ワンセグ携帯購入者=負け組み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
ワンセグって充電MAXでもあっという間になくなるぞ?
画質も決していいとはいえないし、充電できるとこならテレビあるし。
ワンセグはゴミ
2白ロムさん:2006/04/16(日) 19:46:35 ID:ES3zUvZC0
2chで糞スレ立てる奴のほうが負け組みだろ
3白ロムさん:2006/04/16(日) 19:46:41 ID:kchg80UBO
(笑)
4高崎モララー ◆kT58B8HeGE :2006/04/16(日) 19:46:45 ID:eEhl+1d2O
2
5高崎モララー ◆kT58B8HeGE :2006/04/16(日) 19:48:42 ID:eEhl+1d2O
>>2
俺の夢をかえせ〜
6白ロムさん:2006/04/16(日) 19:48:47 ID:A12oAiGX0
TV なのに15フレームくらいでしか見れないの?
7白ロムさん:2006/04/16(日) 19:55:43 ID:XyzWHBuA0
外に出てまでテレビ見る奴は、友達いないネクラ(笑)
8白ロムさん:2006/04/16(日) 19:58:21 ID:ES3zUvZC0
>>5
お前「2」しか打ってないのによく言うね。
お前みたいな必要の無いレスのことをゴミレスっていうんだよ。
書き込む資格無いよ
9白ロムさん:2006/04/16(日) 20:00:01 ID:GtwEQvpI0
>>5
m9(^Д^)プギャーッ
10高崎モララー ◆kT58B8HeGE :2006/04/16(日) 20:01:44 ID:eEhl+1d2O
>>8
誠に申し訳ございませんでした
11白ロムさん:2006/04/16(日) 20:11:01 ID:VOEMXu2MO
車の中では重宝するよ。シーガレットで充電すればいいんだし(・A・)イクナイ!!
12白ロムさん:2006/04/16(日) 20:15:02 ID:IJFQn4wd0
>>1
お前は外出しているのにそんなにテレビを見るのか!?
13白ロムさん:2006/04/16(日) 20:21:19 ID:XyzWHBuA0
>>10
だからお前そんなレスいらないって
何回も書き込むなよ、むしろ生きてる資格ないよ
14白ロムさん:2006/04/16(日) 20:22:18 ID:A12oAiGX0
でもTVなのにたった15フレーム
15高崎モララー ◆kT58B8HeGE :2006/04/16(日) 20:23:15 ID:eEhl+1d2O
>>13
誠に申し訳ございませんでした
16白ロムさん:2006/04/16(日) 20:25:02 ID:yFoLhO9J0
ワンセグ携帯欲しかったけど、映像見たら思った以上にガクガクしてたから諦めたぽ。
17白ロムさん:2006/04/16(日) 20:25:54 ID:+R2jdpThO
スカパー加入してるからワンセグ欲しいな。
18白ロムさん:2006/04/16(日) 20:28:29 ID:wj36cLYxO
>>15
高崎経大に行って出直せ!!
19高崎モララー ◆kT58B8HeGE :2006/04/16(日) 20:29:49 ID:eEhl+1d2O
>>18
いやだ
俺は群大行く!!!!!!
20白ロムさん:2006/04/16(日) 20:31:54 ID:wj36cLYxO
>>19
じゃあ医者になってね
またね
21白ロムさん:2006/04/16(日) 20:37:26 ID:jwkhWRZuO
>>1は、ワンセグ購入者への嫉妬にしか聞こえない。
きっと>>1は、ワンセグ付きの携帯が欲しいだよ。
てか・・・糞スレ立てんな!!
22白ロムさん:2006/04/16(日) 20:39:51 ID:A12oAiGX0
でもTVなのに15フレーム
23高崎モララー ◆kT58B8HeGE :2006/04/16(日) 20:42:24 ID:eEhl+1d2O
またね\(^0^)/


