【3G】904SH・905SH不具合報告【Sharp】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
なかったので立てました
2白ロムさん:2006/04/15(土) 16:25:47 ID:XY67siVG0
余裕で2get
3LETHAL WEAPON ◆l3t7oUIDOI :2006/04/15(土) 16:26:40 ID:CW3MPebp0
4LETHAL WEAPON ◆l3t7oUIDOI :2006/04/15(土) 16:27:54 ID:CW3MPebp0
…吊ってくるorz
5白ロムさん:2006/04/15(土) 16:30:28 ID:UnPrIz9R0
905SHまだでてねーだろ、

話し変わるが
ぜってー904SHより905SHのほうが見た目よくね、?
6白ロムさん:2006/04/15(土) 16:47:16 ID:Oq1OEqz+0
そう904SH最大の不具合はあのデザインです
なんだあのメッキは?
7白ロムさん:2006/04/15(土) 16:49:26 ID:UnPrIz9R0
んーSHARPはどうしてこう、最先端をいくハードとか乗せるのに
、デザインがこうなのかな、

デザイン決める人、日産みたいに変えたらいいのに
8白ロムさん:2006/04/15(土) 16:53:53 ID:dyiNW8LJ0
>>6
メッキはいいんだよ、それよりプラスチック部分のチープさだろ。
あれは質感が悪いだけでなくメッキ部分のキモさを引き立たせてしまっているからな。
9白ロムさん:2006/04/15(土) 16:58:15 ID:r0YGifzX0 BE:70934832-
ドコモのSH902iの方が、デザインが大人びて良いよな。
特に赤と黒、俺は赤持ってて彼女が黒持ってる。
10白ロムさん:2006/04/15(土) 16:58:16 ID:KAoapsrw0
>>1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143887340/l50

死ねよ。905SHなんてまだ一ヶ月以上先なんだからいらねぇだろ。
視野が狭いカスは車に轢かれて死ね。
11白ロムさん:2006/04/15(土) 17:03:53 ID:0Gzmk/MmO
分かってて重複ですか
12白ロムさん:2006/04/15(土) 17:05:30 ID:wLoXI3NA0
>>10
重複なのは当然わかっている。
これからがんばって使えそうな不具合を探すが、
それまでの間も不具合スレを多めに立てとけば、不具合が多そうに見えし目立つだろ。
セオリーどおり、不具合が見つかるまではデザイン叩きでつないでおくよ。
13白ロムさん:2006/04/15(土) 17:25:48 ID:iSmXSB4QO
>これからがんばって使えそうな不具合を探すが、
>それまでの間も不具合スレを多めに立てとけば、
>不具合が多そうに見えし目立つだろ。


>>12はSHARPに恨みでもあるのか?
14白ロムさん:2006/04/15(土) 17:31:52 ID:dyiNW8LJ0
あの大きさは不具合だろ、開発当初はあんなになるとは思わなかった結果だろ。

15白ロムさん:2006/04/16(日) 14:52:48 ID:JDefVVrIO
au社員乙
16白ロムさん:2006/04/16(日) 15:22:44 ID:k22tV0ZE0
>>12
馬鹿なお前と、お前を産んだもっと馬鹿な親は責任とって死んでしまえば良いよ
17白ロムさん:2006/04/17(月) 01:42:40 ID:QDX3Wq0R0
>>12
頭大丈夫か?
18七氏:2006/04/18(火) 21:36:09 ID:prTSy5uo0
動画撮影時、日差しのある場所で撮影したら紫色の光がみえる。
レンズを見てみたら、レンズの中がそんな色っぽいみたいでそう
なるっぽい。不具合だ。
19白ロムさん:2006/04/19(水) 01:12:02 ID:TVve1AQq0
904SH・905SHともUAProfはほぼ同じで、ソフト側はほぼ同じだと思われるから
904SHの不具合も、905SHに発生する可能性はあると考えられるぞ
20白ロムさん:2006/04/19(水) 01:32:08 ID:sYvX1AhD0
905に限らずこの手のモデルは電池がついてこないらしい。
(今の技術では・・)
21白ロムさん:2006/04/19(水) 08:38:14 ID:XCAPA/w20
買って4日。
フリーズ2回した。

しかしフリーズする条件というものがよくわからない。
起きた場面がぜんぜん違うから・・・。
22白ロムさん:2006/04/19(水) 14:48:04 ID:54rg5xZQO
web中に動きが悪くなったので、再起動しようとしたらフリーズした。
仕方ないから電池を抜き強制終了。
それ以降はwebも問題なくなった。
23白ロムさん:2006/04/20(木) 00:57:42 ID:3tDQGlW2O
まぁなんだ


