【WILLCOM】バンダイ キッズケータイ【BANDAI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
バンダイ キッズケータイ
http://www.kidskeitai.com/

メール・カメラ・ゲームを使えるW-SIM機のようです。
2白ロムさん:2006/03/01(水) 21:35:37 ID:wkVlAfRj0


期待あげ
3白ロムさん:2006/03/01(水) 21:46:04 ID:USaQNFTy0
ナムコケータイもよろしく
4白ロムさん:2006/03/01(水) 21:58:37 ID:y3dykJPv0
たまごっち仕様かよ('A`)
5白ロムさん:2006/03/01(水) 22:00:28 ID:emZ/SG2u0
バンダイ、ウィルコム網を使ったキッズケータイ発売か
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28038.html

> バンダイでは、今回のキッズケータイについて、サイトの存在は認めているものの、詳細についてのコメントは控えている。
6白ロムさん:2006/03/01(水) 22:14:20 ID:1kEICvhR0
W-SIM機ってことは、複数のジャケットを同時発売するってことじゃないかな?
7白ロムさん:2006/03/01(水) 22:16:45 ID:GkY8Xwol0
たまぴっちの再来かねぇ

この調子でDSにも来ないかな
8白ロムさん:2006/03/01(水) 23:50:08 ID:b0nMS/x50
カメラ部分がどことなく京ぽん/京ぽん改に似てる。
9白ロムさん:2006/03/01(水) 23:53:45 ID:EJxsi0DR0
バンダイ、「キッズケータイ」を開発──ウィルコム網を利用
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/01/news120.html
10白ロムさん:2006/03/02(木) 00:00:06 ID:V6lkri+o0
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112403612000.html
これにW-SIMがささるんだよ。
11白ロムさん:2006/03/02(木) 00:13:26 ID:unA7W7iY0
594 :白ロムさん :sage :2006/03/01(水) 23:13:17 ID:tKWq6UhT0
バンダイから出る端末でさえJAVAが使える件について

↑これってホント?
12白ロムさん:2006/03/02(木) 00:20:51 ID:4WtEgfpS0
それは思い込みによる勘違いじゃないの?
13白ロムさん:2006/03/02(木) 00:24:23 ID:pGaSB0R10
「ゲームも」の部分をJava搭載と思い込んだ?
14白ロムさん:2006/03/02(木) 00:33:02 ID:unA7W7iY0
子供向け端末にそんな面倒な事しないよね。
15白ロムさん:2006/03/02(木) 00:36:45 ID:PRh+vUF10
パケ代稼ぐのにいいかも
ドコモならやるだろね 子供でもパケ死させるよ
大きな会社はどこかが違う
16白ロムさん:2006/03/02(木) 00:41:38 ID:FSDJUEhv0
タマゴッチは内蔵ダロ?良識ある会社なら子供をパケ死に追いやるような事はしないダロ。
17白ロムさん:2006/03/02(木) 00:56:17 ID:4WtEgfpS0
端末を開けやすくするためか、本体側面に310SAの様な
切れ込みが入っているのが何気にポイント高いかも。
18白ロムさん:2006/03/02(木) 01:08:20 ID:unA7W7iY0
ATOK載らないかな。
19白ロムさん:2006/03/02(木) 12:28:14 ID:CbNIJAuZ0
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112339249000.html
こんな感じのにW-SIMスロットをつけたようなものかな。
やっと手軽に手に入る通話用W-SIMジャケットの登場?
20白ロムさん:2006/03/02(木) 15:01:07 ID:xFtq4PDw0
どんなデザインかな
21白ロムさん:2006/03/02(木) 15:49:06 ID:hJxwwtoR0
ZERO3持ちだが、値段が安かったらネタで買いたい
22白ロムさん:2006/03/02(木) 16:09:12 ID:pSvLYB2x0
ゼロ3持ちにも通話専用として買う人いるかもね
23白ロムさん:2006/03/02(木) 16:26:05 ID:unA7W7iY0
そう言えば現在携帯型W-SIM通話端末って売る物がないんだな。
24白ロムさん:2006/03/02(木) 16:42:29 ID:/9Y3Lcf30
>>19
バンダイってこんなの出してんだ
これをもとに作れば余計な金かけずにすぐ出せるな
25白ロムさん:2006/03/02(木) 17:20:45 ID:M4j8Dj0C0
大人向けキッズケータイとかいう本末転倒なラインナップも欲しい
26白ロムさん:2006/03/02(木) 17:53:01 ID:elsQoOp50
「大きなお友達」向けキッズケータイ

orz
27白ロムさん:2006/03/02(木) 20:02:04 ID:xyomggc40
ガンヲタ向けは出してくるでしょうな
28白ロムさん:2006/03/02(木) 20:03:15 ID:4yVyWym+0
>>27
ガノタフォン SIM STYLE with 通常の三倍 (ぼそ
29白ロムさん:2006/03/02(木) 20:14:53 ID:0wb5lz6n0
価格が問題だな

W-SIMって一万円くらいするし・・・
30白ロムさん:2006/03/02(木) 20:21:07 ID:1ibzlkiQ0
タカラトミーも対抗して何か出してくるかな
31白ロムさん:2006/03/02(木) 20:31:10 ID:p61fpara0
W-SIM自体はインセ付いてタダ同然でそ。ジャケ部が余ったインセで-5000円くらいになるんでは?
液晶小さめだし、内蔵ソフトの入れ替えで数機種出せればだいぶコスト低くなると思う。
W-SIM込みで1万以下だといいかも。
バンダイ版権モノを見るに次の戦略は定番のプリキュアと新作予定なデジモンを出してくると見た。
32白ロムさん:2006/03/02(木) 20:48:24 ID:DclJekTT0
仮面ライダー555の時期を外したのがイタイ
33白ロムさん:2006/03/02(木) 20:49:26 ID:Hopc4Xjz0
種類が色々出るとガワ集めしたくなりそう
34白ロムさん:2006/03/02(木) 20:51:57 ID:8S6PyK+k0
まあ俺は大人だがキッズケータイ持つ資格は
あるかな。だって花のロリコンだからね。
35白ロムさん:2006/03/02(木) 21:02:03 ID:kY68bI5g0
タカラトミーってバンダイみたいなキャラクターもの強くないよね
何かあるんかな
36白ロムさん:2006/03/02(木) 21:14:16 ID:jfrALIEb0
トミーは輸入物に強い。
スターウォーズとか。
37白ロムさん:2006/03/02(木) 21:16:11 ID:CbNIJAuZ0
今の戦隊モノのボウケンジャーも変身アイテムが携帯電話だよ
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112390370000.html
38白ロムさん:2006/03/02(木) 21:23:53 ID:unA7W7iY0
>>27
ケロロ軍曹のケロボールフォンは?
39白ロムさん:2006/03/02(木) 21:28:56 ID:6/11QEom0
タカラトミーに男の子向け端末きぼん。
トミカスタイルってブランドで衣料とか出し始めてるし、プラレール物も期待
40白ロムさん:2006/03/02(木) 21:34:42 ID:gF3iyzJm0
トミカとか車もんの革とか良さそう
41白ロムさん:2006/03/02(木) 22:35:14 ID:FYDOEuVz0
>>35
じゃ、チョロQケータイ。
「世界初!走るケータイ!」
42白ロムさん:2006/03/02(木) 23:24:25 ID:l33N+8Pu0
>>41
携帯電話で操作するチョロQの発展系で
43白ロムさん:2006/03/02(木) 23:36:33 ID:to5JA74J0
仮面ライダー555のがあったら欲しいな。でないだろうけど
戦隊物なんかのもデザインいいやつもあるし、、、いい大人が使うと痛いか?
44白ロムさん:2006/03/03(金) 00:04:05 ID:fdil6Ta80
ハロ
コアファイター
のガワ
45白ロムさん:2006/03/03(金) 00:05:01 ID:HP62R9080
>>37
ぐは…これは見落としてた。
新企画で携帯絡めてきたらこれからは要注意だな。

タカラトミーはあまり携帯ぽいアイテム使うネタないな…
しいて言うならロックマンエグゼかポケモンかな。
ま〜こんなのもあるけど
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/tgl/01-shohin/03-memail/02-movie/01-movie-pink.html
つかHP重すぎ…

ファイズフォンは話題性高そうだけど、番組スポンサーがボダだったのよね…
46白ロムさん:2006/03/03(金) 00:24:15 ID:y5QDbBGf0
玩具と携帯電話の境界が…
学校に持っていける程度でなければ、意味がないような
47白ロムさん:2006/03/03(金) 01:17:19 ID:auFgLqVU0
指名買い決定

機種変いくらぐらいだろ
48白ロムさん:2006/03/03(金) 02:30:12 ID:FMzu5EpE0
いろんなバリエーションのがわを出して欲しいぞなもし
49白ロムさん:2006/03/03(金) 03:28:40 ID:8NRWQTym0
コンバットの軍曹がもってるようなミリタリー無線機型の殻キボン
ドイツ軍と連合軍両方とも出せば買う
ついでにショルダーホンの殻もあれば買うぞよWwwwww
50白ロムさん:2006/03/03(金) 04:37:24 ID:JrVIqm+80
>>35タツノコプロを買収してた
51白ロムさん:2006/03/03(金) 08:05:31 ID:0rGpFRIk0
値段と販売数量がきになる
52白ロムさん:2006/03/03(金) 09:20:18 ID:rjU+ZfKJ0
53白ロムさん:2006/03/03(金) 10:45:28 ID:H6i1R/iG0
>>49
何か面白そうw
54白ロムさん:2006/03/03(金) 11:03:03 ID:Snkbvafc0
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/8210.png

この画像から予想されるスペックを考えてみよう
55白ロムさん:2006/03/03(金) 11:30:13 ID:lSAJxup70
液晶の解像度が低そう。
てか本体サイズ自体が小さそうだな。
56白ロムさん:2006/03/03(金) 11:35:07 ID:d1j7FZbg0
>>55
ですね。解像度はなんだか128*128っぽい雰囲気。
TTと同じ液晶?
57白ロムさん:2006/03/03(金) 11:37:27 ID:gFG2cPTu0
ファイズフォンかボウケンジャーので通話とメールができるだけでいいんだよな。
ZERO3使っているけど通話専用で1台欲しいと思ってたから。
キャラクターの壁紙等いらんし、ゲームもなくていいから高スペックは求めないな
58白ロムさん:2006/03/03(金) 12:53:16 ID:Fk2menaY0
これ背面を着せかえできるっぽくね?
59白ロムさん:2006/03/03(金) 13:03:53 ID:lkmkQHNe0
>>58
それどころか、通信ユニット(W-SIM)が別になってるとすれば
塗装も改造も自由自在w(メーカー保証は受けれなくなりますが)
60白ロムさん:2006/03/03(金) 13:32:20 ID:HP62R9080
液晶側(中央&右)とキー側(左)のカラーリングが違うから、
少なくともピンク系と青系の2色は出るのかな?
61白ロムさん:2006/03/03(金) 14:33:47 ID:E7aPtIln0
これってW-SIMじゃなくてCSCエンジンのほうを使う可能性もある?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/coremodule/

62白ロムさん:2006/03/03(金) 14:48:50 ID:hf7kDK980
それだと音声通話が出来ないような気がするが。
63白ロムさん:2006/03/03(金) 14:50:57 ID:d1j7FZbg0
>>61
CSCエンジンだと、画面にW-SIMアイコンを表示する
意味がなくなってしまうよ。
64白ロムさん:2006/03/03(金) 14:54:54 ID:E7aPtIln0
「CSCだと通話できない」ってのに今気付いて書き込みに来たら、すでに指摘されてたり。
やっぱりW-SIMなのね
65白ロムさん:2006/03/03(金) 15:04:12 ID:rjU+ZfKJ0
>>59
これをベースにあこがれの黒電話を作れる!
66白ロムさん:2006/03/03(金) 16:55:19 ID:r6JcHBow0
黒電話とか昔のプッシュホン電話のガワ出して
67白ロムさん:2006/03/03(金) 17:04:25 ID:g1q44Aec0
>>66
W-ZERO3スレにあったが、

パイオニア、FMチューナー全盛期
各社のハイエンドモデルがラジオ局で聞くより
音質がいいとまでいわれたころの技術を駆使し
リアルで話すよりも音質がいいPHSを開発
セイコー、通話できる腕時計を開発。電波時計とGPSを兼ね備えている。
ヤマハがMIDIシーケンサ・シンセサイザー付きの(ry
オリンパス、一眼レフカメラに電話を(ry
オーディオテクニカ、ヘッドホン型で真のハンズフリー(ry
ビクトリノックスがナイフにまた新たな機能を(ry
エプソン、HDDフォトストレージでネット接続(ry
オークリー、新世代アイウェア登場。サングラスが(ry
任天堂、新製品はニンテンドーDSPhone(ry
本田技研、ASIMO自身が電話することもできるロボット型(ry

とかのガワも是非とも出してホスィ
68白ロムさん:2006/03/03(金) 17:10:33 ID:gclryelY0
スカウター型のW-SIM端末出してくれ。
69白ロムさん:2006/03/03(金) 17:22:14 ID:TXentd3X0
鉄人28号のリモコン型
太陽の使者〜♪版で
70白ロムさん:2006/03/03(金) 19:09:37 ID:IjOlpQdw0
このスレってsage進行なの?
ageちゃいけないの?
71白ロムさん:2006/03/03(金) 20:32:37 ID:jKuRIH/n0
安心だホン契約できるかな?
72白ロムさん:2006/03/04(土) 01:49:02 ID:cHGS9ddx0
安心だフォンはぜひシムで出して欲しい
73白ロムさん:2006/03/04(土) 01:52:32 ID:E8TlIk6C0
>>71
俺もそれが気になる。
出来ればピピットでも扱って欲しい。


…個人が持てる台数制限に引っ掛かるんだょぉ
・゚・(ノД`)・゚・。
74白ロムさん:2006/03/04(土) 02:01:50 ID:LzoTjAQL0
>>73
個人で6回線契約してるんですか。すげぇ。
75白ロムさん:2006/03/04(土) 02:36:12 ID:9Ma1lMUn0
5人愛人がいて一人ずつ定額プラン契約してるとか?
76白ロムさん:2006/03/04(土) 05:37:15 ID:egeAB5U+0
こんな時間にふと思ったのだが
子供向けという事でSIMは簡単に
脱着出来ないように作られるのではないだろうか?
だとしたらジャケとしてw-zero3と着替えさせて使う野望が・・・・・
という不安にかられた。とチラ裏。
77白ロムさん:2006/03/04(土) 08:58:48 ID:pYDgQBbC0
DoCoMoのキッズケータイも今日から販売開始。
昨日ニュースでも取り上げられていたから、
こっちはまたひっそりと・・・になるんだろうなぁ。
プ○イディア再び
78白ロムさん:2006/03/04(土) 12:50:03 ID:BtUqgKwe0
特撮、ヒーロー、アニメ
通販専用、限定100台程度で
79白ロムさん:2006/03/04(土) 12:56:58 ID:nsNJ+DGh0
>>78 一台くれ
80白ロムさん:2006/03/04(土) 13:26:19 ID:eNunCbxs0
ジャケ単体で売ってくれんのかな?
81白ロムさん:2006/03/04(土) 14:18:51 ID:VNIvFQoh0
ゴールドライタン出して
82白ロムさん:2006/03/04(土) 15:15:10 ID:QWigajsz0
タカラトミーも早く何か出せ
83白ロムさん:2006/03/04(土) 15:33:00 ID:vJ5+ZG1R0
W-SIM装着!!
なんてので子供が気に入ればユーザー増える?
84白ロムさん:2006/03/04(土) 16:03:51 ID:UQUd7j9d0
ニンテンドウも来てー
85白ロムさん:2006/03/04(土) 18:43:05 ID:HW5+JL8j0
超合金魂シリーズで出して30代以上を狙い撃ちしろ
86白ロムさん:2006/03/04(土) 19:01:58 ID:WpmpcSp+0
ワンダースワンがZERO3的に進化してくれればなあ。
DoCoMoの携帯につないでネットが観られたんだからさ。
コミュニケーションパルとかブラウザボードみたいに
オフィスソフトが使えなくてもWebとメール
さえできればいいって人も多いだろうし。
まあ今だと通話機能もほしいけどね。
87白ロムさん:2006/03/04(土) 19:04:12 ID:iU1Anv430
つまりブラックベリー的な端末、と。
いいなそれ。
88白ロムさん:2006/03/04(土) 19:44:23 ID:g+3wke2g0
SIM対応PSP出るかな
89白ロムさん:2006/03/04(土) 21:14:51 ID:BtUqgKwe0
@人形型携帯ジャケットフォン
通話・目覚まし専用
電話帳、着ボイスなど設定は全てパソコンで行い
通知はMP3等で「メールアリ・留守電アリ」と自由に喋らせる。
メールはW-SIMを03に差し替えて行う

@リストモII & ヘッドセット
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/images/j-robo23-01c.jpg
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/images/j-robo23-05.jpg
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/images/j-robo26-19.jpg
ttp://taiga.hp.infoseek.co.jp/images/j-robo23-15.jpg
90白ロムさん:2006/03/04(土) 22:03:19 ID:elAnYJkl0
ゲームウォッチ型シム
91白ロムさん:2006/03/04(土) 23:24:54 ID:Ubw3FSUQ0
ジオン公認シャア専用携帯マダー?
92白ロムさん:2006/03/05(日) 00:22:47 ID:kC+V+ZZn0
アナハイム社製PHSマダー?
93白ロムさん:2006/03/05(日) 00:30:24 ID:+0cdMCJ30
アナハイムエレクトロニクスって実在したよな


ジオニック社製鮭マダ?
94白ロムさん:2006/03/05(日) 01:41:56 ID:rBvtA5F/0
ケロロふぉん出して
95白ロムさん:2006/03/05(日) 04:09:29 ID:GKYjQiCl0
>>86
そういやあれってH"にも繋がった記憶が…
メールとか出せたんだっけか
96白ロムさん:2006/03/05(日) 17:00:59 ID:larHVEVU0
ワンダースワンでネットが観られたんだから
あと一歩なんだよね。
97白ロムさん:2006/03/05(日) 17:45:35 ID:TnPoLFpx0
TAKARAの技術力でトランスフォームさせてくれ
98白ロムさん:2006/03/05(日) 20:40:13 ID:WYo1JUJu0
水陸両用たのむ
99白ロムさん:2006/03/05(日) 21:05:48 ID:p+Qm7HFF0
GGGポケベルを…
100白ロムさん:2006/03/05(日) 21:52:06 ID:PMIEXyXt0
W-SIMで動くリモコン戦車を
101白ロムさん:2006/03/05(日) 22:42:00 ID:UTi+m+mN0
ガンダム関連は造れば売れるのは解ってるから
遅かれ早かれ出て来そうな気はするけど


そっちの業界の事情が良く解らないけど
ガンダムがらみの商品て、バンダイの一存で出せる物なの?
102白ロムさん:2006/03/05(日) 23:23:53 ID:oI1ueJMZ0
>>101
出せる。つか、一存がないと出せない。
103白ロムさん:2006/03/06(月) 01:25:20 ID:m5g/SrR80
>>99
いいなと思ったがサイズが小さすぎ・・・・・
カイザーブレスがいいな〜(これも小さいか?
104白ロムさん:2006/03/06(月) 08:17:45 ID:xLFLekg90
ウルトラセブンの肩から胸のへこみ1個にW-SIM1個刺しで最強通信端末を作ろうw
105白ロムさん:2006/03/06(月) 14:12:45 ID:zVOYYCUK0
PHSを子機にするのではなく、子機をPHSにする

W-SIM搭載子機デナイ?
106白ロムさん:2006/03/06(月) 15:58:16 ID:SBpjM80G0
>>104
あのプロテクターは太陽エネルギーを吸収するためのもの。
ま、ソーラーバッテリーみたいなものだから電池切れの心配はいらないねw
107白ロムさん:2006/03/07(火) 11:46:22 ID:+lj439PU0
三浦りさ子がイメージキャラみたいだし、小マダム主婦層を中心に口コミで売れそう。
108白ロムさん:2006/03/07(火) 13:30:52 ID:Onb9NpYQ0
W-SIMを30枚つけて120Xとかにならんかの
109白ロムさん:2006/03/07(火) 14:04:20 ID:ELYDurMz0
>>108
残念ながら基地局が足りなくて速度でません・・・
110白ロムさん:2006/03/07(火) 16:09:24 ID:bPgTrYfV0
>>109
都庁の半径500m以内に基地局が86基もあるよ。
そこなら大丈夫じゃないかな。
111白ロムさん:2006/03/07(火) 16:53:37 ID:vmfa0gwN0
   n                n
 (ヨ )  vodafone 最 強! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで111get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
112白ロムさん:2006/03/07(火) 18:18:38 ID:/YI052S10
子供や高齢者の囲い込みもロクにできない禿豚連合か
113白ロムさん:2006/03/07(火) 19:54:35 ID:mw44iPGm0
結局、W-SIM端末待ちのW-ZERO3使い
キモヲタブサメン連中ばかりが手を出す結末が
容易に推測できるな。






俺?
当然俺もW-ZERO3使いですがなにか?

114白ロムさん:2006/03/07(火) 22:56:47 ID:vwmM/tkAO
漏れは安いから買った京ぽん1使い。
FOMA+movaデュアル+ドコPだったけどドコP解約させられたので新たにイルコム契約
カード入ってない端末入れたら今7台持ち・・。
115白ロムさん:2006/03/08(水) 12:00:14 ID:ltL2qv880
……でもこれって、本来のW−SIMの使われ方の王道だよなぁ。
「キッズ」なのは通話料の安さからだろうけど、キャラクターの商品サイクルに合わせて
機種変できるわけだし。契約時点で通話先制限がかけられれば、子供に持たせる
ケータイ兼おもちゃとして親にも訴求し易い。

ガノタ向けの機種とか出たら03のユーザー層と見事に被るし……まぁ「おっきいお兄ちゃん」向けの
機種でもいいんだけど。
着信音がキャラクターの台詞になったりな。ブライトに「何やってんの!!」って怒られたり。
せっかくバンダイが作るんだからちょっと期待。
116白ロムさん:2006/03/08(水) 23:20:51 ID:WH/TI0e80
「子供向けケータイ」に市場性を感じるコンテンツプロバイダ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/08/news126.html
117白ロムさん:2006/03/09(木) 22:30:47 ID:P3debLJn0
何か強烈に欲しくなった。
310SAかERO3で迷ってたけど通話にはちょうど良さそうだし
何つーかシンプルで安そうだし
これでW-SIMをCFに変えるアダプタも発売してくれれば即決しそうな雰囲気。
いくらになるか、あと詳細も気になる。
118白ロムさん:2006/03/10(金) 18:30:20 ID:65pF4oWc0
http://blog.willcomnews.com/?eid=200449

何気にかわいーなー
30代の男だけど、欲しい・・・
119白ロムさん:2006/03/10(金) 20:32:38 ID:PT1S18/n0
メニュー画像発表されたなwktk
WEBブラウザーはなんだろうね?
120白ロムさん:2006/03/10(金) 20:35:03 ID:1ggGWjB30
>>119
MobileBURA
121白ロムさん:2006/03/10(金) 23:53:30 ID:WPALNADL0
バンダイがW-SIM出すなら通話できるマージフォンとかアクセルラーかと思っていたが、
まさか進化したたまぴっちのようなものになるとは・・・。
キッズケータイが好評なら、通話できるアクセルラーは出ると思うが。
122白ロムさん:2006/03/11(土) 08:27:51 ID:WKrqDnbe0
>>121
ヒント:需要
123白ロムさん:2006/03/11(土) 10:44:08 ID:E0qwLg710
発表会は17日の金曜?
124白ロムさん:2006/03/11(土) 10:51:38 ID:HXXQi7vX0
期待してるんだが、画面の小ささとか、まるっこい形からエンジョを思いだしたよ。
あれよりモッサリ君でないことを希望。半端な性能のものだすと、キッズに総スカン食うからな…

画面写真にでてくる絵文字は他社に送るとどうなってしまうのか…
125白ロムさん:2006/03/11(土) 11:03:23 ID:uQgV2dnU0
>>124
絵文字はWILLCOM絵文字でしょ。
ま、他のと同じくweb絵文字も積んでくる可能性は高いが。

…実はライトメールオンリーというオチは…TTの例からするとあるかも?
126白ロムさん:2006/03/11(土) 11:16:01 ID:B3cJuAbE0
>>125

webがある→TCP/IPスタックがある。と予想されるので
Eメールも非ライトEメールではないかと…。
127白ロムさん:2006/03/11(土) 11:19:23 ID:HXXQi7vX0
>>125
そのオチだけはカンベン。もしその仕様だったらそれだけでオシマイ…じゃないか?
端末マニア(ワタシ含む)しか注目しなくなる予感。
128白ロムさん:2006/03/11(土) 13:03:16 ID:V8CMBOux0
【3月16日、木】
◎13:30 バンダイ、ウィルコム、キッズケータイ新商品発表(東京プリンスパークタワー)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=10bloomberg21aoR9Xn6YO8fQ
129白ロムさん:2006/03/11(土) 13:31:14 ID:V8CMBOux0
ttp://omura2.exblog.jp/2923459/
13:00〜 「キッズケータイ 新商品発表会」(三浦りさ子、他)東京プリンスパークタワー
130白ロムさん:2006/03/11(土) 20:42:21 ID:oOMfa+YG0
バンダイが出すなら俺たちを熱く奮い立たせる
ものを作っておくれよ、と思うよな。

卵っちじゃ駄目なんだよ!
俺たちに熱いガンダム魂を感じさせてくれ!
もっともっと熱いガンダム魂を!

