WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2006年1月18日発売の WILLCOM WX series 「WX310J」 や
AIR-EDGE PHONE「AH-J3003S」及び「AH-J3001V/2V」など日本無線製端末について

■前スレ
WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 73(スレ番ミス)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1134800327/

■JRC 日本無線
ウィルコム向けPHS 製品情報
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/index.html
サポートWebサイト
http://www.jrcphs.jp/

詳細は>>2-5あたり
2白ロムさん:2006/01/13(金) 04:49:52 ID:EWSnWALF0
■WX310J
WILLCOM|WX310J
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/310j/index.html
JRC 日本無線 ウィルコム向けPHS WX310J
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/wx310j/index.html
日本無線(株)ハイブリッド携帯端末 WX310J 05/11/25 A05-0483001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20051116_20051130.shtml

■AH-J3003S
WILLCOM|機種ラインアップ|AH-J3003S
http://www.willcom-inc.com/ja/p_s/products/content/ah_j3003s.html
JRC日本無線 ウィルコム向けPHS AH-J3003S
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/j3003s/index.html
日本無線(株) ハイブリッド携帯端末 AH−J3003S 04/05/21 A04-0260001
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20040516_20040531.shtml

■2chのWILLCOMスレッド
WILLCOM EDGE 総合 83
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135955700/
AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ78
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136209381/
3白ロムさん:2006/01/13(金) 04:50:49 ID:EWSnWALF0
■便利サイト
総合情報(memn0ck)
http://d.memn0ck.com/
えあえじほんnavi
http://ajipon-navi.com/
Air///EDGE PHONE うpろだ
http://www.sigeharu.com/~airh/up/upload.php

■2ちゃんねる
2ちゃんねる携帯版
http://c.2ch.net/
クラシックメニュー(私家版)
http://i.i2ch.net/(ミラー)

■Javaアプリ
Opera Mini
http://mini.opera.com/my/mini.jad
a2B(2ch専用ブラウザ)
http://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D
Google Maps もどき
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/MapMIDlet/deployed/MapMIDlet.jad
http://www.unixuser.org/~haruyama/software/j2me/MapMIDlet/Readme.txt
4白ロムさん:2006/01/13(金) 04:51:27 ID:EWSnWALF0
■メンテナンス情報など
WILLCOM|障害情報
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/
新着情報 WILLCOM|2006年(平成18年)
http://www.willcom-inc.com/ja/info/index_2006.html
お知らせ WILLCOM|2006年(平成18年)
http://www.willcom-inc.com/ja/news/index_2006.html
5白ロムさん:2006/01/13(金) 06:56:50 ID:AVAszL670
カチャッ
;y=ー( ゚∀゚)アヒャ
\/|y|

;y=ー( ゚∀゚)  18日に発売されるらしいぞ>
\/|y|

;y=ー( ゚∀゚)  ・・・・
\/|y|
6白ロムさん:2006/01/13(金) 09:34:26 ID:1gKG75Ph0
                            ´.
                          __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ ズドゴォォォォォォォ............
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                          \/| y |)
7白ロムさん:2006/01/13(金) 09:39:21 ID:6MhtQNAU0
;y=ー( ゚∀゚)アヒャ
\/|y|
8白ロムさん:2006/01/13(金) 14:12:11 ID:faHFhhlO0
洋ぽんの中身は日無のOEMって本当ですか?
9白ロムさん:2006/01/13(金) 15:06:07 ID:ivN5gaLA0
やばいやばい、金も無いのに押してしまいそうになった
10白ロムさん:2006/01/13(金) 15:10:37 ID:2lZqI3FF0
押せ 押すのだぁwwwww
11白ロムさん:2006/01/13(金) 15:11:25 ID:qtyg5QHQ0
欲しいけど厨房だから無理ぽorz
12白ロムさん:2006/01/13(金) 15:13:05 ID:H335zNCk0
予約完了
13白ロムさん:2006/01/13(金) 15:13:41 ID:2lZqI3FF0
厨房ならお年玉は残ってないのか?
ま・・・毎月の料金がいるが
14白ロムさん:2006/01/13(金) 15:21:57 ID:si5zD8WZo
あえてこっちで聞くけん、ネフロでpat(競馬賭けるやつね)出来るぅ?
あとさー、ボイスレコーダって使うとき効果音鳴るのぉ?
15白ロムさん:2006/01/13(金) 15:22:04 ID:uKzLzoGw0
赤、予約出来た〜。
18日が楽しみだ。
16白ロムさん:2006/01/13(金) 15:22:40 ID:uKzLzoGw0
>>14
SAスレで聞いてくれば?
17白ロムさん:2006/01/13(金) 15:23:54 ID:Jq49XPVm0
ここまでアクセスが軽いと、ここまで待った香具師は少数なのか?・・・と言う
漏れは、ZERO3餅w
18白ロムさん:2006/01/13(金) 15:26:01 ID:PONH5Rfi0
そもそもKとSAの時も予約打ち切りなんてあったの?
ZERO3くらいじゃないの、まともに買えないのって。

欲しいが、やっぱりホットモック触らないと決断できん。
19白ロムさん:2006/01/13(金) 15:34:19 ID:thv4hSpA0
赤、予約した〜!
何年使ったか分からない、パナ210オレンジからの機種変。
ってか、全然盛り上がってないのね…。
20白ロムさん:2006/01/13(金) 15:38:02 ID:CDgv4Rjk0
赤と銀どっちが人気なの?
21白ロムさん:2006/01/13(金) 15:40:22 ID:xd0CFhjB0
>>QRコード:○


になってるうwwwww
22白ロムさん:2006/01/13(金) 15:40:30 ID:X4NK2Nnn0
赤にしたかったけど、会議中にいじってるのが目立つのをさけるためにシルバーにしますた!
にしても、予約が始まったというのに寂しいなオイ・・・
23白ロムさん:2006/01/13(金) 15:42:44 ID:jrsID7qF0
黒が数ヵ月後に出ることを期待しよ
24白ロムさん:2006/01/13(金) 15:45:56 ID:QPvUZCQT0
ネフロってクソなんでしょ?
25白ロムさん:2006/01/13(金) 15:59:41 ID:yHQ85jRc0
やっと発表されたんだね。
これってJava使えるんですか?
専ブラとか
26白ロムさん:2006/01/13(金) 16:16:40 ID:g3EeMqsr0
やっととゆーとるやつがそげなボケかますなタワケ
27白ロムさん:2006/01/13(金) 16:19:41 ID:7/Ewsf/p0
Javaの2chブラウザとかって出てるの?
AA見たりしたいんだけど・・・
28白ロムさん:2006/01/13(金) 16:53:05 ID:qzsW+kVE0
お、ついに発売されるのか。
洋の出来見て京2に逃げたけど、安くなったら機種変するかも(;・∀・)
29白ロムさん:2006/01/13(金) 17:08:25 ID:Vuuib6Rz0
>>28
負け組の典型的行動パターンキタ-
30白ロムさん:2006/01/13(金) 17:14:08 ID:l1rzjXcK0
この様子なら、店頭でも買えそう。
31白ロムさん:2006/01/13(金) 17:19:18 ID:FrY22ucO0
■指紋認証デバイス&リモートロック対応
指紋認証によりご本人以外の発信や電話帳閲覧を防ぎ強固な防ぎます。
さらに、電話機紛失時などにリモートで電話の利用をできなくするリモートロックにも対応。

日本語!日本語!
32白ロムさん:2006/01/13(金) 17:33:41 ID:fnczsd2e0
セッション様まだー
マチクタビレター(・∀・/)/凵⌒☆チン
33白ロムさん:2006/01/13(金) 18:35:03 ID:45TSqyGF0
ウィルコムきっての不人気端末と
セッション様にも見放された、その後継機種のスレは






こ こ に  間 違 い あ り ま せ ん ね   
34白ロムさん:2006/01/13(金) 18:40:53 ID:698ALErq0
諸君らが愛してくれたセッション様は死んだ


なぜだ!?
35白ロムさん:2006/01/13(金) 18:46:22 ID:wr1lqqlk0
ストレートだからさ
36白ロムさん:2006/01/13(金) 18:48:27 ID:9vmcTUWy0
モック触って来たけど思ったより厚くて重かった
実物見るまではシルバーにしようと思ってたけど、
手にとったら赤の方が好みだった
37白ロムさん:2006/01/13(金) 18:50:51 ID:JPDqMREk0
>>36
どこにあった?
38白ロムさん:2006/01/13(金) 18:54:28 ID:9vmcTUWy0
>>37
ウィルコムプラザ

スレ違いだけど、TTのモックも飾ってあった。あっちは案外小さくて可愛い
39白ロムさん:2006/01/13(金) 19:08:48 ID:JPDqMREk0
>>38
トンクス
40白ロムさん:2006/01/13(金) 19:19:11 ID:FuFjM8KL0
TTなんて機種があったなァ〜
家電店で見かけたことないな。
41白ロムさん:2006/01/13(金) 19:37:19 ID:M5Crgv0g0
>>40
販売はウィルコムストアのみだよ。
42白ロムさん:2006/01/13(金) 20:04:46 ID:FuFjM8KL0
あっそうか、thx!
43白ロムさん:2006/01/13(金) 20:09:00 ID:yToaQQoF0
マッコイage
44白ロムさん:2006/01/13(金) 20:09:39 ID:jrVlNAcF0
Jは3000円割引入ってないのか
入るまで様子見だな・・・
45白ロムさん:2006/01/13(金) 20:15:00 ID:HEf4ZdueO
シルバ予約しますた!
けど“まだいつ入荷するか,値段もまだ分からないので分かり次第電話します。”って言われたヾ(;゜ロ゜)ノ他の店のが早かったら他の店で買いたいんだけどキャンセルきくかな;
46白ロムさん:2006/01/13(金) 20:25:43 ID:c/z4s9er0
赤予約した。TT&DDに機種変したばかりなので、新規。
届いたら番号取り替える予定、TTの通話品質は文句ないのだが、
キーと着信音に不満
47白ロムさん:2006/01/13(金) 20:34:19 ID:fOtcE7KQ0
かわないかわない
ぜったいかわない
かわないもーん
48白ロムさん:2006/01/13(金) 20:34:38 ID:qg5nsZ8a0
ヤマダにモック置いてあったのみたけど,ちょっと大きいけどデザインいいじゃん!亀裸ついてたらもっと一般受けするんだろうな〜俺はいらんけど
49白ロムさん:2006/01/13(金) 20:50:00 ID:NUVByAPj0
京2をパスしてWX310Jを待っていました。最近、地元の熊本県内に
初めて直営のストアが開店したので予約してきました。
やっぱデザインが一番良いよね
50白ロムさん:2006/01/13(金) 20:58:23 ID:2duAdjUz0
あのロゴさえ改善されてればな・・・。
51白ロムさん:2006/01/13(金) 20:58:57 ID:x7MXCmn10
起動も動作もその他全てデジカメに劣るカメラ機能なんてむしろ無い方がありがたい気がするな。旅行に行っても携帯のカメラじゃデジカメのかわりはつとまらないよ。N900iでよく学んだ。
よく考えてみれば俺の日常生活にはカメラなんて一切必要なかった。ユーザーのオトク感から全ての携帯にカメラを付けなきゃ売れないってことなんだろうけど、やっぱ機能絞って小型化を望むユーザーもいるはずだよね。
ただネフロがね。全画できるオペラだったら迷わず買いなのに。ビジネス携帯もっと出してほしいな。
52白ロムさん:2006/01/13(金) 21:05:31 ID:5jwSZoKp0
15日午前10時から 四年に一度のセッション様降臨
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000251-kyodo-spo
ヽ( ´∀`)ノ セッション様ぁ〜
53白ロムさん:2006/01/13(金) 21:09:02 ID:8/pMUnnKo
このデザインの感じは是非継続して欲しい
54白ロムさん:2006/01/13(金) 21:15:34 ID:dLZ+AlCw0
>>51

>>ただネフロがね。全画できるオペラだったら迷わず買いなのに。
55白ロムさん:2006/01/13(金) 21:15:35 ID:oeepWCye0
新宿さくらや覗いたけどモックなかったなぁ
実機展示されるのはいつだろ
56白ロムさん:2006/01/13(金) 21:18:11 ID:Szczb/xe0
>>54
バージョンアップで全画面が2月下旬、メールソフトのバージョンアップも同時。

だと良いな。
57白ロムさん:2006/01/13(金) 21:21:26 ID:1JAghdu80
今日、予約受付スタートなのに他の機種に比べて
このスレの進み方遅杉wwwww
58白ロムさん:2006/01/13(金) 21:22:11 ID:fOtcE7KQ0
昼とくコースでもパケット課金でメールもウェブもできるんですね??
59白ロムさん:2006/01/13(金) 21:23:01 ID:oeepWCye0
自分はデザイン気に入ってこの端末待ってたけど
やっぱりストレート、カメラ無じゃ敬遠されるんじゃ
60白ロムさん:2006/01/13(金) 21:23:32 ID:VaSLE4lI0
ってか春に片落ちしたのを買うのがかち組みなのか?
61白ロムさん:2006/01/13(金) 21:24:44 ID:HEf4ZdueO
ウィルコムのネットはパソコン用のHPは見れるけど通常の携帯用のHPは見れないから範囲は狭いんでしょ??
62白ロムさん:2006/01/13(金) 21:25:19 ID:oeepWCye0
春に型落ちってそもそも本当なの?
次の機種が出るって事だろうけどいまいち実感無いというか
63白ロムさん:2006/01/13(金) 21:25:48 ID:VaSLE4lI0
あ〜。そっか。
willcomの端末は、なかなか値段が下がらないので有名だった。
64白ロムさん:2006/01/13(金) 21:30:48 ID:oeepWCye0
以前どっかのレスで今回の新機種発表会があった時に
「季節ごと(秋冬・春夏)に機種を出したい」
という話が出たって書いてたけど、仮に出るとしても夏以降なんじゃ

新機種が出る事以外で安くなりそうなのは・・・3月のシーズン?
65白ロムさん:2006/01/13(金) 21:32:08 ID:8/pMUnnKo
京ぽんも機種変はまだ1万円台だしね
66白ロムさん:2006/01/13(金) 21:32:49 ID:LX2+UsZ40
春に出るのはシムスタイルでWXは秋っていう
社長のインタビューをどこかで見たような…
67白ロムさん:2006/01/13(金) 21:38:12 ID:VaSLE4lI0
つまり、機種変の価格は携帯と違ってなかなかさがらないから
安心しろって事か。
68白ロムさん:2006/01/13(金) 21:40:59 ID:9HZQ/0P70
69白ロムさん:2006/01/13(金) 21:47:13 ID:VaSLE4lI0
すげぇw
70白ロムさん:2006/01/13(金) 21:48:18 ID:X4NK2Nnn0
HTMLファイルは普通にブラウザで見られるんですよね?
71白ロムさん:2006/01/13(金) 21:49:14 ID:4Q7Vgu+C0
>>58
出来るがWebする気なら他のコースがいいかもよ。
まあ漏れも先月までその口だけどね。
回線交換接続でページを読み込んでさっさと切断した方がいい。
72白ロムさん:2006/01/13(金) 21:53:15 ID:NUVByAPj0
この機種だったらお友達に自慢できるかもね
73白ロムさん:2006/01/13(金) 21:53:21 ID:VaSLE4lI0
ここもずいぶんさびれてんな。
74白ロムさん:2006/01/13(金) 21:57:33 ID:xBLcrRWH0
いちいちうるさいな
どうせ売れないからほっといてくれ
75白ロムさん:2006/01/13(金) 21:59:43 ID:9HZQ/0P70
opera慣れしてる俺だけどん寝風呂っていいの?
指紋センサーしかほんとにないの?レスポンスいいのかな。そこが鍵。
十字キーなし?
デザインは一番好きなのだが
7673:2006/01/13(金) 22:03:18 ID:VaSLE4lI0
俺は買うけどね。
77白ロムさん:2006/01/13(金) 22:04:29 ID:memgFKXX0
javaアプリって、どこで拾えるの?
78白ロムさん:2006/01/13(金) 22:05:26 ID:9HZQ/0P70
いや、これ一番かっこいいよ。マジ。
ストレート。折りたたみ二台はちょっとなあという
携帯と二台持ち検討の人にも受けそうだ。
79白ロムさん:2006/01/13(金) 22:05:36 ID:5MtJ1O6V0
>>77
www.getjar.com
80白ロムさん:2006/01/13(金) 22:06:22 ID:9HZQ/0P70
寝風呂っていうかサンヨーと中身同じでしょ?

81白ロムさん:2006/01/13(金) 22:12:30 ID:A75jZlHk0
この機種は着うたはできますか?
82白ロムさん:2006/01/13(金) 22:13:05 ID:VaSLE4lI0
>>78
リアルの世界で携帯とPHS2台もつなんて人は、
俺の16年の人生の中で1人しかいない。
83白ロムさん:2006/01/13(金) 22:18:25 ID:NUVByAPj0
最近、折りたたみ式端末ばっかりだったから、加入した当初に使っていた
KX-HS100みたいなストレート端末がほしくなってきたところです
84白ロムさん:2006/01/13(金) 22:18:26 ID:vSw8bCRF0
俺が大学生の頃は、
携帯やPHSを持ってるやつは いなかったぞ
85白ロムさん:2006/01/13(金) 22:18:30 ID:dLZ+AlCw0
このスレは、先月の洋ぽんスレと同じ、Q&Aが繰り返されるのかw
86白ロムさん:2006/01/13(金) 22:19:19 ID:kte8u8wg0
ヤマダでモック触ってきた
幅が思ってたより大きかったな
auのW31SAくらいなのかなって勝手に思ってた
まぁ持ちにくいってことはないからいいけど
日無はページ送りキーをフロントボタンに割り当ててくれるから好きだ
いい加減メーカーはサイドキーが使いづらいことを認識してくれって思う
87白ロムさん:2006/01/13(金) 22:21:28 ID:VaSLE4lI0
>>85
同じなのはネットフロントだけでしょ。
88白ロムさん:2006/01/13(金) 22:23:44 ID:LIidzGLK0
ウィルコムストアで予約してきた。
到着日指定できるみたいだけど発売日前の15日から
選択できたよ。フラゲできるってことなのかな。
89白ロムさん:2006/01/13(金) 22:27:01 ID:KVECNwcW0
機能に関する質問は発売されてからしやがれ。
90白ロムさん:2006/01/13(金) 22:28:31 ID:9HZQ/0P70
いや定額プラン効果で二台持ちは多いよ。
16歳の子どもにはキツいか
91白ロムさん:2006/01/13(金) 22:29:21 ID:VaSLE4lI0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26052449

すげぇな・・・


みんないくらだった?
92白ロムさん:2006/01/13(金) 22:30:18 ID:9HZQ/0P70
指紋センサーでメニュー選択はどうなんだろ?
ホットモック触った香具師いる?
93白ロムさん:2006/01/13(金) 22:33:32 ID:CC7Nj31g0
俺は町のケータイ屋さんで予約した。
赤カコイイ!!
94白ロムさん:2006/01/13(金) 22:33:45 ID:9HZQ/0P70
ipod並みだったらいいな

95ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/13(金) 22:36:47 ID:FMcgg/lC0
>>86
えあえじほんでサイドにページ送りのある端末は今のところない気がする
京セラも三洋も前面についてるよ
96白ロムさん:2006/01/13(金) 22:38:09 ID:9HZQ/0P70
日無は初代味ぽんAHJ3001Vがひどかったからなあ。
ホットモク触って決めたい。
97白ロムさん:2006/01/13(金) 22:38:17 ID:rvtLG2JJO
これ横にデカ過ぎない?
モック見てちょっと戸惑ってる
98白ロムさん:2006/01/13(金) 22:40:35 ID:9HZQ/0P70
俺の悩みや質問はホットモック触ったらすぐ分かることばかりなのだが、
どうしても早く知りたい。
WX310Jはとてもデザインがよい。
99白ロムさん:2006/01/13(金) 22:42:07 ID:+GWDq9i+0
分厚くて片胸もっこりよりいいじゃん!
100白ロムさん:2006/01/13(金) 22:42:17 ID:9HZQ/0P70
101白ロムさん:2006/01/13(金) 22:47:15 ID:oeepWCye0
そんなに横幅有るのか?
102白ロムさん:2006/01/13(金) 22:48:08 ID:5MtJ1O6V0
幅は京2や洋とそんなに違わんと思うけど
103白ロムさん:2006/01/13(金) 22:48:19 ID:9HZQ/0P70
指紋センサーってジョグダイヤルみたいにサクサクいくのかな。
104白ロムさん:2006/01/13(金) 22:50:40 ID:BJPvbRtQ0
ザクザクいきますw
105白ロムさん:2006/01/13(金) 22:54:10 ID:zL8qZZbg0
諮問センサーがちゃんと機能しなかったら悲惨だな
106白ロムさん:2006/01/13(金) 22:54:11 ID:CRUUuJ800
赤は角生えてますか?
107白ロムさん:2006/01/13(金) 22:54:18 ID:jrVlNAcF0
今日や洋より薄い上大分軽く感じるので
大きさは多分あまり気にならんかと 
細かいデザインも色も良いし、ああ欲しい・・・
108白ロムさん:2006/01/13(金) 22:54:53 ID:9HZQ/0P70
液晶の質は遜色ないのか。洋なみなら合格。京並なら迷うな。
109白ロムさん:2006/01/13(金) 22:57:52 ID:IQLN7ZZy0
>>105
同じ指を複数回登録しておけばOK。
いろんな角度で。
110白ロムさん:2006/01/13(金) 22:57:54 ID:9HZQ/0P70
そうそう。この端末のキーは、
指紋センサーがどこまでレスポンスが良いかにかかっている。
だって十字キーがないんですよ!
111白ロムさん:2006/01/13(金) 23:01:35 ID:VaSLE4lI0
赤か銀か、本当に迷う・・・
あ〜なんでこんな良い色にしたんだよJRC・・・

いまのところ
7回の裏終了までに3対2で銀が有利・・
112白ロムさん:2006/01/13(金) 23:02:02 ID:kte8u8wg0
>>95
うん、本当にウィルコム端末はありがたいね
ストレート端末が好きでINFOBAR使ってた時期があったんだけどあのサイドキーの位置はありえないと思った
113 :2006/01/13(金) 23:02:49 ID:UDa8q7xA0
指紋認証は、
1.おまんこでも認証できますか?
2.おまんこが濡れていても大丈夫ですか?
3.ザーメンがついていても大丈夫ですか?
4.生理の日でも大丈夫ですか?
114白ロムさん:2006/01/13(金) 23:03:08 ID:/WBOUNiu0
>>108 きもぽん2の液晶は最悪!
見辛いったらありゃしない。
115白ロムさん:2006/01/13(金) 23:05:17 ID:vbbwe8gjo
PS-801のサイドキーは好きだった
116 :2006/01/13(金) 23:08:19 ID:UDa8q7xA0
指紋認証は、
1.おまんこでも認証できますか?
2.おまんこが濡れていても大丈夫ですか?
3.ザーメンがついていても大丈夫ですか?
4.生理の日でも大丈夫ですか?
117白ロムさん:2006/01/13(金) 23:08:24 ID:9HZQ/0P70
デザインが味で、液晶が洋で、ブラウザがオペラだったらよかったのに。
118白ロムさん:2006/01/13(金) 23:08:29 ID:JN+sehXb0
>>82
若いんだから部屋に閉じこもってネットばかりしないで
外にでていろんな人と交流したほうがいいと思うよ
119白ロムさん:2006/01/13(金) 23:10:54 ID:a+/DM38P0
>>111
自分も迷ったw

嬉しい悩みだよな
120白ロムさん:2006/01/13(金) 23:13:16 ID:lchWGtxw0
Jに期待!!!!!!!!!!!!!!
121白ロムさん:2006/01/13(金) 23:14:20 ID:9HZQ/0P70
いろいろ意見あると思うけどストレート好きなもので、本命でつ。
     今、京オペラですけど慣れでしょう。
寝風呂のロゴが出なければ良いがそれも慣れかな

122白ロムさん:2006/01/13(金) 23:16:08 ID:VaSLE4lI0
>>118
確かにそうなんだけどさ・・・
もっと人と交流したいよ・・・
123白ロムさん:2006/01/13(金) 23:17:20 ID:9HZQ/0P70
しかし漏れはもう京を発売日に買い一年半以上旧ロゴ使っているのに!
機種変更10ヶ月以上おなじというのはあまりにも既存ユーザーが冷遇されている。
ウィルコムの機種変更ももっと還元されてほしいね。
サポートコインなんて自己申告だし。
124ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/13(金) 23:20:51 ID:FMcgg/lC0
>>123
他キャリアも自己申告だお>ポインツ
125白ロムさん:2006/01/13(金) 23:23:12 ID:IQLN7ZZy0
サポートコインって機種変のときに安くなるやつだっけ?
修理のときに使うかもしれないから、全部値引きに使うか否か迷う人がいるからなんだろうなと。
お店で電話機買うときに申し込み決済できればもっといいとは思うが。
126白ロムさん:2006/01/13(金) 23:24:07 ID:9HZQ/0P70
自己申告っていうか116に電話して翌月キャッシュバックってねえ。
127白ロムさん:2006/01/13(金) 23:24:10 ID:5x8+wKZL0
こっちは、J3002Vをいまだに使っている・・・
アンテナトップが外れるようになってメールや着信がしにくくなった・・・orz
はやくWX310Jに機種変したい

昔はDポのポイントって変な商品と交換じゃなかった?
それでラジオ付き目覚ましをもらったよ
128白ロムさん:2006/01/13(金) 23:26:48 ID:9HZQ/0P70
127<味ぽんから機変だったらどの端末でもサイコーだよw
129白ロムさん:2006/01/13(金) 23:29:20 ID:VaSLE4lI0
俺はアジポン壊れてJ90・・・・さいあく
あじぽんがつかいてぇ・・
130白ロムさん:2006/01/13(金) 23:34:43 ID:9HZQ/0P70
おまいら
なんで日本無線使ってるの?
自営三だから?
それ以外の理由は?
131白ロムさん:2006/01/13(金) 23:38:12 ID:oeepWCye0
小さめでデザインもまぁマシ
正直他の折りたたみがもっと薄かったらそっちでもいい
132白ロムさん:2006/01/13(金) 23:38:21 ID:NUVByAPj0
>>127
自分はドライバー工具セットを交換しました。
100円ショップに売ってそうなものだが
133白ロムさん:2006/01/13(金) 23:50:23 ID:KzV2KKYo0
モック触ってきたよー
赤は表面がざらざらだったよ
銀はその上から薄めにクリアを吹いたみたいな感触だったよ
色は赤がいいんだけど、すぐに剥げるかもしれないなー
好き好きだねー
134白ロムさん:2006/01/13(金) 23:51:40 ID:oeepWCye0
塗装方法が違うのか?
デジカメなんかでも色によって塗装落ちやすい色あるしな
赤で禿げたらカコワルス・・
135白ロムさん:2006/01/13(金) 23:53:48 ID:Uv+91te40
K3001Vも銀は禿げ易くて、上にクリア塗装された白は丈夫だったな
136白ロムさん:2006/01/13(金) 23:54:58 ID:VaSLE4lI0
あ〜俺のアジポンは自らやすりにかけたもんだ。
スケルトンになりやがった。
137白ロムさん:2006/01/13(金) 23:56:49 ID:9HZQ/0P70
ストレートで横幅もそこそこあるんだったら
液晶2・8くらいやっとけば、ほかの端末との差異化が図れたのにな。
そしたら売れてたと思うね。あ、まだ発売まだか。
138白ロムさん:2006/01/13(金) 23:58:44 ID:VaSLE4lI0
ムービー見てるとぼっきしそう。
139白ロムさん:2006/01/13(金) 23:59:07 ID:9HZQ/0P70
てことは、味銀2のほうが禿げにくいということか?
また迷うじゃないか

