FOMA P902i Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2006/03/29(水) 06:44:47 ID:xc47GRFH0
FOMA P902i | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/index.html
FOMA P902i / Panasonic
http://panasonic.jp/mobile/p902i/index.html
写真で解説する「P902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news003.html
SD-Binding
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html

改良点
・もっさり解消
・文字入力がPDCと同じ方式
 (改行変更、逆トグル変更、予測変換短押し、濁点配置変更、絵文字一発呼び出しなど)
・常時時計表示
・薄型化
・miniSD 1GB対応
・動画撮影/再生30fps対応 

その他特徴
ワンプッシュ、SD-Audio、メニューがフラッシュ、BT対応、iアプリ、着うた一部がSD保存可能
光るカスジャケ、AFなし 、2.4inch液晶、デザインがP900iに似ている、平型AVケーブル対応
3白ロムさん:2006/03/29(水) 06:45:14 ID:xc47GRFH0
AV機器のリモコンにも使える──音楽携帯「P902i専用」Bluetoothユニットの可能性
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/05/news091.html

ワイヤレスで音楽を聴ける──「P902i」対応のステレオヘッドフォン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news129.html

「P902i」のBluetoothでできること
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/14/news051.html

写真で解説する「P902i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news003.html

「光が加わって完成するデザイン」──P902iの光の秘密
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/01/news067.html

902iシリーズにハリネズミ旋風──「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/06/news096.html

「902i」の文字入力を考える
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/04/news102.html
4白ロムさん:2006/03/29(水) 06:45:34 ID:xc47GRFH0
「mLinkR for p902i」メーカーサイト
http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/index.html
http://www.mobilecast.co.jp/special/mlink/mlink.html

車載ハンズフリーキット01
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/car_option/index.html

車載ハンズフリー mc3100
http://www.mobilecast.co.jp/products/3100/

【企業情報】
Panasonic Mobile Communications
http://www.panasonic.co.jp/pmc/

イメージビデオにみるブランド戦略 〜 Panasonic ideas for life 〜
http://pana-s.stream.co.jp/cgi-bin/smartselector/smart.cgi?b&20040708_claywork&asx

Panasonicエンジェルスたち
http://www.panasonic.co.jp/pmc/angels/mem.html

【価格.COM】
くちコミ掲示板 「FOMA P902i」
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=31101040749
5白ロムさん:2006/03/29(水) 06:45:54 ID:xc47GRFH0
P902iの現在判明している問題点&注意点&仕様(定期まとめ)

1.シャッターを押してから実際に撮るまでに2〜3秒のタイムラグがある。
2.折りたたむと、ボタンと液晶が密着する個体と、密着しない個体が混在。
  (長期間使用した場合、傷が付くかどうかは不明)
3.音が出ない、ノイズが入るなどスピーカー関連の一部不良個体が存在。
4.直差し充電コネクタの位置が本体左側にある。
5.カスジャケのラバーブラックの表面は、指紋は付き難いが皮脂が付き易い。
6.カスジャケ側にあるLEDが明るすぎる(夜間充電時)
7.FOMA、mova503→P902iならサクサク、mova504〜506→P902iなら変化なしorモッサリ
8.サブディスプレイにマナーモードの状態表示ができない。
9.閉じた状態で、センター問い合わせできない。
10.閉じた状態で、マナーモードを設定できない。
11.カメラのシャッター音が鳴らない機種もある
12.Javaアプリを大量に入れて、通信系アプリ(ドコモ料金案内・Felica)を起動すると
   通信不可のエラーが起こる。
   特に、購入直後に発生。 P901iからのJavaバージョンアップに伴う弊害の可能性あり。
   いくつかアプリ削除をすると、復旧する場合もあるが、 大体は端末初期化が必要。
   (なお、P901i P901is P902iすべてで同現象を確認。 )
13.着信時、プライベートウインドウに電話帳登録した画像は表示されない。(取説P30の画像を表示)
6白ロムさん:2006/03/29(水) 06:46:36 ID:xc47GRFH0
P902iのPDFマニュアルDLページ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/index.php

その他特徴追加

・外部メモリへのコンテンツファイル移行機能対応
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/imode/drm/memory.html
(SD-Binding機能はFOMA端末では現在P902iのみ対応)

・音声認識機能
 音声による電話番号の検索が可能 (P90xのみの機能)
7白ロムさん:2006/03/29(水) 06:46:57 ID:xc47GRFH0
12月製造分についてはソフトウェア更新の必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060112_00.html

● 「文字確定時間設定」を「OFF」以外に設定している時に、電源を切り、その後電源を入れると、
「文字確定時間設定」の表示は「OFF」以外であるにもかかわらず、動作は「OFF」の状態になってしまう。
メールなどの文字入力時に、一定時間経過後、入力した文字を自動的に確定することができ、
同一ボタンを押して入力する文字が続く場合のカーソル移動操作を省略できる機能です。
(取扱説明書P461参照)

● 1秒間隔以内に連続してメールを受信することが繰り返された場合、その後SMS(ショート・メッセージ
・サービス)を受信する際に、稀に同一メッセージを重複して受信してしまう場合がある。
SMSの受信は無料ですので、課金の問題はありません。

なお、上記以外にも、より快適に「FOMA P902i」をご利用いただくための更新が含まれておりますので、
ぜひ最新のソフトウェアへアップデートのうえ、ご愛用いただきたいと存じます。
8白ロムさん:2006/03/29(水) 06:47:15 ID:xc47GRFH0
メニューアイコン座標(左上角より…X:横軸 Y:縦軸)
・左上(メール)…………X:15 Y:81
・中上(iモード)………X:88 Y:81
・右上(iアプリ)………X:161 Y:81
・中左(設定)……………X:15 Y:153
・中央(データBOX) ……X:88 Y:153
・中右(生活ツール)…………X:161 Y:153
・左下(サービス)………X:15 Y:225
・中下(電話帳)…………X:88 Y:225
・右下(ユーザデータ)…X:161 Y:225
9白ロムさん:2006/03/29(水) 06:47:36 ID:xc47GRFH0
【小技等】
 [待受]
・メニュー2連打=プライベートメニュー
・メニュー3連打=ショートカットメニュー
・タスクキー長押し、タスクの切り替え (Alt+Tabみたいな機能)
・決定ボタン長押しでFlash待受画面再読み込み

 [メール]
・メール作成時♯長押しで記号入力
・メール一覧表示時に♯短押しでアドレス表示
・メール表示時に1で保護/保護解除
・メール表示時に5でアドレス表示
・メール本文開いてる時に3ボタンで文字サイズ変更
・メール本文開いてる時に0ボタンでメール削除
・絵文字・記号はカメラボタン1回押しで即決定
・メール作成時に*長押しで、定型文

 [カメラモード]
 (ボタン割り当て)
・1 色調切替(セピア、白黒)
・2 ホワイトバランス
・3 明るさ
・4 撮影モード選択(ナイトモード)
・6 セルフタイマー
・7 画像サイズ設定
・# インカメラ/アウトカメラ
・側面ホーム カメラモード切替
10白ロムさん:2006/03/29(水) 06:48:46 ID:xc47GRFH0
以上です。
追加ありましたら宜しくお願いします。
11白ロムさん:2006/03/29(水) 06:57:19 ID:KfGjHSsOO
朝はやいのに乙
12白ロムさん:2006/03/29(水) 08:58:37 ID:lY83y9ax0
>>1
13白ロムさん:2006/03/29(水) 10:23:38 ID:kuCnadSGO
>>1
乙です。

早速質問ですが……、
登録した番号だけ着信音がなり、それ以外はサイレントなんです。

元に戻すにはどうしたらいいですか?
14白ロムさん:2006/03/29(水) 11:56:10 ID:VQlXBUah0
>>13
・・・・。
15白ロムさん:2006/03/29(水) 12:37:23 ID:EzWLFGoRO
ガイシュツにはサイレントなんです。
16白ロムさん:2006/03/29(水) 13:43:25 ID:x/EoVKyH0
クロとシロどっち買おうかな
17白ロムさん:2006/03/29(水) 15:11:40 ID:kEH7iASe0
実験報告
テーマ:重たい動画を無理やりP902iで見る!
ダウンロード経由は500kbで壁があるようなので断念。
PC上で元のmpgを幅240ピクセルの3GPに変換して、
USBディスクとして認識されたMiniSDカード内をMOLで検索し、
最新の次の番号のMOL***.3GPとしてつっこむと、
P902iでiモーションとして24メガの動画が見られた。
ま、あまり意味はないと思うが。
18白ロムさん:2006/03/29(水) 17:24:14 ID:x/EoVKyH0
今買ってきたよ。
すげえ天気予報がでてる!!!
504との違いにビックリ。
19白ロムさん:2006/03/29(水) 18:40:18 ID:Jqy5pxl60
P901i使いです。ぼちぼちP902iに乗り換えようとDS行ってモックを触ってみると…、
店内にあったモックの全てに下図のようなひび割れが発生してたよ。

┏━━━━━┓↑ヒンジ部
┃〜┌─┐〜┃
┃  │ │ ┃
┃  └─┘  ┃
┃         ┃
┃         ┃
┃  P902i  ┃
┃   裏側   ┃
┃         ┃
┗━━━━━┛

※「〜」がひび割れ
※細い罫線の枠はFeliCa部

このスレにひび割れ報告あがってないから、それほど問題ではないのかも
しれないけど、購入対象としてみてただけにショック…(´Д`|||) 。
ちなみにその他の902iにはひび割れはナシ。
近くの電気屋もモックも見てみたけどやっぱりひび割れ…。

誰かひび割れ入っている人いる?

20白ロムさん:2006/03/29(水) 19:14:23 ID:uyPRz0pA0
>>19

モックで入るんなら実機でも入る可能性あるけど、使ってて落下もなく割れるんなら保証対象だろうから
心配してない。
このプラスチック成型はチャイナなのか?あんまり精度良くないもんな。
21sage:2006/03/29(水) 21:16:16 ID:cEmnsLoq0
既出でしょうが、文字入力時に予測変換を表示させない方法を教えてください。
22白ロムさん:2006/03/29(水) 21:24:53 ID:AY5zdfhYO
卒業生割引っていつまでですか?
23白ロムさん:2006/03/29(水) 21:26:27 ID:D5YJ71Ig0
SOから見るとDは10年前のグッドデザイン製品って感じ
24白ロムさん:2006/03/29(水) 21:31:20 ID:Rekm6gJT0
>>19
それはモックを開いたまま数回落とすと割れる
自分もショップのモック2つ割ったからw
ブーケが割れて、実験でもう一個ブラックを1回落としてもならないから8回落としたらなった
店員には素直に言ったらなにもなかったけど

実機を開いたまま、10回ぐらい落とすような人ならやめた方がいいと思うよ
25白ロムさん:2006/03/29(水) 23:30:28 ID:xc47GRFH0
>>24
ショップで割れるか確認する為に
割れるまで8回連続で落としたって事??
26白ロムさん:2006/03/29(水) 23:34:13 ID:n7Vs/hwo0
1000げと出来なかった漏れがきましたよ
27白ロムさん:2006/03/29(水) 23:35:24 ID:21TNjY5o0
漏れも
28白ロムさん:2006/03/30(木) 01:07:06 ID:S4uKKiAcO
ホットモック触ったが芋中のフォント細字固定だしおもちゃみたいな質感に萎えた…(´・ω・)
なんかワンプッシュで開いたら軋むし(´・ω・`)
29白ロムさん:2006/03/30(木) 01:20:29 ID:SbT+1uLL0
ずっと疑問に感じてた事
毎回テンプレに

Panasonicエンジェルスたち
ttp://www.panasonic.co.jp/pmc/angels/mem.html

が載ってるけど何か意味あるの?
製造会社なんだろうけど特にP902iとは関係ないような気が
30余談だけど:2006/03/30(木) 01:26:53 ID:SbT+1uLL0
あまり可愛い娘は居ないなぁ・・
どうしても一人選ばないといけないんだったら
鴨◯夕子さんかなw
31白ロムさん:2006/03/30(木) 03:51:17 ID:1V0YRQ+G0
>>29
ジェーンいいジャマイカ!ジェーンを選べ!(・∀・)
32白ロムさん:2006/03/30(木) 04:44:31 ID:qhdK1OLk0
>>19
モックなんてみんな乱雑に扱うから割れててもしょうがないんじゃ?

そういや某店に置いてあったSH902iのピンジの部分にガムテープ張ってあったな。
誰かピンジを折ったのかよ?!と少々ビビッタが。w
33白ロムさん:2006/03/30(木) 06:37:22 ID:AWGmq1xH0
樫木モック!!
34白ロムさん:2006/03/30(木) 08:28:38 ID:xLZGhffiO
>>33
おっさん発見!
35白ロムさん:2006/03/30(木) 09:02:49 ID:arjkIGajO
ロックが激しすぎる。
オールロック中に電話がかかったら着信拒否状態、
電源切ってるのとなんら変わらないロックだ。
電話とメールの受信は可で
メールを見るにはロック解除が必要で
電話は出る・切るのはロック中でも可能な
キー操作ロックのようなものが欲しかった。
36白ロムさん:2006/03/30(木) 09:08:34 ID:uWtVomja0
iモード中、掲示板とか日記サイトの文章入力画面で、入力終わった後サイドボタンでスクロール移動していると突然フリーズして、終いには強制終了されて電源落ちるんだが…

何ですかコレは?

同じような症状の人いる?それとも単なる故障?

ちなみに買ってまだ1ヶ月
37白ロムさん:2006/03/30(木) 09:16:09 ID:wr2e8zc6O
(゚д゚)うどん
38~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/03/30(木) 09:38:44 ID:Qdjqoh1CO
>>36
DSへGO!!
39白ロムさん:2006/03/30(木) 09:46:52 ID:9mM0e9DMO
>>35
movaに汁
40白ロムさん:2006/03/30(木) 10:22:02 ID:GY8ZoGi2O
SDオーディオ音楽をSDカードにいれたいんだが、著作権対応のSDカードはもってるけど、リーダーライターも著作権対応でないとダメなのか?
41白ロムさん:2006/03/30(木) 10:31:13 ID:uWtVomja0
>>38
DSって何ですの?
42白ロムさん:2006/03/30(木) 10:46:13 ID:94wprwsa0
>>35
>電話とメールの受信は可で
> メールを見るにはロック解除が必要で
フォルダセキュリティ

>電話は出る・切るのはロック中でも可能な
ダイヤル制限
43~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/03/30(木) 11:14:43 ID:Qdjqoh1CO
>>41
DocomoShop
44白ロムさん:2006/03/30(木) 12:16:36 ID:kVMnk6ma0
昨日買ってきました。初めてのドコモ。わくわくします。
説明書はひととおり調べたつもりですが、載ってなかったので質問させてください。
閉じた状態だとサブディスプレイに何も表示されていないのです。
明けて、閉じるとしばらくは時計が表示されているのですが、
明るく表示→暗く表示→消える といった感じで
時刻を確認するためにいちいち開けています。
サブディスプレイの表示に関する設定ってどのようにしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
45白ロムさん:2006/03/30(木) 12:41:02 ID:MUzYnF7X0
サイドボタン押しゃええ
46白ロムさん:2006/03/30(木) 12:48:19 ID:0m7Tnnz10
>>44
メニュー→設定→ディスプレイの画面表示設定の中の省電力設定で設定した時間でメイン、サブ共に画面オフまでの時間を設定できる。
ただしサブは画面オフでも未読メールがあったりするとバックライトオフのまま表示は消えない。
4744:2006/03/30(木) 12:55:45 ID:kVMnk6ma0
45さん、46さん
ありがとうございます。
サブのみの設定はできないということですね。時刻の確認はサイドボタン押すことにします。
前の機種が、常にバックライトオフで表示してくれてたので、少し違和感があったのです。
48白ロムさん:2006/03/30(木) 13:00:33 ID:yd3nOyMq0
最近ここ午前中は質問スレ化してるのぅ。w
49白ロムさん:2006/03/30(木) 13:41:06 ID:YrLlX9sq0
>>47
メイン連動で何か困るのか?
携帯を開きっぱなしで放置しないようにすればいいだけかと。
50白ロムさん:2006/03/30(木) 15:25:57 ID:TED8Ecbd0
刺すと動きがとまるけど音楽は流れるのって仕様ですか?
51白ロムさん:2006/03/30(木) 16:44:37 ID:5nWLmKOy0
>36さん
これ、私もなりましたよ。でも、再度電源いれると正常だから、なかなか証明できなくて。
そんな状態が何度か続いたら、画面がかなり見づらくなって…。何度電源入れ直しても、変わらなかったから、DS持って行きました。
そしたら同機種新品にかえてもらえましたよ。
52白ロムさん:2006/03/30(木) 16:50:11 ID:5nWLmKOy0
質問です。
アドレス帳に、友達の誕生日を入力してるのに、カレンダー(スケジュール)には、なんの表示もされません。
一つづつ、記念日入力しないと、でてこないんですかねぇ??
53白ロムさん:2006/03/30(木) 16:52:00 ID:hazGKWGVO
>47
メニュー→設定→ディスプレイ→画面表示設定→省電力→OFF
54白ロムさん:2006/03/30(木) 16:58:04 ID:CV00rXAq0
>47
メニュー→設定→ディスプレイ→プライベートウィンドウ→待ち受け表示固定→ON
55白ロムさん:2006/03/30(木) 17:13:35 ID:GY8ZoGi2O
SDオーディオについてなんだが、CDの曲をSDカードにいれるには、SDカードとリーダーライターとも両方が著作権機能対応でないとダメか?それとも片方だけで大丈夫か?
56白ロムさん:2006/03/30(木) 17:28:52 ID:By8GaYB3O
SDメモリーカード Secure Digital memory card
SDカードはそもそも著作権保護機能が内蔵しているもの…

とマジレス
5744 47:2006/03/30(木) 18:24:50 ID:kVMnk6ma0
>>49
なるほど・・・。俺って馬鹿だな。
閉じてる間も、サブと同じようにメインも表示してると勘違いしてた。
そんなわけないよね。

すっきりと解決できました。
みなさま、ありがとうございました。
58softbank060070141003.bbtec.net:2006/03/30(木) 18:51:24 ID:XlYiyQsI0
ぬるぽ
59白ロムさん:2006/03/30(木) 19:08:43 ID:uWtVomja0
>>58
ガッ
60白ロムさん:2006/03/30(木) 19:08:58 ID:uvMDNKAgO
神になれなくてヤケになって此所に来た>>58にドガッ
61白ロムさん:2006/03/30(木) 20:01:34 ID:9mM0e9DMO
>>55
両方が対応してないとダメ

>>56
屁理屈
62白ロムさん:2006/03/30(木) 20:12:59 ID:k0rcwfZy0
56のどこが屁理屈なんだ?
日本語不自由な香具師だな。
63白ロムさん:2006/03/30(木) 20:29:32 ID:IP7tiWe50
>>62
じゃあ著作権保護機能付きと書かれて売ってるSDカ−ドって、何でわざわざそんなことが
書いてあるんですか?
P902iの取説に著作権保護機能のminiSDじゃないといけないみたいの書いてあるけど、
これは日本語がおかしいってことでOK?
6456:2006/03/30(木) 20:54:24 ID:By8GaYB3O
取扱説明書は親切に(で)書いてあると思います。
SDと言う名称だけで、そこまでは知らない人が大半だと取扱説明書を書いた人は考えたのかな…
まあ屁理屈とは言われたくは無いけど。
56の文、ちょっとおかしかった。すまん。
フォローありがとう。
65白ロムさん:2006/03/30(木) 21:49:14 ID:TED8Ecbd0
SDオーディオ聴いてるときに買った平面ジャックヘッドホンつけたら
音楽は流れるものの操作ができなくなります。こういう場合
非対応のヘッドホンなんですか?
66白ロムさん:2006/03/30(木) 21:56:49 ID:Uvwmjh6EO
今P900i使ってます。P902iは900iと比べてショボくなったトコってありますか?
902だとサイドボタンが左側にあるよね?あれだと左手でメール打つとき不便そうだけど、どう?
あと充電アダプターの位置が変なトコにあるよね?あれは不便そうなんだよな…
67白ロムさん:2006/03/30(木) 22:02:16 ID:Axrl+JcS0
決定ボタンがいつの間にか回るようになったんですが元から回るものなんですか?
68白ロムさん:2006/03/30(木) 22:09:13 ID:02NKTzEC0
>>66
902iシリーズとしての基本性能以外はすべてショボい
カメラからサイドキー位置から通信端子の位置からキーストロークから全部駄目
69白ロムさん:2006/03/30(木) 22:10:20 ID:5BiJN7g+O
教えて下さい。
PCに取り込んだ音楽はSD-JukeBOXで変換して聴くことが可能ですか?
他に変換ソフトが必要なのでしょうか?
70白ロムさん:2006/03/30(木) 22:12:21 ID:ZlCuI7dB0
mp3とwmaはそのままいけた。
AACは事前に要変換だったような。
71白ロムさん:2006/03/30(木) 22:12:24 ID:l05Mza390
>>69
可能です
必要ありません
72白ロムさん:2006/03/30(木) 22:19:04 ID:5BiJN7g+O
>>70 >>71 さんどうもありがとうございます。

これは他のPでも大丈夫ですか?
例えば701iDや901isとか…
73白ロムさん:2006/03/30(木) 22:19:53 ID:fd6ayAnj0
同じ
74白ロムさん:2006/03/30(木) 22:21:19 ID:Uvwmjh6EO
>>68
そうなの!?じゃ902に交換するのやめよっと…
75白ロムさん:2006/03/30(木) 22:22:21 ID:5BiJN7g+O
買い決定しました。
ありがとうございました。
76白ロムさん:2006/03/30(木) 22:24:45 ID:WNq5qS2W0
>>74
900で問題なく使えてるのならやめとけ
77白ロムさん:2006/03/30(木) 23:05:10 ID:5nJMhdCm0
901isってボタン反応遅いけどこの機種もボタン反応遅い?
78白ロムさん:2006/03/30(木) 23:33:28 ID:OWjzPu2/0
>>77
901isから比べると格段に早くなってる。
つうか、DSでホットモック触って自分で確認してた方がいいんじゃね?
79白ロムさん:2006/03/30(木) 23:37:52 ID:5nJMhdCm0
>>78
おk
80白ロムさん:2006/03/31(金) 01:33:34 ID:XnJNnkqE0
902iの中では総合的に一番良い様な希ガス。なんというか平均点が高い。
81白ロムさん:2006/03/31(金) 01:35:19 ID:sOLzFeeU0
この携帯かって満足した?不満だった?
82白ロムさん:2006/03/31(金) 01:55:54 ID:YyCazYAH0
満足半分不満半分

満足な点はBluetooth
不満な点もBluetoothだな
83白ロムさん:2006/03/31(金) 02:15:52 ID:R8alh2O1O
>67
すまんワロタ
84白ロムさん:2006/03/31(金) 05:12:52 ID:Bh2tiiaX0
>>80
具体的には?
上の方のカキコみると全体的にそこまでよくないらしいけど。 
85白ロムさん:2006/03/31(金) 05:57:09 ID:/cZBo7MjO
えっ?これってMP3も聞けるの!?AACだけだと思ってた。
86白ロムさん:2006/03/31(金) 05:58:41 ID:YyCazYAH0
元がmp3でも端末に転送するさいにAACに変換される
87白ロムさん:2006/03/31(金) 08:25:14 ID:dGzKV2dzO
SDカードをパソコンに直接マウントしてMP3や動画ブチこみたいんだけど、コピー先はSDカードのディレクトリはどこでもいいの?教えて君でスマソ。
88白ロムさん:2006/03/31(金) 09:13:26 ID:j4m1ZQ9H0
>>87
>17
89白ロムさん:2006/03/31(金) 09:34:08 ID:MtnmYWdS0
>>84

他人の顔色ばかりみてないで、自分の意見を持て。
>>80は自分で使ってそういってるだけだ。
おれも902のなかじゃあ一番ウエルバランスだと思う。
一部液晶とボタンが接触する個体をつかんだ人は気の毒だが、
それも気づかない人もいるし。
とりあえずゲットして自分の意見を持ちなさい。
90白ロムさん:2006/03/31(金) 11:18:02 ID:GYoKA63BO
凄いこの機種いいよ〜!
使ってて余り不満はないし。
まあ、アイコンとか色々いじって遊びたい!とか言う人には不向きだね。
91白ロムさん:2006/03/31(金) 11:37:03 ID:bHU/B7By0
カメラが初期i-shot端末の251i、504iSとかより酷い
それ以外は概ね悪くない
92白ロムさん:2006/03/31(金) 12:36:00 ID:HHmTLUqjO
これってメール送受信の画面てかぇれるん?
93白ロムさん:2006/03/31(金) 12:46:08 ID:Dbb/cYQ7O
SD-PIM、SDオーディオ等では問題ないが、SDーBindingだけ出来なくなったのだが


故障か?
初期化すれば直るのか?

