
478白ロムさん:2006/08/12(土) 00:21:21 ID:m6IuVStn0
この手のヘッドセット付けてるの、大抵アキバ系なんで躊躇するんだよな・・・
479白ロムさん:2006/08/12(土) 01:54:09 ID:y0gt0n6rO
そりゃ〜、あなたが街中で歩行中に使うとしてるからですよ
車の中で使う分には、Aボーイにはみられましぇん!
480白ロムさん:2006/08/12(土) 08:25:29 ID:ktRh6iNH0
この機種ってメール拒否機能ないのですかね?
481白ロムさん:2006/08/12(土) 12:49:54 ID:8Hzv5dA20
こないだスーツ姿の女性がヘッドセットつけて喋ってたの見たな
482白ロムさん:2006/08/13(日) 18:56:23 ID:0DQmV3NsO
ボダショップの店員DQN杉
まずは、社会人としての教育からしろよ
483白ロムさん:2006/08/16(水) 03:46:58 ID:Lt9Gi8uG0
まだがくせいでっせ
484白ロムさん:2006/08/16(水) 17:17:10 ID:N4KSA86U0
PC Studioの「連絡先などの管理」が使えない。
どうすればいいの?
485白ロムさん:2006/08/16(水) 17:43:56 ID:x8AXZxCu0
>>484
スレを上から順番に読むだけで分かります
486snp:2006/08/16(水) 23:00:07 ID:b+fPRbOI0
>>438
そのバージョンではよくある事のようです。
自分のも同じ現象の為、本日修理に出しました。
お盆と休み(土日)が重なるので、7日〜10日間は
かかると言われました。
487白ロムさん:2006/08/17(木) 01:32:35 ID:30vLVakm0
488白ロムさん:2006/08/17(木) 11:50:16 ID:KPm64W8j0
かっこいいな
489白ロムさん:2006/08/17(木) 12:00:03 ID:lVEEdHRb0
>>487
これかっこいいけど残念ながらGSMのみ。
スペックからするとSGH-Z630らしい。
490438:2006/08/17(木) 12:09:40 ID:mzpvP7xg0
修理から返ってきたら端末バージョンが
V804SSFG2になってたよ
メーカーテストでは不具合なかったけど
念のため基盤を交換しておきましただって
491白ロムさん:2006/08/17(木) 13:12:38 ID:DDZrwrJh0
前にV804SSFG2のSIMロック解除すると
バージョンが元に戻るって書いてあったけど
>>304は使えないの?
492白ロムさん:2006/08/17(木) 13:13:48 ID:DDZrwrJh0
修理ださないほうがいいのかな?
493snp:2006/08/17(木) 23:41:27 ID:LpizUC5d0
>>490
修理はどれぐらいの期間かかりましたか?
494438:2006/08/18(金) 06:31:26 ID:AgfvAWTd0
1.5週間
495snp:2006/08/18(金) 11:55:44 ID:d+dvPpU30
>>438
お盆もあり結構時間かかるんですね。
ありがとう御座います。
496白ロムさん:2006/08/18(金) 12:22:30 ID:gZ3AYUJY0
メールの送受信履歴についてだけど、
送信も受信も、○月○日までしか出なくて、送受信の時間は
詳細を開かないと解らない。これは、本当に不便なんだけど。
なんか良い方法無いですか?
497白ロムさん:2006/08/18(金) 12:30:41 ID:N5m3nCQl0
「au W41SA」
すれ違いだったらすいません。
携帯動画変換君で、3g2に変換した動画を、パソコンからminiSDに
移動して、ケータイで再生しようと思ったらなぜか表示されませんでした。
サイズが大きすぎるのかなと思い、A5506T向けに変換しました。
サイズは同じなのになぜか見ても表示されずです。
やり方知っていたら教えてください。お願いします。
498白ロムさん:2006/08/18(金) 12:38:23 ID:klJahtru0
>>496
いい方法はないね。

でも、送信の時間を見ることって、なんで必要なんだろ。

>>497
すれ違い
499白ロムさん:2006/08/18(金) 13:49:42 ID:KFlwUSqy0
>>498
帰るメールの時間で勤怠管理。
500白ロムさん:2006/08/18(金) 22:55:21 ID:SN+UDaVI0
この端末のチップセットはどこが供給しているの?自社・・じゃないよね?
だれか教えてくださいな。
501白ロムさん:2006/08/19(土) 01:28:19 ID:ypGiNFa3O
小池屋
502白ロムさん:2006/08/19(土) 09:19:06 ID:UO9m7pUXO
ユーザー辞書の機能、ないんですか?
英数字などが予測変換されないのを一発で出したいんだけど…
特にWeb上だとコピーや定型文もつかえないし
503白ロムさん:2006/08/19(土) 15:02:40 ID:OCCKjPXA0
液晶の残像が残る不具合は修理に出せば直るの?
504白ロムさん:2006/08/20(日) 00:48:54 ID:+GzUZpN00
十字キーの接触が悪い気がする。
また修理出すのか、代替機使うのが嫌だよー
505白ロムさん:2006/08/20(日) 02:03:42 ID:ktAUudv50
>>502
辞書機能ではないが、
文字を押した後に英数カナを押せば英数にできる
506白ロムさん:2006/08/21(月) 02:01:04 ID:iLH4c1rQ0
設定 → 一般設定 → ユーザ辞書は?
507白ロムさん:2006/08/22(火) 19:50:24 ID:Zfw+152e0
彼氏がVoda使ってます。
私に好きなのプレゼントするから、Vodaに変えないか?と持ちかけてきました。
通話料がタダになるメリットがあるらしいですね。
Voda経験ないし、今のケータイで何の不満もないのでとりあえず断ったんですが
はじめてVodaの機種を見たら、この機種の薄さと開いたときのパッ♪という感じに
とっても惹かれてしまいました。
でも…あんまり性能は良くないみたいですね・・orz
508白ロムさん:2006/08/22(火) 20:52:59 ID:Ng84sDyi0
509白ロムさん:2006/08/22(火) 21:09:57 ID:sisphi/H0
>>508
取り合えず、Vodafoneには通報しておいた。
510白ロムさん:2006/08/22(火) 22:58:59 ID:ZOpTzD/fO
ヤフオクにSIMロック解除方法がいくつか出品されてるけど
機種も預からないで解除できて、6月以降のはダメって
もろに>>304の方法のような希ガス
511白ロムさん:2006/08/24(木) 11:24:42 ID:amqkN0/B0
>>510
出来なかったとしても試そうとした人は
警察に詐欺だと訴えることも出来ないしな
512白ロムさん:2006/08/24(木) 13:31:11 ID:AkNmPJiT0
オーディオアダプタ、とりあえず人柱になってebayで何個かまとめがいするけど、
ヤフオクとかに出したらもまいら買ってくれる?
513512:2006/08/24(木) 13:34:18 ID:AkNmPJiT0
スマソ
値段は1個1000円くらいになってしまう。
マイクつきの大きいのと、マイクなしの省スペースなのとがあるけれど、どっちの方がいい?
514白ロムさん:2006/08/24(木) 20:42:35 ID:e9Fd4OOn0
>>513
省スペースきぼん。
通話はBluetoothヘッドセットでやるのでマイク端子はいらない。
俺は。
515白ロムさん:2006/08/25(金) 03:18:30 ID:+CDy3XYW0
マイクはいらなすw
516白ロムさん:2006/08/25(金) 11:42:52 ID:jilk00H70
簡易留守電はないんだなぁ...
今の携帯はどれでもそうなのか?
517白ロムさん:2006/08/25(金) 22:06:18 ID:Ru3A/+ir0
>>512
上海に行ったときに売ってないか探したけど、見つからなかった
でもよく考えたらWin持ってないから音楽聞けないよ
518白ロムさん:2006/08/25(金) 22:25:15 ID:2vN9Caxd0
>>508
http://www.sankei.co.jp/news/060825/sha087.htm
こいつも捕まるかな?
519白ロムさん:2006/08/26(土) 00:05:46 ID:ncOu1X1v0
まえにebayで702NKの同じような変換プラグを買ったけど
携帯から抜くときにプラスチックのコネクタがちぎれたり、
ちょっと引っ張ったらケーブルがちぎれちゃったりと
さんざんな品質だったので、多めに頼んどいた方がいいと思う。
そのときは私も転売用に多めに買ってたので代品には困らなかった。
520白ロムさん:2006/08/26(土) 07:12:04 ID:3T+j3ifk0
*7465625*228#
521白ロムさん:2006/08/26(土) 11:43:20 ID:8GsjUuEg0
まいったな…下書きフォルダが開けない。
送信先多目(十件ちょい?)のメールを保存したら
開く度に再起動するように…同症状の人いる?
522白ロムさん:2006/08/26(土) 19:07:51 ID:8xNPqkr60
個人で804SS、仕事用に702NKを持っているが、
Nokia PC Suiteの便利さに慣れてしまうと
Samsung PC Studioのメッセージ管理機能とアドレス帳管理機能が
使えないのが致命的だ。。
523白ロムさん:2006/08/27(日) 04:41:13 ID:T+3i8HuSO
今機種変してもSIMロック解除できる?
524白ロムさん:2006/08/27(日) 08:02:11 ID:qxh71ZxlO
>>304はできないので、自分でトライするか
古いバージョンの白ロムを手に入れる
または逮捕されてなくて、解除できる業者に頼むしかないな
525白ロムさん:2006/08/27(日) 10:13:05 ID:Uj2FK9nS0
この機種ってまだ売ってる?
新規で契約したいんだけど
色は黒でも橙いい
526白ロムさん:2006/08/27(日) 10:28:58 ID:+GMyFX0v0
>>520 は?Activa なんとかって出た
Voda以外のSIMを持ってないから解除できてるかわからない
527むに:2006/08/27(日) 19:14:07 ID:Td9n2L1j0
>>526
activa lock activation!
ってのが,出ればSIMロック解除になるみたい.
FOMAカードを入れると
DoCoMo
  NTT DoCoMo
って,画面に出るね.
すげ〜