ノシ
24白ロムさん:2006/04/16(日) 20:51:48 ID:CwO8CvKL0
>>21
負け組みよ騒ぐなやw
25白ロムさん:2006/04/16(日) 20:54:06 ID:GdBUlMh6O
>>24
ひがむなやw
26白ロムさん:2006/04/16(日) 21:05:48 ID:uCFQ1aNyO
>1はワンセグ機が欲しくてもお金がなくて買えない貧乏人、>1ワンセグ機買えないからってスレッド立ててひがむなよw
27白ロムさん:2006/04/16(日) 21:15:35 ID:DvKtFRrPO
出先でちょっと見たい時に使うのがワンセグ
貧乏人が自宅のテレビ代わりに使うのには向かないよ>>1
28白ロムさん:2006/04/16(日) 22:01:42 ID:3ceNWNOU0
おかしいよ頭
29白ロムさん:2006/04/16(日) 22:22:36 ID:zRiQZHws0
ワンセグ29.97fpsだったらほしい
30白ロムさん:2006/04/16(日) 23:57:57 ID:AKLDzrEf0
スカパー受信出来る携帯なら飛びつくけど
携帯でわざわざ地上波のクソ番組などみたくないわ
31白ロムさん:2006/04/17(月) 00:15:34 ID:tu1R9gg2O
地上波クソとかオナニー覚えた猿みたいな話だよなww
32白ロムさん:2006/04/17(月) 00:30:01 ID:ms+tq2tG0
人間にも例えてもらえない30って・・・
33白ロムさん:2006/04/17(月) 00:33:55 ID:5OT65ZPs0
あれば便利だから買う

今は当たり前の機能である携帯メールも昔は
「電話なんだから云々」と言ってた奴がいた
34白ロムさん:2006/04/17(月) 00:57:32 ID:Q/bLO5k1O
だからなんだよww
お互いにオナニーレスしてんじゃねぇww
35白ロムさん:2006/04/17(月) 04:01:07 ID:pwB2C1CoO
今出てるのはデザインが今イチだし、無理して買う必要もないかな。
いつか、全機種に標準搭載される時が来るんじゃない?知らんけど。

36白ロムさん:2006/04/17(月) 04:16:22 ID:fvOpf6MiO
まぁーワンセグは今年までだろ
どうせ来年にはツーセグくらい出る
QVGAで1秒に15コマは致命的
37白ロムさん:2006/04/17(月) 05:14:53 ID:yAhmAQmZ0
>>1
負け惜しみ。

>>36
規格化されてないものがすぐに一般化されると思うのか?
むしろ地上波デジタルを携帯で受信できるようになるだろう。
4年以上かかるだろうが。
38白ロムさん:2006/04/17(月) 05:36:43 ID:sSvDXFaCO
マジな負け組は高価な携帯買えない罠
39白ロムさん:2006/04/17(月) 05:50:40 ID:BNZ70z8Z0
お前ら2chやってってTV見る時間あんのか?w
40白ロムさん:2006/04/17(月) 06:41:33 ID:rPFcRbhxO
ツーセグって事はテレビに回す電波を一つ減らすか、セグメント増やす必要があるね
こんなちっこい画面ならワンセグで十分な希ガス
41白ロムさん:2006/04/17(月) 07:03:11 ID:PAcEqtYx0
ワンセグなんて見れないところのほうが多いと思う。
よくしらないけど。
42白ロムさん:2006/04/17(月) 16:56:11 ID:SiH0Z80K0
現状だと重宝するのは
ナイターオヤジかワイドショー中毒の池沼女?
43白ロムさん:2006/04/17(月) 17:33:48 ID:vsaDpxfN0
都市部でしか見られないんだから
今は必要なし
スミダタワーが建ってから買うよ
44白ロムさん:2006/04/17(月) 21:12:19 ID:WLAtEKC40
904SHのビデオ再生機能は640×480 30fpsなのでほとんど普通のテレビ
対して905SHにも搭載されるワンセグは規格上320×240 15fps
プレステ1のムービーみたいだな
45白ロムさん:2006/04/17(月) 21:26:07 ID:ldw1cn2cO
ワンセグ携帯<ゲームギア
46白ロムさん:2006/04/17(月) 22:45:28 ID:+ap/dAux0
ここでワンセグを悪く言ってる香具師は負け組み貧乏人wwwww

