W-ZERO3 総合62【WS003SH WILLCOM】
1 :
白ロムさん:
2 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:12:04 ID:d/ds11H60
3 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:13:02 ID:dC+3+mMJ0
ここ重複じゃない?
4 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:14:04 ID:d/ds11H60
5 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:16:14 ID:wz3Ik52W0
>>1 乙
WUPもテンプレに入れていいんじゃまいか。最強でしょコレ
6 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:16:20 ID:d/ds11H60
7 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:17:26 ID:d/ds11H60
8 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:18:23 ID:q/wwRd2i0
9 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:21:24 ID:OntE3Lca0
10 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:21:54 ID:6lgBXrkV0
重複はしてないと思うが。
とりあえず乙age
11 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:27:35 ID:d/ds11H60
Wikiの方でテンプレ編集しておいてくれると助かるんだけどなー
京ぽんは以前はそれやってた(が雑談にテンプレ不要なので廃れたw)
ちなみに俺Wiki判らんから新規ページ作成はパス(更新は手伝える)
12 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 16:39:40 ID:3l7Iw1h30
>>8 テンプレ明けにいきなり不吉なモノ貼るなよw
13 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 17:24:48 ID:vxZD74gT0
佐野〜毎日うんちでてるかあ?
皆分かってると思うけど、
>>13はスルーでつよ(`・ω・´)
15 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:17:37 ID:+WNeifo00
ああ、何だろう、何かの言葉が頭をよぎった・・・
「目くそ鼻くそを笑う」
16 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:41:57 ID:/GILZuqc0
どうしても気になるのです
このスレでも実験してくださった方もいましたが
電池の件で…
自分のzero3は30分〜45分くらいの間で
Pgiko、ネフロでウェブ(SIMで)、ネトラジで音楽くらいの操作をするともう電池が50%くらいになっちゃいます
(;ω;)
電池もちってこんなもんですか?
環境としては
無線LANはoff、電波ランプon、バックライト明るい方から2番目30秒でoff、2分でサスペンド
こんな感じです
仕事の休憩が長いときで1時間くらい
この間にいじってると1/4切ってバックライトつかなくなるって…
こんなもんなら納得なんですが自分だけ・・・なんて思ったものですから…
>>16 僕ちゃん電気使うのだいしゅきでしゅかぁ??
お金もちたんはいいでちゅね〜!!
18 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:46:06 ID:OIie7xA00
電源完全に落さないで充電してると50%までしか充電できないらしい
が、充電中は100%の表示になってる・・・。
19 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:47:22 ID:0WIOznj+0
>>16 バックライト明るすぎ。ケータイだと思って使わないほうがいい。
20 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:48:43 ID:5ejaKO5U0
>>16 よくわからんけど、ネトラジが常に通信してるだろうから、
電池バカ食いなんじゃね?
21 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:51:21 ID:JpP/ppHh0
>16
それだけじゃなんとも判断つかないけど、満充電からはじめて無線LAN
オフで、1時間もたずに50%というのは速過ぎる感じがする。でもまぁ、
PHS繋ぎっぱなしだとどうなんだろ。
>18
電源入れっぱなしでも100%になるよ。時間はかかるけど。
あと充電中は、どんなに残量少なくても100%表示になるので、注意が必要
かも。
22 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:55:16 ID:rB0a76sv0
23 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:59:38 ID:hYnaezfT0
ゲームでも何でもいいから、キラーアプリ出ないもんかね?
ポケットPCは昔から存在してるんだが、キラー
が無いから今ひとつなんじゃないかと思う、ポケ
ットPC用の風来のシレンとか出ないもんかねぇ
24 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 18:59:43 ID:uDwqE+zA0
>>16 ネトラジが肝
ネットーワーク接続>電池食い
ラジオ>CPU能力高い>電池食い
25 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:00:23 ID:/GILZuqc0
16です みんなレスサンクス
やっぱり微妙なとこですね
とりあえず電波ランプoff バックライト1つ下げで
様子みてみます
もうこれなしでは考えられないくらいzero3気に入ってますが電池持ちだけはへこむ…
26 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:00:45 ID:Q4fn2hli0
27 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:02:07 ID:q9XBWd+c0
28 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:03:31 ID:sfi7BA+A0
>>25 俺もネトラジ聞きながらだとあんまり持たなかったからそんなもんじゃね?
ネットワーク通信は結構食うよ
29 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:09:36 ID:0WIOznj+0
>>25 バックライト、下から1〜2段目くらいにしたほうがいいよ。どうせ画面なんて見てないでしょ。
30 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:29:35 ID:V6koSPyz0
31 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:34:42 ID:k4Ia1rU60
32 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:43:17 ID:gFP7vBPn0
>>23 俺にはあるがなあ
GSPlayerやTCPMPでのネトラジ聴取とか
他は特にPPCならではって事も無いんでアレだけど
Officeがある程度扱えるのも嬉しいけどねえ
あとはやはり画面を直接タップが出来ると言う利点を生かした
お絵かきソフトとかメモソフトや手書き入力とか
中には変わったところでPCのタッチパッド代わりに出来るソフトなんかがあるね
ゲームは今の所これを生かしたものは出てないんで残念だけど
Flashゲームで面白いものはあるね
動作は遅いけど
でアプリではないがPHSとか無線LAN内蔵ってのも
モバイルで手軽に使えるのは嬉しい所
個人的に欲しいと思っているのがインクワープロだね
標準のノートでも良いけどSIPから入力するんで
直接書いてる感が無くてちょっとね
もしインクワープロでメモが取れて
これをシームレスに予定表として使えるPIMがあれば
速攻買うけどなあ
とりあえず標準の予定表では使い物にならない
まあ使えないことは無いが操作がわかりにくく
しかも煩雑なんで更新するのに一苦労
とてもさっと取り出して気軽に使うと言う域には到底達していない
極単純に月単位のシステム手帳に書き込む感じの簡単なものでイイ
これの入力で標準のノートにインクワープロが使えれば言うこと無い
終日予定で更新する場合開始日だけ指定して
あとは表の方でドラッグ操作で延長できたりすると尚良い
33 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 19:45:12 ID:tVwWEXwG0
キモブサヲタ同士の馴れ合いキモ。
なまじ顔が見えなくて良かったわ
35 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 20:21:24 ID:XxuRWZlP0
最近あぼーんが多いな
37 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 20:27:13 ID:bLIgFc7H0
>>35 あ、ほんとだ
番号飛んでる
インクワープロおれも欲しい
38 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 20:30:26 ID:iP2tRnUk0
なるほどツンデレさんか
39 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:01:34 ID:weDL1qI70
>>26 伝言メモ、マナーモード、安全運転モード
が下のほうにきてますけど、これってどうやったらできるの?
40 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:04:02 ID:Vst4R7qV0
何か、前スレで大容量バッテリ発売の可能性があったみたいだけど、
これは期待してもいいのかな。
41 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:04:14 ID:3743GdSKO
ぬるぽ
42 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:08:33 ID:uaiRkDm+0
>>40 期待しないと、夢は実現しない。
これ鉄則。
43 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:16:41 ID:YlSN4Aq70
今日ZERO3見てきた。ポケットに入らないねこれ・・・。
画面も潰れやすいって聞くし、一般ユーザには向かないね。
高機能だから欲しかったけどポケットに入らないでどうやって持ち運べというのか
44 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:20:30 ID:eiFwfmAZ0
>>43 うちのワイシャツの胸ポケットにストンと入ってます。
ちょこっと頭とびでてるけどね。
45 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:25:14 ID:l3RZTJ5j0
夏、Tシャツにジーパンでどう持ち歩こうか考えただけで僕はもう・・・
46 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:29:35 ID:WCnvRifq0
>>26 日付でかいのいいなぁ・・どうやるんだろう
47 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:32:21 ID:eiFwfmAZ0
48 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:37:04 ID:weDL1qI70
カチャ、ってやったら
シャキーン、ってかんじで
バシッっと手でキャッチできる
ホルダーないですかね?
49 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:37:25 ID:k4Ia1rU60
ZERO3首からさげてる奴を見かけたら
指さして大声で笑ってやる
50 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:38:27 ID:XgSkw0D90
おなかいっぱい!
スタンダードから神まで3日で殆ど試した。
明日から仕事か・・・・・・orz。
51 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:51:10 ID:Q4fn2hli0
>39
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Today\Items\"モード設定"\Type
6を4にすることで移動可能になる
52 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:57:22 ID:LCTAV/k+0
ありがとうございます。
Meiryoフォントをもらえませんか?
53 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 21:59:20 ID:weDL1qI70
>>51 ありがとう。試してみます。
壁紙の画の関係で
上のほうにあるとジャマなので
なやんでました。
54 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 22:04:23 ID:WJXFarA80
風来のシレンはでてほしいな
携帯するのがシレンだろ。
55 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:02:26 ID:VQ4AdIl30
どうでもいいけど、ZERO3でBluetoothが使えるようになるらしい
物理的な配線作業が必要になるけど
56 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:04:55 ID:uDwqE+zA0
>>55 いつかは出るかもね>miniSD青歯カード
でもminiSDが使えなくなるのは俺的に意味ねーな
57 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:09:58 ID:VQ4AdIl30
SD-IOってドライバー次第で動くみたいですな。
58 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:31:08 ID:gFP7vBPn0
>>56 大丈夫
技術的にはBTカードにSDスロットを付ける事など容易い
問題はザウルス並にはみ出る事だな
まあどうせBTアダプタだけでもはみ出るだろうが
はみ出でもスロットは上にあるので
ザウルスみたいに邪魔になる事は無いからまあ良いか
59 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:34:58 ID:uDwqE+zA0
>>58 なるほど、その手があるな
考えただけでwktkしてきた
60 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:38:22 ID:1+S6aE7j0
61 :
白ロムさん:2006/02/05(日) 23:58:42 ID:aEUQqhjw0
03から初の書き込み!!
なんかここ見てると購買意欲削がれるけど、そんなに悪いもんじゃないよ。っていうか、イイ!。
62 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 00:21:34 ID:M4ES61FP0
>>51を読んで真似して喜んだついでに露骨に怪しいregハケーンして
いじって消してみたがメールが取れなくなってショボンヌしたのは
漏れだけで十分ですかそうですかorz.
63 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 00:24:00 ID:AYrsZuSG0
64 :
1:2006/02/06(月) 00:30:56 ID:NYcFu0Gt0
そう思ってても次スレ建てる時に忘れるもんだw
65 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 00:59:27 ID:IG+2BUYr0
挿入されたら
声がちいさくなった
66 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 01:06:20 ID:IT1DmAj00
67 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 01:45:16 ID:byJ0hAeW0
68 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 01:47:15 ID:byJ0hAeW0
って、すぐ下の記事見たらこの人最初に2chで純正メッセ使う方法書き込んだ人かwww
でもこっちの方法は初耳だったなぁ
69 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 02:44:15 ID:ABz9CE/l0
>>45 1.リュックに入れとく
2.ヒップバックに入れとく
3.ベルトのバックルに装着
70 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 02:44:52 ID:HS4kErgr0
PocketMSNってチャットルーム一覧とか出せないの?
71 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 03:11:00 ID:NYcFu0Gt0
72 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 03:38:31 ID:ysZ3IIld0
73 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 03:54:51 ID:yqpV70FH0
ポケットが減る夏に備えてハードなケースはほしいが、
アニャララほどでかいのはちょっと、というかケースよりバッグじゃんアレ
あまり03から大きさが変わらないで装着できるハードなケースは無いものか
ANIARAにせめて財布無いし小銭、とあと定期入れくらいは入れば、
デザインの面から見ても超絶素敵アイテムなんだが…
03とぴったり、て言うくらいだから入らないんだろうなー
74 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 05:21:30 ID:5tsSVE8j0
カメラケース
75 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 05:41:43 ID:6vJ5U/Cb0
>>73 薄い定期入れ(まさに定期しか入ってない)ならいけそうだよ。1mmくらい
余裕あるような気が
76 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:00:19 ID:qyWYdzID0
ほぼPC初心者の還暦の父親に
自分専用の家庭内Webブラウザ端末(無線LANのみ)として
使わせるのは危険だろうか?
まだ老眼はあまり進行してないらしいが
77 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:04:13 ID:uiTkQPNh0
Fn + 2で大きく& NetFrontの方がいいだろうな...
78 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:22:08 ID:84BpKx3t0
冷静に考えてみたら普段の仕事のサイクルだとあまりzero3を使う機会がない。
行きの電車は座れないから立っていくわけだが
つり革につかまりながら片手で操作は辛いわ。
仕事中は電話機能としてしか使わないし。
座っていける帰りの電車で動画を見たり2chを見たりする程度かな(w
みんなはどういう風に活用してんの?
79 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:23:39 ID:+JWix8cI0
文庫ビューワで読書だよ。
80 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:39:18 ID:+JWix8cI0
81 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:45:43 ID:zPYbnmSG0
82 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 08:49:22 ID:84BpKx3t0
なるほど、読書か。
俺もたまには本でも読んでみるかな。
83 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 10:09:51 ID:lXVB1OLC0
84 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 10:16:08 ID:3J6diTLE0
>>78 オラもそんな感じだべ
片手乳力でスレタイの絞込みツラス
リモホでカメラの先を覗いてみたり試行錯誤中
自宅のPCを手元でいじれるのが素晴らしい、が
現状では改造版TSCはポート3386以外接続できないのがコワス
85 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 10:23:37 ID:RqbDRIOf0
86 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 10:37:17 ID:IT1DmAj00
ポケットの手いただきました。
87 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 10:41:22 ID:H7T9X1oA0
>>78 2++入れると2ch閲覧は片手っつーか十字キーだけ。
88 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 10:51:31 ID:pyyUF7sx0
>>67 オートパワーオフがおかしくなるのでこっちも試してみようと思ったが、こっちは入れられずw
プログラムには登録されてるのにタップしても起動しない。
特に何もしないで動いた?
89 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:00:55 ID:IT1DmAj00
>>88 PMSNとMSN Messenger for 2003の併用ができてるよ。
競合(同時起動)ができないけど、それはアプリ名が同じだからしょうがない。
併用することで、2つのアカウントを利用できる。
90 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:19:24 ID:OAbMy/a40
>>85 PocketHand.exe
InvalidCastException
Convert::ToInt32+0x3
RegBranchDefinedBool::GetValue+0x16e
RegBranchDefinedBool::Reload+0x6
RegBranchDefinedBool::set_DefineTrue+0xd
Form1::Initialize+0x464
Form1::.ctor+0x2f
Form1::Main+0xa
なエラーが出て起動すら出来ない…
91 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:27:43 ID:pyyUF7sx0
>>89 っかしーなー。動かぬw
PMSNでもオートパワーオフに問題なければこれでいいんだけど…。
みんな大丈夫なの?
92 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:37:25 ID:SVojvQRP0
>>90 ちゃんと.NET Compact Frameworkいれてる?
93 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:53:21 ID:OAbMy/a40
>>92 もちろん
1.?(最初から入っている)と2.0入れてます
94 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:54:21 ID:9UZnO6pq0
それが問題だと思う。
2.0と1.0は互換性があるはずだけど、全く同じなわけじゃないし。
2.0入れた人は動かないんだよきっと。たぶん。
95 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 11:58:13 ID:fohOWMv20
1.xも2.0も入ってりゃ問題ないんじゃないの?
