DoCoMo premini-II/S (SO506i/iS) Part21
937 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 04:55:29 ID:0E0oCGQX0
938 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 05:43:44 ID:jgViEZ3M0
外装交換って違う色にも出来るの?
939 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 05:47:43 ID:0E0oCGQX0
できない
940 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 10:21:12 ID:q7Rgc9dh0
941 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 10:21:53 ID:q7Rgc9dh0
942 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 14:42:51 ID:XZNtpoLB0
943 :
白ロムさん:2006/05/22(月) 21:36:49 ID:+xLnyvjC0
944 :
白ロムさん:2006/05/23(火) 00:26:52 ID:UFOISZH60
本日横浜のドコモショップにてラス1のシルバー購入!
(・・再入荷するんだろか?)
うーん、かっこいいね。
うっかりFOMAからMOVAに戻しちゃったけど、
メールの文字数、不便に感じるかが若干不安だな。
945 :
白ロムさん:2006/05/23(火) 04:39:13 ID:NgawQFhn0
ペナルティのワッキーじゃない方が
PreIIのウンコ色使ってました。
946 :
白ロムさん:2006/05/23(火) 14:49:12 ID:lpifikpc0
947 :
白ロムさん:2006/05/23(火) 17:25:14 ID:+iY1GbCQO
ドコモのお姉さんに気に入られるかどうかが鍵
948 :
白ロムさん:2006/05/23(火) 17:30:33 ID:eMR3IWX70
機種変更で手数料のみでゲットできそう
ラッキー?
949 :
白ロムさん:2006/05/23(火) 21:18:43 ID:06oEDfiS0
>>948 だから東京多摩地区じゃ普通。
ヒント中央線沿い
950 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 00:25:22 ID:sRf8D+mf0
738 名前:白ロムさん 投稿日:2006/05/02(火) 20:45:30 qqh8l/yH0
東京でも多摩地区で黒以外なら機種変更¥0でやってる。
949 名前:白ロムさん 投稿日:2006/05/23(火) 21:18:43 06oEDfiS0
>>948 だから東京多摩地区じゃ普通。
ヒント中央線沿い
951 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 01:40:42 ID:rgWojFPF0
俺もシルバー最強におしゃれだと思う。。。。。
>>936 でも、ヘッドフォンはもうシルバー販売してないんだよな。
952 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 03:44:23 ID:sQcFkoth0
電話とメールができればいい
カメラ要らないからもっと薄くしてほしい
953 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 07:44:40 ID:6OF97tsk0
V201SHでも買いなはれ
954 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 08:50:53 ID:hIPUaOeL0
とりあえずチンコの撮影はするよね。
955 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 09:39:39 ID:rpwf0AHD0
送信メールが500件を超えてから、送信したメールが保存されなくなりました。
これまでに送信したメールをフォルダごと150件ほど削除したのですが、それでも送信メールは保存されません。
これは故障なんでしょうか?それとも「送信メールを保存しない」という機能があって、
知らない間にその設定にしてしまっているのでしょうか?
956 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 12:15:45 ID:chjjTwBv0
>>955 確かに500件というのは送信メール最大数だが、別に消さなくても
通常は古いメールから消えていくはず。(未送信・保護メールを除き)
メールメニュー>メール設定>送信振分条件 で何か設定されていないだろうか。
何かといっても、「指定無し」を「フォルダXXXへ」自動的に移動するとかで、
「自動的に消す」なんて設定は無いと思うんだけど。
メモリースティック使って、M.S.全件保存→本体全消去→本体へ保存
をやってみるとか?
下手すっと、本体のメモリ管理がおかしくなるって言う故障で、
全リセットか交換かも…。
957 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 13:47:08 ID:gfvsmZRx0
携帯版の質問スレと書き込みが重複しますが、
解決できずに困っているので、こちらにも書き込ませて
いただきます。
SH901iC(miniSD)→preminiU(memorystick DUO)に機種変し、
画像とメールのデータを移動させようとしています。
画像はPCメールで転送する形で解決したのですが、
受信メールのデータが移せないでいます。
PC上ではメモ帳などで見ることはできるのですが、それを
メール本文にペーストしていちいち送るのではなく、
データを一括して移動させることってできないでしょうか?
ちなみに、カードリーダー/ライターは持っています。
データをカード間で移し変えることはできるのですが、
preminiU上で表示することができないでいます。
長々とすみません。
大切なメールなので、どうにかできないかと思っています。
958 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 14:02:19 ID:OtolyYgY0
そりゃそうだろ。Preminiは、っつーかSOは、メモステに記録するときに独自の圧縮形式に
変換して保存してるからな。SHがSDにどんな方法で保存してるか知らんが、開けないって
ことは、相互に互換性が無いってことだよな。Preminiにはメールの赤外線送受信機能が
あるが、SHにはあるんかい?
