NOKIA 総合スレッド シリーズ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
NOKIA総合スレッドです。
NOKIAの携帯電話について語っていきましょう。

なお、絶好調のVodafone 702NKU等は専用スレの方へお願いします。

前スレ
NOKIA 総合スレッド シリーズ17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1136724885/

関連リンクは>>2-10あたり
2白ロムさん:2006/03/19(日) 00:08:03 ID:de1opMUn0
関連ページ、スレ
■NOKIA 7600
(英語版) http://www.nokia.com/phones/7600/
(日本語版) http://www.nokia.co.jp/7600/
■NOKIA 6630
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
http://www.nokia.com/nokia/0,,58708,00.html
■NOKIA 6680
http://www.nokia.com/nokia/0,8764,70452,00.html

7600関係
「Nokia 7600」がボーダフォンから〜VGSのラインアップが明らかに
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/18/n_vodanew.html
ユニークな形の3G端末「Nokia 7600」、日本発売へ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/15/n_nokia1.html
モダンとエスニックの融合〜デザイナーが語る「Nokia 7600」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/15/n_design.html

6650 (V-NM701) 関係
http://www.nokia.co.jp/products/n6650/
http://www.nokia.com/phones/6650/
http://www.vodafone.jp/japanese/service/vgs/product/nokia6650.html
3白ロムさん:2006/03/19(日) 00:08:07 ID:de1opMUn0
ノキア全般
◇NOKIA on the Web
http://www.nokia.com/
◇NOKIA on the Web 内 端末カタログ
http://www.nokia.com/phones/
◇Nokia Asia
http://www.nokia-asia.com/apc/home
◇ノキア・ジャパン
http://www.nokia.co.jp/
◇club NOKIA
http://www.club.nokia.co.jp/
◇NOKIA 製品一覧
http://www.nokia.co.jp/forum/devices/index01.html
Nシリーズ(N91、N90、N70)関連
Nokia公式
http://www.nokia.com/nseries/
友達と音楽を共有──NokiaのHDD入り音楽ケータイ「N91」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/28/news011.html
Nokia、初代iPod miniと同じ容量の音楽携帯「N91」発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/27/news082.html
Nokia、2つのモードに変形する2メガピクセル携帯「N90」を披露
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/27/news089.html
軽量の200万画素カメラ携帯「Nokia N70」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/27/news091.html
簡単操作の200万画素3G携帯──コンパクトボディの「N70」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/28/news139.html
4白ロムさん:2006/03/19(日) 00:08:15 ID:de1opMUn0
●個人サイトによるNM502iの不具合情報ページ●
◇PalmFan 様内でのページ
http://members.at.infoseek.co.jp/NM502i/
◇NOKIA WATCH 様内でのページ
http://www.h3.dion.ne.jp/~gecko/library/nm502hb1.html

以上です。

●個人サイトによる画像資料●
◇ケータイ博物館 様内でのページ
http://www.rx.x0.com/~museum/ann/
◇香港GSM/3G携帯情報局 様内でのページ
http://hkyamane.web.infoseek.co.jp/gsmhk/catalog/nokia/nokia.html

携帯電話の情報なら
http://ascii24.com/
http://www.itmedia.co.jp/
http://pcweb.mycom.co.jp/
http://www.japan.cnet.com/
http://internet.watch.impress.co.jp/

NOKIA Wiki  
http://www.ekd.ne.jp/nokia/pukiwiki.php?FrontPage
5白ロムさん:2006/03/19(日) 00:08:22 ID:de1opMUn0
過去ログ倉庫

NOKIA統合スレ!
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/991897162
NOKIA買っちゃった ・ 2台目
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1003888859
次もNOKIAはいかが? NOKIA統合スレ・第3世代
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1016181493
「††††NOKIA統合スレ〜ゲージは4本††††
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1030174412
NOKIA総合スレ 片通話NM502iは5代目で終結。
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1038932107
【Connecting】NOKIA統合 Series6]【People】
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1055410457
NOKIA 統合スレッド phone:7
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1070309206
NOKIA 統合スレッド シリーズ【8】
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1079337205
NOKIA 統合スレッド シリーズ【9】
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1085584262
【来週】NOKIA 統合スレッド10 w) 【来た〜】
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1087709958
6白ロムさん:2006/03/19(日) 00:08:27 ID:de1opMUn0
【7600】NOKIA 総合スレッド11【値下げ】
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1093169712
NOKIA 統合スレッド シリーズ12
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1102447644/
NOKIA 総合スレッド シリーズ13
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1109077251/
NOKIA 総合スレッド シリーズ14
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1115464559/
NOKIA 総合スレッド シリーズ15
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1122296176/
NOKIA 総合スレッド シリーズ16
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1129637373/
NOKIA 総合スレッド シリーズ17
http://www.ekd.ne.jp/kakolog/test/read.cgi/kako/1136724885/
7白ロムさん:2006/03/19(日) 00:09:07 ID:de1opMUn0
>>1
(*´・д・)ノ 乙です!
8白ロムさん:2006/03/19(日) 00:24:00 ID:2UIA+qbgO
乙です!
9白ロムさん:2006/03/19(日) 00:28:35 ID:qPQn0X/90
乙です(-人-)
10白ロムさん:2006/03/19(日) 00:59:55 ID:4TbLvFks0
さっきソフトバンクに↓のアドレスからこんなメール送ってみた。
https://secure.softbank.co.jp/contact/index.html

拝啓
時下、貴社ますますご隆盛のことと存じます。
私は現在、ボーダフォンの携帯電話を所有している○○と申します。
この度はボーダフォンの日本法人株式の買収成功、誠におめでとうございます。
さて、この度ボーダフォン日本法人株式買収に伴い、現ボーダフォンブランドは新しく変更されるとの事ですが、
ユーザーは、その事で大変不安になっております。
また、ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。
もし、J−PHONEにブランド名を戻して頂けるなら、これほど嬉しいことはありません。
お忙しいところ、大変恐縮ではありますが、お取り計らい頂けますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

VodafoneをJ-PHONEに戻したい奴。協力してソフトバンクにメール送ってくれ。
文章を作るのマンドクセな奴は、上記の文章をコピーしてペーストするだけでもOK。
○○の部分は自分の名を入力。
みんなJ-PHONEの名を取り戻すために協力してくれ。お願いします。
興味ない奴はスルー汁。
11白ロムさん:2006/03/19(日) 01:04:31 ID:hBnPxQnp0
マルチ乙
12白ロムさん:2006/03/19(日) 01:05:40 ID:de1opMUn0
興味はあるがVodafoneのままがいい。
13白ロムさん:2006/03/19(日) 01:51:55 ID:9dKC/pVB0
>>10
いい加減キエロ世
14白ロムさん:2006/03/19(日) 02:19:16 ID:2rKcQBPb0
>>10
マルチにマジレスするのもあれだが


今更社名をJ−PHONEに戻してどうするんだ?
15白ロムさん:2006/03/19(日) 02:58:35 ID:1D0l/Lw00
うっわーNOKIAjapanのページうざっw

ところでNOKIAに「こんな端末を作ってください。」的な意見を伝えるには
お問い合わせの所にメール送ればよいのかしら。
16白ロムさん:2006/03/19(日) 02:59:27 ID:dVXgwaun0
>>10
どうせ読まんだろうが一応・・・
日本Vodaのやり方自体は気に入らない点が幾つもあったが
グローバル化やUMTS端末のことを考えるとVodaの名前は大きいので
このまま維持希望(それも無理そうではあるがね)

つーかサービスや環境ならともかく名前なんぞに拘ってどうするよ?
肝心なのは質だろ?名は体(サービス)を表すとでも??
17白ロムさん:2006/03/19(日) 05:09:01 ID:ZpCaEkh60
国際i-modeの仕事かかわっていたけど

外国のやつらの特徴

1.日本で売っているような端末を 作ってくれというわりに買おうとする台数が少なすぎる。
  日本だと初期でも20万台とか買うとなるので、それにつぎ込める開発費が限られる
  30万台うれても3万台うれても、ケータイ機種ごとの開発費は大差ない。(製造費ではなくね)
2.SMSやMMSがいまだ優れていると思っている。
3.DRMに関するブロックが甘すぎる。
4.機種ごとに勝手規格が横行しているため、CPが商売にならないため
  ろくなコンテンツがでてこず。そしてリッチコンテンツを提供できない。

 そういう意味では、日本のi-modeやDojaの規格の恐ろしいまでのがんじがらめの規格は
コンテンツを有意義なものにするのにとても貢献している。
18白ロムさん:2006/03/19(日) 06:59:48 ID:ldLvldT80
>>17

芋イラネ。氏ね。
19白ロムさん:2006/03/19(日) 10:13:02 ID:7M7o09DJ0
>>1
わしは、ゲハーについていく
もう決めた!
Nokia
20白ロムさん:2006/03/19(日) 10:15:36 ID:pyrES7Rl0
低価格路線でユーザを取り込みたいという一方、
端末のサポートで余計な金は使いたくないだろうから、
スマートフォンみたいなのは出ないんじゃないかな。
21白ロムさん:2006/03/19(日) 10:28:57 ID:9dKC/pVB0
>>17
一生芋使っててください
22白ロムさん:2006/03/19(日) 13:41:39 ID:dIJdBTZAP
 もうさ、国産端末も全部Series60載せて欲しいよ。UIはどうせ社ごとに変えられるんだからさ。
OSはSeries60にして、端末独自機能は全部Series60アプリにすりゃいいんだよ。
BREWなんかより汎用性高いしさ。
国産の高機能薄型端末でSeries60が使えたら最高だろ?
N80とかD902iに比べたら、何年前の端末よ?ってくらい分厚いし。
23白ロムさん:2006/03/19(日) 13:50:38 ID:1D0l/Lw00
ぶ厚いのもまた存在感があって良し
薄けりゃいいってもんでもねぇぜ
てやんでぃ

弟者がpreminiIIに機種変してたが凄いちっこいのね
その点6680はしっくりくる大きさでイイ
ちょっと重いが
24白ロムさん:2006/03/19(日) 14:09:43 ID:g4Sb7Pcs0
6680のスタンダードは結局でないの?
25白ロムさん:2006/03/19(日) 16:30:09 ID:de1opMUn0
26なめ田くさ史:2006/03/19(日) 17:03:28 ID:ga0yiRDG0
アホみたいに鼻ピアスしてる中高生のお古でプリクラとか貼ってある中古携帯を舐めて
27白ロムさん:2006/03/19(日) 23:43:30 ID:qPQn0X/90
舐めて?
28白ロムさん:2006/03/20(月) 16:44:06 ID:DGOWObjOO
教えて厨で申し訳ないんですが、
ノキア純正の青歯のヘッドセットを、大阪で店頭で購入できるショップって、誰かご存知ないですか?
日本橋とかに行けばありそうなんだけど、どうもあの辺疎くて。
29白ロムさん:2006/03/20(月) 23:18:37 ID:nWjUhWTj0
いやほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

くびちょんばぱっっっっっぱっぱっぱぱぱぱっっぱぱぱあぱっぱぱぱぱああああああああああああああああああ


しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
30白ロムさん:2006/03/20(月) 23:33:38 ID:bU0jAuW8O
春だな‥
31白ロムさん:2006/03/21(火) 04:46:40 ID:K2fZ1O0k0
もうじき出さそうなE61欧州版、日本語化は無理ぽ?
32白ロムさん:2006/03/21(火) 08:06:54 ID:k1fcb+eF0
日本語化ではなく、
我々を英語化してはどうか?
33白ロムさん:2006/03/21(火) 08:39:41 ID:/5PZHRBZ0
それができたら苦労しないが、ムリだから
34白ロムさん:2006/03/21(火) 09:26:40 ID:t8L4a1eb0
>>28
東急ハンズ まず電話しなさいな取り扱いはしてるから在庫を確認すればよい。
35白ロムさん:2006/03/21(火) 09:35:52 ID:2xP2eZNj0
Vodafone KK向け「Nokia Eシリーズ」の技術仕様が公開された。
「E60」
http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE60-1r100-VFKK2G.xml
「E61」
http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE61-1r100-VFKK2G.xml
「E70」
http://nds1.nds.nokia.com/uaprof/NE70-1r100-VFKK2G.xml
36白ロムさん:2006/03/21(火) 11:51:57 ID:K2fZ1O0k0
>>35
おお、日本版期待できるのか!
37?なめ田くさ史:2006/03/21(火) 13:00:55 ID:2oxV//TN0
>>17
押しつけのリッチコンテンツなんかより、好きなデザインや欲しい機能のある端末を自由に選べるほうがいいね。
そもそも、フルブラウザがあればリッチコンテンツなんて要らんだろ?いつまでも本来必要のない種類のCP(着メロ屋とか)に儲けさせとくなんて、平和ボケもいいとこだよな!?
俺って、たまにはまともなこと言うだろ?ってゆうか、早く俺の7600を日本語化して(
38なめ田くさ史:2006/03/21(火) 13:14:27 ID:2oxV//TN0
まあ、俺も一時期、某CPで働いていた訳だがよ。。。親の遺産で春を買いまくってるだけじゃないんだぜ!?
39白ロムさん:2006/03/21(火) 14:50:36 ID:TOJYvLr60
>>37
なぜ日本語版の7600を買わなかったんだ。
どうしてもというならヤフオクで日本語化できるぞ。
40?なめ田くさ史:2006/03/21(火) 15:27:36 ID:2oxV//TN0
>>40
もうヤフオクでは無理みたいなんだよね。日本語化してくれる出品者のアカウントが削除になってたし。ボダ買収の煽りを喰らったのかも知れん。
海外版ならeBayで1万位で買えるからな。日本語版落札すんのに25kくらいかかるのはちと高いしよ!?その差額で鯛娘を2晩くらい買える訳だしよ。
俺、GWあたりにパタヤに遊びに逝くんだぜ!?俺どーせ結婚できねぇし、ほぼ一通りの病気も経験してる訳だからさ、怖いもんなしなんだよね。
41白ロムさん:2006/03/21(火) 16:23:12 ID:3bclq5m90
なんだか疲れてきたよ…
42白ロムさん:2006/03/21(火) 18:48:12 ID:unnxf3qv0
全くノキアを使ったことが無いんですが、具体的にどういうところが優れているんですか?
43白ロムさん:2006/03/21(火) 18:56:04 ID:2xP2eZNj0
>>42
春休み中はだまって、ROMってたほうがいいよ。
44白ロムさん:2006/03/21(火) 20:11:59 ID:8HqxmyuF0
>>42
そういう質問してる人には単に使い辛い端末になるよ
まず自分の使い方に見合うかまとめやレビューみたほうがいい
45白ロムさん:2006/03/21(火) 20:15:44 ID:Mu+06pwg0
>>42
デザイン
46白ロムさん:2006/03/21(火) 20:55:46 ID:TLcI8fFD0
>>42
つ【テンプレ】
まずはNOKIA(ヨーロッパ)やまとめサイトを見て来いって
どちらにも何もピンと来る物が無かったら・・・ まぁ、それまでさね
47白ロムさん:2006/03/21(火) 21:18:04 ID:k2HizkqY0
あと「まるごと702NKII」って本も見てみた方がいいんじゃ?
俺はあの本でNokiaファンになったよ
48白ロムさん:2006/03/21(火) 21:31:28 ID:K2fZ1O0k0
>>42
毛色の変った携帯電話でしか自己主張のできない人間が使うものです
だから帰っていいよ
49白ロムさん:2006/03/21(火) 21:54:19 ID:TOJYvLr60
さすが世界シェアNo.1
50なめ田くさ史:2006/03/21(火) 22:00:54 ID:fRtd4kLo0
>>48
何だよ、おまえは!?nokiaは国際人の使うものだぜ!?
51白ロムさん:2006/03/21(火) 22:24:36 ID:C4smVJhWO
NOKIA(笑)
52白ロムさん:2006/03/21(火) 22:26:15 ID:k2HizkqY0
Nokiaは好きだが
国際人って死語じゃね?w
53白ロムさん:2006/03/21(火) 22:58:35 ID:tIG/EyTp0
ナウでヤングな企業戦士を馬鹿にするな!
54白ロムさん:2006/03/21(火) 23:00:39 ID:bK01Tvqz0
しかし、ボーダフォン向けノキアで何%が
日本国内のみで寿命を終えるのだろう?
55白ロムさん:2006/03/21(火) 23:05:07 ID:67fjdfP20
>>54
それにはJ-NM0xやDP-15xも含むのかな?
56白ロムさん:2006/03/22(水) 05:52:47 ID:ekw264xtO
今日発売のリアルデザインおもしろいぞー
ノキアがイタチって意味なんて初めて知った
57白ロムさん:2006/03/22(水) 08:01:18 ID:aFvxhCM50
58白ロムさん:2006/03/22(水) 09:51:05 ID:OwGZzMPH0
>>35
ワクテカ
59白ロムさん:2006/03/22(水) 12:08:26 ID:mNcZq8knO
>>35
黒船キター!
SBが神風吹かさないように祈る。
60白ロムさん:2006/03/22(水) 12:21:00 ID:INovy6zL0
E61

http://youtube.com/watch?v=wLtYmLluxro&search=nokia


このブラウジングはヤバイなw脳汁出まくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61白ロムさん:2006/03/22(水) 12:38:13 ID:INovy6zL0
62白ロムさん:2006/03/22(水) 12:43:28 ID:OwGZzMPH0
>>61
すげぇなそれ。
・高速スクロール
・右上に縮小全画面展開
・タブ(?)
63白ロムさん:2006/03/22(水) 12:46:20 ID:INovy6zL0
頼むーEシリーズ出してくれー、いつまでNK使わせるきだー

http://youtube.com/watch?v=zxy-odHZdio&search=nokia%20e61
64白ロムさん:2006/03/22(水) 12:53:57 ID:RH0w5dQN0
>>62
タブっつーかMacのExpose´チックだな
かなりイイ!
65白ロムさん:2006/03/22(水) 13:01:29 ID:OZfGWsQC0
携帯端末に再編の波
提携・統合へ動き加速
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20060322nt07.htm
ソフトバンクが英ボーダフォンの日本法人を買収することも、新たな波乱要因
ともなりかねない。
国内メーカーは「価格や性能面の要求内容によっては(コストダウンや仕様面で)
戦略の見直しを迫られる可能性もある」(東芝)と見ている。


Vodafone 新機種/総合/雑談 Vol.131( 新着 : 0 件 / 総件数 : 728 件 ) 
66白ロムさん:2006/03/22(水) 13:12:16 ID:qO3C5uFR0
>>65
で、なに?
67白ロムさん:2006/03/22(水) 13:45:22 ID:yImnp8zy0
>>61,63
E60の方がいいと思ってたけどこれ見ると迷う
内部メモリも画面もでかいし入力も楽そう
eXpansysでE61が67300円てなってるけど
E60はまだ未定になってるね。E61が先に出るのかな?
にしてもこのスペックでしょっぱなから6万円台って安くね?
68白ロムさん:2006/03/22(水) 13:49:20 ID:IzhNSpSM0
>>65
わざわざノキアスレあちこちに「国内」メ−カーの部分だけコピペ乙
な〜んだ
海外勢の進出に怯える「国際競争力が極端に弱い(引用)」日本勢の話じゃない
69白ロムさん:2006/03/22(水) 13:51:54 ID:IzhNSpSM0
>>67
NOKIAならE70
或いはTreoあたり待ちだったが良さそうだなE61 (ヽ゚д)
70白ロムさん:2006/03/22(水) 14:06:43 ID:7NVRhUmm0
>>61
すげー、すげー、すげー!

けどデカい.....orz
71白ロムさん:2006/03/22(水) 15:39:38 ID:OwGZzMPH0
>>70
http://europe.nokia.com/nokia/0,8764,81719,00.html
> Technical Specifications
> Size
> Weight: 144 g (with Nokia Battery BP-5L)
> Dimensions: 117 mm x 69.7 mm x 14 mm, 108 cc

参考:W-ZERO3
http://www.sharp.co.jp/ws/function/spec.html
> 外形寸法(mm) 幅 約70×高さ 約130×厚さ 約26(本体閉時、突起部除く)
> 質量(g) 約220(タッチペン、充電池含む)
http://www.sharp.co.jp/ws/point/img/po1_main2.jpg
http://www.sharp.co.jp/ws/point/img/po1_illust1.jpg
幅はほぼ同じだから、電話かけてる時はこんな感じかな。
72白ロムさん:2006/03/22(水) 16:53:24 ID:EX8/5Ml/0
N80はどこへ!?
73白ロムさん:2006/03/22(水) 17:01:09 ID:OZfGWsQC0
74白ロムさん:2006/03/22(水) 17:04:31 ID:aFvxhCM50
7650かっけー
個人的にすごくNokiaらしいと思う
75白ロムさん:2006/03/22(水) 20:02:43 ID:S5JpWX5k0
>>73
かっけー
しかもこの大きさで11gで無線LANできるって
たまんねーなw
アジア版が6万くらいに下がったら考えようかな
でも当分下がらなそうだな…
76白ロムさん:2006/03/22(水) 20:34:14 ID:mNcZq8knO
>>35
まだ不完全だな。外部メモリmini-SDのはずがMMCになってる。
MNP開始をにらんで秋頃には発売してくれ。
77白ロムさん:2006/03/22(水) 21:49:21 ID:b9hvRGqG0
>>61
すごいんだけど・・・キーボードチックな外観がちょとなぁ
78白ロムさん:2006/03/22(水) 22:20:33 ID:bo54rMdj0
Eシリーズよりもまず
N92が欲しいのだが・・・。
79白ロムさん:2006/03/22(水) 23:25:00 ID:rbte7s0k0
N91が欲しい・・・
80白ロムさん:2006/03/23(木) 00:16:43 ID:D0G8mdhD0
海外旅行が趣味の俺もN92待ち。
81白ロムさん:2006/03/23(木) 00:21:16 ID:2dkzUV8h0
あと、1cmいや5mm幅が小さければE61は神になれた
まあ出たら迷わず買うけどこれってGSMなの?
82白ロムさん:2006/03/23(木) 00:28:02 ID:xXIMKVpw0
>>81
E61のことを指しているんらGSMの他にUMTSにも対応してるよ。
83白ロムさん:2006/03/23(木) 01:53:01 ID:D1ajQxCJO
なんかN92待ち多いみたいだけどN92のどこが良いのかいまいちよく分からんのだが
84白ロムさん:2006/03/23(木) 01:55:11 ID:Bd8RywS20
テレビっ子なんだよ
85白ロムさん:2006/03/23(木) 07:59:50 ID:orJSJohIO
日本では見れないテレビ付き。
86白ロムさん:2006/03/23(木) 08:34:53 ID:y26GLHht0
Nokiaの戦略から読み解く、FMCのこれから
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0603/22/news102.html
無線LAN - GSMハンドオーバーとか、固定回線とケータイのお話。

無線LAN - 3Gハンドオーバー、VoIP(家で電話するときは固定回線料金に乗っかる)つうのがいいなぁ。
SBがそれやりたいなら、欧州と繋がり持ってても損は無いような。
87白ロムさん:2006/03/23(木) 09:53:29 ID:VDQe0zk90
>>83
海外(アジア系)によくいくんだけど(パッカー)、海外での情報取得手段として
持ち歩けるテレビってのは最高だと思うんだよね。
日本で見れないっていうけど、逆に日本は自分の家があるから別に
持ち歩いてまでテレビ見ようとは思わないしね。
海外では、一応ホテルがあるけど、場所によってはテレビ付いてないとか
現地の情報を得る手段が、日本ほど無いじゃん。
そこで歩きながら現地情報が見れるN92ですよ。
逆に日本から出ないなら、N92には全く価値は無いだろうね。
88白ロムさん:2006/03/23(木) 09:56:28 ID:0+b27aPx0
>>87
日本で使えるTV受像機が海外で使えるとは限らない
てかほとんど使えない
89白ロムさん:2006/03/23(木) 11:09:31 ID:3OkCk5KH0
>>87
N92てアジアの現地のTV見れるの?
パッカーとして旅行中にNokiaの携帯で現地のTV見るなんて考えたことなかったよ
それかなり(・∀・)イイ!
90白ロムさん:2006/03/23(木) 11:14:24 ID:25Sp0dle0
>>87 禿同
俺は「そこまでしてテレビ見たいか?」派なんだが
モノは考えようなんだよね。
ツールとして捉えるか、娯楽道具として捉えるか。
91白ロムさん:2006/03/23(木) 11:23:01 ID:3OkCk5KH0
このスレ見てると欲しい端末がとめどなく増えていく
N92ほすぃ…orz
92白ロムさん:2006/03/23(木) 11:35:11 ID:orJSJohIO
>>88
×ほとんどみれない→○全く見れない。

N92のモバイルテレビ規格「DVB-H」は日本でいう「1セグ放送」に相当するが、
1セグはISDB-Tという日本独自規格に則っており、互換性はない。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/18/news013.html

もう、日本独自規格の採用はやめてくれ。
93白ロムさん:2006/03/23(木) 11:38:50 ID:orJSJohIO
N93も出るらしいな。
300万画素(カールツァイス)+モバイルテレビ(DVB-H)
94白ロムさん:2006/03/23(木) 12:55:20 ID:41EzQ9tmO
>>89
あらゆるアジアで使えるわけじゃないけどね。
あと、ヨーロッパでもやる。オーストラリアも。
地域はさらに増えていくと思われ。
アメリカは無理らしい。
まぁ、パッカーなら、自分のよく行く地域が対応しているか
調べるのもいいかもね。
95白ロムさん:2006/03/23(木) 19:46:03 ID:qGMR/et00
N80とかE60が出そうだけど
やっぱNokiaも初期ロットは避けた方がいいの?
96白ロムさん:2006/03/23(木) 23:42:58 ID:D0G8mdhD0
>>93
N93は見た目がダサいね。N92の方がカコイイ。
つか、200万とはいえN92もカールツァイスだよね?
97白ロムさん:2006/03/24(金) 00:37:42 ID:ijWGiSV/O
>>96
N92はカールツァイスではないよ。N90とN93がカールツァイスだったと思う。
98白ロムさん:2006/03/24(金) 00:51:51 ID:97G0ftQZ0
まぁ、放送の類のたぐいは、ヨーロッパ方式とアメリカ大陸方式と、日本の3様式なんだな。
とくに、NHKが最悪。世界標準とかなんとかいって、制覇もくろむも敗れたりってとこ。

ケータイの世界の、『みかか』みたいなもんだ。
99白ロムさん:2006/03/24(金) 09:37:48 ID:997X+MvA0
>>98
「みかか」って久しぶりに見たよ。テラナツカシス
100白ロムさん:2006/03/24(金) 09:41:57 ID:Vz1Q7qf40
ここは「ひらしちはらみい」スレです。
101白ロムさん:2006/03/24(金) 10:54:00 ID:d2EDzsji0
とらはかこちみの?
102白ロムさん:2006/03/24(金) 11:26:06 ID:99N7Rv460
USキーボードの俺にもわかるように話してくれ
103白ロムさん:2006/03/24(金) 11:30:38 ID:Vz1Q7qf40
>>102
うんちゃったらんでかんなまそなかしてらわろす
104白ロムさん:2006/03/24(金) 11:32:22 ID:997X+MvA0
>>100
「みらのにち」スレでは?

>>102
ヒント:ソフトキーボード
105白ロムさん:2006/03/24(金) 21:49:35 ID:AtaUscMU0
>>98
・デジタルテレビ
>世界の地上波デジタルテレビ放送は、大別してアメリカ方式(ATSC)、
>ヨーロッパ方式(DVB-T)及び日本方式(ISDB-T)に分かれる。
>中国は2003年に、これらに当て嵌まらない別の方式の開発を決定した。

・移動体向けデジタルテレビ
>海外でも移動体向けの地上デジタルテレビ放送が始まりつつあるが、
>その方式には大きく分けて日本方式(ワンセグ:ISDB-Tの部分受信)、
>欧州方式(DVB-H)、韓国方式(T-DMB)の3つがある。

アナログチューナーはまた別モノだし。
いろいろごっちゃにしてるだろおまい。
106白ロムさん:2006/03/25(土) 00:47:37 ID:Fbl+Xoqp0
ttp://www.allaboutsymbian.com/features/item/Nokia_N92_Preview.php

↑メモリが「90MB」もあって、QVGAで画面も綺麗だから、
 もはや日本のテレビが見れないなんてどうでも良くなってきた。

N92を早く出してくれ〜!

107白ロムさん:2006/03/25(土) 01:10:14 ID:ab+V3nXs0
>>105
知ってるよ。
何が言いたいのかよくわからんが、アジアっていうのは国じゃなくて
「地域」だよ。

>欧州方式(DVB-H)、韓国方式(T-DMB)の3つがある。
韓国=アジア。じゃあDVBじゃないじゃん、って言いたいの?


もすらして釣られてる?
108白ロムさん:2006/03/25(土) 01:11:35 ID:ab+V3nXs0
失礼、誤爆った。
109白ロムさん:2006/03/25(土) 09:39:53 ID:cec/iaqP0
>>104
ソフトキーボードというのは On-Screen Keyboard
のことですか?

