FOMA NM850iG(Nokia6630) Part.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
様々な噂が飛び交うNM850iG もうまもなく発表です!!

FOMA NM850iG(Nokia6630)を待ち望むスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129815804/

FOMA NM850iG(Nokia6630) Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137412339/

前スレ
FOMA NM850iG(Nokia6630) Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138545881/

詳細は>>2以下

2白ロムさん:2006/02/14(火) 21:11:38 ID:s0IkE0ea0

♪三百余年の伝統が〜 作りあげた男の酒 今夜一本会津田島の 開当男山〜 ♪
3白ロムさん:2006/02/14(火) 21:13:13 ID:HnzDTpyU0
4様
4白ロムさん:2006/02/14(火) 21:15:02 ID:xERKdShMP
ばっちこーい
53:2006/02/14(火) 21:15:26 ID:HnzDTpyU0
orz
6NM850iG:2006/02/14(火) 21:19:10 ID:26IZeux3O
我々はもう いかなる物に対しても満足しないし妥協しない

さらなる未来とテクノロジーを我らの手に

とどまることを知らない我々の欲望によって この世の全てに変革をもたらそう!!!  過去のものを全て放逐しよう!!!
7白ロムさん:2006/02/14(火) 21:21:36 ID:okvfL/DS0
>>1
8白ロムさん:2006/02/14(火) 22:02:49 ID:pt8ZyZz70
俺は、DocomoP504とVodafone702NKを持つ。

NM850iGが発売されたら、発売初日に速攻機種変して、人柱となります。
みんな夜露死苦!!
9白ロムさん:2006/02/14(火) 22:07:03 ID:82BuFfae0
>>1

>>8
よろしく
10ララア:2006/02/14(火) 22:08:22 ID:3YyH6Ufi0
白い携帯が勝つわ…
113:2006/02/14(火) 22:37:17 ID:HnzDTpyU0
無駄かも(ゴメソ)知れないが、702NK、702NK2で皆が使ってる
Halwinを紹介しておきますね。(マカーはダメらしい)

ttp://www.teamknox.com/Hal/Halj.html#sub6
12白ロムさん:2006/02/14(火) 22:45:26 ID:TGvKI/MQ0 BE:23085836-
1000 名前:白ロムさん 投稿日:2006/02/14(火) 21:47:26 ID:xERKdShMP
1000だったら、NM850iGでもゴニョゴニョすれば超勝手アプリが動く!!!!
13白ロムさん:2006/02/14(火) 23:05:05 ID:Psout/z90
っつうことは明日ショップで予約が出来るということか?
14白ロムさん:2006/02/14(火) 23:06:09 ID:G7xjeJgu0
来月から海外転勤だしオレも買うわ。NM850iG
人柱なるんでよろしくメカドック、ワンワン。
15白ロムさん:2006/02/14(火) 23:07:12 ID:HnzDTpyU0
>>12

>>11でゴニョゴニョしてくれ。
ってか、ボダも最初は超勝手アプリ、インスコできなかったんだよねえ。
>>11の作者さんみたいなネ申が現れたからなんだよな。
16白ロムさん:2006/02/14(火) 23:07:57 ID:L5foVSOW0
>>15
発売日はすごい荒れようだったな
17白ロムさん:2006/02/14(火) 23:13:43 ID:82BuFfae0
>>15
ドコモではどうなるんだろうな〜
18白ロムさん:2006/02/14(火) 23:13:56 ID:HnzDTpyU0
>>16
いまから思うと嘘みたいだ。
みんなで、ガンガったなぁ。w
19白ロムさん:2006/02/14(火) 23:18:20 ID:DPqdCVwN0
決められないからSO902とNM850iGで早いほうを買おうと決めてたのに…
発売日、同じ??ドウシヨー、、、

勝手使えるかなぁ…

マヨウゥゥゥゥ
20白ロムさん:2006/02/14(火) 23:22:08 ID:ppFzH1FL0
と、いつものように盛り上がってみたわけだが。
21白ロムさん:2006/02/14(火) 23:22:37 ID:5aNeIh4n0
>>19
SO902iはまだ出ないよ
22白ロムさん:2006/02/14(火) 23:24:16 ID:DPqdCVwN0
あ、そうなの??
苦しむところだったよーーーっ

23白ロムさん:2006/02/14(火) 23:29:34 ID:HnzDTpyU0
クレードル キタ━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!!!
http://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Shop&file=index&req=viewarticle&artid=342
24964:2006/02/14(火) 23:36:53 ID:NLh9Z0vn0
DSでコールドモックお触りしてきたw
色は白かと思ってたんだけど少しアイボリーぽかったよ。

ただケータイで撮ろうとしたら
店長が『写真はチョット…』て怒られた orz

でも、その店長曰く
発売日は2月24日(金)でケテーイだって!
勿論、予約しといたw

後、インターネット接続方法は
『iモードのみ、と説明を受けている』と。
25白ロムさん:2006/02/14(火) 23:41:01 ID:fRBEs0hlO
ボダで言うならvf jp webのみっつう事だな
26白ロムさん:2006/02/14(火) 23:46:31 ID:c1AtObi00
今日発表か?
また仕事を休んで3時まで寝て待つかw
27白ロムさん:2006/02/14(火) 23:57:46 ID:L5foVSOW0
>>18
抜け道見つけた神が居たからここまでやってこれたんだよね
見つけられなかったら、NM850もワクテカしてないし
vodaを見直した瞬間だった
28白ロムさん:2006/02/15(水) 00:06:20 ID:jNgnGbAi0
今回も、抜け道が存在している事を切に願う。
そして、その抜け道ゆえに売り上げが予想以上に増えれば、
あのdocomoも考えを変えてくれるだろう。

俺は、そんな近未来を夢想する。
29白ロムさん:2006/02/15(水) 00:07:40 ID:82BuFfae0
>>多分できるよ
30白ロムさん:2006/02/15(水) 00:10:01 ID:P1gxAH350
>>23
これってオクででてるような、クレードルの左脇からDCケーブルが
ニョキっとでてて自分で差さなきゃいけないやつかな?
31白ロムさん:2006/02/15(水) 00:11:21 ID:ojXO8C740
>>29
だといいな。
32白ロムさん:2006/02/15(水) 00:12:08 ID:rShirtqT0
>>先達の実験結果を元にSISファイルの構成を解析すると
比較的簡単に実現できそうなので挑戦することにしました。

これ読むと、wktk
3330:2006/02/15(水) 00:13:24 ID:P1gxAH350
6680のも見たらオクででてたやつと同じっぽかった
6630も同じだろうなあ。つーかポケゲ高すぎ。6680用のやつオクで
1980円だったから2コ買ったし
34白ロムさん:2006/02/15(水) 00:13:32 ID:rShirtqT0
>>30
何だかわからんが、予備バッテリー付きと書いてある。
35白ロムさん:2006/02/15(水) 00:25:27 ID:P1gxAH350
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38390286
たぶんこれと同じ

>>34
ほんとだ。でも予備バッテリもオクで1000円前後で買えるし、それを
加味してもオクで買ってやっぱりよかった…
ちなみに6680用はDC差す位置にニョキっとプラグが生えてて、端末を
置くだけでちゃんと充電できます
36白ロムさん:2006/02/15(水) 00:32:14 ID:hiEbTJ+a0
http://yellow.ap.teacup.com/8727/907.html
↑24日発売かもって
37白ロムさん:2006/02/15(水) 00:32:28 ID:7L1Dknl40
明日発表だと思うと夜しか寝られないな
38白ロムさん:2006/02/15(水) 00:37:40 ID:G8PW0kMT0
それは別に困らないだろ
39白ロムさん:2006/02/15(水) 00:42:33 ID:ojXO8C740
>>37-38
早く寝ろ
40白ロムさん:2006/02/15(水) 00:48:01 ID:rShirtqT0
>>39
(・∀・)ニヤニヤ
41白ロムさん:2006/02/15(水) 00:50:04 ID:O6EPvtem0
超勝手アプリを完全に塞ぐのは不可能だよ〜
たぶんなんとかなる
42白ロムさん:2006/02/15(水) 00:58:28 ID:q8KjdrPM0
>>41
だといいんだがな。

ま、何れにせよ俺は人柱になる。
玉砕覚悟してます。
43白ロムさん:2006/02/15(水) 01:50:43 ID:kgchc/bJ0
44白ロムさん:2006/02/15(水) 01:56:21 ID:HB4ObjLc0
出たらすぐに変えたいけど春シーズンは赤外線無いと不便なんだよなー…
45白ロムさん:2006/02/15(水) 02:00:59 ID:zvCAglCU0
2万くらいで頼むわ
マジでDoCoMo高すぎだよ。
46白ロムさん:2006/02/15(水) 02:49:07 ID:y3sXpNXNO
赤外線ナイとか不便…でもこれにしたい…
47白ロムさん:2006/02/15(水) 02:51:07 ID:M180vGCS0
俺は青歯があるからイイ
48白ロムさん:2006/02/15(水) 02:58:52 ID:dPUds7mH0
soと迷う...orz
soも待っていたんだが、nokiaもずーっと待っていたんだ。
なかなかFOMAで出ないから出る方を買おうと思ってたのに
同じ時期に両方からって酷すぎるよ!
49白ロムさん:2006/02/15(水) 03:11:04 ID:3TXxyFgY0
機種変1万5千円以内で超勝手アプリ動くなら買う
50白ロムさん:2006/02/15(水) 03:58:39 ID:O8IrImCV0
>>48
ちょっとだけnokiaのが早そうじゃないか。
51白ロムさん:2006/02/15(水) 07:44:24 ID:RM29NS2W0
もともとPALM使いで、赤外線通信でネットにダイアルアップ接続
できるからって感じでNM502iを使った。
スライドカバーやマトリックス効果もあって大好きな機種だった。
そこからはや5年。
次の機種は?と待ち続け、Dokomoの発表を信じ続けもう2年もSH900i
を使い続けた。
あちこちのブログ情報に目を凝らし、ノキアの情報を探した。
途中、何度もボダに変えようかとも思ったが、DOKOMOのままで
待っててホントによかった。
あと約10日、駅前のDSに予約はできなかったけど、入ったら一番に
連絡もらう約束をした。
ちょっと目頭が熱い。
52白ロムさん:2006/02/15(水) 09:00:20 ID:Car9Z/mr0
2/25発売決定。これマジ
53白ロムさん:2006/02/15(水) 09:28:27 ID:Q/aSFUwk0
2/24だろう。
54白ロムさん:2006/02/15(水) 09:49:34 ID:p2NBYZb10

>>51
DOKOMOって・・・わざと?

ずいぶんDoCoMoに思い入れがおありのようですが。
駅前のDSのねーちゃんによろしくな。


55白ロムさん:2006/02/15(水) 10:28:25 ID:7L1Dknl40
あと約4:30
56白ロムさん:2006/02/15(水) 11:06:31 ID:3MnmbssKO
報道発表て15:00なんですか?
57白ロムさん:2006/02/15(水) 11:09:51 ID:flE6OGcs0
来週、来週、来週・・・・。

ずっと来週なんだよ・・・きっと。
58白ロムさん:2006/02/15(水) 11:20:29 ID:Car9Z/mr0
うちは地方だから2/25なの。
59白ロムさん:2006/02/15(水) 11:33:03 ID:hw6osiUe0
24日でマジ決定っぽいな。
うちにも連絡キタ。
発売日初日にゲット決定。
60白ロムさん:2006/02/15(水) 11:34:50 ID:yqqCWC0j0
昼休みにDSに予約しに逝ってくる
61白ロムさん:2006/02/15(水) 11:36:31 ID:1k3FiOqM0
iGは安くならないのかね?5000円になったら買おうかと思ってるんだが
62白ロムさん:2006/02/15(水) 11:45:01 ID:s+ENZKxIO
発売当初はめずらしいモノ好きが高くても買うから間違いなく高い。
半年〜1年待つのが安値ハンター。
JATE通過はいつしたんだ???
63白ロムさん:2006/02/15(水) 11:48:21 ID:+Y2LqThH0
>>62
前スレしっかり読んでから来やがれ
64白ロムさん:2006/02/15(水) 11:58:11 ID:PLgqPIMW0
これ、台数少ないような気がするんだけど、どうなの?
65白ロムさん:2006/02/15(水) 12:12:02 ID:9mdd0hJE0
今、八重洲のDSに電話で確認した。
2月中の発売という情報は入っているが、
日程はまだ聞いていないとのこと!
予約もまだだめらしい!
でも、いよいよだな!
66白ロムさん:2006/02/15(水) 12:48:41 ID:gMlFOpO4O
し…信じていいんだな?
パケホ待って、3月頭に機種変しようっと
67白ロムさん:2006/02/15(水) 12:52:33 ID:v8lfGoqe0
>61

900iGの値段の動きを読め
68白ロムさん:2006/02/15(水) 12:56:10 ID:L1qZhteP0
友人が代理店から連絡あったってさ。
今日発表24日発売

702(D以外)が明日発表25日発売

だそうだ。
69白ロムさん:2006/02/15(水) 14:07:37 ID:s+ENZKxIO
発表マダ〜( ̄〜 ̄)ξ
70白ロムさん:2006/02/15(水) 14:24:25 ID:kgWLiUgi0
発表って、どこのHPですんの??
71白ロムさん:2006/02/15(水) 14:34:20 ID:A5luDoym0
>>51
漏れもPalm使いだった。
http://www.h5.dion.ne.jp/~stradi/nokia.JPG
今はもう使ってない右側のドコモと上のあうと
左の現役ボダを携帯ケースとともに撮ってみた。
72白ロムさん:2006/02/15(水) 14:51:13 ID:jIB3Ziaj0
>>70 キャリア
73白ロムさん:2006/02/15(水) 15:02:38 ID:kgWLiUgi0
キタキタキタキタ!!!!
74白ロムさん:2006/02/15(水) 15:03:09 ID:VtjtG3gz0
まじ!?
75白ロムさん:2006/02/15(水) 15:03:39 ID:dPUds7mH0
76白ロムさん:2006/02/15(水) 15:03:50 ID:YMZcwPc80
77白ロムさん:2006/02/15(水) 15:04:03 ID:Gr4z0k1o0
国際ローミングサービス「WORLD WING」対応携帯電話「FOMA NM850iG」を発売
<2006年2月15日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060215.html
78白ロムさん:2006/02/15(水) 15:05:17 ID:dPUds7mH0
>>50
キター!
こっちを買う決心がついたw
79白ロムさん:2006/02/15(水) 15:06:55 ID:2st/Zn/JO
やっと来週が来たな
80白ロムさん:2006/02/15(水) 15:07:10 ID:yqqCWC0j0
みんな、やっと俺たちの来週がきたな!おめでとう!
81白ロムさん:2006/02/15(水) 15:07:59 ID:V4ABCCqvO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ウレシ━━━(゚∀゚)━━━!!
82白ロムさん:2006/02/15(水) 15:10:42 ID:JkDRRmIr0
仕事休んで待った甲斐があったw
24日は早朝から並ぶか・・・。
白一色なのは残念だけど贅沢は言わない。
ドコモコーポレートカラーの青系に期待したけどな。
83白ロムさん:2006/02/15(水) 15:11:10 ID:Gr4z0k1o0
さてさて、SOとどっちを買うべきか?
84白ロムさん:2006/02/15(水) 15:13:15 ID:kgWLiUgi0
同じく。どっちだ?
85白ロムさん:2006/02/15(水) 15:13:32 ID:yqqCWC0j0
>ステレオイヤホンマイク、USB接続ケーブルを同梱。
Nokiaサイトではオプション扱いだったけど、同梱されているんだな。
86白ロムさん:2006/02/15(水) 15:13:41 ID:PGrPzIyq0
iGシリーズの後継という意味で期待だったんだが、FOMAプラスエリア対応はなしなのね。
もうしばらくN900iGでがんばろう。
しかし電波のつかみが悪くてちょっとつらい。
87白ロムさん:2006/02/15(水) 15:17:23 ID:j41URzWw0
プラスエリアに対応してないのか・・・。
プラスエリアの恩恵をひしひしと感じてる地区にいるのでガッカリだ。
88白ロムさん:2006/02/15(水) 15:19:44 ID:kgWLiUgi0
勝手は?勝手は?
HPだけじゃわからない??
89白ロムさん:2006/02/15(水) 15:20:10 ID:MwyBUj+Q0
本当に「来週」が来たんだ!
感動だ!

「中止ですよ!」とほざいてた連中ザマみれ!
90白ロムさん:2006/02/15(水) 15:26:36 ID:oxUcPSFE0
これボーダで出てるやつ?
91白ロムさん:2006/02/15(水) 15:28:03 ID:Gr4z0k1o0
国際ローミング対応のFOMA「NM850iG」登場
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/15/news051.html
92白ロムさん:2006/02/15(水) 15:28:55 ID:W54eFU1QO
これいいな
auでも星
93白ロムさん:2006/02/15(水) 15:29:45 ID:nTOFfb450
176×208 (ノ∀`) アチャー
94白ロムさん:2006/02/15(水) 15:30:36 ID:xFZHVJsn0
でハウマッチ?
95白ロムさん:2006/02/15(水) 15:32:52 ID:iJVzPdEp0
ボーダ使いだが、よかったな。
702nkや2すれにもこいよ!
96白ロムさん:2006/02/15(水) 15:34:55 ID:69IlgFoKO
SIMロックフリーができますように南無南無。


チャイナモバイルのSIMがササるかなー。
ワクテカ
97白ロムさん:2006/02/15(水) 15:36:08 ID:GLDwtIsS0
ここを見てしっかりと勉強しろよ。

Vodafone 702NK/NKII(Nokia) 初心者の質問スレ Vol.13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1139752437/l50
Vodafone 702NK(Nokia6630) vol.51
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137494851/l50

テレビ電話に対応しててもprosolidUのような感じだからな。
98白ロムさん:2006/02/15(水) 15:36:32 ID:W54eFU1QO
次はサンヨーノキアの番ですな
広がるノキアワールドですな
99白ロムさん:2006/02/15(水) 15:39:40 ID:PrIikLb70
「来週」がキテター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
USBケーブル同梱だー、RS-MMCも同梱だーっ(…32MBだけど)
でも、プラスエリア非対応だけはちと痛い
100白ロムさん:2006/02/15(水) 15:44:39 ID:kkkwpODw0
Nokia 6630ではネイティブアプリがインストール可能となっているが、NM850iGでは利用できない。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27815.html
101白ロムさん:2006/02/15(水) 15:46:59 ID:0Fa9E5Jd0
>>100
プヘ
ゴミだな。
102白ロムさん:2006/02/15(水) 15:47:42 ID:kgWLiUgi0
寒いね・・・なんのために・・・まってたんだろ・・・
NOKIA、かわいそすぎる
103白ロムさん:2006/02/15(水) 15:48:51 ID:ox6TF3HY0
>>100
こんな話、vodafone 702NKでも散々既出だ
104白ロムさん:2006/02/15(水) 15:50:20 ID:0Fa9E5Jd0
iアプリなんかつっこんでるくらいだから、完全に塞がれてんだろね。
まあデザインで買うよな。デザインで。
105白ロムさん:2006/02/15(水) 15:50:34 ID:kgWLiUgi0
>>103
技術的には…できるんだね??(希望のピカリ
106白ロムさん :2006/02/15(水) 15:51:06 ID:LiYp5mX50
>>100
懐かしい。。
この波乱の出だしw

神の出現を誰が予想しただろうか。。
107白ロムさん:2006/02/15(水) 15:57:09 ID:kvjsm7+PO
iモードの製品情報はこちら
http://i.nttdocomo.co.jp/f/p_s_c/products/roaming/nm850ig/index.html

一般受けはしないだろうけど、メール仕様はどうなってるのか興味あるね。
でもQVGAじゃないのは痛いお
108白ロムさん:2006/02/15(水) 16:03:36 ID:Cdsi+N6A0
vodaのTVコール用卓上ホルダーって使えるのかな?
109白ロムさん:2006/02/15(水) 16:04:31 ID:hbsEiAKB0
価格は買い増しでどのくらいだろう?
110白ロムさん:2006/02/15(水) 16:05:55 ID:966KMDSL0
コネクタも外部メモリも独自仕様だからな〜
111白ロムさん:2006/02/15(水) 16:13:37 ID:4nKl3tpR0
>>91
アップデートされて、

> 開発メーカーはNokiaで、W-CDMA、GSM、GPRSの各通信方式に対応している。ドコモは海外ローミングに対応した端末として「N900iG」「M1000」をリリースしており、
> 今回のNM850iGが3機種目となる。なお、外見はNokia「6630」に似ているが「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、特にNokiaのどの製品がベースというのはない」(ドコモ広報部)。

むむ。
112白ロムさん:2006/02/15(水) 16:14:18 ID:vOi1Xx2v0
>>109
18690えん
113白ロムさん:2006/02/15(水) 16:17:36 ID:hXyl+vI/0
>>104
「iアプリも利用可能だが、DoJaのバージョンは503iシリーズ相当」
これでネイティブアプリ使えないんなら完全に終わってる。
114白ロムさん:2006/02/15(水) 16:18:11 ID:kgWLiUgi0
>>113
おっしゃるとおり
115白ロムさん:2006/02/15(水) 16:25:31 ID:qok+6PlK0
とりあえずナンバーポータビリティまでのつなぎで一台、
そのあとはボーダでもドコモでもいいからノキア端末が出た方で。
116白ロムさん:2006/02/15(水) 16:25:32 ID:ox6TF3HY0
>>113
様子見だな
702NKの先例から、穴ふさいでる可能性もあるな
117白ロムさん:2006/02/15(水) 16:25:53 ID:WY3e13oE0
i-monaすらまともに(ry…
118白ロムさん:2006/02/15(水) 16:26:06 ID:mSelomL50
とりあえずキーパッド中央列が低いのは確認できましたね(笑)
119白ロムさん:2006/02/15(水) 16:26:22 ID:M180vGCS0
期待しないほうがいいって事か!?
120白ロムさん:2006/02/15(水) 16:27:00 ID:zQYjO6R+0
これBluetoothのプロファイルはどの程度対応してるの?
プレスリリースやニュースには「ワイアレスでPCと同期」とか
「パケット通信でインターネット」とかしか書いて無いんだけど、
もしやヘッドセット(HSP/HFP)に対応してないなんて事無いよね?
121白ロムさん:2006/02/15(水) 16:29:56 ID:7CzvVl630
503i相当wwwwwwwなめとんのかw
122白ロムさん:2006/02/15(水) 16:31:17 ID:Sdd6ZuFW0
そもそも秋葉と自宅の往復くらいしかしない、
準・引きこもりに国際ローミングは必要なのか?
123白ロムさん:2006/02/15(水) 16:31:43 ID:MwyBUj+Q0
悲しすぎる.....

でも


買うけど.....ね。
124白ロムさん:2006/02/15(水) 16:35:39 ID:M180vGCS0
>>123
悲しいね・・・・・
がっかりだorz
125白ロムさん:2006/02/15(水) 16:37:59 ID:kgWLiUgi0
久しぶりにがっかりした。
SOにしときます.
126白ロムさん:2006/02/15(水) 16:38:03 ID:V4ABCCqvO
流石だ
素晴らしい6630をここまで酷くするとは
127白ロムさん:2006/02/15(水) 16:39:40 ID:W54eFU1QO
モーマンタイ!
ノキアの魅力はデザインのみ!
auにバッチこ〜い
128白ロムさん:2006/02/15(水) 16:39:56 ID:kkkwpODw0
オhル
129白ロムさん:2006/02/15(水) 16:40:17 ID:GBCOtseJO
そもそも、ちゃんとしたS60で動いているのかと。
130白ロムさん:2006/02/15(水) 16:47:29 ID:WdLLLAmK0
ドコモ、この機種にもFOMA全機種共通の充電コネクターを採用させているの?

だったら、ある意味スゲー! 徹底してるね。

前に地震で新幹線が動かなくなったとき、電話をかけたり、かかってきたりで
すぐに電池が減り、車内にいた人にFOMA充電器を拝借させてもらったことがあるが、
充電器の共通化はなかなかのものよ、ドコモ。高く評価!
131白ロムさん:2006/02/15(水) 16:47:34 ID:M180vGCS0
諦めきれない・・・・・orz
期待してただけに・・・・
132白ロムさん:2006/02/15(水) 16:52:16 ID:W5y+OGQLO
(´゜д゜`)えー、勝手アプリ使えないの?
133白ロムさん:2006/02/15(水) 16:54:00 ID:yNY/2itm0
いや、奇跡を起こすヒーローが
きっとこのスレに降臨する筈だ!
・・・・・いいじゃないか来週までは
そんな夢みたって。orz
134白ロムさん:2006/02/15(水) 16:54:18 ID:G8PW0kMT0
>>130
100%ノキア独自のACアダプタでございます
135白ロムさん:2006/02/15(水) 16:55:01 ID:kvjsm7+PO
まだ諦めるのは早い!
もしかしたらMIDI2.0が動いちゃうバグをノキアがコッソリ仕込んでるかもしれない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iii
136白ロムさん:2006/02/15(水) 16:57:12 ID:gsyLVkTo0
>503iシリーズ相当とのことで、iアプリが登場した頃のDoJa 1.0と同等の能力だという。
>なお、Nokia 6630ではネイティブアプリがインストール可能となっているが、NM850iGでは利用できない。
137白ロムさん:2006/02/15(水) 16:57:19 ID:zFluJ8VuO
DoCoMoのくせにノキアの好き放題が酷いな!液晶こだわれよ。
138白ロムさん:2006/02/15(水) 16:57:53 ID:G8PW0kMT0
勝手アプリ封印は既知の情報だったから別にいいけどiアプリの仕様は酷いな
これじゃコンテンツプロバイダーも儲からないし、なんのために勝手アプリ封印したのか
分からない。
139白ロムさん:2006/02/15(水) 16:57:55 ID:kkkwpODw0
ヒトバシラー募集中!
140白ロムさん:2006/02/15(水) 16:59:59 ID:gsyLVkTo0
断言されれば困るね。
「702NK」のベースモデルってのも…
やっぱvodaの804NK or 905NK待つべきじゃないか?
141白ロムさん:2006/02/15(水) 17:00:29 ID:W5y+OGQLO
じゃあ普通に糞端末じゃん。(゜A゜)イラネ
142白ロムさん:2006/02/15(水) 17:02:35 ID:MwyBUj+Q0
なんかホントに海外に行く時のみ使用の
サブ機になりさがってしまうような・・・ orz
143白ロムさん:2006/02/15(水) 17:02:45 ID:WdLLLAmK0
>>134
3Dの画像にはノキア仕様の電源プラグが左下にあるので、最初は私もそう思った。

しかし、車載オプションやPCとの連携で使われている写真は明らかにFOMA専用
USBケーブル。ということで充電器も共通なのか? という推理。

間違っていたら訂正して。
144白ロムさん:2006/02/15(水) 17:02:50 ID:PWvIDWM+0
アプリが503仕様なのは画面解像度の問題だよな
145白ロムさん:2006/02/15(水) 17:04:51 ID:j41URzWw0
IGが出まくって、IG機の相場が下がるのならそれでいい。
146白ロムさん:2006/02/15(水) 17:04:55 ID:fDL7hZyL0
mp3音楽は着信音に設定可能かのう?
147白ロムさん:2006/02/15(水) 17:08:17 ID:zFluJ8VuO
>>144
そんな訳はない。ボダはメガですから〜残念!
着うたが900レベルだったらって落ちはあるかな(笑)
148白ロムさん:2006/02/15(水) 17:09:43 ID:G8PW0kMT0
149白ロムさん:2006/02/15(水) 17:10:33 ID:gsyLVkTo0
出すだけでも評価でしょ
でもな〜買う気は失せた
また、暫くvoda生活が続く、、、
150白ロムさん:2006/02/15(水) 17:11:28 ID:+Tnkin1BO
>>なお、Nokia 6630ではネイティブアプリがインストール可能となっているが、NM850iGでは利用できない。

想定の範囲内ですね
151白ロムさん:2006/02/15(水) 17:13:35 ID:nTOFfb450
503てiMona動かねーじゃん、とんでもない糞携帯の予感
152白ロムさん:2006/02/15(水) 17:15:15 ID:hXyl+vI/0
>>144
6630の解像度は504以上なんだけど…
702NKでMIDP2.0のアプリを動かしたときは横220x縦176ドットで、
P504iのアプリの解像度132x176がすっぽり入るんだけど。
153白ロムさん:2006/02/15(水) 17:16:45 ID:jyNy1ON70
>>149
別にいいじゃないか…
804NKを一緒に待とうぜ兄弟…
154白ロムさん:2006/02/15(水) 17:21:45 ID:zFluJ8VuO
>>149出すだけ“恥”になったね。ボダのWIN!じゃなかった勝ち!
155白ロムさん:2006/02/15(水) 17:22:38 ID:flE6OGcs0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺voda使いだけど、発表きてるじゃん!!!!おめ!おめ!おめこおおおおおおおお!