528白ロムさん:2006/08/27(日) 19:23:32 ID:hpwwsfBX0
今度DoCoMoで出るRAZRも3Gのみ(GSMなし)なので、
海外でプリペイドSIM等を使いたいって場合には最強の
薄型端末だな、こりゃ。買って良かった。
529白ロムさん:2006/08/27(日) 22:01:29 ID:479EmU+90
>>527
OKですか。盆休み前にわかってれば旅行で使えたのに・・・
>>528
ドコモのRAZRは、GSMなしとありの2機種でますよ
530白ロムさん:2006/08/27(日) 22:03:24 ID:hpwwsfBX0
>>529
GSMありの方は分厚いし、既にSIMフリーなVx持ってるので
興味は無いです。
531白ロムさん:2006/08/28(月) 17:15:53 ID:QkQNFwes0
804SSでは、読まれたくないメールはどのように隠すんですか?
フォルダ毎パスワードロック??
532白ロムさん:2006/08/28(月) 20:37:35 ID:Mz3cjpMD0
>>531
フォルダなんて機能あったっけ?
533白ロムさん:2006/08/28(月) 22:42:57 ID:TfpyDN570
セキュリティ云々で設定するのでは?
俺は残さないでGmailに転送しちまうが
534白ロムさん:2006/08/29(火) 00:09:31 ID:Rly/No/d0
既出かもしれませんが、パソコンの音楽を804SSで着メロにするにはどうしたらいいんですか?
535白ロムさん:2006/08/29(火) 00:46:12 ID:yuf2B1wj0
536白ロムさん:2006/08/29(火) 01:04:46 ID:bnq1aLcE0
>>533
転送って、メールひとつひとつ手動で転送するんですよね?
いや自動転送あればいいなと思うので
537白ロムさん:2006/08/29(火) 17:52:58 ID:15a1Xoec0
待ち受け画像を設定した後、 あの大きい時計を小さくして、
一番下に移動することはできないでしょうか? 
せっかくいい写真を待ち受けにしても時計が大きくて邪魔です。
時計がなければまた気になるし。  右上のパッテリ指示マーク
の隣の小さい時計でも常時表示させる方法はないでしょうか?
 。。誰か教えてくれませんか? ありがとうございました。
538白ロムさん:2006/08/30(水) 01:00:44 ID:s/ToAvNc0
>>536
それは端末の問題というよりはネットワークの問題
auとwillcomはできるんだけどねー
539白ロムさん:2006/08/30(水) 01:01:30 ID:s/ToAvNc0
>>537
釣りですかそうですか
540白ロムさん:2006/08/31(木) 12:44:12 ID:j8XZiEvk0
この集電気の差込口の形状、何とかならんか?
汎用充電器が使えないってのは、非常に不便だな。
541白ロムさん:2006/08/31(木) 22:24:18 ID:9w4yRElZ0
>>540
もう慣れた。寝る前にしか充電しないし。
542白ロムさん:2006/08/31(木) 22:26:22 ID:rLG+gIS20
NOKIAに慣れてるからなんとも思わない
外で電池がなくなることはないから、べつに不便じゃないし
543白ロムさん:2006/08/31(木) 23:32:56 ID:nmXzIYZP0
質問です。
 この機種はメールフォルダにロックをかけることができますか?
 ご回答お願いします。
544白ロムさん:2006/09/01(金) 00:09:29 ID:7QMouQ3S0
>>537
時計表示の場所、大きさは×ですね。
私もそう思います。どうにかしたいです。
解決策は自作Flashでしょうか?
545白ロムさん:2006/09/01(金) 01:25:42 ID:IpJU2iuz0
通話中に1分間隔でピピッと音が鳴るのですが
コレは消せないのでしょうか??マナーモード中だと鳴らないようなのですが。
546白ロムさん:2006/09/01(金) 01:28:11 ID:IpJU2iuz0
>>543
かけれます。
547白ロムさん:2006/09/01(金) 17:35:12 ID:r98ISpAv0
>>541-542
正直、旅行に持ってくとムカつく。
548白ロムさん:2006/09/01(金) 22:37:21 ID:YepWfSEu0
誰か知ってる人いたら助けてください。
インターネット画面で適当にメニューとかいじっていたら文字書少し小さくなってしまった。
いじってからすぐ寝てしまったので設定の仕方を忘れてしまった。戻らない。
549白ロムさん:2006/09/01(金) 22:59:14 ID:EjGNfXO60
>>548
真ん中

真ん中


下×4
真ん中
左ソフトキー
550白ロムさん:2006/09/01(金) 23:06:46 ID:OZVxO+oC0
上上下下右左右左AB
551白ロムさん:2006/09/02(土) 00:04:12 ID:mmzWDywz0
ジャンプ中にXY同時押し
552白ロムさん:2006/09/02(土) 16:10:53 ID:ceoAmkwMO
スーファミやん!!
553白ロムさん:2006/09/02(土) 21:46:52 ID:HSQDY2240
イヤホンプラグ変換アダプタまだ?
554白ロムさん:2006/09/02(土) 21:59:48 ID:VAUm1iK90
>>549
ありがとおおおおおおおお!!!
ブラウザ設定ばかり見ていましたよ。
ここにいる人はやさしい人ばかりですよ
555白ロムさん:2006/09/03(日) 04:47:23 ID:OkSSwJ3A0
なんてったって半島人だからw
556白ロムさん:2006/09/04(月) 09:18:45 ID:8TCH/hAI0
まとめサイトにない804SS対応のゲーム

■サンソフト
上海DX-ごくごく普通の上海。すぐ飽きた。
■ジーモード
サイドポケット-ビリヤード。なんかいまいち。ゲームロフトのミッドナイトビリヤードの方が面白かった(804ss未対応)
遊々麻雀2DX-普通の4人打ち麻雀。無難に楽しめるので、麻雀欲しい人にはいいと思う。
ケータイ社長-ボードゲーム。暇つぶしにはなるけどハマれもしない中途半端な出来。
■ケムコ
ドラゴンタワーGEMINI-携帯オリジナルのRPGにしては良く出来てる方かな?けっこう遊べた。
くれないの魔方陣-ダンジョンRPG。オリジナルにしてはけっこういい。楽しめる。
■セガ
ソニック・ザ・ヘッジホッグ-かなり良く出来てるけど、804SSで操作するのはムリがある。
ソニックゴルフ3D-フル3Dのゴルフ。なかなか面白い。おすすめ。9ホール3コースで、コースを変えるのに通信あり。
ファンタシースター-RPG。やたら長いロード時間にうんざりして挫折。
■ゲームロフト
ミステリーマンションピンボール-ピンボールとしては悪くない出来でそれなりに楽しめる。けどすぐ飽きた。
557白ロムさん:2006/09/04(月) 09:19:44 ID:8TCH/hAI0
■サクセス
UNOモコちゃん版-普通のUNOだけど展開がウソクサくて腹立って来る。
■SCE
サルゲッチュレミングス-レミングス。難しくて挫折。良く出来てるので上手い人なら楽しめると思う。
XI[sai]DX-サイの移植。面白い。アクションパズルが好きな人にはおすすめ。
■クリエイターズゲーム
エイゴサプリ-英単語パズル。可もなく不可もなく。特にハマらない。
■ハドソン
天外魔境ZIRIA-RPG。移植だけあって良く出来てるけど過度な期待は禁物。長いのでたまに通信ロードあり。
■IN-FUSIO
ズータイクーン2-動物園育成ゲーム。まあまあかな。一通りやったら飽きた。
■タカラトミー
人生ゲームRD-面白くない!!10分で終わった。なんだこりゃ
■本格メガゲームズ
エンジェルバースト-横スクロールのシューティングで3Dも使用。面白い!グラフィックもいい。短めですぐ終わっちゃう。
558白ロムさん:2006/09/04(月) 18:20:09 ID:MuMtfPbn0
なにいってんだこいつ
559白ロムさん:2006/09/04(月) 20:12:08 ID:OVayazDw0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65723479
このスレで書いてた人?
560白ロムさん:2006/09/05(火) 10:59:45 ID:AUuamHTX0
受信メールに『サーバーメールボックスが受信できる残り通数は19です。不要なメールを削除してください』

って表示されるようになったんだけど、送信メールと受信メール削除だけでおk?
561白ロムさん:2006/09/05(火) 13:03:29 ID:Q7ThCtwPO
SIMカードに保存してないか?
562白ロムさん:2006/09/05(火) 16:13:16 ID:AUuamHTX0
>>561
よく解らないから、詳しく教えて。
563白ロムさん:2006/09/05(火) 23:35:47 ID:fk46hkoc0
何だかサーバメール保存件数に制限があるんだよ

受信ボックス開いてオプション押して、サーバメール操作を選択し
(ここから)
メールリスト更新してメールリスト開いて、
オプション→削除→全件
(ここまで繰り返し)
564白ロムさん:2006/09/05(火) 23:38:36 ID:XQrBVD3m0
>>560
受信ボックス>オプション>サーバメール操作 で
メールリスト更新して、サーバにあるメールを削除すべし
565白ロムさん:2006/09/06(水) 00:26:33 ID:WdME875P0
↑サンクス
今から沖縄にむけて立つんだが助かったよ

ちなみに原付で北陸から

本当ありがとう
566白ロムさん:2006/09/06(水) 00:58:46 ID:TqEG073T0
便乗質問すまん、
804SSで、サーバー側のメール一括削除は可能ですか?
567白ロムさん:2006/09/06(水) 21:24:30 ID:QT0ddVE60
>>566
10件くらいずつしかできなさそう
568白ロムさん:2006/09/06(水) 22:06:38 ID:TqEG073T0
>>567
そうですか、残念。回答ありがとうございます
569白ロムさん:2006/09/07(木) 09:29:40 ID:x4SkCXTUO
565
オマイカコイイ
570sage:2006/09/09(土) 19:29:27 ID:9S8BwkN40
これって本家よりも小さいんだね、ちょっと感動しましたw
ボーダってどこも12ヶ月を境に機種変の金額差がでてくるの?
571白ロムさん:2006/09/09(土) 21:00:37 ID:V0GOd4eyO
うん
てかよく売ってたね
572sage:2006/09/09(土) 23:03:24 ID:9S8BwkN40
オレンジだけだけど
関東は無いの?
573白ロムさん:2006/09/11(月) 03:07:11 ID:BSCPz+X00
>>537
paraflaでFlash作成すれば好きな画像に、好きな位置に時計を表示できるよ。
とりあえず満足した。
574白ロムさん:2006/09/12(火) 16:10:05 ID:M3XCra930
この機種、マイク感度は低いよね?
相手にいつも声が小さいと言われる…
ヘッドセット使っている人には関係ないんだろうけど?
575白ロムさん:2006/09/12(火) 16:18:21 ID:H0YCDwKb0
576白ロムさん:2006/09/12(火) 23:12:28 ID:yQL2m9PD0
お城に櫻とか、かなり日本を意識したFLASH付くってたね。
サム初めての日本携帯って事で、気合いが入っていたのは認めるが、
お知らせランプがないのが致命的だった・・・
577白ロムさん:2006/09/13(水) 10:27:36 ID:K4EFr2ud0
ちょくちょく「お知らせランプが無いのは致命的」と書いているのを見かけるが
そんなものは全然必要じゃなかったりする
メール依存症なのかバイブレーターに気付かないのか
そもそも気付かないメールや着信に気付く必要があるものか
不便と便利を履き違えているのか
578白ロムさん:2006/09/13(水) 12:48:35 ID:RMTKHh/V0
致命的とは言わないけど、サブ液晶、消灯したらまったく表示されないうえに
点灯も面倒だからやっぱりお知らせランプは欲しいな
579白ロムさん:2006/09/13(水) 19:22:52 ID:c4SxtqezO
まぁ致命的ではないだろw
もうちょっと日本語の意味を考えて物言えよw
580白ロムさん:2006/09/13(水) 22:51:01 ID:lGf2+Sae0
お知らせランプが無い携帯は多いよな
581白ロムさん:2006/09/14(木) 10:17:51 ID:NEJjHTYoO
お知らせランプ
いらないに一票
582白ロムさん:2006/09/14(木) 10:34:29 ID:z3uCOHQf0
お知らせランプ厨がウザイので、設定で選べるようになっていてもいいかなと思うに一票
583白ロムさん:2006/09/14(木) 15:12:44 ID:R/yXnZCB0
>>そもそも気付かないメールや着信に気付く必要があるものか


・・・・・バカ?
584白ロムさん :2006/09/15(金) 07:56:52 ID:W7J39pWo0
706SCに続いて705SCも出るんですか・・・
585白ロムさん:2006/09/15(金) 12:19:22 ID:10IKGdJb0
――RAZRに似たスタイルの携帯電話は既に存在していますが、「モトローラがコピーした」と
思われる心配はありませんか?