英語版Windows を使っているので、そのヒントでも不明です。
110白ロムさん:2006/03/25(土) 10:05:27 ID:4ZJ3jYx40
まー単純な言葉遊びみたいなモノですよ。
ニポン語キーボードに書いてあるひらがなが同じキーです。
みかか→NTT
みらのにち→nokia

とゆーだけのお話。
てゆーかもうデュアルモードトライバンド端末しか興味なくなってきた小春日和
111白ロムさん:2006/03/25(土) 10:28:32 ID:cec/iaqP0
ありがとう。

そういうことだろうと推測はできたのですが。
手元に日本語キーボードがないのです。

普通(日本でじゃなく世界的にみて)のASCII配列
の104キーボード使いです。
112白ロムさん:2006/03/25(土) 10:34:17 ID:cec/iaqP0
あ、ググればよかったんですね。
113白ロムさん:2006/03/25(土) 10:47:02 ID:GXDUOtD60
そゆこと。
114白ロムさん:2006/03/25(土) 13:08:11 ID:ab+V3nXs0
>>113
IDがDUO。
ソニースレに行けばネ申になれるよ。
115白ロムさん:2006/03/25(土) 17:05:22 ID:GXbSLO4z0
N90待ちは少数派ですか?
116白ロムさん:2006/03/25(土) 18:20:53 ID:oiVuw0gF0
N90いらね
N80ほしい
117白ロムさん:2006/03/25(土) 18:30:40 ID:OJCJ+j850
N90待ち派です。
118白ロムさん:2006/03/25(土) 19:11:45 ID:8JKVSzZq0
119白ロムさん:2006/03/25(土) 19:41:02 ID:RseQA3ZE0
N90は無線LAN使えないのがイタイ

N80はNokiaの認証がないアプリはインストールすらできないの?
ttp://emkyusei.seesaa.net/article/15035215.html

N70とN80の比較写真発見
ttp://emkyusei.seesaa.net/article/15013679.html
120白ロムさん:2006/03/26(日) 12:56:05 ID:hlaGpDvx0
vodafoneがN80出してくれないかな?
無線LANほすぃ
121白ロムさん:2006/03/26(日) 13:00:46 ID:c8l1K3P40
>>120
119読んでN80に対する情熱が萎えた
122白ロムさん:2006/03/26(日) 13:22:20 ID:hI3VvXzjP
発売までにはメジャーなアプリは認証されるんじゃない?
123白ロムさん:2006/03/26(日) 13:32:21 ID:hlaGpDvx0
>>121 たしかに…でもほすぃ
124白ロムさん:2006/03/26(日) 13:36:31 ID:hlaGpDvx0
>>121
ボダから発売されるとしたら
発表はいつ頃かな?
125白ロムさん:2006/03/26(日) 13:39:56 ID:OGcruLKQP
っつーかまだSIMフリーバージョンも発売されてないんだね。
まだまだ時間がかかりそうな悪寒。
126白ロムさん:2006/03/26(日) 13:40:04 ID:hlaGpDvx0
スマソ
>>122 だった
127白ロムさん:2006/03/26(日) 14:27:13 ID:hI3VvXzjP
N80がボダから出たとしても早くて来春ぐらいじゃない?
その時期にはもはやスペック的に先端ではないだろうね、残念ながら。
発売の近い香港版が日本語化できるのなら買ってしまうかな。
128白ロムさん:2006/03/26(日) 15:15:58 ID:llTbC2a20 BE:35980823-
元が無くて日本語化が出来るわけあるまい
129白ロムさん:2006/03/26(日) 15:24:35 ID:2EuoPTBr0
来春でつか(´・ω・`)ショボーン
孫ダフォン記念で出ないかな…
130白ロムさん:2006/03/26(日) 16:14:12 ID:G754vlLdO
はあ?N80信者は認証アプリのみインスコ可能ってこと
知らなかったの?
131白ロムさん:2006/03/26(日) 16:40:54 ID:hJoXyzO+0
さっき、ツレにメール送ったんだけど送れなくて、さらにネットも繋がらなかったから
クソダフォンは使えねぇな、と思ったら契約止められてましたっていう・・・・。
132白ロムさん:2006/03/26(日) 17:11:06 ID:DjELGICP0
N80は電池の持ちがやばいという噂もあるな
しかも値段はexpansysでエゲレス版が107000円くらいだから
アジア版は少なくとも当初は11万超える?

>>131
133白ロムさん:2006/03/26(日) 20:23:10 ID:sAVOrxsz0
>>130
あちこちのNOKIAスレで流れも何も無くN80クレクレ騒いでる連中なんてそんなもん
134白ロムさん:2006/03/26(日) 20:52:36 ID:oydqTFdn0
ボーダからnokiaのなんかでるって噂はないの?

6680から音沙汰なし?
135白ロムさん:2006/03/26(日) 21:17:00 ID:hI3VvXzjP
11万か・・・そらいくらなんでも高過ぎだわ。
海外にでも遊びに行ったほうがマシ。
136?なめ田メビサ:2006/03/26(日) 22:15:05 ID:bp6NI+iu0
>>135
そんだけあったらよ、タイに逝ってさ、嫁さん見つかるかも知れないよね!?
137白ロムさん:2006/03/27(月) 00:16:41 ID:Z3gAYu7I0
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006032309039ba
こういうの見ると時期NOKIA端末に無線LANを期待してしまう
138白ロムさん:2006/03/27(月) 00:52:50 ID:lFAHZAH+O
当方auなんですが、NOKIAの着メロが欲しいんです。
シンプルで短い例のやつです。
どうしたら手に入るんでしょうか?
或いは、あれは何て曲なんでしょうか?
139白ロムさん:2006/03/27(月) 01:04:25 ID:qfCdbatJ0
例のやつでわかるわけねーだろハゲ
これだからあう使いはwwwwwwwwwww
140白ロムさん:2006/03/27(月) 01:09:13 ID:e3JXoY7c0
>>138
Nokia-Tuneでぐぐったら見つかるんじゃない?
141白ロムさん:2006/03/27(月) 01:27:17 ID:m3HUX9tB0
>>138
どっかのブログでau、Docomo対応形式で音源配布してたぞ
結構簡単に出てきた希ガス、とにかくググレ
142白ロムさん:2006/03/27(月) 03:14:04 ID:LfsZQUDD0
>>137
もう携帯もWLAN端末じゃなきゃヤダヤダ

つか皆WLAN端末持ってるor買うとして、どこで使うの?
大学とか職場とか?あるいはHOTSPOTとかと契約?それとも野良電波?
ちなみに俺は家と野良電波だけです。

>>139
ワロタ
143白ロムさん:2006/03/27(月) 04:10:44 ID:DBE0Cr7K0
144白ロムさん:2006/03/27(月) 04:56:21 ID:e3JXoY7c0
携帯の着信音如きで海外移住を勧めるのは如何なものか
145白ロムさん:2006/03/27(月) 14:42:37 ID:v+1c0wBc0
146白ロムさん:2006/03/27(月) 14:44:46 ID:v+1c0wBc0
連投ゴメソ

なんだよ、こんなの作ってるヤシいるじゃん
ttp://kashinya.com/blog/archives/2005/11/vodafone_nokia.html
147白ロムさん:2006/03/27(月) 14:46:20 ID:v+1c0wBc0
148141:2006/03/27(月) 16:00:48 ID:m3HUX9tB0
>>146-147
アタリ
149白ロムさん:2006/03/27(月) 16:32:17 ID:W1kDJS6i0
Nokia.comのオープニング曲を3g2にしてみた。
これもクラシック系の元ネタがあるのかな。

http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=info&file=nokia_web.3g2&refer=%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
150白ロムさん:2006/03/27(月) 19:58:36 ID:LfsZQUDD0
ほんと何から何までかっこええなノキヤは
俺みたいなブサ男が持っていいんだろうか
151白ロムさん:2006/03/27(月) 20:13:39 ID:Rm+E0RVPO
既出だと思うがN80って海外Vodaは投入決定なんだな。例のUAリストにいつのまにかVF版があった。日本投入はまだ先だろうな。そんなオレはE70待ちだが。
152白ロムさん:2006/03/27(月) 20:20:10 ID:apBKAtxrP
>>151
禿フォンになっちゃう日本の投入はどうなるの〜?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
153白ロムさん:2006/03/27(月) 20:29:02 ID:im0yIQi50
>>152
英vodaの縁+Nokiaの欲しい日本の市場+Docomoの徹底的な規制+3G
こうなると出る可能性はある
問題はその来週は1年以上先だろうという事
154白ロムさん:2006/03/27(月) 20:41:07 ID:syBmYXHKP
どこまでDoCoMoは愚かなのだろうか?
155白ロムさん:2006/03/27(月) 21:06:02 ID:Rm+E0RVPO
docomoの中の人て話す機会があったがNM850ig>702nkだと言ってた。当たり前だが顧客の要望よりも利益を守ることが優先らしい。迷惑極まりないi-mode仕様も、海外からも引き合いの多い自慢のシステムだと言っていた。
頼む!この腐った携帯鎖国日本を開国してくれ!
156白ロムさん:2006/03/27(月) 21:13:09 ID:im0yIQi50
要望<利益はわかるがNM850iGじゃアプリも売れないだろw
iniD売れるのだろうかwww
157白ロムさん:2006/03/27(月) 21:15:26 ID:Y22tVdgq0
所詮ドキュモ、所詮親方日の丸w
158白ロムさん:2006/03/27(月) 21:24:34 ID:R3wpyc420
はいはいワロs(ryな感じだな>中の人
マジで腐ってんだな
顧客第一の認識が持てない客商売何ざさっさと痛い目見てくれ
159白ロムさん:2006/03/27(月) 21:40:32 ID:M1+B11dj0
>>142
家と大学。もしかしたら野良もいけるか?www通学途中のスタバで野良あるんだよなぁ。論文やべーときくらいしかよらないから意味ねーけどw
160白ロムさん:2006/03/27(月) 22:07:47 ID:3CPPAI/h0
M専と同じチームが手がければそれなりに期待出来るんだがな>毒喪N80?

芋チームが関わったら糸冬了。
161白ロムさん:2006/03/27(月) 22:13:31 ID:DH8IrVLs0
>>155
それでも702nkじゃなくてわざわざNM850iGを選ぶ人はいるんだなぁ
番号・メアドが変えられない人からボーダフォンが嫌だという人まで。
それもみんなドキュモの思うツボww
162白ロムさん:2006/03/27(月) 22:20:57 ID:syBmYXHKP
買う奴もバカだよな。ノキアってだけで指名買いする人もいるそうな。
163白ロムさん:2006/03/27(月) 22:56:17 ID:M1+B11dj0
>>149
んー再生されねーや。
164白ロムさん:2006/03/27(月) 23:03:25 ID:xo57NrxB0
>>162
それが昔からのノキアヲタ
702NK以降からのS60厨と違ってノキア(のストレート)だけで満足なのです。
165白ロムさん:2006/03/28(火) 07:23:57 ID:DiPy8lUr0
>>164
あの当時の人間だったら複数持ちしてでも7600や702NKに走った奴のが多いんでない?
ちなみに、俺はそれまでのと2台並行使用してからVodaに乗り換えたよ
目の前にあって使えない事に比べたら電番やアド移行の苦労なんて(w
仕事の事もあって余裕見て1年近くかけたけどね>1本化
166白ロムさん:2006/03/28(火) 09:54:50 ID:IuvpzQ5/0
つか多くの人は、番号に拘りすぎでね?
とも言いたいのだがSIM導入が遅すぎたニポン市場がいけないんだよな。
洋服を着替える様に、端末も自由に使い分けたい。

それを叶えてくれるのはそう、NOKIA
なんてね
167白ロムさん:2006/03/28(火) 10:08:51 ID:TMOu8wbEP

春だというのにまだまだ寒いですな!
168白ロムさん:2006/03/28(火) 11:10:48 ID:HuYKl1rS0
E60予約した
辛抱たまらん
169白ロムさん:2006/03/28(火) 11:21:32 ID:IuvpzQ5/0
搭載OSも面白い方向に進んでいる様ですな
ttp://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2006/03/27/661305-000.html

個人的には
PDA(PCライク特化+移動通信機能):WindowsMbile
中間端末(どっちつかずとも言う):WindowsMbile・Linux・Simbian
SmartPhone(コンパクト特化+PDA機能):Linux・Simbian

でシェアのバランスがとれる気がするけど、NOKIAの選択や如何に。
後4年後、2010年とかどーなってるんだろうね。
170白ロムさん:2006/03/28(火) 12:50:03 ID:xhk+w0Z70
>Simbian
>Simbian
>Simbian
>Simbian
171白ロムさん:2006/03/28(火) 13:09:17 ID:IuvpzQ5/0
ilΩ <俺だって間違うとき位ある・・・

Mobile
Symbian
172白ロムさん:2006/03/28(火) 14:14:39 ID:DiPy8lUr0
イ`(w

ノキアがシンビアンから離れることは無いと思うんだが・・・
WMみたいに海外版の日本語化がある程度確立されるといいなぁ
メインで使い倒す(したい)事を考えるとね
173白ロムさん:2006/03/28(火) 14:33:19 ID:5JHs2WhU0
Linux向けのS60の噂が昔あったね

770は売れとるのか?
174白ロムさん:2006/03/28(火) 15:00:48 ID:HuYKl1rS0
>>172
多言語化してほしい
アラビア語でメニュー表示したりしたら楽しそう
175白ロムさん:2006/03/28(火) 17:42:09 ID:tB26DqM30
>>174
オサマ乙
176白ロムさん:2006/03/28(火) 17:44:20 ID:xhk+w0Z70
NOKIAの成分解析結果 :

NOKIAの84%は夢で出来ています。
NOKIAの7%は着色料で出来ています。
NOKIAの4%は魔法で出来ています。
NOKIAの3%は不思議で出来ています。
NOKIAの1%は優雅さで出来ています。
NOKIAの1%は媚びで出来ています。
177白ロムさん:2006/03/28(火) 19:07:21 ID:F988D25a0
> NOKIAの84%は夢で出来ています。      ←SymbianOS SeriesXX
> NOKIAの7%は着色料で出来ています。    ←eXpress-on
> NOKIAの4%は魔法で出来ています。     ←不意のハングアップ
> NOKIAの3%は不思議で出来ています。    ←ストレート端末
> NOKIAの1%は優雅さで出来ています。    ←起動音
> NOKIAの1%は媚びで出来ています。     ←NOKIA Sensor
178白ロムさん:2006/03/28(火) 21:53:15 ID:FsFHdjUv0
買った端末の日本語化はどうしてるの?
179なめ田メビサ:2006/03/28(火) 23:44:18 ID:dVVm/LL90
挫折しとる。糞。だからもうNKにしようかと。ま、俺はNKはしごするくらいの金は持ってる訳だがよ、独身貴族だしな!?
180?なめ田メビサ:2006/03/29(水) 00:01:45 ID:o88ZmS9o0
>>155
まあ、あれだな。禿が黒船になってくれるという、淡い期待を持ってるよ、俺はさ。
禿がうまいことやってくれたら、もう誰も禿なんて呼ばねぇよな!?神だよね!?髪かwてへへ!?
俺の挫折した7600は、訪泰の折に現地娘にでもくれてやることにするよ、勿論電番聞き出す訳だがよ。
181白ロムさん:2006/03/29(水) 05:27:04 ID:hXSf9OIs0
非パッカン派な俺だが、コレは欲しくなってしまふ
ttp://www.nokia.com/nseries/index.html?loc=inside,main_n71

イヤホンカッコヨス
182白ロムさん:2006/03/29(水) 07:17:55 ID:SPt1UPDn0
なめ田オモロイ
183白ロムさん:2006/03/29(水) 18:10:11 ID:tVCvGMDr0
青歯の規格統合だとか。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/29/news013.html
もっと高速になるのか。歓迎すべき統合だね。
184白ロムさん:2006/03/29(水) 19:32:07 ID:9KMJOl8j0
>>181
そのイヤホン使ってたけどあんま良くなかったぞ
185白ロムさん:2006/03/29(水) 19:37:12 ID:1qYh3fv70
>>184
音質がってこと?
702NK(II)でも使えるんなら俺も欲しいかも
186白ロムさん:2006/03/30(木) 00:36:10 ID:EItdirjy0
Wireless USBっつうのはなんなの?
Bluetoothとは違って、USBの次世代(あんまり位置を変えないようなデバイスとパソコンをつなぐもの)っていう認識でおk?
187白ロムさん:2006/03/30(木) 10:52:46 ID:AH9/4HSM0
804NKスレから転載しますね
957 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/03/30(木) 10:03:58 ID:MZYAKprl0
Nokia端末についての要望が多かった

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/30/news008.html
188白ロムさん:2006/03/30(木) 12:15:53 ID:t+AkahAd0
>>187
「NM850iGのように何の価値もないガチガチに固められたもの」は、ごめんなのだ

わろす
189白ロムさん:2006/03/30(木) 14:15:34 ID:ZkDJTGDB0
たしかにごめんだ
190白ロムさん:2006/03/30(木) 15:20:48 ID:rNuvr5lo0
7600のようなデザインならガチガチでもS40でもいいと思ってる。
191白ロムさん:2006/03/30(木) 22:33:54 ID:F8odsYsf0
>>187
「NGワード」にスコシワロタ
192白ロムさん:2006/03/30(木) 23:06:40 ID:9ItKNmGp0
Nokia 3250 starts shipping, Nokia N91 will ship in April
ttp://www.allaboutsymbian.com/news/item/3628_Nokia_3250_starts_shipping_N91.php

既出だったらスマソ
193白ロムさん:2006/03/31(金) 00:16:17 ID:XeIGhd8Z0
E60/E61/E70まだ?
Motolora Qが先に出たらそっち買うぞ
194白ロムさん:2006/03/31(金) 10:33:59 ID:I5PNOTUg0
うわ
ttp://www.motorola.com/motoinfo/product/details/0,,113,00.html

こんなのイラナス
やっぱコミュニケーターシリーズのWCDMA版だよなぁ
9500欲しい。
195白ロムさん:2006/03/31(金) 10:43:49 ID:I5PNOTUg0
あっと、
6280はここの皆さん的にみてどーでしょうか
ttp://www.siamgsm.com/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000002&GoodsID=00000113

僕はあまり魅力を感じる点が無いように思えます。
やはりNやEシリーズ待ち?
N71は出たら買っちゃいます。
196白ロムさん:2006/03/31(金) 10:48:16 ID:I5PNOTUg0
197白ロムさん:2006/03/31(金) 10:51:37 ID:vVgjIUZs0
>>195
かっこいいね
198白ロムさん:2006/03/31(金) 11:39:49 ID:ApBrrVws0
E60の内部メモリってNOKIAのホームページに書いてある75MBじゃなくて
30MBに変わった?30MBって書いてあるとこばっかなんだが。
NOKIAんとこもよく見たら小さい字で変更の可能性ありって書いてあった。
ちょっと萎えてきたよ
当初発表通り75MBだったらほんと文句なかったし多少高くても買ったのに
半分以下って一体?

>>194
ハゲ動。9300iWCDMA版出して欲しい〜

>>196
ゴールドかっこええ〜
でも内部メモリ6MB…
199白ロムさん:2006/03/31(金) 15:16:45 ID:89yP8gRr0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0331/irps03.htm
つヘェヘェ
NOKIAもけっこうがんばってんのな。GmailのGoogleアラートをNOKIAとしておくとおもすれー
200白ロムさん:2006/03/31(金) 15:42:00 ID:xCwP3GAZ0
>>193
こっちのが出荷は早いみたいだが俺ならデザインでT800かな
NOKIA機を買いたいけどPalmOSやWMは日本語化できるからいいよなぁ

日本市場云々言うのなら現実的に動いてくれよ
多言語対応とかさ>NOKIA

>>195
どーもなぁ
6シリーズとはいえ欲しいと思える物ではないんだよね
バッテリーやアンテナ表示なんかも含めて国産端末みたいだし・・・
201白ロムさん:2006/03/31(金) 15:47:07 ID:xCwP3GAZ0
>>193
こっちってのはモトQね
202白ロムさん:2006/03/31(金) 19:55:48 ID:xg8M894I0
>>200
>多言語対応とかさ
アラビア語!アラビア語!ARABIAGO!
203白ロムさん:2006/03/32(土) 01:01:37 ID:vBsDW9L10
てす
204白ロムさん:2006/03/32(土) 01:33:07 ID:9iB3SdSC0
205白ロムさん:2006/03/32(土) 02:52:39 ID:LssMuzC50
F-Secureの見境のない売名行為こそ駆逐すべき
206白ロムさん:2006/03/32(土) 04:20:48 ID:yN9ff4EE0
「配偶者のごまかしなどに有用なツール」

( *゚∀゚)
207白ロムさん:2006/03/32(土) 11:06:18 ID:qjxmwT5m0
俺702NKII/彼女702NK
の俺たちにぴったりなツールだな!


ってこれはエイプリルフールじゃ無いんだよね...?
208白ロムさん:2006/03/32(土) 12:45:28 ID:Chym66J90
>>204>>205
”また”F・・・かよw
209白ロムさん:2006/03/32(土) 15:01:00 ID:UTjstD3z0
でもこのアプリ、便利じゃね?
210白ロムさん:2006/03/32(土) 22:29:29 ID:jO3eb0Hh0
211白ロムさん:2006/03/32(土) 23:25:12 ID:HRy1rfa90
>>210
E60対応のが出たら絶対買う!
これ数ヶ国語入れたらWindowsのIMEみたいに多言語化できるんだよね?
S60 3rd向けにも日本語を出せやと・・・
212なめ田くさ史:2006/04/02(日) 22:47:50 ID:tUUX+MaC0
スナックとか置屋のピーナとか鯛娘って、大抵ドコモかauの糞端末なんだよね。NOKIA使ってる娘見たことある!?
なめ近況:毛虱もらっちゃったよ。自前で検鏡したら虫卵付いてやんの。しょうがねぇからリステリンと一緒にスミスリン買ってきたよ。
いつもは剃って対処なんだが、このところ金と暇があるからさ、平均週2ペースで遊びにいく訳だし、剃っちゃうと恥ずかしいからな。伸びるまで待つのは厭だしよ。
まぁ、訪泰の時には軟膏タイプをもっていくしか無ぇよな!?
213白ロムさん:2006/04/02(日) 23:41:05 ID:ThxmN4bq0
>>212
板違い
214白ロムさん:2006/04/03(月) 00:09:19 ID:zO9wjqb+0
なめ田日本の恥だなw
215白ロムさん:2006/04/03(月) 16:56:55 ID:Ith7hQ4p0
>>212
うるせぇよ。お前↓で歴史の勉強。

昔はタイヤを作ってました〜ノキア、法隆寺宝物館で異例の発表会
http://japan.internet.com/allnet/20060403/5.html
216白ロムさん:2006/04/03(月) 17:13:10 ID:yUBZdwxh0
>>215
>ノキアの『やる気』を感じたでしょうか?
全然感じねぇよ!もっとやる気出せ!
217白ロムさん:2006/04/03(月) 17:32:36 ID:Ith7hQ4p0
>>216
タイヤ買わされるハメになるから、そのへんで止めとけ。
218白ロムさん:2006/04/03(月) 18:38:05 ID:KFNEkyrB0
850iG片手に「やる気」と言われてもなあ。。。
完全に逆効果だ。
219白ロムさん:2006/04/03(月) 20:45:36 ID:TAvhN5In0
がんばれノキア
もっともっとщ(゚Д゚щ) カモーン
220テンプレ作成中:2006/04/03(月) 21:19:15 ID:tULW0lPi0
ノキアのトイレットペーパーってちょっと欲しいかも
221白ロムさん:2006/04/03(月) 21:41:10 ID:7W6hZSoc0
どうしてそういう駄目な記事持ってきてこういうの持ってこないかな・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000025-zdn_ep-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000009-scn-sci
222白ロムさん:2006/04/03(月) 22:28:23 ID:ly/p1WvY0
>>221
>3G端末としては、ボーダフォンの702NK、702NK IIに続き、ドコモ用端末NM850iGが3機種目となる。

NM701(6650)や自社販売の7600の立場は・・。
223なめ田くさ史:2006/04/03(月) 22:42:35 ID:jvy406hd0
>>215
ふーん。俺はちゃんとこのスレを監視してるんだからな!?
224白ロムさん:2006/04/03(月) 23:19:10 ID:fd1yv2zH0
たしかオリラの前の会長は自殺してたような。
225白ロムさん:2006/04/04(火) 00:47:34 ID:9U7uKmRS0
まあ、とりあえずノキアが日本市場にやる気満々ってのはいいニュースだよな。
Nokia印のマカロン
http://plusdblog.itmedia.co.jp/ksaito/2006/04/nokia_b6a2.html
226白ロムさん:2006/04/04(火) 08:33:31 ID:ALrztKel0
>>225
ねりきりもちゃんと写真におさえろよ…。
しかし3250素晴らしいな。
227白ロムさん:2006/04/04(火) 12:37:40 ID:7gXqBxOp0
Nokia N80 ?.56 [ naar product ]
Nokia N91 ?.56 [ naar product ]
Nokia 6280 (carbon black) ?.95 [ naar product ]
Nokia 6111 (glossy black) ?.95 [ naar product ]
Nokia 6021 (black) ?.00 [ naar product ]
Nokia E70 ?.96 [ naar product ]
Nokia E60 ?.80 [ naar product ]
Nokia E61 ?.80 [ naar product ]
Nokia N70 (ivory pearl) ?.95 [ naar product ]
Nokia 3230 (red) ?.94 [ naar product ]
オランダのサイトに値段が出てた
expansysより安いのが多い
expansysでも初期のプレミアムが落ち着いた頃には
このあたりの値段になるのかな
www.rax.nl/-/nav/1160/product/2739380/item/NOKIA-E61
228白ロムさん:2006/04/04(火) 12:40:56 ID:7gXqBxOp0
Nokia N80 600.56 Euro
Nokia N91 600.56 Euro
Nokia 6280 (carbon black) 359.95 Euro
Nokia 6111 (glossy black) 272.95 Euro
Nokia 6021 (black) 135.00 Euro
Nokia E70 466.96 Euro
Nokia E60 400.80 Euro
Nokia E61 400.80 Euro
Nokia N70 (ivory pearl) 451.95 Euro
Nokia 3230 (red) 250.94 Euro
化けたスマヌ orz
229白ロムさん:2006/04/04(火) 20:10:33 ID:2XSofxaD0
>>227
<naar
nearじゃね?
230白ロムさん:2006/04/04(火) 20:30:52 ID:o5I+0P2d0
>>229
オランダ語じゃね?
231白ロムさん:2006/04/04(火) 21:33:12 ID:QShS4FQX0
>>225
ピンクの3250やばいくらいかわいいな…いいなーこれ
232白ロムさん:2006/04/05(水) 02:17:49 ID:0YuARbgN0
>>231
高いけど、expansisで逝ってしまいそう・・。
233白ロムさん:2006/04/05(水) 22:07:06 ID:m6u/UvbL0
>>232
買ったら報告ヨロピコ
234鳥インフルエンザ!?:2006/04/05(水) 22:31:31 ID:PIfSuVse0
May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。

May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
235白ロムさん:2006/04/05(水) 22:37:56 ID:9JQ1pVzw0
かゆ


うま
236白ロムさん:2006/04/06(木) 15:02:21 ID:xuTV9AKh0
彼らを信じて待とうじゃないか
FOMA NM850iG Part.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142555261/

614 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 17:57:16 ID:nyxSFuNkO
さすがに皆さん勘がいいですね。
売れ行きが大幅に不調な事と、ここの動きを上司に報告した結果、
大まかな事だったら言ってもいいという許可をもらったので
書き込みします。
初期ロットを買える状況であるのならば、ぜひ購入した方がいいと思います。
詳しくはここの動きを見ながら27日前後にまた書き込みする予定です。

703 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 23:58:27 ID:+Ql0hT480
ああ、非常に都合悪いな
初期ロットには穴があってアプリインストール可能だから
今のうちに俺が買い占めてやろうと思ってるからな

Sアプリが使えることが公になれば初期ロットの勝ちは暴投するから
オクで最低7〜8万円の値がつくだろう

今、新規で1台1万円程度だから10台も買っておけば70万円儲かる。
しかし初期ロットは品薄だからオマエらに買われたら困るんだよ。

だからここで予防線を張っておくのさ。
おまえら初期ロットなんか買うんじゃないぜ!

