Vodafone 903SH by SHARP vol.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1厨芥人 ◆NewsFM.DRg
スペック-
サイズ 約50×109×29ミリ
重さ 約148グラム
連続通話時間 W-CDMA:約150分 GSM:約240分
連続待受時間 W-CDMA:約300時間 GSM:約290時間
連続再生時間:6時間
カメラ AF付き320万画素CCD 光学2倍ズーム
MA-7搭載、T4G搭載
和音数 128和音
外部メモリ miniSD(64Mバイト 同梱)
メインディスプレイ 2.4インチ 240×320ピクセル、約26万色モバイルASV
ボディカラー:ブラック、ホワイト、レッド

付属品
 電池パック 急速充電器 ステレオイヤホンマイク
 L型ビデオ出力ケーブル 64MBminiSD CD-ROM

別売
 卓上ホルダー  マイク付液晶オーディオリモコン 光デジタル変換ケーブル

製品情報
vodafone
http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v903sh/index.html
SHARP
http://k-tai.sharp.co.jp/products/v/903sh/

機種変価格
http://www.pop-style.com/j-square/vodafone.html
http://www.vdfx.net/kihen.htm

前スレ
Vodafone 903SH by SHARP vol.18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139713147/

まとめサイト
http://903sh.v3g.info/
2厨芥人 ◆NewsFM.DRg :2006/03/28(火) 14:23:22 ID:3a+1mddc0
関連スレッド

【3G】903SH・703SH不具合報告【3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1123340209/

ボーダフォンのV903SHの人集まれぇ(=^▽^=)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141476593/

よろしこ
3白ロムさん:2006/03/28(火) 14:50:52 ID:Qvkl7ZwgO
>>1
4白ロムさん:2006/03/28(火) 17:30:57 ID:3D9lq8Ji0
この携帯、openした時に音鳴らせませんか?(電源on時ではありません)
電車に乗る間際とか乗ってからマナーモード状態になってるかどうか、
マーク見なきゃ確認出来ないなんて・・・・。
5白ロムさん:2006/03/28(火) 18:04:16 ID:PztTNMOV0
>>1
6白ロムさん:2006/03/28(火) 20:28:09 ID:Jm50sGuf0
イヤホンマイクの端子が変なので昨日ショップに出したら
今日電話かかってきたのですが、
全損扱いになってアフターサービス無効で28500円かかるとか
言われたんですが・・・
イヤホン端子に無理な負担かけてしまったのかもしれませんが
もうちょっと頑丈に作れなかったのだろうかorz
アフターサービス無効になるとか、月300円払ってた意味なかった・・・
7白ロムさん:2006/03/28(火) 20:43:57 ID:sBBiCeb90
>アフターサービス無効になるとか、月300円払ってた意味なかった・・・
まぁ、故意でなかったにしても、壊した(壊れた?)箇所が悪かったな
過って落としてキズを付けても、外装交換だけなら適用されるしな
8白ロムさん:2006/03/29(水) 00:53:47 ID:ZoV73D/V0
Windowsから903SHのインスタンス デバイス IDがいくつになって見えるか教えてください。
9白ロムさん:2006/03/29(水) 01:20:24 ID:AN5eNlks0
難民になりかけた…><
10白ロムさん:2006/03/29(水) 02:10:45 ID:axRlX6ztO
>>1 お疲れ様です
11白ロムさん:2006/03/29(水) 07:48:17 ID:PXXBRScz0
位置情報URL
http://mobile.its-mo.com/MapToLink/p2

着信音編集ソフト
http://smaf-yamaha.com/jp/
12白ロムさん:2006/03/29(水) 09:58:35 ID:Bl1WxQEN0
この時期に902shから903shに変えるのってもったいない?
904は高すぎると感じるなら、これでもわるくないかな?
13白ロムさん:2006/03/29(水) 10:24:57 ID:HZ5BHi8n0
困ってます 何方が教えてください

この前の日曜日にV603SH(2G)から903SH(3G)へ機種変しました

前機種のメールをminiSD(ADAPTER)でバックアップしておいたんですが

903SHへ読み込み出来ませんでした

大切な思い出のメールが…

どうにか903SHで見たいのですが 方法ありますか?

よろしくお願いします (過去ログみれませんでした)



14白ロムさん:2006/03/29(水) 12:18:44 ID:MK/jCIrPO
>>13
無理です…903SHではメール関連をMiniSDに読み書きは出来ません…。
パソコンで何とか読むしかないかと…。
15白ロムさん:2006/03/29(水) 12:58:49 ID:PGcHgMTg0
逆転裁判対応始まってるじゃん。
しかも俺のやってない2が。
16白ロムさん:2006/03/29(水) 16:36:55 ID:HZ5BHi8n0
>>14 サン   そうですか…
         ありがとうございました
         感謝します
17白ロムさん:2006/03/29(水) 17:01:30 ID:XIe3BlDu0
903SHなどでSDにメールをバックアップするためのVアプリのようですが、
これはどこかで公開されているのでしょうか。
ttp://chocoapricot.cocolog-nifty.com/blog/2006/02/3g_vs_sd_c09f.html
18白ロムさん:2006/03/30(木) 00:00:26 ID:dxAN+dxz0 BE:154922235-
なんかdocomoから変えようかなっておもってるんすけど903SHって店頭で新規
で本体価格いくらくらいですかねぇ???
19白ロムさん:2006/03/30(木) 03:12:41 ID:Or602TgV0
先週くらいだが淀橋でハピボその他付けて新規5000円切ってたぞ
今もやってるかわからんがな
探せばもっと安いのあるかもしれん
20白ロムさん:2006/03/30(木) 09:43:28 ID:Z0pPSrJ+0
ちょっと前にハピボとか家族割りとかつけて新規0円で買ってきた。@東海
21白ロムさん:2006/03/30(木) 11:32:02 ID:Q+K+EcsE0
友達にメールを送信したら、送信失敗と表示され、メールが送れません。
ほかの友達には、ちゃんと送れるのに…原因がわかる人、ぜひ教えてください。
22白ロムさん:2006/03/30(木) 12:22:43 ID:2GkUpw8q0
携帯ゲーム板にこんなスレが立っている。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1143617677/

端末を改造すれば、有料アプリをネットで他人と自由にコピーできるらしい?
むちゃくちゃ怪しいが・・・。
23白ロムさん:2006/03/30(木) 12:31:47 ID:1uUKSHSCO
>>22
仕方ないさ。台湾人だもの。
24白ロムさん:2006/03/30(木) 18:06:58 ID:t/GhvbYFO
>>21
つ ネットワーク自動調整
25白ロムさん:2006/03/30(木) 18:10:12 ID:t/GhvbYFO
↑これでもダメなら、オマイが嫌われている
26903 ◆CicqWcVEXw :2006/03/30(木) 19:03:37 ID:t511VOaUO
>>17

すごいよ.そのアプリ!
教えてくれてありがとう.

送受信メールを全部カードに保存できる.

TXT形式だから、他のアプリと併用したら携帯で確認もできるし.
27白ロムさん:2006/03/30(木) 20:03:51 ID:M1bjgWVx0
>>26
自分もアプリ★ゲットで落としてみました。
今日公開されたばかりの新着アプリだったんですね。
貯まりにたまったメールを削除できて、すっきりです。
28白ロムさん:2006/03/30(木) 20:19:31 ID:LBOrNZ/M0
>>24
ありがとう!!ヽ(´ー`)ノ
29白ロムさん:2006/03/30(木) 22:52:17 ID:E2rz2Gwg0
>>27
「アプリ★ゲットで落とす」
とは具体的にどういう方法で入手するのでしょうか?

30白ロムさん:2006/03/30(木) 23:03:50 ID:vGNzrxGO0
>>29
アプリ★ゲットで落とすんだよ。
31白ロムさん:2006/03/30(木) 23:19:43 ID:OoBkWucT0
>>29
http://appget.com/vf/pc/apview_028813.htm

ドメイン許可しないとこねーや| ´_ト
32白ロムさん:2006/03/31(金) 04:22:38 ID:CMMJ/xZ20
2ヵ月後くらいに903SHを買うのってむずかしくなるでしょうか?
今お金がきつくて・・・。
904とか出たら、こっちはもう売り切れたら終わりなのかな。
在庫あるうちに買っておくべき?
33白ロムさん:2006/03/31(金) 05:17:16 ID:A4NwBoaFO
インカメでムービー撮れないの?
34白ロムさん:2006/03/31(金) 06:49:44 ID:+3TBSuxJO
撮れる。
試せばわかる事だが…
35白ロムさん:2006/03/31(金) 07:53:54 ID:wE0SoDi30
閉じたまま通話は無理?
36白ロムさん:2006/03/31(金) 08:31:22 ID:dhxzYuOD0
イヤホン使えばできる。ハンズフリーは・・・できたっけかな?
閉じたら切れた気がする。記憶違いだったらスマソ。

>>32
904SH発売後だと乗り換え組の中古白ロムがヤフオクあたりで多く出回りそう。
ってか、904より903欲しいってデザイン目当てなのかな?
37白ロムさん:2006/03/31(金) 09:26:51 ID:im7OpCwu0
昨日903sh欲しくて探し回ったけどまったく在庫なかった・・・
埼玉県で機種変在庫ありそうなとこありますか?
38白ロムさん:2006/03/31(金) 09:48:34 ID:CMMJ/xZ20
うん、デザイン目当てなのです。
白ロムって仕組みがよくわかんないから、今のうちのがいいのかな・・・。
群馬なら在庫あるって言われたよ。
39白ロムさん:2006/03/31(金) 10:05:00 ID:im7OpCwu0
>>37
群馬ですか・・・ありがとうございます。
電話して行ってみようかなぁ
40白ロムさん:2006/03/31(金) 11:27:19 ID:A4NwBoaFO
>>34
マジ!?俺のならんよ_| ̄|○
ムビー中に*押しても
インカメ静止画撮影中に右を押しても

なぜだ?
4135:2006/03/31(金) 12:19:40 ID:o5V2JYwD0
>>36 dクス
ウィンドウズや無線LAN搭載機が出るまで待つか
903SH買うかすごく迷ってます。
早くしないと在庫なくなりそうだし…
42白ロムさん:2006/03/31(金) 15:32:58 ID:+3TBSuxJO
>>40
ムービー中にメニュー→インカメ切替
で普通にできたよ
43白ロムさん:2006/03/31(金) 16:01:08 ID:IQZUDXPE0
>>42
ムービー中にメニューだと、フォトカメラ切替にしかならないんだけど・・・
44白ロムさん:2006/03/31(金) 16:09:47 ID:bOUR3U6R0
メールサーバーも全部消したし
本体の受信メールも全部消したのに
なぜか
受信メール(1)
になってて消えない…。
何故でしょうか?
45白ロムさん:2006/03/31(金) 16:21:10 ID:EJqeANfu0
>>40
あ〜qvgaサイズではできなかったような気がする。
46白ロムさん:2006/03/31(金) 16:25:46 ID:dhxzYuOD0
QVGAだとできないね。QCIFだとメニューに「インカメラに切替」が出る。
47白ロムさん:2006/03/31(金) 16:52:17 ID:FdtRr+II0
>>44
サーバーメール?www
48白ロムさん:2006/03/31(金) 18:50:37 ID:A4NwBoaFO
>>46
thx!!
そーいえばみなさん3gpとASFどっちで撮影してますか?
49白ロムさん:2006/03/31(金) 21:27:22 ID:UpOSVfIn0
>>44
自分は1回電源切ったら消えてました。


ピクチャーにフォルダーを作って、そのフォルダーを開くと
十数枚ある画像の中のなんとも微妙なところに並んでる画像にカーソルがいってしまうんですが
これは何が悪いんでしょうか・・・。
本当だったらフォルダー開くと1番上にある画像のところにカーソルがいきますよね?
50白ロムさん:2006/03/32(土) 02:46:28 ID:QFIONZXB0
一月製で初再起動記念カキコ。
2ch見てて再起動!
51白ロムさん:2006/03/32(土) 22:53:36 ID:5cqPYwCa0
過去スレ見ろとかいわれるかもしれんが、今日オークション見たら903shが5万近くで、しかも何十人も
入札してたわけ。んで詳細見たら製造番号だのなんだの書いてあったんだよね。なんで903shだけ異様に人気あるの?
誰か教えて下さい 
52雑魚:2006/03/32(土) 23:19:24 ID:1jO3fMVd0
903SHを購入したい。俺は東京に住んでる。
地元で一番安くても1台5000円だとか・・・
安く買いたいが本体そのものの在庫がなくなってきてるらしい。
情報交換したいが、購入するにお薦めの場所はないか?
やっぱりアキバがいいのか?・・・
53白ロムさん:2006/03/32(土) 23:23:33 ID:GDo6o57Q0
>>52
それまで在庫残ってればの話だが、
待てるなら904SH発売後という手がある。
どこまで価格下がるかは分からんが。
54白ロムさん:2006/04/02(日) 01:36:16 ID:dmWZHxPBO
デフラグ機能がついてればなあ
55白ロムさん:2006/04/02(日) 01:36:35 ID:qyv2P1h40
56白ロムさん:2006/04/02(日) 17:43:43 ID:mGHvODdc0
辞書ファイルどこにおいたら(・∀・)イイ!!のですか
57白ロムさん:2006/04/02(日) 18:09:18 ID:1fYssYQX0
>>56
かわいそうだからマジレスすると

(カードリーダライタのパス):\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Other Documents
58白ロムさん:2006/04/02(日) 18:44:26 ID:ue1Von2R0
602から機種変して2ヶ月・・・

使い勝手の悪さに辟易
59白ロムさん:2006/04/02(日) 19:00:12 ID:WMccrvzw0
戻せば?
60白ロムさん:2006/04/02(日) 20:25:21 ID:NqFpBrXyO
903SH黒10月製造

誰か買ってくれないかな?

一度修理に出したら
基盤交換された


そしたらMMSの送信ミスが増えた…orz
61白ロムさん:2006/04/02(日) 20:51:19 ID:WMccrvzw0
>>60
それは違うところに原因がある希ガス・・・
っネットワーク自動調整
62白ロムさん:2006/04/02(日) 22:46:23 ID:37Wzlhm30
それ設定しても無理なんですけど・・・どうすればいいですか
63白ロムさん:2006/04/03(月) 03:34:43 ID:cU70DBghO
4日前に秋葉のヨドバシで4800円で購入。
キャンセル出て最後の五機の一つ。
サブで使うため特に依存してないけど、初ボダなのでちんぷんかんぷんだ…

あうがいかに説明わかりやすいかわかったぉ。
64白ロムさん:2006/04/03(月) 05:39:16 ID:k/mLvPPG0
あうがどうのと言うよりメーカーの差じゃね?
65白ロムさん:2006/04/03(月) 08:18:31 ID:zrVL+AUoO
使い勝手なんて使ってたら気にならなくなるんじゃない?
たまに昔のケータイいじると使いにくくてたまらんし…
66白ロムさん:2006/04/03(月) 11:05:23 ID:tBwYPEzAO
2006年1月製の私の903SH…本日初めての再起動記念真紀子
67白ロムさん:2006/04/03(月) 12:13:17 ID:5sCYocpv0
>>57
ありがとうございました。成功しました
68白ロムさん:2006/04/03(月) 17:54:44 ID:oTj2Xi+9O
テスト
69白ロムさん:2006/04/03(月) 18:21:35 ID:Z+/7xEMI0
J-53SHからコレに買えて
使い勝手の悪さに悩んで早半年…。
慣れって怖いな。
別にどうって事無くなってきた。
70白ロムさん:2006/04/03(月) 19:47:42 ID:9PHClDEq0
SH52から乗り換えたけど、大して苦にならなかった。
71白ロムさん:2006/04/03(月) 22:04:29 ID:Cu2WjhzTO
みんな903いつまで使う???俺は905はスルーだけど…HSDPAはいつ頃だろ???
72白ロムさん:2006/04/03(月) 22:19:44 ID:ruhcGBlY0
          -=ヽ/- _
         -      ヽ
         ノノノ.ノヽヽヽヽ       
        ( |-=-| )
         | .ノ U . .|         似非着うたから離れたくない・・・
        .人_´ ̄ ̄`_人
    / ̄ ̄.| |  ̄ー ̄|  | ̄ ̄ \      手放したくない・・・
  /     |_|\_/|_.|     \
  |\|     ||      ||.___ |./
  .|\.|     ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |
  |  |     ||.====.|||☆☆  ||  .|
73白ロムさん:2006/04/03(月) 22:36:21 ID:3FtwvCnU0
>>69
俺もSH53からの乗り換え組だが、使い勝手がどうのと言う前に
キーレスポンスの悪さに閉口・・・orz

と、言う事で904に乗り換えしようかと考えてる今日この頃だが
904が出ても、ヤフオクで高値で売れるかな〜
高く売れるんであれば、乗り換え決定
74白ロムさん:2006/04/04(火) 02:01:57 ID:LNnNdYG9O
すみません教えて下さい。ムービーを再生しても全く動かないのですが、故障ですかね?何か押してしまったんでしょうか?
75白ロムさん:2006/04/04(火) 02:17:26 ID:UqWR3kIS0
>>74
あー一時停止してるんだよ。
間違いない。
76白ロムさん:2006/04/04(火) 13:02:56 ID:vy8WMwK50
>>74
ビットレート高いとか、ムービー作る時にトチってんじゃね?
77白ロムさん:2006/04/04(火) 13:08:06 ID:LrupofKW0
904SHの買い増しですが
1年〜1年半:31500円
1年半〜2年:29400円
2年〜:27300円
だそうなので、jigブラウザ月額課金の換算で約4年使えることになるので、
VGAやGPSにあまり興味のない、804SSで露見したNetFrontのフルブラウザ(もどき?)
への興味のみで903SHから替えようとしてる人には高い買い物かも知れないですね
新機種へお金に糸目をつけない方もおられるのは大いにわかりますし、サクサクなのは大きな魅力ですが・・・
って俺はいったい何を言ってるんだろう</チラ裏>
78白ロムさん:2006/04/04(火) 13:13:21 ID:B/RxE+4Q0
着メロとその他のフォルダの中に4つ以上フォルダがあるときに
下のほうのフォルダを開いて戻るとカーソルはその場所にあるのに表示が一番上になるのは正常?
79白ロムさん:2006/04/04(火) 13:21:31 ID:URfG7UBR0
903SHで、着信画像の変更は設定からできるけど、メール着信の時の画像の変更はできないの?
80白ロムさん:2006/04/04(火) 14:23:06 ID:/4ue5lzz0
パネルが光るの直せない?
81白ロムさん:2006/04/04(火) 14:59:50 ID:5zRxWjF9O
903SH使ってます。

通話中に数分ごとに「ピッ」って鳴るんだけど、あれは何でしょうか?相手側と同時に鳴っているようなんですが。

解る方、いらっしゃいますか?
82白ロムさん:2006/04/04(火) 15:24:39 ID:yUyyIILfO
ガイシュツかもしれんがメールをSDに保存するアプリがあったぞ
83白ロムさん:2006/04/04(火) 15:26:18 ID:qRcR3Bh90
>>81
取説くらい嫁よ・・・
84白ロムさん:2006/04/05(水) 15:39:08 ID:P7M/dYc80
メールの着信に動画を設定した場合
動画がちっちゃくなってしまうんですが、フルサイズにする方法ありますか?
85白ロムさん:2006/04/05(水) 16:22:33 ID:OHjdEOkd0
この携帯電話発売直後、ヤフオクあたりで値段いくらだったか
分かる方いませんか?
86白ロムさん:2006/04/06(木) 05:57:49 ID:vkaZFubKO
903SHでダイヤルロックをかける為には、
ダイヤルロックの設定をONにしておいて電源を落とし、
再起動させるしか方法は無いんでしょうか?
今まで使っていたvodafoneの携帯では、再起動させなくてもダイヤルロックが出来ていたので、少し不便に思いました。


>>78
僕もよくそうなります。
不具合なのか正常なのかは僕も分かりませんが、使いづらいですね・・・
87白ロムさん:2006/04/06(木) 10:50:19 ID:sNy+jpLg0
>>86
それは簡易ロック。
ダイヤル操作禁止をONにすれば電源を落とさなくてもロックはかけられる。
しかしいちいちONにしなければいけないので面倒くさい
88白ロムさん:2006/04/06(木) 19:59:58 ID:Di1v0MH90
903SHに機種変更すると幾らぐらい掛かりますかね?
因みにポイントは3千数十ポイントで、今の携帯は2年以上使っています。
宜しくお願いします。
89sage:2006/04/06(木) 20:14:09 ID:UuabF2oT0
>>88アフター加入してれば14000円ぐらい。
90白ロムさん:2006/04/06(木) 21:19:59 ID:kTcZ/d/SO
>>89
おもしろい奴だな^^

そろそろヤフオクあたりに大量に出るな
91レベッカ宮本 ◆jg6aRJr4y6 :2006/04/06(木) 21:33:27 ID:RkyURtqE0
903SH本体のデータあぼーんして早数ヶ月現在902SHを使用中
早く904SH発売して!
92非通知さん:2006/04/06(木) 22:06:53 ID:yTgED2Fa0
今日から皆さんの仲間入りです。
不具合に泣かされるのかな・・・不安。
93白ロムさん:2006/04/06(木) 22:24:45 ID:3hqwaQWp0
flashの時計表示がおかしくなった
以前はちゃんと表示してたのに…
時刻表示のあるflash全部ダメ
分はあってるが時間がダメ(アナログ&デジタル)
「-1:30」とか出る…ナゼ?
94白ロムさん:2006/04/06(木) 23:34:24 ID:7iwW62RhO
>>85
5マンぐらいだった希ガス
95白ロムさん:2006/04/07(金) 00:10:34 ID:vpjiODeJO
この機種ってTree!exproreちゃんと使える?
なんか俺のやつだと「個人情報を取得しますがよろしいですか?」の画面でいっくらYES選んでも次に行かないんだけど。
なんか設定おかしいのかなぁ。
96白ロムさん:2006/04/07(金) 00:25:19 ID:vpjiODeJO
ほんとすんません。
自己解決しました。書き込む前に取説読むべきでした。
97白ロムさん:2006/04/07(金) 01:13:46 ID:9eb8UE5hO
SAFETYリレーサービスでいくらで購入できますか?
98白ロムさん:2006/04/07(金) 04:45:18 ID:WYcMy2IQ0
デジカメ持ってなくて903で写真撮ってる奴いる?
こだわる人はオートフォーカスで無く自分でフォーカスやるのかな?
なんかテクニックあったら教えて
99白ロムさん:2006/04/07(金) 14:25:27 ID:QGSCC5Hh0
イヤホンマイクの事でお聞きします。
音楽は聞こえますがハンズフリーとして電話で使うと音が聞こえません。
以前は聞こえたのに最近急に聞こえなくなりました。
故障?それとも何か設定を変えてしまったかな。
マニュアル読んだけど分りませんでした。誰か教えて下さい。

>>6 の故障と同じ?
100白ロムさん:2006/04/07(金) 14:44:33 ID:kc5P0hVC0
100ゲット
101白ロムさん:2006/04/07(金) 15:28:57 ID:zelS27M+0
SDローカルコンテンツ内のhtmlファイルの
日本語とかが文字化けするのは仕様?
前の機種ではちゃんと表示されてたのにorz
102白ロムさん:2006/04/07(金) 15:34:10 ID:UD9jiS3XO
携帯マスターのようなソフトでバックアップ取りたいんだけど、
メールも保存できるものないかな?
903はメール未対応なものばっかなんだ。
このスレでアプリが紹介されてるが、もっと手軽にパソコンとやり取りしたいんス(´・ω・`)
103白ロムさん:2006/04/07(金) 16:26:06 ID:NhjoPI1P0
>>101
散々既出だがMETAタグでcharsetをちゃんと指定汁
104白ロムさん:2006/04/07(金) 19:19:36 ID:4yBWxpVFO
05年8月製造赤です。再起動は3回あります。
最近、充電しながらウェブしてると手に静電気?が流れるようになってしまいました
VideoOut〜電池カバーあたりで、時々ピリッときます。通常痛いと感じる静電気より強い気もしますが、痛みは感じません
私は静電気体質ではありませんし、今までなかったことなのでドキドキしてます。
いろいろ不満はあれど変更したい機種もないし、もう少し使いたいんだけど基板変更は面倒で…。
似たような経験した人いますか?
105白ロムさん:2006/04/07(金) 19:37:14 ID:gXm93tMm0
すいません。
受信メールってminiSDカードに保存できないんですか?
メールいっぱいになっちゃってどっかに保存したいのですがどうしたらいいですか??

106白ロムさん:2006/04/07(金) 20:05:43 ID:sVxiRl5L0
消せよバーローww
107白ロムさん:2006/04/07(金) 21:12:38 ID:rUI39v5CO
小一時間アプリ検索しろ
108白ロムさん:2006/04/07(金) 22:30:49 ID:rwbXSSCEO
>>105
少しだけ遡れば書いてあるんだから
せめて現行のログくらい調べてから
聞くようにしようよ…
109白ロムさん:2006/04/07(金) 22:57:48 ID:lXTwIV6D0
110白ロムさん:2006/04/08(土) 04:29:00 ID:Kv9zYQLq0
この間、機種変したばかりです。
開いたまま撮影するとき、デジカメバージョンでの撮影はアウトカメラで
できるのですが、そうじゃない方のカメラ(240×320)はインカメラでしか
画面が表示されず、自分の顔しか撮影できません。どうしたらアウトカメラで
撮影できるようになりますか?
111白ロムさん:2006/04/08(土) 06:00:59 ID:U82X0PtNO
メニュー
112白ロムさん:2006/04/08(土) 12:22:49 ID:WLPIIVoQ0
>>110
変えたばかりなら、何故取説読まないんだ?

