FOMA D702i Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
884825:2006/03/17(金) 22:13:45 ID:FCbd7qrV0
すまん、今のナシ
常時点灯ってバックライトのことだった・・・

てことは、90秒で消えるのを止める手立てはもはや残されていないのか?!
885白ロムさん:2006/03/17(金) 22:14:49 ID:+rvHAch20
>>880
それは自分には合わないって表現のほうが合ってる気がする
D901i使って慣れたよ。
嫌いな部分いくつもあるけどw
どうしても駄目ならD506iあたりに戻るか、素直にDから離れた方がいいと思うが
886白ロムさん:2006/03/17(金) 22:16:09 ID:TaIM8who0
内部メモリはどんくらい?
887877:2006/03/17(金) 22:16:11 ID:NxpaQ1Mg0
>>879
いや、もとから入ってるヤツじゃなくて、じぶんで作った顔文字とかです。
例えば2ちゃんで使われるような。
めんどいけど定型文登録して次回から履歴から使用するしかなさそうです。
888白ロムさん:2006/03/17(金) 22:20:00 ID:0dW0kY9IO
不在着信イルミの設定は取説に書いてますね。
889白ロムさん:2006/03/17(金) 22:20:06 ID:MpwRFhh6O
液晶のホコリ混入はどうですか?
890白ロムさん:2006/03/17(金) 22:28:02 ID:NlbDkRW8O
>>869
Menu191のメール鳴動時間で明朝。
891白ロムさん:2006/03/17(金) 22:32:26 ID:XRU+SLiFO
容量確認はどうやればいいの?
892白ロムさん:2006/03/17(金) 22:36:24 ID:Pza0n+0pO
881スクロールできるんすか?
893白ロムさん:2006/03/17(金) 22:41:46 ID:FDnK1fBS0
>>868  ID:jK2t4X8t0
>>880  ID:jK2t4X8t0
Fソフトをなめすぎ。
昔D505i使ってたけど、自分としては間違えなくF使いやすい。
まぁ人それぞれソフト相性が違うから断言すんなってこった。
894白ロムさん:2006/03/17(金) 22:54:38 ID:NWuDbXGiO
>>790
番号は分からん
名前はトータルネットワークサービス

値段トークでスレ荒らしたくないからもう言えんよノシ
頑張ってね!
895白ロムさん:2006/03/17(金) 23:02:43 ID:jK2t4X8t0
>>893
なんでそんなに必死なのか知らないけど
あんたの言ってる事も主観でしょ?
オレ以外にもF使いにくいって人もいるんだし
まぁ、人それぞれでいいんじゃないの?

ただ、Dの操作感を想像してFだったらイヤだろって話
896白ロムさん:2006/03/17(金) 23:18:06 ID:T1Ldo4rZ0
デカイ言われてたけど全然許容範囲だった
指紋が悩みどころ・・・
897白ロムさん:2006/03/17(金) 23:19:45 ID:uBiKu+zJ0
みんな保護シールどうしてる?
898和−19:2006/03/17(金) 23:20:04 ID:gUPNDl9t0
d900iからd702i黒へ移行。

OSが異なるから使い勝手に違和感があるものの、高機能であることは間違いない。良い機能がそろっている。
購入して良かったと思っている。


あえて不満な点を挙げると、
・カメラ用のライトがない
・指紋が目立つ
・メール着信音の鳴動時間が設定できない(デフォルトでは短い気がする)
・保護フィルム等のオプションがまだない


何かご質問があればどうぞ
899白ロムさん:2006/03/17(金) 23:21:38 ID:FDnK1fBS0
>>895
そうだよ、主観さ、でも自分でそう言ってるじゃん。
『Fを舐めすぎ
1年以上使っても慣れないぞ』
ってあったから主観を押し付けてると言ったまで。
だから人それぞれだと言ったのさ。

まぁムーバのDとフォーマのDは違う。ってのを伝えたのは支持するノシ
900白ロムさん:2006/03/17(金) 23:25:20 ID:whA+8WQs0
メール設定の メール着信設定 で鳴動時間設定できないか?
俺のはD902iだからあてにならんかもしれんが。
中身けっこー同じそうだから一応ね。
901白ロムさん:2006/03/17(金) 23:26:01 ID:uBiKu+zJ0
>>898
>>・メール着信音の鳴動時間が設定できない(デフォルトでは短い気がする)

つりですか?
902白ロムさん:2006/03/17(金) 23:26:06 ID:/5eX/j4B0
Dソフトは復活しそうにないからな…
選択肢は、FソフトかNソフトかSHソフトか…
Nソフトは問題外だし.
903898:2006/03/17(金) 23:32:51 ID:gUPNDl9t0
>>901


できました。 反省(>_<)
904白ロムさん:2006/03/17(金) 23:34:09 ID:lgf3CTQjO
パンプにものっている、カメラのちょい下のライトらしきものはなんなのかわかりませんか?
905白ロムさん:2006/03/17(金) 23:38:57 ID:FCbd7qrV0
カメラ撮影中ってのを示すランプみたいよ
盗撮防止かねえ
906白ロムさん:2006/03/17(金) 23:42:29 ID:NyGsg2nQ0
FOMAはもっさりってよく聞いていたが、F212iからの転向のオレにはものすごく快適だ。
特にメール関連。
アナログのキーロックがないことだけが唯一の不満。
イルミネーションがキレイだ(;´Д`)
907白ロムさん:2006/03/17(金) 23:42:59 ID:sDIwXFqe0
え〜、ストレートってNKやSOの大きさが普通だろ?
長すぎだよ、これ。
908白ロムさん:2006/03/17(金) 23:44:42 ID:1pS8iFVL0
よくよく考えたら、ゲームボーイミクロの液晶保護シール使えるんじゃね?
909白ロムさん:2006/03/17(金) 23:46:32 ID:Bqogocwp0
>>907
子供はもう寝る時間だよ
910白ロムさん:2006/03/17(金) 23:56:44 ID:sHtINHqM0
買った人、どこにいれて持ち歩いてる?