863 白ロムさん sage 2006/03/20(月) 23:59:03 ID:7MMu7LWQ0
うわっ!!
すごいことを発見してしまった!
これは言えないな。
これがあるから「初期ロット」か!
もう一台買っておくかな。




まあいずれにしても>>614>>703>>863のように
儲ける奴がでそうだな

初期ロット


さいこう
何もなければこの人たちの責任か?
そうだろ
下げないときた人わかんないもんね

指針です

>>815
> 解析まであと1週間かかりそうだ もう少し待ってくれ
> 初期ロッターのみんな

もう少し延長だな
237白ロムさん:2006/04/06(木) 18:45:41 ID:PbZUORX0P
そのスレに参加しえないとミエミエのネタだってすぐわかるな。
スレの空気感で信憑性が生まれるわけだね。
238白ロムさん:2006/04/06(木) 18:58:31 ID:xrfziO7f0
(・∀・)N70カッチャッタ
239白ロムさん:2006/04/06(木) 19:12:17 ID:EPTIwx7P0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/06/news019.html
Nokia、薄型多機能携帯など新モデル4機種

だってさ。
240白ロムさん:2006/04/06(木) 19:47:53 ID:Vm/jer3M0
もしどなたか、おわかりになるようでしたらとおもって、書込を。
私はNokia 6630のunlocked version(白ロムというのでしょうか?)を持っているのですが、それを日本のi-modeに繋げたいと思っています。アクセスポイント(APN)の設定が分からないのですが、これってどうしたらいいのでしょうか???
もしおわかりになるようでしたらよろしくお願い申し上げます。ではでは。
241白ロムさん:2006/04/06(木) 19:57:39 ID:aUmcAme60
結論から言おう



i-modeは出来ない。
どうしてもノキアでi-modeしたければNM850iGかNM502i使え
242白ロムさん:2006/04/06(木) 20:04:55 ID:Pu+ROYgB0
素直にVodaにしとけ
243白ロムさん:2006/04/06(木) 20:19:49 ID:9PT6zKZD0
ってか、ノキア唯一のGPSレシーバってスペック載ってなくない?
PDFまでダウンロードしてきたけど測地系とかFFTTとかどこにも書いてないよ?
持ってる人いたらスペックよろ。
244白ロムさん:2006/04/06(木) 22:15:26 ID:Vr3ieBSx0
>>238

おめ。漏れもN80にシビレを切らして買ってしまった。

日本語もボーフラもどうでもいい
カッコいいNOKIAが使いたいんだよ・・・
245白ロムさん:2006/04/06(木) 22:31:16 ID:PbZUORX0P
>>244

N80って英国仕様の?日本語化できるの?
246白ロムさん:2006/04/06(木) 22:38:11 ID:wp6rNl2g0
E61とE70だったかが欧米で今月末発売決定したらしいけど、スレッド立てた方が良いかな
247白ロムさん:2006/04/06(木) 22:59:37 ID:FqLIykJa0
何故わざわざ別スレが必要なのか理解できないのだが・・・
248238:2006/04/07(金) 07:24:06 ID:zZEaWzFe0
>>244
トン。俺はE60にシビレを切らして買っちゃった。
N80出たら買う?どっかのフィンランド人のブログに2週間以内くらいに
出荷開始だってNOKIAが言ったって書いてあったけど。

expansysでソニエリP990iの予定価格が15マソから11マソに
急に下がったけど、N80も予定価格下がる可能性も
ないわけじゃないよね?8マソくらいなら考えるんだけど…
E61なんかに比べるとほんと高い。E61が安すぎるのかな?

>>246
E60は一体いつになるんでしか…
249白ロムさん:2006/04/07(金) 14:04:14 ID:+TtprymY0
>E61が安すぎるのかな?
製造工程を考えても自然だろ
E61はボタンが多いとは言えカメラも無いストレート
おまいの挙げた他機種はフリップやらスライドやらコスト掛かりそうだし・・・

>BlackBerry Connect、GoodLink、Nokia Business Center、Seven Mobile Mail
>、Seven Always-On Mail、Visto Mobileなどの多数のメール・クライアントにも対応したNokia E61は、
>シームレスで、暗号化されたモバイル接続を提供します。
>添付ファイル(ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーション、PDFビューアー、ZIPマネージャ)
>の閲覧機能に加えて、ドキュメント、スプレッドシート、プレゼンテーションの編集機能も備えています。
>Nokia E61は、Nokia E60やNokia E70と同様、
>高度な音声通話機能とIP電話機能を備えているほか、電話中でもEメールを送受信できます。

うーむ、しかしスバラスィ
250白ロムさん:2006/04/07(金) 17:24:32 ID:zZEaWzFe0
>>249
確かにそうかも
メモリ数十MBの違いなんかほとんどコストに響かないよね
カメラ不要でストレートほしい俺にとってEシリーズはかなりお買い得かな
249氏はE61待ち?EシリーズのIP電話って日本で使い道ある?
@niftyフォンとかひかり電話で使えるんかな?
251白ロムさん:2006/04/07(金) 21:24:19 ID:/Mdh+E3U0
しかしだんだん型番が細かくなっちゃってなんだかもうわけわかんなくなってきた

>折りたたみ式の薄型携帯「6126」

末尾「6」ってのはなんなんだよ一体…
252白ロムさん:2006/04/07(金) 22:34:35 ID:KE4AOP/V0
Nokia 2865/2865iが気になるってかバッテリーが14日間とかってすげーな。
253白ロムさん:2006/04/07(金) 22:36:45 ID:aE5ExC4F0
ツーカーSには及ばない




まぁ、あれは別世界だけどさ
254240:2006/04/08(土) 12:39:27 ID:Bff7O6gQ0
>>241
レス有り難うございます。
そうですか、やっぱり無理なのか、、i-modeだけでなくWEB全体的にパケット通信自体が出来ないって事か、、、
理論的には可能なハズなんですが、、
255白ロムさん:2006/04/08(土) 13:05:44 ID:FSd7BtcBP
>>254
ヒントつ【mopera U】
256白ロムさん:2006/04/08(土) 13:21:21 ID:WLPIIVoQ0
>>254
理論的にできるんなら、できるんじゃねーの?・・・・・('A`)y─┛~~
257白ロムさん:2006/04/08(土) 14:01:31 ID:nc/zfLds0
理論的にもi-modeはWAP2.0じゃないんだから6630で接続できないだろ
mopera UのGPRS接続は出来るが
258白ロムさん:2006/04/08(土) 14:38:39 ID:WLPIIVoQ0
>>256
それは俺に逝ってるの?
マヂレスされてもねぇ・・・
259白ロムさん:2006/04/08(土) 16:01:29 ID:hv3dCh4S0
>>254
iModeはWAPブラウザではなく専用ブラウザを用いるwebサービス。
メールもSMSやMMSではなくiModeブラウザと連動したWebメールの一種。
つまりAPNをiModeセンターに設定出来たとしても物理的な通信は可能だが
6630を含むUMTS機にはそれを処理するアプリケーション群がないので
結局使う事は無理。

ドコモのNM850iGは6630にiModeブラウザ(海外仕様)アプリを組み込み
代わりに標準のWAPブラウザとMMSクライアントを省いたもの。
ついでにPOPメールクライアントも省かれたが。

>>252
14日を時間になおすと336時間。
こう書くと別にたいした時間に見えないと思うよ。
260白ロムさん:2006/04/08(土) 17:53:17 ID:YPvwqOCv0
かなり気になるんだけど、N80ってキーボードがディスプレイの下から
出てくるでしょ?あれって、バネがついてて逆側にカチッと押すとバネの反動で
カシャッ!とスライドして出てくるのかな?
それとも、バネなしで普通に最後までズルズル引っ張るのかな
バネ付ならマトリックスのネオが使ってたようなカコイイアクションが出来そう。
261白ロムさん:2006/04/09(日) 01:10:28 ID:+EdzDhXs0
マトリックスのカシャッてなるスライドいいよね〜
262白ロムさん:2006/04/09(日) 01:46:45 ID:S0srJ98l0
そういわれてみればカシャッてやってたね
確かにかっこいい

どっか海外のサイトでN80スライドさせてる動画見たけど
親指でズリリって押してた気がする
サイト見つけたら報告するよ
263白ロムさん:2006/04/09(日) 02:02:56 ID:8uZI6Rte0
http://youtube.com/watch?v=pmqQDhO5l4g&search=n80

youtubeで検索すればけっこう出てくるかな
264白ロムさん:2006/04/09(日) 02:38:44 ID:S0srJ98l0
>>263
お、ありがとう
やっぱズリリって感じだね

ドコモの端末でカシャッ!ってスライドするのあるよね?
この前電車で隣に座ったおっさんがカシャッ!ってやってた
マトリックスとは程遠いふいんきだったけど
265白ロムさん:2006/04/09(日) 02:42:47 ID:8uZI6Rte0
マトリクスのはモトローラだっけか?
市販されてるのはカシャって開かないんだよな、たしかにあれはかっこいいな
266白ロムさん:2006/04/09(日) 03:08:06 ID:lxMOm5xU0
初代MatrixフォンはNokia 8110だけど、
これは映画のために特別にバネを仕込んだもので市販品は手動スライド
267白ロムさん:2006/04/09(日) 03:10:51 ID:+r2jLLW40
>>266
周りでは普通に改造して使ってたよ。
268白ロムさん:2006/04/09(日) 03:22:12 ID:S0srJ98l0
>>267
簡単に改造できたの?
N80も改造する奴出るのかな
269白ロムさん:2006/04/09(日) 04:56:40 ID:kU8epeb70
NOKIA 8800はバネ付き自動スライドだな。
ただしシャキーンではなくすぅーっと静かにスライドだけど。
270白ロムさん:2006/04/09(日) 06:25:37 ID:+EdzDhXs0
やっぱカシャッと勢いよく開いて欲しいよね。
あと、あの映画で使われてたペロロロロ・・・っていう感じの着信音を探してるんだが
見つからない。
271白ロムさん:2006/04/09(日) 10:54:34 ID:4khM1f2i0
>>264
最後の2行バロスww
272白ロムさん:2006/04/09(日) 12:04:51 ID:S4D3dbUF0
>>270
mmf であったモノを mp3 に変換したやつなら使ってるよ。
273白ロムさん:2006/04/09(日) 12:09:57 ID:+EdzDhXs0
>>272
おお!そのファイル頂けませんか??
274白ロムさん:2006/04/09(日) 12:10:41 ID:sUAjgh/w0
>>269
7110(ミニバナナ)もオートスライドだな
当時はこれが日本で使えたら・・・と悔しがったもんだが不人気機種になるとはorz

ところで*#92702689#で出て来るライフタイマーの単位って何だろう?
xxxxxx:xx(702NKの場合・7600は忘れた)桁の表示なんだが
275白ロムさん:2006/04/09(日) 12:22:32 ID:S4D3dbUF0
>>273
どこに置けばいい?
276白ロムさん:2006/04/09(日) 12:30:25 ID:8uZI6Rte0
>>275
おいらもほしいんでここにお願いします 

http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%A4%A6%A3%F0%A4%ED%A4%C0
277白ロムさん:2006/04/09(日) 12:51:12 ID:S4D3dbUF0
278白ロムさん:2006/04/09(日) 13:36:30 ID:E/D5o97A0
彼らを信じて待とうじゃないか
FOMA NM850iG Part.7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1142555261/

614 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 17:57:16 ID:nyxSFuNkO
さすがに皆さん勘がいいですね。
売れ行きが大幅に不調な事と、ここの動きを上司に報告した結果、
大まかな事だったら言ってもいいという許可をもらったので
書き込みします。
初期ロットを買える状況であるのならば、ぜひ購入した方がいいと思います。
詳しくはここの動きを見ながら27日前後にまた書き込みする予定です。

703 白ロムさん sage 2006/03/19(日) 23:58:27 ID:+Ql0hT480
ああ、非常に都合悪いな
初期ロットには穴があってアプリインストール可能だから
今のうちに俺が買い占めてやろうと思ってるからな

Sアプリが使えることが公になれば初期ロットの勝ちは暴投するから
オクで最低7〜8万円の値がつくだろう

今、新規で1台1万円程度だから10台も買っておけば70万円儲かる。
しかし初期ロットは品薄だからオマエらに買われたら困るんだよ。

だからここで予防線を張っておくのさ。
おまえら初期ロットなんか買うんじゃないぜ!

863 白ロムさん sage 2006/03/20(月) 23:59:03 ID:7MMu7LWQ0
うわっ!!
すごいことを発見してしまった!
これは言えないな。
これがあるから「初期ロット」か!
もう一台買っておくかな。




まあいずれにしても>>614>>703>>863のように
儲ける奴がでそうだな

初期ロット


さいこう
何もなければこの人たちの責任か?
そうだろ
下げないときた人わかんないもんね

指針です

>>815
> 解析まであと1週間かかりそうだ もう少し待ってくれ
> 初期ロッターのみんな

もう少し延長だな
279白ロムさん:2006/04/09(日) 13:42:00 ID:jHgXSgCo0
6630でええやん (´・ω・)
280白ロムさん:2006/04/09(日) 14:46:31 ID:UFon/Ezt0
ロックはずせるとか?
281244:2006/04/09(日) 15:42:03 ID:xiUR6RvT0
>>248

N80は従来との互換性や認証の問題があるし
S60 3rdがある程度熟成されるまで様子見のつもり

それに安定したファームウェアバージョンが供給されるまで
しばらくかかるんじゃない?
282240:2006/04/09(日) 17:31:09 ID:zjejfxvj0
>>259
レス有り難うございます。勉強になりました。
mopera Uにでももうしこむかな、、
283248:2006/04/09(日) 18:08:44 ID:S0srJ98l0
>>281
そうだね
俺も狙ってるE60すぐ買わずに様子見しようかと
昨日届いたN70いじってるけど当分飽きなさそうだから
アプリも沢山あるし
284白ロムさん:2006/04/09(日) 20:25:45 ID:eEsmYsGA0
しかしここまでソフトの互換性を断って仕様を変更するなら
S60じゃなくてS61とか別呼称にしないとアプリ購入ユーザーが混乱するな。
285白ロムさん:2006/04/09(日) 22:11:08 ID:TTlgJGIB0
702NK(6630)の日本語キーパッド
どこかで売ってませんか?
286白ロムさん:2006/04/09(日) 22:55:15 ID:TXecs0oC0
>>277
ありがとう!感謝!
287白ロムさん:2006/04/10(月) 00:54:30 ID:hhrC/5p/0
First Freeware Application for the new platform : Symbian 9.1 , compatible with all Series 60 3rd Edition phones. This includes the Nokia 3250, N71, N80, N91, N92, E60, E61, and E70.

SExplorer Beta 0.7

Simple file explorer. Allows...
Browsing of C: D: E: and Z: with file sizes.
Opening of files according to their file type (e.g. .txt in Notes application)
Renaming of files and directories.
Copying and moving files of files and directories.
Deleting files and directories.
Creating new folders.
Editing small (text) files under 200 bytes.
288白ロムさん:2006/04/10(月) 02:45:43 ID:C4BiTdx+0
>>277
どっちも映画で使われた着信音なんですか?
2つめのがいいっすね
289白ロムさん:2006/04/10(月) 08:19:19 ID:wJsoI+0Q0
>>277 サンキュウ
290白ロムさん:2006/04/10(月) 08:35:52 ID:q27BdVcc0
>>270
matrix ringtone
でググれ。
291白ロムさん:2006/04/10(月) 11:45:30 ID:5Qsrx5ei0
>>277
遅くなりました。
ありがとうございました!
292豚撤退waroス:2006/04/10(月) 12:22:08 ID:CyerEqkY0
ていうか、ソニ襟は何で日本仕様になると禿げダサいのですか?
293白ロムさん:2006/04/10(月) 13:18:01 ID:20T6fVoh0 BE:330729757-
それはね。NM850iGがバカフォンになっちゃったのと同じ理由だよ。
294白ロムさん:2006/04/10(月) 13:27:18 ID:OlCjtCVJ0
>>292
ホンダも欧州仕様のシビックはかっこいいのに日本仕様は糞かっこわるい
295白ロムさん:2006/04/10(月) 14:17:57 ID:2E0URGxP0
>>292
ヒント:欧州=旧エリクソン 日本=旧ソニー
296白ロムさん:2006/04/10(月) 16:43:29 ID:ZlNCJ/qF0
6630もアメリカ向けはかっこよく進化したってのに…
http://www.phonescoop.com/news/item.php?n=1185
297白ロムさん:2006/04/10(月) 18:41:36 ID:OlCjtCVJ0
>>296
裏の光ってる部分はセンサー?それともフラッシュ?
298白ロムさん:2006/04/10(月) 21:41:01 ID:SfdTd+Xz0
いいテーマが見つからんから自分で作ろうかと思ったんだけど
自宅からも仕事場からもSDKがダウンロードできない
誰か落とせたってひといる?
http://www.forum.nokia.com/main/0,,034-301,00.html
Bad requestって出て落とせないか、落としたファイルが壊れてるかなんだけど

>>297
「LED camera flash」って書いてあるからフラッシュじゃね?
299白ロムさん:2006/04/10(月) 21:46:23 ID:1p3nFBk+P
E70がN71と同時に5月末発表らしい!
300白ロムさん:2006/04/10(月) 21:48:55 ID:VUonkNIc0
TELEC通過しただけだろ・・・
301白ロムさん:2006/04/10(月) 21:52:25 ID:1p3nFBk+P
だけとは?
だけとはなんだぁぁっっ!
覚めた奴に用はないっ!去れっ!
302白ロムさん:2006/04/10(月) 21:55:18 ID:SfdTd+Xz0
E70イラネ('A`)
303白ロムさん:2006/04/10(月) 21:56:42 ID:1p3nFBk+P
なーーんてね。

E71カマン!
304白ロムさん:2006/04/10(月) 22:26:03 ID:cCrOdlVf0
e70は文字打ちで両手が必要だから
日本ではあんまり人気が出ないかもね。
まあ音の良い携帯が増えるのはいい事だけど。
305白ロムさん:2006/04/10(月) 22:32:40 ID:CiB9kEfkO
E70の前にN70,N71,N90が出ると思ってたんだが。
E70ハイレゾ期待。
306白ロムさん:2006/04/10(月) 22:39:08 ID:7h7hcPRQ0
TELEC、2月後半更新

インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備  MPEU  1922.60〜1977.40MHz(200kHz間隔275波) 
0.25W  平成18年2月22日
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備  VS70  1942.6〜1977.4MHz(200kHz間隔175波) 
0.25W 平成18年2月28日


『相互承認(MRA)による工事設計認証による』2月前半追加
Nokia Corporation 第2条第11号の3に規定する特定無線設備  RM-10 1922.4-1977.6 MHz, 125 mW 平成18年2月3日

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&NAM=&NUM=&FOM=&ERA=1&YAR=18&MON=&DAY=&RAD=02-11-03&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=6&DC=100&SC=1

ちなみに昨年10月に『相互承認(MRA)による工事設計認証により』通過しているのは、
Nokia Corporation 第2条第11号の3に規定する特定無線設備  RM-67  1922.4-1977.6 MHz, 126 mW  平成17年10月28日

http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jk01&ERA=1&YAR=17&RAD=02-11-03&TEC=1&TEC=2&TEC=3&TEC=4&TEC=5&TEC=6&TEC=7&SK=6&DC=100&SC=101#searchlist

※NOKIAのサイト情報によると
RM-10は『E70』
RM-67は『N71』ならしい。
http://europe.nokia.com/nokia/0,1522,,00.html?orig=/phones/declaration_of_conformity/
307白ロムさん:2006/04/10(月) 22:44:23 ID:FKTEmyOW0
>e70は文字打ちで両手が必要だから
>日本ではあんまり人気が出ないかもね。

開かなければいいのにと小一時k(ry
308白ロムさん:2006/04/11(火) 01:21:37 ID:mabFFRbi0
E70出す気あんの?
ひゃっほう
309白ロムさん:2006/04/11(火) 02:38:58 ID:qb3B4j0gO
なぜE71じゃないんだ
310白ロムさん:2006/04/11(火) 07:59:41 ID:vkj9UXcc0
E70ってパカパカ簡単に開いちゃうのかな?
311白ロムさん:2006/04/11(火) 11:38:06 ID:GGDHsXhI0
>>298
同じく。何やってもだめぽ。
壊れてるんじゃなくて、Bad requestのhtmlが落ちてるだけかと。

ポートスキャンでもやってるのかと思ってルーターまではずしたのに・・・ったく。
312白ロムさん:2006/04/11(火) 12:50:41 ID:vkj9UXcc0
>>311
よかった俺だけじゃないんだね
俺もルータはずしてみようかと思ってたとこ

Series60のTheme Studioは一回だけ落ちてきたんだけど
これN70用に使えるかな?
313白ロムさん:2006/04/11(火) 12:59:52 ID:GGDHsXhI0
>>312
ノキア持ってないし使った事無いからちょっとわからない。

とりあえず片言の英語でメール発射しといた。
314白ロムさん:2006/04/11(火) 14:32:10 ID:qb3B4j0gO
貴殿のような方には是非ノキアを使っていただきたい
315白ロムさん:2006/04/11(火) 17:33:36 ID:AiOmeE1x0
>>288

NOKIA_Matrix.mp3 が、8110 の着信音で、Matrix Ring.mp3 は発信コール中の音です。

そういや、土曜日にリローデッドやるのねん。
316白ロムさん:2006/04/11(火) 18:01:19 ID:BoV6kZ3nP
N71とE70かよ…なんでピンポイントでださいところを…。
N80が出るのはさらに遅れるのか…まぁNOKIAスタンダードVerもまだ出てないみたいだが。
317白ロムさん:2006/04/11(火) 20:16:26 ID:F5KIkEGZ0
>>313
買いなされ買いなされノキア買いなされ

>>316
不人気機種か、どうしようもない在庫分だけが日本に来てる印象が
信じたくないけどそんな気が
N80なんか2年後くらいじゃね?
318白ロムさん:2006/04/11(火) 22:53:42 ID:4qPun3LK0
ボーダででるんだよ
ノキアからはでない
319白ロムさん:2006/04/11(火) 23:16:24 ID:l6ZH5t7F0
N80よりも先にN90が出そうだなぁ。
320白ロムさん:2006/04/11(火) 23:16:37 ID:/SsvQFHh0
N80厨ウザイ
321白ロムさん:2006/04/11(火) 23:16:59 ID:eTf8fMwU0
Nシリーズって日本語入ってるてマジすか?
322白ロムさん:2006/04/11(火) 23:21:23 ID:NeR4Vym2O
N80よりN90が欲しい漏れは少数派ですか。そうですか。
323白ロムさん:2006/04/11(火) 23:21:47 ID:4pOdeMjN0
>>320
同意('A`)
324白ロムさん:2006/04/11(火) 23:24:27 ID:sjZ3xsp40
>>306
ここで見ると、E60(RM-49)なんかも去年相互承認による設計認証で出てくるね。

基地局のアンプの設計認証なんかも出てきてオモロイ。
325白ロムさん:2006/04/11(火) 23:48:42 ID:UfHXjB5r0
E60って発売されるのかしら?
シンプルで良さそうなんだけどな〜。
326白ロムさん:2006/04/11(火) 23:51:13 ID:j1VU02Qd0
>>321
N90使いです
日本語メールは受信可能
一部化けます
PCで打ち込めば送信も可能です
327白ロムさん:2006/04/12(水) 01:22:53 ID:aFp8iyt5O
>>321
質問なんですがN90の操作性はいいですか?
328327:2006/04/12(水) 01:27:13 ID:aFp8iyt5O
間違えた
321じゃなくて326だった
329白ロムさん:2006/04/12(水) 08:35:19 ID:nV/RX7Sx0 BE:226785683-
>>326
FEPぐらい自分で組み込め。
PCで打ち込めばって、それじゃ携帯じゃないじゃん。
330白ロムさん:2006/04/12(水) 18:22:55 ID:bMMiQg9z0
>>327さん
以前はずっとモトローラ使いでした
いかにもNOIKAな操作性ですが
慣れれば問題ないかと
画面がくるくる回るのが
たまにイラつきますが

>>329さん
海外駐在なので特に必要としていません
受信できれば無問題
331白ロムさん:2006/04/12(水) 18:29:46 ID:4JfzlH/10
海外在住・・・イイナ( ´д`)
俺香港で働きたいよ
332白ロムさん:2006/04/12(水) 19:58:51 ID:K3iMHnpR0
ヲレも海外在住。
ヌクンビットに住んでるよ。
333白ロムさん:2006/04/12(水) 20:14:59 ID:o8sVi43j0
>>332
ホームステイしに行きますのでよろしくおながいします。
334白ロムさん:2006/04/13(木) 03:15:09 ID:1xumscb6O
お断りだ
335白ロムさん:2006/04/14(金) 09:25:00 ID:AgE6+hHW0 BE:75595924-
携帯に日本語環境が不要なほど日本と関わりを薄めている海外在住者が
2ちゃんに張り付いているというのはなんか不思議。
336白ロムさん:2006/04/14(金) 09:36:57 ID:n4TTwYbI0
>>321
>>326
日本語(ひらがなカタカナと一部の漢字)が入ってるのは
Nシリーズ全部じゃなくてアジア版(例えばN70じゃなくN70-1)だけだよね?

>>329
アラビア語とロシア語をN70-1のFEPに追加したいんだけどどうやりゃええのかわからん
亜と露が入力できないので英語からしか辞書引けぬ…orz
337336:2006/04/14(金) 11:19:45 ID:n4TTwYbI0
ロシア語は解決しました
スレ汚しスマソ
338白ロムさん:2006/04/15(土) 01:25:24 ID:e78GikbZ0
>>327

N90は俺は概ね満足。
大きさもSH901iS?とほぼ同じだし言われている程デカくは感じなかった。
操作性は自分だけかもしれないが、左右を押したつもりが通話・終話キ−、
下を押したつもりがメニューキーを押してしまうので市販の凸型入力補助シールを貼った。
後は既存のアプリでも結構動かないor不具合が生じる物が有るのでスンナリ移行出来る理由でもない。
特にゲーム好きは素直にN70の方が良さ気。

>>330

E-Mail(と標準ブラウザ)、日本語で受信出来る?俺のはSMSしか出来んぞ?
仕方が無いから日本語版Opera Mini入れてE-Mail閲覧は通勤メールでしてる。
送信は勿論Fepで日本語入力済ませているが。
339338:2006/04/15(土) 01:28:20 ID:e78GikbZ0
あぁ、あと半角カナは文字化けするな。Gikoletで2ch観ると結構訳解らん時もw
340白ロムさん:2006/04/15(土) 14:12:43 ID:Nz/ZyKWS0
338さんは日本国内で使用?
ここでよく出てくるけどFepってどんな物?
341白ロムさん:2006/04/15(土) 14:28:30 ID:aP/svshO0
ttp://response.jp/issue/2006/0414/article81184_1.html

け、ケータイに20マソ・・・おいおいwww
342白ロムさん:2006/04/15(土) 14:36:19 ID:6wCnUnvW0
アストンマーティンを買える人は我々と棲む階層が違う
だから20マソでも無問題

まーたまには、いい車乗ってる割には定額定量給油の方おるけどね。
見栄っぱり(´・ω・) カワイソス
343白ロムさん:2006/04/15(土) 15:28:41 ID:Vhh/RyeO0 BE:141741353-
趣味で20万というのはすごいな、と思う。
仕事で海外と日本間で携帯通信する都合で、月の支払いが5万円を
超えるから、コストを削減するためにキャリアフリーかつVoIP対応の
HTC Universalを買って使っているが、Nokia8800は特に有利な機能が
あるわけじゃないもんな。
344白ロムさん:2006/04/15(土) 16:34:13 ID:Z9LUaOey0
>>342
定額定量給油を以って即ち貧しい人だと思うのは

早計ではなかろうか
345白ロムさん:2006/04/15(土) 21:33:46 ID:R/K+3HJ30
>>341
携帯と多品種のブランドの融合ってうまくいくのかな?
ボダのフェラーリモデルみたいなひどい例もあるし
スペックとか機能性が伴わないとかえって
見栄っ張りのアホっぽく見えかねないと思うんだが…
まぁ金持ちなら許されるんだろうな orz

しかし8800実物見てみたいものだ
着信音もやっぱ高級な感じなのだろうか

>>343
JASJARってやつ?
346白ロムさん:2006/04/15(土) 22:13:12 ID:Vhh/RyeO0 BE:151191528-
>>345
そう。
347白ロムさん:2006/04/15(土) 22:35:38 ID:R/K+3HJ30
>>346
そっかいいね。かしこいお金の使い方


>>345の「多品種」は「他品種」の間違い
348白ロムさん:2006/04/15(土) 23:01:11 ID:6wCnUnvW0
>>344
物にはそれ相応ってのがあるんでござる。
「いい車乗ってる割には」って書いたでしょう。
スレ違いになるので以上。

HTCうにか・・・イイナ
349白ロムさん:2006/04/16(日) 01:43:11 ID:ya6KEB1YO
パナのメルセデスケータイもたいしたこと無かったな

350白ロムさん:2006/04/16(日) 03:00:15 ID:JAExDMPa0
>>340

オラ海外行った事無ぇだ。
FepはNKanaFepでググれ。
因みにONにするとN90では大体のアプリで入力で落ちる。
351白ロムさん:2006/04/16(日) 03:07:06 ID:JAExDMPa0
スマソ、NKanaFepではググっても何も出ないなw
要するに日本語フォント入ってるS60機種で日本語単漢入力出切る様にするアプリ。
352白ロムさん:2006/04/16(日) 17:03:24 ID:e0rPHacx0
>>350
FEPで落ちるのって何でですかね?メモリ不足?
N70に入れたんだけどよっぽど慎重にやらないと落ちるのでイライラします
353白ロムさん:2006/04/16(日) 17:19:01 ID:SGPQoTeOO
もまいら、RealDesignって雑誌で、Nokia特集やってまつよ!
8800かっこいいなぁ…´∀`;
354白ロムさん:2006/04/16(日) 19:41:43 ID:IrUfsO090
eXpansysって、いつまでE61が「近日入荷予定」なんだ?
近日の意味がわかっているのか?
355白ロムさん:2006/04/16(日) 20:39:18 ID:iN4SCggk0
うーん、E70か。。。
何故E61じゃないんだろう???