春だな・・・〆(・ω・` )
113白ロムさん:2006/04/08(土) 14:55:03 ID:QLCQOv6/0
VアプリのGBエミュ↓なんですが903SHでも使えますか?
http://potter.s5.xrea.com/vodanes/vodanes20060227.zip
114白ロムさん:2006/04/08(土) 14:55:40 ID:QLCQOv6/0
>>113 NESエミュでした
115白ロムさん:2006/04/08(土) 15:04:06 ID:/3wcIUnO0
エミュって何??
116白ロムさん:2006/04/08(土) 15:12:01 ID:bEXC/wq+0
桜が満開だな
117白ロムさん:2006/04/09(日) 00:13:53 ID:9s5xaBhd0
>>115
しかの仲間
118白ロムさん:2006/04/09(日) 00:53:04 ID:goV6efqYO
エラーが発生しました。
(WJ46065E)
ってなに?
119白ロムさん:2006/04/09(日) 03:07:05 ID:RsbkFmGl0
仕様
120白ロムさん:2006/04/09(日) 03:15:39 ID:7kgVPySw0
なんでvodaってこんな機種変高いの?
121白ロムさん:2006/04/09(日) 03:17:42 ID:RsbkFmGl0
即解・転売対策
122白ロムさん:2006/04/09(日) 04:35:22 ID:nVQ/nI+60
>>117
ダチョウの仲間だろ
123白ロムさん:2006/04/09(日) 06:28:08 ID:2MOGYZesO
今DoCoMoなんですが、ラブ定額にしたくてvodafoneを検討中です。現在店では903SHが0円であるとこ見つけたんで、かなり心揺れ動いてるんですが。実際皆さんは903ユーザーとしてどうですか?いい機種なんでしょうか?
124白ロムさん:2006/04/09(日) 08:52:07 ID:XVJALbUg0
0円なら、2年縛りだろ
機種変バカ高
2年も使えるか
125白ロムさん:2006/04/09(日) 11:00:31 ID:rPx1UPmA0
店で0円ってどこですか???
126白ロムさん:2006/04/09(日) 11:49:41 ID:l+QgS65K0
>>113
それってVアプリか?
しかもVアプリは登録しないと使えない!!
なんか少し前にoperaminiを登録なしでやる方法が出ていたが・・・
127白ロムさん:2006/04/09(日) 13:04:19 ID:jgzCMXbO0
去年の8月に発売後すぐ買ったものですが、
圏外付近でWEBやってると良く勝手に再起動されます。
あと、動画を撮った後、保存されていない。
今まで一度も動画が保存されてない!
こんなものなのかと使ってたけど、やっぱりおかしいよね?
128127:2006/04/09(日) 13:08:07 ID:jgzCMXbO0
今やってみたけど、撮影後「保存されました」って表示出た後に
データフォルダのムービーってところに機種側にもSD側にもデータがありませんなんだよね。
静止画は普通に保存されるし、使い方は間違ってないと思うんだけど。
129白ロムさん:2006/04/09(日) 13:10:42 ID:aWHCzk8b0
>>127
電池パックと本体との接続部分の電極を
きちんと掃除してるかい?
130白ロムさん:2006/04/09(日) 13:13:08 ID:Frz6VM1RO
保存先設定をイジってみたら?
131127:2006/04/09(日) 13:20:31 ID:jgzCMXbO0
>>129
掃除は一度もしてない。一応やってみます。

>>130
わかりました。探していじってみます。
自動保存設定は「自動」ってなってるんだけど、
保存先設定ってどっかにあるのかな?
132127:2006/04/09(日) 13:39:58 ID:jgzCMXbO0
あー、色々いじってたら保存された。
撮影時間/サイズ→長時間設定→QVGA(ASF)にしてたからみたい。
QVGA(3gp)にしたらちゃんと保存された。
133白ロムさん:2006/04/09(日) 13:51:26 ID:CggL6AbIO
メディアプレイヤー→ムービー→SDビデオ は?
134127:2006/04/09(日) 14:15:06 ID:jgzCMXbO0
>>133
あった!あったよ。
今までテストしたのが全部ここに残ってた。
ASFと3gpの違いは良くわかんないけど、保存場所が全然違うのね。
ありがとう。
135白ロムさん:2006/04/10(月) 12:01:23 ID:upRPxhMq0
メール即読できないって、イタイね…
136白ロムさん:2006/04/10(月) 18:19:36 ID:GT9rVJdlO
携帯電話変換君で変換した3gpファイルをどこに保存すればいいのでしょう?
137白ロムさん:2006/04/10(月) 21:09:25 ID:si2fRwfg0
着信音は鳴らさず、アラームだけ鳴らすようにはできないのでしょうか?
夜は誰にも邪魔されずぐっすり眠り、朝はばっちりアラームで目覚めたいのですが。。
138白ロムさん:2006/04/10(月) 21:12:17 ID:d1Ti8x830
>>137
時間指定で電源ONにする奴使って夜中は電源切っておけば?
139白ロムさん:2006/04/10(月) 21:12:49 ID:npgUgweVO
自動電源ONをアラームの二分位前にセットしとけ

もしくは寝る時は着信音をサイレントにしとくがヨロシ
140白ロムさん:2006/04/10(月) 21:12:55 ID:d1Ti8x830
連投スマソ、書き忘れた
オフラインモードにするとかもありかと
141白ロムさん:2006/04/10(月) 21:41:32 ID:kAJFMPXu0
>>137
604SHだとマナーモードの設定で
各種着信音量、サウンド再生、アラーム音量、Vアプリ再生音量が
それぞれ独立して音量設定できるんだけど903SHには無いの?
142白ロムさん:2006/04/11(火) 00:28:26 ID:4+8HMh3c0
>>136
つ まとめサイト

>>137
つ [F]→[設定]→[モード設定]
143白ロムさん:2006/04/11(火) 04:30:42 ID:JVP1YwF9O
601SHから機種変したけど
ビデオカメラモード無くなってて泣いた…
てか動画撮影時の画質が落ちてる気がする…
144白ロムさん:2006/04/11(火) 04:50:24 ID:8oMub4PE0
903SHはフリーズや再起動って修理しても直らないのかな?
電話かかってきても、受話器のボタンが押せないから、出れないし。
ネットの途中で再起動が一番ムカつくな。
145白ロムさん:2006/04/11(火) 11:42:25 ID:bq2Sm5RX0
とりあえず、電池パック-本体間の端子は磨いとけよ〜
146白ロムさん:2006/04/11(火) 12:26:42 ID:Mgknt67a0
質問なんですけど
着うたをダウンロードして電話の着信設定にしようと思っていたら
出来なかったんですけど、なぜですか?
ちなみに、ダウンロードしたところは、○コー○会社直営ってとこです。
ここ、ダウンロードしたら、登録ができなかったんですが、なぜ?
曲が多いから好きだったのに…。
今は、他の所でダウンロードした着うたを着信音設定にしてます。
147白ロムさん:2006/04/11(火) 14:43:09 ID:4+8HMh3c0
>>146
確か本体に移動しないとだめジャマイカ?
148白ロムさん:2006/04/11(火) 15:46:00 ID:qpvYYFfl0
PCでダウンロードしたゲームFlashを903SHでやりたいのですが、
SDカードのOther Documentsフォルダに入れ、そこから実行しても、
キー入力がうまく受け付けてもらえません。
まとめサイトを読んでも分からなかったのですが、
何かうまい方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
149白ロムさん:2006/04/11(火) 16:26:00 ID:JSRWFDqC0
>>148
ローカルコンテンツから再生すればキー操作が可能になります。
150白ロムさん:2006/04/11(火) 18:08:28 ID:hQPPyGZiO
電波がなかったり電源を切った状態の時にメールがとどいてたりすると、時間の表示が相手が送信した時間ではなく自分の携帯が受信した時間になってしまってるんですが、vodaはみんなこうなんですか?相手が何時頃にメールを送ったのかがわからなくて困ります(ToT)
151白ロムさん:2006/04/11(火) 18:10:22 ID:XqPswfjK0
特定のメールを受信拒否できる方法って無いんですか?
152白ロムさん:2006/04/11(火) 18:31:24 ID:fLMfRXoD0
Sandiskの2GBって使える?
153146:2006/04/11(火) 18:42:11 ID:XqPswfjK0
>>147
分かりました。
ありがとうございました。
154148:2006/04/11(火) 19:16:24 ID:qpvYYFfl0
>>149
ブラウザから開いてやればよかったんですね。
ありがとうございました!
155白ロムさん:2006/04/11(火) 23:34:15 ID:Gw6f1x70O
私の903SH、画面が波打ってるんですが(良い表現が思い浮かびません)
待受画面を眺めてると背景画像がモヤモヤとします。
同じ症状の方いますか?メニュー画面からは見えなくなりますが何でしょう…
156白ロムさん:2006/04/12(水) 00:11:50 ID:PfiubWoQ0
904SHを買う上で参考にしたいので903SHで1GのminiSD使ってる方がいらっしゃったら
メーカー教えていただけませんか?
157白ロムさん:2006/04/12(水) 04:12:55 ID:sOgwTvUmO
>>151
ボーダフォンライブ→マイボーダフォン→メール設定で、受信拒否、許可の設定が出来ます。
詳しくは取扱説明書を読んでください。


>>155
私の携帯(903SH)もそうなります。
淡い色の壁紙だと特に目立ちますね…
あれは何なんでしょう…
158151:2006/04/12(水) 14:07:38 ID:cUWetb7t0
>>157
なるほど。
一応説明書に一通り目を通したつもりだったのですが
もう一度読んでみます。
ありがとうございました!
159白ロムさん:2006/04/12(水) 16:31:35 ID:xZiVdgB1O
155です。
>>157
私の携帯だけじゃなかったんですね。よかった。
これはもしかして仕様というやつなんでしょうか。
ちなみにカメラを起動したときにも発生します。撮影時は画面を凝視するから気になる気になる
160白ロムさん:2006/04/12(水) 16:43:35 ID:ANLVaANuO
FOMAのSHも横線いきますよ!
161白ロムさん:2006/04/12(水) 17:05:28 ID:Ijfsye8iO
ところで、今V903SHに機種変するのにいくらかかります?
V904SHが出たら安くなるのかな?
162白ロムさん:2006/04/12(水) 21:41:39 ID:jdnNRTKt0
ネットで拾った拡張子3gpの動画なのですが、
再生できるものの開始から数秒でプツンと終了してしまいます。
フォーマットはMPEG4、320x240、約1670万色、FPSは25です。
何か対処方法はあるのでしょうか。
163厨芥人 ◆NewsFM.DRg :2006/04/13(木) 01:44:47 ID:8JHk/3jX0
>>161
そんなのわかんねーよ。
契約期間やもろもろの条件にもよるし。
因みに俺は6500円程度で機種変できたよ。
ま、前SH601を二年以上使用してたからな。
ボーダホンで直接見積もりとってもらったほうが早いぞきっと。
164白ロムさん:2006/04/13(木) 02:14:42 ID:QmDFv/Y/0
903SHはどうなんでしょうね?勝手に電源切れてしまう。ショップに持って行ったら、保障期間過ぎてますからと、金を取られるはめに。ウザイから断った。携帯変更するしかないべや。
何回かリコールまであって修理頼んでるのに・・・
165白ロムさん:2006/04/13(木) 07:00:44 ID:NmCUejY3O
>>163
そうですね、見積もりにいったほうがはやいですね。
二年以上でその値段だったら私はもっと高いな…orz



…私のV602SH調子よければもうちょっと待てるんだが…
166白ロムさん:2006/04/13(木) 10:09:41 ID:1TL2fmiB0
着信ライト設定を

音声着信 グリーン
TVコール着信 グリーン
メール着信 ブルー

インフォメーションライト設定は

不在着信 グリーン
メール着信 ブルー
簡易留守録 グリーンにしてあります。

「メールはブルー」「電話はグリーン」と設定してるつもりですが
メールの時、ブルーだったりグリーンだったりするのですが何故ですか?
分かる人いますか?
167白ロムさん:2006/04/13(木) 16:13:57 ID:7kJ4iths0
asfで撮った動画をBluetoothでPCに移したいんだけど
ハンドセットマネージャーから見えないんだよ。
ほかの着メロとかは移せれんだけどね。

SDカードリーダー買うしかない?
168白ロムさん:2006/04/13(木) 19:12:59 ID:/kPZScmE0
メールにテンプレートってありますよね。デフォルトで5種類入ってるやつ。
あれってどこかからダウンロードできるのでしょうか?
169白ロムさん:2006/04/13(木) 20:02:16 ID:GzN1OjDT0
>166
ヒント:眼科
170白ロムさん:2006/04/13(木) 20:19:44 ID:/zzBfJTg0
903SHってメモ帳のような機能ないのでしょうか?
日付とは関係ないちょっとしたメモを控えておきたいのだけど。
皆さんはそんな時どうしてますか?
171白ロムさん:2006/04/13(木) 20:34:21 ID:c2Dv/CtoO
メールで書いて下書き保存
172白ロムさん:2006/04/13(木) 20:55:36 ID:b0teAMVT0
定型文
173白ロムさん:2006/04/13(木) 22:37:26 ID:nh0ZxNO40
音声録音
174白ロムさん:2006/04/13(木) 22:51:58 ID:/EnZrdkX0
>>166
メールだけじゃないとか
175166:2006/04/14(金) 01:05:38 ID:7um+WzwyO
>>169>>174
嘘じゃないですよ!目もイイですよ!
>>166のカキコの後もメール来たのにグリーン点灯
その後のメールはブルー点灯…壊れてるのかな?
もしくは、メールの種類によっては
こんなふうになるのかな?
176白ロムさん:2006/04/14(金) 05:06:00 ID:1+FOcZmB0
とりあえず全部グリーンか全部ブルーにして確認して
1つずつ変えていってみればいい
177白ロムさん:2006/04/14(金) 10:23:12 ID:1+SV816X0
>>175
着信ライト/インフォメーションライトはモードごとに設定できるけど、
すべてのモードで同じ設定に合わせてる?
178白ロムさん:2006/04/14(金) 11:29:39 ID:XfTAVYG1O
多分マナーモードだと全部グリーンだよ
179175:2006/04/14(金) 12:14:13 ID:7um+WzwyO
>>176>>177>>178
分かりました!マナーモードにしてました〜!スイマセン!
180白ロムさん:2006/04/14(金) 12:23:37 ID:w9n3F7P1O
>>178ネ申
181白ロムさん:2006/04/15(土) 00:47:34 ID:ueW8Sj6z0
>>178
マナ-モ-ドでも変わるよ〜
182白ロムさん:2006/04/15(土) 15:16:19 ID:njHdMXSG0
上海問屋のBluetoothヘッドセット
http://item.rakuten.co.jp/donya/44791/
って903SHで使えますか?
183白ロムさん:2006/04/15(土) 17:10:10 ID:v12JdXFa0
604から変えて、パソコンを使ってデータを移したんだけど、
ブックマークはどこで見れますか…?
ブックマークもしっかり移したはずなのにどこを探してもない…
184白ロムさん:2006/04/15(土) 21:03:04 ID:GuKx/1yP0
先日、ネットで入手した動画が5秒ほどしか再生できない旨書き込んだ者です。
あれから分かったのですが、件の動画は903SHの3GPP規格ではなく、
AUで採用されている3GPP2規格のものだったようです。
そこでPC上でこのファイルを変換したいと思っているのですが、
再エンコードの設定が悪いのか、どうしても画質が落ちてしまいます。
3GPP2から3GPPへきれいに変換することはできるのでしょうか?
携帯動画変換君を使っているので、その設定内容など教えていただけるとうれしいです。
185白ロムさん:2006/04/15(土) 22:00:09 ID:1F6pQFpq0
>>184 上から三番目のやつでおk
186白ロムさん:2006/04/15(土) 22:20:21 ID:jUL5TWJzO
お気に入りに登録したページを更新って出来ますか?
187白ロムさん:2006/04/15(土) 22:36:45 ID:l6BmFzvt0
めにうに無いの?
188白ロムさん:2006/04/15(土) 22:39:22 ID:jUL5TWJzO
無いです。
189白ロムさん:2006/04/15(土) 22:56:08 ID:mTWl4nRW0
904SHが出て、903が安くなったから買おうと思ってるのだが、この端末はBluetoothでAACをPCから転送出来ますか?
190白ロムさん:2006/04/15(土) 23:16:00 ID:njHdMXSG0
簡単におしえてくらさい
903SHがオクで高く売れる理由を。。。
漏れの持ってる2005年7月製は高く売れるのかな。
191白ロムさん:2006/04/15(土) 23:17:15 ID:ZqRHIlva0
>>185
回答ありがとうございます。
三番目、「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」で試してみました。
きれいな動画ができたのですが、
今度は最初の5秒しか変換されてないことに気づきましたorz
設定に間違いがあるからでしょうか?
192白ロムさん:2006/04/15(土) 23:56:08 ID:Yk2fftXk0
>>191
その動画PCで再生して、それを903のカメラで撮影しろよ。
193白ロムさん:2006/04/16(日) 04:59:12 ID:BIHkkV970
>>190
教えてくれる人はいないと思いますので、かんたんに言いますと
バーレーン付近の石油関係地域のお金持ちが、この機種で、
ある実験を行うため、903SHを買い占めているからです。
嘘のような話ですが、本当ですので仕方ありません。
私も始めは信じられませんでした。
194白ロムさん:2006/04/16(日) 10:49:41 ID:Rb5OET0g0
この機種メニューアイコンの変更やらアイコンの非表示設定できないのか・・・
外見はカッコイイのに勿体無いorz
195白ロムさん:2006/04/16(日) 15:16:42 ID:eGp1l5Md0
>>194
消すのは出来ないが2・3種類変更できる。
俺はデフォから変更してる。
196白ロムさん:2006/04/16(日) 17:47:49 ID:l7/uj4940
>>193
それで中国人の買い付けが多いのか。納得です。
197白ロムさん:2006/04/16(日) 18:42:51 ID:Rb5OET0g0
>>195
でもどれもいまひとつなんだよな・・・
これがVodafoneクオリティ!
198190:2006/04/16(日) 21:20:11 ID:zv7cZIgz0
>>193
ありがとう。
納得しました。
199白ロムさん:2006/04/17(月) 00:01:21 ID:pK7EgJto0 BE:125745825-
903SHで、上海問屋の999円のアダプタ使えます?
200白ロムさん:2006/04/17(月) 00:09:20 ID:dpk1Un210
200げっちゅ
201白ロムさん:2006/04/17(月) 00:11:54 ID:dpk1Un210
2GBのカード使ってる人いる?
(使えるの?)
202白ロムさん:2006/04/17(月) 00:16:55 ID:MPXjcOBC0
使えるのがあるらしいが、1GBしか認識しない
203白ロムさん:2006/04/17(月) 01:34:06 ID:NRM3oph/O
俺はサウジとクゥェートって聞いたけどな。まぁ似た様な物だけどさ。
204白ロムさん:2006/04/17(月) 03:41:28 ID:QM28JN3k0
>>199
何のアダプタだよ?
205白ロムさん:2006/04/17(月) 03:48:01 ID:MNDnDWjo0
色をどれにしようか迷ってるんですけど、
皆さん、何色にしました?
206白ロムさん:2006/04/17(月) 06:49:13 ID:s03q0pAqO
3色揃って売ってる店はもう、あまりないんじゃない?
207白ロムさん:2006/04/17(月) 12:57:10 ID:3Eq+2nZ1O
903はTV出力対応?
そうならやり方教えて下さい。説明書は捨てました。
208白ロムさん:2006/04/17(月) 17:32:44 ID:H5gi4lm90
なぜ説明書を捨てる?
209白ロムさん:2006/04/17(月) 18:02:13 ID:3Eq+2nZ1O
捨てたっていうか無くしたの!教えて下さい。
210白ロムさん:2006/04/17(月) 18:20:34 ID:5Mx8p0IU0
┐(´∇`)┌
211白ロムさん:2006/04/17(月) 19:15:19 ID:H5gi4lm90
パソコン持ってないの?
212白ロムさん:2006/04/17(月) 19:22:13 ID:J2hKDsRv0
>>207
そんなオマイに
ヒンツ オンラインマニュアル
213白ロムさん:2006/04/17(月) 19:37:54 ID:3Eq+2nZ1O
PC用の公式サイトに説明書あるんでしょ。解ってるよ。PCないから聞いてるの。
勿体振らずに教えれ。
214白ロムさん:2006/04/17(月) 19:44:08 ID:3Eq+2nZ1O
スマソ、説明書ありました。
215白ロムさん:2006/04/18(火) 01:13:54 ID:KlLsdfdZ0
>>213>>214
市ね
216白ロムさん:2006/04/18(火) 01:22:53 ID:KlLsdfdZ0
>>213
だいたい、ホントに持ってるなら付いてくる
付属品で分かりそうなもんだが・・・
217白ロムさん:2006/04/18(火) 17:52:05 ID:hJ1p8DrYO
都内量販店でまだ売ってるとこある?どこも904しかないような・・。
218白ロムさん:2006/04/18(火) 22:15:28 ID:QRx5CyfM0 BE:150894443-
>>217
持ってるが、わざわざ探すほどの機種ではない。
219白ロムさん:2006/04/19(水) 01:01:56 ID:tg01uyMTO
>>218
そんな・・・もんなのか。だから一気に売らなくなったのかなあ。
220白ロムさん:2006/04/19(水) 01:10:08 ID:fmQ2kKwb0
デザインだけでも選ぶ価値はある
221白ロムさん:2006/04/19(水) 01:13:21 ID:eyN6zoN40
個人的に903SHはSHARPスウィーベル機で2番目に好きなデザイン

V501SH>903SH>802SH>V602SH>>V402SH>>(壁)>>902SH>904SH>V603SH>V604SH
あくまでも個人的な意見です
222白ロムさん:2006/04/19(水) 01:17:56 ID:FKiPjpv20
>221
俺も機能もさることながらデザインが気に入って購入したからなぁ。
904SHは機能的にはいいけどデザインがなぁ(´・ω・`)
かった当初は表側のマークカッコワルスと思っていたが904SHの裏側のあの巨大なロゴを見たら902SH思い出して903SHでよかったと思ってしまった。
905SHを買って併用して使うかな最近思ってたりする。
223白ロムさん:2006/04/19(水) 05:06:36 ID:enFz7pxN0
903shでimona使えたお
224白ロムさん:2006/04/19(水) 05:30:00 ID:PD/kOZk6O
付属のminiSDとアダプタのメーカーってどこですか?
225白ロムさん:2006/04/19(水) 08:20:16 ID:fmQ2kKwb0
imonaってなんかすごいの?
226白ロムさん:2006/04/19(水) 09:21:18 ID:D1ZPw5IM0
カメラについての質問なんですけど、一番大きなサイズで撮影して
保存先はデジタルカメラフォルダかピクチャーフォルダを選ぶとき、
どのフォルダに入れるかで圧縮されたりサイズが変わったりしますか?
綺麗に保存できるほうを選びたいので。よろしくお願いします。
227白ロムさん:2006/04/19(水) 12:36:31 ID:BWOohWnq0
>>223
kwsk

>>224
俺が確認してるのはパナと芝、アダプタは俺のは#、他のはシラネ
228白ロムさん:2006/04/19(水) 20:09:33 ID:SDCUKlf50
>>223
詳細キボン
229白ロムさん:2006/04/19(水) 21:03:05 ID:OKgKSuTX0 BE:176043072-
>>226
デジカメフォルダは、他のデジカメなどで閲覧するための互換性を持たせたり
街中の自動プリント機で印刷するためにある項目だから、どっちにいれようと
圧縮率は変わらないよ。

まぁ、中身はアレでもデザインとカメラだけなら買う価値あるかもな。
230白ロムさん:2006/04/20(木) 00:11:38 ID:/pp/pECZ0
>228
明日、本家の作者じゃない(有志の方)の3G対応0.761ベースがアプリゲットに乗るらしいから待ってみよう。
imonaを離れて9ヶ月・・・再びimonaに合い間見えるとは思わなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
3G対応化の開発者が少なくとも3人以上の有志様が(俺が確認できたのは4人?)いるみたいなのでそちらも期待
231白ロムさん:2006/04/20(木) 00:12:11 ID:/pp/pECZ0
>230
日付変わってたねorz
今日ですスマソ(´・ω・`)
232白ロムさん:2006/04/20(木) 00:15:10 ID:/pp/pECZ0
imona質問スレから転載補足
>>昨日から話が錯綜してますので、ご存知ない方のためにまとめておきます
1)iMonaスレでiMona作者の了解の元に進行しているのはソフトウェア板iMonaスレの333氏のものです
333氏によると0.761ベースのもののvoda3G対応版が公開ま近とのことです

2)クリエータースレで昨日testダウンロードが告知されたものは1)とは無関係のもので偶然に時期が重なったようです
iMona作者はクリエータースレには登場していません
作者と連絡を取ったところ
クリエータースレのことはまったく知らなかった
との御返事でした

連投スマソ(´・ω・`)
233白ロムさん:2006/04/20(木) 00:18:10 ID:/fX2zSSk0
んでそのimonaってのはなにがすごいのさ
234白ロムさん:2006/04/20(木) 01:53:00 ID:+l+o6jhO0
http://imona.net/

こういうものらしいぞ
235白ロムさん:2006/04/20(木) 11:38:20 ID:IrmF+Ut0O
皆903いつまで使う?次何の機種待つ??
236白ロムさん:2006/04/20(木) 15:58:39 ID:H6iFKGxv0
知り合いから着信あって出たら
声が聞こえなくて
それが連続して何回も着信あったから
家電話で自分の携帯に電話してみたら、携帯側の通話が全く機能してなかった

電源再起動したら直ったけどまたあったら修理しよかな
同じような症状になった人いますかね?対処とかどうしたかなぁと・・・
237白ロムさん:2006/04/20(木) 18:24:10 ID:vKR39Ht0O
3G用iMonaで903SHから記念カキコ

やっと使えたwwwww
238白ロムさん:2006/04/20(木) 19:58:54 ID:O8Jfjms70
どこで落としたの?
239白ロムさん:2006/04/20(木) 20:09:32 ID:gmotEUDs0
アプリ★ゲットにあるよ
Opera Miniは何で認可してくんないんだろ
240白ロムさん:2006/04/20(木) 20:15:13 ID:eB6sBq0P0 BE:251490645-
>>239
認可したって定額外だからな。
Access Internetで落とせば使えるし。
241白ロムさん:2006/04/20(木) 20:18:12 ID:gmotEUDs0
>>240
ごめん、JP WEBで使えるようにしてほしいってことっす
jigみたいにドル箱じゃないから無料ブラウザアプリは禁止なのかな
242白ロムさん:2006/04/20(木) 21:01:19 ID:eB6sBq0P0 BE:679023869-
>>241
あ、そういうことか。スマソ。

どちらにしろ、ソフトバンクになったら定額にも何か変化があるんだろうなw
243白ロムさん:2006/04/20(木) 22:39:03 ID:apxb8rBg0
>>239
許可しないんじゃなくてOperaJapenが単にアプリゲットとかに登録しないだけじゃないの?
DoCoMo、AU、Vodaとそれぞれ登録しないといけないし、登録した以上は何らかのサポートやフォローしないといけないでしょ?
おそらくページやJavaを日本語化するぐらいで手一杯なのでは?www
それかJapanの人がアプリゲットの存在を知らないかwww
244白ロムさん:2006/04/20(木) 23:06:11 ID:bsPksVc70
imona初めて使ってみたけど、使いにくくない?
1レスずつしか見れないの?
245白ロムさん:2006/04/21(金) 00:39:47 ID:tO7pcfnbO
メールモンクていうアプリなんで販売終わったの?
246白ロムさん:2006/04/21(金) 00:57:39 ID:27JWSyN20
アプリゲットで落としたimona起動すらできない
247白ロムさん:2006/04/21(金) 01:11:35 ID:l17+j1v00
アッチョンブリゲっと…
248白ロムさん:2006/04/21(金) 01:34:03 ID:yXZE2N/e0
imona
なぜか書き込みができない
他は普通に動くけど
249白ロムさん:2006/04/21(金) 01:46:24 ID:4PM9OzKmO
IMONAからてすと,,,失礼します
250白ロムさん:2006/04/21(金) 22:52:05 ID:h6igHFue0 BE:226342229-
デジカメモードで写真撮りまくってたら突然バックライトが消えた。
カメラ終了しても激もっさり。電源入れ直したら直ったけど。
251白ロムさん:2006/04/21(金) 23:35:51 ID:FOgthHzm0
ハギワラの1G miniSDは支障なく使うことは可能ですか?
252白ロムさん:2006/04/22(土) 00:39:08 ID:fPpcRWUWO
パソコン持ってりゃi-monaは要らなくね?
253白ロムさん:2006/04/22(土) 00:56:55 ID:vo2BJRFm0
ネットにつないであるパソコン持ってりゃi-monaは要らない。
まあでも、出先からでも書き込みたい向きにはあってもいいかもな。
254白ロムさん:2006/04/22(土) 02:32:02 ID:lmdsDa5E0
俺はPC持ってるけどjigつかってp2で2chやってるよ。
255白ロムさん:2006/04/22(土) 17:03:53 ID:cHg53FEc0
ユビキタスp2が使いやすいしPC版と連動できて便利なんだが
903SHのブラウザ(openwave)が糞なせいで使い難い
その点imonaはサクサクなので便利だな
256白ロムさん:2006/04/22(土) 17:51:40 ID:0B9Z9s7V0
903SHで使用できる本体の中のメール管理ソフト無い?
メールを100%まで保存しちゃうと重くなるみたいだから古いメールから何個か削除してるんだけど、複数選択が一つずつしかできないのでかなり不便です。
PCでいうShift押しながら選択するみたいな複数選択ってできないですよね?
つまり、このメールからこのメールまでを複数選択するって感じの。
情報お持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。
257白ロムさん:2006/04/22(土) 18:41:48 ID:aktiYD9z0
今日買ってきた
新規584円
258白ロムさん:2006/04/22(土) 22:18:44 ID:fPpcRWUWO
>>256
携帯だけでは出来ないと思うよ。
携帯マスターみたいなパソコンソフト使えば楽に消せるんじゃない?