って、シンビアンすら載ってない端末だったら笑えるな
156白ロムさん:2006/02/15(水) 17:22:44 ID:aLpkyIAKO
NM850iGじゃなくて
NM2101VGだなこれは
157白ロムさん:2006/02/15(水) 17:25:43 ID:G8PW0kMT0
これは封印を打ち破る神が現れるまでは売れないな…
海外旅行用のレンタル携帯向けに出したんだろうドコモは
158白ロムさん:2006/02/15(水) 17:25:48 ID:nTOFfb450
FOMA NM503iG
159白ロムさん:2006/02/15(水) 17:28:41 ID:Jlpg1mrMO
おめでとうございます。記念パピコ 702NK NK2スレ住人
160白ロムさん:2006/02/15(水) 17:29:06 ID:GB68P8+T0
FOMA/PDC/GSMのトライバンドとか強すぎ
161白ロムさん:2006/02/15(水) 17:31:04 ID:slG/xr2Z0
外見はNokia「6630」に似ているが「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、特にNokiaのどの製品がベースというのはない」(ドコモ広報部)。


どういう意味?だれか教えて
162白ロムさん:2006/02/15(水) 17:31:29 ID:aLpkyIAKO
503iだとデジタル・ムーバだから
2101VGか2001G
163白ロムさん:2006/02/15(水) 17:31:49 ID:+Y2LqThH0
お〜、702NK(U)ではネットワークがタコでNGだった自動時刻補正が850iGは使える!
164白ロムさん:2006/02/15(水) 17:32:33 ID:G8PW0kMT0
ドコモが糞キャリアだってこと
165白ロムさん:2006/02/15(水) 17:32:57 ID:V4ABCCqvO
>161
DoCoMoの見栄
166白ロムさん:2006/02/15(水) 17:33:31 ID:GB68P8+T0
超勝手(ryが夢のまた夢であるということ
167白ロムさん:2006/02/15(水) 17:34:21 ID:M180vGCS0
買うのやめようかな・・・・・orz
諦めるの早すぎかな??
168白ロムさん:2006/02/15(水) 17:36:04 ID:zFluJ8VuO
>>169
ですよねぇ。あとMせん同様法人向け。
169白ロムさん:2006/02/15(水) 17:37:26 ID:j41URzWw0
>>161
形は6630だけど、お前らがボーダのノキア端末を見て期待してるような機能はないですよ、ってことじゃね?
170白ロムさん:2006/02/15(水) 17:38:56 ID:zFluJ8VuO
>>168
訂正>>157
171白ロムさん:2006/02/15(水) 17:41:48 ID:M180vGCS0
迷うとこだな・・・・・

172白ロムさん:2006/02/15(水) 17:44:00 ID:slG/xr2Z0
やっぱ番号パータビリティーまで我慢するかな・・・
173白ロムさん:2006/02/15(水) 17:46:36 ID:mSelomL50
もしも封印の具体的な内容が「Systemへのファイル追加不可」ならば
こういう風に勝手アプリをインストールする、なんて手法があるかも。
 
1,D:へFExolorerをインストールする。
2,Systemのディレクトリ名変更で封印回避。
3,パソコンで解凍したsisの中身を手動で導入。
4,ディレクトリ名をSystemに戻す。

妄想乙、私。
174白ロムさん:2006/02/15(水) 17:46:48 ID:G8PW0kMT0
ある意味シンプルケータイだな
175白ロムさん:2006/02/15(水) 17:46:59 ID:0dsZ+k8s0
赤外線無い機種は一般の人にスルーされやすいし、完璧にビジネス向けって感じだな。
2台餅してるヤツにはいいかもしれんがメインとしてコレ使うかは正直悩む…
176白ロムさん:2006/02/15(水) 17:47:18 ID:mSelomL50
そしてsage忘れスマソ。
177白ロムさん:2006/02/15(水) 17:53:13 ID:fC1+SYF6O
mp3とか普通に再生出来るらしいよ。着信音に設定もOK
178白ロムさん:2006/02/15(水) 17:53:16 ID:xFZHVJsn0
ぶった切るが

なあ、いまラジデンつかってるんだけどデュアルで使いたい。
ちなみにラジデンにしてから1年たってない。

新規で850購入→番号入れ替え→デュアル契約

機種変更で850→デュアル契約

どっちが得?教えてエロイ人。
179白ロムさん:2006/02/15(水) 17:58:49 ID:fC1+SYF6O
mp3再生出来るよ。着信音に設定も無問題。着うたにお金払わなくてOKなのがいいね。
180白ロムさん:2006/02/15(水) 17:59:58 ID:5IbZwwFX0
>>178
番号入れ替えってのが謎なんだけど
181白ロムさん:2006/02/15(水) 18:02:05 ID:0Fa9E5Jd0
>>外見はNokia「6630」に似ているが「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、
特にNokiaのどの製品がベースというのはない」(ドコモ広報部)。

マジ余計なお世話
ドコモで自由を求める時点で相当のバカってことだ(w
182白ロムさん:2006/02/15(水) 18:02:38 ID:0dsZ+k8s0
111 :白ロムさん :2006/02/15(水) 16:13:37 ID:4nKl3tpR0
> なお、外見はNokia「6630」に似ているが「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、特にNokiaのどの製品がベースというのはない」(ドコモ広報部)。


>特にNokiaのどの製品がベースというのはない

…おいおいおいおいおい。
183白ロムさん:2006/02/15(水) 18:03:21 ID:0dsZ+k8s0
被った…orz
184白ロムさん:2006/02/15(水) 18:04:33 ID:mSelomL50
>>177
>>179
ITmediaの記事にはAACのみって書いてあるけど
702NK同様、iTunes等での変換作業が必要なのでは?
185白ロムさん:2006/02/15(水) 18:11:52 ID:MSup2nsA0
iアプリが503並かよ
186白ロムさん:2006/02/15(水) 18:12:35 ID:z9gXS9Dh0
nk使いだが発表おめでとう!
アプリのインスコはできるかまだ分からないけど
とりあえず発売する事に意味があるね。

見れば見るほどこのガワだけ欲しくなってきたよ〜
187白ロムさん:2006/02/15(水) 18:16:09 ID:kkkwpODw0
SO買うことにします
勝手アプリもドコモの事だから
無理でしょう
188白ロムさん:2006/02/15(水) 18:18:08 ID:vOi1Xx2v0
>>178
ラジデンの番号をそのまま使いたいということかな?
下段が普通でしょ(高いけど)
189白ロムさん:2006/02/15(水) 18:21:05 ID:G8PW0kMT0
まあ、ホントに糞端末だけど漏れはコレ買うよ。通話とメールしか普段使わないからな。
根本的にノキアのストレートが好きだし。時々海外旅行するし。
190白ロムさん:2006/02/15(水) 18:22:17 ID:Y2+9pOqe0
形はすごい好きなのだが機能微妙そうだなぁ…悩む。
191白ロムさん:2006/02/15(水) 18:23:03 ID:SWbBvIAF0
今後はNM850iGの事を
「NM2101VGWM」とでも呼びましょうか?
192白ロムさん:2006/02/15(水) 18:25:47 ID:rYwidnO80
近くの量販店
新規契約変更12800
買い増し16800だって。
193白ロムさん:2006/02/15(水) 18:28:45 ID:HKrzQVQ/0
劣化702NKですか
194白ロムさん:2006/02/15(水) 18:29:10 ID:9pYaTaurO
それが事実だったらDSだったら2万円台かぁ
10ヵ月以内の買い増しでも3万5千円くらいだ。
195白ロムさん:2006/02/15(水) 18:30:04 ID:zOeHDvHv0
この機種ってボーダの702NKみたいにPDAライクな使い方できないの?
なら今使ってるF900iを使い続けて
HSDPA対応端末が出るまで買い増し我慢するか。
196白ロムさん:2006/02/15(水) 18:33:20 ID:gMlFOpO4O
Flashは再生可能?
不可能な場合、その再生アプリすらインスコ無理って話なのか…?
気持ち微妙になってきたわ
197名無しさん:2006/02/15(水) 18:34:50 ID:N4MXftY20
殿様商売のドコモらしいケイタイが出たようですね。
198白ロムさん:2006/02/15(水) 18:46:44 ID:MPIG7yXC0
予約しようと思ってDS電話したけどどこも受けてくれなかった。
みんな予約とかってどうしてるんですか?
199チェルノブ:2006/02/15(水) 18:47:48 ID:OTjooZgR0
http://www.nikkan.co.jp/hln/sox0120060215000biae.html
1万円台半ばだって、安いね
200白ロムさん:2006/02/15(水) 18:49:31 ID:I8YZUQSb0
つまりは、
PC-Suite以外の機能は使えない
て事か?
201白ロムさん:2006/02/15(水) 18:49:51 ID:IZrHkPTl0
日本でのノキアのブランドイメージを落とすだけだよな
702NKも一円でばらまかれて(それでも売れなかったが)悲惨だった
202白ロムさん:2006/02/15(水) 18:49:57 ID:46j42ATlO
ガチガチだったら国産端末以下の機能しかないしローミング以外魅力ねーな。
けどノキアでストレートだからオレは買うけどね。
で今秋にはMNPでボダ行ってN80にすることにした。
203178:2006/02/15(水) 18:54:05 ID:xFZHVJsn0
>>188
d

普通に機種変がいいんだね、ありがとう。
204白ロムさん:2006/02/15(水) 18:56:20 ID:IZrHkPTl0
あ、でももしかしたらネガティブキャンペーンなのかも。
海外端末は使い難いってイメージを浸透させて、キャリアのいいなりに出来る国内メーカーまんせーと
205白ロムさん:2006/02/15(水) 19:08:28 ID:Rxlkn4wj0
>>204
それはありえる
206白ロムさん:2006/02/15(水) 19:11:27 ID:kvjsm7+PO
軒とドコモは何がしたかったんだろうな
207白ロムさん:2006/02/15(水) 19:22:34 ID:8iak6es80
機能塞がれてて最悪!って、702NKの発売の時にも言われてたなw
とりあえず発売されたら試してみて、嘆くならそれから嘆け!
208白ロムさん:2006/02/15(水) 19:23:51 ID:SNR6ITtk0
配信関係からの圧力が強いらしい
島国ビジネスモデルが評価されているらしい
鎖国

大陸が羨ましいお
209白ロムさん:2006/02/15(水) 19:25:45 ID:sMVLhiH30
これって海外でiモード使ったときは料金どうなるの?
パケホ入ってたら適応内?
210白ロムさん:2006/02/15(水) 19:26:00 ID:P/L99lpV0
勝手封印じゃ、iSync Agentも入らんね。
マカーは使うなって事か。
211白ロムさん:2006/02/15(水) 19:28:16 ID:j41URzWw0
海外旅行用に買ってやるから、せめて少し小さめの6680型にして欲しかった。
212白ロムさん:2006/02/15(水) 19:32:15 ID:Udn34rgi0
>>209
釣りでつか?
213白ロムさん:2006/02/15(水) 19:37:00 ID:kgchc/bJ0
>>211
NM850iGについて、ノキアのコメントが見たい。
S60じゃないから、コメントしないは無しよ。
214白ロムさん:2006/02/15(水) 19:39:32 ID:S5VPj0oM0
>>207
702NKは認可されてないアプリが不可って事だったからなんとか
抜けれたわけだが、ここまで断言されるとさすがに・・・
215白ロムさん:2006/02/15(水) 19:41:37 ID:kgchc/bJ0
216白ロムさん:2006/02/15(水) 19:44:56 ID:S5VPj0oM0
「FOMA NM850iG」は、NTTドコモ向けの製品で、スマートフォン・
プラットフォームであるS60を搭載し、iモード機能を付加したスタイ
リッシュなストレートボディの携帯電話です。

いちおS60なんだね
217白ロムさん:2006/02/15(水) 19:50:40 ID:V6e6GLY10
"「FOMA NM850iG」は、NTTドコモ向けの製品で、スマートフォン・プラットフォームであるS60を搭載し、iモード機能を付加したスタイリッシュなストレートボディの携帯電話です。"
ふうむ・・・。

ま、もう予約もしたし、買うことには変わりないわけだが・・・。
RS-MMCは公式には256Mまでなのねん。キングストンの1Gを購入予定なんだが。
218白ロムさん:2006/02/15(水) 19:51:47 ID:fvWaij0f0
DSの中の人

モックが来たら家に持ち帰って・・・   
あとはわかるな?
219白ロムさん:2006/02/15(水) 19:52:09 ID:V6e6GLY10
ゴメソ ○カブリだた
220白ロムさん:2006/02/15(水) 20:04:17 ID:M180vGCS0
質問!これ買いなのorz
221白ロムさん:2006/02/15(水) 20:12:27 ID:JobbCJ8t0
FOMAプラスエリア非対応らしいけど、なんとか帯となんとか帯に対応してるらしいですが、電波は良好という事ですか?
良好というかムーバ並にいいですか?
赤外線ないのとカメラ背面のみってのは痛いけど、後はよさそう。
222白ロムさん:2006/02/15(水) 20:13:34 ID:Xz5PN9nS0
>>220
空前絶後の神機。買わないと一生損するよ。

>>221
GSMトライバンド対応で国内でなら圏外はまずありえないよ。
223白ロムさん:2006/02/15(水) 20:15:29 ID:0uRPlIavO
>>221
まずは国際ローミングについて勉強してみようか。

>>all
俺は702NK&702NK2使いだけど、素直におめでとう。
224白ロムさん:2006/02/15(水) 20:18:36 ID:M180vGCS0
>>222
一応、取置きしてるんだが
225白ロムさん:2006/02/15(水) 20:20:00 ID:M2gi3zK/P
インターネット接続にはmopera Uへの加入が必要って書いてあるって事は
ボダで言うアクセスインターネットの設定が出来るって事ではないかな??
となるとM1000みたいにmoperaアカウントのE-mailアドレスが使える=POPメール可能なのでは?
NOKIA6630や702NKは127gだが850は129gともなっていたね
この2gで何を積んだのだろうか...?
単にガワが重くなったのかな?  
長文スマソ( ´Д⊂ヽ
226白ロムさん:2006/02/15(水) 20:22:08 ID:kgchc/bJ0
>>223
702nk使いだが、

外装交換のための準備
MMCをさして勝手アプリを動かすための準備
ROMの書き換えをしてくれる業者をさがす

これらの準備でO.K.!?
227白ロムさん:2006/02/15(水) 20:22:44 ID:MLjVbhKK0
なんかネガティブなレスばかりだけど、オレは買う予定だよ。
通話とメールが主だし、ノーツメールと連携できれば仕事でも使えるしな。
228白ロムさん:2006/02/15(水) 20:29:04 ID:JobbCJ8t0
>>222
ありがとう。
FOMA90xで電波に困ってた俺には圏外で困らないというのはプラスポイント。

>>223
国際ローミングって海外とかでも番号変わらずに使えるってだけじゃないの?
よく解らないんです。
海外行ったことないし、PCもネットとメールくらいしかしないし。
229白ロムさん:2006/02/15(水) 20:30:49 ID:360HkmeT0
NM899iG

900i以下だから
230白ロムさん:2006/02/15(水) 20:31:06 ID:grE7qYVKO
3D Viewで回してみるとわかるが、Nokia標準充電端子とPop-portだな。
702NKと使い回しできそうで安心した。
231白ロムさん:2006/02/15(水) 20:31:44 ID:kkkwpODw0
>>228
君にこの携帯はおすすめしないよ
232白ロムさん:2006/02/15(水) 20:32:51 ID:6L5w11+k0
ケータイやパソコンで小遣いを稼ぎませう(^ω^)

メールを見るだけでお金が貯まるお財布.com!!!
http://osaifu.com/mogura00/

送られてくるメールの広告を見るだけで1通あたり1〜20円の収入になります。
地味な作業だが毎日コツコツやればそれなりに貯まる。
登録の際、"趣味/興味"のチェック欄にできるだけ多くチェックを入れておくとメールが沢山届きます。

Q:本当に全て無料ですか?
A:はい、全て無料です。
お財布.comのメールやサイトに掲載している広告の収益で運営していますので、登録料や利用料は一切ありません。
Q:なぜ無料で使えるのにお金がもらえるのですか?
A:広告を見て頂くからです。
まず広告のスポンサーから広告掲載料として、お財布.comがお金をもらいます。
そのお金の中から、広告を見て頂いた会員の方へのお礼として、スポンサーに代わってお財布.comがお金をお支払いします。
Q:どんな会社が運営していますか?
A:DoCoMoやauの公式着うたサイトなどを運営している株式会社オープンキューブが運営しています。
詳しくは運営会社情報をご覧下さい。
Q:メールで届く広告にアクセスするだけでお金が貯まるのですか?
A:はい、貯まります。
ただし同じ広告に何度もアクセスしてもお金は貯まりません。
お金が貯まるのは1通の広告につき1回のアクセスのみです。
Q:アクセスしただけで料金が請求されるような広告はありませんか?
A:悪質な広告は一切掲載致しておりません 。
233白ロムさん:2006/02/15(水) 20:33:04 ID:kgchc/bJ0
オプションでリアカバー NM01 パールホワイト[ANM59001] が買えるけど702nkでも使えそうだね。


http://www.nttdocomo.co.jp/product/roaming/nm850ig/option.html

しかし、ヘッドフォンまでもが702nkと同じとは。
新しいのに変えてほしいよ。
234白ロムさん:2006/02/15(水) 20:38:32 ID:0uRPlIavO
>>228
しゃーねーからマジレスすると、>>222が言っているのは嘘。
GSMトライバンドと国内の電波エリアは関係ない。
俺もお薦めしないに同意。
235白ロムさん:2006/02/15(水) 20:40:10 ID:ZCCDQ2Vy0
海外で使えて、国際SMSができて、音楽聴ければOK。
オレも買うよ。
236白ロムさん:2006/02/15(水) 20:40:32 ID:2s/3V0Qi0
ストレートということでSO902iと迷ってる香具師はいるみたいだが、
D702iと悩んでる香具師はいるの?
237白ロムさん:2006/02/15(水) 20:41:23 ID:5JbuKOWs0
これ電話帳移すのも一苦労みたいだねorz
238白ロムさん:2006/02/15(水) 20:41:41 ID:M180vGCS0
みんなアプリのインスコ諦めてるのか!?
239白ロムさん:2006/02/15(水) 20:43:29 ID:rShirtqT0
ボダの中では、Nokiaは電波最高だよ。
シャープが入らない場所でも、Nokiaだけ繋がることがある。w
240白ロムさん:2006/02/15(水) 20:45:21 ID:JobbCJ8t0
>>231>>224
マジレスどうも。
この機種は海外&PCで色々やる人向けの機種なんですね・・・
諦めます。orz
241白ロムさん:2006/02/15(水) 20:45:46 ID:fvWaij0f0
穴を開けるiアプリとかできないかな〜
242白ロムさん:2006/02/15(水) 20:46:48 ID:exfKnhiX0
やっぱドコモって糞だな・・・

悲しくなってきたよ・・・
243白ロムさん:2006/02/15(水) 20:48:03 ID:Xz5PN9nS0
702NK&850iGのガワ購入で・・・
244白ロムさん:2006/02/15(水) 20:49:15 ID:NSfNA4QVO
ドコモ用にカスタマイズってw
勝手アプリ無しじゃマゾケータイだぞ!

245白ロムさん:2006/02/15(水) 20:50:53 ID:kgchc/bJ0
>>242
iモードのメール自体がS60のソフトくさいんだが。
本体と容量を共有しているからね
海外でMMSが使えたりして。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/roaming/nm850ig/spec.html
246白ロムさん:2006/02/15(水) 20:59:35 ID:Qf95G5mx0
Officeドキュメント閲覧とか書いてないって事は
認証アプリすら入らないって事?
だとしたら勝手アプリ以前の問題だな
247白ロムさん:2006/02/15(水) 21:00:20 ID:sMVLhiH30
海外なんかいかねーからイラネ
248白ロムさん:2006/02/15(水) 21:04:04 ID:1EoakaBA0
>245

S60のソフトではありません。
残念ながら、MMSは使えません。
249白ロムさん:2006/02/15(水) 21:06:29 ID:FsN435/c0
コネクタ周りはどうなんだろ。NOKIAのプラグなんだろうか。インプレスのには反対側しか写真ないが。
バッテリは6630と同じなんだろうなタブン。
250 to:sage:2006/02/15(水) 21:08:03 ID:kgWLiUgi0
http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/guide.shtml
読めば読むほど、、、辛い、辛すぎるっ
251白ロムさん:2006/02/15(水) 21:08:11 ID:idZ2Gi0HO
DoCoMo用にカスタマイズするなら、もっとしっかりカスタマイズれよ!って感じなんすけど
252白ロムさん:2006/02/15(水) 21:10:08 ID:M180vGCS0
>>249
コネクタ周りも一緒!!
253白ロムさん:2006/02/15(水) 21:12:42 ID:w8vF0/JpO
やはりボーダを選ぶしかないか…
254白ロムさん:2006/02/15(水) 21:15:39 ID:fvWaij0f0
ウルトラマンが円谷プロに蹂躙されてセブンや他のウルトラマンが作られたって話があったけど

この機種をみるとそれを思い出した
255白ロムさん:2006/02/15(水) 21:17:47 ID:UMhnAlp10
すげー気になる。
使いにくかったらmovaに戻したいけど同じ番号で戻せるんだっけ?

mova→FOMAが同番移行できるのは周知だけど。。。
256白ロムさん:2006/02/15(水) 21:18:33 ID:oWKA71890
充電器もアレなのか・・・・・・・・・・
257白ロムさん:2006/02/15(水) 21:21:01 ID:A5luDoym0
糞ならばとことんこの際糞を極めるっていうのはどうだ?
258白ロムさん:2006/02/15(水) 21:21:06 ID:5ibMT6Im0
>>201
ちなみに702NKすべて完売してるのであしからず。

NM850iGはmp3とAAC対応だよ。無料着うた可。音楽ケータイ。

ちなみにほんとに台数少ないからレア端末だよ。
259白ロムさん:2006/02/15(水) 21:22:28 ID:G8PW0kMT0
ちょ…これってマジ!?