 あまり心配はしていません。理由の1つは、日本のユーザーは非常に洗練されているためです。
携帯電話に限らず、オリジナルを真似た商品は世の中に数多く存在しますが、RAZRに限った場
合でも、オリジナルであるRAZRは売れ続けています。人はオリジナルを求める、ということではな
いでしょうか。ましてや、M702iS/M702iGは、オリジナルであり、その新バージョンなのです。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/31038.html
586白ロムさん:2006/09/16(土) 01:12:50 ID:FdjsTmmOO
10/2ニ孫さんが何か発表するみたいだけど805SSや705SSの話してくれるかな…
587白ロムさん:2006/09/16(土) 02:10:21 ID:ipqttB9O0
値段は割賦販売だから2万円以上だけどなw
588白ロムさん:2006/09/17(日) 03:56:07 ID:sd5CW2WH0
SIMロック解除について教えてください。
これでSIMロック解除すると、FOMAのカード挿して使えるんですか。
そん時の請求はFOMAカードの契約に行くんですか。
FOMAカード挿したままそのまま海外にもって逝ったらどうなりますか。
もし通話できるとして、そのときの請求はVoda? Foma?のどちらに
いくんでしょうか。
589白ロムさん:2006/09/17(日) 04:21:35 ID:PrJNc1r4O
スゲー釣りだな
590白ロムさん:2006/09/17(日) 12:49:47 ID:WgaF1OQH0
>>589
いや、真剣に聞いているんだと思われ・・・・

今日、量販店の携帯コーナーみたらこの機種なくなってました。
番号ポータビリティまで待って変えようとしてたんだけど困ったな
591白ロムさん:2006/09/17(日) 23:07:11 ID:tDT36ekF0
>>588
SIMロック解除とか言う前にSIMカードとは何なのか知るべし。
592白ロムさん:2006/09/18(月) 09:15:40 ID:wkfcUl5a0
氷室京介?
593白ロムさん:2006/09/18(月) 13:26:02 ID:ct6tY5SK0
MBKでSW VERSION : V804SSFG2アンロックしたら
SW VERSION : V804SSFD1aになってたお
594白ロムさん:2006/09/18(月) 14:28:12 ID:3p1xw/na0
どうでもいいけどSCってもしかしたらデータカードかも…
595白ロムさん:2006/09/18(月) 16:48:07 ID:7niZXQMf0
>>593
ブーン!
596白ロムさん:2006/09/19(火) 21:07:44 ID:zbiPZvyv0
最初についてるイヤホンってこれ音質いいのかこれ?
597白ロムさん:2006/09/19(火) 21:09:05 ID:zbiPZvyv0
外見交換したらこれソフトバンクになって帰ってくるのか?
598白ロムさん:2006/09/19(火) 21:17:31 ID:BLW3IpaB0
>>597
804ssはソフトバンクモデル出ないから、交換してもVodafoneのままだよ。
599白ロムさん:2006/09/19(火) 23:24:28 ID:zbiPZvyv0
なんかサムスンスタジオの更新きたぞ

動画とかすげー綺麗に出来る

サムスンすげー
600白ロムさん:2006/09/19(火) 23:42:35 ID:tEphSy4g0
>>599
漏れもこの間更新したけど大幅に改変されとるよね。
iTunesとかみたいな音楽転送ソフトみたいなものも新たに出来てるし。

電話帳データとかは相変わらずできないままだけどorz
601白ロムさん:2006/09/20(水) 23:45:33 ID:ZnfE18eG0
この機種にした途端、掲示板書き込みチェックのための
send mailのメールが文字化けするようになったのだが...
602白ロムさん:2006/09/21(木) 00:39:10 ID:/Adf17B60
>>600
そこが肝心なとこなのに>メール&電話帳
603白ロムさん:2006/09/21(木) 23:05:48 ID:5mv1757r0
伝送ファイルって何だよ?
ファイル転送の誤訳か?
604白ロムさん:2006/09/22(金) 12:57:55 ID:NMgg/WI+0
605ss:2006/09/22(金) 13:33:48 ID:CR1lU/DC0
自分でぉっく解除できますた、
けっこうどきどき
興奮しました。当然6月バージョンです
606白ロムさん:2006/09/22(金) 18:02:24 ID:7eGaYDaZ0
>>605
詳しく!!
607白ロムさん:2006/09/23(土) 08:49:48 ID:k90zpPiX0
608白ロムさん:2006/09/24(日) 00:30:56 ID:DkLiG4W70
>607
サイトに逝ってみましたが初心者には難し過ぎました
第一英語の解読が……
どなたか Helpヨロ
609白ロムさん:2006/09/24(日) 01:23:55 ID:nlNDpzue0
で、解除するとなんかいいことあろの?
610白ロムさん:2006/09/24(日) 02:10:19 ID:PiQrjLt50
>>609
あろよ
611白ロムさん:2006/09/24(日) 12:14:22 ID:EsjCL2Ie0
ない
612白ロムさん:2006/09/24(日) 12:26:18 ID:sE1UKoIX0
>>609
保証が受けられなくなる。
警察に目をつけられる。
通関で止められる。
やがて暗黒街のボスからコンタクトがある。
613白ロムさん:2006/09/25(月) 00:55:16 ID:tmzliWDs0
俺も6月製をアンロックしたけど、ボダのSIMだけ、
時々、通話中に微かに小さい音でピピって音がする。
ちょっと心配。>>605さんは大丈夫ですか?
614白ロムさん:2006/09/26(火) 13:20:38 ID:TMhLWFqh0
705P(パナソニック)の写真でたね。こっちもかなり薄い。
804SSといい705SHといい薄型に選択肢が多いのは良いね。
615白ロムさん:2006/09/27(水) 01:09:39 ID:J9n5svVf0
804ssはくそだったな
616白ロムさん:2006/09/27(水) 20:30:51 ID:feHomX8s0
そうか?
617白ロムさん:2006/09/28(木) 22:17:12 ID:LVlDgfO10
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31225.html

>今までで一番薄い705SHよりさらに薄い端末を4機種も揃えた。

804SSは禿の頭の中ではなかった子扱いですかそうですか


705SH 17mm
804SS 14.9mm
618白ロムさん:2006/09/28(木) 22:21:18 ID:9X/JZzu80
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159341511/197
俺もリアルタイムで書いたよ!


書いたよ!
619白ロムさん:2006/09/28(木) 23:39:59 ID:TTtAj/EV0
>>617
禿ブランドで、ってことじゃないの?<最薄
620白ロムさん:2006/09/29(金) 08:33:50 ID:yxTOgJUx0
706SC
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news123.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/28/news084.html

薄さ12.3mmで89g、miniSD対応
いい方向に進化しているね
621白ロムさん:2006/09/29(金) 12:12:30 ID:GF+gGXCZ0
相変わらず、お知らせランプはない模様w
622白ロムさん:2006/09/29(金) 16:40:14 ID:WFK7JGpE0
お知らせランプあったら、浮気がバレやすいジャマイカ
623白ロムさん:2006/09/29(金) 16:48:25 ID:/fb+XXTS0
>>621
 サブディスプレーを有機ELにして表示消えなくなるだろうから良いんでないの?
624白ロムさん:2006/09/29(金) 20:26:06 ID:GF+gGXCZ0
いや、今でも上半分は憂木ELなんだが表示消えるけど、
新機種は憂木ELは常時点灯するのか?
625白ロムさん:2006/10/01(日) 04:22:30 ID:jWkDbor8O
保守age
626白ロムさん:2006/10/01(日) 13:08:35 ID:2BZXnRxX0
いまさらFlashの待ち受けをいろいろDLして試してみた
結構楽しい
627白ロムさん:2006/10/01(日) 17:52:55 ID:hrH/j32o0
最薄706SC欲しいな。804SSから1年未満。
機種変更いくら位するだろう?   
628白ロムさん:2006/10/01(日) 18:30:43 ID:pADRx7Ce0
>>624
有機ELで常時点灯させてたらバッテリーがすぐなくなるよ。
629白ロムさん:2006/10/01(日) 18:37:33 ID:X00AOW8v0
ねえ、なぜ禿TELになったらSSからSCになったの?
サムソンだからSSなのはわかるけど、Cってのはなんじゃい?
630白ロムさん:2006/10/01(日) 18:40:47 ID:YJYwGZzv0
>>627
ヤフオクで804SS売りさばいて儲けた金で買え
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=804SS&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
平均売価 約20,000円 要リフレッシュ(630円)
631白ロムさん:2006/10/01(日) 19:34:44 ID:2BZXnRxX0
>>629
84 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 06/10/01(日) 12:03:30 ID: 2BZXnRxX [ 0 ]