早く送信メールも保存出来るソフト出ないかなぁ(´・ω・`)
259白ロムさん:2006/04/22(土) 23:24:08 ID:oBfxmuQz0 BE:352086847-
902SHはカメラも駄目UIは問題外でいいとこなかったけど、
これはまだカメラが最強というプラス点があるからな。UIもまぁ使える程度になったし。
これでJ-N51並にサクサクだったらどんなによかったか・・・
260白ロムさん:2006/04/23(日) 01:55:11 ID:2dMcYlq/0
>>235
480×640の解像度は凄いけど904SHってデザイン微妙。
ワンセグ興味無いし、906SH待ち。HSDPAでデザインいいやつキボンヌ。
261白ロムさん:2006/04/23(日) 13:23:03 ID:yMXLIpk90
HSDPAは910シリーズでは?
262白ロムさん:2006/04/23(日) 22:28:33 ID:uytXSC1S0
最近このケータイ買ったんだけど、待ち受けに天気情報を表示する機能なんて付いてるのかな?
初vodafoneなんでよくわかんないけど、友人がvodafoneの携帯で天気のことを言ってたのを思い出して。
263白ロムさん:2006/04/23(日) 22:38:25 ID:nuwPIq090
>>262
3G前の携帯で見れるが903は3Gなので天気のアイコンは出てこない。
ステーション対応のじゃないとダメかと。
264白ロムさん:2006/04/23(日) 23:09:14 ID:vM4Rgv+10 BE:301789038-
>>262
>>263の言うとおり、2Gには「お天気アイコン」なるものがあったが3Gでは残念ながらないからな。

この機種、音楽再生中にメールがくると「ぴぴっ」となってたんだが、突然ならなくなっちゃった。
どっかいじったのかも分からんが、元に戻す方法わかるひといる?
265白ロムさん:2006/04/23(日) 23:23:46 ID:oNcTlYQ/O
3Gにもステーションがあればなあ…
266白ロムさん:2006/04/24(月) 02:19:33 ID:ys3HVc5B0
ステーションとお天気アイコンのコンボはvodaの特色とも言えるものだったのにな
自ら個性を脱ぎ捨てて客減らしてりゃ世話ないよ…
267白ロムさん:2006/04/24(月) 15:11:46 ID:rHLxJVFa0
『受信ボックス(1)』という表示がずっと消えないんだけど
どうしたら消えますか?
268267:2006/04/24(月) 15:54:57 ID:rHLxJVFa0
すいません。
本当に未読メールが1通ありました・・・
もう来ません。許してください。
269白ロムさん:2006/04/24(月) 18:07:17 ID:B54IUXo4O
テスト
270白ロムさん:2006/04/24(月) 18:16:26 ID:PH/OKiG90
未読メールが無くても>>267見たいになる事があるが、再起動したら直るな
271sage:2006/04/25(火) 19:37:39 ID:qP1PgnnIQ
テスト
272白ロムさん:2006/04/25(火) 20:53:07 ID:P3aLr3D7O
>>266
あれって特色だったのか。
一度も使わずに機種変しちゃったよ。
天気知りたければブックマークで飛べば済むし
273白ロム:2006/04/25(火) 21:18:37 ID:eGBynL6O0
ボーダの903SHを解約して、白ロム作ろうと思うんだけど、店員に
7ヶ月以内の解約は無効だと買う時に言われた。これって、解約しても
7か月分料金取られるの?それともブラックに載るとか?
274白ロムさん:2006/04/25(火) 21:48:29 ID:eqvHMmtV0 BE:75447623-
>>273
無効の意味がよく分からないな。「電波が駄目で解約した」っていえば済む気が(w
ブラックの可能性はあるけど。
275白ロムさん:2006/04/25(火) 21:52:42 ID:eZd3EvLsQ
この携帯音量が小さすぎ!!音量の大きい906SHはやくでろ〜〜!!いつぐらいにでるんですかね??
276帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/04/25(火) 22:00:24 ID:z9hIezz50
来年の3月じゃん

気が早すぎ!!
277白ロムさん:2006/04/25(火) 22:05:13 ID:eZd3EvLsQ
そんなんいつのまに発表されたんだ??(゜Q。)??完ぺきに時代に乗り遅れた俺
278帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/04/25(火) 22:06:54 ID:z9hIezz50
>>277
発表されとらんけど、今までのサイクルと発売時期を考えればそうなると思って書いただけ

ま、当たってるけどさ
279白ロムさん:2006/04/25(火) 22:13:04 ID:eqvHMmtV0 BE:1018535099-
この携帯はデザインとカメラに絞ってみれば悪くない。


と考えざるを得ない。
280白ロムさん:2006/04/25(火) 22:23:07 ID:eZd3EvLsQ
>>278

でも夏には強力な端末が出ないとまたユーザーが離れるんじゃ??
281白ロムさん:2006/04/26(水) 00:42:56 ID:6lD7gLh2O
なるほろ謎は全て解けた
画像表示中に#と*で次、前っぼかったんだが時々順番が飛ぶんでバグかと思ってたら上のアクセスアイコンが落ち着いてからキーを押せば桶なのが分かった。
他にもこういうキー知ってる椰子居ない?
282白ロムさん:2006/04/26(水) 01:59:55 ID:RuP9UO9O0
>>273
転売厨おつ
283白ロムさん:2006/04/26(水) 02:25:13 ID:lgatVGun0
>>275
確かに全般において音量が小さいですね。
付属のヘッドフォン(ヘッドセット?)での会話はすこぶる良好ですが。
284白ロムさん:2006/04/26(水) 03:07:42 ID:eNMndKK40
>>275
音小さいね。
俺もさっき着信あった時気が付くのが遅れた。
285白ロムさん:2006/04/26(水) 07:16:22 ID:22cN7ruXQ
904SHは音量が大きいらしいな!うらやましい
286白ロムさん:2006/04/26(水) 11:29:49 ID:gREPPCpI0
バッテリーの消耗がハゲしい。
287白ロムさん:2006/04/26(水) 17:51:57 ID:RZ4eoA/V0
正月以来日本から離れているのですが
903SHは店頭に並んでますか?
GWに購入を考えているのですが
288白ロムさん:2006/04/26(水) 17:59:51 ID:P8fli00f0
店による
289白ロムさん:2006/04/27(木) 01:11:48 ID:/4kUZ1AC0
>>287
在庫が残ってるボーダフォンショップもある。
お好みの色が手に入るかは不明。
電話で確認しる。
290ツーカー:2006/04/27(木) 10:39:00 ID:gjyf7df/O
601が末期だと言われて入荷待ちで一月に904に変えました。彼女が902で悲惨な思いしてたから、改善されたかと思いきや、トラブル連発。ショップによっても対応違うし。充電とハンズフリー、端子がイカレたし。デザインとカメラだけGoo!の携帯?
291白ロムさん:2006/04/27(木) 15:30:00 ID:IHIOcatR0
スレ違い
292白ロムさん:2006/04/27(木) 16:09:18 ID:mZ9sznb80
どうやれば1月に904SH買えたんだ?www
293白ロムさん:2006/04/27(木) 21:03:57 ID:Glj62HXIO
既出だと思うけど、WEBやると固まります。
2回ほど修理に出したけど変わらないです。
703SHでも同じ現象が多発します。
294ツーカー:2006/04/27(木) 22:21:14 ID:gjyf7df/O
去年の12月に申込したよ。赤ならすぐあるけど、黒はなかった。液晶がバグって、それからトラブルの嵐。
295白ロムさん:2006/04/27(木) 22:47:57 ID:nNmuIfhOO
903と間違えているとおもわれ・・・
296白ロムさん:2006/04/27(木) 23:59:03 ID:Glj62HXIO
>>295
えっ?903SHのスレじゃないの?
297白ロムさん:2006/04/28(金) 00:00:29 ID:Glj62HXIO
えっ?903SHのスレじゃないの?
298白ロムさん:2006/04/28(金) 00:02:19 ID:Glj62HXIO
>>296-297
連投になってしまいました。
スマソ。
299白ロムさん:2006/04/28(金) 00:04:52 ID:PphW4VYd0
>>295
んなこたぁわかっとるがな・・・
300白ロムさん:2006/04/28(金) 00:11:05 ID:g5N3iQP/O
今903SH黒を使ってるけど、
重たい。
片手でメール打つのがつらい。
手首が逝かれそう。
デザインとカメラは良いけど
301白ロムさん:2006/04/28(金) 00:14:06 ID:Xo+FWhQq0 BE:150894443-
これでOperaMiniを落とす方法があったんだが忘れてしまった・・・

OperaMiniの通信料はパケットエコノミーだとパケ代がいくらになるんだろう、
302白ロムさん:2006/04/28(金) 08:08:19 ID:g5N3iQP/O
スレ違いだけど
ラブ定額てすごいよね。
一ヶ月間ずっと電話繋ぎっぱなしでも300円だぞ。
303白ロムさん:2006/04/28(金) 14:02:25 ID:qN0A85vsO
・・・・まぁ俺には生涯関係ない話だな
304白ロムさん:2006/04/28(金) 22:38:44 ID:CjsAtGts0
この前LOVE定額申し込んできた





使わないけどw
305白ロムさん:2006/04/28(金) 23:40:08 ID:R3p6hEXn0
この端末64kデータ通信対応だったらなぁ…
愛定も意味のあるものだったんだが…
306白ロムさん:2006/04/29(土) 02:20:40 ID:DdxanfheO
>>304
解 約 し と け
307白ロムさん:2006/04/29(土) 03:46:11 ID:3OIaOxRK0
相談です。
最近、2ちゃん見てても、vodafonliveさえも、
「この操作を行うために必要となる十分なメモリがありません」
と表示されてしまうのですが、何が問題なのでしょうか。
解る方いらしたら教えてください。
おねがいします。
308白ロムさん:2006/04/29(土) 04:17:26 ID:XCxU5O6E0
>>304
やらないか?
309白ロムさん:2006/04/29(土) 04:53:34 ID:vw3sStiL0
>>307
治るかどうかわからないけどキャッシュ削除して再起動してみ?
310白ロムさん:2006/04/29(土) 08:31:53 ID:jkUG6rbyO
もう君の時代は終わった…
311白ロムさん:2006/04/29(土) 10:40:59 ID:6emxuHEXO
カスタムスクリーン変更すると動作が遅くなるっていう謎のトラブル発生
なんだこれ
312白ロムさん:2006/04/29(土) 11:13:33 ID:a6VuAJiTO
食い過ぎだな
ダイエットして少しは運動した方がいいぞ
313白ロムさん:2006/04/29(土) 13:53:09 ID:siztxUbC0
この機種対応の室内アンテナってある?
314307:2006/04/29(土) 14:11:24 ID:gQDcDqfr0
>>309
キャッシュ削除ってどうやるのでしょうか。
無知ですみません。

みなさんはこのような事体になられていないのでしょうか。
5日ぐらい前になってしまったのですが、、、。
315白ロムさん:2006/04/29(土) 14:21:12 ID:siztxUbC0
>>314
なったことあるよ
再起動したら直った
316白ロムさん:2006/04/29(土) 14:30:38 ID:vw3sStiL0
なんか不具合起こったらとりあえず再起動してみればいいよ。
それでたいていなおる。
メモリー不足って出るときはブラウザ開いた状態から
 メニュー→その他→保存情報削除→キャッシュ削除
でまずなおると思う。
317白ロムさん:2006/04/29(土) 17:15:08 ID:NlgQoOAy0
機種変したいのですが、めちゃめちゃ高いです。
25000円なんですけど、これは普通ですか?
318白ロムさん:2006/04/29(土) 17:26:16 ID:dqCROeaD0
定価を考えれば安杉
319白ロムさん:2006/04/29(土) 17:27:17 ID:NlgQoOAy0
>>318
レスありがとうございます。

皆さんの周りではどのくらいなんですか?
320白ロムさん:2006/04/29(土) 17:41:21 ID:NCb95E3b0
しかし今25000円あれば904SHが買えるのでは?
321白ロムさん:2006/04/29(土) 17:53:55 ID:NlgQoOAy0
>>320
いや・・25000円は予算ではないです。
322白ロムさん:2006/04/29(土) 23:00:55 ID:6QgaQUuwO
903SHの黒はいいよー
ボタンが橙色に光るからね。暗いところだとカッコイイよー
持ってる人そう思うだろ?
323白ロムさん:2006/04/29(土) 23:09:36 ID:VNS30W+0O
確かにボタンのライトは良いですね♪あとカメラ側の触り心地がかなり気に入ってます。
324白ロムさん:2006/04/29(土) 23:36:52 ID:zDB9QZ/p0 BE:905364689-
開けたときのデザインは多分一番いい。
ボタンのフォントも。
325白ロムさん:2006/04/30(日) 00:21:35 ID:V1QVRnLOO
負け犬、貧乏人、惨めなもんだな!!
使ってるのはいいから、虚しい自己主張してんじゃねえよ、糞タコが!!
いい加減見苦しい!!
お前等の人生その物の903SHに、自己投影してんな!!
326白ロムさん:2006/04/30(日) 02:00:23 ID:2zHexAoB0
自分の電話番号にLOVE定額つけることできますか?
327307=314:2006/04/30(日) 11:53:46 ID:MsBBGGOx0
>>315>>316
アドバイス有り難うございました。
再起動したらなおりました!
よかった〜!!

ちなみに2ちゃんにはなぜvodafoneから書き込めないのでしょうか・・・。
ちょっと不便です;
328白ロムさん:2006/04/30(日) 12:12:35 ID:CFmMd4Dn0
>>327
そのエラーメッセージ通りに設定すれば、出来るだろが
329白ロムさん:2006/04/30(日) 13:38:49 ID:qe4VYkG70 BE:704172487-
>>327
今日は機嫌がいいので教える。
「製造番号通知をONにせよ」

やり方は取説嫁
330白ロムさん:2006/04/30(日) 16:04:30 ID:o88BDuCWO
331厨芥人 ◆NewsFM.DRg :2006/04/30(日) 18:02:54 ID:ShBd4PS90
>>327
>>1のまとめサイトのFAQ読んでくださいー
332白ロムさん:2006/04/30(日) 18:08:26 ID:qe4VYkG70 BE:226341836-
Yahooメッセンジャーアプリは903shで使える?
333327:2006/04/30(日) 19:30:53 ID:GOldS88+0
>>328>>329>>330>>331
設定できました!!
よく読んでなくてすみませんでした。
お力添えありがとうございました。
334白ロムさん:2006/04/30(日) 23:55:19 ID:teL0DnCOO
903SHて結構電池もつよねー
2ちゃんねるが3時間くらい出来るよ
335白ロムさん:2006/05/01(月) 00:10:18 ID:LLe5RRr50 BE:264064673-
>>334
電池持ちだけなら703Nが最強だw
336白ロムさん:2006/05/01(月) 21:05:24 ID:qIci7W2XO
age↑age↑every騎士
337白ロムさん:2006/05/02(火) 21:45:36 ID:CnE/BRJKO
あげ
338白ロムさん:2006/05/03(水) 09:48:15 ID:K21vWGLS0
昨日自転車から落として傷が〜〜!
ということで外装交換してきますよ、と。
339白ロムさん:2006/05/03(水) 12:43:49 ID:7Y7rb9ZUO
誰かお助け下さい〜!
ウェブ画面で画面上にページの名前が表示されるようになってしまったんです。以前はなくて見やすかったのが急に画面が狭くなり見にくいです。
この表示はどうしたらなくなりますか?
教えて下さいm(__)m
340白ロムさん:2006/05/03(水) 13:16:05 ID:biiDdTsbO
電池を使うタイプの充電器でこのケータイに上手く繋がってくれるのは、あるんでしょうか?

外出先でバッテリがなくなって、電池式の買ったら、コネクタ部分の幅が広く、上手く繋がりませんでした_/ ̄|○,

使ってる方は、どの会社のをお使いでしょうか?
341白ロムさん:2006/05/03(水) 14:23:21 ID:jlf4RdyhO
新規で最安値ってどこ?
342白ロムさん:2006/05/03(水) 15:49:53 ID:N0WXtUE80
俺の家の近くのボダショップは新規0円だったぞ。
んでプリンタにminiSDつないだんだけど書き込みできないorz
誰か助けてwww
343白ロムさん:2006/05/03(水) 17:45:30 ID:X02Gtq/i0 BE:301788746-
>>342
書き込み?
344白ロムさん:2006/05/03(水) 17:47:02 ID:rg6+DG2o0
>342
どこですか?
345白ロムさん:2006/05/03(水) 22:09:27 ID:BKGJ8Dkg0
903shを新規で購入して携帯音楽プレイヤーとしても使いたいのですが、メモリ自体が著作権保護対応メモリ
じゃないといけないのでしょうか。いちおうADATAの1GBメモリを買おうと思っていますがセキュアMP3を書き
込めますか。
また、1GBメモリにも使える著作権保護機能付きのカードリーダがあれば教えていただけませんか。
音楽プレイヤーとしてバリバリに使っている人、どうかご教授ください。
346白ロムさん:2006/05/03(水) 22:15:03 ID:Rxcy1A9N0
AACならSD-Audioじゃなくても桶
347白ロムさん:2006/05/03(水) 23:53:16 ID:XF/yZsSn0
>>345
nyで落としてitunesでaccに変換してminiSDに転送すれば聴き放題
348白ロムさん:2006/05/03(水) 23:59:13 ID:BKGJ8Dkg0
>346さん
>347さん
教えていただいてどうもありがとうございます。
AACは音楽の圧縮形式なんですね。
でもあいにくレンタルCDからつくりためたMP3ばかりで、マスターがないからAACはつくれません。
nyとはwinny?でしょうか。CDの音楽が無圧縮であるんでしょうか。
349白ロムさん:2006/05/04(木) 00:00:28 ID:hEKxwa1OO
accね
350白ロムさん:2006/05/04(木) 00:03:15 ID:Rxcy1A9N0
>>348
MP3からでもソフト使えば最エンコ可能

>>349
AACだ。Advanced Audio Coding
351白ロムさん:2006/05/04(木) 00:08:45 ID:vHpP4wqr0
>350さん
なるほど!圧縮されたものを別の形式に変換することが出来るということですね。
itunesを調べてみます。
みなさん903shではMP3よりAACのファイルを使っているんでしょうか。
352白ロムさん:2006/05/04(木) 00:11:42 ID:B+35ZoP50
>>351
AAC使ってる
てか、マカだから、VPC以外でのSD-Audioにする方法が…
353白ロムさん:2006/05/04(木) 00:16:27 ID:6pB2JLHC0
>>351
漏れはmp3だろうがリッピングしたWavだろうがiTunesでmp4に変換して入れてるが…
354白ロムさん:2006/05/04(木) 00:19:52 ID:IMoTbdJl0
でもitunesでAACに変換するとアーティスト名がなしになるんだよね。
あれなんでだろ
355白ロムさん:2006/05/04(木) 02:43:32 ID:yfV4bPOaO
>>345
貧乏人が!!904SH買えばいいだろうが。
例えれば、カラーTVが出回ってる時代に、わざわざ白黒を買おうとしてる様なもんだ!!
お前は普通に生きてる中でも、センス無い選択ばかりしてるんだろうな!!



出世も出来ねえ頭の固い奴!!



やっぱり、そんなお前には903SHが最高にお似合いだな!!
904SHを使いながら、903SHの画面を見ると面白いよ。
初期の携帯の画面に見えるからさ!!
356白ロムさん:2006/05/04(木) 02:59:01 ID:8rjQIugi0
と、貧乏人が申しております。
357白ロムさん:2006/05/04(木) 03:44:40 ID:yfV4bPOaO
ああ!!年収1000万だからな。もう30になるのにだ!!
回りの先輩達に比べたら毎日情け無くてな。
かと言って独立は更に多忙になるし。
一々俺の糞レスに食らい付いてくるお前のたっぷりある時間に乾杯だ!!