96 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 12:02:21 ID:WjP46fZOP
ダイバシティアンテナは搭載されてますか??
|ω・`)
97 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 12:05:02 ID:OAbMy/a40
PC版の.Net Frameworkは
・1.?と2.0が入ってる環境
1.?で作成されたアプリは.Net Framework 1.?を使用して動作
2.0で作成されたアプリは.Net Framework 2.0を使用して動作
・1.?しか入ってない環境
1.?で作成されたアプリは.Net Framework 1.?を使用して動作
2.0で作成されたアプリは動作しない
・2.0しか入ってない環境
1.?で作成されたアプリは.Net Framework 2.0を使用して動作
2.0で作成されたアプリは.Net Framework 2.0を使用して動作
なので、問題ないはずなんですが。Compact Frameworkでも同じ動作を
するのかは知りませんが。
98 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 12:35:57 ID:+HqvI3vG0
2.0導入済みですが、ポケットの手やはり動きませんでした。
話は変わりますが、teapad設定いじってたら再起動後変換出来るようになりました。
99 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 12:46:12 ID:iCUCOydr0
>>88 記事の上側にある本体入れただけじゃ起動しなかったけど
下のパッチ入れたらちゃんと起動したよ。
100 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 13:07:52 ID:HHmXsTDY0
>97
知らないのに問題ないはずって言う矛盾。
検討違いの知識を書き並べて答えてくれた人を見下さなくてもいいから
使いたいなら2.0入ってない環境で試せ。
PC版がそういう仕様だって事くらいみんな知ってるから。
両方入れたらディスク容量を大量消費する事もな。
101 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 13:12:19 ID:UG6zYU2b0
>>76 W―ZERO3じゃないが、うちでは母親がSigmarion3でネットしてる。
PCを全く触ったことがない&老眼で、
Sig3を使う前はネットを毛嫌いしていたのだが、
今では天気予報とかニュースとか見るのにほぼ毎日使っている。
PCと違ってウィルスなんかの心配がないし、
ペンタッチはマウスよりも直感的で使いやすいかもしれない。
親父さんにW―ZERO3ってのもアリだと思う。
ニュースや天気予報など、生活に必要な情報があるサイトを
初めにいくつか教えてあげれば長く使ってくれるかも。
102 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 13:43:32 ID:c4HfpDRo0
「わずか1,365円でできた、W-ZERO3のロケフリTV」
に似たようなフリーソフトのオーブって使えないですかね?
http://www.orb.com/ 実機持ってないのでわからないですがいけると思うんですよね。
ってか、以前も質問したんだけどスルーされたからできないもんだと思ってたんだけど。どうなんでしょ。
103 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 14:14:41 ID:/Gk21HGZ0
>>96 ZERO3には台場どころかフツーのアンテナすら搭載されてねぇよ。
>>102 スルーされたのはアンタがウザいからだと思ってたんだけど。どうなんでしょ。
105 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 14:42:31 ID:WjP46fZOP
106 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:01:22 ID:K+dbhkWZ0
>>105 そこは微妙なところなんですけど、俺の京ぽん(発売日購入の初期バージョン)
よりは、遥かに電波状況はいい感じです。
107 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:06:02 ID:RIeKovNd0
108 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:21:29 ID:0MZE1ugc0
>>105 弱電界地域での感度は(静止時)京1と京2よか良い!
109 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:22:14 ID:0mHgpQXB0
>>100 必要だから2.0も入れてるんじゃないの?
んで、WM5と.Net Compact Frameworkの組み合わせだとどんな動きになるの?
ホットスポットからぜろさんでカキコ。
でも、x2にしてからは通信速度に不満が少なくなったかも。
パケ数を気にしないでいいってのはやっぱいいわん。
111 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:27:14 ID:WjP46fZOP
112 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:36:35 ID:0MZE1ugc0
113 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 15:45:16 ID:uo4X5TSO0
どなたか京ぽんスレ(566)立ててください
PRIN/IIJは駄目です
114 :
108:2006/02/06(月) 16:01:00 ID:0MZE1ugc0
弱電界地区の感度っ中華、繋がり易さって言った方がいいのかな?
京セラとネットインデックスとの調整の違いと思う。
京セラ端末の場合、高感度のCSをキャッチしてるのに
他にエエ〜CSキャッチ出来へんか〜?とヨソのCSを
物色してる時に接続エラーを起こす気がする。
反面ネットインデックス端末は素直に感度がイイCSを
キャッチし続ける感じが有るねえ〜。
115 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 16:15:32 ID:fZqubZdM0
ぽけギコをminiSDにlog置いて使ってるんだけど
書き込み早いSDの方が読み込み早い気がする。
116 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 16:23:11 ID:WjP46fZOP
>>112 dクス
その気になって注文しにオンラインショップへ‥
でも在庫無しなんだね…orz
オクも見てみるか〜凹
117 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 16:31:42 ID:0MZE1ugc0
118 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:01:14 ID:RbeGzxz00
119 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:04:03 ID:cLGzAyYK0
>118
いれてあと、todayの設定画面表示させて、todayに戻るだけでハングした。
120 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:08:25 ID:RbeGzxz00
>>119 設定してハングした後にリセットすればあとは普通に使えない?
俺はTodayが狭くなってきたから外しちゃったけど
121 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:25:44 ID:pyyUF7sx0
>>99 うーん、こちらはだめですた。
パッチあてても起動せず。メモリにも出てない…。
pMSNのオートパワーオフが解決するまではMS Portraitでやるしかないのか。
つーか前にも書いたけどpMSNのオートパワーオフはみんな問題ないのか?
122 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:28:21 ID:vmWtSdL40
なぜか手順通りやってもシステムフォント変更すると□になってたのですが
\Windows内のTahoma.ttfとcour.ttfを上書きしたらきちんとフォント変更できました。
同じ症状で困ってる人が(いないとは思うけど)いましたら参考までに。
123 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:33:54 ID:5JjpL4Jy0
本体に青歯の説明書が入ってるのは嫌がらせですか?
124 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 17:47:21 ID:gpSTy/Tp0
>>123 SDIOでどうにか成っちゃうかも知れない時のために。
125 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 18:05:00 ID:UlMDHdMT0
>>51 todayの設定でモード自体消せるかとおもったが
消すとアンテナが消えて、メールも立ち上がらなくなった。
表示はさせとかんとイカンのね。
126 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 18:41:29 ID:QITDBm3d0
随分前に、ZERO3をモデムにするとパケ詰まりが多いので
アドホック接続を使ってモデム代わりにしている
という書き込みがあったと思うんですが、
覚えているかたがいたら、設定方法を教えてもらえませんか?
127 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:05:12 ID:xn1WtpYp0
>>90 はじめまして。Pocket の手 for W-ZERO3 作者です。
ご迷惑をおかけしてます。
この現象は framework 1.0, 2.0 の違いによるエラーではないと思われます。
恐らく、
レジストリ中で、本来文字列が格納されているべき個所に何故か数値型が格納されていると、このような現象が起きてしまいます。
恐らくレジストリ設定で誤った値型で設定したものと思われます。
こちらでエラーが起きないように対処したいと思いますが、
>>90 さんも設定したレジストリを再確認した方が良いかと思います。
ほかにエラーや追加した方が良い機能などはないですか?
128 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:10:24 ID:cLGzAyYK0
>>119 再起動すると使えるけど…
todayの設定し直すたびにハングするのは勘弁して欲しいナリヨ
129 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:10:54 ID:cLGzAyYK0
130 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:15:56 ID:PjM4L5Pa0
>>127 対応お疲れさんです。
うちでも同じ文言のエラーが出ました。
自分でいじったところといえばClearTypeの
フラグくらいなんだけど、、、
他のソフトに型無視でレジストリ書いてるのがある、
ってことですかね。
131 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:16:36 ID:IT1DmAj00
作者自ら降臨してくださるとは
132 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:28:49 ID:Kz8ot/fs0
>>128 そもそもハングアップ自体しないが。
何かと衝突してるんじゃないか?
あとはレジストリいじって日付の構文を変更したとか、リアルVGA化してるとか。
俺は両方ともやってないからわからんが。
133 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:31:10 ID:NhlFP4GP0
>>102 Orb使えますよ、ただWindows Media Player 10だと不具合があります。
TCPMPなら、問題なく使えますよ。
134 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:39:36 ID:lwDr6HNY0
>>127 (・∀・)ノィョ-ゥ
おれもエラー組
レジストリはいたるとこ弄ったから・・・
cleartype
日付
メディアのキャッシュ
IEのキャッシュ
フォントキャッシュ
もう駄目かもわからんね(´・ω・`)
135 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:42:53 ID:RMJiHNXc0
今メールすごく遅延してない?
136 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 19:44:22 ID:UlMDHdMT0
なんか、TVPMPのコマ落ちが激しい、
ってか音声しかまともに再生できないんですが。
WMPはべつに問題なし。
一応ビデオドライバはXScaleに設定してます。
137 :
P061204000014.ppp.prin.ne.jp:2006/02/06(月) 19:51:45 ID:i/MAZT8m0
IE、根風呂の通信ができない
(アドレスが無効です のエラー)
メールは受信可能
Operaは通信可能
ぽけギコも通信可能
原因推測できる?
138 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 20:13:03 ID:a46L7kfn0
zero3Utilityですが、アプリ割り当てを設定しました。
しかし、ショートカットなどで起動した場合、適用されないようです。
EXEファイルから起動したときのみ、ボタン割り当てが有効になるようです。
この仕様どうにかならないでしょうか?
例ですが・・・
IEボタンの長押しにぽけギコを割り当てています。
その長押しで起動したぽけギコにはWUtilityは有効にならないんです。
しかし、ぽけギコの実行ファイルから起動したときは有効になります。
皆さんどの様に活用してるんですか?
139 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 20:23:24 ID:+HqvI3vG0
140 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 20:27:52 ID:ovtTCmwT0
141 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 20:34:36 ID:PGY84ASS0
Orbの使い方がわからん。
MTVX2004じゃ使えないのか
142 :
137:2006/02/06(月) 20:47:19 ID:U2mqO+GJ0
串は無効になってる
143 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 20:57:50 ID:NhlFP4GP0
>>141 >MTVX2004じゃ使えないのか
これは、持ってないのでわかりません
私は、HauppaugeのWinTV-PVR-500 MCEとピクセラのPIX-MPTV/P8Wと
NOVACのDual-TV2で動作確認しました。
使い方は、ウィザード形式でインストール出来るので難しくないと思いますよ。
144 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:02:23 ID:PGY84ASS0
色々やってみたけど、どうやら対応してないようだ
145 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:08:50 ID:MQSWwHLU0
簡単にプロクシの設定をオンオフ出来るソフトありませんかね?
Skypeの最新版とかプロクシ設定していると動かないの出てきたし…
146 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:13:30 ID:j2WyqN5uP
>>73 遅レスですまんが、ANIARAよか小さいハードケースは強度保とうと思うと物理的に無理くさい
アルミかなんかで自作すりゃもうちょい小さくは出来そうだけど重くて持ち運びが苦になりそうだし。
小銭とか財布が入れられるANIARA用腰ベルトでも自作したらいいんじゃね?
それかボブルビー謹製のふともも装着キットで(ry
147 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:29:51 ID:5GgU9KvE0
メールすげー遅延してる、っていうか届かない。どうなってんだ?
148 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:30:49 ID:aWGYNErW0
マルチすんな、糞が
149 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:31:17 ID:mCEK2TuG0
>>147 同僚の仕事休むってメールが夕方届いて参ったよ
通りで来ないわけだ・・・
150 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:37:03 ID:9TL1wI2/0
同僚にメールするだけで
休める会社って恐ろしいな
151 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:38:24 ID:gRu6p/Ed0
まったくだ・・・
ちゃんと上司に連絡するように指導しなさいw
152 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:42:07 ID:GqafpzAG0
Pocket の手 for W-ZERO3
をググっても見つかりませんでした。
153 :
152:2006/02/06(月) 21:42:59 ID:GqafpzAG0
途中で送っちゃった。(^^;
ダウンロードできるURLを教えて下さい。<(_ _)>
154 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:43:04 ID:37YcMuhv0
そうだそうだ
ちゃんと上司にメールしなさい
ん?
155 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:45:48 ID:e436HC0g0
スレ読まずに書くなカス
156 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:47:05 ID:8SwyE9zv0
俺はイントラ上の予定表を休日設定するだけだよ。
一応上司に休日届も送るけどw
157 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 21:52:18 ID:JsLrvm400
センタ設備障害の発生について(2月6日 19:40現在)
2006.02.06
以下の障害が発生しております。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告申し上げます。
■センター設備障害の発生について(2月06日 19:40現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:Eメール(AIR-EDGEPHONE センター)/エッジEメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの遅延が発生しております。
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
お客様には、大変なご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000132.html
158 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:05:58 ID:PvpNHVgZ0
今日届いた利用明細見たら、データ定額になってねーwww
66万パケで2万近くキタコレwww
明日電凸ケテーイwww
159 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:11:09 ID:HS4kErgr0
>>152 昨日今日出されたものは
余程需要があってアクセスが無い限りGoogleにはなかなか上がらない
直接行け
160 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:11:58 ID:M4ES61FP0
>>140氏
無線じゃなくてゐルコムのメールのほうが死ぬんすよ。
161 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:15:49 ID:JEabdmNm0
>>137 試しにConnMgrの中身だけ復元してみ。
162 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:16:16 ID:IXMt5txW0
>>158 まあがんがれ。
俺も157でコース変更して翌日適用と念を押して確認したのに翌朝適用されて
いなかったことがある。
朝起きてすぐPic@nicで確認して気付いたから大事に至らなかったけど、ユーザー
急増で157すら不慣れな新人が対応しなければならないほど切迫した状態なのか?
163 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:16:19 ID:bPEAPbas0
164 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:21:10 ID:oN0uXBzv0
接続の所がダイヤルアップになってるんだが・・・・・・・やばいでしょうか?
165 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:22:56 ID:37YcMuhv0
>>161 方法わからんが調べて試してみる
さんくすこ
166 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:24:04 ID:l7FWDyml0
>>158 ストアで買った?
俺、購入時にコース変更ラジオボタンで選んでたのに
何も反映されてなかったよ
1週間くらいしてPic@nic入れるようになって気づいて電凸
167 :
158:2006/02/06(月) 22:43:58 ID:PvpNHVgZ0
>158
ZERO3予約開始時の電話予約組(言っちゃっていいのか?w)
電話口で何度も確認したんだがなぁ。
ストアに電話すべきなのか?
168 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:44:12 ID:JEabdmNm0
>>165 1. 今からでいいからバックアップを作成する。標準でもなんでもいい。
2. 初期化してSunnysoftBackupManagerでバックアップを作成する。
3. 1で作ったデータでリストアする。
4. 2で作ったデータからConnMgrのみリストア。
逆に
1. 今からSunnysoftBackupManagerでバックアップ作成
2. 初期化
3, 1のデータのうちConnMgrを除いてリストア
でも同じ。
自分が同じ症状から復活した方法だけど、
本当に直るかどうかわからないから参考までに、ね。
169 :
158:2006/02/06(月) 22:45:25 ID:PvpNHVgZ0
>167はアンカーミス。
>166ね。
170 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:50:55 ID:l7FWDyml0
>>167 ストアで予約したならとりあえずストアに確認したほうがいいかも
157に電凸したけど、コース変更承ってないって言われた
1xからデータ定額への変更で、金銭的被害は無かったからそのままそこで変更したけど
171 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 22:54:14 ID:PGY84ASS0
俺も明細書届いたけどこんなんでいいのかな?
12/23〜1/15までで
データ定額 774円
サイト超過パケット利用料55万パケットで2027円
合計2801円
172 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:00:57 ID:37YcMuhv0
173 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:08:08 ID:D6vVpvL/0
>>158 mjk
先月550万パケット……データ定額になってなかったら、どうなるんだwww
174 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:14:18 ID:37YcMuhv0
175 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:17:23 ID:lwDr6HNY0
良心的だよね>最大額で2万円
176 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:32:29 ID:D75n5Ngm0
(既出かもしれんが)シャッター音を消すのと同じ要領で、
保留とか伝言メモの時に相手に聞こえるメロディ・音声も変更できるんだな・・・
とりあえず保留時のメロディを変えてみた。(保留自体を俺は使う機会が少ないがw)
177 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:41:34 ID:FrdKSCQY0
既出だったらスマソ。
液晶保護シート購入ついでに「VINO 抗菌クリーンシート」ってのを
買って手油でベタベタになる部分を覆ってみたら、かなり良い感じに
指紋が気にならなくなった。
カバー無しで使用してる人とかは、試してみる価値ありかも。
178 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:44:35 ID:c1/Zymwj0
つなぎ放題やデータ定額にしていなくて、どれだけ使っても2万までってことか?
この場合通話はどうなるんだ?