NOKIAの意図を知りたい。
356白ロムさん:2006/04/16(日) 22:03:32 ID:mBlIsP+o0
>>355
まだ決まったわけじゃない。
他にも認証通ってる端末あるしね。
357白ロムさん:2006/04/16(日) 22:08:56 ID:e0rPHacx0
>>354
あの「近日」には3,4ヶ月先まで含まれてる感じがする
大体いつごろになりそうかメールで聞いてみれば?
jpは明日まで休みみたいだが
358白ロムさん:2006/04/17(月) 03:20:27 ID:YfNw81xY0
>>355
当然と思うが・・・
オーソドックスなストレート端末ながらqwertyキーボードを持ち
一方でビジネス用とは言えカメラも装備
国内ではそんなに余力も無いだろうし
出すのなら受け入れられやすい物を出すだろ
E61はカメラも無くキーボードに魅力を感じない人も多い
使い手を選ぶ端末の投入はリスクが大きいと思う

・・・俺もE61が欲しいんだがね
359白ロムさん:2006/04/17(月) 07:55:55 ID:R6W9TnHa0
ttp://www.newmobile.nl/eur/en/news.php?news_id=b5e420
N73の画像。N71が出たとたんこれかorz。まあノキアのことだから出るとしても発表から半年ぐらいしないとだめそうだけど。
360白ロムさん:2006/04/17(月) 09:17:25 ID:wIwtPBUI0
>>345
> 着信音もやっぱ高級な感じなのだろうか
亀だが、

> その着メロを坂本龍一が作曲

> 着メロは、アストンマーチン『バンテージ』のV8エンジンを音源に
361白ロムさん:2006/04/17(月) 09:30:34 ID:EdsvzORM0
>>360
聞いてみたいんだけど、坂本って辺りからして
webにうpされるのは期待できなさそうだね
奴は著作権にうるさそうだからなw
362白ロムさん:2006/04/17(月) 09:48:37 ID:NUG0xqHw0
>>359
なんか最近のストレートってiPodチックばっかで(´・ω・)
丸みがありつつソリッドなN71の方がデザイン良いと思いますが。

ボダの次のNKシリーズって予定あるんでしょうか?
出るとしたら804NKなお名前かしら。
363白ロムさん:2006/04/17(月) 11:06:41 ID:P6wnO7DaO
N71ダセェ
ストレートじゃないNOKIAなんて認めない
364白ロムさん:2006/04/17(月) 15:03:42 ID:EdsvzORM0
日本に型落ち機ばかりが投入されるのは、日本のビジネスモデルに
合わせて、安売りされても困らない機種を選んでるから?とふと思った

>>363
折り畳みでも別にいいけどN71のダサさは尋常じゃないと思う
J-PHONEみたい
でも>>362のような人もいるわけで
NOKIAの守備範囲の広さはハンパじゃないという結論に
365白ロムさん:2006/04/17(月) 17:17:24 ID:2T/0ITjp0 BE:595312597-
>>364
そうだよ。
海外メーカーにとって、日本にまともな端末はもったいなくて提供できない、
という環境になってる。
キャリアにいいように利用されて、1円でバラ撒かれたりするから。
366白ロムさん:2006/04/17(月) 17:36:20 ID:H5gi4lm90
>>362
もうじき705SHや705Tの発表なのに今更804で出すのかどうか…
367白ロムさん:2006/04/17(月) 18:45:52 ID:F8mvejgUO
>>365
だからこそ、N80とかN90を持つと「見たことない!」
みたいになって人気者になれるんだからいいじゃん。

368白ロムさん:2006/04/17(月) 20:46:59 ID:P6wnO7DaO
確かにN90は折りたたみだが欲しいな
369白ロムさん:2006/04/17(月) 22:42:06 ID:tIP1YRZ+0
おまえのように一円の価値しかないんだからしょうがないだろw
カス!
370白ロムさん:2006/04/17(月) 22:59:15 ID:2T/0ITjp0 BE:425223195-
なに怒ってんだ?
371白ロムさん:2006/04/18(火) 00:39:09 ID:Tx16oEvM0
>>368
N90使いの俺としては
日本での使用はお勧めしません
バイブ無いしね
想像以上に大きいし
372なめ田くさ史:2006/04/18(火) 01:24:36 ID:JNJqX+6h0
うーん、N73いいね。高級感があってさ。女は安物でも大満足だけど、道具は高級なのを持たねぇとな。
373白ロムさん:2006/04/18(火) 12:18:14 ID:TMwzZD1TO
1円で売られようが、メーカーには関係ないだろ。
決まった値段でキャリアが買い上げてくれるんだから。
むしろ、ハイスペ機がたくさん売れてウマーだと思う。
ネックはクソキャリア向けカスタマイズ。
374白ロムさん:2006/04/18(火) 12:33:58 ID:XEJgf/wh0
>>373
最新機種を投げ売りされるとブランドが希釈される可能性もあるだろ
375白ロムさん:2006/04/18(火) 12:38:53 ID:NWs+fNcn0
>>373 禿同
ユーザーにとって端末は安いに越したことはない。
これからナンバーポータビリティーが導入され機種変も安くなるようキボン
>>374 もう来なくていいよ
376白ロムさん:2006/04/18(火) 12:55:47 ID:TMwzZD1TO
>>374
それは国内メーカーだって土俵は同じ。
そもそも日本の一般層には、希釈されるほどNokiaのブランドイメージはない。
残念なことではあるけども。
377白ロムさん:2006/04/18(火) 13:39:21 ID:XEJgf/wh0
>>375
そんな発想が蔓延してるからいつまでも日本の携帯業界は鎖国状態なんだよ。
お前がロースペック&型落ち&機能制限ガチガチの劣化NOKIA端末で満足だって
いうならもう何も言わんがな。人それぞれだしさ。

日本人の端末の安さばかりに拘る意識(日本の端末投げ売りビジネスモデル)が
変わらないとNOKIAみたいな高級志向も持つ海外メーカーは、最新端末投入しにくいはず。

ってのが俺が言いたかったこと。
メーカーに価格競争させるのは当然だし、俺も同じ端末なら安い方がいい。当然。
だが機能無視して安さだけに拘るのは阿呆だろ。

>>376
いや、日本人のブランドイメージだけじゃなく。
日本に投入して安売りされるとSIMロック解除されるなりして格安で最新機種が国外に
流出して下手すりゃ世界的にブランドが希釈されるリスクがあるだろ?

これ以外思いつかないから仮説として言ってるだけで、もし何か、日本にN80とかが
来ない別の理由があるなら教えてほしいんだが
378白ロムさん:2006/04/18(火) 13:53:35 ID:TMwzZD1TO
日本でノキア機のアンロックはまだないし、アンロックを前提としたビジネスなんてしない。
世界的に日本での小売り価格なんて気にされてない。
最新機種がすぐに出ない理由は、推測ならいろいろ考えられるだろうけど、
上でも言ったとおり、カスタマイズやキャリアとの折り合いの関係と考えるのが
自然な気がするな。
379白ロムさん:2006/04/18(火) 13:54:33 ID:rvw6YLKc0
>>377
単に好みの違いでしょ。
一部を除いてストレートが全滅したのが日本の現状。
そりゃあのデザインが良いという人も居るだろうが、全体から見たら一部しか居ないと思われ。
380白ロムさん:2006/04/18(火) 13:58:14 ID:FoaybPCj0
>これ以外思いつかないから仮説として言ってるだけで、もし何か、日本にN80とかが
>来ない別の理由があるなら教えてほしいんだが


アホかw市場に合ってないだけだろうがwww
381白ロムさん:2006/04/18(火) 15:03:39 ID:8zz5gPw/0
ごちゃごちゃうるせー。

俺はハイスペック機が欲しいんだよ。文句あるかw
382白ロムさん:2006/04/18(火) 16:35:36 ID:JZTINNGA0
>>381
ノートパソコンにケータイ縛り付けろ
383白ロムさん:2006/04/18(火) 16:52:37 ID:YGKfOpw50
Nokiaはフルラインを目指してるのであって別に高級志向な訳ではない罠
384白ロムさん:2006/04/18(火) 19:48:57 ID:zkWAN0Uz0
まぁ王者だから横綱相撲だね。
385白ロムさん:2006/04/18(火) 20:35:13 ID:R4k60TZY0
>>380
> 市場に合ってないだけ

あまりに大雑把な表現でワロタ
386白ロムさん:2006/04/18(火) 20:44:40 ID:6Dpzqmcz0
お前らがここで何を言っても何も変わらない。
387白ロムさん:2006/04/18(火) 20:56:52 ID:wEcKp6bI0
でも関係者はここ見ているよ。
ほどんど影響ないだろうけど
388白ロムさん:2006/04/18(火) 21:26:37 ID:l6CEMifeO
N90発売してくれよ
389白ロムさん:2006/04/18(火) 22:37:44 ID:6Dpzqmcz0
>>371のN90はバイブなしってのは本当なの?
390白ロムさん:2006/04/18(火) 23:05:40 ID:528ZCYla0
>>352
Fep落ち何でだろうね?
まぁ正直Webでのカキコ等は俺は諦めてシグV持ち歩く事にした。

>>371
そんなにデカく感じるかぁ?購入前にデカいデカい聞いてたんで逆に逆に小さく感じたw
FOMA SH901iSの大きさに我慢出来ない人はデカく感じるだろうけれど。
えぇと何だっけ、auのSAのアレの方がよっぽどデカい気がする。

>>389
無いっぽい。モードの項目編集には無い。
まぁ高解像度でアプリインスコ制限無いんで気に入ってるけれど
N-Ggaeで6630と比べて動かないのがちょっと多いのとセンサーのサーチ利かないのがたまに傷。
391白ロムさん:2006/04/18(火) 23:26:04 ID:D1ZiwU880
6680がJATE通ってから発売まで約9ヶ月。
3月のJATEではノキアはなかったから、仮に4月に何か通っていても発売は来年なのかな。。
392白ロムさん:2006/04/18(火) 23:28:45 ID:p9FkfXTP0
>>389
何故嘘を書く必要があるのかと小一時k(ry
393白ロムさん:2006/04/19(水) 00:17:41 ID:eyN6zoN40
>>378
>日本でノキア機のアンロックはまだない

V-NM701(NOKIA6650)カワイソス
394白ロムさん:2006/04/19(水) 00:27:44 ID:tL7miiER0
ヨーロッパ版のN70を買ったけど日本語のフォントを入れてみたのですが日本語表記はど
うやら無理のようですね。
395白ロムさん:2006/04/19(水) 01:29:17 ID:dJAOsOO00
もまえら、ごちゃごちゃ、うっせーんだよ。
こん中から好きなの持ってけよ ww

ttp://www.gsmarena.com/nokia-phones-f-1-2.php
ttp://www.gsmarena.com/nokia-phones-1.php
ttp://www.gsmarena.com/nokia-phones-f-1-3.php

ストレート
ttp://www.gsmarena.com/nokia-phones-f-1-5.php
非ストレート
ttp://www.gsmarena.com/nokia-phones-f-1-6.php

おまけ
シャープ
ttp://www.gsmarena.com/sharp-phones-23.php
396白ロムさん:2006/04/19(水) 01:45:09 ID:vTSkygzp0
俺Nokiaに就職しようかなぁ。
397白ロムさん:2006/04/19(水) 08:22:36 ID:381xh06FO
>>396のデザインセンスに期待
398白ロムさん:2006/04/19(水) 08:48:25 ID:rdHMFvQhO
PAPYRUSもハイレゾに対応したようだしQVGAの新機種がきてほしいな
399白ロムさん:2006/04/19(水) 09:57:43 ID:od1wj3F20
俺はこの4月からボダに就職した 一生勝ち組だなーププ
400白ロムさん:2006/04/19(水) 10:09:59 ID:P3Nk6z6DP
国内メーカーじゃVGA液晶に照準が合いつつあるのに
いまだにQVGA求めてんのおまえらww
さすが技術力のないマイナーメーカーだなw
401371:2006/04/19(水) 10:10:44 ID:UaNGtFRL0
>389さんへ
使ってる私だから仲間も欲しいけど
買って後悔はして欲しく有りません
N90はデジカメ(ビデオ)に電話が付いたという
イメージでしょうか
私は海外駐在ですが、日本で使用されるなら
お勧めしませんよ
今更バイブが無いなんて日本ではありえないでしょ
マナーとかうるさいし
私の住んでる台湾の人は全く気にしませんが
会議中でも着信音が鳴り響く…
402白ロムさん:2006/04/19(水) 10:14:01 ID:PqUs4vlrO
おまぃら何気にn71は売れるから期待しとけ。
日本=二つ折りってとこがミソだ。
403白ロムさん:2006/04/19(水) 10:25:09 ID:53JJeP4D0
>>402
モトの702Moコケたやんか
404白ロムさん:2006/04/19(水) 10:41:01 ID:zQ/Vsye5O
ボーダやばいみたいだね。うちの会社同僚にもとボーダ社員だった人いるし。友達で外人のMも今ボーダだけどうちの会社にこようかマジで考えている。聞いてる限りどこが勝ち組かわからんからエクスプレスしてくれ。
405白ロムさん:2006/04/19(水) 10:48:27 ID:lECtG7G00
>>404
ここはNOKIAスレです。
406白ロムさん:2006/04/19(水) 10:50:52 ID:6/CPc5yN0
ストレートでも折りたたみでも買っちゃるから、
とっとと出せや!
407白ロムさん:2006/04/19(水) 11:52:06 ID:yYA871qs0

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28811.html

> さらに「日本のケータイメーカーの競争力が低いことや市場が閉鎖的なことについて、
> 日経などでドコモのせいだとか書かれるが冗談じゃない。LGやノキアからも端末を
> 入れた。ノキアはPDC時代から入れたけど売れなかった。海外メーカーは日本を
> 理解しようとせず『売れないのはおかしい、日本は特殊だ』といって日本市場から
> 撤退する。ボーダフォンでも海外端末を発売したが、売れるわけがない。
> ドコモでマシな端末を出してくれると思ったけど、ノキアはボーダフォンと
> 同じ端末を出した。5万円で仕入れて市場で投売りしている状態。ノキアの端末は
> 買わないで欲しい。そうすれば不良在庫の処分だけで済み、代理店に余計な金を
> 払わないで済む。売らないほうが儲かる、変だがこれが日本のビジネスモデル」と
> 大胆に語った。


('A`) …
408白ロムさん:2006/04/19(水) 11:53:34 ID:6/CPc5yN0
ドコモにだけは言われたくないよなw
409白ロムさん:2006/04/19(水) 12:01:22 ID:skxrNeAqO
「バカ丸出し」とは正にこの事
410白ロムさん:2006/04/19(水) 12:23:44 ID:TDfyN2ug0
すごいな、これ程突っ込み所満載とは・・・
411白ロムさん:2006/04/19(水) 12:53:29 ID:/WKx9JgV0
相変わらず無知がトップにいるんだな。
412白ロムさん:2006/04/19(水) 12:54:33 ID:SCv1TgBY0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\ D ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

413白ロムさん:2006/04/19(水) 12:57:37 ID:9/DpnriB0
バカ丸出しだなw
北陸のドキュモ社員はさぞお疲れだろうw
414白ロムさん:2006/04/19(水) 13:03:41 ID:j6neNsxY0
>>407

MNPを期にドキュモに見切りをつける決心がつきました。

ここまではっきりバカさ加減をぶちまけてくれて、良かったかも。
415白ロムさん:2006/04/19(水) 13:07:01 ID:TDfyN2ug0
とゆーか真面目な話、お偉方って外部の情勢とか把握しないのかね?
ハゲが(日本では)新しい事仕掛けてきたらどーするつもりなんだろう

いつまでも現市場が続くと思っているバブル期のあほ会社みたいだ・・・
416白ロムさん:2006/04/19(水) 13:07:55 ID:QvohtRDmO
中の人って何もわかってないんだな
417白ロムさん:2006/04/19(水) 13:16:23 ID:rS8pT0gkP
禿フォンに期待!!!
ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪
418白ロムさん:2006/04/19(水) 13:37:30 ID:zXN0LWNW0
これはいい鎖国政策記事ですね
どうみてもドコモのせいです
本当にあr
419白ロムさん:2006/04/19(水) 14:32:24 ID:54rg5xZQO
ひど過ぎるなこれw
420白ロムさん:2006/04/19(水) 14:36:17 ID:qr1/XN9j0
少なくとも日本のPCの歴史を体験している(NEC98→IBM互換)
者に取っては未来がどうなるか予想できてしまうなあ
421白ロムさん:2006/04/19(水) 16:32:39 ID:od1wj3F20
422白ロムさん:2006/04/19(水) 17:02:38 ID:eyN6zoN40
 ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・
媚薬バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・ぬるぽ・ずうずうしい話・みさえのセクシーおパンツ
塩昆布・あの子の指・ツナ缶・ぱんだのぬいぐるみ
Fate/stay night(DVD版)・エンテイwの入ったモンスターボール・糞WindowsMe
黒桜日記・MCD版ファイナルファイト
423白ロムさん:2006/04/19(水) 17:07:09 ID:lpnWlsor0 BE:510268469-
>>421
顔と発言内容がマッチしてていいね。
424白ロムさん:2006/04/19(水) 17:10:32 ID:fZhGcR8Q0
850ユーザーカワイソス(´・ω・`)ショボーン
これはもうDocomoではださないかもしらんね
てか問題発言じゃないか?
425白ロムさん:2006/04/19(水) 17:35:45 ID:lECtG7G00
北陸でよろしくやってる栄転さん(?)の言う事くらい
「あ、そー。だからそこ止まりなんだよ。」
と受け流す余裕が必要だ、今の若者には。



ツマくらいにはなりそうなネタだなwww
426白ロムさん:2006/04/19(水) 17:58:23 ID:RsOCHBUE0
誰か携帯板にスレ立てれよ。w
427白ロムさん:2006/04/19(水) 18:00:13 ID:lECtG7G00
>>426
ニュー速に立ってんぞwwwww
428白ロムさん:2006/04/19(水) 18:08:12 ID:ostGdnRS0
ドコモに好意的に解釈するなら……
「(まさか1年以上前の機種を、とてつもなくグレードダウンして持ってくるとは思わなかった。
S60アプリを封印しろ、とにかくiアプリを載せろとは言ったが、
だからといって503i相当クラスのiアプリを載せてくるなんて常識はずれにもほどがある。
もはやドコモとしてこの会社と契約していてもいいことはないと考えるので、)
この端末を不買してほしい」
ということか。妄想だが。
429白ロムさん:2006/04/19(水) 20:14:43 ID:dJAOsOO00
933 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2006/04/19(水) 20:02:36 ra+THl1M0

ちょっと調べて見たが、このオヤジは4年前はこんなことを語っていたんだな。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0203/28/n_gps.html

>携帯電話はこれからどこへ向かうのか? 1つの方向性として,「PDAの領域に近づく」と菅原氏は語る。
って、スマートフォンはある意味PDAの進化形だろうに、、、オジサンよ〜。
430白ロムさん:2006/04/19(水) 20:48:28 ID:TTR456tQO
買うな。
age
431白ロムさん:2006/04/19(水) 23:04:42 ID:V8SZYPqT0
しかしこの端末に限らず、日本のビジネスモデルでは売らない方が儲かるというのは確かだろ。
端末販売は利益なし、むしろ損失。あとで通信・通話料をいっぱい払ってもらって初めて儲かるというもんだからな。
432白ロムさん:2006/04/19(水) 23:23:49 ID:OHOWuTP70
あんなこと言われると腹立つなぁ。
S60アプリ封印とかさ、売れる要素排除して海外端末の流通を制限しているとしか思えん。
国内メーカーからこっそり菓子折貰ってんだろどーせ。

これで孫vodaは海外端末展開に有利になりますな。
433白ロムさん:2006/04/19(水) 23:38:08 ID:tqzmtlEz0
とはいえドコモのこと、もし万が一海外端末が流行ったりしたときには手のひらを返すようにだすだろうて
昔には携帯にカメラなんか要らない!とも言い切ったしな
434白ロムさん:2006/04/19(水) 23:40:16 ID:/bdrVJ530
まぁ腹の中では国民はドコモを見捨てないって絶対思ってる罠
だからできる発言であって。
435白ロムさん:2006/04/19(水) 23:44:11 ID:dJAOsOO00
>>433
アナログテレビもいらないってry
436白ロムさん:2006/04/20(木) 04:48:03 ID:VmIxJTrc0
あーあー 菅原 やっちゃった コレ。
能力の無さをノキアに責任なすりつけ
無知なオヤジがここまで恐ろしいものなのか・・・
437白ロムさん:2006/04/20(木) 11:18:54 ID:Om6pkFCE0
隠蔽工作キタ――(゚∀゚)――!!
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28811.html

保存して置けばよかった(´・ω・`)
438白ロムさん:2006/04/20(木) 11:25:14 ID:mcceXaiY0
ホントだw消えてるwww
439白ロムさん:2006/04/20(木) 12:04:46 ID:FYw97Z9WO
( ゜д゜)ポカーン
保存したヤシ、うp汁!
440白ロムさん:2006/04/20(木) 12:28:37 ID:cEeTSgne0
そりゃあれだけの問題発言が公にされちゃ圧力かけるだろ
441白ロムさん:2006/04/20(木) 16:51:19 ID:dn7Jq+nv0
442白ロムさん:2006/04/20(木) 18:42:25 ID:mLMqwQvyO
菅原っていう人は、頭がオカシイの?
443白ロムさん:2006/04/20(木) 19:02:08 ID:Eag94zQY0 BE:264584047-
違うよ。頭が弱いんだよ。他のDoCoMo幹部と同じくね。
444白ロムさん:2006/04/20(木) 19:44:53 ID:uZodAk3y0
> ドコモでマシな端末を出してくれると思ったけど、ノキアはボーダフォンと同じ端末を出した。

本当に「同じ端末」ならもっと売れてただろうな(´,_ゝ`)プッ
445白ロムさん:2006/04/20(木) 21:22:00 ID:7YrWJGrt0
記事削除についてケータイWatch編集部にメール出してみた。
446なめ田くさ史:2006/04/20(木) 21:36:51 ID:BJdiulOn0
「海外と違い、日本ではキャリアがポータルをやっているので安定したサービスを提供できている。」
って、ポータルなんて要らねぇじゃんな。安定したサービス!?要らぬ金使わせるだけのサービスか!?
そんなもの使いたいやつにだけ使わせるべきで、俺らみたいな連中にまで、それしか使えないようにするのは
ホント迷惑だよね。。。そう。俺とお前らとは仲間なんだぜ。同じ穴の狢だよ。
447白ロムさん:2006/04/20(木) 22:47:53 ID:InX48CtI0
たぶん言い間違えたんだよ

×安定したサービスを提供
○安定した収益を確保
448白ロムさん:2006/04/20(木) 23:31:31 ID:8xziGSIZ0
この↓着メロホスイ

ttp://www.youtube.com/watch?v=uIKs4TjsehQ

日本のアーティストを起用しているのはいいことだけど
その日本はコドモの携帯にがんじがらめだもんなあ・・・
449白ロムさん:2006/04/20(木) 23:51:45 ID:YDIHy01b0
4503は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/04/21(金) 00:08:36 ID:bvVMhho60 BE:344207197-
>>449
頂きました。
にしてもよく見つけてるね。
451白ロムさん:2006/04/21(金) 05:37:39 ID:n5k8xm6b0
DocomoでNokiaの端末を買って、即解すれば良いことがあるって?
452白ロムさん:2006/04/21(金) 07:59:14 ID:hFn/DhLI0
>>451
イイネ!みんなで即解祭りするべ。
453白ロムさん:2006/04/21(金) 08:06:48 ID:HCPVRN8I0
>>448
うほっ
これDharmaって曲?坂本龍一のこういう曲大好きだ。
辺りが寝静まった真夜中に聞いて惚けたいなぁ。CD欲しい

>>449
うほっいたらき
rs_3.mp3ってノキアのテーマじゃないの?教授が演奏したってこと?
454白ロムさん:2006/04/21(金) 08:30:19 ID:Fo739UqF0
>>446 禿同
糞みたいなポータルサイトでドブにお金捨てるくらいなら
無料のブログ見てた方がよっぽど楽しい。
全機種フルブラウザ搭載、完全定額
トップ画面はYahoo!固定でいいからやってくれないかな、孫様
あと、Nokiaシリーズも続けてほすぃ
455白ロムさん:2006/04/21(金) 09:57:30 ID:mXGh61RW0
ぐは、ノキアのサイト開くたびに流れる曲、
うぜーと思いつつも耳に焼き付いてたんだが、教授だったのか・・・
456白ロムさん:2006/04/21(金) 13:04:02 ID:HCPVRN8I0
>>449
そのままN70の着信音にさせてもらった
スピーカーがちゃちいから音悪いけど8800はスピーカーも高品質なのかな?
ぐぐったら他の8800の着信音も…
教授、結構凝ってんな

>>448はDharmaじゃなくてZamaparaって曲みたいだね

日本でもこういう携帯出てくるのかな?
久石譲版とか…
まあ買わないが…
457白ロムさん:2006/04/21(金) 16:09:47 ID:HCPVRN8I0
いつのまにかN90のUK版がeXpansysで6万台に下がってるね
香港版と2万も差が…
458白ロムさん:2006/04/21(金) 16:57:42 ID:P49yXANL0
Nokiaがおサイフケータイ対応機種だしてくれたらなー・・・
速攻で702NKから機種変をしちゃうのに。
Hageに期待w
459白ロムさん:2006/04/21(金) 17:17:33 ID:bVMI5+Rq0
460白ロムさん:2006/04/21(金) 21:17:38 ID:6o2C5AnO0
>>458
おサイフケータイ702NK改で我慢汁!
461白ロムさん:2006/04/21(金) 21:42:55 ID:91ZWzdWM0
702NK改Suicaもできるかなw
462白ロムさん:2006/04/21(金) 21:48:37 ID:mXGh61RW0
オプションでカード入れ付きケースが出れば無問題
463白ロムさん:2006/04/22(土) 11:07:30 ID:uW9qC52oO
>>458
ピカチュウ貼っときゃいいんじゃね?( w
464白ロムさん:2006/04/22(土) 12:52:55 ID:HZnn+7+L0
で、804NKはいつくんだろ・・・?
いい加減悪夢の902SHから抜け出したいんだが・・・
465白ロムさん:2006/04/22(土) 13:03:03 ID:ouy8TBV20
でも当面804NKは対応アプリが無いから楽しめないかも
466白ロムさん:2006/04/22(土) 18:47:51 ID:CrjhvMlF0
467白ロムさん:2006/04/22(土) 18:58:41 ID:Tszl9iNt0
468白ロムさん:2006/04/22(土) 19:31:41 ID:1BzeY8i30
>>467に期待
469白ロムさん:2006/04/23(日) 01:36:59 ID:eWOMQps50
470白ロムさん:2006/04/23(日) 01:50:38 ID:tgInaqgX0
N70をシンガポールで買ったんだけど、充電のジャックが6680より細い。
全世界的にN70は充電ジャックが細くなったの?
471白ロムさん:2006/04/23(日) 02:30:03 ID:swIuAwhn0
新しいのでたそうです。

146 名前:白ロムさん 投稿日:2006/04/22(土) 11:15:27 ID:jR05ped10
>>145
事故レス。アドレスの言語のところを書き換えたら落ちてきた。

ttp://nds2.nokia.com/files/support/global/phones/software/Nokia_PC_Suite_68_rel_20_jpn_web.msi
472白ロムさん:2006/04/23(日) 07:40:45 ID:rk1DVaRXP
ha?普通に自動アップデートきただろ?
どこが変わったのやら
473白ロムさん:2006/04/23(日) 13:47:46 ID:a5PfFZAD0
N70を使っているんですが
サイレントモードへの切り替えが#キー長押しでできず、
2回線への切り替えににってしまいます

取説には「call settingsでline changeをdisableにせよ」とありますが、
line in useの項目はあっても、line changeの項目がありません