>FOMA NM850iGでは、画像つきiモードメールは送れません。
http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/feature07.shtml
260白ロムさん:2006/02/15(水) 21:24:52 ID:7+BWc+JpO
DoCoMoの国際端末、変なのばっかだな。
904Tみたいな(スペック面で)端末出してくれ。
261白ロムさん:2006/02/15(水) 21:29:42 ID:A3BW6vGw0
>>259
ワラタ
さすがドキュモ
262白ロムさん:2006/02/15(水) 21:29:46 ID:AHoDWE4Y0
本気で702NKのガワを使う気でいるのか
よく見ろよ
263白ロムさん:2006/02/15(水) 21:31:09 ID:fvWaij0f0
702nkでは画像つきメールは送れるの?
264白ロムさん:2006/02/15(水) 21:31:11 ID:j41URzWw0
>>259
え〜!
やる気あんのか。ノキア。
265白ロムさん:2006/02/15(水) 21:34:32 ID:1EoakaBA0
>259
(インライン)画像つきiモードメール = デコメール
が使えませんってこと。
添付ファイルとしてはもちろん可能。

そのノキアのページからはそう読み取ることはできませんが、
間違いありません。
266白ロムさん:2006/02/15(水) 21:34:59 ID:V4ABCCqvO
せっかくモックゲットしたのになぁ…

ひど過ぎる


http://o.pic.to/1po08
267白ロムさん:2006/02/15(水) 21:35:09 ID:G8PW0kMT0
pdf読んだけどマジで画像添付ムリみたいだ…
どう見てもコレは致命傷です。
本当にありがとうございました。
268白ロムさん:2006/02/15(水) 21:35:12 ID:qOTADys10
やっと発表になりましたか
それなりに関係者一同頑張ったのでみなさん買ってくださいね
僕は買いませんがw

docomo相手は胃が痛くなるのでもうイヤ
269白ロムさん:2006/02/15(水) 21:35:24 ID:einQmjWN0
>>259
まじかよ。。

SOにするか。
270白ロムさん:2006/02/15(水) 21:37:22 ID:einQmjWN0
添付ができれば
まあ、よいのだが・・。
271白ロムさん:2006/02/15(水) 21:37:29 ID:MVC6QsZ10
900iGよりマシなのはバッテリー持続時間だけか。
悩むな。
買い増し2万以下で予約なしで流通するなら買いたいが。
272白ロムさん:2006/02/15(水) 21:38:06 ID:YWctGu720
よし! SOに決めたっ!!!
273白ロムさん:2006/02/15(水) 21:39:01 ID:MVC6QsZ10
SOと悩むならSOでしょうに
普通海外機能が欲しいワケだろ。
274白ロムさん:2006/02/15(水) 21:39:06 ID:qOTADys10
発売当初は予約無しで余裕だと思いますよ
じりじり在庫薄になったら再流通まで時間かかりそうですが
275白ロムさん:2006/02/15(水) 21:42:00 ID:EW4n435F0
>>265
しかし、クイックユーザガイドp.40には「NM850iGでは画像をiモードメールに添付して送ることができませんので、注意が必要です」とあり、不安が残る
276白ロムさん:2006/02/15(水) 21:42:03 ID:M180vGCS0
FOMA NM850iGでは、画像つきiモードメールは送れません。
書いてあるよ普通にorz
かなり書いてある・・・・・・
277白ロムさん:2006/02/15(水) 21:43:36 ID:MVC6QsZ10
じゃあ、機能は期待しないけど、流通するなら買いますわ。
M見送ってヨカッタよ。
278白ロムさん:2006/02/15(水) 21:43:52 ID:pQpkb9210
qOTADys10
あなたはノキア人ですね
279白ロムさん:2006/02/15(水) 21:46:20 ID:XDZ4yTUW0
書いてある・・・おもいっきり書いてある・・・

>画像をiモードメールに添付して送ることができません
http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/download/NM850iG_mail.pdf
280白ロムさん:2006/02/15(水) 21:47:09 ID:P1gxAH350
たぶんムリだなこりゃ・・・DSに問い合わせてみたほうがよさそう
281白ロムさん:2006/02/15(水) 21:47:50 ID:qOTADys10
voda相手の仕事のほうが気が楽です
おかげさまで売れてるので先方も機嫌良いですしね^^
282白ロムさん:2006/02/15(水) 21:48:05 ID:H0efrSpr0
http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/download/NM850iG_basic.pdf

16ページ目、"おもな待ち受けアイコン"の事業者名が・・・・・
既出の販売店説明用資料だけならまだしも・・・・・・

わぁ〜お
283白ロムさん:2006/02/15(水) 21:48:08 ID:pQpkb9210
添付10Kまでって
284白ロムさん:2006/02/15(水) 21:48:59 ID:einQmjWN0
ムーバ以下やん。
285白ロムさん:2006/02/15(水) 21:50:13 ID:G8PW0kMT0
勝手アプリはダメでも基本機能は702NK使ってて気に入ったからドコモもこれにしようと
思ったのに…もうだめぽ
286白ロムさん:2006/02/15(水) 21:52:50 ID:j41URzWw0
電話帳も使いにくそうだな。
この辺は日本向けにボーダより改善してるかなと薄い期待をしたのだが・・・。
287白ロムさん:2006/02/15(水) 21:53:07 ID:G8PW0kMT0
>>281
スレ違いですけど804Nkっていつ頃出るか分かります?
288白ロムさん:2006/02/15(水) 21:53:09 ID:P1gxAH350
どう考えてもネガティブキャンペーンとしか思えん
ノキアもよくこれで出すよなあ
289白ロムさん:2006/02/15(水) 21:54:49 ID:qOTADys10
>>287
知る限りではサッパリです
290白ロムさん:2006/02/15(水) 21:55:57 ID:pQpkb9210
qOTADys10
お疲れ様でした。
次のボーダでは、楽しく頑張ってください。
期待しております。
敬具。
291白ロムさん:2006/02/15(水) 21:57:12 ID:G8PW0kMT0
>>289
そうですか…コレに使う金を804NKの方に回そうかと思ったもので
292白ロムさん:2006/02/15(水) 21:57:21 ID:kgWLiUgi0
だって、自社製品の説明書に、
「もちろん設定はできるのだが、ちょっとわかりにくい。(P.22)」
なんて書くか?普通〜。ありえん!
http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/download/NM850iG_basic.pdf
293白ロムさん:2006/02/15(水) 21:57:30 ID:M180vGCS0
この携帯やばいねorz
なんでFOMA NM850iGでは、画像つきiモードメールは送れません。
何だ・・・・・楽しみにしてたのに。
294yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 21:59:21 ID:9pYaTaurO
DoCoMo公式サイトにはiショットメールができないという記述はなし
印刷ミスだと信じるしかない
295白ロムさん:2006/02/15(水) 21:59:32 ID:kgchc/bJ0
どう見ても、N900iGの代わりで海外旅行者むせ仕様
変にいじれると海外でのサポートが大変だから封印してるっぽい。
利点は電波の掴みとバッテリーのもちかな。
296白ロムさん:2006/02/15(水) 22:01:25 ID:1EoakaBA0
>275

このページに書いてあることは
写真撮影した画像は添付できないってことを示してます。

なぜだめかというと、サイズが大きいかつ、画質をあまり低く
設定することができないので、iモードメールに添付できるだけの
小さいファイルサイズの写真にすることがほぼ無理だからだと思われ。

iモードメーラ部分の説明書には添付のことが書いてあるはず。

なんかノキアのカスタマーサービスみたいになってきたなw
297yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:02:51 ID:9pYaTaurO
NM702iSは出ないな
おそらくiショットメール規制するか?規制しないか?で喧嘩しているだろうし
298白ロムさん:2006/02/15(水) 22:03:41 ID:qOTADys10
発売したらしたで胃が痛むんですけどねw

画像つきメールの件はどうだったかなあ・・
他に気にすることが多すぎて意識したこと無かったw
明日確認してみます
299白ロムさん:2006/02/15(水) 22:03:52 ID:XDIGkS9A0
NOKIAの開発者が以前やったようにしれっと制限解除パッチ出してくれる事に期待。

しかしCPの保護に関しては人一倍熱心なドコモ(もっとも最近はKの方が熱心だが)
なので塞ぎ方は強烈でしょう。
少なくともVodafoneの様に使う人のスキルの有無を選別する程度で事実上
勝手アプリ容認のような塞ぎ方はしてこないのだろうな。
300白ロムさん:2006/02/15(水) 22:04:45 ID:9o5QBlbN0
今さら504レベルのスペックで勝負か・・・?

1年後にはネタ端末として晒されてる悪寒。
301白ロムさん:2006/02/15(水) 22:06:27 ID:G8PW0kMT0
>>296
つか普通に旅先で撮影した画像とか添付したいんだけど
それが出来ない事に変わりはないわけで
302白ロムさん:2006/02/15(水) 22:07:28 ID:kkkwpODw0
1万でもたかいお
303白ロムさん:2006/02/15(水) 22:08:37 ID:98Tu5R/L0
NM850iGのフォントを702Nkに入れればドコモの絵文字が使えるのかなぁ
304白ロムさん:2006/02/15(水) 22:09:11 ID:gzfBThxe0
これって安かろう悪かろうなのか?
俺は今もP2102V使ってるからこれにしてもあんまり変化なさそう

あのデザインと昔502でNOKIA使ってて好印象だったから人柱になろうかしら
305白ロムさん:2006/02/15(水) 22:09:41 ID:M180vGCS0
もう、ボーダにしようかなorz
306白ロムさん:2006/02/15(水) 22:11:16 ID:AFpu7tCb0
ここまで制限させる開発費って
ひょっとしたら素のNOKIA6630より高いんじゃない?
307白ロムさん:2006/02/15(水) 22:12:38 ID:gzfBThxe0
>>306
308白ロムさん:2006/02/15(水) 22:13:17 ID:0uRPlIavO
一応、iショットメール≠iモードメール
じゃない?
つまり他の方が書いている通り凸メール不可と。

>>263
702NKは送受信300KB
+メールアート機能
※凸メールみたいな処理はできない
309白ロムさん:2006/02/15(水) 22:18:03 ID:Td1ehAQI0
うーん、制限もあるけどDocomoの規格が島国規格であることと、
海外渡航者モデルであるため、海外iモードとの互換性を重視した
結果仕方なくこーなっちゃったんではないかなぁ。
とりあえず軒の中の人乙。
310白ロムさん:2006/02/15(水) 22:19:08 ID:JLl4ioxi0
喜びから悲しみへ。。
311白ロムさん:2006/02/15(水) 22:19:15 ID:dkKdJ7/20
いや、S60にネイティブアプリケーション制限の機能あった気がするが。
312白ロムさん:2006/02/15(水) 22:20:43 ID:1EoakaBA0
>301
そりゃそうですね。

カメラの設定でサイズ、画質を最低にすれば、なんとか送れるかな。
他のiモード端末でもサイズでかくなれば送れないのは同じことですね。
添付機能自体は間違いなくあります。

NM850iGは
海外ローミングを多用する人か、端末のデザインが好きか
ノキアが好きな人しか買ってはいけません。
313白ロムさん:2006/02/15(水) 22:21:14 ID:ckP/0HMj0
NM850iGをたたき台にして

804NKではもっとクリエイティブな物にならないかな?

ってかでるんか 804NKは;;
314白ロムさん:2006/02/15(水) 22:23:39 ID:DgTRVBI60
iモードも初期の仕様 勝手アプリ不可って何のための機種なんだ
NのiGの代わりと考えてもスペックダウンって
海外旅行者向けのレンタル機にもならないよ
ドコモがスマートフォン出す事に意味があるのに 
あれだけ儲けて何を恐れてるんだ
315yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:24:04 ID:9pYaTaurO
DoCoMoのサイトに書いてないからノキアサイトとDoCoMoサイトどっちを信じればいいのかわからないから一応ノキアに問い合わせたよ。
貴社のサイトにはNM850iGはiショットメールはできないという記述がありますが、DoCoMo公式サイトには『MN850iGはiショットメールはできない』という記述がありません。
貴社が虚偽の記述を載せているですか?
それともDoCoMoに『MN850iGはiショットメールはできない』という記述をしてくれと頼むの忘れたですか?

虚偽なのか?依頼するのわすれただけなのかはっきりしてください。
316白ロムさん:2006/02/15(水) 22:25:22 ID:cQQckOl90
とりあえず おめでと〜!
約一年待った人〜

317白ロムさん:2006/02/15(水) 22:25:46 ID:JLl4ioxi0
>>315
GJ

返信まち。
318白ロムさん:2006/02/15(水) 22:25:52 ID:M180vGCS0
>>315
319白ロムさん:2006/02/15(水) 22:26:23 ID:G8PW0kMT0
>>315
乙。追加レポよろ
320白ロムさん:2006/02/15(水) 22:27:44 ID:exfKnhiX0
FOMA NM850iG そして(糞)伝説へ・・・
321白ロムさん:2006/02/15(水) 22:28:45 ID:6O6n963l0
>>315
ちょwwwwwwwwwwww

虚偽ってえらく失礼な言葉づかいだなwwwwwwwwwwwww
322白ロムさん:2006/02/15(水) 22:32:53 ID:9o5QBlbN0
期待されるだけさせといて、ここまで糞な出来となるとなぁ・・・。

ともかく、今度海外行くときにでも1回借りてみるよ。
たぶん、それ以降はレンタルですら選ばないだろうけど。
323白ロムさん:2006/02/15(水) 22:34:14 ID:tVklI5cb0
>>321
所詮、>>315は2ちゃんねらクオリティーwww
324白ロムさん:2006/02/15(水) 22:35:18 ID:grE7qYVKO
事前情報からしても機能的にこの位の不自由はあると思ってたんだけど、
いまさら騒いでる人たちはこの端末に何を求めてたの?
325yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:37:27 ID:9pYaTaurO
V702NK2は写メ送れてカスタマイズ版のNM850iGが送れない事実を冷静にスルーできるわけない
326白ロムさん:2006/02/15(水) 22:38:53 ID:sThaCrBYO
画像添付の件は確かに想定外だな
327白ロムさん:2006/02/15(水) 22:39:18 ID:0uRPlIavO
>>312
一応、702NK2でカメラ画質(低)+MMS画像添付設定(小)にして一番小さいサイズにしてみたけど11KB。。。
328白ロムさん:2006/02/15(水) 22:40:14 ID:XDZ4yTUW0
ガイドに添付サイズは10kまでって書いてあるのは
ドコモのiモードメール自体の仕様を言ってるんだと思う
注意書きはそれに対するこの機種の仕様を言っている
つまりマジで画像は送れない
329白ロムさん:2006/02/15(水) 22:40:29 ID:7L1Dknl40
>>324
いくらなんでも画像くらいは添付できると思ってた
330白ロムさん:2006/02/15(水) 22:40:41 ID:NONogTSf0
国内と海外共通端末で、普通にi-modeできればいいだけで、Nokiaにこだわっていた
わけじゃないけど画像添付不可って…。
海外でちょっと撮った写真を送りたいからひたすらこれを待っていたのに…。
なんだよ…L600まで待つのか…


331白ロムさん:2006/02/15(水) 22:42:16 ID:P1gxAH350
野良MP3聞けて画像添付メールできないとか、かといってビジネスケータイにも
徹しきれず、国際ローミング端末としてもN900iGに劣る始末・・・
いったい何がやりたいのかさっぱりわからん
332白ロムさん:2006/02/15(水) 22:43:02 ID:XDIGkS9A0
>>309
iGのiモードはバリバリの国内iモード仕様です。
ただ単に現地キャリアのUMTSorGPRS網を使って
日本の芋鯖にアクセスするだけです。

海外重視というより国内のiモード仕様に合致させたからこその結果。
333白ロムさん:2006/02/15(水) 22:43:03 ID:ckP/0HMj0
すいません。上の書き込み見て諦めました。

http://www.nokia.com/nseries/index.html?loc=inside,main_n71

赴任先で購入することにします。

Bye



334白ロムさん:2006/02/15(水) 22:43:07 ID:JTaGlgl40
>>325
ボダはMMS使ってるからNOKIAとしては楽だったのよね
335白ロムさん:2006/02/15(水) 22:43:16 ID:f5EsQ5Ne0
下げてもVGAサイズだから30kbぐらいになっちゃう
336白ロムさん:2006/02/15(水) 22:43:18 ID:1hg+C1aiO
こりゃーなんて電電公社
337白ロムさん:2006/02/15(水) 22:43:56 ID:M180vGCS0
俺はボーダorz

338白ロムさん:2006/02/15(水) 22:44:06 ID:9w4z1YumO
>> 310

悲しみを怒りに変えて 立てよ (ry
339白ロムさん:2006/02/15(水) 22:44:40 ID:cAuZkBLj0
M1000よりも鬼子の予感w
340yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:45:05 ID:9pYaTaurO
インカメラ使えない→メインディスプレイを他の人の方に向けないといけない。
ちゃんと自分が写っているかわからない( ̄^ ̄)

これに写真添付不可能と来たからね

ビジネスにはダメ
341yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:46:26 ID:9pYaTaurO
さすがDoCoMo by NTT だ
342白ロムさん:2006/02/15(水) 22:49:04 ID:NONogTSf0
でもi-modeの写真て、別に10KB超えていても添付できるよね?
相手に届く時は小さくなってたりするけど。
343白ロムさん:2006/02/15(水) 22:49:08 ID:sE5aRrjk0
今日、モックがあったので触ってきました。
機能は702NKよりかなり劣っていますね!
それなのに1万円半ばの価格設定みたいで・・・どうかなぁ〜
まぁ〜NOKIAを待ち続けたから買おうかな!
予約した人はいくらくらいの価格でした?
344yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:52:12 ID:9pYaTaurO
》342
送信先が900iSまでの機種の場合は10Kバイトの画像は縮小されてサーバーに保存される。
送信先にURLが送信される
送信先が901i〜だったら500KBの画像はそのまま受信できる
345yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:53:23 ID:9pYaTaurO
10KBの画像→10KB以上の画像
346白ロムさん:2006/02/15(水) 22:53:44 ID:Xz5PN9nS0
>送信先が901i〜だったら500KBの画像はそのまま受信できる

20KBまでじゃなかったか?
347白ロムさん:2006/02/15(水) 22:54:46 ID:OpDvnH7/0
取り合えず人柱はまかせた
348342:2006/02/15(水) 22:55:20 ID:NONogTSf0
>>344
ってことは、撮った写真自体が10KB以下である必要はないと。
本当に、出来ないんだろうか…ショックだ。
349白ロムさん:2006/02/15(水) 22:55:30 ID:JTaGlgl40
>>344
>送信先が901i〜だったら500KBの画像はそのまま受信できる
違う違う。
500KBまでの画像なら「20KBに圧縮して受信」される、だよ。
350白ロムさん:2006/02/15(水) 22:57:30 ID:6/Fo2CEn0
>>292
これ、「できる NM850iG」みたいなもんじゃん。
外部の人が作ったから「だ・である」調なんだ・・・
351白ロムさん:2006/02/15(水) 22:57:49 ID:VeALiAJU0
> Nokia 6630ではネイティブアプリがインストール可能となっているが、
> NM850iGでは利用できない。
これは想定内。

でも、
> iアプリも利用可能だが、DoJaのバージョンは503iシリーズ相当
> FOMA NM850iGでは、画像つきiモードメールは送れません。
この2つには驚愕したwww

フザけんなって。
人柱になる気力が完全に失せたよ。
もういい。俺はD902iを買う。
352yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 22:59:38 ID:9pYaTaurO
>>349
訂正ありがとうございますm(__)m
353白ロムさん:2006/02/15(水) 23:01:15 ID:XDZ4yTUW0
もし俺が人柱だったら画像遅れなくてもできると言って道連れを増やすw
354yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:02:08 ID:9pYaTaurO
添付ファイル最大容量は10KBというのが分からない
画像はダメ、動画はぜったい10KB越える
もしかして着信メロディが10KB添付できるということ?(笑)
355白ロムさん:2006/02/15(水) 23:03:24 ID:VeALiAJU0
現在FOMA用に流通しているJavaアプリは殆ど動かない上に、
Symbianのネイティブアプリもインストール不可。
そのうえ、いわゆる写メールもダメ。

ウリは、フツーのmp3が聞けそうなところくらい?
356342:2006/02/15(水) 23:05:16 ID:NONogTSf0
写真添付じゃなくて、受信の場合はどうなんだろう…まさか…ね。
357yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:06:00 ID:9pYaTaurO
この機種オリンピック前に発売されなくてよかったな。
オリンピック前だったらぜったい今井メロ・童夢はこの機種を持たされていたと思われる。
358白ロムさん:2006/02/15(水) 23:06:22 ID:G8PW0kMT0
なあにかえって免疫力がつく
359白ロムさん:2006/02/15(水) 23:06:57 ID:6/Fo2CEn0
>>354
テキストメモでも添付するんじゃねw
360yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:07:22 ID:9pYaTaurO
携帯で免疫力付けなくても…
361白ロムさん:2006/02/15(水) 23:08:31 ID:6uoI8ch40
おまいら、少しはここ読んで勉強汁。

◆FOMAのメール添付受信は、約9.7KB Part10◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137489396/

『メールで受信可能な添付ファイルサイズ』
【au】
1x&One           100KB×5件
1x(A5509T)         150KB×5件
1x(A5511T)         280KB×5件
1x(A5512CA&G'zOne)  500KB×5件
WIN              150KB×5件
WIN(05年夏機種以降)  500KB×5件
【vodafone】
40x/30x/0x          6KB(計 5件)
52/51             12KB(計 5件)※ムービーは15KB
60x/53             30KB(計20件)
801              200KB(計20件)
902/802/702        300KB(計20件)
【tu-ka】
                100KB×5件
【WILLCOM】
AirH"PHONE        150KB
AH-K3001V         350KB
【DoCoMo】
FOMA             約9.7KB(計10件)
mova               不可

・FOMAで受信できるメールは10,000バイトまでとなります。
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/imode_mail.htm
362白ロムさん:2006/02/15(水) 23:10:31 ID:fDL7hZyL0
メール自動振り分け機能なして・・・
363白ロムさん:2006/02/15(水) 23:13:13 ID:kkkwpODw0
一万でも高い
364白ロムさん:2006/02/15(水) 23:14:02 ID:XDIGkS9A0
>>354
FOMA用芋メールの仕様。

>>355
公式発表ではAACのみになっているので野良MP3も塞がれている悪寒。

>>356
受信はクリッカブルURLが活きていれば行けそう。
送信はiモーションメールに対応していない時点で10KB以上は無理。
365yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:14:12 ID:9pYaTaurO
リアルプレイヤーはMPEG2非対応なんて(;゜゜)ウッ!
M1000は対応しているのに
366yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:17:06 ID:9pYaTaurO
》364
yuki.です!画像が添付できないのに最大添付可能容量書くなと思うのは俺だけとですか?yuki.です
367白ロムさん:2006/02/15(水) 23:18:14 ID:Riu9azmW0
なんで今さら旧型の6630を買わなきゃならないんだよ。
TV電話可能ってフロントカメラ無しで意味あんのかよ。
せめて6680で出してくれ。
つかボダに乗り換えるぞちゅくしょう。
368白ロムさん:2006/02/15(水) 23:18:28 ID:VeALiAJU0
これ、殆どシンプルフォンじゃねーかwww

nokiaSとでも名乗る気か?
369yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:20:44 ID:9pYaTaurO
高齢者も思わず打ち壊すFOMAノキアS(Nokia6630)2月24日発売byDoCoMo
370白ロムさん:2006/02/15(水) 23:20:54 ID:OzZR5BfU0
>>303
NK使いなら分かると思うのだが、NKのフォント入れ替えも顔文字部分に関しては

「Palm.RogueLife.org」さんところの『絵文字について』の項

Vodafone 絵文字は,各文字に文字コードが割当てられ,これが公開されています。
702NKではメールおよびウェブ表示の際,これらの文字コードを持つグリフの上に,
重ねうちする形で絵文字を表示しています。
この仕組に基づき,当ページで配布している gdr フォントには,
絵文字と同じ文字コードを持つ空白文字を含ませています。
これにより,空白文字に重ねうちする形で 702NK は絵文字を表示します

ってことなので、フォントを移してもダメな気がする

とりあえず、フォントサイズは850iGでも大きい気がするのでフォント変更する人も居るだろうから
その人柱さんに期待すれ

以上 長文引用スマソ by NK2使い

そして、実機が触れるまで色々不安だろうけど、ともかく850iG発表おめー
371白ロムさん:2006/02/15(水) 23:21:08 ID:BXx7stHE0
GSMトライバンド機ににプラスエリア+900シリーズ相当だったら
dでもない値段と大きさになっちゃうと思われ。

8XXシリーズだし海外メイン+国内は通話とメール中心のコンセプトモデル
と割り切りが必要なのでは?
372白ロムさん:2006/02/15(水) 23:21:42 ID:JTaGlgl40
>>354
結局何のことはない、叩きスレのとおり受信10KBの事を言ってるんだと思う。

現在の他のFOMAの送信500KBとかはあくまで拡張機能で、本来の仕様は10KBだったから。
で、コイツに関しては送信は0KB。つまり送信不可、受信のみ。
500KB→20KB圧縮受信をサポートしてるかどうかは不明だが、端末側の対応が必要なはずなので
多分無理なんだろうな。
373白ロムさん:2006/02/15(水) 23:27:33 ID:VeALiAJU0
まだ実機を触っていない段階ではあるものの、
本日報道された情報から判断する限り、
これは酷い仕様だね。
想像を遥かに下回るレベル。

これで、S60のネイティブアプリを動かす裏技もないんだったら
正真正銘のクソだ。
374白ロムさん:2006/02/15(水) 23:28:10 ID:Riu9azmW0
850iGがでたらやること

1.702nkと外装交換
2.702nkで使っているMMCを挿してみてソフトやデータが認識および起動できるか。
3.勝手アプリが動くか
4.テーマや着メロの設定が変えられるか
5.iモードが使い物になるか
6.ボーダフォンのSIMカードを挿してみる
7.上記全て使い物にならないことが判明する
8.思い切り壁に叩きつける
375白ロムさん:2006/02/15(水) 23:28:45 ID:5ggn3amu0
多分あれだな、これを出すことじたい
「えー、これスマートフォンっていうのー、
うそーかわいー」とゆーよーな馬鹿をだまして
そこそこ売れれば御の字だとゆー
ドコモの戦略だな。
賢い消費者ばかりじゃないからなー

376白ロムさん:2006/02/15(水) 23:28:56 ID:Gr4z0k1o0
国際ローミングを当てにしてこの機種を検討していたオレなんかは、
N600iとかL600iを待った方がイイかもな。
377白ロムさん:2006/02/15(水) 23:30:32 ID:VeALiAJU0
>>374
8は以下のように訂正してくれ

8.祖父母にプレゼントする。
378白ロムさん:2006/02/15(水) 23:30:58 ID:zzsoPkbr0 BE:23085836-
>>349
正確には、500KBの画像なら、20KBに圧縮された画像を自動的にURLから
ダウンロードされる(マルチタスクが搭載されていない時代のSHは除く)。

379白ロムさん:2006/02/15(水) 23:31:16 ID:XDIGkS9A0
>>366
勘違いしている人もいる様だがiモードメールでも画像は送れます。
ただしその最大サイズが10KB(ヘッダに食われるので最大約9.7KB)なだけ。
これは全てのiモード対応FOMAで同じ。

しかしメガピクセルカメラ全盛のこの時代10KBで足りる訳がありません。
で、ドコモはiモーションメールというiモードメールと別物の仕組みを使って
500KB(現行機種)までの画像(JPEG)や動画(MPEG4)を送れる様にしました。
つまり普通にiモードメールで送っているつもりでも10KB超の画像や動画は
裏でiモーションメールが立ち上がって処理しています。
つまりNM850iGにiモーションメールが装備されていないと当然その機能を
使っているiショットも機能しませんし画像もiモードメール標準の10KBまでに
なります。
380白ロムさん:2006/02/15(水) 23:32:53 ID:9mdd0hJE0
うを〜っ!
すげー盛り上がってるな!
びっくり!
381yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:33:55 ID:9pYaTaurO
M1000がMPEG2対応しているためこの機種もMPEG2ファイル対応と信じていた俺

アナログチューナーで録画してできたMPEG2ファイルをRS-MMCに入れたら録画したテレビ番組が見えるかと思ったら6630に搭載されているリアルプレイヤーは音楽専用仕様になっているだな
382白ロムさん:2006/02/15(水) 23:34:27 ID:0uRPlIavO
movaみたいにまんまURL表示→リンク→webで画像表示でいけないのかな。
383白ロムさん:2006/02/15(水) 23:34:57 ID:Xz5PN9nS0
いくらドコモでもココまで縛って売り出すとは思えない。

やっぱり超勝手アp・・・・いや、なんでもない_| ̄|○
384白ロムさん:2006/02/15(水) 23:35:42 ID:kvjsm7+PO
とりあえずドコモに質問メール発射した。返答来るのにに時間かかるやも
385yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:36:38 ID:9pYaTaurO
>>384GJ
386白ロムさん:2006/02/15(水) 23:38:33 ID:6uoI8ch40
6630の外装をわざわざ変えた時点で、中身も変えたと気づくべき。
387白ロムさん:2006/02/15(水) 23:39:09 ID:flE6OGcs0
>>374
交換したドコモ版の外装を俺んちまで届けてくれよ
388白ロムさん:2006/02/15(水) 23:39:13 ID:8HDahLBw0
Doja1.5
vodaのテレビコール台は使用不可
Nokia専用のAC(旧来のFOMAと互換性無し)
iアプリの複数起動不可
ストリーミングiモーション再生不可

俺が知る限りの仕様はこんなもん
389白ロムさん:2006/02/15(水) 23:39:44 ID:XDIGkS9A0
>>372
iShot FOMA受信20KB圧縮はiShot鯖の処理なので対応でしょう。

まとめ
10KB以下の画像を送信→iモードメールに添付
 FOMAで受信→そのまま添付ファイルで受信
10KB超の画像を送信→iモーションメール(iショット)で送信
 FOMAで受信→最大20KBに圧縮されURL参照メールで受信
390yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:39:47 ID:9pYaTaurO
カスタマイズ版だから中身も変わるに決まってるじゃん
391白ロムさん:2006/02/15(水) 23:40:22 ID:Riu9azmW0
>>377

8.祖父母にプレゼントする。
9.やはり使い物にならないことが判明する
10.思い切り壁に叩きつける
392白ロムさん:2006/02/15(水) 23:40:42 ID:gdBklJ2u0
>>366
何人もの人が書いてくれてるのに何でスルーしてるの?
画像添付ができないんじゃなくて、インライン添付(デコメール中の画像貼り付け)ができないんだってば。
393yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:43:02 ID:9pYaTaurO
容量関連でレスくださった皆さんレスどうもありがとうございますm(__)m
頭がやっと追い付いた
394yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:44:11 ID:9pYaTaurO
>>392もともとオデコメールはできないってば(ノ-_-)ノ~┻━┻
395白ロムさん:2006/02/15(水) 23:44:14 ID:gdBklJ2u0
容量関連とか画像添付をiショットと呼んだりとか、movaまでで知識が止まってる
香具師が集うスレばここですか?
396白ロムさん:2006/02/15(水) 23:44:29 ID:7L1Dknl40
>>390
おまえ頭弱いから少し黙ってろ

知識ない上に、いい加減なこといいすぎ
397yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:45:03 ID:9pYaTaurO
ここですけど紛れたくないならお引き取り願います
398白ロムさん:2006/02/15(水) 23:45:17 ID:gdBklJ2u0
>>394
どこにもデコメができるなんて書いてないじゃん
画像添付の件、棚に上げるなよ。
399白ロムさん:2006/02/15(水) 23:45:21 ID:AT/GCu350
いつかの夏野発言(スマートフォンはまだ早い)
通りのもの出しそうだ

CPが強い二大キャリアには当面スマートフォンは期待できそうもないな
400白ロムさん:2006/02/15(水) 23:45:27 ID:flE6OGcs0
デコメールって何?
401342:2006/02/15(水) 23:45:28 ID:NONogTSf0
>>366
公式な情報で「インライン添付」(デコメール)とはないようだが。
デコメならいらんからいいし、うれしい情報だがそこまで言い切る理由は?
402白ロムさん:2006/02/15(水) 23:46:33 ID:gdBklJ2u0
つNGワード 9pYaTaurO"
403白ロムさん:2006/02/15(水) 23:46:57 ID:Ggz/t3TY0
>>399
これでHTCの端末まで縛りまくりだったら
ある意味ドコモを尊敬する
404白ロムさん:2006/02/15(水) 23:47:24 ID:ClGRM2Q20
なんか酷い端末みたいだ。
でもNOKIAの電源投入時に鳴る音が好きなので
そのうち買いです。
405白ロムさん:2006/02/15(水) 23:47:53 ID:11N3Bqgb0
出遅れた
俺もようやく名機P504iを捨ててFOMAにするときが来たのかな
でも正直いまさら6630ベースになると正直微妙だ
6680ベース待ちなのか
406白ロムさん:2006/02/15(水) 23:48:06 ID:rShirtqT0
NG判定 キタ━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!!!
407yuki. ◆zeLg4BMHgs :2006/02/15(水) 23:48:22 ID:9pYaTaurO
>>396なのでここで失礼する。

408白ロムさん:2006/02/15(水) 23:49:53 ID:ywbdW2Fp0
ボダの702NKU使いだが、藻前らちょうがんがれ。うまくハックして神となれ〜
409白ロムさん:2006/02/15(水) 23:50:40 ID:7L1Dknl40
>>407
もう少し勉強して来い
410白ロムさん:2006/02/15(水) 23:55:04 ID:Al5AWkbV0
702nk使いだけどこれのガワだけ欲しい

壁に叩きつけるぐらいだったらガワを100円で売ってくれw
411白ロムさん:2006/02/15(水) 23:56:12 ID:Fr5h6Mdh0
ドコモ理論

NM850iG売れる → 消費者どもには、この程度で充分だな → スマートホンの冬
NM850iG売れない → やっぱ海外端末はダメだな

ノキアカワイソス
412白ロムさん:2006/02/15(水) 23:56:14 ID:rShirtqT0
おれもガワ欲しい。www
413白ロムさん:2006/02/15(水) 23:56:15 ID:DgTRVBI60
よっしゃM1000買うか
414白ロムさん:2006/02/15(水) 23:58:31 ID:VPFfW2fy0
>>411
禿同。
売る気があるのかないのか分からないドコモに付き合わされてかわいそうだな。
415白ロムさん:2006/02/15(水) 23:59:03 ID:7ZLoWzEQ0
苦節5年、待ったかいがあった!即購入ですよ
何度vodaに乗り換えようと思ったことか

NM502iからの乗り換えだから
どんな仕様でも無問題さ!