超あわれwwwwwwww
47白ロムさん:2006/04/18(火) 16:55:24 ID:bwv1uBtt0
確かにワンセグは欲しいが、ワンセグ対応のケータイが微妙。
auのワンセグ機種で言うと・・・
W41Hは機能とかは良いんだが大きくて少々使いづらいし、W33SAは画素数少ないし、ワンセグに釣られるって感じ。
もうちょっと良い機種でワンセグを出してくれんか。
48白ロムさん:2006/04/18(火) 20:47:45 ID:egzDDA5HO
W33SAでも画素数十分じゃん
49白ロムさん:2006/04/18(火) 20:51:25 ID:NMmemq3j0
W33SAはワンセグもアナログも見れるしW41Hよかずっといい。
しかも新規・機種変ともほほ1円〜というところも結構見かけるし。
50白ロムさん:2006/04/18(火) 21:05:10 ID:bwv1uBtt0
>>48
そうなのか?カメラの画素とか大丈夫なのか?

ああ、それと今の時点ではW41HとW33SAだけだが、これから(夏に発売される機種とか)、ワンセグ対応の機種、結構出るようだね。
51白ロムさん:2006/04/19(水) 08:18:51 ID:TnmGebaSO
>>50
この前友人からW33SAの写メ送ってもらったけどさすが新しい部類に入る携帯だなって思ったよ
VGAとかもっとでかい画像になるとどうなるかわからないけど
写メ程度なら満足できる画素数だと思う
それでももっと上の画質求めるならデジカメ買ったほうがいいね
52白ロムさん:2006/04/19(水) 10:12:34 ID:sXHOZc6Z0
>>51
激しく同意
53W41H:2006/04/19(水) 11:24:36 ID:iLdwJF23O
ここの主もレスしてる貧乏人も可哀想だ…
明らかにワンセグ使った事無い奴だなwww
確かにアナログはバッテリー消耗早いけどワンセグは信じられんほど持ちがいい!一度ワンセグ使ったら二度とアナログには戻れんぞ
ワンセグ知らずにほざいてる餓鬼はまさに負け組だよ!
m9(^Д^)
54白ロムさん:2006/04/19(水) 11:31:34 ID:r63bHD2m0
>>1