皆さんはどうしていますか?
474白ロムさん:2006/04/23(日) 15:23:33 ID:n2PVmvg90
E70でそう?
475白ロムさん:2006/04/23(日) 16:38:34 ID:xbjG7uVjO
日本でフルキーボード出すって言ってたから
出るんじゃん。
E70かは知らんが。
476白ロムさん:2006/04/23(日) 16:39:05 ID:n2PVmvg90
ソースは?
477白ロムさん:2006/04/23(日) 16:56:34 ID:rk1DVaRXP
N80を手に入れた人いないの?レポよろよ。
478白ロムさん:2006/04/23(日) 17:21:18 ID:swIuAwhn0
そのレスだと多分誰もレポしてくれないと思うよ。
479白ロムさん:2006/04/23(日) 18:54:49 ID:xbjG7uVjO
>>476
ケータイwatchかItmediaの記事。
NKUが発表されたあたりだったと思う。
面倒だから自分で探してくれ
480白ロムさん:2006/04/23(日) 19:19:21 ID:yXRVRQ6n0
あんまり詳しく話すとアレなんで言えないんだが、今年の11月以降に
SIMロックなし端末を出すらしい。そういうアンケートに出くわした。
値段はインセなしだから高くなるだろうけど。8800投入もありうるとか。
481白ロムさん:2006/04/23(日) 19:39:55 ID:7vIjjnfb0
ついでに7600の再販キボンヌ
最初に買っとけばよかったと今更後悔してる
482白ロムさん:2006/04/23(日) 20:24:10 ID:n2PVmvg90
7600欲しいけど日本じゃ使えないから買わなくていいや。
483白ロムさん:2006/04/23(日) 20:44:17 ID:rk1DVaRXP
そんなことないよ。買った人は喜び勇んで頼みもしてないのにレポするだろうからよ、
そのうち。
484白ロムさん:2006/04/23(日) 22:07:52 ID:gEDd7raY0
>>480
ピカチュウ貼ったろかぁ
485白ロムさん:2006/04/23(日) 22:25:40 ID:oe9Fz/E70
N90を購入しようと思っているのですが
どの言語が一番いいのですか?
486白ロムさん:2006/04/23(日) 22:57:13 ID:61q3Dyd+0 BE:151190944-
アラビア語
487白ロムさん:2006/04/23(日) 23:41:56 ID:bOXIPBBW0
>>480
何故に8800投入かと小一時間・・・
488白ロムさん:2006/04/24(月) 00:25:57 ID:2QTLay5J0 BE:264584047-
というか、主語ないじゃん。
489白ロムさん:2006/04/24(月) 00:42:51 ID:dYZIb2Hp0
>>487
別に不思議ではないと思うが?
490白ロムさん:2006/04/24(月) 00:57:12 ID:EnXDAcc40
N70はPsilocのアラビア語ローカライゼーションが使えない
アラビア語使いたい…
491白ロムさん:2006/04/24(月) 01:01:11 ID:SEI95mjk0
Nokia8800はGSM機と突っ込んだんだが・・・
492白ロムさん:2006/04/24(月) 01:23:22 ID:4Kge+AbC0
8910iのWCDMAとかマイチェンして出してくれないかしら。
あとN91ってGSM版もリリース予定なのね

493白ロムさん:2006/04/24(月) 06:51:28 ID:dYZIb2Hp0
>>491
スマソ そういう意味か
CDMA対応のマイチェンは前提の上でと勝手に解釈しちまった

インセのないメーカー販売で高価になるならいっそ
8シリーズの高級機を投入してブランドイメージの構築を図った方がと思うんだよね
どうせニッチな商品なんだし機能封印や投売りで使えないイメージが定着するよりはいいんじゃないかと
494白ロムさん:2006/04/24(月) 08:54:33 ID:kLuQyojZ0
>>458
フィリップス、ドイツの公共交通機関RMVで路線バスの乗車券購入にNFCテクノロジを採用
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=129057&lindID=1
ドイツでもおサイフケータイは好評〜NFC、世界初の商業ベース運用
http://japan.internet.com/allnet/20060420/4.html
495白ロムさん:2006/04/24(月) 10:03:20 ID:lurxw/7Q0
他スレから流れてきました。6680を日本語化してDocomoのsimで使っています。
現在はmoperaで接続しmoperaのメアドを使用し、SMS通知を受けて受信しています。
将来的にvodaに変える可能性も考えて、他にSMSで通知をしてくれるメールサービスを
行っている会社があったら教えていただけませんか?
496白ロムさん:2006/04/24(月) 11:01:35 ID:cQ5KeRjx0
誘導されたら礼くらい言ってから
書き込むものです
497白ロムさん:2006/04/24(月) 12:11:32 ID:2QTLay5J0 BE:330729757-
>>495
SMS使ってるのは国内ではDoCoMoとVodafoneの2社だけです。
ただし、VodafoneはMoperaと違い、ISPメールを持っていません。
MMSはありますが。
498白ロムさん:2006/04/24(月) 12:41:01 ID:A6Wa3cWF0
NOKIA機にオマケでついてるマイク付イヤホンのコードって丈夫そうでいいよね
クソニーとかのはすぐ線がだめになる
499白ロムさん:2006/04/24(月) 13:13:05 ID:B7kW719B0
>>495
VodafoneならISPメールをVodafoneのアドレスに転送して
送られてくるMMSを受信通知として使うか、Vodafone Office Mailの
Personal Editionを利用すれば良いのでは?
500白ロムさん:2006/04/24(月) 18:11:48 ID:D8v2VJQg0
フジで今からアノトペンの特集やるみたいだな
501白ロムさん:2006/04/24(月) 19:12:23 ID:DXmU4OeDO
画面大きくしたいからもう折りたたみしか作らないのかな。NK2だってインカメなくせば余裕で2.4インチ入れられるのに。
502495:2006/04/24(月) 20:23:32 ID:7h7s9cH80
>>497&499
ありがとうございました!
Docomoの場合はISPメール転送→mopera→SMS通知
vodaの場合はISPメール転送→vodaメール→MMS受信通知

後は…moperaのアクセスポイントで、ISPのメール送信を試していないので
ちょっとやってみます。ダメなら、moperaで行くしかない・・・。
503白ロムさん:2006/04/24(月) 21:04:04 ID:sxqRd3Gg0
>>482
7600は日本で使えますよ。

>>499>>502
Nokia純正機の場合、SMSは使えますが
現在はVF JP MMSは使えません。(VF JP Webも)
ですので、VodaドメインのEメールは使えません。
VF JP AccessInternet+Eメールクライアントで
ISPメールを使用する形になると思います。
その場合、リアルタイム受信や通知はされないので
色々と方法を考えなければなりませんよ。
504白ロムさん:2006/04/24(月) 21:18:23 ID:ApXTjjdU0
>>495
6680の日本語化っていくらで、どこでやりましたか?
あと6680自体、いくらでしたか?4万くらいする?
505495:2006/04/24(月) 21:43:22 ID:7h7s9cH80
>>503
今はdocomoなんですが、vodaに変えた時の条件の可能性なので、VF JP MMSやvodaメールは
問題ないと思います。
Nokia機が今後どちらで出ても(出なくても)メアド変更しないですむ方法を探していたので…。
ご心配ありがとうございました!
506495:2006/04/24(月) 21:49:16 ID:7h7s9cH80
>>504
あー…本体を買ったのは702NKU発売の前だったので…7万位しました。参考にはならないですね…。
簡単な日本語化は、当初は702nKから抜き出したりして、使っていました。
現在はヤフオクで5,000円。(新)大久保のお店だったようです。
507白ロムさん:2006/04/24(月) 23:07:09 ID:4unaboVx0
503>>メールは出来ないんだよね確か?
508白ロムさん:2006/04/24(月) 23:07:18 ID:kz6r8lwX0
Vertu来い

と言って見る。

とてもじゃないが高くて買えないが。
509白ロムさん:2006/04/24(月) 23:18:46 ID:fjdaLnF10
>>506
その6680に2ちゃんビューアのa2Bは入れていませんか?
702NKはセキュリティ警告がでて使いづらいのですが
SIMフリー版なら出ないのかどうか知りたいです。
510白ロムさん:2006/04/24(月) 23:27:34 ID:sxqRd3Gg0
>>507
SMSとISP等のEメールはできますがMMSはできません。
7600だけでなくVodaから出てないNokia純正機は全てそうです。
511白ロムさん:2006/04/24(月) 23:41:56 ID:b9pCCjyp0
>>509
SIMフリー機でもa2Bのセキュリティ警告はでるよ。
512白ロムさん:2006/04/25(火) 01:27:50 ID:c7Ndq0+10
>>511
どうも
ということはVoda独自の仕様ではなかったんですね。
513白ロムさん:2006/04/25(火) 02:56:04 ID:WjKbZQcv0 BE:595312597-
日本語化6680はちょっと工夫すれば限定的ながらVodafone Live!も
MMSも使えるよ。

ちなみに6680欲しかったら今だと誰でも簡単に買える場所としては
eBayが一番安いかな?
280ドル程度。
514白ロムさん:2006/04/25(火) 08:11:46 ID:yQixaX8XO
>>513
使えねーよ
515白ロムさん:2006/04/25(火) 10:14:38 ID:U29MRBQi0
>>513
kwsk
516515:2006/04/25(火) 11:37:54 ID:U29MRBQi0
>>513
6680をvodaのファームで上書きすればいいのかな?
設定も生きてるし。
517白ロムさん:2006/04/25(火) 12:19:40 ID:WjKbZQcv0 BE:226786638-
518白ロムさん:2006/04/25(火) 20:05:25 ID:bsoMOX810
NKIIに6680のガワとキーパッド付けたのと区別がつかないw
519白ロムさん:2006/04/25(火) 20:11:18 ID:eh3sFP240
N93、N72、N73か。

S60用のATOKが市販されて、VodaのMMSが解禁になればね…。
520白ロムさん:2006/04/25(火) 20:21:39 ID:WjKbZQcv0 BE:94494252-
レジストリをいじるアタマがあればMMSでもVoda Live!でも使えるよ。
6630でも、6680でも、Motorola、SonyEricssonでもね。
521白ロムさん:2006/04/25(火) 20:22:22 ID:243mNjfW0
N73とか早くvodaから出してほしいよ。
522白ロムさん:2006/04/25(火) 20:26:26 ID:t/w5yj5i0
いちようリンク貼っときますよ
http://www.allaboutsymbian.com/news/item/3765_Nokia_announce_N72_N73_and_N93.php
N72とN73はN70同様クリアボタン押しにくそう…
つかN73画面でかくね?
やべ欲しい
523白ロムさん:2006/04/25(火) 20:35:50 ID:PGi4/t8B0
524白ロムさん:2006/04/25(火) 20:36:19 ID:t/w5yj5i0
ITmediaの方がたくさん写真あったスマソ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/25/news095.html
525白ロムさん:2006/04/25(火) 20:42:01 ID:fW/UUqxsP
NOKIAがQVGAに落ち着きだした…。352x416は辞めたのか…。
526524:2006/04/25(火) 20:54:36 ID:t/w5yj5i0
>>523
乙!&重複スマソ
N73の周りのボタンは6680のみたいな銀色なのかな
微妙にチープ
527白ロムさん:2006/04/25(火) 21:08:48 ID:yQHcogEf0
はぁ、ええのぉ・・
インセ無いとどうせ高くて買えないし。
何でもいいからボーダから新しいの出してくれ。
528白ロムさん:2006/04/25(火) 21:20:45 ID:243mNjfW0
>>527
新しいのがvodaから出るには、後一年くらい遅れるんじゃないかな。
速攻で出してほしいよ。
529白ロムさん:2006/04/25(火) 21:25:47 ID:TWZScKrxO
6630〜702NKへのタイムラグってどのぐらいだったっけ?
530白ロムさん:2006/04/25(火) 21:27:23 ID:uNouTwnDP
イクスパンシスからN80届いた〜
531白ロムさん:2006/04/25(火) 21:32:54 ID:NxPrdTk+O
N71はやめてほしい
532白ロムさん:2006/04/25(火) 21:39:17 ID:2PB58JBa0
>>531
804NKに関してはN71確定
533白ロムさん:2006/04/25(火) 22:07:57 ID:rkoRlsPm0
>>526
最近メッキパーツ使ってるデザインが増えたよね
アクセントとかのつもりなんだろうか?>ノキア

写真で見るとそんなに悪くないんだが実物で見ると・・・('A`)
質感がアンバランスと言うか浮いてるんだよ>結局安っぽく見える
メッキモール=高級感だと思ってた感のある80年代の国産セダンみたいだ
534白ロムさん:2006/04/25(火) 22:39:10 ID:2/N2byrB0
N91は黒歴史ですかそうですか
535白ロムさん:2006/04/25(火) 22:45:55 ID:33/Yk75IO
N72はDoCoMoの来年春モデルとして女性向け端末としてS60アプリ封印して発売されそうな予感がする。

536白ロムさん:2006/04/25(火) 22:49:29 ID:4HmCAp8G0
>>534
やっぱりそうなの?俺N91欲しいのにorz
確かにここんとこeXpansys JapanからN91が消えてるし。。
537白ロムさん:2006/04/25(火) 22:56:29 ID:ZMvavC8e0
>>525
調達しやすいサイズになったんだと思われ。
538白ロムさん:2006/04/25(火) 23:13:19 ID:8tp1yfml0
>>N72は6月に世界中の主要な市場で発売される予定。

これに日本は入っているのか・・
539白ロムさん:2006/04/25(火) 23:14:12 ID:BkRWV19q0
>>538
日本だけ年度が違います
540白ロムさん:2006/04/25(火) 23:35:45 ID:xlB58h7f0
>>538
日本は「主要な市場」か?
541白ロムさん:2006/04/25(火) 23:43:04 ID:1DYQMl1l0
日本が主要な市場なわけないじゃん。
完全にノキアのマーケットから外れてる。
アジアでも35位くらいだろ
542白ロムさん:2006/04/26(水) 02:33:03 ID:l76wXwO+0
主要ではないけどノキアは日本の市場が欲しいと散々プレス等で言ってる
しかしあまりにも特異且つ独自仕様多すぎで思い切った手を下せないのが現状
N72がでるにしてもソフトウェアも日本独自仕様に改修しなければいけないんで早くて来年だと思う
543白ロムさん:2006/04/26(水) 03:58:38 ID:mXpDM89Y0
そもそもN72はGSM端末だったりするわけだが
544白ロムさん:2006/04/26(水) 07:11:52 ID:BmmXxhuGP
M78はいつでますか?
545白ロムさん:2006/04/26(水) 07:47:15 ID:CxeSVUgW0
というかドコモとかauが独占規格なんだけどな。
546白ロムさん:2006/04/26(水) 07:57:39 ID:Hkvwht6p0
>>542
日本語表示にすればいいだけじゃないの?
547白ロムさん:2006/04/26(水) 07:59:13 ID:EaMfFbqh0
ドコモあたりは消えたメーカーも多いしな
規格とか待遇の差とか「やってらんねー」ってな事も多いんだろうな
548白ロムさん:2006/04/26(水) 08:26:20 ID:YbOLkNS40
>>530
写真うp

>>544
300万年ぐらい後です
549白ロムさん:2006/04/26(水) 09:58:49 ID:7TCwxg9f0
カメラ機能の作り込みが光るストレート端末「N73」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/26/news009.html
550白ロムさん:2006/04/26(水) 10:23:12 ID:7TCwxg9f0
光学3倍ズーム搭載のムービーケータイ「N93」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/26/news021.html


N73は、ともすればサイバーショットのパクりだが、
逆にそれが日本で受け入れられそうだ。
Bluetoothと赤外線、両方ついてるし、
カメラプレビューは親切そうだし、設定細かそうだし、
日本人向けかもなぁ。

俺はN72かなぁ。
N70のマイナーアップグレード的なところが安心感。
551白ロムさん:2006/04/26(水) 12:47:47 ID:+MDgMnq80
ケータイWatch
【Nokia Open Studio HONGKONG】
ノキア、Nシリーズ新機種「N93」「N73」「N72」発表
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/28923.html
552白ロムさん:2006/04/26(水) 14:07:23 ID:YbOLkNS40
N73て無線LANなし?
553白ロムさん:2006/04/26(水) 14:18:09 ID:hBsZMMUU0
N73いいなー
今年の年末モデルとして出して欲しいなー
554白ロムさん:2006/04/26(水) 14:47:31 ID:M6RRG5W60
551>>どれも魅力的だとは思わないな平凡な感じだよね。
まあしいて言うならN73だよね。
555白ロムさん:2006/04/26(水) 15:02:56 ID:mXpDM89Y0
N72はGSMだから日本では使えないってば
556白ロムさん:2006/04/26(水) 15:32:49 ID:Ug/bj2VQO
今さらだけど6280が欲しい…。
557白ロムさん:2006/04/26(水) 15:35:30 ID:xj/0aDlh0
まあ、このスレには海外在住の日本人も多そうだから問題ないんじゃないの。
しかし、Nシリーズって3Gだけのラインナップじゃなかったのかよ。やってくれるなノキア。
558白ロムさん:2006/04/26(水) 15:54:58 ID:QDeUROoV0
今さらだけど8110が欲しい…。
559白ロムさん:2006/04/26(水) 16:33:48 ID:YbOLkNS40
今さらだけど6630が欲しい…。
560白ロムさん:2006/04/26(水) 16:47:13 ID:P8fli00f0
今更だけど、7600が欲しい…



ところで、今日近くの郵便局行ったらこんなものを見かけたw
http://moilestyle.info/s/src/up0118.jpg
561白ロムさん:2006/04/26(水) 18:54:23 ID:akZmaIN50
ソフトバンクになってノキアも出なくなりそうな予感

変わりにマックがらみの携帯作ろうとしてたり楽しみな動きもあるけど
562白ロムさん:2006/04/26(水) 19:01:00 ID:IJ5CRw0z0
>>561
海外携帯を積極的に出す、と発表してたわけだが
ソースは過去ログ見てくれ
563白ロムさん:2006/04/26(水) 19:06:34 ID:akZmaIN50
予定は未定なんだがw
564白ロムさん:2006/04/26(水) 19:08:16 ID:EaMfFbqh0
>変わりにマックがらみの携帯作ろうとしてたり楽しみな動きもあるけど
これも未定じゃん(w
565白ロムさん:2006/04/26(水) 19:14:30 ID:akZmaIN50
>>564
そうだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566白ロムさん:2006/04/26(水) 20:38:08 ID:JXSrQte+0
>>511
遅レスですけど、SIMフリー機って、証明書のインポートができますか?

実は、自分の9500では証明書をインポートし警告を消してa2Bを動かしていたりします。

567某所444:2006/04/26(水) 20:40:38 ID:JXSrQte+0
>>566 は私でした、すみません。

568白ロムさん:2006/04/26(水) 21:48:41 ID:GsQv7o6t0
>>538

市場規模のまとめ

まず日本
・05年度の携帯国内出荷台数、シャープが首位
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN002Y136%2024042006
調査会社のMM総研(東京・港)がまとめた2005年度の携帯電話の国内出荷台数は、前年度比5.2%増の4625万台だった。
メーカー別では、シャープが前年度比20.2%増の755万台を出荷しシェア首位(16.3%)となった。

一方ノキアは…
・地域別モバイル機器販売台数 アジア太平洋+中国 2005年通年:8,100万台
(2005年Q1:1,770万台、Q2:1,790万台、2005年Q3:2,110万台、2005年Q4:2,430万台)

569白ロムさん:2006/04/26(水) 21:58:08 ID:i0g1v17W0 BE:330729375-
微妙なデータだね
Nokiaが一番売れてるのってアジア・大洋州より欧州・中東・アフリカだよね。
一方、シャープは海外では数売れてるわけじゃなさそうだな。
570白ロムさん:2006/04/26(水) 22:30:01 ID:g+6sHftkO
N93欲しい
571白ロムさん:2006/04/26(水) 23:19:51 ID:T8gOs9QN0
xacti買おうか検討中だったので
日本語使えなくてもN93に手を出してしまいそう…

ところでひと口にMPEG4とあるけどいろいろあるよね?
中身なんなんだろう。
572511:2006/04/26(水) 23:44:35 ID:GXIupkLD0
>>566
作者様 こんにちは a2B ありがたく使わせていただいております。
証明書のインポートはやったことはありませんが、おそらくできるのではないかと思います。
6630 N70 9300を持ってますので、証明書をupしていただければトライしてみます。
573白ロムさん:2006/04/27(木) 01:26:51 ID:n3PeLE0a0
Nseries(;´Д`)ハァハァ
Vodaが禿になるから逃げようかと思ったけどもう少し様子見るか…

チラシ裏
Nokia 7380のCMヨスギ
574白ロムさん:2006/04/27(木) 04:26:22 ID:LQCqIWo50
8110のガワで中身N73をオーダーメイドで夜露氏九
575白ロムさん:2006/04/27(木) 05:07:50 ID:K5jZniBv0
8110じゃ大きすぎなんで俺なら7110ベースだな
画面のスペースも大きいし何より1ボタンでフリップがオートスライドだ(w

オートかどうかはともかくスライドフリップって便利だったんだがな〜 (´・ω・`)
576白ロムさん:2006/04/27(木) 10:20:35 ID:U2DCpJCk0
>>560
髭剃りにフェラーリのシール貼ってた厨房時代の俺を思い出した
577& ◆gLRP1AuL2Q :2006/04/27(木) 23:42:16 ID:0xLG6HEk0
>>572
ありがとうございます。具体的には、次のステップをやる必要があります。
1. 証明書の入手
2. 証明書のインポート
3. a2Bの署名つきjadファイルの入手
4. jadファイルを使用して a2Bをインストール
5. アプリケーションマネージャの許可設定を変更

...ちょっと面倒なのですが。。。申し訳ありません。

証明書は、Internet Explorer からエクスポートして電話機にインポートしてもらうことになります。(Thawte Personal Freemail CA)
エクスポートするやり方を↓に書いてみました。お手数ですが、このページを参考にエクスポート、電話にインポートしてもらえないでしょうか?
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BE%DA%CC%C0%BD%F1%A4%CE%A5%A8%A5%AF%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%C8%5D%5D

a2B(0.5.5)の署名つきjadファイルは、
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/19926/a2B.jad です。
これを↓の中に含まれているa2B.jadと置換しインストールしてください。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/19926/a2B055.zip
(置換したa2B.jad をファイラーなどで選択し、a2Bをインストールしてください。)
578某所444:2006/04/27(木) 23:45:00 ID:0xLG6HEk0
すみません、>>577 は 私です。

補足ですが、Communicatorは、もしかするとSIMカードが入っていなかったり、Offline状態だったらインストールできないかも、です。

よろしくお願いします。
579509:2006/04/27(木) 23:54:40 ID:fRBw+AUX0
なんか私のちょっとした質問からワクワクな展開......
でもスレ違い気味になってきたので以降のネタはモバイル板
「702NKでモバイルすっぺ!」に移動しませんか?
(本家a2BスレはWillComネタが強いので混乱すると思います)
580某所444:2006/04/28(金) 00:09:09 ID:Cl955dRd0
>>579
了解!
581白ロムさん:2006/04/28(金) 00:18:47 ID:k/t01Bjx0
N70とN90と6680用のアラビア語・ギリシャ語・ヘブライ語・日本語の
ローカライゼーションが出たよ!
キタ━━━━━━(。∀゚)━━━━━━ !!
ttp://shop.psiloc.com/en/
582白ロムさん:2006/04/28(金) 00:29:50 ID:zmUv724zO
Atokとか、後からインスコできればいいのに。
583白ロムさん:2006/04/28(金) 00:43:00 ID:k/t01Bjx0
(゚д゚;≡;゚д゚)あれ?
盛り上がってるの俺だけか
やっぱ皆自分でFEPとか組み込んでるんか
だがアラビア語!アラビア語!
584白ロムさん:2006/04/28(金) 01:06:08 ID:oOd+9RjU0
皆もう寝てんじゃね?
俺はあまり興味ないけど
585白ロムさん:2006/04/28(金) 01:08:45 ID:B8HG0Nvd0
>>583
???? ?????
586白ロムさん:2006/04/28(金) 01:09:57 ID:B8HG0Nvd0
あれ、アラビア文字表示できないんだっけ
587白ロムさん:2006/04/28(金) 01:18:00 ID:AKtUoBKC0
ローカライゼーションって具体的に何できるの・・・?
588白ロムさん:2006/04/28(金) 01:56:38 ID:jep/Cq5E0
>>544
3分後
589白ロムさん:2006/04/28(金) 02:53:21 ID:qm6xhwa+0
581さんは英語仕様の端末買っても
「インスコしたら日本語でメールの送受信ができてうれぴー」
ってことを言ってると思うんだけど。
漏れも嬉しいかも。
590白ロムさん:2006/04/28(金) 05:26:58 ID:r2gU1Wmz0
>>581
乙(w
日本語化の壁でスタンダード版躊躇ってた奴や
英語(或いは中国語フォント)で我慢してた奴には祭りレベルなんじゃないの?
591白ロムさん:2006/04/28(金) 09:53:10 ID:QffU31bG0
入れたら、どの程度まで日本語化できるんだろ。
受信メール、送信メール(日本語入力)、電話帳、設定やらのUI・・・
592白ロムさん:2006/04/28(金) 11:29:12 ID:qaR8PBi00
N73って3rdだが日本語化できるんだったらぜってー買う。
ステレオスピーカー&カメラマクロ付きは大きい。
593白ロムさん:2006/04/28(金) 11:49:36 ID:YuJoyXqi0
N93ってN92から軽くなったとはいえまだまだヘヴィー級。。。
早く携帯できる電話になって欲しいよ。
ハイスペックを詰め込んで小型化するのってNKってあまり得意に見えない
594白ロムさん:2006/04/28(金) 12:41:19 ID:cUXasjkq0
>>592

N73はなにげに
320x240の2.4インチ
本体メモリー42MB
320画素のオートフォーカスカメラ付き
miniSDのメモリーカード対応
重さ116g

う〜ん,,,,,  欲しい!
595白ロムさん:2006/04/28(金) 12:59:50 ID:tkTlQ/Ji0
Vodafoe USIM使ってるオマイラに聞きたいんだが最近SMSで通知来る?
最近メール来ないんで色々試してみたらV8シリーズ契約でしか通知来なくなってしまっていた。
これだとUSIM変えて他3G使う時マンドクセ…。
596白ロムさん:2006/04/28(金) 13:08:06 ID:z1SwU+al0
飲茶の人、日本語化で盛り上がり過ぎ。
気持ちは分かるけど。
597581:2006/04/28(金) 13:21:39 ID:0rI9JsWL0
>>586
Operaからならアラビア語のHPとか、UTF8で保存したアラビア語のtxt
ファイル見れるけど、入力はできないから、例えばSlovoEdっていう
亜英辞典でアラビア語からは引けず、英亜しか調べられなかったんだよ。
それができるってことで感動したんだけど皆興味なしですかそうですか。
満員電車でも片手でアラビア語辞書引けて、引いた履歴が残って、しかも
単語帳に登録できて、テストまでしてもらえるのはでかいです。

ただ今現在、フォントがうまくインストールされなくてまだ大半が豆腐のまま。
サポートにメール打っといた。もしやN70HK版はサポートされてないのかも。
一部は出るから何とか使えるけど。

>>589
>うれぴー
30代と推定
598白ロムさん:2006/04/28(金) 15:29:41 ID:tkTlQ/Ji0
ローカライゼーション、N90-1では端末本体が起動出来なくなって、仕方が無いからリセットした…。
599581:2006/04/28(金) 16:36:41 ID:0rI9JsWL0
>>598
日本語?N70-1の俺もアラビア語ではまって2回ハードリセットしたよ。

インスコ後、一度もメニューのアイコンからソフトを立ち上げずに
いきなり入力試そうとしませんでしたか?俺はそれで失敗してました。

インスコ後、メニューから我的助理フォルダ内にできたアイコンを選んで
ソフトを一度立ち上げて、Enable Japanese(Enable Arabic)を選ぶと再起動
要求されるので再起動、とやると以後、ペンボタン長押しで切り替えて使える
ようになったよ。アプリによっては一回閉じなきゃ切り替わらなかったり
することもあるけど。N90でも同様では?