http://mb.softbank.jp/mb/en/product/lineup/index.html

SCは「Samsung Compact」ですって
632白ロムさん:2006/10/01(日) 22:24:36 ID:X00AOW8v0
>>631
なるほど。
よほど、サムソンって事を知られたくないのかな。
東芝とか#とかパナはメーカー名がデカデカと表面に出てるけど、
サムソンとかHTCは総合カタログ見てる限りメーカー名が出てないな。
なんか、dコモの三菱のコピーみたいなのも出てるしな。
薄いけど。
633白ロムさん:2006/10/01(日) 23:29:54 ID:5eCbDLsd0
> dコモの三菱のコピーみたいなの
三菱は好きだけど、全然違うよ
世界の携帯電話市場を知らないみたいな言い方はどうかと。
634白ロムさん:2006/10/02(月) 00:15:33 ID:G4XiTnl00
井の中の蛙、大海を…ってやつですな
635白ロムさん:2006/10/02(月) 02:01:49 ID:4+GBsLJE0 BE:365991146-2BP(2)
>>633-634
放っといていいじゃないの
そんのなのは
636白ロムさん:2006/10/03(火) 00:40:21 ID:GK9p0CPC0
自分で撮った写メを待ち受けに設定すると全画面にならなくて上と下が白くなっちゃうんだけど
初めは全画面になってた気がするんだけど、俺が設定変えちゃったのか・・
これって気のせい?
637白ロムさん:2006/10/03(火) 13:00:36 ID:EJHBhSb+0
リニュアールに出してきた。発売日に購入した初期型だから不具合も直ってるといいな
638白ロムさん:2006/10/03(火) 16:19:37 ID:ZDqi1JsQ0
リニュアールかよ
639白ロムさん:2006/10/03(火) 18:51:14 ID:lKZsgv4R0
>>637
なんて言って出した?俺も出したいんだけど
640白ロムさん:2006/10/03(火) 22:57:23 ID:EJHBhSb+0
>>639
端末の上蓋が勢いよく閉まるから液晶画面が傷ついたってクレームしてきた
修理に回すけど有償修理でアフターで6X0円?かかるかもしれないっていわれた
641白ロムさん:2006/10/03(火) 23:12:22 ID:tcuKiQ9X0
6月以降の解除でてんじゃん
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u5391670
642白ロムさん:2006/10/03(火) 23:30:47 ID:+VUq1s6Y0
ファームダウングレード可能だから5月までのファーム入れればコマンド解除おk
643白ロムさん:2006/10/04(水) 00:19:18 ID:2t0VLraD0
十字キーが反応悪いので修理に出したいけど、
前回のように代替機に802SHとか出されると哀しいので、出してない。
644白ロムさん:2006/10/04(水) 00:40:20 ID:0uNnQ7QLO
10月以降、外装交換は\6300の半額とかになるんじゃなかった?
645白ロムさん:2006/10/04(水) 02:14:44 ID:gjuv3HqF0
★★★★★ 韓国を嫌うのは人として当然! ★★★★★

@日本から盗みだした文化財を国宝に指定した泥棒国家
■日本の文化財を盗む泥棒国家、韓国 (週刊新潮)
http://plaza.rakuten.co.jp/machikoMizutani/diary/20051010/

A動物を虐殺して反日を表現する野蛮な民族
■(上)小泉総理の名札をつけた鶏の首を捻り、火をつけて虐殺する韓国人
■(下)高野元駐韓大使の名札をつけた動物(豚?)を虐殺する韓国人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/6f49ed9ec28f209cc07d47221ef08d5b.png
■豚にペンキで「小泉」と書いて、斧で虐殺する韓国人
http://www1.harenet.ne.jp/~dandy/img-box/img20030119182734.jpg

Bアジア諸国で最も日本を憎悪する民族
■アジア各国の日本人のイメージ調査(読売新聞)
>アジア諸国[勤勉、知的、礼儀正しい] : 韓国[ずるがしこい、野卑、残忍]
http://blog.ameba.jp/user_images/46/79/10007162608.jpg

C子供の時から徹底的に反日洗脳されるカルト民族
■韓国の駅に堂々と掲示された中学生の反日ポスター(数百枚)(在韓カナダ人が撮影)
>「日本にミサイルを打て!」「日本はウンコだ!」「日本国旗はトイレットペーパーだ!」「日本人は猿だ!」
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1550
http://aog.2y.net/forums/index.php?showtopic=1558

D対馬に来て集団で「対馬は韓国の領土だ!」と叫ぶ侵略民族
■画像 http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=311882
■動画 http://www.youtube.com/watch?v=WfZWZc2Hn_g&search=%E5%AF%BE%E9%A6%AC

E拉致問題の会見で「独島(竹島)は韓国の領土だ!」と主張する民族
■背景の文字「独島は水産資源の宝庫だ!絶対に守る!」(金英男の母の会見)
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/2326000/20060628115148341949044000.jpg
646白ロムさん:2006/10/04(水) 22:48:31 ID:jO4LkSJ+0
706SCへの機種変更いくらぐらいかなー?   
647白ロムさん:2006/10/04(水) 23:48:05 ID:0uNnQ7QLO
>>646
五万円くらいからスタートじゃないかなぁ
後はポイントなり継続期間で
648白ロムさん:2006/10/05(木) 00:28:10 ID:d85ZeZ2M0
804SSのほうがいい
649白ロムさん:2006/10/05(木) 07:01:53 ID:gPeGbzcG0
この機種、メールサーバーのメール削除できるの?
650白ロムさん:2006/10/05(木) 08:11:44 ID:7RTPZ6wU0
>>648
どういう点で?
651白ロムさん:2006/10/05(木) 11:09:42 ID:WrGm8Euk0
>>649
できますよ
652白ロムさん:2006/10/05(木) 12:40:13 ID:rV+FZqXZO
今日初めてホットモック触ったんだけどこれキーレスポンスやばくない?
慣れたら気にならない?
705SCに機種変考えてたけど…キーレスポンス改善されてないよねぇ…
653白ロムさん:2006/10/05(木) 22:47:03 ID:MA20o3UR0
きになるる
654白ロムさん:2006/10/06(金) 00:00:11 ID:gJBcMLEt0
>>646 総合スレより

422 名前:352 本日のレス 投稿日:2006/10/05(木) 16:22:52 aIdXD4K6O
Aグループ
810SH…19950
811SH…19950
X01HT…30450
705P(iPod)…19950
910T…27300
706SC(iPod)…21000
705SC(iPod)…24150
Bグループ
706SC…10500
705SC…13650
705P…9450
2年以上の価格なので、ご利用期間に合わせて+2000円ずつ加算して下さい。ポイントとスパボ割引適応前です。
新規は−5000円ぐらい。

上記の価格に割賦金がプラスされます。スパボ→スパボはまだ未定なのでわかりません。
655白ロムさん:2006/10/06(金) 22:08:08 ID:UueJ4Qyp0
>>652
Z548化すればサクサクだよw
日本語が通らないがw
804SSのままでは、もっさり酷すぎ。
多分、FLASHの多用が原因かと思うが。
あと、アドバンスWnnの変換がタコ過ぎてメールには不向き。
薄いのと液晶が綺麗なのは評価できる。
656白ロムさん:2006/10/07(土) 01:36:25 ID:FSigLy6Y0
バージョンアップしてデメリットってある?
657白ロムさん:2006/10/07(土) 01:42:59 ID:eA5Ue/DUO
>>655
丁寧にありがと
こりゃぁ705SCも不安だなぁ…
658白ロムさん:2006/10/07(土) 01:57:49 ID:Cjff1xL/0
MMSの受信メール保存件数が500件に増えてたり(それでもまだ少ないが)
簡易留守録がついてたり、それなりにリクエストに応える気はあるみたいだが…
659白ロムさん:2006/10/07(土) 09:35:26 ID:+SUKVyMU0
Z548化ってどうやんの?
660白ロムさん:2006/10/07(土) 18:55:57 ID:FSigLy6Y0
なんかメールの件名バグを理由にバージョンアップしてもらおうと思ったら
バグが治ってた…
661白ロムさん:2006/10/07(土) 20:47:22 ID:2fYFW6z+0
662白ロムさん:2006/10/07(土) 22:52:33 ID:sPvrbgZ00
705P触って来たが804SSのほうがキーの質感が良いな
663白ロムさん:2006/10/08(日) 16:36:20 ID:IKdBiSlM0
9+電源で書き込みモードってどういうことだ?
そんなモードにならないよ。
664白ロムさん:2006/10/08(日) 17:18:50 ID:/4lvce4n0
サムスンの薄型携帯、本国で一番ちっこいのは
薄さ12ミリ、軽さ60グラムらしい(週刊アスキー記事)
次のラインアップで用意するんじゃないかな?  
665白ロムさん:2006/10/08(日) 19:52:46 ID:KFwNUorM0
804=nuko
666白ロムさん:2006/10/08(日) 21:06:17 ID:YPQak7G/0
韓国のハンドフォンドットコム。参考まで。
http://www.handphone.com/
667白ロムさん:2006/10/08(日) 22:53:43 ID:f9KbMwhP0
薄型は「SC」に変更して、「SS」の型番はスマートフォン系になるんじゃないかな?
Treoみたいなキーボード付きのWM5端末作ってるよね
668白ロムさん:2006/10/09(月) 09:19:02 ID:N6D5m8WyO
なにこの糞携帯
669白ロムさん:2006/10/09(月) 15:30:16 ID:AEg1sGKn0
>>668は使いこなせない池沼
670白ロムさん:2006/10/09(月) 15:50:21 ID:Qahyggvq0
SC70x
シャープみたくフルブラウザ用意してほしかったな。

自分は京ぽん併用なんだが乗換えられないのは、
ページ送りキーのないこと。

辞書は804SSのほうがまだ賢い。  
671白ロムさん:2006/10/09(月) 16:17:05 ID:kK/GgjXT0
804=unk
672白ロムさん:2006/10/09(月) 17:17:02 ID:jjmAq/nV0
>>670
サイドの上下キーでページスクロールはできるけど。
673白ロムさん:2006/10/11(水) 06:50:09 ID:jzLEzsmT0
2ちゃんねる検索したら検索語が???に置き換わって
検索できない。携帯の仕様?  
674白ロムさん:2006/10/12(木) 16:35:25 ID:FqcxyBdtO
これ用でメーカー外の充電器ある?
USBかACアダプターのタイプがあれば教えてください
675白ロムさん:2006/10/13(金) 20:57:21 ID:0i9Wd9sU0
>>674
ebayへ
676白ロムさん:2006/10/15(日) 18:20:01 ID:DLIzMlDe0
最軽量の705SCにすべきか
最薄型の706SCにすべきか
677白ロムさん:2006/10/15(日) 22:23:48 ID:2uEc82PK0
804SSは薄いながらも適度な厚みがある。
705Pは触ってみたけど薄すぎな感じ、ホールド感が悪い。
フラットすぎて指が引っかかるところがないのも影響してると思う。