902 よ り は マ シ な ん だ ろ ?
24白ロムさん:2006/04/21(金) 02:09:16 ID:hlSnue8E0
うーん、編集→画像加工→何もせず保存がめんどくさい!オンラインアップデートでカメラのサムネイル表示?
仕様なおしてくれないかなあ・・・
25白ロムさん:2006/04/25(火) 11:09:35 ID:3qTJI3hY0
未だに902・802使ってる香具師の気持ち考えたことあるか?
お前らゼイタク過ぎんだよぅ! (T_T)
26白ロムさん:2006/04/26(水) 18:09:01 ID:9fbx6sXW0
902shグレーのおれがきましたよ・・・・・
27白ロムさん:2006/04/29(土) 11:11:39 ID:a6VuAJiTO
スレ違いだな
904SHに機種変してから出直して恋
28白ロムさん:2006/05/04(木) 22:20:18 ID:pbmfwP/eO
802ですよ!気温が高くなってきたので
電池外してもダメになってきたよ(´・ω・`)
ダメだ・・・
29白ロムさん:2006/05/16(火) 23:13:36 ID:2yhAyXJMO
V601SH→802N→V801SHの俺が来ましたよっと

802NであれだったんだからSH買った奴はSHに怨みも持つだろ−な
参事で開発を急かされたSHはSHでボダを怨んでそうだけど
30白ロムさん:2006/05/24(水) 01:42:49 ID:JYd9fwdr0
どうも省電力画面真っ黒がフリーズの原因くさい

画面ひっくり返した状態でミュージックプレイヤー聴いてて
画面黒くなってからサイドキー押して復帰
そこから停止→放置でフリーズ3回目・・・
31白ロムさん:2006/05/28(日) 05:17:41 ID:A0DLMjknO
テスト
32白ロムさん:2006/06/01(木) 16:27:58 ID:Xm5ojVWaO
ウェブでお気に入りを15個くらい入れておいて、不要なやつを消したら選択したのと違うのが消されるのは概出ですか?
33白ロムさん:2006/06/01(木) 18:09:51 ID:R7ihz9MRO
既出かどうかもわからないんですか?
34白ロムさん:2006/06/01(木) 18:12:29 ID:6xuEawYu0
うっせー!何て言い方だ!
しね!
35白ロムさん:2006/06/01(木) 19:21:28 ID:M90qpNo60
>>34>>32
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
m9二二二( ^Д^)ニニ二9m
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,○、_ノ  プギャーーッ
   ///     
 ///
36白ロムさん:2006/06/01(木) 19:22:00 ID:58qudz1gO
>>32
外出
37白ロムさん:2006/06/01(木) 23:46:33 ID:6xuEawYu0
>>36
ども^^
38白ロムさん:2006/06/03(土) 09:04:33 ID:QpFXSRaOO
発売してから一月半でこれだけしかスレが伸びてないって事は、不具合ほとんど無しって事?
39白ロムさん:2006/06/03(土) 13:08:06 ID:NGStstQu0
902SHで耐性がついたため少々の事では平気になったのでは?
40白ロムさん:2006/06/05(月) 01:11:35 ID:F5lYWRP20
905SH買って3日目。
メール未送信ボックスに1件メールが残ってるんだけど、それが削除できなくなった。
メニュー表示も出なく、「キャンセル」表示のみ。押しても反応なし。
これって不具合?どうにか消したいんだが…
41白ロムさん:2006/06/05(月) 01:30:44 ID:/7f+2SZv0
905SH購入5日目、今のところ快調です。
有料のカスタムスクリーンが(・∀・)イイ!!
ワンセグは、結局室内では入りにくかったりするので、アナログより画像が綺麗という程度。
603SHからの乗り換えだけど、アナログがU(一部)も拾うようになっててビックリ。

>>40
未送信に入るということは、送信失敗した分?
普通だと下書きトレイに入れるもんね。
編集できるなら、宛先を自前パソにでもして、送信するとか。
根本的解決にはならんけど。
42白ロムさん:2006/06/05(月) 01:40:02 ID:F5lYWRP20
41さん
即レスどうもです!
送信はできてるみたいなんだけど、配信確認が来てないんですよね…
おそらく配信確認通知くれば解決するのかも知れないけど。
編集もできないですねぇ…
43白ロムさん:2006/06/05(月) 01:50:45 ID:5teeeVtAO
905って、通信がぼだから、ソフトにかわるから通信速度がおそくなるってきいたんだけど本当?