俺は、発売後すぐにW41Hを0円で買ったから金銭的にも痛くないし

しかも2台持ちなんだけど、W41HはFOMAや他のau機種より電池持ちが全然いいよ。

実際使ってみたらマジ驚くよ、マジで。
55白ロムさん:2006/04/19(水) 11:35:41 ID:jUQrqnaBO
>>53-54
社員(ry
56白ロムさん:2006/04/19(水) 11:42:06 ID:r63bHD2m0
ちなみに2ヶ月使ったけど
セフレと切れたし、au嫌いだし、W41Hは解約したw
今はFOMA一本だよ。
W41Hはマジで電池持ちいいからね、サクサクだし。
57白ロムさん:2006/04/19(水) 16:32:41 ID:mASfboTk0
で、実際何時間もつの?
58白ロムさん:2006/04/20(木) 03:18:54 ID:u7t4LjII0
30分。
59白ロムさん:2006/04/20(木) 04:38:09 ID:LWccJ/IV0
>>58
うそかくなあほ。
60白ロムさん:2006/04/20(木) 12:12:33 ID:lR6Uz32W0
地球上では3分
61白ロムさん:2006/04/20(木) 14:29:23 ID:/TcuC9tD0
水中では1分
62白ロムさん:2006/04/20(木) 14:36:17 ID:JQewj+IN0
土中だと40秒
63白ロムさん:2006/04/20(木) 14:41:56 ID:Rpqb6CuNO
マスなら三擦り半
6457:2006/04/20(木) 15:09:11 ID:v2gUqcp20
ワンセグは早漏なのが良く分かりました。
本当に有難うございました。
65白ロムさん:2006/04/20(木) 16:13:36 ID:gYK0W7uk0
>>64
お前みたいじゃん
66白ロムさん:2006/04/20(木) 16:25:40 ID:4KxEo0vnO
早漏羨しい…orz
67白ロムさん:2006/04/20(木) 18:18:11 ID:pbC4PaFmO
1死ね
68白ロムさん:2006/04/20(木) 18:32:42 ID:drH54A70O
急に腹とか痛くなって便所でドラマや野球のクライマックスを見れるワンセグは勝ち組!
69白ロムさん:2006/04/20(木) 20:09:21 ID:Fj9iTUH50
>>11
シーガレットw
70白ロムさん:2006/04/20(木) 20:29:40 ID:V+CQEIo00
ワンセグよりもGPSにしる。
71白ロムさん:2006/04/20(木) 20:31:04 ID:Ve6Rcr9x0
クレジットカードよりは使えそうだ。
72白ロムさん:2006/04/20(木) 21:19:56 ID:1bnNt6IU0
>>68
たいがいの便所では受信できない。
73白ロムさん:2006/04/20(木) 21:48:18 ID:3tDQGlW2O
それこそ 液晶とかカメラとかならすぐに新しいの出ちゃうだろ
だけどテレビとかは全機種搭載にはならないだろうから
理屈をこねるのなら買うべきじゃないか?
74?なめ田くさ史:2006/04/20(木) 21:50:35 ID:BJdiulOn0
俺テレビ持ってないし、あんなでかいもの持ちたくもないんだけど、ワンセグ新規即解したら幸せになれるかの?
75ソニー稲沢 盗聴 ドコモ使用時:2006/04/20(木) 21:56:16 ID:kuPLdeCb0
ソニー稲沢 従業員をコネを使い執拗に盗聴。
私が勤務していた会社で個人所有の携帯の通話、メールの内容を知っているだけでも1年にわたり執拗に盗聴されました。
盗聴内容をソニー社員などに連日バラ撒いて脅してきたのは、ソニーイーエムシーエス株式会社 稲沢テックです。
盗聴と漏洩を組織的に行っていたので主犯がいるはずです。
そのうえ携帯契約者名から番号を調べてストーキングされているため現在、盗聴がなくなったという保証もなく未だに盗聴されている疑いがあります。
あとは、興信所でも使ったのか私がプライベートで利用する店の事をちょうど聞こえる距離で何度も話したりして徹底的に脅してきました。

最近では新しい勤務先におかしな風評を流して就業妨害をしてきます。

このような刑法違反は2年以上も続いています。
もとは私に対し違法行為で脅してきたため指摘すると、今度は刑法違反を重ねてきました。

〒492-8545 愛知県稲沢市大矢町茨島30
http://www.sonyemcs.co.jp/ichinomiya_tec/inzgaiyou.htm

この事件は社会的にも責任重大で、誰でも被害に遭う可能性がある。

内部調査、謝罪を要求します。

当然警察には言ってありますが下記のような事を警察がしているため放置してるのでしょうか?
76白ロムさん:2006/04/20(木) 22:15:58 ID:TRZab9Fh0
ワンセグ携帯変えなくて僻んでる>>1がいるスレはここですか?
77白ロムさん:2006/04/20(木) 22:26:12 ID:SrHquY85O
>>76
いいえ。たまに餌をやって管理していく隔離スレです

