カメラ画質、機能で携帯を評価するスレ Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
197白ロムさん
W41T
AFない割にはまあまあじゃないかなとおもう
http://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/02/auw41t.html
ただ、マクロの距離がコレじゃわからん。
198白ロムさん:2006/02/13(月) 23:54:48 ID:Q8pqjdSV0
>>197
予想より、悪く無いですね。
同じサイトの41Sよりはマシ。
つくづく、AF無いのが、残念です。
どーして、東芝はauじゃ、AF付けないんだろ?
まあ、41Tに付けたらさらに、激太りしちゃうから仕方ない
にしろね・・・。
199白ロムさん:2006/02/14(火) 00:04:24 ID:UTPxGmus0
W41CA
妙にシャープネスを利かせ過ぎてて気持ち悪い。
正直、ありえない。

個人的にはW41Tの方が好み。
W41Sは論外。
200白ロムさん:2006/02/14(火) 00:07:02 ID:IUo1fD4L0
どっちもこのスレで語られるようなシロモノではないことは分かった。
春WINってカメラ厳しそうだな。後は41Kか。

まぁ41Tは実用レベル…なのか?31Sのほうが良さそうな。。
201ゲームセンタ−名無し:2006/02/14(火) 00:08:16 ID:O6xgJXtT0
あとW41CAも
ttp://www.kijimoto.com/mt3/archives/2006/02/auw41ca.html

このスレでは画質面の品定めもあらかた終わってる感じだし 新発見とかは別にないかな


>>197
W41Tって マクロ切り替えが外部スイッチじゃなくて 撮影中にEzキーらしいんですよ
エントリーを読む限り そこらへんを知らずに通常モードで撮っちゃったんじゃないかな

3M機トップクラス…ではないけれど 少なくとも羊頭狗肉やハッタリスペックではなさそうですね
W31Tや803Tのウンコカメラにげんなりした事を思えば 東芝CCDも全然マシになったじゃん という気持ち
202白ロムさん:2006/02/14(火) 00:09:14 ID:djnITgd+0
41Tが思ったよりもいいな

41CAはソフトによるエッジ強調がすさまじい
日差しのある屋外ならわりといけるが屋内の絵は厳しい

とりあえず
41シリーズは
T>CA>Sというカタログスペックどおりになったというところか

904Tも41T相当と予想

なんだかんだで安定のDが落ち目になってきてTが伸ばしてる感じがする
もちろん、CCDとかでひどいのもだしてるけど