140白ロムさん:2006/01/14(土) 00:00:46 ID:IOXAEQ690
141白ロムさん:2006/01/14(土) 00:02:31 ID:IOXAEQ690
ストレートのほうがあそこに突っ込みやすいから、
彼女はゼロスリーよりもこっちがいいって。
142白ロムさん:2006/01/14(土) 00:03:58 ID:dtAe0KK90
>>135
確かに発売直後から使い倒してるウチのK3001Vの白も、ハゲてるのは内側の指が掛かる縁の部分だけだな。
赤がこの位丈夫なら言う事ないんだが、悩ましいな。
143白ロムさん:2006/01/14(土) 00:04:28 ID:vCnzDViU0
かのじょいないくせにw

自慢したくなる〜

今までのケータイで一番かっこいいでざいんじゃないかな?
144白ロムさん:2006/01/14(土) 00:06:27 ID:CJM3xZAh0
>>128
妹が欲しがったのでWX310Kを買い与えたが、少し触っただけでサイコーだと思ったw
>>129
味ポンの前はRZ-J90だったよ。このあいだまでトランシーバー機能で遊んでた
>>132
なんだかよくわかんないラインナップだったよね・・・・
145白ロムさん:2006/01/14(土) 00:08:48 ID:IOXAEQ690
日本無線最大のヒットになるよこれ。
サンヨーや京セラよりデザインは素晴らしい。
ストレートの身軽さが良い。ストレートカコイイ。
黒もあれば良かったな。

146白ロムさん:2006/01/14(土) 00:18:37 ID:IOXAEQ690
2. 指紋センサーコントローラー「モーションリーダー」による新感覚の操作性
本端末の指紋センサーは、PHS端末として初めて、コントロールキーとしての機能を備えています。
指紋センサーを指でなぞることで、従来十字キー等で操作していた、上下・左右方向のカーソル移動を実現し、
これまでにない新感覚の操作性を提案しています。


これが駄目ならこの端末はクソ。

店頭で震えて待て
147白ロムさん:2006/01/14(土) 00:22:40 ID:YN0YTrF50
指のテクニックを鍛えてお待ちください
148白ロムさん:2006/01/14(土) 00:23:18 ID:MTviMciN0
新色が追加された頃に買おうかな
149白ロムさん:2006/01/14(土) 00:25:15 ID:Z6v+1RSK0
黒なら買いだったな
フリップモデルならもう
150白ロムさん:2006/01/14(土) 00:29:50 ID:IOXAEQ690
指のテクニックいるのか。なんだそりゃ。
151白ロムさん:2006/01/14(土) 00:32:51 ID:IOXAEQ690
ほかのボタン操作で十字キーの役割をする仕様はないのかな。
ほんとにこのセンサーだけで大丈夫なの?
センサーが仮に壊れたり調子が悪いと、何も操作できなくなるじゃん。
152白ロムさん:2006/01/14(土) 00:34:06 ID:4JZIBOPQ0
新色追加されるのか?ビジネス用だし無さそうな気も
ここでピンクやオレンジ、パステルブルーなんか追加されたらイイ
153白ロムさん:2006/01/14(土) 00:35:13 ID:PBpNw4Sr0
>>137
横幅があるせいか液晶がでかく見えるよ
モック触って1番感動したのはそこだった
まぁあくまででかく見えるだけだけど
154白ロムさん:2006/01/14(土) 00:36:36 ID:Z6v+1RSK0
初代からこだわってる黒で良いだろ
何故赤なんだあ
汁場あるのにさ
155白ロムさん:2006/01/14(土) 00:45:10 ID:IOXAEQ690
指のテク>ホットモック触るしかない!
ちなみに手マンは自信あります
156白ロムさん:2006/01/14(土) 00:46:30 ID:fUS4DKXL0
>>146
この手の物は慣れないと操作しにくいのが普通だから店頭レベルでは期待してない。

>>151
キーが壊れたら操作できないのと同じ事だ。
それに普通は可動部や接点がない方が壊れにくい。

アストラブルー欲しいなー。だが新色追加まで待てるかどうか。」
157白ロムさん:2006/01/14(土) 00:52:29 ID:8rVx8h940
今ってこれを子機に登録できる家庭用電話機(できればFAX機能つき)って
原稿機種でありますか?
あるならセットで購入しようかと思います。
158白ロムさん:2006/01/14(土) 01:05:11 ID:qCFRHKdP0
むー、素晴らしいなJRC

これで青歯乗ってたら702NKIIから乗り換えてたな・・・
159白ロムさん:2006/01/14(土) 01:29:39 ID:8n2PtqsB0
702NKIIっのディスプレイって
2.1インチ, 208x176
なんでしょ、画面小さすぎで話にならない

160白ロムさん:2006/01/14(土) 01:40:48 ID:qCFRHKdP0
>>159
でもパケ定額でフルブラウザだからなあ
まあ、PCに繋げるのがWillcomの利点だから、青歯ナシは残念。

折り畳みとかヲタ臭いのは要らないしね。
161白ロムさん:2006/01/14(土) 01:44:53 ID:35oqzFxx0
ヨドバスカメラでは当然機種変できるよね?
機種変にポイント使えるかなぁ・・・
162白ロムさん:2006/01/14(土) 01:45:46 ID:h4rUKpBM0
つくしつかえるよ
163白ロムさん:2006/01/14(土) 01:49:40 ID:bnCBwVWv0
>>133 まぁじぃですかぁ!? 梨地仕上げは好かんsageのだよねー。
赤予約したんだけど、どーしよっかな・・・ 
簡単にバラせるんだったら、クリアウレタン吹きつけってのも有りなんだろうけど。
164白ロムさん:2006/01/14(土) 01:53:01 ID:gqhO4LN90
どっちの色にしようか、迷うぞ。
シルバーの画像が、白と銀の区別が付きにくくて決めらんない。
白っぽい携帯が好きなんだよー。
165白ロムさん:2006/01/14(土) 02:01:46 ID:bnCBwVWv0
いまTFMで京セラCM流れたよ。 エアエッジフォンって・・・
166白ロムさん:2006/01/14(土) 02:02:57 ID:pkZ23sjb0
コジマ電気にて赤予約。
さて、発売日当日に入荷するかなぁ。
167白ロムさん:2006/01/14(土) 02:04:05 ID:bnCBwVWv0
エアエッジフォンって・・・
その名称は廃止になったんじゃなかったですかい? 京セラさんよw
CMでも京セラクオリティ爆裂ですかwww
168白ロムさん:2006/01/14(土) 02:42:11 ID:A3ZucA650
モックさわってきた。結構、大きく感じるねえ。
本体が大きいせいか液晶画面が小さいような気がする。
画面周辺のフチも広いし。

赤買おうとしている人は、白い画面を表示しているところを想像してみよう。
モックとかウェブ上の画像では、赤端末に表示されている画像が黒いんで
周りのフチと同一化して画面が大きくシームレスでかっこよく見える。
ここに白い画面が表示されたら・・・。

ということで、自分は無難なシルバーを選択することにしました。
169白ロムさん:2006/01/14(土) 02:58:11 ID:UXJF3xiC0
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩   今日モック触って、どっちにするか決めるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
170白ロムさん:2006/01/14(土) 03:09:20 ID:/vYuKY6eP
指紋センサー無しで十時キーついたバージョンマダー?
171白ロムさん:2006/01/14(土) 03:22:37 ID:CX7A+b4t0
そうなんだよ黒だよ!
俺は黒が出るまで待つよ
172白ロムさん:2006/01/14(土) 03:23:25 ID:JhRW6o/V0
>>168
長さは確かにあるけど、ストレートな分薄いから、京2や洋ぽんと比べて
大きくは感じなかったよ。
無難すぎるシルバーか個性的なシルバーかは迷うなあ。
職場で取り出してさりげないから、シルバーかな今のところ。
173白ロムさん:2006/01/14(土) 03:25:08 ID:JhRW6o/V0
>>172
間違えた。
個性的なシルバー>個性的なレッド
です。失礼しましたm(_ _)m
174白ロムさん:2006/01/14(土) 03:25:20 ID:VhoLrDh50
シルバー2種類あるのか。
175白ロムさん:2006/01/14(土) 07:06:28 ID:w8zaBqVs0
ふと思うんだけど、例えば右手の親指で指紋認証したら、
その指でしか操作できないということなんですかねー。
ものすごく不便な気がする。
176白ロムさん:2006/01/14(土) 07:22:44 ID:TCVBFW/E0
認証登録がいくつか?
ってのは気になる所ですね
>>175
の言う所の右親指で一つ
左親指まで使えれば二つ
ってことになるけど
177白ロムさん:2006/01/14(土) 07:28:27 ID:Gxe4tN600
>>175,176
最大10件登録できるとカタログにあるよ
ttp://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/air-edge/wx310j/pdf/WX310J.pdf
178白ロムさん:2006/01/14(土) 07:37:15 ID:wPQ3TGZ70
>>177
男なら11件登録したいところだな。
179白ロムさん:2006/01/14(土) 07:54:39 ID:wK2VB6wJ0
絶対彼女のビーチク認証する椰子いるとみた
180白ロムさん:2006/01/14(土) 08:16:09 ID:b64//BAF0
やべー、俺彼女10人分登録で自分のが登録できねー
181白ロムさん:2006/01/14(土) 08:16:10 ID:wrnh7U6E0
>168
>赤買おうとしている人は、白い画面を表示しているところを想像してみよう。

たしかにそう考えると合わないね。赤黒白ってなってなんかがちゃがちゃするかも。
でもその白い画面て操作して黒い画面に変えれるんじゃないの?
182白ロムさん:2006/01/14(土) 08:21:06 ID:uj68OtSl0
ウィルコムストアで赤を注文した。
楽しみだぜ。
183白ロムさん:2006/01/14(土) 08:30:57 ID:xpbZhB2fO
ストレートで小さくて良いと言ってる人はモック見たのだろうか…
薄いといっても劇的に薄くなってるわけでもなく迷う
184白ロムさん:2006/01/14(土) 08:31:50 ID:0oa9Fpt70
通話品質はどうsだろう
味ぽんがクソだったから
185白ロムさん:2006/01/14(土) 09:23:07 ID:0AFrtQY50
>>163
133じゃないけど梨地ってほど粗いザラザラではなく、
いい具合にしっとりツヤ消しな感じ。
要するにテッカテカの赤ではない
確かに塗膜は薄そうで、傷やスレが目立つか心配
186白ロムさん:2006/01/14(土) 10:07:30 ID:soQR3OrV0
おまいら楽しそうでイイ! 
へたれな、30歳代後半オヤジは、
人柱レポ待って、来月になってから
「赤」へ機種変かな? 吉報を待つ
187白ロムさん:2006/01/14(土) 10:32:59 ID:j9k33Acf0
>>160
ん?702NK2は全てのパケット通信が定額ではないでしょ?
188白ロムさん:2006/01/14(土) 10:41:08 ID:vF8haF1jO
SDカードminiはauのじゃ入らないのかな??
189白ロムさん:2006/01/14(土) 10:51:29 ID:sYD+tJ/K0
auのminiSDは普通のminiSDとサイズが違うのか?w
190白ロムさん:2006/01/14(土) 11:01:04 ID:4MAbmDnC0
auの端末がSDの著作権保護機能を使って自社製品以外からのファイル
アクセスができないようにしてるのかもよ?
191白ロムさん:2006/01/14(土) 11:01:51 ID:Uaeyh/L/0
>>186
レポなんかまつんじゃない!自ら喜んで人柱になろうじゃないか!
192白ロムさん:2006/01/14(土) 11:03:53 ID:j9k33Acf0
日無を信じて特攻
これが正しい
通話定額発表を受けて即申し込んだ人が10ヶ月経つのが丁度明後日くらい

面白いタイミングでの発売かも
193白ロムさん:2006/01/14(土) 11:11:06 ID:yZ5qnmeF0
横幅があるんだよなぁ・・・・
194白ロムさん:2006/01/14(土) 11:13:18 ID:XIyqaSHZ0
ボーダからこれにします。ところで定額プランってメール受信は金かかるの?
195白ロムさん:2006/01/14(土) 11:25:07 ID:JF0MTOVMo
かからないよ。
俺は赤に特攻しました。
196白ロムさん:2006/01/14(土) 11:26:10 ID:2Yu4vpJS0
WX 310 J
197白ロムさん:2006/01/14(土) 11:28:51 ID:uDjOzmb20
>>187
だね。
160のいっているフルブラウザ搭載は正しい。パケット定額も正しい。
702NKではフルブラウザはパケット定額対象外だけどな。
160は思う存分使ってボダに貢献してみたら?w
198白ロムさん:2006/01/14(土) 11:38:20 ID:0RqHTdR90
>>197
ん?702NK「2」はフルブラウザ定額だよ
一部接続サイトに制限かかるらしいけど(実際には制限かかるサイトはない?)
199白ロムさん:2006/01/14(土) 11:52:21 ID:STt/MfBK0
指のテクニックが果たして十字キーより快適かどうかだ。ヘビーメーラー、ブラウジングなので。
200白ロムさん:2006/01/14(土) 12:00:56 ID:yZ5qnmeF0
ああ、指開き手袋買わなきゃ
201白ロムさん:2006/01/14(土) 12:13:52 ID:rcShXuWh0
自分は白に特攻します!
スペックはだいたい覚悟したからあとはスペック表にでてこない使用がどうなるかだな〜
202白ロムさん:2006/01/14(土) 12:27:03 ID:b64//BAF0
>>200
指紋付き手袋を買えばいいじゃない。
203白ロムさん:2006/01/14(土) 12:29:54 ID:TCVBFW/E0
鼻の頭で認証sればいい
204白ロムさん:2006/01/14(土) 12:33:18 ID:HjxpGdWW0
指紋を剥いで手袋に張ればいいじゃないか
205白ロムさん:2006/01/14(土) 12:56:42 ID:vF8haF1jO
スペックて何??
206白ロムさん:2006/01/14(土) 13:07:06 ID:b64//BAF0
多分スピークの2ちゃん表現だよ。
だから発話だね。
スペック表はスピーク表ということだから、発話表だ。
電話で話す事に関係してると思うよ。
207白ロムさん:2006/01/14(土) 13:07:48 ID:ug8pxdeBO
某社の生協にて新規17k、10ヶ月機種変21.5kでした。
208白ロムさん:2006/01/14(土) 13:32:49 ID:15odWD4X0
>>184
AH-J3002V→WX310SA
なオイラが来ましたよ

WX310SAがWX310Jと設計がある程度共通という話が真なら、
電波がらみの性能は初代味と比べて雲泥の差ですわ。
味ぽんで圏外〜不安定、ってとこもかなり掴むようになるかと。
たまにとんでもないとこのアンテナ掴む時もあるようだが
209白ロムさん:2006/01/14(土) 13:41:54 ID:aVqebmJ+0
味2並の受話音量希望なんだけど
もし洋ぽんと同じだったら凹むなぁ
210白ロムさん:2006/01/14(土) 13:49:41 ID:vCnzDViU0
で、どこで買えば一番安く
すむんだい?
ポイントとか全部考えて。
211白ロムさん:2006/01/14(土) 13:52:58 ID:seYWjZgn0
zero3除くほかの機種は新規だと定額申込で3000円引になるけど、
こいつも3000円引になるかな?ならヨドバシで買うんだが・・
212白ロムさん:2006/01/14(土) 13:59:43 ID:vCnzDViU0
いや。俺は新規じゃなくて、
機種変にしたい。
番号が変わっちゃうじゃんか・・・

ヤマダか・・・・
213白ロムさん:2006/01/14(土) 14:02:59 ID:b4yhQNn30
>>205
Specication
214白ロムさん:2006/01/14(土) 14:09:08 ID:5TjsPMW0O
215白ロムさん:2006/01/14(土) 14:29:25 ID:QjPim8JR0
>>175
操作の時は指紋読み取った指以外でも使えるのではないかな?
光学式マウスみたいな感じでどの指でもいけるんじゃないかな?
216白ロムさん:2006/01/14(土) 14:29:59 ID:Okibh/SP0
モック触ってきた。白がやっぱり格好よかった。サイドのロックスイッチがとても押しやすい位置にありイイ。
これをこまめに使い省電を実現か。全体的に何より使いやすそうだつた。センサーの真下に決定キーとかも。
センサーの横幅が狭いので左右移動がスイスイできにくそうなのが不安だが。
手元の味1使いやすいからかなり期待している。
でもロゴあったら('A`) 
217白ロムさん:2006/01/14(土) 14:54:08 ID:g51SxW0M0
>>180
キミなかなか面白いね
218白ロムさん:2006/01/14(土) 14:54:51 ID:4JZIBOPQ0
今酷い自作自演を見た
219白ロムさん:2006/01/14(土) 15:03:00 ID:g5LfTCw80
実機を触ってみないと分からないだろうけど
写真で見るかぎり随分キーが下の方に付いてる様に思える
片手でメール打ち難くないのかな?
220白ロムさん:2006/01/14(土) 15:23:43 ID:LbeOQpq80
今すぐにでも注文したいけど
アンプのメンテ見積もりが出るまで怖くて踏み出せねえ・・・
221白ロムさん:2006/01/14(土) 15:35:59 ID:d1uDwJnu0
>買った人
受信性能はどうなの?
車に乗ってて通話切れないかな
222白ロムさん:2006/01/14(土) 15:50:14 ID:vF8haF1jO
>206さん親切にありがとう゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
223白ロムさん:2006/01/14(土) 15:57:41 ID:vCnzDViU0
>>221
運転中に電話使うな
224白ロムさん:2006/01/14(土) 15:58:22 ID:WIczGLJk0
盛り上がってるところ申し訳ないけど・・・・
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601140030a.nwc
うんこむ終わったよw
さあさ、帰った帰ったwwww
225白ロムさん:2006/01/14(土) 16:03:25 ID:PoOjlfMg0
パケホーダイの値段より当然上だと思うと…
速度・電池消費・エリアとかが分からんとなんとも言えん
226白ロムさん:2006/01/14(土) 16:04:57 ID:vF8haF1jO
>221さん,発売日18日だよ(・δ・`*)
227白ロムさん:2006/01/14(土) 16:13:43 ID:vF8haF1jO
>224のサイト跳べなかった;何が書いてあるの??何が終わりなの??
228白ロムさん:2006/01/14(土) 16:16:54 ID:0ge/Gq+c0
NTTドコモ(東京都千代田区)は、今夏から始める、外出先でもインターネットにつないでパソコンが利用できる
第三世代携帯電話(3G)の高速無線データ通信サービス「HS−DPA」で、データ通信料金に月額定額制を
導入する方針を固めた。数千円の料金を支払えば使い放題となる。
229白ロムさん:2006/01/14(土) 16:22:47 ID:UVEiZsKE0
>>50
ムービー見たら映ってた>寝風呂ロゴ

>>96
でも初代は発売から2年以上経ってもファームうpしてくれたよ。

シルバーもツートンカラーならよかったのにな。
>>91で本体裏の画像見るとアンテナ付近がちゃっちく感じる。
230白ロムさん:2006/01/14(土) 16:23:50 ID:bKJSTR/V0
>>213
Specfication
231白ロムさん:2006/01/14(土) 16:28:22 ID:vF8haF1jO
>228
先の事先の事待ってたらきりがない気がする_ト ̄|〇
先の方が得したり便利なのは当たり前だからね..
それだったら来年まで待った方が,再来年まで待った方が,得な事も便利な事もたくさん出てくる気がする..
けど大切なのは“今”をどう得で便利に過ごすかだと思うm9(笑)
高望みして待ってたらきりが無wい;
ここら辺の得と便利さで我慢しようジャマイカ♪
232白ロムさん:2006/01/14(土) 16:37:11 ID:c/srXWOt0
>228
打撃を受けるのは新規参入を予定しているIPモバイルあたりだと思う。
あそこは定額、高速のデ−タ通信を売りにする予定の筈なので。
ウイルコムにはまだ「音声定額」がありますから。
233白ロムさん:2006/01/14(土) 16:37:16 ID:IvPtvFm70
もうホットモックで回ってるの?
234白ロムさん:2006/01/14(土) 16:40:07 ID:wQ6QLgTQ0
>>228
数千円ていくらだよ。月額9000円でも数千円のうちだろ。
235白ロムさん:2006/01/14(土) 16:41:27 ID:ozlvlHv80
>>232
音声定額はどうでもよかったり
236白ロムさん:2006/01/14(土) 16:44:26 ID:0ge/Gq+c0
これでWillcomが値下げしてくれればいいんだが…。
237白ロムさん:2006/01/14(土) 16:48:55 ID:LbeOQpq80
殊更に値下げを望むわけじゃないけど
もっとスマートに整理されては欲しいな
238白ロムさん:2006/01/14(土) 16:51:04 ID:CK5ecRHV0
>>157
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part7▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1117990519/
239白ロムさん:2006/01/14(土) 16:59:12 ID:A3ZucA650
>>229
一応、あれでもツートンなんですよ。
・レッド×ブラック
・シルバー×ホワイト
240白ロムさん:2006/01/14(土) 17:06:16 ID:Uz5D5bcl0
>>228
ドコモなら、8000円くらいは普通に取りそうなイメージが
241白ロムさん:2006/01/14(土) 17:18:05 ID:eulGk4Fa0
>>228
本体の価格が5万円
ツカエナサス
242白ロムさん:2006/01/14(土) 17:35:48 ID:g5LfTCw80
>>241
んなこたぁーない
zero3使いの俺としちゃ激しく気になるよ>>228
ウィルコム定額+データ定額に入ってるけど
ウィルコム仲間の居ない俺にはメリットはあまり無い
最大使ってもパケ放題4xより安いから選択したけど
1万以下で速度メガクラスで使い放題ならかなり魅力的
243白ロムさん:2006/01/14(土) 17:39:55 ID:QPsbSPr/0
寒くなると手が荒れ気味になるんだが・・・・
それでも指紋認証通るかが心配だっ!
244白ロムさん:2006/01/14(土) 17:50:51 ID:HjxpGdWW0
ちゃんとイアホンで通話してます
245白ロムさん:2006/01/14(土) 17:54:31 ID:hE5Gf9jn0
イヤホンが平形になると携帯とハンズフリーが共用できるから助かる!
246白ロムさん:2006/01/14(土) 17:56:12 ID:rayaNFtd0
触ってみないと
何とも言えないな
人柱待ちだな。

でも最終的には
自分が納得できればいい。

何故俺は今京1使いなのに
京2にせず
このリスキーな端末を
待っているのだろうか。

きっとヒトメボレだからだ
247白ロムさん:2006/01/14(土) 18:07:16 ID:qAacZDJc0
ぽちっとしますた
248白ロムさん:2006/01/14(土) 18:14:22 ID:QBLt0HEGO
見て来たが、やはり大きいな。
249白ロムさん:2006/01/14(土) 18:20:36 ID:Uz5D5bcl0
夕飯の買い物ついでにモック見てきたが、
赤も白もなかなか良い印象うけた。さてさて、ドッチにしようか。
250白ロムさん:2006/01/14(土) 18:33:58 ID:IK05bvbB0
触ってきたけどキーの並びがせまいかつちいさいので操作しにくいかも
ただデザインは最高。ってか310シリーズって他機種デザインがしょぼ
すぎるんだよね
251白ロムさん:2006/01/14(土) 18:37:23 ID:7V2/PR/v0
雨降ってるから明日モック見にいこ。
見るだけで我慢できるかな〜?
252白ロムさん:2006/01/14(土) 18:59:30 ID:qXffq5/R0
ドコモもウィルコム以上の近々だなw
どんな便利なサービスも夢の端末も
今使えないと何の意味も無いんだよw←ひょっとすると自嘲

いや、こっちは4日後だ、しかし9日後から試験だ
機種辺したら多分駄目だ
しかし、機種辺しなくても人柱の様子をうかがいまくるから同じ事だ。
しかし、中間は一科を除いて満点だ、大丈夫モバはずだ。
モバ?
モバモバ
モバモバモバ



銀がEな♪
253白ロムさん:2006/01/14(土) 19:11:16 ID:4JZIBOPQ0
真性が来たので記念まきこ
254白ロムさん:2006/01/14(土) 19:11:51 ID:L3GyGoIu0
この端末デカ杉、とか思ってる人は、もう一度これを見直すんだ。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/expo/news/20051028/114083/01.shtml

言うほど大きくない。
255白ロムさん:2006/01/14(土) 19:18:55 ID:A3ZucA650
この女の人、身長197cmですが何か?
256白ロムさん:2006/01/14(土) 19:21:43 ID:DhITn/cs0
大きいって言いたいだけだからほっとけよ
257白ロムさん:2006/01/14(土) 19:37:32 ID:qXffq5/R0
折りたたんだままのプロソリッド
少し薄いラジデンと思えばいいかな
ビジネスを謳い文句に入れると薄くなるね
258白ロムさん:2006/01/14(土) 19:46:58 ID:RhqnA0mP0
モック見てきたよ
今の310SAから6ヶ月未満の機種変しようかな…
白も赤もカッコ良すぎ!JRCがデザインしたとは思えないな
でもプレミニS2くらいかと思ってたから大きくてビビッた
W-ZERO3と比べると小さいけどさ…
259白ロムさん:2006/01/14(土) 19:54:00 ID:LIEOth0h0
モック見てきた。横幅広めだがかなりよかった。ただモックだったからまだ安心はできん…
明日ホットモックが届くそうなので実機触ってくる。
260白ロムさん:2006/01/14(土) 19:56:05 ID:IRtpIMah0
見てきたが長さが気になった
プレミニU並みとはいかないまでも、もう少し短ければベターかな
261白ロムさん:2006/01/14(土) 19:56:10 ID:kVBIl2x/0
味1の時はデザイン腐ってるなぁと思い
味2の時はスタイリッシュパンダに好感を持ち
味3で惚れ込んじゃうようになるとは・・・恐るべし日無。
262白ロムさん:2006/01/14(土) 19:57:01 ID:iuGPANaN0
>>259
ロゴが出なくなってるかレポおながいしまつ m(..)m
263白ロムさん:2006/01/14(土) 20:27:07 ID:oAIOsfuu0
赤予約しといたんだけど、京モック見てきたら
白も烈しく(・∀・)イイ!なと・・・・
白ぽんを彷彿とさせる気品が感じられるんだよねー。
それに比べてきもぽん2の品の無さといったら・・・ ( ´Д`)y──┛~
264白ロムさん:2006/01/14(土) 20:27:37 ID:7f3ad3zu0
新横浜駅前のビックで赤と銀が置いてありました
値段は京2と同じ値で
新規19800
機変24800

ゼロ3が緊急入荷してたので迷って帰って来た
265白ロムさん:2006/01/14(土) 20:54:39 ID:klOuoqYc0
>>264
ZERO3にすべしw
266白ロムさん:2006/01/14(土) 21:46:15 ID:XkqIPLa20
真空我道拳!
267白ロムさん:2006/01/14(土) 21:47:00 ID:9794B4TF0
あと3日だ。
俺的にはゼロスリーより
楽しみ。変かな
268白ロムさん:2006/01/14(土) 21:55:46 ID:pXNZ98Vm0
味1のデザインはよかったと思う
269白ロムさん:2006/01/14(土) 22:00:45 ID:+pw+q6jmO
零3との2台持ちする人いる?
270白ロムさん:2006/01/14(土) 22:00:52 ID:wrnh7U6E0
ドンキとかなら夜中の12時過ぎた時点で機種変更できる?