よろしくお願いします。
131白ロムさん:2006/03/11(土) 20:52:03 ID:BDNleF140
>>129
ktktktktktktktktkrkrkrkrkrkrkrkrkrrrrrrrrrrrrrrrrrrr
132白ロムさん:2006/03/11(土) 20:56:09 ID:UEoPG+B00
たまぴっち
ハロぴっち
キュアっち
ケロぴっち
133白ロムさん:2006/03/11(土) 21:26:51 ID:bTBOVdKH0
メルプチ 4179円
ゲーム+メール

スーパーメルプチM(エム) 9450円
従来の機能+赤外線通信+着メロ+着ボイス

メルプチNshot Color 12600円
カラー写真撮影可能

キッズケータイ予想価格
12600+web機能−インセ=???
134白ロムさん:2006/03/11(土) 21:29:56 ID:E91Y8r3f0
子供ってどこのwebを見るんだろう。
まさか2ちゃんか?
135白ロムさん:2006/03/11(土) 21:31:27 ID:B3cJuAbE0
>>134
バンダイ提供の着メロや壁紙配布サイトにしか
繋がらない設定になっているかも?
136白ロムさん:2006/03/11(土) 21:59:17 ID:O63iT7NV0
>>135
そのうちキッズケータイでエロサイトが閲覧できる
裏技がさらされたりしてw
137白ロムさん:2006/03/12(日) 04:06:27 ID:w7uEaBkw0
>>134
マジレスすると学校関係と子供向け掲示板サイトがほとんどだよ。
学校によっては変なサイトへ行かないように指導してるし。

小学生向け2ちゃんなんてあったらガクブルものだけど。
138白ロムさん:2006/03/12(日) 10:03:55 ID:ix9kugsQ0
>>134
○○小学校専用掲示板なんてのを勝手に作って仲間内で使ってるよ
139白ロムさん:2006/03/12(日) 18:39:32 ID:0zLFILIs0
>>134
競馬とか株のサイトじゃね?
140白ロムさん:2006/03/12(日) 23:35:20 ID:pntmkIaJ0
商標の話って既出?
ttp://blog.willcomnews.com/?eid=201565#sequel

こういう場合ってどうなるの?
(出願はバンダイが3日先、商品発売はドコモの方がかなり先)

教えてエロい人!
141白ロムさん:2006/03/12(日) 23:50:13 ID:wyKfJDqm0
>>140
3日だろうが先に出願した方の勝ちでしょ
142白ロムさん:2006/03/12(日) 23:50:46 ID:E0y/ribh0
>>140
>>5

とりあえず先に出した方が勝ち
143白ロムさん:2006/03/12(日) 23:53:15 ID:wyKfJDqm0
あげちまった、、、すまそorz
ドコモは先に出願されてることがわかっててあえて先に既成事実を作りに来た感じ?
しかし3日って普通に考えたらバンダイとドコモのタイアップでおもちゃ分野でバンダイとかだと思うよな
144白ロムさん:2006/03/12(日) 23:55:05 ID:pntmkIaJ0
>>142
既出だったか・・・

先に出した方がって商品が?出願が?
145白ロムさん:2006/03/13(月) 00:31:22 ID:q5888LbC0
>>144
出願に決まってる
役所が管理するのだから早く書類になった方が勝ち
146白ロムさん:2006/03/13(月) 01:39:11 ID:qwxe9PfI0
フルブラウザを商標登録したのもドコモだったっけ?
147白ロムさん:2006/03/13(月) 03:38:43 ID:RZ/GZ4HN0
>>146
そういやどうなったんかね?
検索してみたら、既に登録された「京ぽん」よりも先に出願されてるのに登録されてないから、すんなり行ってないことは確かだと思うけど・・

却下されて当然だと思うんだけど、どうなんだろうなぁ
148白ロムさん:2006/03/13(月) 07:37:12 ID:VKgxJZWp0
こりゃ、おもちゃだ
学校には持っていけんよ
学校に持っていくなら、学校指定のジャケットにして頂こうか
着メロは校歌、国家の2択
壁紙は校章、国旗の2択
メーカーはコクヨな
149白ロムさん:2006/03/13(月) 08:27:20 ID:X4iYb8GX0
コクヨならマジに電子ノートを作ってくれるかもしれない。
150白ロムさん:2006/03/13(月) 09:36:46 ID:LfP83RWz0
ドコモクォリティ
151白ロムさん:2006/03/13(月) 13:29:20 ID:IqqC9ESY0
中身がどこか気になるな。たまごっち携帯の時はさにょだった?
152白ロムさん:2006/03/13(月) 13:37:04 ID:BPDXVSHC0
サニョはあれはどういうこと?
つぶれたわけではないんだよね?

どちらにせよ、今後はサニョは選ばない方がいいのかな…。
153白ロムさん:2006/03/13(月) 13:50:28 ID:LMxXggR20
>>151
三洋ではない
154白ロムさん:2006/03/13(月) 15:33:31 ID:7RPrM8810
>>151
九州パナでした。
155白ロムさん:2006/03/13(月) 15:59:49 ID:F/ajSXZ60
156白ロムさん:2006/03/13(月) 16:59:49 ID:B7VMBL7V0
>>152
つぶれたのではなく、ほっとくと危ないので潰さないように会社の再生をはかる措置をするだけ
ダイエーみたいに儲かるところだけに会社の事業を集約する。

携帯事業は残るから、三洋の端末買っても大丈夫。
157白ロムさん:2006/03/13(月) 17:31:05 ID:KA7G0TCo0
webボタンがあるということはオンラインサインうpできるからEメールOKかな
画面サイズとかからローエンド機だろうから電池の持ちは期待できそう。
あと画面サイズが見た目TTと同じだし中身はネットインデックスかねぇ
もし赤外線付いてたらウィルコム初になるなw
158白ロムさん:2006/03/13(月) 17:50:27 ID:BPDXVSHC0
>>156
にゃるほど。

>>157
W-SIMで他の通話モジュールが発表されてないようだし
認証も通ってないのであればなかは本田でしょうねぇ。

DSみたいな感じでコミュニケーション主体な通信ゲームを
うまく立ち上げれればそれなりにいけそうな予感。
159白ロムさん:2006/03/13(月) 20:23:24 ID:8DCWvQGLO
pipitフォンみたいに、auからの位置検索は可能なんだろうか?
160白ロムさん:2006/03/13(月) 20:24:53 ID:3MWy+Ih80
>>158
通信ゲームやってる最中には電話待ちうけができないと;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
161白ロムさん:2006/03/13(月) 20:58:00 ID:8vfIueNL0
>>157
俺もTTに似てると思った
ただTTは通話ボタンとかサイドだったよね
162白ロムさん:2006/03/13(月) 21:08:31 ID:X4iYb8GX0
しかしバンダイのサイトを見てもあれがたまごっちのキャラクターだとは
全く気付かなかった。
163白ロムさん:2006/03/13(月) 23:19:38 ID:3MWy+Ih80
W+BLOG使えるんかな?
164白ロムさん:2006/03/13(月) 23:28:18 ID:IqqC9ESY0
五万ぐらいする悪寒。。
165白ロムさん:2006/03/14(火) 01:46:44 ID:SNa081Sg0
>>163
cHTML機種では使えないそうなので、キッズケータイでも
やはり無理ではないかと…。

>>164
W-ZERO3より高いんですか?凄い機種になりそうですねw
166白ロムさん:2006/03/14(火) 10:05:31 ID:UYM4E4Fl0
http://willcomnews.com/cal/caldtil.php?uniqid=WX44142fa754232

恒例のあった
あんまりキターは無さそうだけど
167白ロムさん:2006/03/15(水) 00:39:44 ID:WnSfshig0
>>166
後36.5時間くらいか・・・wktk

一緒に大きなお友達向けの端末も発表されんかなぁ・・・
168白ロムさん:2006/03/15(水) 00:57:33 ID:k/WFmlh40
プリくまとか?
169白ロムさん:2006/03/15(水) 02:45:12 ID:0Lrh3qKu0
中に入るゲームにそれほどの種類は無いと思われるので
今回は「たまごっち」だけでしょう
カラーバリエーションは3種類くらいでしょ
170白ロムさん:2006/03/15(水) 17:20:39 ID:5LJp/ffz0
ksk
171白ロムさん:2006/03/15(水) 19:28:45 ID:UqkLoKCa0
>>169
大人でもお年寄りでも使えるシンプルバージョンは?
172白ロムさん:2006/03/15(水) 22:39:07 ID:iSkEjqj20
>>170
>ksk
クスコ?
173白ロムさん:2006/03/16(木) 04:22:03 ID:l0d71yrt0
リラックマがいいな
174白ロムさん:2006/03/16(木) 05:20:55 ID:FSVAzqfs0
発表の朝が来たー
175白ロムさん:2006/03/16(木) 06:44:20 ID:GhO9sGi/0
スネーク応答しろ
176白ロムさん:2006/03/16(木) 08:23:13 ID:FkI80gI70
これがエッジeメール対応だったら買ってしまいそうだ
177白ロムさん:2006/03/16(木) 08:33:39 ID:GhO9sGi/0
改造パーツまだー
178白ロムさん:2006/03/16(木) 09:50:17 ID:HZMCpeLR0
ttp://d.hatena.ne.jp/Barton/20060315/1142424225
「そういえば今度、キッズケータイって出ますよねえ」
「ええ、近いうちに発表があります」
「あれって何種類ぐらいでます?」
「3種類を予定しています」
「ああ、やっぱり。確かに白だけだと、女の子向けですものねえ」
「ええ、それで機種によって入っているアプリケーションが違う、ということになっています」
179白ロムさん:2006/03/16(木) 10:06:01 ID:iG8KfmJA0
男の子向け、女の子向け、お母さん向けデザインの3種類なのか?
180白ロムさん:2006/03/16(木) 10:19:27 ID:A2WeBD3w0
バンダイには
男の子向け、おにゃにょこ向け、おおきなおともだち向け
を期待している。
181白ロムさん:2006/03/16(木) 11:06:21 ID:kOVQhODA0
もうスレ立ってたのか・・・。
発表まだ〜?
182白ロムさん:2006/03/16(木) 11:16:30 ID:mIoiincM0
ファイズドライバーが出るといいな。
183白ロムさん:2006/03/16(木) 11:18:29 ID:3sJWVNWe0
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、たまぴっちはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ファイズフォンを出せっ! 実際に話せるファイズフォンをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
184白ロムさん:2006/03/16(木) 11:21:23 ID:Ikj2pyiI0
185白ロムさん:2006/03/16(木) 11:21:37 ID:mIoiincM0
お父さん向けにウーザフォンでもいいな。
186白ロムさん:2006/03/16(木) 11:26:01 ID:GhO9sGi/0
入ってるアプリが違うという事は、紳士向けバージョンには白黒輪郭のみたまごっちが!?
187白ロムさん:2006/03/16(木) 13:22:46 ID:ENcBEi/tP
携帯板の総合スレで見て資料請求もしたのですが、娘が知ったら「ほしい〜」と言うに決まってる。

子供の代わりにwktk

パート探さなきゃ…
188白ロムさん:2006/03/16(木) 13:35:53 ID:GhO9sGi/0
スネーク!情報はまだか!
189白ロムさん:2006/03/16(木) 13:36:54 ID:WGgzOYGm0
「キッズケータイTMpapico!」 2006年月発売
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/03/16/index.html
190白ロムさん:2006/03/16(木) 13:38:16 ID:Y5jbw4sQ0
JAVA搭載 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!!
191白ロムさん:2006/03/16(木) 13:41:14 ID:GhO9sGi/0
192白ロムさん:2006/03/16(木) 13:43:41 ID:0zzw4cVA0
やっぱり「たまごっちバージョン」が一番売れるかな?
193白ロムさん:2006/03/16(木) 13:45:34 ID:GhO9sGi/0
電源オフ時と電池が切れそうになったときと、メール送信時とリクエストメールを送ったときに
位置情報げと。
194白ロムさん:2006/03/16(木) 13:47:42 ID:GhO9sGi/0
旦那に持たせて位置情報把握?
195白ロムさん:2006/03/16(木) 14:00:37 ID:JHEDrak70
値段が気になるな。
幾ら何でも五万もするなら売れないだろう
196白ロムさん:2006/03/16(木) 14:03:28 ID:qKNsRSM/0
TTが9000台しか作らないのに3万ほどで出せたのだから、20万台売るつもりのキッズが5万なんてこたあないと思うが
197白ロムさん:2006/03/16(木) 14:05:10 ID:DSz4owQE0
1万2,3千が上限なきガス
198白ロムさん:2006/03/16(木) 14:06:41 ID:Y5jbw4sQ0
インセ(W-SIM)無しで25,000円、インセ(W-SIM)有りで15,000円って感じかな?
199白ロムさん:2006/03/16(木) 14:07:03 ID:GhO9sGi/0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28272.html
「着せ替えジャケット」でカスタマイズすることも可能になっている。
200白ロムさん:2006/03/16(木) 14:08:26 ID:JHEDrak70
>>196
TTより開発費がかかってるだろうし、何より安心だフォン契約が出来るという部分で
インセはほぼ出ないのは確定だろう。
二万くらいかな?でも二万でも小学生に持たせる親からすれば高いと感じるかも。
201198:2006/03/16(木) 14:10:34 ID:Y5jbw4sQ0
>>200
だから新規契約のインセが1万円と仮定したんですけど...。
202白ロムさん:2006/03/16(木) 14:12:19 ID:bLExOuwv0
>>200
他社の「子供向け携帯」が実売いくらかてのもあると思う。
ドコモのとかなんぼなんだろか。
203白ロムさん:2006/03/16(木) 14:14:16 ID:X3bx5KaX0
二万ぐらいするなら着せ替えかなんかで大人っぽいデザインもいれておいて、ユーザー層の拡大をしないと
204白ロムさん:2006/03/16(木) 14:18:27 ID:2vC+hR5+0
自分で作ればいいじゃないの>ジャケット
205白ロムさん:2006/03/16(木) 14:20:56 ID:2vC+hR5+0
てか、お子様ランチ食わせろって言ってる大人かも
子供と同時に母親の契約狙いでしょ、これ。
206白ロムさん:2006/03/16(木) 14:22:36 ID:X3bx5KaX0
あぁそうか、W-SIMの他の通常音声端末をもう一台買わせればいいのか
207白ロムさん:2006/03/16(木) 14:23:40 ID:JHEDrak70
>>201
インセ、一万も出してくれるだろうか。。
ZERO3並みの予感がするのだが(インセ)

>>202
他社のはそりゃ安いよ。
新機種じゃない限り、0円に近い。比較にならない。
208白ロムさん:2006/03/16(木) 14:24:30 ID:0TzEgNez0
三浦りさ子って何か関係あるんだろうか……
209白ロムさん:2006/03/16(木) 14:25:00 ID:Y5jbw4sQ0
>>207
5,000円位って事?
210白ロムさん:2006/03/16(木) 14:25:26 ID:JHEDrak70
理想のママというイメージ。確か結構上位にランクしていたような<三浦りさ子
211白ロムさん:2006/03/16(木) 14:26:13 ID:GhO9sGi/0
★☆★ キッズケータイpapipo! メールニュース 【Vol.1】 ★☆★
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
212白ロムさん:2006/03/16(木) 14:28:11 ID:JHEDrak70
>>209
気になって価格com見たが、AUのキッズ携帯で0円。ドコモで五千円くらいまで。新規。
213白ロムさん:2006/03/16(木) 14:28:50 ID:GhO9sGi/0
http://www.kidskeitai.com/
更新されてる!
214白ロムさん:2006/03/16(木) 14:31:45 ID:Edw7C/5+0
●「専用ロックネジ」
バッテリーおよびW-SIMカードは付属の専用ドライバーを使わないと着脱できません。
まさかの時にバッテリーを取り外されるといった危険を防止します。

ZERO3との併用不可
215白ロムさん:2006/03/16(木) 14:35:43 ID:VBek/8AD0
>>214
着脱出来るんだから併用出来るじゃん
ドライバー持ち歩くのが面倒なだけで
216白ロムさん:2006/03/16(木) 14:40:15 ID:2vC+hR5+0
>>215 誰でもドライバー所持できたら
防犯の意味がないような・・・
217白ロムさん:2006/03/16(木) 14:41:59 ID:0TzEgNez0
218白ロムさん:2006/03/16(木) 14:42:55 ID:DSz4owQE0
http://www.kidskeitai.com/
かわってる
219白ロムさん:2006/03/16(木) 14:46:06 ID:VBek/8AD0
>>216
付属って書いてあるんだが?
どうせトルクスかなんかだろ?
220白ロムさん:2006/03/16(木) 14:49:54 ID:2vC+hR5+0
>>218 えーっ、じゃあ悪意あるヤツが付属のドライバー持ってたら
子供に持たせる意味ないじゃん
221白ロムさん:2006/03/16(木) 14:50:14 ID:A2WeBD3w0
子供もいないのにキッズケータイ買うやつはあやしい。

まぁ俺も子供いないのに買う気まんまんなわけだが。
222白ロムさん:2006/03/16(木) 14:51:32 ID:uQPQh5jP0
>>220
犯人が電波をとめる気なら、誘拐相手がどの端末持ってるか調べて道具そろえるよりも
水没させたほうが早い気もする
223白ロムさん:2006/03/16(木) 14:52:18 ID:X3bx5KaX0
バキバキにすればいいじゃん
224白ロムさん:2006/03/16(木) 14:53:47 ID:Y5jbw4sQ0
>>221
3/18から予約の受け付けを始めるが予約分の配送は6月になる予定。

少しでも早く手に入れるなら3月18日と19日にバンダイがアクアシティお台場で
開催する「ちゃおスタイルデビューイベント」では、3月下旬にキッズケータイを
入手できる先行販売分の予約が可能
225白ロムさん:2006/03/16(木) 14:53:58 ID:VBek/8AD0
>>222
そこで防水型のW-SIM端末がカシオから出る








といいなぁ
226白ロムさん:2006/03/16(木) 14:56:24 ID:2vC+hR5+0
>>222 >>223 なるほど納得っす
その際、親に通知行くんだろね
227白ロムさん:2006/03/16(木) 14:57:47 ID:Edw7C/5+0
象が踏んでも壊れない

W-SIM端末
228白ロムさん:2006/03/16(木) 14:58:10 ID:2vC+hR5+0
>>224 俺は父ですという顔で突入
229白ロムさん:2006/03/16(木) 14:58:45 ID:Y5jbw4sQ0
>>226
電源が落ちると位置情報がメールで送信される仕様らしい
230白ロムさん:2006/03/16(木) 14:58:51 ID:uQPQh5jP0
>>226
電源ボタンでOFFにした場合は通知いくけど、物理的に破壊された場合は無理なんじゃないか?
一定時間圏外ならセンターで検知してメール送るとかにすればできるだろうけど
231白ロムさん:2006/03/16(木) 14:59:23 ID:/kSdq8zG0
Eメールが定額プランでも有料なのは、pdxドメインじゃないのかな。
500円ってのが、バンダイが用意するプロバイダ(メール+コンテンツ)料金とか。
親への安心の料金ってのは制限モード搭載であって、ウィルコムのメール/パケ定額は無視か。
232白ロムさん:2006/03/16(木) 15:00:20 ID:7OFabCup0
これパケ死するんじゃねーの?
233白ロムさん:2006/03/16(木) 15:01:53 ID:VBek/8AD0
>>232
ウィルコム定額プランに加入出来るんだから
リアプラやデータ定額だって付けようと思えばつけられるんじゃねーの?
234白ロムさん:2006/03/16(木) 15:05:20 ID:X3bx5KaX0
>233
パケット通信はバンダイの鯖経由だろうから、かなりきついんじゃないか?

パケット通信をCLUB AIR-EDGE経由と選べるようにするなら、いけるだろうけど、
それするとバンダイが皮を売るときのインセ回収が困難になると思われるからしないだろう
235白ロムさん:2006/03/16(木) 15:05:24 ID:pSxnIZxf0
バンダイさんへ
うちの親用の馬鹿親ケータイも使って下さい
236白ロムさん:2006/03/16(木) 15:06:27 ID:Y5jbw4sQ0
>>233
料金プランはバンダイが決めてるから、WILLCOMはネットワークを使わせるだけ。
237白ロムさん:2006/03/16(木) 15:08:58 ID:2vC+hR5+0
子供に持たせるんだから親の方で対策とらなきゃ
親の傍に居ない時にネットやっていて連絡つかないのは、本末転倒だし
238白ロムさん:2006/03/16(木) 15:09:41 ID:yFN4Plth0
>>236
W-SIMなんだから差し替えればどんな契約でも使えるんではないかと
239白ロムさん:2006/03/16(木) 15:13:24 ID:X3bx5KaX0
ようはISPがバンダイ限定だってこと
こいつに繋げるとISPはバンダイ固定でしか通信できないようになってると思われ
そうしないとインセ回収が困難
W-ZERO3に繋げるとISPは選べる
240白ロムさん:2006/03/16(木) 15:13:29 ID:uQPQh5jP0
この手の子供用情報機器は、あまり男の子向けを見ない気がするがなんでだろ
241白ロムさん:2006/03/16(木) 15:13:59 ID:mIoiincM0
>>225
GzZERO-ONE TYPE-Rが出るなら、もうAUの要らないんだが。
242白ロムさん:2006/03/16(木) 15:16:09 ID:2vC+hR5+0
>>240 女児が狙われる数の方が多いだろうし、男児よりも
ましてや男児に持たせたら当日に失くすか壊すんでは
243白ロムさん:2006/03/16(木) 15:16:50 ID:VBek/8AD0
>>240
対抗して任天堂が男児向けにW-SIM端末を発売…したらいいな

>>241
俺漏れも
G'z使ってるけど最近解約しようかと思ってたりする
244白ロムさん:2006/03/16(木) 15:17:48 ID:bLExOuwv0
>>239
なるほど。バンダイもインセ投入する事でガワ含めて販売価格は安くしようという事だわな。
245白ロムさん:2006/03/16(木) 15:18:39 ID:JHEDrak70
>>236
よくわからない。定額プランや安心だフォン契約できるのに?
端末単体で見るだけならデータ定額できるのでは?
246白ロムさん:2006/03/16(木) 15:21:14 ID:+O31ANFE0
いとこのお兄ちゃん・・・
ttp://www.kidskeitai.com/parents_img/p4.jpg
247白ロムさん:2006/03/16(木) 15:21:30 ID:/kSdq8zG0
>>239
そうだとするとリアプラやデータ定額の目はありそうだな。
248白ロムさん:2006/03/16(木) 15:21:32 ID:mIoiincM0
>>245
バンダイサイトへの接続料という意味合いなのでは。
でもデータ定額付けられなかったらすごい釣り感じかもな。
(それでも、普通の携帯電話に比べれば相当安いんだけど。)
249白ロムさん:2006/03/16(木) 15:22:02 ID:gpLHhFmD0
いまピピットを持たせてるが、これも位置検索にはau携帯が必要なんだろうな。
ピピットタイプの防犯ベル機能はなさそうだし、契約次第でパケ死はなさそうだが、
それにしても高いおもちゃになりそうだ。
250白ロムさん:2006/03/16(木) 15:23:22 ID:JHEDrak70
そのISP自体がバンダイ限定でも
この携帯でPCに繋げてWEBは想定していないだろうし。
かと言って端末単体で通話定額プランに加入出来ながら、データplusに加入出来ないのは
子どもの使いすぎの面もあるから後々のトラブルの元だろう。
元々、月額の安さで携帯より訴求してるのだし。

ISPで元を取ろうという発想がよくわからない。
251白ロムさん:2006/03/16(木) 15:23:52 ID:+O31ANFE0
パケ死といっても20000円で頭打ち
252白ロムさん:2006/03/16(木) 15:24:06 ID:mIoiincM0
>>249
もしキャラクターもののガワに飽きても、契約そのままに使い続けられるのが強みかもね。
ゆくゆくは、大人向けのガワに変えていけばいいのだし。
253白ロムさん:2006/03/16(木) 15:24:14 ID:/kSdq8zG0
>>244
月500円+α(300BP超過分?)でインセどれだけ出せるのかなぁ。
平均2年利用見込めば12000円まで出せるわけだがw
254白ロムさん:2006/03/16(木) 15:24:27 ID:7OFabCup0
パケット料金は300BPフルに使い切った時に幾らくらいになるのか?
それプラスしてメールの料金が必要なんだろうな。
255白ロムさん:2006/03/16(木) 15:26:08 ID:/kSdq8zG0
>>249
Auが必須なのはぴぴっとだけじゃない?
他の位置情報サービスはパソコンのみでもいけるし。
256白ロムさん:2006/03/16(木) 15:28:29 ID:4PbQD6iU0
>>246
いとこのお兄ちゃん吹いたwwwww
257白ロムさん:2006/03/16(木) 15:30:37 ID:0TzEgNez0
ttp://catalog.bandai.co.jp/item/4543112339232000.html
ハムメッセンジャーが12,600円だから、今回のはそれ以上かな。
258白ロムさん:2006/03/16(木) 15:30:37 ID:/kSdq8zG0
>>254
パケット料金は0.105/0.021円で常にかかるわけでしょ。
500円がメール基本料と300BP分のコンテンツ利用権。
BPの超過分はいくらなんだろ・・・メール基本料やコンテンツBP代を見ると、1BP=1円のような気がする。
259白ロムさん:2006/03/16(木) 15:31:28 ID:X3bx5KaX0
>250
PCと接続はできるのか?とオモタが、よく見るとUSBコネクタカバーみたいのついてるな。
充電コードかもしれんけど

PCと接続できるのだろうか?
ISPは選べるのだろうか?
この二つが問題だな
260白ロムさん:2006/03/16(木) 15:32:03 ID:DSz4owQE0
予約開始日には値段教えてくれるのかな
261白ロムさん:2006/03/16(木) 15:33:06 ID:Y5jbw4sQ0
>>254
300BP以上はDL出来ないのでは?300BPになったら
”来月まで我慢しましょう”って感じ。
262258:2006/03/16(木) 15:33:07 ID:/kSdq8zG0
×メール基本料やコンテンツBP代を見ると、
○メール基本料200円位とみて、コンテンツBP代(10〜100BP)を見ると、
263白ロムさん:2006/03/16(木) 15:33:09 ID:GhO9sGi/0
>>249
普通のメールの最後に住所が文字で添付される形だよ。
確認するための端末は限定されないと思う。
264白ロムさん:2006/03/16(木) 15:33:57 ID:7OFabCup0
>>258
そうなの?
俺は1コンテンツのパケット数はそれぞればらばらだと思うのだが。
例えば10PBでもやたらパケット数が多いデータが有るかも知れないと。
265白ロムさん:2006/03/16(木) 15:34:04 ID:JHEDrak70
>>259
たかだかEmail程度なら問題ないと思うが、WEBも定額無理なら危険な端末になる予感。
266白ロムさん:2006/03/16(木) 15:34:10 ID:2vC+hR5+0
ttp://www.bandai.co.jp/releases/J2006031601.html
新学期から欲しいけど、ネット予約分の到着遅いよ
267白ロムさん:2006/03/16(木) 15:34:58 ID:+O31ANFE0
あやしいサイトにはつながらないからあんしんです
ttp://www.kidskeitai.com/studio_img/p18.jpg

ここにいる大きな大人のお友達はコレで必死に
あやしいサイトにつなごうとするんだろうか
268白ロムさん:2006/03/16(木) 15:36:22 ID:/kSdq8zG0
>>261
それもあるかなと思った。
パケ死予防にもなるし。
269白ロムさん:2006/03/16(木) 15:36:32 ID:DSz4owQE0
>>257
デザイン的にも質感的にも、そっちの方が上等な気がw
270白ロムさん:2006/03/16(木) 15:38:41 ID:Y5jbw4sQ0
>>268
計画的に考える思考力が養えるからね。
271白ロムさん:2006/03/16(木) 15:39:01 ID:/kSdq8zG0
>>264
俺の予想ではそうだと思う。
特におかしいとは感じない。
272白ロムさん:2006/03/16(木) 15:41:19 ID:JHEDrak70
小学校低学年〜中学年がターゲットと思うからなぁ。
俺が親なら怖いな。まだ自制が効かないし。
>>261みたいな感じならOKか。
273白ロムさん:2006/03/16(木) 15:41:44 ID:/kSdq8zG0
>>270
おこずかい感覚でやりくりしようみたいな表現あったしねw
274白ロムさん:2006/03/16(木) 15:42:13 ID:X3bx5KaX0
となると、見れるサイトはバンダイのコンテンツ固定か。
275白ロムさん:2006/03/16(木) 15:42:58 ID:tXiKgXE30
カシオのGショックのがわキボン
276白ロムさん:2006/03/16(木) 15:44:18 ID:/kSdq8zG0
>>274
それがウリの一つだ。
277白ロムさん:2006/03/16(木) 15:47:20 ID:7OFabCup0
>>271
そうすると1BP=1円ってことは無いんじゃね?
10BPで30パケットのデータだったり50パケットだったりする。
それにキャンペーンで変動しますと書いてあるから同じデータで
8BPになってるときもパケット数は変わらない。
それだけ沢山ダウンロードさせてバンダイが儲かるってわけだ。
おれもべつにおかしいと思ってるわけではないよ。
278白ロムさん:2006/03/16(木) 15:50:35 ID:bLExOuwv0
ヘビーユーザーwになりそうならリアプラ契約すればいいだけだと思う。
つかリアプラ必要になるほど使いまくるかどうか。

