W-ZERO3 総合61【WS003SH WILLCOM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
W-ZERO3 総合59【WS003SH WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138116014/

■ W-ZERO3 シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/

■ ネットインデックス ニュースリリース
 W-SIMのアップデート等はこちらから
http://www.netindex.co.jp/news/index.html

■ W-ZERO3 Q&A、miniSDカード 動作確認情報 (シャープ)
http://www.sharp.co.jp/support/ws/qa/index.html
2白ロムさん:2006/01/30(月) 08:05:38 ID:nrF1BrOc0
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/
■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html
■ MSN互換メッセンジャー
Agile Messenger
 http://www.agilemobile.com/downloads.html
■ ActiveSync 4.1 日本語版
 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=E7400B0E-504F-42AB-A823-03FDCF8C7C77&displaylang=ja
■ リモート接続
・Terminal Services Client
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/wce/downloads/ppctsrv.mspx
・TSC フルスクリーン
http://www.vijay555.com/index.php?Releases:VJFullscreenTSC
■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
 【Zを抜けば】SHARP-ZERO3でエミュプレイ【ERO3】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1134242308/
3白ロムさん:2006/01/30(月) 08:06:24 ID:nrF1BrOc0
関連スレ
W-ZERO3質問スレ13【WS003SH】SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138374852/
【W-ZERO3】WILLCOM 動作確認・不具合報告スレ 7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137833577/
W-ZERO3 ソフト関連 PART2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137326225/

W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/

・アフィ無しwiki
W-ZERO3 2ch情報まとめ
 http://w-zero3.org/

・アフィ有りwiki
WILLCOM/WS003SH
 http://www.memn0ck.com/d/?W-ZERO3
W-ZERO3 - wiki@nothing
 http://wiki.nothing.sh/page/W-ZERO3
W-ZERO3 Wiki
http://w-zero3.oshietekun.net/
4白ロムさん:2006/01/30(月) 08:07:04 ID:nrF1BrOc0
■有償アプリ
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(無償も有り)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■海外WindowsCE用アプリ
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■国内取り扱い海外アプリ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/to

W-ZERO3過去ログ倉庫
http://www.k4.dion.ne.jp/~w-zero3/
5白ロムさん:2006/01/30(月) 08:13:32 ID:lsBiWoqy0
前スレ835が作ったpoket msnまとめ

Pocket MSNでメッセする方法簡易まとめ
1:レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Pocket MSNを削除
2:PocketMSNインストール
3:母艦でhttp://mobile.msn.com/Ruhp.aspxにアクセス
携帯電話の情報の変更でiモードにする。
メアドはpdxでおkだった。
PCのでも行けるかも。
英語になってたらまず日本語にして次に進めばiモードに出来る。
4:OptionメニューのSMSのところにあるチェックを入れる。
6白ロムさん:2006/01/30(月) 08:14:21 ID:etdrBdjNP
>>1
(  ゚Д゚)⊃旦 < 乙華麗!!!!
7白ロムさん:2006/01/30(月) 08:16:45 ID:lsBiWoqy0
>>1
乙!
MSNはwikiにまとめてくれた人がいたんだな…
スマン
8白ロムさん:2006/01/30(月) 08:22:07 ID:xNQwThiS0
>>1

(´・∀・`) <乙。これからも仲良く頑張って。
9白ロムさん:2006/01/30(月) 08:23:38 ID:L+VP4ius0
何と仲良く?
10白ロムさん:2006/01/30(月) 08:25:20 ID:L+VP4ius0
ぬでれば?
11白ロムさん:2006/01/30(月) 08:46:35 ID:yJJyDWy50
佐野と仲良く
12白ロムさん:2006/01/30(月) 09:06:06 ID:NT1V9vYx0
>>1
前スレ実質60スレ立て乙。
13白ロムさん:2006/01/30(月) 09:11:27 ID:Wko+G4xQ0
他にWM5採用PDA出てたっけ?
他のも、起動時でこんなにメモリ食ってんの?
14白ロムさん:2006/01/30(月) 09:18:41 ID:NT1V9vYx0
15白ロムさん:2006/01/30(月) 09:24:23 ID:Wko+G4xQ0
で残メモリは?
16白ロムさん:2006/01/30(月) 09:28:47 ID:Wko+G4xQ0
>>14
搭載が32MBで空きが12MBか・・・
ZERO3は44MBも何に使ってんだ?
電話とライトメール終了しても0.4MBしか開かんし
17白ロムさん:2006/01/30(月) 10:03:33 ID:kSeYd6VY0
>>16
実は表示でごまかしてるだけで、32Mしかのっけてなかったりw
18白ロムさん:2006/01/30(月) 10:04:26 ID:u8j2Kcfq0
>>16
WM5.0だから、見るべきはSDRAMじゃなくてフラッシュメモリーの方では。
19白ロムさん:2006/01/30(月) 10:06:27 ID:Rb9ELgjR0
ネット中に着信できるように対策されるのかな・・・
開発チーム、どうか頼む・・・
20白ロムさん:2006/01/30(月) 10:45:25 ID:ZYBOxLZI0
ダイソーのカーナビ用液晶保護シート買ってみたけど
これで大丈夫?
21白ロムさん:2006/01/30(月) 10:52:49 ID:5adUNqk80
やっと手に入る。
今梅田淀で手続きしてる。
あと10分で入手できる。
楽しみだぜ。
22白ロムさん:2006/01/30(月) 10:53:41 ID:NT1V9vYx0
>>20
オケ。
23白ロムさん:2006/01/30(月) 10:56:53 ID:ZYBOxLZI0
>>22
サンクス。
届いたらいろいろ頑張るよ(・ω・´)
24白ロムさん:2006/01/30(月) 11:06:44 ID:Otb4ghBj0
よし! 購入完了! おまいら、これからよろしく頼むぜ。
25白ロムさん:2006/01/30(月) 11:16:25 ID:Y7mfpUUw0
>>24
まずはwikiみて色々試すだけで数日は暇つぶせるw
26白ロムさん:2006/01/30(月) 12:19:13 ID:y6BrAUCn0
>>20
だが激敷く傷つきやすい。
安いし2枚取れるから、また張り替えればいいのだが。
すでに2枚目に張り替えた。

27白ロムさん:2006/01/30(月) 12:23:21 ID:ZYBOxLZI0
>>26
スタイラスだけでも結構傷つく?
普段持ち歩くのは二台持ちのG'zだから大丈夫なんだけど・・・
28白ロムさん:2006/01/30(月) 12:46:12 ID:bBpfNEiq0
>>中心電極の陥没問題ですが、純正ACアダプタEA-75のDCプラグを挿入した時、
>>W-ZERO3との間に隙間が出来ていました、つまり浮いる状態で常時中心電極
>>を押していたので4mm平ワッシャをDCプラグに接着しました、それでも問題解
>>決には決定的でなく中心電極自体がプリント基板の半田付けで支えられてい
>>る構造なので半田クラックが入れば何度でも起きる可能性が有ります。

だってよ。某Wikiより。
なんだかなー
29白ロムさん:2006/01/30(月) 12:47:59 ID:UTPehD1g0
検証用にwillcomが推奨してる保護シート2枚(プライバシー保護有り&無し)買ってきた

プライバシー保護無し・・・厚い・傷は付きにくい・本当にただの保護シートって感じでこれ買うなら100円ショップの奴でいいと思う。
プライバシー保護無し・・・厚い・傷は付きにくい・プライバシー保護をうたってるのに縦方向も横方向も自分が見えにくくなるだけで他の方向から見える、金返せってぐらい酷 い。


うん、検証とはいえここまで金の無駄遣いしたなって思ったのは初めてですお
30白ロムさん:2006/01/30(月) 12:49:44 ID:UTPehD1g0
あぁ、言うまでもなく買わない方がいいですよ、酷すぎるの一言に尽きる。
31白ロムさん:2006/01/30(月) 12:58:54 ID:Ku2Z3mDH0
保護シートは実質オーバーレイか
EasyProtectorの二択だろ
個人的にはノングレアなEasyProtectorがおすすめ
32白ロムさん:2006/01/30(月) 13:05:44 ID:ZYBOxLZI0
保護シートを安くすませたければ下手な専用の買わないで100円ショップへって事か
33白ロムさん:2006/01/30(月) 13:18:27 ID:bV9HuKEd0
俺はミヤビックスの回しものでも何でもないが、
オーバーレイブリリアントの初回出荷分で、サイズが合わなかったミスに対する
迅速な対応は、好感が持てた。
34白ロムさん:2006/01/30(月) 13:30:04 ID:pp3F+qcL0
車で見れるようにしてる人いますかね
ぼくはエアコンのとこにつける缶ジュースのホルダーに
立ててるんだけど、ギリギリ入るんで吹っ飛ぶことはないと思うんだけど
ちょっと不安
35白ロムさん:2006/01/30(月) 13:33:31 ID:tx0rslkM0
>31
EasyProtector買うくらいだったらサンワから出たのを買った方が安くていいよ。
36白ロムさん:2006/01/30(月) 13:37:50 ID:5+EGOfyy0
>>2

■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・Opera Mobile 8.5
 http://jp.opera.com/products/mobile/products/wm-zero3/
 改良パッチ: http://wiki.braille.in/index.php?W-ZERO3/Patches/Opera

パッチ乗ってないじゃん。
37白ロムさん:2006/01/30(月) 13:44:38 ID:NIEBUATS0
うう・・・修理してもまた起きる可能性があるのか・・・・。
38白ロムさん:2006/01/30(月) 13:50:44 ID:26sCXatG0
>>35
最近、ZERO3専用タイプが出たね
俺は同じフィルム品質でデジカメ用フリーカットのタイプ(DG-LC1)を使ってる
実売価格は700円程で、ZERO3に合わせると2枚取れる
きれいに貼れるしスタイラスペンで突きまくっても傷が付かない
39白ロムさん:2006/01/30(月) 13:59:08 ID:ZDgd66mt0
んー、ウィルコム無線LANオプション、
6月から自動で有料になるのがイヤで
申し込んだ覚えないのに・・・
なんか登録完了の手紙が来たんだけど。

そんな人、いる?

それとも、オンラインで購入した時に
うっかり申し込んじゃってたのかな?
40白ロムさん:2006/01/30(月) 14:03:27 ID:gLcbvYkW0
>>39
販売店がインセ目当てで付けたのかも?116に電話して文句言えばよいのでは。
41白ロムさん:2006/01/30(月) 14:38:45 ID:7n10vZOU0
>>39
今僕のところにも登録完了の手紙が来たよ。
ストアで買ったんだけど
今日くらいに一斉に送られてきてるのかな。

別にどうのこうの騒ぐ来はないけれど
これってどうなんだろう。
42白ロムさん:2006/01/30(月) 14:42:31 ID:pnXINOAe0
うあ、漏れも資料見たら買ってに申しこまれてた。
ここ見てなかったら、6月から勝手に引き落とされてたな・・・
43白ロムさん:2006/01/30(月) 15:14:37 ID:zs6jm7KE0
Kzou’s Diary (^^ゞ - W-ZERO3 UtilityPlusが進化中(^^;
http://d.hatena.ne.jp/kzou/20060130/1138601561

こりゃええかも。
44白ロムさん:2006/01/30(月) 15:19:04 ID:1Vy7ev6u0
>>43
神すぎ

あとはpdx対応メーラを、誰かがシェアでも良いから出してくれたら
3年戦える
45白ロムさん:2006/01/30(月) 15:20:53 ID:gnFqXIOr0
>>43
すげーな。売り物になりそう。
個人的には起動スプラッシュ消すのに金払ってもいいorz
誰か消し方教えてorz
46白ロムさん:2006/01/30(月) 16:19:04 ID:vZrhCeZl0
ZERO3から記念夏季子。
47白ロムさん:2006/01/30(月) 16:41:18 ID:uzJZQuwq0
>>34
私もやってますよ。
エアコンの吹き出し口のところに、ジュースホルダーと汎用PDAスタンドを改造したのを付けて固定しています。
シガーソケットから電源をとって、ACアダプタとFMトランスミッタを接続してカーステレオで音を出しています。

こんな感じです
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up3282.jpg
48白ロムさん:2006/01/30(月) 16:42:29 ID:X8twxh490
>>47
外部ストレージつかえたら完璧なのにな・・・・
49白ロムさん:2006/01/30(月) 16:58:08 ID:eHrJnqUwP
>>43
通話ボタンも選べるならスイッチつきイヤホンマイクで
簡単なリモコンみたいな操作できそうだね
よくかける電番ショートカットでも割り当てればいい感じかも
50白ロムさん:2006/01/30(月) 17:14:57 ID:X8twxh490
こんなの見つけました!!
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wceddk5/html/wce50oriUSBDrivers.asp
の中の、
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/wceddk5/html/wce50conusbdriverregistrysettings.asp
↑これの一番下。

これってもしかしてUSBホスト化のレジストリキー??
俺は03持ってないので、試せる人いたらおねがいします!
51白ロムさん:2006/01/30(月) 17:17:19 ID:igVRRiLN0
質問:
電波受信感度はどうですか?
コアがネットインデックスってのが引っかかります。
初期の本多エレクトロンのカードPHS持ってましたが、受信感度悪くてNECのカード端末に買い換えた事がありました。
今は京ぽん使ってますが、非常に受信感度良いので、同程度でないと買えません。
52白ロムさん:2006/01/30(月) 17:24:28 ID:gnFqXIOr0
ぼくのZERO3はレジストリ弄ったら空を飛べるようになりました
53白ロムさん:2006/01/30(月) 17:27:32 ID:uzJZQuwq0
>>52
俺のは水の中に入れるようになったYO!

でも何故か電源が入らなくなっちゃたんだ…
レジストリ弄り方悪かったかな

バックアップとっときゃ良かったよ
54白ロムさん:2006/01/30(月) 17:34:30 ID:wLdgoYJk0
NGワードに「USBホスト」追加...ウンザリ。
55白ロムさん:2006/01/30(月) 17:34:46 ID:u2UhIJDM0
>>50
氏ね
56白ロムさん:2006/01/30(月) 17:42:15 ID:AVYdAoXE0
Asukal師匠のおかげでATOKを標準SIPにすることができた!!
感謝です
57白ロムさん:2006/01/30(月) 17:49:24 ID:PvVwnf+O0
最近のCE機って使ったことないので質問なんですけど、
ZERO3って昔のWindowsCEみたいにWindowsパソコンから簡単にフォントの転送ができますか?
58白ロムさん:2006/01/30(月) 17:54:33 ID:AVYdAoXE0
>>57
質問は質問スレでお願い
一応回答すると、「できる」
59白ロムさん:2006/01/30(月) 18:01:29 ID:9RxKul5o0
vistaのβから抜いたメイリオフォントにCleartypeかけて使用中。
小さい字でもキレイで読みやすくて良い感じ。
60白ロムさん:2006/01/30(月) 18:04:43 ID:2ezpwEdn0
Cleartypeにするとボヤッとして気持ち悪いので切ってしまったんだが、
きれいに見えるフォントはあるかのう
61白ロムさん:2006/01/30(月) 18:05:55 ID:zelDG50l0
>>58
まだあるの?
62白ロムさん:2006/01/30(月) 18:08:13 ID:lsBiWoqy0
>>60
meiryoは綺麗だよ。フォントすれで定期的にうpしてるから
そのうち落とせる
63白ロムさん:2006/01/30(月) 18:08:53 ID:AGnrfbNa0
meiryo持ってるけどどうやってZERO3に設定するの?
64白ロムさん:2006/01/30(月) 18:10:22 ID:AVYdAoXE0
>>61
W-ZERO3質問スレ13【WS003SH】SHARP WILLCOM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1138374852/

うん、あるの
65白ロムさん:2006/01/30(月) 18:10:44 ID:L1y7oD9C0
>>61
その反応、それもそれでうざいからやめれ

>>60
Cleartype、わたしもおなじです
なかなかいいものにめぐり合わないな↓
66いいもの佐野 ◆bbBKP7jjw. :2006/01/30(月) 18:16:16 ID:yJJyDWy50
どうも、いい者です。
67白ロムさん:2006/01/30(月) 18:25:34 ID:L1y7oD9C0
者じゃないよ
物だよ〜

meiryo、いいですねッ
68白ロムさん:2006/01/30(月) 18:25:39 ID:AVYdAoXE0
>>65
MS UI Gothicが一番いい
69いいもの佐野 ◆bbBKP7jjw. :2006/01/30(月) 18:27:46 ID:yJJyDWy50
クリアタァイプ、最初はぼんやりして目が変になったけど、慣れたら普通にめっちゃE☆!!だぞぉ♪
70白ロムさん:2006/01/30(月) 18:29:40 ID:zelDG50l0
>>65
スマソ、全スレで統合するような話が出てた気がしたので、
素で聞いてしまった。。

>>64
ありがと。
71白ロムさん:2006/01/30(月) 18:30:58 ID:L38RiQ9hO
おい!うぜぇからドコモとau以外はどこかに行ってくれないか?いつもこのスレ上がってて超うぜぇんだけど
72白ロムさん:2006/01/30(月) 18:33:39 ID:AVYdAoXE0
携帯からこのスレへのカキコをするのはご遠慮願います
73いいもの佐野 ◆bbBKP7jjw. :2006/01/30(月) 18:34:23 ID:yJJyDWy50
>>71
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwww
ドコモでもあうでも使ってる奴が不細工だったらいみねーんだよwwwwww
お前機種変ばっかしてどうせあんま電話もメールもこねーんだろwwwww
早く顔晒してみろよwwwww
雑誌に載った俺に敵うイケメンなんでしょ?www
74白ロムさん:2006/01/30(月) 18:41:06 ID:PvVwnf+O0
>>58
質問スレがあるのに気づきませんでした。すみません。
75白ロムさん:2006/01/30(月) 18:49:35 ID:L1y7oD9C0
>>73
挑発したり、調子乗ったりしないなら普通に話せるんじゃん
コミュニティに混ざるんなら、人を馬鹿にしたり挑発したりするより、もっと落ち着いて書き込み読んだり受け答えしたほうが楽しくやっていけると思うよ?
明るく楽しくレスしようて↑
76白ロムさん:2006/01/30(月) 18:51:42 ID:2ezpwEdn0
このスレ以外見てないのであげ
77白ロムさん:2006/01/30(月) 19:02:13 ID:b5XAzkrp0
デバイス.exeは4.5Mも使ってるかー
78白ロムさん:2006/01/30(月) 19:06:48 ID:xCuzL59m0
>>43
激しくWKTK
まちきれねー
79白ロムさん:2006/01/30(月) 19:48:47 ID:aQPhoxYx0
ところでネフロの使用期限が確か明日までだが、
正式版はまだかよ?
80白ロムさん:2006/01/30(月) 19:54:43 ID:NGAQzvYF0
>>79
同意。
寝風呂は使いやすいのだが、お気に入りが10件まで・・・の制限で
IEのお気に入りが禿しく使いにくい罠
81マックス☆エクスチェンジ佐野:2006/01/30(月) 19:56:11 ID:yJJyDWy50
>>80


>>79のどこに一体同意するとことがあるのか知りたい
82白ロムさん:2006/01/30(月) 20:09:33 ID:C41H3ivC0
「正式版はまだか」という問いかけに対して、同意ジャマイカ?

基地相手は、あほくさいな
83白ロムさん:2006/01/30(月) 20:25:15 ID:Rtl75sxy0
>>75
自分が世界1かっこいいと勘違いしてる馬鹿に何を言っても無駄だよ。
つか、少しまえに帰国子女の自称イケメンにぼろ負けしてたくせにな・・・
84白ロムさん:2006/01/30(月) 20:26:41 ID:NT1V9vYx0
>>47
カッコいいぞ(・∀・)
85白ロムさん:2006/01/30(月) 20:35:15 ID:zlcXG4h40
わ一い!
アンテナモ二ターがマピオン使って位置情報を+表示する様になった!!!
今度のは、0dbにならない!
東京の〒だけデフォで入れといてくれたら・・・・・
86白ロムさん:2006/01/30(月) 20:37:57 ID:T2p7mwCf0
京ぽん大地図でキボン。
87白ロムさん:2006/01/30(月) 20:39:52 ID:XqlLoCkQ0
大地図にならねのか?
88白ロムさん:2006/01/30(月) 20:50:18 ID:KA5c55NF0 BE:154183027-
さくらやの20%ポイント還元は既に終わったらしい。
どこで買おうかな。
89白ロムさん:2006/01/30(月) 21:02:38 ID:1tGoAfQ40
pocket MSNが九に使えなくなった
mobile.msn.comにサインアップしる、とかいうメッセージが出るんだが
同じ症状の奴いはおらねがー
90白ロムさん:2006/01/30(月) 21:10:07 ID:AVYdAoXE0
俺は再起動したらサインインできるようになった
91白ロムさん:2006/01/30(月) 21:10:22 ID:SXX2lA9x0
>>89
なんか母艦の方でもう一度サインインしないと駄目みたい
一日一回って訳ないよな
92白ロムさん:2006/01/30(月) 21:12:32 ID:b2644fTk0
>>89
丁度PocketMSNの設定してて
接続しようと思っても
To use this product, sign up at ttp://mobile.msn.com
がでます。こちらの設定ミスと思ってたけど

>>5
4:OptionメニューのSMSのところにあるチェックを入れる。がどこにあるのか判らないのと、

サインインの時は hotメルのアドレスなのか、携帯電話の情報で申し込んだpdx等のアドなのか
どちら使うんでしょうか?
93白ロムさん:2006/01/30(月) 21:15:07 ID:O+prK33k0
116へ問い合わせたいことがあって電話した。
自分「ウィルコムの“ゼロサン”についてなんですが・・・」
オペレーター女「はあ?ゼロスリーのことですかあ?」(ちょっと小バカばかにした様な言い方)
自分「・・・・・」

そんな読み方どっちだろうと構わんし
第一、わざわざ言い換えなくてもこっちが何をさして言ってるのかくらい分かるだろう!