悪いがマジで暇人の相手してる時間は無いから、これで失礼するよ!!
俺の経験上、お前は俺より稼いで無いんだろうが、時間はたっぷりあるだろうから、楽しく生きろよ!!
358白ロムさん:2006/05/04(木) 04:13:24 ID:8rjQIugi0
30で1000万ならいい方じゃないの?俺まだ高校生だから良くわかんないけどw
なんにせよ、必死で自分の年収書いてるようなバカには俺はなりたくないけどな。
まぁいきなり現れて345に対して嫌事書くような、うんこ野郎だからしょうがないか。

悪いけど俺は時間はたっぷりあるけど、うんこ野郎の相手してるほどハエじゃないから
これで失礼するよ!!
359白ロムさん:2006/05/04(木) 08:44:02 ID:IjUKQn9cO
この機種使ってます。
vodafoneで隠し絵文字があるって聞いたんですが
方法知ってる方いますか??
いたら教えてくださいっ!
360白ロムさん:2006/05/04(木) 09:57:04 ID:4gxT8gxC0
345です。うーん。いきなりめちゃくちゃな言われようですね。
特に反論もありませんけど私は匿名掲示板だからこそ最低限礼儀は守りたいと思います。
いきなりきて質問するというやり方やその内容が失礼だったのかもしれませんね。
いずれにしても私が火だねをつくってしまったようなのでこれで失礼します。
361白ロムさん:2006/05/04(木) 10:57:35 ID:hEKxwa1OO
池沼は二度と来るなよ
362白ロムさん:2006/05/04(木) 12:41:29 ID:gEcilW7W0
GWなのに殺伐としてるね
GWなのにどこにも行けない人間が集まってくるからか
363白ロムさん:2006/05/04(木) 12:47:23 ID:14JZ6GBA0
Gwだねぇ・・
>>355
質問にも答えられない春坊かよ!!
>>345 360
GW期間中・・質問しても、まともな解答は期待しない方がいい。
  このスレの文頭にあるまとめサイトを見れば、あなたの疑問は解決されると思います。
364白ロムさん:2006/05/04(木) 15:03:43 ID:7IuJPNTI0
365白ロムさん:2006/05/04(木) 15:22:11 ID:B+35ZoP50
計算が違ってしまった出品者乙
366白ロムさん:2006/05/04(木) 16:49:09 ID:7CYTa2Jy0
>>364
たぶん即決依頼に応じたのでは?
367白ロムさん:2006/05/04(木) 17:02:20 ID:DmZNnzxb0 BE:440107875-
OperaMiniを定額外覚悟でインスコしたが、かなり快適だな。
内蔵ブラウザなんかよりよっぽどまともに動く。
定額外って事以外は最高なんだが・・・
368白ロムさん:2006/05/04(木) 17:25:05 ID:7IuJPNTI0
>>366
なるほど。でも早期終了した様子はないし、1000円はありえないよな。
他にも903SHが出てるんだけど、評価ついてないのもあるし、高いのも1万円台なんだよね。
しかも出品者と落札者が同じ。
裏で何かやっているんじゃないかと疑いたくなる。だとしても目的がさっぱりわからんけど。
369白ロムさん:2006/05/04(木) 17:30:34 ID:RWa5Sb1i0
>>367
そうだね。結構快適。jigと比べて読み込み速度もかなり速いしね。
370白ロムさん:2006/05/04(木) 17:35:11 ID:DmZNnzxb0 BE:176044027-
>>369
なんとか孫社長直々にお願いできないだろうか・・・w
371白ロムさん:2006/05/06(土) 14:32:46 ID:hZseFvjVO
ウェブ見てたら
この操作をするには十分なメモリがありません
って出て最後の方が切れたりするんだけどどうすればいいんすか?
372白ロムさん:2006/05/06(土) 15:08:22 ID:rDUccntc0 BE:565852695-
>>371
・DNSキャッシュクリア
・再起動
373白ロムさん:2006/05/06(土) 15:27:30 ID:hZseFvjVO
>>372
ありがとうございます再起動でなりました。
これたまになるんだけどどうしてなるかわかりますか?
374白ロムさん:2006/05/06(土) 16:35:48 ID:rDUccntc0 BE:301788746-
>>373
端末の仕様というか、この機種では仕方がないこと
375白ロムさん:2006/05/06(土) 17:14:04 ID:hZseFvjVO
>>374
そうなんですか…ありがとうございました。
376ひー:2006/05/06(土) 18:43:35 ID:5NsGzqo60
今日画面が全くうつらなくなり修理に
出しました・・・。こういう経験したひといる??
377白ロムさん:2006/05/06(土) 21:29:33 ID:rj22crGl0
ノシ しかもショップの対応最悪だった
378白ロムさん:2006/05/06(土) 22:15:11 ID:53X2Fgfn0
今日初めて強制再起動した
379白ロムさん:2006/05/06(土) 22:40:01 ID:rDUccntc0 BE:301788746-
>>377
それはボーダの仕yoうわなにをする

ボーダユーザーはどれだけショップに頼らないでいられるかで(ry
380白ロムさん:2006/05/06(土) 23:33:13 ID:9Q9LpKjO0
>>377
なんていわれた?
381白ロムさん:2006/05/07(日) 07:09:33 ID:ui2vHNcSO
半年経ってないのに壊れ気味。今までvodafone信者で、悪いところは見ないようにしてきたけど…もうauにしようかな…。
382白ロムさん:2006/05/07(日) 08:56:19 ID:ZSsSBIWk0
>>17
使おうと思ったら公開停止w
383377:2006/05/07(日) 11:23:41 ID:/nVg3kli0
湿気とかで壊してたら金払えっていわれた
384白ロムさん:2006/05/07(日) 13:05:13 ID:97zzslLOO
これ、デザイン最強だよね。
今auだけど、本気で欲しい
385白ロムさん:2006/05/07(日) 13:55:14 ID:vjev2oIb0 BE:792194279-
>>383
水濡れシールが反応してたらそりゃ実費だぜ。
386377:2006/05/07(日) 14:15:02 ID:/nVg3kli0
>>385 kwsk
387白ロムさん:2006/05/07(日) 14:38:06 ID:G/xi+FH10
あと、シャープは充電パックと本体外側の水濡れシールが反応して無くても
水濡れしてるから保証外って言ってくる率は高いよ
388白ロムさん:2006/05/07(日) 15:29:27 ID:puTOlrqE0
SDにPCからゲーム落として903でできるゲームないの??無料で。
389白ロムさん:2006/05/07(日) 19:43:29 ID:vjev2oIb0 BE:201191982-
>>388
ボーダは認証が居るから無理
390白ロムさん:2006/05/07(日) 21:47:03 ID:/zHAabPR0
ボイスレコーダーで1時間くらい録音した6Mくらいのファイルがあります
PCにファイルを移して再生すると1分半くらいのファイルになってしまいます
(でもファイルサイズは6Mくらいある)

何か良い解決法はないでしょうか?
391白ロムさん:2006/05/07(日) 22:04:49 ID:0GN1LT7a0
>>387
本体外側の水濡れシールってどこに張ってあるん?
392白ロムさん:2006/05/07(日) 23:18:16 ID:G/xi+FH10
>>391
ごめん電池パックのケースの所とは別に内部にもあるってことっす
393白ロムさん:2006/05/07(日) 23:32:24 ID:0GN1LT7a0
>>392
そうなのか('・ω・`)シャローン
394白ロムさん:2006/05/07(日) 23:52:18 ID:hhRq3o6/0
>>393
QMAスレに帰るぞ
395白ロムさん:2006/05/08(月) 11:10:47 ID:jUjoztwD0
赤いメールマークが表示されているのですが、
メールが受信できません。これって何なんでしょう?
396白ロムさん:2006/05/08(月) 14:26:26 ID:vwBJCHh8O
V903SH
397白ロムさん:2006/05/08(月) 18:13:50 ID:/6M/eIN00
自作着うたで300KB超えてないのに再生すると
「不正なデータです」と表示されて再生出来ない時があるんですが
これはデータの破損ですか?
398白ロムさん:2006/05/08(月) 19:33:32 ID:quSsYg2bO
作り方ミスったんじゃない?
399白ロムさん:2006/05/08(月) 21:04:28 ID:Fe9x4Xkg0
>>395
受信ボックスがいっぱいになってるってこと。消すか、設定で自動に消すようにすればいい

>>397
おそらくファイル形式が間違っているかと。
400612:2006/05/08(月) 21:10:10 ID:ndAT0lap0
教えてクソでスマソ。
着信時間ってどうやって調整するんでしたっけ?
今着信かかってきてもすぐ留守電にかわってまう^^;
401白ロムさん:2006/05/08(月) 23:13:32 ID:XX6qGh/U0
>>400
つ「応答時間」
402白ロムさん:2006/05/08(月) 23:53:44 ID:7b+K83r70
メモリーカードのピクチャーフォルダに保存してある画像の一部に異変が起きてる。
携帯本体では読み出せないからパソコンで見てみると
データが壊れてる(下半分が真っ黒だったり)ようだ。あるいはパソコンでも画像が読めなかったり。
903SHに原因があるんだろうか?
403白ロムさん:2006/05/09(火) 01:29:58 ID:V5pgt0Xj0
こんにちは。
SH 903 写真で見て一目ぼれしました。
探して歩くこと一週間・・・。やっと見つけましたが赤のみ。

どこかのショップで白の機種変やっていないでしょうか・・
404白ロムさん:2006/05/09(火) 01:33:54 ID:e3z8PldXO
vodafoneにそんな機種はありません
405白ロムさん:2006/05/09(火) 05:46:16 ID:fZTsNBaKO
うん。こ
406白ロムさん:2006/05/09(火) 19:53:25 ID:dvbVYASI0
>>404
性格ワルイな。
407白ロムさん:2006/05/09(火) 23:46:09 ID:r0ARNIaZ0
403 Forbidden
404 Not Found

言いえて妙だ。
408白ロムさん:2006/05/10(水) 01:13:27 ID:Awgpk9jSO


409白ロムさん:2006/05/10(水) 01:16:45 ID:0vnSVNjGO
あげるよ?
410白ロムさん:2006/05/10(水) 01:33:48 ID:4UFgIaQoO
画像編集やサムネイル、UIなどは基本的に902SH/802SHと共通なんですか?メールは若干改善されてるみたいですが。
411白ロムさん:2006/05/10(水) 16:55:59 ID:B6Gqq7WJ0
>>382に同じく。しかしナントカならんのだろうかメール

ちなみに、買って半年だが、電源入るけど延々圏外
転送もできねーよ。

いっそ完全アボーンなら諦めもつくが、修理に出して消えるのは悲しい。。。

412411:2006/05/10(水) 16:58:03 ID:B6Gqq7WJ0
3GはUISMにメールを保存できる。



これの意味がわかる人いないだろうか?
413白ロムさん:2006/05/10(水) 17:31:38 ID:lEFq4AyA0
>>412
そのままの意味だが
414白ロムさん:2006/05/10(水) 17:37:04 ID:XM0cKDtoO
>>412

SMSならUSIMに保存できる。
件数は少なかったと思うが‥
415411:2006/05/10(水) 17:59:01 ID:B6Gqq7WJ0
>>413 >>414

スマネす。UISMって電話番号データなんかが入ってるやつのこと?

しかし、どちらにせよSMSのみか…orz
416白ロムさん:2006/05/10(水) 18:09:31 ID:lEFq4AyA0
>>415
それ。

SHならSMSを選んで
その他→USIMに移動

件数は10件だと思った
417白ロムさん:2006/05/10(水) 18:30:13 ID:XM0cKDtoO
保存10件か‥使えねぇorz

俺は大事なメールのみPCに転送してるよ。
418411:2006/05/10(水) 19:55:28 ID:jnKyY5MH0
>>416
dx

>>417
圏外モードゆえ、現状それさえ出来ず。。。
日頃から転送しとくべきだったか(;´Д`)
419白ロムさん:2006/05/11(木) 00:51:26 ID:QwCPkMpcO
>>17タソの紹介してるメールバックアップソフトウェアってなくなったのでつかね
>>31タソのLinkも切れちゃってるし
ショボーン(AA略
溜まったメールと思い出を整理しようと思ったのに…
消すかパケット定額やしPCにでも転送しかないのかw
420白ロムさん:2006/05/11(木) 02:07:52 ID:nLIBMBuD0
opera mini 2.0 日本語版 をインストール。
asahi.comなどのブックマークの読み込みもまずまず。サクサクとまではいかないけど。
無料な割に使えるね、これ。

海外に行ったときなどは、少ないパケットでブラウズできるし、903のフルブラウザとか
よりは使い方によってはいいかも。

opera mini が904に対応してくれればなぁ。904に買い替える決心がつくのに・・・
421白ロムさん:2006/05/11(木) 04:00:53 ID:vQ1yUkM/0
メールモンク遅かったかorz
422白ロムさん:2006/05/11(木) 22:33:51 ID:D5Omp18VO
ウチも通話Φにピロピロみたいなへんな音する…デザインと他機種に絵文字送れるの好きだけどこれだけ不都合↓
423白ロムさん:2006/05/11(木) 22:42:56 ID:6le0LeKb0
通話時間通知アラームじゃなくて?
もしそうなら解除したら?
424白ロムさん:2006/05/11(木) 22:43:43 ID:6Na1/2NVO
つい昨日まで覗いていたのに、いくつかのサイトのスレッド欄が覗けなくなりました。
未対応のコンテンツタイプですという表示が出て覗けません。
2ちゃんとかは平気なんだけどどうしてだろう
どこかいじれば覗けるようになるのかな?
だれか助けて下さい
425白ロムさん:2006/05/12(金) 00:02:52 ID:5TNS1uY80
メールモンクってminiSDにコピー/移動できますか?
426白ロムさん:2006/05/12(金) 01:32:18 ID:lGEAjC100
>>424
意味がわからないので答えられません
スレッド欄 って何?
427名無しさん:2006/05/12(金) 17:13:17 ID:ZPO6SLYJO
配信確認のメールが30通くらい来たんだけど…
428白ロムさん:2006/05/12(金) 18:13:11 ID:r69VFOuv0
>>384

904SHはどうよ。
写真で見るとよさが分からん(むしろキモク見えるが)モック見るとその上質な質感が分かるから
429白ロムさん:2006/05/12(金) 22:25:07 ID:BLrK+1aN0
903は質感もいいからデザインだけはどうあがいても904じゃ太刀打ちできんよ。
黒に至っては指紋のつき具合まで904をも上回る。
430白ロムさん:2006/05/12(金) 22:42:03 ID:lcMLRchW0
この機種修理に出したらメモリ全部消えてた。。。
泣き寝入りだよ畜生
431白ロムさん:2006/05/13(土) 00:04:50 ID:qI09KJ/CO
いきなりデータフォルダの表示方法が変わったがなぜだ?
432白ロムさん:2006/05/13(土) 00:25:55 ID:OReEmfgdO
なぜだと言われても、どう変わったのか詳しく書いてもらわないと答えられない
433白ロムさん:2006/05/13(土) 01:12:45 ID:kUhXYr1n0 BE:679023869-
>>430
修理のときに店員に「希に消える場合がございます」って言われるだろ。
「希」に当たったんだから仕方ないと思え
434白ロムさん:2006/05/13(土) 01:37:23 ID:UWq5Xb3XO
修理に出す時はバックアップ取らないと…
435白ロムさん:2006/05/13(土) 03:28:36 ID:OdvLWZ7XO
まだショップでこれに機種変できますか?
436清一 ◆Ozma4UQVM6 :2006/05/13(土) 05:14:45 ID:pVBtVXECO
>>435
探せばあるんじゃないの?
437白ロムさん:2006/05/13(土) 13:38:07 ID:OdvLWZ7XO
探してみます
これってやっぱり指紋目立つタイプですよね?
438白ロムさん:2006/05/13(土) 14:01:35 ID:C/sGTdhI0
>>437
指紋はSH902i並みにつきますよ。
小林製薬のメガネ拭きがオススメ。コンビに等でも手に入ります。
439白ロムさん:2006/05/13(土) 15:00:34 ID:YBq5zy0E0
440白ロムさん:2006/05/13(土) 23:58:19 ID:RdnQpx1JO
ある時からminiSDに著作権保護がかかった(カギマークがついてる)着メロが保存できなくなった。。保存しようとすると、“保存を中止しました”ってでる。
誰か同じ症状がでた人いますか?原因がわかりません…
441白ロムさん:2006/05/14(日) 02:10:06 ID:5ukFFBNJ0
新規即解で番号変えた
442白ロムさん:2006/05/14(日) 14:03:48 ID:0ONxQQfI0
データフォルダの表示が激遅い
443白ロムさん:2006/05/14(日) 15:59:58 ID:i/zhfUdp0
iPod付き携帯キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
444白ロムさん:2006/05/14(日) 16:00:28 ID:zuzuVS6/0
kwsk
445白ロムさん:2006/05/14(日) 16:19:19 ID:i/zhfUdp0
446白ロムさん:2006/05/15(月) 01:05:14 ID:Dnnc++WK0
903記念。
447白ロムさん:2006/05/15(月) 22:16:13 ID:29SLLQ+e0
この機種って、ドコモからデコメール受信できますよね?

この機種からデコメール送信したりするのは不可能なんですかね?
448白ロムさん:2006/05/15(月) 22:24:40 ID:yN80epNc0
>>447
残念ながら出来ないような気がする。
449白ロムさん:2006/05/15(月) 22:24:42 ID:+KRPKGUJ0
この機種も何も、国内産V3Gなら受信出来る。T・N・SHのどれも受信可能。
NK・SE・MOの海外組はダメだったけど。(サムソンは持ってないからわからない)


で、MMSメールアート送ってみたけど、流石i-modeメールだ。添付ファイル削除だったw
450白ロムさん:2006/05/15(月) 23:23:30 ID:29SLLQ+e0
作成はできないけど、誰かから送ってもらったデコメは転送すれば
送れるみたいですね。
451白ロムさん:2006/05/15(月) 23:33:57 ID:VCeRjkwE0
この携帯で通話中に他から電話きた時にメールで知らせてくれる設定って
どうすればできますか?教えてください。
452白ロムさん:2006/05/15(月) 23:56:05 ID:CSW3H6dWO
WEBをしてると『この操作を行う為に必要となる
十分なメモリがありません』
とメッセージが出るんですがどうすれば解決しますか?
本を見ても載ってないし、困っています。
453白ロムさん:2006/05/16(火) 00:52:33 ID:RVOhg29s0
>>452
さんざん既出だ
キャッシュ削除or端末再起動
454白ロムさん:2006/05/16(火) 06:26:13 ID:JjrdgcvAO
現行ログも読まずに聞いてるんだろうな…
455白ロムさん:2006/05/16(火) 17:11:40 ID:AAkjkjtLO
>>451

通話中は知らんが圏外の時の着信をSMSで知らせてくれるサービスの事かな
1414にかけてみなはれ
俺は使ってる。結構便利だと思ってる。
456白ロムさん:2006/05/16(火) 18:25:33 ID:GvrWHXWm0
>>452
エロ画像保存しすぎたんだろ
457白ロムさん:2006/05/16(火) 18:58:17 ID:Q3KbH8HLO
ちなみに904SHだと>>452がでなくなってる
458白ロムさん:2006/05/17(水) 09:59:57 ID:TMXRPlQc0
充電中じゃないのに充電マークが点滅したり、横の赤い光が点灯したままに
なるんですけど、何なんですかね?
説明書読んだら電池の異常しか書いてなくて…orz

一回電源おとせば元通りになるんですけど、気付くとまた点滅するんです。

459白ロムさん:2006/05/17(水) 14:00:17 ID:CPwemrlx0
903SH持って、タイに来た途端、充電中に停電、
過電圧なのかアダプターが吹っ飛びました。
ヒューズが飛んだのか、振るとコロコロと音がします。

本体はアダプタが守ってくれたせいか、大丈夫でしたが、
アダプタが壊れたため、充電できません。

現地で売ってるもので、対応できるアダプタが見つかりません。
どうすればいいでしょうか?

とりあえず2ヵ月は帰国の予定がありません。
みたところアダプタは分解できそうもないし、、、
よい案がありましたらお願いします。
460白ロムさん:2006/05/17(水) 18:10:24 ID:Xv/rH6zk0
>>459
ボダオンラインショップで注文
461白ロムさん:2006/05/17(水) 18:46:40 ID:U1OtxjFm0
>>459
中古で良ければ、MBK・4Fあたりにあるvodaアンロック端末売っているようなところなら、
予備みたいなもの扱っていそうな希ガス・・・

>>460
海外発送してくれるのか?

462白ロムさん:2006/05/17(水) 19:10:46 ID:CPwemrlx0
>>461
今、北なんですorz
市販品を買って切断して繋ぐ手もあるような気がしますが、
アダプタに書かれてるout putの電圧とか電流が高いとまずいんでしょうか?
逆に低いと充電ができないとか、許容範囲とかあるんでしょうか?

なにぶんシロートなんで、、、
463白ロムさん:2006/05/17(水) 19:35:42 ID:ONJ8lkW10
これは悪夢‥‥だよな? こんなの恥ずかしくて持ち歩けねーよ('A`)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/16/news026.html
464白ロムさん:2006/05/17(水) 19:36:02 ID:9GpRqfBy0
>>462
おぃおぃ、最初に書けよ・・・
しかも「北」と大雑把な・・・(#・_・)
チェンマイなら、パンティップ・プラザみたい(名前忘れた)なのが出来ただろーが

後は知らん、自己責任
これだけは言える、シロートが工作してろくなことはない
素直に現地の中古買え
そしてsageろ

465白ロムさん:2006/05/17(水) 20:51:01 ID:5j5Oxryt0 BE:528129667-
>>463
903SHはボーダフォンロゴなのにどうして持ち歩けないんだw
466白ロムさん:2006/05/17(水) 21:07:42 ID:ONJ8lkW10
>>465
いやいや、ちょいとスレ違いだが905SHを楽しみにしているオレとしては‥‥(^ω^;)
467白ロムさん:2006/05/17(水) 22:31:10 ID:VEJ1lYkxO
いつぐらいからソフトバンクのロゴになるの?

vodafoneロゴは905SHで終わり??
468白ロムさん:2006/05/18(木) 02:56:55 ID:VANXhue30
確かに905SHの発表はvoda時代だがどうなんだろうね?
voda初の1セグ携帯だしね

しかしブランドはてっきりYAPHONEだと思ってたんだけどwww
469白ロムさん:2006/05/18(木) 04:12:34 ID:lWYCTnqw0
漏れはソフトバンクフォンになるとオモタ
470白ロムさん:2006/05/18(木) 14:46:40 ID:GV1DYdeL0
471白ロムさん:2006/05/18(木) 18:19:40 ID:fZmJ56zKO
画面に埃が8粒はいってるんだけどどうしたらいい?orz

修理に出せば何とかしてくれる?
てか修理でうけつけてもらえるかな?
472白ロムさん:2006/05/18(木) 19:29:32 ID:8xT6HsoY0 BE:905364689-
>>471
その程度だったら何とかなるだろ
外装交換とかと一緒に言えば?
473白ロムさん:2006/05/19(金) 00:35:24 ID:VBDcnu290
ヤフオク見たら903SHが高額で売買されてるんだがどういうこと?
904SHより高いし・・・
474白ロムさん:2006/05/19(金) 00:43:05 ID:nBRuYYGR0
ヒント・中国人
475白ロムさん:2006/05/19(金) 00:56:48 ID:VBDcnu290
中国人が買ってるのか、中国人はケータイに4万も出せるのか
経済発展恐るべし
476白ロムさん:2006/05/19(金) 01:12:06 ID:nBRuYYGR0
>>475
ちょっと違う

中国人が4マソで買う→ごにょごにょする(詳しく知りたければ自分で調べろ)→別の国に転売→もっと高値で売れる
477白ロムさん:2006/05/19(金) 03:23:18 ID:GrzNRdj2O
ドメイン変更に伴い、大量のユーザーが流れる予感。
478白ロムさん:2006/05/19(金) 09:50:14 ID:+AOoyXQt0
jp-tとおなじくらい短くして欲しい
無理なら短いトコに変える
479白ロムさん:2006/05/19(金) 11:10:58 ID:FzseHKbtO
>>458 俺も今日なった!光ってるほうが良いから気にしてないけど。
本当に充電されてるわけではないよね?
480白ロムさん:2006/05/19(金) 14:02:58 ID:VBDcnu290
ドメイン変更になるくらいだったらこの際キャリア変えるって人いっぱい出てくるだろうな
以前のがしばらく使えるとしてもそれは無意味
481白ロムさん:2006/05/19(金) 17:57:05 ID:nBRuYYGR0
>>477>>480
現ユーザーのドメイン変更は30年後ですが
482白ロムさん:2006/05/19(金) 18:42:29 ID:drLr601d0 BE:188618235-
30年たってボーダフォン改めソフトバンクがのこってるかもわからんな

483白ロムさん:2006/05/19(金) 22:30:11 ID:vicf3aGfO
>>479
ナカーマですねw
漏れは最近落ち着きましたが、今度は充電中に横の充電ランプが点滅してます。
接触が悪いだけかな?
484白ロムさん:2006/05/19(金) 22:39:26 ID:ie+5IaiI0
ボーダチョン
485白ロムさん:2006/05/20(土) 08:47:11 ID:tqYXqTGO0
データフォルダの表示がものすごく遅くなる不具合発生
これの解決方法って初期化以外にでてたっけ?
486白ロムさん:2006/05/20(土) 17:33:35 ID:N9mnqyJF0
>>485
それは不具合じゃなくて仕様だ

と俺は認識してる
フォルダ内が30を超えるとなる
初期化しなくても電源オフオンで多少は改善されるが↑には変わらんorz
487白ロムさん:2006/05/20(土) 17:35:54 ID:N9mnqyJF0
連投スマソ

なので現状で根本的な対策はファイルが30を超えないようにする
488白ロムさん:2006/05/20(土) 17:45:32 ID:If8ZCC4s0 BE:201191982-
電源入れてすぐメールボタン押すとめっちゃ重いな
489白ロムさん:2006/05/20(土) 18:13:28 ID:If8ZCC4s0 BE:440107875-
でもこの実力があるから我慢して使ってしまう
http://www.uploda.org/uporg395391.jpg
490白ロムさん:2006/05/20(土) 22:39:07 ID:KZYtA+Fe0
このタイミングで903に機種変しようとするのはダメかな…
491白ロムさん:2006/05/20(土) 22:50:22 ID:uasRwiaPO
>>490
俺もそうしようと思って今日VS回ったがどこも機種変扱ってなかった
904より903の方が型いいからVGA、背面液晶、分厚さを我慢できて在庫あるなら機種変してもいいと思うよ
492白ロムさん:2006/05/20(土) 22:52:48 ID:uasRwiaPO
>>490
あとマルチタスクも
493白ロムさん:2006/05/20(土) 23:03:04 ID:tNSTIAg6O
ガイシュツでしたらすみません
この機種って、ブクマとかお気に入りに登録出来るページが少なくないですか?
お気に入りには1件だけ、ブクマは10件程登録しているんですが、
そのせいなのかウェブを見ようとすると
『メモリが足りません』
と表示されて、ページが全部表示されないことがしばしば…

解決方法ありましたら教えて下さい
494白ロムさん:2006/05/20(土) 23:06:03 ID:tNSTIAg6O
すいません、書き込んでからログ読みました。
キャッシュ削除してみます
495白ロムさん:2006/05/20(土) 23:56:43 ID:KqnOLXal0
>>489
確かにカメラ機能は凄いね。

どうでもいいが、漏れの903SHは炭谷仕様だ。
女子高生のパンツ撮るより、車内のDQNとか撮影するのに便利だ。
496白ロムさん:2006/05/21(日) 00:35:05 ID:hGe5SZOAO
>>488
電源Off時にメール受信してないか接続してるからじゃない?

320万画素光学ズーム、オートフォーカスって2、3年前のデジカメの主流だったし。そのうちケータイも500万、600万画素が主流になるのか?ってその前にここまでいいカメラ使ってるならせめてレンズカバーは付けてほしい
497白ロムさん:2006/05/21(日) 00:41:21 ID:TuSPUMtf0 BE:792194279-
>>496
保護シール買うか、半年に一回ぐらい外装交換すれば問題ない
てかなにげにボーダの外装交換って安くて便利だな
498白ロムさん:2006/05/21(日) 01:30:09 ID:2oSeuDeK0
903の黒売ってるの見つけたんだけど確保しておいた方が良いかな?
個人的には白が欲しいんだけど、あっても赤ばっかりで見かけなくて
やっと違う色見つけたのが黒だった

希望の色じゃないけど、これも見逃しちゃうと売り切れちゃうだろうから本当に迷う
後々白見つけてゲトするとなると黒の分が新規即解したくなるし
新規即解もいろいろ面倒くさいしBLされると嫌だからやりにくいね
どうしましょ
499白ロムさん:2006/05/21(日) 23:07:02 ID:4Tfx/kO/O
ボダの外装交換いくらかわかりませんか?