416白ロムさん:2006/02/16(木) 00:01:48 ID:VeALiAJU0
とりあえず、神の出現をワクワクしながら待つとするか。
417白ロムさん:2006/02/16(木) 00:02:46 ID:7l0ogX190
voda使いの俺がでおめでとうを言いに来ましたが・・・

おまいらガンバレ!チョウガンバレ!
418白ロムさん:2006/02/16(木) 00:04:16 ID:mEg42yWA0
出ないとか言ってた香具師
人間としてしっかりコメントしろや
ヒッキーヲタ野郎!!!!
謝罪の一言もね〜んじゃ、人間止めろ、今すぐにだ
419白ロムさん:2006/02/16(木) 00:04:24 ID:4VyWmyNH0

健闘を祈る!
(検討を祈る、か)

702NKIIユーザー
420白ロムさん:2006/02/16(木) 00:05:14 ID:11N3Bqgb0
神が現れるのか
かなり強固なロックがありそうで

でも次と思われる6680ベースがノキアヲタとして最後の端末なのかな
三洋と合弁で昔のJフォン時代の三洋の折りたたみベースみたいな端末が
そのままきそうで
時代とはいえ
421白ロムさん:2006/02/16(木) 00:05:30 ID:r8RBNmdf0
F900iTから変更すべきか…

神の登場を祈ってます
422白ロムさん:2006/02/16(木) 00:05:38 ID:xMMU5eoT0
お、レス番跳ばなくなったww
423白ロムさん:2006/02/16(木) 00:06:15 ID:lEAsWd2Y0
>>420
三洋はあう向けだよ。ドキュモとボダはそのまま。
424白ロムさん:2006/02/16(木) 00:09:27 ID:el5pIBU30
>>423
あれはCDMA2000オンリーなの
ノキアベースでもノキアの折りたたみは正直微妙だからな〜
425白ロムさん:2006/02/16(木) 00:11:11 ID:Dh0M77Rc0
6630や6680に使われているS60v2は、アプリインストール制限が困難。
それを受け、N71、N80やE61から導入されるS60v3は、
アプリインストール制限が可能な仕様に変更された、、、

こんな話を以前どこかで読んだような気がする。

もしこれが本当だとして、
S60v2ベースのNM850iGが噂通り強固なアプリインストール制限をしているとしたら。。。
一体どんな変態的な手段を使ったんだろうか???
逆に聞きたい気がする。
426白ロムさん:2006/02/16(木) 00:17:21 ID:sDKiBiu80
>>425
ドコモならどんな手使ってもやるさ、このくらい。
それでも納入したいノキアのポリシーが理解出来んよ。
頼むからノキア最終端末にしてくれ

>>なお、外見はNokia「6630」に似ているが「ドコモ用にカスタマイズしてあるため、特にNokiaのどの製品がベースというのはない」(ドコモ広報部)。

こんな事広報から言われるなら、ノキアロゴ外してくれくらいいえよ、ノキア
427白ロムさん:2006/02/16(木) 00:21:33 ID:6nN8uf7U0
6680最強

オレは Docomo に縛られる理由は何もないのであっさりさっくりとボダ 702NKII を買った
いろいろカスタマイズして楽しんでいるが mp3 とかそのまま入れて着うたフルに出来るし
スケジュールもパソコンと Bluetooth でワイヤレスでシンクロするなど非常に良いぞ。
今まで PDA も持ち歩いていたけど今は一つで済むしストレート端末はコンパクトだ。

あ、すまん。850のスレだったな。
とりあえず旧型の 6630 ベースというのは国内最大のキャリアである Docomo が
出す機種としてどうなのよ。

6630 も魅力的な端末ではあるけれど Docomo はその「魅力」の部分をこれでもかと
削り取っているかのように見えるんだけどな。

428白ロムさん:2006/02/16(木) 00:32:28 ID:4BBUPgL10
まあ現在のiモードという規格自体が、建て増しを重ねた木造建築みたいな造りだからな。
これならスタンダード版6630を買ってmoperaUで疑似プッシュ運用した方がマシかも・・・
429白ロムさん:2006/02/16(木) 00:32:33 ID:Dh0M77Rc0
>>427
6680も十分旧型機なんだけど。。。

というかさ、6630と6680には殆ど差なんかないぜ。
N70も一緒。
この3つは、細かい差があるにはあるが、要はほぼ同じと思っていい。

N71、N80、N92、そしてEシリーズは、
6630&6680&N70とかなり違うけどな。
430白ロムさん:2006/02/16(木) 00:34:11 ID:uDgtbb3jP
軒コレクターだから買い。
それだけの話。
431白ロムさん:2006/02/16(木) 00:34:18 ID:Dh0M77Rc0
>>428
スタンダード版で出すはずだった6630が、
NM850iGに転用(というか改造)されたという話を聞いた事があるんだけど。。。
432白ロムさん:2006/02/16(木) 00:37:11 ID:Qn0sFcHw0
>>431
あまりに不憫。・゚・(つД`)・゚・
433白ロムさん:2006/02/16(木) 00:37:17 ID:9gfGKkeb0
>>431
じゃ、大した出荷台数なさそうだね
434白ロムさん:2006/02/16(木) 00:37:31 ID:3C16bv+7O
いや6630がベースならまず良い端末。
でもベースはノキアじゃないって言い張ってるんだからどうしようもない。
435白ロムさん:2006/02/16(木) 00:38:34 ID:PdFI8A2F0
ベースが6630じゃないと言ってるだけだから中身はノキアのカスタムじゃないの?
436白ロムさん:2006/02/16(木) 00:39:05 ID:4BBUPgL10
>>431
おそらくマジネタなんじゃないの?
現実的に考えて、これ以上日本語スタンダード版の6630が遅れる理由なんて無い訳だし。
日本向け6630の予定ロットをNM850iGに改変したという事でしょ。生産自体はとっくに終了してる筈。
437白ロムさん:2006/02/16(木) 00:40:03 ID:Fea/OYtx0
702Nkスレじゃ、画像添付メールさえ出来ないとのレスがあるけど、マジなん?
どこがi-modeな訳さ、これ。
438白ロムさん:2006/02/16(木) 00:40:03 ID:el5pIBU30
ハードは6630ベースでも
ソフトは全くの別物って感じでいいのかな
それても
ハードも別物で側だけ6630に似せているだけなのか
439白ロムさん:2006/02/16(木) 00:42:07 ID:NDTygKy0O
要するに、着メロおとしてくれなかったらこまるし−
アプリで毎月金はらってくれないとこまるしぃ−
という糞ドコモの産物ですねっ
440白ロムさん:2006/02/16(木) 00:42:23 ID:6nN8uf7U0
>>429

確かにスペック的には大差ないけどな
6680/6630を比較すると

液晶26万色/65000色
フロントカメラ有/無
フラッシュ有/無
Pict Bridge対応有/無

別に6630でも良いんだけどやっぱオレは6680のデザインの方が好きなのよ
しかも Docomo バージョン 6630 は本家 6630 より下品でブサイクに見えてしまう。

なんつーかな。日本で作ったドイツ車みたいな感じ。
441白ロムさん:2006/02/16(木) 00:42:24 ID:Dh0M77Rc0
>>437
マジらしい。>>259以降参照のこと。
442白ロムさん:2006/02/16(木) 00:44:50 ID:+P5F3fFRO
・・・ドコモだからさ。
443白ロムさん:2006/02/16(木) 00:46:07 ID:34XAT7CL0
これ、6630のガワ使えないじゃん。
いいのたくさんあるのにね。
そこまでするdocomoなんだがから、勝手アプリ封印ぐらいするだろーな。
でかいフォントと、変更できないテーマ・・・・・・・・。
ご愁傷様でつw
444白ロムさん:2006/02/16(木) 00:47:12 ID:Dh0M77Rc0
>>443
ガワのみの交換は無理だろうケド、
ガワ&キーパッドをセットでの交換なら可能とみる。
445白ロムさん:2006/02/16(木) 00:49:17 ID:ubDYMcYj0
>>425
>もしこれが本当だとして、
S60v2ベースのNM850iGが噂通り強固なアプリインストール制限をしているとしたら。。。
>一体どんな変態的な手段を使ったんだろうか???
>逆に聞きたい気がする。

インストールではなくてアプリの起動にロックをかけるって話が以前あったが・・・
どうなんだろうね
446白ロムさん:2006/02/16(木) 00:53:21 ID:CCTDryjg0
メガピクセル積んだ携帯で、画像の送受信ができないのってこれが初では・・・
447白ロムさん:2006/02/16(木) 00:55:45 ID:Dh0M77Rc0
>>445
今は亡きまとめサイトにそういうカキコがあったね。
Z以外からのアプリ起動を封鎖とか何とか。

ま、俺は神の出現を信じているよ。
448白ロムさん:2006/02/16(木) 00:57:14 ID:I51sfHXt0
つまり、ノキアの皮を被った芋だ、とw
449白ロムさん:2006/02/16(木) 00:57:33 ID:Dh0M77Rc0
>>446
多分ご名答。
初というより、前代未聞ってトコでしょw
450白ロムさん:2006/02/16(木) 00:59:47 ID:84vL6w7h0
>>437
芋はそもそも添付不可じゃないの?
451白ロムさん:2006/02/16(木) 01:00:34 ID:rFjwiNtj0
SIMロックはやはりBB5?
452白ロムさん:2006/02/16(木) 01:02:32 ID:84vL6w7h0
702NK同士だとなぜかボダライブの300KB制限に引っかからないからなあ
撮影した600KBくらいある画像そのものが送受信できるのはウレシス
453白ロムさん:2006/02/16(木) 01:06:04 ID:dRbqq7yK0
mp3ってそのまま着信音にできますか?
454白ロムさん:2006/02/16(木) 01:07:32 ID:Dh0M77Rc0
>>453
不明。情報錯綜中。
455白ロムさん:2006/02/16(木) 01:09:10 ID:HaciAGcw0
>>395
FOMA黎明期には「静止画メール」なんて呼んでたわけだが今はもうひっくるめて「iショット」らしい。
ていうか、細かい説明を放棄してるっぽい。いくらなんでもこれはちょっとな。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/photo_movie/ishot.html
456白ロムさん:2006/02/16(木) 01:09:56 ID:JARItAHEO
これはむしろ出さない方がいいだろ。
一旦世間にノキアはダメなメーカーってイメージが付いてしまったら取り返すのは並大抵の事じゃないよ。vodafoneがいい例。 
457白ロムさん:2006/02/16(木) 01:12:00 ID:HibecgXM0
>>456
auオタ乙
458白ロムさん:2006/02/16(木) 01:12:44 ID:bI4tijHp0
soの実機インプレみたら余計にこれが糞に思えてきた。
あんなに楽しみにしてた来週だったのに・・
459白ロムさん:2006/02/16(木) 01:13:48 ID:dVQxv06XO
>>452
そうか?普通に引っかかるが。
460白ロムさん:2006/02/16(木) 01:14:47 ID:Dh0M77Rc0
>>458
> SOの実機インプレ

URLよろ
461白ロムさん:2006/02/16(木) 01:16:59 ID:34XAT7CL0
>>456
702NKは満足できる携帯だよ。まぁ、癖はあるが、自分でカスタマイズすると、手放せなくなる。
Vodaは・・・・・・だがw
462白ロムさん:2006/02/16(木) 01:25:10 ID:84vL6w7h0
>>459
ちょっと勘違いしてたゴメソ
463白ロムさん:2006/02/16(木) 01:27:16 ID:i2FgmFgY0
S60の上にJavavMをのっけたん?
464白ロムさん:2006/02/16(木) 01:46:33 ID:wits5/HC0
>>447
認証アプリも入れられなさそうだし
それっぽいね
465白ロムさん:2006/02/16(木) 01:48:04 ID:ctd3OBKw0
駄目だ。このスレだけでもとても全部は読み切れないので、聞いてしまおう。
これ、6630より劣化してるってもっぱらの評判ですが、702NKで不可能だった
文字入力の逆順は、ひょっとして可能になってたりしませんか?
例:「か」入力→どっか押す→「こ」になる
これできたら便利だと思うのですが…。
466白ロムさん:2006/02/16(木) 01:53:56 ID:5Xmx/6BL0
>>465
現時点で、そんなの分かる香具師いるのかね?中の人なら別だが
467白ロムさん:2006/02/16(木) 01:55:59 ID:9sAZ5VkG0
本体の製造国はどこだろう?
468白ロムさん:2006/02/16(木) 01:56:43 ID:hsMFpZzW0
ドコモはこの端末売る気がないのが明らかになったなw
469白ロムさん:2006/02/16(木) 01:59:28 ID:DurWmvHyO
売る気無くてもこれはひど過ぎる

メガピクセル搭載しても画像送れないのはDoCoMo茸
470白ロムさん:2006/02/16(木) 02:01:15 ID:rQ/xbMJB0
POPメールが定額対応になりますように…
471白ロムさん:2006/02/16(木) 02:01:43 ID:aWW2Xr7B0
クイックガイドの文体が偉そうに見えるのは俺だけですか?
472白ロムさん:2006/02/16(木) 02:10:02 ID:84vL6w7h0
>>471
なんか変な文体だよな

ところでクイックガイドの表紙左上に
「本冊子は(株)技術評論社より発売されている書籍を元にFOMA NM850iG向けに再編集したものです。
との記載が。

どう考えてもまるごと702NKです。
本当にありがとうございました。

473白ロムさん:2006/02/16(木) 02:15:45 ID:5Xmx/6BL0
ドコモさん。ありがとうございました。
474白ロムさん:2006/02/16(木) 02:21:02 ID:Svu7Ny8BO
中身の緊縛プレイは諦められてもデザインがイマイチ過ぎる。上の方にあったがまさにアベンシスだな
475白ロムさん:2006/02/16(木) 02:21:25 ID:vFa72U2y0
>>470
定額以前に使えるのか?
476白ロムさん:2006/02/16(木) 02:22:24 ID:rQ/xbMJB0
>475
あああああああ
なんて絶望的な事を…
477白ロムさん:2006/02/16(木) 02:23:58 ID:vFa72U2y0
>>476
あぁごめん
わざと気づかないふりしてたのね・・・
478白ロムさん:2006/02/16(木) 03:05:20 ID:evRW64NHO
Vodafone同様、数ヶ月後に
NOKIA 6680のガワ使って、NM851iG(NM850iGS?)とか出してくるのか?
479白ロムさん:2006/02/16(木) 03:37:12 ID:TOoOHjiH0
単純に言うと、何世代前の携帯といえるわけ?DoCoMo基準で。
900より劣るなら考えちゃうな。
480白ロムさん:2006/02/16(木) 03:40:29 ID:UEM6YgvQ0
503相当って、nm502iの次期機種としては順当・・・かも
soにするか・・・
481白ロムさん:2006/02/16(木) 03:48:22 ID:PsOMC3aC0
Vodafoneが6630を台無しにしたのも呆れたが、DoCoMoがここまで
やってくるとは…
日本の携帯業界の性格というか、限界というか、本当のところを思い知ったよ。
本家Nokia6630買っといてよかった。
482白ロムさん:2006/02/16(木) 04:10:47 ID:9mB96E+e0
今まで全然眼中に無かったso902iやD702iや600シリーズやm1000が急に魅力的に思えてきた
483白ロムさん:2006/02/16(木) 05:32:08 ID:52TqimdO0
こんなの出すよりさっさとSO出してほしい
484白ロムさん:2006/02/16(木) 05:33:15 ID:kwsU6AFJ0
ちょっと旅行先からブログ更新とかできないわけか…

手持ちのF900iTへ青歯で画像送って9kにリサイズして、
また青歯でNM850iGに送って添付してやればできるかなぁ。
てか、そんな苦労するなら、帰ってから更新すればいいわな。
485白ロムさん:2006/02/16(木) 05:44:19 ID:4BBUPgL10
>>484
それをやるなら素直に702NKでやった方がよろしいかと。
海外ローミングだけは豚の独壇場だし、国内使用でも微妙なNM850iGだと苦労する罠。
486白ロムさん:2006/02/16(木) 06:59:38 ID:TDyI6tFn0
これってシリーズ99の基地局に対応してるのかな?
487白ロムさん:2006/02/16(木) 07:21:02 ID:s175ldgLO
みんなガンガレ! 超ガンガレ!
488白ロムさん:2006/02/16(木) 07:53:51 ID:q9+DrKyf0
皆、多少の欠点には目をつぶろうとしてきたけど、
写真が送れないという今時信じられない想定外の仕様にはさすがの信者たちも自己欺瞞が出来ない様子。
489白ロムさん:2006/02/16(木) 07:57:02 ID:ubDYMcYj0
信者だったらさっさとNKなりスタンダードなり使ってるだろ
490白ロムさん:2006/02/16(木) 08:03:12 ID:NWEXBl+CO
>>484
F900iTはOPP積んでないよ
491白ロムさん:2006/02/16(木) 08:12:08 ID:LfM1NRbfO
>>486
互換くらいあるでしょ。こんな糞仕様なのにエリアまで狭いとかどんな地雷だよ
492白ロムさん:2006/02/16(木) 08:18:36 ID:1Mor980a0
S60クラッシャーしてやった。
NOKIAなら何でも良かった。
今は販売している。
493白ロムさん:2006/02/16(木) 08:26:39 ID:NWEXBl+CO
俺としては、
画像添付不可→売れないだろう→ネイティブ封印するまでもないな→ウマー
という流れでも最高だったんだがな…
494484:2006/02/16(木) 09:05:32 ID:kwsU6AFJ0
>>485
>>490

OTL
palm使いなので、不便さには慣れている。
だから、>>484状態でもまぁ、いいかぁ…とちょっと思ってたけど
打ち砕かれた。

指摘ありがとう。
気が付かなかったから、買ってたかもしれない。
しばらくF900iTで我慢します。
495白ロムさん:2006/02/16(木) 09:07:49 ID:Ovv+TTeV0
海外に行かない人にとってこの携帯からうける恩恵(メリット?)ってなに?デザイン?
496白ロムさん:2006/02/16(木) 09:08:13 ID:KNWvoHKU0
>>495
ない
497白ロムさん:2006/02/16(木) 09:09:34 ID:NBFd4mC00
>>495
おじいさんおばあさん
498白ロムさん:2006/02/16(木) 09:10:49 ID:cO3WLLRs0
画像添付は出来ないけど、これが正解↓
送信先が850IGまでの機種の場合は10Kバイトの画像は縮小されてサーバーに保存される。
送信先にURLが送信される
499白ロムさん:2006/02/16(木) 09:14:08 ID:cO3WLLRs0
ちなみにこれは音楽携帯だから。何故?
野良MP3とAACを着信音に出来るから。
おまえら過去ログちったー読めよ。
500白ロムさん:2006/02/16(木) 09:15:38 ID:XQZwcxyW0
軒厨をvodaからDoCoMoに引き入れるチャンスだったのになぁ
まぁ、数そんなにいないから加入者増に貢献しないかwww
501白ロムさん:2006/02/16(木) 09:17:16 ID:Ud425SnL0
Sensorだけはインスコ可にしてくれ。
502白ロムさん:2006/02/16(木) 09:30:59 ID:pVYnF8FV0
iアプリも利用可能だが、DoJaのバージョンは1.55e。
503iシリーズ相当とのことで、iアプリが登場した頃のDoJa 1.0と同等の能力だって。
こりゃ、売れないべ!
503白ロムさん:2006/02/16(木) 09:36:06 ID:N5SJROhm0
本冊子は(株)技術評論社より発売されている書籍を元にFOMA NM850iG向けに再編集
 ↓
つまり、まるごと702NKを再編集
 ↓
702NKはNOKIA6630ベース
 ↓
「特にNokiaのどの製品がベースというのはない」ドコモ広報部

?????????
504白ロムさん:2006/02/16(木) 09:39:26 ID:Kd+0PDG60
>>503
ドコモの詭弁だな
505白ロムさん:2006/02/16(木) 09:51:03 ID:mwDYUBlj0
うっはー

まじででるんだ??
506白ロムさん:2006/02/16(木) 09:52:01 ID:DRTvkFty0
>>503
つまり702NKでできたこと
何もできんやないかヴォケという批判を封じるため
ドコモ広報部は「702NKとは全然ちゃいますよ」と。
予防線をはって保身をはかっているわけやね
ホント官僚的な体質はかわってないな。
507白ロムさん:2006/02/16(木) 10:19:49 ID:HXWKDqn10
>>506
同感。

軒の製品TOPで、両替コンバータを売りにしてるのね。
他に売りになる機能はなかったのか?
一年以上、702NKを愛用してるがコンバータなんて数回起動しただけだぞ。
悲しくなってきた…。
508白ロムさん:2006/02/16(木) 10:29:26 ID:gZa8KZZt0
それが日本電信電話公社クオリティ
509白ロムさん:2006/02/16(木) 10:56:22 ID:r5MKLYJk0
まとめてみた

ベースはどうみても6630(UMTS/GSM900,1800,1900)
基本アプリ(電話関連等)→そのまま
標準ブラウザ(WAP2.0,HTML)→iモードブラウザ(iMode HTML)*1
標準MUA(SMS/MMS/POP)→iモードMUA(HTTP1.1)*2
標準JavaVM(MIDP2.0)→iアプリVM(DoJa1.55e)
標準RealPlayer(MP3,AAC,MP4)→CODECに制限?(AACのみ)
認証済S60アプリ→インスコ不可?
非認証S60アプリ→インスコ不可
※1 iモーション非対応
※2 iモーションメール送信、iショット送信非対応(画像添付は10KBまで)

結論
iモード周りの仕様が海外向けiMode仕様(MUAやDoJaバージョン)なので
日本でも販売しつつ海外iModeオペレーター向けにも供給するための製品か。

510白ロムさん:2006/02/16(木) 11:03:41 ID:EAPVYsvs0
先週702NK2買ってきたよー


エミュ動くよー MP3もばりばり

アプリインストール

その他にもいろいろー



でドコモはできるんかい?
511白ロムさん:2006/02/16(木) 11:08:30 ID:+P5F3fFRO
プレリリ遅かったし6630ベースだし

ノキアとかなりもめたと妄想。売れなかったら次機種ないな

これMMS出来るの?
512白ロムさん:2006/02/16(木) 11:09:30 ID:Ud425SnL0
>>509乙。
超劣化にしか見えない件。
513白ロムさん:2006/02/16(木) 11:11:06 ID:r5MKLYJk0
考えられるS60ネイティブアプリインスコ制限

SISインストーラーを省いた、殺した→Vodafone 702NKと同等の方法で対処可能
アプリインストールドライブをZ(内蔵ROM)に固定→orz
実はS60ネイティブアプリが一切動かない→S60は基本機能もS60アプリなのでそれは考えられない

何かZ固定の悪寒...
もしそうならS60に直接フックをかけてEドライブをZに見せ掛ける方法かなぁ。


参考までにVodafone 702NK/702NK IIのS60アプリ制限
SISインストーラーを認証SISパッケージのみ許可する様に制限→SISを他で解凍して手動インスコで回避
(これはサポートを考えると正しい制限かと)
514白ロムさん:2006/02/16(木) 11:16:17 ID:ITylS0+O0
デザインがださださだよなコレ
515白ロムさん:2006/02/16(木) 11:16:37 ID:5tnuFB5/O
ダメだ。どうやっても愛せない。
516白ロムさん:2006/02/16(木) 11:20:41 ID:Xrj1Be4s0
>>510
Voda?
Docomo?
517白ロムさん:2006/02/16(木) 11:20:51 ID:52TqimdO0
個人的に6680より6630のが好きだ
518白ロムさん:2006/02/16(木) 11:24:36 ID:NBFd4mC00
>>507
コンバータ結構使ってるよ
インチとセンチを変換するときとか
結構便利なんだなこれ
519白ロムさん:2006/02/16(木) 11:26:27 ID:r5MKLYJk0
>>512
確かにね。

じゃあなぜS60の6630を選んだかといえば
ドコモがNOKIAに求めたのは調達コストの削減
ただし日本で発売するとなるとUMTS(W-CDMA)である事は必須
すると生産数の兼ね合いからモデルは6630か6680でコストでは6630が有利
ついでにVodafone向けで日本語化済なのでiモード系のカスタマイズのみ

つまりS60が重要だったのでは無くたまたま条件に合う製品がS60だったのかと。
かといって国内メーカー品の様にドコモ国内向け要求仕様で作ると調達コスト
削減にならないしNOKIAもビジネス的に美味しく無いから多分やらない。
520白ロムさん:2006/02/16(木) 11:35:37 ID:EU04gj5a0
最低限、写した写真をメールで送りたかった・・・ 

海外旅行中、今、ココで遊んでます、コレ食べてますよ・・・
なんてメールが気軽にできると思ってたのにぃ!