ご協力下さい
78白ロムさん:2006/04/23(日) 06:02:43 ID:gGuyCKiW0
2台持ちでどこでも実況。実況板住人にゃマストアイテム。
ただし、3秒遅れ。
79白ロムさん:2006/04/24(月) 03:55:38 ID:9zf4gMMb0
いつどこに居てもテレビを観られるという「可能性」を持ち歩いていることは、実は結構テレビ好きな自分としては、やはりうれしいものです。
http://mita.cocolog-nifty.com/mita/cat5347523/
80白ロムさん:2006/04/24(月) 17:36:58 ID:79mAy/j3O
>>72
田舎者!!
81白ロムさん:2006/04/26(水) 21:59:08 ID:zJDswG0aO
山梨NHKしか映んない(´・ω・`)
82白ロムさん:2006/04/29(土) 16:01:06 ID:SmA7SWahO
vodafoneからドコモに替えるんだけど、SH902とワンセグならどっちがいい?
83LETHAL WEAPON ◆l3t7oUIDOI :2006/04/29(土) 16:11:37 ID:OyxvfKtN0
見たいときに見れるってのは強みだと思うが・・・
ずっと見てるわけでもないから電池持つし・・・

@W41H
84白ロムさん:2006/04/29(土) 17:57:05 ID:Nl1fypOG0
>>82 905SH。P901iTVは、「覚悟」したものだけが買う端末ですよ?
85白ロムさん:2006/04/29(土) 18:05:39 ID:064iPc3LO
俺はP901iTVを買う。
905SHはあのスタイルが嫌だ。
W41Hは今日実際触ってきたが、使いにくそうだし、アナログ非対応は困る。
86白ロムさん:2006/04/29(土) 18:49:12 ID:q2+6NUJ40
アナログ対応ならW33SAもあるよ。
今新規1円であるし。
87白ロムさん:2006/04/29(土) 19:08:09 ID:i52jijZHO
学生とか、自分の部屋でテレビ見れるって 魅力じゃないかなぁ。
私が 学生だったら 欲しいと思いそうだけど。
88白ロムさん:2006/04/29(土) 19:10:35 ID:1DETFe6x0
いくらなんでも3インチに満たない画面で常用するのはきついだろw
今なら液晶でも安いし、かさばらないんだから。
89白ロムさん:2006/04/29(土) 19:43:05 ID:rs8ORhtYO
俺ね、外で競馬の中継が見たい
それだけの為に必要なんだ…









もーんっ!
90白ロムさん:2006/05/01(月) 00:04:48 ID:jKcEkQvl0
>>89
ラジオじゃだめなん?
91白ロムさん:2006/05/01(月) 00:18:01 ID:aXXYvhKK0
>>89
今日、ワンセグがあったおかげで出先で天皇賞春のディープインパクトの勇姿が拝めたよ
92白ロムさん:2006/05/01(月) 03:40:50 ID:4er5Xa0h0
>>17
スカパー見られるの?
93白ロムさん:2006/05/04(木) 17:35:26 ID:tRxW1SUM0
いやー,回答なかったけど,買っちゃったわ。
いいなー,普通の番組しか見られないけど,隙間見には十分。FMも聴けるし,
94白ロムさん:2006/05/05(金) 11:35:21 ID:opjyh8le0
字幕までクッキリなのが素晴らしい
画質の良さには本当に驚くよな
95白ロムさん:2006/05/17(水) 03:32:12 ID:icp9GmK+O
>>49
ワンセグがあるのにアナログは必要ない
96白ロムさん:2006/05/17(水) 16:52:00 ID:MmyaU0Z7O
自宅の中ではワンセグ入れへんからな。アナログで音だけでもカバー出来るし、現時点ではアナログは必要。
97白ロムさん:2006/05/17(水) 20:59:30 ID:7NiM6hSI0
>>95
どうせお前の所は地デジ対応地域なんだろ。
こっちはまだNHKしか見れない。そんな時にアナログが必要ないわけないだろ〜。
98白ロムさん:2006/05/17(水) 21:01:49 ID:srXr6tHa0
ワンセグ携帯って分厚くて不恰好じゃん
ワンセグならDSで見るよ
99白ロムさん:2006/05/17(水) 21:46:11 ID:9E1CEhglO
今DSで見れるの?
よし今から買ってくる
100白ロムさん:2006/05/17(水) 21:58:38 ID:V3BJ9bvGO
>>99
めっちゃ人気あって、あんまり売ってないらしいよ
大人にウケるからね
101白ロムさん:2006/05/18(木) 16:41:13 ID:h+7aFyvMO
DSでワンセグきも
102白ロムさん:2006/05/18(木) 17:14:03 ID:c2rDH0e5O
車にテレビないから重宝するわい
103白ロムさん:2006/05/20(土) 22:29:57 ID:kMK249nT0
データ放送が
パケット定額に入ってない人が
天気予報やニュースを確認するのに便利かも
104白ロムさん:2006/05/22(月) 21:13:47 ID:y6xXH+cE0
いや、流石に定額に入ってなくてもその程度の通信量をケチったりはしないだろww
そんな微々たる節約のために買うやつはいないだろ
105103:2006/05/23(火) 12:55:38 ID:7i9iwrUY0
通勤時とかに暇つぶしにWebしている人が、変わりにTVを見て暇をつぶすとして
パケット定額は止める場合 約月4000円の節約
一年間で最大48000円くらい節約できる