どちらにしろ、データが消えるのだろう


orz
94白ロムさん:2006/03/31(金) 12:48:18 ID:NbbNqHVg0
連れに昨日5000円で売ってもらったお
movaのP→SH901からの変更

不満点
・メールの予測に・・・が出る
・メール一覧の最初の表示がタイトル
・メールの確定が余分な気がする(利点もある?)
・表示の切替がやっぱりもっさり
・アイコンの位置変換が出来ない(よね?)
・iMODE時のページ送りがサイドボタンなんで使いにくい
・しょうがないけどmenuボタンの存在

期待が大きかっただけに満足度50%かなぁ
95~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/03/31(金) 13:12:05 ID:1/ildjYDO
>>92
変えれる。
>>94
>メール一覧の最初の表示がタイトル
メール→設定→一覧表示設定→2行表示

96白ロムさん:2006/03/31(金) 16:33:48 ID:GGic1IDy0
>>95
94じゃないけどありがとです。
仕事忙しくて分厚い説明書読んでる時間ないよ・・・
97白ロムさん:2006/03/31(金) 17:22:39 ID:ODiC9bv50
どこも初心者なり。
メール書いてる最中上にずっと「i」って表示されんのはその間ずっと金かかってんの?
98白ロムさん:2006/03/31(金) 17:25:33 ID:nmRNGNr6O
iマークが矢印の時だけ
99白ロムさん:2006/03/31(金) 18:38:41 ID:jHC/GxRlO
ボタンと液晶が接触してるってどういう状態?
ボタンは少しもでっぱらずにまっ平で当たる要素ないんだよね、確に閉じるとギリギリだけど光にかざすと隙間があるし、それともかすかに当たってんのかな?
100白ロムさん:2006/03/31(金) 18:55:30 ID:4dqDJKaz0
SHとPとの違いはカメラ以外で何がある?
どっちにしようか悩み中。ツレがSHの方が高機能だと言うんだけど・。
101白ロムさん:2006/03/31(金) 19:01:26 ID:thkRIJDJ0
>>99
液晶側またはキー側のボディーのたわみ
102白ロムさん:2006/03/31(金) 19:09:31 ID:LvU8D7Jo0
しょっぷ>>99

スキマがわずかにでもあればそれは正常品。
スキマがなく液晶とぼたんがぶつかってるものがある。
103白ロムさん:2006/03/31(金) 19:23:49 ID:rMuqcigG0
>>102
俺のはスキマあるけど上側がたわんでて均等になってないなぁ。
よく見たら液晶保護シートにドーナツ型の跡がついてる。個性派だなw
104白ロムさん:2006/03/31(金) 19:59:24 ID:LvU8D7Jo0
>>103

おれがDSで見たモックのは、その○部分がぶつかって、閉じたときに当たるべき
ゴムと液晶側とのあいだに余裕でスキマがあった。
店員いわく、これがこの機種の仕様ですってさ。
105白ロムさん:2006/03/31(金) 20:25:16 ID:Kkrg9F3b0
>>104
俺もDSで実機見せてもらったけど、画面に傷付いてたよw
104さんと同じように
店員に聞いたら「仕様です」だとさ。アホか。
106白ロムさん:2006/03/31(金) 20:40:04 ID:uLjhg1Gd0
自局番号表示で画像を設定しているのに表示されない
ってのは既出でしょうか。
107白ロムさん:2006/03/31(金) 20:41:03 ID:Of3Fto+p0
今日DSで見てきたんだけど901isよりかは薄くなっているようだな
しかし電源がついてないのでいじることはできんかった・・・
108106:2006/03/31(金) 20:49:36 ID:uLjhg1Gd0
自己解決しました。スマソ
109白ロムさん:2006/03/31(金) 21:34:18 ID:CwIggpPi0

メールを見る→返信しようとメールボタンを押す→ちょいフリーズもう一回押す
画面が反応した→空メールが飛んでいくちょwwwwまwww
110白ロムさん:2006/03/31(金) 21:45:41 ID:7o25M5OD0
確かにこの機種にしてから空メール送ってしまうことが多くなった。
しまった!と思ってもまず取り消し成功しないからな
111白ロムさん:2006/03/31(金) 21:46:52 ID:Of3Fto+p0
クリア長押しで取り消しやったっけ?
112白ロムさん:2006/03/31(金) 22:11:04 ID:tNCSR30v0
P902@ってフルブラウザ対応してませんよね?
なら、iモードはパケホーダイにしたら絶対定額で
済むって事ですか?
113白ロムさん:2006/03/31(金) 22:50:19 ID:G8e16bJt0
>>112
そう言う事、定額で済む。

今回の902iシリーズはどうも画面関係ゴタゴタあるね。
Dは画面にホコリ、SHも画面と硬いゴム?の接触でキズがつくし。
自分のP902iは隙間が開いてるのでキズはなし。>2月製造分
友達のP902iも2月製造分でキズはなし。
もしかしたら最近出荷分は改善されてるかも?
って、よくは知らないけどね・・・一応報告まで。
114白ロムさん:2006/03/31(金) 23:01:04 ID:vuSyBFeT0
1週間前に買ったばかりだけど、隙間がない。
新品時についてる液晶保護の薄いシールに跡がついてるから、当たっているのは間違いない。
ツメがあめーよナショナルさんよ。
115白ロムさん:2006/03/31(金) 23:25:02 ID:JXhzO5fQ0
自分のは1月製ので保護シールにも傷なしだよ
116白ロムさん:2006/03/31(金) 23:40:19 ID:1/ildjYDO
>>114
自分は保護シート変えたらつかなくなった。
117白ロムさん:2006/03/31(金) 23:47:25 ID:xcsV9EcTO
俺のは傷では無いがボタンに付着した指の汚れがうっすらと付く程度。
12月製、隙間あり。
118白ロムさん:2006/03/31(金) 23:48:49 ID:xI3XPMZG0
SDカードの内容を別のSDカードにそっくり移したいんだけど、どうすればイイんだろ・・・?
119白ロムさん:2006/03/31(金) 23:49:38 ID:fSEtGYbd0
携帯で音楽聴かない自分はNにした方がいいですか?
120白ロムさん:2006/03/32(土) 00:07:57 ID:0TJ1FGJM0
3/32
121白ロムさん:2006/03/32(土) 00:17:33 ID:t4EOK5QcO
ちょWWW ひろゆき、エイプリルフルーだからってこれはヒドスギwww
122白ロムさん:2006/03/32(土) 00:19:29 ID:2nmEkIyn0
本体からsdカードに移したメールってsdカードの何というフォルダにあります?教えてください
123白ロムさん:2006/03/32(土) 02:17:08 ID:zSBU+RBS0
FOMAUSBでMP3転送して聞けるんですか?
AACしかだめって聞いたけどどうなんだろう
124白ロムさん:2006/03/32(土) 02:20:06 ID:0TJ1FGJM0
mp3.wma.CDをSDJukeBoxで携帯に転送
転送の際にSDJukeBoxでAACに勝手に変換される

そういうこと
125白ロムさん:2006/03/32(土) 02:22:18 ID:Cu5FXFVT0
電話帳についてですが
「あ」行、「か」行というように、分けて表示って出来ないんでしょうか?
126白ロムさん:2006/03/32(土) 02:27:11 ID:RobRMGDNO
一応できる。

メニュー→電話帳→設定→一覧表示


でも、あまり見やすくないから、俺はデフォ

























四月馬鹿
127白ロムさん:2006/03/32(土) 02:33:36 ID:VjZ3BluMO
携帯の画面が明るくならないんですがどうすれば治りますか?
さっきから説明書とにらめっこしててもわかりませんorz
ちなみに充電器に挿すと明るくなります
128白ロムさん:2006/03/32(土) 03:54:10 ID:BkgSTsudO
メニュー→デイスプレイ→照明設定→通常時ON
129白ロムさん:2006/03/32(土) 06:47:56 ID:rmo1XGU5O
ここは優しい人がいるインターネッツですね
130白ロムさん:2006/03/32(土) 08:05:55 ID:TToy1vXpO
あげ
131白ロムさん:2006/03/32(土) 08:16:36 ID:w11ukiH60
今日は
2006/03/32(土)   天変地異

電池もちよーなったけど
充電1H
132白ロムさん:2006/03/32(土) 08:43:47 ID:w11ukiH60
>>127
ナビで検索して
133白ロムさん:2006/03/32(土) 08:58:11 ID:3CeCLMGe0
あ!ほんとだ今日は3月32日だ。
意味わかんねぇ。。。w

昨日カスジャケをラバーブラックに変えたんだが、すごい油?がつくね。
パン食ったあとに持ったらえらい事になったわい。
シルバー×ラバーブラックは最強だな〜と自己満足。
134白ロムさん:2006/03/32(土) 09:18:04 ID:fn0rNQ2H0
SDカードさした状態で「機能」ボタン押した時に、画面上に
SDカード関連のメニュー(例えばインポートとかエクスポート)があったら
イルミネーションが勝手に光るんですが、光らないようには出来ないんでしょうか?
135白ロムさん:2006/03/32(土) 10:37:50 ID:3WVhQDzC0
文字入力変換後に確定キー押す必要がある、ってのが慣れない。
どこかに切り替える設定とかありませんか。
136白ロムさん:2006/03/32(土) 11:59:32 ID:t4EOK5QcO
>>134
無理です
137白ロムさん:2006/03/32(土) 13:38:44 ID:CB/ZaLmhO
DF容量とアプリフォルダ容量を教えて下さい
138白ロムさん:2006/03/32(土) 13:40:18 ID:JIS0EflXO
movaのPからこれに変更した人、操作に慣れました?
不必要な操作をさせられてる感が強い…
メールも空メールを何度か送っちゃったし、
しっくりこないからメールを送る回数減っちゃったよ

二週間くらいすれば慣れるのかねぇ
139白ロムさん:2006/03/32(土) 13:49:13 ID:O17jYi9q0
>>138
505iSからこれに変えたけど
俺も最初の2.3日は日に何通も空メール送ってたよw
すぐ慣れるよ
140白ロムさん:2006/03/32(土) 14:16:04 ID:gQdXdcgz0
ドコモポイント5000と本日からの5000円引きを合わせて6080円で本日購入。

何このもっさり携帯?
141白ロムさん:2006/03/32(土) 14:43:27 ID:Y+oosIA50
本日からの5000円引きってなに?

今日から安くなったの?
142白ロムさん:2006/03/32(土) 15:04:25 ID:az+O4ANw0
>>140
おつ。SHスレはここじゃないよ。
143白ロムさん:2006/03/32(土) 15:38:22 ID:gQdXdcgz0
>>142
P902買ったよ。
144白ロムさん:2006/03/32(土) 16:37:36 ID:PDzAm7nl0
新しい種類のカスタムジャケットってまだ発売しないんですか?
145白ロムさん:2006/03/32(土) 17:20:45 ID:A0nI3Xhp0
>新しい種類のカスタムジャケット
まだまだ増えるだろうけど、既に何百種類も売ってるじゃん。
146白ロムさん:2006/03/32(土) 18:02:56 ID:bnxFlaUm0
5000円割引って
DOCOMお関西だけちゃうん

147白ロムさん:2006/03/32(土) 18:29:07 ID:z4K7Azvd0
デコレーションメールって、ドコモ以外の携帯にも送れるの?
後、ドコモでも古い機種だったらちゃんと、表示されるんでしょうか?
148白ロムさん:2006/03/32(土) 18:34:53 ID:GLCfDnmx0
5000円引きはたぶんドコモ関西だけ
誰も使う家族いてへん。もったいないなぁ
149白ロムさん:2006/03/32(土) 18:45:53 ID:CB/ZaLmhO
>>137
おながいしますm(_ _)m
150134:2006/03/32(土) 19:12:45 ID:BgOQmGXP0
>>136
ありがとう。しかたないのでSDカード外しときます。
151白ロムさん:2006/03/32(土) 20:38:58 ID:385Ruil3O
白を買うつもりなんですけどカスジャケは一番なにがおすすめでしょうか?
152白ロムさん:2006/03/32(土) 20:54:53 ID:50i+Y3/o0
今日買ってきた 結構いいね
153白ロムさん:2006/03/32(土) 21:05:30 ID:j78xeedp0
都内東部だけど今日から3日、
新規・卒割・ファミ割・ゆうゆうコール・オプション・
パケットパック・ニュース便で0円でした。
卒割じゃなく若割の人は3800円。
安くなりましたねぇ・・・。
154白ロムさん:2006/03/32(土) 21:57:22 ID:o/vyrwZW0
メール作成時に変換候補一覧を出さない設定方法教えてください。
155白ロムさん:2006/03/32(土) 22:25:24 ID:A0nI3Xhp0
>>154
変換候補が出なかったら変換出来ない訳だが
何がやりたいの?
156白ロムさん:2006/03/32(土) 22:32:33 ID:sQwWX3Rv0
auから乗り変えたが、通話音質があまりに悲惨だ。
FORMAはどこも、こんななの?
157白ロムさん:2006/03/32(土) 22:33:09 ID:70Ku3OtHO
158白ロムさん:2006/03/32(土) 22:35:36 ID:2PdGDQxQ0
>>156

FORMAって何??

159白ロムさん:2006/03/32(土) 22:36:06 ID:70Ku3OtHO
>>156
フォルマ…
160白ロムさん:2006/03/32(土) 22:36:34 ID:sQwWX3Rv0
FOMAをうち誤った
161白ロムさん:2006/03/32(土) 22:53:59 ID:0NX9hgi30
>>151
銀についている白
162白ロムさん:2006/03/32(土) 23:02:33 ID:MUAH6fXg0
>>151さん
自分も、カスジャケは変えないほうがいいような気がします。
白は結構いいです。

163144:2006/03/32(土) 23:09:08 ID:PDzAm7nl0
>>145
そうなのか
何も調べないで質問して悪かった
ホントすいませんでした。
164白ロムさん:2006/03/32(土) 23:14:07 ID:385Ruil3O
みなさんありがとぅございます。ってことゎクールグラスですか?(*_*)自分女なんですがブーケグラスはぶっちゃけださいですか?
165162:2006/03/32(土) 23:28:13 ID:MUAH6fXg0
>164さん
決めているなら、それでいいのでは?

166白ロムさん:2006/03/32(土) 23:41:04 ID:KxD/qs4GO
なんか、元々入ってるメロディのいくつかと、シャッター音三つの内二つが銃声音のような ドン と言う音になってるんですが、これって バグ ですか? 最初は違ったような…。
167白ロムさん:2006/03/32(土) 23:51:35 ID:r4DMxr4X0
相手の声聞こえにくい
168白ロムさん:2006/03/32(土) 23:54:34 ID:Cu5FXFVT0
メールを受信したとき、センターボタンを押すと、受信したメールを見ることが出来ますよね。
そうでないとき、つまり、メールを受信して、しばらく経ったとき、
受信したメールの自動振り分けのフォルダーに飛ぶようにはできないのでしょうか?
169白ロムさん:2006/04/02(日) 00:09:45 ID:O5CKvch20
>>167
耳鼻科に行くか、受話スピーカーの穴をよ〜く見て、耳に当てる部分を変えてみ。
170白ロムさん:2006/04/02(日) 00:45:40 ID:1w4DsTja0
カスジャケ除光液でこすれば透明なカスジャケにできるって既出かい?
171白ロムさん:2006/04/02(日) 00:50:23 ID:hrnGGHwwO
>>140
フォーマもっさりキング機種のP901iの私に喧嘩売っとんのか!
172白ロムさん:2006/04/02(日) 00:55:21 ID:ybbSIfopO
これは不具合なのかわからんが、充電切れたので充電したら、一時間くらいしかたってないのに充電完了した…
もちろん電池は余ってないで完全になくなった状態
173白ロムさん:2006/04/02(日) 01:00:12 ID:VX1Z+vj80
>>164
ブーケグラスは男性にはあまり向いてないですが、
女性なら持っててもおかしくないと思います。

>>170
塗っているだけの奴ならそうなるかもしれませんが、
そうでないカスジャケには使えませんね。
174白ロムさん:2006/04/02(日) 01:06:15 ID:1w4DsTja0
>>173確かに。。。
自分は塗ってるやつをわざと買ったので
期待通りにはがせて満足。
自分でカスタムしようとしてる人には朗報なんじゃないかと
思ってね一応報告
175白ロムさん:2006/04/02(日) 01:16:36 ID:wyl4G/oR0
>>174
そもそも、クリア鮭が売ってるんじゃ?
176白ロムさん:2006/04/02(日) 02:40:19 ID:n/DZynbQO
この機種、乾電池式の充電器がつかえない。
177白ロムさん:2006/04/02(日) 02:50:06 ID:K011ZXulO
>>168
デスクトップで新着メールありを選択したら飛ぶと思うが、
178白ロムさん:2006/04/02(日) 02:52:48 ID:3FY8lLVW0
P504isからP902iに変えたよ
電源自動ON/OFF無くなってるよ。気に入ってたのに・・
ボタンの位置も変わってて、使いにくいぞ!!
間違えて、何回も空メールした・・orn
閉じたとき確かに画面とボタンが当たってる・・
その内画面、傷だらけになるのか・・・!
179白ロムさん:2006/04/02(日) 03:09:09 ID:gPwA/vEq0
>>178
おお、P504iS懐かしい。いい端末だったよね。
もう使用感忘れてしまったけど、P504iSから機種変更して
さくさく、もっさりの体感速度はどんな感じ?
あの頃はP504iSがありえないぐらい早かった記憶があるんだけど。

ボタンと画面当たってるのは、このスレでもよく出てくるハズレ端末?ってやつだよ。
申し出て変えてもらったら?
180白ロムさん:2006/04/02(日) 07:49:00 ID:FF/8N/A3O
ボタンと画面て?どういう状況?話す所の下両脇にある出っ張ってるゴム状の奴二つ?
じゃなかったら凄いね。
181白ロムさん:2006/04/02(日) 07:53:07 ID:LLTNvFe70
>>178
1ヶ月ほどしてから504を開け閉めしてみると、
その使い心地の良さにショックを受けるよ。
182白ロムさん:2006/04/02(日) 08:18:10 ID:I9a39eDk0
>>172
同じ事が何度も発生するならDSへGO!
183白ロムさん:2006/04/02(日) 08:50:54 ID:zJWWbrUs0
昨日P902i購入〜 本体いじっててさっき気付いた、
ヒンジの左脇の丸い所押すと一発で開くんだ?!
P702iだけの機能かとかと思ってた・・

購入後、いまだに気付いて無い奴、俺以外に居るかな・・
184白ロムさん:2006/04/02(日) 09:07:01 ID:geUAvPVv0
>>183
マジですか?
超便利だ!
185白ロムさん:2006/04/02(日) 09:08:42 ID:COHh31gC0
>>172
充電完了する間際に携帯いじらなかった?
メールしたとか開いてみたとか
186白ロムさん:2006/04/02(日) 09:10:12 ID:67uREYiE0
ってか元auッ子だが、
この携帯着信お知らせランプとかないのかorz
187白ロムさん:2006/04/02(日) 09:20:36 ID:67uREYiE0
あ、質問!!!
カスタムジャケットはどこで手に入れるんだ???
188白ロムさん:2006/04/02(日) 09:26:46 ID:K011ZXulO
>>186
サイドキーの下のボタンを押すとメール・着信が無い有りで光り方がかわる。
>>187
Pのメーカーサイト・DS・ドコモオンラインショップなど他にも探せば山ほどある。
189白ロムさん:2006/04/02(日) 10:53:07 ID:3FY8lLVW0
>>179
体感速度はチョイ遅ぐらい。違和感はない
メールとかも1回の操作でできないのでイライラする
あとこれ、閉じた状態でマナーモードに出来ないのな!

ボタンは横から見るとクリアボタンあたりが当たってる・・・
190白ロムさん:2006/04/02(日) 11:36:07 ID:zJWWbrUs0
191白ロムさん:2006/04/02(日) 11:42:07 ID:lh8UtmXtO
なにこれ、アプリやってると強制切断に良くなるんだが、なる奴いる?
P900の時は平気だったのに…故障なら直してくれんのかな?
192白ロムさん:2006/04/02(日) 11:47:05 ID:NeUM2v280
>>185
買った時は一日持たなかったけど…今は三日餅ます(一ヶ月)
完全に亡くなってから充電って・・・昔のこと。。

毎日の充電でだんだん餅が長ーーーーくなっとー
193白ロムさん:2006/04/02(日) 13:00:01 ID:hCXt6Mxn0
>>177
お。ほんとだ。サンクス。
194白ロムさん:2006/04/02(日) 13:37:18 ID:+uhzy5+7O
これアプリならなんでもミニSDに移せんの?移せないのもある?
195白ロムさん:2006/04/02(日) 13:58:44 ID:epHb2uSrO
>>189
ボタンなら端末を軽く曲げれば当たらなくなるお、すぐに戻ってしまうがorz
196白ロムさん:2006/04/02(日) 14:06:00 ID:ybbSIfopO
>>185
充電中に着うたDLとかしてたが、毎回なるんじゃなくたま〜に起きる現象なんだが…皆は起きてないのかorz
197白ロムさん:2006/04/02(日) 14:11:57 ID:VX1Z+vj80
>>196
マニュアルの充電のページをもう一度よく読んだら?
198白ロムさん:2006/04/02(日) 14:49:44 ID:FF/8N/A3O
プリインストールの音がバグってんだけど。
久しぶりに交換してもらおうかな。901itvに。
199白ロムさん:2006/04/02(日) 15:54:31 ID:wJSLN3n50
>>196
毎回なるんじゃなくて8割方充電完了してるような時に起きない?
充電止まったら端末閉じてもう一度ホルダなりプラグ挿し直してみ
おそらくそこから20分くらいは充電続くんじゃないかな
200白ロムさん:2006/04/02(日) 15:56:46 ID:wJSLN3n50
>>196
一言忘れた
その時は携帯閉じたまま一切触れないでおいてね
201白ロムさん:2006/04/02(日) 16:14:47 ID:ybbSIfopO
>197
充電のとこ読んだら、充電中にいじってると充電が遮断される場合があると書いてあった。飛ばして読んでたみたいだ。スマソ。
>199
>200
情報トンクス。携帯は充電中あまりいじらない方がいいんだな。初Pで前使ってたやつはならなかったから焦ったoz
202白ロムさん:2006/04/02(日) 16:33:35 ID:rY3NCIme0
>>183って神じゃね!?
203白ロムさん:2006/04/02(日) 17:26:26 ID:t/Chakgx0
>>183
おまい天才w
204白ロムさん:2006/04/02(日) 17:35:40 ID:+ftWbQeu0
今日、P902iを買ったのですが、iモードをやっているときに
勝手に電源が落ちて再起動したり、アプリを起動させようとすると
メモリ不足と出て起動できませんでした。これは故障ですか?
ソフトウェアは最新のものでした。教えてください。おねがいします。
205白ロムさん:2006/04/02(日) 17:41:10 ID:lCKvpxAUQ
>>204
メモリ不足 経験あるけど 電源落ちも再起動も ないなぁ
不思議
206白ロムさん:2006/04/02(日) 17:44:15 ID:oapav4WeO
>204
電源を切って再度電源を入れる。
207白ロムさん:2006/04/02(日) 17:44:47 ID:+ftWbQeu0
>>205
これでドコモショップに持って行っても店員の前で症状が出るとは限らないし
持って行っても無駄だと思うんですけど、どう思います?
208白ロムさん:2006/04/02(日) 18:37:55 ID:8bFYOTBA0
メール着信音設定がグループなら出来るけど個人番号は出来ないのですが
なんか特別なことしないといけないのかな。
普通に便利機能で設定しているんだけど。
209白ロムさん:2006/04/02(日) 19:16:43 ID:lh8UtmXtO
>>204
俺も同じ事でかなり悩んでる。昨日買ったのになるって事は俺と>>204に何か原因あるのかな?俺は発売日に買って一ヶ月くらいは快適だったよ。
一番多いのはメモリ不足ですとか言われて強制は終了だな。
210白ロムさん:2006/04/02(日) 19:21:09 ID:Xa9dyDDhO
>>206がいってるように電源切ってつけたり電池パック一回外したりすると直るはず!?
211白ロムさん:2006/04/02(日) 19:26:44 ID:emGUPmVE0
うはwww
カメラのシャッター音しなくなったwww
DS行ってきまーすwww




でも、オークションも捨てがたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212白ロムさん:2006/04/02(日) 19:38:52 ID:Kk83X2d10
>>211
はやまるな
213白ロムさん:2006/04/02(日) 19:40:05 ID:Ca609ABO0
>>208

着信音&メール受信音とも個人毎でに設定できる。

取説 P.125
214白ロムさん:2006/04/02(日) 19:55:58 ID:iVbTIY4k0
プライベートウィンドウの時計の文字体って
既存の2種類以外のものに変える方法は無いんですか?
ださすぎる…orz
215白ロムさん:2006/04/02(日) 19:58:20 ID:5d6Q5m5V0
すいません、本日機種変更したのですが
カメラのレンズ部に新品時のシールって貼ってありますか?
爪でこすってもとれないし、何かはってあるような気がして・・・。
216白ロムさん:2006/04/02(日) 20:36:48 ID:Aq+KfrzM0
プッシュトークの着信のとき何もしてないのに勝手に出ちゃうんですが、
これは仕様ですか?
217白ロムさん:2006/04/02(日) 20:39:57 ID:YpA3TETB0
SH900icから機種変したのですが、動画を変換君で3gpに変換してSDに入れても
その動画は見れないのですか?
カメラで撮ったムービーは見れるのですが、PCから入れた動画は表示されなくて・・・。
218白ロムさん:2006/04/02(日) 20:40:14 ID:Aq+KfrzM0
プッシュトークの着信のとき何もしてないのに勝手に出ちゃうんですが、
これは仕様ですか?
219白ロムさん:2006/04/02(日) 20:44:34 ID:8A9ty7XX0
>>217
見れるぞ。
220白ロムさん:2006/04/02(日) 20:55:17 ID:gagXKobm0
>>208
個人の電話番号、メールそれぞれに設定すれば良い。
個人では設定できないよ。
221白ロムさん:2006/04/02(日) 20:59:49 ID:PWJ7TqXTO
>>219
見れますか?SDカードのどのフォルダに入れればいいのでしょうか?

SHで使ってたままSDカードを使っているのでSHARPっていうフォルダに動画を入れてます。
これが原因かなぁ…

一度SDカードを初期化するしかないですかね?
222白ロムさん:2006/04/02(日) 21:18:17 ID:78xY30F90
着信設定でメールのデモ・・・音でない
223白ロムさん:2006/04/02(日) 21:19:34 ID:+JVmnUOSO
おばかさん…
224白ロムさん:2006/04/02(日) 21:30:38 ID:8A9ty7XX0
>>221
> SHARPっていうフォルダに動画を入れてます。
> これが原因かなぁ…

あたりまえだバカ。ちょっとくらい自分で調べろよ
225白ロムさん:2006/04/02(日) 21:30:44 ID:lCKvpxAUQ
>>207
使い方?
アイビ フル閲覧でメール書きながら 着信しても 落ちんがね
226白ロムさん:2006/04/02(日) 21:45:48 ID:NCiapsDQ0
>>222

慌てるな。
そのまま気長に待ってりゃ鳴るよ。
227222:2006/04/02(日) 21:49:30 ID:78xY30F90
ばか者でした・・・
季節外れの泡展望のサンタクロースは首つってきます。
228白ロムさん:2006/04/02(日) 21:56:23 ID:rY3NCIme0
>>221
ウケルw
229白ロムさん:2006/04/02(日) 21:57:56 ID:ez/V20eIO
反応遅いなこの携帯
230白ロムさん:2006/04/02(日) 21:59:59 ID:rY3NCIme0
しかしスゲー喧嘩の売り方だなw
パナにシャープのディレクトリ覗かせようなんて
面白すぎるからパナに苦情出してみてくれww
231白ロムさん:2006/04/02(日) 22:04:19 ID:rY3NCIme0
>>229
727白ロムさんsage2006/03/25(土) 23:46:58 ID:XYnQmy7n0
>>725
そだよ。
でも、応答が1秒を切ったという点が特筆。
900iの頃は秒単位でもさもさだったし。
ちなみに突発事象の人間の認識レートは0.05秒。
つまり完全もっさりレスにしようと思うと0.1秒を切らないといけない。
ところが慣れが生じ、現象予測が出来るようになると、何故か0.01秒以下の狂いを判断できるようになる。
実際自分は、ボタンを押してからマリオが跳ねるまでのディレイにかなり悩んだ覚えがある。
凄いね人体。
232白ロムさん:2006/04/02(日) 22:17:21 ID:feAqfrkT0
みなさんお久しぶりです。覚えていますか?僕です。もう仕方ないですね。
そろそろ札幌で機種変3万きりましたか?また理由も添えてお答え下さい。
233白ロムさん:2006/04/02(日) 22:46:01 ID:oapav4WeO
3MAN KILL?
234白ロムさん:2006/04/02(日) 23:13:40 ID:jlWxLz1ZO
機種変したいんだけど、
この携帯、カメラ使う時のライトって付いてる?
235白ロムさん:2006/04/02(日) 23:17:53 ID:NCiapsDQ0
>>234
フォトライトの事だよね?
それだったら付いてるよ。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/p902i/spec.html#p02
236白ロムさん:2006/04/02(日) 23:27:13 ID:9wx1+6np0
SDで音楽を聴くのにPCのSDスロットが著作権非対応・・・

1.P純正の対応アダプタを買う
2.FOMA USB接続ケーブルを買う

どちらが確実かな?
237白ロムさん:2006/04/02(日) 23:42:23 ID:VdSkt/5L0
>>235
アリガd
238白ロムさん:2006/04/02(日) 23:59:43 ID:tB1mi2jfO
あと10日でやっとP901iS発売日買いの呪縛が解けます(つд`)
まだ買い増し2万するけど買うかな
239白ロムさん:2006/04/03(月) 00:01:54 ID:+JVmnUOSO
嫁にBluetoothレシーバー洗濯機で回された。
さようならです。
240白ロムさん:2006/04/03(月) 00:05:13 ID:rY3NCIme0
もう終わりだね 君が小さく見える
  僕は思わず君を 抱きしめたくなる

  「私は泣かないから このままひとりにして」
  君の頬を涙が 流れては落ちる

  「僕らは自由だね」 いつかそう話したね
  まるで今日のことなんて 思いもしないで

  さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
  愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ

  愛は哀しいね 僕のかわりに君が
  今日は誰かの胸に 眠るかもしれない


  僕がてれるから 誰も見ていない道を
  寄りそい歩ける寒い日が 君は好きだった

  さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
  愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ


  さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
  愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ

  さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
  愛したのは 確かに 君だけ そのままの君だけ

  外は今日も雨 やがて雪になって
  僕らの心の中に 降り積るだろう
  降り積るだろう
241白ロムさん:2006/04/03(月) 00:18:03 ID:0y4DVmiYO
オフコース最高!
242白ロムさん:2006/04/03(月) 00:33:14 ID:I5Rvp2XNO
誰かデフォで入ってるソニック ザ ヘッジホッグやってるヤシいない?
携帯ゲー板で検索してもスレ無いorz
243白ロムさん:2006/04/03(月) 00:51:52 ID:LD1zWpEz0
もしかしたらとんでもなく間抜けな事かもしれんが・・
誰か教えてくれー(マジわからん)
P902iでフォーマットしたminiSDをパソコンに入れたら 
「フォーマットされてない」と出て中身が見れんのだが・・・
何かソフト入れんと見れないのか?
携帯で撮った写真とか抜きたいんだが・・・
ちなみにOSはMEです。
マジ誰か教えて!!
244白ロムさん:2006/04/03(月) 00:53:21 ID:Wzysf2kz0
相性が悪いんじゃないの。
もしくはPCのSDスロットがぶっ壊れてる or miniSDに対応してない
245白ロムさん:2006/04/03(月) 00:57:19 ID:+DeFEQ8W0
>>242
攻略法ならググれば出てくるんじゃね?
246白ロムさん:2006/04/03(月) 00:59:24 ID:VdVRVewo0
>>243
データリンクソフトで試して見たら?
247白ロムさん:2006/04/03(月) 01:20:45 ID:KfXJ7TE80
>>238
お疲れさまでつ・・・。
ようやくモッサ〜リの呪縛から開放ですね。
10日後このスレでお待ちしておりまする。
248白ロムさん:2006/04/03(月) 01:21:53 ID:yPbbCg050
>>243
まずパソコンを再起動しろ。

SDアダプタを使ってるんならアダプタとminiSDの接触が悪い場合がある。
そのときは大抵フォーマットを促すメッセージが出る。

まれに、
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx4300/specs/pm74012wxc51260ywlxph.html
のように、
「「miniSDカード」は、miniSDカードアダプターを使用しても、ご利用いただけません。
miniSDカード、miniSDカードアダプターまたはコンピュータが破損する恐れがあります。」
なんていう恐ろしいPCもあるから注意しろ。
249白ロムさん:2006/04/03(月) 01:58:33 ID:VGK25qlmO
>>178
ほう… P504iの方ですか。
あの携帯からじゃ、松の他の端末はおろか
どの会社の機種に変えてももっさりでしょうね…
250白ロムさん:2006/04/03(月) 02:20:12 ID:YiFtN7J4O
予測候補みたいなんリセットの仕方教えて下さい
251白ロムさん:2006/04/03(月) 02:35:48 ID:0y4DVmiYO
>250
ヒント 機能ボタン
252白ロムさん:2006/04/03(月) 07:39:05 ID:mBKBFfdQ0
変換予測候補は見られたら恥ずかしいよな
253白ロムさん:2006/04/03(月) 08:06:15 ID:zmohGePkO
ちなみに札幌3万の私は予測変換のみで文をうつと

あまり無理ない時間は駆け引きするから失敗も悪くないと思うよ〜〜、合格者スレでもみて頑張るんだ!ざますやめろあほ
254白ロムさん:2006/04/03(月) 08:40:52 ID:BLB6puTy0
D900からの買い替えを考えていますが、ボタン反応はD900と比べて早いですか?
255白ロムさん:2006/04/03(月) 09:17:09 ID:KfXJ7TE80
>>254
格段に早くなってますよ。
心配ならホットモックで確認した方がいいかと。。。
256白ロムさん:2006/04/03(月) 10:19:10 ID:Dg/EXTqwO
かなりキーレス早いよ!
質問ですけどこの機種の
メール着信音の鳴る時間って
どうやったら設定出来るんですか(._.?)
257白ロムさん:2006/04/03(月) 10:45:30 ID:GyKgQwn6O
着信→メール/メッセージ鳴動で設定出来ると思う
258白ロムさん:2006/04/03(月) 12:09:07 ID:PMadyBTK0
メニュー⇒生活ツール⇒使い方ナビ
↑ココで調べよう。音声入力もあっし「アホ」⇒「お前も…」言いよる
259PPR:2006/04/03(月) 12:41:43 ID:yUJ2xx+V0
既レスでしたらごめんなさい。
内臓のスケジューラーがショボいのでアプリでダウンロードしたいのですが、どこかサイト知りませんか?スケジューラー以外の機能は結構満足してるんですが。
そこでフリーソフトを何点か試してみたんですがフリーなだけあってやはり使い勝手か良くありません…
ちなみにD902iのスケジューラーみたいなのが欲しいんですが無理でしょうかねぇ。。。有料サイトでも構いません。 
宜しくお願いします。
260白ロムさん:2006/04/03(月) 13:08:54 ID:39qA3NHb0
時計付きのFLASH画像あるけど
あれって携帯をオープンしたときは秒針が動いても
しばらくすると秒針が止まって、時計も携帯をオープンした時刻のまま止まるんだけど
これって仕様?
261白ロムさん:2006/04/03(月) 14:57:48 ID:PVTYwY0AO
>>260
仕様だよ
262白ロムさん:2006/04/03(月) 15:07:20 ID:qpOCTaPB0
>>260
> 時計付きのFLASH画像あるけど
> あれって携帯をオープンしたときは秒針が動いても

はい。それは仕様です。
動くはずのFLASH画像がうごかない時は
携帯を一度閉じてから、また開いてください。

> しばらくすると秒針が止まって、
> 時計も携帯をオープンした時刻のまま止まるんだけど
> これって仕様?

いいえ。ネタです。ご苦労でござる。
263白ロムさん:2006/04/03(月) 16:17:41 ID:9ZI0GUxU0
P902iってむちゃくちゃ音が小さくないですか?
着うたを設定しているのですが、外にいると電話がきていても分からないぐらいです。
前はF901icを使っていたんですが、その時に比べるとかなり小さいです。
みなさんはどうですか?やっぱり俺のが故障しているのですか?
ちなみに受話音量のことではないです。
264白ロムさん:2006/04/03(月) 16:25:54 ID:SQuqRVtk0
>>263

標準の着信音で試して見れ。
265白ロムさん:2006/04/03(月) 16:44:12 ID:9ZI0GUxU0
>>264
ありがとうございます。プリインストールの着メロでしたら割と大きかったです。
でも着うたのときはあきらかに小さいんですが、大きくする方法はないでしょうか?
音量は6にしています。あと着メロのおぼろ月夜のときにシャッター音が鳴るんですけど
それは仕様ですか?
266白ロムさん:2006/04/03(月) 17:14:37 ID:yJzRvJY6O
>>265
音量大きめで着うた自作しかないな。


おぼろ月夜でオレのはシャッター音はしないな

つ、したら変だろ?
267白ロムさん:2006/04/03(月) 18:11:12 ID:MDIiCyS+0
268白ロムさん:2006/04/03(月) 18:17:51 ID:K7pVbF/Z0
P902i使ってる奴馬鹿すぎ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143990076/

恥ずかしい誤爆だなw
269白ロムさん:2006/04/03(月) 19:21:40 ID:GPiAdhKW0
>>265
> でも着うたのときはあきらかに小さいんですが、

はい、それは仕様です。

> あと着メロのおぼろ月夜のときにシャッター音が鳴るんですけど
> それは仕様ですか?

いいえ。ネタです。>>260に引き続きご苦労でござる。
270白ロムさん:2006/04/03(月) 19:25:28 ID:L6e69Bsq0
私も携帯をオーブンした時刻のまま止まるんだけど
これって仕様?
271白ロムさん:2006/04/03(月) 20:00:53 ID:vY5RsGed0
>>270
携帯をオーフ゛ンしたら故障するに決まってるべ?
272白ロムさん:2006/04/03(月) 20:08:57 ID:E8HwuuPhO
>>268何で漫画板に?立てた奴はキモオタって事?
273白ロムさん:2006/04/03(月) 20:21:22 ID:U3C70isfO
数ヵ月使うとバッテリーがどんどん膨らんでくる。
強く押しながらでやっとカバー閉まるんだけど。
新しいバッテリーに替えたけどまた膨らみ出した。
俺だけ?
274白ロムさん:2006/04/03(月) 20:51:15 ID:YLskVOwT0
>>273
バッテリーが妊娠したんだよ。
275白ロムさん:2006/04/03(月) 21:22:17 ID:xl4a1/h20
あんのり他の携帯とこすり合わせないほうがいいね。
276白ロムさん:2006/04/03(月) 21:23:56 ID:xl4a1/h20
×→あんのり
○→あんまり
277243:2006/04/03(月) 21:39:23 ID:LD1zWpEz0
>>244>>246>>248
USBのカードリーダー買ってきたら
あっさり読み込みました orz
PCのが壊れていたようです・・
お騒がせしました


278白ロムさん:2006/04/03(月) 21:40:56 ID:GXeyx6FH0
P900iから機種編しました。
概ね喜んでるんですが、2点ほど不満があります。

1.ボタンのライト暗くないですか?P900iの時と比べて見にくくなった。。
2.絵文字入力って画面全体に表示して選択できないのでしょうか?
  欲しい絵文字が見つかりにくくなった。。

他のP900iからの乗り換えユーザーの方同じ事思いませんでした??
279白ロムさん:2006/04/03(月) 21:49:34 ID:wF0Uj4ugO
>>278
メニューの2ページ目の絵文字入力
てか、フォーマになってからこれだと思うんだが
280白ロムさん:2006/04/03(月) 21:53:12 ID:wF0Uj4ugO
あ、そうか俺もP900iV使ってた時全体表示だった たしかP901からデコメが増えて必然てきにインライン入力になったんだよね
281白ロムさん:2006/04/03(月) 21:58:21 ID:aEM2ISjI0
質問が・・・
pってメールの着信時間変えられないの?
282白ロムさん:2006/04/03(月) 22:06:11 ID:wF0Uj4ugO
>>281
メニュー68
283白ロムさん:2006/04/03(月) 22:06:32 ID:9xlrcWYL0
>>278
> P900iから機種編しました。

P900から機種変できるとは思えないが。。。
284白ロムさん:2006/04/03(月) 22:07:30 ID:aEM2ISjI0
>>282サンクス!!!!!
285白ロムさん:2006/04/03(月) 22:09:05 ID:wF0Uj4ugO
>>283
挙げ足かよ
買い増しでも機種変でも 素人にとっちゃどっちでもいいと思うが
286白ロムさん:2006/04/03(月) 22:18:38 ID:qbZWSfM30
>>285
自慢したいんだろ ほっとこう
287白ロムさん:2006/04/03(月) 22:52:24 ID:0svFxvK+0
>278
 SH506icからの買い換えだが
 俺もボタンの照明くらいと思ってた。
 あと時計の表示位置が小さくしてもじゃまだなと思ってたら、
 表示をOFFにしても外側のウインドウは消えないんだね。
 だったらOFFでいいや。
 メインウインドウも待ち受け以外の画面の時は
 時間だけは表示されるから特に不都合ないし。
288白ロムさん:2006/04/03(月) 23:03:55 ID:eprRXN870
これってティファの携帯と同じデザイン?
289白ロムさん:2006/04/03(月) 23:22:21 ID:ukVoNQ2vO
>>278
P900i使ってますが絵文字画面全体に表示されませんけど。
290278:2006/04/04(火) 00:16:17 ID:70wq6Iwl0
機能のメニュー2で出てくる絵文字入力を選ぶと全表示されますよ。
私は結構こっち使ってました。(^^
291白ロムさん:2006/04/04(火) 00:35:39 ID:RtVT3Akx0
せっかくだしね、書かなきゃ。
ポケットに入れたまま洗濯機に入れちゃった。
回す前に気づいたけど、濡れまくり。
そして電源が切れてた。
今は電池外してストーブの前に置いてあるよ。
お気にだったのに。
頑張ってほしい。
Edyも7千円くらい入ってるし。
僕のP。
292白ロムさん:2006/04/04(火) 00:44:23 ID:yGVG9/AL0
>>291
信じる心が大切だ!
Pはがんばれるコだと信じなさい。

そして結果報告キボン
293白ロムさん:2006/04/04(火) 00:52:43 ID:Kjqf1Yq+0
発売前から欲しい欲しいといいつつ、やっと昨日買ってきた。1年でプレミア割引店割引やらで11000円。
黒がどうしても欲しかったんだけど、店に行ったら黒以外は売り切れ(´・ω・`)なにこの悲しさ

ということで一日中いじりまくり。(・∀・)イイヨイイヨー
ザッとした感想だけど、

光るカスジャケが思ってたより明るくないような・・・黒だからかな?でもフチがいい感じ。
P900ivからか、軽さと小ささに感動。ワンプッシュいいんだけど、ちょっと硬い。

まぁ地味なところで1番の感動は、リモコン番組表アプリの軽さかな・・・
P900ivのもっさもっさした感じがなくてかなり感動した。地味なとこだけどね

1番むかついたのが卓上ホルダ。硬すぎてはまりにくい。
無理矢理やってガリッっていきそうで怖い

とりあえずしばらくは楽しめそう( ´∀`)いい買い物した
294白ロムさん:2006/04/04(火) 01:20:06 ID:PyfBOh6F0
わたしは、充電器をあらいますた。ばらさないで、トントンして、
がんばって汁を抜いたらチャンと使えますた。
あーよかった。
291もがんばってくれ。
295白ロムさん:2006/04/04(火) 01:22:29 ID:ltNKp+ub0
>>293
どの色買ってもジャケ交換したらいいんじゃないの?
296白ロムさん:2006/04/04(火) 01:29:19 ID:zgPXR0iDO
本体の色が違うから同じではないな。
297白ロムさん:2006/04/04(火) 02:29:23 ID:N7IM+Jq90
やはり灰色がカスジャケに最も合うのは確定的
しかしこれはセンスのない人間に扱わせるときょくてんにかっこうわるくなると言う
昨日弟が真似をして黒を買ってきたのだがいいジャケットがないらしく相談してきた
ほうそれが分かるとは進歩したなただ買う前に分かるべきと言ったら店員から黒はなんでも合うと言われたと
弟に自分の携帯を渡して選ばせたら余り合っていなかったので迷わずラバーブラックと合わせてやって
灰色を使いこなすことは難しいがこれを扱える人間のセンスは高確率で女にモテるこれは科学的にも
明らかと説明したら思い当たる節があるのかしょげていたのでセンスがないことが分かるだけでも大局的な進歩
だから気にしなくてもいいというというと少しよろこんだかをおして帰って行った。
298白ロムさん:2006/04/04(火) 02:55:43 ID:sD/1yhX20
最近になってSaedoの意味を知りました。。
Sapporo連呼の意味も。。。

嗚呼。2ch入り浸って悲鳴を上げていたのですね。。。。。。南無
299白ロムさん:2006/04/04(火) 03:11:14 ID:FFjLjI400
まあ、カスジャケで遊びたいなら本体はシルバーが安全だな。
黒、青、白、もシルバーなら無難に合うしね。
300白ロムさん:2006/04/04(火) 04:35:42 ID:C3JtygoYO
>>293
貴方のレスから読み取ると黒買えたんだよね?

白にカラクサつけてるんだけど、微妙。やっぱ、カラクサは黒が一番合うね。

ちなみに私は女です。
チラ裏ですが、今日危うく犯される一歩手前でした。

301白ロムさん:2006/04/04(火) 04:36:29 ID:QtlNFatT0
知らんがな
302白ロムさん:2006/04/04(火) 04:48:28 ID:C3JtygoYO
>>301
あっそう。
それも一つの意見ね。
303白ロムさん:2006/04/04(火) 06:34:21 ID:QupHzwkB0
>>291
洗濯⇒乾燥!
どうなりました?


EDYって使える店少ないから…もっと増えるとえーねんけど
304白ロムさん:2006/04/04(火) 07:13:03 ID:pFHba5ofO
そのうちソフトウェア更新あるかも。。
305白ロムさん:2006/04/04(火) 07:37:21 ID:z6OAeIp5O
あの、質問です。
iチャネルをば起動してですね、例えばニュースなどをサクサクと読みます。で、次に占いを見たい、と思ったとき、クリア押したり左キー押したりしても最初の一覧画面に戻れない。結局、待ち受けからiチャネルを再起動するしかないんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
306~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/04(火) 09:10:22 ID:9BASN19lO
>>305
iモードを終了しますか?
Yesで戻る。
307白ロムさん:2006/04/04(火) 11:20:12 ID:OshKkTmy0
これ昨日買いましたが、使いやすくて(・∀・)イイヨイイヨー

P900iからだったので、iチャンネルが気に入ったw
オレはこのために、買ったようなものだな・・・。
こんな奴ほかにいないよな。
308白ロムさん:2006/04/04(火) 11:22:55 ID:XbKLOuD4O
着うたって500kBまでしか保存できないですよね?フル着とっても途中で切れちゃいます。最後までちゃんと聞くことはできないのでしょうか?やっぱりkBの関係上無理でしょうか?
309291:2006/04/04(火) 11:27:34 ID:dEng0bkI0
ダメだ。電源入らないよ。
しょうがないから前のP901iにカード差し替えたけど。
水濡れは修理できないよね。
どうしよう。902iの方がいい。
310白ロムさん:2006/04/04(火) 11:28:02 ID:OshKkTmy0
>>308
他のサイトでとっても、途中で切れるなら無理ってことでしょうね。
どうしても、聞きたいなら1GBのやつを買えばいいんじゃないでしょうか?

確か、この機種は1GBいけるはず。
311白ロムさん:2006/04/04(火) 11:58:48 ID:XbKLOuD4O
1GBの買えば聞けるんでしょうか?今は128kBのやつなんです。
312白ロムさん:2006/04/04(火) 12:01:22 ID:77Jp4Fi/0
なんか違和感感じる会話だなおい
313白ロムさん:2006/04/04(火) 12:05:59 ID:Q+FfBv4XO
メール作成中に どのボタン押しても動かなくなり電源切りました。
314白ロムさん:2006/04/04(火) 12:22:05 ID:+L/qhNMb0
>>313
よくある事だ、気にするな。
ちなみに、カメラ起動中や手動メール受信操作中でもなる。
DSへ持って行っても、確実な再現性が無ければ交換してもらえない。
315白ロムさん:2006/04/04(火) 13:11:55 ID:jS9noanZ0
>>291
水濡れの時は拭いた後にあわてて電源を押して
確認しがちですが乾いたタオルで拭いた後、バッテリーも開けず
電源も押さず静かに乾かすのです。そう何かで読んでいたので
その方法で私は復活しました。
316RYU:2006/04/04(火) 13:44:12 ID:NLn7gsX+0
携帯動画変換君で動画をこのケータイで見たいんですが、どんな設定したらいけるんすか?(;´д`)
おしえてエロい人
317白ロムさん:2006/04/04(火) 14:18:22 ID:HScGLJ9w0
>>316
設定は3GPPファイル、音声AAC形式一般設定を選ぶ。
miniSD→SD_VIDEO→PRL001フォルダに保存。
映画とか丸々入れたけど ばっちり見れるね
横全画面再生にするとアイコンが残ってウザい
318白ロムさん:2006/04/04(火) 14:23:37 ID:HScGLJ9w0
>>316
miniSD→SD_VIDEO→PRL001フォルダにMOL001とリネームで。
注意:拡張子(ry
319白ロムさん:2006/04/04(火) 14:45:41 ID:Gl2NP4wy0
>>312

よくわかってない天才が良くわかってない秀才に答えてるからだろ。
見ててわらった。。。。。
320RYU:2006/04/04(火) 15:31:03 ID:NLn7gsX+0
>>317>>318 どうもデス(;´д`)
321305:2006/04/04(火) 15:31:12 ID:z6OAeIp5O
>>306
『終了しますか?』にyesだと、いったん切断するわけですよね。切断せずにiチャネル一覧に戻ることはできないんでしょうか?
322~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/04(火) 16:05:06 ID:9BASN19lO
>>321
無理だと思う。
323白ロムさん:2006/04/04(火) 16:24:10 ID:pHru+CQr0
メール作成中に固まった…と思ったら、よくあることなんだ。

起こったのは受信メールを見ながら返信メールを作成しているとき。
ALT+TABで何度か画面を切り替えながら作業していて、
メール作成途中でしばらく放置したあと続きを書こうとしたら固まっていた。

どうやらメール作成中に放置すると内部で特殊処理をやっているみたいだね。
うちの機種では、放置するといつもいつのまにかカーソルが点滅しなくなっている。
買って2ヶ月だけど、今までに2回あった。この程度の頻度ならまぁいいか。
324白ロムさん:2006/04/04(火) 16:27:33 ID:OFME5Iap0
そんなに欠陥の多い携帯なのか?
325白ロムさん:2006/04/04(火) 16:28:44 ID:pHru+CQr0
個人的にはとても満足しているよ
326白ロムさん:2006/04/04(火) 16:32:00 ID:vAV0tNYrO
みんなは携帯に名前付けてないの?
俺のはペニーだよ。
327白ロムさん:2006/04/04(火) 16:40:14 ID:Ou1rtg/O0
>>326
俺のはフェニックス1g(ry
328白ロムさん:2006/04/04(火) 16:44:37 ID:d3bzTTA+O
P902iでもやっぱり中身はNなの?
329白ロムさん:2006/04/04(火) 16:44:58 ID:Zp7IFL+u0
P902ペ
330白ロムさん:2006/04/04(火) 16:45:03 ID:Gl2NP4wy0
DoCoMo-FOMA-P902i。
331白ロムさん:2006/04/04(火) 16:46:44 ID:Gl2NP4wy0
>>328

両方持ってるから3年位したら調べてやる。
それまで、池袋西口で大人しく待ってろ。
332白ロムさん:2006/04/04(火) 17:28:37 ID:xk/iTMYwO
充電できなくなる不具合で端末交換になったんだけど、
3月製が2月製になってしまった。
気分的に何かガッカリなんだけど何か違いあるのかな?
333白ロムさん:2006/04/04(火) 18:01:03 ID:p46WvG7g0
333
334白ロムさん:2006/04/04(火) 18:51:51 ID:nofOoAkd0
黒買ってきた
充電中とか暗い所で見るとすげー綺麗だな
335白ロムさん:2006/04/04(火) 19:04:03 ID:AM/OLxLsO
シルバー使ってるけど、カメラの出っ張ってるとこの塗装まで禿げてきよった。
禿げた塗装を塗ったりしてる人いますか?
塗るとしたら何使えばいいんだろ?
元の色と同じにしたいんですが
336白ロムさん:2006/04/04(火) 19:21:02 ID:abfC8o3eO
>335
無理。外装交換
337白ロムさん:2006/04/04(火) 19:23:53 ID:QupHzwkB0
使い方ナビ 
を活用して・・・CODOMO関係者m(__)m
338白ロムさん:2006/04/04(火) 19:31:36 ID:I0FpJM630
札幌でP902iが安いところ知りませんか?
横浜でもいいです。
339白ロムさん:2006/04/04(火) 19:38:44 ID:dM1nb1d60
P504i>F900i>P213>P851>P902i
と変えたが、FOMAとしてはP902良いね。
340白ロムさん:2006/04/04(火) 19:42:51 ID:Q+FfBv4XO
>>314
そうなんですか。ありがとうございました。
イルミネーションに一目惚れ買ってしまったのですが、D→Pにしたのでメール作成は記号入力など使いにくいと思ってました。
電源切ったら、ちゃんと保存されてて良かったです。
341白ロムさん:2006/04/04(火) 20:25:23 ID:ltNKp+ub0
ティファが使っているので買ってしまいました、、、orz
342白ロムさん:2006/04/04(火) 20:46:36 ID:abfC8o3eO
ティファって誰?
343白ロムさん:2006/04/04(火) 21:57:57 ID:dJYzGM970
こんばんは。
メニュー画面の上の方に出ている説明文を
表示させないことは可能なんでしょうか?
344~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/04(火) 22:41:05 ID:9BASN19lO
>>343
消す設定はないけど、カスタマイズ1とかにしたら上は何もでないよ。
345白ロムさん:2006/04/04(火) 22:52:39 ID:WleEXPos0
こんばんは。
P902iって内臓メモリー容量ってどれぐれいですか?
また他の902シリーズと比べるとどれぐらいですか?もしわかるのでしたら、他の902シリーズのメモリー容量も教えていただけると嬉しいです。

902どれにしようかこまってるんで…。
346白ロムさん:2006/04/04(火) 22:58:10 ID:FFjLjI400
みなさんストラップとか着けてる?
いつも携帯をパンツのポケットに入れてるんだけど、
ストラップとか着けたらキズだらけになるんだろうか?
と思い未だ着けてないんだけど・・・。
347白ロムさん:2006/04/04(火) 23:10:02 ID:abfC8o3eO
ポケット付きパンツですか。洒落たパンツですな。
348白ロムさん:2006/04/04(火) 23:11:30 ID:+H46bDcGO
>>347
え!?普通ついてるような…
349白ロムさん:2006/04/04(火) 23:16:41 ID:Zp7IFL+u0
トランクスには付いてない・・  ってか!?
350白ロムさん:2006/04/04(火) 23:27:11 ID:3o/ZXc1DO
もしかしてここってオッサンが多いとか?