購入時、量販店の店員が「今ゼロサン在庫あります!」と大々的に呼び込みしてたので
自分もずっとそう呼んできたのだが。
・・・電話を切ったあとで、ものすごい嫌悪感が沸いてきたよ、“ゼロスリー”に。



いや、あのオペ女の甲高い声に。
94白ロムさん:2006/01/30(月) 21:17:01 ID:b2644fTk0
>>92
自己レス

母艦で再サインインしたら接続できました。
4のOptionはZERO3のメッセ起動前にありました。
アドは母艦と一緒hotメルのアドとパスでした。
95白ロムさん:2006/01/30(月) 21:17:10 ID:SXX2lA9x0
サ糞ス なんだけどminiSD2G安くなったなとおもたら
なんだよ20営業日〜1ヶ月以内に発送って
やっぱ サ糞ス だな ┐(´ー`)┌
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=0CL9Q&detail=1
96白ロムさん:2006/01/30(月) 21:18:17 ID:AVYdAoXE0
>>93
以前電話したとき、俺は意地でも「ゼロさん」で押し通したよ
97白ロムさん:2006/01/30(月) 21:27:42 ID:SXX2lA9x0
ベスト価格のサイト落ちてるしw
98白ロムさん:2006/01/30(月) 21:29:02 ID:lufdco4w0
再起動しても再サインインしてもだめだった
う〜ん??
困ったな
99白ロムさん:2006/01/30(月) 21:29:40 ID:lufdco4w0
あ、98=89っす
すんません
100マックス☆エクスチェンジ佐野:2006/01/30(月) 21:30:29 ID:yJJyDWy50
あ、佐野=イケメンっす
すんません
101白ロムさん:2006/01/30(月) 21:35:29 ID:5gYInQgo0
何か空欄?
102白ロムさん:2006/01/30(月) 21:35:56 ID:GbkVRgTo0
回し者ではないですが
ttp://www.geno-web.jp/
で1Gが6999円ですよぉ
103マックス☆エクスチェンジ佐野:2006/01/30(月) 21:36:27 ID:yJJyDWy50
>>102
トロイ注意
104白ロムさん:2006/01/30(月) 21:37:27 ID:5gYInQgo0
なんだ。
10550:2006/01/30(月) 21:38:33 ID:X8twxh490
>>102
すげえな。普通のSDなんて4999円だし。
106白ロムさん:2006/01/30(月) 21:42:23 ID:w0QsPMln0
>>103
いたいた。すぐ消えんなよ。
22時からは、しばらくいろよ。
107白ロムさん:2006/01/30(月) 21:50:58 ID:X1j4dXAP0
>>92
俺はpdx.ne.jpがだめで、プロバイダのメアドではログインできた。
なんでだろ?
108白ロムさん:2006/01/30(月) 21:55:27 ID:C41H3ivC0
PocketIEで接続すると、ZERO3がフリーズするサイトがあるなぁ・・・・・

パソでは大丈夫なんだが、なんなんだろ・・・・
109白ロムさん:2006/01/30(月) 21:59:43 ID:vk+PiGEo0
前スレ>960さんへ

MyTools と SmallMenu の組み合わせで再起動の件だけど、
常駐しないAppCloseのパラメータに
再起動/タスクスイッチ/タスククローズ等色々あるんで
それをSmallMenuのルートに置いてますよ。

あと、PQzがまた進化してますね。
右ソフトキーにSmallMenu/OKキーをタスククローズ/ミ田キーでIMEオンオフ
に割り当ててますがかなり便利になりました。
いまんとこ例の神アプリ無しでも十分いけてます。

つうかPQzがコマーシャルべたなだけで、実に神アプリなんすけどね。

110白ロムさん:2006/01/30(月) 22:01:27 ID:AVYdAoXE0
PQzはそもそもW-ZERO3向けのアプリではないからねぇ
作者が帰国後にW-ZERO3向けに最適化するみたいだから超期待
111白ロムさん:2006/01/30(月) 22:01:42 ID:vk+PiGEo0
あ、あとPQz使うなら単体でタスクスイッチ・リブートとも可能です。
112白ロムさん:2006/01/30(月) 22:18:01 ID:7a1ikQxo0
おーい!さの!いるかー?
113白ロムさん:2006/01/30(月) 22:21:23 ID:1/iQ+hic0
さの君の洗練された弁論を見て勉強したい。
114白ロムさん:2006/01/30(月) 23:01:17 ID:CrroJxAH0
いまだにMSN入れた試しがないんだが、
エミュ上でやってみたら同じアカですんなり入れた。
みんなのZERO3と何が違うんだろう…。
115白ロムさん:2006/01/30(月) 23:09:57 ID:++4DaLUs0
MSNメッセにこだわってAgileにしないのは
セキュリティの不安からですか?
116白ロムさん:2006/01/30(月) 23:27:01 ID:AVYdAoXE0
使い勝手がぜんぜん違うからです
117白ロムさん:2006/01/30(月) 23:27:07 ID:sxpfpSTN0
しかし、あれだな。
この大きさ、重さ、値段なら、ある意味こわいもの無しだな。
ということで、次回はHDD、ワンセグ、FMラジオ、Bluetooth、
IrDA、電子コンパス、GPS、モーションセンサーなんかも頼む。
118白ロムさん:2006/01/30(月) 23:27:54 ID:qhp1rT3I0
>>114
iモードの所で入力するメールアドレスで入れたり入れなかったりするかも。
別のにしたら入れたんだけど
1度起動すると毎回強制的にサインインしてくれたり
母艦とで試してみても上手くメッセージ交換できなかったり
なんかいまいちな気がする。
上手くできてる人どんな感じ?
119白ロムさん:2006/01/30(月) 23:39:21 ID:X8twxh490
>>117
そんなには無理&イラン!!
BTとIrDAとUSB-HOSTはほしいが。

CFとかモデムをつなげる規格は無理だろうな。

でもまあ、そうなればこの値段ではまちがいなく買えんだろうな。
120白ロムさん:2006/01/30(月) 23:40:12 ID:4iJPMrS70
自分もG'zと二台持ちなんだが、
車のダッシュボードに二つ並べて設置できるようにホルダーを自作して置いたら
G'zの電子コンパスがZERO3のせいであさっての方向を狂って指すようになった(w
どうやらスライド機構に使っている磁石が干渉するみたい。うーむ。
121白ロムさん:2006/01/30(月) 23:42:25 ID:pfdSYTmN0
メールの着信音を作る時は受信中と受信完了のメッセージが消えた後に鳴るように最初に無音を7秒くらい付けるといいね
122白ロムさん:2006/01/30(月) 23:43:26 ID:L1y7oD9C0
スライド機構の磁石って、それだけなら距離をおくだけで解決なんじゃ
123白ロムさん:2006/01/30(月) 23:48:06 ID:X8twxh490
モックさわったけどなんか画面と本体の間がガクガクブルブルだな。
124白ロムさん:2006/01/31(火) 00:00:25 ID:dpcF/tXp0
おっき キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125白ロムさん:2006/01/31(火) 00:03:25 ID:8ekiBu/w0
こっちもおっきキターーーーーー
126白ロムさん:2006/01/31(火) 00:06:03 ID:OTREx2Rk0
今日はじめてこの携帯の存在しったんだが、テラカッコヨス。
でも、4万ぐらいするのですか?
使い勝手はどんな感じですか?教えてエロイ人。
127白ロムさん:2006/01/31(火) 00:11:21 ID:MJyERRWo0
>>126

携帯とかいってるやつは買わないほうがよい
128白ロムさん:2006/01/31(火) 00:20:09 ID:rrJENWwD0
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
129白ロムさん:2006/01/31(火) 00:23:00 ID:3RzpeokK0
>>126
使う人を選ぶオモチャです
130白ロムさん:2006/01/31(火) 00:42:01 ID:B5KrO36V0
NetFront、いつになったら買えるのだろうか・・・
131白ロムさん:2006/01/31(火) 00:50:21 ID:gQqp15Z00
まちどおしいよね
明日で使用期限終わっちゃうし。

IEは画像縮小が無いしオペラは重いし
2窓しか出来なくても機能はネフロには適わないからなぁ
132白ロムさん:2006/01/31(火) 00:58:12 ID:eDd+gdXq0
ネットフロント待ち遠しいですなーーー!!!
早くリリースしてもらうために、ACCESS社に爆弾仕掛けるか!!
( ・∀・)つ●〜
133白ロムさん:2006/01/31(火) 01:02:05 ID:MJyERRWo0
>>132
通報
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
  
 
 
 
  
 
 
 
 
  
 
 
  
 
しませんでした
134白ロムさん:2006/01/31(火) 01:02:22 ID:y7SrxwC30
>>132
普通に通報しました
135白ロムさん:2006/01/31(火) 01:04:22 ID:MdCZ0h7d0
PocketMSN覚え書き。
オンラインのままPocketMSNを終了させてもTodayに接続が残ってしまい
その状態でメッセージを受けると応答がなくなり、>118の症状になる。
MagicButtonを使っている場合、MSNはKeepAliveにしておき(×ボタンでは閉じない状態)
終了時は確実にサインアウトしてから終了させる事。(トレイ長押し→Close等で終了できる)
万が一>118の症状になった場合、iTaskMgrなどでpMSNServer.exeを強制終了させ
ソフトリセットをかけるのが一番効果的な復帰方法だと思う。
136白ロムさん:2006/01/31(火) 01:05:12 ID:DUBeYE6J0
ずっと京ぽんを使っていてしばらく新製品なんて興味が無かったけど、今日たまたま店頭のチラシで
これの存在を知ってすげえ欲しくなった。
で、この商品ってまだ品薄状態続いてるのかな?
ウィルコムストアでは売り切れみたいだけど・・・。
137白ロムさん:2006/01/31(火) 01:06:04 ID:6fgisthh0
IEかOperaのUA書き換えて、
携帯のブラウザみたいに偽装できないのかな?

正直ブラウザはでき悪すぎ。
携帯用サイトならサクサク見れるのだが、
UAではじかれるところも多々あり…
138白ロムさん:2006/01/31(火) 01:09:58 ID:r/tUtfaA0
ネフロはBookmark制限解除するだけでも
いいから早く正式版出した方がいいと思う
けどね〜。機能追加はあとからする事に
してさ。でないとユーザー離れそうだよね。
139白ロムさん:2006/01/31(火) 01:20:14 ID:F6LvFHhK0
>>136
ストア、昼頃にはあったりなかったり。
140136:2006/01/31(火) 01:24:55 ID:DUBeYE6J0
>>139
な、何だってー!!
それは残念だけど、当時の京ぽんほどの品薄ぶりではないみたいだね。
どうもありがとう。明日いろいろ徘徊してGetしてくるよ。
141白ロムさん:2006/01/31(火) 01:30:51 ID:22hNLepc0
先月あたりは京ぽんを上回る品薄ぶりだったのよ…
142白ロムさん:2006/01/31(火) 01:57:22 ID:y+8EYzdT0
京ぽんどころのレベルではなかったな
143136:2006/01/31(火) 02:01:00 ID:DUBeYE6J0
なるほど、そうだったのか・・・。
京ぽん以上の品薄ぶりだったら、俺は待ちきれずに発狂していたかもしれない。
気づくのが遅くて助かったよ。最後までありがとう京ぽん。
それでは、いつまでも136でいてもいいことがないので、そろそろ名無しに。
希望をありがとう。
144白ロムさん:2006/01/31(火) 02:04:45 ID:MJyERRWo0
ほぼ毎日ある時間に在庫が入る
145 ◆kDARaWas7. :2006/01/31(火) 02:07:55 ID:TJEEWqvV0
>>137
Operaのパッチを例えばiモードのように偽装することは可能ですが、レジストリや
iniファイルで実現できるものではないので、現在のPC偽装パッチと同じように、
Opera.dllを入れ替えるようなものになってしまいます。
そういう意味では、レジストリだけでUser-Agentが設定できるIEのほうが手軽ですね。
IEはどのみちQVGA対応なわけで、確かにケータイ向けサイト専用にしてしまうという
のもありかも。それだけを行うレジストリ設定ファイルでよければ、作ってWikiにでも
掲載しますが……。
146白ロムさん:2006/01/31(火) 02:39:58 ID:tEVP8Pou0
あああ環境再構築しまくってたらこんな時間にorz
でもようやく納得の逝く状態に持ってったぜ!
147白ロムさん:2006/01/31(火) 02:53:21 ID:wOY3TSQI0
今日九十九に在庫あったよ
148白ロムさん:2006/01/31(火) 03:24:10 ID:y+8EYzdT0
pMSN、フォントサイズ小さくできんのかな…
レジストリとか見てみたけど見つからぬ
149白ロムさん:2006/01/31(火) 06:54:11 ID:8NdOiQZy0
>>148
小さくしたいね、Todayに出てくるタスクアイコンとか。

でも、実際Signinしてても、待ち受け状態にできないっつーか、つなぎ
っぱなしだとバッテリーももったいないので切るわけだから、メッセと
しては受動的な使い方はできないのが難点
150白ロムさん:2006/01/31(火) 08:00:12 ID:tEVP8Pou0
ダイソーで買ったこのストラップなかなかよい。
艶消しシルバー(風)と本皮(風)でZERO3につけても
それほど安っぽく見えないし、先端にリングがついてるので
落下防止に指を通すもよし、チェーンをつけるもよし。

http://www.uploda.org/uporg300319.jpg
151白ロムさん:2006/01/31(火) 08:04:20 ID:6fgisthh0
>>145
ぜひお願いしまつ!

でもこの場合、UAはどのこキャリアにするのが
一番いいのでしょうね???
やっぱdocomo?とりあえず902シリーズに
見せとけば、たいていのことはOKかな?
152白ロムさん:2006/01/31(火) 08:05:52 ID:vJFA6Y7A0
希望なんかどこかにあった?
なに都合のいいこと期待してるの?
153白ロムさん:2006/01/31(火) 08:25:30 ID:AWysux240
PDFを表示するとメモリが足りないって言われる…
せっかくたまった参考資料を電車で読めると思ったんだけどなぁ…

ちなみにPDF非表示のときで、
実行用メモリの空きが27MB。保存用は11MB空き。外部メモリはなし。
こんなもんなのかな?
154白ロムさん:2006/01/31(火) 08:36:50 ID:796YWV0Y0
>>102
送料がかなりネックだなぁ。
155白ロムさん:2006/01/31(火) 09:18:03 ID:PwLEYr8q0
ヤフオクの入出品できますか?
156白ロムさん:2006/01/31(火) 09:23:14 ID:cBFjJ4ls0
縦持ち派なのでPQzにはお世話になっているが、WINキーにIMEオンオフは割り振れるんだから、アプリケーションも割り振りたい。
タスクスイッチもキーが決めうちなのが・・・
これハードボタンに割り振れたら便利なのに。
単体で使えるAlt+Tab風味のいいタスクスイッチャってある?

UTLPの方がバージョンアップしてきたらどっち使うか迷うなあ。
Atok関係はあっちのが良さそうな感じだし。
157白ロムさん:2006/01/31(火) 09:48:08 ID:it28tPA70
縦持ちだとatok厳しいよ
電源入れ直した後とか日本語入力できない
158白ロムさん:2006/01/31(火) 09:51:44 ID:7MBgwGOI0
松下の1GB買った俺がアホらしくなってきた

http://www.geno-web.jp/
159白ロムさん:2006/01/31(火) 10:02:53 ID:4SWJuPR+0
>>158
まじかよ
160白ロムさん:2006/01/31(火) 10:04:09 ID:nbZ5dSXl0
>>158
うへぇ・・・・。
161白ロムさん:2006/01/31(火) 10:10:13 ID:4SWJuPR+0
>>157
ATOK+Uplusで縦だろうが横だろうが全く問題ないが…。
162白ロムさん:2006/01/31(火) 10:16:01 ID:2Hv6vF8v0
>>158-160
店員乙
秋葉原でzero3で動作確認済みと銘打ったものの値段が7,000ちょっとだから上手な値段付けだな
163白ロムさん:2006/01/31(火) 10:21:47 ID:jJwtMV1z0
バルクなんて何があるか分からないぞ。
164白ロムさん:2006/01/31(火) 10:28:54 ID:0x0GUkpR0
俺の地元じゃぁ、512MBのminiSDが7〜8000円だ
もんなぁ。
そう考えると、ネットで9000円で1GBのminiSD買えるのは、
大変有難かったです。

関係無いけど、W-SIMの電話帳登録ツール、
近々発表だそうですよ!!
ウィルコムへの凹メールが、帰ってきました!!
W-OAMは、今んとこ対応予定がないらしいけど。
165白ロムさん:2006/01/31(火) 10:35:03 ID:lkUcKzoX0
たまに一晩充電してても満充電にならないことがあるのだが。
いま通勤中なのだが30分くらいしか使ってないのにバッテリゲージが2になった。
なんかの不具合か?
166白ロムさん:2006/01/31(火) 10:46:14 ID:wgNk7MBY0
通信つなぎっぱなしにしてるとか。
167白ロムさん:2006/01/31(火) 10:46:43 ID:WG6wdUJV0
>>158
型番SDSDB-1024-J60かな?明記されてないけど…
送料一律\1,000なのは痛いが、それを差し引いても割安…かな?
168白ロムさん:2006/01/31(火) 10:53:31 ID:zcpBG/MV0
ヤフオクで入出品できますかね?
169白ロムさん:2006/01/31(火) 10:53:43 ID:T3KYQOG20
SDじゃZERO3だと使えないから6999円のminiSDの話では?
170白ロムさん:2006/01/31(火) 11:01:21 ID:0g7TiK5J0
なんかPCの方でminiSDに書き込んだデータが、ZERO3に差し込むと一部消えると言う現象が・・・
1GBのminiSDで500MB強程度のデータを書き込んだ時に発生するんだけど(´・ω・`)
171白ロムさん:2006/01/31(火) 11:01:32 ID:tEZDH3/20
朝鮮企業・・
172白ロムさん:2006/01/31(火) 11:04:34 ID:GxQoV/A70
>>164
よくよく考えると
ツールの提供=バージョンアップじゃないんだよな…
追加アプリなんだろうな、
修正してほしいところいっぱいあるのに。
173白ロムさん:2006/01/31(火) 11:15:26 ID:91ec9ZkC0
だからヤフオクで入出品できるんですか?
174白ロムさん:2006/01/31(火) 11:17:43 ID:m1RyKwvE0
答えを期待するなら質問スレに行ったほうがいい。
175白ロムさん:2006/01/31(火) 11:20:00 ID:Z5T2ulP+0
液晶保護フィルター、バナナが激しく傷ついたので新しくオズマのを2枚も買ってきたが
サイズが微妙にでかくて張れない。むかつく。ぴったりじゃなくて縦が余る。切って使っ
たけどうまくいかなくて2枚とも使った。もう二度と買わねー。電凸しようかと思ったぐらい
むかついた。

EasyProtector注文した。
176白ロムさん:2006/01/31(火) 11:23:34 ID:cBFjJ4ls0
>>170
PCで確認しても消えてるの?
MiniSDを入れるときは電源入ってる状態で入れないと変更が認識されないけど、そういうことじゃなくて?
177白ロムさん:2006/01/31(火) 11:27:46 ID:0g7TiK5J0
>>176
PCでminiSDにデータ書き込み⇒ZERO3で見るとデータの一部が消えてる⇒PCで見直してみても消滅してる

・・・ZERO3の電源入れたままでも、リセットしてやっても同じ現象が発生、
まぁ夜に時間でも作ってもう少し検討してみますです
178白ロムさん:2006/01/31(火) 11:33:50 ID:FDVaF0wH0
>>172
確かにアプリケーションぽいね。
W-OAMはちと残念だけど、まぁ出たばっかだし、
しばらくはカード型だけでしょう。

>誠に恐縮ではございますが、W-SIMのW-OAMへの対応は
>未定となっており、現在のところ弊社としてご案内出来る
>事柄はございません。
>恐れ入りますが、ご了解下さい。

>なお、お電話機からW-SIMへの電話帳データ移行に
>つきましては、現在開発中となっております。
>移行が可能となり次第、Webサイト等にてご案内をさせて
>頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

179白ロムさん:2006/01/31(火) 11:35:38 ID:y7SrxwC30
先日の検証してた奴だす。


スクリーンプロテクター(グルマンディーズ)<<<<<ラスタバナナ<<100円ショップ(手間有り)<<EasyProtector<Overlay

こんな感じ。
180白ロムさん:2006/01/31(火) 11:37:21 ID:5+itgi2t0
>>158に関して、みんな早とちりしてるっぽいに1000SD。
181白ロムさん:2006/01/31(火) 11:56:26 ID:no5LvxB70
182白ロムさん:2006/01/31(火) 12:02:33 ID:SNg9J6Mh0
明日になったらネフロはどうなるんだろう・・・
183白ロムさん:2006/01/31(火) 12:09:00 ID:ELNnXAAz0
TECICの2Gが2万弱だから、1G買うの勿体ないと思う
俺は2Gあるの知らなくて、先に1Gをビックカメラで1万4千円で買っちゃったがw
184白ロムさん:2006/01/31(火) 12:11:11 ID:ZuUKfcio0
>>182
本当に、使えなくなるのかな。
それとも、メッセージ出まくるのかな。
185白ロムさん:2006/01/31(火) 12:19:01 ID:iqzc9nJj0
>>177
メーカーと型番は?
186白ロムさん:2006/01/31(火) 12:26:02 ID:HkAjGu7eO
ネフロが使えなくなるか(´・ω・`)
他にまともなブラウザないしどしよヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
187白ロムさん:2006/01/31(火) 12:27:21 ID:tTXTFm5W0
ドンキで虎の1Gが1万切ってたな。
188白ロムさん:2006/01/31(火) 12:36:39 ID:H58L1yxz0
>>186
どうも、全くアナウンスが無いですね。
でも、明日から使えなくなる事は無い様な
気がする。
早く正式版出て欲しいけど。
189白ロムさん:2006/01/31(火) 12:43:30 ID:0vfjlDuq0
>>177
そのPC>miniSD書き込みに使ったドライブ(たぶんUSBリーダーライター)
は大容量メモリ対応かな?