個人的にはライトメール使えないの?てのが気になる。
同キャリア友達同士のやりとりにはこれで十分な気もする。
279白ロムさん:2006/03/16(木) 15:55:47 ID:/kSdq8zG0
>>277
パケ代はウィルコムの収入、BP代はバンダイ(コンテンツ提供者)の収入でしょ。
バンダイの500円は有料サービス代としてウィルコムが代行回収するんだろうと考えると、超過BPは無しかもしれないね。
280白ロムさん:2006/03/16(木) 15:55:52 ID:+O31ANFE0
いとこのお兄ちゃんがあそびにきたよ、と
子供が親御さんにメールを打つ状況がよく分からないw
公園とかで遊んでいるときに、いとこの兄ちゃんがいたずら目的で近づいてきても安心ってことか?
281白ロムさん:2006/03/16(木) 15:58:04 ID:Y5jbw4sQ0
>>279
超過BPに関しては何とも言えないが、上限無しだと際限なくDLしそうだしね。
282白ロムさん:2006/03/16(木) 15:58:06 ID:2vC+hR5+0
>>280 符丁ですよきっと
意味は危険人物はっけーん!だな
283白ロムさん:2006/03/16(木) 15:59:22 ID:B+oH92Bw0
http://www.kidskeitai.com/parents.html

>1029円コース、2900円コースともにメール及びコンテンツ利用に
>発生するパケット料金は別途掛かります。

2900円コースはメールも別?
ミスプリ?
284白ロムさん:2006/03/16(木) 16:00:08 ID:x+AvrTvi0
>>283
上で散々予想されてるだろ。
285白ロムさん:2006/03/16(木) 16:01:47 ID:Y5jbw4sQ0
>>283
ミスプリじゃないよ。 pdxドメインメールが使えないっぽい。
286白ロムさん:2006/03/16(木) 16:03:58 ID:/kSdq8zG0
>>281
サイトの表現の印象も含めると月300BP固定が濃厚に感じるね。
287283:2006/03/16(木) 16:04:57 ID:B+oH92Bw0
あぁそうなのか・・・悪かった。

288白ロムさん:2006/03/16(木) 16:07:36 ID:+O31ANFE0
>>282
こういう犯罪って意外に顔見知りとか多いだろうからか?
289白ロムさん:2006/03/16(木) 16:08:51 ID:B+oH92Bw0
他契約のW-SIMが刺さらない制限とかあるのかな。
290白ロムさん:2006/03/16(木) 16:09:07 ID:G+cULFtv0
たまごっちのキャラはいるけど、たまごっちは出来ない?
291白ロムさん:2006/03/16(木) 16:11:02 ID:mIoiincM0
>>289
刺さるけど、ライトメールやpdxドメインが使えなくなるとかじゃないか?
292白ロムさん:2006/03/16(木) 16:11:22 ID:Y5jbw4sQ0
>>290
たまごっちバージョンなら内蔵してるのでは?
293白ロムさん:2006/03/16(木) 16:12:27 ID:JHEDrak70
逆に色々考えたら面倒なので、素直にPIPITか安心だフォンに流れるかもね。
294白ロムさん:2006/03/16(木) 16:14:56 ID:B+oH92Bw0
>>292
液晶は共用してるけど、
回路的には繋がってないとかみたいな感じか
295白ロムさん:2006/03/16(木) 16:15:10 ID:G+cULFtv0
>>292
ただのカラーバリエーションなんじゃないの?
たまごっちとつながるとしか書いてないような。
296白ロムさん:2006/03/16(木) 16:16:05 ID:Y5jbw4sQ0
>>294
多分JAVAアプリだと思います。
297白ロムさん:2006/03/16(木) 16:16:19 ID:A4hQifm10
W-SIMの仕様でweb中着信ができないのは痛いな。
電源切るとかするまでもなくwebに繋いでおけば
不通になるわけだからな。
298白ロムさん:2006/03/16(木) 16:17:51 ID:bLExOuwv0
>>292
あくまで「たまごっち本体との赤外線通信」のみの模様。
同じモノにするより連携で展開させる方が得だわな。
299白ロムさん:2006/03/16(木) 16:18:11 ID:Y5jbw4sQ0
>>295
バージョン毎に内蔵ゲーム等が違うって情報があった。
300白ロムさん:2006/03/16(木) 16:18:22 ID:DSz4owQE0
外側は着せ替えできるらしいから良いけど
問題は内側、淵をマスキングする勢いが必要です
301白ロムさん:2006/03/16(木) 16:22:28 ID:G+cULFtv0
>>298
たまごっちは手に入りにくいから、内蔵させた方が得な気がする。

JavaアプリならW-ZERO3用にもたまごっち欲しい。
papipo絵文字もくれ!
302白ロムさん:2006/03/16(木) 16:30:48 ID:wP6E5RkV0
>>296
こーゆうのはJAVAなんてわざわざめんどうなものはつかわないよ
もっとめんどうなCやアセンブラでプログラムをバリバリ直書き
303白ロムさん:2006/03/16(木) 16:31:14 ID:O5dUKZvE0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!はキタけど何か仕様を見てたら(´・ω・)な感じも否めない
PDXのメールが使えないってマヂかよ
専用ねじはつけないまま持ち歩くことで解決だけど待受時間とかどうも頂けない点もちらほら
Javaとか赤外線とかは素直にいいと思うけど。

まあいいや、ひとまず発表記念ぱぴぽ
304302:2006/03/16(木) 16:32:47 ID:wP6E5RkV0
とおもったら、公式でJAVA使ってるって書いてあったT
最近はその方が楽なのか…
いい時代になったなぁ
305白ロムさん:2006/03/16(木) 16:34:41 ID:/kSdq8zG0
http://www.bandai.co.jp/releases/J2006031601.html
他のプランでも使えそうだね。
306白ロムさん:2006/03/16(木) 16:47:36 ID:wP6E5RkV0
これジャケットなんだから改造は自由だよね、メーカー保証が無くなるけれど。
どっかの神様が、なかのファームウェアを解析して、いろいろハックしてくれないかな
ファーム書き換えでメールの接続先をPDXに変更しちゃうとか

でもわざわざそんなことしなくても
他社から音声通話ジャケットが出てくれればいいんだけれどさ…
307白ロムさん:2006/03/16(木) 16:50:37 ID:jvmPWxRd0
クロージングベルでやってた
308白ロムさん:2006/03/16(木) 16:52:57 ID:Y5jbw4sQ0
>>306
自分で会社を立ち上げて好みのジャケットを作れば良い。
309白ロムさん:2006/03/16(木) 16:58:08 ID:0TzEgNez0
>>307
うは!マジですか?見とけばよかった
てことは今夜のワビサテに出る……かな?
310白ロムさん:2006/03/16(木) 16:58:49 ID:x+AvrTvi0
>>308
W-SIMの仕様書を入手するためにはWCMFの正会員Aにならなければならず、
それには年会費35万円が必要だぞ。
311白ロムさん:2006/03/16(木) 17:00:43 ID:Y5jbw4sQ0
>>310
自分好みのジャケットを作りたいなら、その程度の投資でガタガタ言うんじゃない。
312白ロムさん:2006/03/16(木) 17:20:24 ID:J5fyV7Fg0
待受時間が短い
遊んでいるうちに電池なくなりそう
313白ロムさん:2006/03/16(木) 17:27:54 ID:wP6E5RkV0
>遊んでいるうちに電池なくなりそう
遊びすぎの防止?なわけないがそうなりそう
314白ロムさん:2006/03/16(木) 17:33:43 ID:2vC+hR5+0
学校に持って行けるのかなあ・・・
315白ロムさん:2006/03/16(木) 17:36:19 ID:oWVr7FBK0
>待受時間が短い
遊んでいるうちに電池なくなりそう

300時間、遊び続けるのですか?
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/03/16/index.html

ついでに、ドコモのキッズケータイ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/sa800i/index.html
316白ロムさん:2006/03/16(木) 17:48:49 ID:EFaYkDTv0
ヤフートップにきたね
317白ロムさん:2006/03/16(木) 17:54:05 ID:LjoMa8u/P
Webサイトでは14,800円
店頭でも、15,000円前後だそうな。
まあまあか?
318白ロムさん:2006/03/16(木) 18:00:40 ID:fa/xkzC90
>>315
ゲームしてても通常の待ち受け時と同じ電力消費なら、貴殿の主張は分かるけどなw
319白ロムさん:2006/03/16(木) 18:01:14 ID:+fmJLXh10
ガンダム携帯は絶対ありうる。
320白ロムさん:2006/03/16(木) 18:03:16 ID:dYKIWSvP0
液晶の解像度はコストとの兼ね合いなのかね。
このぐらいなら30万画素のカメラで充分か。
321白ロムさん:2006/03/16(木) 18:07:15 ID:X3bx5KaX0
メールアドレスは@bandai.jpだそうでし
322白ロムさん:2006/03/16(木) 18:11:27 ID:wP6E5RkV0
15000円なら親が子供に買ってあげられる値段だね
前に勤めていた会社の電子玩具の開発部長さんは当時、
「親が子供に買い与えるおもちゃの金額の上限はどんなに高くても2万円、
だからハードとソフト1本を一緒に買っても2万円以下になるようにする!」
って言ってて、ちゃんとその電子玩具は大ヒットしたから、説得力があったよ。
今だと、どのくらいまでなら親はお金を出せるのかな?
323白ロムさん:2006/03/16(木) 18:27:11 ID:JHEDrak70
携帯電話と玩具は感覚が違うような。
ただ携帯電話plus玩具という位置付けで、お得感があるかもね。
しかし単純に他社が0円で買えるので‥訴求するのはやはり通話放題と月額の安さじゃないかな。
二万までが出せても上限だと思う。
小学低学年の子どもを持つ親なら、物の扱い方がどれだけ乱暴(にならざるえない)だかわかってるし。
324白ロムさん:2006/03/16(木) 18:28:47 ID:413N9bsg0
>>319
造れば売れるのは解りきってる。そのうち出るだろう
けど、ガンダムの関連商品売る権利ってバンダイが
完全に押さえてるの?
325白ロムさん:2006/03/16(木) 18:34:29 ID:wP6E5RkV0
>>323
だからこそ
バンダイとしては通話やメールも出来る「おもちゃケータイ」を目指した気がするんですよ。
スーパーメルプチの最上位機種的な位置付けで。
http://girls.channel.or.jp/products_item/merupuchi/index_1.html
326白ロムさん:2006/03/16(木) 18:49:30 ID:x6Lv1vj40
>>249>>255
AU端末持たなくても、以下のようなサービス利用で
位置検索はおそらく可能。
(「みっけ!WEB」はぴぴっとでもOKだそうで、「e-Location」はぴぴっとはダメらしい)

○みっけ!WEBサービス
http://www.mikkeweb.com/
基本料金:2079円
検索料金:52.5円/回 地図表示:31.5円/回
自己位置通知料金:210円/回

○e-Location
http://www.tli-net.jp/standard/standard.html
加入料金:1050円 基本料金315円/月
検索料金住所表示31.5円/回 ※DocomoGPSは63円/回
地図表示:73.5円/回 
自己位置通知料金:315円/回

○ここだよ、みつけて!
http://www.koko-dayo.jp/kokodayo/index.jsp
http://www.tiki.ne.jp/kokodayo/
初期設定料:2100円
利用料金:1050円 検索料金はかからない。パケット通信料は別
PCからの検索のみ
327白ロムさん:2006/03/16(木) 18:49:32 ID:I9G+0l5bO
「キッズケータイ」の名称を冠するからには、携帯扱いなんだろうな。
となると、willcomが間接的にしても携帯を初めて取り扱うわけか。
PHSの「まもるっち」にしろ、docomoにしろ、auにしろ、必死だが、....
328白ロムさん:2006/03/16(木) 18:50:43 ID:JHEDrak70
>>324
完全に押さえてる。バンダイ以外が売るのは難しい。どんな商品でも。
サンライズは失敗したね。マイクロソフト方式にすれば良かったのに。

>>325
そんなものがあったのか
329白ロムさん:2006/03/16(木) 18:53:30 ID:bLExOuwv0
>>323
これまで出てた「携帯の形をした玩具」が同じような値段だったから、
実際に使えてこの値段は悪くないかと。防犯にも使える訳だし。

>>324
版権は創通とサンライズ
バンダイは商品化の優先権利がある。番組のスポンサーでもあるし。
今回アニメ版権がらみのは外してきたけど、次は投入してくるか?

ただアニメや戦隊モノとかは番組/商品が1年サイクルだから売り逃げ的な展開にせざるえなくなる。
するとジャケを毎年買える程低価格にしなくてはならないし、コンテンツでインセ回収もできなくなってしまう。
そーいう「通話だけできればOK」的な低価格玩具ジャケ出すのもありだろうけど、
バンダイ的にはそれ以上長く使える商品にするため「たまごっち」にしたり、
ジャケの形状そのものに版権デザインをからめず着せ替えや壁紙で対応するようにしたと。
アニメ版権モノは大きいお友達用になんかしてくるかどうかかな。
330白ロムさん:2006/03/16(木) 18:55:30 ID:3DSr475o0
>>327
H"ブランド展開当初のことをもう忘れたのか?

しかしメール有料っていうのはどういうことなんだろ。
なぜ定額プラン内に収まらないのか。
契約はバンダイとするのだろうか。MVNOというか一括代理店みたいなものか。
331白ロムさん:2006/03/16(木) 18:56:13 ID:I52W829/0
バンダイ&ウィルコムのキッズケータイ『papipo!』 〜 親ではなく、子供がほしがるケータイを 〜
ttp://www.fmobile.org/fmobile/2006/03/gapapipo___9855.html
332白ロムさん:2006/03/16(木) 18:56:58 ID:Y5jbw4sQ0
>>330
pdxドメインメールじゃないからでしょ。
333315:2006/03/16(木) 18:57:03 ID:oWVr7FBK0
>>318
>ゲームしてても通常の待ち受け時と同じ電力消費なら、・・・

そういう意味でしたか、失礼しました。
たしかに、それはいえますね。
334330:2006/03/16(木) 19:01:16 ID:3DSr475o0
>>332
そういうことなんだろうね。
PDXなメアドは意図的に対応させてないって事か。
バンダイの取り分を作ったって事だな。
335白ロムさん:2006/03/16(木) 19:09:04 ID:A2IgzCcQ0
あぅー、玩具者の血が騒ぐ(w
ほんとは男の子向けっぽいのが出るといいんだけどね。
たまごっちも買わないと(w

今京2をデータ契約で持ってるんで、データセット割とか使えば
月1200円くらいでいけそうだな…ドウセマトモニツカウワケデナシ
336白ロムさん:2006/03/16(木) 19:11:21 ID:x6Lv1vj40
安心だフォンのコースで
ライトメールだけでいいから使い放題が
可能のが出れば神なんだけどなぁ

そうすりゃ、

定 ←(ライトメールで折り返し通話を連絡)← 安
額 →→→→→(通話・メール)→→→→→→ 心

で、安心を待ちうけ&折り返し通話の意思表示(や、ちょっとした一言)を
全部基本料の1000円足らずのみで定額利用出来る便利端末になるのにね。

今の安心では、待ちうけだけならいいが自分から意思表示する場合には
どうしても金がちょっと課金されてしまうからね。
ライトメールだけでも無料で使えればかなり神になるから
そういうのキボンヌ・・・が難しいか。
337白ロムさん:2006/03/16(木) 19:16:43 ID:3DSr475o0
ライトメールは積んでなさそうだねぇ。
338白ロムさん:2006/03/16(木) 19:17:21 ID:Y5jbw4sQ0
>>334
「キッズスタジオ」利用料:525円(300BP含む)/月に申し込まないと
Eメールが使えないって言うのがミソかな。
339白ロムさん:2006/03/16(木) 19:19:46 ID:Y5jbw4sQ0
充電台も無くジャックに挿すタイプで、データ通信の端子も無いんだね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/116171-28272-17-3.html
340白ロムさん:2006/03/16(木) 19:22:40 ID:3DSr475o0
鰻契約すればメールは無料か。
あるいはリアルインターネットプラスか。

>>339
DD買えって事でしょ。
341白ロムさん:2006/03/16(木) 19:41:48 ID:bLExOuwv0
>>339
こーいう所でしっかりコストダウンしている訳やね。
長電話するには向いているかもw
342白ロムさん:2006/03/16(木) 19:56:20 ID:O5dUKZvE0
アダプタ直刺しって海外の携帯みたいだな
まあとりあえず人柱の報告を見て決めようかと思う

しかしPDX非対応だとメールは自動受信しないのか?
343白ロムさん:2006/03/16(木) 20:02:24 ID:Y5jbw4sQ0
>>342
ライトメールも対応してないみたいだから...自動受信は無理っぽい
BANDAI側が対策してるかもしれないけど。
344白ロムさん:2006/03/16(木) 20:16:43 ID:q9ZsE+wo0
ガキが間違ってコミックパピポを買ってくる悪寒
345白ロムさん:2006/03/16(木) 20:24:25 ID:/Xj4Rnqk0
バンダイはたまぴっちのころから変わっていない気がするなぁ。
コンテンツで稼ぎたい、という考えが見え見えで・・・。

相手先限定1029円+メアド525円は高いだろ。
料金上限プランないし、FLASHバリバリHPが見れる物を
子供に与えた時点でパケ死するぞ・・・

メールにいちいち位置情報付加するのも・・・

346白ロムさん:2006/03/16(木) 20:26:54 ID:0YQ67EXF0
次はタカラトミーがW-SIMで文字電話「手書きPiPi」を復活させる番だな。
347白ロムさん:2006/03/16(木) 20:34:02 ID:UgarZat70
ドコモの名称をぱくってるな。
朝鮮人みたいだ
348白ロムさん:2006/03/16(木) 20:34:33 ID:nPSD7Lpo0
>FLASHバリバリHPが見れる物を
FLASH見れるの??どこに書いてある??
349白ロムさん:2006/03/16(木) 20:35:30 ID:nPSD7Lpo0
>>347
ドコモより、バンダイの方が商標申請が先
厚顔無恥に他人が先に申請したものを発売したうえにTMなんて書いてるのはドコモの方
350白ロムさん:2006/03/16(木) 20:38:09 ID:cxVtNriC0
>>349
TMと®(R)の区別がつかない君はもっと恥ずかしい。

351白ロムさん:2006/03/16(木) 20:41:44 ID:nPSD7Lpo0
>>350
(R)とかそういうことじゃなくて
ん?商標を主張することが厚顔無恥だと思ってるわけだが
352白ロムさん:2006/03/16(木) 20:43:44 ID:Y5jbw4sQ0
>>349
TMマークは単なる商標(欧米では、出願中の商標の意味で用いられることがある)
Rマークは登録商標(国に登録された商標)の意味です。

日本では、法律上「登録商標」には登録番号を付記することが要請されており、丸Rのみ
では登録商標の表記とは認められません。
353白ロムさん:2006/03/16(木) 20:46:19 ID:nPSD7Lpo0
じゃあ、言い換えよう
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060223a.html
で、
「キッズケータイ」「キッズiメニュー」「FOMA/フォーマ」「iモード」「キッズモード」「直デン」「イマドコサーチ」はNTTドコモの商標または登録商標です。
と、書いてるのは厚顔無恥と
354白ロムさん:2006/03/16(木) 20:50:59 ID:3DSr475o0
355白ロムさん:2006/03/16(木) 20:52:09 ID:UgarZat70
朝日の記事なんて信用できん
356白ロムさん:2006/03/16(木) 20:57:33 ID:cxVtNriC0
>>353
どれが商標でどれが登録商標かは書いてあるでしょうに。
2回目以降はTM、®は省略してるわけで。
357白ロムさん:2006/03/16(木) 20:59:12 ID:DNxPJCib0
それ、ウィルコムがやったら、即アンチが粘着するな。
358白ロムさん:2006/03/16(木) 20:59:57 ID:3DSr475o0
一般紙では今のところ朝日だけか。

>>357
ドコモがやった結果、もう、アンチドコモが粘着してるじゃん。
このスレで。
359白ロムさん:2006/03/16(木) 21:00:45 ID:VJ/hzBJC0
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=124597&lindID=1
http://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=124597

発表日 2006/03/01

企業名 バンダイネットワークス | 会社概要 | 株式コード:3725 | ホームページ: http://www.bandai-net.com/


バンダイネットワークス、NTTドコモの「キッズiモード」向けに「シナモロールだいすき」など提供

※「iモード」、「FOMA/フォーマ」、「キッズケータイ」、「キッズモード」、「直デン」、「イマドコサーチ」はNTTドコモの商標または登録商標です。



>※…「キッズケータイ」…はNTTドコモの商標または登録商標です。
360白ロムさん:2006/03/16(木) 21:01:19 ID:DNxPJCib0
ドコモスレでやらんだけマシだろうに
361白ロムさん:2006/03/16(木) 21:01:36 ID:BPDOdF9L0
>>353
商標【しょうひょう】
〔trade mark〕
業として商品を生産・証明・譲渡する者,業として役務を提供・証明する者が,
自己の取り扱う商品または役務を他人のそれと区別するために,
自己の取り扱う商品または役務に使用する文字・図形・記号などの標章。トレード-マーク。
役務の場合にはサービス-マークともいう。
362白ロムさん:2006/03/16(木) 21:04:40 ID:3DSr475o0
>>360
他山の石としろってこったな。
363白ロムさん:2006/03/16(木) 21:07:52 ID:VJ/hzBJC0
特許電子図書館 - 商標検索 http://www.ipdl.ncipi.go.jp/Syouhyou/syouhyou.htm
1. 商願2005-047705 キッズケータイ 【出願人】バンダイネットワークス株式会社 【出願日】 平成17年(2005)5月30日
2. 商願2005-049283 キッズケータイ 【出願人】株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 【出願日】 平成17年(2005)6月2日




発表日 2006/03/01 企業名 バンダイネットワークス | 会社概要 | 株式コード:3725 | ホームページ: http://www.bandai-net.com/

バンダイネットワークス、NTTドコモの「キッズiモード」向けに「シナモロールだいすき」など提供
※「iモード」、「FOMA/フォーマ」、「キッズケータイ」、「キッズモード」、「直デン」、「イマドコサーチ」はNTTドコモの商標または登録商標です。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=124597&lindID=1
http://release.nikkei.co.jp/print.cfm?relID=124597
364白ロムさん:2006/03/16(木) 21:08:58 ID:9iFToIaU0
そういえばフルブラウザを商標登録しようとした件は結局どうなったの?
365白ロムさん:2006/03/16(木) 21:09:16 ID:yCIZ9Nu+0
キッズケータイはバンダイとドコモがそれぞれ商標出願していて
バンダイのほうが先願しているから、>>353はドコモが権利を主張
しているのはおかしいといっているだけじゃない?

でもバンダイのホームページではキッズケータイがドコモの
商標or登録商標といってるから、わけわからん。
366白ロムさん:2006/03/16(木) 21:10:26 ID:uxlUHlgm0
ところで、これの愛称は何ぽん?
ドコモに商標を押さえられないうちに愛称を決めよう!
367白ロムさん:2006/03/16(木) 21:11:11 ID:jrii3ofF0
殺気北区ノシ
番台のがきたみたいだね
っていうか辞アーーーーー
368白ロムさん:2006/03/16(木) 21:12:03 ID:BPDOdF9L0
というか、ドコモとバンダイが互いに相手が「キッズケータイ」
の商標を使用することに異議を唱えない限り何も問題ない。
369白ロムさん:2006/03/16(木) 21:12:25 ID:Y5jbw4sQ0
>>366
papipo!【パピポ】
370白ロムさん:2006/03/16(木) 21:14:10 ID:yosuVBCS0
W-SIM対応端末はこれだけなの?
371白ロムさん:2006/03/16(木) 21:16:14 ID:BPDOdF9L0
>>366
そのままpapipoでいい。

>>364
まだ登録されていない。

>>370
???
372白ロムさん:2006/03/16(木) 21:16:18 ID:jrii3ofF0
じゃあパピぽんだな
373白ロムさん:2006/03/16(木) 21:16:40 ID:Y5jbw4sQ0
>>370
WS001IN
WS002IN
WS003SH
KK-B01
KK-B02
KK-B03
374白ロムさん:2006/03/16(木) 21:17:44 ID:Y5jbw4sQ0
>>372
市ね
375白ロムさん:2006/03/16(木) 21:20:44 ID:yCIZ9Nu+0
社員はパピぽんって愛称つきますよwとか言ってそう。
376白ロムさん:2006/03/16(木) 21:20:54 ID:yosuVBCS0
>>373
>WS001IN(TT)
コレってもう販売終了だよね。
377白ロムさん:2006/03/16(木) 21:21:02 ID:poz1ev8F0
じゃあパピヨンで
378白ロムさん:2006/03/16(木) 21:21:08 ID:uxlUHlgm0
>>369
ガッ!
379白ロムさん:2006/03/16(木) 21:22:37 ID:Rj8ZILJI0
>>321
うぉおおおお、ほしい
380白ロムさん:2006/03/16(木) 21:23:11 ID:Y5jbw4sQ0
>>376
つW-SIM対応端末
381白ロムさん:2006/03/16(木) 21:25:35 ID:Y5jbw4sQ0
>>379
より良いアドレスが取りたかったら3/18お台場に行きましょうw
382白ロムさん:2006/03/16(木) 21:31:15 ID:E1AZFFo80
記念ぱぴぽ
383白ロムさん:2006/03/16(木) 21:31:49 ID:BPDOdF9L0
>>375 >>372
元の名前より長なってるやん。
384白ロムさん:2006/03/16(木) 21:35:22 ID:78JmaFFS0
>>377
ガオガイガーFINALですか?
385白ロムさん:2006/03/16(木) 21:46:19 ID:wWbraHMD0
>>345
位置情報つけるのは、親戚のお兄さんとか近所のおじさんなど、町には危険がいっぱいだからだろ
386白ロムさん:2006/03/16(木) 21:49:19 ID:yCIZ9Nu+0
親戚のお兄さんの体にRFID埋め込んでおいて、近づいてきたら
端末が反応して緊急通報するシステムなんてどう?
387白ロムさん:2006/03/16(木) 21:56:16 ID:e3BxXGcx0
パピポってエロ本があるね
388白ロムさん:2006/03/16(木) 22:06:43 ID:2ZnqQwX90
やっぱり子供を守るためには違法だが
433Mhz帯のアマチュア無線機と携帯用ジャマーをランドセルに仕込むしかないのか
389白ロムさん:2006/03/16(木) 22:09:39 ID:B+oH92Bw0
分解して、無線機の殻に入れてサバゲで使うとか
390白ロムさん:2006/03/16(木) 22:48:36 ID:dD6GohGT0
縦のpapipo!
横のpapipo!
391白ロムさん:2006/03/16(木) 23:00:48 ID:+O31ANFE0
キッズケータイテレ東にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
392白ロムさん:2006/03/16(木) 23:01:57 ID:hCLdX/j+0
キッズケータイのEメールはエッジeメールですか?
393白ロムさん:2006/03/16(木) 23:02:53 ID:+O31ANFE0
結構大きいな

>392
いいえ
394白ロムさん:2006/03/16(木) 23:03:30 ID:vQcqr2Q60
ナンバーポータビリティ関係ないけどな
395白ロムさん:2006/03/16(木) 23:04:19 ID:B+oH92Bw0
以外とでけー
396白ロムさん:2006/03/16(木) 23:10:00 ID:cxVtNriC0
アホバカ大学教授がケータイは16以上とかほざいてあの小谷真生子に一蹴されてたのがワラタ
397白ロムさん:2006/03/16(木) 23:12:39 ID:+O31ANFE0
定額オプション付けられるのかな?使えるといいんだが。
取っ掛かりに1029円で入ってもらって、
電話代メールのパケ代かさむようなら通話定額+リアプラに変えてもらって5000円
うむ、これでも安いか。
398白ロムさん:2006/03/16(木) 23:16:15 ID:X3bx5KaX0
>397
それにはISPが変更できることが第一だが、ISP変更はインセとかの問題&セキュリティーで実装してこないので、
データ定額はつけられないと思うぞ。
399白ロムさん:2006/03/16(木) 23:23:26 ID:MjrXhpCS0
400白ロムさん:2006/03/16(木) 23:31:23 ID:G0GqQnhb0
バンダイが主だからいっぱいCM流れるんだろうな〜
てか、いっぱい流して!ドコモ以上に!(希望)
401白ロムさん:2006/03/16(木) 23:38:54 ID:gwOJh9ij0
>>395
京ぽんより重いからな。
402白ロムさん:2006/03/16(木) 23:42:51 ID:8me2TnX80
> 今回発表になったキッズケータイpapipo!は女子児童向け製品だが、現在男子向け製品も企画中だという。

男子向けのキッズケータイはアクセルラー型になるのかな。
403喪旛憂來:2006/03/16(木) 23:45:03 ID:XseAFEK5O
たまごっちバージョンに付いているピンクの革製のストラップがほしい。といざらすさん頼みますよ。By後出しキャリアDoCoMoのユーザ
404白ロムさん:2006/03/16(木) 23:47:22 ID:/D4I8kKw0
子どもがウィルコム、ママもウィルコム、よーしパパもウィルコムにしちゃうぞ。的な妄想がひろがりんぐ。
405白ロムさん:2006/03/16(木) 23:47:34 ID:gwOJh9ij0
トイざラスでSIM無し5000円とかで売ってくれないかなー
406白ロムさん:2006/03/16(木) 23:47:50 ID:3DSr475o0
>>398

リアプラはパケット代自体を使い放題にするものであってISP云々は関係ないはずだが。
407白ロムさん:2006/03/16(木) 23:48:30 ID:3abD0EHi0
>>405
たぶんSIMナシの方が高いよ。W-ZERO3ではそうなってる。
408白ロムさん:2006/03/16(木) 23:53:23 ID:B+oH92Bw0
SIM無しは売らないんだろうね。
プランも他のは選べないとかさ。
409白ロムさん:2006/03/16(木) 23:53:51 ID:Y5jbw4sQ0
>>405
ZERO3と同じインセなら、W-SIM無しで19800円くらいです。
410白ロムさん:2006/03/16(木) 23:56:11 ID:c1A+NvOK0
画面小さいな
たまごっちサイズか?w
411白ロムさん:2006/03/17(金) 00:01:47 ID:UgarZat70
メールって結局ウェブメールってとこになるのか??