271白ロムさん:2006/01/14(土) 22:09:06 ID:2Yu4vpJS0
WX310Jのデザインは高校生にも人気 低機能だが・・・・・・
272白ロムさん:2006/01/14(土) 22:35:34 ID:EGjB2hsK0
wx310Jのデザインは素晴らしい。
最近のコンパクトな軽自動車のようなワクワクした感じもするし、かといって下品でもなく、スマートだ。
273白ロムさん:2006/01/14(土) 22:43:07 ID:E9qsE5A50
グッドデザイン賞が楽に取れそうなデザインだな
俺も明日モック見てくる
274白ロムさん:2006/01/14(土) 22:44:16 ID:DLMJiUnh0
>>269
いるよー
音声通話用の京ぽんをJに機種変予定。
まだ色をどっちにするか迷い中…
275白ロムさん:2006/01/14(土) 22:46:50 ID:xpbZhB2fO
デザインは良いがデカい
276白ロムさん:2006/01/14(土) 22:50:59 ID:eXH/K9te0
ネフロは糞って本当ですか?
277白ロムさん:2006/01/14(土) 22:53:54 ID:1w3Evwwb0
デザインといい、MOVIEといい、JRCらしくないのが逆に不安w
肝である、操作レスポンス・快適な通話がダメダメになっているのかと。
ホットモック触るか報告待つまで怖くて買えん。何気に高いし。
278白ロムさん:2006/01/14(土) 22:58:23 ID:vCnzDViU0
今日ポン2は以上に
レスポンス遅いからね
279willcomにする必要が全くなくなっちゃったな:2006/01/14(土) 23:00:19 ID:5wnGznw30
★NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137195048/

【携帯】NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題 [1/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137190664/

ドコモが今夏からデータ通信に定額制
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137213756/

280白ロムさん:2006/01/14(土) 23:00:47 ID:vF8haF1jO
人が買って感想聞かなきゃ怖くて買えないとかさぁ..だったら買わなきゃいいのに。
実験台みたいで気分悪。怖いって何??
281白ロムさん:2006/01/14(土) 23:03:03 ID:4JZIBOPQ0
ID:vF8haF1jO<この人天然なんだな・・
282白ロムさん:2006/01/14(土) 23:04:00 ID:g5LfTCw80
デカいのか
zero3と京ぽんの2台持ちで京ぽん機種変しようと思ってる
両方デカイのはやだな
283白ロムさん:2006/01/14(土) 23:22:42 ID:Rn+bSCQE0
>>280
人柱って知ってる?
284白ロムさん:2006/01/14(土) 23:44:08 ID:Vf8BJwJG0
人気の>>280は地雷踏んだこと無いしあわせさんだね
285白ロムさん:2006/01/14(土) 23:48:11 ID:4CjeYm5L0
>>280
2ちゃんねらーは臆病者が多いんだよ
286白ロムさん:2006/01/15(日) 00:11:19 ID:78eHlVVl0
どっちがいいのスレでホットモックさわったひと登場!
ロゴなしってホント?
287 :2006/01/15(日) 00:20:15 ID:OyQcFEHU0
指紋認証は、
1.おまんこでも認証できますか?
2.おまんこが濡れていても大丈夫ですか?
3.ザーメンがついていても大丈夫ですか?
4.生理の日でも大丈夫ですか?
288白ロムさん:2006/01/15(日) 00:24:09 ID:5YitZcAe0
ロボ出ようが出まいが関係ないんじゃね? opera miniも使えるんでしょ?
289白ロムさん:2006/01/15(日) 00:24:33 ID:QySTqrw90
ホントかな。他にホットモック触った人いないの?
290白ロムさん:2006/01/15(日) 00:28:51 ID:z0pT2+qs0
>>286
スプラッシュ画面は一度出ると待ち受けまで戻らなければ再びは出なかったりするので
その辺で勘違いしているんだと思うけどね。洋の時も出ないと言い張ってる人も随分いたし。
291白ロムさん:2006/01/15(日) 00:28:56 ID:UXwxxEWW0
日無のHPのpdf見たけど、98SEじゃデータの管理とかできないのかな?
どなたか知りませんか?
292白ロムさん:2006/01/15(日) 00:30:35 ID:SwvI4Wt30
前スレで書き込んだ者だけど、電話して聞いた限りでは、
ロゴはあると言われたよ。サポートの人間違ってたのかな?
あんまり期待しない方が良いと思うが。

とりあえず、モック見てきた感想。
ちょっと大きいかな。あと少し重め、でもどうしても我慢できないとかそんなレベルではないので
安心かな。裏側はノッペリしていて、味気ない様に思う。ただ、裏側に
シールとかを貼ってカスタマイズするには良いかもしれないと思った。
そういう事をするのを考えると、あの裏側はあのままで良いかもしれない。

数字キーなのだが、片手で押す人はきついかもしれない。
押しにくいと思う。両手で交互に押すと押し易かった。両手で数字キー操作する
様にした方が良いと思う。参考までに当方、身長、180cmで手が大きい方だと思う。
それで両手だと押し易い感じ。

赤はちょいと塗装がダメっぽい気がした。でも、思ってたより赤の実物は良かった。
銀を買おうと思ってる人は実物見ると少し迷う人もいるかもしれない。
俺は銀買うけど。銀は塗装とかも、良かったよ。

モック見て、液晶に保護シール貼らなくて良いかなと思ったけど、
地面に落としたときに傷つく可能性を考えると、貼っておいた方が良いと思う。
ストレートだから液晶部分剥き出しだからね。
293白ロムさん:2006/01/15(日) 00:45:41 ID:p19af6Pp0
>>290
洋ぽんは、一旦待ち受けに戻ってもすぐに操作するとロゴ出ないよね
294白ロムさん:2006/01/15(日) 00:48:43 ID:3RrJpZx50
なにその気まぐれな仕様
295白ロムさん:2006/01/15(日) 00:53:30 ID:zq1XM/tE0
きょうミドリ電化にモック触りにいったら影も形もなかった。
やっぱり期待されてない販売店は後回しになるんだな。がっかり。
296白ロムさん:2006/01/15(日) 00:58:16 ID:GwRWvQ670
大人しくヤマダに行きなさい。
297白ロムさん:2006/01/15(日) 01:01:25 ID:/hQP8nzt0
>>OyQcFEHU0
指紋認証は、
>>1.おまんこでも認証できますか?
女性器のこと?ネタだったら却下。


>>2.おまんこが濡れていても大丈夫ですか?
濡らしたことある?

>>3.ザーメンがついていても大丈夫ですか?
ザーメンって…?


>>4.生理の日でも大丈夫ですか?
迷わずDoCoMoに変えよ、ブス男。
298白ロムさん:2006/01/15(日) 01:03:01 ID:fWwuO1pE0
WX310Jってデザイン・形状はともかく
指紋認証以外何ができるんだよ
何か他に比べていいことあんの?
299白ロムさん:2006/01/15(日) 01:07:58 ID:JiZu633T0
心の中で「想像よりデカイ。想像よりデカイ。想像よりデカイ」
と唱えていけば少しはショックすくないかな
300白ロムさん:2006/01/15(日) 01:10:35 ID:3RrJpZx50
ZERO3並にデカイと思いながら明日見てくるか・・
301白ロムさん:2006/01/15(日) 01:10:46 ID:PYIpsqE70
デザイン・形状がいいからここまで待ったんじゃないか

それ以上なにを望む事がある
302白ロムさん:2006/01/15(日) 01:12:36 ID:kUF2WU9Y0
>>298
それ以外のなにかいいことなきゃ駄目かい?
303白ロムさん:2006/01/15(日) 01:15:44 ID:fWwuO1pE0
駄目
じゃないがマジにそんだけ?
304白ロムさん:2006/01/15(日) 01:18:43 ID:0iskDpXOP
家電に子機がないから自衛隊応じゃないと困る
305白ロムさん:2006/01/15(日) 01:23:11 ID:zJnYMnWr0
>304の目的なら別に310Jでなくても良い。
やっぱ見た目じゃない?
306白ロムさん:2006/01/15(日) 01:25:02 ID:kUF2WU9Y0
自分が使う物のデザインに拘るのは当然でしょ。
307白ロムさん:2006/01/15(日) 01:26:32 ID:3RrJpZx50
これが良いデザインとまでは言い切らないけど
他の折りたたみが酷すぎ・・・2世代前の携帯電話みたい
308白ロムさん:2006/01/15(日) 01:32:16 ID:NuEm5ZjW0
きもぽん2より遙かに薄いしw
きもぽん2より遙かに洗練されたデザインだしw
きもぽん2みたいに無駄な機能(使えないフラッシュ(怒)、使えないカメラ(藁)、まだ見ぬミュ(r))でボッタくらないしw

そう言えば、きもぽん2の妹ロック機能って・・・・(怒)

309白ロムさん:2006/01/15(日) 01:37:38 ID:zJnYMnWr0
Willcomユーザーで、310Jを待ってたのは
・3機種の中でこれがいちばん良さそうなデザインかな?って思ってた人
・自営必須の人
・職場にカメラ付きを持ち込めない人
くらいか。指紋認証機能を切望してる人はそんなにいない気がする。
使ってみたら便利なのかな。。
310白ロムさん:2006/01/15(日) 01:41:46 ID:2/sVKxjt0
>>307
だよな
ナニコレって感じだったもんな
311白ロムさん:2006/01/15(日) 01:47:26 ID:XZrPBBtY0
未だモックに出会えずorz
どうせヒトバシラーになるんだけどなw
仕方ないから、先行でMiniSDカード買ってきたよ(512M)
312白ロムさん:2006/01/15(日) 01:50:54 ID:GJiOlrr70
おれは3週間前から、じつぶつだいの紙で出来たモック(宣伝の奴)を
WILLCOMの隣の店で配ってたからそれでイメトレしてる。

まじ動画見てるとボッキしそう。
313白ロムさん:2006/01/15(日) 01:53:57 ID:lEL7Z1N90
J端末とminiSDメーカーの相性ってSA端末と同じなんだろうか?
きもぽん2には虎のを入れてるんだがすこぶる調子がいい。
虎512は5千円くらいとお手頃なんでJにも導入したいんだけど・・・
314白ロムさん:2006/01/15(日) 02:02:09 ID:atM8qlXk0
おれはPDFを原寸大になるように表示させてじっと見てる。
多少使いにくい所はあるかもしれないが、ソレも含めて使ってみたくなるな。
315白ロムさん:2006/01/15(日) 02:02:28 ID:QWmF/+35o
>>309
漏れは不器用だけど一生懸命なJRCについていきます。

やっぱり味ぽんを出した功績は大きいわけで。

今までの地道なファームアップに加えて、デザイン、端末性
能(未評価)等、着実に進化してきたのが頼もしい限りでつ。
316白ロムさん:2006/01/15(日) 02:06:58 ID:fWwuO1pE0
J端末は受信性能がいいとかないのか?
317白ロムさん:2006/01/15(日) 02:16:46 ID:4ZkzrRYV0
>ID:fWwuO1pE0
お前さんはココに何しに来てんの?

受信性能に関しては味1は駄目だけど味2はとても良い。
318白ロムさん:2006/01/15(日) 02:16:52 ID:atM8qlXk0
>>316
正確なとこは出てみなきゃ判らんでしょ。
319白ロムさん:2006/01/15(日) 02:16:53 ID:zq1XM/tE0
発売前なのにわかるわけねえだろハゲ
320白ロムさん:2006/01/15(日) 02:18:18 ID:PYIpsqE70
>>311>>313
カタログには
『使用できるminiSDカードのサイズは32〜256MBです』
と書いてあるけど、大丈夫なの?
321白ロムさん:2006/01/15(日) 02:20:53 ID:4ZkzrRYV0
>>320
だからヒトバシラー
322白ロムさん:2006/01/15(日) 02:22:54 ID:iaxZfZnq0
冷モックいじった感じ、キー操作には思ってたほどは不便を感じなかった。
おいら、手はでかい方なんだけどね。
決定キーも使いやすい位置にあると思った。
ただ、テキスト入力時の横方向移動が指紋認証キーしかないのはチョット不安。
上下方向はスクロールキーがあるから問題なさげなんだけど。
あとは通話品質。コレばっかりは買ってみてからじゃないと分からない。
最低、味2並をキボン!
323白ロムさん:2006/01/15(日) 02:23:24 ID:PYIpsqE70
パンフの間違いだった

>>320
なるほど、納得。
324白ロムさん:2006/01/15(日) 02:24:59 ID:ciWGz8j30
>>322
スクロールキーあるの?
325323:2006/01/15(日) 02:26:24 ID:PYIpsqE70
>>321の間違いでした。おやすみなさい…
326白ロムさん:2006/01/15(日) 02:29:26 ID:iaxZfZnq0
>>324 たぶんアレはスクロールキーなんだと思うよ、と味2使いの俺の個人的見解でした。

327白ロムさん:2006/01/15(日) 02:32:04 ID:rpYOQC/60
>>292
> 両手で交互に押すと押し易かった。
ベル打ち愛好家の俺には朗報だな。
明日のWillcomプラザが楽しみになった。
328白ロムさん:2006/01/15(日) 02:53:30 ID:atM8qlXk0
指紋センサも親指で片手操作するより持たない側の人差し指の方が使い易そうかな。
Page up/downキーはあるみたいだから大半はそれで用が足りるだろう。
329白ロムさん:2006/01/15(日) 03:09:08 ID:bvEaT2BG0
京ぽんと比較すると、キーは押しにくいな。
まあこれは洋ぽんにも言えるが。
330白ロムさん:2006/01/15(日) 03:15:08 ID:fWwuO1pE0
>>317
買おうと思うから良い点聞いてんだけど
331白ロムさん:2006/01/15(日) 03:20:50 ID:atM8qlXk0
>>329
京ぽんのPAGEキー以上に押しにくいキーがあるのか?
332白ロムさん:2006/01/15(日) 03:52:42 ID:4cgfd+W30
第一関節が凝りそう
333白ロムさん:2006/01/15(日) 03:59:15 ID:lebK1jMj0
>>331
京ぽんのPAGEキーは押しやすいとは言えないが
それほどでもないな自分的には
334白ロムさん:2006/01/15(日) 05:53:26 ID:K/G8GA3d0
ボタンはある程度小さい方がタッチタイプしやすいよむしろ。
プレミニ使うと分かる。
335白ロムさん:2006/01/15(日) 07:34:37 ID:7AZb3YXo0
ノキアのNKUにしちゃったい。
336白ロムさん:2006/01/15(日) 08:39:54 ID:uH1yTzW00
movieスゴスギ!!(;´Д`)
年末に味ポンからTTに機種変してしまったが
マジ欲しくなる。
指紋センサーの出来しだいで糞端末にならないことを祈る。
337白ロムさん:2006/01/15(日) 09:12:33 ID:ZYlEXbZk0
赤にしようと思ってたけど、モック見たらシルバーもいいな。
シルバーに白画面がよい。
338白ロムさん:2006/01/15(日) 10:04:37 ID:TJM2mpaB0
ほうかね
339白ロムさん:2006/01/15(日) 10:06:39 ID:yQ38wZyD0
あぁぁ…うちの回線が遅すぎて動画が見れない orz
340白ロムさん:2006/01/15(日) 10:11:35 ID:I2XRKh2G0
棒を握って指で擦る感じでエロい
341白ロムさん:2006/01/15(日) 10:17:40 ID:0RAfNjSF0
>>339
つ Net Transport
342白ロムさん:2006/01/15(日) 10:34:37 ID:rnS1/V1i0
センサーを1回タップしたら決定ボタン押下、ってできますか?
ノートPCのタッチパッドみたいに。
343白ロムさん:2006/01/15(日) 10:45:09 ID:IG9xOPSw0
>>342
設定でできると聞いたことがあるけど。
344白ロムさん:2006/01/15(日) 10:59:59 ID:Lu0tqIkX0
デザイングッドなのは
十分分かったんだが
指紋センサーでの操作感に
不安を覚える。
指がこすれて面倒な危ガス
345白ロムさん:2006/01/15(日) 11:37:45 ID:yQ38wZyD0
>341
oh!ありがとう!
今落としてます……残り時間10分

346白ロムさん:2006/01/15(日) 11:54:35 ID:Z4XiVv1a0
>>344
乾燥した指でも油っぽい指でもちゃんと使えるようにテストしたらしいから大丈夫だよ。
347白ロムさん:2006/01/15(日) 11:58:11 ID:yQ38wZyD0
ohhh!カッコイイ

実はWPC EXPOで一度弄ったんだけど
そん時は真っ先に候補から外れたんだよな〜
カメライラネ、ストレート好き、辞書が一番賢い、で行く前は第一候補だったんだけどね。
とにかく指紋センサーの操作は独特。慣れるまで1ヶ月近くはイライラするはず。
348白ロムさん:2006/01/15(日) 12:01:21 ID:iIEAG3hl0
702nkにしてしもたわい
349白ロムさん:2006/01/15(日) 12:05:15 ID:+V509nv+0
いくらなんでも一ヶ月も慣れるまで時間かからんだろ・・・。
350白ロムさん:2006/01/15(日) 12:21:32 ID:NotZGCJ80
いまモックみてきた。確かにデカイ。
もうちょい厚みあっても良いから横幅小さいと良かったなー。
351白ロムさん:2006/01/15(日) 12:23:32 ID:AP3QO0ox0
モック見てきた
そのまま予約しちゃったよ
もう人柱確定です
本当にありがとうございました
352白ロムさん:2006/01/15(日) 12:25:45 ID:IG9xOPSw0
モック見たり触ったりする前にWILLCOM STOREで予約してしまいました。

どう考えても人柱でつ。本当に(ry
353白ロムさん:2006/01/15(日) 12:28:05 ID:2TdCjo5s0
新宿で温モックあるところを教えてくださいm(_ _)m
これから行くので。
354白ロムさん:2006/01/15(日) 12:28:26 ID:GwRWvQ670
>>351-352
期待してるよ。
355白ロムさん:2006/01/15(日) 12:28:38 ID:yHXv1YIT0
自分も直営店に行って予約してきた。
NetFrontは評判が悪いけど、2ch見れれば問題なし。
356白ロムさん:2006/01/15(日) 12:34:33 ID:yQ38wZyD0
>>349
うん、使用頻度にもよるけど自分の場合だとそんくらいかかりそう。俺トロいし。
ノートのタッチパッドとかも全然慣れない、たまに使うとメッチャイライラします。
慣れちゃえば問題ないはずだけど
タップとか長押しとかとにかく一つ一つの操作が俺にはスムーズに出来ませんでした。
弄ったのはせいぜい10分くらいだけどね。
357白ロムさん:2006/01/15(日) 12:57:30 ID:1wTZZX9eO
思ったけどジョグユーザーの俺なら上下移動に関してはすぐ慣れることが出来そうだな。
なんか動き似てそう
358白ロムさん:2006/01/15(日) 14:24:58 ID:DPXfC6+D0
携帯にカメラは要らない。デジカメは持ってる。
でも,ちょっと写真を送りたいたい時もある。

そんなとき,デジカメからminiSD経由で写真を取り込み,
メール添付できたらいいなぁ…。とか思うんだけど,
如何せんデジカメにはQVGA変換する機能なんてないし,
WX310Jにもそんな機能は期待できそうにない。

そこのところのニーズを埋めてくれるJAVAアプリってないだろうか。
ないなら,神に希望を伝えたいけど,どこのスレが適切ですか?
359白ロムさん:2006/01/15(日) 14:37:50 ID:GOUFglkG0
味2と同じ厚さだ…
わざとか?
360白ロムさん:2006/01/15(日) 15:12:03 ID:Nf0LnBhK0
モック見てきた。いいね。
あとはセンサーの感度だ。
人柱よろしく
361白ロムさん:2006/01/15(日) 15:28:54 ID:zcOfNii50
WPCで漏れも触ったのだが
センサーが果てしなく
使いにくい。

10段階の設定が出来るらしいが
どこまで改善されているのやら!

素直に十字キーを採用すれば良かったんに
362白ロムさん:2006/01/15(日) 15:45:34 ID:R4AAgg800
willcom Javaアプリスレッド vol.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1134067898/
363白ロムさん:2006/01/15(日) 15:48:55 ID:yV6izFY10
モック見てたら隣にいた兄ちゃんが予約してた。

赤も銀もかっこいいね!
見てたらすごい欲しくなった。
364白ロムさん:2006/01/15(日) 15:53:53 ID:Q+cTM0HT0
その兄ちゃんって俺のことか?(笑)
365白ロムさん:2006/01/15(日) 15:54:47 ID:8Ap3KiYP0
よしiPodでイメージトレーニングするか
366白ロムさん:2006/01/15(日) 15:57:24 ID:/ZYx4tRv0
モック触ってきた。
見た目は少し大きく感じるがポケットへの納まりは良い。
塗装は洋ぽんの帯部分みたいにキラキラした質感。ベースカラーが明るいから赤ほど目立たない
が銀も同じでクリアが乗ってる感じではない。
たしかに銀と言うより白の印象が強いかも。個人的にはどちらの色でもOK。
各ボタンは形状的に押し易いし位置的にも無理なく持ち替えなくてもどのボタンにも親指が届く。
まあそもそも折りたたみ端末に多い平面上の穴にボタンを押し込むのが機能的に最低なんだけど。
指紋センサは持ち手の親指でも操作しやすい位置にある。
▲▼Pageキーは左右に分けるより上下に並べた方が直感的だと思うけど気になったのはそれくらい。
あとは実機を待つばかり。
367358:2006/01/15(日) 15:58:28 ID:DPXfC6+D0
>>362
ありがとう。
逝ってみる。
368白ロムさん:2006/01/15(日) 16:13:35 ID:XMALUcjP0
>>361
WPCとは別物になってるよ。
あのあとすぐバージョンアップして11月ごろにはまともに動くようになってた。
369白ロムさん:2006/01/15(日) 16:21:11 ID:HSqQuGKx0
アンテナいらな杉
PHSはなしにできなかったのかな?
370白ロムさん:2006/01/15(日) 16:23:17 ID:CizMifi00
アンテナの突起がないと手探りでポケットから取り出すとき上下がわかんない
371白ロムさん:2006/01/15(日) 16:30:09 ID:0vwbHCyu0
たった今、特攻隊に志願してきました!自分は赤に乗ります。
372白ロムさん:2006/01/15(日) 16:36:15 ID:uawwzi8z0
やっぱりセンサーの調整が遅れた原因かな?
その他の点も改善されてればいいけど…
373白ロムさん:2006/01/15(日) 16:36:53 ID:epQa3Nkc0
>>358
漏れのデジカメ(PENTAX MX4)サイズ変換出来るよ。
QVGA/VGA/XGA/UXGAサイズで各々圧縮率3段階が選べ上書き/新規保存も選べる。
この際カメラ変えるのも選択肢にしてみては。
374白ロムさん:2006/01/15(日) 16:37:29 ID:JZflu6b40
アンテナがないと電波感度全然違うぞ
特にPHSなんてそれが顕著なんだから
375白ロムさん:2006/01/15(日) 16:39:39 ID:XMALUcjP0
>>369
つ[W-SIM]

他社携帯電話も本当はアンテナつけたいけど
デザイナーの権限がでかいからかなり苦労してるって話を聞いたことがある。
376白ロムさん:2006/01/15(日) 16:40:30 ID:mRk/HtQe0
>>358
>如何せんデジカメにはQVGA変換する機能なんてないし

おいおい。
デジカメの「携帯画像変換機能」は何のために付いてる?
377白ロムさん:2006/01/15(日) 16:43:13 ID:eSILJ3YR0
すべての機種についてるの?
378白ロムさん:2006/01/15(日) 16:46:01 ID:epQa3Nkc0
>>372
完全にスケジュール通りだが。

>>375
最新の携帯はデュアルバンドだから複雑なデュアルバンドアンテナ付けるより
2本内蔵させた方が安いだろうな。
379白ロムさん:2006/01/15(日) 16:48:11 ID:OBEm+pxD0
家電屋に行ってきたー。
さわってきたー。
揉んできたー。
ウィル子ストアより3000円も安いじゃねー過ー!
380白ロムさん:2006/01/15(日) 16:51:08 ID:tiCV8R+u0
>>369
PHSでチップアンテナのみの機種なんて、ずいぶん出て無いな。
複数アンテナ積んでのスマートアンテナ化でもされないかぎり、感度が命だから出っ張りが要ると思うぞ。
381白ロムさん:2006/01/15(日) 17:09:12 ID:JZflu6b40
内蔵だとどうしても手で持ったとき隠れるからなあ・・・
電波きわどい地域だと手で全体を隠すように持つと会話とぎれる
382白ロムさん:2006/01/15(日) 17:10:35 ID:0uo3/gj90
いっそのこと身体をアンテナにするとかどうよ?
383白ロムさん:2006/01/15(日) 17:19:43 ID:2tUcKS5R0
出っ張りはやっぱり邪魔だ。
電波の弱い時だけ引き出せるようにすればいいのに。
どうしても出っ張り欲しい人には
先っちょのアタッチメントを用意するとかさ。
384358:2006/01/15(日) 17:30:38 ID:DPXfC6+D0
>>373,376
いいですねぇ。私は,つい1月前くらいにデジカメ買ったんですが,
VGAサイズに変換どまりです。