てか最近ボタンが操作出来なくなる不具合が起きてる

携帯開いてメニューにうつるときや
メール受信したときとか…


修理だな
500白ロムさん:2006/05/21(日) 23:38:13 ID:FGxVxz6P0
3Gはアフター加入してれば630円
ただし、正規に買った最後の端末のみ
501白ロムさん:2006/05/22(月) 02:46:14 ID:rhITijheO
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
502白ロムさん:2006/05/22(月) 13:29:29 ID:WdOW09e1O
903使っててなんか土曜からvodafoneの2Gからのメールが受信できないんですけど、同じ症状の方いませんか?
503白ロムさん:2006/05/22(月) 18:20:40 ID:aIJ1dWGE0
ロック解除してFOMA刺したら、インターネットとか出来ますか?
どうやったら良いんでしょう?
504白ロムさん:2006/05/22(月) 18:25:56 ID:8wWX2HFQ0
ロック解除の話は他所でやれ
505白ロムさん:2006/05/22(月) 19:52:33 ID:nCiCpjXk0
どこでやれば良いの?
506白ロムさん:2006/05/22(月) 21:11:26 ID:HKn3b7ojO
着メロサイトどこが音デカイ?
着うた聞こえへんがな(-_-メ)
507白ロムさん:2006/05/22(月) 22:48:21 ID:nCiCpjXk0
最近買ったんですがOperaMiniがインストール出来ない。。
ロック解除すれば良いんでしょうか?
508白ロムさん:2006/05/22(月) 22:48:26 ID:kI/3bjTb0
>>503
FOMAのモペラ接続方法は、M1000のサイトにのってる。
もちろん、パケホの対象外なんで気をつけて。
509白ロムさん:2006/05/22(月) 23:30:47 ID:JTG2UomR0 BE:377235656-
とりあえずカメラの画質では903SHの右に出る者はいない(と思う。904SHは圧縮きつくなったらしいし)
数年はこの機種を使い倒すかな
510白ロムさん:2006/05/23(火) 12:25:32 ID:ZcQBj/S00
>>509
でももう有効400万画素とか500万画素とかのケータイ用カメラモジュールが開発されているらしいよ。
511白ロムさん:2006/05/23(火) 12:27:12 ID:GNk6X8VT0
アプリとか使うと重くなるね・・
512白ロムさん:2006/05/23(火) 12:40:49 ID:KABGb2PFO
>>500
サンクス

今日中間テスト受けた帰りに雨で滑ってずたずたに…

630円なら問題ないです。ありがとうございます
513白ロムさん:2006/05/23(火) 13:58:18 ID:1T7TfESc0
>>510
400万画素とか500万画素にすると、極小画素化の上、レンズ性能の向上なしで
かえって画質がおちるはずだよ。
レンズをもっと高級品にして、デジカメ並に空間確保できれば良いけど。
514白ロムさん:2006/05/23(火) 15:20:57 ID:MUeJIJ5eO
カメラの撮影サイズはどれにしたら、よく写りますかね…?
たくさんサイズがあってよく解らないのですが。
515白ロムさん:2006/05/23(火) 15:54:33 ID:1T7TfESc0
一番大きくて低圧縮な設定で撮ってPCでリサイズ。
それがイヤなら使うサイズで撮る。
516白ロムさん:2006/05/23(火) 16:31:43 ID:ZdLMP8hz0
あと、一番デカいサイズだとデジタルズームはきかない
517白ロムさん:2006/05/23(火) 17:16:49 ID:KABGb2PFO
カメラが写らなくなってる&水没マークが反応してる


オワタ…orz
アフターサービスでは水没場合は割引してくれないみたいですね
SAFETYリレーサービスしかねぇ…
いくらだろ…?
518白ロムさん:2006/05/23(火) 21:15:28 ID:fcVoNhCm0 BE:377235656-
>>517
新規なら2万ぐらいじゃない?
519白ロムさん:2006/05/23(火) 21:45:21 ID:KABGb2PFO
カメラの為だけに二万は痛い…
カメラがいい携帯なだけにもう……学生にどうしろと?二万出せか?

orz
520白ロムさん:2006/05/23(火) 21:56:18 ID:fcVoNhCm0 BE:440107875-
>>519
903SH
3ヶ月未満:69300円
3ヶ月〜1年:33600円
1年〜1年半:26250円
1年半〜2年:24150円
2年〜:22050円

やっぱ2万ぐらいかな・・・
521白ロムさん:2006/05/23(火) 22:11:33 ID:KABGb2PFO
見える所
・SD差し込み口
・電池
・USIM
全て反応してる…
沈めた覚えないのに…orz

>>520
六ヶ月だから三万三千OTL

シャープさん、水没マークを見逃して…(無理


カメラを諦めるか
解約してDoCoMoだな…
522白ロムさん:2006/05/23(火) 23:31:26 ID:fcVoNhCm0 BE:100596342-
>>521
どうせ解約するならまた903SHを契約すればいいじゃないか
てかアフターはいってるならそんなに高くないとは思うけど
523白ロムさん:2006/05/24(水) 04:45:01 ID:hp6BCDtbO
902の友が
基盤腐食&水没で修理に三万かかる
ってのを見たからかなり恐い…

特別価格で購入できるって言われても……
903は悪くないよ
ソフトバンクになるのが嫌なだけ

全ては修理価格(購入?)による
524白ロムさん:2006/05/24(水) 13:06:47 ID:iDa8Yt1P0
>>523
ソフトバンクになってどうなるかも分からないのに
先入観だけでぐだぐだと…
525白ロムさん:2006/05/24(水) 13:57:28 ID:lu2bLrGq0
とりあえずロゴがカッコ悪くなる
526白ロムさん:2006/05/24(水) 15:02:01 ID:iTOBNMnu0
外装交換ってボタンも変えてくれるの?Vodafoneエンブレムもへこんじゃってるんだが
527白ロムさん:2006/05/24(水) 15:07:02 ID:F+cw+f9n0
>>524
ソフトバンクには悪事と不祥事の実績があるぞw
528白ロムさん:2006/05/24(水) 16:37:51 ID:yA9XN9ks0
つーか、チョ(ry
529白ロムさん:2006/05/24(水) 16:46:03 ID:EGxp/ie7O
見た目と機能さえ魅力があればなんでもいいや
530白ロムさん:2006/05/24(水) 17:32:58 ID:hp6BCDtbO
>>6を見て自分も同じ運命だろうな
と感じた
531白ロムさん:2006/05/24(水) 23:03:29 ID:wL1EBgfg0
みなさんはメールの受信ボックスが一杯になったらどうしてますか?
532白ロムさん:2006/05/24(水) 23:04:56 ID:cIeiyBQD0
消してる
533白ロムさん:2006/05/24(水) 23:09:28 ID:Rk+BWSWq0
しかたなくメール消していってる・・・
534白ロムさん:2006/05/24(水) 23:25:46 ID:CMItemLG0 BE:792193897-
メールモンクで一応保存してから消してる
535白ロムさん:2006/05/25(木) 01:18:32 ID:KKNIWvqzO
解約済のSIMカード入れた状態で携帯閉じるとサイドのLEDがピコピコ光るんだけどこれはなんなの?かなり気になるんだが…
536白ロムさん:2006/05/25(木) 01:41:13 ID:nmoG9V1U0
圏外だから。
嫌ならLED抜けばいい
537白ロムさん:2006/05/25(木) 11:54:59 ID:KKNIWvqzO
>>536
そうなんだ。サンクス!
538白ロムさん:2006/05/25(木) 18:42:05 ID:0qITVCfa0
オフラインモードで光らなくできね?
539白ロムさん:2006/05/25(木) 19:18:24 ID:oA4GeUKKO
昨日、三回目の修理が終わって携帯が戻ってきた。
引き渡しが終わってショップ内で携帯をいじってたら、
横の上下ボタンがおかしくなっていた。
すぐにショップの人に言ったら、新品に変えてもらった。
その後、家に帰って充電しようとしたら、
充電が出来ない+電源落ち三回。
ランプが点滅したりしていた。
そして今日、また新品に(今度は充電機も)変えてもらった。

なんか俺に恨みでもあるのか・・・
540白ロムさん:2006/05/25(木) 21:51:56 ID:rOEfhWdL0
あれ・・・そういや俺修理にだして10日以上経つのにまだ連絡ないや
541白ロムさん:2006/05/26(金) 01:50:10 ID:AnybzFBMO
やっぱり写真は比べ物にならないな。
さっき夜景を撮ったら904SHは酷過ぎ。
903SH>904SH
認めたく無い904SHマンセーが馬鹿騒ぎしてるが、同時に撮ったのを比較したら子供でも絶対にわかる。
でも使い安さは904SH。これも比較のしようが無い。
904SH≧804SH>903SH

デザインは904SHが酷過ぎだな。
SHARPはもう少し考えて欲しかったね。
ちなみに905SHはモックしか見て無いが、酷いな。
海外で使えても欲しくは無い。
903SHの外観+カメラ機能+液晶で、904SHの中身なら、一生使うかもだったな。
542白ロムさん:2006/05/26(金) 02:54:30 ID:n2EW5KYi0
>>541
一生使ってろカス
543白ロムさん:2006/05/27(土) 14:59:14 ID:HAJEghHu0
今903SH使ってるんだけど、905SHに機種変しても903SHにUSIM差し替えたら
903SHを使うことは出来るのですか?いまいち良く分からなくて・・
俺なんか凄いバカな質問してる?
544白ロムさん:2006/05/27(土) 15:02:47 ID:to48En+a0
できるよ。ただ、903SHのアフターサービス(Wideメンテナンス・SAFETYリレー)は使えなくなる
545白ロムさん:2006/05/27(土) 15:18:21 ID:HAJEghHu0
>>544
マジっすか。ありがとう。
これで心おきなく機種変できます。
546白ロムさん:2006/05/27(土) 17:01:04 ID:4+yx5P+bO
905SHを買いに行ったんだがこれが1800円で売ってて結局なにも買わずに帰った
ぶっちゃけ今これ買うのと905どっちがいいだろう?
547白ロムさん:2006/05/27(土) 17:20:30 ID:GYHvUHhW0 BE:352086847-
>>546
カメラだけみれば903
他は905。越えられない壁。
548白ロムさん:2006/05/27(土) 17:30:05 ID:V4mdRG/l0
903はカメラとデザインだけでも持つ価値はある。
904,905と発売された今、あとは何もないけど・・・。
自分が何を重視するかで決めれ。
549白ロムさん:2006/05/27(土) 17:50:30 ID:PKXkVHc60
また可動部で指挟んだよいってー・・・
550白ロムさん:2006/05/28(日) 16:48:06 ID:i5nHV4fa0
903SHと705SHのデザイナーは同じ?
どことなく似てるな
551白ロムさん:2006/05/28(日) 21:20:44 ID:ScfjJDYZ0
この機種時間が9時とか10時とかジャストになると反応やたら鈍くなるの俺だけ?
552白ロムさん:2006/05/28(日) 22:40:08 ID:8zFaI5qN0 BE:226341836-
>>551
俺は最近妙にもっさりになった
バックアップしてそろそろ初期化するかな
553白ロムさん:2006/05/29(月) 04:29:55 ID:j+P+Vfw2O
この機種から他のキャリア(au、DoCoMo)に音声ファイルをメールで送りたいんですが、サウンド追加で送れば良いのか その他のファイル添付で送れば良いのか…

てか もしかしてvodafone同士だけしか出来ない?

554539:2006/05/29(月) 16:37:44 ID:/3WMPm6pO
今度は横のボタンしか効かなくなった。
再起動したら治ったけど。

もうワケワカラン
555白ロムさん:2006/05/29(月) 17:44:37 ID:iLodPGHC0
くそっ!黒売ってねぇ!
6月中旬まで探して買えなかったら705SH買ってやる!
556白ロムさん:2006/05/29(月) 18:59:47 ID:IWFRvUEo0
9件目でやっと在庫ありの店舗発見!
今日から903SH黒でおまいらの仲間入りです(´ー`)ノ
557白ロムさん:2006/05/29(月) 20:56:25 ID:XcBMSgHNO
質問です!
メール送、受信中の画面を変える事って出来ないんですか?
ムービーじゃなくて、画像にしたいんです
個別のフォト設定じゃなくて、すべてのメール送、受信画面を変えたいです。
出来るのならやり方を教えて下さいm(__)m
558白ロムさん:2006/05/29(月) 21:11:49 ID:NRbemait0 BE:201193128-
>>556
後悔するぞ・・・
>>557
バックグラウンド送受信だから画面なんて無いに等しい
804SHなら変えられたんだがな
559白ロムさん:2006/05/29(月) 21:55:35 ID:X0JkEIhs0
>>541
うpしないで比較論垂れるヤツって信憑性ないよな。
あと人間性も。
560裏ロム:2006/05/30(火) 08:39:28 ID:aXhcAjzD0
903SHを使ってて今朝急にフリーズしたから電池抜いて再度電源を入れたら立ち上がらないんですけど
ずーと起動中ってでたままで 対処方法ないですかねえ(汗
561白ロムさん:2006/05/30(火) 18:14:13 ID:LXKkW0T10
とりあえず、SIMを掃除してみる
562白ロムさん:2006/05/31(水) 01:52:28 ID:+6FUaqaoO
deolux製の1GのminiSDカードちゃんと読み込む?
563白ロムさん:2006/05/31(水) 13:38:15 ID:RwAdrHk3O
USIMカード未挿入って表示されて使えなくたった…
電源入れ直したら治ったけどこの機種、バク多くて怖いわ(;゚Д゚)
564白ロムさん:2006/05/31(水) 14:50:12 ID:xxWCHkdBO
OPERA MINIってどうやってインストールすれば良いんでしょう?

903SHも対象機種に成ってるんですけど、
インストール出来ません。
565白ロムさん:2006/05/31(水) 16:30:53 ID:QQF+72KW0
>>564
通常のインターネットアクセスではダウンロードに失敗します。
OperaMiniのスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1144171066/ の 1 から順に読んでいって下さい、結構最初の方に方法が書いてあります。
ただし、この方法だとパケ定対象外なのでパケット料金には気をつけて下さい。
566白ロムさん:2006/05/31(水) 19:05:37 ID:xnbksgrV0
>>563
それはバグじゃないと思うけどね
567白ロムさん:2006/05/31(水) 19:06:04 ID:yti9oHe70 BE:792194279-
>>563
902SHに勝てるとおもってるのかテメー
568白ロムさん:2006/05/31(水) 21:39:44 ID:1D/eox2LO
不具合だらけでもデザインがいいから使ってましたが、普通に電話かけて、エラーばっかりは、ありえんだろー…
569白ロムさん:2006/05/31(水) 23:24:15 ID:BBMdzv080
どんなエラー?
570白ロムさん:2006/05/31(水) 23:55:09 ID:xnbksgrV0
去年の八月から使ってて、おかしくなったの二回しかありませんが?
571白ロムさん:2006/06/01(木) 00:04:00 ID:yti9oHe70 BE:75447623-
俺も、昨年11月に買って再起動2回しかない。

アスファルトに落として外装が目も当てられない状態になって外装交換に出したけどorz
572白ロムさん:2006/06/01(木) 00:21:54 ID:DUZWonGu0
さすがだな
普通の携帯なら2年以上使ってもエラーもなにも不具合が起こらないのに
年に2回も起こるなんてな
573白ロムさん:2006/06/01(木) 00:49:08 ID:S3yCtlaZO
アフターサービス必須機か
574白ロムさん:2006/06/01(木) 01:19:51 ID:Vs+H2NL9O
メール開いたり、作成中やWEB中に電源落ちが日に4〜5回は少なともあるので修理送りにして基板交換したらしいけど不安やわ
1050円修理代払ったのに902SHの悪夢経験してるからなw
575557:2006/06/01(木) 01:38:06 ID:uShN1m4KO
>>558
レスありがd
メール送受信画面変えれないのか…orz
なんだよ!このボロ!携帯!機能がマジでボロイわ〜(ノд`)
576白ロムさん:2006/06/01(木) 02:42:55 ID:DUZWonGu0
大阪で903SHの黒が置いているショップをご存じの方いらっしゃいませんか?
機種変更で購入したいのですが、黒が全然見つかりません
577白ロムさん:2006/06/01(木) 03:48:00 ID:gUZDN3Nh0
もう904か905まで待てばいいじゃないか。
578白ロムさん:2006/06/01(木) 04:26:25 ID:romHt+Aq0
いくら待ってもデザインはかわらんからな
579白ロムさん:2006/06/01(木) 09:18:28 ID:ftp1nSe/O
遅くなりました。接続に失敗しました、ばっかり。157にもまともに繋がらないからショップにきいたら、この携帯に問題あり、だって。
580白ロムさん:2006/06/01(木) 18:35:33 ID:XKyjDbhG0
外装交換っていくらくらいした?
581白ロムさん:2006/06/01(木) 18:49:14 ID:7LDkeJy30
外装交換?
アフター入ってれば、630円だろ
582白ロムさん:2006/06/01(木) 19:00:03 ID:XKyjDbhG0
ありがとう。思ったより安いのね。検討してみます。
583白ロムさん:2006/06/01(木) 19:42:17 ID:dAoQgdV60
外装交換、岡崎市某店でサービス中で無料でした。
日曜日に出して、金曜日完了連絡。
584白ロムさん:2006/06/01(木) 19:53:28 ID:pUJ7bl100
デザイン以外、糞機種だよね?
585白ロムさん:2006/06/01(木) 20:51:36 ID:DUZWonGu0
うん。
586902Tユーザー:2006/06/01(木) 20:51:41 ID:JiPNF5ATO
当方602SHから902Tに機種変したんですが、デジカメモードでズームが使えないのが残念です。
で、愚問かもしれませんが、903SHはデジカメモードだとズーム使えるでしょうか?
587白ロムさん:2006/06/01(木) 21:02:19 ID:Ym7L8rey0 BE:125745825-
>>586
光学2倍ズームのみ(300万画素モードのとき)

余談だが、外装交換に出したら、場合によっては1050円って言われたぞ・・・
588902Tユーザー:2006/06/01(木) 21:25:47 ID:JiPNF5ATO
>>587
ありがとうございます。やはり3Gだとカメラ機能限定されてしまうんですね…。
589白ロムさん:2006/06/01(木) 21:56:06 ID:CsD3frTI0
>>587
基盤交換乙

>>588
それに3Gもなにも関係ないだろw
光学二倍付いてない機種だと、画素最大で撮ったときにズーム使えないぞ。
590白ロムさん:2006/06/01(木) 22:00:33 ID:dod/KwFa0
そうだね。彼にはどうやってズームしてるか考えてから、書き込んでほしいね。
591白ロムさん:2006/06/01(木) 22:29:07 ID:Ym7L8rey0 BE:226341836-
>>589
俺は基盤交換しろとは言ってないぞヽ(`Д´)ノ>某ショップ
592白ロムさん:2006/06/01(木) 22:44:56 ID:mn9V836v0
データ全部消えた。それ以来使ってない。
593白ロムさん:2006/06/01(木) 23:31:25 ID:dnd4vNHY0
配信確認のメール音って変えられますか?
やり方をぜひおしえてもらいたいんですけど
594帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/01(木) 23:35:44 ID:9/bl5/lV0
>>593
ムリ
595白ロムさん:2006/06/02(金) 08:50:38 ID:WHGZBUakO
ショップに修理たのんでんだけど、新品と交換、て言われた。在庫ないくせに。ボーダフォンに文句言ったら、904と交換してもいい、みたいな言い方。904はいらねー。
596白ロムさん:2006/06/02(金) 08:57:36 ID:USsHdRMw0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!




597白ロムさん:2006/06/02(金) 11:52:00 ID:WHGZBUakO
あはは、うまいねー。こういう掲示板、ボーダフォンの人達は知らないし、見ないそうです。シャープからも、欠陥とか連絡ないって。おいらはクレーマー扱い。
598白ロムさん:2006/06/02(金) 15:50:01 ID:c/NkQ7S60
まじ関東で
903sh在庫ある場所教えてくれー。
599白ロムさん:2006/06/02(金) 17:19:33 ID:WHGZBUakO
903SH、もういいぢゃん。昨日からソフトバンクブランドの新型、CMやってるけど、あれにすれば?
600白ロムさん:2006/06/02(金) 19:45:34 ID:Tl9WFtXiO
祖師!
601白ロムさん:2006/06/02(金) 23:52:13 ID:RJGoMZQ10
俺の903、さっきから充電しても、充電中のランプ光らんから、「???」って思って
ふと急速充電器から外してみたらなんと!!!
充電器外した状態であるのにも関わらずランプ点滅+画面の電池マーク(?)点滅((((;゚Д゚)))ガクブル
使い方に問題はないと思うし、何より902から交換して貰ってまだ半年も経ってないのに…
同じ様な人いる?
602白ロムさん:2006/06/03(土) 00:36:56 ID:SUtisnxH0 BE:201192544-
>>595
903に比べていいところのほうがかなり多い904SHが何故いらない?
タダで変えてくれるのに、もったいない・・・・
603白ロムさん:2006/06/03(土) 00:47:12 ID:wX1kBSn60
デザインがキモすぎるからだろ?
604白ロムさん:2006/06/03(土) 01:56:16 ID:Yw2JpVoHO
俺はあのメッキを見た瞬間に要らないとおもた
あの液晶は捨て難いがね…
605白ロムさん:2006/06/03(土) 04:37:04 ID:Wwg1v3XY0
          新発想!ブランド変更で客離れ加速
           その名は『ソフトバンク』!!
         
                       ソフトバンクなら
                       『卒倒婆』『禿豚』『韓豚』
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     / 
               客離れ / 加速
  ボーダフォンなら       / 
  『暴打』『豚電』        / 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

                さあ!搾取交代
   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  英国本社の家畜化.. │┌┼→半島同胞への送金.. │
   │  整備投資抑制..    ┼┘│  借金自転車操業   │
   │  (ボーダフォン).    │  │ .(ソフトバンク)     │
   └──────────┘  └──────────┘

606白ロムさん:2006/06/03(土) 07:46:41 ID:Wwg1v3XY0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



607白ロムさん:2006/06/03(土) 11:19:34 ID:wX1kBSn60
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r23652575
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g41683572

こういう奴を横流し業者っていうのか?
明らかに個人ではないだろ
608白ロムさん:2006/06/03(土) 13:33:56 ID:FHvLdTeH0
↑マルチウザ杉
609白ロムさん:2006/06/03(土) 21:22:06 ID:SUtisnxH0 BE:377235465-
そういえば今日は603SH・603T(06/03)の日だなw
610白ロムさん:2006/06/04(日) 01:48:18 ID:oR3D+YtY0
じゃあ、今日はV604SH・V604Tの日か
611白ロムさん:2006/06/04(日) 05:12:45 ID:pmq655jB0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



612白ロムさん:2006/06/04(日) 10:26:14 ID:LG1TQQf30 BE:75447432-
>>610
じゃ、09/02は厄日だなw
613白ロムさん:2006/06/04(日) 11:01:30 ID:0jn6jeVfO
904、なんとロマンチックに、星座が…、て、なんだよー。デザインも悪いよ。ごねまくって908あたりまで待ったろかい、てか。
614白ロムさん:2006/06/04(日) 17:38:35 ID:zZiJN+YKO
300kb以上のデータを落としたいのですがどーすればいんでしょう?
615白ロムさん:2006/06/04(日) 20:29:30 ID:o2Y/6f1wO
>614
無理です。
616白ロムさん:2006/06/04(日) 20:52:01 ID:Py0NeNeV0
ポケットに穴(ry
617白ロムさん:2006/06/05(月) 03:23:34 ID:aSLLt2IkO
>>614
DoCoMoかauにするしかない
618白ロムさん:2006/06/05(月) 21:02:04 ID:cL+t/cHHO
「この操作を行うために必要となる十分なメモリがありません」

というのはどうすれば解消出来ますか?
キャッシュ削除すればいいと思ってたんですが、関係ない為か効果なしです。

さんざん既出な質問かもしれませんが、どなたか教えてください。
619白ロムさん:2006/06/05(月) 21:45:27 ID:LhvDXyxH0
散々既出だと思うならこのスレだけでも検索しろよっ
キャッシュ削除だけじゃ消えないことたまにある。
再起動。
620白ロムさん:2006/06/05(月) 22:28:10 ID:YvM84Knb0
なんでこの機種こんなにスレが伸びてないの?
不人気機種?希少機種?
621白ロムさん:2006/06/05(月) 23:18:40 ID:mkf+Xey00
発売時期は去年の8月だよ。地方によってはカタログ落ちもした機種。
さらに、ハイスペ指向の人はもう904SHに乗り換えてる。

去年の発売時期のログでも見てみれば?
かなり伸びてるから
622白ロムさん:2006/06/05(月) 23:25:43 ID:upt7sO+Z0
別に今の速さを見て伸びがないって言ってるんじゃなくて
904SHが40弱、905SHが10スレ以上行ってるからそれと比べてじゃないのか?

903は大陸の奴らに買い占められたせいで一番売れる時期に供給が少なかったのが伸びなかった原因だと思う
623白ロムさん:2006/06/05(月) 23:28:46 ID:YvM84Knb0
大陸に買い占められる?そんなのvoda許してたのか?
今時中華の新規即解も厳しく取り締まれないようじゃ
潰れるわな。だめだこりゃ。
624白ロムさん:2006/06/05(月) 23:57:48 ID:ojGo34hCO
中華って^^;
625白ロムさん:2006/06/06(火) 00:02:56 ID:hSbL1apBO
なんか、香ばしいな‥‥w
626白ロムさん:2006/06/06(火) 01:06:27 ID:an6hlSXgO
903SHの赤は指紋目立つでしょうか?
あと、フルブラウザなのでしょうか?
627白ロムさん:2006/06/06(火) 01:12:25 ID:hXqZ0DNi0
諮問が目立つのは黒だけ
628白ロムさん:2006/06/06(火) 01:47:06 ID:an6hlSXgO
>>627
ありがとうございます。
流石にフルブラウザではないですよね?
随分前のレスでフルブラウザとか言ってる香具師が…
629白ロムさん:2006/06/06(火) 03:11:35 ID:A84kikOT0
>>628
標準ブラウザはフルブラウザではないがかなりのサイトが見れる
CSSにもフレームにも対応してる
630白ロムさん:2006/06/06(火) 07:47:49 ID:an6hlSXgO
そうなんですか^^
ということは902Tのブラウザとはもはや違う物って考えてもいい感じですかね?
631白ロムさん:2006/06/06(火) 09:50:40 ID:dhSAHFmU0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 英豚撤退!在日傘下!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 借金買収 1兆7500億円!
豚電惨事!大惨事!> ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」
119番できず        ̄      / /       社長も認めた貧弱ネットワーク!
  メールは遅延しまくり!!               絶賛するのは目暗豚だけ!
                                   解決するのは10年先!
 裸豚定額でも相手が居ない!                  半年先は草刈り場!
   世界で使えて、自宅は圏外!!