漏れは似たような現象に陥って、仕事場に置いてた最近買ったUSB
リーダーライター使ったらちゃんと書き込めた。あと、フォーマットす
るならSDメモリー用のフォーマットソフトがあるからFATなんかでフ
ォーマットしないでね。

古いリーダーライターは500MBとかのファイルは×

今ではゲームセンターCXの録画を快適に閲覧してますw
190白ロムさん:2006/01/31(火) 12:46:22 ID:qZTl2cuX0
>>137
W-ZERO3のIEならドコモUA偽装パッチでてるよ

191白ロムさん:2006/01/31(火) 13:09:07 ID:SNg9J6Mh0
>>188
Operaは出来る限り避けたい・・・
IEは話にならないしなぁ
192白ロムさん:2006/01/31(火) 13:27:12 ID:GBd1tEn20
193白ロムさん:2006/01/31(火) 13:27:27 ID:qZTl2cuX0
194白ロムさん:2006/01/31(火) 13:28:13 ID:qZTl2cuX0
  
195マックス☆エクスチェンジ佐野:2006/01/31(火) 13:33:13 ID:4msgrflC0
>>194
今時専ブラ入れてない奴なんかいないのに…
さすがキモブサヲタ、やることがつまらんwww
196白ロムさん:2006/01/31(火) 13:37:09 ID:GBd1tEn20
W-ZERO3でi-Modeコンテンツを見る(UserAgent偽装)
http://photo.home-server.jp/blog/index.php?no=r80
197白ロムさん:2006/01/31(火) 13:37:31 ID:5yjewCx10
佐野はシールオンラインTCGやってないの?
198白ロムさん:2006/01/31(火) 13:46:59 ID:qk4TXPX+0
>>95
ここは在庫あるす
199 ◆kDARaWas7. :2006/01/31(火) 13:48:28 ID:UKOdpXYG0
>>151
それでは、暇なときにちょうど手元にあるP902iに合わせたものを作って
掲載しますね。しばしお待ちを。
200198:2006/01/31(火) 13:50:15 ID:qk4TXPX+0

忘れてた・・・ここな
ttp://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=21&products_id=100

ここは注文後すぐに、なぜか青森から発送してくれて。
三重の俺んちまで2日で来た。
201マックス☆エクスチェンジ佐野:2006/01/31(火) 13:50:43 ID:4msgrflC0
>>197
シールオンラインToiredeChupachupaGatturiferatio!?
なにそれ…キモいんだけど…
202白ロムさん:2006/01/31(火) 13:53:32 ID:JSuLy42U0
>>156
appclose.exe /S

203白ロムさん:2006/01/31(火) 13:59:51 ID:AMD43DNJ0
>>195
おれ専ブラいれてないw
204白ロムさん:2006/01/31(火) 14:07:27 ID:0+lvKHMZ0
>>50
ををっ為になる情報ありがとうございます。
さっそく調べてみました。

XSCALEってintelの石なのにUHCIの項目が見つからない〜
と思ってたらStrongARM系ってOHCIなんですね、intelのヤシも例に漏れずに。
(CPU負荷などを考えたらOHCIの方がありがたいと漏れは思いま。)

で、OHCI用らしきレジストリはっけそ。
使ってるdllがどれかもわかった。
でもこれいぢって起動しなくなったら悲しいんで踏み切れん…


もちっと調べてみます。
205白ロムさん:2006/01/31(火) 15:01:30 ID:+lBT22ry0
>>181
正直いっておすすめしない
PCもってるなら、Buffaloの製品が非公式でWMV録画があったりするんで、そちらの方が容量小さいしきれい
206白ロムさん:2006/01/31(火) 15:10:11 ID:v8WFzXV70
まだかよ ネフロは!!?
207白ロムさん:2006/01/31(火) 15:27:53 ID:Zr1p7HRP0
ネットフロント、大丈夫かねぇ。
まぁ、待つのには慣れてるとはいえ、さすがにこの会社にまで
またされるとは・・・・。
208白ロムさん:2006/01/31(火) 15:30:36 ID:Dhgvw4z10
前も数日遅れて公開じゃなかったっけ?
209白ロムさん:2006/01/31(火) 15:33:53 ID:ptHe/fH70
>>206
ありがとう、それは使ってます。
そうじゃなくてタスクの一覧がぱっと出てきてカーソルキーで選択するようなのがないかなーと。
Appclolseみたいに、常駐しないでボタンでぱっと呼び出せる奴。
SmallMenuをタスクだけ表示にカスタマイズして使えばいいんだけど、ランチャとしても重宝してるし、両方だとアクセスしづらいし。
PPCは初めて何でどんなアプリがあるのかよく知らないですが、たぶんそんなのありそうな気はするのでちょっと探してみます。
210白ロムさん:2006/01/31(火) 15:52:13 ID:5RybwSlb0
x1高速化無しで契約のものですが、さっきprinにx4の番号で接続したらつながったんだけど(回線速度は40kbps出てました)。
これはもしや…。
211白ロムさん:2006/01/31(火) 15:52:44 ID:onmepMLp0
>>210
おめ。
212白ロムさん:2006/01/31(火) 16:15:05 ID:qk4TXPX+0
>>219
ぽんセンター接続は先週初めから2x(無銭部は4xで帯域カット)
になってますよ〜。
発表では2月1日までに順次となってるはず。

ココの住民は先々週から気づいてたような・・・(^^
213白ロムさん:2006/01/31(火) 16:30:29 ID:Yjz7yDdt0
メーカー製 1GB miniSD 安そうなところ

Ark(送料:490円-)
ttp://www.ark-pc.jp/
A-DATA 7,480円
Kingston 7,680円

PC 1's (送料:420円-)
ttp://www.1-s.co.jp/
A-DATA 7,940円
Kingston 7,980円

Best Do!(送料:410円-)
ttp://www.best-do.com/
A-DATA 7,880円

ONENESS(送料:840円-)
ttp://www.oneness-corp.com/
Kingston 7,800円

上海問屋(送料:一律735円)
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/
A-DATA 7,600円

Store-Rebirth(送料:無料)
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p43481494
Transcend 8,150円 /9枚限定

パソ電(送料:500円-)
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c114523907
Transcend 7,999円 /10枚限定
214白ロムさん:2006/01/31(火) 17:04:57 ID:hmSXuyy+0
>>209
なるほど。タスク一覧が大事だったのね・・・。
ちなみに漏れはPQzで左ソフトキーにAppCloseのタスクスイッチ、
GSPocketMagic++も常駐なんで、タスク一覧はそっち見てます。
タップが必要なんで片手じゃ無理なのが不便ていえば不便かな。
イイものあったら教えてください。
215白ロムさん:2006/01/31(火) 17:21:23 ID:BxwWoTXa0
さて、京2のミュージックプレイヤがいよいよ具体的に
なってきましたが、ネットフロントの方はどうなってるんでしょうなぁ?
あと数時間で、試用期限が終わってしまうのですが。
216白ロムさん:2006/01/31(火) 17:22:19 ID:N/z6/Akw0
Operaじゃだめなの?
217白ロムさん:2006/01/31(火) 17:25:46 ID:BxwWoTXa0
>>216
使い勝手がね・・・・。
(´_`;)
あと、FLASHのバージョンが古いのかどうか分からないけど、
IEでは再生されるのに、Operaでは再生されない場合があるし。
ネットフロントが最新版のFLASH対応してくれてるとは、
限らないんだけどね。
218イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 17:31:56 ID:4msgrflC0
わたしじゃだめなの?
どうして…?
そんなに香織さんのことが好きなの…?いもうとさん、…なのに?
219白ロムさん:2006/01/31(火) 17:43:51 ID:SYTDIerl0
>>204
昨日>>50の投稿したものでし

03もってないので仕方なく手持ちのペルソナ(CE3.0)で試してたのですが・・・
すごいです。ペルソナはもともとホストOKなんですが、例のレジストリキーを削除すると見事にホスト動作をしなくなります。
03でもおなじだといいですーー!!wktkwktk

今週土曜に03手に入ります!そしたら参加できますよww
220イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 17:46:17 ID:4msgrflC0
恐ろしいくらいにウザいな…
221白ロムさん:2006/01/31(火) 17:46:29 ID:IivL/S5z0
ネフロのびるならのびるでアナウンスくらいしてほしいぽ(´・ω・`)
222白ロムさん:2006/01/31(火) 17:54:12 ID:bC3MN9SF0
すいません。
新参者ですが、質問いいですか?

連絡先一覧が表示されないんですが、故障ですか?
でも、通話の連絡先参照にはちゃんと登録した連絡先が表示されるんです。

解る人居ますか?教えて下さい。御願いします。
223イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 17:55:00 ID:4msgrflC0
>>221
延びないからアナウンスしないだけだろうが?
You are 池沼 ?
224白ロムさん:2006/01/31(火) 17:57:51 ID:v8WFzXV70
ネフロが5000円のシェアでも買うのか?
225白ロムさん:2006/01/31(火) 18:01:04 ID:13VScxHM0
モチロン買う




嘘です。使ったこともありません。
226白ロムさん:2006/01/31(火) 18:02:10 ID:w+HD65B5P
>>224
特に目玉でもないマイナーverうpで
値段が2.5倍になるとかありえんだろw
227白ロムさん:2006/01/31(火) 18:02:13 ID:IivL/S5z0
正直5kでも買ってしまいそうが俺ガイル
228白ロムさん:2006/01/31(火) 18:04:06 ID:m1RyKwvE0
出来が神なら5kでもいいかも。
229白ロムさん:2006/01/31(火) 18:05:11 ID:tTXTFm5W0
>>221

質問は質問スレへ。
それといれてあるソフトやいじった設定、レジストリを
しっかり書かないと答えようがない。
230白ロムさん:2006/01/31(火) 18:06:20 ID:SYTDIerl0
>>220
ごめん。

でも、有益な議論は一切しないでまじめにやってる人を「キモオタ」だの「ブサイク」呼ばわりしてスレ汚してるだけの人には言われたくないな。
頭いいならそれをもっと役に立てれば?03持ってて毎日このスレ見てるならみんなに役に立つ検証とかに少しは参加したら?

こんなこというとまた「03もってないくせに」とか言われそうだから先に言っておくけど、持ってても人に迷惑かける題材にするだけなら意味ないんだよ?
231白ロムさん:2006/01/31(火) 18:06:50 ID:tTXTFm5W0
>>222 だったorz

232白ロムさん:2006/01/31(火) 18:09:45 ID:bC3MN9SF0
>231
ごめん。
テンプレ見てなかった orz
ありがとうございました。

逝ってくる。
233白ロムさん:2006/01/31(火) 18:10:05 ID:IivL/S5z0
つかまだ佐野の相手してる奴おるのか(  ´,_ゝ`)プッ
さっさとあぼーんすりゃいいのに反応してる奴もスレ汚し( ´,_ゝ`)プッ
234白ロムさん:2006/01/31(火) 18:12:29 ID:WG6wdUJV0
なあに、かえって免疫力がつく
235白ロムさん:2006/01/31(火) 18:33:17 ID:SNg9J6Mh0
ネフロ、来なかったねえ
仕方ない、今のうちにゼロ3のシステム日付を1/30に戻しておくか orz
236白ロムさん:2006/01/31(火) 18:33:35 ID:tFPxALGN0
>>230
佐野が、役・に・立・つ・わ・け・な・い・い・い・い・い・い・い・い・い。
まったくのスキル無し厨房。
W-ZERO3を持ってるかも怪しい。
237白ロムさん:2006/01/31(火) 18:34:37 ID:EUeSEe7u0
スルー汁
238白ロムさん:2006/01/31(火) 18:35:58 ID:rrJENWwD0
バージョンアップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
239白ロムさん:2006/01/31(火) 18:36:37 ID:nPnIimTx0
おーい、佐野!ちょっと来い。
240白ロムさん:2006/01/31(火) 18:38:36 ID:rrJENWwD0
言い忘れたけどネフロね。
1.04になっている。
241白ロムさん:2006/01/31(火) 18:40:10 ID:RqZuDQOG0
釣られた。orz......
242イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 18:41:05 ID:4msgrflC0
>>241
いや、マジだし
お前マジJPN語もよめねえの?
243白ロムさん:2006/01/31(火) 18:44:41 ID:gbcgvozq0
遅レスだけど、\5Kでもネットフロント買うなぁ。

ところで、ACCESS社のネットフロントのページ、
3.3をクリックすると3.2に飛ばされるようになってる。
昼頃は、ちゃんと3.3のところに飛ぶようになってたのに。
244白ロムさん:2006/01/31(火) 18:48:39 ID:rrJENWwD0
インスコ完了
245イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 18:50:56 ID:4msgrflC0
>>244
俺らってつくづく信用ないのなw
やっぱイケメンはつらいぜ!!!!!!11111111111111111111111111111111111210
246白ロムさん:2006/01/31(火) 18:51:04 ID:8STTF0n20
USBホスト厨隔離スレ作ってくれ
247白ロムさん:2006/01/31(火) 18:57:11 ID:z2iTTObt0
>>245
呼んだ時に出て来い。
248白ロムさん:2006/01/31(火) 18:57:54 ID:rrJENWwD0
ネフロ待ってた人は、早くインスコしといたほうがいいと思うよ
249白ロムさん:2006/01/31(火) 18:58:58 ID:7806drEF0
>245
おまえ、豚だろ。
250イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:00:37 ID:4msgrflC0
>>247
はぁ?俺はお前のペットかっつーのwKAT−TUNOwwwww!!!!!!!!!!11111111111111111111
俺が従うのはこの世でただ一人、マリアちゃんが「また今度来てね☆」って言ってくれた時だけだ!!!!!!!!!111111111111111111111111210
251イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:02:31 ID:4msgrflC0
>>249
プシャアアアオォォウゥゥアアァァォォゥァッッッッwwwwwwwww
よく知ってンなぁwwww
よく昔大学の女の子に「佐野くんって人間の時のマルコに似てるよね!?」って言われてたぜw!!!!!!1111111
まいったなぁwqwww
252白ロムさん:2006/01/31(火) 19:02:39 ID:qcOT8wZY0
>>250
暇な時は暇つぶしになる。
253白ロムさん:2006/01/31(火) 19:03:41 ID:JOd1DxwT0
sanosanotudesu
254イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:05:52 ID:4msgrflC0
>>252
おいおいww
言うねえwswwwUねえwww!!!!!!111111111111111
俺なんかマジナオン取っ替え引っ替えでもうウハウハよwwwwww
その俺を暇つぶしとかマジウケるwwwwww
255イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:08:07 ID:4msgrflC0
>>253が読めないんだが…
つーか日本語もっと勉強してこいやwwwwwww
そんなんだから最近の日本人はアキバで外人相手に肩身狭い思いすんだよwwwww
256白ロムさん:2006/01/31(火) 19:08:40 ID:ozKEA+gWO
気違いとしか思えない
257白ロムさん:2006/01/31(火) 19:09:36 ID:lRgljM+a0
>>250
wwwwwが長いと今一。
なるべく君の素晴らしく理論的な話で埋めてくれ、もったいない。
258白ロムさん:2006/01/31(火) 19:10:19 ID:pPCRsfBT0
>>219
_
259白ロムさん:2006/01/31(火) 19:10:44 ID:v8WFzXV70
なんかwwを連呼する馬鹿が一匹居るおかげでこのスレがもの凄くウザいのだが、、
260白ロムさん:2006/01/31(火) 19:10:50 ID:u5nh8K220
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!! 
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|   @           |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  >>254
261白ロムさん:2006/01/31(火) 19:11:14 ID:/yjIIPqg0
>>254
おまえ、日本人じゃないだろ
262白ロムさん:2006/01/31(火) 19:11:31 ID:5ShfEu0I0
おーい!出てきたぞー!
263イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:14:02 ID:4msgrflC0
>>256
いいこと教えてア・ゲ・ル☆
天才と基地外は紙一重なんだょ♪
ぼくゎぁ〜紙のぅぇなのwwww
264白ロムさん:2006/01/31(火) 19:14:05 ID:rrJENWwD0
なんつーか、今度のネフロはWM5.0のメニューに対応しているね。
左ソフトキーが「操作」で右ソフトキーに「メニュー」がでる感じ。
265白ロムさん:2006/01/31(火) 19:14:33 ID:vR4GbX580
寝風呂PgUp/Down対応キターーー!!
266白ロムさん:2006/01/31(火) 19:14:36 ID:xLuvrrOv0
>>254
そのまま、しばらくいておくれ。
友達と、君の理論構築の巧みさを勉強したい。
267白ロムさん:2006/01/31(火) 19:15:27 ID:O/0QLyxP0
しかもActiveSync接続時に、Host側のネットワーク接続でWebみられるようになっとる。
これでますますネフロ一択になった
268イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:15:38 ID:4msgrflC0
>>257
悪いけど、俺の理論は学会まで暖めてんの。
それをここで発表してみろwてめえらが俺の学説をぬすんじまうじゃねーかwwwっwwwwww
そうはいくかっつーのwwかっつーの!!!1111111111111111111111
269イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:16:33 ID:4msgrflC0
>>259
プシャアアアオォォウゥゥアアァァォォゥァッッッッwwwwwwwwwwww
5000マネーすらもってねー貧民層にいわれたくねーwww
お前は大人しくユニクロでフリースでも買ってろwww
270白ロムさん:2006/01/31(火) 19:17:00 ID:v8WFzXV70
つか、ネフロのUp版は何処にあるんだよ、103から104になっているあれが正式版か?
271白ロムさん:2006/01/31(火) 19:17:01 ID:/yjIIPqg0
>>268
お前の言う学会は創価学会だろ
大作マンセー
272白ロムさん:2006/01/31(火) 19:18:22 ID:I7AoHiu70
月額だったら萎えるなネフロ
ベクターとかで1500円くらいで売ってくれたら買いなんだけどな
273白ロムさん:2006/01/31(火) 19:18:33 ID:/yjIIPqg0
>>269
おまえはフリースも買えない学会員だろ?
274白ロムさん:2006/01/31(火) 19:18:44 ID:v8WFzXV70
>>269
おまえさーー
!!!を打つならちゃんと打てよ、途中で1111に変わってるじゃないの(笑
それともそれが馬鹿なりの流行な打ち方なのか?(笑
275イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:19:20 ID:4msgrflC0
>>261
わかる!?
俺17までドイツにいてさぁ、かなり雄弁だったんだが、それがやっぱにじみ出てるかw
なにせネオナチに襲われてたうちのオヤジを片っ端からぶっ飛ばしたんだぜwww
276白ロムさん:2006/01/31(火) 19:20:02 ID:aavuADYL0
おもしれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
277白ロムさん:2006/01/31(火) 19:21:08 ID:/yjIIPqg0
>>275
はいはい脳内妄想乙
278イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:21:29 ID:4msgrflC0
>>270
馬鹿発見wwww
試用版って書いてあんだろカスwwwwww
大学どこだよww
まず高校は中退だろうな。
279白ロムさん:2006/01/31(火) 19:21:49 ID:I8xFEfOI0
なんで佐野はこっちに来てるの?
280白ロムさん:2006/01/31(火) 19:22:16 ID:mMovNydR0
>>275
おまえは、ここで飼ってやる。
281イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:22:49 ID:4msgrflC0
>>271
おいおいwwww
幻の逸材は僻みのあまり学会員認定か?wwwww
もっとテクニカルなパンチ繰り出してこーぜ!!!111111
282白ロムさん:2006/01/31(火) 19:23:05 ID:mMovNydR0
>>275
もっと、面白いこと言え。
283イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:23:39 ID:4msgrflC0
>>273
学会員じゃないけどフリースは買えないよw
だって、




















ダサいんだもんwwww
284イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:24:53 ID:4msgrflC0
>>274
お前こそカッコ笑いのカッコ閉じろよwwwww
お前中学の頃ピリオド忘れて減点されたろwwwww
285白ロムさん:2006/01/31(火) 19:25:00 ID:rrJENWwD0
>>270
まさにそれなんだが、正式版ではないようだ
というか正式版が1月末に出るっていうアナウンスあったっけ
286イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:26:08 ID:4msgrflC0
>>276
w連打の糞VIPPERは巣へ帰れよw
氏ね!!!!!11111111111
287白ロムさん:2006/01/31(火) 19:26:13 ID:/yjIIPqg0
>>281

 へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
288白ロムさん:2006/01/31(火) 19:26:37 ID:B+bh1wBL0
ネフロの正式版は2月だったような、、、
289佐野いぢり乙:2006/01/31(火) 19:26:41 ID:c6n0bFbK0
まとめてNGワード引っ掛けたいから、
名前に佐野っていれてくんない?
こういうふうに。
290白ロムさん:2006/01/31(火) 19:26:42 ID:zdSB6+uR0
>>283
おまえの頭はフリーズ。ってか!
おもしれえだろ!ぎゃははははー。
291イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:26:55 ID:4msgrflC0
>>277
脳内じゃないが?
俺はちゃんとブレーメンに住んでたしw
292白ロムさん:2006/01/31(火) 19:28:16 ID:NfwTnDet0
          _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
293白ロムさん:2006/01/31(火) 19:29:58 ID:Rr2rwmrb0
てがきっ2、おもしろいよね。
294イリーガル魂佐野GTMAX4000 ◆ENDaQidqAI :2006/01/31(火) 19:30:50 ID:4msgrflC0
>>290
ですよね^^;
295白ロムさん:2006/01/31(火) 19:33:53 ID:Mwey6vrk0
>>佐野
おま之、しあわせなやつだな。
自分の生き場所見つけたよな。
そのまま10年ここに住めよ。
296白ロムさん:2006/01/31(火) 19:37:15 ID:/yjIIPqg0
>>佐野の脳内は
     __         _,        ,-‐、         iー-、
   /    `ヽ、    /´ / r '´l _/   -─、  、─┘ └─i
  /  ∧  ト、  \ /  l  l   l ヽ     __ ゝ ヽ_    __,.〉
  !   レ   〉 ヽ  l l    レi l   l 冫  厂 ,. -- 、、─┘  └‐、
  l       / /  / l   / l   l /   / <_  〉 ヽ_   _ヽ
   \   / /  /  `- '  /  / /   /     '-‐'  ,. -┘ └- 、、
     ヽ/ /_/         /  / ヽ   / /` -─¬、〈 ⊂!   ,、  /
                厶 '´    `‐'  ヽ、____〕 ヽ、__ノ `‐'