俺としては、ドコモとのキッズケータイの商標の争いが楽しみなんだが。
412白ロムさん:2006/03/17(金) 00:15:00 ID:BZuT6iaI0
キッズケータイが駄目ならキッドケータイにすればいいじゃない
413白ロムさん:2006/03/17(金) 00:23:55 ID:veUnNb9T0
ガワの発売よりSIMのバージョンアップを待って買った方がいいかな。
Web中着信の件が痛すぎる。
414白ロムさん:2006/03/17(金) 00:27:03 ID:BZuT6iaI0
Web中着信なんか無くてもいいよ。
昔は無かったわけだし。
415白ロムさん:2006/03/17(金) 00:27:51 ID:I1wBHBx00
結局、E-Mailが出来るW-SIMはZERO3だけか・・・・・
416白ロムさん:2006/03/17(金) 00:31:22 ID:qHF6n/WY0
>>415
papipo!もEメールは可能pdxドメインメールができないだけ。
417白ロムさん:2006/03/17(金) 00:35:17 ID:6FbbS7TL0
まあ、pdxはスパム対策が不完全、と判断されたんだろうな
418白ロムさん:2006/03/17(金) 00:35:42 ID:I1wBHBx00
>>461
W-SIM入れ替えて使えないじゃん、ジャケットである優位性が・・・・・・ orz
419白ロムさん:2006/03/17(金) 00:40:00 ID:N+ojLQ5N0
>461
お兄ちゃんはこんなの持っちゃだめー><
420白ロムさん:2006/03/17(金) 00:41:19 ID:qHF6n/WY0
>461って人気物?
421白ロムさん:2006/03/17(金) 00:45:27 ID:I1wBHBx00
>>461
間違えたけど、まぁいいやw未来の人がんがってくれ
422白ロムさん:2006/03/17(金) 00:48:54 ID:veUnNb9T0
せめて登録先電番へのライトメくらいはできるようにしてほしかった
423白ロムさん:2006/03/17(金) 00:59:54 ID:HrN614FU0
プリキュア仕様とかするとウケよさそうだな。
バンダイだし。
424白ロムさん:2006/03/17(金) 01:02:01 ID:BZuT6iaI0
ガンダム仕様とかするとヲタウケよさそうだな。
バンダイだし。
425白ロムさん:2006/03/17(金) 01:07:27 ID:SRIdzJ6h0
通話できないバンダイの端末メルプチNshot Colorって1万2千円するんだ。
それに比べるとかなり割安。
426白ロムさん:2006/03/17(金) 01:14:34 ID:GKvbSD9q0
記念papipo

>>423
子供の記念papipoをプリキュア仕様にして、
両親がキュアぽん(WX310SA)の、母=ほのか(銀)、父=なぎさ(黒)だと完璧。
427白ロムさん:2006/03/17(金) 01:16:44 ID:+kpLfHYk0
>>425
維持費が掛かるからね
428白ロムさん:2006/03/17(金) 01:34:03 ID:7s7ZPbuH0
>>412
フォン〜フォン〜フォン〜
マイケル!
と内蔵されてるキッドが語りかけてくるのか?
429白ロムさん:2006/03/17(金) 01:38:08 ID:WwEXxAOd0
メール自動着信はどうやって実現する気だろう
まさか昔みたいにPメールで「Eメールガ トドキマシタ」ってやる気・・・?
430白ロムさん:2006/03/17(金) 01:47:02 ID:EmTAY5u80
高いな
通話先限定なら安心だフォンでいいんじゃねーか?
431白ロムさん:2006/03/17(金) 01:48:44 ID:veUnNb9T0
Biz+きてるね
【企業】子供用PHS、防犯機能に玩具の要素 バンダイなど開発(写真)[060316]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142516818/

もうすぐFOMA SA800iスレの書き込み数を抜きそう。
432白ロムさん:2006/03/17(金) 01:57:22 ID:BZuT6iaI0
>>428
それはKITT(キット)だろ!
433白ロムさん:2006/03/17(金) 01:58:20 ID:y5W3w1QV0
みんなじじいだな。
434白ロムさん:2006/03/17(金) 02:56:03 ID:5z5GnDVC0
>>429
バンダイの鯖からWakeOnRing信号を送り、それを受け取ると
メール自動受信しにいくような仕組みを実現するソフトが
組み込まれているのでは?
435白ロムさん:2006/03/17(金) 03:51:17 ID:WwEXxAOd0
とするとウィルコムのeメールと同じ仕組みをバンダイ側でやってしまうわけか
436白ロムさん:2006/03/17(金) 04:43:00 ID:rQNeLMmZ0
山城屋がそこまでするとは思えない
ウィルコムのシステムを多少変えた程度ではないかと予想
437白ロムさん:2006/03/17(金) 08:40:19 ID:EZvpG+WW0
これを使えば、安心だフォン契約のW-ZERO3ができるんだ。
438白ロムさん:2006/03/17(金) 09:14:51 ID:SRIdzJ6h0
>>437
間違ってパケット通信をしたら怖いぞ。
439白ロムさん:2006/03/17(金) 09:26:05 ID:boqvhEiY0
パピコン(PC−6001)を思い出す人は
おそらく30過ぎ
440白ロムさん:2006/03/17(金) 09:36:34 ID:+kddz0bP0
>>437
DDもできるね
441白ロムさん:2006/03/17(金) 09:59:12 ID:R2gR/m280
子供に行き渡るまでは
大きいお兄ちゃんたちは購入を控えてね☆今回の人柱はちゃおっ娘におまかせです。

しかし明日の販売で
ちゃおっ娘と母達と列に並ぶヤツは
勇者と称えるよ。
442白ロムさん:2006/03/17(金) 10:26:31 ID:4jS2XOVj0
意外と、娘のために買う親父っていうふうに見られそうな予感。
本人がいないのは、驚かせるためとかで。
443白ロムさん:2006/03/17(金) 10:27:04 ID:07sV/QygP
うちの子もちゃおっ子だw
んな遠いとこに行けんがな…orz
444白ロムさん:2006/03/17(金) 11:12:36 ID:RYCoO3apo
PHSオタや大きなおともだちは出る端末出る端末買い続けるかもしれないけど
普通の小さなおともだちは歳食えば嗜好が変化していくわけだよね?なら
各年齢層向けもしくは年齢問わず使えるガワが必要。今回だって買い与える親が
使えるガワが同時に出ると良いだろうに。てか脱インセをシムで模索するなら
固定における黒電話的ベーシック端末を早く出して欲しい。
445白ロムさん:2006/03/17(金) 11:44:12 ID:Kc1enDKz0
>>437
別にいまでもできるけど?
446白ロムさん:2006/03/17(金) 12:04:13 ID:zt3/jp0M0
>>444
本当に黒電話型のジャケットが出たら面白いけどな。
447白ロムさん:2006/03/17(金) 12:05:51 ID:HFsFsQf30
>>444 親はSIM機でなくてもなあ
母親ならパピポで十分かもな、赤外線通信できるし
448白ロムさん:2006/03/17(金) 12:27:44 ID:c8EQUrL70
電脳ヲタの親父が、家の電話事情を
カミサン主体でドコモやボダだったのを
子供を餌にウィルコムに引きもむチャンスというわけです

頑張れお父さん

頑張れば、お父さんにはZERO3が手に入るかもしれないよ
449白ロムさん:2006/03/17(金) 12:55:13 ID:A28PWrbq0
>>448
引きもむってエロいのな。
450白ロムさん:2006/03/17(金) 13:01:12 ID:jVFYirTq0
会社に着くとZERO3がキッズフォンに取り替えられてる罠
simも変えて有るから業務に致命的な影響はなし。
小学校で親父のエロコレクションを披露してスターになる
雄太君に先生の魔の手が

続く
451白ロムさん:2006/03/17(金) 13:07:16 ID:zt3/jp0M0
>>449
手のひらを上にした状態で指を入れてそのまま指を上に曲げて引っ張って親指で揉むんだな。
452白ロムさん:2006/03/17(金) 13:19:41 ID:LwZV5OAE0
お父さんは京2
お母さんは洋ぽんで

453白ロムさん:2006/03/17(金) 13:37:49 ID:DIGgkeFL0
>>452
年の離れた姉とその息子とダンナは?



あ、妹とネコも
454白ロムさん:2006/03/17(金) 13:50:39 ID:d+bsOXjt0
ねこには昔からある位置情報システム”すず”がある。
455白ロムさん:2006/03/17(金) 13:54:48 ID:bwANSqKN0
過保護な犬猫飼い主向けにW-SIM入りの
首輪とかどうだろう。
456白ロムさん:2006/03/17(金) 14:01:43 ID:elXAfUt70
>>453
カツオ君?
457白ロムさん:2006/03/17(金) 14:14:26 ID:4xt2eWoW0
458白ロムさん:2006/03/17(金) 14:31:18 ID:zt3/jp0M0
車とか、いろんなものにw-simをつけられるようにしたいという計画だそうですね。
459白ロムさん:2006/03/17(金) 15:15:08 ID:SRIdzJ6h0
NHKが映らなくなるW-SIMが欲しいなw
460白ロムさん:2006/03/17(金) 16:02:47 ID:WuedkGdf0
さあ、次の人、がんばって
461白ロムさん:2006/03/17(金) 17:06:39 ID:vqjOHHpK0
これってW-SIM内の電話帳データ読み出せるの?
登録できる件数100件だから読み出せないような気が。
462白ロムさん:2006/03/17(金) 17:14:20 ID:tiKJotzQ0
W-SIMに電話帳機能があること自体WILLCOMの中の人が忘れてると思う
DD用の編集アプリがいつまで立っても出ないし
463白ロムさん:2006/03/17(金) 19:21:39 ID:hjYGrP7c0
>>445
W-ZERO3ってかW-SIMで安心だフォンプラン契約、今でもできてるの?
464白ロムさん:2006/03/17(金) 23:54:16 ID:SnJ1sHWr0
>>76
先端特殊形状強化プラスチックスタイラスの登場が望まれるな
465白ロムさん:2006/03/18(土) 00:47:44 ID:ef1QQ2Fd0
どこ・イルカw
466白ロムさん:2006/03/18(土) 11:05:08 ID:GHu56mHf0
CM始まったね。ウルトラマンマックスで確認。
467白ロムさん:2006/03/18(土) 11:29:27 ID:4B15Hn8IP
ウルトラマンマックス録画したけどCMなかったような…orz
468白ロムさん:2006/03/18(土) 11:36:25 ID:GHu56mHf0
みのとマックスの間にあったよ。7:30前かもしれない。
469白ロムさん:2006/03/18(土) 11:52:31 ID:td062rB30
♪○ックス!○ックス!○ックス!
 ○ックス!○ックス!○ックス!
 ウルトラマン○ーーーーックス!

って書くと、勘違いする香具師がいる
470白ロムさん:2006/03/18(土) 12:07:29 ID:m8ikzQBy0
ウルトラマンコスモス
471白ロムさん:2006/03/18(土) 12:23:23 ID:0ND48uA+0
ウルトラマンコ スモス
472白ロムさん:2006/03/18(土) 12:31:54 ID://3Gd++xO
キッズ携帯ねぇ…
「昨今子供達が〜」なんて大義名分を言ってるが結局商売だろ!
473白ロムさん:2006/03/18(土) 12:43:59 ID:8PUe9Ml40
>結局商売だろ!
商売に決まってるじゃん。一々確認しないといけないほどバカなのか?
474白ロムさん:2006/03/18(土) 12:44:12 ID:sNWeMvgJ0
>>472
それがどうかしましたか?
何か、問題でも?
475白ロムさん:2006/03/18(土) 12:46:30 ID:yEKedz6t0
資本主義が理解出来ない人は中国にでも行けばいいと思います><
476白ロムさん:2006/03/18(土) 12:48:38 ID:8PUe9Ml40
まぁ、willcomスレに携帯で、ゴチャ書きするバカに何言っても無駄なんだろうがな
477白ロムさん:2006/03/18(土) 12:56:59 ID:m8ikzQBy0
まぁSA800iにしろSweets系にしろ、携帯だって同じことやってるし
というかやらないところは禿に買われて終わりだしw
478(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/03/18(土) 13:07:27 ID:bxP3ZLwT0 BE:461948966-
またすどい携帯だな

そいやバンダイは以前出した子ども向け携帯のヒンジにNECのパテントを
利用したと聞いたことあるがこいつのヒンジもNEC仕様なのだろうか。
479467:2006/03/18(土) 15:29:06 ID:4B15Hn8IP
>>468
ありがd。
来週はがんがって起きるよ。
ビデオのリモコンが壊れてて予約変更できないのorz
480白ロムさん:2006/03/18(土) 15:38:59 ID:rMzqL37S0
WEB制限機能か何かついてる?それない限り、低学年の子どもなんかに
危なくて持たせられない
481白ロムさん:2006/03/18(土) 15:43:09 ID:MkbpqDZQ0
>>480
webは特定のサイト(キッズスタジオ)しか入れないから気にしなくて良い
482白ロムさん:2006/03/18(土) 15:45:28 ID:R7w2OkF80
>>480
>WEB制限機能か何かついてる?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28272.html
W-SIM装着時には、PHS網経由でメールのやり取りや通話ができる。
またWebブラウジングは、専用サイト「こちらBスタジオ!」のみに限定されており、
URLを直接入力してアクセス、といった機能は用意されていない。
またURL入りのメールが届いた場合も、URLそのものは閲覧できるが、
そのURLからサイトへアクセスすることはできない。

483白ロムさん:2006/03/18(土) 15:46:04 ID:rMzqL37S0
>>481
それはパケ制限か何かあるの?
484白ロムさん:2006/03/18(土) 15:48:08 ID:rMzqL37S0
481-482
そういう制限じゃなく、使いすぎじゃ困る訳。
単純にバンダイサイトに出入り及びEmailもパケット天井知らず状態では困る。
485白ロムさん:2006/03/18(土) 15:52:34 ID:MkbpqDZQ0
>>483
ウィルコムは元々パケット通信料の上限2万円と言うのがあるから、それ以上のパケ代は請求されない。
486白ロムさん:2006/03/18(土) 15:55:14 ID:rMzqL37S0
>>485
いやだからそういう問題じゃないって。
単純に二万円使ったとしても大変な事だろう?
初めからそういう制限機能がないと親としては困る罠。
例えば500円でそれ以上は今月は使えないとか。
487白ロムさん:2006/03/18(土) 16:03:56 ID:R7w2OkF80
>>486
>初めからそういう制限機能がないと親としては困る罠。

キッズスタジオはポイント制、使い切るとwebはつかえなくなる。
メールの使用制限、通話先制限等も設定可能。
488白ロムさん:2006/03/18(土) 16:05:08 ID:rMzqL37S0
>>487
なるほど。それなら安心の買いだね。
通話も安心だフォンで得だし。
489白ロムさん:2006/03/18(土) 16:57:06 ID:yORX8G7O0
>>466
ウプレカス!
490白ロムさん:2006/03/18(土) 17:13:14 ID:y7E3hlKV0
イベント行って来た、予約受付は本会場とは違う階ひっそりとやってるですよ〜
491白ロムさん:2006/03/19(日) 09:48:43 ID:4zTblFQF0
W-SIM で安心だホン契約できるってことは。。
私が持ってるWー03を月980円で利用できるってこと??
492白ロムさん:2006/03/19(日) 09:53:53 ID:lvR2jgxm0
>>491
たぶん無理です。
493白ロムさん:2006/03/19(日) 10:46:05 ID:XfCPQcJX0
>>491
たとえ安心だホン契約できたとしても、データ通信定額に
できなくなるデメリットがあっても問題ないのだろうか?
494白ロムさん:2006/03/19(日) 10:54:54 ID:kPpUfMbYP
ケータイじゃなくてピーエイチエスじゃん
495白ロムさん:2006/03/19(日) 11:25:49 ID:6fOUMZs60
>>494
ハイブリッド携帯端末
って知ってるか?
496白ロムさん:2006/03/19(日) 15:22:59 ID:b9ieeg5S0
いまキッズケータイのCM見た
WILLCOMの端末では久しぶりに広告撃ちまくれる端末になりそうだよね
497白ロムさん:2006/03/19(日) 15:33:00 ID:+S1UXjSU0
今朝は京2のCM見たしWBCでキッズケータイのCM見たし、WILLCOMづいてる日だ。
498白ロムさん:2006/03/19(日) 15:45:10 ID:VWZSVXYcO
画面くらいもちっと大きくすればいいのに
499白ロムさん:2006/03/19(日) 15:51:28 ID:atP73sls0
おもちゃとしては妥当な価格か、むしろ安いが、
ケータイとしてはバカ高い。

親がこれをどう評価するか、だな。
500白ロムさん:2006/03/19(日) 15:56:51 ID:atP73sls0
>>493
2台持ちにして、Zero3からこれに転送、でなら、俺も欲しいかも。
501白ロムさん:2006/03/19(日) 17:13:02 ID:4zTblFQF0
安心だほん契約のキッズケータイから、WーSIMを取り出して、Wー03にはめ込んだらウマーかな???
502白ロムさん:2006/03/19(日) 17:16:02 ID:u214JFibO
なにがどうウマー?
503白ロムさん:2006/03/19(日) 17:17:09 ID:2/mbjqrt0
これpdxメールが使えんのだよね?
使えたら速攻手に入れるんだがな
504白ロムさん:2006/03/19(日) 20:18:03 ID:6kSnmJE00
再生できる音楽データは何かなぁ。
505白ロムさん:2006/03/19(日) 21:10:57 ID:8Dq97kot0
>>496
ちょっと勘違いしてるみたいだけど...
× WILLCOMの端末
○ BANDAIの端末

506白ロムさん:2006/03/19(日) 23:56:56 ID:iHuEpXSy0
ちなみに値段いくらくらい?
507白ロムさん:2006/03/19(日) 23:57:35 ID:8Dq97kot0
>>506
新規契約で14800円
508白ロムさん:2006/03/20(月) 00:11:44 ID:vY45hWTn0
男児向けはカードゲーム用の読取機能なんかがつくと面白いんだけどな。
509白ロムさん:2006/03/20(月) 01:40:13 ID:BUX6YOWU0
3種類の端末の内蔵ゲーム違うの?
たまごっちはたまごっちバ〜ジョンにしかないのか?
それとも外観がたまごっちだから、たまごっちバ〜ジョンと呼んでるだけ?
510白ロムさん:2006/03/20(月) 03:32:36 ID:EsiVFI470
大人用のポイント関係ない普通な端末もだしてほしーな。(webは駅短加えるくらいで同じでいいから普通のメールつけて!)高くていいからさー
TT亡きあとまともな通話端末が無いしな。
大きなおともだち扱いはごめん被りたい。
511白ロムさん:2006/03/20(月) 09:18:38 ID:bclqILya0
>>509
たまごっちのゲームは無いだろ。
外観がたまごっち、メニューアイコンのキャラがたまごっち、あとたまごっちと通信遊びができる。
512白ロムさん:2006/03/20(月) 14:05:59 ID:I4jjSyZ40
>>510
TTも売り切れたし、H-SA3001Vもほとんど在庫切れに近い・・・

これから新規加入する人で、定額プランで
通話&メールだけやれればいいので
ブラウザはいらないから安い通話メール特化の端末を・・・
と思ってる人に最適の手ごろな機種がないのは確かに問題。

そういう人もみんな何千円も出して300Kとかを買わされるハメに
なってる現状は悲惨だ。なんでTTが数量限定販売だったのか
さっぱりわけがわからないね。この機種は明らかに大人も
使ってくださいっていう機種じゃないしなぁ。
513白ロムさん:2006/03/20(月) 14:24:23 ID:rvTei4GD0
>>512
TTは「販売台数が少なくても利益が出ますよ。」というのを
参入を考えている他社に見せるためのデモだから、あえて
少ない台数に抑えている。

H-SA3001Vも原価はWX300Kより高いため、パケット料金を
望めないのに1円で出し続けるのは厳しい。

WX310シリーズならともかく、WX300Kの6800円でも高いと
思う層はウィルコムとしても積極的に取り込もうとは思って
いないのでは?
514白ロムさん:2006/03/20(月) 15:01:28 ID:I4jjSyZ40
>>513
なるほど、そういう思惑があったのネ。

まあでも、ユーザー数を増やすのを最優先に考えたら
その方針よりも儲けは落ちていいから通話機種出した方がいいと思うんだけねぇ。
ユーザー数と儲けの両天秤か。
515白ロムさん:2006/03/20(月) 15:11:52 ID:rvTei4GD0
>>514
いや、既に2005年度は顧客獲得コストの上昇で赤字
(中間決算の時点で146億円の赤字)ですから。
儲けなんて今でもありませんよ。
516白ロムさん:2006/03/20(月) 15:14:03 ID:hpxnXvsF0
加入者を増やすにあたってのウィルコムの弱点のひとつが、端末ラインナップの弱さ。
ユーザー数増やす為には端末増やす事が必須だけど
そのためにはメーカーが作ってくれなきゃ始まらない。
そのために小ロットでも採算が取れる事を実践して証明したのがTTと。
517白ロムさん:2006/03/20(月) 16:46:33 ID:GXSMZLze0
子供の為に予約しました
しかし、実機は見ないまま購入だよな
おまけでケースが付属してるのか
やはり色別デザインかな
518白ロムさん:2006/03/20(月) 21:23:21 ID:ULtIQDhQ0
娘(小5)に見せたら
「こんなおもちゃ、恥ずかしい」
だそうです。
519白ロムさん:2006/03/20(月) 21:44:52 ID:8uwDayBo0
↑すげ、現物もう来たんだ?
520白ロムさん:2006/03/20(月) 23:02:55 ID:XS20qmQ90
小5って次の小6だよな
オモチャと思う子なら自分の判断で
身を守れるし、大人と同じ機種でも
良いかもね。
521白ロムさん:2006/03/20(月) 23:12:22 ID:0AsQDokW0
小学校高学年女子にはちょっとキツイ出来だわな
少女漫画雑誌がらみのキャラ、作品とか
ピチレモン、ニコラ辺りと共同企画でデザインを決めるとか
以外性のあるゲリラ戦術を試して貰いたい
522白ロムさん:2006/03/20(月) 23:20:46 ID:Y75AR7/G0
大人と同じ機種だと、あやしいサイトや大きいお友達に
関わる機会が増えるよ。
本当にコレを持ちたいと思わせなければならないんだよね?
523白ロムさん:2006/03/20(月) 23:36:04 ID:FgJIJWhJ0
小5だったら当然の反応だろうに
バンダイは対象年齢の下限をもうちょっと下げるべき
524白ロムさん:2006/03/21(火) 00:05:42 ID:d9ifm4jb0
どこのメーカでもいいから、
たった一機種、まともなのがあればいいのに…。
その一機種がナイという現状はなんとかしてホスィ。

(ーдー)ハぅ

525白ロムさん:2006/03/21(火) 00:17:08 ID:8B3NoHKu0
>>518 おもちゃではない
これで親が安心を得られるんだと諭せ
526白ロムさん:2006/03/21(火) 00:57:27 ID:SYdek5VOo
俺は買わないけど無印良品のガワ出ないかな?安っぽくても
今や無難な生活ブランドとして確立してるみたいだし
シンプル端末やキッズ卒業〜通常機種の間を埋める端末として
無難な物を出せそう。
527白ロムさん:2006/03/21(火) 02:04:07 ID:QadLTpEI0
>>524
W300K、W310K、W310SAは比較的まともだと思うけど、
違うのかな?