632白ロムさん:2006/06/06(火) 15:59:49 ID:1yp6M/vz0 BE:188617853-
>>630
基本的にはOpenwaveで同じなんだがな。
ただTと違って横スクロールができない。
633白ロムさん:2006/06/06(火) 16:52:19 ID:an6hlSXgO
>>632
そうなんですか^^;ありがとうございます。
634574:2006/06/06(火) 20:57:00 ID:5zs1vWUAO
6/3に受け取りしてきたが、メール受信時に既に2回程再起動発生
iMonaも修理前よりモッサリでレス読み中にフリーズして戻るも進むも出来なくなるしでまた再修理に出したら1050円搾取されるのかなort
635白ロムさん:2006/06/07(水) 01:57:03 ID:R+Pc1wDb0
>>623
中華というか、白ROM価格が904SHが3万円くらいになってきてるのにいまだに903Sは、4万円代で
取引されてるから、日本人素人転売厨がヤフオクで中国人相手に売ってるだけです。
636白ロムさん:2006/06/07(水) 06:45:36 ID:W7mClxpzO
>>634
修理で基盤が変わって(水没させてしまったら)俺もそうなった…
やるべき事は一つ
メールを消しまくれ
902SH等と同じでメールを消すだけでそこそこ改善される

ボックスが50%行くと駄目になる
常に30%以下で保て
637白ロムさん:2006/06/07(水) 12:35:07 ID:f2kvLM+xO
だね。確かにボックスにためるとそうなるね。いきなり圏外、もカードが原因てのが何回もあったけど、通話が切れたり、ボーダフォン同士で繋がらない、てのは…
638白ロムさん:2006/06/07(水) 12:37:11 ID:0BQN0DYz0 BE:301789038-
外装交換に出したらファームウェアアップデートも勝手にされてた。
「不具合修正のため」という名目で。なんの不具合だろう?
因みに2005年10月製造
639574:2006/06/07(水) 14:50:59 ID:vE2cYD7UO
>>636
>>637

受信メール2%
送信メール1%
とかなのにもっさりの症状が出るようになったんだよね
IMEIが完了品は修理に出す前より若い番号になったのが関係あるのかなort
640白ロムさん:2006/06/07(水) 21:24:50 ID:DQJl1TH10
>>635
新規即解みたいな面倒(苦労)なことして
結局は中華に儲けさせてるんだろ?
馬鹿な奴らだ
641白ロムさん:2006/06/08(木) 00:02:15 ID:f3FT49oAO
903SHでパケラジ聞きまくってたらかなり発熱して再起動がかかったort

高速で処理してるから仕方ないのかなメモリ容量も最新よりはるかに少ないしな
642白ロムさん:2006/06/08(木) 07:26:02 ID:BXyuRfhUO
 ウェブに接続して携帯いじってると、勝手に電源が切れる漏れのバカ903SH。
643白ロムさん:2006/06/08(木) 10:52:46 ID:+jNuuTVSO
データフォルダに着メロ、画像ためこんでももっさりの原因とか。空き容量結構あるのに。オーバーヒートで電源落ちは802 、804でもあるよ。
644白ロムさん:2006/06/08(木) 13:37:20 ID:e93CLneL0 BE:125745252-
3時間連続で電話つないでたことあるが、電源落ちたこと無いぞ
645白ロムさん:2006/06/08(木) 14:08:25 ID:NfPiZzokO
903SH…

イヤホンから片方音が出ない…orz


コードは無事だから接続部が逝かれたみたいだ
登下校の時音楽聴けなくなって鬱
646白ロムさん:2006/06/08(木) 16:57:52 ID:GIJa7tdpO
>>641
パケラジっていろメロの???
647白ロムさん:2006/06/08(木) 19:50:04 ID:+jNuuTVSO
イヤホン、充電の接続部は、もろいよ。903、外れが多いけど、中には不具合ない、てのもあるらしい。レアだよ、902なみ。
648白ロムさん:2006/06/09(金) 00:26:51 ID:c1aQN8seO
光デジタル変換ケーブルなるものの端子はどのような物でしょうか?
うちのオーディオは安物なので…
イヤホンやヘッドホンさす穴にさして録音出来るのでしょうか?
649白ロムさん:2006/06/09(金) 01:37:47 ID:bGFtTomt0
>>648
形自体はポータブルオーディオで使ってるようなステレオイヤホンを差し込むジャックと同じだが
扱うのは電気信号じゃなく光信号のみなので、
あなたのオーディオ機器が光デジタル出力端子をもってないと使えない。

光デジタル出力端子を持ってるのなら、
その端子と光デジタル変換ケーブルのジャックの形に合う
光ファイバーケーブルを購入すればいい。
650白ロムさん:2006/06/09(金) 09:38:18 ID:yalkM1JNO
>>648
ちなみに光デジタル出力端子はPS2にもついてるからね。あとは光ファイバーケーブルを買えばおk。
すまん蛇足だったかな…
651白ロムさん:2006/06/09(金) 12:41:51 ID:c1aQN8seO
>>649-650さんありがとうございます。
ウチのは対応してるかな^^;
また考えてみます。
652白ロムさん:2006/06/09(金) 14:09:46 ID:yalkM1JNO
>>651
>ウチのは対応してるかな^^;
ってPS2のこと?
653白ロムさん:2006/06/09(金) 14:25:48 ID:c1aQN8seO
>>652
ウチのヘボCDコンポのことです^^;
654白ロムさん:2006/06/09(金) 19:37:26 ID:0deW2PV20 BE:679023869-
>>653
ヘヴォと言うぐらいなら恐らくついてません。
コンポでもついてるのはわずか。
今のところ身近なのはPS2かな。
655白ロムさん:2006/06/10(土) 19:05:58 ID:P99bhMJV0
iTunesでAACに変換しましたが、903音楽が聴けません。
どうやったら聞けるのでしょうか?
こんな感じにminiSDに保存しました。
拡張子ですかね?
root/アーテイスト名/xxx.m4a
656白ロムさん:2006/06/10(土) 19:46:32 ID:mz1p2SkrO
>>655
そんなんで聴ける訳がない
657白ロムさん:2006/06/10(土) 21:09:09 ID:x+1mxP240
>>655
説明書読め
面倒だったら、Bluetoothで送れ。そうしたら、きちんとしたディレクトリに保存してくれる
658白ロムさん:2006/06/10(土) 21:40:40 ID:J050Ynvp0
wiki見ればすべて解決できるのにね
659白ロムさん:2006/06/10(土) 21:42:13 ID:dyl3l6ieO
充電しながらパケラジ聞きまくってると充電容量が間に合わなくって、バッテリー残量が1になり電源落ちする件について
660白ロムさん:2006/06/10(土) 21:44:40 ID:x+1mxP240
予備電池用意しとけばいいよ。

自分は呼びに703SHfあるから、消耗した電池はあっちで充電しつつ使うことにしてる
661白ロムさん:2006/06/11(日) 15:03:52 ID:OwrDwJBs0 BE:452682094-
外装交換に出したらソフトアップデートもされてきた。
なんだか電話帳のグループが増えた気がするんだが・・・
662白ロムさん:2006/06/11(日) 17:07:48 ID:TqlwnGfz0
>>661
きっと気のせい
663白ロムさん:2006/06/11(日) 17:13:28 ID:HnzKuVY7O
>>654
903SHが届きました。
文字入力が慣れませんが^^;
説明書見てもよく解らないのですが、とりあえずうちのコンポにも[OPTICAL OUT]というとこがありました。
これは対応してるということでしょうかね?
664白ロムさん:2006/06/11(日) 18:34:09 ID:zci5fJ+r0
>>663
それならOK
665白ロムさん:2006/06/11(日) 19:25:26 ID:bnCQqatcO
最近ソフトウェアバージョンアップした方のブラウザの最新バージョンっていくつですか?
666白ロムさん:2006/06/11(日) 19:34:11 ID:HnzKuVY7O
>>664
おぉ☆そうですか♪ありがとうございます。
市販の光デジタル変換ケーブルはラオックス等でも簡単に手に入りますかね?(何分田舎なもので^^;)
参考までにどれくらいのお値段でしょうか?
質問ばかりですみません。
667白ロムさん:2006/06/11(日) 19:49:58 ID:zci5fJ+r0
>>666
ラオならまずあると思う。
高級品じゃなければ1000〜3000円くらいかな。
端子の形状には注意してね。
668白ロムさん:2006/06/11(日) 19:52:25 ID:HnzKuVY7O
>>666
すみません。
×光デジタル変換ケーブル
〇光接続ケーブル
です。
669白ロムさん:2006/06/11(日) 19:54:37 ID:zci5fJ+r0
>>668
気づかんかったω
670白ロムさん:2006/06/11(日) 20:07:05 ID:HnzKuVY7O
>>667
ありがとうございます。
特に安くてお勧めのものってありますかね?
あったらご紹介願います。
すみません。
671白ロムさん:2006/06/11(日) 20:11:12 ID:OwrDwJBs0 BE:528129667-
>>665
バージョンアップする前を控えてなかったんだけど、
[ブラウザについて]ってとこをメモったのは

Openwave Mobile Browser, version
7.0.2.1.d.1.122,(c)1995-2005 Openwave
Systems, Inc.

Built:
Jan 20 2006, 19:03:25

となってる
672白ロムさん:2006/06/11(日) 20:23:27 ID:OwrDwJBs0 BE:704172487-
しかし何をいじったんだろう・・・
ショップに聞いてもわからないんだろうし・・・_ _;
673白ロムさん:2006/06/11(日) 20:26:37 ID:7ZlWk+EnO
903、遂に御臨終。904と交換です。
674白ロムさん:2006/06/11(日) 20:40:01 ID:zci5fJ+r0
>>670
うーん、正直デジタルで転送するとケーブルによる音質差なんて
凡人の俺には全くわからんから、どれでも良いとしか・・・。

強いてあげるなら、
俺の場合はケータイ以外の用途にも使うから適度な長さと、
角型−丸型タイプだと用途が限られるから
角型−角型ケーブル&角型→丸型変換アダプターの組み合わせのほうが
使いやすい。あくまで俺の場合は…だけど。
675白ロムさん:2006/06/11(日) 20:59:54 ID:IASMqCspQ
この前903SHから905SHに変えたけど同じスピーカー使ってるらしいのに音質が全然違うんだよね!
676白ロムさん:2006/06/11(日) 21:22:42 ID:HnzKuVY7O
>>674
ありがとうございます。
とりあえず角型−丸型を買えばいいのですね
677白ロムさん:2006/06/11(日) 23:15:08 ID:zci5fJ+r0
>>676
お使いのコンポの光出力端子が角型なら、それでOKです。

音質を追求するなら光ケーブルでコンポから直接ケータイで録音するより、
PCでCDからMP3なりAAC化してケータイに送る(チェックアウト)方が
同じビットレートも音質が良く出来るけどね。

PC無い人は漫画喫茶等で出来るとよいのだが、
無ければ仕方ないか・・・
678白ロムさん:2006/06/12(月) 00:13:44 ID:DGSTC8Zr0
V公式で、モバイルキャストのmclipが動作確認となってるがだれか試したヤツ居ないか?

ttp://www.vodafone.jp/japanese/products/vpp/mphone.html
679白ロムさん:2006/06/12(月) 00:32:53 ID:QkA35XlOO
>>677
ありがとうございます。
あるにはあるのですがネットに繋げない環境でしかもMeなので…
とりあえずコンポの説明書見つけたのでみてみたら角型のようです。
来週あたり角型−丸型の光接続ケーブル買ってきます。
ちなみに光デジタル変換ケーブルのほうはvodafoneshop行けばすぐに買えますかね?
680白ロムさん:2006/06/12(月) 00:51:55 ID:PMHz0QQb0
>>657
オレの903SHはダイヤルアップとオブジェクトプッシュしか対応してないんだが、
BTで携帯にファイル転送する方法を教えて欲しい。
681白ロムさん:2006/06/12(月) 00:53:10 ID:MF4pmsDy0
>>679
そっか・・・ワテもMEだがネットに繋がってれば何とかやりようはあるんだけどねぇ。
変換ケーブルのほうは在庫おいてればすぐ買えるだろうけど
置いてない店の方が多いかも。その場合は取り寄せになる。
682白ロムさん:2006/06/12(月) 01:16:43 ID:QkA35XlOO
>>681
前は繋がってたんですけど引っ越してから余裕があまりなくて^^;
なんか、長々と質問してしまってすみませんでした。
また解らないことあったらお聞きするかもしれません。
ありがとうございました(^o^)
683白ロムさん:2006/06/12(月) 01:56:00 ID:p+P5/uhe0
>>671
リンクからじゃなくてブックマークとかから開いたときも
今開いてるページのリファラ送っちゃうの直ってる?

684白ロムさん:2006/06/12(月) 04:19:52 ID:DGSTC8Zr0
>>672
SIMロック解除出来ないようにされたんだよ。
俺も同じ事されたからわかる。
685白ロムさん:2006/06/12(月) 12:34:25 ID:bCikc9XCO
903御臨終のため904と交換になりました。合掌。
686白ロムさん:2006/06/12(月) 13:08:59 ID:kh5AeJ8u0
>>678
本体だけだと通話のみ
音楽も聴こうとするなら付属のトランスミッターをイヤフォン端子に接続
因みに↑のようにして使用するのか?ってモバキャに質問メール送ったんだけど無視されもう3ヶ月以上放置されてる(^^;
その後タマタマmLinkR(受信機のみの製品)持ってる人に借りて試した結果。
せっかく本体にBT載んでるのになぁ…
まぁ903がA2DPに対応してないのが悪いんだけどね(^^;
687白ロムさん:2006/06/12(月) 14:37:44 ID:faSE0al3O
充電しながらパケラジを聞いていると、スモールライトが赤からグリーン、橙と激しくかわりなから点灯する件について
688白ロムさん:2006/06/12(月) 18:44:26 ID:Qrv9t2/J0
>>680
普通にMacでBluetoothファイル転送起動して送るだけだが
689白ロムさん:2006/06/13(火) 00:01:25 ID:dJA+IIhJO
「パラメータの値が不正です。」って何ですか?
690白ロムさん:2006/06/13(火) 00:03:49 ID:qYodu9vy0
>>688
ブルートゥースのパラメータは何?
691688:2006/06/13(火) 00:05:10 ID:PMHz0QQb0
こっちはMacじゃなくてWinXPです。
692白ロムさん:2006/06/13(火) 00:34:53 ID:g9gpzozG0
693白ロムさん:2006/06/13(火) 03:00:51 ID:FGRzx8BcP
>>671
ブラウザもばーうpされてるね。
何が変わったんだべ?
694白ロムさん:2006/06/14(水) 00:09:31 ID:Um2Ct3hIO
ここにも何人かいるみたいだけど、充電マークの点滅の異常について
ショップに持ってった人いる?

695白ロムさん:2006/06/14(水) 09:57:53 ID:hItoD3IN0
QRコードを読み取りたいのですが、読み取る方法は
ツール → バーコード/OCR → バーコードリーダー
ではないのでしょうか?
いくつか読み取るのを試したのですが、読み取れませんでした。
やり方間違ってるかな・・・

QRコードの読み取り方法を教えてください
696695:2006/06/14(水) 10:06:43 ID:hItoD3IN0
今なんどか再度チャレンジしたら
初めて読み取れました
2、3ヶ月前に諦めていたのですが、やっとです。
前のSH09では、それほど苦労せずに読み取れたんだけれどもなぁ。

アップにしすぎるとだめなのかな
遠ざけてみたら読み取れました
でもQRコードのそばに文字があったりすると、遠ざけると読み取れなかったりしますね
近いとダメだし。

コツがあるのかな
697白ロムさん:2006/06/14(水) 15:00:00 ID:UIAWxCtH0
>>695-696
遠くからゆっくり近づける。
09と違ってオートフォーカスなんでちょい時間がかかる。
画素数が多いのもちょい遅い原因かも。
しかし結構データ量の多いのも1回で読み取れるのでニンともカンともww
698695:2006/06/14(水) 20:12:13 ID:hItoD3IN0
>>697
ありがとうございます
遠近感の調整ですね
699白ロムさん:2006/06/14(水) 20:19:57 ID:EPIark240
703SHfと903SH持ってるが、確かに903の方が認識しづらいな
まぁ、オートフォーカスだから仕方ないか
700白ロムさん:2006/06/14(水) 21:06:26 ID:5ipCl3MO0
>>696
通話ボタンでピント合わせろよ・・・
701白ロムさん:2006/06/14(水) 22:17:15 ID:6lHQH69kO
通話ボタンでフォーカスあわせればいいのに
702白ロムさん:2006/06/14(水) 23:03:19 ID:baYu93TZ0 BE:377235656-
>>693
なんだろうね。もっさり具合は前と変わらな(ry
てか今月パケ定にしたんだけど、かえって速くなった気がするのは俺だけかなw普通遅くなるだろうにw
703白ロムさん:2006/06/15(木) 01:13:07 ID:jxC48P9v0
>>702
たまたまジャマイカ?
パケ定とそれ以外でルーティングは変わらんような希ガス
704白ロムさん:2006/06/15(木) 03:25:17 ID:vduVs6u60
通話ボタンでのピント調整は大したことない
普通に読み取れないときは、どっちみち読み取れない
705白ロムさん:2006/06/15(木) 07:51:31 ID:esbJR3jY0
ちょいとIDテスト

誰か携帯から書き込んでみてもらえますか?
706帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 07:52:26 ID:LSfgs70B0
>>705SH
自分でやれ

707705:2006/06/15(木) 07:55:05 ID:esbJR3jY0
>>706
自分でやれって?携帯から書き込んでますよ。
708帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 07:57:35 ID:LSfgs70B0
>>707
うそこけ!!ID見ればどこで書き込んでるかわかるんだよボケッ!!

パソから接続してんなドアホ
709白ロムさん:2006/06/15(木) 08:04:10 ID:esbJR3jY0
だから他の人はどうか聞きたいんですよ。
本当に903SHから書き込んでますよ。
710帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 08:06:24 ID:LSfgs70B0
>>709
どこで接続してるかバレてんだよボケッ!!

だったら他の人にも聞くんだな(w

711白ロムさん:2006/06/15(木) 08:19:55 ID:Bw0Zf1/SO
じゃ俺も903SHからカキコ
712帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 08:23:13 ID:LSfgs70B0
>>711
それだよそれ

OのIDはケータイ接続なのさ
713白ロムさん:2006/06/15(木) 08:23:24 ID:Bw0Zf1/SO
俺上で「パケ定にして速くなった」ってカキコした椰子だけど(あのときパスコン今携帯)、定額にしたのが修理に出した後だから、もしかしたらブラウザのVerUPのお陰で体感的に速くなったのかな…
714白ロムさん:2006/06/15(木) 08:27:38 ID:esbJR3jY0
904SHからだけど、今朝の工事依頼、903〜905SHのID末尾がパソコンと同じ0になってるぞ。
しかも、どうやら全て同一IDwなにやってんだ禿www
715白ロムさん:2006/06/15(木) 08:29:07 ID:esbJR3jY0
(´・ω・`)なんでだろ?ちなみにクラシックから書き込んでます。
夜中の工事からjigブラウザ使えないし。
716帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 08:31:44 ID:LSfgs70B0
>>713
3Gの通信網強化中だからな

その関係もあるだろうし、いま朝だから速いってのもある
717帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/06/15(木) 08:33:17 ID:LSfgs70B0

いま障害が発生してるってさ

客センに問い合わせたよ
718白ロムさん:2006/06/15(木) 08:35:06 ID:esbJR3jY0
暴言についてはスルーかw
719白ロムさん:2006/06/15(木) 09:03:43 ID:Bw0Zf1/SO
神奈川だけど障害が発生しているとは思えない
朝だからだろうけど結構快適
ちなみにここにはc.2ch.net で来てる
720白ロムさん:2006/06/15(木) 09:14:24 ID:esbJR3jY0
一部(ID末尾0組?)だけが被ってるっぽいな。
721白ロムさん:2006/06/15(木) 09:28:41 ID:esbJR3jY0
携帯からテスト
722白ロムさん:2006/06/15(木) 09:43:16 ID:esbJR3jY0
テス
723白ロムさん:2006/06/15(木) 10:06:55 ID:k6xTAhgCO
携帯から
724白ロムさん:2006/06/15(木) 10:44:56 ID:Bw0Zf1/SO
>>721-722
ちょww
725白ロムさん:2006/06/15(木) 11:23:39 ID:AYkAobIjO
テスト
726白ロムさん:2006/06/15(木) 11:33:48 ID:3pqDUudgO
ぢゃあ折れもテス
727白ロムさん:2006/06/15(木) 11:34:45 ID:+tGbVH/FO
治ってるぽ(・∀・)
728白ロムさん:2006/06/15(木) 11:54:44 ID:Tk68Xi1bO
なおったかテスト
729白ロムさん:2006/06/15(木) 11:55:37 ID:qEKB1ErnO
>>717に障害が発生しました。
730白ロムさん:2006/06/15(木) 11:57:00 ID:tdkI59PkO
さっきまでリファラーがどうとかで書き込めなかったのはなんだろ?
731白ロムさん:2006/06/15(木) 12:25:29 ID:pClX4qDoO
6月15日に追加されるIPアドレス:202.179.204.0/24こいつを掴んでしまったヤツは、カキコできないとか携帯専用webにアクセスできないとかの不都合に見舞われたと。
732白ロムさん:2006/06/15(木) 18:55:17 ID:iyUgZ3krO
復旧まだー???
733白ロムさん:2006/06/15(木) 20:00:37 ID:jJ8pPYlg0
734白ロムさん:2006/06/15(木) 21:31:21 ID:pzc7Ts24O
充電器から外してるのに充電のマークの点滅とランプがついたままで一回修理出したのですが、又同じ症状が出たので、今日はお客様センターに言ったら新しい機種に変えてくれるって言われましたよ。
735白ロムさん:2006/06/15(木) 22:54:13 ID:YG1rKzJQO
どすこい
736白ロムさん:2006/06/15(木) 23:13:09 ID:P0v3W2Nk0
それで?
737白ロムさん:2006/06/16(金) 02:14:39 ID:RsUa+tlTO
今webをしていたら『この操作を行う為に必要なメモリが足りません』みたいなのが表示されたので、
携帯の電源を入れ直そうとして電源を入れて画面が明るくなった瞬間に勝手に再起動してしまい、
画面が暗くなる→画面が明るくなる→その瞬間にまた勝手に再起動
これの繰り返しになってしまいます…。

こちらの操作で電源を切る事も、再起動を止める事も出来ないので、電池パックを抜いたままにしてありますが、
これはもう修理に出さないといけないのかな…

電池パックを入れ直してみたりもしたけど同じでした…
もし修理となると、手元に返ってくるのはだいたいどれくらい後になるんでしょうか?
その修理の内容によっても変わってくるかもしれませんが、
903SHを修理に出した経験のある方、教えてください。
738白ロムさん:2006/06/16(金) 04:39:53 ID:qi2jJXwfO
電話して聞いた方が確実で早いと思うよ。
こっちの903SHも勝手に電源落ちて電池パック入れ直さないと立ち上がらなかったり
突然、USIMカード未挿入ってなったり、着信時に電源落ちたり、最近危機感が…

739白ロムさん:2006/06/16(金) 18:43:53 ID:x4wbR+Y1O
903SH充電から外しても液晶の電池マークが点滅しスモールライトが赤点灯が発生orz

電池パックとか抜かずにこのままの状態でVSに修理に出すべきでつか
740737:2006/06/16(金) 19:43:00 ID:8Ju5ugDNO
>>738
ありがとうございます。
壊れたのが夜中だったので、ショップも電話も営業時間外で
焦ってここに書いてしまいました・・・

今日修理に出しに行ってきたんですが、3Gの機種は903SHに限らず、
メールの送受信が頻繁にあるとよく再起動してしまうらしいです。
修理は1週間から10日くらいかかると言われました。

741白ロムさん:2006/06/16(金) 21:55:45 ID:p2fYkpTB0 BE:440108257-
パケラジ重いなぁ・・・

使ってるとオレンジ色のスモールランプがつくのは仕様?
742白ロムさん:2006/06/16(金) 22:50:38 ID:x4wbR+Y1O
>>741

パケラジ使用中のオレンジスモールライトは漏れも激しく気になるw

取説にはグリーンと充電や電池パック絡みの異常の赤しか書いてないしな
743白ロムさん:2006/06/17(土) 03:57:40 ID:02sVTNpk0
スピーカフォンを外のスピーカから音を出す方法ってあります?
なんか音が小さくて困ってます
744白ロムさん:2006/06/17(土) 11:51:20 ID:cha6rWg40 BE:704172678-
>>742
オレンジはオフラインモードで閉じたときもつくよね
745白ロムさん:2006/06/17(土) 12:28:52 ID:TeeO9YGGO
L型ビデオ出力ケーブルって挿したあとどうすれば使えますかね?
746白ロムさん:2006/06/17(土) 12:48:25 ID:fmFRcVqy0
ディスプレイ設定で外部出力on
747白ロムさん:2006/06/17(土) 12:58:26 ID:TeeO9YGGO
ありがとうございます(___)
748742:2006/06/17(土) 13:06:02 ID:t/WavGEPO
>>744
漏れのはオフラインモードで閉じると赤、オレンジ、グリーンが順繰りに2秒間隔くらいで点滅してるけど仕様なのかな
749白ロムさん:2006/06/17(土) 15:18:58 ID:cha6rWg40 BE:150894634-
>>748
あぁそうだ。そんな感じだ。
スモールランプは謎だなw

そういえば、買ってから一度も修理に出してない人に聞きたいんだけど、
画像が添付されてきたとき、自動受信をONにしてないときってメールにどんなふうに表示される?
俺は「添付あり:TEXT,画像」って表示されるんだけど。
750白ロムさん:2006/06/17(土) 15:48:18 ID:TeeO9YGGO
電気屋で光デジタルケーブル買って来ました。
角型とミニプラグってやつであってますよね?
もうひとつのがvodafoneショップで在庫切れだったので合うか確認できないので^^;
751白ロムさん:2006/06/17(土) 15:53:37 ID:z49aPhVx0
>>743
イヤフォン端子につなぐポータブルスピーカー買えばぁ?