僕らが待ち望んでた「来週」はこんなはずじゃなかった・・・ orz
521白ロムさん:2006/02/16(木) 11:36:44 ID:LUQye2XX0
>>514
6680の方がまだいいわな
522白ロムさん:2006/02/16(木) 11:41:46 ID:EU04gj5a0
アホな質問ですみません
スタンダード版6630、6680なら
FOMAカード使用で海外から画像メール(日本語入力不可ですが)可能?
523白ロムさん:2006/02/16(木) 11:46:24 ID:dVQxv06XO
これ簡易留守電ないの?
http://blog.m.livedoor.jp/vodafonefan/index.cgi
524白ロムさん:2006/02/16(木) 11:47:31 ID:84vL6w7h0
>>522
POP/IMAPメール使えば添付可能じゃね
525白ロム:2006/02/16(木) 11:48:25 ID:T2Kt4KMN0
FOMAカード差してもimodeメールは使えない。
moperaUのメールなら可能みたい。N70では 文字化け化けだけど
526白ロムさん:2006/02/16(木) 11:49:05 ID:DiNBETKXO
522
可能。
その場合はDoCoMoならmopera使用にてだとは思うが。
スタンダード版も日本語化は製品バージョンにもよるが可能の模様。

後はiモードのようにはリアルタイムでメール着信して
くれなかったハズ。
問い合わせは時間感覚指定か手動だけかな。
527522:2006/02/16(木) 11:54:33 ID:EU04gj5a0
524 ,525,526さんありがとう
moperaで可能なんですね
528白ロムさん:2006/02/16(木) 11:58:31 ID:BnM1TbfV0
>>524
POPメールどうやって使うの
529白ロムさん:2006/02/16(木) 11:58:35 ID:gPZ6Xpvg0
>>520
普通に702NK2買ったほうがウマーなんじゃないのか?
530白ロムさん:2006/02/16(木) 12:01:31 ID:84vL6w7h0
>>528
FOMAって海外でGPRSのプラスチックローミングできないの?

出来ないならスマソ...
531白ロムさん:2006/02/16(木) 12:01:50 ID:r5MKLYJk0
>>522
可能。
ただしFOMAカードで海外パケット通信するにはmoperaUで無いと無理。
(公開されているGPRS APNがmoperaUのみ)

>>523
ない。(6630/702NKならアプリ追加で対応可能)

>>526
moperaUのメルアド宛ならSMSでのメール着信通知が使える。
(メールが届くと送信先アドレス、件名、本文の合計最大70文字がSMSで転送)
532白ロムさん:2006/02/16(木) 12:03:38 ID:5tnuFB5/O
早くMNP来ねーかな
533白ロムさん:2006/02/16(木) 12:31:15 ID:moObL4zWO
写真添付できないか…
最悪ヤフーのメールアプリで写真添付できれば、
とも思ったが、このアプリも非対応、インスコ無理なわけね…
痛いな、これは
534白ロムさん:2006/02/16(木) 12:41:45 ID:dVQxv06XO
>>531
ありがとうございます。これ買ったら留守電契約しなきゃいけないのか…。

表現力は503i程度らしいけど、容量はどうなのかな。
容量も10Kだったらワロス
535白ロムさん:2006/02/16(木) 12:43:30 ID:7oFvPHOK0
まぁドコモに期待するだけ無駄だってことがよく分かったな
536白ロムさん:2006/02/16(木) 12:44:39 ID:yODI3H9B0
なんだか通夜みたい
537白ロムさん:2006/02/16(木) 12:46:48 ID:h3z0y7u80
     凵@     ○   ∇ 、,、´`゙;~、  ';冫 ☆
           ┏  ━ゝヽ''人━人━从━〆A!゚━━┓。
 ╋┓"〓┃  < ゝ\',冫。' 、 (__)Ν ; ゛△│´'´,.ゝ'┃.      ●┃ ┃┃
 ┃┃_.━┛ヤ━━━━━━━(__)━━━━━━━━━━  ━┛ ・ ・
        ∇  ┠─Σ-   /,, ・∀・)ウンコー!冫 そ',´; ┨'゚,。
           .。冫▽ <   ⊂     ./⊃     乙  ≧   ▽
         。 ┃   Σ   (⌒ゞ ,l, 、''  │   て く
           ┠─ム┼   ゝ,,ノ ノゝ. 、,,  .┼ ァ Ζ┨ ミo''`
         。、゚`。、   i/   レ' o。了 、'' ×  个o
        ○  ┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇    o┃
            ┗〆━┷ Z,.' /┷━''o ヾo┷+\━┛,゛;
       ヾ   凵@              '、´    ∇

538白ロムさん:2006/02/16(木) 12:52:00 ID:h3z0y7u80
                    / jjjj       _
                  / タ     人 {!!! _ ヽ、
        人        ,/  ノ     (__) ~ `、  \        _
       (__)        `、  `ヽ.  (__) , ‐'`  ノ      /  `j
       (__) _      \  `ヽ( ・∀・ )" .ノ/    /  /`ー'人
      ( ・∀・ )   ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ   (__)
     / ) ヽ' /     、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ(__)
    γ  --‐ '    λ.    ; !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ・∀)    ,-、、
    f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
    !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
    |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
     !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
         〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
             | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
          l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
          _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
          〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
539白ロムさん:2006/02/16(木) 13:05:51 ID:h3z0y7u80
              人
             (__)
             (__)
             (・∀・,,)
            O┬O )
_| ̄|○      ◎┴し'-◎ ≡ キコキコ

   人        
  (__)              (,,・∀・)
 (__)                ( O┬O
_| ̄|○i|!         ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
540526:2006/02/16(木) 13:09:45 ID:AynhvVPb0
>>531
おお!SMSで着信教えてくれる設定あったんですね!少し光明が・・・。
発売されて本当にダメなのが確定したら、最悪海外では、
6680にドコモSIM挿して、その方法で対応します。

本当なら、簡単なものは番号もメアドも変わらず、仕事のはウェブメールでも
と思っていたけど、しゃーないね・・・。
541白ロムさん:2006/02/16(木) 13:12:02 ID:52TqimdO0
さっきDSにて予約してきた・・・
542白ロムさん:2006/02/16(木) 13:17:12 ID:h3z0y7u80
         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   ウンコー!
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/
 ヽ__)_/    ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪
543白ロムさん:2006/02/16(木) 13:31:40 ID:uhcUs/pYP
>>540
今6680ドキュモ&mopera使用でここに書き込みしてるよ
パケフリにしたかったから転売して850買うかと白ロム状態のW-ZERO3に番号いれようかと考えていたが
6680続投かなぁ。。。
544白ロムさん:2006/02/16(木) 13:38:15 ID:h3z0y7u80
    ( ゚д゚)  キーコキコ
 〜  (_ ゚T゚
     ゚ ゚̄

      ( ゚д゚ )  
       (_ ゚T゚
       ゚ ゚̄

        ( ゚д゚)  キーコキコ
     〜  (_ ゚T゚
         ゚ ゚̄

          ( ゚д゚ )
           (_ ゚T゚
           ゚ ゚̄
545白ロムさん:2006/02/16(木) 13:43:46 ID:r5MKLYJk0
>>543
iモードのコンテンツやメルアドに格別の魅力を感じるなら別だが
そんな香具師はそもそも6680なんぞかわないだろうし。
546白ロムさん:2006/02/16(木) 14:01:57 ID:njPQbbp/0
こんなもの買う馬鹿の顔は見たくない。
戻してしまいそうになるw
ドコモも馬鹿だけど。
こんなモノ企画して開発費かけるなら電話代安くしろよ。
海外で使える前提ならまだvodaの端末のほうがマシだぜ。
547白ロムさん:2006/02/16(木) 14:11:37 ID:r5MKLYJk0
つか標準規格でグローバルな製品作りを得意とするNOKIAと
囲い込み規格でローカルなものを求めるドコモとは一番相性が
悪い組み合わせかと。

NM850iGがウンコになった一番の原因が囲い込みの象徴である
iMode対応という所だしな。
548白ロムさん:2006/02/16(木) 14:16:09 ID:h3z0y7u80
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``

549白ロムさん:2006/02/16(木) 14:23:36 ID:9HY1K1TD0
盛り上がっているところを悪いが、DSで予約してきた。
24日が楽しみだw
550白ロムさん:2006/02/16(木) 15:15:15 ID:uqkcxUoBO
糞呼ばわりされても予約組がちらほらいるな。
性能は最低だか台数も少なくレアになるのは間違いないのでNM502iの時の様に映画や芸能人使用によるプレ値が付くことを期待して俺も買っておく。
551白ロムさん:2006/02/16(木) 15:28:08 ID:XUFAMiBv0
DOLCEとこれだったら、どっち買う?
552白ロムさん:2006/02/16(木) 15:32:58 ID:BbaGjg9C0
iGとしてはそう高くない値段になりそうだから、
ドコモじゃないと困る人はこれ買って、海外で同じ日本語の端末が使えるありがたさと
現地で+81に電話をかけてもらう屈辱感をまず体験すればいいんじゃないの。
旧モデル改悪版でも必要にして十分以上に働いてくれるはずだし、
仕様として書けない部分の自由度まではそうスポイルされてない予感がする。
少し前まで、海外に出たらケータイから逃げたいというような
聞くも恥ずかしい言説がまかり通っていたことを思えば、
ドコモとしては大いなる進歩と言うべきでしょう。 ま、 ドコモとしては、ですけどね。
553白ロムさん:2006/02/16(木) 16:11:33 ID:njPQbbp/0
おれはN900iG机の中にあるから、海外はこれで十分。
国内で使うには不満たらたらだけど、これよりははるかに日本人向け。
554白ロムさん:2006/02/16(木) 16:13:28 ID:Fzo4xEKn0
電池の保ちさえどうにかなれば900iGの方が良さそうだな
サードパーティで誰かつくればどう?
555白ロムさん:2006/02/16(木) 16:27:09 ID:OtB8EPHfO
今モバ@のメルマガでこんなのきた
【新商品展示情報】
SO902i、キッズケータイ、NM850iG、N701iECO、先行展示中♪

だって。
556白ロムさん:2006/02/16(木) 16:46:49 ID:LqXayJahO
動画って再生可能?
557白ロムさん:2006/02/16(木) 17:03:17 ID:1VbrgbeO0
>>547
うむ、これ見ちゃうと開発中とやらのWindowsMobile搭載機なんか、
スゲーことになりそうな気がするw
558白ロムさん:2006/02/16(木) 17:09:13 ID:EU04gj5a0
1年以上経過した機種変更時の値段
    と
1年未満で購入する場合の値段

が知りたいなぁ〜
559白ロムさん:2006/02/16(木) 17:17:35 ID:VjKFlsGr0
mova(G-CARD)契約での買い増しの値段が知りたいなぁ〜
ってmovaで買い増し可能なのかな?
560白ロムさん:2006/02/16(木) 17:20:55 ID:vvMgGSEp0
やべ・・・レス読んでたら欲しくなってきた。
561白ロムさん:2006/02/16(木) 17:21:40 ID:O1jLNmZ50
>>540
Mopera Uの着信通知は1回5.25円かかる。
SMSの受信料は無料だが、MoperaUでは別料金が発生するので注意
1日20件のメール着信で105円、1月3150円かかる計算になる。
当然、メールを読みにいくパケット料金は別です。

http://www.mopera.net/plan/option/mail/arrival.html
562558:2006/02/16(木) 17:24:29 ID:EU04gj5a0
DSで聞いたらまだ発売前の製品ですので
販売日の24日前後にならないとわかりませんと言われた。
前後ってなんだお!
24日前なら意味わかるけど
24日後になってもわからんことがあるんか?
563白ロムさん:2006/02/16(木) 17:49:42 ID:Ud425SnL0
「来週」の本質を見極めるのが大事。
564白ロムさん:2006/02/16(木) 17:52:43 ID:RIhhStvG0
おれ怒Mだから絶対かふ〜www
565白ロムさん:2006/02/16(木) 18:09:02 ID:w9jwh2xqO
モック見てきた
なんかパンダカラーがダサかったよ……
キーは702NKより押しやすかった
566白ロムさん:2006/02/16(木) 18:10:29 ID:lRXrrT71O
さっきDSで予約してきたんですけど、やっぱり「画像添付」の事を注意されました。商品説明会でも話題になってたみたいです。
567白ロムさん:2006/02/16(木) 18:22:30 ID:jIx07dkB0
>>566
ファイル添付ができないの?
インライン添付ができないの?(これは確実な感じだが)

どっち or 両方?
568白ロムさん:2006/02/16(木) 18:28:08 ID:HAsxcYmf0
http://press.nokia.com/PR/200602/1035184_5.html

"3Gスマートフォンの、日本のNTTドコモへの出荷を開始"・・・・・か・・・・・

#日本のノキアのプレスリリースとは、かなりニュアンスが異なるようで・・・・・
569白ロムさん:2006/02/16(木) 18:28:20 ID:7Zp/N+F+0
俺は親戚からNKを譲ってもらうことにしたorz
NM850iGはでてから決める事にするよ!
570白ロムさん:2006/02/16(木) 18:35:10 ID:lRXrrT71O
詳しくは教えてもらわなかったんですが、「10kbを越える画像送信は出来ません。ですら撮った写真を添付も出来ないんです」って。ハローノキアに問合せても同じ事を言われました。
571白ロムさん:2006/02/16(木) 18:36:43 ID:+P5F3fFRO
ノキアがスマートフォンって言ってないな。
これ糞芋端末だよ。
572白ロムさん:2006/02/16(木) 18:50:27 ID:lRXrrT71O
570です。
ですら…×
ですから…○
すみません。
しかしハローノキアは問合せた後アンケートに答えるんですけど、「端末にはご満足ですか?」に最低評価しておきました。
それでもやっぱり欲しくてDSで予約しちゃったんですねぇ。
573白ロムさん:2006/02/16(木) 19:09:57 ID:O1jLNmZ50
海外携帯で6630,6680はドコモで動作確認してるから
こっちを使おうかな。

http://roaming.nttdocomo.co.jp/service/index_j.html
574白ロムさん:2006/02/16(木) 19:25:06 ID:kCdXhusj0
すみません
もう今週はdocomoのセクションにタッチしてないので
画像添付の件の確認つい忘れてしまいましたorz
そろそろ全国に届いてるはずなので(届いてなかったら泣きます)
ショップのオネエサンに聞くほうが早そうですね
575白ロムさん:2006/02/16(木) 20:03:14 ID:lEAsWd2Y0
>>574
フィンランドから乙です。
576白ロムさん:2006/02/16(木) 20:12:37 ID:O1jLNmZ50
>欧州iモード向けの「SLVR L6」も発見。iモードボタンが左に配置されている。
>またブースには展示がなかったが、iモード対応のiTunes携帯「SLVR L7」も提供する予定

これと交換してほしい

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/16/news061.html

577白ロムさん:2006/02/16(木) 20:13:26 ID:r5MKLYJk0
>>567
ファイル添付は出来る。(これは確定)
ただクイックマニュアルを見るとカメラアプリやギャラリーの
送信メニューにBluetoothしかない。
(6630ではMMSの項目があり自動的にリサイズされる)
また標準搭載のアプリで画像コンバーターが無いので撮った写真を
10KB以下に圧縮する術もない。

つまり撮った写真がたまたま10KB以下ならファイル添付で送れるが
(もっともVGAサイズ、低画質にしても30KB前後だが)
それ以外だとPCか何かで10KB以下に変換しないと送れない模様。
578白ロムさん:2006/02/16(木) 20:17:27 ID:bNIxIvgzO
えっ!
リサイズもないの…
終わったな…
579白ロムさん:2006/02/16(木) 20:17:43 ID:Fr4RBGr10
>>573
NOKIA6680をドコモFOMA網で使ってるけど
使えるときと使えないときの差が激しすぎるよ。
ローミング受けれているくせに、未だにエセ3GPPドコモ独自仕様みたいね。

リンク先の
「広範囲で信頼のおけるローミングサービスは、日本No1キャリアであるNTTドコモをお選びください」
と言うのは、あまりにもお客さんを馬鹿にしていると思う。
信じでドコモを選んだ外国人客カワイソス。
580白ロムさん:2006/02/16(木) 20:26:49 ID:UGLkVthm0
しかしよく出したよ>軒の中の人

マジにお疲れさんです。

で、もうDCMからはださないんでしょ。
てか出さんでいいよ。

元中の人
581白ロムさん:2006/02/16(木) 20:27:23 ID:bNIxIvgzO
>>579
(・∀・)ニヤニヤ
582白ロムさん:2006/02/16(木) 20:41:09 ID:ho7qAOp60
ここからは毒喪万歳スレに変わります
583白ロムさん:2006/02/16(木) 21:03:17 ID:/6UHw69yO
( ゚д゚)
(゚д゚ )
;y=ー(゚д゚)・∵.
584白ロムさん:2006/02/16(木) 21:08:12 ID:ZmFpS/MQ0
Docomoまんせー
585白ロムさん:2006/02/16(木) 21:12:25 ID:9XGWH1mo0
>>577
>つまり撮った写真がたまたま10KB以下ならファイル添付で送れるが

これほんとかいな
ただサイズの問題ならp.docomoに送ればいいだけじゃん、100kまでOKだし
それすら謳ってないってことは根本的に画像添付不可能なんじゃ
586白ロムさん:2006/02/16(木) 21:23:51 ID:r5MKLYJk0
>>585
p.docomo(FOMA iShot)はiモーションに対応していないコイツでは使えない。
587白ロムさん:2006/02/16(木) 21:23:51 ID:+P5F3fFRO
それでも買うアホがいるからドコモは儲かる。
588白ロムさん:2006/02/16(木) 21:24:09 ID:F9xuRcug0
俺は待ちきれなくて、502iから702にいったくちだけど
やっと来週が来たようで、待ち続けた人はオメデトです

ところで 内部メモリ 10M->8M ってのは、本当ですか?
589白ロムさん:2006/02/16(木) 21:25:48 ID:R6/TdCqk0
>>585
ですよね、添付自体ができるなら、大きくても相手機種によってセンターで変換できるんだから、
今更10KB制限の意味がわからない。
なんでこんな仕様なんだろう…
590白ロムさん:2006/02/16(木) 21:31:57 ID:gCO/R4QLP
今日ドコもの技術の人に聞いたらAPN設定は850iGの端末側で設定する仕様で、moreraには対応してなくてmoperaUのみ接続確認がとれているんだって。
これってどういうことかな?なんかわかる?
591白ロムさん:2006/02/16(木) 21:37:11 ID:uhcUs/pYP
FOMAではmopera Uでないと接続出来ないよ
592白ロムさん:2006/02/16(木) 21:39:40 ID:fg8eI4/E0
漏れは信者だからなんと言われても発売日に買うよ
BlueTooth&海外可&ノキアってだけで買うよ

702NKは1年で解約しちゃった
593白ロムさん:2006/02/16(木) 21:47:50 ID:r5MKLYJk0
>>589
添付10KB(厳密にはヘッダ、本文及び添付ファイルの合計最大送受信サイズ)
というのはFOMAのiモードメールが持つ素の仕様。
ただし今日日10KBなんてVodafoneの2G(パケット機)にも劣る仕様なので
大容量の添付ファイルはiモードメールでは無く別の仕組みであるiモーション
(iショット)を使って送れるように改良した。
そして国産端末ではそれらの機能を上手く組み込んであたかもiモードメールで
送っている様に見せ掛けているに過ぎない。
つまりFOMAのiモードメールは最初のN2001から最新の902iまで全て
最大サイズは10KBのままです。

>>590
GPRSはmoperaUのみの対応です。
ちなみにAPNは端末で設定するものなので普通です。
594白ロムさん:2006/02/16(木) 21:49:38 ID:4VyWmyNH0
MP3再生できんよ。
>>177
>>179
>>258
>>331
>>509

6630/6680の標準RealPlayerは、MP3再生できんよ。
ノキアのサイトで確認してもそんな記述みあたらん。

ボダ702はMplayerとかを勝手にインストールしてMP3鳴らしているだけだ。


595589:2006/02/16(木) 21:52:08 ID:R6/TdCqk0
>>593
imodeメールが正式な添付とは違うとは聞いていましたが、そういうことなんですね。
今自分が日常送信しているのが、iモーションを使用しているとは知らなんだ・・・。
596白ロムさん:2006/02/16(木) 21:58:45 ID:9XGWH1mo0
>>593
おーなるほどー
597白ロムさん:2006/02/16(木) 22:02:27 ID:dRbqq7yK0
>>593
ということは、添付は心配ないって事?
>>594
MP3については
ここでttp://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/feature05.shtml
対応してるみたいな感じで記述してありますが・・。
598白ロムさん:2006/02/16(木) 22:02:31 ID:84vL6w7h0
iモーションって回線交換なの?
599白ロムさん:2006/02/16(木) 22:07:48 ID:CCTDryjg0
600白ロムさん:2006/02/16(木) 22:10:45 ID:r5MKLYJk0
>>598
パケット交換。
回線交換なのはmovaのiショットのみ。
601白ロムさん:2006/02/16(木) 22:16:31 ID:BY7I+O1P0
携帯の音か?
602白ロムさん:2006/02/16(木) 22:19:23 ID:BY7I+O1P0
>>601
誤爆スマン
603白ロムさん:2006/02/16(木) 22:25:21 ID:jIx07dkB0
>>598
movaな人だね。。。
604白ロムさん:2006/02/16(木) 22:47:09 ID:evRW64NHO
ぬるぽ♪ぬるぽ♪
605白ロムさん:2006/02/16(木) 22:47:32 ID:kCdXhusj0
Symbianかどうか、プレスリリースじゃ分からん。

なんかイマイチな反応が多いようですがアプリを封印されていも、
PCでsisファイル展開、RS-MMCに移動して使用する方法はどうなのか
分かる人いまつか?
606白ロムさん:2006/02/16(木) 22:55:02 ID:sNTLd/KM0
アイモードもメールも海外でできるそうだけど、国内で使うよりかなり高いの?
607白ロムさん:2006/02/16(木) 22:56:40 ID:33+TsJmJ0
>>605
どこのプレスリリース見てんだ、NOKIA本社からのプレスリリースにはS60と書いてあろうが、ホゲホゲが!
608白ロムさん:2006/02/16(木) 22:57:13 ID:dfUv9Y7i0
>>605
まだ発売してないのに誰に聞いてるの?
609白ロムさん:2006/02/16(木) 23:00:53 ID:wits5/HC0
>>605
知り得る立場の人がこんな所に書き込めると思ってる
あなたに乾杯
610白ロムさん:2006/02/16(木) 23:07:39 ID:rFjwiNtj0
702NKは使ってると動作が鈍くなってくるから
その場合はアプリで本体メモリ掃除するんだけど
NM850iGは初期化→同期の方法でしか出来ないのか。
611白ロムさん:2006/02/16(木) 23:31:23 ID:CCTDryjg0
http://tenshoku.inte.co.jp/msn/news/0420.html

SVGAの液晶積んだ携帯ってあんのか?
612白ロムさん:2006/02/16(木) 23:40:55 ID:GQxWfpNg0
mixi に 梅田ショウルームに実機ありとの報告が。
613白ロムさん:2006/02/16(木) 23:51:33 ID:76IUcQA60
>>612
梅田ショールームは実機はないですよ!モックだけ!
614白ロムさん:2006/02/17(金) 00:01:29 ID:uwELCYFDO
山根さんがS60アプリはインストール不可だって…
MMCにアプリ入れても走らないそうですorz
615白ロムさん:2006/02/17(金) 00:08:26 ID:lK8cnScY0
うはwwwwごみ確定wwww
616白ロムさん:2006/02/17(金) 00:11:51 ID:B14MgL120
NM850iG
P213iS(ルシフォン)
702MO

この中で850iGが一番売れなかったりしてw
617白ロムさん:2006/02/17(金) 00:12:49 ID:SV+0yt5T0
結局写メを送れるのかどうかが知りたい。
618白ロムさん:2006/02/17(金) 00:13:46 ID:lK8cnScY0
>なおS60アプリはインストール不可。iアプリだけ追加OK。
>MMCにアプリ入れても走らないそうです。
>てなことで「まるごとNM850iG」は出せそうもありません(笑)。

ノキア端末という観点だけで見ればvodaは神!
619白ロムさん:2006/02/17(金) 00:19:03 ID:CWrmPjIe0
なんのためにこの端末出したんだろう。
620白ロムさん:2006/02/17(金) 00:19:08 ID:+BaXt9fS0
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/112676-27815-1-1.html
メニューバーのあから様なハメコミ合成ぐあいにワラタ
621白ロムさん:2006/02/17(金) 00:22:54 ID:WZAJZuyX0
今は海外用のレンタル携帯が安い品。
一日100円なんて驚いたよ。
622白ロムさん:2006/02/17(金) 00:36:37 ID:tCPN89ol0
山根さん・・・
ttp://palmyamcha.hkisl.net/
623白ロムさん:2006/02/17(金) 00:40:07 ID:Q/zQd10g0
6630なんだからS60だろ。
624白ロムさん:2006/02/17(金) 00:41:34 ID:sjAfZoTL0
>>620
手を抜いてふつーのフォントつかったらいかんよなw
625白ロムさん:2006/02/17(金) 00:41:45 ID:PvYO+K8r0
イヤハヤ。。。

まだ実機が出ていない段階なので迂闊な事は言いたくないけど、
とりあえず今出ている情報から判断するに、正真正銘の
     ク     ソ
みたいですね。
626白ロムさん:2006/02/17(金) 00:42:14 ID:Pn2gWPQj0
>>619
ノキアからスタンダードヴァージョンを取り上げるため
627白ロムさん:2006/02/17(金) 00:43:39 ID:EWIg60rLO
ところで、以前に着メロなんかをDL出来た専用ホームページがあったけど、分かるエロイ人リンク貼ってくれませんか??
628白ロムさん:2006/02/17(金) 00:48:14 ID:LnIWpdyH0
結局、ケータイで写真を撮って喜んでる厨はコノ端末を使うな、ってコトだろ
629589:2006/02/17(金) 00:48:16 ID:ccd7Wx+90
いいや、この際だから来月ヨーロッパに行く時
この機種と、N900iGレンタルと、6680の日本語版持って色々試してこよう。
電池のモチ以外900iGにも劣るけど致し方ない。
630白ロムさん:2006/02/17(金) 00:48:25 ID:uwELCYFDO
631白ロムさん:2006/02/17(金) 00:54:41 ID:PvYO+K8r0
> iアプリも利用可能だが、DoJaのバージョンは503iシリーズ相当
> FOMA NM850iGでは、画像つきiモードメールは送れません