シャツの胸ポケットは、ちょっとした事で落とすし、
ズボンの前ポケットは、電車とかに座った時にズリ出てきそうで心配。
911白ロムさん:2006/03/17(金) 23:57:53 ID:DA8hoABz0
>>909
いや、907の言う事も一理ある。D702は縦横のバランスが昔ながらの
「日本規格」だと思う。SOが世界的に来て普通のバランス。

まあ「だから何?」と言われればそれまでだが。
912白ロムさん:2006/03/17(金) 23:59:07 ID:u9ws3LKB0
ボロボロのストレート持ちが折りたたみ時代をまたいで7年ぶりの機種変。

これデカイな。

でも画面カラーだしカメラ付いてるしいいや。
913白ロムさん:2006/03/18(土) 00:10:58 ID:98LrodhZO
>>898
俺もD900iから乗り換えようと思うのだけど、
操作感はどーすか。あんまり変わらない?
914白ロムさん:2006/03/18(土) 00:26:45 ID:AZPvq13MO
誰かFOMAのNかPから機種変更したひといる?
今までずっとNのソフト使ってたから操作に慣れるかどうか不安
915白ロムさん:2006/03/18(土) 00:33:10 ID:BA8cPgic0
んなもんその内慣れる。若けりゃな。
916白ロムさん:2006/03/18(土) 00:35:02 ID:HruZB9VtO
表示文字サイズ最大にしたけど
まだ小さい。
老眼にはちと
つらい
917白ロムさん:2006/03/18(土) 00:40:59 ID:oovxa70r0
>>914
Nで耐えてきたなら 天国だ
918白ロムさん:2006/03/18(土) 00:41:10 ID:y5FH6jNeO
スクロールボタンはどこにあるんですか???
919白ロムさん:2006/03/18(土) 00:44:56 ID:k0Bi8X7ZO
>>914
昨日発売日か、
もう我慢しなくていいぞ。
Nソフトなんか戻れなくなるほど幸せになれるから。
920白ロムさん:2006/03/18(土) 00:46:15 ID:tgxnHee10
シャッター遠くて押しにくくね?
921白ロムさん:2006/03/18(土) 00:53:42 ID:R7CeqU4C0
>>912
今までどんな(ry
922898:2006/03/18(土) 00:55:24 ID:Kr2FmLRM0
>>913

D900iからの乗り換えなら操作感は全く別の機種と思っておいた方が良い。
900iまでの三菱製に慣れているなら、操作に慣れるまでしばらくかかると思う。
機能としての不満はないと思うが。
923898:2006/03/18(土) 00:56:54 ID:Kr2FmLRM0
D503iと大きさを並べて比較したら、ほぼ同じ大きさだった。



まぁ、D2101Vに比べりゃまともな機種と思うがw
924白ロムさん:2006/03/18(土) 00:59:44 ID:8TRng6vk0
>>912
総天然色の時代へようこそ。



(゚ー゚ ;).oO(7年前ってi-modeあったっけ?)
925白ロムさん:2006/03/18(土) 01:00:53 ID:ib5qBHZt0
おれ、旧IDOのD310からムバのP207・209・210と
パナ製ストレートばっかり使い続けてきたんで
Dに移るのは結構不安。
少しの時期だけF212iを使ったことあったけど、Fはメールやった事
無い人間が開発したんじゃないかと思うくらいメルしにくかった。
元P使いでD702にした人いたら使い心地教えて欲しいなあ。
一応ムバ停波までいけるようにP210iはあと2台持ってるんだが。
926白ロムさん:2006/03/18(土) 01:05:23 ID:tuZTJiO90
朝一で速攻、黒GETしました。SH900iから乗り換えですが、かなり気に入りました。
ただ、やっぱり指紋目立つんだなぁ。これが。
927白ロムさん:2006/03/18(土) 01:12:40 ID:AZPvq13MO
>>917>>919
レスありがとう

これでやっとNの糞ソフトから解放される…(ノД`)。
928白ロムさん:2006/03/18(土) 01:21:42 ID:C6bJtGwZ0
指紋が気になる人へ

コーティング剤 総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1141310026/
929白ロムさん:2006/03/18(土) 01:41:37 ID:Kr2FmLRM0
どなたか、本体メモリ容量の詳細を知りませんか?
930白ロムさん:2006/03/18(土) 01:59:49 ID:6ugcU1aC0
これって今日発売だったのか
見かけたからちょっとモックいじったけど、すでに電話帳に
ぬるぽと⊂( ^ω^)⊃ ブーンが登録されてた
931白ロムさん:2006/03/18(土) 02:14:20 ID:Z7GtocX70
仙台クリスロードで12ヶ月以上24ヶ月未満だと
適当に割引してもらってmova→FOMAで8000円ちょいだった.

D506iからの乗り換えだけども,もっさり感はあんまり感じない.
ただ,上の方でも触れられてたけどカメラのライトは欲しいと思ったよ.
932723:2006/03/18(土) 02:21:17 ID:NGOcBxTv0

http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upload/src/myg0838.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upload/src/myg0839.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upload/src/myg0840.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upload/src/myg0841.jpg
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upload/src/myg0842.jpg

撮ってみました。
vodaの703SHから乗り換え。
イルミだけでも十分なのに、カスタマイズ性の高さに勃起モンです。
もっさり具合も、703SHに比べれば許容範囲。

さようなら、ボーダフォン。
933白ロムさん
ウホッ!