ヲタ的視点で見れば、K3001Vと代わり映えがしないとか、
UIが相変わらず変とか、BTの使い勝手が微妙だとか、
NetFrontはダメだ。とか色々あるだろうけどw
528白ロムさん:2006/03/21(火) 02:17:41 ID:scr23CwF0
>>526
今や調子に乗ってブランドと化した無印では、
半端に高くて機能が少ない物になりそうな悪寒。
昔は「ノーブランド良品」を志してたのにねぇ。
529白ロムさん:2006/03/21(火) 02:29:36 ID:8ma43NuF0
>>528
元々、それが目標の1つだった気がす
530白ロムさん:2006/03/21(火) 02:30:33 ID:nFL713ro0
>>512
>これから新規加入する人で、定額プランで
>通話&メールだけやれればいいので
>ブラウザはいらないから安い通話メール特化の端末を・・・
>と思ってる人に最適の手ごろな機種がないのは確かに問題。
こんな層はTTには手出さないだろうな
というかTTが検討対象ならWXシリーズ高いとはおもわんだろ
531白ロムさん:2006/03/21(火) 07:21:49 ID:QbQB4ul30
SA3001Vみたいなのがあれば良いんだが。
ブラウザ乗せないならライセンス料やCPU含め開発費が安く済むし
子供が変なサイトに繋がないか心配しなくてすむ。
532白ロムさん:2006/03/21(火) 08:22:04 ID:kNloL3NG0
SA3001にもブラウザあっただろ。
ダイヤルアップでの接続だから、エアーエッジホンよりも使い勝手が悪くて高い
533白ロムさん:2006/03/21(火) 10:51:43 ID:lzzAfP3p0
ダイヤルアップはエアエッジフォンも同じ。
それをいうなら回線交換。
534白ロムさん:2006/03/21(火) 11:16:21 ID:QadLTpEI0
SA3001もパケット。
ただ、時間課金。
535白ロムさん:2006/03/21(火) 11:17:16 ID:QadLTpEI0
SA3001もパケット。
ただ、時間課金。
536白ロムさん:2006/03/21(火) 11:18:23 ID:QadLTpEI0 BE:295508055-
2重カキコスマソ
537白ロムさん:2006/03/21(火) 12:18:17 ID:tdmObdGV0
>>527
京セラは明らかに不評な声が大きいが・・・
538白ロムさん:2006/03/21(火) 12:20:10 ID:tdmObdGV0
>>532
ただ、この流れで行くとH"-LINK廃止は
時間の問題のような気がする

そうすりゃ、SA3001Vはある意味では
無敵機種に・・・w
539白ロムさん:2006/03/21(火) 12:31:43 ID:RIJ/2yer0
>>532
それ何てブラウザ?
540白ロムさん:2006/03/21(火) 12:34:23 ID:nSCos6eZ0
俺も知りたいSA3001Vに何てブラウザが有るの
541白ロムさん:2006/03/21(火) 12:43:54 ID:Th1iOr410
ブラウザじゃなくてH"-LINKの事でしょ、それ。
542白ロムさん:2006/03/21(火) 12:55:09 ID:RIJ/2yer0
H"LINKセンター経由だとメーラーも外注しなくていいのかな?
543白ロムさん:2006/03/21(火) 13:00:33 ID:nSCos6eZ0
>>541
な〜んだ、H”Linkをブラウザだと思ってたんだ。
544白ロムさん:2006/03/21(火) 13:45:11 ID:mUF93TOc0
>ただ、この流れで行くとH"-LINK廃止は時間の問題のような気がする
H"-LINKのコンテンツサプライヤーが減っていって、最終的に廃止ってパターンなんだろうねぇ。

パルディオのブラウザホンでの話しなんだけど、
元々がH"-LINK(携帯使いに少ない少ない言われ続けたが400程度の公式あったみたい)に比べてさえ少なかった
ブラウザホンの公式が、少しづつ少しづつ減っていくのは、
ホラー映画の主人公が追い詰められていく(大げさw)のを観るのと同種の気分が味わえた。
それをH"-LINK端末持ちの人も味わうんだろうなぁ。
545白ロムさん:2006/03/21(火) 19:17:22 ID:XwelXgGc0
でも、今H-SA3001V使ってる人でH"-LINK使ってる人って
そんなにいないような気はするけどね、金もかかるし。
メール銀河とか使ってる人ならWebの閲覧や調べ物とかなら
大体それで済んじゃうしな。しかもタダだし。
(あと、ニワンゴみたいなのもかなり使えるからね。)

ただ、SA3001VでWebの掲示板などに書き込むにはH"-LINKを使うしかないから
もし使ってる人がいれば無くなるとショボンな人もいるのかも。

あと、亡きサウンドマーケットについての機能は
すでにSA3001Vで余計なムダ機能と化してしまっているが、
H"-LINKも廃止ならムダ機能だらけ搭載したままになっちゃうなw

つまり、ウイルコムはそれほど機種の入れ替え頻度が低い
っていう事なんだろうな。こういう現象は。

・・・って、かなりスレ違いな話になってしまった、スンマソン。
546白ロムさん:2006/03/21(火) 19:29:36 ID:NfJ21eLJ0
ブラウザが必ずしもHTMLブラウザとは限らない
Datascopeにはテキストブラウザが載ってたし。
547白ロムさん:2006/03/21(火) 23:21:11 ID:ks8f0Wb30
しかしこれ以上にデコレーションしている携帯を持っている女は多いな
548白ロムさん:2006/03/21(火) 23:57:50 ID:MVc5nNKi0
ライトEメールしか出来ないTTより、H"Linkでのメールでも出来るなら
TTより十分に使えるので欲しいけどな。出来ないより全然いい。
W-SIMで出来るのか知らんが。
キッズケータイのメールはもうどうにもならんが、次機種に期待。
549白ロムさん:2006/03/22(水) 01:55:12 ID:/Sk28fkR0
持たない子がいじめられるぞ。
へたすりゃ事件が起こるぞ。

バンダイ最悪だよ。
550白ロムさん:2006/03/22(水) 02:01:29 ID:29c+9eLh0
いじめが起きるほど普及するといいねぇ
そうなりゃ両さん効果でガワも安くなって誰でも買えるようになるんだが
551白ロムさん:2006/03/22(水) 02:51:21 ID:IKKHn1ft0
こち亀に男児剥けモデルそのうち登場しないかな?
552白ロムさん:2006/03/22(水) 09:02:17 ID:SjZ78Px90
少なくとも小学校高学年位になれば、本物を欲しがるよ。

この場合、本物=大人が普通に使うやつ、ね。念のため
553白ロムさん:2006/03/22(水) 09:52:36 ID:6APfXRTA0
普通っていったいなに?
554白ロムさん:2006/03/22(水) 10:16:12 ID:2cynPypO0
>>548
TTってライトしか使えなかったっけ?
それだったら3001Vが突然あんなに売れたのもわかる気がする
555白ロムさん:2006/03/22(水) 10:52:21 ID:MTrTxlcS0
スレ違いはヨソでヤレよ
556白ロムさん:2006/03/22(水) 10:56:56 ID:exOk6hyb0
キッズケータイでもライトじゃないEメールを定額でやりたいって事だろ。
557白ロムさん:2006/03/22(水) 12:08:50 ID:kPuiIuDE0
>>556
つ[データ定額]

最低料金の1050円だけでも10万パケット使えるから、1通
20パケットとしても5000通(=166通/日)送受信できる。
558白ロムさん:2006/03/22(水) 13:29:20 ID:GUYfECxM0
bandai.jp のメールはポイント制の様なので、どの道定額ホーダイはできないかと。
559白ロムさん:2006/03/22(水) 14:17:14 ID:FDejW3Qb0
>557
ISP選べるのか?と問いたい
560白ロムさん:2006/03/22(水) 15:24:19 ID:kPuiIuDE0
>>558
ポイントはコンテンツ購入に使うだけで、メール送受信には
ポイントは使われないようですよ。(もちろん、bandai.jpの
利用自体には525円の追加料金が必要ですが)

>>559
ウィルコムへのパケット料なので、ISPは関係無いかと。
ただ、maxは3800円ではなく、6700円になるはずだけど、
メールだけでそこまで使うなら子供の教育を(ry
561白ロムさん:2006/03/22(水) 17:42:33 ID:n0YQpMjv0
メーラーがbandai.jpにしか対応してないんだよね
562白ロムさん:2006/03/23(木) 17:30:47 ID:Bvgwae4V0
ぷいぷいで今CM流れた。
いきなりバンダイロゴどアップ。びくりした!
563白ロムさん:2006/03/23(木) 17:50:03 ID:Cdwg0IL70
たった今フジで流れた>CM
564白ロムさん:2006/03/23(木) 21:00:07 ID:REo6COUc0
携帯型のおもちゃって6000円ぐらいから12000円ぐらいするんだな。
15000円&維持費1000円で通話できるんならこの値段も妥当か。
565ちょいと疑問 :2006/03/24(金) 01:12:46 ID:pGfyzd/u0
こいつは携帯かオモチャかで
学校への持ち込み禁止になるのでは?
566白ロムさん:2006/03/24(金) 01:17:12 ID:kw0K0weJ0
>>565
最近は登下校時の子供の安全確保のために、携帯を
許可する学校も増えてるよ。(もちろん授業中はoff)
567白ロムさん:2006/03/24(金) 01:25:20 ID:NxDewscT0
本体のみ買えるの?
568白ロムさん:2006/03/24(金) 06:00:51 ID:vNOyOhik0
>>546
DS-110に載っていた…というかオプションだが…のは紛れもなくHTMLブラウザ
HTML=グラフィカル必須ではない

まぁ、今時のガキ向け端末でテキストブラウザってわけにはいかんだろうけどね。
体だけ大人なガキも含め
569白ロムさん:2006/03/24(金) 08:36:31 ID:oe7zQnv3P
子供が読んでる、ちゃお4月に載ってたのに今更気付いたorz
570白ロムさん:2006/03/24(金) 09:33:18 ID:E0S3xme20
>565
同感。これは、おもちゃ色が出過ぎてるような気がする。
おもちゃに携帯機能を付けたような感じなので、いままで許可されていた防犯携帯も禁止にならなければ良いのだが。
安全確保ならどこイルカで充分と思われ。
571白ロムさん:2006/03/24(金) 12:41:44 ID:/2Mqo6hx0
イルカ でか過ぎ。マウスを持って歩いてるようなもんだ。
ってスレ違いですか。。。。。そうですか
572白ロムさん:2006/03/24(金) 13:00:19 ID:zBdn3Du60
どこイルカはでかいけど、イルカーナは結構小さいんではない?
573白ロムさん:2006/03/24(金) 13:18:23 ID:/2Mqo6hx0
イルカだけだと、ニ製品該当するんだ・・・・・
574白ロムさん:2006/03/24(金) 13:46:14 ID:OXolI/Ig0
>>570
でも子供が肌身離さず持っていてくれる事の方が
重要だからしょうがないんじゃ。

つまんないものだと平気でその辺に置いてきたりするかんね。
575白ロムさん:2006/03/24(金) 22:38:08 ID:Dpz8ZBOa0
子供向けだからこそ、防水・対衝撃のG'sモドキを出してほすぃ
576白ロムさん:2006/03/25(土) 04:07:45 ID:1zoFYxpb0
つーかタマゴッチバージョンにタマゴッチが内蔵されていないのってどうよ。
577白ロムさん:2006/03/25(土) 04:14:30 ID:1zoFYxpb0
あやしいサイトにはつながらないからあんしんです。
ttp://www.kidskeitai.com/studio_img/p18.jpg

個人的にはこのキャラクターがあやしい。
578白ロムさん:2006/03/25(土) 09:46:05 ID:VQwk/A4O0
>>577
つーか、女の子のぎこちない笑顔が。。。
579白ロムさん:2006/03/25(土) 10:30:10 ID:S0EDMdRX0
ドコモのキッズケータイと違うのか?
580白ロムさん:2006/03/25(土) 10:44:21 ID:DMUwzf260
もうちょと液晶大きければいいのに(というか余白が多くて安っぽい)
ドコモやauのキッズケータイに見劣りするな
コンテンツがいいだけに惜しい
581白ロムさん:2006/03/25(土) 10:51:26 ID:Vu9AMdYy0
名前同じでもこっちは
 「おもちゃにケータイ&保護機能付けました」 だからね
対象年齢含め、棲み分け出来てて良いとも言えるさ
582白ロムさん:2006/03/25(土) 11:06:57 ID:FuD8ulwF0
DoCoMo,au→大人が子供に持たせたくなる
バンダイ→子供が持ちたくなる

らしい
583白ロムさん:2006/03/25(土) 12:45:50 ID:538Dlw5H0
>>579
親目線の子供ケータイ→DoCoMo、au
子供目線の子供ケータイ→BANDAI
584白ロムさん:2006/03/25(土) 17:07:13 ID:mlIfB5so0
現物見てみると
ぱぴぽ→小学校低学年
SA800i→小学校高学年
SweetsPure→中学生
に合いそうな感じ。
585白ロムさん:2006/03/25(土) 17:44:36 ID:ifMlvdMn0
ぱぴぽが小学校高学年につらいのは同意
が、SA800iの色使いも小学校高学年にはつらい気がする。
586白ロムさん:2006/03/25(土) 18:46:48 ID:X8Ovy1f20
SA800iとかは原価4万とか5万円するのをインセで安くしてるから元々の予算が違う。
バンダイのキッズケータイはリアルで原価1万以下くらいだろうからショボくなっても
仕方がない。でもバンダイの方が設計者が楽しんで作った感じがする。
587白ロムさん:2006/03/25(土) 19:00:53 ID:mlIfB5so0
でも通話料はファミ割ワイドで1500円とかでしょ?
どう見てもそれ単体でインセ回収できるとは思わないんだけど。
親を釣るためだろうけど、なんかもう必死だよな
588白ロムさん:2006/03/25(土) 22:09:45 ID:p+U7lH9g0
>>584
> 現物見てみると
> ぱぴぽ→小学校低学年


え?ぱぴぽの現物って、どこで見れるの?
589白ロムさん:2006/03/25(土) 22:24:39 ID:mlIfB5so0
■2006/3/20 ちゃおスタイル デビューイベントは終了しました。キッズケータイpapipo!を見にきてくれたみなさん、どうもありがとうございました。
590白ロムさん:2006/03/26(日) 01:19:54 ID:cBW1QSTN0
>>577
まめっちは初代たまごっちからいる古いキャラだね
591白ロムさん:2006/03/26(日) 08:09:14 ID:nozN7aI40
>>588
しかも、3/18・19のイベントで契約(予約)すると3月末に先行入手できたんです。
592白ロムさん:2006/03/26(日) 08:46:22 ID:d4V7jaWn0
>>586
定価か卸値と原価が混ざってないか?
いくらなんでもSA800iの原価が4・5万じゃ高杉だろ。
593白ロムさん:2006/03/26(日) 21:10:53 ID:NH3YWV1u0
>>592
もっと高いんじゃないの?
902iとかは10万近くしてもおかしくないからな。
594白ロムさん:2006/03/26(日) 21:46:33 ID:4//DQThY0
>>593
902iとか大量に作られるから原価なら5万前後じゃねの?
595白ロムさん:2006/03/26(日) 21:49:37 ID:FIcKvX7E0
>>593
DoCoMoのシステム上の定価だと902は6〜7万、702は5万弱みたい。
らくらくフォンシンプルでも4万弱なのを見ると、ウィルコムの
端末って値段の割にはかなり頑張ってるなと思う。
596白ロムさん:2006/03/26(日) 21:57:22 ID:y5DREs0t0
>>593
定価でもそんなしないだろう。原価なら尚更。
597白ロムさん:2006/03/26(日) 22:36:43 ID:3TtvPtNa0
>>577
メール含めて525円ってのがなあ。メール銀河のようなブラウザだったりして。
598白ロムさん:2006/03/26(日) 23:05:44 ID:7Lp/ZJvn0
価格レポート〜DoCoMo定価編 10月2日現在におけるDoCoMo端末の定価をお届けします。
D901iS  62,055円
F901iS  57,015円
N901iS  59,850円
P901iS  60,900円
SH901iS  64,260円
D901i  59,220円
F901iC  62,685円
N901iC  61,215円
P901i  59,220円
SH901iC  64,050円
P900iV  71,768円
F900iC  63,735円
F900iT  69,405円
N900iG  75,390円
DOLCE  55,230円
F881iES  52,815円
F880iES  55,650円
M1000  97,650円
P701iD  49,560円
D701i  50,715円
N701i  49,350円
SA700iS  52,710円
F700iS  46,095円
SH700iS  47,040円
F700i  50,925円
SH700i  50,715円
N700i  50,610円
P700i  50,610円
RADIDEN  40,425円
599白ロムさん:2006/03/26(日) 23:12:39 ID:7Lp/ZJvn0
D902i 61,320円
F902i 60,060円
N902i 59,745円
P902i 59,430円
SH902i 59,535円
N701i 47,355円
D701i 48,720円
P701iD 47,565円
SA700iS 50,610円
F700iS 43,995円
SH700iS 45,150円
F881iES 50,505円
P2402 41,370円
F2402 31,500円
M1000 75,390円
SH2101V 166,950円
633S 46,200円
642S 38,220円
631S 20,055円

600白ロムさん:2006/03/27(月) 00:03:45 ID:NH3YWV1u0
M1000の値段が二つあって、それぞれ違うぞ
601白ロムさん:2006/03/27(月) 00:12:26 ID:KW0P//hN0
書くの忘れてた
>599は現在価格
602白ロムさん:2006/03/27(月) 06:47:31 ID:blGUrK8d0
ラジデン安いのが以外
603白ロムさん:2006/03/28(火) 14:11:29 ID:1obUw+sM0
噂レベルのソースだけどボーダの援助は原価1万切ってるらしい
604白ロムさん:2006/03/28(火) 20:50:52 ID:Fzs+sWTc0
>>603
工場原価(部品+組み立て)なら1万でも高いくらいだろうな
中国じゃ1万切ってカラーの折り畳み売ってる
モトローラの世界戦略モノクロGSM機でも工場出し原価$40とか言ってるから、
今のエンジョの売価はかなり補助付きだろうね
605白ロムさん:2006/03/29(水) 09:57:49 ID:VJbW1lHY0
援助は、100万台以上出荷されてる端末だしなぁ
606白ロムさん:2006/03/29(水) 18:45:59 ID:4E3PYRFt0
3代数えたら150万は固い
プリペイド割合がボダの11%で年解約率が42%
ここから年間販売数は1500万*0.11*0.42=69万
最近3年で210万台のうちかなりの割合がJ-D07/101D/102Dだろう
一年で20万台予定のアレとは差があるけど携帯としては普通の台数か

おもちゃとしては半年か1年毎のキャラチェンジで買い換えが習慣になれば
美味しいサイクルに入るんだが値段がなぁ
607ところで:2006/03/30(木) 00:37:04 ID:63HQhDeq0
ウィルコムの弱点は
地方での圏外がまだまだ多い事だ。
早くDoCoMo並になって欲しい。
608白ロムさん:2006/03/30(木) 00:44:03 ID:1N29oP1h0
DoCoMo並って凄い事だよ
movaのエリアに追いつくまで何年かかるか
609白ロムさん:2006/03/30(木) 01:12:43 ID:GRzPkCme0
多分、ムバにはドコモでも追いつけない
610白ロムさん:2006/03/30(木) 04:37:03 ID:Z7WmV6Cu0
一人遊びの行動範囲でエリア外があるレベルの田舎は辛いなぁ
ポケベルやアマ無線みたいなのと組み合わせられると良いんだけど
611白ロムさん:2006/03/30(木) 09:23:58 ID:9+ZfhFop0
ポケベルサービスに参入したら最強>WILLCOM
ポケベル端末だけの販売はやらないで、PHS+ポケベルで販売すれば採算取れるかな。
612白ロムさん:2006/03/30(木) 21:23:20 ID:QVK/BSTI0
ポケベル復活!
613白ロムさん:2006/03/30(木) 22:16:33 ID:U3kPdUkm0
パンフでもないかと思ってビックのWillcomジャンパーお姉ちゃんに
「バンダイから今度出る……」って尋ねたら、
「ああ、タマピッチですね。すいません、まだ、資料はないんです」
ちょっ、それなんか違うよw
614白ロムさん:2006/03/30(木) 22:59:02 ID:WRfDjaNCO
>>613
たまピッチwww
そんな椰子にウィルコムのジャンパー着せるな〜
papipoっちゅー立派な名前があるのになwww






でも、たまピッチだよな………
615613:2006/03/30(木) 23:40:32 ID:U3kPdUkm0
>>614
自分もそう答えられて全然違和感を感じなかったよ
あとで思い返して、あれ?ちょっと待てよ、とww
616白ロムさん:2006/03/30(木) 23:59:19 ID:yhz85aGG0
パンフならできてるぞ
お台場で貰った
617白ロムさん:2006/03/31(金) 00:05:10 ID:UFEKMYF20
618白ロムさん:2006/03/31(金) 00:18:35 ID:bPJ4tJQW0
パピポ
パペポ
パピコ
・・・だめだ絶対現場は混乱する
やっぱたまピッチに変えてくれw
619白ロムさん:2006/03/31(金) 00:25:18 ID:Mu0iFpUI0
>336
亀レスだが、ワンギリはどうかい?番号2二つしか選択肢なくなるけど
620白ロムさん:2006/03/31(金) 11:56:28 ID:rLWa/IgF0
621白ロムさん:2006/03/31(金) 12:59:07 ID:J6wj0uLs0
CMキタッー!いいとも!!!
622白ロムさん:2006/03/31(金) 13:08:55 ID:g771FECI0
>620
クソワロタwwwwww
ぁゃιぃお兄さんのことまで記事にしてるよヲイw
623白ロムさん:2006/03/31(金) 13:27:56 ID:OxfRjUmN0
バンダイゆーたらおもちゃの王さまやで!
その辺のサンヨーとか家電屋が作った子供ケータイとはわけが違うで!
624白ロムさん:2006/03/31(金) 15:03:04 ID:Dq6ALSL50
>>620
なんだこのキモブサイクなおばはんは。。。
625白ロムさん:2006/03/32(土) 00:24:05 ID:WXDldB1+O
>>622
公園とかならまだしも、マンソンの15階から担ぎ落とされたら
セコムだろうと安心ダホンだろうとぴぴとだろうとパピポだろうと




あぼーん…だよな
626白ロムさん:2006/03/32(土) 00:54:06 ID:iKkfXm1/P
ブラックボックスモードだな。
事故直前の映像と音声を保存。
すぐれた耐火、耐水、耐衝撃性を誇り
どんな手がかりも漏らしません・・・・・とか。
627白ロムさん:2006/03/32(土) 01:10:16 ID:WXDldB1+O
小3の男子、ぁゃιぃお兄さん遭遇後20秒程で落とされたんでそ

ブラックボックス仕様は携帯性に欠けそうなのでw
もう、アナログに催涙スプレー仕込むとか………




やっぱ、あぼーんだな
628白ロムさん:2006/03/32(土) 01:27:05 ID:/hjnk4di0
ブラックボックス化するくらいなら、リアルタイム通信でサーバに転送でしょ。
それでも大勢の子が持ってるのが常識になって、すぐにバレる事が周知になる事による抑止効果しか狙えないんだけどね。
確実に犯人を特定できれば、再犯は防げるが。
やっぱ、一人の時を狙われたら、実行そのものの抑制は道具では無理だ。
629白ロムさん:2006/03/32(土) 01:55:03 ID:1/U/dDTJ0
以前考えてた新商売なんだが、俺は実現できそうにないのでネタとして聞いてくれ

商売の種類は「警備会社」だ
顧客にはブロードバンドの常時接続ネット回線引いてもらって、
家に付けた防犯カメラの画像をうちの会社に流してもらう

そのカメラ画像を監視するのは、ネットで集めたヒッキーとか家庭の主婦だ
自宅に居ながらできる美味しいバイトw
時給はメチャ安いが責任も薄い(複数で監視するから)
ぁゃιぃ奴見つけたらボーナスget!

ネットで遊びながら片手間に出来るってのがミソなんだな
630白ロムさん:2006/03/32(土) 02:07:35 ID:WXDldB1+O
>>629
wwwヲイヲイ話が携帯から遠ざかっている……

モニター長時間みていると花粉症が悪化するので漏れはパスする
631白ロムさん:2006/03/32(土) 02:18:47 ID:nndAqCpuP
>>629
専業チュプなのでそれやりたい(`・ω・´)ノシ
しかしADSLでPCのメモリとか少ないから、動画おんも〜☆
orz
632白ロムさん:2006/03/32(土) 02:42:00 ID:WXDldB1+O
>>631
オマイさんは子梨なのかい?子蟻なら余所の子の安全より
自分の子供に張り付いて安全確保しれ!!


「うちのババァ、ウザい」って云われるのがオチだけどw
633631:2006/03/32(土) 02:51:12 ID:nndAqCpuP
>>632
子蟻です。
しかもダンナが休日の時もいつの間にか出て行ってしまう子…orz
平日の学校or保育時間内ならおk
634白ロムさん:2006/03/32(土) 03:07:24 ID:WXDldB1+O
>>633
ダメダメ!!どれほど教師や保育士の事を信じてるのかい……w


スマヌ…またスレからずれてきた、もう寝るぽ
635白ロムさん:2006/03/32(土) 04:42:10 ID:nndAqCpuP
もやすみ〜ノシ

まあとにかく子供にぱぴぽ買ってやるお金があったら、私がWX300Kにでも機種変したいわ…
ああ、でも6月にはザらスで見ちゃうんだろうな…
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
636白ロムさん:2006/03/32(土) 06:30:25 ID:I/u4GGFc0
300Kは着うた不可なんだよなー。
キッズケータイは32和音らしいが、
着うたどうかな?
637白ロムさん:2006/03/32(土) 06:55:49 ID:/b15Sk3t0
デフォでボイスは入ってるけど
追加出来るかどうかはわからん。
コンテンツのバリエーションとしてはあって当然かとは思うが
データフォルダはどんだけあるのか
638白ロムさん:2006/03/32(土) 12:15:51 ID:1/U/dDTJ0
昨日テレビで佃島(東京)の話が出ていた
東京オリンピック(40年前)で橋が掛かった(それまでは渡し舟)おかげで、
知らない人が町に出入りするようになり、
玄関には鍵を掛けるようになり、
それまでの障子戸はガラス戸へ変わった

俺の実家も10年位前から鍵掛けるようになった
近所に空き巣狙いやウロウロする中国人が出てきたせいで…

安心だフォンみたいに防犯ブザー付けて欲しかったなぁ
639白ロムさん:2006/03/32(土) 14:28:07 ID:8CUpukJl0
3/32(土)ってなにヨ
640白ロムさん:2006/03/32(土) 14:33:18 ID:OSxUE+ng0
>>639
03/32(土)とかってつまんないんだけど・・・。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143855881/
641白ロムさん:2006/03/32(土) 16:11:33 ID:Oy1/D3S70
子供ってケータイの大人っぽさにもステータスを感じてるはずだから
大人が考えたキッズライクなデザインは敬遠される。
端末を出す前に少し考えれば想像がつくと思うのだが。

ワンダースワンをベースにした
テキストエディタつきのブラウザボードを
出せばいいだけ。
642白ロムさん:2006/03/32(土) 16:32:49 ID:Egeu/LJm0
何才まで対象かにもよると思うんだが。
小学生くらいであればじゅうぶんじゃなかろうか?