959 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 14:04:34 ID:OtolyYgY0
すまん、sage忘れた。
960 :
957:2006/05/24(水) 14:20:26 ID:gfvsmZRx0
>>958 なるほど・・互換性とかそういうのがあるのですね。
そういうの、わかっていなくて。
赤外線ポートはあります。
試してみます!
ありがとうございました!
961 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 17:18:46 ID:6OF97tsk0
携帯快速とかああいうソフトで管理すればいいんじゃね?
962 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 21:25:34 ID:zIP2K/v60
premini2つかってるんですが突然サイドボタンが効かなくなりました。
サイドボタン無効なんて設定ないですよね?壊れたかな?
963 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 22:09:53 ID:uWTvAMSp0
サイドボタンといえば通話中に
音声録画をよく押してしまう
964 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 22:26:51 ID:6OF97tsk0
録画されるなんて画期的
965 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 22:52:46 ID:sQcFkoth0
アフリカじゃよくあること
966 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 23:03:35 ID:bw3SpGr90
アラームにスムーズ昨日はつけてほしかったな
967 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 23:38:44 ID:xNXYQe8H0
966がダブルで間違えてる件について
968 :
白ロムさん:2006/05/24(水) 23:43:36 ID:7Wf40c4L0
スヌーズ今日はついてるさ
969 :
白ロムさん:2006/05/25(木) 03:16:21 ID:rm7ZgtWo0
昨日はスムーズにアラームが鳴りました。
970 :
白ロムさん:2006/05/25(木) 04:38:00 ID:MxytmjEN0
携帯の目覚ましに文句あるならスムーズなスヌーズ付きの目覚まし時計買えよ
971 :
白ロムさん:2006/05/25(木) 09:36:37 ID:tRACb77Y0
>>968 スヌーズあったっけ?
ひょっとしてアラームを5分おきに5個セットしてる俺は負け組?
972 :
白ロムさん:2006/05/25(木) 10:01:22 ID:dVtupO6n0
スムーズ昨日
↓
スヌーズ今日
973 :
白ロムさん:2006/05/25(木) 20:31:56 ID:7eHoPUFW0
スヌーズ無いのは諦めるとして、アラームすぐに鳴り終っちゃわない?
止める間もなく勝手に鳴り止み、二度寝してグースカピーだよ。
974 :
白ロムさん:2006/05/25(木) 20:41:43 ID:eDGnYxi7O
>>973 バイブONにしてパンツの中に入れておけ
975 :
白ロムさん:2006/05/26(金) 03:40:09 ID:DGzV6kDP0
で、みんないつFOMAにするよ?
976 :
白ロムさん:2006/05/26(金) 08:05:21 ID:35/wbf/R0
mova停波時
977 :
白ロムさん:2006/05/26(金) 08:17:37 ID:Qoflxngg0
>>975 もっさりしない手のひらサイズのストレートが出たら。
978 :
白ロムさん:2006/05/26(金) 08:24:22 ID:54FP0Qag0
端末の販売が来年終わるらしいね。
979 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 00:14:01 ID:3/SXSuY4O
てことは来年までは新規種でるのか?
980 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 01:26:54 ID:yeekz7Ep0
981 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 04:17:24 ID:casSt4uk0
SOに限らずFOMAのもっさりが直れば移行するかもしれん
でもpremini-IIで中身FOMAとか作って欲しいとか無謀にも願ってる
982 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 11:43:46 ID:/Mih6UIe0
そういう思いの人はココだと多いんじゃない?ってかほかのmova機種の
人もそうだと思うけど。
983 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 12:16:01 ID:6BKvQBUC0
バリ3圏外は御免なので
mova不可になったら他社に乗り換えます。
984 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 13:49:53 ID:Vd5R/ANL0
PreminiUが持ってみたくて
先週FOMAからMOVAに戻ったんだけど、
都内で生活してる分にはあんまり差は
感じないな。機種もSHだったからサクサクしてたし。
ドコモ店員曰く、秋にはMOVAと同じ電波範囲に
拡大されるらしいぞ、FOMA。
985 :
白ロムさん:2006/05/27(土) 14:52:58 ID:/Mih6UIe0
SHはデカさがどうだろう。V201SHのようなサイズでカメラ付FOMA
だったらアリなのかもしれないけど。
986 :
白ロムさん:
movaあぼんまでこの携帯が保つものやら
ケースに入れてるけどね
おかげで一年近く経っても傷は無い