FOMA SH902i part 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
891白ロムさん:2006/05/06(土) 13:39:59 ID:AHzcwsrP0
>>885
説明書では379ページ
参考サイト
ttp://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/tanmatu/save-space.html
SH902i
音声のみのiモーションは、
作成したファイルの拡張子を3gpにしてminiSDのPRIVATE\SHARP\VOICEに保存。
iTunesで作成したファイルはムービーとしては扱われないので注意
SH902iでminiSDの管理情報の更新を行う。
miniSD管理→miniSDデータ参照→iモーション→ミュージック・ボイスで再生
動画付きiモーションは、
作成したファイルの名前をMOL***.3gpにしてminiSDのSD_VIDEOフォルダの中のPRL***フォルダに保存しても表示される。。
※***は001〜FFF(16進法)の空いてる番号
SH902iでminiSDの管理情報の更新を行う。
892白ロムさん:2006/05/06(土) 13:41:43 ID:AHzcwsrP0
つーか、説明書を含め、テンプレやテンプレからリンクされてる
サイトを見れば分かる質問ばっかすんな。
893白ロムさん:2006/05/06(土) 14:04:55 ID:u7LKnX4jO
892いったい何様だ?ここでしかいばれないキモイ奴www消えろ
894白ロムさん:2006/05/06(土) 14:06:38 ID:NzvNUfnQ0
>>892
GWだからかね。
895白ロムさん:2006/05/06(土) 14:12:01 ID:AHzcwsrP0
>>894
そうだね
896白ロムさん:2006/05/06(土) 14:17:21 ID:P44EslOV0
すいません!

過去スレみましたが、、、

SH902iの動画をパソコンで再生する方法を教えてください。

拡張子はSMIです。リアルプレイヤーで再生できません。

よろしくお願いします。

すいません!
897白ロムさん:2006/05/06(土) 14:46:01 ID:NzvNUfnQ0
>>896
またお前か。
898白ロムさん:2006/05/06(土) 14:49:02 ID:uC5Cg12A0
ニンテンドー64の「絶対に剥がさないで下さい」って書いてるシール剥がしたらおk
899白ロムさん:2006/05/06(土) 15:05:25 ID:P44EslOV0
>>897

すいませんご迷惑おかけしてます。
おしえてください。
900白ロムさん:2006/05/06(土) 15:11:30 ID:xHfY0nzK0
No. 900
901白ロムさん:2006/05/06(土) 15:12:19 ID:SzISOymHO
携帯でごめんなさい。
着うたを3Dサウンド設定しているのに、いざ着信した時になる音は普通なんです。iモーション設定は3DONになってるんです。
レコ直でダウンロードしたんですが(>_<)
なんでぇ〜!!
902白ロムさん:2006/05/06(土) 15:13:43 ID:AHzcwsrP0
>>901
仕様
903白ロムさん:2006/05/06(土) 15:16:18 ID:SzISOymHO
仕様?!
ごめんなさい。わからないです。
904白ロムさん:2006/05/06(土) 15:18:11 ID:AHzcwsrP0
まさか仕様の意味聞いてるの?
辞書引け
905白ロムさん:2006/05/06(土) 15:19:06 ID:xHfY0nzK0
>>930 (>>900)
試聴時はともかく、通常の着信時に鑑賞してる場合でもないってことで…。
906白ロムさん:2006/05/06(土) 15:19:34 ID:xHfY0nzK0
>>930じゃなく>>903
 
orz
907白ロムさん:2006/05/06(土) 15:19:44 ID:uC5Cg12A0
イ土様
908白ロムさん:2006/05/06(土) 15:44:06 ID:s+zZUghSO
無意味な糞仕様
909白ロムさん:2006/05/06(土) 16:51:23 ID:qAvNi5ZC0
GWでテンプレも見れない変な人がいっぱい沸いてるね

>>901
レコ直かなんだが知らないけどDLした元の曲が3Dで作られていないと3Dにはならない
3DDLしたのに3Dにならなかったとか言うなら そのレコ直に連絡でもすれば?

>>893
ここではお前の方がキモがられてるんだよ?
910白ロムさん:2006/05/06(土) 17:22:40 ID:2ucLaCuD0
ttp://keitai.nusutto.jp/tensou/index.html
ここに「これでSD転送での携帯着信音に設定も可能になる」
と書いてあるのはガセですか?
911白ロムさん:2006/05/06(土) 17:23:24 ID:fi5Wb48e0
はい
912白ロムさん:2006/05/06(土) 17:25:01 ID:EykK3vVG0
会社用に携帯充電器を買いたいんだけど、
電源アダプターっていくらだったかわかる椰子いない?
913白ロムさん:2006/05/06(土) 17:27:12 ID:M3BoMHySO
945円
914白ロムさん:2006/05/06(土) 17:27:41 ID:EykK3vVG0
即レスあんがと
充電器とホルダー明日買ってくる
915白ロムさん:2006/05/06(土) 18:11:08 ID:0LXbRSSW0
携帯で撮った動画をPCで見るためにはどうしたらいいの?
拡張子がSMIだなんて、、、