>>745
アプリなら[文字]キー
752白ロムさん:2006/06/17(土) 15:59:19 ID:TeeO9YGGO
>>751
ありがとうございます。
753白ロムさん:2006/06/17(土) 17:23:03 ID:TeeO9YGGO
>>750です
違うショッップで買えました(^_^)
ケーブル合ってましたのであとでうちで曲いれてみます。
P.S
ショップのお姉さん綺麗でした(^_^)
754白ロムさん:2006/06/17(土) 18:04:36 ID:Y5qPd86UO
ショップの綺麗なお姉さん(*´д`)ハァハァ
755白ロムさん:2006/06/17(土) 18:11:14 ID:cha6rWg40 BE:226342229-
うちの地元のピザ店員イラネ
756白ロムさん:2006/06/17(土) 20:59:19 ID:Lba/TL3D0
ピザ屋の店員と言えば前にラブホ内からフロント通して頼んだら、
フロントのおばさんが受け取って持ってくるのかと思ったらピザ屋の店員が直接部屋まで持ってきた。
かなり可愛い女の子だったのにトランクス1枚で出てしまった俺は予想外の事態に焦ってしまった。

























こんな事なら素っ裸で出るべきだった。
757白ロムさん:2006/06/17(土) 22:11:55 ID:cha6rWg40 BE:188617853-
>>756
ここはラブホスレではないw

OperaMiniのためにアプリゲットに個人情報送ろうかなヽ(´Д`)ノ
758白ロムさん:2006/06/17(土) 22:57:36 ID:QiYnjzjOO
このケータイって写メ10枚くらいしか入らなくない?
メモリカードってミニディスクとは違うの?
写メ保存できない…
759白ロムさん:2006/06/17(土) 22:59:20 ID:AKrThB0q0
>>758
俺のは3M最大サイズで撮っても、どうかんがえても100枚以上
保存可能だが
760白ロムさん:2006/06/17(土) 22:59:32 ID:cha6rWg40 BE:616151077-
>>758
すんごいでかいサイズで内蔵メモリに保存してない?
カメラを起動して、スタンダードの写メールサイズの「320×240」になってるか確認してみ。
761758:2006/06/17(土) 23:27:51 ID:QiYnjzjOO
お二人さんありがとう☆
案の定一番大きいサイズなってました…
これで夏の思い出も収まりそうです…
762白ロムさん:2006/06/18(日) 00:25:31 ID:FuYTrLIZ0
>>761
その様子じゃ、画素が低すぎてあとでがっかりするんじゃね?
おとなしくminiSD買ったほうがいいよ。せっかく3.2メガなんだし。
763白ロムさん:2006/06/18(日) 01:17:49 ID:8TJz/cjNO
携帯からすいません。質問させて下さい。
イヤホンマイクから音が聞こえません。
アプリとミュージックの場合はちゃんと聞こえるんですが、
電話、TVコール、ムービーの時は聞こえません。
相手にはこっちの声が聞こえるみたいです。
スレの最初の方に全損扱いになったってあったのであまりショップには持って行きたくないです。
764763:2006/06/18(日) 01:24:16 ID:8TJz/cjNO
連投すいません。
ちなみにイヤホンマイクは付属の物です。
誰かわかる方お願いします。
765白ロムさん:2006/06/18(日) 01:35:02 ID:poAS1e5s0
買うと言うか64MBのMiniSDついてなかったけ?
766白ロムさん:2006/06/18(日) 07:58:27 ID:1VwgkLKVO
>>17
で紹介されていたメールソフトのダウンロード方法教えて下さい。アプリ☆ゲット探してるんですが見つかりません、お願いします
767白ロムさん:2006/06/18(日) 10:37:11 ID:xoPPGPPn0
>>757
903SHではアプリゲット経由でもOperaMiniは動きません。
起動すると落ちます。同じ方法で嫁の904SHでは動いてるし、
アクセスインターネット経由でダウンロードしたのは動作します。
jadいろいろいじってみたけどだめだった。あきらめきれない。
768白ロムさん:2006/06/18(日) 14:43:09 ID:B81qL3aR0
>>766
メールモンク、公開停止してる。
769白ロムさん:2006/06/18(日) 14:56:01 ID:lCLj3q7D0
文字の変換候補の表示サイズを変更できないんだが、変更する方法ってある?
770白ロムさん:2006/06/18(日) 15:42:02 ID:IQUOZtJM0 BE:100596724-
>>769
Nai
771白ロムさん:2006/06/18(日) 16:02:00 ID:lCLj3q7D0
>>770
トンクス
772白ロムさん:2006/06/18(日) 17:09:24 ID:IQUOZtJM0 BE:440107875-
じゃあここで903SHで撮影した写真でもうpし合おうか
http://mobiledatabank.jp/l/src/MDBL0144.jpg
773白ロムさん:2006/06/18(日) 22:34:54 ID:FPyzQaUpO
くだらないことかもしれませんが、モバイルライトがずっと消えないんです。
買ってから三日後くらいから、電源切ってる間も緑色に光りっぱなしで…特に困ることはないんですが、同じような方いませんか?
774白ロムさん:2006/06/19(月) 00:53:48 ID:YhzUgbbpO
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
775白ロムさん:2006/06/19(月) 10:42:22 ID:gDCssI8/O
>>734さん
修理はどの位かかりましたか?


今まで修理に出した事ないんですけど、修理に出すと保存画像は消えちゃうんですか?
776748:2006/06/19(月) 12:27:33 ID:3/zRFfuQO
>>749

157に確認して157にある端末でもオフラインモード→閉じると同じ操作をしてもらったらスモールライトは光らないとか言ってたから不具合の可能性が大かもガクガクブルブル

チラウラだか
157で電源落ちやフリーズが激しくて902SHから交換して貰った機種なので、
既にメーカ保証切れでアフタサービスで修理代金だけ取られて全く不具合が直ってないから損し捲くりだよと
クレームつけたら申し訳ないですが最後にもう一度だけ修理に出していただいてまだ不具合が再発しるなら別の方法を考えましょうとなったので、
近々修理に出すときにスモールライトの件も申告してみます。

最初はサブディスプレイがないので不満があったけど、
今では逆にシンプルなデザインで気に入ってるし、
彼と色までオソロやし、交換と同時に別注で卓上ホルダも取り寄せたりしてるから
使い続けたいから修理に出して戻ってきた後には不具合が再発しないほうがよいのか、
また不具合が再発して別の方法になったほうがいいのか複雑な心境だよ
777白ロムさん:2006/06/19(月) 15:42:56 ID:/RSEqz5YO
DoCoMoからボタに変えて もうすぐで2ヵ月

この機種もその時に変えたんだが
そろそろ不都合(仕様)が出ないか ドキドキしてる今日この頃…


778白ロムさん:2006/06/19(月) 17:57:13 ID:6G8LT34t0
>>777
出ない人は出ない(出にくい)んじゃないの?
俺は去年の8月から使ってるけど再起動2回だけ。
779白ロムさん:2006/06/19(月) 20:02:34 ID:tJ/BNp8mO
Aさんからのメール→バイブON
Bさんからのメール→バイブOFF
みたいな指定した人物だけ反応させたり出来ます?
780白ロムさん:2006/06/19(月) 20:12:40 ID:sOXpHllh0 BE:150894926-
>>777
大丈夫だ。










ドコモにもP901iという最凶機種がある。
781白ロムさん:2006/06/19(月) 20:13:53 ID:sOXpHllh0 BE:616151077-
>>776
157のが不具合なんじゃないw?
説明書が適当すぎるわww
782白ロムさん:2006/06/19(月) 20:23:05 ID:UROrMpi20
>>779
その質問、どこかで見たな・・・
783白ロムさん:2006/06/19(月) 20:56:49 ID:tJ/BNp8mO
>>782
すみません。
902SHでしたが急遽903SHに機種変しました。
784白ロムさん:2006/06/19(月) 21:14:23 ID:6G8LT34t0
>>781
マジですか?
うちのもオフラインにして閉じてもランプ点かない・・・
不具合なのか?これ(^^;
785白ロムさん:2006/06/19(月) 21:31:36 ID:sOXpHllh0 BE:113171033-
>>784
・カメラ側のランプではなく、側面スモールランプ
・充電中(赤点灯中)は付かない

これ確認して。俺のはつくんだが。
786白ロムさん:2006/06/19(月) 22:00:23 ID:1IcQVWGx0
>>779
そういう機能が欲しい場合、買う前に調べるよね
わからない事は、まず取説嫁。読まないでココで質問したって
誰も答えん
787白ロムさん:2006/06/19(月) 23:34:06 ID:6G8LT34t0
>>785
スモールランプってのは分かってる。
俺のは充電中(橙)しか点かん(^^;
788白ロムさん:2006/06/20(火) 01:28:51 ID:5Olnvo/DO
>>787
充電中に(橙点灯)もなんか変ですね。

説明書や手元の端末では(赤点灯)やし

なんか902SHや802SHみたく重大な不具合がロット等によっては潜んでそうな予感が
789白ロムさん:2006/06/20(火) 01:56:34 ID:bXNE19Yt0
これってvideooutnとテレビをつないで動画や静止がを観るにはどうすればいいのです?
もしかして動画を録画しながらモニタチェックとか出来たら感動なのですが…
790白ロムさん:2006/06/20(火) 03:22:35 ID:UvmnWz040
>>789
出来ない。諦めろ
791白ロムさん:2006/06/20(火) 07:44:07 ID:ux3Oc0Y50 BE:176044027-
じゃあちょっと使用者にアンケートしてみる

T、充電していない状態で、オフラインモードにして閉じるとスモールランプは光るか。また色は?
U、パケラジをしているときに、スモールランプは光るか。また色は?

俺:T:光る。赤と緑とオレンジ
  U:光る。緑とオレンジ
792白ロムさん:2006/06/20(火) 11:50:37 ID:UvmnWz040
1,光る。赤+緑
2,光る。緑+オレンジ
793白ロムさん:2006/06/20(火) 15:03:24 ID:kNqDFfFjO
>>773
俺もウェブ不具合で修理出して戻ってきたやつがその症状だった
昼間とかはわからないぐらいの光りだったんだけど夜とか一回気になったら気になりっぱなしだったもんで
もっかい修理に出したよ
俺の場合電池パック入れた瞬間緑に光ってたよ。気になるようだったら修理かな
794白ロムさん:2006/06/20(火) 16:19:22 ID:BxpebDTo0
1.光る。赤、緑、オレンジ
795白ロムさん:2006/06/20(火) 18:58:42 ID:ZOPHBENbO
1.光る。赤・緑・オレンジ


携帯が急に操作出来なくなったので修理に出したんですが、
故障の原因は、基板が不良品だったかららしい。
携帯を直す為には基板を別の基板と交換しなければいけないんだが、
基板を替えてしまうと全てのデータがリセット&オールクリアされてしまうと言われた……
だからと言って、基板交換する前にデータを移し替える事も、電源を入れる事も出来ないらしいので、
もう既にオールリセット&オールクリアされたも同然・・・
携帯の中には金を払って取得したコンテンツがたくさん入ってたのに・・・

ボダホンは、基板が不良品だったので修理代は請求しないと言っているが、なんかおかしい。

796白ロムさん:2006/06/20(火) 19:06:32 ID:FR43PMmK0
>>795
これに懲りてSHはやめろ。
ついでにボーダも名前が変わった時点でやめるのが禿げには痛い。
797白ロムさん:2006/06/20(火) 19:26:09 ID:KXRW+JOO0
1、光る。赤・緑・オレンジ
798白ロムさん:2006/06/20(火) 19:48:56 ID:ZOPHBENbO
>>796
禿げって?
799白ロムさん:2006/06/20(火) 20:14:38 ID:FR43PMmK0
>>798


修理に出す前にデータのバックアップは必須だ。
ボーダを信用しちゃいかん。
どうにもならなくなったら、データを移し、マスターリセットをかけろ。

800白ロムさん:2006/06/20(火) 20:18:56 ID:A1uUTjBX0
>>799
操作できないならそもそもバックアップとれないじゃん
801白ロムさん:2006/06/20(火) 22:26:43 ID:ZOPHBENbO
>>799

>>800さんの言う通り、いきなり操作出来ない(電源が入らない)状態になったのでバックアップは取れませんでした。
データが保存されている基板自体が不良品だったらしいので…。
802白ロムさん:2006/06/20(火) 22:54:31 ID:ux3Oc0Y50 BE:502980858-
>>801
残念だったな。
いきなり電源が入らなくなったらシャープだろうとボーダだろうとauだろうとデータの複写は無理だな。
803白ロムさん:2006/06/20(火) 23:04:53 ID:l4Ti3x81O
バイブを音連動にしましたが反応しません。
着うたを使っているからですか?
804白ロムさん:2006/06/20(火) 23:15:54 ID:A1uUTjBX0
>>803
着うたで反応するわけないだろ
805白ロムさん:2006/06/20(火) 23:23:09 ID:l4Ti3x81O
>>804
着うたを着信音に使った場合マナーモードにしたら電話かメールか判断出来ませんよね?
皆さんどうしてます?
806白ロムさん:2006/06/21(水) 00:10:11 ID:SuyJVjqY0
ランプがらみで一つ。
ディスプレイのパネル点灯が消えてから閉じるとランプつくよな?概出だったらスマソ

>>791
1,赤2回×緑2回

>>805
電話とメールそれぞれ内蔵メロディにしておけばいいんじゃね?
807白ロムさん:2006/06/21(水) 00:20:25 ID:xP54mAtnO
>>806
成る程!その手があったか!
ありがとうございます!
808白ロムさん:2006/06/21(水) 01:32:48 ID:ml/ZpdVPO
オークションで凄い金額で売ってる。
何で??
809白ロムさん:2006/06/21(水) 01:33:55 ID:6nlwQp/S0
今更こんな時間にageてまで訊くことか?

http://www.google.com/intl/ja/
810白ロムさん:2006/06/21(水) 02:39:20 ID:j5sZeu6z0
この機種って指定したアドレスからのメール受信拒否ってできますか?
811白ロムさん:2006/06/21(水) 04:07:17 ID:7+r2TClj0
>>810
VodafoneLive-MyVodafone
見たこと無いのか?
812白ロムさん:2006/06/21(水) 04:52:23 ID:j5sZeu6z0
>>811
なるほど、見たことなかったです
d
813白ロムさん:2006/06/21(水) 08:08:33 ID:k6zUS9j+O
>>806
ああーっ俺が朝一で書こうと思ったことが…


俺もオレンジに光る。説明書には何も書いてないし
814白ロムさん:2006/06/21(水) 10:28:26 ID:3SUdy3nCO
代替機初期ロット
T:光る。赤と緑と橙
U:光る。緑と橙
普段の最終ロット
T:光る。赤と緑と橙
U:光る。赤と緑と橙

スモールランプの件と、
VDFXの不具合情報からや自分のに近い事象を詳細にまとめて添付して修理に出したから、完了時には何かしら判明すると思う。

代替機はサクサクでコレヲ使い続けたいよ
815白ロムさん:2006/06/21(水) 21:58:59 ID:IvnryVdn0 BE:125745252-
俺のは05年10月製造だけど、>>814の「代替機初期ロット」と同じパターン
816白ロムさん:2006/06/21(水) 22:15:17 ID:Daif27/kO
友達にPCで3GPPの動画を作ってくれとたのまれたのですがminiSDのどのフォルダに保存したらいいのですか?
817白ロムさん:2006/06/21(水) 22:38:50 ID:IvnryVdn0 BE:188618235-
>>816
\PRIVATE\VODAFONE\My Items\Videos
818白ロムさん:2006/06/21(水) 22:58:42 ID:xP54mAtnO
内蔵メロディーのバイブパターン確認したいんですけど良い方法あります?
一つ一つ設定して着信させて確認するの面倒で…しかもメールパターン1は音連動ですがメールパターン2、3、4、5は音連動に反応しませんよね?
819白ロムさん:2006/06/22(木) 06:20:15 ID:H3ISVNHnO
確認するのが面倒って事で質問されてもねぇ…
820白ロムさん:2006/06/22(木) 09:12:14 ID:l9JrCOITO
904SHスレで見つけたんだがYahoo!Mailのアプリが903SHに対応したみたいで早速ダウンロードしたら使えました('◇')
821白ロムさん:2006/06/22(木) 10:22:53 ID:5bycMg9yO
>>820
なんか初期設定の段階でエラーが出て使えません('A`)
822820:2006/06/22(木) 10:40:25 ID:l9JrCOITO
>>821
初歩的な事でつが、
Yahoo!のアカウントやパス間違えてないかとかもう一度確認してみてよ

Yahoo!Mailは持ってるよね
823白ロムさん:2006/06/22(木) 10:52:23 ID:5bycMg9yO
モチだお(;^ω^)
アカパス間違ってたらDL出来ないんじゃまいか?
824820 822:2006/06/22(木) 11:07:14 ID:l9JrCOITO
>>823
漏れはプレミナム会員だがプレミナム会員やないと使えないとかあるのかなw
825白ロムさん:2006/06/22(木) 11:31:18 ID:5bycMg9yO
それはないかと……
またちょっとしたら接続してみるお
826白ロムさん:2006/06/22(木) 18:42:03 ID:9Pwsspux0 BE:679023296-
できたー
初期設定の壁紙が微妙だが使いやすいよ。
ただ俺は「ユーザー情報取得」みたいな画面でフリーズみたいになったから、
起動する前にその辺のセキュリティ設定をいじることをお勧めする
827白ロムさん:2006/06/22(木) 23:22:48 ID:YhPL1599O
>>820
情報ありがとう!
前に使ってた402SHが以前のアプリに対応してなかったので
この903SHではさすがに対応してるだろうと勝手に思ってたところ…

やっとこさ念願かなったり。
828白ロムさん:2006/06/23(金) 07:35:49 ID:+Emv1KPx0 BE:301788083-
つぎはメッセンジャーアプリだな
ソフトバンクになったならいい加減対応汁!
829白ロムさん:2006/06/23(金) 07:49:45 ID:CSdNNSxNO
Jigブラウザ並の高性能アプリをただで配布してもらいたい。
830白ロムさん:2006/06/23(金) 08:20:38 ID:98LezqKaO
メール本文を入力するときに文字の間に半角スペースをいれて本文確定すると、宛先とか件名がでる画面に戻ったときにスペースの部分が改行されるのは仕様?
831白ロムさん:2006/06/23(金) 09:21:54 ID:m5pvm0VPO
>>828
近々Yahoo!メッセンジャとWindowsLiveメッセンジャと相互接続もあるみたいだしなw

157にwebから要望しとくかなw
832白ロムさん:2006/06/23(金) 10:38:28 ID:98LezqKaO
メッセを3Gにも対応させてって前にヤフーにメールをだしたら「今のところ未定でございます」ととの返事
833白ロムさん:2006/06/23(金) 11:43:10 ID:sKyNYXHAO
ああああ…禿の足音がひたひたと……
ソフトバンクの刻印が押された携帯は嫌だから904に機種変しなきゃ…

VGS路線続けてたらこんな事にはならなかったかもね…('A`)
834白ロムさん:2006/06/23(金) 18:27:54 ID:SbO8zFWOO
なんで名称にこだわるのか分からない。
835白ロムさん:2006/06/23(金) 20:47:13 ID:+Emv1KPx0 BE:264064673-
日本人は中身より見た目って人が多いからな
836白ロムさん:2006/06/24(土) 00:21:58 ID:ZE0+oqi2O
何気にTVで【クロサギ】が903のブラックを持ってたの見て、今更ながらに『カッコイイ!』と思った
837白ロムさん:2006/06/24(土) 00:27:05 ID:3SUdy3nCO
>>836
普段は色かぶりが嫌だから、レッドの903SH使ってるが2度目の修理でブラックがきて上品でなにげにこれにすればよかったと後悔
838白ロムさん:2006/06/24(土) 01:11:00 ID:IvnryVdn0 BE:804768588-
そういえば903SHは新色でなかったね
真っ白とか・・・バリエーションねぇか。
839白ロムさん:2006/06/24(土) 03:50:33 ID:7+r2TClj0
俺のは初期型なんだが、最近売ってるのは動作いいのか?
840白ロムさん:2006/06/24(土) 05:05:01 ID:e+uIoNUW0
Yahoo!メールアプリについて質問です
DLして最初に立ち上げた時に「初期データ読み込み中」とでるのですが
しばらくしてから「通信に失敗しました」となって先に進めないのですが・・・
アカウント設定とかの以前の問題です(ノ_・、)
この症状についての解決法わかる方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
841白ロムさん:2006/06/24(土) 07:51:24 ID:WulW4uSTO
最近ちょっともっさり。
あと、メール来たとき上でメールマークの点滅がいつまでも続くようになった。
842白ロムさん:2006/06/24(土) 11:39:15 ID:k6zUS9j+O
メモリカードにいれてあったアプリだけが認識されなくなった。音楽とかは平気なのに

シンクロをしてもエラーがでて駄目、カード挿し直しても駄目、おまけに内蔵メモリにいれてあるアプリを起動しようとすると「端末情報がないからネットワーク自動調整を」のメッセージがでたから調整してもこのエラーがでるという始末。

結局バッテリーを少しの間抜いておいたら直ったけど。
843白ロムさん:2006/06/24(土) 12:38:59 ID:ZFkVw18y0
902SH 903SHに関する機種限定の構造上欠陥報告

こちらの機種に関するエラーもしくは不具合が発生する原因で考えられる物

>基盤上の無線装置(位置)の問題で発熱してくると電源が落ちやすくなる
>FETアンプから出る熱でICに影響、その結果充電も出来なくなる
>電源を切り携帯全体の温度が一定値まで下がると元に戻るなっているので修理にだしても意味がない
>全体の部品構成、基盤構成を変更しない限り、電源落ちなどの修復は不可能

現状でテストした結果、同機種で動画、音楽などの再生ではエラーが出にくい
メール、電話、WEBアクセスなどのFETアンプを利用するアプリ利用だと電源落ちが起こる
もちろん充電中でも考えられ、半年以上使ってるとこちらの現象が現れることがある
内臓アンテナにしてる事で必要以上の熱がこもりやすい

電話を頻繁にする場合ならSH機種は利用しないほうが無難の様です、携帯電話を作ってるメーカーで元々
無線機などに関わっていた技術者がいない場合この現象に気が付かないことがあります、お勧めのメーカー
はvodafoneで言うなら、N、NK、SSなどを選んで使用したほうが無難です
844白ロムさん:2006/06/24(土) 13:38:28 ID:B9sTyJc+0
>>843
SHのレベルについては同意だが
今更Nかよ・・・本気で言ってるのか
Nスレ見てからいえよ・・・('A`)y─┛~~
845白ロムさん:2006/06/24(土) 16:04:42 ID:7+r2TClj0
>vodafoneで言うなら、N、NK、SSなどを選んで使用したほうが無難です

無難なのか、じゃ機種変更の本体購入費用くれるの?
金出してくれるんなら、買える気はあるよ
846白ロムさん:2006/06/24(土) 16:24:13 ID:fqkx7hHM0
>>737に書いてあるのと同じ現象が起こった。
ちょっと大事の用件があって友達とメールしてたのに・・・・orz
全く腹が立つぜ。
847白ロムさん:2006/06/24(土) 16:35:32 ID:4xxsTOjaO
それ、2月位に俺もなって書き込んだ。過去スレ見てみな。
最悪の不具合だよ。
電源切っても、いつの間にか電源が入って、永遠に繰り返してた。
何の操作も出来無いから、こうなってしまった後には、メモリー保存は一切不可能だし。
結局、基板交換。
1週間で戻ったが、期間は混み具合で違って来る。
とにかく、この不具合は、突然襲って来るから、常時不具合の902SHよりも怖い。
848白ロムさん:2006/06/24(土) 16:48:46 ID:fqkx7hHM0
>>847
このスレは読み返したんだけどこれってもしかして
保してある情報は全部パー的な?