パケットサービスに加入してない場合Webで天気予報や全国と地方ニュースを1日2回確認するとしたら
1日50円程度かかるじゃないのか? それを20日間確認するとしたら
それだけで月1000円、一年で12000円分のパケット

データ放送をうまくつかってパケット節約するとうまいもの1回分くらいになるんじゃないの
106白ロムさん:2006/05/29(月) 10:12:37 ID:bGMXm0AoO
あう信者の必死な反論晒しage
107白ロムさん:2006/05/29(月) 10:54:42 ID:LxYOsKQT0
携帯にテレビなんかつけんな!くそ 電池のもちわるいし画面ちっさいし画質悪いし携帯分厚いしテレビはテレビでみるものなんだよ!
108白ロムさん:2006/05/29(月) 11:57:06 ID:/ULVP54tO
幅50o×高さ105o×厚さ22o。重量130g
これがポケットに入れて持ち歩くのに俺が許容できる最大サイズ。
現行のワンセグ機はデカ過ぎ。
109白ロムさん:2006/05/29(月) 12:26:27 ID:18pibWakO
電車の中で見れると思って買ったのに画面止まりまくりで見れんがな
(´・ω・`)
110白ロムさん:2006/05/29(月) 12:38:39 ID:hykclyEU0
>>107
小学生の頃時々いたよな、
ちょっといいもん持ってるヤツには、とにかくイチャモン付けないと気が済まないヤツ。
小学生の頃はいじめっ子タイプだが、実はド貧乏で親もネグレクト気味のDQN家庭で
大人になると現実を知って荒れちゃうDQNの拡大再生産の見本みたいなヤツ。
111白ロムさん:2006/05/29(月) 16:02:21 ID:bGMXm0AoO
>>110
つまりおまいみたいなヤツか!
112どうでもいいレスいきますよ:2006/05/29(月) 17:24:33 ID:Rs2HVo1uO
いじめっ子ってのは意外と裕福だと思うぞ。
親からの愛が足りなくて悪くなっていくんだと思う
113白ロムさん:2006/05/29(月) 21:44:13 ID:bGMXm0AoO
こちら♀です
さらしあげーん
114帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/05/29(月) 21:46:29 ID:8/LpeWkd0
>>1

