mova P507i (仮)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2005/12/25(日) 16:32:09 ID:Qaiv+vzz0
3白ロムさん:2005/12/25(日) 16:41:17 ID:oVv6nJGq0
実質2ゲッツ!
4白ロムさん:2005/12/25(日) 16:42:09 ID:dNRzQ3ZGO
DoCoMo…
いつまでも、ジュラ規格のPDC紀端末出す気かよ。
5白ロムさん:2005/12/25(日) 20:42:32 ID:6YJdT8pK0
http://yellow.ap.teacup.com/applet/8727/msgcate11/archive

ここによるとN506iCとP506iCSだぞ。
6白ロムさん:2005/12/25(日) 20:56:37 ID:/tE7g0m1O
6だったらauからDoCoMoに移行する。
7白ロムさん:2005/12/25(日) 21:00:32 ID:OjTDpokN0
マジ?
8白ロムさん:2005/12/25(日) 23:37:32 ID:oVv6nJGq0
手抜き確実だな
9白ロムさん:2005/12/26(月) 02:46:49 ID:/3juCGr90
> 第2世代携帯「mova(ムーバ)」の新製品は松下電器産業系のパナソニックモバイルコミュニ
> ケーションズとNECなどが開発・生産を担当し、2機種程度を発売するもよう。発売済みの機種
> を基に開発を進めるため、新たな開発投資は少なくて済むという。価格は現行の第3世代携帯
> 「FOMA(フォーマ)」の低価格機種よりも割安な1万円台になるとみられる。
10白ロムさん:2005/12/26(月) 02:50:35 ID:YDNg+xbZ0
        新発想!世界でも自宅でも使えない第三世代携帯!
            ドコモなら、第二世代後退!

  第三世代携帯なら
  『世界でも自宅でも圏外』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     \
               レッツ   \ 世代後退
                       \
                        \ 第二世代携帯なら
                         \『世界で使えないが自宅は圏内』
                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ┌──────────┐  ┌──────────┐
   │  世界でも.        ┼  │ 世界で使えなくとも.  │
   │  自宅でも圏外.     │\┼→ 自宅は圏内.      │
   │  (第三世代携帯).   │  │ .(第二世代携帯).   │
   └──────────┘  └──────────┘
11白ロムさん:2005/12/26(月) 18:33:19 ID:9RPnEksq0
最後のデュアル用に手に入れようかな
12白ロムさん:2005/12/26(月) 22:30:58 ID:9hMc9dMPO
ぬるぽ
13白ロムさん:2005/12/27(火) 00:34:02 ID:g3XVxNx10
P507i

・P506iCの後継機種
・約2.4インチ QVGAサイズ
・有効画素数300万画素 νMaicovicon AF
・動画手ぶれ補正
・ストロボ搭載
・Flexスタイル
・おサイフケータイ
・カラバリ5色
14白ロムさん:2005/12/27(火) 14:56:34 ID:OYLnqSbs0
正直ワンプッシュオープンの機能マトモなmovaが欲しい。

FOMAはクソだし、P253iは小さすぎ&画面汚すぎだから。
15白ロムさん:2005/12/27(火) 14:59:36 ID:O42ezLgM0
QVGAなProsolid3が出ればそれで良いよ。
16白ロムさん:2005/12/27(火) 16:28:47 ID:f5chXlGM0
確かに
マイコビコン乗せられるぐらいなら、カメラなしのほうがいいな