よってM702is待ち
678白ロムさん:2006/10/15(日) 23:04:18 ID:AEcxTFXY0
>>677
705Pは804SSより開くと全体的に大きい
画面も小さい
キーもクリック感はあるが、面積が狭い
でも売れて欲しい、
705SHなんて子供だましのような機種よりも売れて欲しい
679白ロムさん:2006/10/15(日) 23:09:26 ID:aqGV8KB40
705SHが子供騙しとは思わないが
680白ロムさん:2006/10/16(月) 22:34:48 ID:cuZ7P8N00
姉しよ
681白ロムさん:2006/10/16(月) 23:22:14 ID:4Vk497OM0
>>679
だって904SHとかの廉価版っていうイメージじゃない?
682白ロムさん:2006/10/17(火) 22:40:04 ID:8+VTCgh70
>>681
イヤ、両方持ってる俺が言うと、そんなこともないぞ。>703SHfだけど
904SHなんて、重くてかなわんぞ。
液晶、カメラは良いが。
だから、使い分けてる。
804SSもそうだけど、軽いのはやはり良いよ。
683681:2006/10/18(水) 23:22:04 ID:3IwGMrvs0
>>682
904SHのスペックのまま薄く軽く出来るけど、格差をつけるために
液晶を小さくしてカメラのスペックを下げた、ように見える。
どうせならフラッグシップ機に見劣りしないスペックで出してくれれば
子供だましなんて思わない。
684白ロムさん:2006/10/19(木) 00:17:45 ID:KRxsYIuE0
>>683
今度出るジャン、911SHだったかな。
確かに703SHfは廉価版だけど、モバイルASVだし青歯付き、フェリカ付きと
それなりに使えるよ。カメラはあれだけどw
685白ロムさん:2006/10/19(木) 06:41:02 ID:HGRtgr2t0
>>683
>904SHのスペックのまま薄く軽く出来るけど

できないよ
ハード的に大きくなりがちなものは取り除いて、あの大きさにしてあるんだから。
686白ロムさん:2006/10/19(木) 21:58:32 ID:ehvFPPLg0
706SCマダー?
今月のカタログに載っているのに、もう下旬に
突入しちゃうよー    
687681:2006/10/20(金) 00:14:11 ID:zzfRXsrK0
>>685
でもさ、804SSの後に発売するのに、画面サイズを小さくしちゃうのはどうよ
キーボードもなんか使いにくいし。液晶のシャープじゃなかったっけ?
688白ロムさん:2006/10/20(金) 07:47:57 ID:e7b5DPwZ0
>>687
804SSと比べたってしょうがないと思う
中身が全然別だし
689白ロムさん:2006/10/20(金) 11:33:43 ID:K6i3KEfM0
そもそも、7尻と8尻、メーカも違うし比較するのがおかしい。
804SSの液晶は良くできているが、日本向けのファームが糞、FEPが糞、
お知らせランプがないなど、問題点も多い。

その辺りが、気にならない香具師向けだろ。
690白ロムさん:2006/10/20(金) 14:55:40 ID:oj5RWlax0
>>687
開発時期がかぶってスペック的に負けてるから発売をやめるようじゃ、生活できないよ
そもそも804SSより小さくしたわけではなく、たまたま804SSの液晶がでかかっただけで。
液晶はデカイことがステータスではない。
691白ロムさん:2006/10/21(土) 16:52:27 ID:jCa9YVzW0
修理に出したらすごい快適になった
692白ロムさん:2006/10/21(土) 16:53:37 ID:d2piiD+E0
>>691
どういうとこが??
693白ロムさん:2006/10/21(土) 19:12:49 ID:4Om9DxRm0
706SC早く出してよー
804SSから買い替えるから
694白ロムさん:2006/10/21(土) 23:09:08 ID:hF8gFFU40
>>692
別人ですが・・・
ソフトのバージョンアップも行われるようなので、各種不具合が解消されて
非常に良い感じになって帰ってくる。

詳しくはカタチ氏のサイト参照。
695白ロムさん:2006/10/22(日) 02:39:37 ID:zfwqjrQCO
あくまでも804SSレベルの改善でしょうか、705SCで改善された部分は反映されてないのですか?
696白ロムさん:2006/10/22(日) 09:26:46 ID:l0TV5i1u0
いい加減外部ソフトは使えるようになった?
697白ロムさん:2006/10/22(日) 11:00:22 ID:bVsK/Rha0
>>696
Flash lite+Action ScriptならUSBケーブル経由で入れられますし
アクセスインターネット経由なら、MIDP対応のソフトを入れられます。

で、外部ソフトってなんでしょうか?
698白ロムさん:2006/10/22(日) 17:02:26 ID:l0TV5i1u0
付属CDについてるOutlookと同期とか
699白ロムさん:2006/10/22(日) 22:47:06 ID:ofP5Pn+5O
今804ss使ってるけど、次に機種変するときは絶対SAMSUNG機種にしない。もう804ssで充分って感じ。
700白ロムさん:2006/10/23(月) 00:35:02 ID:p13pl1U+0
まぁ薄型端末も増えてきましたしねぇ・・・。
804SSの発売当初は薄型携帯といえばボダではコイツだけだったのにな。

そうなると別にSS(SC)でなくてはならない理由というのは多くない罠。
AACをバイナリいじればそのまま着うたに出来る神機能も後継機では無いようだしorz

コイツがきっかけとなったのかどうかはわからないけど、
各社が薄型化へ動き始めてくれたのは嬉しい限り。
701白ロムさん:2006/10/23(月) 12:06:04 ID:Jijss8KRO
804SSを使い続けたほうがよさそうだな
702白ロムさん:2006/10/23(月) 13:06:04 ID:XLJqyIyn0
>>694
これ気になる。
うちのは数ヶ月前に出したが、すごい快適やら非常に良くなるやら、、実感として
さほど変わらないと思うのだが
空言?それとも最近は更にVer.あがってるのかね。したら修理だしたいわ
703白ロムさん:2006/10/26(木) 01:23:18 ID:f2Vq3erd0
705SC 使ってる人いますか???
入力するときポケベル入力はできますか???
704白ロムさん:2006/10/27(金) 01:44:33 ID:UbVB4mDR0
オペラミニだれかください!

[email protected]
705Z548化:2006/10/30(月) 18:26:34 ID:EQWtDXt/0
Z548化しました。
かなり良いです。
V804SSをZ540化(V804CH)するとMP3などがアップできないのですが
Z548であっさり解消。
中国語と英語で使うならとても快適!
706白ロムさん:2006/10/30(月) 21:12:58 ID:4+4ZXd2E0
>中国語と英語で使うならとても快適!

まあ、そうだけどw
オレもZ548持ってるけど、メモリー100Mなら256ぐらいのMP3プレーヤー3000円で
買えるからあんまし意味無いような気がするが。

メールとWEBしないならいいけど。
707白ロムさん:2006/10/31(火) 02:30:37 ID:Ao61lAVg0
706SC
やっとモック触れた。705SCより1g重いはずなのにこっちの
ほうが軽く感じるね。サイズや素材のせいだろうか。

804SSより軽くて薄いので心動くんだけど、
 →ふたが804SSよりさらにあけにくい。
この1点で保留中
708白ロムさん:2006/11/01(水) 15:17:22 ID:Panv86TF0
製造年月の見方がわかりません。
358321/00/021551/5
と書いてあるんですが・・
何年何月製でしょうか?
709白ロムさん:2006/11/01(水) 15:22:02 ID:F7Ct5h5vO
わかんね━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
710白ロムさん:2006/11/01(水) 17:19:49 ID:Zpk7sETv0
ご参加よろしくお願い致します。

softbank専用 もっさり度ランク付けスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1162368436/l50
711白ロムさん:2006/11/02(木) 09:23:06 ID:BihR9u070
この機種で海外SIMカード使えるんでしょうか?
712白ロムさん:2006/11/02(木) 19:27:53 ID:bvJij/k80
z548で日本語使う方法ってないかな?
使いやすくて気に入ってるんだけど
日本語文字化けがつらい。
713白ロムさん:2006/11/02(木) 21:27:31 ID:DpQIixYV0
PC STUDIOをインストールしてPCと接続したのですがしたのですが、804SSを認識してくれません。
どなたか助けてください。USIMカードが手元に無い為、挿してないのですがそのためでしょうか?
714白ロムさん:2006/11/02(木) 21:29:55 ID:gLfIcNy10
715白ロムさん:2006/11/02(木) 21:33:48 ID:mGaLHy260
>>714
童貞乙
716白ロムさん:2006/11/02(木) 21:56:45 ID:8KrDhWMS0
Z548 firmware ってどこでダウンできる?
717白ロムさん:2006/11/03(金) 02:24:19 ID:bkRA+Fj+0
中国語の掲示板でダウン出来たよ。
ウェブ翻訳かけたりして苦労して手に入れた。
中国語解る人には簡単かも
718白ロムさん:2006/11/04(土) 01:42:27 ID:tmIit0mI0
Z548香港firmをD/Lして入れてみた。10分程であっさり完了。
実際に中国大陸で使用したのだが、電池が1日しか持たない。
こんなもんでしょうか?
帰国後、日本版firmに戻しました。
719白ロムさん:2006/11/05(日) 02:35:21 ID:Gg2qQo000
>>705
548化すると例のPC Studio MMS管理不具合解消・・・なんてうまい話はないよね?
720白ロムさん:2006/11/05(日) 10:20:06 ID:6PVrcbHb0
804SSってカタログにも載らなくなったけど、製造中止って事?
721白ロムさん:2006/11/05(日) 22:17:20 ID:2LFUtAY70
売っているところ、もう無いんじゃないのか?
モックも見ないぞ。
722白ロムさん:2006/11/05(日) 22:29:25 ID:c8+K3Alg0
予想外だ
723白ロムさん:2006/11/06(月) 00:14:09 ID:3yitUY0J0
>>721
近所のSBショップにはまだ2色ともモックある。パンフも。

706SCより厚いし機能も負けてるんだが、
706SCの外観のチープさが嫌でこっちと悩んでる。
724白ロムさん:2006/11/06(月) 23:14:57 ID:fw+Gf9OJ0
>>723
薄さとカメラ、メールフォルダを作成出来るが自作着うたの制限がある
色もたくさんあるし、デザインも悪くないけど、
俺は804SSを使い続ける。
725白ロムさん:2006/11/09(木) 01:29:52 ID:9jplBFbL0
706SC触ってきたんだけど、804SS以上に開けにくいのねorz
指先引っかける場所が・・・。
726白ロムさん:2006/11/17(金) 01:04:26 ID:rLkcc/4MO
話題がないな…
そろそろメモリバックアップでもするか
727白ロムさん:2006/11/17(金) 21:21:55 ID:WseM0I830
ファームダウングレードってどうやってやるんでしょうか?
728白ロムさん:2006/11/18(土) 01:18:53 ID:0pxh4IPC0

ファームウェアは英語や中国語の掲示板で探せば見つかるはずです。
ちょっと日本語のものは難しいかも知れませんが根気よく探してください。
そういえば、gsmhostingのsamsungの板でznmaxという方がアップロードしていたかと思いますが・・?

729白ロムさん:2006/11/18(土) 14:06:23 ID:/OxthaQz0
Z548に日本語って入れられないのか?
730白ロムさん :2006/11/25(土) 14:35:02 ID:JYstqckA0
???? ?? ???? ??? ????? ???????
?? ????? ??? ????? ??? ????? .
 ???? ??? ?????