コレが当たれば、安心だフォン専用の定額プランなどの
需要も高くなってくるかも。
643白ロムさん:2006/03/32(土) 16:35:08 ID:qkT82L2Q0
>>638
市町村合併の関係で、田舎の役場出身の職員とその地域の家訪問すると
何気なく平気で戸開けてから声かけるのに、ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
せめて声かけて、ちょっと間をおいてもう一回声かけてから開けてくれよ  orz
644白ロムさん:2006/03/32(土) 16:37:56 ID:WLiEyZXQO
あっ…んぅ…もっと…もっと奥まで突いてぇ!http://id25.fm-p.jp/38/asamidream/
645白ロムさん:2006/03/32(土) 21:54:35 ID:p2e1wMGo0
>>641
>>620のリンク先にはこのようにある。
>キッズ向けケータイを単純に比較してみたが、子どもはどう思っているのだろうか。
>小学校3年生の女の子8人に聞いてみたところ、なんと全員が「papipo!が欲しい」と答えた。
>サンプルが少なすぎるのでなんとも言えないが、このpapipo!はかなり子どもの
>(特に女の子の)ハートをつかんだようだ。

さらに
>「ウィルコムというのは、マニアックなファンがいますからね。一人目のお客さんは、
>W-ZERO3とW-SIMを入れ替えて、音声専用端末として使うとおっしゃっていました」とのこと。

大人も平気で使う=大人っぽい(w
646うーん:2006/03/32(土) 22:11:24 ID:AILbvjr/0
ウィルコムって大人だったのね。
647白ロムさん:2006/03/32(土) 22:15:02 ID:XcPd88+J0
パピポのカタログが届きましたよ。
親向けの詳しい案内と絵の多い簡単なパンフレットが入ってました。
648白ロムさん:2006/03/32(土) 22:20:45 ID:70Ku3OtHO
test
649白ロムさん:2006/04/02(日) 11:47:57 ID:oWAnfW7u0
予約はどのぐらい来てるんですかね?
気になるな、ドコモのキッズケータイは8万台売れたみたいだし
そのほとんどは新規らしいし、対象年齢がちょっと違うので
単純比較はできないけど月1万から2万台ぐらい売れてくれると
ウィルコムとしても助かるような気がする。
650白ロムさん:2006/04/02(日) 13:49:12 ID:6jWQbSRR0
ドコモ他のキッズはたとえ新規で8万売れたと言っても
キッズが出てなければ別のが売れてたんじゃないかな(検証できないが)
パペポは全く新規の需要を開拓した点を評価すべき

販売数はエロ3みたいに最初にどかっと売れる方向だと思う
あるいはどんどんバリエーションを増やして台数稼ぐか
651白ロムさん:2006/04/02(日) 20:52:33 ID:A4uzQXIBO
一応予約はしましたよ、『たまごっちver.』…
発売日決定したら、その前に購入確認メールがくるらしい
予約時に送られてきたIDをその際に送り返して代引き又はcard払い
と、なるらしい…
652白ロムさん:2006/04/02(日) 21:34:11 ID:6Ngxn6pv0
先行販売きたけど、駄目だこれすぐバグって固まる
受信感度もめちゃめちゃ悪いし
見かけもおもちゃだけど、中身もおもちゃだわぁ。。。。
正規販売時には、まともになるんだろうか?。。。。。。。。orz
653白ロムさん:2006/04/02(日) 21:36:56 ID:UeSuZxwK0
え?もう売ってるの?ヤフオクに出すと高値の予感
654白ロムさん:2006/04/02(日) 21:49:25 ID:REjGbzDD0
白ロムまたはsimなしならヤフオクで定価たぶん超えると思う
655白ロムさん:2006/04/02(日) 22:29:06 ID:N5vBYsWT0
受信感度が低いって書かれると釣りか糊かと疑ってしまう。
656白ロムさん:2006/04/02(日) 22:31:38 ID:f/d5GzZA0
バグった写真うp
657白ロムさん:2006/04/02(日) 23:12:25 ID:A4uzQXIBO
>>652
アンチの工作員でないなら…w

不具合の状態をkwsk報告ヨロ
感度の件も他のウィルコム端末と比較して格段に劣るのかい
658白ロムさん:2006/04/02(日) 23:40:24 ID:lsJ0Hnbf0
パピポがヒットするのは、ウィルコムユーザーとして嬉しい。
だが、その後で「子供にせがまれて買ったけど、圏外だった」
とかでウィルコムの評判が落ちる予感。
素早いインフラの整備が必要では。
659白ロムさん:2006/04/03(月) 01:14:14 ID:wOEGUz/s0
W-SIMはみんな一緒なんだからパピポだけ感度が悪いってのは考えにくい
660白ロムさん:2006/04/03(月) 01:25:17 ID:nKsB8EMC0
W-SIMのアンテナを塞ぐ位置に金属パーツが来てるとかはあるかもしれないが
661652:2006/04/03(月) 03:30:40 ID:1d5nRhnE0
イベントの先行予約で予約、31日に到着
スマン、現物は子供が持って泊まりに行ったから
今は、手元にないのでこれで勘弁してくれ
http://adultnavi.acbomb.com/upload/src/anu0267.jpg.html

個体差があるかもしれないが
うちに来たやつは、受信感度がまったく安定しない
圏外になったり、三本になったり
ZERO3もあるので同じ室内で試してみたが、こちらは安定
バグというのは、メール送信途中や通話の途中で圏外になったりすると
操作をいっさい受け付けなくなる、リセットボタン押すしかない
662652:2006/04/03(月) 03:37:19 ID:1d5nRhnE0
ちなみに固まった状態のpapipoに電話してみると
圏外か電源がはいってませんと言われます
663白ロムさん:2006/04/03(月) 09:51:33 ID:wdgHpysd0
>>661
人柱乙です。バンダイに全て報告して正規販売までに改善されるようにしましょう。
664白ロムさん:2006/04/03(月) 09:52:41 ID:M3h6kA+iO
>>661-662
。・゚・(ノД`)・゚・。ダメダメじゃん!
665白ロムさん:2006/04/03(月) 10:01:58 ID:wdgHpysd0
>>664
だから先行発売したんでしょ。料金をちゃんと払ってくれるモニターってありがたいよね。
666白ロムさん:2006/04/03(月) 10:26:17 ID:6KGC6iEE0
TTや03で感度そのものの評判は悪く無いんだから、PDAなどでしばし問題になる本体側のCPUなどが妨害電波を出してて感度が落ちるってのをやってしまったのかもな。
ドコモのシグマリオンだかでは、あまりに酷いのでCPUのクロックを変更するソフトが提供されたはず。
CPUのクロックを変える事で、ノイズとして出る妨害電波の周波数を変え、PHSとは問題無くするって奴が。
そういう仕様変更なども必要になるかもな。
667白ロムさん:2006/04/03(月) 12:01:21 ID:r+9BVUOz0
この流れなら言える。
)620
3ページのオレンジパーカーはわたしだ。
朝八時から並んだ。
668白ロムさん:2006/04/03(月) 13:09:09 ID:AcDhnamL0
パピポのチラシ来てたー
なぜか大学助教授のお墨付きー
ナビ犬パッピーきもーい
りさこえろーい
669白ロムさん:2006/04/03(月) 13:30:31 ID:l98pk6al0
>>647
ウチにも来た。
申し込み用紙でも入ってんのかと思ったら無くて、肩すかし食らった感じ。

つーか機種変はできないのか?
670白ロムさん:2006/04/03(月) 13:46:42 ID:FTPZWKTA0
2時からTBSに、りさこ嬢御出演
見てね♪
671白ロムさん:2006/04/03(月) 13:53:55 ID:M3h6kA+iO
>>669
詳細は決まってないらしいが、ウィルコもバンダイも「機変出来る」って
返事だたよ、購入時強制的に新規契約させられませんか?
と、確認した…ウィルコムに持ち込んで、機変して下さいと言われた
672白ロムさん:2006/04/03(月) 13:57:19 ID:l98pk6al0
>>671
良かった出来るんだ。
アリガd
673白ロムさん:2006/04/03(月) 14:06:21 ID:oO/GU8ed0
>>671
機種変予定で申し込むと白ロムが届くって事かな?
674白ロムさん:2006/04/03(月) 15:20:26 ID:1d5nRhnE0
>>667
そちらの個体は問題ありませんか?
受信感度とかどうです?
675白ロムさん:2006/04/03(月) 15:57:52 ID:j82reNKa0
676オレンジパーカー:2006/04/03(月) 16:11:28 ID:K9ruednA0
わたしのとこに来た個体は初期不良っぽいので、
バンダイにメールで問い合わせしてます。
感度はいいのですが、

待ち受け時間が五時間って(^^;
677白ロムさん:2006/04/03(月) 16:53:06 ID:1d5nRhnE0
>>676
うはっ!やっぱりバッテリーももたないですか
うちのもそんなもんだったんですよ
初めて使うときのリチウムの特性なんだろうなぁって
何度か充電放電繰り返して様子見してるんですけどね
こりゃ、不具合なのかなぁ
フリーズはありませんか?
678白ロムさん:2006/04/03(月) 16:57:30 ID:wdgHpysd0
>>677
バッテリーの容量は?
679白ロムさん:2006/04/03(月) 17:00:39 ID:jlmiPNxI0
チャンコロのお下がり端末で喜んでんじゃねーよ反日ウンコマー共w
てめーらなんてこいつらと同類だw
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
680白ロムさん:2006/04/03(月) 17:03:42 ID:/UJDHI770
>>677
カタログでは連続待ち受け300時間、連続通話180分に
なってるから、(リチウムイオン電池の特性を考えても)
待ち受け5時間は明らかに不具合かと。
681オレンジパーカー:2006/04/03(月) 17:15:05 ID:+9SZABIn0
うひょ!一緒なのかなぁ?
ちょと検証してから書こうとおもっているのですが、
クリティカルな不具合がもう一つ。(泣)
 
人柱の宿命さ(^^;
682白ロムさん:2006/04/03(月) 17:47:07 ID:iwLooodZ0
連続待ち受け300分?!
683白ロムさん:2006/04/03(月) 17:50:12 ID:1d5nRhnE0
>>680
今、手元にないし、ちゃんと検証してもいないので決め付けられはしないんですけどね
>>678
本体ないんで確認できません、スマン
>>681
ク、ク、クリティカルな不具合ってナンディスカーーー!!
684白ロムさん:2006/04/03(月) 18:01:31 ID:FWjtzrh50
オレンジパーカーって何?子供向けの端末買うなんてなあ
その分子供にまわせよ。不具合への人柱気取ってんじゃねえ

685白ロムさん:2006/04/03(月) 18:29:52 ID:M3h6kA+iO
>>684
何に対しての怒り?先行で買えなかった人?
E-net予約の身としては、問題点の報告は非常に有り難い
大きなお兄(姉)さんの報告なら尚更…解りやすいw

オレンジパーカー他、先行購入出来た方々が頼りだ!これからも宜しく
686白ロムさん:2006/04/03(月) 18:30:37 ID:8dQUR16H0
子供が遊びまくってたら5時間くらいで電池なくなるのでは?
普通に5時間では、学校帰りには電池切れだなぁ
687白ロムさん:2006/04/03(月) 18:42:00 ID:M3h6kA+iO
>>686
オートパワー ON-OFF位はあるだろうから、授業中はオートOFFとしても…
688白ロムさん:2006/04/03(月) 19:15:11 ID:j82reNKa0
授業中ゲームしまくりでも電池持つかな。
689白ロムさん:2006/04/03(月) 19:23:20 ID:1d5nRhnE0
>>687
説明書ざっと見た限りじゃ、オートパワー ON-OFFありません
てか、常に電源入ってる状態じゃないとキッズ携帯としての役割果たせないと思う
690白ロムさん:2006/04/03(月) 19:54:15 ID:M3h6kA+iO
>>689
オート ON-OFF無いのですか…ぴぴっとには有ったので有るのかと
691白ロムさん:2006/04/03(月) 21:00:12 ID:hA8ohU0W0
カタログが届きません。
受付初日の夜に申込みしたんですが。。。
バンダイめっ!とっとと送れや!!
692オレンジパーカー:2006/04/03(月) 21:53:54 ID:DM6LYlaM0
子供に渡す前になにができてできないのか検証してるのよ(´・ω・`)ショボーン
 
それはさておき、 メールの返事がまだ来ないけれど
やっぱり初期不良みたいなので明日、電話しますわ。
693白ロムさん:2006/04/03(月) 22:13:07 ID:1d5nRhnE0
どうやら電池もたないというのはちがったみたい
子供帰ってきたので聞いてみたんだが
昨日の夜から今までバッテリー減ってなかったです
何回か満充電繰り返さないと、本来の性能が発揮できない
リチウムの特性だった模様
694白ロムさん:2006/04/03(月) 23:26:44 ID:M3h6kA+iO
>>692
橙被りガンガレ〜>684の言う事など気にするな〜重ねて報告ヨロ

>>693
取り敢えず電池問題は解消ですかね………

昨日新宿の某デパートのおもちゃ売り場で試しに訊いてみた
「あ〜あれはネット販売だけだと思いますよ〜」
「物が物だけに、契約の(説明等の)事とか有りますし…」
「メーカーさんでも、まだはっきりしてないみたいですね」
との回答でした。
695オレンジパーカー:2006/04/04(火) 12:46:51 ID:yh21KefA0
今日は調子いいです。
昨晩6時間充電、朝にACアダプタを外してから六時間。
残量インジケータはフルのまま。
電池特性だとすると、3回は充放電を繰り返してからでないと
カタログスペック通りの性能が出ないといううことなのかしらん。
とりあえずご報告まで。
696:2006/04/05(水) 03:42:52 ID:F/xwYHhV0
先行販売で買いました。
1日で、フリーズして機種交換しました。
爆弾携帯だ!
金返せ!!
ライトメールも出来ない機種だよ。
バンダイのお詫びは、クオカード500円分1枚です。
697:2006/04/05(水) 03:50:42 ID:F/xwYHhV0
追加で・・・
セキュリティー最悪!!
メールを送ると、誰にでも居場所が分かる。
うそが言えない携帯。
バンダイは、6月までに改善すると、言っていた。
だが、ホームページは消えている。
6月には、発売できないでしょう。
698白ロムさん:2006/04/05(水) 03:51:52 ID:3w5Txp6N0
>>697
すげーw
699白ロムさん:2006/04/05(水) 04:02:15 ID:GTgzsyuD0
>>697
位置情報を嘘言いたいの?
嘘をついてはいけない
と教育されてないのか?
親の顔がみてみたいなぁw
700:2006/04/05(水) 04:06:56 ID:F/xwYHhV0
699
子供を心配する親なんだけど、子供の居場所が親以外に行ってしまうのが心配だからだ。
701白ロムさん:2006/04/05(水) 04:15:00 ID:GTgzsyuD0
>>700
なおさらおかしいなw
親や友達以外はおくらんだろ
あっ援交に使うてか?
お前の書き方は親の書き方じゃねぇーよw
702白ロムさん:2006/04/05(水) 04:24:57 ID:NtQcOfpM0
700
キモオタ黙れ。
703:2006/04/05(水) 04:25:07 ID:F/xwYHhV0
700
親に愛情をかけられたことが無い人に、どんなことを言っても分かりませんね。
仕方ないか・・・
あなたこそ、援交に使うんじゃない。
あなたの様な、基害予備軍がいるから子供を守るんですよ。
そうでなかったら、こんな携帯買いませんよ。
704:2006/04/05(水) 04:27:03 ID:F/xwYHhV0
間違えた701だ。
705白ロムさん:2006/04/05(水) 04:28:42 ID:j6rN19Xt0
自分で自分を基地害予備軍だといってる
706白ロムさん:2006/04/05(水) 04:31:07 ID:j6rN19Xt0
大体、馬鹿の集まりで馬鹿が吠えても何の意味もない
707白ロムさん:2006/04/05(水) 04:33:54 ID:NtQcOfpM0
705・706
君達のような人間に何を言っても無駄のようだね。
これだから犯罪が減らないんだよ。クズ君。
708白ロムさん:2006/04/05(水) 05:28:36 ID:H2tBmn2C0

どうもよくわからん
改善要望をだしたら発売ができないでしょう?というのもわからんし、
子供を守るといいながら、メールの送信先制限機能は使おうとしない?
 
確かに位置情報通知に関しての想定が限定されているなぁという感想はあるし、
一方で要望もわかるし、
開発段階で、設定が繁雑になるのを避けたのでは?と思われる向きもあるのだが・・・・・・

文章をみていると、誰かから持たされたけれど設定変更ができない子が文句を垂れ流しているのかもしれんですね。
まあつまり何が言いたいかというと、丸い玉子も切り様で四角、モノも言い様で角がたつっちゅうことだ。
709白ロムさん:2006/04/05(水) 06:08:59 ID:TSV12FOs0
パッピーとママのエロ画像キボンヌ
710白ロムさん:2006/04/05(水) 09:27:22 ID:imWTEB3Q0
ここにも頭がおかしいやつが出現かよ。
ライトメール出来る出来ないは買うときに確認くらいしろや。
711白ロムさん:2006/04/05(水) 10:00:57 ID:mTy50d/0O
>>700
確か、いちいちメールの最後に位置情報の一文がつくんですよね

バンダイ!6月無理でいいから9月には頼む…娘のBirthday…
これで丁度いいんだけどな
712白ロムさん:2006/04/05(水) 10:07:37 ID:mTy50d/0O
しかし、わざとか知らんが、アンカーもまともに付けられない同士で




喧嘩(・∀・)イクナイ!!
713白ロムさん:2006/04/05(水) 11:02:18 ID:imWTEB3Q0
>>712
おめーはちゃんと句読点つけられるようにしとけ。
714白ロムさん:2006/04/05(水) 11:51:18 ID:sEXUmSOb0
DQN親出現?
715白ロムさん:2006/04/05(水) 12:49:10 ID:kM4NUqqh0
>>696
交換してもらった物も
フリーズするんですか?
アドレス帳に登録した人以外はメールの送受信できなくもできますが、する気ないんですか?
papipoのサイトも消えてませんけど?
正規販売より2ヶ月も早い販売なんだから
モニターとしての覚悟はある程度必要じゃないですかねぇ
ちと感情的になりすぎなんでないの?
716白ロムさん:2006/04/05(水) 14:08:34 ID:MMx9jCsw0
>確か、いちいちメールの最後に位置情報の一文がつくんですよね
これは確かにいただけないなぁ…
んー安価なガワとして期待してただけにダメだね、買おうかと思ってたけど諦めよう
717白ロムさん:2006/04/05(水) 14:41:59 ID:imWTEB3Q0
メールを送る相手は親が許可した相手だ、居所がわかっても問題ないと思うが。
これを嫌がるのはおかしな考えをもった大きなお友達だけだろ。
718オレンジパーカー:2006/04/05(水) 15:17:22 ID:VkJxzkhv0
昨日はレポートの一時間ほど後でバッテリーインジケータのバーが一本消えてまして、
夜の八時半でバッテリーアウト(メール送信)になりました。
メール一通の発信のみで待ち受け14時間。着実に伸びてきています。(ってヲイ)

                ・・・・・・さっきバンダイに電話しました(^^;
                           不良娘は里帰り決定(TT)
719オレンジパーカー:2006/04/05(水) 15:19:50 ID:VkJxzkhv0
これだけではチラシの裏なので・・・
雑感とか
---
ちなみに現行のは、バッテリー切れになると暫くの間、電子音が鳴り響く仕様です。
コンセプト的には分かるのですが、学校などで知らずに鳴り出したら困るかも知れません。

---
会社で見せびらかしてみたところ、デザインが結構キャッチーです。(^^)
W−SIMは、着せ替えられるジャケットというコンセプトなんだから、
普通にEメールもできる大人向けも出してもイイかも。

---
バッテリー切れになると時計とカレンダーはリセットされました。

---
ACアダプタの表記は5.2V。端子は長さは違うけど太さはTTと同じっぽ。
TTとの比較ですが、本体に直接挿せるのでシステム全持ち歩きのハンドリングはグッド。
ACアダプタのコンセント側は折りたたみ等の機構は無し。

---
マニュアルは薄めで悪くない。

---
おそらくは犯罪目的の情報収集もありえない話ではないので、
セキュリティ関連の機能の裏技とか設定について等々を話題に
するのは対策込みでないとこういうとこでは怖いね。
720白ロムさん:2006/04/05(水) 15:20:01 ID:hf8UWMqL0
>>718
バッテリーアウト時のメール送信って端末そのものが行うの?
721白ロムさん:2006/04/05(水) 15:21:27 ID:vCCkDz850
だいたい書いてる時間からして春房だろ
親ならヨナベしてるのか?w
722オレンジパーカー:2006/04/05(水) 15:22:12 ID:VkJxzkhv0
以下は、わたしの要望
---
・専用螺旋回しにキーホルダー用のホールがあったほうがよい。
・出先用にUSBからの充・給電ケーブルがあるといいね。
・専用の格好いい充電台があるといいなぁ。
 端子カバーは充電台を想定してスライド式や押すと開くバネ式とかに変更して。
・込み込み料金に慣れた身にメール使うために525円はやっぱ・・・・・・(^^;
・なんというか、しょうがないことなのですが初期設定が煩雑に感じます。
 最初の設定時はマニュアルに従っていけばいいのですが、後から個別に変更したりするとき・・・
 本体に設定状況一覧を表示してPCにメールする機能
 設定状況をメモれる紙(台紙)
 クイックセットアップ(子供一人でできる部分と大人と一緒におこなう分冊)絵本
 ・・・・・・等々が付属すると便利だと思うです。
723白ロムさん:2006/04/05(水) 15:34:04 ID:Lh5shPm30
>720

そうです。
ニュースリリースにも書いてあったような。
724白ロムさん:2006/04/05(水) 15:42:57 ID:Ztd+RPpT0
4. 安心バッテリーチェック!メール
バッテリーの充電が残りわずかになったときに、緊急用のメールアドレスを
登録しておけば「安心ココダヨ!メール」を自動送信します。

http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2006/03/16/index.html
725ところで:2006/04/05(水) 18:01:57 ID:IiPWf2940
着メロ 着うたはどうですか。
726白ロムさん:2006/04/05(水) 18:04:39 ID:Ztd+RPpT0
727白ロムさん:2006/04/05(水) 20:52:34 ID:PjWpQDn90
さすがウィルコム

少数限定発売でデバッグするとは京ぽんの教訓が生きてるぜ
728白ロムさん:2006/04/05(水) 22:58:51 ID:SwlYXhn60
しかしここの書き込みを見るにW-SIMってアイデアはいいんだけど技術が追いついてないっていうか・・・
通信機器を作ったことのない会社でも比較的簡単に携帯を作って売り出せますってのがウリじゃない。
なのに電波のつかみが悪いだとかSIM内の電話帳への書き込みや共有ができない(こっちはZERO3の問題点だけど)とか
SIMをさまざまなジャケットに差し替えて使うことすらいろんなハードルがあって想像されてたほど簡単じゃないし・・・
なんだかなぁ。
まぁ今後の改良に期待しますか。
729白ロムさん:2006/04/05(水) 23:15:36 ID:PjWpQDn90
ハードは割と(携帯のノウハウ無くても)作れても、
ソフト制御の方のノウハウはなさげ…
こういうとき普通はウィルコム側でリファレンスデザインとか
開発キット出すんだけど、やってないんだろうな
730白ロムさん:2006/04/05(水) 23:57:49 ID:9qcn15uU0
動き出した事に価値がある
今はそう思いましょ
731白ロムさん:2006/04/06(木) 04:27:41 ID:cY/RsZ/x0
使えないのでは、価値も意味もないではないか
732オレンジパーカー:2006/04/06(木) 07:38:49 ID:9YYnpUOt0
大袈裟だなぁ(^^;
733白ロムさん:2006/04/06(木) 15:57:44 ID:4dFHVMK60
これを本気で使おうと思っている大きいお友達が大勢いるから
それだけ失望もでかいと。。。
こんなこったから、ウィルコムはマニアが多いとかって、620のような記事、おもしろおかしく書かれるんだよ
734白ロムさん:2006/04/06(木) 16:21:07 ID:5EbYGU8x0
TTもう売ってないし
ERO3はでかくて電話してると疲れるから代わりのガワが欲しいという人も多いだろうけど
入手できるガワは現状これだけじゃん。
735白ロムさん:2006/04/06(木) 17:40:20 ID:zk3mlYQg0
で、たまぴっちのSIMはZERO-3に挿せるの?
736白ロムさん:2006/04/06(木) 17:59:56 ID:fDGAVCz20
>>735
何故挿せないかもと思った?
737オレンジパーカー:2006/04/06(木) 19:15:35 ID:me8Dk0y+0
書き忘れてた。

---
>735
ここみてみそ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060330/116070/20v.jpg
専用螺旋は、抜け落ちない様にストッパー付き。
TTの様に蓋自体も本体から外れない構造にしてあると更に好い気もするけれど
以前ここで書かれていた、螺旋を外しておいて気軽に W-SIMを入れ替えるとい
う技は、蓋そのものを外しておくことで可。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060316/115878/11v.jpg


>719
>---
>ACアダプタの表記は5.2V。端子は長さは違うけど太さはTTと同じっぽ。

間違いました。5.5Vです。



738白ロムさん:2006/04/06(木) 20:09:24 ID:CPDXwPEU0
最先端のモバイル使いが
たまピッチで電話しる、
なんだかマンガだな。
739白ロムさん:2006/04/06(木) 21:07:21 ID:v++V/X2m0
稼働するたまピッチ持ってる奴なんてもういないんじゃないのか?
740白ロムさん:2006/04/06(木) 22:49:42 ID:9YYnpUOt0
>738
 
だがそれがいい。
741白ロムさん:2006/04/07(金) 13:51:48 ID:JSgy+2pF0
鯖復帰記念PaPiPo
742白ロムさん:2006/04/07(金) 15:39:30 ID:oAc4lo9T0
昨日やっとバンダイから資料届いた。
通話先限定で月800円ちょいか。
W-ZERO3もちだから、着信専用で2回線目として持とうかと思わせる値段だな。
W-SIM頻繁に抜き差しするのは面倒そうだし。
743白ロムさん:2006/04/07(金) 16:22:05 ID:oY2rh4i80
>742

>>737
744白ロムさん:2006/04/07(金) 19:30:00 ID:IufqQRBm0
Wー03に安心だSIMを差したら、基本料月980円だよね??
745白ロムさん:2006/04/07(金) 20:25:45 ID:TfQtfszN0
>>744
なんのためにSIM刺すの?
746白ロムさん:2006/04/07(金) 20:28:41 ID:XnAMtA150
安く待ちうけ専用端末ができるからじゃないか?
747白ロムさん:2006/04/08(土) 00:46:37 ID:iSO9cNQN0
パピポはイヤホンで音楽聴ける?
京ポンは聴けないので。
748白ロムさん:2006/04/08(土) 01:00:18 ID:slHgS+D70
03を定額プランにして転送サービス使えばSIM挿し替えなくても03の電源切るだけで
待ち受け音声端末として充分な気がするのだが気のせい?
749白ロムさん:2006/04/08(土) 01:03:23 ID:bIw8MWNf0
それだったら普通の安心だフォンでも(ry
750オレンジパーカー:2006/04/08(土) 10:17:23 ID:LmVHnWMB0
>747

端子そのものが省かれているですよー。
iPOD製ジャケットに期待しませう。
751白ロムさん:2006/04/08(土) 10:48:03 ID:zSWmBBbK0
>>750
それだったらiPod「ジャケット」でなくても…
752白ロムさん:2006/04/08(土) 13:35:24 ID:s9uW2l8U0
先行予約で3月31日に届き、それから使ってますが
1)フル充電したあと、通話ゲームまったくなしで、電池が6−8時間したもたない
2)で、充電しようとすると、画面が消えたりはんぐったりする
3)一度電池がきれると2000年1月1日になるので、毎日、日時設定
ちゅーようなかんじで、父子ともに疲れ果て、バンダイに返したいのでが、
だれか返品申し込みしたやついる?? あと、その間のWILLCOMの通話料は?
753白ロムさん:2006/04/08(土) 13:37:49 ID:mdpsBmPQ0
ここで聞くよりバンダイに問い合わせだろ・・・・・出てる数すくないんだから。
75432歳男:2006/04/08(土) 13:52:22 ID:flltz+Zx0
すみません、過去ログ読ませていただきました。

もしかしてですが、auぷりペイドのSweetsを子供に買い与えたほうが
いいのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?
小学生なので家族とCメールができれば問題ないと思います。

無理して玩具メーカーの携帯を買わなくてもいいかと。
755白ロムさん:2006/04/08(土) 15:00:12 ID:NhwnsOEC0
>>754
他人に聞くよりもお子さんに聞いた方がいんで内科医
756オレンジパーカー:2006/04/08(土) 17:02:39 ID:9QMoAOoD0
>752
 
1)はわたしのと同じ様な症状だな。
そのほかは既報の通り。
他にきかないとこ見ると、やはりレアケースっぽ。
まあサポートに電話してみるが吉っしょ。
かけてみたら、まだいろいろ慣れていないもよんだたけど、
諸事情でまだ送り返していないけれど、着払いで返送予定。
 
交換だから解約とは違うけどね。
757オレンジパーカー:2006/04/08(土) 17:08:10 ID:9QMoAOoD0
>754
 
・・・・・・なんとなくなんだけど、
先ずは子供を取り巻く現状に危機意識を持つのが先かと。
その上で、自分の子にどのようなケースが当てはまるか
目的を持って選ばないと人に意見もらうこともできないとおも。
 
papipo!は資料請求するとソコイラへんをまとめた資料を
送ってくれるからそれ見てから検討したら?
758白ロムさん:2006/04/08(土) 17:14:23 ID:TVfM9fqA0
>>754
とりあえず今のところ、様子見した方が良いような気がする
我々大きいお友達(wのおもちゃには良いんだけどね