最近の携帯カメラ高画質化の影響なのか何なのか知りませんが,
デジカメの写真を携帯に取り込んで送るニーズは少ないのか,
QVGAサイズへのリサイズという機能有デジカメって少なくないですか?
385 :2006/01/15(日) 17:30:50 ID:OyQcFEHU0
指紋認証は、
1.おまんこでも認証できますか?
2.おまんこが濡れていても大丈夫ですか?
3.ザーメンがついていても大丈夫ですか?
4.生理の日でも大丈夫ですか?
386白ロムさん:2006/01/15(日) 17:33:05 ID:MjOE542Y0
SAR値が310Kの3倍もあるぞ。
387白ロムさん:2006/01/15(日) 17:44:25 ID:NyJ+9L6/0
いがいとでかい、でも薄い、うーん
388白ロムさん:2006/01/15(日) 17:51:21 ID:cdX+CCvt0
>>344
希ガス より 危ガスの方がアブナイ感じw
389白ロムさん:2006/01/15(日) 18:18:42 ID:kTtOVXZe0
>>386
ストレート端末だとスピーカーの傍にアンテナが来るから頭に近いのだろうな。
390白ロムさん:2006/01/15(日) 18:34:50 ID:0WNjSX400
SAR値てなんですか
つかそれが3倍だとどうなんですか
391白ロムさん:2006/01/15(日) 18:39:16 ID:PnQOLzwy0
ホットモック触ったやついないの?
392白ロムさん:2006/01/15(日) 18:40:45 ID:IG9xOPSw0
モック触ってきた。
これはいいかもしれんw

早く宅配便で届いて本物をさわらせてくれ・・・
393白ロムさん:2006/01/15(日) 18:45:19 ID:uZnohJesO
モック見て来たけどデカ過ぎだろこれ
394白ロムさん:2006/01/15(日) 18:45:50 ID:IG9xOPSw0
そうか?
予想していた大きさだったから特に。
395白ロムさん:2006/01/15(日) 18:47:15 ID:qWVkta930
>>384
この際VGAでがんがん送ってWILLCOMの恐ろしさを教えてやれば。
396白ロムさん:2006/01/15(日) 18:47:59 ID:AP3QO0ox0
>>393
広げた状態の京2や洋ぽんと比べると小さく見えるぞ。
やってみるといい。
397白ロムさん:2006/01/15(日) 18:49:21 ID:ghUYrdqq0
>>386
ソースは?
398白ロムさん:2006/01/15(日) 18:51:43 ID:y5+j3LvC0
横幅が広くて縦幅が小さいという想像でオケですか?
399白ロムさん:2006/01/15(日) 18:55:39 ID:8uKo9VtB0
小気味良い大きさだね。
ボタンも意外に押しやすい。
これでオペラだったら…orz...
400白ロムさん:2006/01/15(日) 18:56:37 ID:PnQOLzwy0
>>398
おk。ただ折りたたみに慣れてるせいか液晶が大きく感じられる。
問題は指紋センサーだよなぁ。さくさく思い通りに動いてくれたら勝手に神機認定だわ。
401白ロムさん:2006/01/15(日) 18:57:18 ID:eSuXGKos0
♪もう いーくつ ねーるーと〜
402白ロムさん:2006/01/15(日) 19:07:01 ID:0YS2AWg40
♪うんこむ脂肪〜
403白ロムさん:2006/01/15(日) 19:08:41 ID:edVz2GHA0
スカイプ〜できるの?これで?
404白ロムさん:2006/01/15(日) 19:10:39 ID:IG9xOPSw0
>>403
できないだろ。神がJAVAでつくれば別だけど。
405白ロムさん:2006/01/15(日) 19:16:40 ID:PnQOLzwy0
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2006/01/wx310j__ade8.html
コレ見てるとすっごく地雷のような気がしてくるから不思議だ…
そんなに扱いづらいのだろうか。そもそも左右のスクロールなんてするのかな?
406白ロムさん:2006/01/15(日) 19:21:27 ID:ZYlEXbZk0
DSは品切れだし、熱帯魚屋は満車だし、腰が痛くてまともに歩けないわで
ついカッとなって量販店で銀を予約してきちまったよ。
発売日に来るか分からんし、ポイントも付かないんで直販でいいんじゃね?
と今気が付いた。もうどうにでもな〜れ☆
407白ロムさん:2006/01/15(日) 19:21:56 ID:R4AAgg800
製品版は十段階だから、ちょっと古くないか、使用機は。
408白ロムさん:2006/01/15(日) 19:23:58 ID:PnQOLzwy0
>>406
乙ww

おれは人柱になれるほど金持ってないんで
寝風呂ロゴ非表示と指紋認証デバイスの出来を見て決めるよ。
たーのーしーみー!!
409白ロムさん:2006/01/15(日) 19:38:32 ID:F8dkI7V+0
モック見てきたけどでかすぎ。
あれじゃあ、ポケットに収まらん。
もう一年、京ぽんつかうことにしまつ
410白ロムさん:2006/01/15(日) 19:43:33 ID:FMyO9ePE0
5段階になってるっていうことは
結構前の試作機なのか?
411白ロムさん:2006/01/15(日) 19:50:17 ID:zJnYMnWr0
ポケットにしまうとき、気になるのは大きさより重さだと思う。
重いほどポケットがだらんとなるし。そういう意味では310シリーズでは
これがいちばん軽いんだよね。。
もちろん持ってる服のポケットに入らないんなら仕方ないけど。京ぽんの
コンパクトさが秀でてるのも確かだし。
412白ロムさん:2006/01/15(日) 19:52:01 ID:3RrJpZx50
新宿の量販店色々覗いたけどどこにホットモック無いね
西口のウィルコムプラザ?にも置いて無いし

で、モック見た感想・・・デカイ
個人的には折り畳みの厚さが嫌なのでそれよりはマシだけど
ドコモやauあたりのストレートタイプと比べると一回り以上大きいのが
でもデザインはイイね
さくらやパソコン館で予約残り数があと2台になってた
413白ロムさん:2006/01/15(日) 19:55:15 ID:AP3QO0ox0
思うにポケットに入れたいと思ってる時点で、どの新機種も無理ジャマイカ?


414白ロムさん:2006/01/15(日) 19:58:18 ID:kRQj3qhp0
モック触ってきた。
ここではみんなでかいでかい言ってるけど
自分としては持ちやすくてちょうどいい大きさだったよ。
キーも意外と押しやすかった。

やっぱ指紋次第ですね・・・。
415白ロムさん:2006/01/15(日) 19:58:32 ID:PnQOLzwy0
胸ポケットには入れないけど
ストラップで首から提げるからあの大きさだとなんとか耐えられる。
ただボタン配置も他の機種と違うんだよね。慣れに時間がかかりそう。
416白ロムさん:2006/01/15(日) 20:02:25 ID:2tUcKS5R0
絶対赤だと思ってモック見に行ったら、銀いいわ〜
銀というより白だな、あれわ。

といって赤も捨てがたいし・・・ああどうしよう
417白ロムさん:2006/01/15(日) 20:03:26 ID:UXwxxEWW0
今日、モック見てきた。白の方が塗装がしっかりしてた。で、白予約。
機種変更23800で、「データ定額」のプラン変更で-3000。
miniSDも同時購入で少し安くなるらしい。
でも、発売日ゲットできないかも・・・。
418白ロムさん:2006/01/15(日) 20:08:16 ID:3RrJpZx50
>>417
量販店ではデータ定額割引対象外機種になってたんだけど
店によっては適用されるのかな?
3000円マイナスは結構大きいんだが
419白ロムさん:2006/01/15(日) 20:09:17 ID:y5+j3LvC0
>>400
ありがとう
やっぱセンサー次第だよね
420白ロムさん:2006/01/15(日) 20:15:26 ID:UXwxxEWW0
>>418
本体とカードで3万近くは覚悟してたからうれしい誤算。
ちなみに、埼玉県所沢の某量販店。その店ではモックがまだなかったよ。
421白ロムさん:2006/01/15(日) 20:19:09 ID:3RrJpZx50
>>420
なるほど、店によって曖昧みたいだね割引適用条件が

帰ってきたら気持ちがモキモキしてきた
発売日に入手出来る様に予約しちゃうかな。。
422白ロムさん:2006/01/15(日) 20:22:47 ID:dHTlGLhT0
想像よりデカイ×3を唱えながらいってきたが
持ってみるとやっぱ幅が・・・ボタンちっちゃ!
そして裏がまっ平らなせいか何故か持ちにくい
諮問認証の部分は小さくて親指がはみ出る

となりにあったノキアは幅がほぼ同じなんだけど持ちやすかった
423白ロムさん:2006/01/15(日) 20:28:27 ID:Xdd5JMtVO
解像度をそのままに液晶小さくして
本体をあと二回りほど小さくして欲しい
424白ロムさん:2006/01/15(日) 20:30:45 ID:qof3SWEO0
液晶でかいから本体でかくなったの?
425白ロムさん:2006/01/15(日) 20:32:28 ID:3RrJpZx50
液晶そのままでも小さく出来る気が・・・
他と比べるのもなんだけど液晶が大きいドコモのD902iの法が小さい位だし

次の新機種出る時は機能よりサイズ小さい物出して欲しいな・・
426白ロムさん:2006/01/15(日) 20:37:20 ID:XZrPBBtY0
ようやくモック触れたよ。
premini2やRADIDENどころじゃないデカさじゃんw
でも片手操作が意外にもやりやすかったのは嬉しい誤算だった。
お陰で最高の精神安定剤になったよ。
これであと2日、安心して仕事に専念できるw
427白ロムさん:2006/01/15(日) 20:41:47 ID:jK2m1neB0
>>426
発売日は有給かよ
428白ロムさん:2006/01/15(日) 20:53:06 ID:Z0fP5hfj0
このデカさはストレートの意味ないんじゃねーの
429白ロムさん:2006/01/15(日) 20:55:53 ID:2tUcKS5R0
ラジデンとはいい勝負だと思うが
430白ロムさん:2006/01/15(日) 20:57:06 ID:JZ4ncum00
それはない
431白ロムさん:2006/01/15(日) 20:59:16 ID:KAc5WnxE0
カメラとか無いしなんであの横幅なんだ?
指紋認証が幅とるのか?
432白ロムさん:2006/01/15(日) 21:00:27 ID:3RrJpZx50
RADIDENて何のことかと思ったらドコモのか
今日店頭で見かけたけどそれより一回り大きいよ
ノキアのストレートよりデザインのせいか大きい印象

いや、大きい大きい言ってるけど買うけどね白を
433白ロムさん:2006/01/15(日) 21:06:00 ID:wVJuYhWX0
縦が長い分、折りたたみより容積は大きいよな、カメラ系部品がないのに…
少々分厚なってもいいから折りたたみの閉じたときと同じ大きさにしてほしんいだがムリかな
434白ロムさん:2006/01/15(日) 21:11:57 ID:OBEm+pxD0
早く来ないかなー。
俺は尻ポッケに入れるよ。
右が財布、左にPHS。
ところで、LZH形式のファイル解凍して、
その中のHTMLファイルを読めるかな?
435白ロムさん:2006/01/15(日) 21:22:05 ID:eKlAO33r0
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2006/01/wx310j__ade8.html
この記事で一番気になったのが
あの充電台とあのゴムを引きずってることだな
硬質化しようがなんだろうが、充電台とUSB蓋の相性は相変わらずだめだろ
436白ロムさん:2006/01/15(日) 21:23:02 ID:uawwzi8z0
>>433
容積は WX300/WX310 シリーズ中もっとも小さいよ。
重量も WX300K に次いで軽い。
437白ロムさん:2006/01/15(日) 21:27:56 ID:wVJuYhWX0
>>436
そうだったのか。縦横が長い分大きく見えてしまうのな
438白ロムさん:2006/01/15(日) 21:30:06 ID:HtGlHXQ/0
京ぽんや洋ぽんを開いたまま持ち運ぶ状態と比較しろということだな
439白ロムさん:2006/01/15(日) 21:36:06 ID:toLhiiCL0
あのカーソルで2ちゃんのスレは選びやすいかね
それくらいしか使い道ないけど
440白ロムさん:2006/01/15(日) 21:39:54 ID:V5fn7Tzh0
2ch閲覧機としては最高の存在になれるかもしれないわけか
441白ロムさん:2006/01/15(日) 21:40:55 ID:5twIlEtY0
よ〜し、発売日までカセットテープの薄型ケースで持った状態をイメトレだ。
442白ロムさん:2006/01/15(日) 21:46:12 ID:wVJuYhWX0
>>438
そうです、ストレート型でD902i みたいな感じが理想
443白ロムさん:2006/01/15(日) 21:47:05 ID:3/TXnc5iO
>441
まずはカセットテープを買いに行きますわ
ノシ
444白ロムさん:2006/01/15(日) 21:58:26 ID:KAc5WnxE0
>>437
その実際の容積より大きく見えてしまうことが一番駄目なような
445白ロムさん:2006/01/15(日) 22:06:25 ID:B+mMpfg30
初代味ぽんを折り畳んだ、あのダサくてズングリしてて無様だった酷い有様と比べたら百倍はマシ

とここで言ってみる。
多くの香具師は腑に落ちまくること間違いなし。
446白ロムさん:2006/01/15(日) 22:11:41 ID:2Tw/OL7F0
QVGAで味1なみの電池保ちですよ?
少しくらい大きいのがなんだっての
ストレート端末のOpera搭載はマジ希望だがそれは来年に期待
447白ロムさん:2006/01/15(日) 22:14:22 ID:UeTIh2Nt0
3サイズを単純に容積にすると、
WX310SA 121cc
WX310K 121cc
WX310J 104CC
WX300K 104CC
WS003SH 236CC
AH-K3001V 99cc
AH-J3001J 93cc
AP-K202S 110CC
448白ロムさん:2006/01/15(日) 22:20:58 ID:fWwuO1pE0
miniSDって256までなの?
449白ロムさん:2006/01/15(日) 22:21:25 ID:toLhiiCL0
横幅京ポンと4ミリしか変わらないじゃないか
450白ロムさん:2006/01/15(日) 22:22:01 ID:IG9xOPSw0
1GBまで大丈夫だと>>405のURL先に書いてあったが。
451白ロムさん:2006/01/15(日) 22:23:57 ID:8fu82BK70
>>440
書き込み機としては厳しそうだな
キーが下付き過ぎて
京1の電池が厳しいから買い換えたいんだけどもうちょっと様子見かな
452白ロムさん:2006/01/15(日) 22:26:57 ID:6ccOOsBi0
やっぱ充電台使わないと充電できないのかorz
453白ロムさん:2006/01/15(日) 22:27:57 ID:hwdN4JnP0
持った時iPodみたいだと思った。薄さと幅が。
自分は手が小さいので、あのボタンの小ささがいい感じだった。
最近の携帯は大きい端末が多いので文字入力がしにくかったけど
これはいい!逆に指の太い人や手が大きい人には向かないけどw
あとは指紋センサーの使い勝手だけが問題だね。
特に文字入力時。
人柱さん、報告よろしく〜♪
454白ロムさん:2006/01/15(日) 22:33:29 ID:toLhiiCL0
こうして不安が増すばかりであった・・
455白ロムさん:2006/01/15(日) 22:40:45 ID:DxuWl81y0
指紋センサーの出来(レスポンス)が悪いと最悪だよな。
イライラするよ。十字キーのほうが無難。ビジネス用なら平凡にこしたことなかったのに。
もちろんipod並のレスポンスなら合格だけどね。
日無が余計な冒険したことが裏目にでないのを祈る
456白ロムさん:2006/01/15(日) 22:43:02 ID:DxuWl81y0
ビジネス用にも関わらず「慣れ」が必要って!
457白ロムさん:2006/01/15(日) 22:43:45 ID:VKqRZelS0
十字キーは数字ボタンで一応代用できるようになってるんじゃないの?
458白ロムさん:2006/01/15(日) 22:48:47 ID:hwdN4JnP0
上下のスクロールはすぐに慣れそう。
問題は左右。
ブラウジングはよさげだけど文字入力のとき
1文字横にカーソルをずらすとかできるかが問題。
459白ロムさん:2006/01/15(日) 22:48:59 ID:DxuWl81y0
もしレスポンスが最悪なら
代用ボタンでも使うだろうな。
しかし代用ボタンあるのか?
ガチでセンサーだけなら
かなり自信あるんだね。
460白ロムさん:2006/01/15(日) 22:51:52 ID:DxuWl81y0
この機種はまたゼロスリーと
違う意味で温モックを
触ってみないと
何とも言えないな
461白ロムさん:2006/01/15(日) 22:56:25 ID:DxuWl81y0
ヒトバシラーが特攻予約したみたいだから
冷静に待つとします。
で、無難に京2でオペラに
なるかもしれないがそれもなんかつまんない。
次機種は秋ってか。
462白ロムさん:2006/01/15(日) 23:07:13 ID:AP3QO0ox0
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2006/01/wx310j__ade8.html
結構辛口な評価だな
どうもロゴは消えてないみたい。
まぁ、そういう仕様だからな。
463白ロムさん:2006/01/15(日) 23:08:26 ID:AP3QO0ox0
ごめん既出だった
釣ってくる
464白ロムさん:2006/01/15(日) 23:09:10 ID:4eCg+2F00
誤動作ってのが気になるね。
トラックポイント使いの漏れとしては、
慣れの問題だけだったらクリアする自信あるけど。
465白ロムさん:2006/01/15(日) 23:09:21 ID:hwdN4JnP0
チラシの裏
京2を買った方がスムーズに機
種変できるのはわかってるんだけど
刺激が欲しいというか、暴れ馬を飼い慣らしてみたいというか…
京ぽん買った時みたいな気分をもう一度味わいたい自分ガイル
466白ロムさん:2006/01/15(日) 23:09:49 ID:zdnHptjL0
早く310J発売しないかなー。
値崩れしたJ3003Sを早く買いたい。
467白ロムさん:2006/01/15(日) 23:15:04 ID:spheAWjy0
近くの電気店にモックを触りにいった。「予約受付」とか「18日入荷」などの
表示がなく、今すぐにでも買える雰囲気だったw。ちょっとボタンは押しづらい
かなー。
468白ロムさん:2006/01/15(日) 23:19:38 ID:2RD/fr+k0
310JはAA見れる?
469白ロムさん:2006/01/15(日) 23:25:06 ID:C90E6K6d0
そういう質問は発売されてからにしろ。
470白ロムさん:2006/01/15(日) 23:26:45 ID:VTiOpvqb0
>>466
既に値崩れしてる気が・・・
471白ロムさん:2006/01/15(日) 23:27:25 ID:hwdN4JnP0
>>468
SAスレで聞いてみれば?
中身一緒だから。
472白ロムさん:2006/01/15(日) 23:28:40 ID:zq1XM/tE0
SAと中身が同じってのはどうもつまんないな。
なんでそうなっちゃったのかね。
473白ロムさん:2006/01/15(日) 23:29:14 ID:ubmqCK9b0
>>472
同じ部隊が作ってるからじゃね?
474白ロムさん:2006/01/15(日) 23:31:19 ID:zq1XM/tE0
いや、それはわかってるけども
475白ロムさん:2006/01/15(日) 23:31:21 ID:uF2GFWBI0
>>466
いくらになれば満足なんだ?
数千円の差だったら早く買った方がいいと思うけどなぁ

現在、最安で新規1200円 機種変3200円くらいだし
476白ロムさん:2006/01/15(日) 23:31:25 ID:HPo9exD+0
でかいな・・・
702NKIIと厚さは同じだけど高さがある。

まあ、液晶がでかいから良いんだろうな。
ホットモック触れたら移行検討しようかな・・・
477白ロムさん:2006/01/15(日) 23:33:33 ID:GJiOlrr70
>>466
willcomの値崩れは発売から2年以上。
478白ロムさん:2006/01/15(日) 23:34:50 ID:GJiOlrr70
ってか家(南神奈川)
の周辺でモックある店ひとつもねぇぞ。
479白ロムさん:2006/01/15(日) 23:38:55 ID:V5fn7Tzh0
>>472
FOMAのN-P、F-D、SH-SO
auのCA-H
と同じ

要するにコストダウン
480白ロムさん:2006/01/15(日) 23:39:48 ID:zq1XM/tE0
>>479
他キャリアでも同じ例があるんだね。
知らなかったサンクス
481白ロムさん:2006/01/15(日) 23:41:09 ID:p1rnLOdQ0
もしかしてモノリス?
482ああああ:2006/01/15(日) 23:46:13 ID:SuUgJ6Hp0
俺の顔にはちと短い長さだ。それ以外はほぼ不満はないが。
483白ロムさん:2006/01/15(日) 23:54:30 ID:gmi191nB0
↑もしかしてライディーン?
484白ロムさん:2006/01/15(日) 23:55:41 ID:GJiOlrr70
結局みんな、
何色をどこでいくらで買うんだ?
ここで買う人何人居るの?
485白ロムさん:2006/01/15(日) 23:56:34 ID:10ypoCGJ0
ららら らららー らいでぃーん らいでぃーん
かがやくあたまー みんなのひーかーりー
かがやくもんか あくまのたーめーにー
486白ロムさん:2006/01/16(月) 00:00:36 ID:zq1XM/tE0
今さっき¥22800で通販の予約入れた。
487白ロムさん:2006/01/16(月) 00:00:55 ID:U5YXWu+v0
買うのは淀。ポイント使いたいから。
色はシルバー…かな?
赤も捨てがたいんだけど。
488白ロムさん:2006/01/16(月) 00:03:46 ID:g5YOjw3B0
あまり端末を買ったことがない(最初に買ったKX-HV200をずっと
使っている)ので、よくわからないんだけど、端末の購入やら機種交換って
ヨドやビックその他お店のポイントつくの?それともあれは軒先を貸してる
だけなの?
489白ロムさん:2006/01/16(月) 00:04:21 ID:HLgcdgA+0
店を何件か徘徊し、色はその時の気分で買うかも。これ以上悩んでもしょーがない。
490白ロムさん:2006/01/16(月) 00:04:47 ID:zq1XM/tE0
とりあえずポイントは10%つくよ。
491白ロムさん:2006/01/16(月) 00:04:56 ID:ujbsyveB0
待て・・・・
予約は必要ないのか?
492白ロムさん:2006/01/16(月) 00:06:15 ID:g5YOjw3B0
>>490
そっかー、じゃあウイルコムストアで買うよりも近くの店で買ったほうが
結構お得になるな....
493白ロムさん:2006/01/16(月) 00:06:30 ID:hSpy+C5S0
>>488
ベストで京2に機種変したときはポイント付いたよ
早く赤欲しい・・・
494白ロムさん:2006/01/16(月) 00:20:54 ID:lfk3dw5N0
水を差して悪いんだけど
現実は。。
ある筋によると
wx310Jは
センサーのあまりにもの
独特なデバイス故に
プレゼン時に
やりなおしダメ出しが
でたそうです。
495白ロムさん:2006/01/16(月) 00:23:18 ID:BX9bQqwd0
>>494
日本語でおk
496白ロムさん:2006/01/16(月) 00:24:27 ID:2XhPkQQ50
18日は不毛な指紋認証センサー話で盛り上がりそうだなw
497白ロムさん:2006/01/16(月) 00:26:38 ID:MwCQARl70
>>494
プやで って何ですか?どこ縦読みしたらいいの?
498白ロムさん:2006/01/16(月) 00:30:48 ID:7qzUQKAW0
>>451
今まで京1使い続けてきたという一点だけで、
君が書き込み機が云々なんて気にする必要すら無いのでわ??

ぶっちゃけまともな速度で処理する携帯機種なら何でもオケ、でしょ。
499白ロムさん:2006/01/16(月) 00:32:14 ID:muzmwOy60
わかったから、ある筋とはどこだよw
500白ロムさん:2006/01/16(月) 00:32:53 ID:AyfCCvxG0
前立腺
501白ロムさん:2006/01/16(月) 00:33:13 ID:7NBMVkEB0
ぬおおおおお、指紋センサー超使いやすいぃぃぃぃ!!!