まあネタだと思うけど…。もしかしていまだにスボンとか言ってたりして?!
デラキモス。
351白ロムさん:2006/04/04(火) 23:30:28 ID:3o/ZXc1DO
スボンじゃなくズボン。
こんな言葉使わないから間違えた!
352白ロムさん:2006/04/04(火) 23:33:11 ID:abfC8o3eO
デラベッピン
353白ロムさん:2006/04/04(火) 23:48:35 ID:dYw5IH9NO
>>338
札幌なら新規8000円ってのは見つけた
354白ロムさん:2006/04/04(火) 23:56:31 ID:986lyTC3O
この間の休みに購入しました!!
でもひとつ疑問が、、、。
文字入力時に予測変換を出さないようにするにはどうすれば良いんですか??
過去ログが見れないので親切なかた教えて下さい!!
お願いします!!
355白ロムさん:2006/04/05(水) 00:08:57 ID:zgPXR0iDO
>>350
文字で書くときはズボンのがわかりやすいだろ。
ストラップだけポケットからだしてれば問題ない。
てかそれくらいわかれ。
356白ロムさん:2006/04/05(水) 00:12:26 ID:QAvLLmFCO
>355
いい事言った!
357白ロムさん:2006/04/05(水) 00:22:33 ID:Ecv06TyG0
密かな疑問を感じたんだが、じゃあ「カーゴズボン」とか言ったりするのか?!w
358白ロムさん:2006/04/05(水) 00:27:33 ID:QAvLLmFCO
下着がパンツでパンツの上に履く物がズボンorスカートだろ。
359白ロムさん:2006/04/05(水) 00:29:43 ID:PXzW3B5u0
>>342
つFF7
360白ロムさん:2006/04/05(水) 00:29:48 ID:++KQdfaxO
>>346
ストラップは、邪魔なので、着けていませんよ。
ドコモダケのも、人にやっちゃいました…。
(>_<)
361白ロムさん:2006/04/05(水) 00:30:53 ID:09gdYaIT0
青歯イヤホンってやっぱ、モバイルキャストのを買うのが無難ですか?
362白ロムさん:2006/04/05(水) 00:32:52 ID:cmnXu7AG0
>>350
年齢関係なく「ズボン」は言うだろw

ケースバイケース&シチュエーションで読み手・聞き手がわかりやすいほうの言葉を選択するのが普通。
363白ロムさん:2006/04/05(水) 00:32:58 ID:3pgwAtFR0
>>361
音楽聴くのが目的ならそれでいいんでね。
ヘッドセットとして使うのが目的なら別の方がいいべ。
364白ロムさん:2006/04/05(水) 00:37:51 ID:ooIH2YFyO
>>354

おそらく、文字入力画面でメニューを開いて設定するものなのだと。。。
他機種使ってますがたいていの機種はそうなんで
一応N900i使ってたときもP505i使ってたときもそうだったから、
根拠としてはP902はNと同じOSでかつmovaのPの文字入力方式と一緒だから
365白ロムさん:2006/04/05(水) 01:14:11 ID:eG6rE86g0
>>338
>>353
札幌のとなりのとなりの市ですが
新規なら無料だよ。
私は10日くらい前にタダで買いました。
366白ロムさん:2006/04/05(水) 01:17:48 ID:09gdYaIT0
>>363
レスありがとうございます。
音楽目的なので、素直にモバイルキャスト買おうと思います。
367白ロムさん:2006/04/05(水) 02:08:48 ID:ergfUlRTO
着信拒否はどこから設定すればいいの?
368白ロムさん:2006/04/05(水) 02:23:43 ID:6Fj4rez5O
SDオーディオの全曲リストってどうやって削除するの?
機能リストの
「全曲リスト削除」
がなぜか選択できません
369~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/05(水) 02:35:37 ID:/RRUsliRO
>>368
消せない、ちなみに機能にあるのは『全曲リスト削除』じゃなくて『全プレイリスト削除』だよ。
370白ロムさん:2006/04/05(水) 02:45:27 ID:6Fj4rez5O
>>369
さんくす
なんで消せないのに機能リストにあるんでしょうね?
371白ロムさん:2006/04/05(水) 03:01:25 ID:7j+BehWNO
364
ありがとうございます!
やってみたんですが、なおりませんでした。。。
ヘルプ見ても自分で学習履歴を削除するしかないみたいです。あきらめました。。
372白ロムさん:2006/04/05(水) 05:08:20 ID:6Lmqdt5zO
>>36の事象の原因を人から聞いた
掲示板等で20行(改行のみでも)以上書く。点滅カーソル20行より下の位置の状況で機能のコピー、横のモード/ホームを2回以上、全選択で電源落ちる
俺も試したが電源落ちた
十字の上で移動した時は落ちないから、ページupボタンがおかしいのかな。
他にもなる奴いる?
373白ロムさん:2006/04/05(水) 06:28:58 ID:wOtCYyWO0
使い方ナビ 
を活用・・・
374白ロムさん:2006/04/05(水) 07:28:29 ID:hi9tJj570
>>370
プレイリストの意味わかってないのか。
375白ロムさん:2006/04/05(水) 07:42:11 ID:8YXWm7VwO
>>372
マジだ。俺のも二回試したら二回とも電源落ちた。
Pは電源落ち多いな。900の時はほんと酷かったし。
376白ロムさん:2006/04/05(水) 08:03:23 ID:v0Lfy38lO
>>365
機種変はいくらでした?
どこに入ってますかその店?
377白ロムさん:2006/04/05(水) 08:14:40 ID:1cGtYekd0
SO総合30M
F/D総合28MB
N総合22MB
P総合20MB
SH共用10MB
378白ロムさん:2006/04/05(水) 08:31:09 ID:54U+UUbJ0
>>372
僕も試してみました。
電源落ち?でしょうか?
勝手に電源が落ちて再起動を勝手にしました。
379白ロムさん:2006/04/05(水) 08:39:58 ID:vu8n4xji0
コールテンのズボンは液晶画面をフキフキするのにちょうどイイよね。
380白ロムさん:2006/04/05(水) 09:06:32 ID:SLC/HCRN0
音楽聴くためにこの機種に変えるのと、
ipodを買うのでは、
どちらのほうが賢い選択ですか?
381白ロムさん:2006/04/05(水) 09:09:03 ID:CnKYqmq30
どれだけ音楽聴くのか
どういった環境で音楽が聞きたいのか
携帯とiPodを両方持ち歩くのは苦ではないか
PCでは何のソフトで曲管理してるのか

などなどアナタによる
382白ロムさん:2006/04/05(水) 10:05:27 ID:SLC/HCRN0
>>382
毎日の通学で、電車で1時間ほど聞きます。
携帯とiPodを両方持ち歩くのは、別に苦ではないです。
PCではSonicStageで管理してます。
383白ロムさん:2006/04/05(水) 10:24:09 ID:CnKYqmq30
最近のSonicStageってAtrac以外の形式にも対応したんだっけか。
Atrac形式で保存してると面倒そうだけど。

電車で一時間くらいだったらP902iでもいいかもねぇ。
でもバッテリのこともあるし、P902iに音楽再生以外のメリットを見出せないなら
iPodなりsonyのウォークマン買った方が幸せかもねぇ。
384白ロムさん:2006/04/05(水) 10:25:42 ID:p6zjGuJ20
>>106>>108
解決方法を教えていただけませんか?
385白ロムさん:2006/04/05(水) 10:27:47 ID:oJmF5pkl0
BT+mLinkを襟に挟むのと、nanoを胸ポケットに入れとくのとで、コードの取り回しに関しては変わらない。
この場合充電はどちらにしろ2つしなければならない。

曲管理はiPod+iTunesのほうがスマートで、PCでもMacでもいい。
iPodを使ってる俺ってカッコイイと思える。

P902iで音楽を聴いていれば着信に気付かないことがない。
ワイヤレスを駆使する俺ってカッコイイと思える。


386白ロムさん:2006/04/05(水) 11:10:17 ID:1cGtYekd0
俺ってカッコイイと思う瞬間ばっかりですね。
387白ロムさん:2006/04/05(水) 12:17:00 ID:MLpjUMtPO
なんか液晶にゴミ(?)が入る
取れない
その上、日に日に増えてくる・・・orz
388白ロムさん:2006/04/05(水) 12:22:24 ID:GUZEJMu1O
卓上ホルダ使ってる?やっぱ使ってない人の方が多いんかな?
直接だとカバーぶっ壊れてとれそうだし、アダプタうざいし。卓上だったら取り外し楽だし、左手だけでもまあまあ打てるし卓上最高!!!!!
389白ロムさん:2006/04/05(水) 12:23:09 ID:q1I0K4jC0
天然
390白ロムさん:2006/04/05(水) 13:12:51 ID:wOtCYyWO0
387
エアーで吹き飛ばします

391白ロムさん:2006/04/05(水) 13:29:29 ID:6Fj4rez5O
>>374
わからん。
偉そうにしゃべってないで
なぜ機能メニューには
「プレイリスト削除」
の項目があるのに
選択できないのか教えてくれ
392白ロムさん:2006/04/05(水) 15:17:21 ID:++GiOftX0
>>383 >>385
う〜ん、悩みますねぇ……

どちらにしろ、そろそろ機種変更したくて、
Pのワンプッシュオープンが好きなので、
P902iかP901iSにしようと思っています。

P902iで音楽を聴くとなると、Bluetoothイヤホン、メモリーカード、メモリーカードリーダーなど、
いろいろ買うのが増えてしまうのがネックです。
でも、ワイヤレスを駆使する俺ってカッコイイと思えるのってなんかいいですねw
393白ロムさん:2006/04/05(水) 16:10:50 ID:/TQmjbUEO
今日、携帯落として、左上のアルミ?部分が凹んだ。
この携帯もろいorz

しかも買って初めて落としたのでショック
394白ロムさん:2006/04/05(水) 17:51:12 ID:UosDTDAfO
セフィロスと戦ってきます
395白ロムさん:2006/04/05(水) 19:36:22 ID:wOtCYyWO0
>>391
使い方ナビ!!!

 見ろや
396白ロムさん:2006/04/05(水) 20:05:11 ID:dIGC3Mme0
>>391
プレイリストに入ってるのは曲ファイルそのものではないことは解っています?
397白ロムさん:2006/04/05(水) 20:38:45 ID:6Fj4rez5O
>>396
わからんけど、削除できないのに、
「機能メニュー欄」に「プレイリスト全削除」の項目を選択できるようになってるのはおかしいとおもったんだが・・・
おかしいと思ったのは、俺だけかもしれんスマヌ

で、削除するにはどっから削除メニューに入ればいいのですか?
398~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/05(水) 20:43:33 ID:/RRUsliRO
>>397
パソコンからじゃないと削除できないよ。
399白ロムさん:2006/04/05(水) 20:56:24 ID:f6gK/F0s0
>>397

「プレイリスト全削除」の項目を選択できるようにするには、
プレイリストを作成して全曲リストから曲をプレイリストに
登録しなければ出来ないよ。
400白ロムさん:2006/04/05(水) 21:01:29 ID:f6gK/F0s0
>>397

全曲リスト→物理的に存在するリスト(ファイル)
プレイリスト→論理的に存在するリスト(ファイル)
401白ロムさん:2006/04/05(水) 21:46:46 ID:u1Ag+aMr0
P900iからP902iを買い足しんですけど
カメラの性能下がってません?
オートフォーカスがないとここまで酷いとは思いませんでした orz
402白ロムさん:2006/04/05(水) 22:26:12 ID:UUXc11M50
>>401
気にすんな。デジカメ使え。
403白ロムさん:2006/04/05(水) 22:31:27 ID:11PICR7N0
>>401

これだけ写ったら十分だろ?
これ以上必要ならは本格派デジカメの出番だな。
画素より、レンズと画像加工エンジン次第になってくる。
KODACの1.6メガピクセルのデジカメ持ってるけど、はるかにキレイ。
まぁキレイに撮れるに越したことはないけど、現状ムリだろ。
404白ロムさん:2006/04/05(水) 22:43:43 ID:7TjzFquH0
何で新潟は機種変(買い増し?)高いの。
ショップで聞いたら2年以上使用で2万8000円とか言われたOTL
ドコモ関西は1万位に下がったのに。

By新潟にいる大阪人
405白ロムさん:2006/04/05(水) 23:14:57 ID:UMkSYnvO0
数字を入れる簡単な方法を教えてくだされ、皆の衆。
406白ロムさん:2006/04/05(水) 23:16:50 ID:11PICR7N0
>>404

人口密度の問題かな?
人口多ければ薄く広くいただく。
人口少ないと厚く狭くいただく。
407白ロムさん:2006/04/05(水) 23:53:39 ID:EqasCSEV0
すみませんが、この機種では着メロSMAF形式は聞けないのでしょうか。(形式はmldオンリーですか)取扱説明書にSMAFのことについてふれてあるので知っていたら教えてください
408白ロムさん:2006/04/06(木) 00:36:47 ID:5zxmQm3g0
>>395
ナビが使えぬないんじゃぁ、ぼけぇ
409白ロムさん:2006/04/06(木) 00:37:15 ID:rEiGZ60P0
これって閉じたまま写真撮れないの?
410白ロムさん:2006/04/06(木) 00:38:22 ID:Zj9Ek+IZ0
>>376
機種変は全然覚えてない・・・ごめん。
○ーマック内のショップだよ。
411白ロムさん:2006/04/06(木) 00:48:33 ID:NaC/tiXt0
>>309
前スレでトイレ、泥水と二回も落として復活したと書いた奴です。
ドライヤーも併用して、3日位乾かしておいて復活したんだけど
二回共水からの救出後に電源はONになったままで、
バッテリーの赤ポチも滲まずに無事だったよ。
だから本体じゃなくて、バッテリーが死んだって考えられないかね?
一回DS行って試してもらえばどーかと。

291の悲しみはよく分かる。復活する事を祈ってるよ!
412白ロムさん:2006/04/06(木) 05:04:02 ID:X3pPgPxuO
携帯とか落とすバカ
413白ロムさん:2006/04/06(木) 07:37:33 ID:+RVWElM+0
D900iとP902iはどっちがカメラ性能が上なんでしょうか?
D900も確かオートフォーカスなんてついてなかったはず。
画素数は100万で、記録が200万だった気がするんだけど。
414白ロムさん:2006/04/06(木) 07:42:57 ID:h1/k19e8O
DSへ
415白ロムさん:2006/04/06(木) 09:36:05 ID:N4aqbdq+O
>>413
てめえで調べろ。
つーか、カメラの話は危機秋田。
過去みれ
バカ野郎
416DSテクノ:2006/04/06(木) 10:42:02 ID:EEyH++bzO
>>411
電池の水濡れシールは、端末のよりも滲みにくくなってます。
端末は1度でも落としたらアウト。あなたのはまず間違いなく
内部に腐食が始まってる。早急にデータバックアップして、DS行って
ダメ元で分解してもらってサビを払拭してもらった方が良い。
サビを取るだけで直すのは不可能なので勘違いしない様に。
417白ロムさん:2006/04/06(木) 12:41:19 ID:3sYRYOfb0
サクサクとか、モッサリとかよりも、
開閉時に音設定ができるように復活して欲しい、P504の頃のように。

あの時は、瓶の蓋をあけるSEを当てていた。
個人的にとても好きだったのに。。。
418白ロムさん:2006/04/06(木) 13:28:00 ID:ET85UPI70
意味もなく開け閉め繰り返す奴とかいるからそんな音イラね。
419白ロムさん:2006/04/06(木) 14:41:06 ID:6gqrRoShO
それより俺のほうがイラネ。
札幌で機種変3万きらないし。
420白ロムさん:2006/04/06(木) 14:58:49 ID:VTRnypXt0
俺はずっと419君を応援しているんだが
一向に誰も答えてくれないなぁ・・・
優しい人いたら答えてあげてやれないかな?
421白ロムさん:2006/04/06(木) 15:22:11 ID:SgfPk3fcO
>419
ガンガレ!!
















とP902から書き込んでみるテスト
422白ロムさん:2006/04/06(木) 15:40:02 ID:UoJTDhJyO
>419
お勤めご苦労さまです。
423白ロムさん:2006/04/06(木) 17:22:48 ID:xb427kjA0
>>419
俺も札幌だけどdocomo勤務の友人からタダで貰った
424白ロムさん:2006/04/06(木) 17:35:52 ID:gPoJdXx80
教えて下さい。
P902を使っているのですが、サイトの動画を30分位見てると、突然、動画の再生が
生ができなくなり、どのキーを押しても動かなくなったり、勝手に電源が切れたり、
最近ではiモードに接続してるだけで電源が切れます。
自分の携帯だけでしょうか?
425白ロムさん:2006/04/06(木) 17:52:28 ID:FmKkM4YzO
>>424普通に考えたらDS行きでしょ?
その前に電池パック取り外したりするのも試してみたり
電池パック抜き万能説
426白ロムさん:2006/04/06(木) 17:57:45 ID:9YtP2tYC0
>>405
数字予測辞書じゃダメですか?
427白ロムさん:2006/04/06(木) 17:59:01 ID:1+8NwHaA0
428白ロムさん:2006/04/06(木) 19:27:22 ID:k844CpDW0
1キーで空白スペースは入力できませんか?
429~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/06(木) 19:40:31 ID:5uIdY5GPO
>>428
0キーの後カメラキーを押すと出来る。
でもそれより普通に十字キーで横押した方が早いよ。
430白ロムさん:2006/04/06(木) 20:38:36 ID:V2K5BAHh0
あのー、「ほこりよけクッション」って別売りしてないでしょうか?それとも、ジャケットに付属してこないでしょうか?
431白ロムさん:2006/04/06(木) 20:46:41 ID:UoJTDhJyO
>430
俺はDSで貰った。
432白ロムさん:2006/04/06(木) 20:59:40 ID:V2K5BAHh0
>>431
ほこりよけクッションって、DS行けば貰えるもんなんだ。
明日いってこよー。
433白ロムさん:2006/04/06(木) 21:00:17 ID:k844CpDW0
>>429
ありがとです!
確定したあとのはしりませんか?
434白ロムさん:2006/04/06(木) 22:06:44 ID:j6fjliWhO
私のもカメラのシャッター音とプリインストールの曲がバグった!
全部ウォータードロップの音orz
435白ロムさん:2006/04/06(木) 22:11:41 ID:6y8SRTbn0
>>434
俺のもなったwww
436白ロムさん:2006/04/06(木) 22:13:38 ID:Hd3wWe1u0
パナサイトで「現在時刻に連動して背景ビジュアルが変化」
ってあったけど、あれって何パターン位あるもの?
ttp://panasonic.jp/mobile/p902i/function/index.html
↑では部屋が昼・夜2パターンあるみたいだけど。
何気によさそうだなぁと思ったモンで。
437白ロムさん:2006/04/06(木) 22:14:04 ID:x8BT4TXO0
あれ? フリーメモ(menu42)で改行を使えるようになったのはP902iからですか?
フリーメモのデスクトップ貼り付けは出来ないのですか?

んなことを気付かせてくれた >>372 の件が、P902iで、
フリーメモでの編集操作で一発で『再起動』。再現しました orz
438~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/06(木) 22:24:55 ID:5uIdY5GPO
>>433
すまん、確定した後ってのはどういうこと??
例えば『ああ』って入れた後から『あ あ』って感じにスペースを入れみたいな事?
439白ロムさん:2006/04/06(木) 23:17:50 ID:k844CpDW0
>>438
そうです^^
「ああ」と打って決定したあと、やっぱり間に空白を入れたい場合、
「あ」と「あ」の間にカーソルを持っていって、何かのキーボタンで空白を入れられないかと・・・
440白ロムさん:2006/04/07(金) 00:03:22 ID:vL6ZMu740
>>372 の件(動画)
http://q.pic.to/ucsa

暗いのと不明瞭なのとで失敗気味。。変なの映ってるしw
後は大人しくソフトウェアアップデート実施を待ちますわ。
441白ロムさん:2006/04/07(金) 00:42:38 ID:LfXPMjOF0
>>436
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w32s/menu.html
ドラマメニューのまねですが、何か?
442白ロムさん:2006/04/07(金) 01:09:22 ID:f8IOFgjO0
P506iCスレにあったんだが、これってマジディスカー

397 名前:白ロムさん 投稿日:2006/04/05(水) 13:20:50 ID:dy3fKyV3O
おまえら、P902iSから、インターフェイスがMOVAのPに似た感じになるらしいぞ。

【改良点】
■メニュー構成がP仕様に。
■文字フォントがP仕様に。
■フォトカクテル採用。
■ダウンロード辞書がP仕様に。
【改善されない点】
■ロールナビ非搭載。
■ストロボ非搭載。
■MOVA並みのサクサクは皆無。

399 名前:白ロムさん 投稿日:2006/04/05(水) 14:41:07 ID:dy3fKyV3O
>>398
クリアキーは普通にP902iと同じ位置だった。

あと、P902iSは、外観も大幅にモデルチェンジしますよ。
画像はUPできないけど(撮影できなかったorz)、見た目は505iSに近い感じ。
でもワンプッシュは搭載。
443白ロムさん:2006/04/07(金) 01:52:28 ID:7YRtaUs8O
開閉時に音って必要か?

そんなくだらん機能より、細かいセキュリティを昔に直して欲しい。

シークレットに設定した相手は、履歴では非通知とかな。

444~~~~ー(・∀・)ー ブーン:2006/04/07(金) 02:17:30 ID:PWnaY5NBO
>>439
『ああ』の間にカーソルを持っていき>>429をすればOk。
全角スペースでもいいなら『ああ』の間で機能の2ページにあるスペース入力ってのもある。
445白ロムさん:2006/04/07(金) 02:20:46 ID:GHioF5OG0
>>436
ん??3パターンあるぞ?
446白ロムさん:2006/04/07(金) 05:15:29 ID:LWAqsGfM0
P902iのアラーム機能を教えてくれませんか?
今P900iなんですけどアラームが酷杉。使いもんにならん。
3本しかない上に発動するのは1本だけなんて・・・
毎日(D)の設定時間をほんとに毎日してる(泣
447白ロムさん:2006/04/07(金) 06:47:27 ID:viwgeqti0
>>408
>ナビが使えぬないんじゃぁ
↑何弁??? ドォ田舎便か(笑)

使い方ナビが使えない・・・どこの機種?
スレ違いや タワケ者
448白ロムさん:2006/04/07(金) 06:52:28 ID:viwgeqti0
449白ロムさん:2006/04/07(金) 07:35:42 ID:ILSGfxuBO
>>446
んっ?三本とも立ち上がるよ。セテイの仕方がまずいんジャマイカ?
450白ロムさん:2006/04/07(金) 13:50:16 ID:epPgGN2l0
今日買い換えてきました。カメラはよくないと聞いていたので
期待はしてなかったけど、ここまで悪いとは。。
前使ってたD900iの方が断然いい。
451白ロムさん:2006/04/07(金) 14:11:38 ID:0qIAlE6t0
>>450
撮影のたびにFOMAカード差し替えろ。
452白ロムさん:2006/04/07(金) 14:18:18 ID:D5zsO/qT0
>>450
D900iはおろか四桁FOMAのカメラより劣る
453白ロムさん:2006/04/07(金) 14:38:06 ID:CVSD9AQt0
>>450

それはよかったですね。
Dの不人気はカメラ以外にいろいろあるからですよ。
454白ロムさん:2006/04/07(金) 15:53:27 ID:NSY83JBC0
SDジュークボックスからFOMA用USBケーブルで曲を転送しようとすると
SDカードがありませんと出て転送出来ません・・・
ミニSDはパナソニック製でフォーマット済みです。
何が原因なんでしょうか?
455白ロムさん:2006/04/07(金) 15:56:09 ID:NXRGsPQj0
USBモードをminiSDモードにしてないんだろう。
456白ロムさん:2006/04/07(金) 15:57:30 ID:NSY83JBC0
>>455
その通りでした。
どうもありがとうございました<(_ _)>
457白ロムさん:2006/04/07(金) 16:49:45 ID:nMbN67yf0
ちょっとごめん!
もしかして、どえりゃぁ基本的なことかもしれんがちょっと教えて君
i-modeで表示されたwebページのテキストを
コピーすることって可能なんでしょうか?
パソコンなら、マウスでドラッグすると可能ですよね?
携帯だとメールとかはコピーできますが、webページはどうやってやるのか…
458白ロムさん:2006/04/07(金) 16:53:22 ID:FbWOMisw0
カメラ酷いのか。。でも動画再生はイイんだろ?
459白ロムさん:2006/04/07(金) 17:04:21 ID:SAoHo9DK0
>>458
再生だけならね
この機種のカメラで撮った動画はやはりダメダメ
460白ロムさん:2006/04/07(金) 17:21:36 ID:4hCKZYqP0
>>457
無理。脳でコピペ
461白ロムさん:2006/04/07(金) 18:35:54 ID:YamkOKnTO
シークやぐるっぽなら公式意外は本文コピー可能
462白ロムさん:2006/04/07(金) 21:16:20 ID:WsuGZ0Wu0
ほこりよけクッション、DS行って貰ってきました。
これで一安心。
463白ロムさん:2006/04/07(金) 21:22:38 ID:ncTAbLhSO
>462
ねっ、貰えたでしょ。
464白ロムさん:2006/04/07(金) 21:27:39 ID:uDJ/cir30
ほこりよけクッションって何?
465白ロムさん:2006/04/07(金) 21:35:35 ID:0Xx6kKWTO
シャッター音1に設定してるのにシャッター音3になるんだが……
つい最近まではちゃんとシャッター音1の「カシャッ」って音だったのに。
466白ロムさん:2006/04/07(金) 22:28:52 ID:0Xx6kKWTO
>>465だが、こういうのって無償交換してくれるの?
467白ロムさん:2006/04/07(金) 22:37:25 ID:7YRtaUs8O
>>465
電源入れなおせば直るから多分交換は無理かと…。
468白ロムさん:2006/04/07(金) 22:47:23 ID:0Xx6kKWTO
>>467
直った……
今まで交換できると思ってた自分が情けないよ。
469白ロムさん:2006/04/07(金) 23:00:55 ID:mPnFTtK9O
今買ってきたんだけど
これってメール着信音のなる時間ってかえられんのかなあ
470白ロムさん:2006/04/07(金) 23:18:01 ID:DBby7C+j0
>>469
P902iの青歯プロトコルのOPPをガシガシつかっている人、使用例教えてけれ。
プリンタに写真データ送信とかか? つかわねーw
471白ロムさん:2006/04/07(金) 23:32:57 ID:mPnFTtK9O
472白ロムさん:2006/04/07(金) 23:38:23 ID:yZEaIinj0
>>469
変えれるよ。俺も今日買ってきてさっそく10秒にした。
473白ロムさん:2006/04/07(金) 23:41:38 ID:mPnFTtK9O
>>471
ごめんできた
こんどからはちゃんとしらべるよ
474白ロムさん:2006/04/08(土) 00:22:46 ID:vcH/aSN80
Nから買い換えたんだけど使い方がほぼ一緒で楽につかいこなせてます
メニュー20でマナーモードの種類を選べるのがNと一緒だったのが便利。
でもダイヤルロックすると着信があっても話中になるのが困ります…。
メールもきたかわからないし。落としたら怖いからダイヤルロックかけたいのに
これじゃ携帯の意味がない。
ところでメールで、絵文字を使うと絵文字の色によってランプが光りますが
とてもうっとおしいし電気の無駄な気がするので光を消したいんですが消せますかね?
説明書読んだけどわからない…。
475白ロムさん:2006/04/08(土) 00:33:27 ID:x9TNk8j30
>>474
ヒント
メール設定→キラリメール
476白ロムさん:2006/04/08(土) 00:37:09 ID:vcH/aSN80
>>475さん
ありがとう!わかりました!
477白ロムさん:2006/04/08(土) 14:42:18 ID:gU76Ht1i0
さがりすぎ
478白ロムさん:2006/04/08(土) 18:31:38 ID:0SLxy6bH0
P902i用の横ミエ防止フィルムってあるのけ?
479白ロムさん:2006/04/08(土) 18:50:43 ID:abCh0Svi0
>>460.461
ありがとう!
480白ロムさん:2006/04/08(土) 19:05:25 ID:HxOVqtB10
>>478
ある。
うちの近所のヤマダ電気ではP902i専用 のぞき見防止 プライバシーフィルター売ってる。
481白ロムさん:2006/04/08(土) 19:24:46 ID:cx4Ut0IfO
電池切れして、電源落ちた状態のまま卓上で充電すると充電後に毎回、初期状態に設定しますか?
と出るのですがこれは仕様でしょうか?
482白ロムさん:2006/04/08(土) 20:31:16 ID:tyU3qLqO0
自分は電池切れて、入れ直したらPINコード入力して下さいとでて3回入力間違いでアウト。
解除コード分からなかったので、家に帰るまで携帯使えなくなった。
483白ロムさん:2006/04/08(土) 20:32:11 ID:UdkJQRpL0
高杉安くなれ
484白ロムさん:2006/04/08(土) 20:36:02 ID:mqAznPtR0
>481
一度でも設定したらもう出てこなくなる
485白ロムさん:2006/04/08(土) 20:41:33 ID:cDWmPBLuO
P一筋の俺がSO902iに心が揺れ動いている
他社はT9できないのが惜しい
486白ロムさん:2006/04/08(土) 20:53:49 ID:Qw9ERmn/0
>>485
この機種T9ないから
487白ロムさん:2006/04/08(土) 21:11:58 ID:cDWmPBLuO
>>486
そうなんだ。ないなら尚更SOでもよくなったな
プライドを守か素直にほしいものを選ぶかP902iSまで待つか
488白ロムさん:2006/04/08(土) 21:30:42 ID:NGVm5CLr0
今日このスレで人気のP902iの黒いの買ったぜ

カスジャケ変えようと思ってんだが
オマエらが黒にバッチリ合うと思うカスジャケ教えてください
489白ロムさん:2006/04/08(土) 21:34:31 ID:UdkJQRpL0
黒か・・・。

俺は昔からシルバーオンリーだからわからん
490白ロムさん:2006/04/08(土) 21:34:55 ID:3Vstouso0
偉そうなのでスルーで
491白ロムさん:2006/04/08(土) 21:52:39 ID:XibpskK+0
黒人気か?
まあアレが気に入って買ったんなら何も言わないけどね・・・
ま、似合うカスジャケならデフォでいいんじゃない。
もしくはノンジャケ
492白ロムさん:2006/04/08(土) 22:04:20 ID:jTi1VhFv0
「質問」「わからない」「できない」はほとんど説明書を見ればわかります。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない


  自 分 で 調 べ る の は あ た り ま え
493白ロムさん:2006/04/08(土) 22:04:28 ID:qZGzG6utO
携帯からはwikiが少々見にくいのでminiSDカード対応表記がいまいち分かりません。
トランセンド製miniSDカードの1GBは対応しているのでしょうか?
512MBまでしか一見書いてないように見えて不安です。
494488:2006/04/08(土) 22:17:49 ID:NGVm5CLr0
>>489
>>490
おまいらのレスはやさしさが感じられんぞっ!!