今のところ、アラビア語ロシア語とデフォの英語中国語とでなんとか
共存できてる。アラビア語だけ豆腐だけど…orz

でもほんと盛り上がってるのは飲茶の人と俺だけみたいだねw
600591:2006/04/28(金) 16:48:45 ID:QffU31bG0
>>581
6680をvodaのファームで日本語入力モノ、しか持ってないから乗っかれないけど
詳細どうもです。
メールは日本語等OKみたいですけど、それ以外…例えば電話帳とかそういうのでも
入力OKなんでしょうか?
であれば、N70とか買いたいかも…。
601白ロムさん:2006/04/28(金) 18:27:14 ID:lDA1sa1mO
N92がデカすぎるって人が多いけど
個人的にはちょうどいいサイズなんだが。
逆に今出てるほとんどの携帯が俺的には小さすぎる。
画面見づれぇよ・・。
602白ロムさん:2006/04/28(金) 18:30:40 ID:tkTlQ/Ji0
>>599

初期化後、メモリーカード差さずに本体にインスコ、
My Own内の「あ」のアイコン起動、Enable Japaneseを選択して強制再起動、
その後何度電話機を起動しても「販売元に連絡してや〜」と出る…。
幸い通話+*+3は効くのでリセットすれば直ります。
他にもインストール先変えたり色々しましたが上記のやり方で駄目なら打つ手無しでしょうかネェ?
603571=585=586:2006/04/28(金) 21:03:24 ID:B8HG0Nvd0
xacti欲しかったアラビア語初学者の漏れとしては
3rd Editionでローカライズできるならor将来できそうなら
N93間違いなく買いだよ。
携帯+xacti持ち運びと比べれば圧倒的にN93がスマート。

今年の夏はN93持って中東旅行か…
モスクとかマドラサとか撮ってこよう…wktk
604白ロムさん:2006/04/28(金) 21:47:18 ID:SLMxD7lE0
>>599
S60機はとりあえずフォント入換えや702NKのエンコードファイル、NKanFEPの入力で日本語対応できていたし
ソフト自体はSeries80用を9300で使っていたので今一感動が薄いのかな?
それでも早速インストールしたけどね。
でもS60バージョンが出たということは、今後E61やE70のようなフルキーボードの対応にも期待が持てるってことだな。
605白ロムさん:2006/04/28(金) 22:45:33 ID:psu/la710
N72いいなぁ…なんでG3でこの路線のデザイン出さないんだろ。
606白ロムさん:2006/04/28(金) 22:47:57 ID:psu/la710
って素で間違えた。3Gだってば。
607白ロムさん:2006/04/29(土) 02:55:51 ID:ApDCTnr60
N73出せ 爆売れするぞこれ
608白ロムさん:2006/04/29(土) 02:57:10 ID:Hx4Ry7qP0
これほど突っ込みどころが無いよくまとまった携帯も珍しい
609白ロムさん:2006/04/29(土) 03:03:13 ID:ApDCTnr60
>>608
だな 洗練されてる感じがする

なんとなくインフォバー思い出した
610白ロムさん:2006/04/29(土) 03:39:50 ID:JrSQ4+yD0
メモリリークし放題なのに?
611白ロムさん:2006/04/29(土) 04:11:31 ID:Hx4Ry7qP0
>>610
本体メモリたっぷりあるし、3rd Editionはメモリーマネジメントの強化
に改善の重点が置かれているから大丈夫でしょ。

メモリリークは基本的にはアプリ開発側の責任なんだよ。
メモリ管理がシビアなんでプログラマーにとっては敷居の高いOSなんだよね。
だから3rd Editionからアプリの認証が厳しくなった。
でもこれも使う側からみれば不安定な挙動が減る分だけメリットは大きいよ。
612白ロムさん:2006/04/29(土) 04:52:56 ID:n2oFZcZ30
581>> の言ってる事が理解できない俺 ようするにだ 日本未発売のノキア
がメールできたり電話できたりできるんだね?
613白ロムさん:2006/04/29(土) 10:20:38 ID:yhejNmM+0
>>612
君には敷居が高いな
614白ロムさん:2006/04/29(土) 12:47:43 ID:5kc3H5NK0
>>608

でも日本に来るのはいつg(ry
615白ロムさん:2006/04/29(土) 15:13:29 ID:k1tI4+1R0
>>614
ボーダが日本国内の外国人や海外出張の多いビジネスマン向けとして、ローカライズしないで
英語版のままSIMロックだけかけて販売すればいいのに

と、ふと思ってしまった。

へんなLive!とかいらないから割り切りの端末にしてくれればそこそこ需要がありそうだけどね。
616白ロムさん:2006/04/29(土) 15:15:19 ID:1DETFe6x0
>>615
そんな狭い市場じゃ儲からない。
617白ロムさん:2006/04/29(土) 15:43:25 ID:k1tI4+1R0
>>616
日本に日本語を必要としない人間はそんなに少なくない。

少なくとも、DoCoMoのM1000のユーザーよりは数倍多い
618白ロムさん:2006/04/29(土) 15:49:05 ID:1DETFe6x0
>>617
他の国内の携帯も英語に出来るから、みんながNOKIAを選ぶわけではない。
海外が多いと言っても、国内メインならスーパーメール等が普通に受信通知が出来ないのは辛い。
619581:2006/04/29(土) 16:14:36 ID:VoYRjrlH0
>>602
貴重な情報乙です。やっぱHK版はサポート外の雰囲気濃厚ですね。
俺のN70-1はカードにインスコするとひらがなカタカナのみ。漢字変換不能。
本体インスコだと漢字変換も可能になるけど、デフォの中国語の漢字セット
を使ってるだけみたいで、日本語固有の漢字は豆腐(信頼の頼など)。

ちなみにアラビア語と日本語の切り替えはその都度再起動必要。ロシア語
FEPである「Input+ ロシア語版」との切り替えは普通にできる模様。いつ
起動不能になるかとビクビクしてるけどw 不完全ながら何とか、N70-1で
ロシア語アラビア語日本語と中国語英語の入力が可能になりました。
あとはフォントさえ何とかなれば…。サポートの返事待ちです。

>>591,600
電話帳だろうがメールだろうが、デフォの言語で入力できるとこはどこでも
使えるみたいですよ。ただN70HK版は上記の通り漢字の表示が不完全です。
飲茶によればUK版は問題ないみたいですね(UK版でも送り仮名は不可の
ようですし、漢字変換前に一文字だけ訂正することができない模様。クリア
ボタンを押すと単語ごと消えて打ち直しで、ストレス溜まるかも)。

>>603
ナカーマ 俺も初学者ですよ。何年たっても初学者…orz
初学者脱出できるかもと、SlovoEd目当てでN70を購入した次第です。
単語数は貧弱ですし母音記号も出ませんが(PocketPC用SlovoEdのロシア語
アラビア語辞典は母音記号も表示され単語数もそこそこあるのですが
Symbianには移植されてません)
620白ロムさん:2006/04/29(土) 16:15:20 ID:VoYRjrlH0
>>615-618
あとはMMS開放さえしてくれればいいんじゃない?つか何で開放しないん?
企業として端末投入を戦略的に管理したいということ?
それともメール送受信の信頼性を保証できないから?
621白ロムさん:2006/04/29(土) 16:20:22 ID:k1tI4+1R0
>>615
当然、ボーダから出すからMMS,SMSは使えてアクセスポイントも使えて、
パケフリ対応だから便利になると思うよ。

ボーダさん、考えておいてよ。
622白ロムさん:2006/04/29(土) 16:26:37 ID:dqCROeaD0
パケフリと言う香具師まだいたのか
623白ロムさん:2006/04/29(土) 17:29:19 ID:UGhoGlUG0
PSILOCのCrystal Localizationsのライセンス購入したんだけど、
Vodaのネットワーク経由で肝心のActiationができないよorz
今、PSILOCに問い合わせ中。。。。。
誰かできた人います?
624白ロムさん:2006/04/29(土) 17:36:10 ID:rpQQCKur0
>>623
mopera U 経由では大丈夫だったよ。
もしかして Vodafone JP Web 経由で接続してるのだったら、Vodafone Access Internet 経由でやってみたら。
625白ロムさん:2006/04/29(土) 21:24:18 ID:1iJ3kem80
北欧某国、

N80、E61発売未だだった、orz。
でもN91は今週末から店に並びだした。

会社ThinkPadX40-空港無洗卵 モバ板どこモバすれからおじゃましました
626白ロムさん:2006/04/29(土) 21:42:33 ID:VoYRjrlH0
飲茶のスクリーンショットでびびったんだけど
N90て画面すごい綺麗そうだね
持ってる人とオフ会したいな…
627白ロムさん:2006/04/29(土) 23:48:23 ID:mJ1mHThm0
>>623

別のPSILOCアプリで702の時だけれど、
いったんメーラーなりでVF JP Access Internetに接続してから回線l切らずに
PSILOCアプリでレジストしたら逝けたよ。
628白ロムさん:2006/04/30(日) 00:24:07 ID:ckttCVWR0
おまいら暇だし出してほしい機種をベスト3くらい挙げて行こうよ。
それでまとまったらヴォダの中の人に通報してもいいし。
629白ロムさん:2006/04/30(日) 00:25:06 ID:VOCtbRt50
N73一択
630白ロムさん:2006/04/30(日) 00:28:07 ID:1X4CorR/0
なんで日本で売り出さないの?
631白ロムさん:2006/04/30(日) 00:29:17 ID:qZCuQPLZ0
>>628
おまw通報てww

1:N80
2:N90
3:N73
632白ロムさん:2006/04/30(日) 00:32:44 ID:0/00cu1k0
1.N80(劣化なし)
2.N73(劣化なし)
3.なし
6333は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/04/30(日) 00:38:16 ID:gKLjkaUF0 BE:267716977-
N70 E60
634白ロムさん:2006/04/30(日) 00:40:29 ID:5bIOZNxE0
NOKIA7600(←出す予定だったのに…)
NOKIA6234
635白ロムさん:2006/04/30(日) 00:43:46 ID:Am7d/ObW0
1.E70
2.N73
3.N93
636白ロムさん:2006/04/30(日) 00:46:40 ID:VWV5SXLr0
1. N73
2. E70
3. 6234
637白ロムさん:2006/04/30(日) 00:51:45 ID:yXMPEL7Z0
1.N73
2.N90
3.N92
638白ロムさん:2006/04/30(日) 01:05:16 ID:l0bisSkCO
N73
N70
N80

折りたたみはイラネ
639白ロムさん:2006/04/30(日) 01:22:13 ID:CU7RkHBe0
N73なら4万台仕入れても大丈夫でしょ

640白ロムさん:2006/04/30(日) 01:40:42 ID:2OunooGs0
その日本語化のソフトって、どうやって携帯に入れればいいの?
641白ロムさん:2006/04/30(日) 01:50:08 ID:l0bisSkCO
普通にSISから
642白ロムさん:2006/04/30(日) 01:54:57 ID:OQZJ5lnJ0
N73
E70
N80
643白ロムさん:2006/04/30(日) 02:12:16 ID:CU7RkHBe0
Vodaは新ブランド名に関してITmediaのアンケート結果をかなり参考にしているみたいだね
あそこにあったスマートフォンに関する消費者の声も無視出来ないだろうな
644白ロムさん:2006/04/30(日) 02:22:34 ID:+SJo3uqeO
SoftBankになっても端末を出して行きたい
って言ってたしな。
ドコモとはアホのせいで関係が悪化してそう。
645白ロムさん:2006/04/30(日) 02:26:48 ID:bx0aUnBL0
E61
E70
N73 だな
後は特に興味なし
646白ロムさん:2006/04/30(日) 03:17:29 ID:RIvvWHjR0
N80ポチッしてもうた
もうちょっと待てば選択肢も増えたんだろうけど
無線LANとカメラ、miniSDとか考えると
今ならこれかなと
647白ロムさん:2006/04/30(日) 03:37:10 ID:EOhmjWau0
>>644
これだね。
とりあえずNシリーズは日本でも色々出そう。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/28948.html
648白ロムさん:2006/04/30(日) 04:23:28 ID:f0rsxbf00
N90
N91
E70

だな。N90は高解像度、高機能カメラ、折り畳み、OSが3rdじゃない、で俺的に神機。
i.Tech BlueBAND使えなくなったら困るし。
649白ロムさん:2006/04/30(日) 04:41:32 ID:E0CLHWNL0
E70
E61
あとイラネ
9300がWCDMAなら欲しいが
650白ロムさん:2006/04/30(日) 08:29:32 ID:auavHCZR0
N73
E60
6234
702NK2(6680)は微妙に重い
651白ロムさん:2006/04/30(日) 09:13:50 ID:cOCVizKa0
ヴォダ/ソフトバンクのMMSの開放
ATOKの単体売り/Psilocの進化
ノキア・ジャパンからの正規販売&サポート
652白ロムさん:2006/04/30(日) 09:49:48 ID:nPnV4Eh10
遅レスですが
N73
N93
番外で9000系のWCDMA版や7710みたいなのでしょうか

今回のNシリーズは日本市場でも充分過ぎる程の性能で
デザインもヨーロピアンな感性を感じさせる、国内ではまずお目に掛かれないものでしょう。
ここ最近でも702NKIIの記事を目にする様に、ゆっくりとで良いと思うので
スマートフォンやNOKIAの良さが日本で認知されていけば、と願っています。
653白ロムさん:2006/04/30(日) 10:18:25 ID:3woNjLuP0
MMSの開放は無いだろうな
まあ俺にとっても必要ないし
654白ロムさん:2006/04/30(日) 10:21:54 ID:VWV5SXLr0
まだDP154使ってる俺の母ちゃん向けに6234出せ!!!
高性能機種だけがNokiaではない。
論理的で使いやすいインターフェースはシンプルフォンであっても価値がある。
655白ロムさん:2006/04/30(日) 10:54:19 ID:t463GVK10
N73
N80
E61
656白ロムさん:2006/04/30(日) 12:16:13 ID:1X4CorR/0
早く日本からN73出してちょんまげ。
657白ロムさん:2006/04/30(日) 14:30:27 ID:QJe9k20C0
vodaから出るのはいわゆるSIMロック機&アプリ封印機なので洋梨。
よって
6680のガワでスリム化したやつに中身がN73をオーダーメイドしたい。
あ、それからRS-MMCで頼むよ。せっかく虎線のを今使ってるんで。
658白ロムさん:2006/04/30(日) 14:46:08 ID:CFmMd4Dn0
今後はminiSD(or microSD)採用機で展開していきます by NOKIA
659白ロムさん:2006/04/30(日) 14:48:36 ID:5bIOZNxE0
miniもmicro(トラフラ)も持ってるからそれでもいいよ
660白ロムさん:2006/04/30(日) 14:53:30 ID:qHjmrWKk0
ドコモから出るのは洋梨
661白ロムさん:2006/04/30(日) 15:44:15 ID:mvvJ23YX0
メモリーカードは端末ごとに買ってるからどうでもいい
662白ロムさん:2006/04/30(日) 16:14:40 ID:IwbMoB/FO
>>651
残念ながらNokia JP stundardはないみたい。例の日経コミュかなんかで日本ではキャリアを通じてっつうことらしい。
とにかくVodaに期待か。Vodaならコンドーム(着脱可能)付で出してくれるが、DoCoMoだと貞操帯付だからな。
663白ロムさん:2006/04/30(日) 16:29:05 ID:6QFjBjlO0
すちゅんだーど!

ドコモから出るのは洋梨というか意味梨。
664白ロムさん:2006/04/30(日) 18:20:15 ID:t463GVK10
スタンダード版が一番望ましいのは間違いない。
N73だったら、10万円でも俺は買うぞ。

Voda版ならまあ許容範囲。俺の日常の行動範囲ではVoda3Dは快適だし。

Docomo版はマジ勘弁。
850iG買ったけど、ホント酷いよこれ。
テーマとフォントしかいじれないってアンタねえ。。。
665白ロムさん:2006/04/30(日) 18:31:40 ID:nPnV4Eh10
買うなよw
666白ロムさん:2006/04/30(日) 18:33:54 ID:IVcx6vzm0
N73は普通に57k円ぐらいなわけだが。
667白ロムさん:2006/04/30(日) 18:36:48 ID:f358kt6PP
USIMを強化してさ、USIMにWebやMMSの設定情報も入れてしまえばいいんだよ、3キャリアとも。
で、従来通りのインセンティブ販売端末とSIMフリー端末を自由に選ばせればいい。
インセンティブ端末はSIMロックかけてさ。

インセンティブ販売なクソ端末をドコモのアホみたいにSIMフリー端末価格で売るのは終わってる。
だったらいっそSIMフリーにしてしまえよな。
668白ロムさん:2006/04/30(日) 18:42:12 ID:IolHy4dI0
>ドコモのアホみたいにSIMフリー端末価格で売るのは
いつから印背なしになったんだ?
669白ロムさん:2006/04/30(日) 18:46:15 ID:VOCtbRt50
( ゚д゚)ポカーン
670白ロムさん:2006/04/30(日) 19:01:52 ID:mvvJ23YX0
671白ロムさん:2006/04/30(日) 19:03:03 ID:mvvJ23YX0
誤爆した。申し訳ない。
672白ロムさん:2006/04/30(日) 20:17:16 ID:gCxgM7xuO
850igのデフォの着音ディスクフォンの音源持ってる方いませんか?
音源が見つからないのでとりあえず原始的な方法で録音して3gp作成しました。
http://q.pic.to/2xr4i
http://p.pic.to/2xbp3
http://q.pic.to/2x9hm
http://p.pic.to/2xgcu
http://p.pic.to/2xgc9

ファイル掲載問わないのでデフォ音源持ってるかたいましたらぅPお願いしますm(__)m
673白ロムさん:2006/04/30(日) 23:04:16 ID:MdX9bvUu0
PSILOCのCrystal Localizationsって
3rdで使えるようにならないかな
674白ロムさん:2006/04/30(日) 23:29:35 ID:KT1xcXko0
>>673
それは3rdの携帯が出てからの話
まだ、実物が出てないから検証もできないんじゃない。
開発ツールのソフトはあるけどね。
675白ロムさん:2006/04/30(日) 23:32:52 ID:yHnD8MLXO
>>628
1:N90
2:N91
3:E70

【以下番外】
◎もし3Gに対応してたら、7360・7370・7380辺りは(特にデザインが)日本の女性にも大人気だった気がする
◎あと、これもGSMオンリーだったと思うが、『教授』こと坂本龍一氏が着メロの作曲を担当した機種(型番忘れたorz)が個人的に気に入った
676白ロムさん:2006/04/30(日) 23:48:17 ID:zZcW/1SH0
>>674
時間かかりそうだなぁ
N80届いてもすぐには無理そうだね
つなぎで6680注文しとくか…
677白ロムさん:2006/05/01(月) 00:03:40 ID:6QFjBjlO0
>>628

1:E70(フルキー端末が欲しい)
2:N93(30fps/MPEG4に興味津々)
3:N73(デザインがよさげ、メッキの部分がいらんなぁ…)
678白ロムさん:2006/05/01(月) 00:04:54 ID:FjTkpzJJ0
>>676
つなぎなら6680よりN70のほうがいいんじゃない。
日本語化できるしメモリー多いいからね
値段もあまり変わらないよ
679白ロムさん:2006/05/01(月) 00:18:00 ID:HeIx56ts0
>>678
糞パンで4マソだったのでついポチッと
カバーとかいっぱいオクにあったので
 
これでよかったのかな……
680白ロムさん:2006/05/01(月) 00:22:36 ID:/NK6k3NR0
>>677
>メッキの部分
あそこだけマットなボタンに交換できれば文句ないね

>>679
N70ええど〜w
俺はE60までのつなぎとして買ったよ
681白ロムさん:2006/05/01(月) 00:24:11 ID:/NK6k3NR0
あ!あ!みてみてみてIDにNKがあああ
682白ロムさん:2006/05/01(月) 00:31:39 ID:NvI780hI0
>>677
俺もメッキ不要派
却って安っぽく見える
683白ロムさん:2006/05/01(月) 02:15:13 ID:kGMn+4NJO
折りたたみとストレート端末出るみたいだね
折りたたみはN71としてストレートはN70かな?
684白ロムさん:2006/05/01(月) 08:14:54 ID:knOxMaZU0
N70でしかもアプリほぼ無制限だったらどうしよう…
685白ロムさん:2006/05/01(月) 09:22:29 ID:XZ3VzM1p0
なんだ、ここはいまだに夢見るバカがいるのか


ストレート?例の簡単ケータイだろ
686白ロムさん:2006/05/01(月) 09:26:54 ID:HeIx56ts0
ここは豚ノキアをひたすら待つスレなの?

ヤフオクで解除屋の仙台とつるんでる
かおりんがN80出品してるな
687白ロムさん:2006/05/01(月) 09:35:01 ID:fSn+Zax60
市販ソフトによる日本語化も見えてきたし、
もう欲しけりゃ買うだけになってるんだよね。
688白ロムさん:2006/05/01(月) 09:43:11 ID:knOxMaZU0
N70でしかもアプリほぼ無制限だったら6マン出してホンコン版買ったのが馬鹿みたい…
689白ロムさん:2006/05/01(月) 10:29:46 ID:e0KyvBt50
解除ゆーてもMMS使えんのやろ?話にならへんわー
690白ロムさん:2006/05/01(月) 17:03:22 ID:YNUWqDFB0 BE:198437573-
大丈夫だよ。
世界中のキャリアでMMS使えるよ。
Vodafone KK以外はな。
691白ロムさん:2006/05/01(月) 17:25:27 ID:knOxMaZU0
692白ロムさん:2006/05/01(月) 17:30:50 ID:ucnDQGVHO
ボーダKKがMMS塞ぐ意味が分からん。
693白ロムさん:2006/05/01(月) 17:33:02 ID:as6ccFFo0
別に塞いでる訳じゃないでしょ。
流れで、使われて無いだけ。
694白ロムさん:2006/05/01(月) 17:56:45 ID:43ESCGXX0
ボダ3Gでは使われてる訳だが
695白ロムさん:2006/05/01(月) 17:58:31 ID:KbHmcUB70
塞がれてる理由って去年の六月の連夜の大障害が原因じゃなかったっけ?
696白ロムさん:2006/05/01(月) 18:19:35 ID:pMifeeCF0
PSILOCのCrystal Localizationsって標準ブラウザで日本語入力できます?
入れたんですがライセンスを要求されて試用できません。
697白ロムさん:2006/05/01(月) 18:32:29 ID:+BnrVmyg0
>688

N71とN70が同時期に出るのはありえないんじゃない?
6234の可能性が大と思うが・・・
S40とS60ですみわけもできるしね。

698白ロムさん:2006/05/01(月) 19:16:20 ID:De41FsxF0
問題は秋モデルの806NKが何になるかだな
699白ロムさん:2006/05/01(月) 19:44:38 ID:P0BUlkcF0
せっかくだから702NKIIIとして欲しい。
700白ロムさん:2006/05/01(月) 20:13:29 ID:Q/IM2mzeP
>>699
N70ならNKIIIでもいいかも。
同じ2ndエヂソンだし
701白ロムさん:2006/05/01(月) 20:16:24 ID:KbHmcUB70
Vodaの人にとっては中身が2ndだろうが3rdだろうが関係ないだろうがな
702695:2006/05/01(月) 20:35:15 ID:pMifeeCF0
自己レスです。

端末初期化して試したところ標準ブラウザで日本語が使えました。
日本語入力の必要なJAVA MIDPアプリも動作確認。
NKanFepとかではためだったんですが。。。

ということで、購入してしまいました。
703白ロムさん:2006/05/01(月) 20:41:17 ID:uKZpwD1N0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/34751-11093-1-1.html
俺ノキアにこういう端末期待してたんだけどな。。。
704白ロムさん:2006/05/01(月) 20:50:09 ID:YSDrIfU40
>>703
ださっ
705白ロムさん:2006/05/01(月) 21:32:31 ID:4OpjadrB0
>>703
新機種として出すにはちょっと古臭い
706白ロムさん:2006/05/01(月) 21:33:34 ID:7X36dZZ50
>>703
V-NM701を忘れn(ry
707白ロムさん:2006/05/01(月) 21:37:43 ID:KbHmcUB70
>>703
V-NM701としてもスタンダード版としても出たじゃん…
708白ロムさん:2006/05/01(月) 21:45:47 ID:Zd0FJkh60
vodaあんまりパッとしない機種ばっかりでウンザリしてたら
N73…最高じゃないか。

でも、あんまり詳しく知らないけど
vodaの機種として発売するかdocomoの機種として発売するか
っていうかそもそも日本で発売するかすらわからない状況?

なんかこうやきもきする感じがたまらんねウヒョヒョヒョ
709白ロムさん:2006/05/01(月) 21:46:41 ID:7X36dZZ50
>>708
まぁ言える事は「来週」だな。
710白ロムさん:2006/05/01(月) 21:49:10 ID:Zd0FJkh60
>>709
来週にはまたなにかわかるのか!!
情報サンクス 小踊りしながら待ってる
711白ロムさん:2006/05/01(月) 21:51:06 ID:KbHmcUB70
NOKIAの来週は(ry
712白ロムさん:2006/05/02(火) 00:35:31 ID:3SfF6j6K0
>>680
6680キャンセルしてN70に
変更しますた
高く付いたけどその分満足できそうです
本命のN80も今月中には届くかなぁ
713白ロムさん:2006/05/02(火) 02:28:07 ID:IFhkUzVv0
>>711
同じく! おきまりだおね
714白ロムさん:2006/05/02(火) 07:50:00 ID:9ACLW+dsP
Crystal Localizationsの3RDエディション版はでんのか???でたら即N80をry
715623:2006/05/02(火) 08:47:43 ID:aYnEF5Vn0
>>624
>>627
レスサンクス
亀レスでスマソ
結局、端末初期化で解決しました。
716白ロムさん:2006/05/02(火) 09:18:52 ID:PpeBOQYY0
>>703
俺もこういういかにもNOKIAっぽいの一個ほしい
映画パニックルームでジョディフォスターがこんな感じの使ってた
こういうデザインでハイスペなのが出れば買うのに

>>711
三ヶ月後くらい?
717680:2006/05/02(火) 09:19:53 ID:PpeBOQYY0
>>712
今月中にN80が届くのにN70買うなんてリッチ!
俺なんかN70一個でいっぱいいっぱいなのに!
S60端末ってアプリ代も入れたら結構かかるし
718白ロムさん:2006/05/02(火) 11:59:56 ID:3qzsGU2j0
>>717
いやいっぱいいっぱいですって
とりあえず日本語が確実に使える端末が欲しくて
UIQからの乗り換えなんで
アプリのインスコって似たようなものなのかな?
719白ロムさん:2006/05/02(火) 12:21:54 ID:jYgzxGu90
>>717,718
判りますよ〜
なんか、自分が複数のPalm買い続けていた時のようだ
NKなんで指くわえて見ててもイイすか?
720白ロムさん:2006/05/02(火) 13:13:54 ID:PpeBOQYY0
>>718
アプリは人によると思うけどチョコチョコ入れてくと結構いっちゃうでそ?
俺は電子辞書入れまくっててアプリだけで3マソ超えてます
でRS-MMCの1GBが約9800円だったからN70一つで結局10万くらい
かかっちゃいました。N80を諦めた次第でございます
落としてなくしたら首つろうと思います

あとアプリはHandyweather(世界中の都市の天気予報。精度とパケ代
をチェック中)とeRecorder(通話内容録音可?)とminiGPS(セルごとに
イベント設定可)とMSDict(Oxfordの辞書いくつかハアハア)あたりをレジスト
しようか迷ってます

>>719
見てるだけじゃだめです。NシリーズでもEシリーズでも щ(゚Д゚щ) カモーン
721白ロムさん:2006/05/02(火) 14:41:05 ID:PpeBOQYY0
いや718氏は人がインスコするアプリの異動じゃなくてインスコの方法が似てるかを聞いてるのか
失礼 UIQを知らないのでわかりません
722白ロムさん:2006/05/02(火) 14:49:51 ID:ZX/EuNH50
アプリは端末毎に購入?
723白ロムさん:2006/05/02(火) 17:57:34 ID:W8/Prijc0
N91って3rd Editionなのか…。
買う気が一気に失せた…。

S60厨の俺はN70でも買うか。
724白ロムさん:2006/05/02(火) 18:29:03 ID:f/Jaw1mW0
>>723
俺の売ろうか?
今週中にN70とN90届くと思うけど
725白ロムさん:2006/05/02(火) 22:46:31 ID:Ai6v2uK40
>>720
天気のほかに為替もゲットできるのでWorldMateもなかなかいいよ。
天気の精度は?だけどね
726白ロムさん:2006/05/02(火) 23:26:33 ID:4er8oPxg0
>>724
あなたもですか一度に二台もNシリーズ買うなんて富豪ですか

>>725
ありがと入れてみる
727白ロムさん:2006/05/03(水) 08:49:39 ID:KS/616Nj0
Nシリーズ買う人は日本語化はどうやってるの?
728白ロムさん:2006/05/03(水) 11:31:37 ID:HIvz3svwP
英語をマスターする予定
729白ロムさん:2006/05/03(水) 11:34:30 ID:R5U/8AZ8O
最も人気のないN92はいつですか?w
730白ロムさん:2006/05/03(水) 19:48:28 ID:vORfjSJc0
>>729
どんなのだっけ?ww
731白ロムさん:2006/05/03(水) 20:43:46 ID:3InoLWXJ0
>>730
TV見れる奴
まだ出てないというか
ノキア端末発表から実物出回るまで
時間かかり過ぎて、買い時難しいね
732白ロムさん:2006/05/03(水) 20:45:04 ID:kAI4pcgs0
>>727
まず始めに、効率よくたくさんの英単語を覚える。
次に基礎的な文法は押さえておく。
次に英語を話す友達を作る。漏れは2人程、よくチャットをする
女性の友達がいる。
そうすれば、脳内に自然と英語を聞くのと同時に日本語も流れるように。
733白ロムさん:2006/05/03(水) 20:45:44 ID:RVdk5e8DO
804NKはN71orz
734白ロムさん:2006/05/03(水) 21:05:38 ID:vORfjSJc0
PSILOCのExtended Recorder入れてみた
上司からかかってきた休日出勤指令の電話が自動録音されますたワーイ orz