なんて書き込みを18日はしてみたいもんだな。
502白ロムさん:2006/01/16(月) 00:45:07 ID:5B9ht6Oz0
>>501
書き込みできたらいいけど、嘘はつかないようにしようね。
503白ロムさん:2006/01/16(月) 00:46:13 ID:FQkmbWTe0
画像うぷしないと信じてもらえないだろうね
504白ロムさん:2006/01/16(月) 00:52:57 ID:NuCsSfa70
十字キーの左右って物凄く使うんだけど。
文字打つときの送り。
電話帳やブックマークのリストを変えるとき。etc
無意識に十字キーを
カチャカチャ押しまくっている。

これがセンサーでだましだまし
そろーりとやらなきゃいけないなんて
想像しただけでも
気が狂いそうでつ。
505白ロムさん:2006/01/16(月) 00:53:36 ID:ujbsyveB0
じゃあ、キモポン買えばいいっじゃんか
506白ロムさん:2006/01/16(月) 00:54:37 ID:7qzUQKAW0
10段階ぐらい?に設定できるみたいだけど。
うっかりデフォのままで報告しないように。
507白ロムさん:2006/01/16(月) 00:56:52 ID:ujbsyveB0
ttp://banzest.com/sake/tumami/kimopon.html

Kのキモポンの作りかたが書いてあった!
508白ロムさん:2006/01/16(月) 00:57:34 ID:g5YOjw3B0
まぁ僕の場合、自営2版対応って点でもう他に選択肢がないし、
ほぼ待ちうけ用なんでセンサーが使いにくくてもやっぱ買う予定。
509白ロムさん:2006/01/16(月) 01:05:16 ID:21qmQxzY0
>>498
キーが下のほうにあるから片手だと文字が打ちにくそうだという意味なのですが
510白ロムさん:2006/01/16(月) 01:12:54 ID:txY0OVoX0
今日モック触ったけど以外と安定感があるから
キーが下に集中していても打ちにくい感じでは無いと思った。
511白ロムさん:2006/01/16(月) 01:14:58 ID:7qzUQKAW0
>>509
味2でもそうだったけど、持つときに

最後尾を中指ロック&人差し指補助

を体得するとそうでもないよ。
普通の携帯だとおおむね薬指と小指で掴んでると思うけど、
意外と中指だけってのもすんなりできるし安定できちゃう。
512白ロムさん:2006/01/16(月) 01:21:02 ID:j4FhjExt0
>>509
モックのキーは片手でも押しやすかったよ。
一番下のキーを親指で押すのも無理が無いし、そのまま一番上のキーまで指が届く。
幅が適当で持ち易いし、開いた折りたたみ端末より重心が低いから安定して操作できる。
513白ロムさん:2006/01/16(月) 01:28:17 ID:21qmQxzY0
なるほど
モック置いてる店探そう
514白ロムさん:2006/01/16(月) 01:35:33 ID:A/iutRb60
押し具合はともかく、キーの割り当て位置は相変わらず独特だよね。
515白ロムさん:2006/01/16(月) 01:35:53 ID:aMdkEYHbO
モック触ってきた。ストレートかつ液晶が大きいので
キー全体が下に寄ってる感じで、入力時は不安定だと思う。
後はセンサーがどうかだな。
516白ロムさん:2006/01/16(月) 01:43:27 ID:S+UqLuSf0
慣れが必要なのはあたりまえだと思うけどなあ。

ノーパソなんかそうじゃないですか。
買ってすぐは信じられないほど使いにくいけどそのうち慣れる。

買ってすぐ使いにくいと騒ぐバカはしばらく我慢すること。
517白ロムさん:2006/01/16(月) 01:46:45 ID:k5ICP7NI0
memさんのレビューを読む限りセンサーは期待できそうにないorz
518白ロムさん:2006/01/16(月) 01:47:13 ID:w5fSXANb0
機種ごとの癖とは違う話な気が

PCなら通常配列のキーボードだったのが
まったく新しい入力装置になったイメージ
どちらにせよ無駄に騒ぐ必要は無いけど慣れでカバー出来るのと出来ない物はある
519白ロムさん:2006/01/16(月) 01:50:54 ID:lZGLpgPRo
折り畳みしか使ったことないかどうかで違うのかもね
520白ロムさん:2006/01/16(月) 01:56:07 ID:CpYGiYgU0
>>512
数字キーがまっ平らではなくビミョーに角度ついてるから押しやすいんだよね
真横から見るとボタンの下側がほんの少し高い。
モックさわってて指紋センサーの下が決定ボタンって事に初めて気付いたよ
521白ロムさん:2006/01/16(月) 01:56:43 ID:+ZvMYsm40
まぁSO505s使う前も絶対ダメだと思ってたけど意外といけたからなー
今回も何とかなりそうな希ガス。とりあえず温モク楽しみー!!
522白ロムさん:2006/01/16(月) 02:06:50 ID:A/iutRb60
>>516
その例えはどうかな。
キー配列は同じ物を選ぶ漏れみたいな人間もいるし、何よりOSは共通だからな。
523白ロムさん:2006/01/16(月) 02:28:58 ID:j4FhjExt0
>>517
memの記事カーソル速度設定5段階って完全に旧スペックじゃねえか。
読む価値無しかよ。
524白ロムさん:2006/01/16(月) 02:29:44 ID:ujbsyveB0
つまり、あれは、昔の奴って事ね。
525白ロムさん:2006/01/16(月) 02:43:31 ID:j4FhjExt0
だいたい、選択が行き過ぎるなら速度落とせばいいのに4(二番目に高速)で使ってるって
コイツ馬鹿だろ。
526白ロムさん:2006/01/16(月) 02:59:06 ID:Ifysjy+E0
つかmemって何者?
既出?
527白ロムさん:2006/01/16(月) 03:05:27 ID:5VDPF+Nn0
>>526
私生活は廃人の強者だから気にしなくていい。
528白ロムさん:2006/01/16(月) 03:07:46 ID:zeEblFD+0
>>384
確かにね。500万画素が普通になりつつあるデジカメで、
QVGA変換してくれる機種が少なくなってるかも。
400万画素クラスまでなら、割と普通に付いてたんだけどね‥
529白ロムさん:2006/01/16(月) 08:15:37 ID:p4Zm0Bgh0
530白ロムさん:2006/01/16(月) 09:23:24 ID:1tvr4VGT0
>>528
デジカメのQVGA変換機能の有無について調査してみよう。
デジカメ板で聞いて見るかな。
531白ロムさん:2006/01/16(月) 09:38:03 ID:P/xKg7Zc0
SAR値が他の2機種と比べて高いですね…。
それでも携帯に比べれば低いですけれど。
532323:2006/01/16(月) 09:48:52 ID:JgCKmpCV0
明日フライングで届く人はいるの?
是非とも感想をよろしく
533白ロムさん:2006/01/16(月) 09:51:20 ID:JgCKmpCV0
名前欄失礼しました
534白ロムさん:2006/01/16(月) 10:11:52 ID:VWO1l7Ij0
>>ソースキボン
535白ロムさん:2006/01/16(月) 11:07:04 ID:QXjzY5Uk0
ここ読めば読むほど
センサーが激しく心配。
5段階から10段階に
変更された事実も
「使いづらい」と
公表しているようなものだ!
初めから何の問題もなければ
そんな変更はしないよね
536白ロムさん:2006/01/16(月) 11:09:23 ID:zPCSQyhk0
センサーよりあの横幅をなんとかせい
537白ロムさん:2006/01/16(月) 11:16:17 ID:t03rA6z/0
十字カーソルが他のボタンに割り振られているなら
買います。
カメラはなくていい。
日無で過去にカメラ付きなんて出たことないし。
横幅も許す。
問題はセンサーのみ!
538白ロムさん:2006/01/16(月) 11:22:05 ID:snt5uLW30
カメラなしなのに高いな
539白ロムさん:2006/01/16(月) 11:23:20 ID:sEgwueSC0
今日入荷したと連絡があった
フライングゲットできるかもしれない
ほんじゃ、逝ってくる
540白ロムさん:2006/01/16(月) 11:29:26 ID:ccpTaQqu0
ページスクロールのキーが
センサーの横に着いていれば嬉しいのだが
541白ロムさん:2006/01/16(月) 11:33:56 ID:6X66sXRa0
センサーの習得には
慣れが必要ってことは
選ばれし者が使いこなせる
究極の端末だ。
誰でも使えるものではない!
段々使えるようになると
愛着が湧くだろうな。

ただ単に使いにくいだけなら
馬鹿みたいだが。
542白ロムさん:2006/01/16(月) 11:42:34 ID:kY8dnRka0
インポバーくらいの大きさかと思ってたのにー
543白ロムさん:2006/01/16(月) 11:44:02 ID:TOxMy1R20
横スライドなんて俺の親指じゃ無理だよ
544白ロムさん:2006/01/16(月) 11:47:23 ID:bY+hK5ka0
味ぽんはフライングで苦い経験があるからなぁ
545白ロムさん:2006/01/16(月) 11:47:28 ID:+/QBjU1I0
センサーのとこと決定ボタン、も少し大きくできなかったのか?
546白ロムさん:2006/01/16(月) 11:51:23 ID:+/QBjU1I0
この端末で折角4xにしても
操作が1x並になっちまったら何をかいわんやである。
547白ロムさん:2006/01/16(月) 11:52:24 ID:FQkmbWTe0
スライドボディーにして十字キーは残してセンサーは十字キー下にでも設置するべきだったな
548白ロムさん:2006/01/16(月) 11:55:43 ID:K8+80d0Y0
今、ノジマの中から書き込んでる
目の前にJが置かれていざ登録というときに店長が発売日が18日で
回線登録できないこと気づき、おあずけになった
また18日にきてくださいだとさ
ふざけるなああああああああああああああああああ1111がlk;jg;
549白ロムさん:2006/01/16(月) 11:56:57 ID:yOm4ZXpx0
>>548
モツカレチャーン
550白ロムさん:2006/01/16(月) 11:59:43 ID:/cou4vc30
モック見てシルバー予約しました
レッドはあのメタリック感がどうもダメでした

所でSDminiでお勧めってありますかね
551白ロムさん:2006/01/16(月) 11:59:57 ID:JV1poJUuO
>>548
とうろくは18でいいから(ry
552白ロムさん:2006/01/16(月) 12:04:00 ID:5B9ht6Oz0
18日に登録しに持ってくるからとりあえず持ち帰らせろと(笑
553白ロムさん:2006/01/16(月) 12:04:53 ID:ksASPrnf0
む、確かに白もとい銀が、こんなに良い色だとは思わなかったです
味2はかっこ悪かったのになぁw
554白ロムさん:2006/01/16(月) 12:06:07 ID:T+iXbFJU0
18日じゃ全然面白くないなあ
今日あすが唯一アドバンテージが発揮できるとき。
とりあえず持ち帰って18日に回線登録に来るっていうのはどう?
555白ロムさん:2006/01/16(月) 12:08:04 ID:/cou4vc30
>>553
レッドはもう少しフェラーリカラーに近い色なら買いだったんですけど
明るい下だとメタリックのせいか、赤じゃなくてオレンジぽくなるんですよね
あと黒い部分の汚れが目立つのが気になりました

SDminiはとりあえずサンディスクでいいのかなぁ・・・
556白ロムさん:2006/01/16(月) 12:11:48 ID:9TdPwIif0
>>548
君がサキバシラーだ!
557白ロムさん:2006/01/16(月) 12:15:02 ID:HRZo0xiJ0
サキバ汁!


ヒトバ汁!


君は僕らのモルモット!
558白ロムさん:2006/01/16(月) 12:42:42 ID:XHSyRCNq0
漏れはドーナツ型十字キーが嫌いだから力を入れなくてもいいセンサーに期待してる。
下の決定ボタンは押し易かったよ。
559サキバシラ:2006/01/16(月) 12:43:44 ID:sEgwueSC0
帰還しますた
さっきは取り乱してすまなかった
今は後悔してる
どうも、今売ってしまうとウィルコムさんに叱られるとかでお持ち帰りも拒否されした
そんなわけでトボトボ帰ってきたわけです
大学サボって突撃したのにこの扱いですか?
もう泣きたい
ほんとうにありがとうございました
560白ロムさん:2006/01/16(月) 12:47:33 ID:XHSyRCNq0
>>559
藻前の学費には税金も補填されておるのだ。
561白ロムさん:2006/01/16(月) 12:52:27 ID:o8xvI3N1O
>559
丼!米蹴る♪
562白ロムさん:2006/01/16(月) 13:29:33 ID:JV1poJUuO
>>559
全米が泣いた
563白ロムさん:2006/01/16(月) 13:47:34 ID:Mn2/JXX30
miniSDのお勧めメーカーは俺も気になるな
みんなどこのメーカーの使ってる?
SANDISKとかいうのが安いんだけど地雷かな
564白ロムさん:2006/01/16(月) 13:59:33 ID:zo/8c/wkO
地雷はトライだ
565白ロムさん:2006/01/16(月) 14:00:59 ID:9zcokbws0
昔ファミコンのカセット出してたとこか?
566白ロムさん:2006/01/16(月) 14:04:57 ID:Mn2/JXX30
アクセス速度よりも消費電力的にお勧めのメーカーとかないすかね
567白ロムさん:2006/01/16(月) 14:15:17 ID:fyDoyr6B0
>>564
トライ?

もしトランセンドなら動作報告あがってたはず。
保存速度なども良好な部類だった希ガス。
568白ロムさん:2006/01/16(月) 14:18:08 ID:+EAUimuqo
ライム(韻)ってやつだと思うYO!
569白ロムさん:2006/01/16(月) 14:30:53 ID:LaKNrJZH0
根風呂がどの位糞なのか教えてください。
570白ロムさん:2006/01/16(月) 14:48:44 ID:e87yh9hW0
京セラの工作員、乙
571白ロムさん:2006/01/16(月) 15:05:32 ID:131Znpjy0
指紋認証部分について問い合わせした。
ま、当然だろうが、指紋認証用に登録した指以外でも操作は可能とのこと。
一応参考までに。
572白ロムさん:2006/01/16(月) 15:20:08 ID:JBUPJpFIo
俺んトコにも店から電話がきたよ。

「発売日に入荷するかは不明です。今週中には入るとは思いますが」


どっ、どうせ日曜にならないといじれないから別にいいもんねっ!
573白ロムさん:2006/01/16(月) 15:28:09 ID:MfBUfKDP0
モック触って赤予約してきた
大きさは気にならなかった(かなりデカイと覚悟して行ったからかも)
キー操作やり辛いです、小さな面積に無理やりキー押し込めた感じ
自分は通話中心なので問題無いですが、メール沢山打つ人にはどうかと思います

他の端末と比べてみて思ったのですが
独特なキー配置は必然かもしれません
他端末と同様に通話・終話キー等を数字キーの上に持ってくると
縦方向に今以上に長くなってしまいます

そこで横幅を広げ、通話・終話キー等を数字キーの左右に配置し
縦方向のキー間隔を圧縮したのだと思います
574白ロムさん:2006/01/16(月) 15:36:04 ID:H5F0V1rf0
誰か温モック触った人いない?
575白ロムさん:2006/01/16(月) 15:54:26 ID:v8DtDDi+0
そろそろ基地局の増速あるって知ってた?
576店の中の人:2006/01/16(月) 16:12:46 ID:fyDoyr6B0
>>574
店舗向けの研修(勉強会/お披露目会)で触ったけど、
ほぼサンヨーの310SAとおなじ操作系で、操作デバイスが違うだけ。
ま、それが一番問題なんだが・・・。

みんな、絶対に『一度触らせてもらってから』買えよ!!

いっしょに研修行った系列店のスタッフ(15人ほど、皆ベテラン)は
「これは一般客に売っちゃいけない商品じゃないのか?・・・(´・ω・`)」
って言ってた。それくらい危険。
577白ロムさん:2006/01/16(月) 16:13:26 ID:akV/zuwy0
不満があるとすればキー配置かなぁ
認証パネルの左右は左:通話、右:終了&電源OFFにして
ファンクションとクリアボタンは逆にして欲しかった
578白ロムさん:2006/01/16(月) 16:16:14 ID:w5fSXANb0
なんだこのリアルな書き込み・・
勇者の試用レポ待ちにするか・・
579白ロムさん:2006/01/16(月) 16:22:40 ID:akV/zuwy0
>>576は対象がWX310Jと明記せず、またどうダメなのかを明記してない辺りで釣り
580白ロムさん:2006/01/16(月) 16:33:26 ID:RGQWlIqG0
>>576
Jのどこが危険なのかくわしく。あとお前の感想はよ?
581店の中の人:2006/01/16(月) 16:33:42 ID:fyDoyr6B0
>>579
WX310Jの話だよ。

パッド形式のデバイスがダメかどうかは人それぞれだと思う。
ただ、あれを許容範囲と言えるユーザが著しく少ないのは確か。

ちなみに各店舗のウィルコム担当が行ったので、みなウィルコム持ち。
K3001Vや310Kユーザが多い。HV200あたりを使ってるのもいる。(俺は310SA使ってる)
その誰もが「これは買えない」「売るとき同意書(買ったあと文句言わない承諾)もらうか・・・」という感想。

これ以上はおせっかいだろうが、一応参考になればと思ってな。
とにかく買う前に、電源入れった状態のを触らせてもらうことだ。
582白ロムさん:2006/01/16(月) 16:34:50 ID:akV/zuwy0
>>581
それじゃどうダメなのかわからんがな
583白ロムさん:2006/01/16(月) 16:38:29 ID:My4z/jfR0
>>581
結局タッチパッドがダメダメってコトかしらん
SA持ちだそうだがSAには満足してるの?
584店の中の人:2006/01/16(月) 16:39:37 ID:fyDoyr6B0
>>582
パッドがまともに動かないんだよ。
設定調整してもかなり厳しいんだよ。
これ以上は言わせないでくれ・・・担当なので俺も悲しいんだ(つД`)
585白ロムさん:2006/01/16(月) 16:40:49 ID:akV/zuwy0
>>581
なんつーか某社員臭がするんですよ
「どうダメかは人それぞれ」「許容範囲と言えるかどうか・・・」
「これは売っていいのか?」「同意書取って売ろう」

どれにもダメとしか言ってなく、どうダメなのか一切かかれていない
それ所か人それぞれとかあいまいな事しか書いてない

みんなが聞きたいのは誤動作がひどいとか
レスポンスが非常に悪いなど具体的なダメな点なんだよ
586白ロムさん:2006/01/16(月) 16:41:56 ID:w5fSXANb0
ネタだとは思って無いんだけど
具体的にどこの操作でまともに動かないか教えてくれよ〜
モック触ったイメージだと上下より左右の操作がしにくそうに思えたんだが
587白ロムさん:2006/01/16(月) 16:42:43 ID:+GLisgDv0
>>584
      _, ._
   ヽ( `Д´)ノ
  へノ   /    
    ω ノ
       >
588白ロムさん:2006/01/16(月) 16:43:44 ID:akV/zuwy0
>>584
設定調整は5段階モデル?10段階モデル?
一応延期しての最終調整をかけたという話は聞いてるけど。
まともに動かないってどう動かないのか具体的に言ってくれないと参考にならんでしょ。

つーかお前ツク○秋葉原本店I〜IIIの男性店員だろ。
全く同じ事店頭で言ってやたらとSA進めてきた奴いたんだが。
589白ロムさん:2006/01/16(月) 16:46:03 ID:QXS4mgbe0
つか
販売員が、なんでこの時間に書き込めるの?
590白ロムさん:2006/01/16(月) 16:46:05 ID:w5fSXANb0
>>588
それで特定するのは流石にあれじゃないか・・・

去年量販店の売り場でwillcomのコーナー見てた時
女性の販売員も「テスト版触ったんですがかなり操作しずらい・・」みたいな事言ってた
591白ロムさん:2006/01/16(月) 16:46:26 ID:FQkmbWTe0
釣りと思うならスルーすればいいのとちがうん?
592白ロムさん:2006/01/16(月) 16:47:11 ID:akV/zuwy0
>>589
定休日が無い量販店の場合休みは土日と決まってるわけじゃない。
593白ロムさん:2006/01/16(月) 16:49:41 ID:HTvbr4GD0
京セラ社員、乙


594白ロムさん:2006/01/16(月) 16:49:46 ID:akV/zuwy0
それより実機を触れる店舗とかないんかね。
今回ヨドバシアキバに実機なかったわ。
W-ZERO3んときはあったんだけどねぇ。
595店の中の人:2006/01/16(月) 16:51:52 ID:fyDoyr6B0
>>585
誤動作やフリーズは一応見当たらなかった。
レスポンスはSAと同様、ふつう。
漢字変換もふつう。
ウィルコム端末としては良好な部類。

>>586
上下はまだマシ。
ただ、ここ!というところでピタッと止めるのが難しい。
なんというか非常にストレスがたまる。
左右はさらに厳しかったがあまり使わないので問題ないかも。
つらいのは文字入力のときくらいかな。

>>588
5段階だったと思ったけど、10段階のモデルもあるの?
あと、自分の担当地域に秋葉原なんて地名はありません。


もちろん慣れでなんとかできる人もいるかと思うので、
あとは個々人で確認して買ってホスィ。
596白ロムさん:2006/01/16(月) 16:52:24 ID:ceM0zPjD0
さあ、盛り上がってまいりました。
597白ロムさん:2006/01/16(月) 16:53:34 ID:akV/zuwy0
>>595
それを最初に書いてくれればいいのに・・・。
5段階は少し前のモデルすね。最終版は10段階になってるそーです。
598白ロムさん:2006/01/16(月) 16:54:12 ID:sPEsLaRZ0
ノートPCに標準的に付いてるタッチパッド
アレの出始めの頃ってすげ-使いずらかったんだわ
上手く動くときも有るんだけど、しょっちゅうカーソル飛ぶし

V401D使ってるんだが、横に付いてる似たようなバーも
反応が微妙で使いにくいから使ってない

新しいデバイスには眉唾でかかったほうが無難だろうな
とりあえず予約購入する必要無いんだろ?
ならホットモック触って納得して買えばいいだけじゃん
使い易さなんて人によって違うだけだし
599白ロムさん:2006/01/16(月) 16:54:16 ID:w5fSXANb0
昨日の時点では新宿量販店はどこにもホットモック置いて無かった
ウィルコムストアにも
発売日以降は有るのかな・・
600白ロムさん:2006/01/16(月) 16:55:25 ID:akV/zuwy0
>>599
実際に触らせると売れないって懸念があるのかもしれんね。
とりあえず秋葉原は週末PHS扱ってるお店をほぼ回ったけど、デモ機は無かったよ。
601白ロムさん:2006/01/16(月) 16:56:56 ID:xy5/LTYy0
>>598
自分はDynabookのアキュポイントも苦労したよ…
602白ロムさん:2006/01/16(月) 16:57:51 ID:QXS4mgbe0
ノートPCのタッチパットは指が濡れてたりすると反応無茶苦茶になるよね。
603白ロムさん:2006/01/16(月) 16:58:27 ID:akV/zuwy0
せめてWX310Jがタッチペン対応とかなら良かったんだけどねぇ。
指紋認証自体はいいけど、本体下部とかにつけてカーソルは十字等にして欲しかったとは思う。
カメラが無い点などは個人的にすごい○だったんだけどねぇ。

ひとまず最終版の実機触ってみたいよねぇ。memさんのレビューも前モデルみたいだし。
604白ロムさん:2006/01/16(月) 16:59:16 ID:d1p/uFHs0
>>575
今年度中に8PSXに対応って言ってたからな。
605白ロムさん:2006/01/16(月) 17:00:14 ID:QXS4mgbe0
指紋認証のジョイスティク形状とか作らないかな。
606白ロムさん:2006/01/16(月) 17:00:20 ID:w5fSXANb0
>>595
乙でした

とりあえず実機触ってから考えるか・・
とか言っても他の折りたたみに浮気することは無さそうだけど
607白ロムさん:2006/01/16(月) 17:34:10 ID:jWA9Y8rU0
WX310J はダイバシティ搭載ですか?
608白ロムさん:2006/01/16(月) 17:34:49 ID:EvBjUcnA0
ホットモックがどこに展示されているとかいう情報はあるのでしょうか?
発売日以降ならあるんでしょうか・・・。
やっぱり新しい入力デバイスとなると動かしたいですよね。

展示されていない場所でも店員さんに言えばどうにかなるのかな?
609白ロムさん:2006/01/16(月) 17:39:28 ID:xy5/LTYy0
>>608
店によっては実機触らせてもらえるところもある 一度聞いてみるべし
610白ロムさん:2006/01/16(月) 17:41:45 ID:EvBjUcnA0
>>609
返信ありがとう。
あたって砕ける覚悟で聞いてきます。
611白ロムさん:2006/01/16(月) 17:44:19 ID:JL+J5Uk/0
>>595
熟練が必要なのは見りゃわかる
いきなりサクサク動かすのは無理だわな
わざわざJまで待った人間なら
鍛錬の覚悟もできておろう

WPC EXPO で触ってみたが
ブラウザはさほど問題なく操作できた
文字入力画面のカーソル移動ではまごついた
現場スタッフには「うまい方だ」と言われたが
皆にそう言っているだけかもしれない
612白ロムさん:2006/01/16(月) 17:46:37 ID:w5fSXANb0
そもそも「うまい方だ」という表現されるのがn・・
613白ロムさん:2006/01/16(月) 18:00:46 ID:xO+fB5K10
>>594,599,608
秋淀だと発売日に来るらしい>ホットドック
614白ロムさん:2006/01/16(月) 18:15:09 ID:2KO/zBp+0
なんだよ結局評価機の話かよ。つまんね。
販売員ならそれくらい把握しとけよ、使えないヤシ多すぎ。
615白ロムさん:2006/01/16(月) 18:37:58 ID:ksASPrnf0
サイコミュシステムだな
616白ロムさん:2006/01/16(月) 19:15:10 ID:ujbsyveB0
まぁ実記触ろうが触らなろうが、
これのデザインに惚れて買うんだから。
100パー買うよ。
617白ロムさん:2006/01/16(月) 19:15:55 ID:XRIfRWzO0
この機種に関しては危険。
十段階に変更された所で
本質的な使いにくさは
短期間では改善されていないだろうと。。

代用キーの割り当て有無が
あるのかどうかだよ。

618白ロムさん:2006/01/16(月) 19:20:00 ID:XRIfRWzO0
多分日無はipodのような端末にしたかったんだろうと思う。

そのコンセプトは素晴らしくデザインも申し分ないんだけどね。実際使い物にならなきゃしょうがないわけで。

619白ロムさん:2006/01/16(月) 19:40:36 ID:/VvclvH30
あれ?
パソコンに繋いで指紋認証する機能はどうなったの?
620白ロムさん:2006/01/16(月) 19:42:45 ID:Q4EkQXsp0
秋葉原行くヤシは何故に店だけ回ってウィルコムプラザに行かないのかと


テンキーをカーソルに代用する機能はWX310Jには無いけどメニューはSA同様テンキーに相当してるからFキーとの連携でやるしか。
621白ロムさん:2006/01/16(月) 19:45:06 ID:RMAgRwnm0
>>619
法人向けのみのソリューション一体提供と聞いた
622白ロムさん:2006/01/16(月) 19:49:21 ID:/VvclvH30
がっかりだ
外で使うときはAirH"を繋いでるので
便利だと思ったが・・・
でも通信中は使えなさそう
623白ロムさん:2006/01/16(月) 20:01:34 ID:ujbsyveB0
なんだよここまできて、
かうきうせてんのかよ・
624白ロムさん:2006/01/16(月) 20:03:09 ID:SD3kMFQGo
例えば右にカーソル移動する場合は指をセンサ中央に置いて右に
スライドさせないと駄目なの?センサ右部を軽くタップで右移動できる
感じだといいんだけど。変にギミックに凝らずとも普通の十字キーを
プチプチボタンからセンサ式に変えるだけでいいのに。
625白ロムさん:2006/01/16(月) 20:08:00 ID:TOxMy1R20
右部分もなにも親指置いたら指がはみ出たよ・・・・
626白ロムさん:2006/01/16(月) 20:16:45 ID:+WExvHfB0
>>624
左に置いて右にスライドかな

ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2006/01/wx310j__ade8.html
> 操作としては、指紋センサーを指で上から下にスライドさせると
> カーソル操作の“下”が行われ、左から右にスライドさせると“右”が
> 行われます。また、スライドを途中で止めると連続入力となります。
627白ロムさん:2006/01/16(月) 20:17:03 ID:/VvclvH30
willcom storeさ
ご予約いただいたお客さまには1月18日にお届けいたします
って書いてあるから17日に発想するのかな?
ワクテカ

628白ロムさん:2006/01/16(月) 20:28:50 ID:2+uOTL2X0
この端末はニュータイプ専用です

有り物で携帯に似せて作った端末を使いたい方は310SA
名機の名を騙る安価の劣化コピー端末を使いたい方は300K
未完成のまま出された製作者の自慰端末を使いたい方は310k

オールドタイプの方々は大人しく2
005年に発売された「去年」の端末を使ってください
629白ロムさん:2006/01/16(月) 20:31:12 ID:FMxZM/8I0
ウィルコムストアで予約したが
入金確認メールが来ない‥‥しかもまだ出荷準備中だ…
18日には来ないなこりゃ… OTL
630白ロムさん:2006/01/16(月) 20:36:02 ID:vlSboIOn0
>>628
ウホッ、イイID
631白ロムさん:2006/01/16(月) 20:38:55 ID:ujbsyveB0
>>628にはJがない件
632白ロムさん:2006/01/16(月) 20:39:25 ID:1tvr4VGT0
>>628
さりげなく良くまとまった内容だなw
633白ロムさん:2006/01/16(月) 20:39:55 ID:E4li7KCX0
>>628
その書き込みでそのID、イタすぎる
634白ロムさん:2006/01/16(月) 21:15:24 ID:7fG6bH7o0
モックみた。
もう言い尽されてるけど
大きさ同じくらいの端末より大きく見えるのは、まっ四角のせいなんだね。
塗装もグラフィカみたいなテカテカしたのを想像してたら
梨地ぽい艶消しでなかなかカッコイイ!
あとはホントにタッチセンサーしだいだ。
635白ロムさん:2006/01/16(月) 21:18:57 ID:VF+9td9A0
マジにタッチセンサーがキモ☆  メンだよね
636白ロムさん:2006/01/16(月) 21:19:54 ID:8V8OSkuS0
あとワンアクションで購入の状況なのだが
637白ロムさん:2006/01/16(月) 21:24:58 ID:yK9cuwXr0
まもるくん出るのは発売からどの位たってからでしょう?
638白ロムさん:2006/01/16(月) 21:32:24 ID:OhuykEjW0
さぁ?
639白ロムさん:2006/01/16(月) 21:33:23 ID:vlSboIOn0
きちんと登録したはずなのに