因みに906はぃつでるんだろ…
44白ロムさん:2006/06/05(月) 06:31:29 ID:/7f+2SZv0
>>42
配信確認をoffにしたら、削除できないかな?
45白ロムさん:2006/06/05(月) 08:03:52 ID:F5lYWRP20
>>44
やってみましたが、ダメでした…。
46白ロムさん:2006/06/06(火) 22:59:23 ID:U2YqhjTn0
>>45
今日、電波の不安定な場所で、一瞬だけど、言ってる状況が再現できた。
確かにキャンセルボタンしかないね。その後、問題解決したでしょうか?
数秒後に配信確認メッセージが返ってきたのでトレイから消えたけど、
あのまま送信完了するまでに完全な圏外へ入っていたら、
「キャンセル」しかないままの同じ状況に陥っていたかも。。
これってバグじゃないだろーか?
47白ロムさん:2006/06/06(火) 23:15:17 ID:aSWecA5j0
904shだけど、
40さんと同じ状況になりました。
で、その後フリーズしたので、電池抜いて再起動とかしてたら、
未送信ボックスのメールが増殖して、550件とかになってしまって、
メールの容量をみたら、なぜかないはずのテンプレートが65536%とかいう
いかにもデジタルなおかしな表示になってました。
また電池抜いて再起動したら起動途中で止まって使えない・・・
明日修理に出す予定です・・・
48白ロムさん:2006/06/07(水) 00:04:12 ID:88EVt0MC0
46>> 47>>
そうですか…。実はうちは電波入り悪いんで、よく圏外になるんですよ。
それから2日しても配信確認来なかったので、結局問題解決しませんでした。
自分のだけではなかったんですね…
そして今日(昨日)、ショップに持っていきました。
いろいろ原因追求してもらいましたが、結局はメーカーに出して、修理という運びになりました。
46さんのおっしゃる通り、バグかも知れませんね。
47さんの状態も恐いですね…う〜ん…
49白ロムさん:2006/06/07(水) 01:13:17 ID:lKA+rrg40
>>48
結局修理に出したんですね。
多少時間かかるかもしれませんが、その方がいいでしょうね。
バグなら、バージョンアップ版がそのうち配布されるかも。

とりあえず、「電波の不安定な場所でのメール送信はヤヴァイ」ということで、
みなさん、気をつけましょう。。。
50白ロムさん:2006/06/07(水) 04:25:43 ID:N6CXxXm80
電源が落ちて、充電もできなくなった・・・。(904sh)
51白ロムさん:2006/06/07(水) 05:25:32 ID:VRAgs8jtO
フリーズばっかりするんだけど不具合?
52白ロムさん:2006/06/08(木) 00:31:28 ID:AEZMsEmh0
ここでグチグチ行ってないで修理に出せよ引きオタ
53白ロムさん:2006/06/08(木) 14:21:28 ID:1d5uY5E7O
はーちゃぷふーうあの上へ頭ん中ゆさ揺さぶる
54白ロムさん:2006/06/08(木) 15:12:56 ID:nqXWU5QU0
充電器はFOMAのやつを流用できますか?
55白ロムさん:2006/06/09(金) 20:10:34 ID:N0Mk+xgx0
>>54
ドコモ純正は使えません、でした・・・。
56白ロムさん:2006/06/09(金) 21:00:28 ID:mADnJvPjO
報告。

1、不具合内容:
ワンセグ視聴中に付属のイヤフォンを装着すると、ワンセグ感度が悪化する。具体的には、
イヤフォン無しの時はアンテナバー2本で問題なく見れるのが、イヤフォン装着すると0本
になり、画面が固まるくらいの悪化。

2、回避方法:
イヤフォンを先に装着してからワンセグを起動するとこの現象は起きない。また、この現象が
起きている時に一旦アナログTV(VHF)に切り替えてからワンセグに戻すと感度は戻る。