しかし通話内容を録音してると5秒おきくらいにbeep音が入るのな
NOKIAの方針らしく消せないみたいだがあれかなりウザイ
735白ロムさん:2006/05/03(水) 21:19:30 ID:4Mz6yAvD0
>>733
何を今更・・・
736白ロムさん:2006/05/03(水) 23:24:47 ID:vORfjSJc0
E70は今年後半にずれ込むってほんと?
E60はそろそろきそうだな щ(゚Д゚щ) カモーンщ(゚Д゚щ) カモーン
737白ロムさん:2006/05/04(木) 01:15:50 ID:A1sTbY/50
>727
N90は日本語フォント入れるだけで日本語表示できたよ
入力はnkanfepで
738白ロムさん:2006/05/04(木) 12:32:29 ID:ucofMVSj0
 初心者です。結局のところボーダフォンでは今年前半までに、どの端末が出るということなのでしょうか?
739白ロムさん:2006/05/04(木) 15:07:27 ID:ZmxFujbZ0
N71

以上      (つД`)
740白ロムさん:2006/05/04(木) 15:43:59 ID:+kb8gC0a0
N92は企画自体がなくなりますた。
なのでN93、N73の方が先行発売と相成りますた。
やはり形態で(まともに)TVというのは無理だったみたいw
741白ロムさん:2006/05/04(木) 16:32:51 ID:m1LSRl220
>>740
受信で?それとも駆動時間で?
742白ロムさん:2006/05/04(木) 17:45:36 ID:bisAuFb/0
>>741
規格でだろ
743白ロムさん:2006/05/04(木) 18:55:55 ID:Z5FrwVmc0
Nokiaを修理に出しました。

代替機をもらいましたが非常に使いにくくてびっくりしました。
nokiaの使いやすさを改めて実感。
744白ロムさん:2006/05/04(木) 19:31:58 ID:hEKxwa1OO
そうですか
745白ロムさん:2006/05/04(木) 19:33:54 ID:UhadOQhuP
ただの慣れだと思うがねぇ
746白ロムさん:2006/05/04(木) 21:47:47 ID:Z5FrwVmc0
いや、マジで。

802NってやつらしいんだがNECのか?
デザインもださいし使いにくいし。

まぁ売れてないから代替機になってるんだろうけどさ。
747白ロムさん:2006/05/04(木) 22:21:35 ID:B+35ZoP50
>>746
> まぁ売れてないから代替機になってるんだろうけどさ。
これは無い。
はっきり言って、802Nはそこそこ売れてる
ITmediaによると2005年で8番目に売れてる端末。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/20/news040_2.html
しかも、代替機は(ショップにもよるが)1・2年前の機種ならほぼ全機種ある。

まぁ、確かに802Nはつくり過ぎた割に売れてないことは確かだが。

あと、使いやすいかどうかは慣れ。デザインも個人の感覚
802Nも持ってるが、使いにくいと思ったことは無いし、個人的にデザインは好きだ。
748白ロムさん:2006/05/04(木) 22:25:32 ID:s7vJec880
オレンジレンジがNOKIA使ってる件
749白ロムさん:2006/05/04(木) 23:00:23 ID:jjc6+7Kg0
それは嫌だ。アレンジレンジといっしょなんて
750白ロムさん:2006/05/04(木) 23:21:37 ID:MrULSb/Y0
>>738です
  結局、偏在の702NKUしか選択肢はないのですね。
  ステレオスピーカーがないのが残念ですが、やっぱりNOKIAは新製品を出すとか
 言っておいて、日本には勿体ぶっていることがよくわかりました。
  確かにマニアックな面が無いとは言いませんが、孫社長になったら少しは消費者
 側のニーズが反映されるようになって欲しいです。
  自分はひたすらストレート派なので、ストレート機でいいのが出ないかと心待ち
 にしているだけなんです。
751白ロムさん:2006/05/04(木) 23:24:42 ID:jjc6+7Kg0
もったいぶってるというかキャリアがしぶってんじゃねーのか
752白ロムさん:2006/05/04(木) 23:43:03 ID:4eqgg73p0
もったいぶってるというよりローカライズに金をかけてないだけ
あの販売台数でデバッグなどのネガ潰しを含めた開発費を
確保しろというのが無理
キャリアの補助があってはじめて成立する
753白ロムさん:2006/05/04(木) 23:58:08 ID:MrULSb/Y0
>>751
>>752
  凄く大人のご意見を頂戴しました。
  メーカーも採算あっての投資でしょうから、妙に納得しました。
  でもいい端末は欲しいですよね。
  慈善事業でないことは間違いないことなんですが、ユーザーの立場からすれば
 わがままを言いたくなる気持ちも少しは理解して欲しいなと思います。
754白ロムさん:2006/05/05(金) 00:12:48 ID:KKCI3Sq60
だからMMS開けてくれりゃ勝手に使うのにさ…。
755白ロムさん:2006/05/05(金) 00:26:29 ID:DwsRm9vJ0
勝手に使われたらたまらんからわざわざコスト掛けて閉じてんだよばか
756白ロムさん:2006/05/05(金) 00:28:18 ID:/w2B8gV20
勝手ってw
757白ロムさん:2006/05/05(金) 00:56:45 ID:BOnltyOY0
豚ノキアにこだわらなければ
おいしいうちに頂けるんではないのでしょうか?
つかそれだけの価値を見いだせない人には
豚に真珠?
758白ロムさん:2006/05/05(金) 00:58:57 ID:DESJRC9N0
>>757
日本語でおk
759白ロムさん:2006/05/05(金) 03:18:35 ID:SnuDiZXi0 BE:113392962-
>>755

勝手に使うのがMMSなんだが、Vodaは特殊。
それが分からん>>755は井の中の蛙。

というか、勝手に使われて困るならVodaはちゃんとサポート汁!

Voda Shopのおねえたちって、自分たちが無知だからって
基礎知識のあるユーザを敵視するのはどうかと思う。
760白ロムさん:2006/05/05(金) 03:26:04 ID:/w2B8gV20
だから「勝手」ってなんだよw

日本のキャリアのメールサービスが独自で、世界標準規格のMMSに沿ってないだけでしょ。
ボーダがMMSをサポートするなら、料金もちゃんと徴収すればよいだけ。
まぁ、色々問題はあるだろうが。

761白ロムさん:2006/05/05(金) 10:36:19 ID:DwsRm9vJ0
>>759
>勝手に使うのがMMSなんだが
うはw何それ?w
MMSの仕様にそんな定義あんの?w
あるなら明言してる箇所をコピペしてくれ

まさかだとは思うが
「海外にMMS解放するキャリアがある=MMSの仕様」と思ってるわけじゃないよな?
ま、そんなバカがいるとは信じ難いから、それはないよな

>勝手に使われて困るならVodaはちゃんとサポート汁!
だからね、勝手に使われて余計なサポートまで要求されたらたまらんから、
わざわざ金掛けてクローズしてんじゃないの?w

>基礎知識のあるユーザ
おまえのことじゃないよな?wwwwww
762白ロムさん:2006/05/05(金) 10:38:29 ID:Dc6c1DVE0
>>761
まあ一服しようや
763白ロムさん:2006/05/05(金) 10:40:44 ID:YJAXxhfS0
NKからぶっこ抜いたMMSのAP設定を
7600に設定してみたんだけど使えなかった。
なにで端末を判別してるんだろう?
764白ロムさん:2006/05/05(金) 10:48:32 ID:AK6/dFvc0
Z:\System\shareddataの
100058FE.ini
10005984.ini
あたりが怪しいんだけどなぁ・・・
765白ロムさん:2006/05/05(金) 12:08:06 ID:9drkX2GkP

N83キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
766白ロムさん:2006/05/05(金) 12:09:03 ID:9drkX2GkP
4GB Hard Driveキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
767白ロムさん:2006/05/05(金) 12:36:32 ID:NJalA1I6O
井戸の中から井の中の蛙発言なんかカワイソス
768白ロムさん:2006/05/05(金) 12:43:25 ID:lWo8za5x0
ソースは?
769白ロムさん:2006/05/05(金) 12:51:08 ID:Uj9L262W0
まぁどんないいのが来たところで
孫が出すとは限らない訳でさ

豚ユーザー カワイソス
770白ロムさん:2006/05/05(金) 13:06:33 ID:QVDsphP70
なのでN70を個人輸入することに舌。
771白ロムさん:2006/05/05(金) 14:00:05 ID:Uj9L262W0
>>770
俺の今日届くよ
早速Psiloc Crystal Japanese 入れてみるよ
N80ももう入荷してるし
3rdも早く対応してくれないかなぁ
772白ロムさん:2006/05/05(金) 15:08:56 ID:QVDsphP70
>>771
おおっ、いいね。使い心地とか余裕あったらレポよろしくです。
773白ロムさん:2006/05/05(金) 16:09:41 ID:KtKAhi4W0
>>752
富裕層ないしプチ富裕層向けってことでノキア新製品を高めの値段
(6マン〜10マソ)で売り出しても採算とれませんかね?ドコモのSO何とか
ってのも4マソで売れてるし。リスクはあるけど、景気上向いてるし、
携帯でも価格の差別化の流れは止まらんだろうから、可能性十分ある
と思うんですけど。

まあでも、日本のキャリアで仮にノキアの新製品が出ても当分はアプ
リ制限つきそうですし、期待はできませんね。やっぱり孫さんには、
海外端末向けのMMSサービスを打ち出して欲しいですね。で後はPSILOC
タンに頑張ってもらって…。

>>771
expansys、すごい勢いでN80の在庫が変動してるね。このスレ、N80自慢の
書き込みが一つしかないけど(それもネタかも)、まだ皆様子見かな?
あとこのスレ最近N70オーナーが増えてる感じするね。
774白ロムさん:2006/05/05(金) 16:10:44 ID:Uj9L262W0
>>772
いやーいいわこれ
早速レジストしたよ
マクからiSyncしといてからPsilc入れたら
電話帳もばっちりです。
Fomaでもすごく電波のつかみいいし(P901isよりクリアー)
Moperaもすぐに繋がったよ
これから用事済ましてから、POPとモペラメールの設定やりますわ


775白ロムさん:2006/05/05(金) 16:49:59 ID:DESJRC9N0
>>759
>勝手に使われて困るならVodaはちゃんとサポート汁!
言ってること矛盾して無いか?
自分のところで売っていない携帯をサポートできないから勝手に使われても困るんだろ
776白ロムさん:2006/05/05(金) 16:54:27 ID:YJAXxhfS0
サポートしませんよ、自己責任でどうぞってスタンスでは無理?
777白ロムさん:2006/05/05(金) 16:59:47 ID:QVDsphP70
>>774
なるほど。飲茶とかではひらがな未変換中にCを押すと入力中の文字が
消えるのでコツが云々なんて書いてあるけど、どんなもんですかね。
漏れもiBookなんで早くN70でハァハァしたいっすw。
778白ロムさん:2006/05/05(金) 17:41:07 ID:KtKAhi4W0
>>776
できそうなもんですよね。PCのプロバイダの話ですけど、うちのプロバイダで
以前はルータ使用は禁止されてたんですが、以後は自己責任、サポート一切なし
って条件で、使用可能になりました。それで問題なく運営できてるみたいですね。
携帯のキャリア、あるいはMMS固有の問題があるんでしょうか?
779白ロムさん:2006/05/05(金) 17:45:19 ID:3EksZoJ/0
だから、昔は使えてた。
それで、6月のあの日以来封じられた。

もしも開けたらMMS鯖に過度のアクセスが起こる可能性があるかもしれない。だからVodaK.K.は塞いでるのでは?
780白ロムさん:2006/05/05(金) 17:54:29 ID:Y726ozdd0
すでに300万を超える3Gユーザーが連日連夜MMSを使ってるのに…

開けろ!開けてくれ!
781白ロムさん:2006/05/05(金) 18:39:19 ID:KtKAhi4W0
>>779
ぐぐってきましたがわかりませんでした
6月にアクセス過多で鯖が落ちたか何かしたんでしょうか?
782白ロムさん:2006/05/05(金) 18:42:35 ID:lWo8za5x0
>>765

mobile.reviewで昨日ぐらいから噂になってるんだね。5Mpixのカメラに4GのHDD・・
上下スライドでデザインもさらに洗練されてる。どうせなら日本でこっち出ないかな。
783白ロムさん:2006/05/05(金) 18:44:03 ID:PWRlec+u0
626 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 19:03:21 ID:Ef2Vb7is0
スライド式のNokia N83だって。
http://www.slashphone.com/87/4226.html
784白ロムさん:2006/05/05(金) 18:46:39 ID:KtKAhi4W0
>>783
かっこいいね。でもHDDは…
785白ロムさん:2006/05/05(金) 18:52:21 ID:Gxli2Z270
>>783
5Mって多分CMOSの極小タイプですよね…。
786白ロムさん:2006/05/05(金) 19:23:03 ID:9drkX2GkP
画素数に魅力は感じないけどね。白いボディもあるみたいだ。
787白ロムさん:2006/05/06(土) 01:59:53 ID:WyzqmQC60
>>783
激しく分厚そうな悪寒
788白ロムさん:2006/05/06(土) 09:57:48 ID:tfS1VO6B0
expansys JapaneからE61の価格が正式決定したよとメールキタ

商品名 / 在庫状況 個数 値段 合計
------ ---------------------------------------- --- ------- --------
126969 Nokia E61 Smartphone (QWERTY, UK) 1 62645.00 62645.00
Pre-order
------ ---------------------------------------- --- ------- --------
62645.00
Tax 0.00
Shipping Info 2300.00
--------
Total 64945.00
--------

日本語化が確実ならすぐにも買うけどなぁ
789白ロムさん:2006/05/06(土) 12:08:19 ID:yK2uLkJh0
6万以上する携帯、しかも言語が日本語じゃないのを買おうとするのはなんで?
日本語の最新携帯が3台は買える
790白ロムさん:2006/05/06(土) 12:14:39 ID:O0Bk33gQ0
・SIMロック無し
・アプリインスコ制限なし
・スペック的に日本で市販されてる携帯より上

以上
791白ロムさん:2006/05/06(土) 12:28:52 ID:o1NRn3w50
>>789
そんなことが分からんヤシ、価値が見いだせないヤシ
逝ってヨシ
永久に国産使ってください
792白ロムさん:2006/05/06(土) 12:54:06 ID:kOA5cOFy0
>>789
別に英語でもいいし。
SMSとMMSが日本で普通に使えればいつでも乗り越えるよ。
793白ロムさん:2006/05/06(土) 12:59:58 ID:rejMSe7lO
疑問形を見るや脊髄反射で煽りと判断して、妙にベタに煽り返す血の気の多いやつがいるなw
794白ロムさん:2006/05/06(土) 14:10:14 ID:6lJORuMq0
E61ってクワットバンド+wcdma2100ですね。
795白ロムさん:2006/05/06(土) 14:10:49 ID:vmHRzGkr0
くわっぱ!
796白ロムさん:2006/05/06(土) 15:11:31 ID:R2mWS72i0
>>788
じゃ俺もベタな突っ込みを
>expansys Japane
エクスパンシス ジャパンヌw


つかE60どうした…   orz
797白ロムさん:2006/05/06(土) 15:21:20 ID:Dv9JOT5x0
S60用のiMonaってどれが最新なんだろ?
798白ロムさん:2006/05/06(土) 17:41:25 ID:mbWH7rjc0 BE:680357298-
じゃ、漏れもベタつっこみで。

>>SMSとMMSが日本で普通に使えればいつでも乗り越えるよ。

乗り越えろ!やればできる!レジストリのパラメータいじるだけでOK
799白ロムさん:2006/05/06(土) 18:24:27 ID:R2mWS72i0
>>798
kwsk
…は書けないんでしょうなぁ
800白ロムさん:2006/05/06(土) 18:31:58 ID:/HTNmC8Q0
ツマンネ
801白ロムさん:2006/05/06(土) 19:19:37 ID:mbWH7rjc0 BE:170090036-
>>799
Symbian用のレジストリエディタくれたら教える
802白ロムさん:2006/05/06(土) 19:22:16 ID:/fEu5Fm00
803白ロムさん:2006/05/06(土) 19:29:59 ID:mbWH7rjc0 BE:283482656-
というか、レジストリエディタさえあればSymbianは弄り放題、
カスタムし放題になるはずなんだが、作れないのかな?
ネット上にも見当たらないし。
804白ロムさん:2006/05/06(土) 19:39:02 ID:yp84UEAvO
7600でMMSマダー?
805白ロムさん:2006/05/06(土) 20:21:35 ID:R2mWS72i0
S60端末でMSNとかyahooのメッセンジャー使ってる人います?
あれメール着信通知機能あるよね?パケ代はどうなんだろう…
806白ロムさん:2006/05/06(土) 20:59:16 ID:2Q6ivJ3A0
>>805
AccessInternet接続だから
ずっと使ってるとパケ代はえらいことになりそう。。
807白ロムさん:2006/05/06(土) 21:21:45 ID:aMbJ7ZKS0
>>790
E61は3rdだよ
SIMロックはないが、アプリインスコは認証が厳しくなっているから勝手はきびしい。
画面はQCGAで702NK用のテーマはつかえない。
ソフトも3ed用がまだほとんどないから使えない。

でも、E60欲しいね。
テーマは自分で作れるから大丈夫。
OggPlayはだめだけど標準装備のMPlayerで代用できる。
日本語フォントは持っていれば表示できそうだから文字入力できればいいんだけどね
808白ロムさん:2006/05/06(土) 21:28:52 ID:R2mWS72i0
>>806
だよねぇ…やっぱMMS開放待つしかないんか
あるいは>>803氏の言うレジストリエディタ開発か…
でもパラメータいじれてもMMS鯖で対策打たれたら終わりでしょ?

>>807
E60?E61?E60待ちなら同志!
3rdだとやっぱvNesみたいなアプリは認証されないのかな
809白ロムさん:2006/05/06(土) 21:39:06 ID:aMbJ7ZKS0
>>808
ゴメン、
第一希望はQVGA+キーボードのE-61
E-60は第2希望なんだ。

キーボードと無線LAN付きが欲しいんだよ。
ZERO3はいまいちだったからね。
810白ロムさん:2006/05/06(土) 21:42:45 ID:R2mWS72i0
>>809
プチ同志だね。E61もうすぐ手に入るね
811白ロムさん:2006/05/06(土) 21:56:53 ID:WyzqmQC60
今から半年くらい前にさ、
nokiaがリナックスベースのWEB&メール専用機を作った、
って話しあったじゃん?

あれのレビューって、どこかにないかなあ。。。
812白ロムさん:2006/05/06(土) 22:12:04 ID:aMbJ7ZKS0
813白ロムさん:2006/05/06(土) 23:17:52 ID:aU4mW2sg0
Symbianにもレジストリってあるの?
814白ロムさん:2006/05/07(日) 01:23:50 ID:ww+V8lqu0
>>812
そう!!それそれ、nokia770。
ありがとう!!

でも。。。紹介してもらった飲茶さんの写真見る限り、結構ちっこいんだね。
うーん
Origamiにすっかなー
815白ロムさん:2006/05/07(日) 01:25:59 ID:0k/HUJda0
E60厨でスマソがexpansys.comでE60がようやくEstimated 5 Daysになった
expansys.com.hkでUsually Ships In 10 Days
816白ロムさん:2006/05/07(日) 01:35:10 ID:gPjUJGrw0
>>815
カメラ無い事無い?

なぜかPsilocで漢字変換出来なくなっちった
817白ロムさん:2006/05/07(日) 01:55:08 ID:0k/HUJda0
>>816
カメラいらないんだもん
漢字変換できなくなったって何かやったの?
818白ロムさん:2006/05/07(日) 03:31:58 ID:gPjUJGrw0
>>817
なんか英語予測変換が関係あるような…
NKanFEPとりあえず入れたけど
今度はOperaが落ちるなぁ
N70-1でみんなちゃんと変換できてるのかな
819白ロムさん:2006/05/07(日) 04:06:36 ID:0k/HUJda0
>>818
俺もN70-1だけど結局PSILOC日本語はインスコやめちった
不安定だったし何度かハードリセットになったのがトラウマ
「香港版も対応してるか、してないならした方がいいよ日本人は香港版
持ってるの多いから」ってPSILOCにメール打ったんだけどまだ返事来ない
どうせ「サポート外」で終わるだろうけどね
俺はこれからはなるべく英語版買うことにするよ
中国語も捨てがたいけど…
820白ロムさん:2006/05/07(日) 05:28:17 ID:0dfdPq020
>>818
安心汁、NKanFep有効だとN90-1でもOpera Mini文字入力で落ちるからw
URLとか入力の時はaknFepn切り替えて落ち回避出来るから良いけれど。
821白ロムさん:2006/05/07(日) 07:24:46 ID:+wc225Q20
嘗てのPSION使いとかなら知ってるのかな・・・>レジストリエディタ
822白ロムさん:2006/05/07(日) 10:12:42 ID:Y5QwJSCH0
中文版N70使いです。
PSILOC Crystal Japanese S60 - Psilocのフォント + フォント(フォントタイプがCombinedChainesePlain12/16のもの)
で安定して使えてますよ。
NKanFepとかNokiaのサンプルベースのFepはJava MIDPの日本語関連処理でおちるし、
標準Webブラウザが起動しないとかの問題があったけど、PSILOCのなら大丈夫!

レジストリ書き換えたらMMSが使えるって本当かなー?
このスレでしかみかけない情報なんだけど。
使えてるひといるんですか??
823白ロムさん:2006/05/07(日) 10:31:06 ID:BJEWjLwB0
レジストリエディタの存在自体が不明だよね。
824白ロムさん:2006/05/07(日) 10:39:23 ID:b3SYcenK0
>>822
俺も詳しく知りたい。

日本でnokiaを普通に使ってる人、都内でたまーーーに見かけるんだけどどういう風にしてるんだろ。
MMSをあきらめてるのか?
825白ロムさん:2006/05/07(日) 10:53:28 ID:+InMHNm30
二台持ちじゃね
826白ロムさん:2006/05/07(日) 12:09:56 ID:Y5QwJSCH0
僕は基本的にE-mailに切り替えてます。
Vodaのメールは使ってません。

たまにVodaメールチェックで702NKにSIMカード差し替えてるけど。
827白ロムさん:2006/05/07(日) 13:02:22 ID:idhhFmIHP
>>826

プッシュじゃないと不便じゃない?
828白ロムさん:2006/05/07(日) 13:43:56 ID:f3djlfku0
rihannaのSOSのPVにNokia 3250が出てる
http://www.videocodezone.com/videos/r/rihanna/sos.html
829白ロムさん:2006/05/07(日) 14:24:58 ID:4d2yYRxL0 BE:330729757-
レジストリ書き換えでMMS使えるのは間違いない。
日本語化した6680でなぜ使えるのかを検証すれば瞭然。

ところで、EmozeのPush mailサービスが6630/6680を初め
Nokiaの各機種に対応してるらしいが、使ってるやついないか?
830白ロムさん:2006/05/07(日) 14:52:37 ID:Y5QwJSCH0
6680の日本語化って702NK2のファームへの書き換えでしょ。
アプリケーション自体書き換わってるから、
レジストリ書き換えでMMSが使用できるってことの証明には不十分かと。

Symbianのレジストリってなに?
Windowsと同じような構造になっているの??
アプリケーション開発ガイドにはそんな内容は載ってないんだけど。
831白ロムさん:2006/05/07(日) 14:55:40 ID:Y5QwJSCH0
>>827
夕方以降深夜までIMAPで1時間に1回ヘッダを取得するようにしてます。
まぁ、リアルタイムじゃないですけど、それほど不便はしてないです。

MMS使えるに越したことないけど。。。
832白ロムさん:2006/05/07(日) 15:11:45 ID:YyoCZPyH0
MMSという標準の仕組みの中で
端末認証に関してどんなことができるのか
ちゃんと調べないとだめなんだろうね。
833白ロムさん:2006/05/07(日) 15:58:00 ID:iEE4//Vj0
>>822
手順を詳しく教えて下さい。というかつまりどういう事?
フォントを足せば良いの?
834白ロムさん:2006/05/07(日) 18:10:42 ID:Y5QwJSCH0
>>833
中文版のシステムフォントはCombinedChainesePlain12/16が使用されているのですが、
PSILOC Crystal Japanese S60では英語フォントを置き換えてるので
基本的に中文フォントのままになってしまいます。
あと、いくつかのアプリは英語フォントをアプリレベルで指定しているため
文字化け(トーフ)が発生するようで、付属フォントはお勧めできません。
HandyWeatherのスクリーンセイバーとか文字化けします。

僕はPSILOCのフォントをはずし、自分で用意したCombinedChainesePlainの
フォントを使用しています。

覚書さんのサイトとかを参考にしてフォントを作成する必要があります。
注意が必要なのは紹介されているフォント作成は「JapanPlain」なので
Typefaceを変更しなければ中文フォントとして認識されません。

全体の手順は
1:PSILOC Crystal Japanese S60をCドライブにインストール
2:Eドライブに自作フォントをインストール
3:CドライブのC:/System/fontのフォルダ名を変更
4:再起動
って感じです。
835白ロムさん:2006/05/07(日) 19:35:57 ID:iEE4//Vj0
>>834
ありがとうございます。
GDRフォントの作り方は知っていたのですが、
自分の機種はN90なのでTTFも必要になってくるかと思います。
ですが自分の勉強不足もあり現段階では諦めさせていただきます。
折角お教えいただいて申し訳ありません。

もうリセットは嫌なんです…orz
836白ロムさん:2006/05/07(日) 23:07:33 ID:V7TopJyS0
>>832
そのことで日本国外版series60端末をお持ちの方にお願いがあります.
z:\system\shareddata\100058FE.iniの中身を教えていただけないでしょうか?
おそらくここにUAprof(端末情報)が記述されているので,偽装したらどうかな?
と思いまして...
837白ロムさん:2006/05/07(日) 23:38:17 ID:cqgTMUqw0
>>764からここまでで誰か持ってそうなんだけどなぁ。。
838白ロムさん:2006/05/07(日) 23:52:51 ID:pdjMEIiA0
持ってるけど、日本語化しちゃってvoda仕様になってる…役に立たんよね?
839白ロムさん:2006/05/07(日) 23:58:51 ID:0k/HUJda0
>>836
N70-1ですが確かに端末情報が書いてありますね
でも偽装するなら国内版の端末情報が必要なんでは?

しかしそこにある他のiniファイル見てくと面白いですね
起動時の音楽とか変えられそうな感じ?
840白ロムさん:2006/05/08(月) 00:07:35 ID:1vDN1Xvm0
>>839
聞いたヒトじゃないけど
外国版のに日本語版のデータを偽装させたいんだけど外国版のどこに偽装させっかが問題だでまずは外国版の疑わしいデータを参照して検証したいからデータを見せてってこと。
場合によっちゃビンゴかもってことじゃない?
841836:2006/05/08(月) 00:52:23 ID:4e7wNv/w0
>>837
あちゃー,ちょっと上にありましたか(苦笑)
よく読んでなくてすいません.

>>839
自分が702NK持ちなので問題ないです.
確かにここに書くのはよくないかもですね.
というわけで上げました.
ttp://moilestyle.info/s/src/up0175.ini
100058FE.iniにリネームしてcドライブあたりに入れてみてください.

でも正直個人的興味で海外版のも見てみたかったり...

842白ロムさん:2006/05/08(月) 01:21:08 ID:H9kg7Nub0
>>841
できちゃった…。今日仕事なので詳しくはまた明日!
すいません!
843白ロムさん:2006/05/08(月) 01:21:52 ID:H9kg7Nub0
明日じゃなくて今日!
動揺しててすいませんw
844白ロムさん:2006/05/08(月) 02:04:32 ID:1nb0k83I0
ででで、できましたか!MMS!
楽しみに待っときます!
845832:2006/05/08(月) 04:00:30 ID:8uhIUKMH0
持ってるのはseries40端末と702NKなんで教えられないけど…
話ふった価値あったのかな?報告マチっと。
846白ロムさん:2006/05/08(月) 04:15:56 ID:H9kg7Nub0
>>841
>>844
気になって眠れないのでいま色々やってみました
hotmailと地元のプロバのメアドの二つから
送ってみたものは今のところ100%、受信できてます
ただ送信が全くできません…期待させてすみません
機種はN70-1です。10005952.iniにあった機種名も
変えてみたりしたんですが…
アクセスポイントは例の有名な奴です
でも受信できるだけでもすごいですよね!836氏はネ申です
あと一歩で送信もできそうな感じですね
836氏にN70-1のiniファイルをこっそり差し上げられる方法を考えますね
では、あとはどなたかお願いします…
847白ロムさん:2006/05/08(月) 04:19:00 ID:H9kg7Nub0
あ、>>832氏も神ですね。ありがとうございます
では…
今日仕事やべーw
848白ロムさん:2006/05/08(月) 06:53:14 ID:Xh564huD0 BE:94494252-
6680を日本語化したものでもMMSが受信はできるが
送信ができないという問題が指摘されていました。
ひょっとすると、702NK/NKUと6630/6680では
MMSのスタックが異なっているのでしょうか?