179 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:45:43 ID:HS4kErgr0
早い事SpriteBackUp発売してくれ
毎日自動バックアップしてたから不安で堪らん
180 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:51:27 ID:3iS51/Np0
2万止めはパケット通信とフレックスチェンジ通信のみ。
通話は関係ない。青天井。
逆に考えるとレスポンスの速いフレックスチェンジでも2万円で使い放題。
181 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:51:28 ID:KmjPRePd0
通話は青天井。
通信はどのプランでも、2マンが上限。
だったはず
182 :
白ロムさん:2006/02/06(月) 23:53:15 ID:lwDr6HNY0
>>178 通話は天上知らず
一万円以上の設定だけどセーフティープランっちゅうのもある
183 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:04:02 ID:wpOxhLIy0
184 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:07:42 ID:Bo2qN2Nw0
186 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:09:47 ID:g9u6CBTz0
187 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:16:28 ID:Y9YxMxYy0
188 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:18:25 ID:YzCjztt20
>>186 動かんよ。2.0はインスコしてある。
pockethand.exe
TypeLoadException
型 OpenNETCF.Win32.RegistryKey をアセンブリ OpenNETCF, Version=1.2.3346.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=30C767B29D52D6E6 から読み込めませんでした。
Form1::.ctor+0x2f
Form1::Main+0xa
189 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:23:16 ID:Bo2qN2Nw0
エラーの詳細がコピペできない。
190 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:24:29 ID:iVbl7iEn0
191 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:24:31 ID:qq9rYg2n0
>>186 動いた。2.0のみインストール済
(まぁ俺の場合は
>>85のリンク先で配布されたバージョンでも動いてたけど)
>>188 俺も最初同じエラーが出たけど、opennetcf.dllをexe同じフォルダに入れたら動いた。
192 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:38:55 ID:Bo2qN2Nw0
>>90と同じエラーだった。2.0は入ってないと思う。
193 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:41:03 ID:g9u6CBTz0
>>187-191 皆様ありがとうございます。作者です。
レジストリを全然いじっていない知人の W-ZERO3 で試してもらったところ
正常に起動しました。
私の環境では、1.0, 2.0 両方で起動しましたので、framework の問題では
なさそうです。
一部レジストリの読み込みがおかしいところがあるようです。
今修正しております。
194 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:54:41 ID:g9u6CBTz0
195 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 00:57:11 ID:v65KgRQT0
さーて、新色でたら機種変するぞ〜♪
するぞ〜♪するぞ〜♪するぞ〜♪
196 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:05:44 ID:eIpbmfjD0
pockethand.exe
ArgumentException
RuntimeMethodInfo::InternalInvoke+0x5a
RuntimeMethodInfo::Invoke+0xe
MethodBase::Invoke+0xb
RuntimePropertyInfo::SetValue+0x53
ReflectPropertyDescriptor::SetValue+0x19
Binding::_SetPropValue+0x67
Binding::PushData+0x1f
Binding::UpdateIsBinding+0x6a
Binding::_CheckBinding+0x16d
Binding::SetListManager+0x1e
ListManagerBindingsCollection::AddCore+0x37
BindingsCollection::Add+0x7
BindingContext::UpdateBinding+0x44
Binding::SetControl+0x61
ControlBindingsCollection::AddCore+0x37
BindingsCollection::Add+0x7
ControlBindingsCollection::Add+0x7
ControlBindingsCollection::Add+0x19
Form1::FormBind+0x607
Form1::Initialize+0x81b
Form1::.ctor+0x2f
Form1::Main+0xa
197 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:08:11 ID:iETwFpXL0
メールのアカウント名が携番ではださいのでアカウント名変えたいのですがどうすればいいでしょうか??
198 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:10:26 ID:2JQq91ro0
もうね、regファイルそのまま配れと(ry
199 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:12:38 ID:gmmqDasU0
>>117 そのminiSD試してみました
IO-DATAの速いって言われてるメモカリーダ・ライタで書込み速度6MB/s逝きませんでした orz
おかしーと思ってメーカサイト逝ったら、スペックシートがリンク切れで存在シネー
別のサイトにあったので見てみたら…詐欺じゃん、あれ
ヤフオクのも知ってて売ってるのかも知れませんな
ということで、漏れはもう少し待つことにしますた
200 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:17:27 ID:qq9rYg2n0
>>194 動いたけど、
>>85、
>>186のバージョンと違って起動時にチェックボックスがONになってる状態が異なる
・「画面」タブの「メニュー」
・「表示」タブの「クリアタイプ設定を表示する」「横画面時もクリアタイプ有効」
が
>>85、
>>186ではONにしてたけど、
>>194ではOFFで表示される。
(他にもあるかもしれないけど、とりあえず気づいたのはそれだけ)
201 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:28:21 ID:g9u6CBTz0
202 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:35:22 ID:RXpZh/A40
とりあえず85氏に必要なのはトリップ&コテだろうか
203 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:40:07 ID:RXpZh/A40
127氏だったorz
204 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:40:52 ID:jrlAC5l+0
>>201 起動できませんでした。。
196氏と同じエラーがでます。
205 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 01:48:52 ID:g9u6CBTz0
>>204 夜遅くまでありがとうございます。
何故だか良く分かりませんが、正常に動く W-ZERO3 と動かない
W-ZERO3 があるようです。
う〜む。
すいませんが、今日は寝させていただきます。
206 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 02:00:14 ID:iVbl7iEn0
作者さん乙
207 :
204:2006/02/07(火) 02:27:37 ID:jrlAC5l+0
>>205 私の環境では、
HiramezTweakの設定をすべて元に戻して削除し再起動したところ、
test3バージョンが起動できるようになりました。
レジストリを変更するソフトと相性が悪いようです。
208 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 02:41:26 ID:eIpbmfjD0
ポケットの手
WUPでいじったレジストリをもとにもどしたらtest2、3は動作しました。
最初のバージョンは動作しませんでした。
209 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 02:51:22 ID:YqiNxC3m0
HiramezTweak作者です。
>>207 Ver1.4で確認しました。たしかに「一般」-「高速化」をチェックすると
起動しないですね。
HiramezTweakの処理では高速化をチェックをすると下記のようになります。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\StorageManager\FATFS]
"CacheSize"=dword:00001000
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\StorageManager\Filters\fsreplxfilt]
"ReplStoreCacheSize"=dword:00001000
HiramezTweakでもUP/DOWNにします。
210 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 03:32:52 ID:4C5suUL00
W-ZERO3購入予定ですけど
今年中にこれの次機って出ないですよね?
211 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 03:50:01 ID:ZYPJTNcD0
>>210 売れたかも知れないが、戦略としては失敗だっただろうから、後継は
来年になっても出ないかと。
212 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 03:51:31 ID:oT6zyjXN0
>>210 今年所か来年も怪しいよ
H"は1年半以上は新機種出ない事が多い
213 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 04:14:46 ID:gH/HgaCP0
>>211 なんで戦略的に失敗だったのか?
売れたからいいじゃん!(売れないよりはw
214 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 04:29:59 ID:xWaNs+6a0
戦略に失敗した商品に新たに製造設備投資してカラバリ出すと思えないわけだが
215 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 04:48:29 ID:jSf/tkBE0
>>214 カラーバリエーション、そんなにすぐ作れると思ってるの?発売前から決まってて、
ブラックが発売したころにはとっくに製造に入ってたものだよ?
216 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 04:54:57 ID:ZF2XaZw80
W-SIMの仕様が問題だ
このままじゃW-SIM搭載全部死ぬぞ
217 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 04:58:58 ID:oT6zyjXN0
>>216 まあW-SIMはほぼ終わりだろう
もし夏くらいまでにW-OAM対応W-SIMが間に合えば
なんとかなるかもしれないけど
色々な意味で信頼がた落ちだからね
いまだに多少ながらも不具合残ってるし
致命的なのがPT通信中に通話が受けられない事
これはかなり致命的
218 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 05:12:19 ID:8JGp5ENr0
>>217 ZERO3も、W-SIMを内蔵したことによっての今までのZaurusやWindows Mobile機との
差別化はできなかったし、それどころかシャープの電話アプリやモデムなんかの
実装のまずさが致命的で、ウィルコムの評判を相当落とした。W-SIMのダメさ加減と
ZERO3のシャープの実装のダメさ加減で、次はほぼないと判断したほうがよさそうだ。
それこそSDIO型のウィルコムのデータ通信端末と、普通のhpやDELLのWindows Mobile
機のほうが、数倍幸せな環境が構築できそうだ。
219 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 05:22:39 ID:ZF2XaZw80
パケット通信中にメール受信できないって問題を抱えてまでW-SIM入れる必要あったのか?
W-SIM内にデータを保存できてminiSDの代わりになるとかならまだわかるんだけど
220 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 05:38:13 ID:jWdP5HHX0
ネガティブキャンペーンに必死な奴がいるな
221 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 05:42:38 ID:ZF2XaZw80
この程度でネガティブキャンペーンならCE用ソフトなんか作ってらんないっすよ。。
222 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 05:50:09 ID:jWdP5HHX0
223 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 06:09:27 ID:oT6zyjXN0
これは03の問題だけど
無線LAN使用中でもメールが受けられないと言うのもかなり痛い
着信自体は可能なのに送受信ソフトが馬鹿で
カレントで接続されている回線に繋ぎに行ってしまって
事もあろうかエラーを吐く糞仕様
PDXは必ずWILLCOMの回線じゃないと送受信できないのだから
決め打ちで繋ぎに行けば良いものを
他のソフトはアイコンとかフォントとか決め打ちしてるくせに
肝心な所でそれをやらない馬鹿プログラマ集団
これ一本にしてから明らかにメール受信や通話が減ったからな
何のためのフルキーボードなのか本末転倒だ
224 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 06:24:15 ID:mqwj1wfJ0
>>220 これをネガティブキャンペーンというなら、信者乙と言うか、業者乙と言う
しかないよ。
一般的な最低限の携帯電話端末としての役割を果たせず、かといってPDAと
しての使いやすさも実現できず、不具合も直さず放置し続けている。そういう
指摘から目を背け続けてても、何もいいことはないよ。
225 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 07:16:48 ID:zqBH1ij60
私の前使ってた京1より電池の持ちいいみたいですよ
226 :
220:2006/02/07(火) 07:17:13 ID:D4VxTRvF0
>>224 >一般的な最低限の携帯電話端末としての役割を果たせず
こんなのできてるのauくらい。
まともで使い易いUI、多くの機種に搭載されているスマートモード
いち早く圏外・電源OFF時着信通知搭載
文字入力が優秀、エリア、速度
ドコモやボーダとかも酷いし。まあSHARPは不具合多いからな。
単に鬼の首でも取ったかの如く文句たらたらはただのネガティブキャンペーン。
あと、SIMの問題と03の問題は別だから。よく考えようね。
不具合と仕様もな。不具合を仕様ですっていって逃げられるのは困るけど、
現状のSIMの問題は仕様だからな。
例えばauとかは通話中にメール受信できないけど不具合でしょうか?
FOMAの屋内で電波が入らないのは不具合であって電波特性の仕様ではないのか。
あと無線LAN使用中にpdxメール受信は一応できますが、wikiは見た?
もちろん文句はあるけど、普通の端末ならいざ知らず、
この端末に限って「こんなはずじゃなかった」はないだろ。
こうなることなんて分かってたわけだし、セッション様がいい具合にそういった屑層を
ふるい落としてくれたと思っていたんだけどな。
>>219とかはパケット通信中にメール受信できないとかとんちんかんなこと言ってるし。
自動受信のことなのかね。
あと俺ウィルコム信者でも何でもないから。
唯一au寄りだけど、別に不満はあっても納得して買ったわけだからな。
目を背けているんではなく、受け止めた上で納得しているんだよ。
だって、どうにかしようと努力したりしない方が目を背けているだろ。
とりあえずここに文句書いてばっかりいないで、然るべきところに文句言えと。
227 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 07:25:11 ID:1mVeLCMf0
おはよう!
228 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 07:49:59 ID:c+LtD3vB0
>>218 紛れもない事実だから、ネガティブキャンペーンとは思えな
いけど、海外メーカーは、肝心のキーボードタイプを日本に
投入してくれないから、HPやDELLでも幸せにはなれないよ…
229 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 07:52:28 ID:XMgIJXVbO
こんな糞端末に飛びついた糞共の顔がみたいわ!
並んでまで糞端末がほしかったんだもんねWWWWW
お気の毒プット
230 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:04:55 ID:PabRhHW70
私は逆にこの端末かなり気に入って使っています。ただ、不満点は多くみられるので、早めにそれらを修正した機種を投入できれば、この市場ではほぼ独占状態をきづけるのではないかと思います。
確か社長も次の機種をできれば一年後に、みたいなインタビュー記事があったとおもうので、個人的には期待しています。
231 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:05:32 ID:GkvnTKJf0
人はどうか知らないけれど「シャープの初物」なので覚悟しては買ったよ。
むしろいつもの如くシャープ以外から性能のいい機種がでそうな予感。
個人的には昔似たような端末作って大失敗した松下の物を見てみたい。
232 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:16:18 ID:MgbQBwXG0
出てきた批判は大抵同意するが、だからといって「次機種は出るか?」の問いに
「絶対(orまず)出ない」と断言できる自信はすごいなと思う。
…釣りですかそうですか
233 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:28:54 ID:PuJNPc4b0
で…肝心の電話機能はどうなのこれ。
234 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:30:10 ID:2JQq91ro0
買って試せ
235 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:30:43 ID:pb2M2F000
236 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:35:48 ID:gKYa8wOX0
えらそうなあなたに
つ仕様バグ
237 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:45:33 ID:nQVb/eBd0
これだけ売れてるんだからそりゃいつか次機種は出ましょうて
仕様はどうなるか分からんが。
売れてるけど不具合が多いから次機種でないというのはどこの世界の論理展開じゃ
238 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:47:19 ID:0Rp9MlEG0
Adobe Reader 2 日本語版(英語サイトにある奴)の起動法
RdLang32.JPNを別フォルダに退避→起動→終了→RdLang32.JPNを復元→起動
※ResHackerによるVGA化推奨
239 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 08:55:39 ID:GXCuZ1OL0
昨日買って来ました
とりあえずブラウザは何がオススメ?
240 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:07:04 ID:Ir28BT0u0
>>239 メジャーなのは3つしかないんだし、全部試してみてはどうだろうか。
漏れはOpera
241 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:19:33 ID:Ipsjb9pD0
>>237 共産圏ではそう考えるんじゃないの(笑)
242 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:20:31 ID:OSsDSTkn0
>>205 自分でいじったのはClearTypeだけ、といった者です。
もう遅いと思うけど一応報告。
test3で
>>196と同じエラー出ましたが、
WU+で「高速化」外したらtest3は起動できました。
他の条件は未確認。
243 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:23:18 ID:3V1djtkf0
「いつかは」出すかもしんないけど
それが2年も3年も先に出るんじゃ購買欲なんか薄れる。
気がかりなのはそこだよ。
244 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:34:52 ID:qR/9N52u0
>>217 京ポンのおかげかもしれんが、通信中に着信の信号がW-SIMまできてることは、過去スレで報告されてる
要はソフトの対応次第だからキャンペーンのコメントでもいいから、とにかく要望だしとけ
(もしくは別ソフトで対応してくれる神降臨待ち)
245 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:37:52 ID:ZRL/C3rY0
まだメール遅延?
246 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 09:56:10 ID:dIeH0eXn0
>>238 今まで英語版を使っていたよ。
なりがとう。
>>241 はぁ?wwwwww
共産圏じゃそう考える?wwwwwwwwどういう意味wwwwww
お前共産主義がどういう構造、思考持って動いてるか解ってるのかwwwwwwww
共産圏がどういう経緯でそう考えるのか詳しく説明してくれる?w逃げんなよw
もう黙りかよw
低脳低学歴が思想語んなw
249 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 10:14:57 ID:H+fU/efw0
>>244 へぇ、こりゃwktkですな。
関係無いけど、まるちたっぷでクリック音出すように
したら、すんげー使いやすくなった。
ウザいけどw
もう少し、爽やかなクリック音を探さねば。
250 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 10:45:05 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
251 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 10:48:52 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
252 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 10:55:24 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
つまらないコテほどウザいものはないな
254 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 10:59:08 ID:Z0N08dcB0
知人の別荘に遊びに行って、付近の道路にZero3落としたようだったが、気がついたのは除雪車(ブル型)通過後。。
鳴らして探そうにも電波が通じず、除雪車に踏まれたか脇の圧雪されたかで、壊れたのだろうと半ば諦めて帰宅。
夕方に再度かけてみたら今度は呼出音がするではないか。
1時間おきに自動受信設定してあるメールサーバーのログを確認すると、2時間おきではあるものの接続して来てる!!