>>491
実はシルバー欲しかったんだけど売り切れだったんで思わず黒を・・・orz


というわけで可哀想な僕に皆さんのお気に入りのカスジャケ教えてください

495白ロムさん:2006/04/08(土) 22:25:26 ID:UdkJQRpL0
シルバーオンリーの俺にヘタなアドバイスされてもおまいが困るだろ
496白ロムさん:2006/04/08(土) 22:32:36 ID:3Vstouso0
>>494
自分で選べカス
497白ロムさん:2006/04/08(土) 22:46:12 ID:cx4Ut0IfO
>>484
どうもありがとう!
498白ロムさん:2006/04/08(土) 23:09:18 ID:rhNOIKE20
>>488
オレ、今回もうっかり話に乗ってしまった・・・
発売初期に必ず、不人気になりそうな色を2chスレで勧める人がいるのよ orz
黒ってカスジャケが合わないよね。
499白ロムさん:2006/04/08(土) 23:10:11 ID:iQ+UsoQyO
私今日ブルーのカスジャケ入荷したから買ってみた☆本体はブラックだよ☆なんかいまいちだったんで元のラバーブラックに戻しました(^_^;)
オレンジも黒と合わせたらかわいすぎないしいいなぁと思いました☆私は携帯の代理店勤務です☆シルバーが一番売れてるかなぁ…。その次がブラックですね。
500白ロムさん:2006/04/08(土) 23:27:08 ID:ibS79EbUO
この機種を新規で買うといくら?
501白ロムさん:2006/04/08(土) 23:29:07 ID:B+MtW2Bp0
>>499
IDがUso
wwww
502白ロムさん:2006/04/08(土) 23:30:08 ID:tyU3qLqO0
>>498
「カスジャケで遊びたいならシルバーが無難」と散々このスレでも露出済みなんだが・・・
503白ロムさん:2006/04/08(土) 23:40:37 ID:/6FAu5Fg0
>>494
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133956386/
参考にするよろし

唐草欲しかったけど、シルバーだと模様が映えなくて寂しいから止めた
デフォのクールグラスが一番合ってるかなー
504白ロムさん:2006/04/08(土) 23:40:53 ID:yn6k7JL0O
>>488

唐臭は合わん。
505488:2006/04/08(土) 23:53:42 ID:NGVm5CLr0
>>495
全然困らないでつよ。
むしろ今後の機種変の時の色選びで失敗しないよういい参考になるかもしれないし

>>496
人をいきなりカスとは何だてめえこのdrftgyふじこlp;@:「」

おっと、私としたことが・・・思わず取り乱してしまいました。
アオリはやさしくスルーするべきですね。

>>498>>499>>502>>503>>504
感謝っ!!
みんな貴重な意見ありがとうね('◇')ゞ
506白ロムさん:2006/04/09(日) 01:45:13 ID:MF+24mqVO
質問です。
無料着うたサイトでとったSD保存可のiモーションがSDに移動出来ず、
移動不可のiモーションが移動可能なんですが、これは仕様でしょうか?
弟の携帯とSD移動可能のiモーションが全く逆になっているんです。
507白ロムさん:2006/04/09(日) 03:46:47 ID:cHTAGUs+O
この携帯バイブもっと弱く出来ないのか
チンコに当てても気持ちよくない
508白ロムさん:2006/04/09(日) 06:00:21 ID:7aPDvrj30
聞いてはいたが
本当に電池のもちが悪いね
アプリ使ったらすぐ充電切れになるorz
509白ロムさん:2006/04/09(日) 06:28:32 ID:btm76SxWO
パナ製のminiSD買ってフォーマットするの忘れてたけど今のとこなにもない…
パナ製は大丈夫って事か。あと、おまけで付いてたサンディスク製のも大丈夫だった
510白ロムさん:2006/04/09(日) 06:45:05 ID:btm76SxWO
黒って、実際黒じゃないし。黒いのはカスジャケだけで本体は何あれ?灰でしょ?真っ黒にしなかったのは何故?
511白ロムさん:2006/04/09(日) 07:02:26 ID:YNkZ2+YI0
この機種、SDオーディオで歌手別フォルダって設定できるんけ?
512白ロムさん:2006/04/09(日) 08:49:59 ID:ZeESZuA60
>>510
そんな事知るかいな。
直接パナにрオて聞いてくれ。

>>511
プレイリストを作成すれば可だと思うよ。
513白ロムさん:2006/04/09(日) 09:09:21 ID:hE+ew0QdO
この機種はDVDで録画した動画をSDに入れて見る事ができると聞いたんだが本当?
514白ロムさん:2006/04/09(日) 11:10:52 ID:1gMXgqkOO
やっぱり電池の保ち悪いんだ。
変えようか悩むな。
515白ロムさん:2006/04/09(日) 11:31:05 ID:CUbtD7/G0
四日も充電せずに使えてる。
ず〜っと液晶点灯させて(それも最大輝度で)いるようなゲームなら
どんな機種でもすぐになくなるわな。
516白ロムさん:2006/04/09(日) 11:41:09 ID:IXfVEyAsO
>514
車のバッテリー使え。  昔のショルダーフォンみたいに。
517白ロムさん:2006/04/09(日) 11:59:09 ID:NAIF5j74O
>>515
それはそれで連絡来ないのにハイスペックなケータイを持ってるオタクみたいで嫌だな。
518白ロムさん:2006/04/09(日) 12:26:19 ID:btm76SxWO
>>506
P902iは、エクスポートとminiSDへ移動の2種類あるけど、普通エクスポートでP902iだけ、他の機種じゃ出来ないminiSDへ移動が使えるって事じゃないの?
519白ロムさん:2006/04/09(日) 13:29:32 ID:78uvHOuR0
まじで電池もち悪いのな…
おれは悲しいよ
520白ロムさん:2006/04/09(日) 13:52:27 ID:btm76SxWO
自分もなぜ2種類あるのかと思ったけど、SD-Bindingの機能で普通保存出来ない物がminiSDに移動できたりアプリの一部データが保存出来るらしい?
521白ロムさん:2006/04/09(日) 14:18:12 ID:1MR4aiy3O
メール開くときにイルミネーションが流れない方法教えてください。
522白ロムさん:2006/04/09(日) 14:21:53 ID:IXfVEyAsO
ヒント:キラリメール
523白ロムさん:2006/04/09(日) 14:25:37 ID:1MR4aiy3O
さらにヒントお願いします
524白ロムさん:2006/04/09(日) 14:32:41 ID:1MR4aiy3O
解決しました
525白ロムさん:2006/04/09(日) 14:35:30 ID:IXfVEyAsO
ヒント2:メール設定
526白ロムさん:2006/04/09(日) 15:24:31 ID:pRx8JAS0O
>>518
>>520
移動は他にも出来る機種があるよ
527506:2006/04/09(日) 15:43:37 ID:MF+24mqVO
>>518エクスポートをしたら移動が出来ました。ありがとうございます
SDの表示に×マークがついてて分かりづらいですね
もう少し調べてから質問すべきでした
528白ロムさん:2006/04/09(日) 16:50:35 ID:Cl0Riqig0
待受画面の時計の位置が邪魔すぎる
何でもっと下のほうにひっそりと表示してくれなかったんだ
529白ロムさん:2006/04/09(日) 16:59:22 ID:9cBBJrFp0
最近買って感じたこと

・電話帳検索が面倒
 方向上→方向下(グループ検索を選択)→決定ボタン→…
 みたいな流れでやらないといけないよね?

・グループごと、番号ごとの着メロ等の設定が不親切
 (いま、どの着メロが設定されているのかが確認できないよね?)
530白ロムさん:2006/04/09(日) 17:09:52 ID:mxFMH1xE0
>>529

>・電話帳検索が面倒

ボイスダイヤルを使えば?

>・グループごと、番号ごとの着メロ等の設定が不親切
 (いま、どの着メロが設定されているのかが確認できないよね?)

確認は出来る。

531白ロムさん:2006/04/09(日) 17:11:15 ID:pRx8JAS0O
>>529
下ボタン1回だけでオケーだよ
532529:2006/04/09(日) 17:48:20 ID:9cBBJrFp0
>>530
ほんとだ。メニューから電話帳→電話帳便利機能、で
確認できましたね。
ボイスダイヤルはちょっと。

>>531
下ボタンだと、必ず”行検索”になりませんか?
通常はグループ検索にしたいんですが。。。
マニュアル見ると、上ボタンから電話帳検索して
一度グループ検索を選べば、次からは下ボタンで
グループ検索できるように読み取れたんだけど、
いまいちそうならなくて。
533529:2006/04/09(日) 17:53:35 ID:9cBBJrFp0
自己解決。
下ボタンでグループ検索になりました。
534白ロムさん:2006/04/09(日) 18:31:05 ID:BdDT1CqxO
下ボタン二回押すんだよ。
535白ロムさん:2006/04/09(日) 19:07:21 ID:xvZTcxJm0
P700iよりは電池持ちいい
536白ロムさん:2006/04/09(日) 20:25:47 ID:0YfsLe8n0
537白ロムさん:2006/04/09(日) 21:00:35 ID:6K+8lR5y0
>>536
そのサイト、携帯画面ボケボケだなぁ。
マクロが無いデジカメなのか、それともマクロを知らないとか…
538白ロムさん:2006/04/09(日) 21:19:45 ID:lXtI5uyq0
かなり満足なのだが受話音量が少々小さい気がする
539白ロムさん:2006/04/09(日) 22:07:06 ID:rtI2SQTr0
FMトランスミッターを使って車で音楽聞いてる人いませんか?
平型端子用FMトランスミッターあるのかな・・・
540白ロムさん:2006/04/09(日) 22:11:43 ID:6K+8lR5y0
>>539
カー用品店に行ってみて。結構あるよ。
541白ロムさん:2006/04/09(日) 22:18:05 ID:rtI2SQTr0
>>540
平型端子用もあるんだ。
今度見てくるよ。ありがと。
542白ロムさん:2006/04/09(日) 22:22:42 ID:DeBUf1iS0
カナ〜ル型のイヤホンだとシーシーうっさいっすね。
音楽が流れている最中でも聞こえるレベル
雑踏で聞く音楽だからどうでもいいか。
543白ロムさん:2006/04/09(日) 22:26:17 ID:qQZQS7VV0
発信履歴、着信履歴からメールボタン押せば一発でメール作成画面になってほしかったなぁ。
544白ロムさん:2006/04/09(日) 22:27:24 ID:rtI2SQTr0
>>543
それあったら便利だね。
出来る機種あるの?
545白ロムさん:2006/04/09(日) 23:01:04 ID:CUbtD7/G0
発信履歴、着信履歴からメールする相手を選択してメールボタンでメールできるけどな。
546白ロムさん:2006/04/09(日) 23:14:05 ID:qQZQS7VV0
>>544
前使ってたD900iはできた。
>>545
できるけど、ボタン一回じゃできんでしょ?
547白ロムさん:2006/04/09(日) 23:22:05 ID:jQMy0C/AO
>>513
本当。
548白ロムさん:2006/04/09(日) 23:25:53 ID:MF+24mqVO
>>538↑ボタン長押しで受話音量変更できる
549白ロムさん:2006/04/09(日) 23:39:03 ID:lXtI5uyq0
MAXでも結構小さめじゃないですか?
耳が悪くなっただけでしょうか・・・
550白ロムさん:2006/04/09(日) 23:57:40 ID:bxsK5xuQO
>>549
相手の声が小さいんじゃない?w

私はいつもMAXにしてるけど たまに外に音が漏れるから小さくする時もあるくらいι
相手の声がでかいのかなw
551白ロムさん:2006/04/10(月) 00:00:04 ID:DF+6JX/i0
この携帯ってステレオスピーカーですか?
552白ロムさん:2006/04/10(月) 00:54:49 ID:ayGWSpO8O
>>549
あまり大きくはないとは思うが、MAXで小さいとは思いません(^-^;
553白ロムさん:2006/04/10(月) 00:55:39 ID:P0krPYyz0
色々悩んだ末P902買ってきました。
ちなみに以前のは503。何ていうか

 世界が変わった

特にメール。記号・絵文字がスグ呼び出せて
予測も賢い、というか賢くなっていく。顔文字まで入ってるし。
不覚にも、わらい→(笑)程度(?)の事で感動。。

着信音も曲によってはやたら立体的。そして何よりワンプッシュオープン!
カチッ!っていう音といい開いた瞬間の反動といい最高。。マジホレる(;´Д`)
ついつい意味も無く開いてしまう・・クセになりそう・・。デザインも自分好みだし。
でも気になった事が2点ほど

・着信怨霊変更した後、着信音選ぶ時に音の大きさが変わってない気がする。
・1・2・3と、その上のクリアボタン(と通話・終話ボタン)をたまに押し間違える。

二番目は慣れだとして、最初のは仕様なんでしょうか。変える時五月蝿いのもどうかと
思ったもので。
554白ロムさん:2006/04/10(月) 02:45:18 ID:ZeFLl2NuO
iSではブラウジング中のフォントを細字固定にしないでくれ。それだけでいい。
555白ロムさん:2006/04/10(月) 05:15:14 ID:xb0KpmhuO
Flash画像を待受にしても動かないんですが、仕様?
556白ロムさん:2006/04/10(月) 05:58:24 ID:symRvQMw0
>>555
元々動かない仕様のFLASHを
使ってるんじゃないの?


最近、デコメが楽しい。
P900iVにテンプレ機能とか
付いてなかったから便利。
557白ロムさん:2006/04/10(月) 06:54:12 ID:+/fiNh5DO
>>555
閉じて開いた直後とかも動かない?
558白ロムさん:2006/04/10(月) 07:45:04 ID:T982QqsN0
ドコモの携帯ってAU.VODAに比べるとどれもデザイン悪すぎる
特にP902iなんてなんか5〜6年前のデザインセンスじゃー
ない?やだ!
559白ロムさん:2006/04/10(月) 08:09:44 ID:bo2um6ID0
>>558
確かに、FOMAのPは保守的過ぎる。
900iから900iVと901iTVと701iDを除いて
全部同じデザイン・・・。

Nですら、901iSで新しい試みに出たのに。
560白ロムさん:2006/04/10(月) 09:24:45 ID:qT/d6SBz0
個別にメール着信音は設定できますが、
鳴動時間の設定は出来ませんか?
561白ロムさん:2006/04/10(月) 09:26:58 ID:6mn/7/mS0
>>560
できる。
よく見ろよ。
562白ロムさん:2006/04/10(月) 09:42:08 ID:x1C+Dk1f0
>>560
あほか
563白ロムさん:2006/04/10(月) 10:04:18 ID:wY3MFSda0
   へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


564白ロムさん:2006/04/10(月) 11:02:13 ID:y9j7KKWiO
『個別に振動時間』だぞ?できないだろ。
565白ロムさん:2006/04/10(月) 12:12:46 ID:kmPRVIy70
これ、画像や着メロとかに個別にセキュリティかけることはできないんだね……
566白ロムさん:2006/04/10(月) 12:58:45 ID:1Fkpw9Fk0
ミニSDカードはパナ、東芝、サンディスク社以外のものは
かなり性能が悪いのですか?
567白ロムさん:2006/04/10(月) 13:27:31 ID:8o6cm63N0
>>566 性能ではパナは最低だと思う
使用機器との相性の問題を気にした方がよいかと
568白ロムさん:2006/04/10(月) 13:38:19 ID:qr+nAhdFO
>>558
えー?
あうのおもちゃみたいな携帯なんかより
902iシリーズの方がデザインは格段良いとおもわれ。
569白ロムさん:2006/04/10(月) 13:42:41 ID:y9j7KKWiO
>>567
なにが最低なんだ?おれはパナに1GBだが不満ないぞ
570白ロムさん:2006/04/10(月) 13:48:01 ID:6mn/7/mS0
>>558
AU端末はガキっぽくて(´・д・`) ヤダ
571白ロムさん:2006/04/10(月) 13:52:16 ID:A7LtFeCk0
>>568
うん。あうはオモチャじゃないのもあるけど、ちょっとだけ。


572白ロムさん:2006/04/10(月) 14:07:33 ID:S3vlTFCk0
>>558は小学生。
573白ロムさん:2006/04/10(月) 14:37:13 ID:8CAcNfA9O
ただ、902シリーズはフラッグシップモデルだけに、割とコンサバなデザインだよね。
702はデザイン携帯を唄ってる割に、似たようなデザインコンセプトと質感で、もっと遊び心が欲しいと思う。
574白ロムさん:2006/04/10(月) 16:55:52 ID:PGFZvjRw0
音声メモ機能ないのかな。と思って調べてみたら、
iモーションで、音声だけにすることができることがわかりました。
で、そのメニューを開いて、いざ設定しようと思うとグレーアウトしていて
音声のみにできません。どうすれば設定できますか?

あと、SD-Audioの声録音には対応してないんですよね。
575白ロムさん:2006/04/10(月) 17:18:17 ID:d5aygWDdO
自局番号表示を最初から全データ表示にすることはできる?
576白ロムさん:2006/04/10(月) 17:48:05 ID:8o6cm63N0
>>569 ごめんなさい
別にパナをけなしてる訳ではありませんよ
P902iで使うには相性問題は無いですからね

miniSDカードで性能と言うと読み込み速度くらいしか公開されてません
よって読み込み速度はminiSDカードの中でパナが一番遅いのです
だから最低と書きました
パソコンにデータを転送する時にはその差は顕著になりますよ

577白ロムさん:2006/04/10(月) 21:00:03 ID:AnSCn8fc0
BTのヘッドホンあっという間に完売、もお出ないのですか?
578白ロムさん:2006/04/10(月) 21:04:38 ID:bjcvVFrB0
miniSDカードアダプタってホムセンでいくらくらいで売ってますか?
300円くらいですかね?
579白ロムさん:2006/04/10(月) 22:15:05 ID:AM1izz+a0
横ですまん
>>576
転送速度ってのはUSBで直接つないだ時と、
リーダライター使った時両方に関係するんすか?

つかUSBケーブルとリーダライターてどっちのが早いんすかね?
580白ロムさん:2006/04/10(月) 23:05:10 ID:xV60sX57O
>>576
転送速度の速いカードを使うほど、電池の消費が速くなって、電池切れを起こしやすくなる、なんてことは、ないでしょうか?。
杞憂かなぁ…。
(・∀・)。
581白ロムさん:2006/04/10(月) 23:11:21 ID:PGFZvjRw0
>>580
なぜ転送速度が速いのか分かれば答えも出るか。
でも電気たくさん使うような気がす。そこまで心配する必要はないはずだけど
582白ロムさん:2006/04/11(火) 00:09:26 ID:viZV6Bnh0
今日買ったんですけど、アラームで電源ONを併用すると、内蔵音しか
鳴らない仕様はひどすぎです。

電源ONのみの無音アラーム+通常アラームの連携にしてもダメでした。
何かうまい回避方法ないでしょうか。
583白ロムさん:2006/04/11(火) 00:13:45 ID:Y4sff4Hq0
質問なのですが、SD-Jukebox以外でエンコードした音楽ファイルを
miniSDに入れてP902iで音楽を聞くことができますか?
584白ロムさん:2006/04/11(火) 00:23:39 ID:qp5NOJNAO
できません
585白ロムさん:2006/04/11(火) 00:37:18 ID:f8rfVBqf0
そのとおり
586白ロムさん:2006/04/11(火) 00:39:54 ID:8Xf1uNlGO
>>583
普通のiモーションとしてならiTunesでエンコしたのが聞けるよ。
ただし連続再生とかバックグラウンド再生は無理だったと思うけど
587白ロムさん:2006/04/11(火) 00:43:37 ID:y8J3clbT0
>>582
自動電源オン設定をアラーム設定時間の1分前にセットしておけば良い話なんでないの?
588白ロムさん:2006/04/11(火) 00:51:53 ID:y8J3clbT0
>>587の追加。
分かりにくかったかもしれない。

電源オンのみの無音アラーム設定時間を通常アラーム設定時間の1分前に設定しておけば
良いんじゃないか?
589582:2006/04/11(火) 00:54:12 ID:viZV6Bnh0
>>587
どうもです。

基本的に自動電源ON設定はないので、アラームでの電源ONを駆使するんですが、
1分前に電源ONの無音アラームを設定して、その1分後に通常のアラームを
指定しても、最初のアラームをボタン押して止めてあげないと、アラーム継続状態と
みなされて、2個目のアラームで内蔵電子音が鳴ってしまいます。
590582:2006/04/11(火) 00:57:18 ID:viZV6Bnh0
2分後でもダメでした。
基本的に最初のアラームをちゃんと止めてあげないと、通常モードに
移行してくれない(正しい自動電源ON状態に遷移しない)みたいです。

あ、最初のアラームはスヌーズなしの1分鳴動にしても、ボタン押さない
限りアラーム状態が継続するみたいです。
591白ロムさん:2006/04/11(火) 01:00:01 ID:y8J3clbT0
>>589
なるほど、一発目のアラーム画面を何らかのボタンを押して解除しないと、次のアラームでも
内蔵音が鳴ってしまうんだな・・
残念だが電源を切らない様にするしか方法は無さそうだな。
592白ロムさん:2006/04/11(火) 01:07:03 ID:HQYoypqI0
miniSDカードに入れたデータ(電話帳、画像)を
パソコンに保存したくてUSBで携帯とPCをつないだのですが
それからどうすればいいのですか?
593582:2006/04/11(火) 01:23:41 ID:viZV6Bnh0
>>591
どうもありがと。

電源ONにしてて迷惑メールでたたき起こされるのも困るので、どうしよう
かなぁという感じですね。
・自動電源ON設定にして、電子音で我慢する
・電源切らずに、オリジナルマナーを併用(バイブは動いてしまうけど)
といったところでしょうか……

次機種では改善されるといいなぁ。
594白ロムさん:2006/04/11(火) 01:26:31 ID:qp5NOJNAO
>>592
祈れ!
595白ロムさん:2006/04/11(火) 01:31:01 ID:t7h5puQu0
>>593
私はバイブレーターをONにしていますので
バイブも鳴ってしまいますが、アラームは1分後にちゃんと鳴りましたよ。
バイブOFFの時だけでは? アンドキュメントな仕様なんですかね?
596白ロムさん:2006/04/11(火) 01:34:58 ID:t7h5puQu0
あれ? バイブOFFでもちゃんと鳴るよなぁ……
でも最初に試したときには鳴らなかった。何だコレ……
597582:2006/04/11(火) 02:17:54 ID:viZV6Bnh0
>>595
とりあえずやりたいことは、
・寝るときは電源OFFにしておいて、アラームの自動電源ONを併用して
 アラームを鳴らしたい
・鳴らしたいアラームは本体内蔵の物ではなく、imodeでDLしたもの
ということなんですけど、その辺の認識は合ってるでしょうか。

その辺が合ってるなら、どういう設定になってるか教えて欲しいですが……
598白ロムさん:2006/04/11(火) 02:25:13 ID:4BWkBpe70

誰か俺のSH902iホワイトと交換してくれww
599白ロムさん:2006/04/11(火) 06:55:15 ID:rVTxbuH3O
SH持ちで、昨日P買った。
ボタンと液晶くっつきすぎだw
保護シート必須だね
600白ロムさん:2006/04/11(火) 07:19:02 ID:JxtAhjO2O
外出ならすまん。
新着通知ってないんだっけ?
見付からない…
601白ロムさん:2006/04/11(火) 07:37:00 ID:0kdgAHgK0
左横のボタン
602白ロムさん:2006/04/11(火) 08:14:34 ID:JxtAhjO2O
>>601
押さないでも新着ランプが点灯みたいな設定はないのでしょうか?
603白ロムさん:2006/04/11(火) 08:42:44 ID:krZaA6BP0
> 押さないでも新着ランプが点灯
点滅・点灯させて放置しとくと家族に詮索されるから嫌。
その機能が欲しいのは最初だけだった。
604白ロムさん:2006/04/11(火) 09:19:56 ID:MuXCQDd20
>>603浮気か?
605560:2006/04/11(火) 09:42:37 ID:WLCd1E9H0
>>561
>>561
書き方悪くてスイマセン。
個別にメール着信音の鳴動時間を設定する事は出来ないですよね?
606白ロムさん:2006/04/11(火) 10:14:00 ID:/UikFM3g0
>>582さん
設定→時計の中にあるアラーム通知設定を通知優先にしてみれ
607592:2006/04/11(火) 12:35:32 ID:OKV/rhop0
>>594
祈ってるのですが何をどうやって
保存したりするのかわかりません。
教えて下さい。
608白ロムさん:2006/04/11(火) 13:42:14 ID:q/aDCEeC0
>>607
広大な地球上に60億人いる人間のうちの一人の女のまんこみたいなこのスレを発見できた君。
君は何でも自分で探せる! 自分で見出せる能力があるんだ!
USBケーブルでパソコンに接続したら、ケータイのメイン画面に何か変化が起こったろう?
決定ボタンを2度押してごらん。
出てきた画面を見ながらさあ自分で調べ始めるんだ! いいな?
できないはずはない。もっと能力の劣る人たちに失礼だぞ!
609白ロムさん:2006/04/11(火) 13:58:56 ID:xqj0mv780
>>606
通知優先でも1分差でアラーム(menu44)2個連続して設定すると駄目ですねぇ。
2分差だとOKですよ? P・N両方ともです。
後音じゃなくて振動になりますが、通話のバイブレーター(menu54)をONにしておけば
アラーム(menu44)で鳴動をOFFにしてもブーンブーンと唸ってますから一応通知の役目になります。
代替策としてはスケジュール(menu45)やToDo(menu95)で、ダウンロードしたデータを使って
鳴動指定しても電源ONの1分後に普通に鳴ります。

1分差で電源ONと鳴動分けるなんて話は何処で出てきたんだ?
せっかくiモーション指定可能になっても、これではね。
電源ONと同時鳴動の場合だけFOMAカード制限機能を外してもらえば一番の解決策ですが。
610白ロムさん:2006/04/11(火) 14:14:38 ID:tzZca82h0
>>597
解決策まとめ

・パナとドコモに苦情垂れ込み
・menu−設定−時計 から、アラーム通知優先に設定する
・2分間開けてアラームを設定する
・スケジュール・TODOを応用する
・バイブレーターで我慢する
・赤外線通信/SD/USBデータ転送で携帯にMLDやMIDIを送り込み、音源に選ぶ

・目覚まし機能は、画面が大きく見やすい音量も半端じゃない本職の目覚まし時計に委ねる
 カメラはコンパクトデジカメ、音楽はiPod(以下略
611自ロムさん:2006/04/11(火) 14:44:08 ID:kr4lQZAP0
充電する事が多く、とうとう充電機の土台買って来た。
快適〜
612白ロムさん:2006/04/11(火) 15:26:09 ID:kXqQnntv0
充電器使いにくくね?
カチッとはまるというかゴリッとはまるような感じがして、傷いきそう。もう使ってない



つかこれ音馬鹿でかいね。
前機種のivが小さすぎたのかもしれんけど、レベル3でもかなりやかましい
613白ロムさん:2006/04/11(火) 16:17:26 ID:lxO7fErT0
そう?着うたをメールと電話に設定してるけど、小さいよ。
614白ロムさん:2006/04/11(火) 17:29:23 ID:/UikFM3g0
>>609
2個連続で設定するアラームの1個目を無音にしたら
1分差でも2個目はちゃんと鳴るけどなぁ?
って言っても2分空けてOKなら大した差はないけど
615614:2006/04/11(火) 17:55:22 ID:/UikFM3g0
スマン!嘘ついてた
ダウンロードしたものは1分間隔じゃ無理だったね
616白ロムさん:2006/04/11(火) 18:14:05 ID:lxO7fErT0
どうしても外部メロディーをアラーム音にしたいんだね。
俺なんて、着信音1とかの黒電話風とかの方がやかましくて
すぐ目覚めるからそれにしてるけどw
617白ロムさん:2006/04/11(火) 18:58:39 ID:qQnh6ddjO
この機種は卓上ホルダかなりつらいな
618白ロムさん:2006/04/11(火) 18:58:43 ID:sTjuZbsd0
SDカード、とりあえずSanDiskの16M(前使ってたケータイについてたヤツ)なんだけど
曲入れようとしてSD-Jukebox使ってもカードが認識されないんだ
カードリーダはmaxellUA20-MLT6ってヤツなんだ
著作権機能対応以外のモノでは無理なのか('A`)
619白ロムさん:2006/04/11(火) 19:24:03 ID:0kdgAHgK0
>>618
当たり。パナの買うしかなくね?
FomaのUSB線買ってもできるみたいだけど?
620白ロムさん:2006/04/11(火) 20:06:41 ID:IVurrs0a0
めんどくさいから載せるだけの無節点充電機欲しい
621白ロムさん:2006/04/11(火) 20:56:05 ID:wA7bqIbmO
外出だったらすまん。

いきなり今日誰にメール送っても宛先を確認して下さい。になってしまうんだけど何か設定とかある?
受信は出来ても返信ができない…
622白ロムさん:2006/04/11(火) 21:16:26 ID:4BWkBpe70
>>621
つ一斉受信拒否
623白ロムさん:2006/04/11(火) 21:26:01 ID:S+A3Wstj0
>>621
200通にひっかかったんでしょ。

>>619
著作権なんらた対応てのはリーダライターだけ対応してればおk?
624白ロムさん:2006/04/11(火) 21:30:37 ID:wA7bqIbmO
>>622
>>623
サンクス。助かった〜
625582:2006/04/11(火) 22:16:48 ID:viZV6Bnh0
みなさんdです。
昨日はオリジナルマナー(アラームのみ鳴動、その他バイブ)にして寝たら、
AM4:44に来たメルマガのバイブの音にたたき起こされました。タイミング良すぎ。

>>606
通知優先になってました(デフォルト状態ですよね)。

>>609
私の頭が悪いのか、いまいち要点が……
とりあえず、「2分差だとOK」ってことなんですが、こちらでは2分差でも3分差でも
ダメでした。どんな設定になってますか?