731白ロムさん:2006/11/28(火) 18:12:44 ID:nI6O//zs0
707SCって、
薄さこそ薄くなったが、重くなるわminiSD
使えなくなるわ、スペック後退じゃね?
732白ロムさん:2006/11/28(火) 18:24:21 ID:oKQiyKEA0
707SC薄すぎてこわしそう
804SSで充分
733白ロムさん:2006/11/28(火) 20:29:04 ID:ibzhkCB30
706SCは店頭でニギニギを繰り返して、片手で開ける
コツを掴めたので欲しいんだけど804SSから1年未満で
まだ機種変更が割りにあわないしなあ。
707SCの次まで待ちだな。

色々言われているwnnだが京ぽんより賢いので、PCサイト
ビューアがまともなら1台にまとめたい。
734白ロムさん :2006/12/01(金) 21:06:02 ID:JDDmGPYh0
age
735白ロムさん:2006/12/03(日) 15:16:44 ID:G9IOc04a0
音楽聞きたいんですが、bluetooth で安いヘッドホンありますかね?
804SS で実績あるの教えてください!
736白ロムさん:2006/12/03(日) 22:30:19 ID:KKonUV6s0
>>735
えっステレオ再生出来ないのに?
737白ロムさん:2006/12/04(月) 00:26:45 ID:4Mk9gpT70
804ssはA2DPに対応してないからな
でも気持ちはわかる。付属のやつはウンコだし
そういう意味でも706sc・・・・( ゚д゚)ホスィ
738白ロムさん:2006/12/04(月) 16:33:39 ID:ZEX6lhRJ0
708SC?待ち

最薄もしくは最軽量、
miniSDカード対応
市販ヘッドホンが使える(変換)プラグ
PCサイトビューア搭載

既存の技術で可能なはず。よろしこ 
739白ロムさん:2006/12/05(火) 00:08:48 ID:5rFt01Yq0
>>738
いまどきmini SDじゃなくてmicro SDでしょう。
PCサイトビューアってデュアルパケットで繋げないんでしょう?
今のNetfrontで十分じゃん。
新しいモデルは全部、パソコンから転送した曲を着うたに出来ないからいいよ。
740白ロムさん:2006/12/05(火) 07:14:23 ID:2mB/VB940
804SSって、動画の画質が他の機種と較べて、異常に悪くないっすか?
741白ロムさん:2006/12/05(火) 23:48:20 ID:5rFt01Yq0
>>740
変換の仕方が下手なんだよ
742白ロムさん:2006/12/06(水) 07:54:23 ID:g1heCsCW0
804SSってNetFront使えるの?
743白ロムさん:2006/12/06(水) 16:39:17 ID:+C0QOvB40
804SSの外装がキズだらけになってきたので外装リニューアルに出そうと思うんですが、
¥6,000くらいかかるらしいですね。
何とか安くしたいけど上手な出し方(クレーム扱いとか?)ってないですか?
ちなみに有効期限内の保証書は持ってます。
744白ロムさん:2006/12/06(水) 17:14:37 ID:YTPt01Ug0
他のショップはどうかしらんが、
池袋のショップだとタダで外装リニューアルできるよ。
745白ロムさん:2006/12/06(水) 17:41:06 ID:+C0QOvB40
>>744
ありがとうございます!!
そこはソフトバンクショップのことですよね?
西口と東口にそれぞれありますが、どちらでしょう?
どちらもビックカメラの近くですよね?
「外装リニューアルしたい」って持っていけば良いんでしょうか?
???ばかりですみません!
まずは地元のソフトバンクショップで聞けばいいんでしょうね。
746白ロムさん:2006/12/06(水) 17:46:42 ID:YTPt01Ug0
あ、東口のソフトバンクショップです。
ビックカメラ本店の並びですな。
店入ってすぐに「外装リニューアル0円」みたいなポップが出てるから店員に聞くといいよ。
747白ロムさん:2006/12/06(水) 17:56:34 ID:+C0QOvB40
>>746
再三の回答ありがとうございます!
大感謝です。
早速行って来ますね。
本当に助かりました!
748白ロムさん:2006/12/07(木) 00:22:17 ID:/rTG2utJ0
804SSでiMonaを使うにはどうすればいいの?
749白ロムさん:2006/12/07(木) 00:31:53 ID:YXwEJESu0
750白ロムさん:2006/12/07(木) 00:39:23 ID:/rTG2utJ0
レスありがとう。

でもですね、
> バイナリファイルをダウンロードしてそのまま携帯電話へ入れても使えませんよー
とのことなのですが、どうすれば良いかをお聞きしたいところなんですよ(´・ω・`)
751白ロムさん:2006/12/07(木) 11:36:03 ID:LgN0zGUY0
すみません。お邪魔いたします。どなたか804ss対応の、コンビニとかで売ってあるような、
電池式の簡易充電器をご存じないでしょうか?
752白ロムさん:2006/12/07(木) 23:05:19 ID:/LuRetAW0
存じ上げません
753白ロムさん:2006/12/08(金) 00:14:54 ID:TsvufN8k0
>>750
それが分からない人は使えない
754白ロムさん:2006/12/08(金) 21:29:53 ID:6exzozNE0
PCstudioのサウンド編集が消えた
755白ロムさん:2006/12/10(日) 20:29:15 ID:3BTu480a0
PCにiMonaをダウソするにはどうすればいい?
756白ロムさん:2006/12/10(日) 21:52:09 ID:Nx/48iCD0
757白ロムさん:2006/12/13(水) 02:29:10 ID:dKj2a3dl0
>>754
つ再インスコ
758白ロムさん:2006/12/14(木) 16:55:22 ID:+B/74V8VP
ゲームパック→海外人気ゲーム
のところにあるブロック崩しオンラインが804に対応してるお
月額不要でオンライン対戦できるお
759白ロムさん:2006/12/15(金) 06:06:36 ID:0yoLuEbCO
あっそ
760白ロムさん:2006/12/16(土) 02:45:25 ID:KRa91O2L0
すげー
761白ロムさん:2006/12/16(土) 23:01:08 ID:BTcuM4f00
乗換案内の「乗換アプリ時刻表」っつーのがver.うpしたら動作しなくなったorz
762白ロムさん:2006/12/16(土) 23:05:56 ID:CxzAYosX0
  <(´・ω・`)> 知らんがな〜
   (  (
(((( く ̄く ))))
763白ロムさん:2006/12/19(火) 02:23:09 ID:wMWchhWe0
初期バージョンを入手したのでコード入力でロック解除してみました。
FOMAカードで通話は確認できたんですが、メールの送受信ってできないんですね?
ロック解除しても携帯自身のアクセスポイントはソフトバンク(ボーダフォン?)ってことで
FOMAのメールはダメなんでしょうか?
何とかFOMAのメールが使える方法ってないものでしょうか?
764白ロムさん:2006/12/19(火) 10:12:11 ID:7x9hoSKb0
>>763
ドコモショップに持ち込んでおねーさんにきいてみろ。
765白ロムさん:2006/12/19(火) 23:50:52 ID:F0GFWDqC0
>>763
SMSは、可能だろ?
766SS:2006/12/22(金) 12:31:34 ID:2jTLBYEZO
あげ
767白ロムさん:2006/12/22(金) 18:42:24 ID:WvfOGWX/O
M702isをかった俺は勝ち組ですか?
768白ロムさん:2006/12/23(土) 00:24:05 ID:YTO9xwdL0
どうせまた発売中止になるんだろ、モト
769白ロムさん:2006/12/25(月) 00:53:51 ID:Lqh7V4Pj0
来週、上海で804SS使ってくる。


というか中国移動でも使えるように(ry
770白ロムさん:2006/12/25(月) 07:11:49 ID:NlqE1zBC0
チャイナモバイルでも使えまっせ。
3Gのエリアはちと狭いが。

1ヶ月後に請求でびびらないように。
771白ロムさん:2006/12/25(月) 09:57:20 ID:sw5f6i3e0
>>769
ロック解除するんですよね?
実際の使用結果の感想報告きぼんぬ。

>>770
ロック解除してるなら現地の安いプリペイドが使えるはず。
ローミングなら高くつくでしょうけどね。
でも、発信も受信も課金されるのにはまだ抵抗があるなぁ。
772白ロムさん:2006/12/25(月) 22:41:26 ID:Lqh7V4Pj0
>>771
そうで〜す。
向こうで神州行買ってみますです。