翌日は仕事を休んで、その別荘まで150キロの道程を急行。
国道からそれて別荘にあがるところでも、電波が通じていることを確認し、圧雪路をひた走る。
落としたと思しき付近まで辿り着いたところ...
な、な、なんとロータリー除雪車が、Zero3にとっては破壊的と言えるような、徹底的な除雪活動を行っているではないか!!!
鳴らしてみようにも全く通じなくなりました。
電池が切れたのか、はたまたロータリー車の餌食になったのか。。
春になったら掘り出しに行こうと思います。
日記すみません。あまりにも悲しくて・・・・(涙)
255 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:06:38 ID:KiCinWnp0
とりあえず
ロリータ禁止で。
しかし掘り起こしどうするんだろう、
寒い中ご苦労様としか…
256 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:08:59 ID:gxNKkScCO
>254 強くイ`
>>255 いきなりロリータ禁止で。とか言っちゃう辺りキモヲタの次元の低さを感じるな
誰もそんなこといわねえよカス
258 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:19:06 ID:Z0N08dcB0
金曜日に1GBのSDが届いたので、喜んで写真撮りまくっていたのも敗因です。。
掘り出しに成功したら、IT-media(だっけ?) に投稿しまつ。
259 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:35:59 ID:iVbl7iEn0
ドンマイ
260 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:41:47 ID:ltUSffaD0
ケースのスタイラス取り出し方八ケーン。
親指の腹を向うにむけて、下から上へスライド。
分かるかな?
261 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:43:01 ID:vpqu46Rz0
なんか、電池の減りが早くなった。
変えたのっていったら
壁紙ぐらいなのに
262 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 11:58:33 ID:dW/fZ/j/0
またメール障害発生中
264 :
102:2006/02/07(火) 12:07:54 ID:ofC9TNLw0
>>133 >
>>102 > Orb使えますよ、ただWindows Media Player 10だと不具合があります。
> TCPMPなら、問題なく使えますよ。
ハゲシクTHX!
やっぱただでW-ZERO3のロケフリTVできるんじゃん^^
265 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 12:11:27 ID:qsDTCXqO0
職場関係者で03持ってる人が徐々に増えてる。驚き。
京1の時よりもハイペースで増えてる感じがする。
知り合いじゃないから使いこなしてるかどうかは知らんけど。
266 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 12:14:24 ID:M/rbH0Gn0
267 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 12:25:41 ID:oG7dZ1ZI0
1ライセンスいくらだよ、というか激しく高いんですが。
268 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 12:33:57 ID:FQ/anLDT0
ちょっとお聞きしたいんですが、
標準搭載のアラームで通知メッセージが
でないようにってできますかね?
269 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 12:36:53 ID:yiaqw2Mu0
そ〜いえば先日、母艦と同期した時に
母艦のノートン先生がウイルスを検知したな〜。
アウトルックに紛れ込む奴だったと思う。
270 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 12:44:55 ID:rY4HHb2m0
>>254 かわいそうだとは思うが、ランヤードつけてベルトにでもつないどこうな。
画面が大きいぶん音声端末ほどの強度はなさそうだし。
271 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:02:53 ID:g9u6CBTz0
272 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:16:36 ID:iVbl7iEn0
>>271 正常に動作しました。
本当にありがとうございます。
273 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:19:01 ID:rrJKqHqg0
>>125 前に誰かが書いてたけど
BattStatusIndicator.exe
DenwaI.exe(かDenwa.exe)
RFIndicator.exe
Willpop.exe
を起動させばとりあえず使えるとか。
メール自動着信しないって人もいたけど。
274 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:19:53 ID:zIaocGdy0
HiramezTweakとかの最初のカキコも作者の自演か。
まぁイラネとか書いたら即レスで基地外とか言われて
わかりやすかったけどなw
275 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:39:32 ID:OQ1/53G70
W-SIM落とした!
DDからW-SIM外してトラックの荷台の床に置いてたところで相棒に呼ばれてそのまま忘れて
高速200km位走ってパーキングエリアで気付いた時には既に無かった。
手元にはW-SIMの無いW-ZERO3とDDがあります。(とモバイル用のノート)
どうしよう・・ W-SIMだけ契約できるのか? orz
値段とかわかる人いませんか?
276 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:41:03 ID:ZF2XaZw80
W-SIM買うだけだろ
277 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 13:41:05 ID:vNtHX7X+0
紛失届け出して代替機借りられるんじゃないかな。
278 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:00:00 ID:SecQJMBDP
>>267 まあ、法人向けだからサポート料がかなり上乗せされてんじゃね?
っていうか、avast!も確かPPC向けのがあったと思うから
試してみればいいんじゃね?俺は今のところPPCに
アンチウィルスソフトの必要性を感じないから入れないけど
279 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:07:41 ID:rY4HHb2m0
音声端末の紛失と同じく、手続きすりゃ新端末が手に入るだろ。
いくらかかるかは知らんが、機種変更と同じくらいだっけ?
プラザか販売店に相談汁。電話でも値段くらいは分かるだろ。
W-SIM単体はなくてDDセットになっても、DDを売ればいいし。(いい値が付いてるらしい)
280 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:18:17 ID:fWCS+hZb0
今週号の週アスで「やまけん」が記事中でZERO3の事を「シャーポン」って書いてるな。
呼称で荒れた初期を思い出した。
281 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:19:24 ID:qqmZqLxX0
w-zero3が無線LAN経由のactivesync出来ないのって
何か戦略的な理由があってのこと?
将来的に出来るようになるのかなーー。
USBマンドイ
282 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:24:24 ID:NbJlgiVW0
端末、PC間の認証とか考えると面倒だからかな
283 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:42:54 ID:g9u6CBTz0
284 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:44:58 ID:4tiW9cXI0
285 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:46:12 ID:ZF2XaZw80
>>283 んー?
Ex+はプリセットに入ってるんでしょうか?
286 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:51:21 ID:qkWHCCx10
>>283 USBのマスストレージ化はリセットなしで出来るのでしょうか?
287 :
254:2006/02/07(火) 14:51:23 ID:Z0N08dcB0
Zero3なき生活は辛いでつ。。
実はもう一台、京ぽんを持ってまして、今月半ばで10ヶ月縛りが解けます。
京ぽんは主に音声通話に使ってまして、これをZero3に変更する気はありません。
紛失したZero3には良番が入ってまして、できる限り維持したい(解約しない)と考えてます。
そこで、10ヶ月縛りの解ける京ぽんでZero3に機種変し、
速攻で元の京ぽんに機種変し、
新しく手に入れたZero3を紛失したZero3からの機種変に利用する、って手は使えますか?
どの番号も解約しないので、新規即解(ブラック候補)にはならないと思ってますが...
289 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 14:55:37 ID:Ir28BT0u0
>>287 素直にショップに行って事情話せば(実費だろうけど)くれるんじゃない?
わからんけど
290 :
254:2006/02/07(火) 15:28:30 ID:Z0N08dcB0
>>289 素直にウィルに電話いれたら、
「機種変の扱いになりますね。2週間しか経ってませんから6ヶ月未満が適用になり53800円になります」
と平然と説明されてしまった。
機種変(53800円) + 変更費(2100円)かかりますよね。
>>287 でやれば、39800円 + 変更費(2100円)×3 で済むと思いまして。。
291 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 15:49:16 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
292 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 15:51:07 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
293 :
ちょいと難しい質問:2006/02/07(火) 15:55:34 ID:YQJ3t7HB0
W-ZERO3と京ぽんの2台持ちなんですが京ぽんのPOP/SMTP使ってW-ZERO3で送受信は可能ですか
294 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 16:03:57 ID:Ir28BT0u0
>>290 イ`
ていうか、それだと京ぽん>W-ZERO3機種戻しの時になんか言われる
んじゃなかろうか・・・
>>293 2台持ちなら実際に試してみればいいのでは
295 :
293:2006/02/07(火) 16:11:50 ID:BNxa9/KB0
すいません。やり方わかんないんですorz
296 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 16:16:00 ID:Ir28BT0u0
>>295 意味不明なのだが・・・京ぽんのPOP/SMTPサーバー設定を使って
W-ZERO3でメールの送受信したい ってことじゃないのかな?
297 :
295:2006/02/07(火) 16:19:59 ID:+ER6UhTj0
>>296 そうなんです。そうなんです。すいません
298 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 16:23:50 ID:c4hvQ6AbO
299 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 16:28:05 ID:Ir28BT0u0
>>297 京ぽん手元にないのでアレなんだが、W-ZERO3ならプログラム>
メール>メニュー>新しいアカウント で京ぽんの設定を移せば
いいだけじゃまいか?
300 :
297:2006/02/07(火) 16:36:59 ID:Fh2avDbo0
>>299 有難うございますm(_ _)mやってみます(^-^)/
301 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 16:56:09 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
302 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 17:30:42 ID:VwhX6nWA0
今日は、NGが多いねぇ。
僕、本当は、バ力なんでしゅ。
304 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 17:43:00 ID:Ir28BT0u0
そうか。よかったな。
305 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 17:50:47 ID:c4hvQ6AbO
306 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 17:51:22 ID:HDttUbfV0
今から買いに行こうと思うんですが、みなさんウイルス対策はどうしてますか?
>>305 自由価格なんて言われても困るんですが^^;
308 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:07:31 ID:KiCinWnp0
309 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:14:55 ID:oT6zyjXN0
>>281 それは現在のASの仕様だから
多分セキュリティの問題とか色々あったんじゃね?
310 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:16:25 ID:oT6zyjXN0
そう言えば全然気付かなかったが
TCPMPって3gp再生できるんだな
311 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:30:30 ID:XHWHFZaM0
ACアダプターつないで充電したら凄いノイズはいらない?
312 :
297:2006/02/07(火) 18:38:12 ID:PI3Y24f00
設定したら送受信できました。有難うございます。ただめちゃくちゃ送受信に時間掛かり使い物になりませんでした泣。
313 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:38:15 ID:bqTG3sgv0
そんなことはノイズ。
314 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:39:20 ID:oT6zyjXN0
>>311 これはノイズと言うよりコイル鳴きだな
PSPのアダプタに変えればぐっすり眠れるぞ
因みに
PSPは3RDパーティーのクレードルに乗っけてUSB充電ケーブルで充電
03には自宅でPSPのアダプタを使って
会社で元から付いてたアダプタを使ってる
やっぱり早い事外部バッテリー買わないと駄目だな
京ぽんの時はAAバッテリが4本入るBOX買ったけど
実際はあまりに遅いんでWEB殆ど見なかったから使うことは無かったが
03は結構いい感じで使えるしRSSとかネトラジとか
色々出来るんでかなり使ってしまう
315 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:40:58 ID:gCPYwLZ80
VGA化こわいな。純正待ち。
316 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:42:14 ID:atVvZTdW0
317 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:44:00 ID:oT6zyjXN0
そう言えばRealVGA化で
DELL用のリソース入れて不具合なくなったかと思ったんだが
ライトメールエディタ起動するとエラー出るな
これは結構困る
318 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 18:55:05 ID:LkpQZD5A0
ライトメール?何で?
使えるの?
319 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:02:07 ID:oT6zyjXN0
と思ったが自己解決
U++でメールボタン長押しにLmailI.exeを割り付けたら問題なくなった
Denwa.exeにしてもそうだがI付いてる方は何の役目があるんだろうな
なんとなくIの方はGUI用で本体がI付いてない方のような感じだが
Denwaの方はI無しの方が常駐するがライトメールは
特に常駐しなくても良いしな 謎
320 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:02:10 ID:XHWHFZaM0
イヤフォンつなげたら凄いよ。気持ち悪いぐらいノイズ入る・・。
コイル音かぁ・・。PSPの奴にしたらなおるのかな。
VGA化したら連絡先のソフトが変になったのは漏れだけ?
321 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:18:00 ID:iVbl7iEn0
323 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 19:20:21 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
324 :
六本木城主 佐野助平衛門:2006/02/07(火) 19:21:08 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
326 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:23:06 ID:IfO2Dgx20
私は充電しながらネトラジとか聞いてるけど、ノイズはないなあ。
ACアダプタからの高周波はなってるけど。
ちなみに、F901iSだったかのキャンペーンで貰ったマイク付き平型アダプタ
使ってる。
327 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:23:23 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
328 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:24:21 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
329 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:24:26 ID:lJn1KP050
DELLの奴使っても?
自分のみても何がおかしくなったのかわからんが
330 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:25:15 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
331 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:25:55 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
332 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:27:11 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
333 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:27:51 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
334 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:28:33 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
335 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:29:39 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
336 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:29:56 ID:XHWHFZaM0
337 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:30:18 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
338 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:31:48 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
339 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:33:14 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
340 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:33:41 ID:VvSyKm1W0
いんじゃね?
俺は、3.5アダプタ挿してそこから繋いでる。それ長いから。
341 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:35:55 ID:wlsuB/aU0
342 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:37:00 ID:X52MZe/f0
すいません、急にメールが届かなくなりました。
設定はいじってないはずなんですが・・・
343 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:38:23 ID:59mJN/Az0
344 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:41:22 ID:g9u6CBTz0
345 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:46:12 ID:BPkDl+Fw0
Pocketの手
で、コテッてください。見落とします。
>>345 了解です。
書き忘れましたが、
以前のバージョンで、フォントキャッシュの値を大きなものにしていた場合
キャッシュの値が 0 でレジストリに書き込まれています。
このバージョンを起動して値を 4096 や 16384 などの値に変更してください。
誠に申しわけありませんです。m(. .)m
347 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 19:48:20 ID:UiFk6D6W0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
348 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 19:54:25 ID:2PAO3M8L0
>336
ウチは同様のヘッドホン接続タイプ(ラスタバナナの丸型の奴)を使ってたが
話し相手に凄いノイズだって言われた。
アダプタ外すと治ったような気もするが覚えてない。
仕方ないので100均の通常の奴を使ってみたら何とも無いので専ら長電話にはそれで対応してるっス。
変えてみては?
349 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:05:39 ID:zyvwlIVC0
>>346 乙です。
難しそうですがチャレンジしてみます。
350 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:08:06 ID:hUUNTIXZ0
>>346 ネーミングは、しらじらしく「マコの手」とかの方が良かったです。
351 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:10:19 ID:Y9YxMxYy0
>>346 素晴らしいです。
当方最初のVerとテスト版はエラーでしたが前回・今回と問題なしですね。
これで心置きなくPocketTweakを消せます。
352 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:14:32 ID:XHWHFZaM0
100均でも売ってるのですか。
早速明日にでもチェックしてみます。Thx。
>>350 ありがとうございます。
ご希望受け付けました。
354 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:47:13 ID:PC0Uuyi30
あ。馬鹿が来た。
355 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:48:57 ID:PC0Uuyi30
入力パネルなーい!!!!!!!!!
キモヲタのくせに使いこなせない馬鹿がいるな
357 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:52:00 ID:csPBKLLN0
>>346 偽者と区別をつけるためにトリップつけましょう。
名前欄に#適当な文字列
>>357 え…^^;
偽物も何も……
えぇーっ^^;
359 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:55:29 ID:bBXuIdM10
SIMは共用する前提で、DDのゲタだけ保守部
品として売ってくれとの依頼をしたのだが
ダメポと言われた・・
360 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 20:59:29 ID:eIpbmfjD0
ラスターバナナの丸型使ってたがノイズすごかったお
361 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:01:09 ID:ZjVVQkbi0
>>346 トリップを付けたほうがいいと思うです。出ないと偽物が出ます。
名前欄に "#なんとか" で。
362 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:02:03 ID:wQUrcGKl0
>>346 IEのキャッシュがSDにできるんですね!感激!