297白ロムさん:2006/01/31(火) 19:40:27 ID:/yjIIPqg0
出て来い!自称・横浜国立!wwww
298白ロムさん:2006/01/31(火) 19:42:39 ID:Sfgfpk+i0
        ,r -―‐-、
       /___ _ _ ヽ
  ,- -一‐´,ニニニ二二.、ー-
  ~"'' - /:::人::::ト、:::::::::::::i____
      i::/ー^、ト-ヾ;;;::::::l
      レi!'⌒,  ⌒' !'j::l  ソニーへようこそ!
      !:ゞ、 、フ ゙゙ノ:::::!
        `ゝζi廿iF、ハ:/
         /:/ ̄l:::l `
          |::.i  i:::l
299白ロムさん:2006/01/31(火) 19:44:10 ID:vKTAGo0L0
就職はむずかしいだろうな・・・・・・・
無教養なのを隠すことができないから・・・・・
いままでも、それが原因なのは明らか。
親の問題だな。
いや、独り言。すまん。
300白ロムさん:2006/01/31(火) 19:45:50 ID:SYTDIerl0
>>274
!を連打すると!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!となる。
301白ロムさん:2006/01/31(火) 19:46:35 ID:Wf/j1fPx0
PocketMSNってどっからDLするのん?
302白ロムさん:2006/01/31(火) 19:48:03 ID:/ITWXbX90
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wだとこうだ。
303白ロムさん:2006/01/31(火) 19:49:54 ID:/yjIIPqg0
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
304白ロムさん:2006/01/31(火) 19:53:20 ID:tBIg8geO0
>>佐野
さて、休憩終わりだ。消えていいぞ。
305白ロムさん:2006/01/31(火) 19:54:35 ID:tBIg8geO0
>>佐野
今度は、呼んだらちゃんとすぐ来いよ。
306白ロムさん:2006/01/31(火) 19:55:47 ID:vMe4ZBtq0
307白ロムさん:2006/01/31(火) 19:56:48 ID:Mb7k9OUB0
>>佐野
今度は、3人で見物してやるよ。
ありがとうは?
308白ロムさん:2006/01/31(火) 20:02:07 ID:/yjIIPqg0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
309白ロムさん:2006/01/31(火) 20:02:35 ID:Crm735rOo
…(´・ω・`)っ旦~
310白ロムさん:2006/01/31(火) 20:11:49 ID:Q3/wLw780
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  | がんばって! |
  |______ |
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づ Φ
311白ロムさん:2006/01/31(火) 20:12:23 ID:16Vf/fC00
>>267

それは前から出来てたし
どのブラウザでも可能だったんだけど?
312白ロムさん:2006/01/31(火) 20:13:49 ID:IivL/S5z0
ネフロ落としてみた
下のアイコンが無くなってる
漏れだけ?
313白ロムさん:2006/01/31(火) 20:27:04 ID:PZqP00A80
>>312
みんな同じだと思うよ。

WM5の標準に合わせたんだと思うけど、あのボタンとっても便利だったから復活してほしいな。
314白ロムさん:2006/01/31(火) 20:27:06 ID:wkkT4C6G0
佐野を煽ってる奴も佐野の自演だということに気づかないバカが多くて困る
315白ロムさん:2006/01/31(火) 20:29:19 ID:MxyzC7BZ0
>>312
ソフト関連スレの導入報告で書いたけど、やっぱ下のメニューバー変わっていたんだ。
これは、ツール>ブラウザ設定>その他 で「ソフトキー対応メニューバーを有効にする」のチェックを外して、ネフロを再立ち上げすれば見慣れたメニューバーに戻ります。
私も最初はびっくりしました(^^;
316白ロムさん:2006/01/31(火) 20:34:00 ID:2Dz4TUrI0
>>209
MortButtonsというランチャに同梱されてるMortTasksが、
ボタン起動でタスク一覧→カーソルキーで選択・決定ができる。
317白ロムさん:2006/01/31(火) 20:35:22 ID:PZqP00A80
>>313
事故レス。

設定で元に戻せました。

その他の「ソフトキー対応メニューバーをONにする」のチェックを外せばオーケー。

ところで起動すると無線LANが切断されるのは変わってないのね。残念。
318白ロムさん:2006/01/31(火) 20:50:42 ID:pgP6YH+F0

NGワード メール欄 なんとか剣
319白ロムさん:2006/01/31(火) 20:59:35 ID:N/z6/Akw0
AAを見るにはどうすればいいの?
320白ロムさん:2006/01/31(火) 21:02:46 ID:9peiduQo0
親は大切にしろよ >>佐野
ネオナチに絡まれてたからって親をぶっ飛ばしちゃイカン
しかも片っ端からなんて・・・
321白ロムさん:2006/01/31(火) 21:11:11 ID:16Vf/fC00
RealVGA且つソフトキー入れ替えしている俺には
結構微妙な変更

つか個人的にはスタイラス使ってジェスチャーで操作が出来れば嬉しい

何気に使い難いスクロール操作とかも改善希望だな
上下左右でリンクを追っていくのは良いが
大抵意図しない場所で既にページダウンが起こって
微妙な位置のリンクは絶対カーソルじゃターゲットできない
そうなるとスタイラスを取り出す事になり
これだけの為に取り出すのは不便極まりない

Operaだとカスタマイズできるんで
今はカーソル左右でページ操作
上下でリンク操作に割り当ててあるが
目的のリンクに到達するのに少々時間はかかるものの
踏む事はできるし操作に関するイライラは無い
意図しないページ切り替えも起こらない
スタイラスも文字入力以外必要ない
こっちはこっちでリンクにアンダーバー付けられてると
殆どタップ出来ないと言う逆のイライラがあったりして困るけど
322白ロムさん:2006/01/31(火) 21:13:34 ID:RWKEjFCS0
>>321
>今はカーソル左右でページ操作

それ、どうやるの?
323白ロムさん:2006/01/31(火) 21:22:12 ID:Yjz7yDdt0
5000円くらいで売ってるんだけど、これって、使えるの?
ttp://www.logitec.co.jp/products/headset/lbths101c2.html
324名無しさん@Linuxザウルス:2006/01/31(火) 21:29:58 ID:Q3NO3WP70
なぜかリナザウからカキコ
これにダルシムつけばいいのになぁ
325白ロムさん:2006/01/31(火) 21:36:31 ID:xSoJWear0
今日の午前中からずーっとPMSNログインできなくなって、母艦等でログイン
しなおしたりリセットかけたりしたんだけどそれでもダメだったんで他に
直す方法ってないですかねー?
326白ロムさん:2006/01/31(火) 21:40:36 ID:+U5BVogH0
ログインを何回もやるしかないという仕様。
327白ロムさん:2006/01/31(火) 21:42:11 ID:m4fHg/+00
設定いじっても、しようがない。
328白ロムさん:2006/01/31(火) 21:43:01 ID:m4fHg/+00
座布団
329白ロムさん:2006/01/31(火) 21:43:57 ID:qirhQMt30
座布団
330白ロムさん:2006/01/31(火) 21:46:22 ID:xSoJWear0
>>326
>>327
レスTHX。
気合入れてログインリトライしてきまっす(`・ω・´)ノ
331白ロムさん:2006/01/31(火) 21:59:16 ID:t7mju5vG0
熊本のwillcomのショップ
03たくさんあった
332白ロムさん:2006/01/31(火) 22:07:50 ID:16Vf/fC00
>>322

今のカーソル操作は

Browser Widgetに

LEFT = page up
RIGHT = page down
UP = hilight previous url
DOWN = hilight next url

と設定してる
PageのところをScrollにすると
人によっては使いやすいかも
333白ロムさん:2006/01/31(火) 22:18:10 ID:RWKEjFCS0
>>332
どーもー
334白ロムさん:2006/01/31(火) 22:34:33 ID:EMA7XGPD0
A-DATA miniSD 2GB ¥13,580
ttp://www.pc-success.co.jp/frame.php?p_cd=0CL9Q&detail=1
なんでいきなりこんな価格破壊?3月頃にはもっと値下がりするのかな。
335白ロムさん:2006/01/31(火) 22:42:37 ID:BPPoXZGB0
>>334
20営業日〜1ヶ月以内に発送
3月になっちゃうねw
336白ロムさん:2006/01/31(火) 22:42:47 ID:QtM7e7Zm0
>>334
サ糞スじゃねーか
337白ロムさん:2006/01/31(火) 22:46:22 ID:Wf/j1fPx0
A-DATAは止めておきなさい
338白ロムさん:2006/01/31(火) 22:48:44 ID:wAYk28cs0
60Xで遅いやん。
339白ロムさん:2006/01/31(火) 22:58:53 ID:ue9duZb60
寝風呂、1.04 にしたら最下行のツールボタン?がなくなった。
何で消したんだ? 随分と不便だ
340白ロムさん:2006/01/31(火) 22:59:41 ID:EV0JKcR50
>>334
なんじゃこりゃ?!
?!(´Д`;)?!
341白ロムさん:2006/01/31(火) 23:02:05 ID:BoOpkFe80
>>339
メニューが変わったね。
道理で違和感を感じるハズだ。
342白ロムさん:2006/01/31(火) 23:05:37 ID:EV0JKcR50
ネットフロントインストールして、ただ今始めての起動。
既に12分たってるんだけど、初期設定が終わらない。
90%の確立で、ハングアップしてるっぽいぜ。
343白ロムさん:2006/01/31(火) 23:07:18 ID:kBzVOW7z0
>>342
それ俺もなったwww、X押せば終わるよ
344白ロムさん:2006/01/31(火) 23:07:56 ID:8MHA/EBA0
>>339,341
>>317
345白ロムさん:2006/01/31(火) 23:12:49 ID:ZtTbeScu0
>>334
嫌な思いをしたくなければ他で買った方がいい
とにかく安くなくちゃダメ!というのであれば止めはしないが
346白ロムさん:2006/01/31(火) 23:14:12 ID:SYTDIerl0
>>345
何で?不良品多いとか??
347白ロムさん:2006/01/31(火) 23:20:10 ID:JQ/A+i260
安かろう悪かろう。
348白ロムさん:2006/01/31(火) 23:22:15 ID:lvxFfWjA0
メモカの値段は、データの保険だろ?
349白ロムさん:2006/01/31(火) 23:23:59 ID:CtqkOrGV0
高かろう良かろうとは限らないが・・・・・・
350白ロムさん:2006/01/31(火) 23:24:39 ID:QtM7e7Zm0
サ糞スは市場価格がそこまで安くなったら発送する
351白ロムさん:2006/01/31(火) 23:29:49 ID:/abvXBWF0
寝風呂、いれてみようと思ったけどダウソするのに住所とか名前を要求されるのね…。
面倒だからやめた。というより、試用期限のあるようなもののためにわざわざ個人情報を伝えないといけないの?
みんな普通に入力してるのかな?
352白ロムさん:2006/01/31(火) 23:34:53 ID:yPVhSsu80
>>332
ありがと〜、便利になった

でも
UP = hilight previous url
DOWN = hilight next url

UP = highlight previous url
DOWN = highlight next url
でないと動かないことに気づくのにちょっと時間がかかった罠w

353白ロムさん:2006/01/31(火) 23:38:02 ID:rrJENWwD0
>>351
うん
354白ロムさん:2006/01/31(火) 23:41:24 ID:WX2lolUm0
>351
嫌なら適当に偽名使えばいいだけじゃない。
それに必須項目は名前とメアドだけだよ。
やろうと思えば簡単に偽装できる。
自分は本名に本メアドいれておいたけど。
355白ロムさん:2006/01/31(火) 23:49:43 ID:QtM7e7Zm0
あぁ、電番入れたよ俺
356白ロムさん:2006/01/31(火) 23:52:30 ID:vNhcUwCF0
そうそう、偽名使っときゃ良いんだよ。
俺なんて名前ですらねーよ。名前[死ねこの野郎]とか。
357白ロムさん:2006/01/31(火) 23:53:33 ID:16Vf/fC00
>>352


ごめ
コピペじゃなかったんでスペル間違ったorz
358白ロムさん:2006/01/31(火) 23:54:48 ID:G1AMrqoy0
あのーガイシュツだったら、本当にごめん。
NetFrontを入れた頃から、ブラウザのテキストボックスなどにカーソル
が行くと、ソフトウエアキーボードが表示されるようになった。
これがうっとおしいので、表示されないようにしたいのだけど、
どうしたらいいんでしょう?

前一度読んだことがあるんですが、見つけられなくて。
359白ロムさん:2006/01/31(火) 23:56:20 ID:QtM7e7Zm0
Wiki読むか質問スレ
360白ロムさん:2006/01/31(火) 23:59:50 ID:G1AMrqoy0
>>358 です。
あーごめんなさいWIKIに載ってた!
361白ロムさん:2006/02/01(水) 00:01:06 ID:C1AWtR4e0
寝風呂前バージョン使えなくなったな。
362白ロムさん:2006/02/01(水) 00:03:54 ID:G1AMrqoy0
そうですね。新しいバージョンが出てるんですか?
363白ロムさん:2006/02/01(水) 00:09:09 ID:QIVzTN850
出てる。
今インストール中。
364白ロムさん:2006/02/01(水) 00:10:01 ID:ycCmrswg0
寝風呂終わったな。
だけど日を変えれば使えるぞ。面倒だけど。
365白ロムさん:2006/02/01(水) 00:11:45 ID:aRBwga720
>>351
私は、こういう場合は常日頃、地元のTV局の住所を
入れてます。
366白ロムさん:2006/02/01(水) 00:14:36 ID:x7VNVKZW0
新しいファイル、 これか... NF33PPC3ARJR104TP.zip
367白ロムさん:2006/02/01(水) 00:15:31 ID:QIVzTN850
入れなおしたら、設定周りが飛んだ。
まぁ、すぐ直せる範囲だけど。次回VerUpも同じだろうな。。。
368白ロムさん:2006/02/01(水) 00:16:18 ID:TabX621B0
>>351
君の個人情報に、どれだけの価値があ・る・ん・だ!
369白ロムさん:2006/02/01(水) 00:19:11 ID:iu6Es3xo0
ネフロv3.3tp1.04って、微妙にいろいろと改良されてて
なんか良い感じだね♪
370白ロムさん:2006/02/01(水) 00:20:40 ID:++ZcX+zD0
どちらにせよ、名前とメアドはネットを飛びかっている。
今更何を・・・・・・・
371白ロムさん:2006/02/01(水) 00:20:58 ID:QIVzTN850
>>369
軽くなったのかな?昨日フォーマットからやり直したので気のせいかも知れない。
全画面がいちいち終了しなくなったのは、好みが分かれそう。
372白ロムさん:2006/02/01(水) 00:22:11 ID:JRpPlqvr0
>>351
だからさ、名前なんて入れなくていいんじゃん。
ACCESSも、「入れなくていいよ」って言ってくれてるじゃん。
なにみんなで盛り上がってんの?
373白ロムさん:2006/02/01(水) 00:25:04 ID:ErBaGhhp0
俺はひらがなで入れて、ー文字まちがえておく。
374白ロムさん:2006/02/01(水) 00:28:05 ID:FARVE0C10
間違えたんじゃ、しょうがないな。
気づかなかったんだもなあ。
375白ロムさん:2006/02/01(水) 00:28:46 ID:RPCGP2Wf0
>>316
ありがとう!
帰ったらちょっと試してみます。
376白ロムさん:2006/02/01(水) 00:29:58 ID:x7VNVKZW0
■ Windows Mobile 5.0 のソフトキーに対応
■ Windows Mobile 5.0 での操作性を改善
■ Windows Mobile 5.0 での安定性を向上
■ 全画面表示中の操作性を改善
■ いくつかのキーアクセラレータを追加・変更
・Ctrl +↓:PageDown、Ctrl +↑:PageUp
・スペース:PageDown、Ctrl +スペース:PageUp
・Ctrl + ←:ページの先頭に移動、Ctrl + →:ページの末尾に移動
・バックスペース:戻る、Ctrl + バックスペース:進む
■ 複数のウィンドウを開いている場合に、任意のウィンドウを直接選択できる機能を追加
■ 長いログインIDが入力できない場合を修正
■ ブラウザの安定性を向上
http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html

とくに、[−]キーが使えるようになったのが非常にうれしいです。
377白ロムさん:2006/02/01(水) 00:37:23 ID:ZYV9VJPF0
ウィルコム「W-ZERO3」ハードウェアレポート
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0201/pda48.htm
378白ロムさん:2006/02/01(水) 00:43:30 ID:+Vf9Bg9S0
ネフロはちゃくちゃくと改善されていってるな、製品版が楽しみだ。
それに比べてオペラは...
IEは始めから話しにならんしw
379白ロムさん:2006/02/01(水) 00:50:13 ID:N6vRN8MI0
>>351

一度でも行った事があれば直リン可能だから
入力せずにいけるがな
晒して良いかどうかわからんので止めとくが
多分ファイル名で検索すれば直接入れるんじゃないか?
380白ロムさん:2006/02/01(水) 00:51:14 ID:6eHE+SgV0
>>379
シーーッ!!!!!!!!
381白ロムさん:2006/02/01(水) 01:00:54 ID:Pjv2AxQO0
無線LANが一度切断するのはどうしようも無いのだろうか。
382白ロムさん:2006/02/01(水) 01:18:55 ID:h+furRos0
>>135の方法で解決できない。。。なんでだろう・・・ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
383白ロムさん:2006/02/01(水) 01:22:38 ID:Pjv2AxQO0
どこでひっかかってんだよ
384白ロムさん:2006/02/01(水) 01:37:11 ID:h+furRos0
>>383
Logon to MSN Messenger Service failed because the service is not responding. Please try again later.
こんな表示が出てログインできない
385白ロムさん:2006/02/01(水) 01:40:17 ID:W6etIATo0
Please try again later.
なんだろ
386白ロムさん:2006/02/01(水) 02:29:32 ID:ddBLZ8990
今さっき全初期化して改めてMSN入れてみたが、>384と同じ文章が出てlogin出来ないな。
初期化前は使えていたから、何が原因だろう。
387白ロムさん:2006/02/01(水) 02:46:51 ID:Pjv2AxQO0
経験則だが、サインアウトをしないままで別の端末(PCとか)で
ログオンするとおかしくなりやすい
388白ロムさん:2006/02/01(水) 02:53:10 ID:ztc3gEtT0
ダブルログインするバカいるのか?
389白ロムさん:2006/02/01(水) 02:55:05 ID:udx+XMEz0
>>351
個人情報記入がいやなら、Index of /nfppc/dataから直接落とせ
390白ロムさん:2006/02/01(水) 06:17:04 ID:Jxj9ZJWh0
UA偽装してもスタービーチは見れないね…残念
391白ロムさん:2006/02/01(水) 06:59:42 ID:3Vb1GIsM0
新NetFront起動時に無線LANが切れるのは相変わらず同じだが、
いままでは無線LAN接続切替ツールを使ってると、切れっぱなしだったのが、
今度はちゃんと自動再接続するようになった。
392白ロムさん:2006/02/01(水) 08:06:57 ID:OYKkVbPM0
767 白ロムさん 2006/01/29(日) 07:56:12 ID:S/oTXlEr0
最高データ転送速度
44.77kbps (5.59kB/sec)
平均データ転送速度
42.51kbps (5.31kB/sec)

家や出先で何度計測しても
4× 高速化なし でこのくらいしか速度でないんだけど、こんなもんなの?

相模原、厚木、横浜どこ行ってもこの程度なんだけど・・・

↑を書き込んだ者です↑

今日からリアルインターネットプラス 2× にプラン変更したので早速計測しました結果が・・・

下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 53.58kbps (6.69kB/sec)
平均データ転送速度 52.08kbps (6.51kB/sec)
転送データ容量 507.08kB (126.77kB×4回)
転送時間 77.909 秒
測定日時 2006年02月01日(水) 07時51分

おい!!!なんで2×のほうが早いんだよ!