>>770
いままで数度ローミングしたけど、泣けたね〜。

でも上海では3Gが使えたんだ?
いっつもGSMにしていましたよ、怪しかったから。

やっぱ公衆電話のほうが安くてよかったなあ。
773白ロムさん:2007/01/02(火) 14:37:13 ID:gpv3vQhU0
海外から保守
774白ロムさん:2007/01/04(木) 22:07:42 ID:v8QOiklO0
hoshu
775白ロムさん :2007/01/05(金) 19:28:35 ID:AAKFrGfU0
過疎りすぎ
776白ロムさん :2007/01/05(金) 22:30:46 ID:NCG0jSHi0
あげ
777白ロムさん :2007/01/05(金) 22:48:18 ID:mA6T6HFN0
778白ロムさん :2007/01/05(金) 23:10:15 ID:WVEfp5Cv0
age
779白ロムさん :2007/01/06(土) 03:05:00 ID:3vLbQuTs0
age
780白ロムさん:2007/01/06(土) 10:45:32 ID:YUiajju90
@@
781白ロムさん:2007/01/08(月) 14:35:54 ID:BP2U2DIdO
SSをゲットしました。
遊び用ですな。
試しにSIMを解除したら出来ました。
ただ、imonaのやり方がよくわからんですな。
782白ロムさん:2007/01/10(水) 10:08:51 ID:2POO1DlB0
Z548化したのだけど、804SSに戻したい。(SIMロック状態でもOK)
誰か、やってくれる人いない?
或いは、情報でも良いが。
783白ロムさん:2007/01/11(木) 21:51:06 ID:uhQu58jG0
発売されてもうすぐ1年たつけど
今でもいい端末だと思うなあ、ソフト面はともかく。
特にキーパッドの高級感は現行機No.1といってもいい
784sage:2007/01/13(土) 16:33:07 ID:Rx0XRFRp0
1月に1回はこういう根拠無いベタ褒めの書き込みあるなww
本物もドキュモから出たし、立場ないよなこの機種
785白ロムさん:2007/01/13(土) 17:04:54 ID:rV49RHmQ0
アンロックして海外SIMで日本語MMSが可能になった
この正月重宝したw
云うこと茄子
786白ロムさん:2007/01/14(日) 01:32:21 ID:Iakdy7qF0
Z548化すると機種変できなくなよ
787白ロムさん:2007/01/14(日) 13:56:37 ID:tBubJisF0
ハァ?
って釣られたか・・・w
788白ロムさん:2007/01/15(月) 02:35:17 ID:U/XyxwFE0
本当みたいだよ
789白ロムさん:2007/01/15(月) 12:43:05 ID:dZitvfkKO
>>788
本体なくても、買い増しは可能だが?
(・▽・)
790白ロムさん:2007/01/15(月) 17:06:57 ID:U/XyxwFE0
それ機種変更じゃないよ
791白ロムさん:2007/01/22(月) 00:59:23 ID:bT2ILv2D0
上海に行ったら、友人も現地で中文化した804SS持っててワロタ
792白ロムさん :2007/01/23(火) 10:46:16 ID:1gHya/E50
あげ
793白ロムさん:2007/01/24(水) 04:53:16 ID:bfkXNhD7O
メールの送受信ができないんだけどなんで?
794白ロムさん :2007/01/24(水) 20:16:18 ID:YBz1Q0Xo0
あげ
795白ロムさん:2007/01/26(金) 23:03:32 ID:vwk0xVDg0
充電できないんだけど何で?
コネクタ部分が壊れたのかな。
796白ロムさん:2007/01/27(土) 11:59:39 ID:heJ1kdrBO
実質0円!大満足!!
797白ロムさん:2007/01/27(土) 13:02:02 ID:QMEjZfNAO
804SS、9ヶ月使用の中古なのにヤフオクで二万三千円で売れたど〜。
798白ロムさん:2007/01/28(日) 07:45:25 ID:BpMfGpGeO
アンロック可、海外シムでMMS出来たりと需要が色々あるからな〜
799白ロムさん:2007/01/28(日) 12:49:50 ID:3YtXCisV0
もうどこにも売っていませんねぇ、、、
関東圏はもう無理かなぁ。
800白ロムさん :2007/01/28(日) 12:51:43 ID:Zd9QoIBI0
801白ロムさん:2007/01/29(月) 05:39:46 ID:UXIIzSYgO
あげ
802白ロムさん:2007/01/29(月) 07:28:18 ID:jbPcDn4RO
>>799
昨日、9800円で町田近郊の並販店で販売していましたよ。
オレンジしかなかったけど。
803白ロムさん :2007/01/29(月) 18:31:39 ID:2jzEKTuK0
過疎
804白ロムさん:2007/01/29(月) 18:54:56 ID:yBfT5Eyx0
804
805白ロムさん :2007/01/29(月) 19:09:02 ID:Th6IWmzI0
このスレもういらないみたいだな
806白ロムさん :2007/01/30(火) 10:38:17 ID:4T+1QZmX0
]
807白ロムさん :2007/01/30(火) 10:38:47 ID:4T+1QZmX0
]
808白ロムさん :2007/01/30(火) 10:39:21 ID:4T+1QZmX0
]
809白ロムさん :2007/01/30(火) 10:40:01 ID:4T+1QZmX0
]
810白ロムさん :2007/01/30(火) 10:41:09 ID:4T+1QZmX0
]
811白ロムさん :2007/01/30(火) 10:41:47 ID:4T+1QZmX0
]
812白ロムさん :2007/01/30(火) 10:43:19 ID:FvVLySe80
]
813白ロムさん :2007/01/30(火) 10:44:34 ID:FvVLySe80
]
814白ロムさん :2007/01/30(火) 10:45:20 ID:FvVLySe80
]
815白ロムさん :2007/01/30(火) 10:46:41 ID:FvVLySe80
]
816白ロムさん :2007/01/30(火) 10:47:33 ID:FvVLySe80
]
817白ロムさん :2007/01/30(火) 10:48:15 ID:FvVLySe80
]
818白ロムさん :2007/01/30(火) 10:49:05 ID:FvVLySe80
]
819白ロムさん :2007/01/30(火) 10:49:43 ID:FvVLySe80
]
820白ロムさん :2007/01/30(火) 10:50:36 ID:FvVLySe80
]
821白ロムさん :2007/01/30(火) 10:51:25 ID:FvVLySe80
]
822白ロムさん :2007/01/30(火) 10:51:59 ID:FvVLySe80
]
823白ロムさん :2007/01/30(火) 10:52:38 ID:FvVLySe80
]
824白ロムさん :2007/01/30(火) 10:53:27 ID:FvVLySe80
]
825白ロムさん :2007/01/30(火) 10:54:08 ID:FvVLySe80
]
826白ロムさん :2007/01/30(火) 10:54:49 ID:FvVLySe80
]
827白ロムさん :2007/01/30(火) 10:55:42 ID:FvVLySe80
]
828白ロムさん :2007/01/30(火) 10:56:28 ID:UR3wSX7a0
]
829白ロムさん :2007/01/30(火) 10:57:29 ID:UR3wSX7a0
]
830白ロムさん :2007/01/30(火) 10:58:25 ID:UR3wSX7a0
]
831白ロムさん :2007/01/30(火) 10:58:58 ID:UR3wSX7a0
]
832白ロムさん :2007/01/30(火) 10:59:48 ID:UR3wSX7a0
]
833白ロムさん :2007/01/30(火) 11:00:41 ID:UR3wSX7a0
]
834白ロムさん :2007/01/30(火) 11:01:27 ID:UR3wSX7a0
]
835白ロムさん :2007/01/30(火) 11:02:19 ID:UR3wSX7a0
]
836白ロムさん :2007/01/30(火) 11:03:22 ID:UR3wSX7a0
]
837白ロムさん :2007/01/30(火) 11:03:57 ID:UR3wSX7a0
]
838白ロムさん :2007/01/30(火) 11:07:00 ID:UR3wSX7a0
]
839白ロムさん :2007/01/30(火) 11:07:41 ID:UR3wSX7a0
]
840白ロムさん :2007/01/30(火) 11:08:18 ID:UR3wSX7a0
]
841白ロムさん :2007/01/30(火) 11:08:58 ID:UR3wSX7a0
]
842白ロムさん :2007/01/30(火) 11:10:18 ID:UR3wSX7a0
]
843白ロムさん :2007/01/30(火) 11:11:30 ID:UR3wSX7a0
]
844白ロムさん :2007/01/30(火) 11:12:13 ID:UR3wSX7a0
]
845白ロムさん :2007/01/30(火) 11:13:06 ID:UR3wSX7a0
]
846白ロムさん :2007/01/30(火) 11:14:33 ID:UR3wSX7a0
]
847白ロムさん :2007/01/30(火) 11:15:29 ID:UR3wSX7a0
]
848白ロムさん :2007/01/30(火) 11:16:33 ID:UR3wSX7a0
]
849白ロムさん :2007/01/30(火) 11:17:18 ID:UR3wSX7a0
]
850白ロムさん :2007/01/30(火) 11:18:36 ID:UR3wSX7a0
]
851白ロムさん :2007/01/30(火) 11:19:50 ID:UR3wSX7a0
]
852白ロムさん :2007/01/30(火) 11:20:37 ID:UR3wSX7a0
]
853白ロムさん :2007/01/30(火) 11:21:34 ID:UR3wSX7a0
]
854白ロムさん :2007/01/30(火) 11:22:10 ID:UR3wSX7a0
]
855白ロムさん :2007/01/30(火) 11:23:05 ID:UR3wSX7a0
]
856白ロムさん :2007/01/30(火) 11:23:51 ID:UR3wSX7a0
]
857白ロムさん :2007/01/30(火) 11:24:30 ID:UR3wSX7a0
]
858白ロムさん :2007/01/30(火) 11:25:18 ID:UR3wSX7a0
]
859白ロムさん :2007/01/30(火) 11:26:04 ID:UR3wSX7a0
]
860白ロムさん :2007/01/30(火) 11:26:45 ID:UR3wSX7a0
]
861白ロムさん :2007/01/30(火) 11:27:32 ID:UR3wSX7a0
]
862白ロムさん :2007/01/30(火) 11:28:28 ID:UR3wSX7a0
]
863白ロムさん :2007/01/30(火) 11:29:10 ID:UR3wSX7a0
]
864白ロムさん :2007/01/30(火) 11:30:00 ID:UR3wSX7a0
]
865白ロムさん :2007/01/30(火) 11:30:49 ID:UR3wSX7a0
]
866白ロムさん :2007/01/30(火) 11:31:31 ID:UR3wSX7a0
]
867白ロムさん :2007/01/30(火) 11:32:21 ID:UR3wSX7a0
]
868白ロムさん :2007/01/30(火) 11:33:09 ID:UR3wSX7a0
]
869白ロムさん :2007/01/30(火) 11:34:11 ID:UR3wSX7a0
]
870白ロムさん :2007/01/30(火) 11:35:08 ID:UR3wSX7a0
]
871白ロムさん :2007/01/30(火) 11:35:50 ID:UR3wSX7a0
]
872白ロムさん :2007/01/30(火) 11:36:38 ID:UR3wSX7a0
]
873白ロムさん :2007/01/30(火) 11:37:27 ID:UR3wSX7a0
]
874白ロムさん :2007/01/30(火) 11:38:15 ID:UR3wSX7a0
]
875白ロムさん :2007/01/30(火) 11:39:16 ID:UR3wSX7a0
]
876白ロムさん :2007/01/30(火) 11:40:04 ID:UR3wSX7a0
]
877白ロムさん :2007/01/30(火) 11:41:02 ID:UR3wSX7a0
]
878白ロムさん :2007/01/30(火) 11:41:47 ID:UR3wSX7a0
]
879白ロムさん :2007/01/30(火) 11:42:37 ID:UR3wSX7a0
]
880白ロムさん :2007/01/30(火) 11:43:28 ID:UR3wSX7a0