3、原因推測:
マニュアル読むと付属イヤフォンはアンテナ内蔵。でもそのアンテナはFMやVHFアナログ
TV用らしく、ワンセグはUHFを使ってるんで内臓ホイップアンテナ使わないといけない。
で、イヤフォン装着で自動切換えしてるようだが、その切り替えがうまくいってないっぽい。
ファームウェア更新で改善希望
57白ロムさん:2006/06/09(金) 21:14:07 ID:0YJ7bjrPO
お気に入り登録した画面から進んで戻ると登録画面に戻らない。これ仕様?不具合?
58白ロムさん:2006/06/09(金) 22:07:29 ID:aSWg5UZT0
>>56
一番映りいいとき、ワンセグとアナログどっちが滑らか?
59白ロムさん:2006/06/10(土) 08:16:55 ID:LuZlEwALO
905SHに、プリインストールされている番組予約アプリ(TVnano)で予約録画する際、深夜番組で
当日日付の24時〜27時の番組を予約しようとすると、日付が不正ですとエラーが出て
予約できない。

但し、翌日の日付に変わる番組(朝4時以降)は予約録画できる。
60白ロムさん:2006/06/10(土) 14:04:49 ID:NxeM/i5jO
( ´ー`)<〓SoftBank
61白ロムさん:2006/06/11(日) 09:03:21 ID:jIO5DF2Q0
着うたが着信音に設定出来ない時がある。
62白ロムさん:2006/06/11(日) 20:07:35 ID:VRzRR4mS0
ワンセグ見てて、急に緑の画面になって映らなくなった。
終了しようとしたら
「終了しますか? Yes No」のところで
画面が固まった…
どのボタンも効かない。

今、サポートに電話したら順番待ちで、
折り返し電話待ってるとこなんだけど
同じ風になった人いる?
6362:2006/06/11(日) 20:23:13 ID:VRzRR4mS0
ごめん、電池パック?外して戻したら
再起動できますた…。

で、サポートの人も
緑の画面が出てフリーズという事例は
わからないようでした。

とりあえずそのまま使って、
またなったら次回は勝手に電池外さず
ショップに持ち込んで下さい、と言われた。
64白ロムさん:2006/06/11(日) 23:17:37 ID:smuBXJEp0
緑って・・MPEG4のコーデック的な問題でパソコンでなったよ
65白ロムさん:2006/06/12(月) 01:50:37 ID:cDuuyxkh0
905SHなんですがバッテリーの切れが異常に早い気がします。
アナログは視聴してないしワンセグも試し見程度なんですが…。
はずれにあたったかな?
明日ボーダショップ行って電池パック購入してしてきます。
66白ロムさん:2006/06/12(月) 02:10:58 ID:7KA/9tWB0
>>63
俺もフリーズしたよ
緑じゃないけど「終了しますか? Yes No」のところで
固まった 電池抜き差しで直ったよ
67白ロムさん:2006/06/14(水) 00:01:16 ID:bdOjAirh0
フリーズ、勝手に再起動、よく起きます。
68白ロムさん:2006/06/14(水) 07:00:24 ID:Ucy4IMEI0
サイクロイド  対  VGA
ワンセグ    対  AF付き3Mカメラ
操作サクサク  対  ナビ

違いはこのくらいだろ
勝敗は各自でつけろや
69白ロムさん:2006/06/14(水) 10:43:29 ID:9vre5QQpO
日本語でおK
70白ロムさん:2006/06/14(水) 23:07:25 ID:0Apprvat0
>>68
>サイクロイド
がセクサロイドに見えた俺は80年代型ヲタ。
71白ロムさん:2006/06/14(水) 23:24:32 ID:H+ZMpF0A0
俺のマクロスケータイはガウォークになったまま戻りません
72白ロムさん:2006/06/15(木) 02:47:41 ID:2adunMjd0
工事ってわかってるけどもう一時間近くメールもネットも出来ないってどういうことだ…
マジ糞だな…
73白ロムさん:2006/06/15(木) 02:50:48 ID:Hz9l6ZAr0
マルチになってすいません
メールの送信が突然出来なくなりました
受信はするけど
どうしたらいい
74白ロムさん:2006/06/15(木) 03:02:28 ID:qMsTZfyM0
>>68
VGA
ワンセグ
操作サクサク
75白ロムさん:2006/06/16(金) 03:32:37 ID:eRUHiVyG0
>>73
あんなとこやこんなとこを抜き差し
76白ロムさん:2006/06/19(月) 19:53:55 ID:Vzz4nJvD0
カメラを使ってみたらピントが合ってないことに気づいた。
77白ロムさん:2006/06/20(火) 16:06:32 ID:i/b6ytF8O
>>62>>66
俺も全く同じ症状が起きたよ。
電池パック付け直したら直ったけど…
905SH自体の不具合かもね
7862:2006/06/22(木) 00:59:11 ID:asrMJeQ30
>>77さん
あれ(62)以来、問題なく使えてます。
今日、出先で予約録画も試しました…凄いねこれw
79白ロムさん:2006/06/27(火) 00:57:36 ID:q/3HuS4xO
802からやっとの思いで904になった一ヵ月前。
死ぬほどうれしかった。