「家族とCメール」って事は既に遊休端末ありそうだから、
新規手数料無料の今は繋ぎで半年くらいそっち使っても損じゃないと思う
お子さんが発売を待ちわびてるんでも無ければ
759白ロムさん:2006/04/08(土) 17:14:49 ID:ya3b/0/I0
752
家は、1日でフリーズして機種交換してもらいました。
バンダイから電話が有り、かなり苦情を言いました。
バンダイからの回答は、6月までには改善いたしますとの事です。
改善するのならその間にかかる、バンダイのサービス料金(月500円)も何とかしろと、言っておきました。
バンダイの面白い回答がありました。
充電器に、おもちゃ用と記載しているので、おもちゃを約15000円で売りつけたのかと言ったら、バンダイからの回答は、トイザラスなど、玩具店で売り出すもので、おもちゃの規定を通す為にとの事です。
おもちゃの規定は、とても厳しく、安全面に対しては絶対の安全性があるそうです。
だったら、おもちゃじゃないと言ったら、そのような事はございませんと言われました。
初期販売の人は、苦情を出せば機種交換してくれますよ。
かわいいから、子供は喜んでいますが、セキュリティーも最悪です!!
苦情をドンドン出した方が良いですよ。
760白ロムさん:2006/04/08(土) 17:31:54 ID:vwxPQ3im0
子供は口に入れたりなめたりするからな、
そういう意味での安全性は確保しているんだろうな
761白ロムさん:2006/04/08(土) 17:46:20 ID:TG0iyryr0
でも口に含む前にはコンドームかぶせるように教育しといた方が良いよ
762白ロムさん:2006/04/08(土) 17:46:28 ID:nZaHu2mN0
>>759
低脳乙
763白ロムさん:2006/04/08(土) 17:47:55 ID:Fu0/oxN80
正直、2000年1月1日は疑わしいと思うが。
764白ロムさん:2006/04/08(土) 19:13:52 ID:bkZcbnvG0
>>763
京ぽんは2004年1月1日だな。
ドリームキャストは発売日の日付だったはず。
765白ロムさん:2006/04/08(土) 19:23:15 ID:s9uW2l8U0
752ですが
バンダイのサポートは平日のみなので、子供は小さくて話しが通じず、親はいそがしくてかけられず
WILLCOMは土曜あるが、「バンダイに聞け」の一点張り
バンダイブランドでキャリアのみWILLCOMって基本的に問題あるような・・・
現在は完全に固定電話化してます
来週時間みつけてバンダイに電話します
766白ロムさん:2006/04/08(土) 19:31:44 ID:s9uW2l8U0
>>759
交換してあたらしくきた端末は、連続待ちうけ時間どれくらいになりましたか?? 教えてください
767白ロムさん:2006/04/08(土) 19:33:49 ID:5Uf/XwVi0
なんだてっきり759=752かと思った。
レスアンカーくらいしっかりつけてくれ>>759

>バンダイの面白い回答がありました。
>充電器に、おもちゃ用と記載しているので、おもちゃを約15000円で売りつけたのかと言ったら
いや、絶対藻前のほうが面白い。
おもちゃ用と記載してあるだけだし、15000円以上のおもちゃってなんぼでもあるし。
768白ロムさん:2006/04/08(土) 22:00:21 ID:rkw43XVK0
pspやdsの方が子供が喜ぶな
769白ロムさん:2006/04/08(土) 22:22:10 ID:ya3b/0/I0
あんたが
770白ロムさん:2006/04/08(土) 22:38:19 ID:ya3b/0/I0
>>721
おまえだ
771白ロムさん:2006/04/08(土) 22:43:22 ID:vSqUAEdc0
>>768
tasikani
772白ロムさん:2006/04/08(土) 22:43:34 ID:X5SSfIEa0
>> ID:ya3b/0/I0
具体的にお願い。>セキュリティが悪い
773白ロムさん:2006/04/08(土) 22:47:06 ID:qvQ083JE0
>>772
全てのEメールに位置情報を添付して送信してしまう。
という仕様のことでは?
(位置情報が悪用されそうな相手とのEメールを許可
 するのもどうか、と思いますが、それは別の話で。)

電話帳などで指定した相手にのみ位置情報が添付
されるように改善されるといいですね。
774白ロムさん:2006/04/08(土) 22:52:55 ID:ya3b/0/I0
>>772
メールでの位置情報が、みんなに知られてしまいます。
775白ロムさん:2006/04/08(土) 23:04:34 ID:X5SSfIEa0
>>773,774
それは悪いというよりも、仕様上の問題という感じがしますね

773さんが言ってるように
任意の相手にEメール、位置情報が送れる設定できるよう
改善できればいいですね

776白ロムさん:2006/04/08(土) 23:23:22 ID:IIli7DUv0
>>696>>697>>700>>759>>765
不特定多数に子供の居場所ばらまきたくないんだったら
安心モードにして、アドレス帳を親であるオマエが管理しろよ
何度も同じこと書き込むなよ、頭悪いやつだなぁ
まぁ、今のままでは、最悪なW-SIMジャケットであることは認めるけどさ
777白ロムさん:2006/04/08(土) 23:52:04 ID:lEMGwtBE0
顔見知りだからといって、安心できる世の中ではありませんしね。
それに、メールなんて横から誰か悪意のある人が覗き見するかもしれないですし。
設定のできる仕様にしてほしいですよね。
778白ロムさん:2006/04/08(土) 23:55:22 ID:qzgIahLk0
正直友達とのやりとりに毎回位置情報添付されてる必要もないと思うよ
必要だったらメニューから添付を選ぶとか特定のアドレスのみに送信するとか
まあ悪用も簡単だろうし親が管理といっても限界があるだろうし
友達が増えたり相手がメールアドレス変更するたびに親が電話帳弄ってなんてやってられんでしょ
779白ロムさん:2006/04/09(日) 00:03:05 ID:iIfZ8wWG0
なんか絶対に誤解する人がでそうなカキコだと思われるんで補足。
位置情報は付けないようにすることもできます。
780白ロムさん:2006/04/09(日) 00:21:33 ID:k0nuA0bCO
>>779
なんだやっぱり出来るんだ…でも選択解除じゃなく一斉解除でそ

ところで
位置情報の内容て結構アバウトに「○○何丁目付近」程度ジャマイカ
そんなに神経質になる程でした??……まだ実機触ってないので
よく解りませんが…
781白ロムさん:2006/04/09(日) 00:38:50 ID:fEDl1eAt0
>>779
何丁目までなんて細かくないよ

しかし、先行販売組って完全にモニターだよねぇ?
動作は激しくもっさりだわ、webはなかなか繋がらないわ、電池もたないわって...
こんなんなら正式販売するまではタダで使わせろよ、バグとりに金払わせるなよなぁ
782白ロムさん:2006/04/09(日) 01:17:01 ID:OZNvlEDh0
人柱の話を聞いて、地雷端末なのがわかった d
783白ロムさん:2006/04/09(日) 01:50:56 ID:fEDl1eAt0
784白ロムさん:2006/04/09(日) 09:07:04 ID:UEuVJhvZ0
>何丁目までなんて細かくないよ
通常端末でも何丁目くらいは出るんだが・・・・・機能落としてるのか?

>動作は激しくもっさりだわ、webはなかなか繋がらないわ、電池もたないわって...
>こんなんなら正式販売するまではタダで使わせろよ、バグとりに金払わせるなよなぁ
きっと立川元社長に教わったんだな。
785白ロムさん:2006/04/09(日) 09:23:43 ID:Y52zI0Oz0
>顔見知りだからといって、安心できる世の中ではありませんしね。
それって、位置情報メールがどうのという話しじゃないと思うが。

それと、ちょっと思ったんだが、悪意のある人がメールの位置情報を見たところで
当人は全く別のところにいるわけだから、意味ないんじゃないか?

まぁ設定は多いほうがいいだろうけど。
786白ロムさん:2006/04/09(日) 11:34:50 ID:k0nuA0bCO
>>785に禿同

それより公園や駅前で、ひとり携帯打ってる方が絶好の標的だろ
「今から帰る」と打つよりサッサと帰って来い!!
いざという時は近所の家に飛び込め!!護身術を覚えろ!!と思うよ
787白ロムさん:2006/04/09(日) 12:02:07 ID:wVegmTw90
>「今から帰る」と打つよりサッサと帰って来い!!
メール打つより電話のほうが早い罠

どうせ、位置情報はメールなくても掴めるわけだし。
788白ロムさん:2006/04/09(日) 12:09:46 ID:iIfZ8wWG0
>>786
>いざという時は近所の家に飛び込め!!護身術を覚えろ!!と思うよ
  
いやはや、まったく同意。
位置情報サービスとか、あくまで道具でしかない。
で、そういった危機意識を持った上でこのスレ(端末の話題)は成り立っている
という前提なので、敢えて書かなかったわけだが次スレではテンプレとか必要か
もな。
papipo!が防犯ベル機能をつけなかったのだって、既に持っているだろって前提だしね。
 
各社の防犯ベル機能付き端末にしたって、ボタン長押しとか実態を無視した様な操作性のが
多々見受けられたりする現状ではどうしたらいいものやら。
789白ロムさん:2006/04/09(日) 12:14:05 ID:wVegmTw90
とはいえ、できる限りの改善はされたほうがいい罠
790白ロムさん:2006/04/09(日) 12:19:37 ID:wF9qp1RL0
ねぇー。だんだんパピポ買う気が、、、
なんかいい所ないのー?
791白ロムさん:2006/04/09(日) 12:21:16 ID:wVegmTw90
↑親爺が道楽で買う端末ではない
792白ロムさん:2006/04/09(日) 12:21:58 ID:iIfZ8wWG0
GPSとナノセル方式による電波測位の得手不得手とか、
知っていたら絶対にでない様な質問とかも出て来ているし、
まとめサイトとか必要かなぁ・・・・・・
793白ロムさん:2006/04/09(日) 12:25:24 ID:iIfZ8wWG0
自レスだが、
 
>papipo!が防犯ベル機能をつけなかったのだって、既に持っているだろって前提だしね。
 
鳴らすと折角の位置情報機能付き端末が真っ先に捨てられるOR壊されるという想定もある。
794白ロムさん:2006/04/09(日) 12:36:18 ID:k0nuA0bCO
>>787
(´・ω・`)ショボーンうちの基準で話してもた
「料金嵩むから、メールで済むこと電話するな」と…

>>788
>防犯ベル機能〜〜既に持っているだろって前提だしね。
子どもは遊びに行く際にベルと携帯両方首からさげないよな…

>ボタン長押しとか実態を無視した様な操作性のが〜
そうなんだ〜うちの子は『ぴぴっと』使いなんだけど
『ぴぴっとコール』はなかなか良い機能って事ね!?
795白ロムさん:2006/04/09(日) 12:38:15 ID:k0nuA0bCO
>>787
(´・ω・`)ショボーンうちの基準で話してもた
「料金嵩むから、メールで済むこと電話するな」と…

>>788
>防犯ベル機能〜〜既に持っているだろって前提だしね。
子どもは遊びに行く際にベルと携帯両方首からさげないよな…

>ボタン長押しとか実態を無視した様な操作性のが〜
そうなんだ〜うちの子は『ぴぴっと』使いなんだけど
『ぴぴっとコール』はなかなか優れた機能って事ね!?
796白ロムさん:2006/04/09(日) 12:40:49 ID:k0nuA0bCO
スマン二重カキコした
797白ロムさん:2006/04/09(日) 13:26:59 ID:iIfZ8wWG0
誘拐。痴漢。変質者。○国人。
防犯は特定の想定だけでは防ぎきれません。
下記それぞれの段階で何ができるかを知識としてもたないと宝の持腐れだとオモ。

接触時
1.まず基本は大声で異常を知らせ、逃げること。

声が出せない、小さいときの補助として
2.ホイッスル・防犯ベル

それでも連れ去られてしまった時
3.自分の現在地を報せる道具
  小石を道々落としていったり、分岐点に矢印を書くなどのアナログな方法から
  GPSや電波測位を利用したハイテクまで様々。

位置情報というのは連れ去りにおけるこの三つめのフェイズを想定した犯罪抑止・連れ去られ先地域追跡システムなわけですが。
ぴぴっとは二つ目のフェイズまでを想定しているのでベルに意味ありでしょう。
防犯ベルには応用用途もありますし。
798スレ違いだが:2006/04/09(日) 13:28:37 ID:iIfZ8wWG0
解説
---
防犯ベル…ぼうはん-ベル
類[防犯ブザー・ストーカーガード]
痴漢や変質者、誘拐の危険から身を護るために使用する防犯器具。
100db程度の警報音を発し、対象者を威嚇、周囲に異常を知らせる。
被災時に瓦礫の下から居所を報せるなど応用用途も期待される。
前提として、音の聞こえる範囲に味方が居ないと意味が無い。
また音により対象が逆上する危険も指摘される。
最近発生した誘拐殺人事件では、毎日持ち歩いていた防犯ベルを
たまたま誘拐当日のみ持ってでなかったとの報道で注目が集まる。

操作法は多々あるが、いざというときにタグを引き抜く事で警報音を発するのが一般的。

>>794
 防犯ベルのタグをケータイと同じストラップに付けといたらどうだろ?<両方下げ
799白ロムさん:2006/04/09(日) 17:30:32 ID:k0nuA0bCO
>>797
三つ目もぴぴっとコールが来た時点でセコムでサーチすればOK?
契約していればの話ですけど…

区内の公立小中学生は防犯ブザーを貸与されている…さらに
昨年よりランドセルに「防犯ブザー携帯中」とデカいステッカー貼られてる
防犯ブザーを携帯する事による犯罪抑止効果にも期待したいとこ

次機ぴぴっとをpapipoのコンセプトで開発してくれりゃ良かったのに…
800白ロムさん:2006/04/09(日) 17:38:03 ID:ZwWviFME0
微妙にしか関係しないが、
先日どっかのワイドショーで
「防犯カメラの設置により、防犯カメラの死角を縫うことに
スリルを覚える犯罪者を新たに誘発する恐れがある云々」と馬鹿言ってた糞コメンテータがいた。
801白ロムさん:2006/04/09(日) 18:03:14 ID:k0nuA0bCO
>>800
いや〜だから防犯カメラを付けるなと言ってる訳ではないなら
まんざら糞コメントと馬鹿には出来ないよ
なんでもゲーム感覚で、善悪の観念欠如してる基地外も居る事実
802白ロムさん:2006/04/09(日) 18:07:56 ID:ZwWviFME0
>>801
防犯ブザーや警備員については同じこと言わんのだよ。
同種のものが多数あるのに自分の主張したいものだけしか出さないのは
やっぱ糞コメンテータだろ。
803白ロムさん:2006/04/09(日) 18:08:04 ID:jUM9Ys280
先行入手した奴に聞きたいんだが
メールの自動受信はできるのか?
804白ロムさん:2006/04/09(日) 21:40:38 ID:fWHcOeN80
動作はサクサクじゃない?
文字入力のレポお願いします。
805白ロムさん:2006/04/09(日) 21:42:56 ID:iIfZ8wWG0
>>803
 
できるお
806白ロムさん:2006/04/09(日) 21:54:54 ID:5wzE0p/L0
結局電池のもちはどれぐらい?
807白ロムさん:2006/04/10(月) 00:50:33 ID:vJ0uPhCc0
使える携帯電話のHPだよ^^
http://movie.geocities.jp/sdf999com2000/
808白ロムさん:2006/04/10(月) 07:50:07 ID:Qbq7GnZW0
ポケベル入力はできますか?
できるなら買いたい…
809白ロムさん:2006/04/10(月) 09:53:33 ID:UQnNO7nW0
昔TVで見た防犯ベルの使い方で、ならしたら投げ捨てるってのがあった
犯人がベルを拾いにいくと、その間に逃げられるし、拾いに行かないと壊せないから、抵抗している間鳴り続けて周囲の人が来てくれると

携帯投げ捨てたら、そこで位置情報が途切れるから、別々の方が理にかなってるね
810白ロムさん:2006/04/10(月) 10:52:30 ID:WKxN1hm10
>>804
 
主幹的なものなので、実際にデモ機などでてから手にとってみることをすすめるお
811白ロムさん:2006/04/10(月) 10:59:10 ID:WKxN1hm10
>>806
 
 >>680
 カタログスペック以下だと不良品だとおもうし、
 カタログスペック通りだと誰も検証できないとおもうお
 300時間=12.5日待ち受け状態で放置して検証・・・・・・
812白ロムさん:2006/04/10(月) 11:09:26 ID:U/yB53V+O
スレ違いになるかもだけど…
巷のお子様見てると3〜4才と思わしき子どもでも
たまごっち首から下げてラブベリorムシキングのファイルを片手に
そこに携帯と防犯ベルじゃ…持ち物が沢山だな

歩く度ジャラジャラピコピコ┐(´ー`)┌
813白ロムさん:2006/04/13(木) 04:42:44 ID:M7fDt0Br0
発売前にして終わっちゃったの?この末端
814白ロムさん:2006/04/13(木) 09:30:01 ID:zRVQQK2C0
811の検証を誰か本気でやってるんじゃないか?
815白ロムさん:2006/04/13(木) 15:40:39 ID:rnDUto9+0
ttp://www.kidskeitai.com/soldout.html
何台売れたんだろか…6月の純増に期待感大
816白ロムさん:2006/04/13(木) 16:17:52 ID:2wQWAf7g0
安心だWーSIMをこじ開けて、Wー03に指して、安心だWー03にすることできるの??
817白ロムさん:2006/04/13(木) 16:21:09 ID:b83qsh5C0
>>816
まだ誰も試してないようだからわからない。

(1)そのまま安心だフォン料金で利用できる
(2)機器認証などでロックされて利用できない

のどちらになるか>>816さんが試してくれない?
818白ロムさん:2006/04/13(木) 17:16:38 ID:WEPR1K9Y0
>>816-817
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060330/116070/index4.shtml
ここに登場した大きなお友達ならワカルンジャマイカ?w
819白ロムさん:2006/04/13(木) 21:18:03 ID:1xkM09cV0
こじ開けてってのが今一わからんのだが、
単純に抜いて挿すだけならできるぞい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060330/116070/20v.jpg
820白ロムさん:2006/04/13(木) 21:18:52 ID:M7fDt0Br0
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=test&file=1144929632277o.jpg

W-SIM入れ替えてみたけど、入れ替えると安心だZERO3になります
ZERO3のほうは起動最初に、W-SIMが装着されていない可能性があるとかなんとか
警告でますが、無視して問題なし、papipoはまったく普通に使えます(受信感度うんぬんはおいといて)
ちなみに、以前ここでpapipoの受信感度が悪いって報告したものですが
今回入れ替えてみると、やっぱりpapipoだと感度が悪くなり、安定しないです
821白ロムさん:2006/04/13(木) 23:14:28 ID:JBTEoVsQ0
>>820
>>安心だZERO3
非常にカコイイ
822白ロムさん:2006/04/13(木) 23:50:19 ID:uPRLcXAM0
>>820
3倍速のゼロぽん?
手塗りっぽいけど。
823白ロムさん:2006/04/14(金) 02:04:00 ID:uFipu74v0
>>820
便乗質問
単なる興味本位の質問だけど、
安心だエロ3はpdxドメインのメールアドレス取ってメール送受信できる?
824白ロムさん:2006/04/14(金) 09:29:32 ID:3rB8AThS0
>>822
守くんだろ。
825白ロムさん:2006/04/14(金) 14:42:21 ID:HKxd/eR30
>>824
おまえ何年だよ?
「守さん」だろ
なめてっと、北海道牛乳のしっとりクッキー
826白ロムさん:2006/04/14(金) 22:20:09 ID:P6JF0jK+0
>>825
スターシアの旦那でつか?
827白ロムさん:2006/04/14(金) 22:37:47 ID:cTwWIMdx0
>815
年間販売目標20万台とか何かでみたような・・・
初期の販売台数がわからないけど完売なら
ウィルコム全体の純増10万台以上か?
828白ロムさん:2006/04/15(土) 06:57:23 ID:bRzLpg570
>827
ドコモのキッズケータイが8万台売れてほとんどが新規らしいので
有り得る数字だよね。
キッズケータイは親が今まで持たせてなかった子供に持たせるようと
思わせたって記事があったな・・

829白ロムさん:2006/04/15(土) 07:58:32 ID:9hbcIb3g0
ドコモのキッズケータイみて、「子供を馬鹿にしすぎなんじゃないか?特に色使い」
とか思ってたんだが、小学生集団の手提げカバンが全く同じ配色だった・・・
830白ロムさん:2006/04/15(土) 15:24:19 ID:0be967lF0
バンダイはそのへん抜かりないよ。
創業以来子供(とその親)相手に商売して来てるんだから。
831白ロムさん:2006/04/15(土) 15:40:58 ID:XazS6d6Y0
>>830
既に携帯ごっこの電話機売ってるしね
832白ロムさん:2006/04/15(土) 15:59:09 ID:fUn6tMmj0
そのおもちゃの電話機の方がまともなデザインに見える…
833白ロムさん:2006/04/15(土) 16:19:04 ID:XazS6d6Y0
玩具を玩具風につくったらしゃれにならない
本物だからの余裕かと
834白ロムさん:2006/04/16(日) 09:34:45 ID:YXJML/0Q0
目標の20万台は軽く突破しそうな勢いらしいよ。

爆発的売れ行き 「子供GPSケータイ」大論争
http://www.sankei.co.jp/news/060415/sha072.htm
835白ロムさん:2006/04/16(日) 09:48:25 ID:Wt2ACeS0O
>>832-833
そうそう!!
うちの二歳児に限らず、近所の一歳代の赤ですら
ファミレス レジ横等のやたら電子音のやかましい玩具の携帯より
親の使い古しの白ロムやモックを手に取るし喜ぶ事実
836白ロムさん:2006/04/16(日) 16:15:15 ID:Wt2ACeS0O
これは関東でも東京・神奈川限定の話題かもしれないのですが
j.com(←もと小田急CATV)phonというキッズ携帯のCMあって
ウィルコムから出ているらしいが中身はどんなんだろうか?
ちょっとググルか…
837白ロムさん:2006/04/16(日) 16:52:36 ID:GYVkSUb00
>>836
>ウィルコムから出ているらしいが中身はどんなんだろうか?
WX300K

オプションをつけると、J:COM固定電話とほぼ無料通話可能
838白ロムさん:2006/04/16(日) 16:55:25 ID:1EcFjBmc0
>834
バンダイもっと増産しろ!
839白ロムさん:2006/04/16(日) 21:06:41 ID:5L0OWHp20
ぞーさん ぞーさん♪
840白ロムさん:2006/04/16(日) 23:42:49 ID:Mm2UHDuW0
>>834
>人気の理由は防犯ブザーに加え、いずれの機種もGPSが搭載されていること。

orz
841白ロムさん:2006/04/17(月) 01:46:51 ID:Ew1uKtbf0
>>384
この記事書いた記者、たぶんwillcomがPHSだってことすらわかってないと思うww
842白ロムさん:2006/04/17(月) 01:58:20 ID:nrOOm4Kh0
PHSにGPS乗せちゃいかんという法律は無いが乗せる義務が無いからなぁ
843白ロムさん:2006/04/17(月) 10:22:19 ID:PpN254Z10
GPSのユニットって今は価格的にはどうなんだろ?
付けるとかなり高くなるのかね。
844白ロムさん:2006/04/17(月) 10:28:17 ID:3Gc2pInK0
http://strawberry-linux.com/shop/index.php?c=gps&s=date&p=1&r=1&page=
ここまで作ってあるモジュールの小売で8000円だから、
組み込み用・大量発注ならもっと安いかと…。
845白ロムさん:2006/04/17(月) 18:50:20 ID:Ew1uKtbf0
子供がさっそくパピポ無くしてきたわ、まだ一月たってないのに。。。orz
まぁ、よい機会なのでサクッと解約しました
846白ロムさん:2006/04/17(月) 19:06:35 ID:9apL58nr0
「。。。orz」という書き方をするのは山中湖
847白ロムさん:2006/04/17(月) 19:28:59 ID:qBEtiF320
http://blog.willcomnews.com/?eid=241978

本当に売れてるっぽい
848白ロムさん:2006/04/17(月) 22:33:01 ID:4ITybPc/O
3月にウィルコムにもバンダイにも問い合わせ確認した機変OKについて
予約申し込み受付ましたメールには…

>※本予約におけるご購入は新規受付の契約となり
>機種変更での購入は受け付けておりませんので
>ご注意ください。

の一文があった……………………嘘つき。・゚・(ノД`)・゚・。
849白ロムさん:2006/04/17(月) 23:26:22 ID:57upeDQD0
>>848
店頭販売なら機種変OKという意味だったのでは?
850白ロムさん:2006/04/17(月) 23:58:53 ID:vNvW6TZY0
>>841
おまえがリンク先の記事を読んでないのはわかった
851白ロムさん:2006/04/18(火) 00:40:15 ID:2hVd2bZ1O
>>849
いや〜バンダイに問い合わせした時に、ハッキリと
現在PiPit契約者ですが、このインターネット予約購入の
papipoに機変は出来ますか?と念を押して質問したのですが…
「商品が届いたらお客様でウィルコムに持ち込んで頂ければ…」
の会話をしました。まぁ白ロムで届くのか?とは確認しなかった

ハァ〜どうしょうかな…メアドが変わるのはしかたなしと諦めたが
番号まで変えろと?長割も効かないのか?
もう届いたらすぐ解約してオークションにでも出品するか…
(*´Д`)=з
852白ロムさん:2006/04/18(火) 01:07:12 ID:S1PG4Tnl0
>>851
届いたPapipoのW-SIMを解約して、持ち込み機変すれば
いいじゃないw
853白ロムさん:2006/04/18(火) 02:21:27 ID:+9ptIhhz0
>>851
その部分をコピペして、
もう一回聞き直せばいいじゃない。
854白ロムさん:2006/04/18(火) 07:43:02 ID:2hVd2bZ1O
>>852-853
あ〜そういう事ね…W-SIMとか詳しくないのだけど…
大体の雰囲気理解しました!!アドバイスありがとうございました
少し希望が見えました。
855白ロムさん:2006/04/18(火) 12:43:32 ID:ONEm8ynn0
856白ロムさん:2006/04/20(木) 12:29:25 ID:/SjJgsE+0
カメラ画像はどんなんですか。
857白ロムさん:2006/04/22(土) 14:03:58 ID:Jayh4F5R0
up
858白ロムさん:2006/04/22(土) 15:36:07 ID:QWDJ7IAo0
【ガキぴっち】papipo【ウンコム】
859白ロムさん:2006/04/22(土) 16:30:13 ID:G98W2CO+0
ウンコムはともかく、ガキぴっちはバンダイに取っちゃ
ほめ言葉にも等しいお。
860白ロムさん:2006/04/22(土) 18:36:23 ID:h52nZlp90
ガキでもお子様でも子供相手に50年だもんな
中々出来るこっちゃない
861白ロムさん:2006/04/23(日) 02:24:24 ID:MTr8mVnF0
やっぱり餅は餅屋なんだねぇ
862白ロムさん:2006/04/23(日) 11:53:09 ID:FZbyHBj90
おもちやはおもちやなんだねぇー
863白ロムさん:2006/04/23(日) 12:02:06 ID:EislMFZm0
お餅屋?
864白ロムさん:2006/04/23(日) 20:39:10 ID:y111DPee0
おもちゃ
865白ロムさん:2006/04/23(日) 20:42:35 ID:WpagxSvkO
鼻糞パピポ
866白ロムさん:2006/04/23(日) 21:21:29 ID:V+xNgHUI0
ピィーパピー わかるかな。
867白ロムさん:2006/04/23(日) 21:46:50 ID:d8dvdbGK0
>>862
バンダイは玩具屋 何か問題でも?
868白ロムさん:2006/04/23(日) 21:54:20 ID:d8dvdbGK0
>>866
それ見ていたけどタイトルが思い出せない 遥かな記憶
869白ロムさん:2006/04/24(月) 01:23:57 ID:XLhOytN3O
>>868
遊星少年パピー?
870866:2006/04/24(月) 07:46:27 ID:B5uLIsyi0
>>869
正解! たぶん、、、
871白ロムさん:2006/04/24(月) 08:56:01 ID:XLhOytN3O
ガキの頃パピーのマグカップ(メラミン樹脂製)で牛乳飲んでた…
オイラは昭和38年生まれ……