何度か計測して平均とっても同等じゃねえかよ
393白ロムさん:2006/02/01(水) 08:11:42 ID:kUrIc68U0
NetFrontの戻る進むリロードなアイコンはだせる?かなり使ってたんだが...。
394白ロムさん:2006/02/01(水) 08:13:22 ID:F3HB9vQN0
どう見ても、通信速度を計測するサイトが違うと思います。
ありがとうございました。
395白ロムさん:2006/02/01(水) 08:23:24 ID:bZHofQ4m0
>>392
俺も 4x -> 2x に変更した。似たようなもんだったよ。(どっちも 40kbs 台)
俺の場合は多少は遅くなったけど、体感的には全く変わらん。
396白ロムさん:2006/02/01(水) 08:25:35 ID:kUrIc68U0
NetFrontのメニューひと通りみたけど、表示のツールバーにもアイコンなツールバーないし、スタイラスでタップ派としては、全体的にタップ数が多くなって使いにくくなった。NetFront買おうと思ってたけど、様子見にする。
397白ロムさん:2006/02/01(水) 08:29:57 ID:bZHofQ4m0
398白ロムさん:2006/02/01(水) 08:32:33 ID:kUrIc68U0
>>397
すまぬ...。
399白ロムさん:2006/02/01(水) 09:47:24 ID:+ulAbYbm0
新寝風呂、タップしなくても使えるようになったのは便利だけど
戻る進むボタンがないのが辛いなぁ。

まあ買うけどね。
400白ロムさん:2006/02/01(水) 09:48:20 ID:6YhqJ3vp0
ttps://www.access.co.jp/nfppc/dl_v33.html
401白ロムさん:2006/02/01(水) 10:00:27 ID:ezOQ5Ukd0
根風呂初めて入れてみた。
お気に入りが10件しか表示されないので、あまり見ないのをガンガン削除していった。
途中でパスが \Windows\お気に入り であることに気付き、はっとした。
IEのお気に入りを開いてみた。見事に消えていた。
,,,,,,,,orz
operaのが残ってたのでこれから同期すます。
402白ロムさん:2006/02/01(水) 10:01:52 ID:dXcY1xvz0
>>400
おいおい……。
403白ロムさん:2006/02/01(水) 10:10:03 ID:x7VNVKZW0
>>399
今回のバージョンから、右、左ボタンを進む、戻るに割り当てできます。
404白ロムさん:2006/02/01(水) 10:13:56 ID:dXcY1xvz0
ブックマークは自分でHTMLフライル作って、
それをホームに設定すると、全てのブラウザで
一瞬に同期終了!
面倒だけど。
405白ロムさん:2006/02/01(水) 10:14:46 ID:dXcY1xvz0
フライル→ファイル
406サナダ先生:2006/02/01(水) 10:25:03 ID:jafNxUP80
アナルセックスだけで言うなら
女のより男の穴の方が気持ちいいそうだよ
入れる入れられるどちらの場合も
407白ロムさん:2006/02/01(水) 10:26:18 ID:4dNa9VvK0
>>403
前からできたし戻る進むボタンも表示できるし
いいかげんにしろ
408白ロムさん:2006/02/01(水) 10:32:02 ID:x7VNVKZW0
>>407
あー、そうかも。サンクス。
409白ロムさん:2006/02/01(水) 10:36:24 ID:6eHE+SgV0
どんなソフトウェアでも、メニューを2つにすれば左右【−】キー対応になるよ
それを利用して、あらゆるソフトウェアをWM5.0対応にしようとしたんだけど
アイコンが表示されやがるPocketRARやPHMRegeditだけはどうにもできない・・・

誰か、メニューを2つにする方法を知っているなら教えてほしいです・・・
410白ロムさん:2006/02/01(水) 10:36:42 ID:GxNffkcV0
まもるくんまだできてねぇよ、あの会社やるきあるのか?発売から何日たってると思ってんだよ
411白ロムさん:2006/02/01(水) 10:43:44 ID:tgzMGMgm0
>>406
あー、そうかも。サンクス。
412白ロムさん:2006/02/01(水) 10:56:14 ID:6YhqJ3vp0
うほっ!
>>406さん入れてください(何?ww
413白ロムさん:2006/02/01(水) 10:57:53 ID:xsqs3aRs0
北海道から東京に日帰り出張中です。時間が有れば秋葉原に行くのですが駅から近い所で外付けバッテリー買える所ないですかね・・・
414白ロムさん:2006/02/01(水) 11:11:38 ID:6YhqJ3vp0
>>413
万世橋の方へ歩いていってみろや
415白ロムさん:2006/02/01(水) 11:14:54 ID:1Uw8pdam0
今月号のラジオライフでゼロ3のカメラのシャッター音消す方法書いてるけど
試してみた人いる?うまく行ったでしょうか?
416白ロムさん:2006/02/01(水) 11:15:53 ID:gCkdaptd0
いった
417白ロムさん:2006/02/01(水) 11:17:01 ID:wZ8kNF230
>413
モバイル専科は外付けも内臓バッテリーも売ってるよ

地図
http://www.wolf.ne.jp/tokyo.html
418白ロムさん:2006/02/01(水) 11:17:05 ID:dXcY1xvz0
>>415
ラジオライフって事は、何か機械的にって事?
WAVEファイルの差し替えで十分でないかしら。
419白ロムさん:2006/02/01(水) 11:21:38 ID:wZ8kNF230
420白ロムさん:2006/02/01(水) 11:38:54 ID:CyquyGaM0
このスレを見て、MortButtonsというSoftを使って見たが、すごく気に入った。
教えてくれた人、Thanks
421白ロムさん:2006/02/01(水) 12:00:17 ID:mIEVBluQ0
422白ロムさん:2006/02/01(水) 12:04:06 ID:j9iVyV7P0
w03PhoneBook Ver 1.20 公開されました。


Fem's Workshop
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003211/frame.html
423白ロムさん:2006/02/01(水) 12:15:08 ID:JficwLUw0
>>415
え、それがラジオライフに載ってたの。
424白ロムさん:2006/02/01(水) 12:21:18 ID:MI6/T10m0
mortはタスクスイッチの起動遅い
常駐してるのに遅い
425白ロムさん:2006/02/01(水) 12:47:52 ID:6YhqJ3vp0
>>422
今日〜明日中に10万ヒット!
426白ロムさん:2006/02/01(水) 13:18:50 ID:YmH61Nrl0
>>415
シャッター音消しなんてとっくの昔から既出なわけだが。
427白ロムさん:2006/02/01(水) 13:37:59 ID:CyquyGaM0
>>424
自分はrealVGA化+フォントキャッシュ↑した環境で、
IEボタンに、MortButtonsのランチャー 右アプリボタンにMortButtonsのタスク
を割り当てているが、常駐しなくても、どちらもボタンに即反応するが・・・
428白ロムさん:2006/02/01(水) 13:42:45 ID:6eHE+SgV0
リアルVGA化するとあらゆるアプリの動作がサクサクになるから参考にならん
429白ロムさん:2006/02/01(水) 13:53:47 ID:wnx/VESd0
>>428
逆じゃないのか?!
なんてこった!!


手書き認識を取るか、リアルVGAを取るか・・・・。
一番の方法は、さっさとマイクロソフトが、リアルVGAのWMを
出すことだが・・・・。
430白ロムさん:2006/02/01(水) 13:57:29 ID:6eHE+SgV0
リアルVGA化してみるとわかると思うが、メモリの空きが
増える上にアプリの動作がすごくサクサクになるよ

一段と効果が増すのはPocketMSNによる動作かな、
領域が4倍になるうえに動作がサクサクだから最強だ
431白ロムさん:2006/02/01(水) 13:57:41 ID:u536ABSq0
WinCEを積んでくれれば良かったのに。
CEならなんの違和感なく、PCのように操作できる。
432白ロムさん:2006/02/01(水) 13:58:29 ID:HoHMgu9m0
ただの思いつきチラシの裏
W-SIMスロットに刺さるBluetoothカードをサードパーティーが作らんかな
通話とメール受信はBluetooth付きの携帯や京ぽん2、WEBブラウズや長文入力はZERO3

でもそうなると結局、
ZERO3でなくてもBluetooth内蔵のキーボード付きPDAがあればいいってことになるんだけどね
けれど、無線LANとBluetooth内蔵のキーボード付きPDAなんて今さら絶望的だしなぁ
ノートPCではちょいとデカいし大げさだし値段もね
433白ロムさん:2006/02/01(水) 14:00:21 ID:u536ABSq0
>>432
ダマレコゾウ!!!
434白ロムさん:2006/02/01(水) 14:06:56 ID:HoHMgu9m0
通話や片手操作やメールの使い勝手に難があるのは事実だしZERO3
ソフトで改善されるんなら大いに結構なんだけどね
でもTreoみたいなW-SIM機種も欲しいよな
435白ロムさん:2006/02/01(水) 14:07:40 ID:4824N7E70
>>430
うう・・・・リアルVGA化してみたい・・・・。
でも、手書き文字認識は今や俺にとっては必須・・・・。
どっちを取るか・・・・。

( ・∀・)つ【練炭】 氏んでしまえば、この悩みからも開放されますかね?
436白ロムさん:2006/02/01(水) 14:10:01 ID:6eHE+SgV0
>>435
まだ様子見しといていいかと
いつでもできるんだしね
437白ロムさん:2006/02/01(水) 14:15:26 ID:7hbaXf+g0
>>432
青歯対応のW-SIMが出りゃいいだろ。差し替えマンドクセ
(スロットがW=SIM以外のデータのやりとりに対応してるかは知らんけど)
438白ロムさん:2006/02/01(水) 14:19:54 ID:kxf7ncmv0
>>431
つうか、W-ZERO3はWindows CE搭載だが、、
439白ロムさん:2006/02/01(水) 14:24:35 ID:eNfP5diC0
                   /;;::r‐〜-ミ、     |   ウ ィ ル コ ム
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  W I L L C O M !
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  ( よ う こ そ )
                    l! '" |::::l、~`リ    へ    W-ZERO3
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXX |
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"    ヾXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"       i!XXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´             |XXX !
440白ロムさん:2006/02/01(水) 15:16:24 ID:Wrk9OR0b0
USBやminiSDで拡張できるようになればいいんだがね
有線LANのジャックアダプターとかがあれば海外のホテルの
サービスLANでも使えるような気がする
441白ロムさん:2006/02/01(水) 15:31:34 ID:z9JoxS4i0
>>423
立ち読みしたら方法はそのまんまだった
442白ロムさん:2006/02/01(水) 15:33:01 ID:mcxGGHUn0
>>440
こういうのはダメかね。
こっちの方が便利だと思うが・・・・

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12222.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12328.html
443白ロムさん:2006/02/01(水) 15:39:59 ID:gFXDpoUJ0
【NET&COM 2006】
isr、W-ZERO3にIP電話ソフト「PPPhone-SDK」を組み込んだデモなど
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/event/12668.html
444白ロムさん:2006/02/01(水) 16:07:07 ID:Z+HRzBlO0
445白ロムさん:2006/02/01(水) 16:21:28 ID:+Xh8FsSC0
ozVGAにするとライトメールの本文が白くなって読めないw
一度その部分を選択するとよめるようになるが。
446白ロムさん:2006/02/01(水) 16:24:58 ID:++2qRxPT0
それなんて炙り出し
447白ロムさん:2006/02/01(水) 16:37:33 ID:Wrk9OR0b0
>>442.444
ほほーこういうのもあるんだ・・・
家にはW-ZERO3のためだけに無線導入したんだけど、出先のホテルとかだと
有線しかなかったりして不便だなぁと思ってたところ。

ひとつ入れてみるか・・・
448白ロムさん:2006/02/01(水) 16:43:12 ID:mcxGGHUn0
>>447
Wireless G Travel Router だとUSB電源供給に対応してるから、
USBのバッテリを使えば、かなり便利かもね。
449白ロムさん:2006/02/01(水) 16:49:58 ID:+H4LJKDv0
>>443のUIの方がかっこいいね
450白ロムさん:2006/02/01(水) 16:57:43 ID:6tKYoS8q0
>>449のレスを見て、比較してみようと電話アプリを起動してみた。
何気なくメニューをのぞいたら「パワーサーチ」発見。
こんなところにあったのか…
説明書ほとんど読んでないし電話も受けるだけだからなー。
451白ロムさん:2006/02/01(水) 17:38:38 ID:hmtcYaog0
ストアにバッテリーとスタイラス入荷したーよ。

バッテリー、一人一枚までかよ!
両方注文しちゃった
452白ロムさん:2006/02/01(水) 17:38:47 ID:tg9GTADO0
この機種ってMINISDのデータにUSBケーブルでつないで直接アクセス出来ないんだな
面倒だ
453白ロムさん:2006/02/01(水) 17:42:51 ID:XrsIuvkc0
>>452
データにケーブル繋ぐのは大変そうだな
454白ロムさん:2006/02/01(水) 18:09:36 ID:YmH61Nrl0
>>452
過去ログ(まとめサイト)嫁。
455白ロムさん:2006/02/01(水) 18:17:11 ID:1zERI5P70
Li-ionバッテリー妊娠した香具師いる?
456白ロムさん:2006/02/01(水) 18:30:27 ID:+Vf9Bg9S0
ネフロで動画のあるホームページクリックすると必ずダウンロードの画面が出るのだが直接MediaPlayerが立ち上がる方法ないの?
457白ロムさん:2006/02/01(水) 18:30:29 ID:++2qRxPT0
2件ほど見た
458白ロムさん:2006/02/01(水) 18:55:26 ID:ddBLZ8990
386の件だけど、なんかよく分からないうちに繋がるようになった。
不思議だ・・・
459白ロムさん:2006/02/01(水) 19:50:25 ID:47VzSB6Oo
添付ファイルつきのメールを受信中に電源オフボタンを押してしまいました。
そのメールを開くどころか、削除すらできません。
たすけてください(;_;)
460白ロムさん:2006/02/01(水) 20:09:36 ID:3nsWOIev0
イべント中に電源OFF?
461白ロムさん:2006/02/01(水) 20:12:02 ID:LKjhQUf10
上書きして削除してみたら?
462白ロムさん:2006/02/01(水) 20:12:25 ID:wLT4YlQ00
>>459
最悪初期化すればどんな問題も解決するよ・・・アドバイスになってるかどうかは分からんが
463白ロムさん:2006/02/01(水) 20:15:37 ID:NBG27kCE0
>>431

はい?
もしかして.NETの事言ってる?
464459:2006/02/01(水) 20:19:06 ID:GUUgeSYRo
レスくださった方、ありがとうございます。
イベント中にオフしてしまいました。
リセットは裏蓋とってリセットボタンをおせば良いんですよね(T_T)
465白ロムさん:2006/02/01(水) 20:19:57 ID:NBG27kCE0
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/43509-12668-1-1.html

標準の電話ソフトと早急に入れ替えろ
今のはなんであんなにダサいんだ
ダサすぎて立ち上げる度にため息が出る
466白ロムさん:2006/02/01(水) 20:23:50 ID:E5xGs4yy0
うおおおお!
ZERO3紛失しますた!!!皆さんもおきをつけて!
39800円で買い直しか・・・(miniSDも)
467白ロムさん:2006/02/01(水) 20:30:55 ID:wvoLAlGT0
1月は400万パケ超えだったわけだが、皆もそんなもん?
468白ロムさん:2006/02/01(水) 20:31:08 ID:1Uw8pdam0
こんなでかいのどうやったらなくすんだ?
469白ロムさん:2006/02/01(水) 20:35:56 ID:QrLNwq890
ヒント:朝起きたら女じゃなかった。
470白ロムさん:2006/02/01(水) 20:36:46 ID:1Uw8pdam0
地震だ@ちっば
471白ロムさん:2006/02/01(水) 20:44:40 ID:6eHE+SgV0
静岡、神奈川、東京、茨城の人注意しる
472白ロムさん:2006/02/01(水) 20:45:34 ID:4dNa9VvK0
MortTasks素晴らしいわ Alt+Tab欲しいなーと思ってたところ。
ボタンに割り当てて、1ボタンで操作できるのがいいね
常駐させると2MB強メモリ食うけど、常駐しない設定にできるし
日本語化
ttp://sahiro.seesaa.net/article/5501181.html
473白ロムさん:2006/02/01(水) 21:03:50 ID:SS7QVw1u0
>>470
転んで、ZERO3落とさないように。
474白ロムさん:2006/02/01(水) 21:50:30 ID:E5xGs4yy0
スーパーのトイレに置きっぱなしにして来ました・・・
買いなおすのならバックアップをPCに取って置けば良かったw
475白ロムさん:2006/02/01(水) 22:01:20 ID:QiIKrELV0
>>474
言わなくても分かるよな。
悪用されないようにするには、ど・う・し・た・ら・い・い・か。
476白ロムさん:2006/02/01(水) 22:04:14 ID:YB2Ww7kp0
自分が出来るヤバイことを、おまいのアドレスでできるヤツの手に渡ってないことを祈ろう。
477白ロムさん:2006/02/01(水) 22:22:30 ID:/FD1/cW70
>>474
スーパーに問い合わせてみた?
478白ロムさん:2006/02/01(水) 23:16:37 ID:DDCPB+u70
やっぱり、SAMSUNGのメモリー入ってたな
479白ロムさん:2006/02/01(水) 23:19:02 ID:Rv7m7joW0
>>474
おまいはトイレで03つかってなにしてたのかと
480白ロムさん:2006/02/01(水) 23:21:17 ID:KsagyZGo0
>>479
ソレダ!
481白ロムさん:2006/02/01(水) 23:24:08 ID:8IVTgnIj0
普通に電話かかってきたらでるだろ
何がおかしいのかわからん
482白ロムさん:2006/02/01(水) 23:32:26 ID:Ng8wvDAg0
モデムとして使ったときのパケ詰まりなんですが, AirKeeper 使うと改善されませんか?
483白ロムさん:2006/02/01(水) 23:35:59 ID:nejVenBm0
>>464
すでに解決してるかも知れないけれど、よく似た現象に
添付ファイル付きメール受信中に左下に出る[OK]を押しても
同じようにメールも開かなくなる。
対処方法としては「メモリ」「実行中のプログラム」から
メールソフトを一旦終了後に、再度メールソフトを起動してからみると
普通に見れるようになるよ。

*これ、再現性があるバグで、シャープ側も確認済みなのに
いまだに放置だな(-.-)
484白ロムさん:2006/02/01(水) 23:38:10 ID:SR85Q3fu0
>>482
されない。まったく無駄。
485白ロムさん:2006/02/01(水) 23:41:57 ID:x7VNVKZW0
>>451
スタイラスも一人1本までだなw
486白ロムさん:2006/02/01(水) 23:45:16 ID:E5xGs4yy0
>>478
>>479
う○こしながらyahooメールのチェックして、
ペーパーホルダーの上におきっ放しにしますた。
>>475
一応DDIの頃からのユーザーなので分かっているつもりですが・・・
止める以外に方法ないでしょ?
止めないでコールし続けてる人もいるようだけど、やっぱ悪用怖い。
>>477
無いって。「特殊な電話なので、袋に入ってます。」と説明したがw
487白ロムさん:2006/02/01(水) 23:45:28 ID:AQ9VjaFY0
03なくすやつ多発だな。
488482:2006/02/01(水) 23:47:43 ID:Ng8wvDAg0
>>484
今,Linux 上で5秒ごとに ping を実行するスクリプトを走らせてるんですが
全くパケ詰まりしないんですよ.
んで,Windows でも AirKeeper 使えばなんとかなるかと思ったんですが….
時間作って調べてみます.
489白ロムさん:2006/02/01(水) 23:49:12 ID:c/c8+PhJ0
さすがにZERO3はそこら辺に置いてあったら、持って行かれるよなぁ・・・・。
490白ロムさん:2006/02/01(水) 23:51:32 ID:E5xGs4yy0
でもさ、持って行った人PDAとして使うんならいいけど、再契約できないよね?
端末番号あるし。どうするんだろう?
491白ロムさん:2006/02/01(水) 23:52:29 ID:SR85Q3fu0
>>488
そもそも、LinuxやWindows 2000ではパケ詰まりしないから、その実験も無駄。
492白ロムさん:2006/02/01(水) 23:52:30 ID:8IVTgnIj0
止められるまでにパピレスでたっぷりダウンロード
493白ロムさん:2006/02/01(水) 23:52:51 ID:Ng8wvDAg0
>>490
DD契約
494白ロムさん:2006/02/01(水) 23:54:53 ID:E5xGs4yy0
>>492
>>493
それだ!!
495白ロムさん:2006/02/01(水) 23:58:53 ID:6tKYoS8q0
>>494
持ってったのお前か!!
496白ロムさん:2006/02/01(水) 23:59:27 ID:E5xGs4yy0
仕方ないので味ぽんプチ復活準備中。
497白ロムさん:2006/02/02(木) 00:00:12 ID:E5xGs4yy0
いやいや、無くした本人(T_T)
498白ロムさん:2006/02/02(木) 00:02:19 ID:Ng8wvDAg0
>>491
そうだったのか! orz
わざわざどーもです.
499白ロムさん:2006/02/02(木) 00:18:31 ID:W8NEDVwO0
というか、そのPING、大迷惑だったりしないか?
500白ロムさん:2006/02/02(木) 00:20:20 ID:ZfbNhhnv0
W-ZERO3 Monitor ver-1.42
http://blog.livedoor.jp/yoshio_will/

簡易GPS?機能が付いたようです。
501白ロムさん:2006/02/02(木) 00:20:25 ID:DBUJge+P0
ぬるぽっぽ
502白ロムさん:2006/02/02(木) 00:51:07 ID:A9A8diTR0
>>501
ガッぽっぽ?
503白ロムさん:2006/02/02(木) 01:00:35 ID:OuPu4DSE0
ぽけギコでテスツ
504白ロムさん:2006/02/02(木) 01:07:30 ID:vtd1IIMJ0
Impressよ
あまり03ユーザーをいじめるなよ
ImpressTVのビットレート70kbpsがなくなってるorz
ページも重くてOperaじゃ開けないし・・・
串差したネフロでさえ1分はかかるよ
505白ロムさん:2006/02/02(木) 01:13:26 ID:v4JQzzA80
w-zero3.orgってどこの鯖使ってるのかなあ?
506白ロムさん:2006/02/02(木) 01:16:09 ID:tHmbaZoD0
>>505
・・・・・・W-zero3以前にそれすらわかんねーのかよ。。。
507白ロムさん:2006/02/02(木) 01:25:10 ID:v4JQzzA80
>>506
asahi-net
508白ロムさん:2006/02/02(木) 01:51:09 ID:3XKDdVPu0
>>500
最近、進化しまくりで嬉しいんだが、〒東京の入れて欲しいし、何丁目何番まで表示させて欲しいし、大地図にして欲しい。
そうすりゃプロユースだ。
今、DLしたが、また、プログラムわかるやつしか、できないことが書いてあるみたいだ・・・・・・
orz......
509白ロムさん:2006/02/02(木) 02:13:28 ID:/0RafTs70
WiFiFoFum2なんか使いやすくなってるじゃん。
.NET CF2.0とか言うのが必要なのがめんどくさいが・・・
510白ロムさん:2006/02/02(木) 02:17:30 ID:tHmbaZoD0
>>509
もはや基本名わけだが
511白ロムさん:2006/02/02(木) 02:26:02 ID:cZtSkJuI0
カメラのシャッター音消すのは初日にできたけど
動画撮影時の音て消せますか?
同じ方法では使えなかったんですが
512白ロムさん:2006/02/02(木) 02:30:50 ID:jq9kDyFw0
>>511
dekiruyo
513白ロムさん:2006/02/02(木) 02:31:41 ID:8VNj6Sdz0
>>511
Camsnd
514白ロムさん:2006/02/02(木) 02:47:32 ID:cZtSkJuI0
即答ありがとうございます。
>>512
出来るとの事ですが、Camsnd入れました。動作してます
>>513
助かりました。
515白ロムさん:2006/02/02(木) 02:53:19 ID:67smK2WF0
>>500
漏れんち、バージョンアップしたら地名が変わってしまった。
前回は正しく表示されてたんだけどなぁ…。
ちなみに中国地方田舎。
516白ロムさん:2006/02/02(木) 03:15:22 ID:r53UgTTr0
またpMSN繋がらぬ
なんかトラブル多いな。
どうするとダメになるのか知りたいものだ…
517白ロムさん:2006/02/02(木) 03:21:35 ID:i3y+yTnz0
ソフトスレで紹介されてるMSNつかえばいいじゃん。
超安定してるんだけど。