この2つは完全に想定外。
Docomoはなんて恐ろしい端末を発売するんだろうか。。。
632白ロムさん:2006/02/17(金) 00:56:35 ID:EWIg60rLO
>>630
サンクス。でも何故だか切断されてアクセス出来ず‥orz
633白ロムさん:2006/02/17(金) 00:57:22 ID:6aDDB8Lq0
>>431
今更だけど、NM850iGは「RM-109(Nokia 6630i)」で
JATEを通過してるからスタンダード版とは別物なのでは?
634白ロムさん:2006/02/17(金) 00:58:15 ID:ssw9gNdn0
>なおS60アプリはインストール不可。iアプリだけ追加OK。
>MMCにアプリ入れても走らないそうです。
>てなことで「まるごとNM850iG」は出せそうもありません(笑)。

て書いてるヤツは、タダの収集家だし。インストール不可、というのも
周囲の情報をスルーしてるダケだし。
635白ロムさん:2006/02/17(金) 01:00:50 ID:ssw9gNdn0
「走らないそうです」だし。
636白ロムさん:2006/02/17(金) 01:04:34 ID:EWIg60rLO
でも思い切り走りたい気分だよ。
637白ロムさん:2006/02/17(金) 01:06:29 ID:yJpCfluN0
iアプリが503iシリーズ相当ってことは、
5年前の水準だよ!
何なんだこの糞携帯!
これで、1万以上したら許せん!
1ヶ月位で\0くさいな!
638白ロムさん:2006/02/17(金) 01:07:54 ID:ssw9gNdn0
>>636
走らせなければ、ね。
639白ロムさん:2006/02/17(金) 01:08:02 ID:yeNMJau70
つうか、NOKIAスマートフォンのスレで添付メール不可の話に終始する流れにすごい違和感が…。
添付メールないと生きていけないようなヤツはSHでも買った方が幸せだと思うよ。

たぶんM1000で芋なし仕様で行けると思ったらこけたので芋搭載を優先させたのでしょう。
どちらかというとビジネス向け端末なら***@docomo.ne.jpがとにかく使えればいいという発想。
こんなんだったらM1000と同じように芋不可でネイティブ自由化の流れの方がよかったのかもな。
640白ロムさん:2006/02/17(金) 01:12:55 ID:dvtlgLPt0
まだインストール出来ないと確定したわけじゃないだろ?
現物で試しても居ないのにいい加減だな。
641白ロムさん:2006/02/17(金) 01:13:00 ID:8CPVIRf+0
添付メールないと生きて行けない人はDoCoMo使ってない罠
642白ロムさん:2006/02/17(金) 01:17:00 ID:Pn2gWPQj0
>>639
だから本質的にNOKIAスマートフォンじゃないんだよ・・・
それを期待するようなユーザーは702NKが出た時点で飛びついたはず
643白ロムさん:2006/02/17(金) 01:27:49 ID:yeNMJau70
>>642
うーん、スマートフォンのためにキャリアを変えるのに抵抗がある層は
確実にいたと思ったんだが。そういう層が待ちかねた850iGだろ?
アプリの制限回避の可否は出て見なきゃ分からない。
スマートフォンじゃないと結論づけるのは時期尚早。

で、いざ発表されてスレに張り付いてるヤツは添付の話ばっかし。
結局これがドコモユーザークオリティだったのか。

ネタがないのは分かるけどさあ…。
644白ロムさん:2006/02/17(金) 01:30:43 ID:U/fgLfBO0
写真添付メールの受信もできないんだよね?
自分から写メすることはないけど、友人から当たり前のように
送られて来るんだけど「見れない」とはいいたくないから
この端末は買わね。
645白ロムさん:2006/02/17(金) 01:31:09 ID:jX1p1MWa0
ファイル添付不可、E-Mail不可(だったよね?)の時点で
スマートフォンとは言えないんじゃなかろうか
646白ロムさん:2006/02/17(金) 01:32:36 ID:U/fgLfBO0
>>645
てゆーか、PHSならともかく今時の携帯とは思えないw
しかもドコモ様ですよ?
647白ロムさん:2006/02/17(金) 01:34:47 ID:ReKPa0my0
ネイティブアプリが起動できたら革命だろ?
648白ロムさん:2006/02/17(金) 01:36:18 ID:qIwh6Di10
まあ、M1000で「i-modeが使えない」と不平をいった連中のために
「お前らが欲しいのはこれだろ」ってわざわざ作ってくださったんだよ。
ありがたくi-mode使わせていただきなさい。
649白ロムさん:2006/02/17(金) 01:40:16 ID:RRolAzG70
普通にi-modeメールも使わせてください。
650白ロムさん:2006/02/17(金) 01:41:17 ID:lY5GZUSG0
>>644
受信は普通のiモードメールなので可能。

何度も言うがiモーションメール/iショット送信に対応していないだけで
iモードメールの機能は902とかと同じ。(最大10KB)
651白ロムさん:2006/02/17(金) 01:57:26 ID:062Zny9S0
なぜ702NKと同じ事が出来ない?
652白ロムさん:2006/02/17(金) 02:03:33 ID:dvtlgLPt0
だからまだ出来ないとは決まってないと思うんだけど。
653白ロムさん:2006/02/17(金) 02:06:40 ID:za61RV8+O
スマートホンってなに?
教えて下さい。
654白ロムさん:2006/02/17(金) 02:16:54 ID:sjAfZoTL0
>>652
少なくとも撮った写真をメールに添付して送ることは出来ないw
655白ロムさん:2006/02/17(金) 02:45:12 ID:bnDSCnck0
おれは救世主が現れることを信じてる
656白ロムさん:2006/02/17(金) 02:58:50 ID:w7bJMj0H0
メールが最大500文字までならスルーだな
657白ロムさん:2006/02/17(金) 03:32:20 ID:jskjbGzV0
結局あれか、あくまで海外用携帯として発売するってことか
658白ロムさん:2006/02/17(金) 03:40:40 ID:jskjbGzV0
>なおS60アプリはインストール不可。iアプリだけ追加OK。
>MMCにアプリ入れても走らないそうです。
>てなことで「まるごとNM850iG」は出せそうもありません(笑)。


______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
659白ロムさん:2006/02/17(金) 04:09:42 ID:NvmRrJRq0
>>658
らしいね・・・・・orz
希望がなくなった
660白ロムさん:2006/02/17(金) 07:00:52 ID:y9fZID9h0
これ、自分の好きなmp3やAACを着信音に設定できたら、それだけで買うんだけどなあ。
他のドコモ機種は着うたは設定できても設定できないですよね?
661白ロムさん:2006/02/17(金) 07:28:33 ID:uTcJVN5MO
ニホンゴデドウゾ
662白ロムさん:2006/02/17(金) 07:35:10 ID:Cxhcy4eFP
>>591 >>593
moperaUだけですか
ありがとう
663白ロムさん:2006/02/17(金) 08:06:39 ID:aGYpebfR0
制限なしのスマートフォンとしてドコモが発売すると
少しでも期待するほうがおかしいだろ
664白ロムさん:2006/02/17(金) 08:11:56 ID:Ngge5dCYO
>>651
根本的な要因は「MMS」あたりでぐぐるとよい。
ドコモもMMSに移行すればなあ…。
665白ロムさん:2006/02/17(金) 08:46:02 ID:ZLgX3ljTO
600iがMMS対応で出たらここのスレ全員(´・ω・`)ショボーンだな
666白ロムさん:2006/02/17(金) 09:21:23 ID:mKc69VEZ0
やれやれ、600iに期待しているヤシがいるとは・・・
667白ロムさん:2006/02/17(金) 09:35:37 ID:Tqun9HXu0
 


  ネ申の出現を待つ!

668白ロムさん:2006/02/17(金) 09:56:41 ID:reB2NX1N0
ノキアの携帯を待ちに待って
たんですけども…やはりSO
の方が機能的にはいいのでし
ょうか?
669白ロムさん:2006/02/17(金) 10:03:02 ID:8SG9BFAY0
>611
香港山、誤植に突っ込み入れなくていいよ。
670 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 10:08:49 ID:jyJK5F3aO
>>315の返事
『様
この度は、ハローノキアへお問い合わせ頂きまして、誠にありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、FOMA NM850iGに同梱予定の「FOMA NM850iG取扱説明書」75ページに
【本機は、iモーションメールの受信のみに対応しております。iモーションメールの送信はできません。】と記載がございます通り
NTTドコモ側でも認識している仕様でございます。
誠に恐れ入りますが、上記内容につきましてご理解を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
ノキア・コンタクトセンター ハローノキア
671白ロムさん:2006/02/17(金) 10:08:52 ID:h4sgJPhb0
>>668
そんなにノキアが欲しければ702nkUを買えばいいのに(マリーアントワネット風に
672 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 10:15:48 ID:jyJK5F3aO
>>670のノキアからの返信に
『私が質問しているのはiモーションメールではなくiショットメール(写メ)です!
iモーションはできないのはわかってます。
しかしね、貴社のサイトと貴社WEBに掲載されているクイックユーザガイドのPDFには
『画像をiモードメールに添付して送信できません。』と書いてあるじゃないですか。
『画像をiモードメールに添付して送信できません。』=『iショットメールはできない』ということですよ。』

と返信したから早くても辺りには真相がわかるであろう。
673 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 10:25:28 ID:jyJK5F3aO
訂正版
『私が質問しているのはiモーションメールではなくiショットメール(写メ)です!
iモーションはできないのはわかってます。
しかしね、貴社のサイトと貴社WEBに掲載されているクイックユーザガイドのPDFには
『画像をiモードメールに添付して送信できません。』と書いてあるじゃないですか。
『画像をiモードメールに添付して送信できません。』=『iショットメールはできない』ということですよ。

画像を添付して送信できるのか?できないのか?はっきりしてください』
674白ロムさん:2006/02/17(金) 10:39:17 ID:6aJ1ZUxi0
おーついに出るのか。702NKで使ってたアプリやら入れられたらいいなぁ。
675白ロムさん:2006/02/17(金) 11:05:03 ID:+DxKRS9L0
>>674

ボケですか?
676白ロムさん:2006/02/17(金) 11:05:25 ID:h4sgJPhb0
厭味じゃないのか?w
677白ロムさん:2006/02/17(金) 11:53:05 ID:4PxK8DQ1O
>>670
受信は出来るんだ
678白ロムさん:2006/02/17(金) 12:29:25 ID:ewUV6O/5O
今仕様のFAXが来たんだけど、凸メの受信は○になってる。
つまり、ドコモ謹製変換鯖での画像・動画・凸の受信は可能か…。
movaでも可能だから当たり前ちゃー当たり前だな。
679白ロムさん:2006/02/17(金) 12:43:15 ID:+wnbL0pPO
オレはこれ買う予定だけどサブ機だよ。この性能が真実だとするとメインとしては使えない。たまに気分転換にSIM差し替えて使う程度かなぁ。海外行く時は持ってくけど。
680白ロムさん:2006/02/17(金) 12:47:46 ID:4R3EfIe/0
>>635
ソフトウェアを実行させる
これを「走らせる」と表現する言い方は昔からある訳だが・・・
煽るのはただの無知。恥をかけ。

「RUN」BASIC(言語)の命令名から由来する。最近の人は知らなくて当然。
681白ロムさん:2006/02/17(金) 12:54:54 ID:9IkVwb+s0
DOCOMOのWAP設定吸い出せるかな?
682白ロムさん:2006/02/17(金) 13:06:22 ID:ECubYUNF0
俺もサブで購入しようかと思っている、今ボーダのノキア盛ってるのを解約するつもり。
自分の名義で2台契約してもファミリー割引になるのかな?
683白ロムさん:2006/02/17(金) 13:08:03 ID:BqpjrKiz0
>>680
ネタニマジレス カコワルイ
684 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 13:16:06 ID:jyJK5F3aO
>>678
FAXで届いた仕様表の下辺りに『画像をiモードメールに添付して送ることができません。』と書いてある?
真実ならおそらく『テレビ電話は代替画像が送信されます』という記述の下あたりに書いてあるはずだが
685白ロムさん:2006/02/17(金) 13:44:36 ID:1sOC73XT0
>>680
伝聞レベルだしね、ってこと言いたかっただけじゃない?
686白ロムさん:2006/02/17(金) 14:12:07 ID:bqN3oj4IO
今ノキアに問合せたら、プリセットされている着信音はボーダの702NKと一緒だそうです。個人的には気に入ってる音が多いから良かった。
687白ロムさん:2006/02/17(金) 14:15:21 ID:ewUV6O/5O
>>684
書いてないですね…。てかiショットの記述自体存在しないw
追加で
フルブラウザ×
pdf×
プラスエリア×
マルチナンバー×
キャラ電×
iモーション×
着うた/着モーション×
なぜか着うたが×になっていますが、勝手着うたができると思うんで関係ないですかね。
688 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:23:55 ID:jyJK5F3aO
ということはまとめると
DoCoMoサイト・内部に配布されている仕様表→iショットメールが送信できないという記述はない
ノキアサイト・クイックユーザーガイド→iショットメールが送信できない記述がある

どっちが信憑性高いんだ?
本来は映像を添付できないという記述をまちがえて画像を添付できないと記述した可能性も否定できないなあ
689白ロムさん:2006/02/17(金) 14:24:57 ID:K7MkryHJ0
糞携帯確定だな
690白ロムさん:2006/02/17(金) 14:25:26 ID:o/eUtpsf0
>>683
ありがとうございます。

>>685
その通りです。理解して下さる方が居てよかった・・・・・
691 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:28:58 ID:jyJK5F3aO
>>689糞機種じゃなくて糞メーカー確定だろ?
こんなに仕様があいまい会社は初めて見た
692白ロムさん:2006/02/17(金) 14:31:51 ID:ZEX/V+510
糞メーカーじゃなくて糞キャリアだろ
693 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:33:44 ID:jyJK5F3aO
キャリア→携帯電話会社(DoCoMo)
メーカー→端末供給会社(ノキア)
だと今まで思っていたが俺の間違いか?
694白ロムさん:2006/02/17(金) 14:34:00 ID:aGYpebfR0
>>690
彼はタダの収集家じゃなくてNM850iGクイックユーザーガイドの著者なんだけど
695白ロムさん:2006/02/17(金) 14:34:51 ID:cSkZnbv/0
>>509がまとめ。
696 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:35:55 ID:jyJK5F3aO
>>690本人がクイックユーザーガイドの著者!?
釣りじゃないよな?
697白ロムさん:2006/02/17(金) 14:37:24 ID:aGYpebfR0
>>696
634からの流れを嫁
698白ロムさん:2006/02/17(金) 14:41:11 ID:yK0d73n70
ここまで糞仕様にしたドキュモがどう考えても糞キャリアだろw
699 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:42:24 ID:jyJK5F3aO
だねだね。ぜったい本人だよね。
>>690自分がクイックユーザーガイドの著者なら名乗ってくださったらよかったのに
700白ロムさん:2006/02/17(金) 14:43:43 ID:Z76avU7z0
702NK?�ユーザーが700ゲッチュお知らせいたしまつ。
701 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:44:04 ID:jyJK5F3aO
>>698
まぁそうですね。
702白ロムさん:2006/02/17(金) 14:48:57 ID:kvYSx31o0
マカーでこれ買う人いますか?
703白ロムさん:2006/02/17(金) 14:51:02 ID:8eROjkdkO
お前等の不満を一事で解決してやるよ。
vodafone買え。

704白ロムさん:2006/02/17(金) 14:51:39 ID:aGYpebfR0
iSyncもアドレスブックからのSMS送信や音声発信も出来ないだろうが買うよ
705 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:52:30 ID:jyJK5F3aO
豚電異・矢・打
706 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:53:35 ID:jyJK5F3aO
俺はiショットメールの件の真相が分かってから検討するよ
707白ロムさん:2006/02/17(金) 14:54:08 ID:/rtXA3eFO
プッシュトークしまくるぞー!
708白ロムさん:2006/02/17(金) 14:54:31 ID:aGYpebfR0
クマクマ
709 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 14:56:38 ID:jyJK5F3aO
生まれも育ちも海外のフィンランドのノキア寅次郎さんにプッシュトークを求めるな
710白ロムさん:2006/02/17(金) 14:59:20 ID:Ngge5dCYO
前にも書いたが、FOMAのメール仕様は10KB制限。
大容量で送れるのはiモーションメールの機能を適用しているんだよ。
だからiモーションメール非対応というなら、10KB制限がある。
(つまり画像添付としては非実用的=使えない)
ノキアの返答はおそらくそこに触れている。

諸悪の根元は画像添付周りをその場しのぎの拡張に頼ったドコモだが、
こんな形で仕様の不備が生じるとは双方思ってなかったんでは。

おそらく、
ドコモの言い分:NOKIAがiモーションメールをサポートしないから悪い
NOKIAの言い分:ドコモがMMSをサポートしないから悪い
711白ロムさん:2006/02/17(金) 14:59:30 ID:gGzyuP8S0
もうこんなのよりもこれ出してくれよ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/27844.html
712白ロムさん:2006/02/17(金) 15:01:51 ID:piY2+Fpk0
>>543さん

ちなみに6680を日本語化成功されたんですよね?
私も同じことしたいと考えてたんです。
ご自分でやられたんですか。それとも業者に依頼したんですか?
713 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 15:03:16 ID:jyJK5F3aO
>>710
俺はモブログでメール大・メール小サイズしか使わないから大丈夫だけど
メール小・メール大サイズでも送れないようにしているかな?
714白ロムさん:2006/02/17(金) 15:03:51 ID:kvYSx31o0
>>704
じゃあ俺も買うw ibookに色合わせてみる。
ついでにDSliteの白も買う
715白ロムさん:2006/02/17(金) 15:09:52 ID:Fy7UNRdI0
この機種、勝手アプリさえ動けば神になれるのに。
まずは手に入れて裏業を探すしかないか。

最終手段はROMの書き換えになりそうだけど。
716白ロムさん:2006/02/17(金) 15:10:00 ID:h7mBAvtU0
ID:jyJK5F3aO
NG推奨
ウザ
717543:2006/02/17(金) 15:15:16 ID:3DNpafDlP
>>712さん
自分のは某業者に依頼しましたよ
まぁボダのファームを入れてるみたいで702と同様、解凍.展開ソフトがないと超勝手アプリインスコ出来なくなりましたが。。。
718白ロムさん:2006/02/17(金) 15:32:19 ID:piY2+Fpk0
>>543さん

なるほど。おそらくあの某業者さんですかね。

ファイラーをインスコしないとだめなんですね。

ちなみに543さんの6680香港産ですか?

メールの送受信もJapanese Okidoki ですか?

質問ばっかですいません。

炒ってきやす。m(_ _)m
719白ロムさん:2006/02/17(金) 15:38:20 ID:EV6IP8QW0
ソフトウェアアップデートで画像添付等が
できるようになる可能性は?
720白ロムさん:2006/02/17(金) 15:47:16 ID:myxoQGdi0
>>709
6680(NK2ではない)は、プッシュトークみたいな機能がありますが、何か?
721 :2006/02/17(金) 16:05:32 ID:cvGuEbSb0
850を買って、ロムを書き換えるとよくないか。
芋メアドはないが。
722720:2006/02/17(金) 16:08:01 ID:myxoQGdi0
>>709
スマソ。
アプリ入れる必要があった。ノキアの。
723白ロムさん:2006/02/17(金) 16:14:41 ID:Ngge5dCYO
>>713
10KB未満なら送れるだろう。
問題はこの端末のカメラにそのサイズ設定がなさそうなこと。
だから実質的と言っている。

>>719
アップデートでiモーションメールを実装するの?
724白ロムさん:2006/02/17(金) 16:14:50 ID:lBmjvL0wO
3日位前にドコモにゴルァメール送った者ですが














まだ返事が来ません
725白ロムさん:2006/02/17(金) 16:21:25 ID:o/eUtpsf0
昨日までNOKIA JAPANのサイトからダウンロード出来ていた、
「すぐに使えるNM850iGクイックガイド」が引っ込められた!
そりゃ、画面の事業者表示名に"vodafone"て有ったら、マズイ罠
726543:2006/02/17(金) 16:22:22 ID:3DNpafDlP
>>718
香港版ですよ
Mailは接続先mopera UでMailボックスを設定して@mopera.netと言うアカウントになります
WebMailも出来るので結構使い勝手が良いです
まぁスレ違いになるのでこれ以上は...
727718:2006/02/17(金) 16:33:25 ID:piY2+Fpk0
>>726  543さん

お返事THX

ありがとうございます。たぶん6680にしておきます。参考になりました。

>ALL
スレ汚してすいませんです。

That's All :P
728 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 16:36:28 ID:jyJK5F3aO
>>723クイックユーザーガイドでは撮れるサイズを説明する記述があったかどうかわすれました。
729白ロムさん:2006/02/17(金) 16:50:33 ID:oKJilnp30
>>728
20ページにこんな一文

撮影できる静止画のサイズは
640×480か1280×960の2つのみである。
画像形式はJPEG。
730 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 17:02:05 ID:jyJK5F3aO
どうもありがとうございますm(__)m
VGAとSXGAですかぁ
送信できないのに意味ねぇサイズだなぁ
RS-MMCが普及していたら画像をあげたい相手の携帯に挿して転送できるのにできないもんなあ。
つかノキアからの返事こねぇ
731白ロムさん:2006/02/17(金) 17:02:25 ID:oKJilnp30
連投すまん
クイックユーザーガイドの23ページの写真に
「アプリケーションのインストール」というのが確かに見えるのだが
どういうことだと思いますか?
732 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 17:03:36 ID:jyJK5F3aO
つかメールサイズに縮小できる機能はないのかなぁ
733白ロムさん:2006/02/17(金) 17:13:55 ID:mKc69VEZ0
>>713
Nokia PC Suiteのヘルプにこんなことが書いてある。

>Nokia PC Suiteは互換性のある各種Nokia製電話機で使用できます。
>ただし、電話機のモデルによっては、Nokia PC Suiteの機能や
>アプリケーションのうちで使用できないものもあります。
>ご使用の電話機の機能や、Nokia PC Suiteでサポートしている
>電話機については、www.nokia.com/pcsuiteを参照してください

たぶん、アイコンがあっても、使えないと思われw
734白ロムさん:2006/02/17(金) 17:20:39 ID:s6BvP07n0
当方702NK使い。
ドコモから6630が出ると聞いて興味が湧きやってきましたが・・・こりゃ酷すぎる。
今田にmovaはメールの文字制限があるみたいだし、
なんで皆ドコモがいいのかわからないよ。
735 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 17:26:59 ID:jyJK5F3aO
>>734
MOVAで5000文字はきついだろう
736白ロムさん:2006/02/17(金) 17:30:42 ID:Fy7UNRdI0
これは、買うとしたらサブ携帯としてだね。
メインでこれだけにすると、メールがまともに使えないし、写真もいまいち、Edyも使えない。

勝手アプリの裏技が見つかるまでは、どうしようもないね。
737白ロムさん:2006/02/17(金) 17:55:07 ID:v5/WCsT5O
テーマのインストもできないのか‥?
738白ロムさん:2006/02/17(金) 18:06:15 ID:bcaMe5xG0
今DSに電話したら・・・

    発 売 日 未 定 

といわれた件について
739白ロムさん:2006/02/17(金) 18:11:31 ID:d/D6s0V30
もう
出なくていいじゃん。
740 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 18:19:24 ID:jyJK5F3aO
今日はノキアのサポートから問い合わせに対する返事がこなかった(ノ-_-)ノ~┻━┻
741白ロムさん:2006/02/17(金) 18:24:40 ID:Fy7UNRdI0
共有メモリーが8MBに減ってるが、702nkIIみたいに追加ソフトがはいっているからかな?
追加アプリとはもちろんiモード関係だけど。

http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/hikaku.shtml
742白ロムさん:2006/02/17(金) 18:33:14 ID:QdvSqmhbO
702NK→共有10MB
から減った2MBの使い道
702NKII→共有8MB:動作の高速化及び待ち受けランチャーメニューアプリ及びピクトブリッジ等々
NM850iG→共有8MB:芋
って事?
743白ロムさん:2006/02/17(金) 18:40:43 ID:s9e11eiv0
買い増しはいくら?
744白ロムさん:2006/02/17(金) 18:41:27 ID:3DNpafDlP
Cが8MBつて事はNKUと同様にDが1883KBになる可能性大だね…
だとすれば仮に超勝手アプリインスコ可になってもヘビーに使いたいオイラには向かないや‥orz
6680から変えたい理由の一つがメモリ不足だったから
ボダNKオクで探すかW-ZERO3にするよ…
745白ロムさん:2006/02/17(金) 18:46:34 ID:zV7mTIGa0
ここまで去勢されると悲しくなるな
半年待ってこの仕打ちとは・・・シドイ
746白ロムさん:2006/02/17(金) 19:01:29 ID:GnbE6wW8O
うーん何を言われようとオレは買うけどな。
だって‥どう考えてもレアじゃん(笑)
747白ロムさん:2006/02/17(金) 19:08:58 ID:b1z9MuPy0
レアだから買うっていう馬鹿。
こういう馬鹿がいるから携帯事業者もウハウハって感じなんだな。
748白ロムさん:2006/02/17(金) 19:45:52 ID:Fy7UNRdI0
>>743
NM850iG予想価格

新規 14,800円
契約変更 16,800円
買増 19,800円

セット割やオプション割などを使うと、新規で1万切ると予想。
749白ロムさん:2006/02/17(金) 19:59:17 ID:m4LzaJgc0
今日 仕事帰りにモック触ってきた。
青歯でP/Cとシンクできてiモードメールが使えるならそれで桶な自分。
予約はしてあるが発売日に手に入るかなぁ。
mLinkでiPodとこいつを使う予定。
早く欲しい。
750白ロムさん:2006/02/17(金) 20:12:40 ID:bEnhWfEm0
>>743
11ヶ月以上で19,800円、11ヶ月未満だと33,800円だって。
名古屋です。
751白ロムさん:2006/02/17(金) 20:13:37 ID:4vXgIvIT0
mova(P505i)持ちのオレだけど、デュアル契約でこれを買う予定だ。
写真添付のメールは現行機でもできるけど、2年半の間に送ったのは1〜2回かも?
オレにはさほど必要ない機能だからな(PCで送ったほうが便利だし)。
752白ロムさん:2006/02/17(金) 20:37:25 ID:8eROjkdkO
アホなくせにノキアは使わないでください。
753白ロムさん:2006/02/17(金) 21:17:05 ID:gM0nWdin0
702NKU kara NM850iG ni kaeyouka to omotta kedo
app install dekinai nara mattaku iranai na!
kore ha kusotanmatu da!
kore wo kau toka itteru yatu ha baka no daihyoudana!
syoujiki onaji ningen to shite hazukashii!
dakara

ki e te ku da sa i ! !
754白ロムさん:2006/02/17(金) 21:19:10 ID:8fjh87Tl0
この仕様じゃ○ミリーと○リンも成仏できないすね>中の人

○ニーもか。
755白ロムさん:2006/02/17(金) 21:24:55 ID:Fy7UNRdI0
>>753
一瞬ドイツ語かと思ったが、海外のインターネットカフェからか。
756白ロムさん:2006/02/17(金) 21:28:38 ID:sVBA9Kyj0
日本語化してない、6630と見た
757白ロムさん:2006/02/17(金) 21:35:55 ID:lBmjvL0wO
返信きたー

ドコモからの回答
本文:
ご利用ありがとうございます。
お問合せの件ですが、「NM850iG」で撮影した写真はサイズが大きいため、iモードメールに添付することができません。
メールに添付できる画像サイズは最大10KB(メール本文との合計)となります。
お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
DoCoMo インフォメーションセンター
758白ロムさん:2006/02/17(金) 21:38:21 ID:Fy7UNRdI0
>>756

>702NKU kara NM850iG ni kaeyouka to omotta kedo
> app install dekinai nara mattaku iranai na!