>>610
パナには苦情出しときました。

>>614-615
2分間隔だとOKですか? 具体的な設定を教えてもらえませんか?
626582:2006/04/11(火) 22:22:34 ID:viZV6Bnh0
とりあえずこちらでテストした内容は、
 アラーム1:時刻Aに設定、メロディOFF、スヌーズなし(鳴動1分)、電源ONする
 アラーム2:時刻Aの2分後、DLしたメロディ、レベル4、スヌーズする、電源ONしない
という設定で、マナーモードOFFにして電源OFFで待機。

時刻Aにアラーム1が起動、時計が回転するアニメーション画面が表示される

1分後にアニメーション停止するも、アラーム画面継続

さらに1分後、アラーム2が起動。設定したメロディに関係なく電子音発生

という感じでした。
627白ロムさん:2006/04/11(火) 22:32:30 ID:wA7bqIbmO
何回もすまん。
やっぱりメールが送信できないんだが…
自分には送信できたけど他ができない。
切実に頼む…
628白ロムさん:2006/04/11(火) 22:36:53 ID:daen5yz30
ていうか表示文字ってワンパターンしかないのかよ・・・・。

ちょっと崩れた文字の方がすきなのに・・・。
629582:2006/04/11(火) 22:43:18 ID:viZV6Bnh0
連投スマソ。
ToDo、スケジュールはちゃんとメロディを鳴らせますね。
使い勝手はあまり良くないけども、回避方法の1つにはなりそうな感じです。

あと、思いついた回避方法として、電源切らずにセルフモードを使うのもありですね。
これなら着信に睡眠を邪魔されずに、アラームだけ鳴らせそうです。
意図的にセルフモードを解除しない限り音信不通になってしまう欠点はありますが。

あとは、>>609さん、>>614さん、2分間隔でもアラームだけで回避できるよう
でしたら設定内容の詳細を教えて欲しいです。
630白ロムさん:2006/04/11(火) 22:44:43 ID:Z5jBIxsP0
>>620
なんかドコモでもそういう試験端末があった気ガス。
でも充電しながら携帯使えなくないか?
631白ロムさん:2006/04/11(火) 22:53:44 ID:9OILQIPf0
もう、アラームのレスはいい加減にしろよ。

632白ロムさん:2006/04/11(火) 23:15:59 ID:UNosKfNj0
なんかいきなり着信履歴やら送信BOXの中身やらが
消えてるんだけど・・・orz
633白ロムさん:2006/04/11(火) 23:29:28 ID:LChoSFG1O
>>622
一斉受信拒否って…

>>624よ、考え直せ。
634白ロムさん:2006/04/11(火) 23:30:08 ID:9OILQIPf0
>>632

PIMロックを設定しているんでは?
PIMロックを設定してると、リダイヤル・発信履歴・着信履歴
等は全て削除される。

635633:2006/04/11(火) 23:31:26 ID:LChoSFG1O
逝ってきます… orz
636白ロムさん:2006/04/11(火) 23:37:53 ID:US7jJDmD0
>>634
おお〜その通りでした。なんか色々といじってて一度PIMロック設定して
しまったときにそうなったんだと思います。有難う御座いました、神に感謝。
637白ロムさん:2006/04/12(水) 00:11:16 ID:Fg1Dl+Z4O
>>627
100通以上だっけ?送信するとドコモに遅れなくなる。相手が受信OKと設定してあれば別だが
638582:2006/04/12(水) 00:35:30 ID:YCHDrMXk0
アラームで、また何か情報あったらよろしくです。
639白ロムさん:2006/04/12(水) 01:28:55 ID:tnzO820sO
最近P505から変更したんだけど
電池が一日も持たずになくなるのって普通?
設定はデフォルトで、ネットを1、2時間 メールをたまに、電話は無し。
ディスプレイ設定変えたらマシになるだろうか・・
640白ロムさん:2006/04/12(水) 01:40:14 ID:j/Bk+zyo0
>>639
ネットを1,2時間←これが条件きつい
電波出しながら、バックライトオンだからね。ネットで3時間もてばいいほう。

641白ロムさん:2006/04/12(水) 01:43:21 ID:Fg1Dl+Z4O
だね。三時間。
642639:2006/04/12(水) 02:30:59 ID:tnzO820sO
レスサンクス
ネットって消費はげしかったのね。
今までmovaだったからネットあまりしてなくてわからなかったよ。
とりあえず、バックライト消したり設定いじってみる。
643白ロムさん:2006/04/12(水) 04:47:18 ID:y9jPAfwtO
>>628設定→ディスプレイ→フォント設定→文字パターン→フォント2は?
644白ロムさん:2006/04/12(水) 07:04:44 ID:hny0hW680
携帯人気ランキングで、P902iの人気は、現在11位。

http://www.mamorukun.jp/pc/ranking.cgi
645白ロムさん:2006/04/12(水) 07:29:54 ID:+5NdTauK0
902i中では一番上ですね
646白ロムさん:2006/04/12(水) 08:11:48 ID:TmnaWWnG0
647白ロムさん:2006/04/12(水) 10:44:00 ID:dQrx0Z7J0
>>623
普通のminiSDは著作権のそれに対応してると思うよ。
GreenHouseの1G使ってる。
648白ロムさん:2006/04/12(水) 10:48:56 ID:dQrx0Z7J0
そういえばさ、SD-Audio再生すると「サー」っていうノイズが載るんだけど
これは仕様?一時停止しても聞こえるので、ファイルがおかしいとかではないです。
649白ロムさん:2006/04/12(水) 11:05:14 ID:HoHuL6W9O
メルアドごとにメル着音を設定しても、その通りに鳴ってくれません。助けて
650白ロムさん:2006/04/12(水) 11:15:45 ID:DLBmJ6pl0
>>649
手元にないのでうろ覚えですまんが、
電話帳開く>機能>電話帳拡張機能で表示されたところのメールに
設定してない?
その左側のオレンジ色のメールのところに設定しないとだめだお



漏れもこれではまりました。
その時教えてくれた人ありがとん。
651白ロムさん:2006/04/12(水) 11:21:10 ID:PVam6yt+0
関西の方はP902i人気あるみたいだね。。。

NTTドコモ端末売れ筋ランキング・関西(4月3日〜4月9日)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28672.html
652白ロムさん:2006/04/12(水) 12:08:00 ID:JBPERSMNO
正直SHかPで悩んでる。


いや、この手のレス見飽きたと思うけどさ。
こんなに悩んでるの初めてだよ。
ぬるぽ・・・。
653白ロムさん:2006/04/12(水) 12:13:48 ID:Fg1Dl+Z4O
>>552
ガッ・・・
654白ロムさん:2006/04/12(水) 12:19:33 ID:JBPERSMNO
>>653
どこにガッしてるんだよww
バスの停留場で吹いちまったよヽ(`д´)ノ
655白ロムさん:2006/04/12(水) 12:22:22 ID:uIsDIfps0
>>652
俺も悩んだ。結局Pにしたんだけど、これは最初Pが欲しかったから結局
Pを買ったんだと思う。最初SHが欲しいってなってたらSHにしてたかも。
店頭でSHを触ってから実際悩むようになったし。
背面なんかいらないってんならSHだろうね。カメラに関してもSHの方が
上だし。Pは話にならん。前使ってたD900iの方がきれいとは。。
PだけどNを使ってるような気がしてならん。背面がいらないっていうなら
俺はSHを薦めるけどな。
656白ロムさん:2006/04/12(水) 12:42:09 ID:yYsCWbrg0
SHの電源系不具合にうんざりしてPにしました。
今まで貯めたSDの動画はどうやったら見れるんですかね?
657白ロムさん:2006/04/12(水) 12:44:37 ID:uIsDIfps0
miniSDに移してPで見たらいいんじゃないかな。
658白ロムさん:2006/04/12(水) 12:49:48 ID:Fg1Dl+Z4O
>>654
ごめんなさい><
バス停で『なにあの人?一人で笑ってる〜キモーイ』ってなっていない事を祈る(-人-)
659白ロムさん:2006/04/12(水) 13:00:38 ID:dQrx0Z7J0
>>654
ちょw特定した。おれはお前の1番近くにいた
660白ロムさん:2006/04/12(水) 13:03:13 ID:Cd3YCa220
>>656
ヒント:SHの動画フォルダ名が他社と互換性なし
661白ロムさん:2006/04/12(水) 13:13:53 ID:dQrx0Z7J0
フォルダ名違うだけなら、リネームツールで同にでもなるだろ
662白ロムさん:2006/04/12(水) 13:36:10 ID:xrc0E6c00
ってかこの機種電池の容量するなくね?
いまどき830mAって…(゚д゚ )
663白ロムさん:2006/04/12(水) 14:04:23 ID:xnWN4adM0
フォルダ名リネームツールを教えてもらえませんか
フォルダ名を変るだけでは駄目なんですよ
664白ロムさん:2006/04/12(水) 14:48:07 ID:sVaTcKbD0
>>655
SHからPにしたよ。
SHはデザインのみで選んだけど、背面ないし
あのでかさ、メールの打ちにくさでPに変えた。
何で俺はSHを買ったんだろうww
文字が打ちにくいから文章打ってる途中に終話ボタン押しちゃって
メール破棄しちゃう事多数。カメラ、その他に機能はSHの方が
上かもしれんが、Pの方が使い勝手が確実にイイ!!
665白ロムさん:2006/04/12(水) 15:24:55 ID:+KiaGjuO0
いまP505i使ってるんですが、902もメニュー周りとか全体的な構成とか
最初に入ってる曲とかだいたい同じなんですか?
ミュージックプレイヤーはどーでもいいので、それ以外にウリありますか??
666白ロムさん:2006/04/12(水) 15:34:30 ID:1Xb5BEt2O
902シリーズ全部使った俺がズバリ言うわよ!
P902使いのみなさん勝ち組です(^^)v
667白ロムさん:2006/04/12(水) 15:35:21 ID:+KiaGjuO0
>>666
詳しくお願いします
668白ロムさん:2006/04/12(水) 16:53:22 ID:6SiggG+k0
>>666
んなこたぁない。
人それぞれ携帯電話に求める機能が違う。
669652:2006/04/12(水) 17:06:17 ID:JBPERSMNO
うーんまだ迷うなぁ。
Pスレの住人なんか暖かいからこの理由だけで買うかもw
SHスレ殺伐としてんだもん(´・ω・`)

もー少し、ギリギリまで考えるわ。
おまいらありがとう。
670白ロムさん:2006/04/12(水) 18:09:09 ID:outbdCDx0
>>668
んなこたぁない。
Pの一人勝ち。
DやSOは論外。
Fは対象外。
SHはくびがとれそう。
Nはあたま重すぎ。
以上。
671白ロムさん:2006/04/12(水) 18:22:08 ID:6SiggG+k0
>>670
だから人それぞれ携帯電話に求める物が違うって。
その意見はあなた個人が思っている事でしょ。
Nソフトが使い難いからP・Nは論外って人も居るんだから。
672白ロムさん:2006/04/12(水) 18:28:20 ID:ovMlmMIJ0
Nソフトが使い難いってアンタ…P movaが独自路線ひたっ走り
SH=Nのパクリ+改良型でしょ
Nの影響から逃れるのは当分先の話
673白ロムさん:2006/04/12(水) 18:36:20 ID:6SiggG+k0
>>672
671へのレスだと思うけど・・わるい・・意味がよくわからん。
オレの理解力不足なのか?
674白ロムさん:2006/04/12(水) 18:46:02 ID:XWnXIKOz0
俺には672の言ってることがよーくわかるが・・・
675白ロムさん:2006/04/12(水) 18:55:04 ID:sVaTcKbD0
俺も>>672に言ってるこがわかるが
676白ロムさん:2006/04/12(水) 19:00:34 ID:ZWrXfDhhO
僕は、F、N、SH、Pを使いましたが、Pが一番画面明るくていいと思います。メールも打ちやすいですし。
677白ロムさん:2006/04/12(水) 19:01:40 ID:6SiggG+k0
>>674
672の言っている事はオレにも分かる。

オレが分からないのは、>>666>>668>>670から>>671へのレスの流れに対して>>672のレスが
噛み合っているかとの意味なのだが・・
678白ロムさん:2006/04/12(水) 19:24:21 ID:rnaZ+lOt0
メールの打ちやすさは本当に素晴らしい。前に使ってたSHのやつは
打ってるだけでイライラしたし変えてよかった。画面は電池があまりに
ももたないから暗くしてあるけど(;・∀・) あと、プライベートウィンドウ
明るいね。レベル1でも凄い明るい、N902iと大違い。
679白ロムさん:2006/04/12(水) 19:44:35 ID:outbdCDx0
>>671

<<その意見はあなた個人が思っている事でしょ。 >>
個人の考え書いて何がわるい?
万人受けする趣旨の書き込みしか書いちゃなんねぇ〜のか?
まったく何を言い出すやら。。。
680白ロムさん:2006/04/12(水) 20:13:43 ID:TyX0HIHkO
まぁPスレでPのアンチな事を書いたら叩かれるわな。
681白ロムさん:2006/04/12(水) 20:55:44 ID:qkDPaiYW0
なんか電波悪くね?
682白ロムさん:2006/04/12(水) 21:09:44 ID:XPfk13Ad0
マジカルカーボンって使っている人います?
どんな感じですか?
683白ロムさん:2006/04/12(水) 21:10:08 ID:kL2qcejA0
抽出ID:outbdCDx0 (2回)

670 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 18:09:09 ID:outbdCDx0
>>668
んなこたぁない。
Pの一人勝ち。
DやSOは論外。
Fは対象外。
SHはくびがとれそう。
Nはあたま重すぎ。
以上。


679 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/04/12(水) 19:44:35 ID:outbdCDx0
>>671

<<その意見はあなた個人が思っている事でしょ。 >>
個人の考え書いて何がわるい?
万人受けする趣旨の書き込みしか書いちゃなんねぇ〜のか?
まったく何を言い出すやら。。。
684白ロムさん:2006/04/12(水) 21:22:55 ID:qFivKrFD0
SHのくびがとれそうって
だから何なんだ?
とれそうだったら不都合でもあるのか。
そんなのとれなきゃいいんだろw
すぐとれるように作ってる訳でもあるまいし。
685白ロムさん:2006/04/12(水) 21:25:52 ID:t9W6zDY70
こんな流れだがどうか。

著作権保護機能に対応したリーダライタが見つからんです・・・。
どこにあるんかなぁ?

それかUSBで接続できるコードはどこで売ってるのか教えてください・・・。
686白ロムさん:2006/04/12(水) 21:27:13 ID:qFivKrFD0
>>685
純正のコードでよければ
ドコモショップでも売ってるよ。
687白ロムさん:2006/04/12(水) 21:37:29 ID:wWJb6Gz/O
速度がUSB1.1ってのはありえないな。マジで。
いらいらしてくる罠。
688白ロムさん:2006/04/12(水) 22:18:24 ID:k7AmnEAJ0
>>685
PanasonicのBN-SDCGP3 SD買うといいよ
http://sureare.web.infoseek.co.jp/text/040502sdrw/
689白ロムさん:2006/04/12(水) 23:10:03 ID:mro3LWf7O
W31SAと比べたら電池の持ちはいいですか?
690白ロムさん:2006/04/12(水) 23:14:48 ID:sVaTcKbD0
ACアダプタって1000円くらいだっけ?
てか普通にドコモショップで買えるもんなの?
691白ロムさん:2006/04/12(水) 23:15:43 ID:AaQZUx14O
この携帯ってMIDIなら何でも聴けるの?
692685:2006/04/12(水) 23:27:03 ID:t9W6zDY70
ぉぉ。みなさんすまね。

サンクス!
693白ロムさん:2006/04/12(水) 23:33:56 ID:HZOmlxWaO
まさかドコモダケのジャケットもらえるとは、思わなかった(^_^;)
聞いてみたら、もらえました(笑)

チラシの裏です
694白ロムさん:2006/04/12(水) 23:38:19 ID:bxfId/MR0
概出だったらスマソ。ちょっと教えて欲しいんだけど
PC上で着モーションを作成して3gp形式にして保存したんです。
それをMiniSD経由で携帯に取り込んだんだけど、着信音に設定できないんです。

それって当たり前のこと?それとも拡張子間違ってるのかな。
695白ロムさん:2006/04/12(水) 23:40:18 ID:HZOmlxWaO
miniSD経由では、確か、無理だったと
696694:2006/04/12(水) 23:48:03 ID:bxfId/MR0
>695
即レスサンクス
そうだったのかー。WEB経由だとセテーイできるのかな。まぁやってみるす。
697白ロムさん:2006/04/12(水) 23:48:10 ID:+5NdTauK0
>>690
充電のセットが楽になるから、卓上ホルダも一緒に買ったほうがいい。
2つ合わせても1500円ぐらいだ。

今から携帯を買うなら申込書にオプション品選択欄がある。
698白ロムさん:2006/04/12(水) 23:49:23 ID:dOtQ86sU0
卓上フォルダは標準添付品としてつけるべきだ。Pに限らずな。
699白ロムさん:2006/04/12(水) 23:56:00 ID:6SiggG+k0
>>696
自作は、そのままだとWEB経由でも設定出来ないんじゃないか?
バイナリエディタで何かを弄らないと。
ソフトで簡単に出来るとも聞いたな・・
ググってみてちょ。
700白ロムさん:2006/04/13(木) 00:01:32 ID:+5NdTauK0
>>698
まあ、600円ケチりたい人がいるかもしれないしw
701690:2006/04/13(木) 00:14:08 ID:IsXnDDVt0
>>697
>>700
トンクス!
卓上フォルダも買ってみるよ。
ってか、卓上フォルダが使いにくいみたいな
レスあったけど、どんな感じなの?
702白ロムさん:2006/04/13(木) 00:22:32 ID:1o3ZljWU0
>>701
「卓上ホルダ」ね。
上から押し付けるだけでセットできるものの何が使いにくいのかが分からん...何て言ってたの?
703白ロムさん:2006/04/13(木) 00:40:26 ID:wo2NSJGs0
>>701
過去レスにあったのは刺さりにくさだね
ガチン!ってわりと強めに押し込まないと刺さらない
あと、立てるタイプの方が好きなら使いづらいかも
私は蹴倒してしまうから寝かせて置く方が都合がいいけどw

既出だけどデフォの画像、容量少ないんだから消させてほしいな
704白ロムさん:2006/04/13(木) 00:56:03 ID:1o3ZljWU0
>デフォの画像
ってことは格納先はROMじゃないのか?
だとしたら消せないし、消せても容量は増えないぞ。
705白ロムさん:2006/04/13(木) 01:24:02 ID:IsXnDDVt0
>>702
>>703
マジでサンクス!
明日、ドコモショップで買ってくるわ。
706白ロムさん:2006/04/13(木) 03:20:46 ID:btJ//kDl0
ちょっと聞いてくれ。
今日初めて動画を持ち歩いてみたんだ、
それはもうワクワクしてた。ところがだ、

SDオーディオは普通に聴けるのに、動画の方は
イヤホンからだけでなく『携帯からも』音が出やがった・・・ッ!!
とっさに止めて事無きを得たが、これは何か設定とか必要なのか?

お笑い動画だったから良かったものの、これが隣のフォルダのAV動画だったら
大変な惨事になっていた所だ。。まったく危ないところじゃったぜぇ・・・。
707白ロムさん:2006/04/13(木) 07:59:43 ID:quftvqkdO
(´,_ゝ`)プッ
708694:2006/04/13(木) 08:27:45 ID:wVEKkhGw0
>>699
バイナリでいじったらセテーイデキターヨ。ありがd
709白ロムさん:2006/04/13(木) 11:35:34 ID:d8RR4Z0y0
D902iでホコリがたまるとかって話になってるけど、この機種もホコリ付着してない?
折りたたんだ時、接合部に付着してたり、ちょっとした隙間とか、開いた時も
「SD−AUDIO」って書いてる部分に付着してることが最近増えた。最近って言っても
買って1週間くらいなんだけど。俺のだけ?!静電気多いのかなこの機種。。
または付着しやすい素材とか。。
710白ロムさん:2006/04/13(木) 11:49:27 ID:MilluH3iO
>709
外装に埃のつかない携帯などこの世に存在しない。
埃が嫌なら真空パックしろ。
711白ロムさん:2006/04/13(木) 12:13:49 ID:EJZArmLbO
>>709
無菌室で死ぬまで暮らせや
712白ロムさん:2006/04/13(木) 12:14:16 ID:d8RR4Z0y0
>>710
キレれるんですか?
713白ロムさん:2006/04/13(木) 12:17:39 ID:S4AG6sy2O
いや、キレてなぃですょ。(´З`)
714白ロムさん:2006/04/13(木) 13:21:25 ID:vdpPGhQF0
>>713
小力乙
715白ロムさん:2006/04/13(木) 13:22:18 ID:jSFuyTVz0
>>709 にいいものを紹介します。
それはオカモトっていう会社が製造しているゼロゼロスリーです。
わずか0.03mmしか厚みがありませんから、画面もくっきり見えてさらにキズ防止にもなります。
ボタン操作にもほとんど影響はないです。
装着時には若干ヌメルと思いますが、そのおかげで装着も容易です。
装着すればあとはほこりなどの心配はありません。
12コも入っていますからだめになっても大丈夫です。

716白ロムさん:2006/04/13(木) 13:32:23 ID:MuNvo089O
>>715
近藤さん(*´Д`)=з
717白ロムさん:2006/04/13(木) 13:33:21 ID:jH6A0V470
おい!おまいら!この携帯買って幸せになれまつたか?
718白ロムさん:2006/04/13(木) 13:38:04 ID:RYJlRYDjO
いや、彼女と別れて不幸になりました
719白ロムさん:2006/04/13(木) 13:46:44 ID:jSFuyTVz0
>>717

ほかにも複数もってるけど、ほかのを使う気持ちにはなれないよ。
使い勝手も機能も申し分なし。
720白ロムさん:2006/04/13(木) 14:22:29 ID:Chi9Tc5o0
もっさりしてる以外は特に不満はないな。
721白ロムさん:2006/04/13(木) 14:47:50 ID:SRY4FazMO
miniSDに移動出来るiモーションと、出来ないiモーションの違いは何ですかねぇ…。

お金払ってダウンロードしたiモは移動出来るのですが、無料のサイトからダウンロードしたものは出来ないんですけど、これって仕様でつか?

P902iは本体の容量が少なくて、非常に困ってるんですが、解消法知ってる方いましたら教えて下さい。

チャソでスマソ。
722白ロムさん:2006/04/13(木) 14:55:27 ID:r8CLv9AZ0
電話帳機能のことなんだけど、グループ設定ってまとめてできないよね?
一件ずつグループ分けするの時間かかるなぁ。選択設定とかできたらいいのに。
723白ロムさん:2006/04/13(木) 16:07:50 ID:4ZQDf+EO0
>>721
解消方法はないよ。
ファイルの配信元がそのファイルを移動できるようにしてるかしてないかが問題で、
端末上でその制限を外すようなソフトは無いから。
724白ロムさん:2006/04/13(木) 16:12:40 ID:5ZLzRZe80
既出だったら申し訳ありません。
保存したメールを「さて編集しようか」と思ったらエラー出るんですが仕様ですか?
725白ロムさん:2006/04/13(木) 17:03:27 ID:DWqbWeXG0
保存したメールは二度と編集できない
そんな仕様のケータイです。
726白ロムさん:2006/04/13(木) 17:20:29 ID:S4AG6sy2O
>>721普通のiモは、移動不可とかΧついてるけどエクスポート(コピー)で移動するよ?
普通公式サイトのiモのほうが、ダウンロードはできるけどminiSDに移動できなくない?
727白ロムさん:2006/04/13(木) 17:33:28 ID:jSFuyTVz0
>>725

メールを新規に作成した後、保存して、のちほど編集するのは出来る。
どんなメールを保存したのか意味不明。。。
728724:2006/04/13(木) 17:43:10 ID:5ZLzRZe80
説明足りなくてすみません。
もちろん新規に作成してる途中で保存したのです。
で、のちほど編集しようとしたら「エラーです」って。。。
3回くらい保存してみてトライしたのですが駄目でした。

で、今やってみたら何故か編集できる。。
すみませんでした。
なんだったんだろあれ。。。

申し訳ない。。。
729白ロムさん:2006/04/13(木) 17:48:06 ID:S4AG6sy2O
>>726最後のとこ付け加え忘れた。
「Pはできるけど」
730白ロムさん:2006/04/13(木) 21:24:51 ID:Rull6UBk0
>>704
よく分からないけど容量増えないなら消せても意味ないってことだね
自分で集めた画像(SDに移せないやつ)が入りきらなくなってきたのにorz
731白ロムさん:2006/04/13(木) 22:18:31 ID:vIefauE60

標準で入ってる 数字予測辞書・約束アポイント にどんな文字が含まれてるか
ご存知の方いらっしゃいますか?
732白ロムさん:2006/04/13(木) 22:46:56 ID:1hiCFn6UO
SDカードが読み取られなくなくりました(´・ω・`)
二日くらい前からSDのマークのところに?がついていて…
友達の携帯では見れたのですが(´・ω・`)
DS行った方がいいですか(´・ω・`)?
733白ロムさん:2006/04/13(木) 23:13:57 ID:IsXnDDVt0
>>732
脳トレしてください
734白ロムさん:2006/04/13(木) 23:22:29 ID:MuNvo089O
つかこの携帯変換能力ない。馬鹿。
735白ロムさん:2006/04/13(木) 23:25:35 ID:Gplj2L6T0
なにを今沙羅
736白ロムさん:2006/04/13(木) 23:27:24 ID:yGcq9IvP0
>>732
「ツール」→「SD-PIM」→「機能」→「miniSDチェックディスク」
それでだめならあきらめてDSへ。
737白ロムさん:2006/04/13(木) 23:52:09 ID:1o3ZljWU0
「定型文つながり予測」はオススメですよ
なかなか賢くなってくれます。

iメニュー⇒メニューリスト⇒ケータイ電話メーカー⇒P-SQUARE⇒辞書ライブラリー
738白ロムさん:2006/04/14(金) 00:09:58 ID:uS8VOsq+0
>>730
どんな画像でつか?(*´Д`)=з
739白ロムさん:2006/04/14(金) 00:27:05 ID:zMAPwSF6O
>>723 >>726
遅くなりましたが、返答ありがとうございました!

>>726
公式サイトからお金払ってダウンロードしたものは『→IN SDマーク×なし』で、移動は出来ますがエクスポートは出来ませんでした。
個人のホムペや掲示板など無料サイトからダウンロードしたものには『なし SDマーク×』で、移動もエクスポートも出来ませんでした。

私も普通は逆なのでは?と思ったのですが…。
740白ロムさん:2006/04/14(金) 00:45:02 ID:jwq0rhlmO
絵文字変換が便利(;´д`)
741白ロムさん:2006/04/14(金) 01:06:35 ID:MqzPawNVO
今更かもですが、P902iに変えよと思ってるんだけどあんまり良くないんですか?
人それぞれだと思うけど、レスを読んでると使いづらいのかなって思って…
742白ロムさん:2006/04/14(金) 01:22:48 ID:emTt8PIm0
定期的に荒らしているのは一部の人だけだと思うけど。
743白ロムさん:2006/04/14(金) 01:36:55 ID:CJxyzSwA0
>>741
自分がイイと思った機種買えばいいじゃんw
744白ロムさん:2006/04/14(金) 02:14:03 ID:U/f39lyO0
外見以外の意見を聞いているんだろうな。多分。
745白ロムさん:2006/04/14(金) 02:19:18 ID:YpdAdZbg0
>>741
どの機種のスレ読んでも、悪いとこは書いてあるよ。
自分の好き好きでいいんじゃない?
746白ロムさん:2006/04/14(金) 05:58:45 ID:X7XUxz1MO
メールなどの、文字予測変換はついてますか?
747白ロムさん:2006/04/14(金) 06:27:47 ID:DwctSLBk0
どの機種も一長一短あるよ

748白ロムさん:2006/04/14(金) 06:32:14 ID:DwctSLBk0
ゴミ鶏はエアーで噴出し(近所のホームセンターで)

使い方ナビ 活用!