518白ロムさん:2006/02/02(木) 03:26:23 ID:r53UgTTr0
またpMSN繋がらぬ
なんかトラブル多いな。
どうするとダメになるのか知りたいものだ…
519白ロムさん:2006/02/02(木) 04:29:16 ID:ndHpo0/bP
リンク切れのショートカット実行→ねーよw のダイアログ→フリーズ→ハードリセット

って流れよくあるよね?
520白ロムさん:2006/02/02(木) 04:34:44 ID:ddXs3tmd0
>>519
ねーよwwww
521白ロムさん:2006/02/02(木) 05:59:22 ID:ntq6/O5e0
SHARP経常利益昨年比20%うp 高性能携帯端末の売り上げ好調 

だとさ
522白ロムさん:2006/02/02(木) 06:17:18 ID:oxBF8S6U0
523白ロムさん:2006/02/02(木) 08:04:25 ID:f3YDgw/U0
普通なら、・・・@docomo.ne.jp が使われるところ?ww
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/21411-10718-2-1.html
524白ロムさん:2006/02/02(木) 09:37:21 ID:97NGLfec0
>>523
しかも無印PDXって・・・・古参だなおい
525白ロムさん:2006/02/02(木) 09:39:53 ID:R8RX27yJ0
>>515
マピオンのPRのところ文字バケしてない?
526白ロムさん:2006/02/02(木) 10:18:32 ID:8iUgOOoH0
無印PDXってなあに
527白ロムさん:2006/02/02(木) 10:28:51 ID:oViwNT+S0
>>526
[email protected]のように、
今のpdxメールは@の後にdjだの入るけど、
大昔の人のメアドは、無いのだ。
528白ロムさん:2006/02/02(木) 10:39:57 ID:f3YDgw/U0
>>527
大昔なんて言わんでくれよぅ。
529白ロムさん:2006/02/02(木) 11:02:52 ID:ntq6/O5e0
Hotmailもそうだよ
超昔のユーザーは無料で有料と同じ機能が提供されててアドレスも短い
530白ロムさん:2006/02/02(木) 11:06:22 ID:ndHpo0/bP
hotmailも今とるとサブドメインつくの?見たこと無いんだけど。
531白ロムさん:2006/02/02(木) 11:07:30 ID:SYLztxCt0
昔はcomで最近はco.jpとかになるような気がするがスレ違いであることは確か
532白ロムさん:2006/02/02(木) 11:11:01 ID:bkbeeZui0
.comをとるには米国のHotmailから取得後、
ロケールを日本にすればいいだけだ
533白ロムさん:2006/02/02(木) 11:16:51 ID:jj1uXlUw0
ウィルコムストアのスタイラスって本当に1本なの?
2、3本セットとかじゃなくて1本420円+送料500円?
534527:2006/02/02(木) 11:21:53 ID:96jG2o7h0
>>528
すまんです。
まぁ、俺様も無印ですけど。
何か勿体無いので、メアド変更できないです。
535白ロムさん:2006/02/02(木) 11:34:57 ID:bkbeeZui0
敬語なのに「俺様」
あっちゃんかっこいいー!
536白ロムさん:2006/02/02(木) 11:45:17 ID:6GlKnSVL0
Nパとアステルを倒産させたのはボクですっ!
537白ロムさん:2006/02/02(木) 12:02:33 ID:vjXGSCOv0
>>536
Nパとアステルを倒産させたのはボクですっ!
          _,     _| ̄|
       \( ゚Д゚ )/ (ロДロ;)/
         (  )   (V )
        /  \ <  >

            アッチャンカッコイー!!
          _,     _| ̄|
       \( ゚∀゚ )/ (ロ∀ロ*)
         (  )   -o-o )
        /  \   < <
538白ロムさん:2006/02/02(木) 12:09:52 ID:WPd+bkwt0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/27608.html

歯医者のねーちゃんすげーなw
539白ロムさん:2006/02/02(木) 12:25:08 ID:DbT4ZIsc0
>>534
オレも無印だったけど,あまりの迷惑メールの多さに変更したら無印じゃなくなりました
540白ロムさん:2006/02/02(木) 12:28:19 ID:TLx6QUv00
メガネっ子キタコレ
541白ロムさん:2006/02/02(木) 12:40:01 ID:f3YDgw/U0
>>539
そうそう、おれも無印。
ただ、いまだにpdxのアドレスに迷惑メール来たことないなあ。
542白ロムさん:2006/02/02(木) 12:43:46 ID:bkbeeZui0
MagicButtonとvBARを同時に使用してみたけどこれいいね。
閉じたりOK押したりはvBARでやって、タスク一覧はMagicButtonが引き受ける形。
543白ロムさん:2006/02/02(木) 12:51:56 ID:uZWmLjJk0
>>538
ワロスw 確かこのスレだかで報告してた人か?
そんなドラマがあったのかw
544白ロムさん:2006/02/02(木) 12:55:07 ID:FH+vluVU0
>>543
ほぼレスどおりの事投稿してあるみたい。
画像もそのまま
545白ロムさん:2006/02/02(木) 13:28:36 ID:iPbnEcIg0
>>544
粗品は何だったのかしりたいw
546白ロムさん:2006/02/02(木) 13:39:21 ID:0VsHhsv30
ユニクロのケース 
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58224

ちょうど入ったよ
547白ロムさん:2006/02/02(木) 13:50:14 ID:YBdHSqT90
ユニクロのポーチは、一番手前側のポケットに入れておくと本当にピッタリです
ちょっとキツいけれども、最初についてくるケースよりマシ
548白ロムさん:2006/02/02(木) 13:56:36 ID:WxvZ5rls0
>>547
耐衝撃性に不安があるな
549白ロムさん:2006/02/02(木) 14:16:29 ID:iPbnEcIg0
>>548が耐衝撃テストをやって結果を
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/
ここに報告してください。

550白ロムさん:2006/02/02(木) 14:36:44 ID:GhkPQVM40
>>538
このひとさあ前2chに報告してたとき弁償してもらえるかどうか聞いてたけど、どう考えても本人の責任じゃね?
ヒップバックに入れてそのまま座ってたってことでしょ?
どう考えても壊れると思うんだが・・・
551白ロムさん:2006/02/02(木) 14:39:13 ID:WxvZ5rls0
>>549
http://muumoo.jp/news/2005/12/23/0
俺はここで紹介されてるGB-023BKを買って使ってる
こっちの方が少し安心?壊れるのはヤダ
552白ロムさん:2006/02/02(木) 14:56:31 ID:gux89cv1O
ネフロ新版、アクションボタン長押しが便利だな。
553白ロムさん:2006/02/02(木) 14:59:21 ID:bkbeeZui0
アクションボタンってなんだろうと思って調べたが
あれのことだったのか
554白ロムさん:2006/02/02(木) 15:07:19 ID:hKKaCerT0
所有してる三回線とも無印☆
銭男もデタスコ(紙芝居電話ユニット付)も文字男も経験。
おかけで高いマンセ喰いまくってたさ。
555白ロムさん:2006/02/02(木) 15:18:07 ID:iPbnEcIg0
>>554
俺の 名字@docomo.ne.jp みたいなモンだな
あのサービス発表した直後に6回線、
本名@docomo.ne.jp のアド取ったが
譲ってほしいという人に良い値段が付いた

556白ロムさん:2006/02/02(木) 15:25:46 ID:hKKaCerT0
「ピッチぃ〜?」とバカにする友人がいて良い事
→新規即解やらせて端末増やせる
→自分の履歴傷つかない
そんな友人の一人が、彼女とウルコムにしようとしたら断られたとさw
「ウィルコムってDポのピッチなんかぁ!?」
札付きの履歴ってけっこう残ってるのね。
責められそうだったので、豚のラブ定勧めといたw

またある奴はドコモで断られたって
→昔は「ケータイいらねー」とか言ってた
→で、シグセット即解やらせまくった
さくっとau勧めといたけどw
557白ロムさん:2006/02/02(木) 15:32:44 ID:YBdHSqT90
>>556
意味不明
誰もお前の独り言なんか聞きたくない
チラシの裏にでも書いておけ
558白ロムさん:2006/02/02(木) 15:42:07 ID:oSCe+EEy0
>>551
俺も同じのを使ってた。本当にちょうどいい大きさなのだけど,
マジックテープ縫い合わせがほつれやすくて,一度自分で縫い合わせた。
でも,今はaniaraを使ってる。ちょっと大きいが,やはり壊れるのは嫌なので。
559白ロムさん:2006/02/02(木) 15:46:29 ID:hKKaCerT0
〉〉555
それは賢い☆
わしの当時の嫁さん、職場でオンラインゲームやりまくりorz←データ通信だけで月6万
今の嫁さんは元同人作家or2←今だ漫画代月5万

ボー時代のニフ出身である私を両親は未だに責めますが←電話年中不通&月1●万円
560白ロムさん:2006/02/02(木) 15:48:37 ID:n/j3BspW0
昨日メアド変えたけど無印のままでした。
561白ロムさん:2006/02/02(木) 15:50:28 ID:hKKaCerT0
定額でメール出来て、ネット繋げて、通話出来て、5000円位で済むいい時代だなぁ。
562白ロムさん:2006/02/02(木) 15:55:10 ID:loSd5emD0
オンラインサインアップでメアド変えれば
サブドメインは変わらないだろ。
563白ロムさん:2006/02/02(木) 15:57:41 ID:iPbnEcIg0
>>559
>わしの当時の嫁さん

('A`)・・・・・。今は?
564白ロムさん:2006/02/02(木) 16:02:07 ID:FsPnReoB0
バックライトが暗いまま明るくならなくなったんだが、
バッテリが消耗してるからか?
故障なら二度目の入院ケテーイ
565白ロムさん:2006/02/02(木) 16:08:06 ID:qrAHGpkt0
>>539
スロ機種の名前から自分の名前にアドレス変更したけど無印のままだお(^ω^)
566白ロムさん:2006/02/02(木) 16:10:24 ID:AonQepDG0
電波強度と現在地の住所をリアルタイムに確認できる「W-ZERO3 Monitor」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/02/wzero3monitor.html
567白ロムさん:2006/02/02(木) 16:12:25 ID:/d/PUZOI0
>>538

大切にしていた僕のW-ZERO3、いつもお気に入りのヒップバックに入れて、 一緒にお出かけをしていました。

ところが、先日。いつも通う歯医者に行った時のことです。

その日は、僕の大好きなメガネをかけたかわいい歯科医さんが、歯石を取ってくれました。
歯科医では、「こんなにかわいい人が密着しながら歯石を取ってくれる。そんな幸せがあっていいのか!?」と、
至福の時を過ごしていたのですが、帰り道、ヒップバックからW-ZERO3を取り出そうとすると、
いつもと触った感触が違う……。

「くの字に曲がってる部分なんてあったかな?」と思って確認してみると、液晶に亀裂が入り、
端の部分がグニャと曲がり、中の電池も曲がっていました。

どうやら歯医者さんの電動式で倒れたり起きあがったりするイスに僕のW-ZERO3が巻き込まれてしまったようです。
ヒップバックに入れていたW-ZERO3が、丁度イスの折曲がる部分に入ってしまって、
起きたり倒したりの動作の時に、バキバキと曲げられてしまったようで……。
あまりのショックで、僕も今、くの字になって悶えています。歯医者のお姉さんはとても可愛かったです。



なにコイツ、キモすぎ
568白ロムさん:2006/02/02(木) 16:14:28 ID:RkxAJCUP0
>>564
バッテリが消耗していてあと少しでなくなりそうなときには、
バックライトが最低照度になり、無線LANをONにできなくなります。
569白ロムさん:2006/02/02(木) 16:14:37 ID:qrAHGpkt0
たかりん★さんのことを悪く言うなヽ(`Д´)ノ
570白ロムさん:2006/02/02(木) 16:15:11 ID:ebx7WSfb0
〉〉563
前の嫁は通信費咎めたら、当時珍しかった常時接続専用線引いてるソフト会社に転職
←嫁は家に帰らずゲーム三昧←家庭崩壊

今の嫁は、ブック1stの廊下に落ちてました。
前回を教訓に漫画代は不問にしてます
(;´Д`)
571白ロムさん:2006/02/02(木) 16:15:49 ID:iPbnEcIg0
お前ら
 Fn+3 明るさDown
 Fn+4 明るさUp
使っていないのか?
ほかにも、
 Fn+1 文字大きさDown
 Fn+2 文字大きさUp
とか
572白ロムさん:2006/02/02(木) 16:16:23 ID:FsPnReoB0
>>568
サンクス
573白ロムさん:2006/02/02(木) 16:17:56 ID:iPbnEcIg0
>>570
(*^ー゚)ノ<まあ元気出しなって
574白ロムさん:2006/02/02(木) 16:19:21 ID:HFmLM7QH0
「大切にしていた僕のW-ZERO3」
「一緒にお出かけをしていました。」

「僕の大好きなメガネをかけたかわいい歯科医さん」
「こんなにかわいい人が密着しながら歯石を取ってくれる。そんな幸せがあっていいのか!?」
「僕も今、くの字になって悶えています。」
「歯医者のお姉さんはとても可愛かったです。」


こういうのが世間一般から見たZERO3ユーザー像なんだろうな
575白ロムさん:2006/02/02(木) 16:27:49 ID:ebx7WSfb0
>>573
m(_ _)mありがトン。
教訓 拾い喰いは場所を選ぼうt

関係ないが、通勤の電車んなかで、小学生二人組に指刺されDSのニセモン言われたw
576白ロムさん:2006/02/02(木) 16:28:02 ID:qrAHGpkt0
>>570
世の中には一回も結婚できない香具師もいるというのに・・・
577白ロムさん:2006/02/02(木) 16:30:05 ID:gux89cv1O
端末抱いて寝てろ
578白ロムさん:2006/02/02(木) 16:36:57 ID:b71bfPLI0
>>566
使ったあとにアンテナ強度がおかしくなるようなバグ物を貼るな
579白ロムさん:2006/02/02(木) 16:37:07 ID:ebx7WSfb0
>>576
すればいいもんでもない。
見た目で騙されんようにな。

でも騙されたくなる私orz
零3だって…
580白ロムさん:2006/02/02(木) 16:39:24 ID:KNATEeVA0
質問スレに@nifty2xの件が出てるんだが,もう対応なったのかな?
だったら鰻4x解除して普通に鰻にするんだが
581白ロムさん:2006/02/02(木) 16:40:17 ID:ekDDTKHc0
問い1:
知り合いに、「おまえは、いかにもZERO-3買いそうな奴」と言われましたが、
何とリアクションすべきなのでしょうか?
582白ロムさん:2006/02/02(木) 16:45:03 ID:BBn2bFb90
>>575
キーボードが出るPSPと言い張れw

俺のDSも黒だからたまに間違え・・・光沢が違うから間違えないが
583白ロムさん:2006/02/02(木) 16:47:32 ID:PIl7RTeu0
>>580
ん?質問スレ見ているがどこに?
584白ロムさん:2006/02/02(木) 16:51:44 ID:WwkoX+l60
>>567に貼ってあるの読むと、佐野はイケメンなんだなぁって思うよね
585白ロムさん:2006/02/02(木) 16:51:53 ID:YBG35AIN0
先日、落し物を拾おうとかがんだ時に胸ポケットからアスファルトへ落下→カドに少し傷
今朝、寝ぼけてロフトから部屋の床に落とす→無問題

俺のZERO3はタフだぜ
586白ロムさん:2006/02/02(木) 16:55:44 ID:hC8jsq1U0
>>581
私も「買いそう」言われた。
すでにポッケに入ってる事言えなかったけどw
ま、今に始まった事でもないっしょ

>>582
カメラ周りの銀色のとこ外して、ロゴを全て削った私が悪いのです、たぶん。
587580:2006/02/02(木) 17:00:55 ID:KNATEeVA0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1138255086/733

733 名前:非通知さん[] 投稿日:2006/02/02(木) 14:10:36 ID:fpWopxn40
質問です。当方、つなぎ放題1x契約です。
1x契約での2x接続、一般ISPは4月からだというのを忘れてて、@niftyの接続先を4x用電話番号にしていました。
(末尾が##64)

BNRのスピードテストでも46.4kbps出てるし2xで繋がっているようなのですが、これは一般ISPでの対応が早まったということなのでしょうか?

ピクニックで確認したところ、パケット数は0なので余分にパケット代はかからないようですが…

これなんだけど
588白ロムさん:2006/02/02(木) 17:00:59 ID:qrAHGpkt0
>>581
漏れも「食いつきそう」だと言われた。
まだ食いついてないけど。
589白ロムさん:2006/02/02(木) 17:03:19 ID:7Cm+HZjI0
>>581
もう買っちゃったよ。テヘ
590白ロムさん:2006/02/02(木) 17:09:13 ID:hiVb0nlI0
>>581
いやいや、やっぱりドコモのFOMAだね。と言う。
591白ロムさん:2006/02/02(木) 17:15:39 ID:bkbeeZui0
ドコモのUniversalだね、と言う
592白ロムさん:2006/02/02(木) 17:21:50 ID:uyftLteM0
>>575
和んだ。

そういえば漏れのZERO3使い遭遇回数は2/2でオサーンだった。
1人は表紙に手書きで「ゼロスリー」って書いてある取説を必死に読んでた。
593白ロムさん:2006/02/02(木) 17:33:23 ID:c+8KI0Ck0
USBホストの人どうなったんだろう・・・
俺には知恵も技術もないのでwktk
594白ロムさん:2006/02/02(木) 17:40:38 ID:BBn2bFb90
>>581
俺には702NK2で充分だよ、と言う。
595白ロムさん:2006/02/02(木) 17:40:55 ID:PIl7RTeu0
>>587
そっちの質問スレかw漏れずっとW-ZERO3質問スレしか見てなかった
から

試してみた・・・200kBアップ速度
@nifty AIR-EDGE つなぎ放題/データ定額/パケコミネット欄の
1xパケット方式の電話番号>27.83kbps
4xパケット方式の電話番号>50.72kbps

うん、x2のようだ。あとはパケットだが・・・リアルタイムで更新されてい
るとすれば0のままなので大丈夫ぽい?
ちなみに漏れの契約は鰻砲台x1。
596白ロムさん:2006/02/02(木) 18:08:12 ID:FGfpSqPx0
ホスト機能があればBluetooth繋いだりして、カーナビと連携出来るんだが・・・
夢のまた夢か・・・
597588:2006/02/02(木) 18:10:57 ID:KNATEeVA0
>>595
サンクス!心おきなく4x辞められるわ!
普通に光速化入れて,
PCのモデムとしても使っているから,目がプラスで2月いっぱい試してみるわ
598580:2006/02/02(木) 18:11:58 ID:KNATEeVA0
しかも小手間違えてるしw
>>580でし
599白ロムさん:2006/02/02(木) 18:20:56 ID:BpIS6QJ40
光速化っていうのもポイント高い間違えだな。
600白ロムさん:2006/02/02(木) 18:24:34 ID:bkbeeZui0
PHS回線が光速化したらすごいだろうなぁ・・・
601白ロムさん:2006/02/02(木) 18:25:46 ID:fY1hS/lE0
>>559
40Kbps→200Kbps位になるんだから、体感的には光速ありかも
602白ロムさん:2006/02/02(木) 18:29:39 ID:DXHesqy50
電波も光も同じ速さでしょ>光速
603白ロムさん:2006/02/02(木) 18:30:41 ID:CtnUvZna0
>>602
!!
604白ロムさん:2006/02/02(木) 18:32:33 ID:fY1hS/lE0
>>597
アップデータ見に行くソフトの自動アップデートは切っとかないとウザいっすぉ。
ダウンロードには圧縮効かないから、4xに比べて激遅t
夕べバスターのアップデータ落とすのに泣きますた
605白ロムさん:2006/02/02(木) 18:32:50 ID:v4JQzzA80
>>600
電磁波は光速で伝搬しますよ
606白ロムさん:2006/02/02(木) 18:40:30 ID:OuPu4DSE0
光速に拘束され。
607白ロムさん:2006/02/02(木) 18:43:01 ID:1QwKjxDW0
そういうのをギャグという。
608白ロムさん:2006/02/02(木) 18:44:09 ID:DBUJge+P0
>>593
いるよ。
土曜に03手に入ったらいろいろやってみるよ
609白ロムさん:2006/02/02(木) 18:49:30 ID:kldvqdjs0
てか、フツーにバックボーン回線は光じゃね?
メタルで交換機まで繋がってる訳でもナシ


と、x4でも40kbpsしか出ない漏れが逝ってみる
田舎だからアンテナ少ないんだよorz
610白ロムさん:2006/02/02(木) 19:03:56 ID:bkbeeZui0
>>608
密かに期待していま
611白ロムさん:2006/02/02(木) 19:20:55 ID:Z7DLWszJ0
今、注文してたバッテラがストアを出たとメール来た。
明日には黒猫がバッテラくわえてやってクルーーー。
612白ロムさん:2006/02/02(木) 19:31:57 ID:cZtSkJuI0
My Battery Expert(マイバッテリ エキスパート)
無線LANで何時間持つかな
613白ロムさん:2006/02/02(木) 19:59:19 ID:b4xmQQw10
7200mAhの使ってる。
614白ロムさん:2006/02/02(木) 20:00:59 ID:XAd65BhO0
615白ロムさん:2006/02/02(木) 20:06:55 ID:RRCaOfNT0
>>614
遅い!校庭10周!
616白ロムさん:2006/02/02(木) 20:09:19 ID:EGvHlDLZ0
大切にしていた僕のW-ZERO3、いつもお気に入りのヒップバックに入れて、 一緒にお出かけをしていました。

ところが、先日。いつも通う歯医者に行った時のことです。

その日は、僕の大好きなメガネをかけたかわいい歯科医さんが、歯石を取ってくれました。
歯科医では、「こんなにかわいい人が密着しながら歯石を取ってくれる。そんな幸せがあっていいのか!?」と、
至福の時を過ごしていたのですが、帰り道、ヒップバックからW-ZERO3を取り出そうとすると、
いつもと触った感触が違う……。

「くの字に曲がってる部分なんてあったかな?」と思って確認してみると、液晶に亀裂が入り、
端の部分がグニャと曲がり、中の電池も曲がっていました。

どうやら歯医者さんの電動式で倒れたり起きあがったりするイスに僕のW-ZERO3が巻き込まれてしまったようです。
ヒップバックに入れていたW-ZERO3が、丁度イスの折曲がる部分に入ってしまって、
起きたり倒したりの動作の時に、バキバキと曲げられてしまったようで……。
あまりのショックで、僕も今、くの字になって悶えています。歯医者のお姉さんはとても可愛かったです。
617白ロムさん:2006/02/02(木) 20:34:02 ID:FPDb8kyt0
くの字で、おっきちんぽごまかしっ子。
618白ロムさん:2006/02/02(木) 20:34:34 ID:EzgOf6Z00
新幹線で京都ー名古屋を爆走中。
03&ポケギコで真紀子出来るか?!