味3「違います」

って言われたら嫌だよなぁ
ま、エラーメッセージが音声って段階で悪意を感じるしな

ま、ちんこ触った直後の手なら弾かれても致し方無いって感じだが
640白ロムさん:2006/01/16(月) 21:33:28 ID:7NBMVkEB0
多分この端末の使い方としては、センサーの感度を低めに設定しておいて
(カーソルがノロノロ一文字ずつしか進まないようにしておいて)、大きい
スクロールはPage▼▲キーにまかせる、といった感じになると予想するが
どうか。
641白ロムさん:2006/01/16(月) 21:36:03 ID:OhuykEjW0
WILLCOM STOREで出荷準備中になって注文取消ができないようになったから、とうとう来るかw

液晶には保護シールとかはる?
642白ロムさん:2006/01/16(月) 21:36:09 ID:ztKv5ja30
ムラサメ研究所で特訓だよ
643白ロムさん:2006/01/16(月) 21:37:20 ID:7NBMVkEB0
>640に加えてセンサーで大きくカーソルを動かしたい時のために
ワンボタンで感度を1←→10とかに変更出来れば結構いける気もするけど。
644白ロムさん:2006/01/16(月) 21:42:28 ID:8V8OSkuS0
さくさくうごいたらパソコンの立場がないわな
645白ロムさん:2006/01/16(月) 21:47:08 ID:59dG/gAS0
じゃあ、310Jno発売日に3003を買ってきます










金無いから
646白ロムさん:2006/01/16(月) 21:48:21 ID:/bYRhLR/0
ほんとセンサー次第なんだよ。
たのみます!
647白ロムさん:2006/01/16(月) 21:52:46 ID:p5M357FY0
日無
味一の時と言い
今回と言い
市場で実験してるよな。
648白ロムさん:2006/01/16(月) 21:53:09 ID:RNVhjhdQ0
端末を紛失しても初めて触った人には容易に操作できないので個人情報は守られます。第四のセキュリティー機能。
649白ロムさん:2006/01/16(月) 22:00:38 ID:I4bMiaZz0
センサーの触りすぎで
指紋がなくなります。
650白ロムさん:2006/01/16(月) 22:02:53 ID:7NBMVkEB0
オレらを実験台にするなぁヽ(`Д´)ノ
651白ロムさん:2006/01/16(月) 22:03:08 ID:h95tNXv30
指紋センサーの使い心地より例のロゴが出るのか
知りたい。操作スキルを上げて指紋センサーに対応
できるけど、スーパーハカーじゃない自分にはロゴ
に対応する術はない。

自分の予想より高いから、ロゴ消しのライセンス
料が上乗せされてると信じたい。
652白ロムさん:2006/01/16(月) 22:06:30 ID:MC0T06UV0
京セラ社員、乙
653白ロムさん:2006/01/16(月) 22:08:02 ID:YmT6JUDl0
310Jの予定だけどネットフロントに高速化サービスつけて速くなるの?
654白ロムさん:2006/01/16(月) 22:14:09 ID:9ffzVaSl0
カメラなしで、素晴らしく実験的であるこの端末を二万だして買うおまえらはすごい。
携帯に賭ける情熱は買うぜ。
センサー相手に四苦八苦する姿。
あえてこの機種を選択した精神は本物の貴族。
655白ロムさん:2006/01/16(月) 22:14:29 ID:KT6QV25h0
>>647
?味1ってなんか革新的なデバイスあったっけ?USB端子け?
656白ロムさん:2006/01/16(月) 22:17:15 ID:BV/KG8VN0
SF液晶
657白ロムさん:2006/01/16(月) 22:17:44 ID:8V8OSkuS0
カメラ無し
ストレート端末
658白ロムさん:2006/01/16(月) 22:19:49 ID:oR5zeRwL0
ロゴは出る。
あと高速化は多少は違うけどgzip対応じゃないので
京ぽんほどは効果はないです。
残念だけどよくも悪くもソフトは洋と同じです…。

ここらへんは詳しくしらないんだけどコストは指紋認証まわりでけっこうとられてるっぽいです。
659白ロムさん:2006/01/16(月) 22:20:45 ID:9ffzVaSl0
味1がなければ京ぽんもなかった。
日本無線に手を出す奴の
特攻精神は賞讚されなければならない。
とりわけ発売日に予約した
命知らずに
躊躇する臆病者は
どれだけ感謝しても
足りないぐらいだ!
660651:2006/01/16(月) 22:21:30 ID:h95tNXv30
>>654
あのロゴが出るならタダでも(゚听)イラネ
出ないなら3マソでも許すw 
661白ロムさん:2006/01/16(月) 22:22:02 ID:8V8OSkuS0
特攻する香具師っていままで特攻で撃墜されたことないの?
662白ロムさん:2006/01/16(月) 22:22:30 ID:OhuykEjW0
今回がはじめての特攻
663白ロムさん:2006/01/16(月) 22:23:47 ID:8V8OSkuS0
見事敵艦駆逐されますことをねがふ
664白ロムさん:2006/01/16(月) 22:25:25 ID:OhuykEjW0
まぁ、玉砕はされそうな予感w
合宿から帰ってきて予約が開始されていることをしってすぐさま予約して今もなお販売日をたのしみに待っているわけだしw

高い買い物だなぁ・・
665白ロムさん:2006/01/16(月) 22:25:54 ID:3bxZYAOG0
指にすぐあかぎれっぽいのができちゃうんだけどセンサー大丈夫かな…
666白ロムさん:2006/01/16(月) 22:26:43 ID:eS6y7HkW0
センサーをそんなに危惧することないでしょ。
確か指を左から右へ動かして右端で止めると、そのままカーソルが動き続けるはずだから、
その移動速度をトントントントンくらいのゆっくりめにしておけば、行き過ぎたりすることは
少ない気がする。

まあそういう設定が出来れば、だけど。
667白ロムさん:2006/01/16(月) 22:29:08 ID:oR5zeRwL0
あと洋ユーザのお陰?もあってか、
かなりのバグフィックスはしたみたい。
ただし上でも書いたように仕様変更はないみたいだ…。
こういうとこで仕様曲げてくれると
ウィルコム神って感じなのにjavaの件といい
最近微妙にしょっぱいねぇ…

668白ロムさん:2006/01/16(月) 22:29:50 ID:9ffzVaSl0
↑ボタン押しのほうがはるかに簡単
669白ロムさん:2006/01/16(月) 22:31:30 ID:OhuykEjW0
他人がなれなくても自分がなれればいいんだよね・・・そうだよね・・・なれなきゃ・・・

昨日の夢でWX400Jがでてきましたよw 指紋認証の場所がSonyのジョグが搭載されているものだった・・・リアルだったなぁ
670白ロムさん:2006/01/16(月) 22:31:58 ID:/k49av5S0
味一の時の散り方は素敵だった。
やったー!最強の2ch端末!!

と思いきや
1、2日カキコ出来たのち
リファラ吐かなくてカキコ出来ないんだから(w

更に修理に出さないと
満足に通話できない。
数々のチャームナップ
チャームナップ中にあぼーん
いやースゴカッタわwww
671白ロムさん:2006/01/16(月) 22:33:41 ID:9ffzVaSl0
この端末はツーカーSの
正反対で、いかに難しいかに挑んだ携帯機種の極北である。
672白ロムさん:2006/01/16(月) 22:38:32 ID:/k49av5S0
間違えたふりして
テストファームをアップする
なんてのもあったな(w
673白ロムさん:2006/01/16(月) 22:39:49 ID:hWMvdxHA0
一万なら機種変しちゃってたかも…京1が安すぎたのかなーどうみても携帯の一世代前のスペックに二万出せない…まあ政府の圧力で証人喚問にぶつけて前倒し発売されたバグ満載使用で…考え杉だな
674白ロムさん:2006/01/16(月) 22:44:02 ID:zLoS3thH0
京セラ社員、乙
675白ロムさん:2006/01/16(月) 22:49:56 ID:alZFmAFk0
家じゃ1階は玄関入ったら圏外だし、2階の自室もプツプツ切れる。
それでも味1から味2へ、3も予約した。

俺はなぁ…ロゴが消えねぇ、カメラが無かった、自分には指紋認証出来ない、
次機種を待てばいい、そんなことを言ってる奴らを五万と見てきたんだ。
けどよぉ、俺にはどうしてもそいつらが何かするとは思えねんだ。
だから確かめるのさ。俺は違う…絶対違ってやるってなぁ!!!!!
676白ロムさん:2006/01/16(月) 22:51:38 ID:okuvWcAcO
>>654
不安が全くないと言えば嘘になるが、それほどでもないと思ふ
俺の手は小さいからあのキーの小ささはあまり苦ではないし、何よりストレート・スライド以外の端末は使いたくない
キャメラはあったところで宝の持ち腐れ、素直についていない方がイイ!

>>661-662
俺も特攻らしき特攻は今回が初めて
ただ、スライド型で安くなっていたから買った暴駄のV801SAは買ってしばらく経ってから撃沈した
その経験もあるから、抵抗力に関してはそこそこ備えているつもり

はぁ〜やぁく〜来い来い310J〜♪
677白ロムさん:2006/01/16(月) 22:52:06 ID:9ZpPjmHe0
特攻とか人柱とか言うけど、洋ぽんという兄弟が出ているから、
特攻とは思わないオレガイル。
678白ロムさん:2006/01/16(月) 22:53:06 ID:OhuykEjW0
>>672
たしかにそうだ・・・よかったw
679白ロムさん:2006/01/16(月) 22:53:47 ID:OhuykEjW0
訂正
>>672から>>677
680白ロムさん:2006/01/16(月) 22:57:20 ID:8V8OSkuS0
君らエッジ一本でいってんのか
携帯と併用してんのか
681白ロムさん:2006/01/16(月) 22:58:26 ID:38/84wE/0
特攻も何も、今使ってるJ3002Vが致命的に繋がらなくなってきた・・・・はやく換えたいんだよ・・・
>>680
エッジ二本でいってます
682白ロムさん:2006/01/16(月) 23:05:47 ID:8V8OSkuS0
知り合いに変人扱いされないか
漏れもかつてはエッジ二本使いだた
ああ、変人扱いされましたとも
今はいやいや携帯メイン、
メールとウェブのための京1で

683白ロムさん:2006/01/16(月) 23:07:26 ID:2XhPkQQ50
エッジ一本でございます。
684白ロムさん:2006/01/16(月) 23:11:18 ID:38/84wE/0
>>682
片方は音声端末でもう一方はカード端末なので
傍目には携帯とPDAを使っているようにしか見えません。
685白ロムさん:2006/01/16(月) 23:11:56 ID:gnFxbfM90
willcomとvodafoneな俺
686白ロムさん:2006/01/16(月) 23:21:54 ID:PnW60isG0
京ぽん2と零3の2台持ちにJが新規追加で3本持ちになりますが何か?
687白ロムさん:2006/01/16(月) 23:33:33 ID:fCR3iCWT0
すまんロゴって何の事?
688白ロムさん:2006/01/16(月) 23:35:16 ID:AyfCCvxG0
>>687
電源いれたらハローとかでてくるだろ。

ああいうのがメール書いたりWEBするたびに出てくるんだ。
689白ロムさん:2006/01/16(月) 23:36:02 ID:KT6QV25h0
あやまるロゴjane?
690白ロムさん:2006/01/16(月) 23:41:53 ID:w5fSXANb0
ロゴ出てくるってそういう事なのか
今使ってる携帯しょっちゅうそういう変なマーク出てくるけど
そういうもんだと思って気にしてなかった俺
691白ロムさん:2006/01/16(月) 23:41:53 ID:MYObNxms0
この端末は指先に
喧嘩売ってるハード端末さ

使いこなせるまでには
時間がかかる。
女子供にゃ使えねえ。
ネンネちゃんは
オレンジ色で十分さ

指紋認証なんて
本来いらねえのさ。

なぜなら
誰も手にとって
すぐにゃ使えないからな

こいつはイカしたハード端末だぜ。
俺にしか使いこなせねぇ
そう思わせる分だけ
好きになるんだ
692白ロムさん:2006/01/16(月) 23:42:05 ID:usTjcUtu0
せめてダブルクリックでジャンプできたらいいんだけどね
693白ロムさん:2006/01/16(月) 23:42:13 ID:fCR3iCWT0
>>688
まじすか?設定でOFFとかないん?
694白ロムさん:2006/01/16(月) 23:42:56 ID:/CHWNNJc0
おまえじゃねえよ
695白ロムさん:2006/01/16(月) 23:43:34 ID:AyfCCvxG0
>>693
ない。

ライセンスの関係でそういう表示することになってんだと思うよ。
696白ロムさん:2006/01/16(月) 23:44:48 ID:MYObNxms0
寝風呂、別に気にならないがな!せっかちさん
697白ロムさん:2006/01/16(月) 23:45:12 ID:OhuykEjW0
>>695
え!!なにそれ・・・じゃまじゃん・・・しらなかった・・
698白ロムさん:2006/01/16(月) 23:45:58 ID:w5fSXANb0
メール「送るとき」じゃなくて、メール「書くとき」に出るの?
ネフロがメーラー機能持ってるんだろうか
699白ロムさん:2006/01/16(月) 23:47:35 ID:RMAgRwnm0
>>686
お前は俺か?
700白ロムさん:2006/01/16(月) 23:48:12 ID:AyfCCvxG0
>>698
メーラ立ち上げたときだよ。
なので受信したメール見るときも最初に出てくるような・・・。

細かい動作は検証してないけどそんな感じ。
701白ロムさん:2006/01/16(月) 23:49:55 ID:w5fSXANb0
>>700
なるほど、ただロゴが出てくるだけなんだよね
メール見る時、書く時


・・・・・・・ウザス
702白ロムさん:2006/01/16(月) 23:50:44 ID:AyfCCvxG0
>>701
ブラウザ立ち上げたときもね
703白ロムさん:2006/01/16(月) 23:50:54 ID:zLoS3thH0
京セラ社員、乙
704白ロムさん:2006/01/16(月) 23:50:59 ID:5rSBF8yM0
J81一本で5年以上頑張ってきた俺は金曜日にそっこーで予約しますた。
J81の前は、確かJ80だったか、無くしてしまった。
705白ロムさん:2006/01/16(月) 23:51:00 ID:MYObNxms0
寝風呂より肝要なのは
センサーだよ!
発売日以降
皆さんびっくりするぜ
706白ロムさん:2006/01/16(月) 23:55:45 ID:1tvr4VGT0
>>701
洋ぽんの場合。
メールボタンを押し
その次の動作(例えば受信BOXを開く)をした時にロゴが出てくる。
その後、メイン画面に戻らず前のページに戻って次の動作を行った場合には出ない。
あと、メールでもWEBでもJAVAアプリでも行った後にメイン画面に戻った直後に
次の動作を行った際にはロゴが出ない。

ちなみにロゴが出ている間もキー入力を受け付けているので、
メールの作成時などはロゴ登場時に入力操作に入ってしまうんで
慣れてくればそれほどやっかいな感じにはならないんだが、無くなるにこしたことはない。
707白ロムさん:2006/01/16(月) 23:56:00 ID:TsBbfEUK0
ウィル3本持ち、しかも全部フルブラでPC接続対応でしょ。
料金コースはそれぞれどうしてるんだろうか?
使い分けとかも興味筒。
708白ロムさん:2006/01/16(月) 23:56:21 ID:w5fSXANb0
あ、でも自分の携帯も変なロゴ出るじゃ。。ブラウザ開くとき
openwaveとかなんとか出た
でもメーラーの時は出ない
709白ロムさん:2006/01/16(月) 23:57:17 ID:AyfCCvxG0
>>708
そうそう、そういうロゴよ。
710白ロムさん:2006/01/16(月) 23:59:18 ID:MYObNxms0
やっぱ京2にしようか迷い中
総合的には洋かな
味2が怖くなってきた
711白ロムさん:2006/01/17(火) 00:00:58 ID:/HtTfn2m0
>>710
じゃ味3で!
712白ロムさん:2006/01/17(火) 00:01:38 ID:AyfCCvxG0
>>710
ソフトウエア周りは三洋と日本無線は一緒だよ。
三洋で予測変換の文字を上下キーのみでしか選択できないのは
この機種で指紋認証センサを取り入れたため。

ぶっちゃけると、ハードが三洋。
ソフトが日本無線。
713白ロムさん:2006/01/17(火) 00:02:28 ID:ZYB5zGo60
3003からの買い換えなので
TFT液晶になるのが楽しみ。
センサーなんでJAVAのゲームは初めからあきらめてるがw

いよいよ日付では明日だな。
714白ロムさん:2006/01/17(火) 00:02:43 ID:EP5Zl5AJ0
アクセスかJRCかWILLCOMかSANYOの何処があのロゴ
を表示させてるのか分からないけど、これだけ評
判悪いんだから、何かしら対策(ロゴ小型化とかデ
ザイン変更とか表示頻度低減とか)されてるハズ

ご要望に応えて改善しましたって姿勢を少しは
見せてくれるだろうから、今回は我慢するよ
放置プレイだったら長期契約者にも冷たいしw、見
切りつけるかも。いくら何でも放置プレイってこ
とはないよね?
715白ロムさん:2006/01/17(火) 00:03:48 ID:w5fSXANb0
いや、ここまでの流れだと普通にそのまんまなんじゃ・・
716白ロムさん:2006/01/17(火) 00:03:56 ID:XIrIqAe30
おれ京ぽんとドコP1本ずつ
717白ロムさん:2006/01/17(火) 00:04:18 ID:ld02p7J40
>>714
アクセスの青い地球のロゴだよ。

三洋の起動画面のウィルコムはかっこいい。
日本無線はどんなんだか忘れたな。

今回の日本無線は電池抜いても時計はリセットされない(はず)。
718白ロムさん:2006/01/17(火) 00:05:19 ID:7NBMVkEB0
>>673
指紋センサーで上下左右なんて二世代先を逝ってますよ!
719白ロムさん:2006/01/17(火) 00:05:19 ID:AyfCCvxG0
>>717の起動画面ってのは端末の電源入れたときの起動画面ね。


ブラウザとかメーラ立ち上げた画面は三洋も日本無線もいっしょ。
720白ロムさん:2006/01/17(火) 00:06:46 ID:5aQrgq+r0
量販店には前日に入荷するだろうから
今日の夕方予約しに行って
迷ったふりして
実機を触らせてもらえばいい。
下手に出て店員さんと
仲良くなるのがコツ
721白ロムさん:2006/01/17(火) 00:07:32 ID:1IfYhCKR0
>>716 あなたわナメクジウオですか?
722白ロムさん:2006/01/17(火) 00:08:03 ID:OWED6nXn0
午前中に着くのかな
昼からかな
夕方かな
723714:2006/01/17(火) 00:09:31 ID:EP5Zl5AJ0
>>719
ホットモックで確認したんですか?
市販Verも同じなら_| ̄|○だよ
724白ロムさん:2006/01/17(火) 00:10:34 ID:WLnRc5Xw0
KX-HS100使いの漏れがやってきましたよ。
この機種ってminiSDにアクセスすると激遅になるの?
725白ロムさん:2006/01/17(火) 00:12:16 ID:387YzMyu0
>>724
サンヨーのだと刺すminiSDによるとは聞いた
メル○だかバッ○ローだかの刺すと、重いだけじゃなく電力消費もかなりやばいらしい
726白ロムさん:2006/01/17(火) 00:12:58 ID:IaSso6XJ0
>>724
その激遅回避やバッテリ持ち悪化の回避のために?
miniSDにメールを直接受信したりしない仕様だと思うよ。洋ぽんと同じで。
727白ロムさん:2006/01/17(火) 00:13:35 ID:mLB63aV40
minisdの相性気になるな、特に消費電力
速度は気にする必要もないだろうけど
728白ロムさん:2006/01/17(火) 00:13:55 ID:5aQrgq+r0
ゲームもセンサーでやるの?大変
729白ロムさん:2006/01/17(火) 00:15:59 ID:WLnRc5Xw0
>>725-726
なるほろthx!
730白ロムさん:2006/01/17(火) 00:15:59 ID:mLB63aV40
ゲームする人これ買うのか・・
731白ロムさん:2006/01/17(火) 00:17:05 ID:IaSso6XJ0
miniSDの選択はおそらく洋ぽんの情報が役立つな。
約5.5秒以上の速さのを選択してれば間違いないべ。

真っ暗な画像をQVGAで9連写し、miniSDに保存。
SDを全削除した直後でやってね。

洋の場合
ハギワラシスコム 1GB HNT-MN1GM 4.57秒(←但し初期化出来ず)
パナソニックRP-SS0 1GB   約4.6秒
LEXAR 32MB          約4.6秒
TRANSCEND512MBTS512MSDM80約4.6秒
ADTEC 256MB 4.98秒
TRANSCEND 1GB TS1GSDM80   約5秒
EVERGREEN(上海問屋-名画) 256M 約5秒
A−DATA 128M        約5.06
A DATA 512MB         約5.3秒
Buffalo 256M RSDM-256M     約5.67秒
I0 DATA 128MB RP-SS128B 約5.8秒
ELECOM 128MB MF-FMISD128   約6.5秒
SanDisk 256MB SDSDM-256    約7.03秒
グリーンハウス1GB GH-SDCM1GC 約7.5秒
ハイニックス512MB(型番不明)  約7.5秒
ハギワラシスコム 256MB HNT-MN256TA 約12.9秒

ttp://park6.wakwak.com/~wmasa/soft/wbt/timer/
ストップウォッチ無かったらこういうの使っておながいね。
732白ロムさん:2006/01/17(火) 00:17:12 ID:ld02p7J40
>>723
モックじゃなくて電話番号が入った実機だけどね。
組み込まれているブラウザでのWEBも三洋と同じように、
4xでつないでるのに1xの京ぽん並みってどういうことじゃ!って感じ。

ここ数ヶ月は指紋認証部分の味付けをやり直してただけみたいよ。
733白ロムさん:2006/01/17(火) 00:17:29 ID:OdCemCIg0
miniSDに関しては、洋ぽんスレのテンプレとか参照すればよさ。
てか、指紋センサー以外のあらゆることは、洋ぽんスレに書いてあるよ。
734白ロムさん:2006/01/17(火) 00:19:33 ID:E5LrVsjR0
>>707
京ぽん2→4X放題, 主にPC接続。
零3→ウィルコム定額+データ定額, 単体センター接続+LAN接続。
味3→ウィルコム定額+データ定額予定, 通話とメール・WEBでメイン機として働いてもらう予定。
   零3は実は味2からの機種変。いまは反省反省。
735白ロムさん:2006/01/17(火) 00:21:09 ID:D+5ds0yU0
>>734
>零3は実は味2からの機種変。いまは反省反省。
なして反省?
736白ロムさん:2006/01/17(火) 00:21:27 ID:qAjoCWvS0
フォトビューワーとスケジューラーは味3と洋で違うんじゃないの?
737白ロムさん:2006/01/17(火) 00:25:01 ID:qAjoCWvS0
>>734
月額最低価格で、13220円になりますな・・・
年間16万コース

そこまでかけれない・・・
738白ロムさん:2006/01/17(火) 00:26:08 ID:qAjoCWvS0
間違った13420円かな?
739714:2006/01/17(火) 00:27:33 ID:tL4FmZ0C0
>>732
市販Verも変わらないってことですか
そうですか _| ̄|○

情報ありがとう
疲れがどっと出てきたので今日はもう
寝ることにします
740734:2006/01/17(火) 00:30:47 ID:E5LrVsjR0
携帯電話として使うにはやっぱり大きいし、タッチパネルに手油付目立つのが嫌。
あと解決したことだけど、着信バグがけっこう痛かったかと・・・
通話性能自体は意外と良いんだけどね、零3。
741白ロムさん:2006/01/17(火) 00:30:59 ID:ld02p7J40
>>739
まぁまぁがっかりしなさんな。

この指紋認証センサでの操作感が気に入ったよ〜。
慣れると癖になると思う。
あとはREDの質感が高くてかっこいいし。
742白ロムさん:2006/01/17(火) 00:32:32 ID:iU0mJe1n0
実際に操作した人はどんな感じかがわかるからいいですよね〜

早く操作してみたいww明日か〜・・・明日・・・
743734:2006/01/17(火) 00:37:19 ID:E5LrVsjR0
7100+(2200+1050)x2=13600
さらに留守電と高速鯖入れてる入れる予定のがあるので・・・
まあ、近いうちには整理しますが。
744白ロムさん:2006/01/17(火) 00:39:32 ID:OdCemCIg0
>>743

なあ、言っちゃいけないことかも知れんが、洋ぽん一台で、いいんじゃね?
745白ロムさん:2006/01/17(火) 00:43:25 ID:fV8/0Mi/0
愛人用だろ?
746白ロムさん:2006/01/17(火) 00:45:20 ID:tJdIXG/H0
なんか京ぽんスレ化してきてないかw
おまいら目を醒ませっ!!!
747白ロムさん:2006/01/17(火) 00:48:54 ID:L3/Bfcc50
>>746
ロータリーエンジンの話で盛り上がったりしてないから
まだ平気だお(^ω^)
748白ロムさん:2006/01/17(火) 00:48:58 ID:qAjoCWvS0
あれ?どこで計算間違いしたんだろ・・orz
749白ロムさん:2006/01/17(火) 00:49:26 ID:asAjLTXh0
(゚ω゚)クワッ!
750白ロムさん:2006/01/17(火) 00:59:09 ID:+lhUQukj0
>>714
凶セラ様の圧力
大株主様には逆らえない罠
751白ロムさん:2006/01/17(火) 01:02:01 ID:bwIlAOUW0
>>607
うん。
752白ロムさん:2006/01/17(火) 01:04:44 ID:RwMz0+aO0
ぃょぃょ
対空ぅ〜戦闘用ぉ意!!!
明日はシースパロー発射♪
753白ロムさん:2006/01/17(火) 01:05:53 ID:L3/Bfcc50
撃墜すんなYO!
754白ロムさん:2006/01/17(火) 01:08:14 ID:2WLSbvsE0
味3みにいったつもりが
v702nk新規かっちゃって
755白ロムさん:2006/01/17(火) 01:10:11 ID:1GQ7MT6x0
明日以降一気にスレ伸びだ
756白ロムさん:2006/01/17(火) 01:11:31 ID:YPM0vh3h0
>>704
こんなところに私がいる!