と、P505iのサブ液晶のシート張替えながら言ってみる
17白ロムさん:2005/12/27(火) 23:52:14 ID:o7D/6m/P0
253サイズでアプリ搭載機種が欲しい。
プレミニ2じゃボタンが小さすぎて……
18白ロムさん:2005/12/28(水) 00:56:05 ID:Cp/OrLQM0
>>17
っ【FOMA SO902i】
19白ロムさん:2005/12/28(水) 01:14:18 ID:p0dicTEK0
254iじゃだめなのか?
20白ロムさん:2005/12/28(水) 08:43:26 ID:wOUg4kE/0
さーて待望のPソフトですよ
21白ロムさん:2005/12/28(水) 12:32:49 ID:0Wmb1lhr0
普通に考えてP506icのマイナーチェンジ程度だろうさ
22白ロムさん:2005/12/28(水) 21:20:14 ID:UBuA05mg0
>18
movaで小さいアプリ搭載機が欲しいのよ(´・ω・`)
253が今まで使ってきた機種の中で使いやすかった。
極論をいえば253にアプリを搭載してもしい。
カメラもいらないし液晶も今のままでいい。
23白ロムさん:2005/12/29(木) 16:11:09 ID:n2GrWe2H0
>>22
確かにあのサイズで505クラスならいいよね。
バッテリが微妙そうだけど。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/26/news066.html
24白ロムさん:2005/12/31(土) 20:17:45 ID:S46GT7c30
>>21
だろうね。
AFと背面液晶復活きぼん。
カラーもメタリック系のブルーとグリーンを。
25 【中吉】 【478円】 :2006/01/01(日) 10:04:13 ID:B7T+Rhpz0
P901iTVみたいなデザインになったりして
26白ロムさん:2006/01/01(日) 22:56:23 ID:rAPuHExO0
マルチタスクが欲しいんだがmovaだと無理なんだろうか。
27白ロムさん:2006/01/02(月) 00:54:28 ID:MMRbSuus0
>>26
大幅にソフトに手を入れれば可能だろうけど・・・今更そこまでするとも思えず。
ユーザーをある程度FOMAへ移行させているから
販売台数は505iシリーズほどはいかないだろうし。

#P2101Vでも一応マルチタスクはあったから、手間と費用を
#惜しまなければリアルタイムOSでもマルチタスクは実装できるはず。
28白ロムさん:2006/01/02(月) 10:45:38 ID:c16GgztC0
>>26
そもそも通話中にメールやWebが出来るfomaだからこそ
メーカーも頑張ってマルチタスクを実装した。

今さら枯れたMOVAにそこまで手は加えないと思われ。
CPUとかで値段も高くなるし。
29白ロムさん:2006/01/02(月) 14:00:23 ID:7jT5TmMc0
一番改良してほしいのは着信音量なんじゃねーの?
30白ロムさん:2006/01/05(木) 00:43:23 ID:lOCshpyo0
保守
31白ロムさん:2006/01/05(木) 03:32:21 ID:OCigq+sF0
( ´,_ゝ`)プッ
32白ロムさん:2006/01/05(木) 03:52:54 ID:NwgmrUfz0
フレックスでかまわないけど
薄さは20mm切ってくれれば問題なし
33白ロムさん:2006/01/07(土) 01:26:35 ID:uf+WDoIV0
いつ出るんだろう?
出たらすぐ買う予定。
34白ロムさん:2006/01/07(土) 19:33:47 ID:YprW85YD0
P503iから毎年買い換えていたのに
いつまで待てばいいんだ
違うのにしたら、すぐ発売なんて事になったら
後悔しきれない
35白ロムさん:2006/01/10(火) 22:03:35 ID:TdYcQwEEO
>>34
FOMAじゃダメって場合は、かなりの期間になるな。
その間、901i、901iS、902i、700i、701iD、851iと、FOMAだけで6機種出してるし…。
36白ロムさん :2006/01/15(日) 03:31:17 ID:b8VEcWG60
パナはp504i再販するだけでいいよ
37白ロムさん:2006/01/15(日) 11:04:08 ID:jmHPBc420
FOMA版P504is出ないかな〜
38白ロムさん:2006/01/15(日) 12:01:06 ID:nCLsiz070
いや、miniSDぐらいは欲しいからP505iの焼き直しで
39白ロムさん:2006/01/15(日) 19:12:17 ID:i8fc395jO
出るのか?
40白ロムさん:2006/01/27(金) 00:30:49 ID:Gws0p0/S0
保守
41白ロムさん:2006/01/29(日) 06:40:34 ID:s2zkF7x50
P506iCU
42白ロムさん:2006/01/29(日) 06:50:43 ID:s2zkF7x50
566 :非通知さん :2006/01/24(火) 00:57:47 ID:5FioQARuO
P506iC-II
カラーリングが変わっただけ。