702nkIIからかえるといっているから、違うね。
IDもパソコンからだし。
それにしても、702nkII持ってるなら、日本語でかけよ。
759白ロムさん:2006/02/17(金) 21:48:59 ID:OuhsiGyF0
写真は送れないけれども、下記のような画像だったら大丈夫なのだろうか。10KBに収まるのか不安なのだが。

アナログの良さをデジタルに転送、デジタルペン
(Nokia Digital Pen SU-1B)
アイデアが思い浮かんだら、メモをそのままケータイへ
デジタルペンは、紙に書いた絵や文字をその場でデジタル化し、NM850iGへ転送できます。思い浮かんだアイ
デアを書き留めたり、手書きのメッセージや地図をNM850iGへUSBケーブルやBluetooth無線技術で転送、メ
ールしたりと、使い方はさまざま。手元にあると楽しく便利な一本です。
760白ロムさん:2006/02/17(金) 21:50:58 ID:8SG9BFAY0
>>750
mova(G-CARD)で買い増しはいくらですか?
761白ロムさん:2006/02/17(金) 21:54:28 ID:2cNRgS3V0
>>757
「だ〜か〜ら〜漏れが言いたいのは送れるか送れないかで
 添付できるサイズとかじゃないんだよねぇ〜
 で、送れるの?送れないの?」
って返信汁
762白ロムさん:2006/02/17(金) 22:28:48 ID:LYzookt50
>>758
>>758
>>758

ちょっとは頭を使え。
763757:2006/02/17(金) 23:34:52 ID:5JhH7/kc0
>>761
ちょっとは頭を使え。
764 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 23:51:38 ID:jyJK5F3aO
>>757に付け加えて『日本製端末にはでかい画像をメールサイズに縮小する機能が入ってますけどNM850iGにはついていないのか?』と聞いてみて
765 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 23:55:11 ID:jyJK5F3aO
おまえら!ノキアサイトから『NM850iGでは画像を添付して送信できません。』という記述が消えたぞ
766 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/17(金) 23:56:36 ID:jyJK5F3aO
俺の間違いだった!スマンm(__)m
767白ロムさん:2006/02/18(土) 00:00:01 ID:CWrmPjIe0
落ち着け
768 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/18(土) 00:04:43 ID:LAPYR1yMO
>>767スマンm(__)m
769757:2006/02/18(土) 00:05:42 ID:Vt1unosq0
>>764
送った。多分ついてないって返ってくると思うけど
770白ロムさん:2006/02/18(土) 00:06:40 ID:3NPoMnG80
>>764
6630相当だとすると写真サイズは小さくともVGA。
海外には「写メ文化」なんてものはないことに注意。
771白ロムさん:2006/02/18(土) 00:12:50 ID:hn67wq2Y0
>>770
オイオイオイ、MMSっていうのは写真とかを添付できるってのが売りなんだぜ。
6630もMMSに写真を添付するとサイズを縮小するようになってるんだけど、
これが残念なことに11MBくらいなんだよなあ。
772白ロムさん:2006/02/18(土) 00:12:57 ID:m8wZA8XW0
外装交換確認の検証依頼があがってるよ。
レポートすると、プレゼントくれるって。

http://d.hatena.ne.jp/applenokia/20060217/1140177747#c
773 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/18(土) 00:13:44 ID:LAPYR1yMO
まぁDoCoMoがカスタマイズしたバージョンだから奇跡を信じるしかないなあ

つかノキアの公式見解が来てないのはどういうことやねんという話
774白ロムさん:2006/02/18(土) 00:16:51 ID:BJ6Hn2ky0
>>771
ずいぶんとでかい写真が撮れるんだな
775 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/18(土) 00:20:46 ID:LAPYR1yMO
>>731
フォトレタッチiアプリの503版があれば解決だけどね。
たしか900i向けフォトレタッチアプリみたいにiアプリ上で画像の保存できたのはiアプリDX対応の505以降だったよね

仮にフォトレタッチアプリで10KB以下にできても添付できるかどうか?
776白ロムさん:2006/02/18(土) 00:20:53 ID:k5B2J6mx0
>>771
本体メモリに保存できねー
777白ロムさん:2006/02/18(土) 00:22:37 ID:kkE/UZqr0
で、実際、写メなんて送るか?
冷静に考えたら今まで送ったことねぇわw俺www
てゆうか、そもそもケータイで写真撮らねぇwデジカメで撮る罠w
フツーにネットと芋メが出来れば充分

このケータイ、まさに俺仕様w
778 ◆NIJKkC7BnA :2006/02/18(土) 00:24:20 ID:LAPYR1yMO
>>777⊃モブログユーザ
779白ロムさん:2006/02/18(土) 00:26:59 ID:3NPoMnG80
>>777
>フツーにネットと芋メが出来れば充分
そこがちょっと怪しそうですよ。Opera載せれたらいいけど。

それはそうと、wキーが壊れてますよ。
780白ロムさん:2006/02/18(土) 00:29:28 ID:BJ6Hn2ky0
wに過剰反応
781白ロムさん:2006/02/18(土) 00:30:47 ID:p/KgzBcY0
俺もメールなんてイランのだが、このスペックなら
iモードとかネットのブラウジングも不安なんだよな。
782白ロムさん:2006/02/18(土) 00:33:35 ID:p/KgzBcY0
×メール
○写メール

普段は違うの使うけど、メモリーとか互換性がないのも難だな
一〇〇〇〇以下なら買ってやるよ
783白ロムさん:2006/02/18(土) 00:33:41 ID:hn67wq2Y0
>>774
ゴメン、11KBダタヨ〜
784白ロムさん:2006/02/18(土) 00:44:31 ID:kkE/UZqr0
>>779
>そこがちょっと怪しそうですよ。
kwsk
785>>594だが:2006/02/18(土) 01:05:37 ID:QjIERRKn0
>>597
MP3ちょっとまったぁ-!

http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/feature05.shtml

>>Real Playerは、.aac、.mp3といった拡張子のファイルに対応しています。* 3
 ↓
>>*3たとえば、Real Playerは.mp4ファイルをすべて開こうとしますが、一部の.mp4ファイルに
>>は3GPP規格に準拠しないコンテンツが含まれている場合があります。本機はこのような場
>>合に対応していません。

mp3がmp4の誤植だったというギャグではないよね。。。


くどいが、ボダの702NK/NKIIはNokia PC Suiteも含めて端末のmp3再生はできんから。

786白ロムさん:2006/02/18(土) 01:19:27 ID:m8wZA8XW0
>>785
いやな予感が......

PC SuiteのNokia Audio Manegerのエンコードはaacとm4aしか対応してないね。
787>>785:2006/02/18(土) 01:23:44 ID:QjIERRKn0
>>786
主張を理解してくれてありがとう!!!
ずっとスルーされて、mp3できるといわれてかなしかった。

お礼にノキアに「http://www.nokia.co.jp/phones/nm850ig/feature05.shtml
こちらに、『Real Playerは、.aac、.mp3といった拡張子のファイルに対応しています。* 3』と記載がありますが、『※ 3 たとえば、Real Playerは.mp4』とも記載があります。
702NKIIのReal Playerはmp3の音楽データを再生できませんが、NM850iGは再生できるのでしょうか?」と質問した。

回答あったら書くね。
788白ロムさん:2006/02/18(土) 01:31:16 ID:rK46DwBlO
何にも出来ないノキア買って何したいの?
マゾとしか思えない。
何でドコモに頭にこないのか?
ドコモでノキアマークが付いてれば何でもいいと言う奴は
ノキア使うな。
789白ロムさん:2006/02/18(土) 01:31:27 ID:m8wZA8XW0
>>787
http://www.nttdocomo.co.jp/product/roaming/nm850ig/topics_02.html

>同梱されている「Nokia PC Suite」ソフトを利用し、パソコンでCDからAAC、MP3に変換した音楽データをNM850iGに転送でき、RealPlayerRで再生することができます。

ドコモにもMP3と書かれているが、PC SuiteにMP3変換機能はないはず。
ミスプリの可能性大
790白ロムさん:2006/02/18(土) 01:35:35 ID:WtIMt8wo0
まあmp3にこだわらんで、素直にaacに変換しとけばいいんじゃないの?だめかな・・
791白ロムさん:2006/02/18(土) 01:36:02 ID:m8wZA8XW0
発売前に、ここの仲間入りかも。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134219731/
792在江☆青年 ◆0BdsLPBINY :2006/02/18(土) 01:47:54 ID:kpmvVETN0
NM850iG=なんちゃってスマートフォンか?
793白ロムさん:2006/02/18(土) 01:54:18 ID:QjIERRKn0
Nokia PC Suite 2006年2月15日アップデート バージョン6.7
http://www.nokia.co.jp/support/software/pcsuite/download.shtml

「ダウンロードしたNokia PC SuiteのNokia Audio Manager」のヘルプ
>>Nokia Audio Managerを使用すると、対応するPC上でデジタルミュージックファイルを作成
>>および編成し、そのファイルを対応する電話機に転送することができます。
>>
>>基本的な機能
>>CDのミュージックトラックをAAC形式またはMP4形式で保存する
>>(保存可能な形式は電話機の機種によって異なります)
>>AAC形式、MP3形式、およびMP4形式のトラックをミュージックスタジオから対応するNokia製の電話機に転送する

もし野良MP3再生がデフォルトでできるのならすごいことだが、音楽業界がさわぐだろうなぁ。。。
と思ったら、M1000ってMP3できたのね(野良OK?)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/function/music/spec.html

8. Nokia 6630 (Vodafone 702NK)でNokia PC SuiteのAudio Managerを使って作成した音楽ファイル(MP3/AAC)が再生できません。Nokia 6630 (Vodafone 702NK)はこの機能には対応しておりません。
http://www.nokia.co.jp/support/faq/6630/faq07.shtml#8

謎が深まる。。
794白ロムさん:2006/02/18(土) 02:05:34 ID:QjANGHy40
スレ違いだけど、音楽ケータイ繋がりでふ組参照。
クルの? アレがクルの?
795白ロムさん:2006/02/18(土) 02:26:46 ID:SPcmUo8c0
んー702NKのリアルプレイヤーでもmp3の再生出来たと思うが。
ちょっと技使って。どうやったか忘れちまった。。
796白ロムさん:2006/02/18(土) 03:27:32 ID:Aki5MDor0
けどさ、なんだかんだ言って

「NOKIA」ロゴはつけさせてもらったわけだね

そこだけは譲れなかったんだね
797白ロムさん:2006/02/18(土) 04:12:41 ID:YS3H2zzT0
何言ってんだ!俺様はそのロゴを買うんだよ!仕様なんか見てねーよ!

涙でかすんで見えないよ (つД`゚)・゚。
798白ロムさん:2006/02/18(土) 04:13:03 ID:4iWEH5mo0
>>796
以前ドコモ向けにPDC機を供給していた時も他には無い
DoCoMo NOKIA NM***というダブルブランド表記だった。
799白ロムさん:2006/02/18(土) 04:15:52 ID:tvKDNWQz0
702NKIIならちょっとカスタマイズすれば野良MP3再生なんて簡単に出来る。
もちろん着信音に設定することも可能だがさらに驚いたことに
MIDIファイルまでそのまま再生できるし着信音にもなる。
カスタマイズ自体はフリーソフトを導入するだけの簡単なものだ。
それに比べると 850 は最初から制限される機能がやたら多いようだ。
まぁ Docomo から出るノキアに何か期待する方が間違ってるのかも知れないが。
800白ロムさん:2006/02/18(土) 04:37:11 ID:4iWEH5mo0
>>799
> それに比べると 850 は最初から制限される機能がやたら多いようだ。
ドコモが作り上げた囲い込みコンテンツビジネスというのは囲い込まれて
制限されたコミュニティでのみ発展するもの。
スマートフォンの様に制限が無いとユーザーは制限されていた事に気付き
だれもCPに金を落とさなくなるでしょ。

そういう意味ではボーダフォンが甘い制限で出して来たのは意外な事。
その辺は外資故なのだろうが売れるとCPにそっぽを向かれかねない。
(実際702NKの有料コンテンツの対応度はいやがらせのごとく低い)
個人的には日本的な携帯コンテンツビジネスは詐欺同然(PCなら無料の情報でも
有料で売り付けている)だと思うので崩壊して欲しいがそれで儲けて来た
キャリアやCPは絶対阻止してくるのが現状。
801白ロムさん:2006/02/18(土) 04:37:59 ID:h5sC8h7W0
>>799
書いてある内容が全て既出
802白ロムさん:2006/02/18(土) 05:35:35 ID:std+oUh70
あのぅ,wordのビューワーとかはないと思った方がいいんですよね?
803白ロムさん:2006/02/18(土) 05:57:08 ID:2T5ovN2B0
midiファイルがそのまま着メロにできるのはボーダフォン3Gの共通仕様だと思ったが。
903SHでもできるぞ
804白ロムさん:2006/02/18(土) 06:35:58 ID:tUNC2n1jO
なんでこんなにバカが多いんだ?
初めから野良mp3は可能と何度も書いてるだろ!
何がミスプリだよ。アフォか‥
850は初めから出来るようにセットされてんだよ。
こんな事わけないだろ。
何がミスプリだよwばーかw
805白ロムさん:2006/02/18(土) 07:54:32 ID:/pHtBz3mO
二十四日に発売か…
806白ロムさん:2006/02/18(土) 07:57:58 ID:Aki5MDor0
>>796だが気になってM1000とかも見てみたがモトローラのロゴはなかった。
海外製でもやっぱノキアだけかこんなことするのは
とは言ってみたかったものの、携帯にメーカーのロゴつけさせないのってドコモだけだったかな
ボーダフォンとauはメーカーロゴつけてるが(ボーダフォンはキャリア色が強すぎるが)
ツーカーやウィルコムもメーカーロゴはあるな

ま、本当にしょぼしょぼな端末になってしまったな。
専用端末を開発するくらいまでにはドコモには魅力がないか。
807白ロムさん:2006/02/18(土) 08:08:07 ID:LAPYR1yMO
Mのロゴはデザインに溶け込んでいるからな
808白ロムさん:2006/02/18(土) 08:10:11 ID:T2dcv/420
うは、みんな朝早いね。ww
809白ロムさん:2006/02/18(土) 08:41:58 ID:8WstljJ+0
このnokiaは野良MP3だけ可能なんだね
810yuki.:2006/02/18(土) 09:02:09 ID:LAPYR1yMO
MP3が再生できるのはNM850iG・M1000・ミュージックポータUダケ
811yuki.:2006/02/18(土) 09:03:13 ID:LAPYR1yMO
俺のIDラップだ!!
812白ロムさん:2006/02/18(土) 09:21:33 ID:QjIERRKn0
>>804
すまんかったよ。

ボダだったら↓を買ってもいいんだが。。。ドコモのメールできんしな。

http://www.landk.ne.jp/jp/mobiles/6680.html
813白ロムさん:2006/02/18(土) 09:28:50 ID:UfJHmIFO0
サブで持つってのが正しい使い方だろうな。

おれは買い増しのみして保存しとくw
絶対プレミアだね。
814白ロムさん:2006/02/18(土) 09:34:03 ID:gvYA9VUt0
山根康宏さんて





10年くらい前に流行った歌手さんですか?
ゲットアロ〜〜ン♪ テュゲ〜〜ザ〜♪
815白ロムさん:2006/02/18(土) 10:28:20 ID:zocEyWc10
海外貸し出し機のメインになるからプレミアとは程遠いのでは…
816白ロムさん:2006/02/18(土) 10:42:09 ID:xg9quzL80
>>815
だろうな。むしろ海外用レンタル機がメインで一般売りはほとんど売れない悪寒。
つかドコモでレアなのってER207くらいだろ?プレミア度はPIIHシャンパンゴールドの方が上っぽいがw
817白ロムさん:2006/02/18(土) 11:06:15 ID:pzLZqPd80
みなさん厳しいですね^^

来週はまた胃が痛くなりそうです
818白ロムさん:2006/02/18(土) 11:09:42 ID:t0RAOTUb0
ER207<ER205だろ
819白ロムさん:2006/02/18(土) 11:20:41 ID:xg9quzL80
>>818
すまん、書きたかったのはER205だった。
確か中央限定で4000台だったか。
820白ロムさん:2006/02/18(土) 11:33:14 ID:PDlH4GA90
>>793
>と思ったら、M1000ってMP3できたのね(野良OK?)
 大きな声じゃ言えないが

         野 良 m p 3 O K ! 

821白ロムさん:2006/02/18(土) 11:37:26 ID:4KGfciYvO
この端末、6630ベースと言いながら6630とは完全に別物と考えなきゃいかんな。
「ノキアなら何でもいい」くらいの覚悟がないと買ってから後悔しそうな予感。
822白ロムさん:2006/02/18(土) 11:42:33 ID:T2dcv/420
>>817
フィンランド人 また キタ━━━━ヽ(@∀@-)ノ━━━━!!!!
823(´ヮ`) ◆iModeR/IKo :2006/02/18(土) 11:44:15 ID:bj/1+woQO
N900iG
 100円/日〜
MN850iG
 50円/日〜

この位になりそう。長期レンタルはさらにお得♪みたいな
824白ロムさん:2006/02/18(土) 11:56:25 ID:LAPYR1yMO
M1000はMPEG2/MPEG4/WMV/MP3…
俺が覚えきれないほどのフォーマットに対応している。
おそらく独自のプレイヤーだろう
825白ロムさん:2006/02/18(土) 12:20:42 ID:pZypBGmT0
>>810
京ぽん2もプレーヤー入れれば聴けるお
826白ロムさん:2006/02/18(土) 12:34:59 ID:LAPYR1yMO
M1000/MN850iG…メモリーカードに直接放り込めば再生可能
ミュージックポータU/京ぽん2…Beart jam経由の転送
827白ロムさん:2006/02/18(土) 12:41:32 ID:A0bobe8A0
W-Zero3で国産でもできるようになったし
これから増えるんじゃなかろうか
828白ロムさん:2006/02/18(土) 12:42:37 ID:MHvRGE0Q0
最寄りのドコモスポットにふと立ち寄ったら、NM850iGのカタログがあったので、
もらってきました。
「FOMA NM850iGでは、画像つきiモードメールは送れません。」
と明言されていました。
本当にありがとうございました。
829白ロムさん:2006/02/18(土) 13:12:46 ID:ONJWt/WZ0
期待が大きかった分、この仕様にはがっかりだね。
もうしばらく付き合うことになりそうなN900iGの電池でも新調しようかなぁ。
830白ロムさん:2006/02/18(土) 13:15:53 ID:LAPYR1yMO
お疲れさまでした。
俺は『P901iTV』か『F702ID』を狙いますわぁ
831白ロムさん:2006/02/18(土) 13:36:09 ID:wa5ZI0wrO
2101と2001&2002と思って使えばいいのさぁ
画像添付もな〜んにもないからなぁ(2101Vの画像添付は使い物にならん)
832753:2006/02/18(土) 14:27:30 ID:5AeOOYSy0
さすがだ!よくぞ見破った!
確かにパソコンから書き込みした702NKUユーザーだwww
実はこの端末が非常に気になっていたのだが、あまりのバカ仕様にがっかり
を通り越しまくって腹が立ちまくってたのよ。
こんな端末なら皆買わないでドコモにクレーム(変な仕様で作るな!ボケ)
と言ってユーザーが何を求めているのかを分かってもらいたかったのさ(´ー`)
長々とスマソ
833753:2006/02/18(土) 14:46:21 ID:5AeOOYSy0
上のレス>>756ね!
ъ( ゚ー^) スマソ
834白ロムさん:2006/02/18(土) 16:00:24 ID:VOPS+bH60
>>817
お疲れ様です。
これに懲りてドキュモとは手を切った方がいいですよ。
835白ロムさん :2006/02/18(土) 16:35:07 ID:0b2kozF/0
何でもめてるのかよくわからん、、

NKはmp3再生できる。
そして写メールは送信時に勝手にリサイズするんではなかったかな?
836白ロムさん:2006/02/18(土) 16:55:38 ID:f+lfIzXYO
ドコモショップ西日暮里店ではその存在をやんわりと
否定してくれましたwwwwwww


国際ローミングは現行の二機種のみですー。
新型?聞いていません…て、コラァ!
837白ロムさん:2006/02/18(土) 17:02:14 ID:UfJHmIFO0
>>836
ワロタw
説明会行ってナインかいな。

NM850iGマンセー!!!
ドコモ最低ーw
838白ロムさん:2006/02/18(土) 18:23:20 ID:eAAMkNA10
600もいいよ
839白ロムさん:2006/02/18(土) 18:33:26 ID:Q6BP1Omi0
docomoで海外で使える機種は・・・・・
・N900iG (古っ、電池もたねー)
・M1000 (バグと戯れる喜び)
・MN850iG (写真送れねー)

どうみてもみんな地雷です。
本当にありがとうございました。
840白ロムさん:2006/02/18(土) 18:45:27 ID:8mFJ6BgN0
ここからは毒喪万歳スレとなりますた。
841白ロムさん:2006/02/18(土) 19:04:53 ID:7cTOol9L0
N900igがいまだに平気で4万円台で売られていることを考えると、
1万半ばで海外用が買えるという存在意義はある。

利用目的によって違うけど、本当は海外では普段と違う番号の方が便利なんだけどね。
時差や料金を考えたら、国内と同じノリで電話の待ち受けなんて出来やしないのだから。
海外に行くことが多い人は名刺に海外滞在中の携帯番号を書いてたりする。
842白ロムさん:2006/02/18(土) 19:30:29 ID:1Dhh4TL80
これ、芋の「使えるメール」とかで写真おくれるかな?
使えても、月額かかっちゃうのがムカツクが。
843白ロムさん:2006/02/18(土) 19:33:26 ID:1Dhh4TL80
国際ローミングもできるみたいだし
ttp://www.i-modemenu.nttdocomo.co.jp/imode/contents.do
844白ロムさん:2006/02/18(土) 19:38:16 ID:1Dhh4TL80
スマソ
ここだった
ttp://www.fotomo.ne.jp/pc/
845白ロムさん:2006/02/18(土) 19:47:23 ID:4iWEH5mo0
>>841
海外に中長期滞在する人や同じ国に頻繁に行く人ならね。
国際ローミングは元々旅行や商用等で異なる国を短期滞在する人や
いつも使っている携帯をいつでも使えるようにするのがメリット。
846白ロムさん:2006/02/18(土) 20:26:39 ID:XLThcfUz0
>>845
なので、むしろ旅行者向け
商用なら一国じゃなくて飛び回る人向けだな
で、電話機能は900iGに劣ってないという解釈で良いのでしょうか。
海外ではSMSと電話しか使わないので。
847白ロムさん:2006/02/18(土) 21:15:42 ID:uLyVTNUu0
iモードとかは形式的に載せただけで写真送るようなメールはM1000のときに整備したmoperaUを使わせたいんだよ
アプリはインストールできないはずなのになぜかインストールできるエクセルとかのビューアを公式に出してビジネス用途も大丈夫ですとか言い出すかもしれないぞ
848白ロムさん:2006/02/18(土) 21:19:08 ID:pzLZqPd80
サッカー、フィンランド負けちゃいました^^
849白ロムさん:2006/02/18(土) 21:31:25 ID:DaO3mNLgO
>>848
やっぱ、ほとんどの選手はNokia使ってるよね?
850白ロムさん:2006/02/18(土) 21:44:19 ID:mQ5Y+axg0
盛り上がってるかと思ったら全然だな
851白ロムさん:2006/02/18(土) 22:03:19 ID:A0bobe8A0
>>849
フィンランド国内では愛知県内のトヨタ並に強そうだ
852白ロムさん:2006/02/18(土) 22:05:02 ID:V3El8GaY0
ノキアなら何でも良いんだよ
キャリアが Docomo でまったく問題はない
ガラスケースに入れて飾っておくだけだから
853白ロムさん:2006/02/18(土) 22:11:06 ID:so1B7zKrO
>>852
だからヲタはイヤだ。ノキアのノも知らんくせに。
854白ロムさん:2006/02/18(土) 22:12:08 ID:qVbeEQ4V0
この機種ってボダのより制限ガチガチって確定してるの?
Docomoどうしようもねえなぁ。
狭い島国に閉じこもって世界市場を捨ててどうすんだろうね。
855白ロムさん:2006/02/18(土) 22:14:52 ID:V3El8GaY0
>>853

 今オレの手元には6680があるわけだが。
 君はノキアの何を知っているというのかな?
856白ロムさん:2006/02/18(土) 22:20:58 ID:PYMvqks60
ノとキとア
857白ロムさん:2006/02/18(土) 22:21:22 ID:so1B7zKrO
>>855
マルチメディア→Nシリーズ
エンタープライズ→Eシリーズ
6680持ってるくらいで熱くなるな。
悪かったな。
858白ロムさん:2006/02/18(土) 22:23:24 ID:so1B7zKrO
>>856
って言うか、IDがs60。
オメヽ(´∀`)ノ
859白ロムさん:2006/02/18(土) 22:26:32 ID:V3El8GaY0
850スレにいるヤツが「6680持ってるくらいで」とは
よく言ったもんだ。感動したよ。

ついでだが実は 8800 も持ってる
こっちはガラスケースに入れて飾ってあるんだがな(笑)。

860白ロムさん:2006/02/18(土) 22:29:52 ID:fr40xQ8/0
オレは子供の頃に抜けた乳歯がガラスケースにww
861白ロムさん:2006/02/18(土) 22:31:45 ID:Z1p8qz01O
勝手アプリ不可ってのはフォントもテーマも変えられないってことか。
アプリマネジャーも必要なきゃファイル操作も必要ない。
おまいらは一体ないないずくしのこの機種に何を期待してるんだ。
862白ロムさん:2006/02/18(土) 22:32:22 ID:COymMZSY0
>>854
むしろ海外imode仕様を強引に日本国内に持ってきただけですが
そのうちほとんど同じ仕様の端末が海外でも出るかも。むしろそっちがメイン

あと、開発の開始が数ヵ月遅かったら、間違いなくNM600iになってた筈。。。
863白ロムさん:2006/02/18(土) 22:36:25 ID:gi6Sqvg00
>>861
前見れたノキア公式にあったクイックガイドだと
テーマの変更できるみたいなこと書いてたよ
864白ロムさん:2006/02/18(土) 22:37:12 ID:Z1p8qz01O
ってかもし万が一次スレがあったとしたら、スレタイのNokia6630っての外そうぜ。
Nokia6630に失礼極まりない。
865白ロムさん:2006/02/18(土) 22:37:40 ID:so1B7zKrO
>>859
そんな850をガラスケースに飾りたいんだろ?アフォ。
しかも、ここなら何だって書ける罠。
だから、俺も書くが‥
N91もE61も持ってるわ。勿論、6680も。
引き出しにしまってるよ(笑)
866白ロムさん:2006/02/18(土) 22:39:36 ID:BFv0TaW90
何このくだらない喧嘩。
867白ロムさん:2006/02/18(土) 22:42:00 ID:ME/rbmhj0
>>853
プレインスコされたテーマだけじゃないかな。

もし、モックにあるようなロゴだけだったら・・・がくがくぶるるる。
868白ロムさん:2006/02/18(土) 22:46:53 ID:2jFBOOR30
F900iとかもsymbianだろ、たいして変わらないんじゃね?
869白ロムさん:2006/02/19(日) 00:06:59 ID:UaUnDyue0
>>859
>>865

その携帯JATEの認証をとってるの?
認証されたないなら電波法違反で1年以下の懲役又は100万円以下の罰金だね。

日本で使うと使うと犯罪者だよ
870白ロムさん:2006/02/19(日) 00:09:59 ID:krAGzjO30
あれ?別にJATEじゃなくても海外と同等の機関の認証受けてればおkじゃなかった?
871白ロムさん:2006/02/19(日) 00:13:09 ID:Fs/JwYIe0
ガラスケースに入れてるんなら犯罪にはならんだろ多分
872白ロムさん:2006/02/19(日) 00:16:58 ID:/zqzn1M30
外国人が日本に旅行に来て、持ち込みの端末ローミングで使ったら犯罪?
873白ロムさん:2006/02/19(日) 00:17:56 ID:BWuqN/jh0
>>870
散々既出のものを出してくるとは、釣りでしょうよ。
874白ロムさん:2006/02/19(日) 00:19:25 ID:iX1eB2jM0
ここは>>869に合わせて釣られてみないか?
875白ロムさん:2006/02/19(日) 00:21:58 ID:Fs/JwYIe0
>>869


  \
   \
     \    ∧__∧
      \ / /   ヽ \
        \  ●  ● |
        | \  ●   |
        |  \l Ul  .| そんなエサでおれがクマー
         \  ヽノ  ./
         /      \
         |\   ._  .\   _
         |\\// \ \//
        | .\/    |\/
         \       \______
           \         ______∋       ズザザザザー
            \__________∋ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.