10日前電源が切れたとおもえば起動しまた切れるという症状が出たので、修理にだした。それが今日帰ってきた。
…私の904はもう復活しないそうだ

泣きたいorz
頑張って買ったのにぃいぃなにこれorz
80白ロムさん:2006/07/03(月) 21:13:21 ID:T3RpWdK40
テレビ画面のままフリーズして、電話もメールもできません。
どなたか、元通り動くようにリセット等の仕方教えてください。
81白ロムさん:2006/07/04(火) 17:40:46 ID:qDWbJJxB0
82白ロムさん:2006/07/06(木) 03:29:22 ID:CGHCkcuU0
サイクロイド 対 VGA…引き分け
ワンセグ 対 AF付き3Mカメラ…デジカメ持ってる or 202万画素で十分すぎるんでワンセグ圧勝
操作サクサク 対 ナビ…毎日使うものなのでサクサク優勢

こう思ってる人って結構いるんジャマイカ?
83白ロムさん:2006/07/06(木) 23:37:17 ID:iadp5eQXP
84白ロムさん:2006/07/08(土) 18:46:08 ID:AiZxfXRe0
「みられまくっちゃ」をうったら、絶対フリーズかリセット。
「みられまくっちゃ」以外にも、似た言葉でフリーズするとか?
85白ロムさん:2006/07/08(土) 20:43:12 ID:7lGQuhpT0
「ニラレバ食っちゃ」は?
86白ロムさん:2006/07/08(土) 21:32:11 ID:AiZxfXRe0
>>85
それは、リセットしませんヨ
87白ロムさん:2006/07/08(土) 21:34:43 ID:7lGQuhpT0
じゃ、「たられば喫茶」は?
88白ロムさん:2006/07/08(土) 23:19:14 ID:KCdNdlL2O
みだれまくっちよ
89白ロムさん:2006/07/08(土) 23:32:20 ID:/Hx/rLBP0
>>82
俺はSonyの32液晶TV買ったわ良いがただのPCモニターに
なってTV見たのわずか4−5回ほどのTV必要ない人で
デジカメを旅行先で持ち歩くのが最近かったるくなってきたので
904shにしたけども、相棒が905なんだが、デジカメの画質は雲泥の差
だよ。904と905。もし905購入してたら俺ならばデジカメも持ち歩いていただろうな。
90白ロムさん:2006/07/08(土) 23:40:04 ID:7lGQuhpT0
>>82
そりゃ 店頭でさわった時点ではね
91白ロムさん:2006/07/08(土) 23:46:17 ID:UV7W1OFL0
やられまくっちゃでフリーズしました。
92白ロムさん:2006/07/09(日) 03:50:18 ID:bRgP0GkM0
ほられまくっちゃでフリーズしました。うほ。
93白ロムさん:2006/07/18(火) 00:54:47 ID:67hbJ1rl0
905SHと、DELL M60 内蔵のBluetoohでSyncManagerを使おうとしているのですが、まったくだめです。
WindowsのBluetoohのソフトではつながりますし、ダイアルアップもできていますが、SyncManagerの
アプリのみ相手を見つけられていません。

結局IR接続で、電話帳編集したのですが、このときってSyncManagerをIRモードで入れなおしになりました。

SyncManagerがBTでうまく動いている方いますか?またSyncManagerをIR/BT/USBで切り替えながら使う
方法ってあるのでしょうか?
94白ロムさん:2006/07/22(土) 17:20:42 ID:5rt2fYMm0
誘導
【サイクロイドスタイル】905SH不具合報告【WQVGA液晶搭載】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148625594/
【業界初】904SH不具合報告【VGA液晶搭載】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143887340/
95白ロムさん:2006/09/05(火) 09:08:12 ID:FGBW91ts0
96白ロムさん:2006/09/12(火) 23:57:28 ID:OvRo0XQoO
やらしまくっちゃ
97白ロムさん:2006/09/14(木) 07:55:17 ID:h4+TGhWwO
カーソル移動が軽快にピコピコ動く時とスローになるときがある
壊れてるのかな
98白ロムさん:2006/09/25(月) 11:41:55 ID:fFp8/q/9O
まじみられまくっちゃんね
99白ロムさん:2006/09/26(火) 00:33:43 ID:7zGy5mNX0
誘導
【サイクロイドスタイル】905SH不具合報告【WQVGA液晶搭載】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1148625594/
SH シャープ製端末 不具合情報スレ【全キャリア】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1152199893/
100904SH二台目:2006/10/05(木) 11:24:43 ID:ns+5U7gz0
結局904SHって2GのminiSDカード使えるの?
101白ロムさん:2006/10/05(木) 16:17:25 ID:22s0c7y9O
SH905を使っているのですが、夜寝る時充電して朝になって使おうと思ったら電源が切れてて電源を入れようと思い電源ボタンを何回押しても全くつかず、電池パックを一回取って入れ直したら電源がオンになりました。同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
102白ロムさん:2006/10/05(木) 20:51:14 ID:WueCcQ350
>>100