N506iS-II
フロントスピーカ?とかいう変なスピーカを廃止。

こんなところでした。
43白ロムさん:2006/01/29(日) 09:43:56 ID:Ns0LX0no0
そか。ならば迷うことなくP505iを外装交換に出せるな
44白ロムさん:2006/01/29(日) 15:29:34 ID:faED7NU00
背面液晶さえ搭載していれば、P211iから機種変するんだけどな〜。

P505の時、機種変しとけばよかった・・・orz
45白ロムさん:2006/01/29(日) 20:15:01 ID:iJOj2h8f0
P506iCU ってなんだかauみたいだね。(premini2は置いといて)
46白ロムさん:2006/01/29(日) 20:15:41 ID:iJOj2h8f0
↑名前のことね。
47白ロムさん:2006/01/30(月) 21:15:16 ID:l9szOA870
発売はいつ頃?
春ぐらい?
48白ロムさん:2006/02/01(水) 09:51:46 ID:e9OD13N80
昨日、DSのおネーちゃんが、春までには出ると聞いております… と言ってたよ
49白ロムさん:2006/02/01(水) 19:08:49 ID:mO18Jn/Y0
さんくす
50白ロムさん:2006/02/02(木) 13:16:28 ID:ze9B5SV60
あほくさ
51白ロムさん:2006/02/02(木) 14:31:32 ID:XIhmoQCo0
>>48
あさってが立春だね
52白ロムさん:2006/02/03(金) 00:06:20 ID:fF+fI9M80
暖かい情報だ
53白ロムさん:2006/02/03(金) 00:47:53 ID:quYs/lkE0
でも、すごい寒気が来るらしいよ。
54白ロムさん:2006/02/04(土) 20:00:16 ID:LkyetFrX0
さむけ?
55白ロムさん:2006/02/09(木) 10:39:10 ID:wjnTjqi40
春はまだ遠い
56白ロムさん:2006/02/09(木) 23:45:38 ID:iArO8ZfE0
春の来ない冬はない
57白ロムさん:2006/02/20(月) 05:53:54 ID:l/NjPEPjO
座布団三枚持って来て!
58白ロムさん:2006/02/20(月) 10:38:12 ID:T9AsFRkj0
>>56
アラスカにも春はくる?シベリアにも?
59白ロムさん:2006/02/20(月) 15:19:06 ID:8j1OFxgQ0
北極点でも春は来るよ
夏が来ても雪が積もったままだったりするけど
60白ロムさん:2006/02/20(月) 16:59:04 ID:T9AsFRkj0
チョモランマにも春はくる?
61白ロムさん:2006/02/21(火) 02:26:13 ID:GEA1B2+E0
チョモランマに雪は積もらんま
62白ロムさん:2006/02/21(火) 03:40:24 ID:AWW8yTm90
TELEC認証

ムーバ P506iCU

よってこのスレは無事終わりました。
63白ロムさん:2006/02/21(火) 09:38:41 ID:xszhfZJu0
( ゚д゚ )
64白ロムさん:2006/02/21(火) 10:20:06 ID:mlTyfwuYO
>>63が言いたいことを代弁すると
『なんでドコモの機種の名前にUがついているんだよ(((゜д゜;)))』
65白ロムさん:2006/02/21(火) 12:25:40 ID:1aXcpNyHO
P507としては出さないんだろ
66白ロムさん:2006/02/21(火) 12:31:08 ID:GUQizgeB0
とりあえず、詳細決まらない限りは、まともなテンプレも作れんから
それまでは、ここでいいんじゃまいか?