876白ロムさん:2006/02/19(日) 00:22:43 ID:krAGzjO30
>>873
ああ、

つ、釣られたクマー
877白ロムさん:2006/02/19(日) 00:24:22 ID:iX1eB2jM0
>>869
熊ー(ry
878白ロムさん:2006/02/19(日) 00:26:04 ID:/zqzn1M30
>>869
そんなエ(ry
879白ロムさん:2006/02/19(日) 00:28:00 ID:UaUnDyue0
エサだよ

>Q.携帯電話の輸入について教えてください
>A.手続概要
 携帯電話の輸入には特に規制はない。ただし日本国内で販売するためには電気通信事業法、電波法の規制がかかる。


http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/importproduct_12/04M-030012
880白ロムさん:2006/02/19(日) 00:34:50 ID:gkwLJS+rO
本当は釣りじゃなくてマジだったぽいな。
慌ててググって来たニオイがする。
881白ロムさん:2006/02/19(日) 00:42:25 ID:gzyEDNCF0
IDがなんやらアヤシそうだな。
882白ロムさん:2006/02/19(日) 01:04:05 ID:ddJIm9hf0
偽ノキアだね。
これが噂のドコモクオリティー
883白ロムさん:2006/02/19(日) 02:04:51 ID:zS+JGnZm0
869 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/02/19(日) 00:06:59 ID:UaUnDyue0
>>859
>>865

その携帯JATEの認証をとってるの?
認証されたないなら電波法違反で1年以下の懲役又は100万円以下の罰金だね。

日本で使うと使うと犯罪者だよ

879 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 00:28:00 ID:UaUnDyue0
エサだよ

>Q.携帯電話の輸入について教えてください
>A.手続概要
 携帯電話の輸入には特に規制はない。ただし日本国内で販売するためには電気通信事業法、電波法の規制がかかる。


http://www.jetro.go.jp/jpn/regulations/importproduct_12/04M-030012
884白ロムさん:2006/02/19(日) 02:09:25 ID:8p7VGrKS0
携帯ヲタの情報はもういい。
発売マジカなんだからわかりやすく実用面だけ語ってお暮れよ
購買層が一番気にしてるのだから。
885白ロムさん:2006/02/19(日) 02:18:13 ID:gkwLJS+rO
とりあえず俺は人柱になるのは嫌だから発売後しばらくは様子見するつもり。
886白ロムさん:2006/02/19(日) 02:35:18 ID:X4in5g4G0
887白ロムさん:2006/02/19(日) 06:36:57 ID:yWPPA5DV0
>>884
電話ができること
888白ロムさん:2006/02/19(日) 06:40:59 ID:qGFE3+G30
画像添付できないのはつらいけど・・。
SOより安いだろうしなあ。。
889白ロムさん:2006/02/19(日) 09:44:42 ID:82AA3NFX0
デザインは、SOの方が格段に上だな。
同じストレートなのに。
890白ロムさん:2006/02/19(日) 09:52:01 ID:lBnO8vXC0
ま、いいよ
俺はとりあえず人柱になる。
891白ロムさん:2006/02/19(日) 09:53:20 ID:607U8JFU0
892白ロムさん:2006/02/19(日) 12:28:16 ID:7eoYi9hA0

アフィリエイト乞食…か。
哀れだね。
893白ロムさん:2006/02/19(日) 12:35:19 ID:fhfU6M/N0
>>891
生きてて楽しい?
894白ロムさん:2006/02/19(日) 13:49:33 ID:/cJ5hZ7l0
ドログバ
895白ロムさん:2006/02/19(日) 15:02:17 ID:bSzvRE7R0
>>889
SOと引き合いに出すのはどうかなと思うがな
896白ロムさん:2006/02/19(日) 15:13:22 ID:WdX1DJx50
M1000買った人間が哀れすぎて目頭が・・・!
897白ロムさん:2006/02/19(日) 15:25:16 ID:AmwfldqQ0
この端末買う位ならM専買う方が賢い選択じゃないか?
898白ロムさん:2006/02/19(日) 15:48:49 ID:y06e1NSK0
imodeメールは使えないが勝手アプリはご自由に vs
imodeメールは使えるが他はなんにも出来ません

今持ってるメールアドレスが命より大事って人もいるらしいから
ここは好きずきかねえ
899白ロムさん:2006/02/19(日) 16:01:49 ID:/QNsvwJDO
iモード関係の実装が最低限なんだから勝手アプリは解禁してほしかった。
ウイルスの類がiモードネットワークに干渉する可能性でも心配しているのか。
900白ロムさん:2006/02/19(日) 16:23:18 ID:XdRGArtW0
三菱最強論を唱える者
901白ロムさん:2006/02/19(日) 16:25:06 ID:RzOcffnK0
>>898
imodeメールは使えないが勝手アプリはご自由に vs
imodeメールは文字のみ使えるが他はなんにも出来ません

だよな。
今持ってるメール生かして・・っていうヤツらの要望は最低写メ込みだと思うが。
こいつはどちらもクリアしていない糞端末だよ。
902白ロムさん:2006/02/19(日) 16:28:13 ID:jExz5URZ0
勝手アプリって何だよ w
ドコモのsymbian機はどれも勝手なアプリなんて入れられねえだろ
ノキアだって同じにして発売は当然
903白ロムさん:2006/02/19(日) 16:28:45 ID:Atw5Rq1w0
>>902
・・・
904白ロムさん:2006/02/19(日) 16:33:58 ID:qgTNBqkh0
>>901
そうだよなあ。。。
写メ不可はトドメの一撃だろうね、マジで。

ま、俺はVoda(702NK)とDocomo(P504i)を持ってるんで、
とりあえずP504iをNM850iGに機種変する。
2つを比較してみるよ。

しかし俺は、写メ不可の話しよりも、iアプリ関連の能力の低さに愕然とした。
>>899も書いてるけど、Symbianネイティブの勝手アプリも、
iアプリも両方ダメってのは如何な物かと思うというか、
そんな仕様は絶対にダメだろ。
905白ロムさん:2006/02/19(日) 16:35:11 ID:6WamBwBe0
>>902みたいなアフォがいるから日本のケータイユーザはなめられるんだよ
906902:2006/02/19(日) 16:41:01 ID:jExz5URZ0
NM850iG : Symbian OS(Original UI by Docomo)
907902:2006/02/19(日) 16:46:23 ID:jExz5URZ0
俺持ってるのは、
F900i : Symbian OS(Original UI by 富士通)
908白ロムさん:2006/02/19(日) 16:51:25 ID:WdX1DJx50
>>902
702NKみたいにごにゅごにょすれば使えるかもって希望だよ
909902:2006/02/19(日) 16:55:50 ID:jExz5URZ0
俺702NKUも発売日に買ったんだけど、
UI 使いにくくて半日しか使ってない、料金だけ払ってるけど

アプリ動かして終話ボタンで終了すると、
内部でアプリ動いたままで急速に電池なくなるのな

一々戻るボタン何度も押してメニュー画面まで戻って行って、
それからアプリ終了せないかん、なんて使いにくい UI だよ

そのまま日本で売るわけには行かねーだろ w
910白ロムさん:2006/02/19(日) 16:58:23 ID:IvwPZFKp0
だって終話ボタンは終了ボタンじゃないし。
911白ロムさん:2006/02/19(日) 17:03:37 ID:WdX1DJx50
メニュー長押しして終了させればいいじゃない
912白ロムさん:2006/02/19(日) 17:03:48 ID:MFCsFvuC0
>>909
www自滅乙!
913白ロムさん:2006/02/19(日) 17:07:24 ID:jExz5URZ0
>>911
電池半日で切れて初期不良化と思ってショップへ持っていったんだが、
ボーダショップのお姉さんは、それじゃダメって言ってた
「メニューまで戻って終了してください」だそうです
914白ロムさん:2006/02/19(日) 17:15:03 ID:WdX1DJx50
>>913
702NKとかIIの操作方法を理解してる
ショップのおねーさんは超極稀なんで期待しないほうがいいよ。
故障で持ち込むと慌てぶりが酷いし・・・

操作に慣れると使いやすい機種なだけに眠らせておくのは勿体無い
915902:2006/02/19(日) 17:22:08 ID:jExz5URZ0
それで、電池切れてそのまま放置してあったんだけど、
職場のデスク変わって Foma が圏外になって、久しぶりにNKU充電

充電不能、もち電源も入らない
またショップへ持ち込んだら電池死んでる

で、ショップの電池で動くの確認して電池交換入荷待ちなんだけど、
長期間電池切れのままなのに、アドレス帳のデータや予定表のデータが
消えずにしっかり残ってた

何で?
916白ロムさん:2006/02/19(日) 17:22:48 ID:WMofcM6w0
まぁ人それぞれなんだがな。俺はなんの違和感もなく、非常に
快適に使ってるし。

自分の感覚だけで「そのまま日本で売るわけには行かねーだろ w」
とか言ってる>>902は、可哀想なくらい知能が低いんだな。
917白ロムさん:2006/02/19(日) 17:29:30 ID:uMZM/3YR0
>>902

スレチガイ申し訳ないが、今すぐオクにもでも出してすぐ
手放しした方がよいな。
買う時色々調べろよ。それと何のアプリ入れてるが知らんが
TaskSpyぐらい入れとけって。

あっ、興味本位で入れてそうだが、使い方しらなそうだな
もまいの頭じゃ w
918豚伝説:2006/02/19(日) 17:30:15 ID:UP8lbhDb0
なんつーかNM502iよりかはよっぽどマシ
豚電で1分課金等に苦痛を感じながら本当のノキア
様を使うより俺はNM850iGでいいわ
919白ロムさん:2006/02/19(日) 17:32:15 ID:MFCsFvuC0
>>915
本気で702NK使いたいなら、まず初心者スレと本スレを音読して理解してください
その上で、発言してね・・・その調子だと永久的に無理だろうが・・・
920902:2006/02/19(日) 17:42:33 ID:jExz5URZ0
PDA と携帯の2台持ちから開放されたくて NKU買ったけど
結局無理だった
画面小さいとPIM使えないね
921白ロムさん:2006/02/19(日) 17:43:01 ID:leg4rPCt0
ノキア使ってみたかったけど豚と契約するのが嫌だった
ドキュモから出るのか!って喜んでいたら糞仕様に改悪。
後はあうに期待してみるw
922白ロムさん:2006/02/19(日) 17:48:29 ID:/VltT5l20
三洋ノキアに期待してるのか?w
923白ロムさん:2006/02/19(日) 17:49:15 ID:qgTNBqkh0
しかし、何故Vodaを嫌がる奴が多いのだろうか?
俺はVodaとDocomoを使ってるが、
都内で使う分には、使い勝手に差なんかないぞ。

田舎に行くとVodaって使いにくいのかな?
924白ロムさん:2006/02/19(日) 17:50:57 ID:0CIw4+0nO
Vodaは口座が分けれないOTL
925902:2006/02/19(日) 17:51:07 ID:jExz5URZ0
あとさぁ、S60で使えるデータベースアプリない?
あれば頑張ってNKU使いたいんだが

HandBase は日本語通らないし、
問い合わせたら日本語対応開発に協力してくれとか言われて断った w
T-cardっていう国産が一応動くけどフザケルナってレベルでダメ

>>ID:MFCsFvuC0
こいつはMP3弄って喜んでる厨房か?
926白ロムさん:2006/02/19(日) 17:56:54 ID:qgTNBqkh0
>>925
S60でデータベースwww
何もわかってねえなあ。

ま、もう無理しなくていいよ。
お前がどのレベルの奴か、わかっちゃったから。
927白ロムさん:2006/02/19(日) 17:57:46 ID:xfR6IqIZO
>>902
いい加減スレ違い。
あ、釣りですか。
928白ロムさん:2006/02/19(日) 17:58:30 ID:gkwLJS+rO
702NKIIは使いやすいよ。まあ慣れが必要だが慣れてしまえば快適そのもの。
本格的にPDAの代用にはならないがスケジュール管理くらいなら問題なく使える。
国産のケータイと比較してもこの部分はかなりいい線いってるよ。
850で同じことが出来るかどうかは知らないが。
929白ロムさん:2006/02/19(日) 18:00:46 ID:MFCsFvuC0
>>925
ん?
まだ居たの?
スレタイ読めてますか?
あなたがここでチラシの裏のように書いたこと、
すべて>>919のスレに答えがありますから
930白ロムさん:2006/02/19(日) 18:02:35 ID:qgTNBqkh0
>>924
口座が分けれない、ってどういう意味?
931白ロムさん:2006/02/19(日) 18:02:44 ID:K0T7U7zp0
>>916
DQNでも最新機能を使えるように発達してきたのが日本のケータイだからね
それはもちろん良い面でもあるんだけど、「スマートフォン」に関しては
壁になってる
932902:2006/02/19(日) 18:05:07 ID:jExz5URZ0
あらためて探してみたけど、HandBase くらいしかないね
ベストセラーが日本語通らないなんて、ダメポだな
つーことで、NKUは契約解除

言ってることの中身や根拠がない社民党みたいなのは何処にでも居るな w
933白ロムさん:2006/02/19(日) 18:13:01 ID:qgTNBqkh0
>>932
個人契約らしいのにS60でデータベースアプリとか言ってる時点で
何もわかっていないのバレバレだよ。
934白ロムさん:2006/02/19(日) 18:34:39 ID:qgTNBqkh0
しかし>>902は笑えるな。
UIで攻めてみたものの、分が悪いと悟ると
必死にググってデータベースかよwww

S80やUIQの載った機種でなら、データベース云々いうのもまあわかる。
でもさあ、S60の載った6680を個人利用する奴がデータベースってwww
笑わせるな。
ギャハハハハハハハハハ
935白ロムさん:2006/02/19(日) 18:43:21 ID:jExz5URZ0
遠吠えが聞こえますが、、

160x160 時代のPalmからJFileを活用して来た人と、
MP3弄って喜んでいる厨房の違いは良く解かる w

スレ違いだし、アフォの相手すると自分の品位が落ちるので、この辺で、、
936白ロムさん:2006/02/19(日) 18:51:52 ID:yRdr0JqU0
>>902,ID:jExz5URZ0
久々に見た。こんなに痛いの。
937白ロムさん:2006/02/19(日) 18:56:51 ID:oyPRtH6L0
ハイハイ、このくらいにしておいてやるよ・・・

>言ってることの中身や根拠がない社民党みたいなのは何処にでも居るな w
>スレ違いだし、アフォの相手すると自分の品位が落ちるので、この辺で、、
本日の迷言やねw
938白ロムさん:2006/02/19(日) 18:59:19 ID:/QNsvwJDO
Palm遣いなのにドコモがノキア機を非スマートフォンにしてしまうことを支持する理由が分からない
939白ロムさん:2006/02/19(日) 19:04:53 ID:GVA3f4cA0
>>920
その程度で、PDA使いこなしてたとはとても思えないプッ(AA略
940白ロムさん:2006/02/19(日) 19:09:55 ID:MFCsFvuC0
まだ居たんか、>902・・・しかも更に恥の・・・

>>939
NKを半日で投げ出したと逝った時点で読めるかとw
941白ロムさん:2006/02/19(日) 19:28:54 ID:f2NK4Q4N0
Palm一本槍の香具師って妄信的なマカーが多いような希ガス。これも妄想だなw
PalmPilotとCLIEも使ってたが、充電池あぼんで本体データ消滅は痛すぎ。
遊びで使ってたカシドコやG-FORTなら別に消えても無問題なのだが・・・。

てかPDAの経験が有ればS60など数時間で慣れる筈だが?
やはり釣(ry
942白ロムさん:2006/02/19(日) 19:51:54 ID:Vi5RbAJH0
>>935
pupupu
名前を902にするの忘れてるぞwww
そう焦るなって

とりあえず、お前がスマートフォンとコミュニケーターの違いも理解せずに
6680に手を出して失敗したアフォである事はよくわかった。
ギャハハハハハハハハ

ま、この失敗を糧に少しは勉強しろ。
943白ロムさん:2006/02/19(日) 19:52:53 ID:08g3iett0
豚所属の軒厨どもがキモすぎる件について
944白ロムさん:2006/02/19(日) 19:57:22 ID:9m7nHYN+0
どうでも良いけど
24日の人柱が楽しみ。
945白ロムさん:2006/02/19(日) 20:02:46 ID:kpOQAjco0
>>943
目糞鼻糞だろ w
946白ロムさん:2006/02/19(日) 20:08:28 ID:3ThAEORd0
知識自慢がやりたいなら702NKスレに帰って存分にどうぞ
いい加減にウザイわ
947豚糞伝説:2006/02/19(日) 20:10:15 ID:UP8lbhDb0
>>923
豚のノキアは羨ましいが
豚の糞サービス全般は嫌です
948白ロムさん:2006/02/19(日) 20:30:37 ID:LN1yl95f0
>>947
どこのキャリアも似たようなもんだろw
949白ロムさん:2006/02/19(日) 20:31:59 ID:OS4/hVFW0
>>947
ドコモとさほど変わらんよ。
こんな金抜きされたの買うよりは数百倍マシ。
950白ロムさん:2006/02/19(日) 20:41:08 ID:2r3/fwf20
ボダの Access Internet が定額にならない現状では
ノキア端末といえども魅力は3割減というところだ。
それでも魅力9割減の Docomo よりは遙かにマシだがな。
951白ロムさん:2006/02/19(日) 20:55:11 ID:BWSbk4KS0
>>950
VF JP web経由でアクセス&デュアパケ定額に入ってるなら
結構使えるよ。漏れボダと契約して9日目で送信パケット
データが2.23MB、受信パケットが3.33MBで今月の請求金額
照会で2,989円になってる。
952白ロムさん:2006/02/19(日) 21:01:18 ID:OS4/hVFW0
>>951
Opera miniとかAccess Internet経由だと定額じゃないせいか
すげー速いし標準ブラウザより使いやすいからね。
E-mailとかも定額にならないし。
でもHSDPAじゃないのにAccess Internet定額は無理だな。
そういうことでしょ。
953白ロムさん:2006/02/19(日) 21:08:54 ID:BWSbk4KS0
>>952
そういうソフトをインスコするんだったらハピパケ
にするんだけどね。まぁ標準ブラウザで我慢して
Gmailだの一般サイトにたくさんアクセスしても
使用料があがらない方法として漏れはデュアパケ
選んだ。
954白ロムさん:2006/02/19(日) 21:23:53 ID:6WamBwBe0
Opera miniは圧縮の効果がかなり大きいな
しかも見れないページはほぼ皆無じゃなかろうか(これも圧縮のおかげか)
あれが定額ならホント最強なんだけど
955白ロムさん:2006/02/19(日) 21:28:57 ID:zFE6E/B30
※ここはドコモ端末のスレです。
956白ロムさん:2006/02/19(日) 21:34:52 ID:XdQ8qXWX0
※スレタイはイメージです。
957白ロムさん:2006/02/19(日) 21:35:35 ID:hK3PHc8W0
※実在のノキア6630とは関係ありません。
958白ロムさん:2006/02/19(日) 21:39:26 ID:Vs2Blqt40
NM502iを使っていたのですが、それ以来ER209i、現在無印preminiを使っているものです。
ドコモでNOKIAがまた出るということで購入を考えてこのスレを覗いたのですが・・・・・
いまさらですが6680という携帯があることに気づきました。
ドコモ以外は全く見向きもしなかった今までですが、とっても魅力的6680。
使いこなす自身はありませんけど、NOKIA6630・6680を楽しむならVodafoneの方が幸せになれますか?
ドコモとかキャリアにこだわりはありません。
959白ロムさん:2006/02/19(日) 21:42:55 ID:hK3PHc8W0
Docomo にこだわらないのならボダ 702NKII (6680) しか選択肢はないだろ。
少なくとも 850iG を買うよりは確実に幸せになれることは間違いない。
960白ロムさん:2006/02/19(日) 21:43:45 ID:/5sjIgyn0
>>958
暫くは今のPreminiを使い、
10月のナンバーポータビリティ実施を機にVodafoneへ移り、
きっとその頃には売り出されているであろうNokiaN80に乗り換える。

これがオススメ。
961白ロムさん:2006/02/19(日) 22:04:01 ID:2F/8rsgc0
この機種の予備バッテリーの価格って他のFOMA端末
みたいに、1500円くらいなら702NKII使いとしては
ノキアやボーダから買うより安くてウマーなんだが。
962白ロムさん:2006/02/19(日) 22:05:03 ID:LN1yl95f0
甘いな そういうところもトコトンつぶしてくるぜ
963白ロムさん:2006/02/19(日) 22:05:44 ID:Vs2Blqt40
>>959
やはりそうですよね。
デザインも個人的にですが6630より6680の方がすきなんですよ。
やっぱりVodafoneに変えるしかなさそうですね。

>>960
ナンバーポータビリティは魅力的ですよね。
N80というのはググったのですが
ttp://i.expansys.jp/i/b/b127499.jpg
ですよね?
ちょっとデザインが自分好みではないので、6680にしようと思います。

ありがとうございました
964白ロムさん:2006/02/19(日) 22:19:24 ID:RHkkmTak0
>>961
マジですか?
702NK使ってるので正直助かる。
それだけでも、この機種の存在理由はあるな。
965白ロムさん:2006/02/19(日) 22:26:20 ID:hK3PHc8W0
ドコモでは「仕様で異なる部分があり、6630ベースとは言えない」としている。

つまり

         バ ッ テ リ ー の 形 状 が 違 う ん だ よ !
966白ロムさん:2006/02/19(日) 22:28:22 ID:e0Z5prNq0
いやらしいことするなぁdqm
だから嫌いだお
967白ロムさん:2006/02/19(日) 22:35:24 ID:u9WxqgCK0
iモードが入ってるからだよ
968白ロムさん:2006/02/19(日) 22:37:35 ID:RHkkmTak0
何てことするんだよ!!
969白ロムさん:2006/02/19(日) 22:56:47 ID:OVNNDOIwO
次スレよろ!!
あと、梅梅しましょ。
970白ロムさん:2006/02/19(日) 23:00:32 ID:OS4/hVFW0
次スレなんているの?
国際ローミング対応らくらくフォンでしょこれ(w
971白ロムさん:2006/02/19(日) 23:04:31 ID:yW8yJTl90
972白ロムさん:2006/02/19(日) 23:15:28 ID:BWSbk4KS0
>>963
>ナンバーポータビリティは魅力的ですよね。
魅力的なんだけど、始まるのは11月とかで今は2月。ドコモからauに乗り換えて5年。ポイントも貯まったけど11月まで702NK?�に触れられないと思うと時間を
失うことの方が耐えられなくて。ボダに行ったらいい番号を取ってもらおうと
交渉、ゲッチュしボダへ乗り換えました。N80も魅力的ですが、今使えるサービス
をいい機種で楽しむ方が得だと思います。
973白ロムさん:2006/02/19(日) 23:36:54 ID:WdX1DJx50
バッテリのもちが悪いから
M1000みたいにおまけで1個サービスなんて事になったらウマー
974白ロムさん:2006/02/19(日) 23:37:44 ID:OVNNDOIwO
次スレ乙。
うめぇ
975白ロムさん:2006/02/19(日) 23:50:55 ID:L5BdbuQD0
k
976白ロムさん:2006/02/19(日) 23:56:18 ID:eNQY47EjO
日本一かっこいいらくらくフォンまんせー
977白ロムさん:2006/02/20(月) 00:01:25 ID:phq3OZaw0
>>973
M1000って、バッテリー2コも付いてたっけ?
オレ買ったときは1コだけだったが・・・
978白ロムさん:2006/02/20(月) 00:07:22 ID:ELrwt7Nm0
Nokia使うならVodafoneあなたもVodafoneで快適Nokia生活してみませんか。
979白ロムさん:2006/02/20(月) 00:07:59 ID:eNQY47EjO
>>977
カワイソス
980白ロムさん:2006/02/20(月) 00:17:44 ID:3VU3OnVp0
※豚は豚小屋に(ry
981白ロムさん:2006/02/20(月) 00:24:59 ID:jARIkXcf0
8800とかすごくいいよね。。。。。。。。。。。
982白ロムさん:2006/02/20(月) 00:29:50 ID:DthGmp9lO
1000なら勝手アプリインスコし放題!
983白ロムさん:2006/02/20(月) 01:06:37 ID:hB6n0oHT0
>>960
N80だと実にスムーズかつ完璧にアプリ封印がなされているとかいうことはないのか?
984白ロムさん:2006/02/20(月) 01:12:13 ID:uOn9BzZ00
>>983
出るかどうかもわからん機種の話をしても・・・
985白ロムさん:2006/02/20(月) 01:24:17 ID:VI3xDzjm0
ハイパーモバイルがストレス無く動くなら買っても良いかな
986白ロムさん:2006/02/20(月) 08:13:38 ID:kViBwkAYO
M専が出たときはドコモのスマートフォンに対する前向きさに
驚きと感動さえしたものだが…。
あくまでiモード完全切り離しが絶対条件だったんだな。
iモード付ける以上は全てiモードの範囲内でやれということか。
おかげで6630がエントリー機に…。orz

987白ロムさん
987なら勝手アプリインスコし放題!