とりあえず今からショップに向かいます。
849白ロムさん:2006/06/24(土) 17:29:19 ID:DNMTl5zfO
機能、デザイン共に魅力的だけど危険なくらい不具合の多さが
最大のデメリットだな…使い始めの頃はあんまりなかった
不具合も最近、多発してきたし、不具合報告が人事とは思えない(;゚Д゚)
850白ロムさん:2006/06/24(土) 17:43:44 ID:k6zUS9j+O
>>843
それってソースは?俺も買い増しはノキアにしようと思う
基本機能だけ見てもかなり質実剛健な携帯だと思うようになってきた
851白ロムさん:2006/06/24(土) 18:56:45 ID:IvnryVdn0 BE:125745825-
最初はカメラが綺麗だから酷評という訳ではなかったが・・・
まさか時限地雷だったとはな・・・
852:2006/06/24(土) 20:17:52 ID:pvQAa+7f0
当方、約7ヶ月使用後、フリーズ。
回復ならず。

時限装置は半年位からのようです。
853白ロムさん:2006/06/24(土) 21:19:48 ID:w0sCn/dHO
もしかしてヤフーメールのアプリってアドレス32件しか登録できない?
854白ロムさん:2006/06/24(土) 21:31:43 ID:WulW4uSTO
てか使ってて思うんだけどこの携帯自体のブックマーク少なくない?
855白ロムさん:2006/06/24(土) 21:50:18 ID:lE3ksB7FO
画面がバグったから電池抜いて入れ直して再起動したらメール送受信・ブックマークが消滅、画像保存したいがフォルダ作成覧も消えた




もう死ねよ
856白ロムさん:2006/06/24(土) 21:53:47 ID:4xxsTOjaO
>>849そうだよな。
最近このスレ異様に伸びてるしな。
1時は1週間レス無しなんて時すらあったのに。
857白ロムさん:2006/06/25(日) 00:14:48 ID:IVQR6uQrO
902SHから903SHに変えたんだが、同じムービーをダウンロードし再生したら、902SHでは正常だったが903SHでは画面が黒く分解?したみたいになる…同じ症状出た人居る?
858白ロムさん:2006/06/25(日) 11:35:56 ID:uZfs68MZO
>>854
キャッシュ、履歴をあぼーん汁
859白ロムさん:2006/06/25(日) 11:37:09 ID:uZfs68MZO
>>857
どんな動画?URLをPlease
860白ロムさん:2006/06/25(日) 11:40:10 ID:IVQR6uQrO
>>859
えっちねたのエロ動画だけど此処で貼っていいのか?
861白ロムさん:2006/06/25(日) 11:45:24 ID:RcnC6Xsb0 BE:377235656-
えっち系は怖いから携帯では見ないようにしてるよ
862白ロムさん:2006/06/25(日) 11:46:28 ID:RcnC6Xsb0 BE:352086274-
誰か、突然メモリカードに入れたアプリだけ消えた人っている?
俺は、SIMと電源入れ直しを数回やったら直ったんだけど
863白ロムさん:2006/06/25(日) 12:14:20 ID:1D92D/i6P
あと数日で905SHに変えます、短い間だったけど903SHありがとう。
864白ロムさん:2006/06/25(日) 12:18:39 ID:RcnC6Xsb0 BE:377235465-
いいよねカネがあるひとは
この機種買ったのが11月初旬だから、買い換えるにも買い換えられないorz
865白ロムさん:2006/06/25(日) 14:49:48 ID:Cak/VkOz0
>>864
あまり言いたくないが、格安で買う方法がある
もちろん、クレーマー扱いされずに
知りたければ、sage以降のアドレスにメールくれ。捨てメで構わない
866白ロムさん:2006/06/25(日) 15:03:29 ID:RcnC6Xsb0 BE:679023296-
867白ロムさん:2006/06/25(日) 15:07:02 ID:Qd+UUkurO
868白ロムさん:2006/06/25(日) 17:40:08 ID:Hi37D/I+0
この携帯撮った画像につけられるスタンプある?見当たらない…
フレームとかはあるのに。
869白ロムさん:2006/06/25(日) 19:05:09 ID:QFb24KD8O

ボダのカタログからこの機種消えましたね
870白ロムさん:2006/06/25(日) 19:55:37 ID:OFIq8rOH0
かなり前だったと思っていたけど、そうでもなかったのかな>型落ち
あとは店頭在庫のみだそうです。
871白ロムさん:2006/06/26(月) 02:57:10 ID:Z7qiKYr30
>>862
この機種は持ってないから知らんが、
[Vアプリシンクロ]とかって機能は無いのかな?
872862:2006/06/26(月) 08:07:37 ID:4gqsyxkUO
それをやったんだけど、[エラー 終了しました]の表示
挿し直しをしたらシンクロが正常にできた
873白ロムさん:2006/06/26(月) 16:00:19 ID:m67QosdLO
上のほうのちょうど真ん中あたりに吹き出しみたいなのが突然出てきたんだけど、
これなんでしょう?
消し方もよければご指導ください。
874白ロムさん:2006/06/26(月) 16:12:40 ID:4gqsyxkUO
>>873
留守番電話センターにメッセージがあるのかも
1キーを長押ししてセンター問い合わせしてみ
875白ロムさん:2006/06/26(月) 16:40:51 ID:m67QosdLO
>>874
ありがとうございます^^
留守番が5件も入っててビックリ!
設定したつもりないんだけどなぁ…

ホント、助かりました(^-^*)
876白ロムさん:2006/06/26(月) 19:37:48 ID:w7vOYxcC0
東芝の2GBのminiSDカードは使えますか?
877白ロムさん:2006/06/26(月) 19:52:47 ID:vTjJzecr0
>>876
人柱
878白ロムさん:2006/06/26(月) 20:17:28 ID:4gqsyxkUO
この携帯は、待受画面からメールボタンを何回もおすと、自分に空メールが送れます
879白ロムさん:2006/06/26(月) 20:29:51 ID:TDeb7xOOO
かぜがなおりかけた



一気に
風邪が治りかけたに変換すると
880白ロムさん:2006/06/26(月) 20:37:16 ID:phBfY2akO
http://point.from.jp/reg.php?id=2320
ポイントで賞品がもらえる
881白ロムさん:2006/06/26(月) 20:45:20 ID:x3zql3Du0
804SHとコレどっちか迷ってんだけど…
やっぱりこれも902と同じでバグだらけ?
882白ロムさん:2006/06/26(月) 22:08:45 ID:4gqsyxkUO
どう考えても804SHのほうがマシ
883白ロムさん:2006/06/26(月) 22:14:37 ID:4gqsyxkUO
「カゼガナオリカケル」
903SHでも603SHでも確認
884白ロムさん:2006/06/26(月) 22:30:11 ID:oomK499Z0
>>879
一瞬で再起動できて便利ですね^^
885白ロムさん:2006/06/27(火) 01:07:40 ID:4urXxHGJ0
>>879
すると何が起きるの?
変換したが変化なし。
886白ロムさん:2006/06/27(火) 01:20:40 ID:n62pVwHWO
>>878
ホントだw
887白ロムさん:2006/06/27(火) 03:47:00 ID:oUOx66OuO
とりあえず発生条件を追加分析してみますた。

@メールや定型文など、各種文字入力画面で以下の文節を区切らずに一括入力する。

「かぜがなおり+1・2・3・5・6・8・9・0のキーの行のいずれかの文字」

(例:かぜがなおりかける・かぜがなおりあ・かぜがなおりさ・等)

Aそのまま変換。(↓キー押)

B「なおり」の文節確定前、第二候補以下1文字目に「゛」が出る。

この状態で確定(決定キー押)すると直後再起動。

Cあらかじめアラームを設定していた場合、再起動後には自動的に解除されている。



 …… とりあえず、自分の903SHはこんな感じでした。
888白ロムさん:2006/06/27(火) 04:07:27 ID:oUOx66OuO
>>887続き、つか改訂。

「かぜがなおり○α」

○の中にはひらがな一文字(「た」「ま」以外)を入れる。α以降はとりあえず文字を入れる。

これで一括変換、「なおり」の文節の第二候補以下一文字目に「゛」がある場合、最後の文節確定後に再起動。
※ α以降に文字を入れない場合は再起動はせず、入力した文字が消えて続きを入力できる。

※ 再起動後にアラームが解除になる場合とならない場合がある。
889白ロムさん:2006/06/27(火) 04:13:03 ID:a9BqTjaVO
どうなるかログ確認しないまま903使いの妹にやらせてしまったw
890白ロムさん:2006/06/27(火) 08:21:33 ID:WAbXrtnMO
VDFXで802でも確認されてる
よって確認された機種および推定される機種は

V603SH、802SH、902SH、903SH、703SH、703SHfの6機種。
これやばいんじゃね?15万台はいく気がする。しかも2Gにも同じ不具合があるなら対象機種はさらに増えそう
891白ロムさん:2006/06/27(火) 09:29:32 ID:4Ri1KUyj0
今904SH使ってるから直接関係無いんだけど
風邪が治る、評価が分かれる、を変換すると再起動する件でバージョンアップした602SHでも再起動する。
892白ロムさん:2006/06/27(火) 10:06:35 ID:WAbXrtnMO
確認された機種および推定される機種(更新)
V602SH、V603SH、V604SH、802SH、902SH、903SH、703SH、703SHfの8機種。
893白ロムさん:2006/06/27(火) 11:32:24 ID:XDMYy6HP0
>>882
>Cあらかじめアラームを設定していた場合、再起動後には自動的に解除されている。
俺の場合はアラームオフにした設定がオンに戻ってた(^^;
どうやら設定とかの変更は一旦テンポラリ(RAM)に保存しておき電源オフ時に内臓フラッシュに反映するような仕組みのようである。
実験する人は一旦手動で再起動してから試すのがよろしかろう。
894白ロムさん:2006/06/27(火) 11:34:45 ID:XDMYy6HP0
↑誤爆
>>882 じゃ無くて >>887 の間違いスマンコ
895白ロムさん:2006/06/27(火) 16:41:25 ID:H/iOttXz0
メールでは発生するがアドレス帳登録では発生しないな
@V603SH
896白ロムさん:2006/06/27(火) 16:52:44 ID:W1BFrEwWO
「カゼガナオリカケタ」
おれの903も出来たwおれのは再起動したら新着メール通知がくるよww
しかしどこにもメールはきていないw
897白ロムさん:2006/06/27(火) 16:53:21 ID:+mCRkDmL0
903SHで「風邪が治りかける」で再起動したら
画面に「USIMロック」って表示されたw
電源切ってUSIM挿しなおしで直ったけど。
898白ロムさん:2006/06/27(火) 17:34:56 ID:K+VihIwz0
パルプンテかよ
899白ロムさん:2006/06/27(火) 17:51:36 ID:W1BFrEwWO
これって新しい不具合なの?ただで905とかに変えてもらえないかなw
900白ロムさん:2006/06/27(火) 17:56:03 ID:K+VihIwz0
無理だろ

打つなっていわれるだけだ。
901白ロムさん:2006/06/27(火) 18:03:57 ID:eYnUzD5BO
祝!初再起動記念

私の場合は勝手にマナーモードになってました
902白ロムさん:2006/06/27(火) 18:26:53 ID:K+VihIwz0
なんだろう…
なにかもうバグでワクワクしてる俺がいる。
902SHのおかげで完全に感覚がおかしくなった。
903白ロムさん:2006/06/27(火) 18:27:39 ID:zW7c6vdWO
辞書系全部消えた・・・
904白ロムさん:2006/06/27(火) 19:12:51 ID:CFDjaFYfO
例の不具合の件を相談したら本体交換された…
データ全部あぼん!
905白ロムさん:2006/06/27(火) 19:13:56 ID:4Ri1KUyj0
断れよ
906白ロムさん:2006/06/27(火) 23:40:27 ID:a9BqTjaVO
あぶねー、結構色んな症状が出るのな。
妹にやらせちゃったけど特に何もなくて良かった。
この前、神902と交換したばっかりで喜んでた矢先だからw
907白ロムさん:2006/06/28(水) 00:28:20 ID:2BClzWnnO
このパルプンテコマンド面白くて何回もやっちゃうw
ておくれになる前に止めておくか…
908白ロムさん:2006/06/28(水) 00:32:41 ID:WuHFf4HLO
さっさとオクで売って904か905買えばいいのに
909白ロムさん:2006/06/28(水) 01:46:25 ID:qQApxPhY0
>>895
知り合いに試してもらったらメーラーが落ちただけで再起動は無かったって言ってたぞ?
ファームのVerにもよるのかねぇ〜@V603SH
910白ロムさん:2006/06/28(水) 01:49:04 ID:9t6f4XhJO
そんなこと言ったらキリないし。
つか転売ネタは機種スレではしない方がいいんじゃないかな。
携帯系の板には最近来たから詳しくないけど。
911910:2006/06/28(水) 01:50:27 ID:9t6f4XhJO
失礼、>>908ね。
912白ロムさん:2006/06/29(木) 10:38:00 ID:m7/AHOfFO
157に「カゼガナオリカケル」「カゼガナオリカケタ」で再起の不具合申告したら、独特の不具合でバージョンuぷで直してると言われたが、もまいらのなかで直った椰子はいますか?

最新ブラウザバージョンだといいのかな?
913白ロムさん:2006/06/29(木) 10:39:50 ID:0kT+1vARO
本体交換でも直ってないわけだが
914白ロムさん:2006/06/29(木) 17:44:37 ID:Rjw71MzY0
本体交換じゃ根本的解決になってない。
どの機種もぶっ壊れてるなら
915白ロムさん:2006/06/29(木) 18:21:39 ID:0kT+1vARO
ヤミ改修でもやってくれればいいのに
916白ロムさん:2006/06/29(木) 18:48:21 ID:KLddPaVIO
2月に逝って基盤交換した俺の903SHでも同じ現象でた
917白ロムさん:2006/06/29(木) 19:36:42 ID:xSNfaS72O
数日前に902と交換した家族のも同じく。
Ver.upなんてしてないじゃないか。
918白ロムさん:2006/06/29(木) 19:42:00 ID:okEUrHRIO
最近902Tと交換してもらったけど再起動起きない。
変換するだけなんですよね?
919白ロムさん:2006/06/29(木) 20:21:20 ID:m7/AHOfFO
「カゼガナオリカケ」に反応するみたいですねw

05年7月製造の代用機でなったから、修理中の06年1月製造の端末が帰って来たら速攻VSのおねいちゃんの前で試して再々修理送りにしちゃるかなw
920白ロムさん:2006/06/29(木) 21:44:17 ID:0kT+1vARO
シャアプ以外ではならない
てか、こんな変換で落ちるなんてさすが「目の付け所がシャープ」だな
921白ロムさん:2006/06/29(木) 23:56:28 ID:xSNfaS72O
はげがなおりかけた
ではやはり再現できませんか?
922白ロムさん:2006/06/30(金) 00:16:02 ID:cfHv/emb0
>>921
はげではならなかった。

ちなみに、402SHでもその現象は確認。でもメーラーが終了するだけで再起動はしない。
923白ロムさん:2006/06/30(金) 00:30:04 ID:2mkfCzjO0
V904Tからメールアートでスライドメールを送ったらしいんですが、
添付ファイルとしてしか表示されません(スライド表示できない)。

取説を読んでみたのですが、
『スライドの作成・送信』の項目しかなく、
何が原因なのかわからない状態です…。
メールの受信設定などにもそういう項目ないですよね…。
ちなみに、こちらから送ったスライドは向こうでは読めていて、
自分の送ったスライドはきちんと表示されています。

どなたか何かご存知だったら教えてもらえるとありがたいです。
924白ロムさん:2006/06/30(金) 08:55:51 ID:pB1TgmmXO
>>922
わざわざ確認ありがとうございますw>はげ
925白ロムさん:2006/06/30(金) 12:09:31 ID:Hkjz9Qqc0
>>923
取説が手元に無いんでうろ覚えだが、オブジェクトを自動再生するかどうかの設定があったような希ガス
926923:2006/06/30(金) 16:21:06 ID:2mkfCzjO0
「風邪が治りかける」ですが、私のは何も起こりませんでした。
ただ、最初からだったと思うのですが
ウェブの『お気に入り』登録ができません。
何も登録されていないのにメモリが足りない、といわれてしまいます。
ブックマークはできるのですが…。
結局そのたびにパケ代かかってしまいます。
仕様なんでしょうか?(;´Д`)

>925
ありがとうございます。
取説を読んでみましたが見つかりませんでした…。
もうちょっといろいろ探してみます。
927白ロムさん:2006/06/30(金) 22:45:18 ID:qDAc6Ak+O
俺も似てますが、ブックマークに登録してあるホームページを開くと
メモリの空き容量が足りない為、充分に開けませんみたいな文字がでてしまいます。
空き容量充分あると思うのに何故でしょうか?
詳しい人教えて下さいm(__)m
928白ロムさん:2006/06/30(金) 22:47:47 ID:SKh8/ZgjO
キャッシュ消して再起動で直らないかい
929白ロムさん:2006/06/30(金) 22:59:41 ID:qDAc6Ak+O
キャッシャの意味が分からなかったんですが再起動をヒントに電源オンオフで直りました。
930白ロムさん:2006/07/01(土) 01:24:43 ID:VYSAlS00O
パルプンテ試したらユーザー辞書消えたお^^;
931白ロムさん:2006/07/01(土) 10:01:59 ID:Uxch0F36O
「かぜが〜」
で再起動するとユーザー辞書が消える不具合は902SHでも確認されてる
932白ロムさん:2006/07/01(土) 13:29:13 ID:XasOagjx0
miniSDポートの蓋の安定性が甘いのは仕様ですか?
933白ロムさん:2006/07/01(土) 16:12:37 ID:25PXUx60O
君のだけでは
934白ロムさん:2006/07/01(土) 16:29:45 ID:Ks2qLk3B0
SANの1Gはどのタイプも認識するでしょうか?
935白ロムさん:2006/07/01(土) 16:38:01 ID:kylmlfo4O
>>929
今後も起こり得るので

ウェブ接続(無料なんでvodafone liveでも…)→メニュー→その他→保存情報削除→キャッシュ等をクリア
936白ロムさん:2006/07/01(土) 16:40:40 ID:kylmlfo4O
935に追加
クリア後、再起動を
937白ロムさん:2006/07/01(土) 17:04:44 ID:ibBUlEmVO
>>935の処置を施した後に「カゼガナオリカケタ」「カゼガナオリカケル」と入力して自動再起動で902SHの初期のメールボダン連打で自動再起動並に便利ですねw

938白ロムさん:2006/07/01(土) 17:12:54 ID:qpoF+od8Q
時々メモリーカードが勝手に抜かれましたとか差し込まれましたの繰り返しになるのは仕様?
939白ロムさん:2006/07/01(土) 17:20:12 ID:Gb5fOaKx0
>>938
漏れは一度も出たことがない。接触不良では?
940白ロムさん:2006/07/01(土) 18:09:49 ID:De8ZEWViO
お気に入りとブックマークの違を教えてください
今までブックマークしか使ってなかったんですがお気に入りの方が便利なとことかありますか?
941白ロムさん:2006/07/01(土) 18:29:37 ID:pS0z1/i50
>>940
ブックマーク…よく見るサイトのURLを記憶させる(IEでいうお気に入り)
  呼び出すたびに毎回通信する

お気に入り…表示しているデータをそのまま携帯に保存
  手動で更新しなければ通信しない
  フラッシュゲームはswfを保存しただけでは遊べないのでこの機能を使ってページごと保存すると良い
942白ロムさん:2006/07/01(土) 18:33:56 ID:De8ZEWViO
>>941
詳しいレスありがとうございます
メモとして保存したい時はお気に入りが使えそうですね
943白ロムさん:2006/07/01(土) 19:04:36 ID:lMctwY6h0 BE:339511493-
>>942
そういえば、お気に入りはメモリ容量とかには保存されないのか?
944白ロムさん:2006/07/01(土) 21:56:34 ID:EALmjw/o0
次スレの話だが、703SHや703SHfと統合しないか?
ソフトは基本的に同じだし、ここも結構過疎ってるから統合してもいいと思うのだが。
945白ロムさん:2006/07/01(土) 22:48:50 ID:XasOagjx0
>>933
草加ありがとう
946白ロムさん:2006/07/02(日) 01:30:16 ID:Q+3FQnZmO
>>879
なんともなかった。
因みに購入は今年1月。


チョイサミシスorz
947白ロムさん:2006/07/02(日) 22:04:38 ID:xoLr7J4u0
>>944
別にいいんじゃないか?
948白ロムさん:2006/07/03(月) 01:13:03 ID:cZfd9OSs0
>>944
いいんでねーの
949白ロムさん:2006/07/03(月) 11:07:00 ID:XVCmzmWY0
誰か再生できるサンプル動画ください
俺のケータイ壊れてるのか、真っ黒で再生できないorz
950白ロムさん:2006/07/03(月) 12:31:58 ID:gSej0mXLO
おっぱいスレか女神スレにでも行って一晩中張り付いてりゃ動画なんか取り放題だろ。
スレの場所くらいは自分で捜せ。
951白ロムさん:2006/07/03(月) 13:12:54 ID:ULLDCn40O
↑ワロスw
952白ロムさん:2006/07/03(月) 16:11:33 ID:Ngih7+srO
スモールライトなどの件で詳細なレポートを付けて修理に出して明日で丸2週間になるけどVSから何にも音沙汰がないよ(┰_┰)
入念にチェックしてくださいとレポートにコメント付けたから時間かけて検証などしてるのかな?
953白ロムさん:2006/07/03(月) 17:06:29 ID:UFaqvmZn0
液晶のバックライトが完全に消えてから本体を閉じると、スモールライトがオレンジ色に一度光るのって正常?
954白ロムさん:2006/07/03(月) 17:13:28 ID:7M7zOLBSO
正常っつーか仕様
俺もなる
955白ロムさん:2006/07/03(月) 18:16:35 ID:QCwt0/Sd0
956白ロムさん:2006/07/03(月) 18:44:24 ID:1rm0EpPz0
だめですた
真っ黒になったままで再生できませんorz
修理だそうか906SH買おうか脱禿しようか…
957白ロムさん:2006/07/03(月) 21:40:03 ID:VWaiu54/0 BE:301788364-
召還するかドアを開けるか回復するか全滅するか

召還するかドアを開けるか回復するか全滅するか

召還するかドアを開けるか回復するか全滅するか

召還するかドアを開けるか回復するか全滅するか

召還するかドアを開けるか回復するか全滅するか

召還するかドアを開けるか回復するか全滅するか
958白ロムさん:2006/07/04(火) 01:48:39 ID:ggBPTL9QO
メールの着信拒否って出来ない?
説明書にはそれらしき項目はない…
959白ロムさん:2006/07/04(火) 04:23:04 ID:BuSDiAASO
テスト
960白ロムさん:2006/07/04(火) 09:07:30 ID:XAZkV0uw0
>>958
my vodafone
961白ロムさん:2006/07/04(火) 23:43:56 ID:8Te5uqTU0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1133793338/615-618

一番埋まってない703SHスレにテンプレ案書いておいた。
これでいいか?
962白ロムさん:2006/07/05(水) 17:40:32 ID:+KbC7K0S0
なぜかメールが自動で着信しなくなりました。
サーバーメール操作でメールリスト更新すると届くのですが。
どうしたものでしょうか?
963白ロムさん:2006/07/05(水) 18:18:50 ID:6JzIQOTP0
受信フォルダがいっぱいなんじゃない
964白ロムさん:2006/07/05(水) 18:20:57 ID:+KbC7K0S0
>>963
受信フォルダはまだまだ空きがあります
965白ロムさん:2006/07/05(水) 23:13:20 ID:yv5UNzMx0
>>962
それおれも902時代になったよ。電源落としても直らないんだよね。おとなしくボーダショップに行ったほうがいい。
たぶんデータの不具合とか言われてリセットされるから
966白ロムさん:2006/07/06(木) 18:04:51 ID:f3f9h7bnO
質問です
この機種メモの機能ないですよね?
皆さんはメモする時どうしてます?
967白ロムさん:2006/07/06(木) 20:39:43 ID:DEkRA9LX0
>>966
定型文、メール。
968白ロムさん:2006/07/06(木) 23:32:51 ID:eZm18crQ0
定型文は
・音楽中に使えない
・256文字まで
の制限があるのでメールをよく使うな
969白ロムさん:2006/07/06(木) 23:34:42 ID:XjymrMSW0 BE:616151077-
音楽聞かないから、有料だったけど「Tree Explorer plus」だったかな。そんなのを使ってる
970白ロムさん:2006/07/07(金) 02:30:18 ID:M/XhqmrS0
昨日、903修理に出したが#にパーツが無いとかで
どのくらい日数を要するのか不明という事でした。
修理に出そうとしてるヤシは注意したほうがいいぞ
971白ロムさん:2006/07/07(金) 22:30:50 ID:5ueAWWpSO
風邪が治りかけ

を変換したらマジで再起動した。スゲー!!!!!
これ発見した人スゲー!!!!!!!!!!
972白ロムさん:2006/07/08(土) 00:11:32 ID:g7XWgIYS0
>>971
なにをいまさらw
973白ロムさん:2006/07/08(土) 01:21:41 ID:q4Ws8fURO
書院3の風邪が治り〜なんちゃらとか書院4の〜られまくっちゃの対応でシャプは大忙しなのかなw

ボダに確認したら、問題点をシャプとボダで検証してる最中ですと言ってたしな

ドコモも検証に加わってるのかなw
974白ロムさん:2006/07/08(土) 02:02:04 ID:H+VjkjL40
この前飼い猫の動画を撮ろうと思って起動したら撮影開始しても録画時間がカウントされず撮れなくなってた
普通の写真なら撮れるけど、動画だけ何しても撮れない…

これって修理出す以外に直らんよね?
誰か同じ症状になった人いるかな?
975白ロムさん:2006/07/08(土) 04:46:09 ID:3Ey194HPO
↑それ俺のもなってた。
写真は撮れるんだが、動画は駄目。撮影ボタンを押すと、音は鳴るが、やはりカウントされ無いで0のまま。
更に、何を押しても反応しなくなるので、電源OFFボタンを押して、待受画面に戻すしか無い。
俺の端末が故障したのかと思ってたが、不具合なのか??
976白ロムさん:2006/07/08(土) 09:59:50 ID:uFp3qOIcO
オールリセットすりゃ直る
977白ロムさん:2006/07/08(土) 12:04:59 ID:lG937MeB0
              ∞∞∞               ウェーハッハッハ                
            ●-● ::∂           ..∧_∧_       ../ ̄|         
           ⊂(ε( _ ノ ̄ ソ⌒)      <. `∀´.> `)    /  [|       . _  . _ - ──
   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄と )-(_`つ. ̄ ̄ ̄ ̄∪⌒∪. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_. _ . ─ _ ── .  ───
  <  .|  テ ポ 丼 X                        .====|_-. ズゴオォォォォォォ ─ 
   \|___________∩_,∩______∩._,∩_____|  -_ - _ - _ ─.─── 
                <,A 、ヽ>  )   <,A 、ヽ>  )   \  [|     - .  ..──. _ ──
                 ∨ ̄∨⌒ ̄     ∨ ̄∨⌒ ̄     \_|               _ --
                    マンセー         マンセー
978白ロムさん:2006/07/08(土) 17:30:07 ID:aG+GwS6KO
1000
979白ロムさん:2006/07/08(土) 18:50:19 ID:1HTQJTIA0
>>971

私のはならなかった…。
残念…。
980白ロムさん:2006/07/08(土) 23:53:57 ID:CURxw939O
6/20修理受け付けで、7/6修理完了で本日受取してきた。
ブラウザのバージョンが
7.0.2.1.d.1.125
Built:May 9 2006
15:17:36
になってたけど違いがイマイチわからないやw

カゼガナオリカケタなどの不具合も相変わらず発生するしなw
981白ロムさん:2006/07/09(日) 12:41:32 ID:JVlAB2yf0 BE:704172487-
本体交換してもらったんだが



ただでさえ遅いFlashの動きが、交換品では更に悪くなってるorz
982白ロムさん:2006/07/09(日) 18:43:04 ID:+z2VKFWR0
903SH二台有るんだけど、ほぼ同時に壊れた・・・・
今日、修理に出してるショップに行って確認して来たんだけど2週間から2ヶ月掛かるって(ーー;)

別にノキア702NK2持っていたので代用借りなくても済んでるけど、二度とSHは買わない!!
新規に買って2ヶ月で壊れ、修理に2ヶ月入ってる・・・二度目の修理なのにまったく治らず戻って来てる

ショップの女の子は一生懸命相手してくれて申し訳ないけど、確認していた電話先からの返答で切れた!「入力されたメールアドレスがおかしいのでは?」これってなに?って思ったです!!
電話帳に保存されたアドレスが原因で電源が切れたり再起動繰り返すって事??
電話帳に何も保存していないのに再起動繰り返すから修理に出してるんだけど!!!!\(−−;)オイオイ ナニイッテンダヨ
983白ロムさん:2006/07/09(日) 21:50:07 ID:XP0PzMG0O
903SHのSDオーディオのデータって905SHにしても聞けますか?
984白ロムさん:2006/07/09(日) 22:21:27 ID:KAjIexOJ0
>>982
チラシ
985白ロムさん:2006/07/10(月) 00:10:26 ID:Uwa0pBll0
>>982
きっと、「ヤフオクで中国人に転売して金儲けしてください」ってことだよ。
986白ロムさん:2006/07/10(月) 01:18:12 ID:fWDoLCJYO
8日に2回目の修理から戻ってきたばっかりなのに、数10分前に3回も再起動でorz
987白ロムさん:2006/07/11(火) 00:10:06 ID:lJm8LGZZ0
カレンダー機能が相変わらず死んでる・・・・・・
休日かそうでないかだけ入力できて見れたらいいのに、開始時間やら終了時間やらを
強制的に入力させられるってのが実用的じゃない、っつか面倒い
988白ロムさん
音楽聞いてるあいだに受信したメールを見た後にプレーヤーの操作をしようとすると、
「再生中のミュージック」を選択しても反応しない・プレイリストの中が真っ白で戻る以外の操作ができない。
ただし、音楽はずっと再生されている。ちなみに、12月版

既出だったらスマソ