教えてくれた人には携帯で撮ったHな動画をうpします。。。。
よろしくお願いします。
916白ロムさん:2006/05/06(土) 18:16:31 ID:0p/lA91LO
>>915
氏ね
917白ロムさん:2006/05/06(土) 18:17:05 ID:EUsjVDHl0
>>915
氏ね
918白ロムさん:2006/05/06(土) 18:18:14 ID:ikgnuwu9O
>>915
氏ね
919白ロムさん:2006/05/06(土) 18:18:30 ID:uC5Cg12A0
>>915コーラックを入れろ
920白ロムさん:2006/05/06(土) 18:26:26 ID:BehTfnR10
>>915
刺ね
>>919
ピンクの小粒
921白ロムさん:2006/05/06(土) 18:29:00 ID:AHzcwsrP0
>>915
氏ね
922白ロムさん:2006/05/06(土) 18:29:18 ID:nSoR0FG/0
明け方お腹痛くて目が覚めそうでつね
923白ロムさん:2006/05/06(土) 18:46:19 ID:H7pD5/gAO
>>915
氏ね
924 【keitai:33】 :2006/05/06(土) 18:46:43 ID:mqftCw1GP 株主優待
本日の人気者>>915
てか、軒並みどこのスレも荒れ模様><
925白ロムさん:2006/05/06(土) 18:48:47 ID:AHzcwsrP0
だいたい携帯で撮影した動画ならsmiでなくmp4だろ?
って突っ込んでみる。
どうせエロサイトでDLしたファイルをPCで見ようと必死なんだろ。
ガンバレよw
926白ロムさん:2006/05/06(土) 18:49:53 ID:NxpObAbMO
>>915SMIファイルでググれ
927白ロムさん:2006/05/06(土) 18:56:50 ID:4/QLkcdS0
>>915
SM 浣腸でググれ
928白ロムさん:2006/05/06(土) 19:54:53 ID:Onf5U02L0
USB接続ケーブルを使わずに、miniSDを直接PCに接続して
SDオーディオのソフトを開いてもSDカードが認識されません
(BUFFALOのminiSD)
そういう場合、USB接続ケーブルを買えば解決できますか?
929白ロムさん:2006/05/06(土) 19:56:33 ID:fz2QTFFM0
245 名前:白ロムさん 投稿日:2006/05/06(土) 18:09:49 ID:0LXbRSSW0
携帯で撮った動画をPCで見るためにはどうしたらいいの?
拡張子がSMIだなんて、、、

教えてくれた人には携帯で撮ったHな動画をうpします。。。。
よろしくお願いします。

マルチ氏ね
930白ロムさん:2006/05/06(土) 19:59:32 ID:OYg38OYN0
>>928
テンプレ読め
931白ロムさん:2006/05/06(土) 20:19:52 ID:pUJnkBaf0
自分の携帯による撮影の画像に限らず、友達の別の携帯で撮影して送られてきた画像も
「カメラ画像」扱いされて、miniSDに新規フォルダを作成するときも
「カメラ画像フォルダ」か「その他静止画フォルダ」によって格納できる画像が違うのね…
なんか何でこんな仕様にするのかイマイチ分からないけど、動作は何となく分かってきた。
今更な話かもしれんけど、つい先日買ったばっかで良く分からなかったので。
携帯にSDカード差したのも今日が初めてwwwすごいねこれ1GBまで使えるんだ。
932928:2006/05/06(土) 20:27:05 ID:Onf5U02L0
>>930
テンプレ見ましたがどの部分に該当するのかわかりませんでした。
そんなこといっても、この分野のスレでは
教えてもらえないと思うので諦めます。。。

933白ロムさん:2006/05/06(土) 20:29:04 ID:OYg38OYN0
>>932
おもいっきり書いてあるよ。
よく読めよ。
934白ロムさん:2006/05/06(土) 20:30:41 ID:OYg38OYN0
>>932
>>11-12を読んで分からなきゃ諦めろ。
935928:2006/05/06(土) 20:38:07 ID:Onf5U02L0
>>933-934
i-Tune使う場合は
miniSDリーダライタがないといけなくて
miniSDとPCカードアダプタだけでは無理ということで

SDオーディオのソフト使う場合は
USB接続ケーブルがないと無理ということで合ってますか?

936白ロムさん:2006/05/06(土) 20:41:03 ID:Fx6jfKMM0
なんか可もなく不可もなくみたいなかんじだ
937928:2006/05/06(土) 20:44:13 ID:Onf5U02L0
PC自体はminiSDを認識できるのですが
SDオーディオのソフト内ではminiSDが認識できないんですよね。。。

938白ロムさん:2006/05/06(土) 20:53:12 ID:OYg38OYN0
>>937
USB使え。以上
SDオーディオのソフト(SD箱)を使ってPCから
SDに転送する場合に限り著作権対応のリーダライタが
必要。(非対応なら認識しない)
SD箱使わないケース(PRIVATE\SHARP\VOICEフォルダに直で入れる
場合)やSD箱使ってもUSB接続ならOK。
>>11-12をよく読み参考サイトまで紹介されてるんだから、
読まば一発で分かるのに。。
939928:2006/05/06(土) 20:58:51 ID:Onf5U02L0
申し訳ありません。どうも親切にありがとうございました。
ありがとうございました。ありがとうございました。
940白ロムさん
なぜ繰り返す?