J81の液晶画面は擦り傷いっぱいになっているから、
310Jは保護シールでも貼ってみようっと。
757白ロムさん:2006/01/17(火) 01:15:15 ID:vfYnoRi10
レッドがオレンジに見える・・
758白ロムさん:2006/01/17(火) 01:16:49 ID:7g1yFdMn0
KX-HV200とCFE-02(+e830w)で4年ほどねばった私がきましたよ。
料金コースはスーパーパックSとパケコミ

W-Zero3に一本化するか、KX-HV200をWX310Jにかえよかと
まよってます。自分からはあまりかけないので、ボタンは少々
押しにくくてもがまんできるけど、それでも通話専用にするんだ
から、使い勝手がよくないと意味ないしなー
759白ロムさん:2006/01/17(火) 01:20:02 ID:57TTzvxa0
指紋センサーで脳年齢が測れます。
760白ロムさん:2006/01/17(火) 01:24:51 ID:ld02p7J40
>>758
ZERO3よりかこっちのがいいと思うよ。
やっぱ電話は電話の形してるほうが使いやすいって。
761偽UA:2006/01/17(火) 01:31:59 ID:yCXkaxIX0
WILLCOMに問い合わせたところ、登録可能OSは2ヶで、切り替えは手動とのこと。残念。
後は親機の対応状況の改善がどうかだな。
762 :2006/01/17(火) 01:37:24 ID:oslDHUP90
763偽UA:2006/01/17(火) 01:37:55 ID:yCXkaxIX0
古参willcomerの乗り換え表明よく見るけど、
αPHS親機や、PVC系は使えないと思う。
764白ロムさん:2006/01/17(火) 01:38:34 ID:ocpbuMJe0
ウィルコムの京セラ(機種wx310k)のパソコンから携帯への音楽のダウンロードはどうしたら録音できますか?
教えてください!!!!!!!!!!!
765白ロムさん:2006/01/17(火) 01:41:59 ID:0CwYln+t0
イヤダ
766白ロムさん:2006/01/17(火) 01:43:07 ID:zm9PL0hu0
>>764
日本語でおk
767白ロムさん:2006/01/17(火) 01:55:02 ID:57TTzvxa0
>>763
やはり日無繋がりでアステル系親機対応なの?
768白ロムさん:2006/01/17(火) 02:14:55 ID:fV8/0Mi/0
>>764
とりあえず義務教育は終わらせよう、な?(AA
769白ロムさん:2006/01/17(火) 02:21:14 ID:1IxqA4/g0
>>758
こっちにしといた方がいいよ
03だといらん苦労を背負い込むからね。
770白ロムさん:2006/01/17(火) 02:26:33 ID:57TTzvxa0
タッチデバイスに対する拒否反応が強いみたいだが、みんなノートPCでもマウス使ってたりするのかね?
771白ロムさん:2006/01/17(火) 02:35:33 ID:IosDtPRN0
ノートPCにしてからすっかりマウス使わなくなったよ。
コードレスだからよく行方不明になってるw
772白ロムさん:2006/01/17(火) 02:57:08 ID:57TTzvxa0
>>771
ノート買った時タッチパッドに慣れようと思ってマウスは飼わなかった。
最初は使い難かったけど慣れたらマウス買う気がしなくなった。
もともと1ボタンマウスだったから2ボタンやダイヤルはよく解らないのもあるけど。
773白ロムさん:2006/01/17(火) 03:33:18 ID:3MaC7N+70
ネット閲覧、ワード、エクセル程度だったらマウスなくてもいいけどサ
たいした事には使ってないから・・・
コマカイ作業(CAD、フォトレタッチソフト等)はタッチパッドだときついです。
こんな私には味3はムリポOTL

774白ロムさん:2006/01/17(火) 03:49:40 ID:zoOieaSf0
775白ロムさん:2006/01/17(火) 05:04:32 ID:7ORGO/He0
>>773
マウスでは1ピクセル移動させたりしなかったから細かい作業もパッドの方が楽に感じる。
触らなければカーソルが動かないし。
指を離す動作を覚えないと辛いのかな。
776白ロムさん:2006/01/17(火) 05:07:56 ID:7g1yFdMn0
タッチパッドは登場時から嫌いでしたが、あれよあれよと普及しちゃって
ノートはチンコしか使えない体たらくになってしまいますた。そんな人に
310Jはむりぽですかね?

>>769
03の評判はわかれてますねー。意外と通話機としてもイケルなんて
人もいるようで、まだ迷ってます。
777白ロムさん:2006/01/17(火) 05:42:06 ID:IpjvtaQ70
味3発売直後から京・洋が値上がりしたりして…
778658:2006/01/17(火) 07:54:21 ID:7jdqlGz00
>>714
ロゴは残念ながらダメポorz
アクセスとの契約上ああみたいだ。
というかこんなにされたらむしろアクセスに対しての広告効果はないよなぁ…

洋ユーザだけどファーム修正でgzipといっしょに改良されるとか
ほのかに期待してたけどがっかり。
779白ロムさん:2006/01/17(火) 08:19:46 ID:g+fKEtTe0
>>627
そうだよ〜ん。17日のお昼12時過ぎから設定して発送するそうです。
楽しみ〜。
780白ロムさん:2006/01/17(火) 08:48:37 ID:4PlRzYDh0
今沖田。

            ハ,_,ハ 
           ゙゛*・ェ・ミ
           ミ,;:.  ,ッミ 
       ▼__..y''" ,,..ニエ=、
     彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
     彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆
   ィiil    :l!tl  ∩  ∩.l +★ 発売の朝がキタワァ !!
   ..ll       ∩''' ヮ.'''丿∩
781白ロムさん:2006/01/17(火) 09:30:29 ID:hFURcXxa0
>>780
もう一日寝てろ
782白ロムさん:2006/01/17(火) 09:57:42 ID:yDWZL6c10
☆★☆
(; ´Д`)
/(ヘ ω )ヘ
783白ロムさん:2006/01/17(火) 10:01:42 ID:iZfP31DZ0
普通の十字キー+Opera搭載なら買ったのにな
センサーとネフロって二重苦だろこれ
784白ロムさん:2006/01/17(火) 10:02:34 ID:ysyWTsCc0
>>783
だがそれがいい
785白ロムさん:2006/01/17(火) 10:09:27 ID:nkA3Q0p/O
ネフロってなに?
786白ロムさん:2006/01/17(火) 10:11:46 ID:rvYb+5cD0
>>785
ネフロって使ったことないんだけど、そんなにダメなの?
787白ロムさん:2006/01/17(火) 10:11:51 ID:GiU2uTs50
十字キー世代って新しいデバイスに対する好奇心はあまり持って無いんだな。
788白ロムさん:2006/01/17(火) 10:12:32 ID:8zoR2Uzw0
もじゃもじゃのヘアースタイル
789786:2006/01/17(火) 10:12:57 ID:rvYb+5cD0
ごめん、アンカーミスorz
>>783でした
790白ロムさん:2006/01/17(火) 10:14:40 ID:cxDbz1Ek0
>>786
駄目と思っておいた方が良い。
使ってみたら「言われるほどじゃないじゃん」という感覚になるためにも。
791白ロムさん:2006/01/17(火) 10:21:32 ID:aBuLzAdM0
関東で今日発売の週刊アスキーにフルブラ携帯特集があったんだけどさ
WX310Jってほんとアクセススピード遅いんだな

WX310SAがamazonのアクセスに90秒弱もかかるんだけど
WX310Jは110秒弱って書いてあるよ
ちなみにWX310Kは58秒ちょいみたい
(全部x1だけど、x4でも3機種とも変わってない)

ここまで遅いとさすがに考えるなぁ・・・
なんでWX310KってJava入れなかったんだろうなぁ
ブルーうんこなんて要らないのに

しかしこの記事見るとx4ってただのぼったくりだな
792白ロムさん:2006/01/17(火) 10:27:25 ID:7STIdAO00
>>791
はいはい乙
793白ロムさん:2006/01/17(火) 10:29:58 ID:kV0x+C87O
>791 マジか(#゚Д゚)ゴルァ!!
794白ロムさん:2006/01/17(火) 10:29:58 ID:ntGRTOnt0
4x、pc接続なら差がでる罠
端末やブラウザのボトルネックが大きいってことかな。
795白ロムさん:2006/01/17(火) 10:32:32 ID:aBuLzAdM0
>>792
はいはい乙って記事読んで来いよ
スキャナないんであぷはできないけど
コンビニとかで立ち読みできるから
796白ロムさん:2006/01/17(火) 10:34:21 ID:cxDbz1Ek0
>>791
Operaminiが結構速いからまあ良いんでね?
今、洋ぽんoperaminiでamazonつないでみたら約20秒弱だったけど。
どっか特定の重いページにでもアクセスしてんのかな?
797白ロムさん:2006/01/17(火) 10:34:59 ID:mLB63aV40
4×が端末だとさほど意味無いってどっかのサイトでも検証してたじゃ・・
高速化サービスはだいぶ変化あるけど
それにしてもgzip使えないからあまり効果無いわけだが
798白ロムさん:2006/01/17(火) 10:35:57 ID:8XkBhBXI0
京セラ社員の印象操作、乙
799白ロムさん:2006/01/17(火) 10:38:25 ID:mLB63aV40
最近携帯板見始めたんだが、ここでも社員乙みたいなのは有るのか
800白ロムさん:2006/01/17(火) 10:40:06 ID:aBuLzAdM0
>>794
W-ZERO3、WX310Kでもx4だと1〜3秒程度の差しかないね
あくまで記事のデータなんで実際に俺が比較をしたわけじゃないけどね
実質費用対効果としてみたらx4はイマイチかもしれん

amazon.co.jp

W-ZERO3x1:31.6秒 x4:30.1秒
WX310Kx1:58.2秒 x4:53.1秒
WX310SAx1:89.7秒 x4:88.3秒
WX310Jx1:106.7秒 x4:104.5秒

map.goo.ne.jp

W-ZERO3x1:表示できず x4:表示できず
WX310Kx1:181.8秒 x4:145.5秒
WX310SAx1:表示できず x4:表示できず
WX310Jx1:表示できず x4:表示できず

photos.yahoo.co.jp

W-ZERO3x1:21.2秒 x4:20秒
WX310Kx1:34.2秒 x4:29.4秒(但しx1、x4ともに投稿はできない)
WX310SAx1:64.8秒 x4:64.3秒
WX310Jx1:73.8秒 x4:73.4秒
801白ロムさん:2006/01/17(火) 10:43:42 ID:O9GsYKpA0
1x+高速化が良いよ。
俺は京2でこの環境にしてようやく
2ちゃん以外のサイトも見る気になるくらいの速度になった

味3はロゴ地獄が改善されれば欲しいんだけど、無理かなぁ
802白ロムさん:2006/01/17(火) 10:48:23 ID:aBuLzAdM0
ちなみに記事では使用してるブラウザも明記されたけど
基本的に本体内蔵のデフォルトブラウザみたいす
Opera miniとかだとまた変わると思う
803白ロムさん:2006/01/17(火) 10:51:43 ID:yCXkaxIX0
SA,JはoperaMINI+2ちゃんねる専ブラでFAじゃないの
もう根風呂の話題ははスルーで。
804白ロムさん:2006/01/17(火) 10:53:08 ID:aBuLzAdM0
まぁネットフロントがかなり糞って事なのかな
あとアスキーの記事で使用してるWX310Jが試用機である可能性も高いしね
805白ロムさん:2006/01/17(火) 10:53:19 ID:y77K5JEH0
http://www.excite.co.jp/News/computers/20060116190505/Hotwired_20060116301.html
例の動画見るためにQuicTime落としたらこんな記事が。

それにしても昨日あたりから勤務時間になるとアンチが湧くな。
GK丸出し。    
806白ロムさん:2006/01/17(火) 10:54:29 ID:xV4kK0Kb0
GKの意味調べた方がいいよ
807白ロムさん:2006/01/17(火) 10:57:26 ID:aBuLzAdM0
>>805
悪いけど俺はWX310Jを予約済みだが?
事実を事実と認めた上で買うんだが
妄想や夢に浸るのもいいけど、ある程度覚悟の上で買うべきだと俺は思うよJは
毎度買ってからぶーぶー言う奴いるけどそっちのが信じられんわ
808白ロムさん:2006/01/17(火) 11:00:55 ID:Uih+0L6a0
レッテル貼りしてるような奴に構うなよ
馬鹿がうつるぞ
809白ロムさん:2006/01/17(火) 11:12:19 ID:sXwKcNCA0
だれかヨドバシかビックの10ヶ月以上の310J機種交換価格をおしえてたもれ。
地元の電気店では23,800(ポイント10%)なんだけど、これより安ければ上京しようと
思って。
810白ロムさん:2006/01/17(火) 11:26:40 ID:aBuLzAdM0
>>809
24800円税込み+事務手数料2100円
811白ロムさん:2006/01/17(火) 11:36:35 ID:CYSkaaXZo
味1で最後の記念カキコ
812白ロムさん:2006/01/17(火) 11:43:57 ID:ZjQmvvor0
増速局対応端末が出るまで冬眠していまつ。

ちなみに、うちの近所の基地局は改修してアンテナがでかくなった。
813白ロムさん:2006/01/17(火) 12:17:59 ID:+tnDtdijO
JAVAで指紋認証制御できたらいいなぁ
814白ロムさん:2006/01/17(火) 12:25:56 ID:eEiNI2j+o
買わない奴、センサーセンサーうぜぇなぁと思ってたけど
仕事柄、自分の指が糊でペタペタのカチカチなのに今気がついた。


ああ明日が楽しみだなあ
815白ロムさん:2006/01/17(火) 12:32:48 ID:aBuLzAdM0
>>814
傘貼りの内職?
816白ロムさん:2006/01/17(火) 12:34:33 ID:Eu0uRgAs0
明日の今頃どんな感じでレスが付くんだろうか。
楽しみだな。
817白ロムさん:2006/01/17(火) 12:35:36 ID:mLB63aV40
>>814
糊職人乙
818白ロムさん:2006/01/17(火) 12:41:04 ID:IaF+E/EX0
ハリコ職人乙
819白ロムさん:2006/01/17(火) 12:42:57 ID:cxDbz1Ek0
洋ぽん+operaminiだとx1で

上に書いたようにamazon.co.jpのトップページ?は約20秒
map.goo.ne.jpで新宿区を検索して地図を表示させた時は約115秒
だな。

もっとも洋ぽんも310Jも「グーグルMAPもどき」という神アプリがあるから、
地図に関してはかなり良いっす。十字キーでグリグリさせれば。おっとJは(ry

WX310Kx1:181.8秒 x4:145.5秒
こんなに時間かかれば実質使えないも同然なわけで。

ちなみに山手線の新宿駅で検索をかけてから地図を表示させるのに約9秒弱。
そこから十字キー上下左右で1ページ開く時は新規取得で約5秒程度。
miniSDにガンガンキャッシュ出来るのでキャッシュからの読み込みで1ページ約4秒弱かな。

というわけで欠点は神様が補強してくれてるので案外不満が消えていってる。
820白ロムさん:2006/01/17(火) 13:02:30 ID:IV3Zb68o0
このスレではセンサーやネフロを批判すると
社員、もしくは買わないくせに煽りに来る奴になるらしい
821白ロムさん:2006/01/17(火) 13:04:47 ID:OF/w0VkA0
ウィルコムストアでwx310jを予約したのは良いが、
今使っている端末を無断で灰ロムにすんのは止してくれ。
せめて電話クレ。
822白ロムさん:2006/01/17(火) 13:24:26 ID:NUhprG510
うん。
823白ロムさん:2006/01/17(火) 13:31:17 ID:sqqbjmZy0
>>814はオナニーのしすぎで精液がのりのようにベタベタなんだろ
824白ロムさん:2006/01/17(火) 13:38:40 ID:rRtTblED0
>>809
普通にケーズで買った方がいいんじゃないか?
310Kの話だが16800で機変できる。
310SAは17800くらいだった気がする(´ー`)
310Jはしらんがねw
825白ロムさん:2006/01/17(火) 13:42:15 ID:CKki2zAv0
なにが普通なの?
826白ロムさん:2006/01/17(火) 13:52:56 ID:sqqbjmZy0
>>824
それ本当?新規と勘違いしてない?
827白ロムさん:2006/01/17(火) 13:58:37 ID:4LzqTGie0
どうせ府中ケーズだろ
全国のケーズでこの値段、みたいな書き方だな
828白ロムさん:2006/01/17(火) 13:58:48 ID:cxDbz1Ek0
>>824,826

府中のケーズは店頭価格で
310Kは16,800円
310SAは18,800円
だよ。機種変更は。
新規は更に各3,150円引き。
829白ロムさん:2006/01/17(火) 13:59:16 ID:ahImQWKF0
>>826
ケーズは新規も機変も差がなかったな。
少なくとも価格表示上はそう書いてある。
店員に聞いてみれ。
830白ロムさん:2006/01/17(火) 14:00:40 ID:sqqbjmZy0
>>828-829
なんか裏がありそーで怖いな
831白ロムさん:2006/01/17(火) 14:02:52 ID:cxDbz1Ek0
>>829
前は新規と機種変の差が無かったけど、
今は別掲示で新規の場合は更に3,150円引きという紙が貼られているよ。@府中
832824:2006/01/17(火) 14:07:21 ID:JAjC22U/0
>>827
スマン俺の地元のケーズでの話だった。
一応関東ではあるが都会でもないので全国一緒なのかと思ってしまったよ(;´д⊂)
SAは18800だったかこりゃ失敬。
833白ロムさん:2006/01/17(火) 14:08:50 ID:sqqbjmZy0
我孫子のケーズは高いんだが・・・
834白ロムさん:2006/01/17(火) 14:10:45 ID:cxDbz1Ek0
>>833
テレビCMで「新製品が安い」って売りにしているし、府中とか足立とか他のケーズではCM通りに安いのに
なんでここはこんなに高いの?と店員に聞いて、その結果を報告してみてくれ。
835白ロムさん:2006/01/17(火) 14:17:22 ID:cxDbz1Ek0
>>833
面倒くさいけど我孫子のケーズに直接電話して聞いてみたぞ。
ねえちゃんがいうには「同じケーズの他の店舗でその価格でやっているのであれば、来店してもらった際に
そのお店に値段を聞いて、その条件に合わせます。」と言ってたぞ。
836白ロムさん:2006/01/17(火) 14:17:59 ID:cRZ0UZpX0
willcomstore組の皆様、手持ちの端末繋がる?
ウチのは繋がらなくなったよ。
そろそろか。
837白ロムさん:2006/01/17(火) 14:22:31 ID:sqqbjmZy0
>>835
お、おお
じゃかケーズにするか
まじthx

でもそれなら初めから
同じ系列店なんだし価格そろえておけよなぁ
しかし車でいかんといけないのがだるいな

ところでケーズってなんかデメリットないの?
解約すると違約金とか
838白ロムさん:2006/01/17(火) 14:23:55 ID:OWx7e65o0
モック触ってきた。赤と決めていたけど、
銀みて印象が変わりました。銀にします。
839白ロムさん:2006/01/17(火) 14:24:31 ID:JAjC22U/0
>>835
アンタいい奴だな…
840白ロムさん:2006/01/17(火) 14:25:11 ID:sqqbjmZy0
>>838
赤はあのメタリック調がどうも・・・
モックは写真とかウィルコムのサイトで見たのと違ってオレンジ色に見えた
841白ロムさん:2006/01/17(火) 14:28:18 ID:cxDbz1Ek0
>>837
特段、縛りは無いよ。
10ヶ月以内の機種変もその値段でやってたし。(ただし今は不可となっている)
Jの値段を聞いてみたけど、まだ未定だと言ってた。
842白ロムさん:2006/01/17(火) 14:29:54 ID:sqqbjmZy0
>>841
ほほうそりゃケーズいいね
ヨドバシAkiba、Laox、ツクモの店員が言うには
JはKと同じインセンティブって話だから
ケーズは16800円かな
843白ロムさん:2006/01/17(火) 14:30:39 ID:cxDbz1Ek0
>>839
まあなw

ところでケーズ府中店や多摩店には何度か電話したことがあって
「ウィルコムのコーナーにお願いします。」と言えば一発で「分かりました」となるんだけど、

我孫子店に電話をしたら「え?ヴィルコムですか?それはなんですか?」と聞き返されたorz
844白ロムさん:2006/01/17(火) 14:32:16 ID:sqqbjmZy0
>>843
我孫子は田舎なんですまんなw
昨晩蛍光灯買いにケーズに行ったけど
WX310Jはモックはおろかパンフも無かった
入荷についても聞いたけどわからないと言われたし
845白ロムさん:2006/01/17(火) 14:37:37 ID:cxDbz1Ek0
>>844
しょうがないよ。ウィルコム自体の認識が多分無いんだからw

ちなみに府中のケーズのすぐ近くにあるコジマでは入荷予定無し。
予約を受けたら2週間後くらいには多分入荷しますとのこと。
我孫子以下だorz
846白ロムさん:2006/01/17(火) 14:39:11 ID:SYQpDnDN0
ブラウザでウェブページが表示される秒数なんだが、
画面が読み込まれて、ページの縦のスクロールできるまでに2分もかかったりすることあるの?
スクロールできる様になって、その後、画像などが全部読み込まれるまでに
2分だと思うのだけど、違うのかな?

画像オフにすると読み込速ー+パケ少なーでウマーとなりそうだが。
847白ロムさん:2006/01/17(火) 14:41:33 ID:sqqbjmZy0
>>845
あー入荷は聞いてみないとわからんね
注文→1〜2週間は我孫子のケーズでもありそう

>>846
WX310シリーズは持ってないからわからないけど
今使ってる京ぽん1はそんなもんだよ
表示されてもスクロールできるまでしばらく固まってたりする
848白ロムさん:2006/01/17(火) 14:42:01 ID:OWx7e65o0
ネタだと思ってたんだけど、本当みたいだねw
高いと思って慎重だったけど、16800だったら人柱になっていい値段だ。
今週末、足立のケーズに行ってみよ。チャリで15分だし。
849白ロムさん:2006/01/17(火) 14:42:28 ID:qbHBoxBB0
>>844
そりゃ足立まで足を延ばした方がいい鴨

JのNetFrontもSAと同じくgzip非対応なのはもう確定なの?
それだけが唯一の懸念事項なんだよね…
850白ロムさん:2006/01/17(火) 14:45:02 ID:sqqbjmZy0
>>849
ネットの情報と秋葉原の各店の店員さんの話からすると
Jはギリギリまで認証パネルの調整に時間費やしてるみたいなんで
JもSAも中身の仕様は認証とカメラ以外はほぼ同じって事だし非対応じゃないのかな
最悪Opera miniがあるし問題ないと思うけど
851846:2006/01/17(火) 15:03:21 ID:DewvRvCu0
>>847
そんな感じなのかな?
画像の展開処理に時間が掛かるのかも。

>>849
それは確定済み。電話でJRCに確認した。このスレ(前スレかも?)にも書いたよ。
852白ロムさん:2006/01/17(火) 15:08:26 ID:t+6VcVXr0
ウィルコムストアで予約した人で
今使ってる端末が沈黙した人いる?
853白ロムさん:2006/01/17(火) 15:14:41 ID:MrRafe1x0
310SAよりはキー押しやすいね。
854白ロムさん:2006/01/17(火) 15:18:28 ID:8zoR2Uzw0
クリアキーが、押しにくいけどね。
あとは小さいくせに押しやすい。
855白ロムさん:2006/01/17(火) 15:18:46 ID:wf3HJ3PV0
>>852
沈黙しているよ。
メール送ったと思ったら遅れてなかった。
856白ロムさん:2006/01/17(火) 15:19:44 ID:wf3HJ3PV0
う、間違い
遅れてなかった→送れてなかった
857白ロムさん:2006/01/17(火) 15:32:01 ID:kV0x+C87O
(*´Д`)ハァハァ
858白ロムさん:2006/01/17(火) 15:37:47 ID:8JSWiRqj0
>>850-851なるほど。
JavaアプリのOperaMiniを導入すればgzip対応で
京ぽん1のOperaとある程度似た感じで扱えるのか。
それならパケット使用量が極端に倍以上増えるとかはなさそうだね
ただし接続のため別途iijmio等プロバイダ契約の用意が必要、と。
859白ロムさん:2006/01/17(火) 15:43:41 ID:MrRafe1x0
Opera miniにページ送りキーがほしい。
860白ロムさん:2006/01/17(火) 15:46:43 ID:cxDbz1Ek0
>>859
ページ送りキーとは?
861白ロムさん:2006/01/17(火) 15:47:31 ID:cxDbz1Ek0
>>859
ああ、十字キーの左右では310Jは押しにくいから他のボタンに割り当ててくれってことか?
862白ロムさん:2006/01/17(火) 15:58:03 ID:IdE+W7Jt0
>>821
無断で、と言うがそれはウィルコムストアのページに書いてあるぞ…。
予約する時読まなかったのか?