飴玉やるから・・・あっ転がった・・・ホレやるよ(w

ゴミがたっぷり付いた飴玉をな(w
115白ロムさん:2006/05/30(火) 07:54:29 ID:LXgza/KeO
実際、そこまでしてTVなんか観なくてもよくね?
116白ロムさん:2006/05/30(火) 08:10:16 ID:+oPWdjYTO
こちら♀です
晒しアゲイン
117白ロムさん:2006/05/30(火) 08:53:42 ID:1ySeabCrO
ちょっとした合間とかに見れるじゃん。どうしても見たいスポーツとかさ。ワンセグ携帯否定する奴って、金無くて買えない貧乏か、くそ田舎にすんでるくせに買って家で見れないとかいってる馬鹿だろ?
118白ロムさん:2006/05/30(火) 10:43:43 ID:/dP0nHsCO
テレビしか友達いないお前とは違うんだよ。
119白ロムさん:2006/05/31(水) 01:08:55 ID:k+dvfP6+0
会社の人に見せてもらったけど
ノイズとか無いし
充分だとおもうけどな〜
家でゆっくり見るのとは違うんだから
120白ロムさん:2006/05/31(水) 11:37:53 ID:likj7peA0
電池すぐになくなる
121白ロムさん:2006/05/31(水) 11:45:19 ID:u1chkgs1O
まぁ批判してるヤツはパソコンからの書き込みだなww

パソコンしか友達がいない引きこもりと見受けますww
122白ロムさん:2006/05/31(水) 11:49:48 ID:ASXfL3qn0
「負け組み」なんて日本語ありか?
123白ロムさん:2006/05/31(水) 12:48:17 ID:uQ5AIBmV0
テレビ有vsテレビ無の議論はいいからさ、

ワンセグvsアナログはどうなのよ実際。
V903SHユーザの疑問。

アナログテレビは電車乗るとドップラー効果で周波数がずれて?ろくに見えん。
124白ロムさん:2006/05/31(水) 16:11:26 ID:ERnGfqLk0
>>123
周波数に影響するくらいの電車のスピードって・・・
お前、ドップラー効果知ってるのか?
125白ロムさん:2006/05/31(水) 21:55:16 ID:uQ5AIBmV0
>>124
だよね。書いてて思った。
とはいえVHSの周波数帯を調べるのもめんどくさいからそのまま書いた。

じゃあなんでだ?駅に止まると画像くっきり、走るとブチブチ。
架線柱ごときでそんなにノイズのるとも思えないし、
電車のモータとかの電磁波ノイズ??
126白ロムさん:2006/05/31(水) 22:17:42 ID:HT0bOl2c0
問題:
ドップラー効果でチャンネルが1つずれる為には、時速何キロで走行する必要があるか答えよ。
127白ロムさん:2006/05/31(水) 23:58:10 ID:uQ5AIBmV0
だからヒントとしてVHSの周波数を教えてくれよ
128白ロムさん:2006/06/01(木) 01:17:06 ID:wnmAPEVc0
近々バッテリーが革命的に進化するなんて噂無いのか?
129白ロムさん:2006/06/01(木) 12:11:32 ID:pG+snrSIO
10時間もつやつが来年には出るって新聞にでてたよ、これでワンセグも問題ないと。
130白ロムさん:2006/06/01(木) 12:15:40 ID:zvJVq28KO
>>126
ロケットよりは速そうだ。
131白ロムさん:2006/06/01(木) 12:37:45 ID:1W42z8oAO
ヒント:VHSはビデオの規格
132白ロムさん:2006/06/01(木) 12:38:45 ID:1W42z8oAO
ヒント2:燃料電池?
133白ロムさん:2006/06/01(木) 13:38:09 ID:SlVXaVTY0
すまん。VHF。
素で間違えた。お詫びに調べてくる。
134白ロムさん:2006/06/01(木) 14:00:53 ID:SlVXaVTY0

よく帰りの電車で野球中継を見るので、それを想定します。
電車の速度72km/h = 20m/sで東京タワーから遠ざかってるとすると、

日テレ
映像 171.25MHz -> 171.24998858333MHz
音声 175,75MHz

のようです。11.4Hzのずれ。これってどんなもん?
135白ロムさん:2006/06/01(木) 18:58:18 ID:seNmwXkw0
理系乙
136白ロムさん:2006/06/01(木) 19:11:23 ID:amruxUc/O
ワンセグ見れない田舎者が立てたスレはココですか?
137白ロムさん:2006/06/01(木) 19:26:38 ID:GANLiEQqO
>>134
電波は光速度で進むし、あらゆる観測者からみても常に光速度。
そんな速度では、ドップラー効果なんて観測出来ないって。
138126:2006/06/02(金) 23:32:39 ID:JqhYybZ90
>134
計算はあっている