それから、Vodafone Live!は繋がっていますか?
849白ロムさん:2006/05/08(月) 07:51:45 ID:cn0NLiPQO
次からのテンプレに追加よろ。
850白ロムさん:2006/05/08(月) 09:58:04 ID:fdAX9Hgm0
これで近づいてまいりました

海外で販売中のNOKIA端末買う可能性がw
851白ロムさん:2006/05/08(月) 10:11:15 ID:+xAPmBsP0
N70ですがMMSの受信は短いやつなら例のアクセスポイントで出来ますよ。
あとMMS Notificationも。
送信と長文の受信が出来ないんです。
702NKからぬいた100058FE.iniを使ったんですがだめでした。
852白ロムさん:2006/05/08(月) 10:50:12 ID:76W1Jh/50
NK用のiMonaって貼ってあるリンクから
ブラウザで開けないの?
853白ロムさん:2006/05/08(月) 11:00:24 ID:/J2wVp9Q0
>>851
それをはやく言ってくれと…
期待しちゃったジャマイカ…
854白ロムさん:2006/05/08(月) 11:13:14 ID:fdAX9Hgm0
>>851
ジャマイカ
855白ロムさん:2006/05/08(月) 15:05:19 ID:/J2wVp9Q0
アラビア語フォントでけねぇ

NOKIA株持ちたいな
いくらありゃ買えんのかな
856白ロムさん:2006/05/08(月) 16:02:15 ID:ULuZonj80
moperaのSMS通知がこない…なんでだろ。
857白ロムさん:2006/05/08(月) 21:50:05 ID:sZ5Y8bNI0
E-61のサポートサイトが出来上がってるね

http://europe.nokia.com/nokia/0,8764,89906,00.html
858白ロムさん:2006/05/08(月) 22:16:17 ID:BxprynLh0
その新型蒸気機関車みたいな表記はなんとかならんのか?
859白ロムさん:2006/05/08(月) 22:53:38 ID:TFSd9ViG0
どうせだったら日本向け市場にD51とかかこいいと思うが
860白ロムさん:2006/05/08(月) 23:02:45 ID:2r0JrSsC0
D51と聞くと、架空の機種J-D51と脳内変換されてしまう…orz
861白ロムさん:2006/05/09(火) 01:11:19 ID:9zqgfqdPO
神な流れに期待age
862836:2006/05/09(火) 01:12:41 ID:zlm6eAIH0
>>846 >>851
やはりできませんか.そう甘くはないようですね(汗)
自分のほうでも試してみましたが,UAprofが置き換わっていないようです.
今のところ他の可能性としては証明書の有無くらいしか思いつかないので
もう少し考えて見ます.皆様ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

ちなみにiniファイルをcドライブにおいた状態でも長文受信はできませんか?

863白ロムさん:2006/05/09(火) 01:41:29 ID:NYo1oP4e0
>>835
N90 日本語表示
でググればきっと幸せになれるよ
自分の英語版N90もちゃんと日本語表示できてるからがんばれ
864白ロムさん:2006/05/09(火) 12:08:20 ID:Am2C43Db0
>>836
長文受信と送信、だめですね…
N70-1のiniファイル、もうどっかで入手されました?
もし必要なら捨てメアドからでもメールください

ところでUK版とEU版の端末ってやっぱシステムフォントファイル違いますかね?
PSILOCのローカライズソフト、EU版端末で使えてるって人いますか?
865白ロムさん:2006/05/09(火) 15:46:02 ID:gUm8hUQz0
866白ロムさん:2006/05/09(火) 16:14:53 ID:Am2C43Db0
>>865
早いですねしかも安い
タイじゃもっと安く手に入るってことでしょうか
expansys.jpでUS版?が\76,145
expansys.deでEU版が\71,548くらい
しかしUSて何なんでしょう
アメリカ向けなんかあるんかな?
expansysのN73のページもUSって書いてあるけど
867白ロムさん:2006/05/09(火) 19:23:05 ID:JYzvO7fV0
>>864
EU版ってひょっとして
UKVariantの事?
868舌妙技猫:2006/05/09(火) 20:40:18 ID:NLQNqgxv0
GWを利用してシャム猫の子猫を存分に舐めて、啜ってきたんだよね。
MBKに行こうかと思っていたが、そんな時間あったら、シャム猫と戯れていたほうがマシ。
もう携帯なんてどーでもよくなったよ。俺は。NOKIAを卒業します。さようなら。
くれぐれも健康には気をつけて。
869白ロムさん:2006/05/09(火) 20:49:58 ID:MgSBVRiu0
>>868
タイでカワイイ少年を啜ってきたってか?マニアックだな。

つうかそれとこれとは別物な気もするが…まあガソガレ。
870白ロムさん:2006/05/09(火) 22:31:46 ID:RPKoS+y00
>くれぐれも健康には気をつけて。
オマエモナー(AAry
871白ロムさん:2006/05/10(水) 08:25:45 ID:InLZ6FPX0
>>868
なめ田よ
お前は卒業といえるほどNOKIAをいじり倒したのかと…
872白ロムさん:2006/05/10(水) 09:40:29 ID:BXyvQgtm0
>もう健康なんてどーでもよくなったよ。

に見えた。
873白ロムさん:2006/05/10(水) 11:36:40 ID:+WcD11UmO
タイっておにゃのこ買えるの?
874白ロムさん:2006/05/10(水) 11:47:29 ID:ocq9Fjus0
>>873
パッポン通りの屋台で売ってるよ。
875白ロムさん:2006/05/10(水) 12:32:50 ID:r4nmyrws0
NOKIAタン・・・

ハァハァ (*´д`)
876白ロムさん:2006/05/10(水) 13:51:58 ID:7gRFjs5MP
オヤジどもウゼェよ
日本の恥が
877白ロムさん:2006/05/10(水) 16:21:04 ID:g4QUdO+I0
久しぶりに、ハードリセットした6680を日本語化しようとしたはいいけど
nkから何を抜くとか全て忘れている…年かしら。

わからない事があったら是非みなさん教えてネ!
878白ロムさん:2006/05/10(水) 18:38:45 ID:j8im3Uc/0
日本語でもNG
879白ロムさん:2006/05/10(水) 21:02:57 ID:CgM51In9O
日本語でもNK
880白ロムさん:2006/05/10(水) 21:48:07 ID:N9GZ/IX8O
万歩計付き携帯…
881白ロムさん:2006/05/10(水) 22:02:04 ID:E4VTlf970
>>880
らくらくホンのこt(ry
882白ロムさん:2006/05/10(水) 23:01:59 ID:lEFq4AyA0
883白ロムさん:2006/05/10(水) 23:26:36 ID:fPj8+uc10
expansysでN80を注文して
届いた人いる?
在庫あるのに全然出荷される様子がないんだが
884白ロムさん:2006/05/11(木) 07:44:06 ID:aJnaS6c30
>>883
シルバーなら倉庫間輸送中じゃ?
黒なら何だろ?在庫: 2 個 有りってなってるけど
N70注文してたとき、そんなことがあったよ
倉庫間輸送中なのに表示されてないだけ、とかかな?
N70のそのときはイラついて結局キャンセルして他で買っちまいました

にしてもN80いいね。入手したらレポよろ
俺はE60発送待ちです wktk
885白ロムさん:2006/05/11(木) 14:53:44 ID:HLFxVqF0P
N80のレポ、そろそろいろんなブログで流れ始めると思ったけど
意外と購入者少ないのかな
886白ロムさん:2006/05/11(木) 15:22:01 ID:EuSzLO1R0
N70のUK版日本語化しようとしています。
web、e-mail、電話帳等は出来たのですが、PSILOC Crystal Japanese S60でひらがなを
漢字に変換する所がわかりません・・・。どのボタンを押しても変換されずに良くわかりません。
どなたか操作方法を教えていただけませんでしょうか!
887白ロムさん:2006/05/11(木) 15:24:25 ID:aJnaS6c30
>>885
買ってたら書いてるはずだよね。高いし日本じゃレアだし
それ系のブログの人はモノ自慢好きそうだし

N80はボタン部までシルバーのがあったらいいのに
全身黒はどうもかつて持ってたSH53を思い出してしまって…
888白ロムさん:2006/05/11(木) 15:32:08 ID:aJnaS6c30
>>886
ひらがな入力→下ボタンでだめですか?
俺のHK版N70はカードインスコだと漢字変換機能が働かず、
本体インスコならできました
UK版も同じかな?
889白ロムさん:2006/05/11(木) 15:39:25 ID:HLFxVqF0P
>>887

expansisでもその他でもリリース始まってるから、国内で手に入れている人はいると
思うのだが・・。みんな様子見か?・・俺もだがw
890白ロムさん:2006/05/11(木) 16:21:47 ID:aJnaS6c30
>>889
人柱求むw どの程度のぽっちゃり具合なのかな〜
N70でさえしょっちゅう手から落としそうになるのにあのぽっちゃり具合だとどうなのか…
日本のNOKIAショップなんかにはモック置いてないよね?w
891白ロムさん:2006/05/11(木) 16:32:06 ID:HLFxVqF0P
さすがにモックは置いてないね。いまのところタイ発のレビューぐらいかな。
N70とN80を並べた比較写真も掲載されてますが、そんな大きくな・・い?と感じるが。
892白ロムさん:2006/05/11(木) 16:39:21 ID:aJnaS6c30
>>891
ちょっとだけ厚くないですか?寧ろその方がフィットして落ちにくいのかな?
買ってレビューよろ
http://www.mobileburn.com/review.jsp?Id=2345
893白ロムさん:2006/05/11(木) 19:09:22 ID:H0L2vMoa0
Psilocのページ、N80とか3rdの機種のページからも日本語ローカライズソフトへのリンクが
貼られてるんだが
まだ使えねえよな?まさかな
互換機種のとこには出てないし
894白ロムさん:2006/05/11(木) 20:19:22 ID:H0L2vMoa0
と思ってたらextended recorderが公開された
ローカライズも意外に早い時期かも?
895白ロムさん:2006/05/11(木) 21:14:36 ID:H0L2vMoa0
連投スマソがFORUM NOKIAから>>298>>311で言ってるTheme Studioが
正常にダウソできるようになったよ。>>313氏のおかげかも
鯖の不具合直したようだ。テーマつくるどー
896886:2006/05/11(木) 22:10:44 ID:p+OofYcX0
>>888
ありがとうです!!問題なく使えるようになりました!!
うーん調子こいてNkanfepも入れたらアンインストールできなくった・・orz
PSILOC Crystal入れないと、□解消できないし・・・何が足らんのだろう・・
897886:2006/05/12(金) 00:14:26 ID:MX0pBN2G0
N70UK版の日本語化に取り組んでいるのですが、どなたか
@PSILOC Crystalなしで電話帳文字化け(□)しないようにできるのか
Aメールで♪…※等の記号の表示はできるのか
おわかりになる方いらっしゃいますか?

AはPSILOC Crystalで、「きごう」を変換すると□では出てくるので相手にはどうにか
送れるのですが、自分では見られません・・・質問ばかりですみません。
898白ロムさん:2006/05/12(金) 00:42:38 ID:lvEVIaeU0
>>886
レジストしたくなけりゃ我慢してろよ
899白ロムさん:2006/05/12(金) 07:08:49 ID:aXL3kQur0
携帯電話価格に選択制・総務省検討、メーカー直販に道
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS3S11010%2011052006

これで、NOKIAを買って安い使用料になればいいんだけどね。
900白ロムさん:2006/05/12(金) 08:24:07 ID:sUUxkgGCO
>>899
メーカー直販するならSIMフリーでないとリスクが大きいわけだが、SIMのみ契約でまともにサービスできる可能性があるのはVodaだけか。直販の道は限りなく細い。
901白ロムさん:2006/05/12(金) 09:01:26 ID:MF8ej4Ge0
>>897
システムフォントに日本語と記号が入ってりゃおk
902白ロムさん:2006/05/12(金) 10:40:11 ID:xhacNcGV0
>>901
ですよね…NKから抜いたヤツでいいのかな…。
入れてあるはずなんだけど何が足らんのだろう。
ありがとうございました。
903白ロムさん:2006/05/12(金) 12:19:11 ID:4lca3OEA0
Opera Mini for Nokia N90って2.0から日本語版があったんだ
なんかメニューも日本語化されてると逆に違和感を感じるw
904白ロムさん:2006/05/12(金) 12:27:29 ID:MF8ej4Ge0
>>822
中文版N70なんですが、Psilocオンの状態でOperaって使えてますか?
PsilocのfepがオンのままOpera立ち上げようとすると落ちてそのまま再起動に
なってしまうんですが…
windows98の頃のブルースクリーン同様、NOKIAの青ロゴの白い画面が
トラウマになりつつある…
905白ロムさん:2006/05/12(金) 12:33:46 ID:MF8ej4Ge0
>>902
NKの使えるか知らないけど…Psiloc使いつつ、システムフォントファイルも作って
みたらどうでしょ?俺もアラビア語グリフをbdfに何とか実装して、自分専用のgdr作ろう
と思ってるよ。勉強はじめたとこ
906白ロムさん:2006/05/12(金) 12:35:26 ID:MF8ej4Ge0
>>903
外国で外人に日本語でなれなれしく話しかけられるみたいな感じ?
907白ロムさん:2006/05/12(金) 12:49:39 ID:4lca3OEA0
>>906
経験はないけどそんな感じかもしれない

フォントサイズが中・大・特大しか選べないのが痛いなぁ、小が欲しいよ
908902:2006/05/12(金) 13:28:25 ID:xhacNcGV0
>>905
NKの借り物ではなくて、作るしかないですかね…
ヨシ!やってみます。同じく勉強始めます!
ありがとうございました!
909白ロムさん:2006/05/12(金) 14:31:48 ID:5Fww65+u0
>>904
当方Opera8.60と8.50では問題なく使えてますよ。
ちなみにPsilocのFepはcドライブにインストールしてます。

ところで、どなたか標準ブラウザのフォント入れ替えが出来た方いらっしゃいます?
いろいろやったんですが、標準ブラウザだけ中文フォントのままなんです。
Zドライブのgdrファイルをプログラム内で直接指定してるのかな。。。
910白ロムさん:2006/05/12(金) 19:50:27 ID:PNG0acEe0
>>904
微妙にアレですが6681で同様の状況です。
911白ロムさん:2006/05/12(金) 22:49:50 ID:XG0qxV5+0
香港NOKIAの聖地(?)の旺角NOKIA CAREに逝ってきた

目的は
1)N70の新しいファームにアップデートしてもらうこと
2)液晶パネルのゴミを取り除いてもらうこと

朝10時40分に行くとオープンは11時なので、整理券待ちに既に10人くらい人が並んでいた。
漏れは午後2時半には香港市内を出て、日本に戻らないといけなかったため、焦りながらも列に並ぶ。
待つこと20分、その段階で20人くらい並んでいた。11時にオープンし2階に通され、10番の整理券を
渡されるも、窓口が20個所もあるためすぐに呼び出された。その段階で11時10分頃。

1)2)についてお願いすると、窓口のオネーチャンはあっさりOK、しかも1 HOUR REPAIRの対象なので
12時10分以降に来なさいと分刻みの指定。
912白ロムさん:2006/05/12(金) 22:50:53 ID:wM1SmmL70
   +   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・) ワクワク テカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
913白ロムさん:2006/05/12(金) 22:53:40 ID:XG0qxV5+0
(続き)

その後先達広場で買い物をし12時半にNOKIA CAREに戻り、再度修理品のピックアップのため整理券を渡され
待つこと15分、13時前には本体が帰ってきた。

オネーチャンに聞くと現行機種なら大概のことは1HOUR REPAIRでできるらしい(基盤交換も)。
ただし香港正規品じゃないと、1HOURではできないかもしれないし、値段が高くなるらしい。
1HOUR REPAIRなんて、あらためてNOKIAの偉大さを知ったよ。

ということで、なるべく正規品を買うようにしましょう・・・

ちなみに最新ファーム良いよ。現在わかっているだけでも、こんな感じ。
・標準ブラウザにSJIS/JIS/EUCエンコーダーがあり、標準ブラウザでも中文フォントにならない
・BLUETOOTHが安定している
・もっさり感が解消された(ように思う)
・APPMANからGOTOが使える
914白ロムさん:2006/05/12(金) 22:59:53 ID:wM1SmmL70
>>911>>913
へえええええええすごいなぁ
まさに聖地だね
俺のもやってもらいたい
いくらですか?
メモリリークとかは変わらないよね?
915白ロムさん:2006/05/12(金) 23:05:47 ID:2X7MIOvo0
>>899
超期待
916904:2006/05/12(金) 23:11:05 ID:wM1SmmL70
>>909
そうですか問題なしですか…うーむもすこしいじってみます

>>919
また珍しい機種をお持ちで
917904:2006/05/12(金) 23:12:40 ID:wM1SmmL70
>>919じゃなく>>910スマソ
918白ロムさん:2006/05/12(金) 23:31:34 ID:owDB8S820
あれ?香港に行くのに3、4時間かからない?
919白ロムさん:2006/05/12(金) 23:54:14 ID:wM1SmmL70
>>918
つ[どこでもドア]
920白ロムさん:2006/05/12(金) 23:59:25 ID:vzVQT6F/O
1時間で基盤交換ってすげ〜!窓口のすぐ裏で中の人頑張ってるんだな
921白ロムさん:2006/05/13(土) 00:06:48 ID:9d52RB3m0
>>914
ファームウェアアップグレードが100HK$、液晶パネルのクリーニングは無料。
ただし旧ファームの問題点をコンプレインすれば無料でやってもらえたかも。

メモリリークは(普段再起動をこまめにしているので)わからない。
つーかN70でメモリに困ることってあんまりないと思うけど・・・

>>918
某国から復路香港1泊トランジットだったのでこれを機会に逝ってきたよ

結局香港滞在中は先達広場に入り浸りだったけどw
N80の平行輸入品が4999HK$で出てたなあ、N71とかN91もあった(値段は忘れた)。
ちなみにN91付属のヘッドホンはSENNHEISER製でかなり音楽携帯を意識しているね。
922白ロムさん:2006/05/13(土) 00:12:03 ID:9d52RB3m0
923白ロムさん:2006/05/13(土) 11:04:15 ID:AETPnsOg0
>>913
> ちなみに最新ファーム良いよ。現在わかっているだけでも、こんな感じ。

これ良いなぁ。。。。
再来週香港経由で深セン行くんだけど、
多分寄ってる時間ないだろうなぁ_| ̄|○

>>921
> N80の平行輸入品が4999HK$で出てたなあ、N71とかN91もあった(値段は忘れた)。

そういえばN91,N80,N71,E61の出荷が始まったって
昨日来たNOKIA Developer Newsetterに書いてあったね。
ん〜、E61とか置いてあったら買っちゃうかも。
924白ロムさん:2006/05/13(土) 17:12:20 ID:MjJFsCJK0
ボダ157から「携帯電話機に関するアンケート」に協力しろってメールきたけど
海外端末使用に関する質問ありますかね?つか海外端末じゃアクセスできないんだね…
925白ロムさん:2006/05/13(土) 20:10:18 ID:MjJFsCJK0
FedExって休日配達しないんだね…
月曜までおあづけ…
926白ロムさん:2006/05/13(土) 23:48:53 ID:+DLN7t2T0
>>925
フェデから直で来るのか?
国内は日通に受け渡すんじゃね?
日通航空とかなら休日だろうが
配達するが
927白ロムさん:2006/05/13(土) 23:54:28 ID:MjJFsCJK0
>>926
ほんと??expansysからなんだけど明日期待できるのかな
928白ロムさん:2006/05/14(日) 00:26:19 ID:Jp9hAlHB0
926じゃないが
別件でアメリカからのFedExの配送は
国内は普通に日本の運送屋だったよ。

それにFedExなら荷物の輸送記録みて
いつ家まで来るかよめるんじゃない?
929白ロムさん:2006/05/14(日) 00:29:56 ID:YEs6oHQd0
Fedxって休日配達してくれなかった気がする。
時間指定とか、当日再配達もNGだったような気が・・・
ココ最近使ってないので、改善されたかもしれないけど、

むかし、土曜の再配達を頼んだら1週間後とかになって、
それ以来、配送業者選べる場合は、極力EMSにしてる。
930白ロムさん:2006/05/14(日) 00:53:05 ID:8DllOQrJ0
>>928
May 13, 2006 11:50 AM In transit NARITA-SHI JP Package available for clearance
のままなんだけど…家は成田空港から30kmくらいのとこです
でもいいです1日くらい待ちますですよ
どうせ3rd editionなんでそういじれないですし
でも日通じゃなくて月曜受け取りそこなったらどうなるんだろガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
931白ロムさん:2006/05/14(日) 02:17:22 ID:yM847WtsO
RSMMC512Mついに2000円切ったね。オレが買った時は9800円だったんだけどな(苦笑)

http://www.uworks.co.jp/pc/ProductList/c1/memory/c2/sdmemory/m/1057.aspx
932白ロムさん:2006/05/14(日) 02:46:39 ID:oTYI6qjb0
>>931
俺なんか256Mを10kで(ry
933白ロムさん:2006/05/14(日) 02:52:24 ID:zexKFrwh0
64Mを4980で買ったなぁ
934白ロムさん:2006/05/14(日) 04:09:40 ID:8DllOQrJ0
1GBを9800で買った
これからもMMC採用してくれノキアよ…
935白ロムさん:2006/05/14(日) 05:03:21 ID:7niB1Etb0
SHのフルサイズSD信者みたいな貧乏くさいこと言ってるんじゃねえよ
936白ロムさん:2006/05/14(日) 06:57:28 ID:8DllOQrJ0
>>935
そいや602から903に変えるときも散々愚痴言ってましたごめんなさい
つかもう一枚MMCの1GB必要かもしれん…orz
937白ロムさん:2006/05/14(日) 12:04:47 ID:f0RpFRUM0
>>930
> May 13, 2006 11:50 AM In transit NARITA-SHI JP Package available for clearance

それって単に通関待ちなんじゃないの?
土日は税関やってないような希ガス
938白ロムさん:2006/05/14(日) 12:10:23 ID:rrWdeY4T0
>>930
税関通ってるからフェデに電話して
業者教えてもらえ
939白ロムさん:2006/05/15(月) 20:53:34 ID:OnFopTJ50
今日届いたよE60
運送業者は西武運輸だったみたい

そんなことよりさ…

E60すげーかっこいいしN70に比べて音いいし液晶キレイ!と思ったら
液晶ズレて入ってる…
バックライトの一部らしきものが見えるくらいズレてる
expansysは高額商品返品交換不可みたいだから修理ってことになんのかな
高い金出したのに1ヶ月くらい?待てってのかい…最悪
940白ロムさん:2006/05/15(月) 21:21:31 ID:OnFopTJ50
一応写真うpしておくね…   (´;ω;`)ウッ…
ttp://magical.jellybean.jp/futaba/mobile/imgboard.php?res=960
941白ロムさん:2006/05/15(月) 21:32:49 ID:VoR+DnnG0
m9(^Д^)プギャー
942白ロムさん:2006/05/15(月) 21:59:36 ID:3v7ELN7lO
>>940
合掌…(‐人‐)

>>941
明日は我が身
943白ロムさん:2006/05/15(月) 22:39:58 ID:KXeWEVA/0
ずれてるのこれ?
ななめからみてるだけ?
944白ロムさん:2006/05/15(月) 22:52:22 ID:PJL0fwkx0
返送マンドなら、一度ばらしてみれば?
ひょっとすると修正簡単かもよ?
945白ロムさん:2006/05/15(月) 22:58:51 ID:lhiBE/wo0
>>944
> ひょっとすると修正簡単かもよ?

漏れもそう思う。
再組み立てするときにごみが入らないように注意するだけ。
946白ロムさん:2006/05/15(月) 23:19:47 ID:X/Boxuv40
うああああ
770の後継機種がムチャクチャ欲しくなってきた。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/15/news016.html
947白ロムさん:2006/05/15(月) 23:33:18 ID:OnFopTJ50
>>941-945
ありがと・・・もうexpansysにメール打っちゃったよ
バラせないか30分くらい観察したけど失敗して傷つけた上に保障外になったら
もう二度と立ち直れなさそうなんでw

でもE60いい端末だよ
画面が日本のケータイみたいに綺麗で細かい。
十字キーもすぐ慣れて手になじむし、N70よりだいぶ軽く感じる。ほんとノキアってのは偉大だわ
N80もN73もいいんだろうな…
948白ロムさん:2006/05/15(月) 23:57:57 ID:wjhq62IY0
ガンガレ
949白ロムさん:2006/05/16(火) 01:05:37 ID:ZpKss20Z0
N80のスレ無かったのでここに書いてみる。あまり携帯知識は無いのだが、現在イギリス在住。N80買って日本に持って帰る→voda・FOMAのSIM認識してくれる?
通話とSMSしか使えないと思うが。
友人はN70買ったが、SIMロックかかってなかった。こっちのどのキャリアでも認識した。

日本もこっちみたいに正規ショップでSIM解除してくれる・・・日は来ないだろうな。
950白ロムさん:2006/05/16(火) 01:27:25 ID:2uRe6Amq0
>>947
大変なとこ申し訳ないけどE60の本体メモリは64MBなんですか?
公式は64MBって書いてあるのだけどほかのいろんなサイトには
30MBって書いてあるからよくわからなくて
951白ロムさん:2006/05/16(火) 03:18:04 ID:ilPBLvyc0
>>949
SIMロックのかかっていないUMTS対応機なら
日本でvoda・FOMAのSIMカード使用できますよ。

>通話とSMSしか使えないと思うが。
vodaならAccessInternetのアクセスポイントが公開されているので
それ経由でのネットやE-mailは可能です。
952白ロムさん:2006/05/16(火) 03:47:25 ID:bvCNdO6F0 BE:453571968-
>>949
>>951
FOMAでもMoperaUがアクセスポイントを公開しているので
契約すれば使える。
Nokia6630以降のNokia製品はFOMAのR99基地局に対応しており、
電波も掴む。
953白ロムさん:2006/05/16(火) 13:13:19 ID:BPBpdaQL0
ヴォーダからプリペイドSIMでないかなぁ〜
954白ロムさん:2006/05/16(火) 13:34:20 ID:iAhEYhHL0
N70ってNokia sensorないのかな。
UKのHP見に行ったけど、見当たらず…
955白ロムさん:2006/05/16(火) 16:35:36 ID:j+rFhziX0
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20060515/116654/

単なる自慢ということでいいですか?
956白ロムさん:2006/05/16(火) 16:41:44 ID:nH7Ed6Ah0
いいえ、単なる僻みです。
957白ロムさん:2006/05/16(火) 16:58:23 ID:GZ5wN07k0
>>953
でてるよ。海外Vodafoneでは。
958白ロムさん:2006/05/16(火) 21:47:00 ID:ioOaGBDl0
>>950
64MBですよ。デフォで62MBがFree memoryとなってます。あちこちに30MBって書いてありますよね。
俺もそのつもりで買ったんですが。つか当初は75MBのはずだったけど…。

いまE60からWLAN経由でこのスレ見ようとしたけど見れなかった。鯖ではじかれたのかな?
デフォのブラウザじゃ日本語はやっぱり文字化け。でもOpera出たらかなり使えそう。

あとE60の不良の件ではexpansysから滅茶苦茶誠意ある返事が来たことを書いておきます。
感動した。これからも買う。
959白ロムさん:2006/05/16(火) 22:51:14 ID:XNWdKT3f0
>>958
レスどもです
64MBあれば十分買う候補に入れらるなぁ
ボダとかで出れば即買うのに・・・
960白ロムさん:2006/05/17(水) 01:05:17 ID:1tmdIK1L0
日本にないギンギンスペックのN93を検討してるせいか
ボダで出たらとか考えなくなったよ、もう。
その価値があると思えたらインセなしでも買える。

ただ3rd editionで無事に日本語化さえできればね。
メールやらの送り相手に英語とか強要するのはさすがに無理だ。
961白ロムさん:2006/05/17(水) 01:35:52 ID:wXA00VW90
>>954
N70用はないよ。
一応6680用が動くけど、
SCANすると終了しちゃう。
962954
>>961
やっぱりないんですね…。
このソフトって、順次対応していくものでしょうかね・・・?
ありがとうございました!