どうかOPERAも対応してください。
作業用メモリが再起動にっ1.5M程、減りましたがこれは隠れ常駐していますか?
偽マコの手がいます。気をつけてください。
363 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:04:30 ID:wQUrcGKl0
364 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:06:07 ID:KHab4Qti0
0時まで待つか
仕方ない
366 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:09:19 ID:KHab4Qti0
367 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:10:06 ID:Bo2qN2Nw0
>>336 これ買おうと思ってるんだけどやめた方がいいのかな。
100均のでノイズ解消されるか、報告お願いします。
368 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:11:28 ID:XHWHFZaM0
100均買ったら報告しますね。
369 :
マコの手佐野:2006/02/07(火) 21:12:42 ID:6KII+UmI0
俺が本物なのがわからんか?キモヲタめ!
370 :
マコの手佐野:2006/02/07(火) 21:14:02 ID:6KII+UmI0
きさまらボケじゃ!アホンダラ!
371 :
348:2006/02/07(火) 21:14:26 ID:2PAO3M8L0
正確には自分は100均でなくてSHOP99で買いました。
同じ話し相手いわく「ノイズ消えた」です。
しかし、モノラルなんで音楽聴くにはよろしくないかと。
372 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:14:34 ID:SecQJMBDP
ある意味本物だなw
本物の基地が(ry
373 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:15:03 ID:IfO2Dgx20
わざわざID変えるなよ……
374 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:21:49 ID:NWBnYsWo0
スゲ。
こんな厨達が使ってんのか今。
375 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:40:39 ID:+RihJWU50
佐野も地に落ちたな。厨に、同レベルで見られてら。
376 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:41:49 ID:GhcsWCU+0
いま買おうか迷ってるんだが結構スタミナもたんのね。
通勤でメール数通とかやって、外出先で駅スパートとかチョットぐぐったりして、30分ぐらい通話みたいな使い方はまずむりぽですかね。
携帯の代わりにはならん?
377 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:42:48 ID:ZDo7anx00
378 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:46:30 ID:A9oaoQ0O0
バッテリー喰うのは無線LANだよね。
まさかこんなに長時間連続で動画再生がきくとは思わんかった。
嬉しい誤算だったよ。
379 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 21:57:59 ID:Bo2qN2Nw0
まさか電波状態ランプがこんなにバッテリー喰うとは
380 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:06:29 ID:Ciy37KMh0
あくまで概算だが、
朝、行きの電車で30分アニメ一本見てあとは音楽一時間と2ch
出先で通話合計5分、メール送受各20通ほどやりとり、
ネットでぐぐって調べものなどちょこちょこ
夜、帰りの電車+帰路で音楽聞きながら2ch約2時間
帰りつく頃には電池が9パーセント、
でも充電しないで置いといて、寝る前メールチェックするまで持ったことがある
ちなみにランプなしで液晶輝度は低めだったはず
どこをどう見たらスタミナが無いのか教えていただきたい
381 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:07:22 ID:gA+pnTlo0
京ぽん並のバッテリーだと思ってたら、
意外と持つからびっくりした
382 :
376:2006/02/07(火) 22:13:58 ID:GhcsWCU+0
みなはんサンクス
無線LANと電波状態ランプが結構スタミナ喰うのね。
>>380 そんなにもつなら十分っす!
あとは家でデンパ入れば即買い。
人のウィルコムで試してみる。
383 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:20:18 ID:OOQ/rm4r0
試すまでもない。ー日は、普通に持つ。
いや、喫茶店にこもってベタでやりゃ外部バッテリーが必要だが。
384 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:22:12 ID:VwhX6nWA0
少なくとも京ぽんよりは持つ。
385 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:24:29 ID:TCzmk+0N0
>>382 京ぽんでは試すなよ
あの電波の掴みの悪さは特別だ
386 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:35:45 ID:csPBKLLN0
>>380 電車の中でアニメなんてみてるのか
すげー
387 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:39:02 ID:LsoNB5Yq0
やめて!恥ずかしい!
388 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:40:56 ID:oT6zyjXN0
まんこの手しね
いきなりハングアップかよ
こんな状態でレジストリ弄ろうなんざ1万年早いわ!
即刻公開停止しろ
>>351, 355
こんばんは。
入力パネルとファイルタイプを実装すれば PocketTweak と機能として
並べるようになると思います。
ファイルタイプは GSFinder+ で設定できますから、入力パネルを
まずは実装します。
>>357 トリップ付けてみました。トリップをつけるのは初めてですが、ちゃんとついてますか?
>>362 OPERA のキャッシュ変更は、どこを変更すればよいのでしょうか?
前に見かけたような気がしますが忘れてしまいました。opera.ini でしたっけ?
でもブラウザのキャッシュを miniSD に置くのは得策とは言えない様な気がします。
SD にキャッシュを置くことで却って遅くなるような気がしてます。
Pocketの手は、常駐はしません。メモリが減ったのは、フォントキャッシュか
ディスクキャッシュを増やしたからではないですか?
390 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:42:05 ID:SDnEMaxy0
>>386 「すげー」なんだお
「すげーとぼーど」?
391 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:44:59 ID:uG1z4//p0
レジストリいじるリスク考えろ。
おまえは手を出さんでいい。
気軽にホイホイ変えたんだろ、知識もないのに。
392 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:48:21 ID:C0BdoAMG0
レジストリ直接弄る方がヲタとしては楽しいのだが
393 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 22:49:22 ID:RD8D8wH40
>>393 どこが誤爆なのか正直理解できないのだが(実は
>>393が誤爆なのかもしれへんで…ゴクリ、なかなかのやり手やわコイツ…底が知れん)。。。
395 :
362:2006/02/07(火) 23:06:12 ID:jsgFGdSE0
>>389 祖の党利でした。
キャッシュは確かにメリットデメリットありますね。
ZEROは実行用がギリギリなんで、プレイヤー起動しながらWEBやメールすると固まるので、それよりはいいかなと・・・・・・・・・・
OPERA重いし・・・・・・・
OPERAのキャッシュのレジストリはどこかは、知らないのですが、前にその記述(ini)を見たような気もします。
396 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 23:09:43 ID:o73hLaai0
397 :
355:2006/02/07(火) 23:16:27 ID:sU80icMN0
>>389 >入力パネルとファイルタイプを実装すればPocketTweakと機能として並べるようになると思います。
PocketTweakが入ってないとダメなんですか?
>ファイルタイプはGSFinder+ で設定できますから、入力パネルをまずは実装します。
表示→オプション→ファイルの種類→新規で何か設定するのですか?
すいません。初めてなもので。orz
>>397 なんでお前ポケットの手入れてんの?
意味判って入れてるの?ん?あ?
399 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/07(火) 23:20:51 ID:UiFk6D6W0
400げっとおおおおおおお
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
400 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 23:28:54 ID:t9Dp23UW0
どれだけNG登録させる気だヴォケ!!
401 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 23:32:35 ID:OQ1/53G70
>>290 そういうときの為に俺はクレジットカードで買うようにしている。
一括払いだとショッピングプロテクト90日、分割だと180日保険期間がある。
一括厨だから90日しか保険期間ないけど、
過去にドコモの携帯、1ヶ月で全損してしまって保険でカバーされたことあったよ。
>>397 PocketTweak に比べてPocketの手に足りない機能は、
・入力パネル ( SIP の選択 )
・ファイルタイプ
の2つが大きなものです。
で、ファイルタイプの設定は、
.html ファイルをタップすると IE が起動する→これを Opera に変更
などを設定する機能です。
これは皆さんインストールされていると思う GSFinder+ にある機能なので
Pocketの手には実装しないと思います。
入力パネルは、次のバージョンで実装します。
ところで WindowsCE のときは、レジストリのどこかに
「リセット回数」が記録されていたと思うのですが、誰か知ってますか?
403 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 23:48:10 ID:VCeHnfwu0
>>398 おまえ、自分は分かってねえのに、よく、そんなシャアシャアと言えるな。
レジストリのレの字も知らねえだろ。
自分ではいじれねえだろっ!
おまえの過去レス見てりゃ分かる。
また後レス見て、さも知ってたかのように起動修正すんだろ、ミエミ工だ。
ワンパターンだ氏ね。
404 :
白ロムさん:2006/02/07(火) 23:49:16 ID:8yFzsSul0
なーる。
405 :
397:2006/02/08(水) 00:03:01 ID:HYxpwG2T0
>>402 ありがとん。日本語の読解間違いでした。
ひとつは、PocketTweakと連動して入力パネルが、画面に並ぶと思っていた。
入カパネルをユーザーが、設定等を使って実装すると思っていた。
orz。ど素人すいません。
よく分かりました。
>>403 はぁ?wwww
俺は何でも知ってるに決まってンだろwだってイケメンだぞ?w知識+イッケーって最強じゃねーかww!!!!1111111111
何なら当ててやろうか?
お前はRealVGA化してないだろ?いいか、絶対だ!!!!!!!111111111111111命かける!!!!!!!!!111111111111111111
命。
407 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 00:20:00 ID:YG3p1AAt0
うわ、佐野さんまだ荒らしやってたんですか。
なんだか、もう、吊りとかじゃなくってマジで可哀想になってきた。
ほんと頑張れ。
408 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 00:26:51 ID:uctD5Vr30
このすれ以外見てないんだけど佐野ってこの板の嵐なの
409 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 00:27:53 ID:9KTGA1cS0
以下の障害が発生しております。ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますと共に、状況をご報告いたします。
■センター設備障害の発生について(2月8日 00:00現在)
■発生日時:2006/02/06/17:58
■復旧日時:
■障害時間:
■サービス名:PDXドメインの全Eメール
■障害内容:センター設備障害
■影響範囲:全国でEメールの送受信において遅延が発生しております。
(2時間以上かかる場合もございます)
■原因:設備障害
■現在の状況:障害継続中
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
一体いつになったら直るんだよ!!!!!!1
さっさと直せやチンカス技術者!
410 :
403:2006/02/08(水) 00:31:31 ID:3PEyopnJ0
ほれ、また論理のすり替え。
VGA化に話を変えた。
しかし、いかにも自分ではやっているスタンスに見せかけても、実際はそれすらできない。
おまえは自分だけは、うまくふるまってるつもりでも、核心に触れた話ができないから、就職できない。
411 :
403:2006/02/08(水) 00:34:20 ID:ocCQEPIt0
すまん。就職は関係無かったな。つい、素で書いちまった。
412 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 00:40:54 ID:whe4CXOH0
センター設備障害でメール遅延なんて書いてあるけどさ
昨日友達から、送信後1時間遅れでメールが届いたけど、
送信した友達にはDAEMONからの不達英文メールが返信されてたらしい。
多少の遅延はいいけど、ウソを返信しないで欲しい…
413 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 00:41:02 ID:uuTGucrG0
>>388 それは何だ、そのアレだ。
クロックアップツール導入して、いきなり倍速にして固まったと言っている様なものだ。
こんな安全に使えるもん使ってそれなら、手出すな。てか、アレだ、PC入門読む方が先ィィィ!
414 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 01:02:05 ID:9mNPwpZx0
>>413 ちがうっつーの
起動しただけでハングしたんだっての
レジストリ弄る以前の問題だ
415 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 01:16:09 ID:4dk0x0fi0
416 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 01:18:44 ID:w6P3LTDc0
>>414 できれば、使ってるソフト晒せよ。
皆のために。君が使えるようになるために。原因が分かるかも。
レジストいじりがバッティングしてんだろ?多分。
417 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 01:20:16 ID:bKcJxniu0
418 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 07:45:25 ID:AivMqWSD0
W-ZERO3 UtilityPlusのv2006.02.05aを使ってるんだけど、
これをメモリに常駐してるとW-SIMの不具合のときみたく「FC」になってしまう。
電話アプリを起動しても戻んなくて、リセットするまで直らない。。
419 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 07:50:06 ID:hNX+8o+50
>>418 W-ZERO3 Monitor入れてないか?
420 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 08:09:45 ID:AivMqWSD0
>>419 あ、入れてる!
同時にインストールしとくことはできないの?
W-ZERO3 Monitorを起動しなければよい?
421 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 08:13:47 ID:hNX+8o+50
>>420 W-ZERO3 Monitorを使うとなぜかFCになることがあるよ。
UtilityPlusは関係ないかと。。
まぁUtilityPlusもまだ不安定っぽくてよく固まったり、挙動がおかしかったりするけどね^^;
422 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 08:22:38 ID:c37jWMPr0
Spriteでメールのみのリストアに成功!
…それでも買うのは躊躇う。
423 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 08:36:46 ID:a+YNoOpO0
>>421 そっか。W-ZERO3 Monitorの問題かもしれないってことね。
ありがとう。
不定期にFCなるから常駐アプリの問題かと思ってた。
W-ZERO3 Monitorを使ったらリセットする運用で様子をみることにするよ。
424 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 09:06:23 ID:K/A/gauj0
>>418 >W-SIMの不具合のときみたく「FC」になってしまう。
>電話アプリを起動しても戻んなくて、リセットするまで直らない。。
うちのも、両方入れてるけど
リセットしなくても、電源のoff>onで直るよ。
425 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 09:15:42 ID:FJf2H/fw0
ちょっと質問。
ZERO3使ってる時、バッテリマーク点滅したりしますか?
(小刻みに点滅します)
以前には、こういう症状が無かったように思うので、
ちょっと不安です。
ちなみに、充電時のアダプタの接触不良の症状が
出始めてるので、これが引き金になってるようにも
思うのです。
426 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 09:26:55 ID:Z/cU/IvK0
>425
バッテリーのみでの稼働時にもちかちか
点滅したりするよ。
そういうもんだと思ってたけど。
427 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 09:49:42 ID:Y/cVLB/f0
>>425 確かに接触悪いとチカチカするけど・・・。乾いた布か何かで磨いてみたら?
あと、怪しい外部バッテリ使ったみた時も超高速でチカチカしてた。
念のため、アダプタの電圧計ってみるといいかも。
428 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 09:56:03 ID:HzdHSl/O0
pMSNを自動更新にすると点滅したような
429 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 10:03:35 ID:zO5colJB0
>>426>>427>>428 おお、やっぱりチカチカは通常動作でしたか!!
確かに、CPUに負荷がかかった時にチカチカするような
気がしたので、どうなんだべ??
とも思ったのです。
(動画再生中とか、アプリ立ち上げ時とか、他多数)
ただ、本体揺らしても点滅もするので、ちょっと微妙・・・・。
MagicButtonのバッテリ表示は異常は無いが。
充電時は、右上のLEDが点滅してアイコンもバッテリ稼働
のアイコンと充電中のアイコンが切り替わったりするので、
接触不良を起こしてるのは間違い無いと思います。
ちょいと、拭いてみるかなー。
今は、特定の方向でアダプタ付けると、安定して充電されるので、
それで対処しています。
430 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 10:11:04 ID:kKqopxkm0
バッテリーのランプは、
点滅した覚えが無いな、
アダプタも特に接触不良じゃないし。
431 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 11:14:44 ID:O2MfkjVS0
いつの間にかデータ記憶用メモリが2Mくらいしかなくなった。
初期化だな…orz
432 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 11:34:45 ID:bOwIBilo0
>>431 ブラウザのキャッシュなんかが圧迫してないか?
Operaのを消すだけでも3Mほどあくはず。
他に思いつかんから何とも言えない。
433 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 11:45:34 ID:4YiVkPjO0
434 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 11:46:08 ID:J12YsYg50
シグマのケース注文したけど
七週間かかるって
なんだそりゃ
435 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:02:20 ID:sVVpu2qY0
>>431 SpaceFinder入れると、何が容量圧迫してるか、
把握しやすくなりますよ。
特に、IEのキャッシュとぽけギコのログ(使っていればの話)は、
いつの間にか圧迫の原因になってますからなぁ。
436 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:12:27 ID:h2Qv2ahc0
IEのキャッシュで数十メガとってる場合もあるのでチェックすべし
437 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:14:53 ID:nwBhBY4A0
京ぽんから試用期間半年ですが5万の価値はあります?