と、思う。
139白ロムさん:2006/06/03(土) 15:44:34 ID:lzekLlVKO
古典物理学(高校で習う物理学)の音のドップラー効果ならそれでいいが、相手は電磁波だから計算する意味が無い。
140白ロムさん:2006/06/04(日) 09:55:36 ID:P+9L5khI0
意味ねーってことはないけどちゃんと光のドップラー効果の式でやるお
{1-(V/C)^2}^(1/2)
_______________________×ν
1-(V/c)cosθ
141白ロムさん:2006/06/04(日) 09:56:59 ID:P+9L5khI0
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。
142白ロムさん:2006/06/05(月) 12:18:59 ID:v3kmW7oXO
電波の発信元と観測者が一直線上で電波が向かってくる=cosθが1、
光速度に対して観測者から見た発信元の速さが無視出来る程遅い、
といった事を条件にすると、些細な問題だ。
条件にしなくても誤差の範囲だ。
観測者から見た速さが光速度の数分の一ならないと、目立った変化は無いんじゃない?
というかスレ違いになってきた。
143白ロムさん:2006/06/05(月) 19:30:47 ID:QenGqypO0
数分の一にもなったら赤外か紫外にいってまうから
もともと見えるものが肉眼では見えなくなっちゃうでしょ

どうでもいいけど
144白ロムさん:2006/06/09(金) 00:08:14 ID:Ly9tMlG80
理系のやつらってやっぱおかしいいよな、こんな何の役にもたたねえ公式覚えてるんだから表彰もんだぜ
145白ロムさん:2006/06/09(金) 00:11:28 ID:m1FOapuVO
むしろ感謝じゃね?
彼らのおかげで携帯とか様々なものがあるんだし
146白ロムさん:2006/06/11(日) 16:00:19 ID:oDe5h8LqO
FOMA番号契約なくても、ワンセグが見れてしまうP901iTVは神機です!!
au・Vodafoneのワンセグ機種は解約後視聴無理か・・・
これで次期ドコモ機種でワンセグ視聴が解約で不可になったら
このP901iTVはまさにレアです!
147白ロムさん:2006/06/11(日) 16:03:04 ID:ruH8dbO/0
>>144
無くても生きていけるがあればかなりお得感が高い。

それが理系が学ぶ学問。
148白ロムさん:2006/06/11(日) 17:38:51 ID:mJIts5He0
録画できて8GB位のSDに対応して解約しても見れるのが出るくらいの時のが買い時だと思う
149白ロムさん:2006/06/12(月) 11:34:17 ID:2FQyYyk90
開始時期が2010の俺の地域には
ワンセグなんて全然関係ないな
150白ロムさん:2006/06/12(月) 19:47:47 ID:Qrv9t2/J0
>>149
開始一年以内にアナログ終了カワイソス
151白ロムさん:2006/06/14(水) 00:13:12 ID:FbvC5gKL0
>>146
他の機種も電波オフにしとけば解約しても見れるんじゃね?
152白ロムさん:2006/06/14(水) 00:28:14 ID:v1uXgCtX0
>>151
紛失解約最強!
153白ロムさん:2006/06/14(水) 22:09:25 ID:QMuoC1b90
>148
それと補間技術で60fpsと360X480画素位!出来るようにならないと!
やはり15fpsでは2.4inchのQVGAで見てもつらいよ・・・33SA
154白ロムさん:2006/06/15(木) 13:32:26 ID:sAGwCwTX0
アニメ見るぶんには15フレームでも何ら問題はないんだが
155白ロムさん:2006/06/15(木) 13:51:27 ID:4VJmBZ/uO
>>146そこまでしてワンセグ見たいか?
他する事ないのか?
友達いないのか‥
そうか‥




156白ロムさん
と、引き篭もりが申しております