マルチ死ね
103白ロムさん:2006/10/19(木) 10:22:40 ID:QFHuunGIO
904でミュージックプレイヤーをかけててロングメールがくるとなぜかフリーズする…他にも同じような人いる?
104白ロムさん:2006/10/20(金) 17:11:47 ID:AuFGsjpS0
ロングメールって言葉を久々に聞いた
105白ロムさん:2006/10/20(金) 17:52:39 ID:PTEtdo5U0
ロンバケ?
106白ロムさん:2006/10/27(金) 23:18:59 ID:S7EkjsK0O
俺は充電時に卓上ホルダーに注して充電してるのだが、本体の電池アイコンは点滅するけど充電してない時があるのだが…

それだけでなく、卓上ホルダーから抜いても携帯本体の電池アイコンが点滅してる。
まだ、買って三日目なのだが…
107:2006/10/28(土) 00:08:46 ID:O3k+01o0O
明日SH901isから905iに買い増しに行きま〜 色はトドメか ウイロか悩ましげナンダヨねー 皆々様は何した?
108白ロムさん:2006/10/28(土) 10:43:06 ID:3Xvm0HRaO
>>107
905iってなんだよ
109白ロムさん:2006/10/29(日) 02:40:00 ID:M5/Iq4D90
1年後くらいにドコゾの買うんじゃね?
110白ロムさん:2006/11/01(水) 08:40:34 ID:YDFsR68Q0
SH904なんだが、昨日から突然ムービーが見られなくなった。
見たいムービーを選んで再生しようとすると、一瞬暗転してまたムービーの一覧画面に戻る。
なら今撮ったムービーは見られるのかと、ムービーを撮影してすぐに再生しようとすると…
「再生できません」と表示が出てはじかれる。何じゃこりゃ?
誰か同じ症状が出てる人いない?
111白ロムさん:2006/11/01(水) 08:44:14 ID:UB+vUss50
>>110

もしかしたらminiSDの問題では?
一度電源切って、SD抜いて、
も一度SD挿してから再起動してみては??
112白ロムさん:2006/11/01(水) 08:48:33 ID:YDFsR68Q0
>>111
あ、直った。dクス。
113白ロムさん:2006/11/01(水) 12:28:56 ID:C8gJ/AUoO
みられまくっちゃ

平気だけど
114白ロムさん:2006/11/01(水) 17:39:38 ID:aMBoeUX20
数日前に弟の905が突然電源が入らなくなりました。
充電中に気がついたらランプが消え、電源を入れようとしても入らず、
修理に出したら2週間かかるといわれてorz

アダプタから抜いても、電池が暑くなるってことは電池のトラブル?
115白ロムさん:2006/11/01(水) 23:56:03 ID:3fZUVLcO0
本日ドコモから移行してきました。

家族3人で905SHにしました。
早くも1台が勝手に電源オフ・・・。
電池入換で直ったものの今後どうなるのか不安です。
ちなみに、MNP移行に7時間30分かかりました。
116白ロムさん:2006/11/01(水) 23:57:19 ID:VscVDMdi0
すんません、MNPってなんすか?
117白ロムさん:2006/11/02(木) 00:03:46 ID:3fZUVLcO0
MNP 携帯電話番号ポータビリティ

書き方が変でしたね、訂正です。
MNP移行→MNPによる新規契約
118白ロムさん:2006/11/02(木) 00:46:04 ID:1jgTDD4F0
そのMの略が解らないんですが、MってMobile?
119白ロムさん:2006/11/02(木) 00:54:37 ID:TLfvIgIS0
Mobile Number Portability
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