いや、詳しい情報知ってる香具師いたら、立ててもらっても構わないが
67白ロムさん:2006/02/21(火) 12:36:24 ID:4clsTsrX0
ああ、Docomoでしかできん罠、こんなグダグダ運営wwwwwww

auは、いつから完全第三世代化してるんだよwwwwwww
68白ロムさん:2006/02/21(火) 14:00:39 ID:mX1b0lKaO
日本語でおk
69白ロムさん:2006/02/21(火) 14:12:07 ID:XfE2xtRh0
auだって未だに2.5世代全盛だろw
学割も2.5じゃないとダメだし
70白ロムさん:2006/02/22(水) 00:24:21 ID:g/Irm7JU0
期待してマッスル
71白ロムさん:2006/03/02(木) 23:11:10 ID:nT+qcVlX0
Nの方が発表されたのでage
72白ロムさん:2006/03/05(日) 19:20:47 ID:tg0eoTsi0
ああぁぁぁ。予想通り爪切り極厚糞NソフトP506icのマイチェンだった。。。
在庫僅少プロソリを探すか。。。
73白ロムさん:2006/03/05(日) 19:34:12 ID:67QUzV8l0
>>72
P506iCはいわゆる「Pソフト」ですが。
74白ロムさん:2006/03/06(月) 11:06:44 ID:oWzEbPAf0
どっかUの情報出たの?
75白ロムさん:2006/03/07(火) 20:47:36 ID:WwA2ZUg20
>>72
ヴァカは氏ね
76白ロムさん:2006/03/14(火) 01:06:08 ID:m21jPlMD0
ひさびさに上げておくとしよう
うむ、今日はよい仕事をしたな
77白ロムさん:2006/03/18(土) 15:25:59 ID:QaWULiZX0
P502iの外観にP504i並の機能で十分
78白ロムさん:2006/03/18(土) 18:38:07 ID:JGV6TI+E0
P504iは名機だったが、P502iはデザインも機能も激しくダサかった覚えが。
79白ロムさん:2006/03/19(日) 05:51:25 ID:8Mhch96L0
微妙に細長いが、屋外でも見やすいモノクロ液晶+キャリングケースに
入れたまま使えるストレート形状がいい。
高精細液晶なら上下幅を詰められなくないが。
80白ロムさん:2006/03/22(水) 11:38:46 ID:/98m4g3G0
今日はっぴょい24発売って事はないんだろうか
81白ロムさん:2006/03/22(水) 12:27:20 ID:msU37zff0
P504iの最新機能搭載版が出ればいいのになぁ…。
82白ロムさん:2006/03/23(木) 11:35:53 ID:ZZWf/Oip0
wktkしても、いいですか?
83白ロムさん:2006/03/23(木) 17:09:57 ID:iifWyWCG0
>>82
駄目。

・・・P507iではなくP506iCIIとしてるあたり、
P506iCからはあまり変化してないんじゃないかと。
84白ロムさん:2006/03/24(金) 12:07:33 ID:g2yTmMLN0
むしろ中身は変えないほうがいい。機能的にはP506iCで完成されてるよ。
出来れば、SD-Audioなんか付けてくれたらネ申なんだが・・・

もうそろそろ、何かあってもいい頃なんだけどなぁ
  N発売から2週間
  N発表から3週間
  N画像流出から4週間(1ヶ月)
85白ロムさん:2006/03/25(土) 13:17:01 ID:/X+GUE9F0
>>22さんの言うような、小さくてアプリ対応というのがすごく欲しい。
200番台ユーザもアプリが無いと、2ch見づらいし。
とりあえず、他のちまちましたおもちゃみたいな、表面的に出っ張った機能はいらない。
擬似着うたとかはあっても邪魔にならないけどね。
文字入力がサクサクでタイムラグが起きないとかの、基本的な使いやすさが
一番重要かな、と思ったり。
カス酒付け替えは可能、そんなP254iなんて出てくれないかな〜?

…以上脳内チラシの裏、失礼いたす。
86白ロムさん:2006/03/25(土) 13:26:38 ID:/X+GUE9F0
間違えた
>P254i → P507i
87白ロムさん:2006/04/03(月) 16:56:40 ID:vFpsMaeH0
88白ロムさん:2006/04/03(月) 17:43:49 ID:UIs5CvuM0
>>87
>カラーチェンジモデルとなり、機能やデザインに変更はない・・・・・

長らく待ったがもうPは買わん
89白ロムさん:2006/04/03(月) 17:55:23 ID:/++JrDYH0
待て、名称変更しカラーチェンジしただけで
再度JATE通さなきゃならんのか?
これなら普通に「P506iCに新カラー追加 or
ラインナップカラー一新」で良かったのでは?