438 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:16:32 ID:O2MfkjVS0
>>432>>435 ありがとうございます。
ぽけギコはMiniSDに入れているから圧迫はないと思うので
IEのキャッシュが怪しいかと。
SpaceFinder入れてみました。(シグマリオンで使っていたのにすっかり存在を忘れてましたw)
439 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:16:44 ID:YSBjTHpE0
IEのキャッシュもぽけギコのログもminiSDに保存するようにしてるなぁ
440 :
431:2006/02/08(水) 12:17:55 ID:O2MfkjVS0
皆様ありがとうございます。
まさにIEのキャッシュでした。m(__)m
441 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:22:32 ID:CQq8KcXw0
阪急の携帯電源OFF車両で使っちゃいけないって注意された(ノД`)。
もうだめぽ
442 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:30:05 ID:JQKxGCep0
443 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:31:00 ID:nIstdjKD0
>>441 とりあえずw-simを切ったふりをする
444 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:32:02 ID:sVVpu2qY0
>>433 おお、使い方分かり辛いけど入れてみました!!
結構、容量食うんだね・・・・w
445 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:37:02 ID:Ibf1yI6U0
>>441 1.病院でも使っているPHSだと言い返す
2.携帯じゃない、PHSだと自分に言い聞かせてシカトする
3.PDAと言い張る
4.手帳を耳に当てて気が狂ったふりをするw
446 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:42:40 ID:nyoOGVn+0
>>437 漏れも京ぽん半年使ってて購入したが。
とりあえず10か月超すまでマルチパックしとけば?
サポによると10か月縛りがあるから、W-ZERO3買うなら年間契約無しにしないと
京ぽん解約時に4200円かかるそうだ。つまりストアで買うしかない罠。
何かと面倒だったんで、マルチパックでネット25契約した。
電話番号2個持てるし、使い分け出来るから結構いい。
色々料金プランが入り組んでるし、ハード含めて
一本化出来るか様子を探る予定。
ちなみにW-ZERO3はダイアルアップ切替がまだ弱い感じなので、
メール&ほんのちょこっとブラウジングするだけで
ネット25の25時間は意外と使い切りそうだ。
マジW-SIM安定要求。
447 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:42:47 ID:Y/cVLB/f0
>>441 しかし、よく携帯ってわかったな。もしかして、話してたの?
448 :
444:2006/02/08(水) 12:46:14 ID:hF7yXdTm0
おお!!
Zero3Monitor使ってみたけど、リアルタイムで自分の位置の
町名が出るではないか!!
(若干ずれるのは、ご愛敬ですがw)
これは死ぬほど便利であります!!
449 :
441:2006/02/08(水) 12:51:50 ID:CQq8KcXw0
阪急電鉄のサイト見たらPHSでも通話が可能な時点でだめぽい
PHSだし電話に見えないだろうし大丈夫だと思ってたからびっくりした
>>447 んなわけない
縦画面でいじってただけ
450 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 12:54:01 ID:53hJ9o2R0
怒涛のメールラッシュが…
昨日からのメールが延々とピロリロン鳴り続けて笑ったよ。
メール障害の関係なんだろうけど。
451 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 13:02:04 ID:+B1epUfq0
ところで新色はいつ発売ですか。
452 :
臼ロムさん:2006/02/08(水) 13:09:35 ID:Nrx4xKOHP
NOKIA6680を日本語化してドキュモ使用していましたがメモリ不足ばかり出るしマルチタスクの意味無しで
もう我慢の限界なので今、ゼロさん注文したよ。。。
と言う訳で皆さん宜しくです↓
453 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 13:09:52 ID:glwttPh3O
いつかわからんけど、あのシルバー微妙じゃない?
他の色も出るのかな?
454 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 13:55:31 ID:BFzxtJav0
カメラで撮れる動画が糞すぎるんですが、
これってハードが悪いわけじゃないって
どっかで見たことあるんだけど、動画撮影を
置き換えられるソフトって無いのかな?
455 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 14:21:33 ID:9y+oiWxM0
>441
w-sim抜いて音楽聞くか動画見るだけにしておけ。
電話機能抜いておけば文句いわれても言い返せる。
でもe550+CF型の時は注意された記憶がない。
456 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 14:22:27 ID:EzRbrnAt0
>>453 キャンペーンで要望かけるようになっていたから
着せ替え携帯みたいに外殻だけもうちょっと可愛い色に変えられるように
してほしいって要望してみました。
色だけのために買い換えるのは貧乏人にはツライし。
指紋目立つし重々しいし。パール系のパステルカラーとかが欲しいな。
457 :
臼ロムさん:2006/02/08(水) 14:47:10 ID:Nrx4xKOHP
>>441 縦向けだったのがダメだったんじゃね?
横向き、キーボード出してたら分からなかったかも?
458 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 15:04:29 ID:+GSR3cAs0
>>456 ガキか糞女かしらんが、、
汚前は安心だフォンでもつかっとけよ!
459 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 15:22:29 ID:EzRbrnAt0
>>458 ピアノブラックマンセーじゃないとZERO3使っちゃいかんの?
実際傷つきやすいしすぐ指紋とか付くし使いづらいじゃん。
簡単に色を選べるようになればもっとユーザ層も増えると思うんだけど。
(餓鬼とか糞女とかw)
それとも欲しい新色が出る度に買い換えてもらう方が嬉しい中のひと?
ちなみにカード端末は安心だフォンのプランで使ってます。
460 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 15:28:48 ID:/68lgPkg0
カード端末は安心だフォンのプラン????
461 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 15:31:48 ID:Xv5hRw720
>>456 裏ブタと表の外装カバーだけでもいいから
着せ変え用のパーツとして出して欲しい
ペパーミントグリーンがいいな
462 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 15:33:45 ID:c37jWMPr0
そういうのはサードパーティーに期待するべきだろうな。
463 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 15:58:59 ID:nyoOGVn+0
何かシルバーバージョンってデザインのアラが見えてる感じ。
実機見たら締まりが無さそうと思うのは嫉妬?
464 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 16:59:21 ID:nGwqNaE70
465 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 17:01:35 ID:pC+AuOHz0
Pocket Mapple Digital の地図データってminiSDに置けないのかな?
本体に入れるとすると、40MBくらいが限界なので、2〜3県に限られてくる…
miniSDなら全国入るのに…
ちなみに、Ver.5。Ver.6はminiSDに入る?入るなら買おうかな?
466 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 17:24:47 ID:2x6lXnFI0
今日は静かでいいね
467 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 17:36:31 ID:K2jBdNOJ0
佐野がいないからナー
468 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 17:53:32 ID:5tbaGOxz0
ニートでヒッキーの佐野とか言う糞ガキは今ごろまだ寝てるだろw
奴の活動時間は23時過ぎから朝方だw
469 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 17:53:58 ID:102YCM2J0
>>465 その前に、Pocket Mapple Digital って動くのか?と思って調べて見たら、WMでも動かせるDLLがあるのな。スゲー
だが、SD入れられないんじゃ、意味ねーな。PHSの位置情報(W-ZERO3 Monitorとか)と組み合わせられたら最高だ。そうなったら俺も買うぞ。SD対応は必須。
470 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 18:02:16 ID:EzRbrnAt0
>>460 安心だフォンじゃなくてTWO DATA LINKだったよ
超ハズカシー_| ̄|○
ZERO3があればデータ通信カード、もうも使わないかな。128だし。
>>461-462 外観は「まもるくん」が出てくれればちょっと変化を付けられそうな気もする。
サードパーティー製が出てくれるなら大容量バッテリとか、リセットの押しやすい
裏蓋とかも良いなあ。
471 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 18:57:52 ID:ifd7DF0y0
フォント厨どもに朗報だ!
オマイらフォントを入れ替えてもそのまま使ってるだろ?
システムフォントのクリアータイプを有効にしないと意味がないぞ!
有効にするにはレジストリエディッタが必要だ!
自己責任でやって見ろ!
オレはそれで幸せになったぞ!
472 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 19:05:45 ID:YSBjTHpE0
なにをいまさら
473 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 19:05:58 ID:c37jWMPr0
474 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 19:09:42 ID:ifd7DF0y0
>>472-473 オマイらはしてるのか!?
なぜ今までみんなに教えてやらなかったのか?
全然見やすさが違うじゃないか!
お前らみたいのをクズヲタって言うんだよ!
自分さえよければいいって自己厨なクズヲタさ(蔑視
475 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 19:11:18 ID:ovyxyAAH0
476 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 19:12:11 ID:9mNPwpZx0
もう去年からCT ONでMeiryo入れて使ってますが?
477 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 19:13:55 ID:ifd7DF0y0
478 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:01:57 ID:102YCM2J0
>>475 マジっすか?なんか興味が湧いてきたので、俺もバージョン6を買うかな。
W-ZERO3だとナビはできないっぽいが、地図がオフラインで快適に見られるだけでも楽しそうだな。メーカーには位置情報との連携を激しく希望!
479 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:03:46 ID:Io4mZmqA0
480 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:03:49 ID:4Gcv0+YO0
設定がおかしいのかなんかやばいものいじったのか知らないが昨日から
メールが届かない
送信は成功してるようだけど相手に聞くと届いてない・・・
みんなのはどう?(´・ω・`)
481 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:06:08 ID:4Gcv0+YO0
あー
ぽけギコは使えてるからダイヤルアップは出来てるお
メールの送受信だけ出来ない・・・(´・ω・)
482 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:13:24 ID:rwhfr3pA0
483 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:17:24 ID:kuVrmvy60
オマイら結局買ってよかった?
484 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:27:46 ID:WesXfxkP0
>>483 「シャープのPDA」としてはこんなもんなんじゃないかな。
「通信機能付きPDA」としては微妙。
「ウィルコムのPHS」としてはダメ。
「携帯電話」としては使えない。
……俺の使用感は、そんな感じ。
485 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:29:22 ID:B/pNsFd10
>>475 PocketMappleは地図の切り出しだけじゃなくて
地図データもインストール可能って認識であってるよね。
地図データって容量どれくらい必要?
PC用の物をそのまま入れる形になるとすれば、全国500MB+詳細図くらい?
切り出しだけなら持ってるプロアトラスでも出来るから悩む。
486 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:31:07 ID:iKT1EP/j0
>>484 まっ、ある意味で全否定だな
もっといい機種に買い換えれば
487 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:35:27 ID:5tbaGOxz0
引き篭りは、地図必要ないだろ。
部屋で地図眺めて仮想旅行でもするのか。
488 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:40:00 ID:GtINupeM0
>>483 正直失敗だったかなーとは思う
電話としてもPDAとしても中途半端
M$のOSはリセットから逃げられないか
ら実用的でないし、携帯に慣れてしま
った身には恐ろしくデカい。片手操作は
無理
まぁ不満たらたらですが、ノートPC持ち
歩く代わりにはなったし、通信カード差
し替える手間がなくなったので、まっい
いか・・・と
489 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:40:53 ID:WesXfxkP0
>>486 PDAとしての話なら、その「もっといい機種」がないのもまた事実。キーボード削って、
薄型・大画面のSmartphoneとして実装すれば、もっとPDAユーザーに受けて、売れ行きも
もっとよかったかもね。
490 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:42:51 ID:ouE9XnoG0
昨日の22時に送ったメールが今日の昼過ぎに到着なんて
洒落になってねぇよ……。
ウィルコムストアの悪夢を思い出したぜ。
491 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:44:49 ID:Y8NjrPRh0
色違いのもの(たぶんシルバー)はいつ出るか誰か御存知ですか?
492 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:46:46 ID:OWCV5rvm0
移動中の暇な時に映画が見たかった。(ポータブルメディアプレイヤーの購入を検討していた。)
知り合いがPSPでエミュやってるのみていいなと思った。(携帯ゲーム機の購入を検討していた。)
通信機能付PDAで移動中などでチャットがしたかった。(通信カードとPDAの購入を検討していた。)
ケータイが使用暦2年過ぎてボロボロになったので買い換えたかった。
これ一台で上記の事が解消されたのでまぁ満足してる。持ち物的にも減った?
493 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:48:57 ID:Dz4VuKS/0
494 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:50:36 ID:QWJgHozs0
京ぽん使ってた身としちゃ、画面は広いわ
キーボついてるわPDAにしちゃ安いわで、
結構得した気分。いじりがいあるし楽しい。
通話?DoCoMoの最低プランで間に合ってます
495 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:53:32 ID:Sj8g+AF30
ZERO3の購入は一応、満足。
強いて言えば、Web中着信が出来ないのが辛いけど、
これまたZERO3が原因でないのが、もどかしい。
496 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 20:58:51 ID:B/pNsFd10
>>493 それを解決して起動できるようにするDLLが某所にあったよ。
ただ、わざわざW-ZERO3って書いてあるから
次バージョンでZERO3連携にも対応しそうだよね。
497 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:02:10 ID:ovyxyAAH0
498 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:07:12 ID:ovyxyAAH0
499 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:09:14 ID:4QthpoeF0
ZERO3用のまもるくん作るんだったら、
液晶画面をガッチリ守るカバーを付けて
もらいたい。
ケツのポケットに入れてすわっても、
液晶が割れないんだったら即買う。
500 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:18:45 ID:ooQOJMBR0
カメラの写りがすげぇ悪いなーと思ったが
これってレンズ前にメッキパーツが有るのがかなり影響してるんじゃなかろうか。
この部分を艶消し黒に塗れば全体的に白っぽくなるのが防げそうな予感。
501 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:25:18 ID:wYjmMGD40
W=ZERO3 パケコミコース+高速化On にて。高速化料金が、\200くらいに値下げか CLUB AIREDGEアクセス時は、無料にしてくれないかな〜。
\300はちと大きいな。
Zaurus SL-C750+Opera 7.25 + BitwardPDA も使うんですが、なぜかこちらのほうが電波が安定して速度も速いです。
502 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:37:40 ID:zrAI8rFt0
>>483 WinCEはH/PC以来だったから、PPCのあまりの退化っぷりに
唖然としたけど、ザウルスの変化の無さに嫌気がさしている
現在、他に選択の余地は無いからねぇ。とりあえず後悔は全く
していない。
503 :
483:2006/02/08(水) 21:40:41 ID:kuVrmvy60
メールとWebと2chが出来ればいいんだが買いかな
504 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:45:24 ID:sgDrTvRK0
まだメール遅延ってあまりにもひどくない?
docomoからだとエラーになって戻ってるわ
505 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:51:48 ID:obhbMPQF0
OzVGAでRealVGAしてみたけど、急に縦横1/2はツラいな・・・
とりあえず戻した・・・つーか戻せてないけど
次のファーム時に戻そう
>>503 俺これ買ってから街で逆ナンされること増えたぜww
もう原宿じゃ爆釣りwww
507 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:55:39 ID:WesXfxkP0
>>503 それなら京2なり洋ぽんなりのほうがいいんじゃないのかな。結局、表示できる
情報量に大差はないし。
508 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 21:58:25 ID:Dz4VuKS/0
>>508 だからそいつは京2でも03でもモテないのが大差ないって事だろ
510 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:07:48 ID:2LCOZTeN0
2日間も!メール遅延なんて、さすがの私も切れそうだ!!!
彼氏からは何度送ってもエラーが返ってくるから、もう一生
メール送らないとか言われたし、仕事のメールは読めないし、
もう本当に何様だよウィルコム!
アホか馬鹿か何してるシステム担当者!
何故説明が無い?
それでも金取ってサービスしてる会社か!!!
511 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:09:11 ID:cwvUUx8e0
ネカマってやーねー
512 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:10:49 ID:Dz4VuKS/0
ライトメールとYahooメールの俺は勝ち組
513 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:10:56 ID:9mNPwpZx0
>>505 調整すれば良いだけなんだが
具体的に困ってるソフトは何だ?
ま、俺様の論理的思考にキモヲタ不細工共総感嘆ってかw
これだから真実を見抜けない低学歴はwww先入観に捕らわれるなよw
516 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:17:48 ID:WesXfxkP0
>>508 最近のケータイは最低でも2型、でかけりゃ2.8型とかのQVGA、W-ZERO3は3.7型のVGA。
3.7型でケータイと同じ大きさのフォントを表示すると、ケータイのように読むことは
まず不可能だから、結局拡大して表示することになって、表示できてる文字数はほとんど
変わらないよ。9ポイントを18ポイントで表示するようなもんだから、文字の精細さが
上がるだけ。
これはOperaやNetFront入れれば改善するが、IEはVGA対応してないので、画像も文字も
常にでかい。メーラーのOutlook Mobileや、Word/ExcelなんかのMS純正アプリもQVGA対応
だから、同じく文字はでかい
よくある画面キャプチャの[スタート]ボタンの文字、でかいでしょ? あれが標準サイズで、
しかも実際に画面見ると、ケータイでは「文字サイズ小」とかの大きさだよ?