]
881白ロムさん :2007/01/30(火) 11:44:21 ID:UR3wSX7a0
]
882白ロムさん :2007/01/30(火) 11:44:53 ID:UR3wSX7a0
]
883白ロムさん :2007/01/30(火) 11:45:27 ID:UR3wSX7a0
]
884白ロムさん :2007/01/30(火) 11:46:22 ID:UR3wSX7a0
]
885白ロムさん :2007/01/30(火) 11:47:15 ID:UR3wSX7a0
]
886白ロムさん :2007/01/30(火) 11:48:09 ID:UR3wSX7a0
]
887白ロムさん :2007/01/30(火) 11:48:48 ID:UR3wSX7a0
]
888白ロムさん :2007/01/30(火) 11:49:39 ID:UR3wSX7a0
]
889白ロムさん :2007/01/30(火) 11:50:17 ID:UR3wSX7a0
]
890白ロムさん :2007/01/30(火) 11:50:48 ID:UR3wSX7a0
]
891白ロムさん :2007/01/30(火) 11:51:29 ID:UR3wSX7a0
]
892白ロムさん :2007/01/30(火) 11:52:30 ID:UR3wSX7a0
]
893白ロムさん :2007/01/30(火) 11:53:16 ID:UR3wSX7a0
]
894白ロムさん :2007/01/30(火) 11:54:02 ID:UR3wSX7a0
]
895白ロムさん :2007/01/30(火) 11:54:40 ID:Wfx3Hyjm0
]
896白ロムさん :2007/01/30(火) 11:55:25 ID:Wfx3Hyjm0
]
897白ロムさん :2007/01/30(火) 11:56:02 ID:Wfx3Hyjm0
]
898白ロムさん :2007/01/30(火) 11:57:07 ID:Wfx3Hyjm0
]
899白ロムさん :2007/01/30(火) 11:57:55 ID:Wfx3Hyjm0
]
900白ロムさん :2007/01/30(火) 11:58:26 ID:Wfx3Hyjm0
]
901白ロムさん :2007/01/30(火) 11:59:23 ID:Wfx3Hyjm0
]
902白ロムさん :2007/01/30(火) 12:00:18 ID:Wfx3Hyjm0
]
903白ロムさん :2007/01/30(火) 12:01:01 ID:Wfx3Hyjm0
]
904白ロムさん :2007/01/30(火) 12:01:41 ID:Wfx3Hyjm0
]
905白ロムさん :2007/01/30(火) 12:02:41 ID:Wfx3Hyjm0
]
906白ロムさん :2007/01/30(火) 12:03:30 ID:Wfx3Hyjm0
]
907白ロムさん :2007/01/30(火) 12:04:19 ID:Wfx3Hyjm0
]
908白ロムさん :2007/01/30(火) 12:04:49 ID:Wfx3Hyjm0
]
909白ロムさん :2007/01/30(火) 12:05:34 ID:Wfx3Hyjm0
]
910白ロムさん :2007/01/30(火) 12:06:13 ID:Wfx3Hyjm0
]
911白ロムさん :2007/01/30(火) 12:07:01 ID:Wfx3Hyjm0
]
912白ロムさん :2007/01/30(火) 12:07:39 ID:Wfx3Hyjm0
]
913白ロムさん :2007/01/30(火) 12:08:19 ID:Wfx3Hyjm0
]
914白ロムさん :2007/01/30(火) 12:08:49 ID:Wfx3Hyjm0
]
915白ロムさん :2007/01/30(火) 12:09:38 ID:Wfx3Hyjm0
]
916白ロムさん :2007/01/30(火) 12:10:09 ID:Wfx3Hyjm0
]
917白ロムさん :2007/01/30(火) 12:10:46 ID:Wfx3Hyjm0
]
918白ロムさん :2007/01/30(火) 12:11:32 ID:Wfx3Hyjm0
]
919白ロムさん :2007/01/30(火) 12:12:03 ID:Wfx3Hyjm0
]
920白ロムさん :2007/01/30(火) 12:12:44 ID:Wfx3Hyjm0
]
921白ロムさん :2007/01/30(火) 12:13:28 ID:Wfx3Hyjm0
]
922白ロムさん :2007/01/30(火) 12:14:30 ID:Wfx3Hyjm0
]
923白ロムさん :2007/01/30(火) 12:15:01 ID:Wfx3Hyjm0
]
924白ロムさん :2007/01/30(火) 12:15:35 ID:Wfx3Hyjm0
]
925白ロムさん :2007/01/30(火) 12:16:31 ID:Wfx3Hyjm0
]
926白ロムさん :2007/01/30(火) 12:17:28 ID:Wfx3Hyjm0
]
927白ロムさん :2007/01/30(火) 12:18:11 ID:Wfx3Hyjm0
]
928白ロムさん :2007/01/30(火) 12:19:36 ID:Wfx3Hyjm0
]
929白ロムさん :2007/01/30(火) 12:20:10 ID:Wfx3Hyjm0
]
930白ロムさん :2007/01/30(火) 12:21:02 ID:Wfx3Hyjm0
]
931白ロムさん :2007/01/30(火) 12:21:57 ID:Wfx3Hyjm0
]
932白ロムさん :2007/01/30(火) 12:23:44 ID:Wfx3Hyjm0
]
933白ロムさん :2007/01/30(火) 12:24:17 ID:k8JrFP6o0
]
934白ロムさん :2007/01/30(火) 12:25:10 ID:k8JrFP6o0
]
935白ロムさん :2007/01/30(火) 12:25:46 ID:k8JrFP6o0
]
936白ロムさん :2007/01/30(火) 12:26:17 ID:k8JrFP6o0
]
937白ロムさん :2007/01/30(火) 12:27:04 ID:k8JrFP6o0
]
938白ロムさん :2007/01/30(火) 12:27:34 ID:k8JrFP6o0
]
939白ロムさん :2007/01/30(火) 12:28:06 ID:k8JrFP6o0
]
940白ロムさん :2007/01/30(火) 12:28:47 ID:k8JrFP6o0
]
941白ロムさん :2007/01/30(火) 12:29:22 ID:k8JrFP6o0
]
942白ロムさん :2007/01/30(火) 12:30:08 ID:k8JrFP6o0
]
943白ロムさん :2007/01/30(火) 12:30:45 ID:k8JrFP6o0
]
944白ロムさん :2007/01/30(火) 12:31:16 ID:k8JrFP6o0
]
945白ロムさん :2007/01/30(火) 12:31:52 ID:k8JrFP6o0
]
946白ロムさん :2007/01/30(火) 12:32:31 ID:k8JrFP6o0
]
947白ロムさん :2007/01/30(火) 12:33:09 ID:k8JrFP6o0
]
948白ロムさん :2007/01/30(火) 12:34:03 ID:k8JrFP6o0
]
949白ロムさん :2007/01/30(火) 12:34:39 ID:lRVB5sCc0
]
950白ロムさん :2007/01/30(火) 12:35:30 ID:lRVB5sCc0
]
951白ロムさん :2007/01/30(火) 12:36:07 ID:Uc2PTGEE0
]
952白ロムさん :2007/01/30(火) 12:36:57 ID:Uc2PTGEE0
]
953白ロムさん :2007/01/30(火) 12:38:47 ID:Uc2PTGEE0
]
954白ロムさん :2007/01/30(火) 12:39:39 ID:Uc2PTGEE0
]
955白ロムさん :2007/01/30(火) 12:40:51 ID:Uc2PTGEE0
]
956白ロムさん :2007/01/30(火) 12:42:24 ID:Uc2PTGEE0
]
957白ロムさん :2007/01/30(火) 12:43:56 ID:Uc2PTGEE0
]
958白ロムさん :2007/01/30(火) 12:44:58 ID:Uc2PTGEE0
]
959白ロムさん :2007/01/30(火) 12:45:47 ID:Uc2PTGEE0
]
960白ロムさん :2007/01/30(火) 12:46:28 ID:vG9VLKhX0
]
961白ロムさん :2007/01/30(火) 12:47:06 ID:vG9VLKhX0
]
962白ロムさん :2007/01/30(火) 12:47:42 ID:vG9VLKhX0
]
963白ロムさん :2007/01/30(火) 12:48:24 ID:vG9VLKhX0
]
964白ロムさん :2007/01/30(火) 12:49:12 ID:vG9VLKhX0
]
965白ロムさん :2007/01/30(火) 12:49:59 ID:vG9VLKhX0
]
966白ロムさん :2007/01/30(火) 12:50:54 ID:vG9VLKhX0
]
967白ロムさん :2007/01/30(火) 12:51:33 ID:vG9VLKhX0
]
968白ロムさん :2007/01/30(火) 12:52:13 ID:vG9VLKhX0
]
969白ロムさん :2007/01/30(火) 12:53:41 ID:vG9VLKhX0
]
970白ロムさん :2007/01/30(火) 12:54:07 ID:kssLyJcG0
]
971白ロムさん :2007/01/30(火) 12:55:38 ID:kssLyJcG0
]
972白ロムさん :2007/01/30(火) 12:56:23 ID:kssLyJcG0
]
973白ロムさん :2007/01/30(火) 12:57:04 ID:kssLyJcG0
]
974白ロムさん :2007/01/30(火) 12:57:37 ID:kssLyJcG0
]
975白ロムさん :2007/01/30(火) 12:58:51 ID:kssLyJcG0
]
976白ロムさん :2007/01/30(火) 12:59:45 ID:kssLyJcG0
]
977白ロムさん :2007/01/30(火) 13:00:26 ID:kssLyJcG0
]
978白ロムさん :2007/01/30(火) 13:01:03 ID:kssLyJcG0
]
979白ロムさん :2007/01/30(火) 13:01:52 ID:kssLyJcG0
]
980白ロムさん :2007/01/30(火) 13:03:25 ID:kssLyJcG0
]
981白ロムさん :2007/01/30(火) 13:03:55 ID:kssLyJcG0
]
982白ロムさん :2007/01/30(火) 13:04:27 ID:kssLyJcG0
]
983白ロムさん :2007/01/30(火) 13:05:14 ID:kssLyJcG0
]
984白ロムさん :2007/01/30(火) 13:05:57 ID:kssLyJcG0
]
985白ロムさん :2007/01/30(火) 13:06:32 ID:2P76DE/Y0
]
986白ロムさん :2007/01/30(火) 13:07:24 ID:2P76DE/Y0
]
987白ロムさん :2007/01/30(火) 13:08:04 ID:2P76DE/Y0
]
988白ロムさん :2007/01/30(火) 13:08:46 ID:2P76DE/Y0
]
989白ロムさん :2007/01/30(火) 13:09:19 ID:2P76DE/Y0
]
990白ロムさん :2007/01/30(火) 13:10:02 ID:2P76DE/Y0
]
991白ロムさん :2007/01/30(火) 13:11:26 ID:2P76DE/Y0
]
992白ロムさん:2007/01/30(火) 13:11:42 ID:/Swm2rdzO
イヒ
993白ロムさん :2007/01/30(火) 13:12:48 ID:ZRm4ABWn0
]
994白ロムさん :2007/01/30(火) 13:13:18 ID:ZRm4ABWn0
]
995白ロムさん :2007/01/30(火) 13:13:54 ID:ZRm4ABWn0
]
996白ロムさん:2007/01/30(火) 13:14:03 ID:/Swm2rdzO
イヒイヒ
997白ロムさん :2007/01/30(火) 13:14:33 ID:qKoAmPRV0
]
998白ロムさん :2007/01/30(火) 13:15:00 ID:TrYk8mPi0
]
999白ロムさん:2007/01/30(火) 13:15:03 ID:/Swm2rdzO
イヒイヒイヒ
1000白ロムさん:2007/01/30(火) 13:15:10 ID:Os4Svtzh0
1000なら次スレ立てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。