どうよ?
619白ロムさん:2006/02/02(木) 20:38:44 ID:vXk/cVel0
W-ZERO3を無線LANルーターとして活用することは
できますでしょうか?

プロバイダ>Willcom回線>W-ZERO3>無線LAN>ノートPCなど

アドホックやルーティング辺りでW-ZERO3を絡めて、
ググってみましたが、どうも引っかかりません。
620白ロムさん:2006/02/02(木) 20:38:58 ID:YE0EdIHM0
友人にいまいち可愛くないって言われたのでデコシールとか貼ってみたが
何かが違う気がする。

音楽聴けるのは良いんだけどイヤホンがバッグの中で絡まってヽ(`Д´)ノとなる
音圧高くてコンパクトなお勧めイヤホンありませんか。
621白ロムさん:2006/02/02(木) 20:40:55 ID:EzgOf6Z00
おお。いけるじゃん。
やっと出張終わったJ

ちなみにノゾミより。
622白ロムさん:2006/02/02(木) 20:44:53 ID:qiV7XtK50 BE:156420656-
>>579
黒くて四角い嫁なのか。w

どうでもいいが、今日、本屋でW-ZERO3 PERFECT GUIDEなる本を買った。
ずいぶん早く再販されたんだな。
内容的には…まあまあか。
本見ながらClear typeをONにしてみたが、確かに見やすくなるな。
623白ロムさん:2006/02/02(木) 20:50:31 ID:rdIhpaqG0
>>620
DN-ANC4
624白ロムさん:2006/02/02(木) 21:36:47 ID:9YWlfaKM0
ネフロ、操作とメニューのボタン逆にできないかなあ。
ストラップつけるところが左だから左手だけで操作しようとすると
激しくやりにくい
625白ロムさん:2006/02/02(木) 21:40:00 ID:9YWlfaKM0
>>622
フォント何してる?
俺はデフォルトのままなんだが、クリアタイプにすると
字がぼやっとして目がすごいつかれたんで
やめてしまったんだけど…。
626白ロムさん:2006/02/02(木) 21:40:08 ID:5iqeDRRV0

こちらもよろしく。

WX310SH? WILLCOM シャープ端末総合スレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129562000/




627白ロムさん:2006/02/02(木) 21:56:30 ID:qiV7XtK50 BE:234630959-
>>625
うちはArisakaで。
最初はSH G30使ってたんだけど、こっちのが見やすい気がして。
このフォントとclear typeは相性いいのかもしれんね。

628白ロムさん:2006/02/02(木) 22:28:41 ID:8zJFUZ/q0
Arisakaシリーズは元々ClearType向け。
そしてMeiryo最強?
629白ロムさん:2006/02/02(木) 22:35:39 ID:r53UgTTr0
>>627
ありがとん
630白ロムさん:2006/02/02(木) 23:01:05 ID:ulpdbonV0
>>622
ブック1stで、屈んで靴直してた彼女(現妻)に気付かずつまずいて、彼女の眼鏡と額割りました。
「大丈夫ですから」と、額から垂れてる血を拭いもせず、平然と立ち去ろうとした彼女の額を押さえ、慌てて病院連れてきました
↑私頭おかしい奴が好きなんですorz
↑ええ、ハングったりバグったりする端末が好きですともw





631白ロムさん:2006/02/02(木) 23:01:12 ID:n/j3BspW0
システムフォントにArisaka Unicode とかいれとくと
標準の連絡先アプリでも中国語とかハングルとか出てくれてありがたい。

ZERO3で入力できなくてもOutlookで入れとけばいいしね。
632白ロムさん:2006/02/02(木) 23:04:35 ID:3YwsyevT0
>>620
よくこんな22kHzの出力で音楽聞こうと思うね、、すごいと思うよ。
633白ロムさん:2006/02/02(木) 23:07:50 ID:vtd1IIMJ0
>>632

ラジオとか聞く人なら気にならんと思うが
俺はACC+とかの低ビットレートネトラジでも結構満足出来るしな
流石にMP3は60K以下は駄目だ
634さのくんしょうがく2ねんせい ◆/ssoTIQxsY :2006/02/02(木) 23:23:19 ID:WwkoX+l60
あいかわらずキモブサヲタ共の馴れ合いはきめぇきめぇ
635白ロムさん:2006/02/02(木) 23:31:30 ID:1U/oQkah0
22KhzってのはどっかのWiki管理者の思い込み、てオチだったんじゃないの?
アンプ品質がうんこなせいで音にハリがないのも事実だけど
636白ロムさん:2006/02/02(木) 23:49:41 ID:uAh/oIQh0
>>632
スピーカー出力が22kHzと思っていたが?
平形端子部の出力も22kHzなのか?
ソースキボンヌ
637白ロムさん:2006/02/02(木) 23:53:18 ID:nT9Y4oAf0
音質は悪いけど、慣れてしまった・・・・。
(´_`;)
638白ロムさん:2006/02/03(金) 00:01:51 ID:EZ6qWd7U0
質より量と言うことでMP3 96kbpsに再エンコして聞いてみたらさすがに聞くに堪えない音質orz..
639白ロムさん:2006/02/03(金) 00:20:05 ID:QGZwOOtV0
フォントって\Windows\Fontsフォルダに入れると
消せなかったんだっけ?確か。
どこに入れたらよかったっけ?
640白ロムさん:2006/02/03(金) 00:22:18 ID:U2kq3F/Q0
キモい☆と言えば2日の朝8:40頃東西線東陽町で髭もじゃ汗だくオヤジが
糞混んでる改札をZERO3と睨めっこしながらのこのこ歩いてたお

お前な、ZERO3使う前に身なりなんとかすれ
キモいってばよぉ
641白ロムさん:2006/02/03(金) 00:26:32 ID:r2wxf3YU0
横浜に住んでるんだけど、今まで街中でのZERO3目撃例たったの2人
みんな人前で使うのが恥ずかしいのか?
642白ロムさん:2006/02/03(金) 00:27:11 ID:zr8rW68l0
拡張子変えてソフトリセットすれば消せるようになるよ。
Fontsフォルダのフォルダ名変えてからソフトリセットでも同様。
643639:2006/02/03(金) 00:30:25 ID:QGZwOOtV0
>>642
d!
少し上に出ていたArisakaかMeiryo入れてみるわ
644白ロムさん:2006/02/03(金) 00:59:44 ID:ITdWGSKy0
>>641
会社に行く電車の中で、目の前に立っていたおっさんがつかってたお。
俺は座って使っていたがな。
会社の部下は通勤電車のなかで女のひとが使っていたと騒いでいたが。
645白ロムさん:2006/02/03(金) 01:06:15 ID:n3GyCADe0 BE:594702296-
ビックカメラは2日、「100人に1人タダ(無料)キャンペーン」と
「春の大幅ポイントアップキャンペーン」を2月3日から実施すると発表した。キャンペーン終了日は未定。

W-ZERO3は何%UPかな?
646白ロムさん:2006/02/03(金) 01:07:32 ID:JM5Q4jKJ0
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0601/31/news094.html


ウィルコムにとって替わられちゃう豚ダメス
647白ロムさん:2006/02/03(金) 01:32:07 ID:YfYZi+qY0
>>632
ソース希望
外部スピーカーがヘボイってオチじゃなかったっけか。

つーか圧縮音楽で音質云々いうこと自体ナンセンスw
648白ロムさん:2006/02/03(金) 01:33:46 ID:YCU9M8MW0
>>641
>>644
横浜市民で女子で
自分は毎日通勤中使っているが
他に持ってる人みたことない
649白ロムさん:2006/02/03(金) 01:39:14 ID:38u4KwO70
女が使うな
650白ロムさん:2006/02/03(金) 01:44:19 ID:YCU9M8MW0
>>649
なんで?
ダブルホルダーだから通話しないし
ネットできるわ長文メール打ちやすいわ
本読めるわ動画見れるわでかなりよいのに。
爪が長い女の方がこのキー押しやすいかもしれない
651白ロムさん:2006/02/03(金) 01:48:30 ID:AiZ3KNnJ0
ただの釣りだから、レスしなくてよろしい。
使いたい人が使う。そんだけ。
652白ロムさん:2006/02/03(金) 02:39:30 ID:PKf4JwUv0
フォントならSH30G。きれいだよ〜
653白ロムさん:2006/02/03(金) 03:09:43 ID:JM5Q4jKJ0
しかしアドレスバーの文字が腐る
654白ロムさん:2006/02/03(金) 03:24:32 ID:wW1SbS7CP
Vistaのなんたらとかいうフォントがどっかで好評だったような
まあ、俺はMS Pゴシックが一番しっくりくる。
655白ロムさん:2006/02/03(金) 03:56:36 ID:HkY64flD0
W-SIMだけの購入・契約ってできないの?
W-OAM対応SIMが出たらSIMだけの機種変
したいんだが
656白ロムさん:2006/02/03(金) 04:04:28 ID:CIhAodHZ0
>>645
対象外だと思うが。
657白ロムさん:2006/02/03(金) 05:45:07 ID:CIhAodHZ0
新規でしか売ってくれるところがない…。
なんで機種変で買えないんだ。
新規で買ってその足ですぐに書き換えてもらうって事はできない物か。
658白ロムさん:2006/02/03(金) 06:13:50 ID:ED584t3x0
>>657
機種変できるところ山ほどあるけどなあ。探し方悪いんだよ、きっと。
659白ロムさん:2006/02/03(金) 07:20:35 ID:cdgWI7S00
漏れも最初ヘッドフォンで聴いた時、うわ何音小さぇ音悪い
って思ったけど、何か慣れたな。
660白ロムさん:2006/02/03(金) 08:56:45 ID:S9QdG+S50
>>648
女子ではないが同じく横浜市民。
毎日電車の中で使っている。
最近はたまに同じ車両で使ってる人を見るようになった
661白ロムさん:2006/02/03(金) 09:25:09 ID:wpwN9neQ0
>>648
横浜市民ではないが女子
普通に使っています
ただあのドデカデンワでの通話は恥ずかしい・・・
662白ロムさん:2006/02/03(金) 09:42:46 ID:5TzKoRpU0
>>653
つ MS-GothicExPlus

ClearType入れれば最強
663白ロムさん:2006/02/03(金) 09:47:37 ID:nDfGMo8D0
オズマ株式会社の液晶フィルターで激怒したけど、pocketgamesのEasy Protector
来たよ。そんで、既出の以下の風呂場張りをしてみた。2回も洗い直したけど、埃
1個でほぼ綺麗。ノングレアだしすごい満足感。

初めからこうすれば良かったorz。
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=Reviews&file=index&req=showcontent&id=182
664白ロムさん:2006/02/03(金) 09:48:51 ID:e1efKJa30
ユーザーのオススメポイントを聞いてみたい
ハード・ソフト関係なく、これはいいとか使ってるっていうものを一つだけ挙げて。
例/GSFinder+ 会社からのデータ持ち帰り

とか。
665白ロムさん:2006/02/03(金) 10:01:27 ID:/tY6oDh90
>>664
・大きい画面でネットが見られる。
・キーボードで文字が打てる。
だけでもう十分満足なのだが。
666白ロムさん:2006/02/03(金) 10:21:46 ID:BUwaPQHjO
朝出社して、ゼロ3をパソコンにつないだらフリーズした。
仕方なくリセットしようと裏蓋をあけて、この際だからハードリセットしようと終話ボタン押しながらリセット。

起動したらホワイトアウト…またか…○rz

ATOKインスコしてるからだろうがまたデータが飛ぶ…困るな〜また再セットアップか?

これって既出なの?
もし回避方法及び復旧方法があればおしえてください。
667白ロムさん:2006/02/03(金) 10:44:10 ID:vXldAfTJ0
起動時にオーナー情報表示させるとよくなるが表示させてない?
668白ロムさん:2006/02/03(金) 10:48:17 ID:LG+0P1ZT0
>>158
ここはいつまで月末セールをやってるんだろう
669白ロムさん:2006/02/03(金) 10:55:53 ID:9rgPDSJq0
AppClose /a だとライトメールもろとも落ちてるな・・・・・ orz

TascalCloseAllに戻した
670白ロムさん:2006/02/03(金) 11:46:21 ID:mZx5V0Wu0
マイクロソフトによる、WM5.0のVGA化アップデートまだー??
(・∀・ )つ─[] ⌒☆ コーン
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)
671白ロムさん:2006/02/03(金) 11:47:24 ID:PIB4+1gR0
>>648>>661
川崎市民で女子。通勤中に使用してます。
音楽もそんなデカイ音で聴く訳じゃないので平気かな。
むしろ落とした動画を見てたら音が綺麗なステレオで意外感にビックリした。
爪を丸く整えないですこし先細にするとスタイラス要らずかもしれないw
672白ロムさん:2006/02/03(金) 12:16:45 ID:O5GeCjNs0
指の腹を上に向けて
小指の爪で操作すると結構楽
673白ロムさん:2006/02/03(金) 12:19:35 ID:UAlgSI/40
手の脂がつくのが嫌なので指スタイラス使用時には指の背側で押します

誰だったかが自作したストラップスタイラス(ペン型でなくギターピック型)いいなあと思ったり。
市販されないかな・・・
674白ロムさん:2006/02/03(金) 12:20:08 ID:UAlgSI/40
ナカーマ
675白ロムさん:2006/02/03(金) 12:23:29 ID:zr8rW68l0
楽器屋さんにでも行ってギターピック買ってきて穴あけて、
100円ショップで伸びるストラップとか買ってきてつける、じゃだめなの?
676白ロムさん:2006/02/03(金) 12:24:34 ID:fBuAjjJw0
んなもん、人差し指を腹こっち向けてタップだべ。
女なら、小指かな。
677白ロムさん:2006/02/03(金) 13:02:44 ID:dB0k7QNg0
つ 琴爪ドゾー
678白ロムさん:2006/02/03(金) 14:23:52 ID:RDqqdU790
>>662
>>653ではないが、システムフォントにしてみた。(冷や冷やしながらレジいじったよ、、)
これいいね。SH30Gではいろんなところで文字がはみ出して困ってたが、一気に解消されたよ。
情報サンクス!
679白ロムさん:2006/02/03(金) 14:31:29 ID:O5GeCjNs0
MyBattery Expertが届きました。
充電後、
無線LAN ON 
明るさ 最大
TCPMPで何時間動画の再生できるか
やってみます
680白ロムさん:2006/02/03(金) 14:34:11 ID:dIE6V2BK0
レジとかパソとか恥ずかしすぎるからやめてくれ。
どうみても携帯板です(ry
681白ロムさん:2006/02/03(金) 14:38:38 ID:tcVvxfNU0
>>680
なぜ恥ずかしいのかさっぱり意味不明w
そんな事を気にしてる貴様の性格そのものを恥じろよ m9(^ω^)ワロチw
682白ロムさん:2006/02/03(金) 14:47:43 ID:pl1F2ym80
PC系の板でも「レジ」や「パソ」なんて略してるのはいない。
683678:2006/02/03(金) 14:59:10 ID:RDqqdU790
すまんかった。
684白ロムさん:2006/02/03(金) 15:28:28 ID:ZaQXSU5B0
  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ・・・
685白ロムさん:2006/02/03(金) 15:34:21 ID:S0HCEQ4I0
>>684
コピペなんだろうが、知らなかったのでワロタ。
686白ロムさん:2006/02/03(金) 15:35:08 ID:ayi4M45S0
>>684
ワラタ
687白ロムさん:2006/02/03(金) 15:40:57 ID:aPwBMzVI0
確か、昨日の京ぽんスレで情報貰いましたw
688白ロムさん:2006/02/03(金) 15:43:07 ID:gq/QHIox0
>>687
僧衣?
689白ロムさん:2006/02/03(金) 15:58:55 ID:C3pb6Xts0
京ぽんとの2台持ちをやめてZERO3だけにした。
これからは電話を持たずにステレオヘッドフォンとマイクでひたすら会話。これを外でやるといけぬまに見えちゃうのかなぁ。
690666:2006/02/03(金) 16:00:12 ID:BUwaPQHjO
やっぱり復旧方法はないのかな?かなり復旧するの大変なんだが…バックアップ取ってないし
○rz
691白ロムさん:2006/02/03(金) 16:03:30 ID:Pm4xWtCs0
俺は携帯でもイヤホンマイクで話してるよ。別にマヌケとも思わんが。
一回、車で走行中に携帯で話に気を取られて前の車にオカマほったことがあるから
それ以来、手に持って喋るのが怖くなったんだ。
たかだか30km/hだったけど、ノーブレーキで突っ込むと破壊力もすさまじいね。
692白ロムさん:2006/02/03(金) 16:03:51 ID:sxf1U78I0
>>630
眼鏡っ娘でおまいが見た目に騙されるような美人か。
困ってるなら俺に譲ってくれ。壊れた奴は俺も好きだw
693白ロムさん:2006/02/03(金) 16:16:21 ID:gotTVJEO0
>>692
いい加減雑談やめろ。いやならコテ名乗れ。NG登録すっから。
694白ロムさん:2006/02/03(金) 16:19:14 ID:lQg9oCPkO
近くに専売店(ウィルコムカウンター)と量販店(ミ○リ電化)が有るんですが、もし在庫が有ってどうしても欲しければ買った方が良いでしょうか?
695白ロムさん:2006/02/03(金) 16:21:36 ID:VPQHkJFn0
>>694
っ【背中】
押してあげましたよ
696白ロムさん:2006/02/03(金) 16:26:00 ID:zzmgoIu9P
>>694
欲しい時に買うべし。買わないで後悔するよりは買って後悔した方が良い。
697白ロムさん:2006/02/03(金) 16:36:19 ID:vXldAfTJ0
民主主義だし反対意見もいるよね。

や  め  と  け  。
698白ロムさん:2006/02/03(金) 16:53:11 ID:6cL0gHzU0
>>689
ハンズフリーがいけぬまと言うと、大手量販店もいけぬまと言うことになってしまう

札幌から福岡にまであるカメラ量販店では接客店員は着用を義務化している
699白ロムさん:2006/02/03(金) 16:55:26 ID:zr8rW68l0
欲しいなら買う。悩むようなら買わない。
必要かどうか考えて悩んでしまうようなら買わなくても済むのかもしれない。
もっといいものが出るかもしれないと思うならいつまでたっても何も買えない。

結論:需要と値段を考えてそれでも欲しかったら買え。
700白ロムさん:2006/02/03(金) 17:04:05 ID:tzfraSyo0
このPDAが39800は安い。
それに対してWX310シリーズの機種変2万円超えは高い。
よってzero3を買うべし。
701白ロムさん:2006/02/03(金) 17:09:46 ID:PIB4+1gR0
>>694
環境のカスタマイズとか好きな人なら買うと楽しいと思う。
綺麗なテーマ選んで入れたり、使いやすいソフト探して入れたり
日本語入力環境工夫してみたり
裏ワザ見ながらレジストリ変えて速くなったので大喜びしてみたり
だんだん自分だけのベストになっていく楽しさは、普通の携帯とは
かなり違うモノがあります。
そういうのニガテな人は逆にそれが苦痛になっちゃうかも。
702白ロムさん:2006/02/03(金) 17:22:20 ID:SrHH1XCJ0
>>694
いい加減悩むのに疲れただろ?
買って楽になっちまえよ。
うじうじ悩んでる方が体に毒だぞ。
703白ロムさん:2006/02/03(金) 17:25:55 ID:8AG7ec970
京2に関して言えば、高くないと思うが。
零3の値段、この仕上げと質感なら妥当でない?
質感仕上げデザインに拘って、ソフト関係はそのままで8万とかなら買わないっしょw
704白ロムさん:2006/02/03(金) 17:35:07 ID:7HVmN2140
零3と通話用端末二台持ちは?