517 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:33:23 ID:9mNPwpZx0
>>516 実際に03持っててRealVGA化してる?
そりゃ単純に文字サイズ4倍にしちゃったら
文字としての情報量は変わらなくなるが
9ポイントだったものを18ポイントで使う奴は居ないよ
最大でも16ポイント程度で十分だし
普通なら14ポイントもあれば読めるサイズだぞ
例え10~12ポイント程度でもボールドにするとか方法はある
でアイコンや画像なんかも調整できるものなら
QVGAより高効率で表示できるし
表示面積が1/4になってもアイコンや画像の認識は
感覚的に捕らえるものだから問題ないぞ
ozVGAなんかでも標準ではフォントサイズ1.5倍に設定されてるし
要するにこの程度あれば情報量を増やしつつ
可読性や認識しやすさを維持できる
大差無いなんてあまりに荒い解釈
少なくとも2~3倍程度には情報密度は上げられる
個人的に少し使い辛いと思うのは
GSFinder等のソフトで2ペイン表示だと
フォルダ展開する為の+表示が小さすぎて
タップし辛い事くらい
518 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:33:56 ID:uctD5Vr30
pMSN、頻繁にサインアップしろと出てきて使いもんにならん
なんでサインアップなんかいるんだ。そもそもなぜ最初から入ってないのか
519 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:38:00 ID:WesXfxkP0
>>517 分かってないな。情報量と操作性は一致しない。自分で答え出してるじゃないか。
「2~3倍程度には情報密度は上げ」ると「情報量を増やしつつ 可読性や認識しやすさ
を維持でき」ないから、「フォルダ展開する為の+表示が小さすぎ」たりして、結局
使いにくいんでしょ?
520 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:38:48 ID:2SZbznIE0
携帯のあんなちっさい画面でなんかまともに普通のサイトみてらんね。
携帯のブラウザなんかおまけだ。
521 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:41:51 ID:kxQImbzU0
だからノーパンだって
522 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:47:26 ID:Dz4VuKS/0
>>519 いいたいことはわかるが、
京ぽんを改めて見ると、画面半分以下なのは実感できるぞ。
IEに拘ってるが、
・全画面表示
・ズーム−最小
で十分な見易くて、情報量が増えてると思うがw
523 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:49:44 ID:3y5fGgRB0
みんなブラウザはIEとOPERAどっち使ってる?
524 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:53:08 ID:WesXfxkP0
>>522 引き籠もってると分からないかも知れないけど、電車や車のような振動のある場所や
歩きながらだと、その状態だとまず文字は読めないよ。キーボード引き出して文字
なんか打ってたら、その表示状態じゃ画面の判読は絶望的でしょ。
「まるちたっぷ。」入れりゃ縦型で片手で文字も打てないこともないが、標準状態なら
そういうことは絶望的。
トータルバランスを考えて、ちょっとWebを見て2chを見て、ついでにメール打って送って
なんて用途なら普通のケータイ型端末のほうが向いてる、と言いたいわけさ。
525 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:59:02 ID:vddl9sPu0
>>524 流れからいって最低な書込みだな
>引き籠もってると分からないかも知れないけど
526 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 22:59:11 ID:j507F5sf0
期待してるほど大画面の恩恵は無いってことでFA?
527 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:02:03 ID:Dz4VuKS/0
>>524 だから、必要に応じて、用途や場所で、
IEを使ったり、Operaを使ったり、ネフロ使ったり、
2++を使ったり、零号テキスト使ったり、
フォント入れ替えたりしてZERO3を使ってるんだろ?
そういうことは携帯じゃできないし、
与えられた環境をそのまま使ってる厨には
使いこなせないってこった。
528 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:03:18 ID:vSFMH8GH0
買って試せでFA
529 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:04:33 ID:hNX+8o+50
530 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:04:57 ID:P/p9OIer0
メールを受信しないんだけどおれだけ?
サーバ障害?
531 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:05:29 ID:WesXfxkP0
ZERO3の存在意義を否定してるんじゃなくて、あくまでも「ケータイの延長線」として
使うなら、ケータイのほうがいいよ、ということが言いたいんだが。
>>525 引き籠もってアヘアヘ言ってるぶんには、Real VGAも結構だと思うが、実際普通に持ち
歩いて使おうと思うなら、Real VGAでは不便なシーンが多すぎる。ケータイの利用シーン
は、スタイラスで精密な操作をやってられるような場面ばかりではないでしょ。
>>526 写真見たり動画見たり、そういう用途には恩恵あるんじゃない? 動画がVGAサイズだと
ちと厳しいけど。
>>527 なんだ、分かってるなら“Real VGAでもボクには使いこなせるんだムキー”みたいな感じで
書かず、最初からそう書けばいいのに。
532 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:06:24 ID:vddl9sPu0
>>530 何故ここに書き込む前にwillcomのサイトを覗かないのかと
533 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:07:34 ID:ooQOJMBR0
まぁなんだ、高機能な新型携帯のつもりで買っちゃ駄目だわな。
カスタマイズやらなんやらで楽しめる廃人向け端末。
534 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:10:21 ID:3y5fGgRB0
っていうか、ブラウザはどっち?
535 :
525:2006/02/08(水) 23:11:54 ID:vddl9sPu0
>>531 何でおまえは俺にRealVGAの説明をしだすんだ?
536 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:12:25 ID:hNX+8o+50
>>534 人それぞれでしょ。
漏れはネフロを使ってたが、VGA化したらIEもそれなりに使えるようになったから
時と場合で使い分けてる。
537 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:16:44 ID:Dz4VuKS/0
>>531 はぁ?俺は、別にRealVGAについて一言もいってないが?
普通の携帯とZERO3で同じ文字の大きさを表示したなら、
画面が大きいZERO3のほうが情報量が多いて
良いねってだけだ。
538 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:19:12 ID:hNX+8o+50
なんか、空気悪かったね。。スマソ
539 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:23:50 ID:3y5fGgRB0
両方入れてる人いる?
540 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:25:59 ID:j507F5sf0
541 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:31:23 ID:c37jWMPr0
IEは最初から入ってるし外せないし
542 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:45:48 ID:3Eji1R1h0
IEの、
表示→画面に合わせる。
ズーム→中
のポーレーが2chには最強なんだが・・・・・・・・・・・・
543 :
白ロムさん:2006/02/08(水) 23:56:08 ID:c37jWMPr0
>>542 ネフロのランドスケープでp2に勝てるかな?
544 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:00:55 ID:h7xpjDlF0
いや、2chは縦だろ。
545 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:03:17 ID:z+3F6kNk0
んーっ。
キーボード縦にスライドしてみたら出てきた。
でも、キーが横向きじゃなぁ。
546 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:06:00 ID:kQ1jnxOf0
縦でフレームってなんか落ち着かないんだわ。
あとキーボードでほとんど操作できるから楽。早い。
横の方が変な改行が入ることも少ないだろう。大きめのAAでも平気。
547 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:08:09 ID:QuZsEj1t0
いや、縦は片手でいいから楽。
548 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:09:54 ID:iEAMm7HFP
IE+p2最強
549 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:11:33 ID:iEAMm7HFP
IE+p2最強
550 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:11:54 ID:jZWQzNbc0
IEだけで足りてしまう。2chなら。
551 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:12:00 ID:0VCL4oSM0
ぽけギコ+p2最強
552 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:15:50 ID:c28kJEwy0
俺はどうしてもこのアプリがないとダメという場合にしか入れない。
そんでも、もう20個位入ってる。
553 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:20:23 ID:y1tNvTKW0
ZERO3スレの4〜5個位、IEでじゅうぶんだろ?
ポケギコ?
ん〜、他に色々と入れたいの無ければな!
554 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:25:44 ID:WoT0uKQY0
@おとなしく702NKUに機種変更
A費用はかさむがZERO3を新規で購入
Bなにもかも忘れてニンテンドーDSでも買う
もう誰か決めてくれ
考えすぎて疲れたお
ちなみに先月の通話料は240円だった
無料分あまりまくりまくりすてぃ
555 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:26:19 ID:pl3935A30
つB
556 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:26:50 ID:5rqi+9FO0
シャープって、シャープペンシルから始まった会社だよね。
今や液晶のトップか・・・・・・・・・
てか、シャ一ペンってまだあるよな。
サイクルが長ーいヤツを商品化するって訳か。
557 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:27:58 ID:uwagE+FX0
俺はRealVGA化はしてないけど寝風呂で120%満足
ぽけギコで200%満足
→ネット、2chジャンキー状態
もともと入ってるものがすべての携帯オンリーさんには
感覚的に理解できんのだろうが、
もともと入ってたからって別に代替はいくらでも効くしそこが魅力だよなぁ
558 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:28:29 ID:m0moe5zD0
つPSP
559 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:30:58 ID:PJB7c7q+0
だからIEでやる位が、ちょ・う・ど・い・い・ん・だ・よ。
560 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:36:57 ID:mwX5RQ9A0
リアルVGA化でPIEは使えるアプリになったが
オペラはどうやってもゴミにしかならんな
勝手に関連づけ変更して元に戻せないという毒まで持ってるし
最悪だ
オペラ社は会社たためや
PC版を以前有料で買ったものとしては情けなくて涙が出てくる
どこをどうやったらここまで使えないものを平気で公開できるんだか・・・
561 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:37:32 ID:EUMqtXeO0
>>556 確か、ソニーのあまりの扱いのひどさに逃げてきた液晶技師を拾って
液晶界の王者に君臨したという話だったはず
だから不自然に技術が先行しているが、
ソニーのような動画に対するノウハウは薄いとか
なんか今も続いてるな
技術と発想はシャープだがソフト面が弱いというのは
562 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:37:48 ID:ZdSzzydv0
おまいら・・・・・・・・
冷静に考えろ。
ー日の自分の相手がW―ZERO3だけになってないか?
人間と会話しろよ!
喋り方を忘れるんじゃないか?
563 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:38:07 ID:dAR4hV2/0
俺は、手書き入力が克服されるまで、リアルVGAは
やらんぞーー!!
どんなに魅力があったとしてもだ!!
でも、やりたくてやりたくてしょうがないんだぜ!!!
564 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:42:06 ID:w02T3vHE0
リアルVGAやると片手で操作できなくなるのが痛い
565 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:43:01 ID:TosDq7xW0
さんざん馬鹿にされているボーダフォンのLOVE定額だが
八っつぁんはある程度評価していたぞ。
ただ、一対一間での定額だから、広がりを持たないんじゃないかとも言ってたけど
>>556 日本で始めて液晶の開発を手がけたのがシャープだと聞いた
566 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:46:37 ID:anaNizH10
>>524 それはあんた目が悪すぎるか
田舎のディーゼルエンジン搭載の'列車'や
田舎のガタガタ道でバスに乗ってるからだろ?
電車だったら座っては勿論立ってても
IE RealVGA ズーム最大で十分読める
で俺の文章そのまま引用して使い難いとか書いてるが
メリットとデメリットを考えずに書いてりゃ世話は無い
少々の使い難さを代償にしてメリットを取ってると言う事が
理解できないみたいだな
QVGA環境ではあらゆる所で不満があったが
VGA環境では不満は僅かで上げるならそこくらいと言う事だ
標準のメーラー等でも情報密度が高くなり
一覧性が著しく向上するし
Today アドレス帳 Office文書等等その恩恵は計り知れない
とにかくどのソフトでも横スクロールする機会や回数が減るし
操作性にも影響を及ぼす
まあお前は03持ってないのがわかったから良いけどな
567 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:47:10 ID:K3xL0r/y0
パイオニアなんだ。
568 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:48:29 ID:TosDq7xW0
>>567 昔電卓戦争という物があってだな
液晶は電卓戦争に打ち勝つ最終兵器とでも言える存在だったんだ
569 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:49:20 ID:dAR4hV2/0
>>564 あーーーーー。
それもありましたかぁ。
確かに、片手操作は街中で使う場合、割と必須ですものね。
(両手で操作するの、何故か恥ずかしいように感じるから)
570 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:49:42 ID:SuXk2Uip0
パイオツニャだったりして
571 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 00:55:56 ID:BUwo0nmA0
>>566 釣られてるなあ……もうちょっと落ち着いて書いたほうがいいよ。
572 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:09:13 ID:mwX5RQ9A0
リアルVGAにすると片手操作ができないってのが理解不能
普通に見るだけなら充分使える
使えないアプリはQVGAにしたところで使えない
573 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:11:03 ID:On6vqvcm0
>ー日の自分の相手がW―ZERO3だけになってないか?
W-ZERO3で一日に何人もの人と電話していますが・・・。
これもやっぱりW-ZERO3「だけ」を相手にしている事になっちゃいますか?
574 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:20:40 ID:kQ1jnxOf0
>>572 爪タップの判定が厳しくなるからだろうと思われ。
575 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:21:38 ID:oFVc1q8m0
なぁ、W-ZERO3を買って唯一の心残りがうっかりコロニーに別れを告げ忘れたことなんだが
こういう人居ない?俺のコロニー今頃どうなってるんだろ……なんかセツナス(´・ω・`)
…(´;ω;`)
576 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:22:56 ID:PPmQkRXg0
んー、ビミョー。
577 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:26:21 ID:TUPZ3ZvR0
カレンダーいいな!使わんで貼っとくだけで十分。メモリ食わんし。
578 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:31:24 ID:vyNzNgGF0
俺はリアルVGAで片手操作してるよ
基本的に画面タップはしないからあんまり不便しない
579 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:40:34 ID:7ZMVEuBW0
>>575 あー、そういえば一年以上ほったらかしになってます。
そういえば、まるちたっぷを愛用してるけど、リアルVGAだと
どういう表示になるのでしょう?
やはり、小さくなるのですかね?
580 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 01:51:00 ID:anaNizH10
>>577 実は壁紙変更するだけでリソースは消費されてる
つまりメモリは喰っている
581 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 02:56:50 ID:dEHMXgZP0
気にすんな
582 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 03:06:18 ID:WGsv0H+r0
>>575 知り合いの京洋味ぽん持ちにURL送って確認してもらうとか
自分も放置したままだけど
UA偽装してもダメだったし・・・(´-ω-`)
583 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 03:29:22 ID:rLLQGSOh0
お前ら、電源入れたまま充電すんなよ。
電源完全に落として充電する場合とバッテリーの持ちが明らかに違う。
電源入れたままだと表示上100%まで充電できてても、維持に電力使うから実質50%から75%ぐらいしか充電できてない。
584 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 03:33:15 ID:x+klAEwg0
それが本当だとすると設計ミスも甚だしい
電話ってのはずっと待機状態にしておくもんだ
585 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 03:35:39 ID:y0Ime+3C0
>>583 電源を消すのって PWR押し続けるだけでいいんだよね?
ソフトで落とす必要とかはない?
586 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 03:37:38 ID:rLLQGSOh0
>>583 そう。
ソフト起動したままってのは検証してないからわからない、ごめん。
587 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 04:46:56 ID:0Fs71Ix10
遅いけど、漏れはかなりイケると思った。
仕事柄100%メールでやりとりするから、歩きながらでも「ちゃんと」入力
出来るのに満足。
ケータイでも出来なくはないが、定型文以外の頭使う入力を
迫られたりすることは日常茶飯事なんで、やってられん。
普通に文頭入れて、字切りを綺麗にして、内容を一度に画面上で見る。
これにプラス、キーボード高速入力。
画面が綺麗とか関係なく、マジでコアなビジネスアイテムと思う。
残念なのは、本体とSIMとOSの連携がバラバラ。
各々がどうにかしてくれると思ってる感じがする。
つまり、なすり合い感が強いと。
以上。感想。
588 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 04:55:36 ID:bxfqnzvD0
満充電後に電池から使うのは携帯も同じだろ?