鶏説のダウンロード!

ヨロシクm(__)m
749白ロムさん:2006/04/14(金) 07:32:16 ID:nQH6m1Ov0
メール設定の
スクロール設定って
1行3行5行でどうちがうの?

そもそも何処がスクロールするの?

N900isのスクロールと前々ちがうんでよくわからないんだよね
750白ロムさん:2006/04/14(金) 07:37:25 ID:pjzYDUGKO
質問なんですがDSに行けばドコモのポイントでカスジャって買えますか?
教えて下さい。
751白ロムさん:2006/04/14(金) 07:47:17 ID:9CWBxsRA0
>>749
読んで字の如く。
1行スクロール:メール本文が1行ずつスクロールする。
2行スクロール:メール本文が2行ずつスクロールする。
5行スクロール:メール本文が5行ずつスクロールする。
752白ロムさん:2006/04/14(金) 07:50:15 ID:eLt+UjSl0
すまんバイブレータについて教えてくれ。機能説明書を読みながらやったのだが、
電話・メール着信などの際に、それぞれ振動パターンを設定できるけど、
それをすると、マナーモードでない時もバイブになってしまう。つまり、
着信音とバイブが一緒に働いてしまう。で、それはいやだからバイブレータ機能
にて、電話・メールのバイブパターンを解除すると、マナーモードのバイブレータ
の振動パターンは一つになってしまう。
マナーモード時におけるバイブレータの振動パターンは変更できないのでしょうか?
753白ロムさん:2006/04/14(金) 09:27:24 ID:nQH6m1Ov0
>>751
どの画面の時にスクロールするの?
メールの閲覧画面ではスクロールしないんだけどな・・・

754白ロムさん:2006/04/14(金) 10:17:50 ID:MlNx6+0M0
>>753
へ?自動じゃないぜよ
755白ロムさん:2006/04/14(金) 11:04:04 ID:kcF1geOmO
>>739

エクスポートで保存出来る物と、
miniSDに保存出来る物とがある。

どちらも出来ない物は、うPした製作者に制限解除してもらえ。

それかバイナリをイジルといいんじゃなかったかな?

漏れは困ってないから、バイナリをイジル事はこの先もないだろうが。
756白ロムさん:2006/04/14(金) 11:05:09 ID:P/hGkIX6O
>750
もちろんポイントで購入できます。
757白ロムさん:2006/04/14(金) 11:16:53 ID:zFHCbsMJ0
カーショップ等で売ってるシガーソケット用充電器って、
純正卓上ホルダーを付ける事はできますか?
758白ロムさん:2006/04/14(金) 13:41:42 ID:Cic4h8qq0
元900iユーザーです。900iで色々と不具合連発だったのでmovaに戻ったのですが

またFOMAにしたくなり901isと902iで悩んでます。

やはり902iは劇的に進化しているのでしょうか?
759白ロムさん:2006/04/14(金) 13:50:10 ID:fCdGD5A7O
902i買う金が有り、901iSにこだわりがないなら902iを買うがよい
760白ロムさん:2006/04/14(金) 13:55:27 ID:zgHcjrgq0
>>758

外れ引きな君はまたしてもハズレ引きになれる激モサ901にしたほうがいいよ。
ただし、902でも稀にハズレがある。
それも液晶とボタンがガッチンコして、ストッパゴムが効かない大ハズレだ。
まぁ、電源落ちやフリーズなんて大したハズレじゃあない。
761白ロムさん:2006/04/14(金) 14:02:20 ID:Rj+uPHXAO
>>758雲泥の差もっさり解消されて感動P900iv→P901i→P902と使ってきたが変
換頭良くってmova並…褒めすぎか?社員乙!!とか言われそう…
762白ロムさん:2006/04/14(金) 14:02:31 ID:Cic4h8qq0
>>759
>>760

ご指導ありがとうございます(_ _)
902に特攻します^=^

900iで3回交換した(マイク不調と電源落ち)ので色々と考えてました^^;
763白ロムさん:2006/04/14(金) 14:03:52 ID:Cic4h8qq0
>>761

情報有難うございます(_ _)
来週にはFOMA復活しま〜す^=^
764白ロムさん:2006/04/14(金) 14:20:20 ID:hRoWcvLZO
元々、Nユーザーで初めてP901iを買った時は不満の嵐でストレスのたまる携帯だった。
902ではNに戻ろうと決心していたものの強く引かれるものがなく(Pに慣れてしまうと重すぎ)、もう一度チャレンジしてPにしたら901の時の不満が嘘のように無くなっていて快適です。
765白ロムさん:2006/04/14(金) 14:43:10 ID:ElutLN5i0
>>761
P504is−SH505is−P901i−P902i
と使ってきているが変換に関してはP902iが
今まで一番使いづらい。バカすぎ。
とりあえず今日、「定型文つながり予測」とか入れて
みたけど多少改善されるのかな?
766白ロムさん:2006/04/14(金) 15:14:44 ID:xljxhw6f0
不在着信があったことを触らなくても光で教えてくれる機能ってある?

前に使っていたSOは、不在中に着信があれば確認するまでピカピカ光ってるから便利だったんだけど。

Pに変えてからメールが来てたの半日以上気付かなかったことが何回もあるんで。
767白ロムさん:2006/04/14(金) 15:33:17 ID:YpdAdZbg0
>>766
お前に知らせるメールはねぇ。
お前に知らせる着信もねぇ。
お前にメールするダチはいねぇ。
お前に電話するダチもいねぇ。
お前に携帯持つ必要はねぇ。
768白ロムさん:2006/04/14(金) 15:45:18 ID:zgHcjrgq0
>>767

おまえもな〜〜〜。
769白ロムさん:2006/04/14(金) 15:48:30 ID:zMAPwSF6O
>>755
ありがとうございます!

ですが…
公式でないサイトから無料ダウンロードしたiモがエクスポートも移動もできないと前に書きましたが、同じサイトから同じiモを同時期にSH901isにダウンロードしたら、エクスポートできるんです。
これでも制作者側の制限なんですかね…orz
770白ロムさん:2006/04/14(金) 16:26:50 ID:MQkVpl3qO
↑追加で
P902iはiモ情報のファイル制限ありのものは保存可で、ファイル制限なしのものは保存不可。
知ってる限り、SH901isやN900iは逆で、ファイル制限ありのものは保存不可で、ファイル制限なしのものは保存可。
これは製作者うんぬんじゃなく、P902の仕様でつか?
771白ロムさん:2006/04/14(金) 17:20:44 ID:re2kHfKl0
あの・・・・こんなに詳しいお話が出てる中で、大変申し訳無いのですが。。
今回FOMAへ契約変更する事にして、今までずっとNだったのですが、
これまた初めてPにすることにしました。
永く使いたいので、一番傷つきにくくて、色がはげにくいカラーはどれかで、
とても迷っています。
P902iだったら、このカラーだろって言う様なカラーはどれか、
私にお勧めしてください。
誰かに何か言って貰えると、すんなり決まりそうなんです。。
(結局、どの色も捨てがたく、迷ってしまっています。)
どうぞ宜しくお願いします。
772白ロムさん:2006/04/14(金) 17:30:22 ID:HLETcXlTO
>>770
ファイル制限あり無し?
それは関係ない
@エクスポート
AminiSDへ移動
どっちかでできる
>>769もしかしてSHでフォーマットした?SHだけ仕様が違うらしいからPでフォーマットして、それでも無理だったらminiSDか本体の不具合。
773白ロムさん:2006/04/14(金) 17:33:57 ID:ElutLN5i0
>>771
シルバー使ってますが、約4ヶ月経ちますが
今の所塗装はハゲてないです。
液晶&ボタンの接触はありますけど(−д−)
774白ロムさん:2006/04/14(金) 17:51:24 ID:n9S4mhsE0
>>754
せていするの?
775白ロムさん:2006/04/14(金) 17:57:08 ID:zMAPwSF6O
>>772
miniSDは昨日買ってきた新しいもので、P902でフォーマットしました。ちなみにまだ何も入れてません。
それでも、エクスポートも移動も出来ませんでした。
以前N900を使っていたので、同じiモをダウンロードしてみたところ、N900でフォーマットしてあるminiSDにエクスポートできました。
ちなみにP902で本体にminiSDを入れてない状態で、iモのアイコンがSD×になっているし、iモ情報にminiSD移動不可と書かれてしまっています…orz
776白ロムさん:2006/04/14(金) 18:15:13 ID:P/hGkIX6O
>771
シルバーが一番無難では?カスジャケも合わせやすいし。
777白ロムさん:2006/04/14(金) 19:35:38 ID:A2NSILAIO
オレの使ってるSH901iCが最高にイイ携帯ですよ。
Pなんて 糞で使えない。
良すぎで貝増しできないorz
778白ロムさん:2006/04/14(金) 19:48:53 ID:TBarRCME0
P902iのカメラって
撮る時の音って無くせ無いのですか??
779白ロムさん:2006/04/14(金) 20:04:27 ID:hRoWcvLZO
>765
バカ変換ぐらい、激モッサリより100倍マシだよ〜。なんせあまりにもの遅さに予測変換OFFで使っていたよ。
780706:2006/04/14(金) 20:32:53 ID:RFDecNaV0
さて、スルーされてる所をみると、どうやら
俺の勉強不足らしいな。一応色々見たつもりなんだが。。
DS行き決定なら明日にでもいかないとだな。
てゆか、皆は普通に聴けてるン?
781白ロムさん:2006/04/14(金) 20:44:20 ID:mimBpwMp0
これって動画の画質はどんなもんでしょう?
782白ロムさん:2006/04/14(金) 21:19:11 ID:5Kw1XyppO
706
メニュー51?
783白ロムさん:2006/04/14(金) 21:24:57 ID:+eWSTjdNO
>>772
自作の着うた制限なしに書き換えて、iモードからダウンロードしてエクスポートもminiSDにも移動出来ない
P902でフォ-マットしてる。
違うminiSD入れても出来ないが? それでも不具合と言うか? 教えてくれ
784706:2006/04/14(金) 21:54:02 ID:RFDecNaV0
>>782
うおっ、出来た。まじで明日DS行くとこだったわ
ほんとサンキュー(ノД`)
785白ロムさん:2006/04/14(金) 21:59:35 ID:gEF0jfNI0
直接充電器のコネクタを差してたら
充電端子のふたがちゃんと閉まらなくなったんだが
これってどのロットでもそうなのか?
786白ロムさん:2006/04/14(金) 22:05:59 ID:hMeNAurQO
902でも妊娠するの?
787白ロムさん:2006/04/14(金) 22:16:09 ID:THe/GSx10
>>785
純正のアダプタ使ってないんじゃない?
788白ロムさん:2006/04/14(金) 22:21:23 ID:gEF0jfNI0
>>787
いや、さいしょから付いてたやつを左に挿して使ってるんだが、
ふたの開け方とかアダプタの挿し方が悪いんだろうか?

それともP902iって卓上ホルダ必須なのかな?
789白ロムさん:2006/04/14(金) 22:23:01 ID:RvfQ9x0i0
>>788
俺もなった
なんか微妙に開いてて気になる
790白ロムさん:2006/04/14(金) 22:26:06 ID:lDtS9Pa60
本日、SH505iからP902iに交換したFOMA初心者です
一つ聞きたいのですが、電話帳から電話をかけると相手に非通知で
かかる見たいなんですがこれを解除するにはどうすればいいのでしょうか?
「発信番号設定」で「通知する」にしても次にほかの人にかけた場合また
非通知になってるみたいなので…

あと液晶の両端に折りたたんだ時にできた傷があるのいですが
これっていわゆるハズレ端末なのでしょうか?
DSにいって交換とかしてもらえますかねぇ〜?
791白ロムさん:2006/04/14(金) 22:28:53 ID:uMwIaKRoO
カバーの付け根がくの字に曲がってるだけ
逆に少し曲げるとイイ
長時間直挿しするとかたがつく
792白ロムさん:2006/04/14(金) 22:33:11 ID:5XiWytBH0
「質問」「わからない」「できない」はほとんど説明書を見ればわかります。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない
793白ロムさん:2006/04/14(金) 23:03:14 ID:AD1/qW3RO
>>792
おまえただそれを言いたいだけやろ?
他人をバカにして大層気分がいいのかな?
悪いんだけどスルーしてくれないかな?
お前も立派な荒らしだよそれじゃ
な?
約束しろや?
794白ロムさん:2006/04/14(金) 23:23:55 ID:7kUqJVcE0
教えてください。
PCをXPにしたのでJUKEBOX使おうとしたら
CDROMなくしてました・・・
無料で手に入りませんか?
795白ロムさん:2006/04/14(金) 23:28:59 ID:n9O8g0m+0
793に禿同
792は巣に返れ
796白ロムさん:2006/04/14(金) 23:44:50 ID:P/hGkIX6O
痛快エブリデイby桂 南光
797白ロムさん:2006/04/15(土) 00:13:57 ID:KnllhFMVO
あの…以前使っていたN900iでフォーマットしてあるminiSDをP902iにぶちこんだら、N900iの時のデータも見れるし普通に使えるんだけど、これって使ってもいいものなんでしょうか?

説明書にはP902iでフォーマットしたminiSDを使用してくださいなんたら書かれてるけど、N900iの時のデータも見たいし…
798白ロムさん:2006/04/15(土) 00:26:01 ID:2C9AVGQ20
>>797
使ってもいいと思うよ。miniSDはパソコンでも使われている汎用的なFAT16フォーマットのはずだし。

P902iで云々は、他社製品のフォーマットの悪さで動かない場合までサポートの面倒は見切れませんよ
ってことだと思う。
799白ロムさん:2006/04/15(土) 00:43:34 ID:KnllhFMVO
>>798サソ
ありがとうございます!
良かった(・∀・)ノシ
800西野:2006/04/15(土) 01:06:13 ID:BnU9m5an0
ちっす!
自分、西野っす。
801same:2006/04/15(土) 01:07:14 ID:LPSmZ7zA0
802西野:2006/04/15(土) 01:11:08 ID:BnU9m5an0
すんません。
西野っす。
自分、この機種気に入ったんで長く使いたいと思うっす。
で、自分ルールっす。
受信メールがこれ以上保存できなくなるまで使うっす。
たぶんFOMAの停波の方が早いと思うっす。
803白ロムさん:2006/04/15(土) 01:20:38 ID:yz6thWqaQ
なに?
804白ロムさん:2006/04/15(土) 01:21:43 ID:W6eoLVBsO
>>802
最後の1行読んで泣きそうになった
805白ロムさん:2006/04/15(土) 01:35:55 ID:1jCTJwsT0
>>752
俺もこの端末の購入時からの悩みなんだよね〜
前使ってたP900iはマナーモード時にちゃんと
パターンが違ったんだが。。。
806白ロムさん:2006/04/15(土) 01:37:39 ID:2C9AVGQ20
>>799
798です。ちょっと思い出したことを追加しますと

通常の使用には前述の通り問題なく使えるはず。

しかし、着うたの移動などに使える「SD-Binding機能」は 使えない可能性が少しだけある。
 (SDカードには暗号化領域というのがあって、そこをちゃんと領域確保してくれないような
  フォーマッタを使っていた場合のみ)
807白ロムさん:2006/04/15(土) 02:19:16 ID:S+0Z9UTw0
FOMAへカメラの画像を送ったらURL付きで来たよっと言われたのですが
相手に自動的に画像が開いて見てもらうのに
わたしの携帯でどう設定したら良いか教えてください
サイズはQVGA縮小添付にして送りました
808白ロムさん:2006/04/15(土) 02:54:25 ID:R7CXjXgh0
>>777
変態、こないでSHに巣食ってればいいじゃないww
809白ロムさん:2006/04/15(土) 04:10:38 ID:RObNPPiV0
登録外着信拒否が説明書通りに設定しても着信してしまいます・・・
これってやはり故障でしょうか?
810白ロムさん:2006/04/15(土) 08:01:45 ID:yVU9uy1aO
購入を考えているのですが質問させてください。アウトのカメラで写真を撮るとき、背面の液晶にも被写体はうつりますか?質問下手で意味わからなかったらすみません。
811白ロムさん:2006/04/15(土) 08:16:32 ID:O4He6tZmO
>810
要は自分撮りが出来るかってことですね。
残念ながらこの機種はできません。
812白ロムさん:2006/04/15(土) 08:20:56 ID:yVU9uy1aO
ありがとうございます。インの画素数が少ないみたいなんで悩んでたものですから…。
813白ロムさん:2006/04/15(土) 08:34:11 ID:LMlec7HA0
そういった意味ではホント使えんよこの携帯。
大事なとこで何か欠けてる。

・閉じたら撮れない
・マナーモードのバイブ振動パターンは一つ
・閉じた状態でマナーモードに設定できない
・閉じた状態でセンター問い合わせできない
・背面ディスプレイにマナーモード表示でない

なんかわざとやってる風に感じる。
814白ロムさん:2006/04/15(土) 08:44:21 ID:cfipKiyw0
>>813
>大事なとこ

どれも大事なことに思えないんですが…。
815白ロムさん:2006/04/15(土) 09:05:27 ID:EOPQF4WF0
・閉じた状態でマナーモードに設定できない

↑これは、俺も残念に思ってる。
ビジネス用途だと、ポケット内に手を突っ込んでマナーモードにしたい時が多々ある
816白ロムさん:2006/04/15(土) 09:08:53 ID:xk8EXsPEO
あの……P902iを買うことに決めたんですが、パンフなどに載ってないので教えてください。
カスジャケでドコモ純正の物って、1枚おいくらなんでしょうか?
817白ロムさん:2006/04/15(土) 09:11:26 ID:9rzGLdAS0
945円(税込)じゃなかったっけ?
818白ロムさん:2006/04/15(土) 09:18:39 ID:67iIaxE60
>>815
movaのPなら標準機能なのにな。
FOMAになって、ランプピカピカ光ったり、サイド押すとピーピー鳴ったり、
マナーモードを何だと思ってるんだろう・・・って感じが始末
819白ロムさん:2006/04/15(土) 10:01:40 ID:xk8EXsPEO
>>817
有り難う!
もっと高いのかと思ってました。
意外に手ごろで良かった〜!
820白ロムさん:2006/04/15(土) 10:05:26 ID:yVU9uy1aO
813さんありがとうございました。検討してみます。
821813:2006/04/15(土) 10:23:28 ID:LMlec7HA0
>>820
え?俺?ありがとうって言う人間違ってない?
なんか知らないけど感謝されたからどういたしまして。
822白ロムさん:2006/04/15(土) 10:35:38 ID:yywRVTzO0
isに望むこと
・マナーモードのバイブ振動パターンを電話とメールで分けてほしい。
・閉じた状態でマナーモードに設定できるようにしてほしい。
・閉じた状態でセンター問い合わせできるようにしてほしい。
・閉じた状態で背面ディスプレイにマナーモード時は表示アイコン出てほしい。
・待受画面に表示できるカレンダーを大小の選択肢があったらいいな。今の
 サイズが大で、それの半分くらいが小。
・プライベートウインドウの不在着信などのアイコンは文字はいらんから
 アイコンだけでもっとくっきり見やすく大きくしてほしい。
823白ロムさん:2006/04/15(土) 10:38:22 ID:2E2dsrMy0
824白ロムさん:2006/04/15(土) 10:51:43 ID:W6eoLVBsO
>>822
Fでも使ってろ
825白ロムさん:2006/04/15(土) 11:04:02 ID:Pb/ZJstp0
>・マナーモードのバイブ振動パターンを電話とメールで分けてほしい。

できるけど…
826白ロムさん:2006/04/15(土) 12:09:32 ID:xk8EXsPEO
しょうもない質問で申し訳ないのですが……。
初めてのPで、着せ替えが出来るので、ワクワクドキドキしています。
みなさんは、カスジャケ何枚ぐらいもってますか?
どのくらいの頻度で、着せ替えてます?
私の友達は、2年同じカスジャケでしたが、
私は毎日でも替えたいぐらいです。
まだ買う前だからかな?
827白ロムさん:2006/04/15(土) 12:17:54 ID:2E2dsrMy0
828白ロムさん:2006/04/15(土) 12:50:59 ID:hJRMCXgGO
>>826
おまいは可愛いな。
おれはアクアブルーと透明の二個。自分で作ったデザインがお気に入りで半年は使ってたけど最近飽きたから、初期のホワイトにした。
でも一週間で飽きたからアクアブルーにしてる。約二週間経過。
今はブラックと何かもう一つ欲しいなと思う。
結論。変えない人は変えない。半年で変える。一週間くらいで変える。一日一日で変える。
人それぞれ(´・∀・)
829白ロムさん:2006/04/15(土) 13:45:05 ID:qg8aegvq0
メイン液晶の画面表示の色数が今日気づいたらかなり減ってた
プライベートウィンドウくらいの色数しか出てないのだが
これはクレームで対応してくれるのだろうか・・・
830白ロムさん:2006/04/15(土) 13:55:38 ID:CA6qr5CzO
>>829
してくれるよ
831白ロムさん:2006/04/15(土) 14:24:37 ID:yfzKT+kt0
iモードやメール、アプリなんかをやってるときにメニューボタンを長押しすると待ち受け画面にできるんですよね?
832白ロムさん:2006/04/15(土) 14:30:15 ID:R3OQtQ9MO
先週Pに変えたばっかなのに、
カメラを起動させても砂嵐しか映らないんだけど
833白ロムさん:2006/04/15(土) 14:43:14 ID:VScFnvWZ0
>>831
Yes!
834白ロムさん:2006/04/15(土) 15:24:00 ID:yfzKT+kt0
>>833
どうもです!
待ち受け戻せるのは何気に便利ですね。
D902iから買い増ししようと思います。
835白ロムさん:2006/04/15(土) 15:37:22 ID:yVU9uy1aO
811さんにありがとうございますでした…。ごめんなさい!
836白ロムさん:2006/04/15(土) 16:00:11 ID:xFZQOMhX0
>>825
できません。マナーモード中の振動パターンは一つです。
837白ロムさん:2006/04/15(土) 16:10:11 ID:nhNR8bUAO
チューリップマーク
838白ロムさん:2006/04/15(土) 16:18:53 ID:W6eoLVBsO
他のメーカーの機種は早々と没落していき、今や90XiシリーズでチューリップマークがあるのはPMCだけ。
これはPシリーズに与えられた特権です。大事にしましょう。
839白ロムさん:2006/04/15(土) 17:00:06 ID:VxkXXnBs0
>>838
FDにだってチューリップマークあるけど。
840白ロムさん:2006/04/15(土) 17:11:29 ID:qcAxPtTO0
Nも901iCまであったよな
841白ロムさん:2006/04/15(土) 17:28:57 ID:lzDwBS5R0
保護シートつけたら、ぴったりしまらなくなり・・・
締りがいいのねこの携帯
842白ロムさん:2006/04/15(土) 17:57:51 ID:OccRJqsS0
この機種を四ヶ月使ってやっと綺麗に写真を撮るコツがわかったよ
843白ロムさん:2006/04/15(土) 18:10:46 ID:846wbSxp0
>>842
どうやるの?
844白ロムさん:2006/04/15(土) 18:18:21 ID:7NUUgLNm0
今までずっとauのカシオ製品の携帯を使っていましたが、
とうとうドコモのP902iに変えようと思ってます。
でもカシオの使いやすさに慣れてしまって、なかなか変える決心がつきません。

知り合いの子がドコモ(FOMA)の携帯を使っているのですが(1年半くらい前の機種)
メールの送受信などは早いんですが、
メールボタンを押しても画面が切り替わるのに何秒もかかって
イライラします。P902iはそんなことはないでしょうか?
845白ロムさん:2006/04/15(土) 18:23:41 ID:nhNR8bUAO
チューリップマーク
846白ロムさん:2006/04/15(土) 18:24:06 ID:2C9AVGQ20
P902iはP901iSから大幅な処理の高速化がされたのが強化ポイントの1つ。
847白ロムさん:2006/04/15(土) 18:25:42 ID:bLJaCJxW0
>>844
au端末のレスポンスに慣れている人がFOMAに乗り換えると不幸になるよ。
特にCASIOの操作性に慣れているのなら、このNソフトは非常に不便に思うよ、たぶん。
848たくと:2006/04/15(土) 18:25:42 ID:OC/fxKAA0
チューリップマークってなんですか?
849白ロムさん:2006/04/15(土) 18:29:17 ID:KnllhFMVO
画像をSDにエクスポートしようとしたら、ピクチャエクスポートとイメージエクスポートと両方出来るのですが、どっちにしたら良いんでしょうか?