零3→つなぎ放題2x
京2→定額&リアプラ2x

それぞれ高速化サービス付けても、マルチで組めば8000円位だよ(額外通話除く)
音声端末でネットやメールしなきゃ、リアプラ無しで6000円位になるし
705703 704:2006/02/03(金) 17:40:12 ID:7HVmN2140
連誤爆スマソ
706白ロムさん:2006/02/03(金) 18:23:43 ID:gmcfKgNO0
6000円でもたけーーーよ!
ネットやり放題で3800円以下になるまで
俺は昼特コースだ!
707白ロムさん:2006/02/03(金) 18:30:23 ID:gcbgH5xX0
つつなぎ放題+AB割+長期割+年割
708白ロムさん:2006/02/03(金) 18:38:09 ID:9RHku2Z40 BE:125137038-
買えばいいと思うよ。うん。

あ、周りにWillcomユーザがいれば、紹介1000円キャッシュバック
申し込むといいよ。紹介する方される方両方お得だから。
709白ロムさん:2006/02/03(金) 18:41:46 ID:m0U7BAkO0
>>707
「つつなぎ」にみえるぞ、あえて言うが。
710白ロムさん:2006/02/03(金) 18:42:18 ID:gmcfKgNO0
>>707
で、いくら位になるんだ?
711白ロムさん:2006/02/03(金) 18:57:47 ID:beA+iCcu0
>>710
契約当初から2年目までは4000円台前半
3年目から3000円台後半
712さのくんしょうがく2ねんせい ◆/ssoTIQxsY :2006/02/03(金) 19:03:55 ID:QVjSIw8D0
>>697
どうして民主主義だと反対意見が必要なのかさっぱり解らないんだがwwwwwwwwwwww
お前民主主義がなんだかちゃんと理解してるのか?wwwwww
よく小学生が「ここは民主主義らしく多数決で決めようぜ!!」とか息巻いてるそのレベルかよお前wwwww
キモブサヲタのくせに低脳低学歴wウケるwwwww
713白ロムさん:2006/02/03(金) 19:09:41 ID:KH8tif4+0
急にClearTypeが効かなくなった…謎だ…
714さのくんしょうがく2ねんせい ◆/ssoTIQxsY :2006/02/03(金) 19:44:06 ID:QVjSIw8D0
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwww3
自らの知能の低さにキモヲタ共総ビビリで反論0ってかwwwwwwwww
マジキモイ上に低脳。終わってるよw
逆に天に二物を与えられた人間もいるわけだがw
我こそは高学歴高学力と自負するキモブサヲタ、弁解待ってるぜwwww
715白ロムさん:2006/02/03(金) 19:47:42 ID:TFFgeZzr0
>>712
あほ。
スレタイに関係する話に反応しろ、まぬけ。釣られるな。
716白ロムさん:2006/02/03(金) 19:50:36 ID:ztCDTgRM0
>>706
二台で6000円なら安いんでない?
PCにも繋ぎ放しに出来るし。
717白ロムさん:2006/02/03(金) 19:51:43 ID:755rJH6u0
>>714
どーでもいいが、お前、学歴コンプレックスだろ。
718白ロムさん:2006/02/03(金) 19:55:02 ID:wxFPfIs20
もしかして、フォントキャッシュとか増やすと
実行用メモリ食う?
マジで初期状態で32MBくらい開かないかな…
719白ロムさん:2006/02/03(金) 20:10:00 ID:vXldAfTJ0
クリアタイプって字がホントに見やすくなる?
ボケてるようにしか見えないんだよなぁ。
ドット文字の方がクッキリな印象。
こーゆーのってやっぱ相性かねぇ。
ところでなんで設定>電話(一般)設定>プロフィールのみデフォでクリアタイプ効いてんだ?w
720白ロムさん:2006/02/03(金) 20:19:49 ID:6Z0ocj4gO
おい佐野、今日はもういいぞ
721白ロムさん:2006/02/03(金) 20:23:00 ID:O5GeCjNs0
>>714
最後一行って自己紹介?w
722白ロムさん:2006/02/03(金) 20:26:06 ID:eTIdPc6W0
>>719
クリアタイプはアプリ単位で適用させることができるからじゃないかな
ほら、ネフロにも設定があったでしょ

本体のクリアタイプを無効にしていてもネフロでクリアタイプ設定すれば、
ネフロでクリアタイプが効くのと同じ仕組みだろう

なんでかは知らん
723白ロムさん:2006/02/03(金) 20:28:17 ID:O5GeCjNs0
>>710
つなぎ 5800
長割  -580
年契  -870
複数  -200
A&B -870

税込みで3444円
複数とかA&Bが使えないとか知らん
ただ昼特って持ってて意味あるのかってコースだな
724694:2006/02/03(金) 20:30:24 ID:Cgo5WSKy0
悩みに悩んだ末、結局買いました。
これからカスタマイズしていきたいなぁと思っております。
おまいら、ありがとう。
725白ロムさん:2006/02/03(金) 20:33:44 ID:PIB4+1gR0
うはw>>694おめでとうございます&うぇるかむ!
726白ロムさん:2006/02/03(金) 20:35:29 ID:mFz7D1M/0
>>724
おめでとう。いまだ買えない俺がほんの少し呪ってやる。
道で転べ。
でもZERO-3で楽しめるようにも願ってやる。
727カンタベラオブカタコンベ佐野 ◆u/9CyIC.GI :2006/02/03(金) 20:38:22 ID:QVjSIw8D0
>>724
俺の民主主義の指摘のおかげだな。
GJ!!!!!!!!1111111111111111111111
728カンタベラオブカタコンベ佐野 ◆u/9CyIC.GI :2006/02/03(金) 20:45:00 ID:QVjSIw8D0




726 白ロムさん sage New! 2006/02/03(金) 20:35:29 ID:mFz7D1M/0
>>724
おめでとう。いまだ買えない俺がほんの少し呪ってやる。
道で転べ。
でもZERO-3で楽しめるようにも願ってやる。









729カンタベラオブカタコンベ佐野 ◆u/9CyIC.GI :2006/02/03(金) 20:47:59 ID:QVjSIw8D0
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!




726 白ロムさん sage New! 2006/02/03(金) 20:35:29 ID:mFz7D1M/0
>>724
おめでとう。いまだ買えない俺がほんの少し呪ってやる。
道で転べ。
でもZERO-3で楽しめるようにも願ってやる。





( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
730白ロムさん:2006/02/03(金) 21:18:20 ID:xALfr6pk0
>>729
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
731白ロムさん:2006/02/03(金) 21:18:59 ID:xALfr6pk0
>>729
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
732白ロムさん:2006/02/03(金) 21:20:00 ID:xALfr6pk0
>>729
( ´;゚;ё;゚;)イモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
733白ロムさん:2006/02/03(金) 21:21:01 ID:IhAF4sCr0
なんかこのスレでもホワイトアウト現象が報告されているようだけど、
それって頻繁に起きるの?
あまりバックアップを取る質ではないので、スケジュールとかメモが飛んだら死ぬな。
734名無し募集中。。。:2006/02/03(金) 21:24:22 ID:0Qp8/4yw0
遂にやりますた 初日に購入してからとうとう・・・

落とした!落とした!落下!!!糞!!!

電車の中で立ちながらカバンから出そうとしてスッと手から抜ける感覚が・・・
高さにして90〜100cmほど
思わず声出しちゃった もうPISS漏らしたかと思った
しかし幸いアスファルトではなく電車の床だったせいか
傷らしい傷が見当たらない これ本当に落としたの?って位外観に変化無し
懸念しまくりのドット抜けや常時輝点も無し (;゚∀゚)=3
今回は救われたなマジで
俺の03!!大した野郎だぜ タフネスにも程がある 憎いねこの〜〜
735白ロムさん:2006/02/03(金) 21:30:30 ID:gmcfKgNO0
>>723
通話、短文メールは他社携帯、
家庭の無線LAN、公衆無線LANのネットだけなら
断然昼特が最良の選択だろ。
736白ロムさん:2006/02/03(金) 21:49:05 ID:MalO0oQL0
>>733
そのバックアップで遭遇するのだよ。
と、言うかSDだな。
初期化時に舐めてSD挿してたり、直後に、出し入れしてOSに認識させてない状態でリカバリしたりするとー発。
737白ロムさん:2006/02/03(金) 21:53:00 ID:O5GeCjNs0
>>735
へーそんな使い方ならSIM契約無しの方が得だよねw
昼特って機種変できた?メール各種が有料・1通話+10円て懐かしいw
738カンタベラオブカタコンベ佐野 ◆u/9CyIC.GI :2006/02/03(金) 21:56:26 ID:QVjSIw8D0
キモヲタは不潔な身体をホワイトアウトした方がいいと思うのだが。
739白ロムさん:2006/02/03(金) 22:00:04 ID:JWZiR41O0
>>738
お・ま・え・の・こ・と・だ。
740白ロムさん:2006/02/03(金) 22:04:14 ID:lEZNexoJ0
>>738
最近、つまらねえぞ!
もっと、たのしませろ。毎日一夜考えて書き込め。
741白ロムさん:2006/02/03(金) 22:04:21 ID:CZFkac2O0
>>734
ご愁傷様
階段から落とした悲惨な人もいるから気を付けよう
742白ロムさん:2006/02/03(金) 22:11:00 ID:LG+0P1ZT0
>>734
どんな声を発したのか詳しく
743白ロムさん:2006/02/03(金) 22:12:29 ID:m0U7BAkO0
プギャーーー
744カンタベラオブカタコンベ佐野 ◆u/9CyIC.GI :2006/02/03(金) 22:12:33 ID:QVjSIw8D0
>>740
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwww3
キモヲタは存在自体が面白いから楽だよなぁwwwwww
いつも街でキモヲタ見かけたら観察してるけどすげえ楽しいwww
俺なんか女のコと話しても相手が勝手にあがっちゃうから笑わせンの難しいのよw
マジ生涯常に顔芸してるお前らが羨ましいwwww
745白ロムさん:2006/02/03(金) 22:18:52 ID:B/5ms+4A0
>>744
低学歴なの?
746カンタベラオブカタコンベ佐野 ◆u/9CyIC.GI :2006/02/03(金) 22:20:14 ID:QVjSIw8D0
>>745
よく使う駅は東大前。
さぁどこの大学に通っているでしょうか?www
747白ロムさん:2006/02/03(金) 22:21:09 ID:NVcvmyMm0
>>744
仕事ないの?
748白ロムさん:2006/02/03(金) 22:22:43 ID:8vj+BQ8/O
ぬるぽ
749白ロムさん:2006/02/03(金) 22:22:51 ID:2Cl4YD++0
>>746
パチンコ大学。
750白ロムさん:2006/02/03(金) 22:25:10 ID:1qNIbTG20
310シリーズ各種よりZero3の方が売れてるのって
ウィルコム的にはどうなんだろうね

W-SIM版Treo700w(のようなもの)が出たら馬鹿売れしそうな予感
つーかお願いだから出してください
751白ロムさん:2006/02/03(金) 22:25:20 ID:3zArvNNh0
2chに住む東大生なんているのか?
752白ロムさん:2006/02/03(金) 22:26:21 ID:3zArvNNh0
そんなバ力な。
753白ロムさん:2006/02/03(金) 22:26:33 ID:xo671NrT0
>>719

元々英語圏フォント用
日本語フォントで綺麗に表示しようと思ったら
CT用に調整されたフォントで無いとガタガタボケボケになる

唯一まともなのがメイリオ
現バージョンは調整が完全じゃないが
このフォントだけはCT用に調整されているし
必要な情報を持っている
754白ロムさん:2006/02/03(金) 22:26:44 ID:HCyfwtdU0
池沼がまた違う大学出してきたな。
相当な学歴コンプレックスだと思われ。
755白ロムさん:2006/02/03(金) 22:29:19 ID:xo671NrT0
>>734

03使うときは意味無く
平型ヘッドフォン付けとけ
出来ればクリップマイク変換ケーブルが吉
平型はまず抜けないから
クリップと耳の保持力で落下を防げる
756白ロムさん:2006/02/03(金) 22:33:01 ID:HCyfwtdU0
イヤフォンずっと挿してて
イヤフォンの蓋がひしゃげた。

この蓋の設計はなんとかならないものか。。
757白ロムさん:2006/02/03(金) 22:33:24 ID:c+dzt4p50
わざわざコテ出してくれてるんだから
かまってないでアボンすれよオマイラ
758白ロムさん:2006/02/03(金) 22:35:18 ID:Ovugtg/k0
>>756
取っちゃえばいいのに
759白ロムさん:2006/02/03(金) 22:36:17 ID:FRYR/E1S0
なんかアラーム機能バグ多すぎ・・・
指定時間に鳴らなかったり、鳴っても停止ダイアログが出ず延々鳴っていたり
760白ロムさん:2006/02/03(金) 23:02:00 ID:FSvNRoYr0
>>756 小生もそう思う・・・。モバイル専科
で売らないかなぁ。ACとUSBの蓋はあるの
にね

それとリセットボタンの穴つき裏蓋
大容量バッテリと専用裏蓋

欲しい・・・orz
761白ロムさん:2006/02/03(金) 23:05:42 ID:Wi/uxCRs0
ZERO3スタイラスと同型のボールペン内蔵スタイラスも欲しい
762白ロムさん:2006/02/03(金) 23:08:57 ID:m0U7BAkO0
>>761
なんかボールペンとかあると本体傷つけたりしそうで怖い。
763白ロムさん:2006/02/03(金) 23:10:28 ID:8MDzYy6g0
俺だけPMSNがインスコできなかったりシステムフォント変更すると全角文字全て□になったりするのが悲しい(´・ω・`)
たぶんフォーマットしたらうまくいくんだろうけど、、、面倒だからテスト終わってからだ
764白ロムさん:2006/02/03(金) 23:29:09 ID:Ig30mqOz0
>>755
でもイヤホンマイクが上にくるでしょ?
すぐに根元がぐにゃぐにゃになるよ
(巻取り式だったから重たかった)
765白ロムさん:2006/02/03(金) 23:30:22 ID:2mcNofHc0
766白ロムさん:2006/02/03(金) 23:33:42 ID:9EzTWq9p0
>>761
ミヤビックスからボールペン付き出るぞ。
767白ロムさん:2006/02/03(金) 23:33:59 ID:6X9Ytkxn0
>>759
まじなのか?
kwsk
俺はアラームがないと仕事に寝坊する・・・

ったったすけれ。
768白ロムさん:2006/02/03(金) 23:55:07 ID:HxvzeISL0
>>766
2本予約してみた・・
769白ロムさん:2006/02/04(土) 00:05:33 ID:V+dM2l8Y0
投票するとZERO-3がもらえるらしい。

【スーパーGT】WILLCOM RD SPORT レースクイーンのネット投票実施中【締切2/15】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1138976880/l50
770白ロムさん:2006/02/04(土) 00:06:34 ID:oU8D+u8p0
>>769
12名のWILLCOM R&D SPORT レースクィーン候補の顔写真と名前はインターネット投票ページ
http://www.rdsport.net/2006/rq2006/index.html)で見ることができ、ここから各人の全身写真や
プロフィール、メッセージなどを見ることができる。

投票した人の中から抽選でウィルコムのW-ZERO3が3名に、その他グッズを20名にプレゼントされる。
投票締め切りは2月15日。
771白ロムさん:2006/02/04(土) 00:19:42 ID:SKm9gNpN0
そういや量販店のチラシでも、
W-ZERO3入荷!数量限定!なんて書いてあるところ見ると、
もはや客寄せパンダとしてはiPod並みの地位を得てるんだね03
772白ロムさん:2006/02/04(土) 00:24:25 ID:nCAywl600
ぜろえもん
773白ロムさん:2006/02/04(土) 00:26:26 ID:I81c5BDb0
>767
追加でアプリを入れないと、目覚まし
にはまず使えないよ。
目覚ましアプリはいくつもあるから
試してみるとよいよ。
774白ロムさん:2006/02/04(土) 00:34:17 ID:9uNhGj9h0
WUPのストレージマネージャのキャッシュってオプション、ファイルI/O速くなってる?
とりあえずヒープ2MBも確保しやがるから外したけど
775白ロムさん:2006/02/04(土) 01:07:53 ID:JjUoiyO10
京ぽん違って、WMA聴きながらカキコできんのがいいな。
しかも、手書きで。
776白ロムさん:2006/02/04(土) 01:08:48 ID:JjUoiyO10
777白ロムさん:2006/02/04(土) 01:09:25 ID:JjUoiyO10
777
778白ロムさん:2006/02/04(土) 01:16:50 ID:or0OQZAT0
>>679
結果が気になる〜〜
779白ロムさん:2006/02/04(土) 01:34:30 ID:Bzin2OvU0
>>778
宣言してなんなんですがもう少しお待ちいただきたい。

昨日18時にZERO3のバッテリが1%表示 アラームなって電源OFF
それからMyBatteryさしてるんですが、未だに充電が完了しません。
途中何回かEメール受信後すぐDisplayOffを繰り返してますが
緑ランプが点灯しないです。他にMyBattery系つかってる方はどうでしょうか?
1回抜けた時22時ごろには75% 今外したら100%にはなってましたが
もう少しかかりそうです。すみません。
780白ロムさん:2006/02/04(土) 02:25:12 ID:em+Dat9Y0
ぽけギコバージョンアップ
http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/

で↑のページの一番下におまけで bLaunch ってのがあるけど、
これって外出?
入れてみたけど、すごくイイ!
781白ロムさん:2006/02/04(土) 02:25:31 ID:IrpPUmiD0
実行用メモリを確保するために、3度目の初期化から再構築中。
で、気がついたんだけど、miniSDって挿すだけで約1MBも食うのね。
782白ロムさん:2006/02/04(土) 02:27:26 ID:TCfZASxC0
>>779
1%からはやった事ないが、そんなもんなんじゃね?
純正電源アダプタよりは少し時間がかかる気がする。
783白ロムさん:2006/02/04(土) 02:30:45 ID:UYN52j0d0
ZERO3かドコモのM1000かで凄い悩んでます。。
ウィルコムってなんか機種しょぼいイメージがあるから、みんなZERO3買って後悔してない?
784白ロムさん:2006/02/04(土) 02:36:36 ID:b7uxNPsY0
とりあえずクマー?
785白ロムさん:2006/02/04(土) 02:37:34 ID:TCfZASxC0
>>783
ネタ用に買ったが、いろいろ弄って使いやすくなったので後悔はない。
だが、しょぼいイメージあるなら、素直にM1000いっとけ。
786白ロムさん:2006/02/04(土) 03:02:54 ID:MThJS5k10
>>783
M1000だけはやめとけ
頭悪くもっさり
QVGAに満たない液晶
メモリ少なすぎ
入力タコ
夢精LAN感度悪
パケ代高杉
モペラ経由メールは送受信遅い
青歯バグだらけ
豚軒から移行したんだが、禿しく後悔したよ。

わしはM1000から零3に移行して、かなり快適だ。
零3がWQVGAでM1000の大きさなら素敵だったんだがな☆
787白ロムさん:2006/02/04(土) 03:07:00 ID:MThJS5k10
ケータイ優先→豚軒
PDA優先→零3
ドコモに寄付→M1000

ちなみに、M1000はバグで3回交換したぞ
788白ロムさん:2006/02/04(土) 03:08:08 ID:Kusw5fHi0
ZERO3と比べる前にM1000だけは本当にやめとけ
789白ロムさん:2006/02/04(土) 03:12:30 ID:UYN52j0d0
>>786-788
ありがとう(´ω`*)明後日ZERO3買ってきます。
赤外線通信できるようになればもっと便利なのになぁ
790白ロムさん:2006/02/04(土) 03:12:47 ID:I2SZiVN10
元から買う気すらなさそうだしM1000薦めておくよ
791白ロムさん:2006/02/04(土) 03:23:18 ID:MThJS5k10
ドコモはデタスコ以来、まともなPDAケータイ出した事ない。
ピノキオはNパだったし。
auは出したことすらないがなw
792779:2006/02/04(土) 04:08:01 ID:Bzin2OvU0
今終わりました。FULL充電まで約8時間
先ほど書いた後。タスク全部終了させて、TurnOFFにしたので早くなったのかも・・・
MyBattery Expertの残量は 75%〜50% の表示
793白ロムさん:2006/02/04(土) 06:09:56 ID:Bzin2OvU0
無線LAN ON
バックライト 最大
ライト・パワーマネージメント すべてOFF
TCPMPで[320x240 MPEG4 Video + MP3 24bit 116Kbps 14.99fps]の動画を再生

024分 75%
050分 49%
073分 19%
088分 9% バックライトOFF 無線LAN継続
104分 1% 警告音
105分   電源OFF
でした。

MyBatteryは全然関係ありません。
また今度試します。
794白ロムさん:2006/02/04(土) 08:06:07 ID:tZmdKpN70
この機種ってモック≠ネいのー???
きのーヨドバシ行ってきたけど紙で出来たのしかなかった。
で今までDポケに見向きもしなかったガキカップルとかが
「あー、コレコレ」とか言って興味持ってた。
でも大きさ的には指紋認証の奴と縦はそんなに変わらんのだなw
795白ロムさん:2006/02/04(土) 08:08:02 ID:q5qfXY/p0
M1000、スタパはマンセーしてたぞ!
796白ロムさん:2006/02/04(土) 08:36:12 ID:a56vMhSA0
>>795
つまり信用できねえ。
797白ロムさん:2006/02/04(土) 08:51:12 ID:9nPq+LEA0
>>795
元になったA1000はそんな悪くない。
多少のバグには目を潰るとして、モトが日本語環境開発に失敗したくさい。
モトといえば、豚のM男も酷かったがなw
798白ロムさん:2006/02/04(土) 08:57:08 ID:9nPq+LEA0
現段階に於いて、零3と比較出来る機種は他にない。
検討する事と言えば、買うか買わないかだけだw

ところで、普通の端末はスタイラス入力の方がメモり喰うもんだが、零3はキーボード入力の方がメモリー喰うのねw
799白ロムさん:2006/02/04(土) 09:42:00 ID:7WbSTFbP0
最近はソフトキーボードを高速かつ正確に打つのに慣れてきて
ハードキーボードはゲームするとき以外使わなくなってきた・・
800パンチドランカー佐野MAX☆HEART ◆FYVS.AG0OI
>>799
ギャハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
キモヲタヒッキークン乙ww!!!!!!!!111111111111111111111111111111111111111
一日中家に籠もりきりならPCだけで十分じゃんw