電源が入っていると無条件に75%までしか充電不可能な仕様なのか
満充電後電池が消耗したため朝75%しか残っていないのか
589 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 05:22:21 ID:7RIUsVCO0
>>582 やっぱそれしかないかねぇ…
知り合いの京洋持ちあたってみるわ。
590 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 05:33:00 ID:589qCUTB0
90%ぐらいで充電止めたほうがバッテリーの寿命が延びるよ
591 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 06:08:56 ID:qHf5R0iu0
電源On充電だとちょっと使うと75%→49%と一気に減る
実際50%までしか充電できてないと思う
592 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 06:14:33 ID:Cz8bdazn0
>>591 通信しまくるとか通話しまくるとかでもない限りそんなに早く減ったこと無いよ。
593 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 06:19:20 ID:hxWddrew0
もうほとんどスタイラスを使ってない。
OzVGA入れてみるかな。
594 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 06:30:44 ID:PZ5Ke99N0
しかしお前ら、リアルVGAなんかにして、
自分の目玉よう〜犠牲にできるなw
一年も使っていたら確実に0.3は視力落ちるだろうな〜w
メガネ引きヲタは牛乳瓶の底のような分厚いレンズのメガネで益々キモくなるだろうな〜(爆笑
595 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 06:46:22 ID:qHf5R0iu0
自分の目玉の綴りで夏侯惇かと思った俺は負け組み
596 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 08:14:02 ID:7KcEKwwV0
>>587 これで歩きながらメールってかなりつらくないか?
キーボードは片手じゃ無理だし、まるちたっぷ使うくらいなら702NKのがやりやすい。
そもそも歩きながらメールってタダでさえ危ないのに、これで両手ふさがってたら・・・
立ち止まってとか、座ってやるには打ちやすいけどね。
キーボード思ったよりいけてる。
ただ「」とか{がうてないってのがありえねー。
597 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 08:52:05 ID:l1zTq/k+0
reak VGAは、ともかく
歩きや、自転車に乗りながら、
携帯とかいじるのやめようぜ。
598 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 08:53:24 ID:l1zTq/k+0
reak
orz
599 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 09:11:40 ID:dEHMXgZP0
自転車乗りながらは小僧っぽくて恥ずかしいからやらない
600 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 09:13:21 ID:7KcEKwwV0
いままでOpera使ってて、ためしにNetfront入れてみたらなかなか使いやすかった。
が、フレーム内でショートカットキーがきかねー。
BSもPagedownもCtrl+もきかない。
全画面表示にしてるとタップアンドホールドしないとそのページから動けなくなってしまう。
うーん完成度いまいち?
早く正式版でないかな。
601 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 09:16:16 ID:RYKRSedm0
>>596 あるきながらかきこ
かたてはつらいね
できるけど
602 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 09:24:02 ID:qRrGrg2g0
603 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 09:25:32 ID:gBJ7yzON0
喫茶店で隣の席もZero3使ってたり
電車でもZero3使いと接近遭遇とかなんか京1のときより
接近遭遇率高い気がする
604 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 09:37:51 ID:F+k4XXx90
目立つから気づき易いだけ
×目立つから気づき易いだけ
○自意識過剰で周りの目を気にするから気づき易いだけ
606 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 10:25:05 ID:6Tibgefs0
電車の中で自分と同じようにW-ZERO3使っている人に遭遇した。
基本は縦位置スタイラスで手書き、たまに横位置でキー入力。
文字を小さくしているためか、顔を近づけて猫背でちぢこまってる。
本体の大きさから左手はいささか窮屈そうだ。
こうして客観的にみるとお世辞にも力ッコ良いとはいえんと思った…。 orz
607 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:29:43 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
>>606 そう。よくわかったわね。客観的に物事を見ることはとても大事なのよ。
その調子で次は自分の容姿を客観的に見てみることをお勧めするわwwwww
609 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:30:34 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
610 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:33:07 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
611 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:33:43 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
612 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:34:56 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
613 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 10:37:27 ID:i4ZMG/Va0
ま、オサレでもつもんでもねーしw
613 白ロムさん sage New! 2006/02/09(木) 10:37:27 ID:i4ZMG/Va0
ま、オサレでもつもんでもねーしw
>オサレ
>オサレ
>オサレ
>オサレ
>オサレ
>オサレ
>オサレ
>オサレ
613 白ロムさん sage New! 2006/02/09(木) 10:37:27 ID:i4ZMG/Va0
ま 、 オ サ レ で も つ も ん で も ね ー し w
615 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 10:40:05 ID:eLxGQRdJ0
子供は寝なさい
616 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:42:58 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
617 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:44:40 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
618 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:45:28 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
619 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 10:46:10 ID:eLxGQRdJ0
使っているときの自分をイメージするようじゃ自尊心そのもの。
10代20代の女がブランド物に必死こいている奴らと一緒だよ。
目的意識を持ってる?
620 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:48:24 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
621 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:50:29 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
622 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:51:02 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
623 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:52:54 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
624 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 10:54:00 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
625 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:22:10 ID:3ycZAbWEO
W-ZERO3を使い倒す本ってやつ買った人いる?
ゼロスリ関連の書籍ってイマイチなのばっかりだったので、
ひそかに期待してるんだが…
626 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:23:49 ID:qHf5R0iu0
wikiの写しみたいなのばっかじゃん
2ch見てる奴は買う価値ねえべ
>>626 キミどこの生まれ?
何でわざわざ変な喋り方スンの?僕女みたいな位置づけ?
もしかしてそれで他人との差別化狙っちゃってるの?ww
628 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:41:10 ID:3ycZAbWEO
>>626 まぁそれを言われてしまうと実も蓋もないんだけどねw
今まで出てる本は確かに写しみたいなもんだからね。しかも内容つまらんし。
機能面は写しでも良いから面白い内容の本が読みたい…
629 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:41:32 ID:cZGQDoOm0
>>619 普通持ち物って持った時の自分を考えて買うものだと思ってた。
ZERO3に限らず、携帯やノートPCも背中丸めて前屈みで覗き込むのは
みっともないから気をつけてるよ。
ただ、アレで通話するのはどうにもならないねw
ちなみに素朴な疑問なんだけど、ちんこうんこ言ってるひとって佐野さんとは
別モンだよね?
630 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:47:25 ID:heawCKbe0
>>287 ブラックリスト入りせずにできると思う。
ついでに
京ぽんを03に機種変更→解約→元の03回線で新03に機種変更、
で一本化しちまえ。機種変更手数料が2回で済むし。
631 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:53:11 ID:A0UZPLrA0
ZERO3でBluetoothがつかえるようになったな
>>629 レスの次元の差を比べれば一目瞭然だと思うが?
633 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 11:58:56 ID:F+k4XXx90
情報元キボン
634 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:05:06 ID:krCHc5lM0
最近のBluetoothはチップなしで使えるようになったのかw
635 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:06:13 ID:eLxGQRdJ0
>629 それでいいだよ。
636 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:13:03 ID:QMorHtrt0
637 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:15:38 ID:qHf5R0iu0
>>636 このブログ書いてるの中国人?
日本語がおかしい
638 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:19:20 ID:hGsjILve0
SDIO対応のminiSDスロットかよ!
・・・普通にSDスロット搭載にしてくれれば!
639 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:23:09 ID:i4ZMG/Va0
SDIO対応だったのかこれ……
640 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:24:07 ID:A0UZPLrA0
ドライバー次第で動くらしいぞ
641 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:24:59 ID:qHf5R0iu0
SDIO対応なのかよ( Д) ゚ ゚
642 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:28:55 ID:hGsjILve0
となると、無線LANのSDとか、AH-S101Sとかうごくんだろうな・・・。
わーい、なんでもできるぞー(AA略、つっこみ不要)
643 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:29:45 ID:QMorHtrt0
>>637 中国深せん在住の日本人だよ。
Pocket PC(特に海外の英語デバイス)使いの人の間ではむちゃくちゃ有名。
英語機の日本語化(最近ではHTC製WM5デバイス)でこの人の作った一発日本語化CABの
お世話になった人、数知れず。
>>639 >>641 SDIOもBTドライバもどうやらシグ3用を流用したらしい。
644 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:31:34 ID:hGsjILve0
ZERO3分解してminiSDスロットから線を外に引っ張り上げて、アキバでSDカードスロット買ってきて結線してZERO3の裏蓋にでもぺったん…。これで最強。
BTで通話はできるんだろうか。
645 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:32:51 ID:A0UZPLrA0
普通に製品が発売されればいいんだが・・・
miniSDのBluetoothが出ればいいわけだな…
647 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:49:14 ID:lUQOgSBo0
usbも期待できるのかなぁ・・・・
648 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:50:37 ID:mxmt0TV/0
佐野が増殖している。
649 :
◆CDcU5VgvKo :2006/02/09(木) 12:53:01 ID:KFW30guw0
じゃ俺も
フォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャ
650 :
ブタカス佐野 ◆/ucIHArILI :2006/02/09(木) 12:54:06 ID:KFW30guw0
フォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャフォ二ャフォ二ャへべレケグチャグチャ
651 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 12:59:05 ID:/CnsO15t0
>>629 他人を不快にすることに喜びを感じてるあたりは同類。
世間には「他人を不快にするのが楽しい」と考えている人が残念ながら存在する。俺とか。
652 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 13:26:47 ID:cZGQDoOm0
miniSDスロット型のblueTooth機器が出るか、miniSD→SDのアダプタが
あればいいんだね。普通逆だと思うけど。
>>651 いや、なんか111111とかwwwwとか多いけど時々知的な人と
キチガイとしか思えないのと、その中間がある。
なんでみんな同じ名前なんだろうと思って。
653 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 13:46:13 ID:b/NiLvUa0
青歯の夢広がりんぐ
654 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 14:00:30 ID:hGsjILve0
655 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 14:09:43 ID:FQZ4lEek0
>>632 なんちゃって!同一じんぶつだよーん
俺は馬鹿でーす、馬鹿佐野とよんでねええええええ
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
656 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 14:11:05 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうほたるおっぱいぽろりぷるるんほたるほたるがまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
657 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 14:14:09 ID:Cz8bdazn0
>>654 週刊誌ならともかく、さすがにこの時期発売の本には2xのこと載せるのはきついでしょう。
658 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 14:25:16 ID:hGsjILve0
そりゃそうだが、webで抜粋するならプラン名が変わったとか脚注を書いてほしいな
659 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 14:26:27 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうめざまし今日のわんこの「かわいい「まんこ」でしたね!」発言がまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
660 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 15:32:28 ID:s/6tqXkF0
CFスロットにPCカードつなげるアダプタ作ったところに頼み込めば
miniSD→SDアダプタ作ってくれるんじゃまいか
661 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 15:36:12 ID:Y/y1Hrz+0
ガイシュツかもしれんが、一応
Net Channel KYO モバイル情報
ttp://www.nc-kyo.com/what_new.htm > モバイルでの視聴を可能にするためテストを繰り返しておりましたが、
> いよいよ皆様に発表できる段階になりました。
> 発表から爆発的に普及しているi Pod・ウィルコムPHS携帯W-ZERO3・PSPに対応。
> 『番組ライブラリー』の動画を持ち出せるようになりました。
> これで人気番組の『KAORI学』や『HIBRID』を学校 ? 職場 ? でご覧頂けます。
> Net Channel Mobile のサイトオープンは2月中を予定しています。ご期待下さい !!
662 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:10:13 ID:eikM+c4Y0
今日の会社帰りに秋葉原寄っていこうと思うんだけど、
ミヤビックスの二股USBケーブル置いてる店あるかな?
>>662 俺のダチが経営してるヨドバシカメラ行けばいいじゃない。
店頭で、『アルベルト佐野ックス!!佐野ックス!!』って叫ぶと50%OFFしてくれるよ^^
664 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:18:28 ID:T+J1OHiX0
miniSD→SD?
どっかで見たような気がするが、、、思い出せん
665 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:23:52 ID:i4ZMG/Va0
SDIO対応してるならなんでSDで出してくれなかったんだーとか思うと
ちょっと凹む。
666 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:26:24 ID:88YCfROi0
だよな、miniSDって遅いし、高いし、SDなら最初からBluetooth使ってナビとか色々可能性が開けたものを…
667 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:35:36 ID:cZGQDoOm0
SDのスロット作るのでもminiSDの作るのでも、そんなにスペース的には大きく変わらない気がする。
ところでフォントって大きくて重いけど、みんなminiSDのほうに置いてる?
なんかシステムフォントを外部媒体に入れるのはいやなんだけど、windowsに入れると何MBか使うしなー。
悩ましいです。
668 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:37:13 ID:uabhv12X0
>>667 フォントはWindowsフォルダに入れてます。
本体に入れるべきソフトは本体に、それ以外をminiSDにインストールするようにしたら、
フォントをWindowsに入れている現在の状況下でも、データ記憶用の空きが55MBあります。
669 :
662:2006/02/09(木) 16:45:05 ID:ZHcouovu0
>>662 自己レス。
モバイル選科にありそうなのでイッテミル。
670 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 16:53:15 ID:A0UZPLrA0
miniSDからSDへの逆変換アダプターを探さないと始まらないな
671 :
エクセル佐野◇.L32KIfVrw:2006/02/09(木) 17:14:43 ID:FQZ4lEek0
さいきんここつまんねーんだよ、これじゃ株価あがんねーだろ
何、切れてんの?
き れ て な ー し !!!!!!
だがもうめざまし今日のわんこの「かわいい「まんこ」でしたね!」発言がまんできねーーーー!!!!
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
俺はバカどャ!
673 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 17:39:25 ID:y54AmhUj0
ZERO3のフラッシュ容量だとminiSDの助けなしにはきついから、
青歯がつながっても常用はできないなぁ。
674 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 17:55:03 ID:cZGQDoOm0
どうせ本体に収まらずに一部飛び出す仕様になっちゃうだろうから
挿しっぱなしで常用は無理そう。
でもスロット拡張で同時差しとか出来るといいな。
さらに夢見るなら、新W-SIMで青歯が使えてW-OAMに対応とかも…
675 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 18:02:00 ID:hGsjILve0
W-SIMは余裕があるから無線LAN搭載SIMも不可能ではないらしい。
676 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 18:12:08 ID:BUwo0nmA0
>>657 発売10日前くらいまでは、なんとか修正が可能。だから、直さなかったとしたら
単に編集者の怠慢だな。
677 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 18:27:50 ID:QM2K/+DX0
678 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 18:47:47 ID:qHf5R0iu0
W-SIM(今の)って単価幾ら?
679 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 18:50:01 ID:TvaP6euhP
単体で通話とメールが可能なSIMがほしいな
680 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 18:57:03 ID:as9cBnfc0
DataScopeとか611Sとか?w
681 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:06:30 ID:TvaP6euhP
いや、大きさはまんまsimで
1行液晶とテンキー搭載とか
682 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:16:47 ID:slzQc5uTP
683 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:23:29 ID:VsDMWO460
>>682 ずっとSkype立ち上げてなきゃいけないのがあれだけど・・・
面白そうではあるね
アメリカへの通話なんてめちゃくちゃ安いのあるし
684 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:23:47 ID:slzQc5uTP
685 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:36:25 ID:as9cBnfc0
「次はW-SIM単体で通話だ!諸君がんばってくれたまえ。」
「1行液晶、テンキー(タイプ)装備できました!余裕でした。」
「電池は?」
「アルカリボタン電池内蔵できました!苦しかったですが。」
「待ち受け、連続通話時間は?」
「40時間、30分です。」
「・・・充電は?」
「無理です!」
「充電池に汁!」
「無理いうなボケ!」
686 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:47:56 ID:cZGQDoOm0
>>682を試してみるにはLow cpuの方がいいのかな?
1000円で試せるなら面白そうだ。
687 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 19:51:13 ID:tv5sslbF0
>685 ワロタ。
688 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 20:09:44 ID:TvaP6euhP
>>685 ボタン電池が入るなら小型のリチウムイオンくらいはいるだろw
689 :
白ロムさん:2006/02/09(木) 20:14:40 ID:hGsjILve0
690 :
白ロムさん:
muke