| 機種変更には会員登録が必要となります。
| また、お届け前日よりお手元の電話機が利用できなくなります。

「お届け前日よりお手元の電話機が利用できなくなります。」
863白ロムさん:2006/01/17(火) 15:59:29 ID:cxDbz1Ek0
>>858
そういや、@NIFTYの常時接続コースとかはISP料が不要なわけだが、
プロバイダ毎にそういう一覧になってるサイトとか無いのかな?
864白ロムさん:2006/01/17(火) 16:04:55 ID:LsguMagp0
>>858
む?Opera miniを使うのにAIR-E CLUB(PRIN?)じゃダメって事?
J:COMとかのつなぎ放題APとかでもダメなのかな?
865白ロムさん:2006/01/17(火) 16:09:47 ID:V4tsACts0
ずっと勘違いしてたんだけど、指紋センサーでのスクロールって
滑らせた分だけスクロール、じゃないんだね。ちょいショック。
仮に指紋センサーと十字キーの置き換えが次期端末でボツになるのなら、
指紋センサーをサイドにもってきて、縦スクロール機能だけ残すってのはどうかな。
・・・分厚くなりそうだな。やっぱり諦めずに精度アップに励んでください。
866白ロムさん:2006/01/17(火) 16:11:19 ID:LsguMagp0
もしかしてOpera miniがレンダリングで使うサーバって、接続するISPが用意するのかな・・・
Operaのサーバにつなぐんだと勘違いしてた・・・
867白ロムさん:2006/01/17(火) 16:13:52 ID:AfNF2iFe0
いや、Opera社のサーバに繋いでるよ
868白ロムさん:2006/01/17(火) 16:15:28 ID:qbfJ1qmXO
指紋操作で慣れが必要なうえにソフトはSAと一緒でその上SAよりWEBがおそいってどういう事?
今まで発売待ってたけどこんなん要らんわ。SA行きますサヨナラ
869白ロムさん:2006/01/17(火) 16:16:06 ID:LsguMagp0
>>867
むむ?
では>>858
>ただし接続のため別途iijmio等プロバイダ契約の用意が必要、と。
とは?
870白ロムさん:2006/01/17(火) 16:18:30 ID:LsguMagp0
ごめん解決
ClubAirEdge(センター)接続では使えないってだけなんですね
DIONなりなんらかのISP接続があればOKみたいです
871白ロムさん:2006/01/17(火) 16:20:25 ID:IdE+W7Jt0
>>869
CLUB AIREDGE のアクセスポイントじゃだめだってことかな?
# そうだとして、なんでなのかはしらないが(willcom が通信をふさいでる??)。
872658:2006/01/17(火) 16:21:36 ID:7jdqlGz00
>>868
すこしでもwebを重視するなら310K
他の部分であれば三洋か日無。

webが〜だからって言及するような人は310Kにした方がいいっす。
873白ロムさん:2006/01/17(火) 16:21:43 ID:V4tsACts0
>>869
JAVAアプリのお約束。
874白ロムさん:2006/01/17(火) 16:21:48 ID:AfNF2iFe0
>>871
WILLCOMが塞いでるよ
875白ロムさん:2006/01/17(火) 16:23:14 ID:LsguMagp0
今回の310シリーズ、どれも一長一短の一短がありすぎるよーな・・・
KはなぜかJavaが無いし、サンヨーはとにかくダサいし、日無は突然指紋パネルで操作という奇を狙うし
876白ロムさん:2006/01/17(火) 16:38:18 ID:Hbj0cK/n0
J3003Sが1800円で売ってたおw
877608:2006/01/17(火) 16:40:21 ID:35d6M9Pq0
昨日いったとおりホットモックありますか?って電気屋さんやウィルコムカウンターに問い合わせたけど
ホットモックどころか機種もまだ入荷してないって言う状態でした。
878白ロムさん:2006/01/17(火) 16:43:58 ID:LsguMagp0
>>877
万世橋のウィルコムセンターみたいなとこにもホットモックないらしいしね
879白ロムさん:2006/01/17(火) 16:52:14 ID:jfvO6B/so
明日ヨドバシ梅田でホットモック触れるかな?
880白ロムさん:2006/01/17(火) 17:17:25 ID:FtfBxpKG0
>875
奇を狙う→奇をてらう
だな。
881白ロムさん:2006/01/17(火) 17:18:19 ID:MrRafe1x0
>>860-861
いや、もう少しスクロールを早くできるように、1ページずつ動かせるようにならないかな、と。
882白ロムさん:2006/01/17(火) 17:28:20 ID:Uq4ul0Eh0
>>881
ネフロとoperaminiではページ送りのボタンが違うんだけど?
洋ぽんの話でしょ?
サクサクページ送り出来てるよ。
883白ロムさん:2006/01/17(火) 17:29:32 ID:hFURcXxa0
フライングゲッターいないの?
そろそろ出てきてよ
ゲッターを装った社員さんでもいいからさー
燃料がほしいね
884白ロムさん:2006/01/17(火) 17:31:23 ID:yvH1T7Pd0
opera miniは、十字キー左右で、ベージ移動だが、
そういうことじゃなくて?
885白ロムさん:2006/01/17(火) 17:35:25 ID:/47Sf59x0
府中のケーズ、22800だと。
名古屋のケーズは24800。
府中のが安いじゃんかよー、とゴネたが、関東と東海はィルコム営業担当が違い、何ともならんと諭された。
886白ロムさん:2006/01/17(火) 17:37:49 ID:MrRafe1x0
>>884
スマン、同一ページ内の画面送り(とでも言うのか?)のことだ。
887白ロムさん:2006/01/17(火) 17:42:32 ID:W/Yend/Y0
>>886
だからそれは十字キーの左右で出来るって
888白ロムさん:2006/01/17(火) 17:48:14 ID:VQ1YQsz20
ひとりでも「家族割」+「年割」と同じ基本使用料割引となる「MY割」及び無料通話繰り越し
の導入について

No. 2006-013

KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

2006年1月17日


KDDI、沖縄セルラーは、本年2月1日 (水) より、2年間の継続利用を条件に、単独回線でご利
用いただいても、au携帯電話の月々の基本使用料を「家族割」と「年割」をご契約いただい
ている場合と同じ割引率でご利用いただける「MY割」を導入します。
また、本年8月1日 (火) より、月々の無料通話の余りを最大3ヶ月間繰り越すことができる
「3ヶ月くりこし」を導入いたします。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0117/index.html
889白ロムさん:2006/01/17(火) 18:05:59 ID:ZXZaFkEl0
キー打ちやすいって言ってる人は両手打ちなの?
モック触ったけど片手だと打ちにくかったけど
前に薬指で支えると楽とかレスがあったので試したけど
安定しなくて打ちづらいし本体落っことしそう

なんかコツがあったら教えて下さい
メール中心なのでけっこう必死です
890白ロムさん:2006/01/17(火) 18:07:36 ID:MrRafe1x0
>>887
マジすか!?
891白ロムさん:2006/01/17(火) 18:09:26 ID:IaSso6XJ0
>>890
洋ぽん持ってないの?
持ってないならなんで出来ないと思った?
892白ロムさん:2006/01/17(火) 18:09:41 ID:9Runk9wE0
ホットモック触りましたよ。
指紋センサー果てしなく
使いにくい。
誤作動しまくり。
指質の設定があるみたいだが
893白ロムさん:2006/01/17(火) 18:15:40 ID:mLB63aV40
>>885
22800円て機種変?
安いなら府中まで足伸ばそうと思ってたんだが・・
894白ロムさん:2006/01/17(火) 18:17:03 ID:mLB63aV40
指質って何だろ・・・
乾燥指、脂性指、糊指?
895白ロムさん:2006/01/17(火) 18:19:11 ID:lo13yDE10
使えねぇ
896白ロムさん:2006/01/17(火) 18:27:01 ID:y75e8kvP0
ここら最近で一番勝ち組なのは
多分TT買った人だろうなあ・・・ウラヤマシス
897白ロムさん:2006/01/17(火) 18:28:22 ID:mLB63aV40
TTって良い端末なの?店頭では見かけないけど気になる
898白ロムさん:2006/01/17(火) 18:28:42 ID:IaSso6XJ0
>>896
それだけはない
899白ロムさん:2006/01/17(火) 18:30:54 ID:IaSso6XJ0
>>893
多分、まだ値段決まってないはず。
漏れが聞いた時は多分1万後半とか言ってた。SAよりも高くなるのか?って聞いたら「う〜ん」と悩んでたw
ちなみに多摩のケーズに今聞いたら、入荷はするけど価格は明日決まるって。
900白ロムさん:2006/01/17(火) 18:33:00 ID:mLB63aV40
>>899
ありがとう
2台買うからJも安いなら府中まで行ってもいいかな
もう一台はSA
901白ロムさん:2006/01/17(火) 18:34:19 ID:d9thjP5G0
ウラヤマシス
902白ロムさん:2006/01/17(火) 18:34:29 ID:IaSso6XJ0
>>900
個人的にはJは新規機種変共にケーズで17,800円くらいが妥当じゃ無いかと。
SA18,800円より高いのはもう無茶かと。いくら新品でも。
903白ロムさん:2006/01/17(火) 18:35:46 ID:IaSso6XJ0
>>902
いくら新品でも×
いくら新製品でも○
904白ロムさん:2006/01/17(火) 18:40:06 ID:mbClHUOZO
港区の店で13000円だた。でも縛りだらけだからなぁ。
OCN契約しろってのもねぇ…
905白ロムさん:2006/01/17(火) 18:40:22 ID:QHqX963U0
ケーズってそんなに激しく安いの??
機種変だが2万切るなら府中店まで行こうかな
906白ロムさん:2006/01/17(火) 18:42:00 ID:mLB63aV40
ていうか、TTってもう完売じゃん。。逆に欲しくなったorz
907白ロムさん:2006/01/17(火) 18:42:01 ID:IaSso6XJ0
ところで発売日の祭りの前に次スレヨロ>>950
908白ロムさん:2006/01/17(火) 18:43:12 ID:s9deOeLS0
>877
昼に、八王子のヨドにいったら、あったよ。銀のホットモックが。
メニューすら選べない操作性に、根性が必要であると思われ。
(WPCの時と変わらなかったよ。カーソル飛び)
明日から気合いが入るぜ。
909白ロムさん:2006/01/17(火) 18:47:41 ID:mLB63aV40
>>908
>メニューすら選べない操作性
kwsk
910白ロムさん:2006/01/17(火) 18:57:47 ID:eHaceNFq0
ウィルコムストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客さまからご注文いただいた商品を本日出荷させていただきました。
今回出荷した商品は以下のとおりです。

※本メールは配信専用のメールアドレスにて送信を行っておりますので返信は
できません。
───────────────────────────────────
■ご注文内容
----------------------------------------------------------------------
ご注文番号:
ご注文日:2006年(平成18年)1月13日

======================================================================
配送情報
……………………………………………………………………………………………
伝票番号:
※メールでは配送ごとに到着予定日をお知らせしています。発送日が違う
商品を同じカートでご注文された場合は、別配送でのお届けとなります。

======================================================================
配送希望日時
……………………………………………………………………………………………
お届け予定日:
お届け予定時間:指定なし

======================================================================
お届け先
……………………………………………………………………………………………

======================================================================
お支払い情報
……………………………………………………………………………………………
お支払い方法:コンビニ決済

======================================================================
ご注文商品
……………………………………………………………………………………………
商品名:WX310Jレッド(R) 数量:1

911白ロムさん:2006/01/17(火) 18:58:49 ID:35d6M9Pq0
俺もとうとう購入しちゃった。
使いにくいらしいけどデザインが一番良かったからそれだけの理由でw
912白ロムさん:2006/01/17(火) 19:08:48 ID:TaocgN290
やっぱ、指紋センサーは失敗だったのかな・・・・。
913白ロムさん:2006/01/17(火) 19:11:02 ID:kGVrjZrT0
これを両手で使うとか、指紋センサーが使いにくいとか、ありえないでつね
クソ端末ですか、そうですか
914白ロムさん:2006/01/17(火) 19:26:31 ID:E8WuRa1O0
指紋センサーの息づかいを感じていr
915白ロムさん:2006/01/17(火) 19:28:34 ID:l7KXjeo0O
操作性次第だな。なんか中古リナザウとビットワープで良いかなと
916白ロムさん:2006/01/17(火) 19:52:43 ID:L3/Bfcc50
>>914
なあに、かえって超絶フィンガーテクがつく
917白ロムさん:2006/01/17(火) 19:52:53 ID:Jx+HykjYP
フラゲしたヒト教えて〜
これってグループモードある?
918白ロムさん:2006/01/17(火) 19:53:19 ID:0b/r6wP50
ここずっとロムってたけど、
そうかロゴ出るのか…。
京ぽん2買うことにするよ。
さよなら。お前らがんばれ。
919白ロムさん:2006/01/17(火) 20:08:04 ID:KEbv0Y+u0
ウィルコムプラザの店員がさー
自分は見た目が好きだから味3にしたいと何度も言ってるのに
しきりに京2とか洋を勧めるワケよ
これはおススメできないという事なのか?
920白ロムさん:2006/01/17(火) 20:08:54 ID:bCpzJSJJ0
>918
ロゴ表示中の数秒は目を瞑って休めるといいよ。
921白ロムさん:2006/01/17(火) 20:10:26 ID:IaSso6XJ0
>>918
それはそれで地雷。。
922白ロムさん:2006/01/17(火) 20:10:48 ID:3aY64Npg0
ロゴもネフロも嫌だ
味2にweb中着信だけつけてくれればそれが一番良いのに('A`)
923白ロムさん:2006/01/17(火) 20:14:04 ID:ysyWTsCc0
HV200まだまだ電池持つし今回もスルー
iPodぽんに激しく期待
924白ロムさん:2006/01/17(火) 20:21:19 ID:t+6VcVXr0
>>923
次世代PHSまでスルーしてみてよ
925白ロムさん:2006/01/17(火) 20:23:52 ID:TaocgN290
ZERO3スレではネフロは結構評判いいけど、
一般的には評判悪いんだね・・・・。
926白ロムさん:2006/01/17(火) 20:29:03 ID:L3/Bfcc50
ZERO3の場合はOperaとIEがだめだめだから…
927白ロムさん:2006/01/17(火) 20:33:49 ID:9Ev0E5Gd0
>>925
IEにもいろいろある。
オペラにもいろいろある。
ネフロにもいろいろある。

つまりはそういうことだ。
928白ロムさん:2006/01/17(火) 20:35:31 ID:387YzMyu0
利用者もいろいろ
929白ロムさん:2006/01/17(火) 20:54:41 ID:vIW+mu1j0
JAVA版FIREFOXって無いのかなぁ。
930白ロムさん:2006/01/17(火) 20:58:22 ID:eSlg3RRs0
zero3で使える寝風呂って、
洋ぽんや味3への組み込みver.より高機能なのか?
931白ロムさん:2006/01/17(火) 21:05:59 ID:w0m5S2Bm0
>899
>900

>893の値段はあってるよ。
どこも値段に大差なし。
ちなみに新規は17800円,
6ヶ月から10ヶ月は+約1万
932白ロムさん:2006/01/17(火) 21:17:32 ID:FAdoeSho0
まぁ失敗したくない奴は府中行く前に電話で機変の値段聞けばいいだろ。
933(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 21:18:45 ID:y6xH8cG70
六本木のお店でお話聞いてきた。
俺「やっぱ予約とかしないと買えないんですかねぇ」
店員「んーまだ予約は入ってないですから・・・」




人気ないのね。でも俺は買う                                              と思う
934白ロムさん:2006/01/17(火) 21:22:10 ID:qVa10buw0
フラゲって以外にいないんだな・・。

人気無さ曽。
俺は買うけど。
935白ロムさん:2006/01/17(火) 21:25:34 ID:xxE/fB7s0
赤と銀はどっちが人気なんだろ?
936931:2006/01/17(火) 21:29:38 ID:w0m5S2Bm0
>>932
これは,今晩,電話で聞いた値段だよ。
確かに,自ら電話で聞くのが一番安心だろうけど。

漏れも,310Kの値段が頭に有ったから,えっ?と聞き返してしまった。
けど,あっという間に「新製品が安い♪」ってなってK並に落ちて行くと予想。

>>933もいってたけど,本当予約集まってないみたい。
社名?センサー敬遠?ストレート敬遠?SAとKで需要を満たした?
「金曜にしかいけないんだけど,予約必須?そもそもまだ予約可?」
と聞いたら,渋谷のビックも,府中のK'sも,秋葉のヨドも「多分だいじょうぶでしょ」と。
かえって,オリジナリティーでてイイかも。
937白ロムさん:2006/01/17(火) 21:29:48 ID:hXgXnxRo0
指の腹で優しく撫でて・・・
そう・・・ゆっくり・・・
だんだん速くしていくよ・・・
938(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 21:31:52 ID:y6xH8cG70
>>937
すごく・・・大きいです・・・


>>936
んー俺は結構好きなんだけどなぁ。
939白ロムさん:2006/01/17(火) 21:33:06 ID:IaSso6XJ0
>>931
更に府中は新規は3,150円の値引きがあるの?
940白ロムさん:2006/01/17(火) 21:34:16 ID:IaSso6XJ0
>>934
端末の書き込みが出来るのが発売日にならないと駄目なんじゃ無かったっけ?
941白ロムさん:2006/01/17(火) 21:42:04 ID:bO2akrr20
開通もできるけど販売店にインセが出ないとか、以前書かれてた
942931:2006/01/17(火) 21:42:28 ID:w0m5S2Bm0
>>939

>>828の書き込み見て聞いたの?
828は,機種変更の値段から3150円引いた値段って事だと思う。

漏れは10ヶ月以上の値段を聞いたんだけど,
ちなみに新規では,6箇月では…と矢継早に教えてくれたんだよ。
だから,深くは聞いてないけど,3150円引きではなく,ずばり17800円だと思う。
943白ロムさん:2006/01/17(火) 21:45:09 ID:IaSso6XJ0
>>942
>>828にはJの価格が書いてないじゃん。
府中は端末の下などにペタペタと新規は3,150円引きって貼ってあるから、
Jだけは除外ってことは無いと思うんだがなあ。
944白ロムさん:2006/01/17(火) 21:45:11 ID:5IqwEOXt0
なんていうか、指の認識が出来ない人は、
同じ指を複数登録しておくといいらしいぞ。
945白ロムさん:2006/01/17(火) 21:45:36 ID:ld02p7J40
>>941
約束違反すると在庫まわってこなくなっちゃったりしてな><
946白ロムさん:2006/01/17(火) 21:46:40 ID:IaSso6XJ0
>>945
なぜか府中のケーズには次から次へと在庫が回ってるから多少のことでは大丈夫だったりして。
まあフライングは別か。
947白ロムさん:2006/01/17(火) 21:46:55 ID:BGhb1sh+0
3150円引きはデータ定額もしくはリアルインターネットプラスを購入時に契約した場合じゃね?
近くのケーズにはそう書いてあった。
948白ロムさん:2006/01/17(火) 21:47:32 ID:MdK7HHLp0
明日の人柱さまの反応を見て、木曜に特攻だな。
949白ロムさん:2006/01/17(火) 21:47:46 ID:SnEjZuMj0
やっぱり糞ロゴが出るのか…Jを待っていたけど買うのはやめた。
SAも解約して京2にしよう、SAは高い買い物だったゼ…orz
950白ロムさん:2006/01/17(火) 21:50:22 ID:IaSso6XJ0
>>947
その契約で買っておいて、すぐに他のコースに変更しても良いんでしょ?
951白ロムさん:2006/01/17(火) 21:51:03 ID:RafzLwzE0
つかいものにならないよ
952白ロムさん:2006/01/17(火) 21:52:22 ID:BGhb1sh+0
いいんじゃないか?保証はできんよ。
953(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 21:53:45 ID:y6xH8cG70
>>947
その値引きはだいたいどこにもあるよ。

ところで新スレに先立ちまとめサイト作る?それともあるのかな?
954931=942:2006/01/17(火) 21:53:56 ID:w0m5S2Bm0
>>943
>>939は「Jも同様に3150円引き」と考えたのかな?と思ったから。

書き込みを見ていると,KとSAは,新規・機種変更同じ値段と書いてあって,
新規はさらに3150円引きというpopがあるんでしょ?見てないから知らないけど。

漏れが電話で聞いた範囲だと,
Jは,新規と機種変の値段が違うし,恐らくズバリだと思うんだけど,
上述の通り,新規の値段には興味なかったので,
そこから3150円引きが有るかどうかは正直分かりません。

その点で,新規希望の人は,明日聞いてみる価値があると思うよ。
955白ロムさん:2006/01/17(火) 21:55:07 ID:IaSso6XJ0
>>952
まあ、あれだな。
その契約にすれば年間契約は必須になるから、違約金が4,000円かかるということでOKなんだな。
他のコースで購入可にしちゃうと年契せずに即解する香具師がいるかもしれないってことで。
956白ロムさん:2006/01/17(火) 21:55:41 ID:RafzLwzE0
センサーひどすぎ
よくおまえら買うなあ
957白ロムさん:2006/01/17(火) 21:58:12 ID:IaSso6XJ0
>>954
いや、府中のケーズは各端末の価格表示に「新規18,800円」「新規16,800円」と書かれていて機種変とは書かれて無いですよ。
ただ店員さんに尋ねると「機種変も新規と同じ価格です。」との答えが返ってきます。

今までの情報をまとめると17,800円に3,150円(年契した場合)ということみたいだね。
もしも年契しなかった場合は3,150円が効かない代わりにペナルティの4,200円がかからないと。
味見するだけなら後者の方が得かな。
958白ロムさん:2006/01/17(火) 21:59:47 ID:vIW+mu1j0
荒らしが大量発生しとる。
959白ロムさん:2006/01/17(火) 22:02:17 ID:TaocgN290
使いやすい悪いは別として、ネフロのロゴ出るのは
そんなに駄目???
(´ヘ`;)
960白ロムさん:2006/01/17(火) 22:02:40 ID:BGhb1sh+0
なんでペナがかかるんだ?
契約変更だろ?年契してもプランは変えられるんじゃなかったか?
解約時にはペナかかるだろうが。
961白ロムさん:2006/01/17(火) 22:06:29 ID:IaSso6XJ0
>>960
「即解」と書いた通り、変更の時の話では無くて、解約した時のペナルティの話
962(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 22:07:27 ID:y6xH8cG70
>960
データ専用プランから定額プラン以外の変更はたしか料金発生すると思った。
いまは違うのかな。

例:ネット25→スーパーパック
963白ロムさん:2006/01/17(火) 22:07:49 ID:tQAmolGO0
俺はいいものはいい
悪いものは悪いと
言っているだけだ

センサーがひどすぎて
まともに使えない
964ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/17(火) 22:08:32 ID:u/DRhu200
>>962
昼得に変更する場合以外はかからないはず
965白ロムさん:2006/01/17(火) 22:08:59 ID:BGhb1sh+0
ああスマン。
よく中身を読んでなかったorz
966(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 22:11:12 ID:y6xH8cG70
>>964
そうか。
967白ロムさん:2006/01/17(火) 22:11:40 ID:tQAmolGO0
見るべきは寝風呂のロゴではなく端末の値段でもない

セ ン サ ー だ

本当に明日買う前に確認したほうがいい!
968950:2006/01/17(火) 22:12:20 ID:IaSso6XJ0
しまった。漏れは次スレを建てられない。
>>975
頼んだ。
969白ロムさん:2006/01/17(火) 22:13:07 ID:bAzER7a60
>>957
府中のケーズ安いな。
17800円で機種変できるのか。

明日電車乗っていこうかな。
970(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 22:14:28 ID:y6xH8cG70
いまもう●使ってないけどたててみる
971ヾ( -∀-)シ ナハナハ ◆MMWAWWAWMM :2006/01/17(火) 22:15:50 ID:u/DRhu200
>>970
質問スレが新しくなってるからよろすこ

AIR-EDGE PHONE/H" WILLCOM質問スレ79
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137236804/
972(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2006/01/17(火) 22:16:07 ID:y6xH8cG70
うんやっぱだめね。
973白ロムさん:2006/01/17(火) 22:16:25 ID:nndsGkaL0
>>197 >>187
最初からついているフルブラウザは定額OK.
OperaやNetFrontは対象外。
メールも、付属のメーラーつかったら定額対象外。

定額の「デュアルパケット定額」だと、定額対象外のやつは定価のパケット料金なので、
パケ死、確実。
974白ロムさん:2006/01/17(火) 22:16:58 ID:IaSso6XJ0
>>969
Jの機種変だけは22,800円だってさ。
975白ロムさん:2006/01/17(火) 22:17:26 ID:bO2akrr20
じゃ、おれ建ててみる
976白ロムさん:2006/01/17(火) 22:18:23 ID:IaSso6XJ0
あ、危うく>>975をまた踏むところだったorz
977白ロムさん:2006/01/17(火) 22:20:30 ID:MrRafe1x0
>>891
脳内イメージですorz
978白ロムさん:2006/01/17(火) 22:20:46 ID:bO2akrr20
たったよん

WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 76
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137503928/
979白ロムさん:2006/01/17(火) 22:22:00 ID:DYoVZl3K0
>>974
まじかーあぶねー
損するところだった!
ありがと
980白ロムさん:2006/01/17(火) 22:27:05 ID:tN7PA/GK0
ロゴを問題視する人いるけど、そんなに目障りなのかな?それよりセンサーが
不安...まぁ発売しているんだから、いうほどひどくはないときたいしますよ
981白ロムさん:2006/01/17(火) 22:29:02 ID:OdCemCIg0
ネフロのロゴに粘着してるのは、工作員だから。
982白ロムさん:2006/01/17(火) 22:29:56 ID:085NOTed0
あのさ、結局Ksの機種変の料金は22800円なわけ?
983931:2006/01/17(火) 22:36:40 ID:w0m5S2Bm0
>>982
10ヶ月は,間違いなく22800円。
本日夜8時過ぎに聞きました。
そのとき新規は17800円といわれた。

不安なら,明日電話してみるといいよ。
自分で確かめるのが一番でしょ。
984白ロムさん:2006/01/17(火) 22:38:02 ID:aL/SHtCi0
糊、糊、糊、YEAH!
糊、糊、糊、OH!
985白ロムさん:2006/01/17(火) 22:41:28 ID:387YzMyu0
>>934
本体だけのフラゲはあるかもしれんが、番号入りとなるとほぼ無理でしょう
機種変更の申請しても通らないらしいし
986白ロムさん:2006/01/17(火) 22:41:57 ID:Blan17Ed0
工作員扱いするのは勝手
まあ使ってみれば分かるよ
洋ユーザーだが、ロゴは心底うざい
987白ロムさん:2006/01/17(火) 22:45:30 ID:DCr7Esfn0
>921
じゃあ俺何買えば幸せになれるのよ?
988白ロムさん:2006/01/17(火) 22:45:41 ID:085NOTed0
多分ファームアップでなくなるんじゃないの?
ロゴ
989白ロムさん:2006/01/17(火) 22:47:14 ID:IaSso6XJ0
>>987
つ京セラPT−101
990白ロムさん:2006/01/17(火) 22:49:27 ID:O+nszR1j0
いや〜、色んな意味で明日が楽しみだ
仕事も手につかん
991白ロムさん:2006/01/17(火) 22:50:05 ID:IaSso6XJ0
>>990
zero3よりもこっちの方がワクテカする洋ぽんユーザーの漏れ
992白ロムさん:2006/01/17(火) 22:50:43 ID:iU0mJe1n0
ほんとに楽しみ。
今日買ってきたADATAの512MBつかえるかどうかも心配だし・・・
明日は早く学校から帰らないと。
993白ロムさん:2006/01/17(火) 22:56:04 ID:asAjLTXh0
この買う前の不安と期待が入り混じってる時が一番楽しい。
明日はヒトバシラーの一人として特攻してくるぜ!
994白ロムさん:2006/01/17(火) 23:03:07 ID:XgKwaF4C0
味3で512MBも使うかなぁ(w
995白ロムさん:2006/01/17(火) 23:03:36 ID:5uH3M1xuP
明日の祭りを楽しんでから買うか決める〜
996白ロムさん:2006/01/17(火) 23:10:27 ID:mLB63aV40
>>994
48時間耐久セクロスをICレコーダーで録るお
997白ロムさん:2006/01/17(火) 23:19:05 ID:RKuGY1IV0
ええねえ
ド田舎で仕事もあるとなると発売日に予約した味ぽん取りに行くなんて無理だよorz
998うめるぞー:2006/01/17(火) 23:23:35 ID:bO2akrr20
うれしはずかし明日発売にゃぁ

WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 76
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137503928/
999白ロムさん:2006/01/17(火) 23:24:09 ID:bO2akrr20
WX310J・AH-J3003S 日本無線WILLCOM端末総合 76
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1137503928/
1000白ロムさん:2006/01/17(火) 23:24:20 ID:ysyWTsCc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。