あれ、とってあれば高く売れたろうな……
872白ロムさん:2006/04/24(月) 13:09:52 ID:hqz/iwA60
EBINAVI - バンダイから「キッズケータイpapipo(ぱぴぽ)!」の資料が届いた
http://ebinavi.oshietekun.net/index.php?/weblog/comments/papipo/

保護者用資料が全ページ掲載されてる、おもしろげ。
873白ロムさん:2006/04/24(月) 22:03:43 ID:Lo+aTW670
パピポのサイト、更新されてますな。
いずれ単体発売もする予定だそうな。買っちゃいそう。
874白ロムさん:2006/04/24(月) 23:11:04 ID:1Eu7gtQT0
>>873
買っちゃえ
875お願い:2006/04/24(月) 23:47:32 ID:Xv6cgU4D0
バンダイ様
メールも定額にして。
876白ロムさん:2006/04/24(月) 23:54:49 ID:XLhOytN3O
>>875
賛成〜ノシ
877白ロムさん:2006/04/25(火) 00:43:48 ID:c6KDX+gY0
FAQがなかなか興味深いな
ttp://www.kidskeitai.com/parents_faq.html#02q001
これを見る限りウィルコム定額で契約してたらパケ利用はせいぜい500円/月程度で
よっぽど大量にメールしない限りデータ定額やリアプラは不要ぽい。
とはいえライトメール可&定額だともっと良いんだろうけど。
878白ロムさん:2006/04/25(火) 03:05:48 ID:On6K8Gty0
保護者とのメールに住所が付くのはありがたいけど、許可したお友達アドレスとのメールにも強制的に付いちゃうんですよね?
879白ロムさん:2006/04/25(火) 10:30:01 ID:woGGn9MG0
>>878
位置情報がそんなにいやなら切れば良い。

つーか居場所がわかると襲撃される人ですか?
880白ロムさん:2006/04/25(火) 10:45:22 ID:UYw/zc5S0
>>878
許可してるなら問題ないのでは
881白ロムさん:2006/04/25(火) 11:35:48 ID:VYdYKFbM0
ま〜友達にも色々レベルがあるしって事でそ。
同級生とのメールに位置情報が付いて、便利なときもあるかもしれんが
普段はジャマなだけかと。
個人情報保護が話題な時期に制限仕様が甘いのはちょっと困りモノかも。
幼児事件はけっこう「身近な人の犯行」も多いしね。
ドコカナメールだけ使うとか可能なら少しはマシかも。
882白ロムさん:2006/04/25(火) 13:32:35 ID:bR2gCEUTO
>>879
なにげにワロタw>襲撃される人

電信柱の陰にスナイパーが……
883白ロムさん:2006/04/25(火) 16:07:29 ID:On6K8Gty0
姑が孫孫言ってうざいとか、
粘着友達がストーキングぽいことをするとか、
電話より軽くコミュニケートできるはずのメールなのに、
濃くなっちゃうのが心配。
884白ロムさん:2006/04/25(火) 17:32:38 ID:PfBIg8Zt0
ウィルコムの位置情報って
そんなに精度ないから
大丈夫!? 
885白ロムさん:2006/04/25(火) 20:35:53 ID:IEMLT4a60
位置情報取得のとき、複数局を掴めるようになっていれば精度大分あがるのかな?
京ぽん2なんでわからん。
W-SIMの仕様はどうなってるんだろ?
886白ロムさん:2006/04/25(火) 20:36:40 ID:YNmYkc4q0
精度悪いのは京セラのだけじゃないの?
887白ロムさん:2006/04/25(火) 20:41:00 ID:60fZHVtt0
住所付くのが嫌なら買わなきゃいいだけだろ
素直にWILLCONの端末買えば?
番台に粘着し杉
安心打本にしとけ
888sage:2006/04/25(火) 21:18:00 ID:/VyZpsI30
精度悪いと意味ないような気が、、、
889白ロムさん:2006/04/25(火) 21:44:56 ID:t8TwkLhB0
カメラ画像が見たいよー。
890白ロムさん:2006/04/25(火) 22:23:07 ID:Uz8icTXG0
だから、位置情報はつかないようにもできるって
何度いったらわかるんだよおまいら
891白ロムさん:2006/04/25(火) 22:46:38 ID:3Ql5hNu70
心配症なもんでスマソ  
892白ロムさん:2006/04/26(水) 00:45:53 ID:9Y0Z+QyL0
俺もスマン
893白ロムさん:2006/04/26(水) 01:31:58 ID:w1NY19ik0
WILLCON
WILLCON
WILLCON
894白ロムさん:2006/04/26(水) 12:26:29 ID:vTmBQtTL0
>>890
全体での利用する/しない設定だけと聞いたが。
普段OFFにして、緊急時に暗証番号打ち込んでONにしてから通報、とやる訳にはいくまいて。
895白ロムさん:2006/04/26(水) 13:06:14 ID:AnPgG/jm0
>>894
だからよ、自分の居場所知られたくないやつに何でメールする必要があんのかそこが解らんよ。
おまいら仕事してる小学生なのか?
自分の上司に送ったり、取引先に送ったりするのにpapipoを使うのはお勧めいたしませんよ。
896白ロムさん:2006/04/26(水) 13:46:50 ID:nujGxvTI0
2chだから仕方ないが、実際に先行販売で買った
お子様(本当の)がどう思ってるかだな

ちょっとでもダメなら、そういう情報は
あっという間に広がりそうだし
897白ロムさん:2006/04/26(水) 18:06:35 ID:FpAsbNS10
位置情報で騒いでるのは、大きいお友達だろ?
こいつらが使用することんなんて、バンダイにとっては最初から想定外、騒いでも無駄だよ
898白ロムさん:2006/04/26(水) 18:29:26 ID:9tgEf90dO
>>897
大きいお友達ばかりでもないみたいだよ…
過去書き込みには、『なんでもかんでも位置情報付くのは……』
と、親御さんの意見もある
それすら“大きいお友達”の書き込みだと言われるのなら
何も言えないが…
899白ロムさん:2006/04/26(水) 18:33:43 ID:TKCxYxhM0
メールは文字のみ?
添付ファイルが受信できるか知りたい。 
900白ロムさん:2006/04/26(水) 19:03:46 ID:vTmBQtTL0
>>899
カメラ付属な以上、画像の添付はできると思われる。
901白ロムさん:2006/04/26(水) 19:24:10 ID:9tgEf90dO
>>899-900
パンフに画像添付されてるメール画面の記載はあるよ
902白ロムさん:2006/04/26(水) 20:10:14 ID:cQITSiIw0
小学生の子供に持たせたいと予約してるんだが、
友達とのメールにいちいち場所が付くのは本当に嫌。
保護者にだけ分かるようにして欲しい。
903白ロムさん:2006/04/26(水) 20:22:01 ID:xo92U0Ve0
>>902
じゃぁ居場所通知オフにして、親は「いまどこ」でチェックすればいいんでないか?
904白ロムさん:2006/04/26(水) 23:38:09 ID:usUMOlwY0
ウィルコムはこれから忙しくなるぞー。
気合い入れていけよ。ハンパじゃないぞ子供の影響力は。
905白ロムさん:2006/04/26(水) 23:39:26 ID:ftfQ8NCe0
このスレで一生懸命かばってるのは中の人?
906白ロムさん:2006/04/26(水) 23:57:31 ID:9tgEf90dO
>>905
スマン“かばっている…”というのが良く分からないのだが
たとえばレス番いくつのとか、教えてほしい

>>904
本当に生の声を訊いてみたいが、近所のお子様は殆どDoCoMoだよ
唯一、娘の習い事の友達がvodaからauに変えたのと
クラスの男子に一名親子でウィルコム使いがいるが
DoCoMo圧勝って感じで…papipo持ってる子なんて噂にも聞かない
現物見たいよ、GWに実機触れるイベントでもやって呉れまいかな
907白ロムさん:2006/04/27(木) 00:41:50 ID:AxtAzpGp0
>>906
まだ売ってないよ(一部キャンペーンはあったけど)
持ってる子なんて稀少(予約はいっぱいらしい)
908白ロムさん:2006/04/27(木) 01:11:44 ID:gj4kavjx0
>>907
その希少な数のお子様たちが持っているのが
先行販売のテスト端末(不具合の詰まってそうな品)

それに対する不満等のフォローはしっかりしてるんだろうか?
それこそ、グループ内や、評価の影響は半端無いような気がする

しっかりしないと ぱぴぽ!は使えないとか、友達の使ってた
他のキャリアの商品のほうが良い。となってしまわないか心配・・・
909白ロムさん:2006/04/27(木) 02:21:03 ID:sCoPcOjP0
902のような馬鹿な親持った子供がかわいそうだな
このスレ頭から見直して来い
居場所がつかないようにできるのは既出だ
その部分の説明書のキャプまで上がってるのに
いつまでも仕様だって思うやつが後をたたないの?
てか先行入手組は沈黙してるけど
みんな満足しちゃったのか?


910白ロムさん:2006/04/27(木) 02:24:08 ID:N2Qbc+6i0
実は5台ぐらいしか売れてないのではと
想像してみた。
911白ロムさん:2006/04/27(木) 02:31:06 ID:vysPpA3dO
>>907
まだ売ってないのは知ってる
たまごっち・ちゃお世代の娘を持つ親として、東京在住でもあり
先行で手に入れた人の話が、少し位伝わってきても良さそうに
と思ったのだが、全く無いので……

我が家でも、一応第一期予約でTMGCver.をおさえてある
娘はPiPitからの乗り換えに相当喜んでいるが
親として、まだかなり悩んでいるのは本音といったところ
912白ロムさん:2006/04/27(木) 02:37:43 ID:vysPpA3dO
>>909
何人か、初期不良で交換する旨の書き込みはあったが
そういえば、その後のレポは聞いてないな…
まさか、口封じされたか((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
913白ロムさん:2006/04/27(木) 10:58:30 ID:OKh7GDxo0
>>909
バンダイのHPでちゃんと書かないかぎり、分からないってば。
914白ロムさん:2006/04/27(木) 11:20:30 ID:PnUHP42y0
>>913
そんなやつはどこに書いてあってもちゃんと探したり読んだりしないよ、絶対。
915白ロムさん:2006/04/27(木) 15:51:25 ID:2HFqS3+D0
主婦には、丁寧に説明しても理解できんさw
916白ロムさん:2006/04/27(木) 16:03:45 ID:vysPpA3dO
>>913
多分購入してもマニュアルすら理解出来ず「いゃ〜ね」とかwww
917白ロムさん:2006/04/27(木) 23:32:32 ID:OKh7GDxo0
理解しにくい書き方してちゃだめじゃん。女子供相手に売ろうってんだから。
918白ロムさん:2006/04/27(木) 23:39:17 ID:AxtAzpGp0
でも読まない人ってどうしても居るんだよな
分からない人もどうしても居るし
919白ロムさん:2006/04/28(金) 00:01:59 ID:q/t+GMnVO
大抵マニュアルも詳細に書かれた分厚いの一冊と
基本的な操作を、イラスト等で解りやすく記載した一冊入ってるよね
それで理解出来なきゃ…もう、爺婆用の端末にして下さいと思う
920白ロムさん:2006/04/28(金) 05:04:15 ID:EtNjvkxA0
>>917
783の画像見たけど、なんも理解しにくい書き方なんてされてないじゃん

あれが理解できない人間が親になってるんじゃ、世も末だわ
921おれんじぱーかー:2006/04/28(金) 05:29:13 ID:fcbdKLzQ0
>>912
 
(`・ω・´) ノやっぴー
アンケート協力のお願いがきたのでゆるゆる書いてます。
交換したのは初期カレンダーが、2000年から2006年に変わってました。
ハードウェアおたが喜ぶような内容って特にないのよ。
セキュリティ絡みの機能は、犯罪者へ抜け道を教えるだけのことになりかねないので
よほどのことで無いと詳細かく気になれないし書く必要もないし。

以下は誰のためだかわかんないけど現時での備忘録

---
 @bandai.jpアドレスは基本的に自動受信。手動受信も可。
※他機(W-ZERO3等)で取得したpdxドメインメールの本機での自・手動取得は不可

---
 現時点ではメールを他アドレスへ転送する設定は無
922おれんじぱーかー:2006/04/28(金) 05:48:33 ID:fcbdKLzQ0
あとね、これは書いておいたほうがいいかな。
先日ウィルコムのサービス(秋葉原)に質問があって入ったんだけど
ちょうど近所の交通博物館の閉館とかもあって子連れが居たのね。
でまあ待ち時間の間、何気なくパピポをいじってたら、お子様が覘く覘く(^^;
 
話すでもなく・・・まあちょっと画面が見易いようにしてあげたりはしたけれど、
以前のミッキーマウスフォンやどらえフォンみたいな外観が奇抜な端末でないので
やはりたまごっちの威光なんだろうけれど、子供受けする端末とはこういうことか
・・・・・・と、なんとなく納得した次第。
923白ロムさん:2006/04/28(金) 08:14:28 ID:q/t+GMnVO
橙被りタンレポ乙です。多分その場にオイラが居たら
お子様達以上に覗く、覗くだっただろうwww
924白ロムさん:2006/04/28(金) 17:36:02 ID:kW0OcowR0
>>922さん
カメラ画像upヨロ。
925白ロムさん:2006/04/28(金) 20:37:55 ID:LhTh9aVP0
>>920
40とか50過ぎまでIT機器に触った事が無い人だって居るんですよ
そういう人がいきなり携帯を持つ事だってあるんだし
926白ロムさん:2006/04/28(金) 21:16:33 ID:2n9wlVnR0
>>925
そういう人がぱぴぽ持つことはありえないだろ?
それとも、ぱぴぽの購入層には、そういう親もいるって言いたいのか?
つーか、先行入手組のろくに説明書も読まないバカ親が、位置情報つくのが仕様って騒いだことが間違いで、説明書がわかりにくいなんて誰も言ってないんだよ
927白ロムさん:2006/04/28(金) 22:01:26 ID:LhTh9aVP0
>>926
そうですか
詳しい説明ありがと
928白ロムさん:2006/04/28(金) 23:38:47 ID:CmKeMi5ZP
孫がケータイ持って「ばぁちゃんともメールしたい」なんて言ったら、孫可愛さに持つこともあるんじゃまいか?
929白ロムさん:2006/04/28(金) 23:48:55 ID:rfqTYgh30
孫はハゲで可愛くないだろ
930白ロムさん:2006/04/28(金) 23:50:15 ID:LhTh9aVP0
金の亡者だしぃ〜
931白ロムさん:2006/04/28(金) 23:50:48 ID:hXmeDjf90
>>928
あるんじゃない?
でも、今のどんな電化製品の説明書なんて、
読んも理解できないお年寄りがほとんどじゃまいか?
932白ロムさん:2006/04/29(土) 00:05:47 ID:0HhhjOa9O
>>931
なんじゃ!!とっ、年寄りを馬鹿にするでないっ!!
ワシだって、携帯ぐらい解るわい!!エロサイトで若い娘のあんなのや
こんなのや…、うぐっ、ぐっげっ、ぐるじぃ〜………………


あぼーん
933928:2006/04/29(土) 00:28:11 ID:q5ACpSMZP
この板ではマゴと書くべきでした(^_^;)
934928:2006/04/29(土) 00:39:31 ID:q5ACpSMZP
うちの母は五十代だからまだ年寄りのうちには入らないわな。
「メール出来ない」って言ってるけど。
ちなみに携帯は持っていない。

娘はたまごっちのカードに夢中で、あれほど「欲しい」と言っていたぱぴぽの存在を忘れた様子です。

どうせ学校には持って行ってはいけないな決まってるから、やっぱり時期早尚かなぁ…
ママはちょっと欲しいと思うけどさ。
935928:2006/04/29(土) 00:41:38 ID:q5ACpSMZP
×いけないな
○いけないに

でした、スマソorz
936白ロムさん:2006/04/29(土) 15:35:20 ID:PRJx5k5p0
うちのお袋もうすぐ80だけどメール送ってくるぞ。
937白ロムさん:2006/04/29(土) 15:46:38 ID:pXazLYj40
ところで、キッズケータイは国際ローミング対応ですか?
938白ロムさん:2006/04/29(土) 16:29:01 ID:nFYt5xtW0
>>937
場所を書かないと
939白ロムさん:2006/04/29(土) 18:30:36 ID:32spd9xg0
つーか、大きいお友達はTT買いなよ、再販されたんだからさ
940op:2006/05/02(火) 18:51:00 ID:2XIRDeer0
アー、オフしたいな(w
941白ロムさん:2006/05/02(火) 19:35:42 ID:Rlhm2IoP0
ふつうに PWR ボタン長押しじゃOFFにならないんだっけ?
942白ロムさん:2006/05/03(水) 10:16:58 ID:rDYcQ+hl0
ちょっ、おm・・・
943白ロムさん:2006/05/03(水) 23:17:04 ID:4tZEA2WX0
素朴な疑問。
パピポはどこで売るのかな。
944白ロムさん:2006/05/03(水) 23:32:52 ID:PWdeM2eX0
>>943
>パピポはどこで売るのかな。
http://www.kidskeitai.com/parents_faq.html#01q004
945白ロムさん:2006/05/04(木) 12:06:08 ID:f7dvcROR0
>>943
近所のスーパーもう一箇所WILLCOM端末販売箇所増えるんだな。
スーパー直営?携帯コーナー
WILLCOMカウンター兼携帯ショップ
家電量販店
トイザらす

店舗改築前からそのスーパーで営業してるWILLCOMカウンター(´・ω・`)カワソス

946白ロムさん:2006/05/04(木) 12:08:43 ID:xMrCGEIM0
>>945
WILLCOMカウンタでしか出来ない事もあるから良いのでは。
947白ロムさん:2006/05/06(土) 10:34:01 ID:x8ikPzeQ0
ちゃお5月号で予告していたパピポの大特集はどこ?
948白ロムさん:2006/05/07(日) 18:20:12 ID:JQud/7XL0
ホットモックどこでさわれますか
小4の娘にあげたいんだけど写真みせると液晶ちっこいんでない
というので実物で確認したいんだけど
949白ロムさん:2006/05/07(日) 19:40:05 ID:6tm1C3yk0
>>948
実物はまだ店頭販売してないんだが。
つーか正式な発売日がわからんし(6月としか・・・)
先行予約第2弾が7月下旬になる。

6月に店頭に並ぶのだろうか?
950白ロムさん:2006/05/08(月) 00:51:19 ID:DO0f0gt30
バグ取りネット予約販売が数ヶ月続き、店頭販売はクリスマス商戦
951白ロムさん:2006/05/08(月) 20:53:13 ID:7p35do9B0
>>950

お、その話ははじめて聞いた。
本当ですか?
952白ロムさん:2006/05/08(月) 23:10:13 ID:rTHINjkSO
>>951
まともに受け取るなよ…
953白ロムさん:2006/05/09(火) 08:18:13 ID:NpxZNkWg0
なんだ。
アンチのウソ吐きか。
954白ロムさん:2006/05/09(火) 13:12:21 ID:t5rLMyBb0
でも、そう思えるような売り方だわな。
955白ロムさん:2006/05/09(火) 13:13:48 ID:WeaArazdO
>>953
ヒント
先行予約販売=バグ取りネット販売
956白ロムさん:2006/05/09(火) 18:53:10 ID:aWY1hado0
初期ロットはしょーがないっちゃしょーが無いんだけどな
メーカーの姿勢をみる機会でもある
957白ロムさん:2006/05/09(火) 20:44:48 ID:J+LEFPoz0
つか、まだ一般的に発売されてないものを、あれこれ言ってもなぁ
実機持ってるの100人ぐらいっしょ?
958白ロムさん:2006/05/10(水) 02:54:21 ID:9m5GHWOd0
まさにモニター
959白ロムさん:2006/05/10(水) 05:52:37 ID:wJEmytlHO
どんどん購入意欲が失せて逝くスレはここですか?
960白ロムさん:2006/05/10(水) 07:51:51 ID:VoIMVp4G0
>>959
 
なんで?
961白ロムさん:2006/05/10(水) 09:03:37 ID:wJEmytlHO
>>960
なんで…って、一万4〜5千も出す程の魅力が無い
過去読み返しても…どうしても、わぁ〜欲しいと思えない
子どもにとってはW-SIMだろうが関係ないし
現在の番号(先行は新規のみ)メアド(@bandai.jp)変わると面倒
だいいち娘本人が、auのジュニア携帯の方が良いと言い出した

最終的な購入確認メールきたらキャンセルしようかな…と思う
962白ロムさん:2006/05/10(水) 09:58:25 ID:9IiNIrpo0
はっきりいって、あの質感はあまりにチープすぎていただけない
それこそ、周りの友達が、auやらドコモだった日にゃ
恥ずかしいから、もういらないってなるのは確実だよ
まぁ、小1〜2ぐらいならいいけど、中学年以上の娘をお持ちの方は考え直した方がいいぞ
963白ロムさん:2006/05/10(水) 10:01:50 ID:zVS2576o0
>>961
 
スレと関係ない理由ばかりに見える。
964白ロムさん:2006/05/10(水) 10:06:40 ID:zVS2576o0
>>962
 
962がそう思うのはわかったが、子供の意見に飛躍する展開がわけわかめ。
965白ロムさん:2006/05/10(水) 10:36:43 ID:YGSniiMg0
で、結局 AUとDOCOMOとコレだと、どれが一番いいの。
子供に合わせて親もキャリア変える覚悟。
966白ロムさん:2006/05/10(水) 11:20:42 ID:7fFE623v0
>>965
その覚悟と心意気は立派だが、それもどうかと・・・
親のキャリアに合わせてとか、2台持ちなら兎も角

子供に振り回されて如何するよ?


どれが良いかは、使った”子供”にしかわからんだろうね
よさを説明できるか、は別として。
967白ロムさん:2006/05/10(水) 11:22:31 ID:j4RXEXgo0
>>962
塗装が立派で質感が高いから良いと言う判断は大人の思考。
バンダイがウィルコムカウンター以外の販売チャンネル(トイザラス)で
販売する為には玩具としての形状や材質に色々制限があるので質感が
ある程度玩具っぽくなるのは仕方ない。貴方が思ってる程単純ではない。
968白ロムさん:2006/05/10(水) 11:24:25 ID:j4RXEXgo0
>>965
子供の気持ちは携帯キャリアより玩具メーカーの方が判ってると思う。
969白ロムさん:2006/05/10(水) 12:07:51 ID:Xne+/Qvm0
発表したはいいが、未だに一般発売できない時点で
バンダイは負けかと
970白ロムさん:2006/05/10(水) 12:12:38 ID:1E8u/6Dq0
>>967
大人のように携帯を持つことに憧れるんだよ子供は
おもちゃから卒業したいのに、見かけがおもちゃではしょうがないだろ?
子供には、アナタが言うような大人の事情は関係ないのだよ
それに、ある程度ではなくて、100均にでも売ってるようなのと殆ど変わらないよ
着せ換え用の台紙も、形状にきっちり合っていないから、挟みこむと周りがシワシワになって、さらに見た目がチープになる
971白ロムさん:2006/05/10(水) 13:37:55 ID:xT4t9pdF0
>>970
 
アンチ、必至だな・・・と
972白ロムさん:2006/05/10(水) 14:34:42 ID:vp6xgsE80
3月のお台場イベントで買ったんだけど(本当)
田舎で使っててウィルコムつながりにくいから、ヤフオクで売ろうかと。
誰か、高く買ってくれるかな?
本体がラウンドしてるから、シートの周囲にシワができるのは仕方ないかなと。
973白ロムさん:2006/05/10(水) 15:16:44 ID:HZC+6GJc0
>>972
売るならいましかないだろうね…
1万以上にはなるかな。
974白ロムさん:2006/05/10(水) 15:22:51 ID:wJEmytlHO
>>963
スレに関係無い理由っていうけど…
>子どもにとってはW-SIMだろうが関係ない
>現在の使用番号と変わる(先行は新規のみ)
>メアド(@bandai.jp)変わると面倒
について、すくなくとも関係ないのか…?

現在PiPit使いの小5の娘の使い勝手や料金体系等もかんがみて
思った事を述べたまでだ
975白ロムさん:2006/05/10(水) 16:04:08 ID:ARrD/b410
>970
 
おお〜、とうとう個人的感想から子供を代表するかのような演説になっちゃったよ。
100均って・・・
ぱぴぽ!以外の子供向けケータイは一円ですがな。
他のが使いたい人にはそれを選ばせてあげればよろしい。

子供には、970が言うような970の事情は関係ないのだよ
976白ロムさん:2006/05/10(水) 17:33:10 ID:Uv2mReIkP
これSAR値いくつ?
他社の子供向け携帯って意外とSAR値高いよね。0.8とかあるんだっけ?
子供は気にならないだろうけど、親としてはちょっと気になるかな。
977白ロムさん:2006/05/10(水) 17:49:45 ID:j4RXEXgo0
>>976
「ぱぴぽ」のSAR値は公表されてません。

〜参考〜
WS003SH→0.0213w/kg
WS001IN →0.0067W/kg
SA800i →0.953W/kg
A5520SA →0.589W/kg
978白ロムさん:2006/05/10(水) 19:04:49 ID:Uv2mReIkP
>>977
ありがとう。
SAR値だけ見るとTTが最強ですね。カメラないから子供は欲しがらないか。
979白ロムさん:2006/05/10(水) 19:14:21 ID:j4RXEXgo0
>>978
実際にTT使ってるけど、長電話(1時間くらい)しても耳の辺りの汗が出なくなった。
980白ロムさん:2006/05/10(水) 19:34:42 ID:qkdO7nNV0
実際ガワが無さ杉
飽きてきた
981白ロムさん:2006/05/10(水) 21:49:20 ID:iaWBpqoq0
>>980
お子様乙。
982白ロムさん:2006/05/10(水) 21:59:47 ID:QrwuQclx0
>>979
ぺろぺろ
983白ロムさん:2006/05/10(水) 22:03:41 ID:qkdO7nNV0
>>981
実際無いだろ
ウィルコムってこんなんばっか 仕事かよ?
984白ロムさん:2006/05/10(水) 22:14:12 ID:VTGHd5oA0
昔からウィコムは期待すると痛い目を見るのは定説だよ
985白ロムさん:2006/05/10(水) 23:35:57 ID:LoD3KVeG0
ウィコムってなに?
986白ロムさん:2006/05/10(水) 23:57:56 ID:VTGHd5oA0
>>985
なんだと思う?
987白ロムさん:2006/05/11(木) 00:07:26 ID:/2SmPO630
988白ロムさん:2006/05/11(木) 00:28:13 ID:Cec4ky7bO
>>950
それより次スレは…?
989白ロムさん:2006/05/12(金) 02:20:42 ID:LndHfzU20
3月に選考販売で買いました。
1日でバグして、交換。
機種交換したものも、充電がだめで交換。
バンダイ担当から、検査の確認が終わった完璧な物を送りますと、言われ送られてきたものは、Webにつながらず、4時間でバグしました。
一度もまともに機能せず、使うことができなかったです。
最後は、全額返金と事務手数料、通信料の返金をしてもらいました。
疲れる携帯でした。
子供に持たせると、本当にとてもかわいいかわいかったですけどね。
990白ロムさん
>>989
かなーりバンダイに敵対心を持ってる他業者乙と突っ込み良しと
でも子供には(低学年)たまごっち人気あるんだよなー未だに
はたしてヒット作になるか珍作になるか見守ってごらん遊ばせ
友達同士通信や何やらが出来ないと失敗するとみた!
990だが、次スレ有るのかな?