取説を見るとDCF規格に順ずるものと規格外でわかれているそうなのですが…
850844:2006/04/15(土) 18:31:34 ID:7NUUgLNm0
早速ありがとうございます。
画面切り替えの早さは問題なさそうなんですね。
ただやっぱりカシオがとても使いやすかったので、どうしようか迷います。

>847さん
FOMAの携帯で、CASIO並みに使いやすい携帯というのはあるのでしょうか?
851白ロムさん:2006/04/15(土) 18:38:27 ID:Nt0K5DQL0
>>850
どれが使いやすいかなんて人それぞれ。
852844:2006/04/15(土) 18:43:13 ID:7NUUgLNm0
>851さん
そうですよね、すみません。
ずっとドコモにしたかったので、もう少し情報を集めて検討したいと思います。
すぐにレスくださってありがとうございました。
853白ロムさん:2006/04/15(土) 18:45:18 ID:bLJaCJxW0
>>850
au端末と比べれば、画面の切り替えスピードも問題あるよ。
P901isはレスポンスが悪すぎた。
P902iになって、大分高速化されたが、現在のau端末に比べれば、全体的にモッサリなのは
否めない。
DoCoMoショップへ行って、実機を自分で触って見たほうが良いと思う。

CASIO並みに使いやすい機種は無いと思う。
あんなに細かい所まで手の届いているソフトはauの中にも無いでしょ。
FOMAではFやDが多機能ですが、全体的に反応速度が遅いです。
854白ロムさん:2006/04/15(土) 18:45:27 ID:nhNR8bUAO
カメラ糞
855844:2006/04/15(土) 18:50:26 ID:7NUUgLNm0
>853さん
そうなんですか・・・なんとなく、「ドコモだから良い」と思っていました。
最初はドコモの携帯でCASIO製品を探していたんですが、ないんですよね・・・。
どうしようか本当に迷います。明日早速ドコモショップに行ってきます。
856白ロムさん:2006/04/15(土) 19:09:24 ID:Jfl7bNrJ0
少なくともauの中のカシオの格付けとこの機種を同じに考えるのがそもそも間違い。

カシオ
デザイン×
重さ×
機能○
カメラ○

パナ
デザイン○
重さ○
機能×
カメラ×
857844:2006/04/15(土) 19:14:42 ID:7NUUgLNm0
私はCASIOのデザインは結構気に入っているので問題ないのですが・・・
携帯は機能が重要だと思っています。
う〜ん、ドコモショップで実際に操作してみて、
自分で納得できるかどうかですよね。

858白ロムさん:2006/04/15(土) 19:16:14 ID:KvanFrtAO
カシオなんかよりP902iの方が比べものにならない程最強〜!
859白ロムさん:2006/04/15(土) 19:17:50 ID:bLJaCJxW0
>>857
SH902iも選択肢の中に入れてみたら?
最近のCASIOと同じ2軸ヒンジタイプだし。
反応速度もまあまあだよ。
860白ロムさん:2006/04/15(土) 19:19:17 ID:r7GIARSb0
>>857
機能重視ならスレ違いだろう
861白ロムさん:2006/04/15(土) 19:20:38 ID:60DmYAqf0
>>859
auからの乗換え組だけど、SHは確かにCAと近いかも。
ただ、データフォルダの容量が10メガしかないのがCA使ってた人には不満かも。

862844:2006/04/15(土) 19:21:16 ID:7NUUgLNm0
>859さん
SH902iですか、わかりました。
ドコモの携帯をいろいろ試してきます!
863白ロムさん:2006/04/15(土) 19:21:39 ID:HBxdPJ+d0
カシオってくらいだから電卓機能が充実してるんだろうな。
メーカーブランド的に俺はパスだけど。
864白ロムさん:2006/04/15(土) 19:23:15 ID:lAJrczqF0
アンカーもまともに打てないような奴がauとかCASIOとか高機能とか…もう見てて痛すぎる
865844:2006/04/15(土) 19:24:53 ID:7NUUgLNm0
>861さん
auからドコモにする人はあまりいないと聞いていたので、
貴重な意見が聞けて嬉しいです。
データはそんなにダウンロードしたりしないので多分大丈夫だと思いますが、
参考にしますね。
866白ロムさん:2006/04/15(土) 19:29:49 ID:bLJaCJxW0
>>865
ただ、メール重視の人ならCASIOと同じATOK+APOTを搭載しているF・Dかな。
とりあえずDSでいろいろ触ってみてください。
867白ロムさん:2006/04/15(土) 19:30:22 ID:vOXxzafD0
友達の女の子がこの間あうのカシオ(型番はなんだかは知らん)からSH702に買い換えたが大満足してるらしいぞ。
868白ロムさん:2006/04/15(土) 19:36:04 ID:38Fv3Dy7O
>>849
漏れもこれ疑問だったんだ。
誰か分かるシト教えて下さい…
869844:2006/04/15(土) 20:01:31 ID:7NUUgLNm0
みなさんありがとうございます。
ドコモショップの方にも聞きつつ試してきます。
870白ロムさん:2006/04/15(土) 20:22:47 ID:NWAsyGDk0
iアプリベンチ
http://npaka.yoko.ne.jp/bench/bench.jsp

P=>SH>SO>>N>>D, F


合計ポイント(数字が少ない程高速)
P902i  3266
SH902i 3872
SO902i 6446
N902i  8524
F902i  9278
D902i  9436




871844:2006/04/15(土) 20:57:59 ID:7NUUgLNm0
>870さん
これを見ると、PかSHがいいかなと思えますね。
こんなサイトもあるんですね、ありがとうございます。
872白ロムさん:2006/04/15(土) 21:17:38 ID:YohYtRgY0
坊やだな
873白ロムさん:2006/04/15(土) 21:30:12 ID:LrmOy5230
坊やだからさ
874白ロムさん:2006/04/15(土) 21:51:22 ID:xk8EXsPEO
>>828
有り難うございました!参考になりました!
一応、標準装着の他に気に入った物を2つ予約中です。
月曜日には手にはいるので、ワクワクします!
875白ロムさん:2006/04/15(土) 21:56:46 ID:jKaerMDn0
坊やが多いな…
876白ロムさん:2006/04/15(土) 22:29:08 ID:aYLBuSQy0
メールを受信すると
受信中の画面だ出て、メール着信(バイブ)がなるけど
iモード中の受信の場合、↑の画面、音、バイブなしで画面上(充電残量横)にメールありマークが表示されるだけとかの設定ってできるの?
877白ロムさん:2006/04/15(土) 23:22:35 ID:nhoQcsUy0
今日、P902を買いました。(まだ受け取ってないけど)
movaからの機種変なんでメニューのレスポンスが悪い気がしたけど
メールはそうでもなかったので良しっ。
物が来たらいろいろいじり倒します。
ところでカスタムジャケットってどこで買ってます?
878白ロムさん:2006/04/15(土) 23:30:44 ID:nSDLMdGLO
このケータイ容量は何MB?
879白ロムさん:2006/04/15(土) 23:35:00 ID:W6eoLVBsO
>>878
マルチはお引き取りください。
880白ロムさん:2006/04/15(土) 23:42:32 ID:iUlzX3p10
>>877
俺は大阪だけどヨドバシカメラ。そういった大型電気店に売っていると思う。
あと、ネットで買うのもいいかもね。
881白ロムさん:2006/04/16(日) 00:02:45 ID:UComJnHx0
自分はauのSA33からP902iに乗り換えた。
あんなクソ携帯二度と持たない!!
この携帯はじめは使いにくかったけど馴れれば快適!!
かなり満足してまつ。
882白ロムさん:2006/04/16(日) 00:34:49 ID:+SbG66M10
そうだな・・まぁ使っていくうちに
細かい部分で気になる部分は出そうだが
902の中じゃいい部類だと思うしな。愛よ愛。
883白ロムさん:2006/04/16(日) 00:45:56 ID:B18XIlPK0
このデザインになってから売れまくってるだけに
どこに行っても誰かしらが持ってるのがデメリットかな。
884白ロムさん:2006/04/16(日) 01:00:09 ID:ty1bshiS0
すいません、質問になってしまうのですが

P902iって通話後に通話時間、料金が表示される設定ないんでしょうか??
P504iの時とかはあったのですが。。

今は、通話後にメニュー→6→1と押して確認してます。
885白ロムさん:2006/04/16(日) 01:51:24 ID:EG4BJccz0
>>884
残念ながら通話後の料金“自動表示”はありません。
あれば便利なんですがねぇ。。。
ホンと残念。
886白ロムさん:2006/04/16(日) 01:53:11 ID:Ekpx294MO
何じゃこりゃ?送信メール開いたら勝手に光ってやがるのな…受信メール開いても光らないくせに!仕様?買って2ヶ月経って今気が付いた。
887白ロムさん:2006/04/16(日) 02:06:45 ID:iYVtLji80
今P902の白をかおうかとおもってるけど、白ってボタンの間に細かいゴミとか
目立ちますか?それなら黒にしようかとおもってます。
888白ロムさん:2006/04/16(日) 02:24:04 ID:Gefj2ZxzO
>>886ヒカリメール設定


>>887白だけどゴミ目立つよ。傷は目立たないけど。
889白ロムさん:2006/04/16(日) 02:26:11 ID:jq1Bc44l0
>>887
白持ち、購入4ヶ月。
↓キーの外周にごみが溜まってる。
普段使ってて気になるほどではない
890西野:2006/04/16(日) 02:34:10 ID:8ZuxBuyU0
ちっす。
西野っす。
今日もP902iは無着信っす。
自分の番号知ってる人は数人っす。
登録くらいはしてくれてると思うっす。
早く電話として使いたいっす。
そろそろ寝るっす。
おやすみっす。
891白ロムさん:2006/04/16(日) 02:51:49 ID:Ekpx294MO
>>888thanks!
キラリで処理できました。

やっぱり黒good♪

イルミ赤にしたら目立つし…不満は濁点つけるのに今までの右下#にあったのが*に移行したのが不満かな〜癖が抜けるまで我慢か…

不具合なくて今のトコ良好です。
892白ロムさん:2006/04/16(日) 02:57:13 ID:sqSwJz0n0
西野とかいうやつ、うぜぇな。
ここはテメーの日記じゃないんだと小一時間・・・
友達居ないヲタヒッキーはこれだから困るんだよ。
893白ロムさん:2006/04/16(日) 03:51:53 ID:7BBrsZx/O
散々キシュツだろーけど本当に糞な携帯=P902

・とにかく電池が持たない。半日も持たない。
・変換バカ杉。義務教育で習うような単語が変換できない。P900よりバカ。
・DL辞書もバカ。
・それをカス鮭やらで誤魔化すガキの玩具。
・至近距離でD902(他は未確認)とTV電話をするとハウリングを起こす。

まともに仕事に使えないゴミ携帯、それがP902。
894白ロムさん:2006/04/16(日) 03:57:01 ID:nMn6PU2zO
質問です。データボックスのメロディの選択画面で、着メロの順番を変えようとソートを押したのですが、一度は変わるものの、画面を閉じてまたメロディの選択画面を開くとソートする前に戻ってしまいます。何が原因でしょうか?
895白ロムさん:2006/04/16(日) 04:02:51 ID:4fmyEaAQ0
>・至近距離でD902(他は未確認)とTV電話をするとハウリングを起こす。

至近距離でTV電話を使う状況って何?直接話せよ!
896白ロムさん:2006/04/16(日) 04:14:16 ID:7BBrsZx/O
ああ、普通はそんな距離じゃ話す事はないんだけど、
設定の確認とかするときにな
897白ロムさん:2006/04/16(日) 04:23:57 ID:HItoqzBOO
7BBrsZx/O
プッ
898白ロムさん:2006/04/16(日) 06:40:23 ID:HZcei7chO
ちょー亀レスでごめん。650さんありがとう。お礼が言いたかったから…
899白ロムさん:2006/04/16(日) 10:22:50 ID:vQ4K3Ksv0
昨日電話帳修正をしまくってたら画面がバグを起こしそうになってた。
俺のボタン押しについていけなくなっておかしくなってんかな。
900白ロムさん:2006/04/16(日) 10:27:07 ID:hFHx5+pYO
>>894

それは仕様
DL順はどの端末でも共通常識
901白ロムさん:2006/04/16(日) 10:28:38 ID:hFHx5+pYO
>>899

一度電源を入れ直すといいよ
902白ロムさん:2006/04/16(日) 10:40:12 ID:NiYXzNHJ0
ID:7BBrsZx/O
こいつヴァカだろwwwwwww
903白ロムさん:2006/04/16(日) 10:48:50 ID:Ee6UgivqO
>>メさん
その煽りネタお腹いっぱいだよw
この端末で電池が半日しかって、エロゲやり杉
904白ロムさん:2006/04/16(日) 10:49:25 ID:vQ4K3Ksv0
>>901
電源を入れ直すですね。今度そんなことがあったらやってみます。
905白ロムさん:2006/04/16(日) 11:16:37 ID:KFRT2a4I0
まともに仕事に使えないゴミ人間、それがID:7BBrsZx/O
ココにカキコしてる暇あるなら、そのイカレタ脳みそを何とかしろよ。
いまの思考能力じゃ社会のごみ状態だぞ。
906白ロムさん:2006/04/16(日) 11:28:09 ID:6UZb+rUp0
ドラエモンのカスタムジャケットないかな。
907白ロムさん:2006/04/16(日) 12:35:30 ID:nMn6PU2zO
>>900
そうですか…SH900ではアイウエオ順だったのでP902でもいけるのではと思ったのですが。わかりました!ありがとうございました。
908白ロムさん:2006/04/16(日) 13:12:45 ID:7fV6dOdqO
>>906
自分で作れ
909白ロムさん:2006/04/16(日) 13:16:31 ID:7fV6dOdqO
>>906
自分で作れ
910白ロムさん:2006/04/16(日) 13:26:22 ID:zPaq4AXv0
>>906
自分で作れ
911白ロムさん:2006/04/16(日) 13:36:30 ID:xJFt4EmEO
ピクチャーエクスポートとイメージエクスポートだが…
ピクチャーエクスポートした画像は、他の端末にSDカードを装着した時画像を見ることができるけど、
イメージエクスポートした画像は他の端末では見られない。
912白ロムさん:2006/04/16(日) 13:43:21 ID:xJFt4EmEO
見られない→見れない
でした…

913白ロムさん:2006/04/16(日) 13:45:17 ID:T96/JoFh0
>>912
わざわざ「ら抜き」に訂正するのか(藁
914白ロムさん:2006/04/16(日) 13:52:18 ID:spYhc/IB0
>>912
『ら』入れて正解じゃね?
915白ロムさん:2006/04/16(日) 14:40:54 ID:BUQynhVFO
ジャリスコライト
916白ロムさん:2006/04/16(日) 14:59:32 ID:BUQynhVFO
ジャリスコライト
単勝10万で勝負
917白ロムさん:2006/04/16(日) 15:02:26 ID:c/FpSuTQ0
ジャリスコライトかw
あの馬はノド(ry
918白ロムさん:2006/04/16(日) 15:41:27 ID:zLQ3FDb00
昨日P902買ったんだけど行きしなにシートベルト捕まったorz
つか本体の説明書を店員が付け忘れやがって操作方法がまるっきしわからん
これってテレビとかみれますか?
919白ロムさん:2006/04/16(日) 15:54:14 ID:EfsN1G4T0
見れる
920白ロムさん:2006/04/16(日) 16:01:10 ID:oo9AH1Yn0
>行きしなにシートベルト捕まったorz
自業自得だろうが。
あろうことか春の交通安全週間にシートベルト締めないアホがいる方が驚きだ。

つーか、テンプレ嫁よな
取説無いのならクレーム入れて取りに行けよ。
丸一日何やってんだ?
921白ロムさん:2006/04/16(日) 16:13:34 ID:zLQ3FDb00
>>919 クイックヘルプみても密からないんだけど iアプリ?

>>920 そんなに叱責するなよー 凹んでんだからさT_T
922白ロムさん:2006/04/16(日) 16:16:42 ID:zLQ3FDb00
もうひとつ教えていただきたいんですが、フォーマ買ったは
いいけど俺んち圏外で電波が入らない。問い合わせたら
今年九月に飛ぶようになるから我慢してくれと。。。
これってなんかアンテナみたいなの取り付けたら電波飛ぶようにならんかな?
俺自身が電波みたいな事言って申し訳ないがマジ質問です
923白ロムさん:2006/04/16(日) 16:36:25 ID:KFRT2a4I0
>>922

室外で電波あれば室内アンテナ貸しもらえ。
なければ何をつないでもムリボ。
そんな場合はmovaとデュアル持ちが現実的選択。
ただし、movaでパケットやるとめちゃ高い。
924白ロムさん:2006/04/16(日) 16:44:42 ID:Fnxfxd+UO
充電中のライトの色って変えれない?
925白ロムさん:2006/04/16(日) 17:01:53 ID:AOOn2KQM0
白ロムさん :2006/04/08(土) 22:04:20 ID:jTi1VhFv0
「質問」「わからない」「できない」はほとんど説明書を見ればわかります。

わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない


  自 分 で 調 べ る の は あ た り ま え
926白ロムさん:2006/04/16(日) 17:27:44 ID:spYhc/IB0
9割が

5 人を利用することしか頭にない
927白ロムさん:2006/04/16(日) 17:32:12 ID:BUQynhVFO
充電中でもジャリスコライトの事が忘れられないです
928白ロムさん:2006/04/16(日) 17:35:08 ID:c/FpSuTQ0
>>927
あの馬クラシック勝てるほど強くないよ。
929白ロムさん:2006/04/16(日) 17:45:20 ID:XqJmuAXQ0
購入2日目で地面に落とした…orz
赤外線と裏の電池カバーと角が傷だらけになったよ

なんか愛着がなくなった

これって交換できないよね…
930白ロムさん:2006/04/16(日) 17:45:31 ID:OADBOkeUO
阪神、逆転負け…
巨人とのゲーム差4…
931白ロムさん:2006/04/16(日) 17:46:04 ID:V0Ej1srBO
>>922
室内アンテナ購入したら?
確か1500円位だったよ。
自分の友達も部屋圏外だったけど、
アンテナ付けたら二本立つようになったと言ってた。
試してみる価値はあると思う。
932白ロムさん:2006/04/16(日) 17:55:28 ID:KFRT2a4I0
>>931

え〜〜〜。
室内アンテナはドコモ支社で貸してくれるんじゃあないの?
おれは3個貸してくれたよ。
933白ロムさん:2006/04/16(日) 18:13:53 ID:vjBdN1/50
>>932
DSの対応ってぴんからきりまであるから、
一度近くのDSに行って相談したらどう?

レンタル無理なら買うしかないし・・・
ここで聞いてる場合じゃないと思うんだけど。
早急に行動するべし〜〜!!
934白ロムさん:2006/04/16(日) 18:36:22 ID:INtxrVAa0
Bluetoothヘッドフォン使ってる奴いる?

通常のヘッドフォンを使って音楽聴く場合、不便な所を聞きたいです。
935白ロムさん:2006/04/16(日) 18:45:21 ID:YLYiBjwW0
>>934
ずっとつけているとコードがすこし邪魔
で、結局つけたり、はずしたり繰り返してるうちにめんどくさくなって、
SD-Audio携帯し始める。

首から携帯を常に提げることに違和感ないなら、ストラップもありかな。
936白ロムさん:2006/04/16(日) 18:45:33 ID:c68NzCIbO
>>934
接触不良
937白ロムさん:2006/04/16(日) 19:24:38 ID:Fnxfxd+UO
>>925えー、説明書とか使い方ガイドのイルミネーションとか充電のとこみたって書いてないよ。テンプレにもないし。どこみればいいんですかね・・・
938白ロムさん:2006/04/16(日) 19:50:12 ID:c/FpSuTQ0
>>937
確か変えられなかったはずですよ。
939白ロムさん:2006/04/16(日) 19:53:30 ID:iwdbCuJe0
ホントは、P欲しかった。
だけど、SO待って、待って、裏切られた朝鮮系的日本人が、
荒らしてんだよ、恥を知れ!!!!SO朝鮮系よwwww
940白ロムさん:2006/04/16(日) 20:04:57 ID:a0wgWtl00
お前こそ恥を知れよ。
941白ロムさん:2006/04/16(日) 20:08:53 ID:fm5ztMqLO
>>911
ありがとうございます!
942白ロムさん:2006/04/16(日) 20:13:14 ID:no6ZqXVMO
ICカードみないのがついてないんだけど
943白ロムさん:2006/04/16(日) 20:19:22 ID:YLYiBjwW0
>>942
FOMAのカード?w
電話番号入ってるカードだぞそれw
944白ロムさん:2006/04/16(日) 20:19:35 ID:a0wgWtl00
だから?
945白ロムさん:2006/04/16(日) 20:21:17 ID:GvVbblM30
>ICカードみないの
それじゃ誰も分からんぞ。
何が不都合があるのか落ち着いてちゃんと書け。
946白ロムさん:2006/04/16(日) 20:34:02 ID:no6ZqXVMO
ソニックのゲームしてたら何か入れてくださいって出てきたんだけどチップがなかったのです。
947白ロムさん:2006/04/16(日) 20:37:15 ID:H+6uZ4M00
プライベートウィンドウに新着メールやらの表示が出てるときに、
サイドボタン一回押しただけで軽い既読みたいになってしまうのはどーにかできんでしょうか?

うまい言葉が使えんくてスマヌ。
948白ロムさん:2006/04/16(日) 20:42:38 ID:GvVbblM30
>>946
>何か入れてください
「何か」ぐらいちゃんと確認してから書け。
そして、聞く前にぐぐれ。

http://panasonic.jp/mobile/p902i/contents/index.html
>世界中で愛されるメジャーキャラクタ。人気の横スクロールゲーム。
>P902iでは、追加のステージをダウンロードして、miniSDメモリーカードに格納することにより、
>1アプリで最後まで楽しめるようになり、快適なプレイを実現。
949白ロムさん:2006/04/16(日) 20:54:56 ID:sksScfPj0
>>942
買ってないなら当たり前。
950白ロムさん:2006/04/16(日) 21:01:23 ID:no6ZqXVMO
FOMAカードの事でした。FOMAカードのIC部分だけ無いのです。
951白ロムさん:2006/04/16(日) 21:03:45 ID:cnSivhYBO
>>929
なんでてめえで壊して、DSで交換してくれるんだよ?馬鹿ばっかりでうんざりするな。
氏ねよ。
952白ロムさん:2006/04/16(日) 21:11:08 ID:Jji9nAiS0
miniSDとふぉーまカードごっちゃにしてなイカ?
953白ロムさん:2006/04/16(日) 21:13:07 ID:ZS4Oh6qY0
901iから902iへ変更しました!
とりあえず、モッサリが無くなったのと、カメラのライトが明るくなった!

954白ロムさん:2006/04/16(日) 21:26:01 ID:mzQdKc/e0
>>950
電話がかけられれば IC カード自体はケータイの中に入ってるはずですよ
バッテリを抜くとちっちゃい引き出しみたいなところに入ってます
955白ロムさん:2006/04/16(日) 21:33:54 ID:c/FpSuTQ0
>>953
もっさりがなくなった?
十分もっさりに感じるんだが・・・
956白ロムさん:2006/04/16(日) 21:35:22 ID:GvVbblM30
>>955
P901iと較べてどの辺が?
957白ロムさん:2006/04/16(日) 21:47:33 ID:c/FpSuTQ0
>>956
あぁ901と比べてか。
ムーバと比べてたよ。
958白ロムさん:2006/04/16(日) 21:51:32 ID:jxOJLv2e0
SH900iから乗り換えた人いる?
メリット、デメリットあれば教えて下さい。
959白ロム限定1台販売:2006/04/16(日) 21:52:11 ID:rRC5Z2Tp0
960白ロムさん:2006/04/16(日) 21:59:43 ID:nmShDWx40
俺はソニックもウッズも削除した。
あんなのいらん。どうでもいい。
少しは容量減ったのかな。
961白ロムさん:2006/04/16(日) 22:02:43 ID:D3Y5H77M0
>>958
カメラ・液晶の質。
変換の正確性。
962白ロムさん:2006/04/16(日) 22:04:03 ID:no6ZqXVMO
>>954
そうだったんですか!
教えてくれてありがといござます。
とても役に立ちました。
963白ロムさん:2006/04/16(日) 22:04:54 ID:XqJmuAXQ0
>>951
それじゃ今から氏にます。
一生恨んでやる
964白ロムさん:2006/04/16(日) 22:09:14 ID:m140Eenl0
>963
死んだらそこで一生が終わるので結局は恨めませんよ?
965白ロムさん:2006/04/16(日) 22:09:20 ID:7ppy+lwS0
つーかさぁ、>>951ってアホか?
交換出来るか?
って質問してんのに、無料でしろと言ってるのと勘違いしてるの?
馬鹿はオマエって気付けよwwwwwwwwwwwww
966白ロムさん:2006/04/16(日) 22:16:15 ID:XqJmuAXQ0
>>964
そうですね。でも氏にます。
氏ねとか馬鹿とまで言われて生きる気力がありまそ;じwd¥じゃs@おv:f:
967白ロムさん:2006/04/16(日) 22:16:46 ID:jxOJLv2e0
>>961さん
有り難う。
>カメラ・液晶の質。
ここはマイナス要素

>変換の正確性。
ここはプラス要素つー事でいい?

あと、もっさり具合はどお?

968白ロムさん:2006/04/16(日) 22:16:56 ID:nmShDWx40
もちつけや
969白ロムさん:2006/04/16(日) 22:19:35 ID:wCFoyzQu0
>>965
話の内容からして、無料交換を要望しているとお前以外は全員思ってるよ
970白ロムさん:2006/04/16(日) 22:20:39 ID:0l/jyeNt0
自損だから保障もきかないし、インセなしの定価出せば交換してくれるかもね
あとは傷の具合がわからんが外装交換で済むなら5000円強くらいかな

と書いてみたが、もう遅いか
971白ロムさん:2006/04/16(日) 22:21:12 ID:nmShDWx40
にしても、wをあんなに多用する必要があったのかが不思議だ。
972白ロムさん:2006/04/16(日) 22:24:01 ID:D3Y5H77M0
>>967
もっさりは、大分改善されてるかと。
変換は一般的にSHOIN4>Wnnですから、
メールを快適に楽しみたいならSHかな。

あと、902で唯一、電話帳がタブじゃなかったり、
細かい所で手抜き感が否めないのもあります。

SDバインディングとか、Bluetoothとかカスジャケ等の独自要素も
あるけどね。
973白ロムさん:2006/04/16(日) 22:51:26 ID:nmShDWx40
俺、ホスト規制がかかってて次スレ立てれないから誰か立ててね。

FOMA P902i Part24

FOMA P902i Part23
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1143582252/

P902iまとめWiki
http://www.eco-rent.com/fswiki/wiki.cgi/P902i?page=FrontPage

974白ロムさん:2006/04/16(日) 22:52:13 ID:xHkG0Zom0
質問です。。。
D901使ってた時に出来てた
携帯動画変換君を使って作った3gpファイルが
何故かP902iだと着信音声利用不可になる。。。

P902iで着信音利用可能になる特殊な生成方法ってあるんでしょうか。
誰か教えてください。
975白ロムさん:2006/04/16(日) 22:56:08 ID:U8DprLHxO
サーバー経由が基本だろ。
976974:2006/04/16(日) 22:59:58 ID:xHkG0Zom0
いや、もちろんサーバーに一度UPしてDLしてるんですが
何故か着信設定できないんです。
977白ロムさん:2006/04/16(日) 23:19:48 ID:i4Er6SA10
次スレ建てていいですか?
978白ロムさん:2006/04/16(日) 23:27:26 ID:agoE2AEp0
P902iは画像データを見えなくすること、できないんでしょうか?
FやDはできるようなのですが・・・
979922:2006/04/16(日) 23:46:14 ID:zLQ3FDb00
>>923 >>931
おさわがせしました。外でても見晴らし良いとこいっても
圏外だったのであきらめて アドバイスいただいた
ムーバとの併用手続きしてまいりました。なんとも
不便だけど、もうちょっとの辛抱なんでがまんしんます。
ところで取り説とテレビどうやって見るのか聞き忘れてしまいました
電波飛ばないとTVみれませんか? みなさんはTV見るのIアプリですか?
980白ロムさん:2006/04/16(日) 23:48:43 ID:TxD6TrT20
?
981922:2006/04/16(日) 23:53:59 ID:zLQ3FDb00
ようするにウチにテレビがないんでなんとかP902でTVみたいです
982白ロムさん:2006/04/16(日) 23:54:56 ID:OADBOkeUO
>979
はぁ?テレビ…?
983白ロムさん:2006/04/16(日) 23:55:16 ID:Cz+geVQA0
??
984922:2006/04/16(日) 23:58:14 ID:zLQ3FDb00
そんなにいぢめないでおくれよ
985白ロムさん:2006/04/17(月) 00:15:12 ID:pvTxFMAXO
>>984
テレビは見れません。
986白ロムさん:2006/04/17(月) 00:18:53 ID:qGOOtad60
いやぁ、あきらかにツリじゃあないのか?
987白ロムさん:2006/04/17(月) 00:21:58 ID:bg/353WE0
ワンセグ対応のP901iVと勘違いしているのか?
988白ロムさん:2006/04/17(月) 00:23:27 ID:SoG2Ui3IO
明らかにツリだよ。
989白ロムさん:2006/04/17(月) 00:26:48 ID:Sx7/zhjh0
電卓を良く使用するのですが、デスクトップとかに登録できますか?
毎回、メニューから行くしかないんですかねぇ...
990白ロムさん:2006/04/17(月) 00:28:58 ID:YmMiag2eO
>>989俺はプライベートメニューに登録してる
991白ロムさん:2006/04/17(月) 00:28:59 ID:O1hxrCwp0
>>989
iアプリの電卓を使うというのはどうだ?
992白ロムさん:2006/04/17(月) 00:29:29 ID:pvTxFMAXO
このせいだなw
>>918-919
993白ロムさん:2006/04/17(月) 00:32:07 ID:SoG2Ui3IO
>989
メニュー3回押し。
994922:2006/04/17(月) 00:33:29 ID:okcTz2W80
つりじゃないですお
俺はTvがみたいんです。無理ですか?
995白ロムさん:2006/04/17(月) 00:35:09 ID:mdmu4tKYO
995
996白ロムさん:2006/04/17(月) 00:36:59 ID:YmMiag2eO
>>994
見れるよ
997白ロムさん:2006/04/17(月) 00:38:12 ID:gsdl+KFH0
>>994
できるよ!
998白ロムさん:2006/04/17(月) 00:38:58 ID:gJ5GYdsh0
>>994
たぶん電波が悪いから、高いところに携帯持ってってみ?
999白ロムさん:2006/04/17(月) 00:41:17 ID:SoG2Ui3IO
P902iTV?
1000白ロムさん:2006/04/17(月) 00:41:25 ID:gJ5GYdsh0
まぁカメラ越しに見ればいいんだけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。