プレミニSは一応デザイン変わったのに、それすらも無いとは・・・。
90白ロムさん:2006/04/03(月) 20:14:28 ID:e43NhQZe0
suicaにも対応してなければfomaデビュー決定だ、、、
91白ロムさん:2006/04/03(月) 22:16:26 ID:idf31MtX0
Nにすることにした。
92白ロムさん:2006/04/03(月) 22:23:16 ID:uSrwTLfw0
>>90
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/03/news040.html
>ただし、モバイルSuicaには対応しない。
9390:2006/04/03(月) 22:35:23 ID:e43NhQZe0
>>92
ありがとう
ふぉまへ逝きます
94白ロムさん:2006/04/04(火) 02:28:22 ID:8jaqSD1M0
カラー追加のみ(笑)
95白ロムさん:2006/04/07(金) 18:04:15 ID:TDpHXlik0
まじ笑うわ
96白ロムさん:2006/04/10(月) 00:11:18 ID:0Tt01qej0
散々待たせやがってこれかよ
97白ロムさん:2006/04/10(月) 16:23:42 ID:PB9Wnt9m0
ふざけやがって
98白ロムさん:2006/04/10(月) 17:27:11 ID:DVVSupoZ0
今のが壊れないことを祈るばかり…
99白ロムさん:2006/04/18(火) 00:11:44 ID:jrB/x+MB0
ワラタ

403 :白ロムさん :2006/04/08(土) 15:16:52 ID:cTm9Vivs0
近所の店でP506is機種変7500円、P506isUは15000円
色が違うだけで価格は倍wwww
100白ロムさん:2006/04/18(火) 18:51:37 ID:GgvhcknWO
つまんねスレ…P507iは出ないと思うけど
>>100ゲット
101白ロムさん:2006/04/22(土) 20:43:46 ID:aOjd72vm0
demasennYO
102白ロムさん:2006/04/26(水) 23:58:41 ID:rbRzER2v0
さて
見事裏切られたこの板の住人たちはどう動いた?

FOMA?MOVAをキープ?
まさか507登場を・・・/www
103白ロムさん:2006/05/25(木) 18:43:33 ID:Pe8LJi3a0
P505iSを使いつつP507i待ち。
104白ロムさん:2006/06/10(土) 14:35:11 ID:SZoD9GaWO
507発売祈りアゲ
105白ロムさん:2006/06/14(水) 19:43:05 ID:awCqUBGz0
505の白ロム買った
こいつでmovaも終わりか…
106白ロムさん:2006/06/14(水) 20:13:53 ID:O2KZls+MO
発売しなさいよ…パケ死一直線( ´_ゝ`)
107白ロムさん:2006/07/30(日) 13:14:12 ID:/IiPnUNb0
OMAP2で超爆速にしてくれ
108白ロムさん:2006/08/10(木) 04:54:52 ID:KG3dQrje0
507は出ないから今のが壊れたら困る。
白ロム買っておこうかなあ。
109白ロムさん:2006/08/21(月) 01:51:04 ID:mdwd8veI0
今の修理すればいいやん
110白ロムさん:2006/09/27(水) 10:44:00 ID:l0MDaxLm0
N2701の新型出して〜
111白ロムさん:2006/09/27(水) 10:50:00 ID:l0MDaxLm0
誤爆スマソ
112白ロムさん:2006/09/27(水) 16:57:29 ID:W9QEHEZxO
最後のmova でないのか
113白ロムさん:2006/10/19(木) 13:53:46 ID:E9t+wLqq0
2004年11月の報道で、507iシリーズを発売しない方針および2012年までに
movaの廃止の方針が示された
114白ロムさん:2006/10/31(火) 22:19:36 ID:eZvrNT3D0
さようならmova
115白ロムさん:2006/11/22(水) 19:46:50 ID:8r9BjfkNO
↑なんて欲張りなIDなんだ!記念揚げ
116白ロムさん:2006/12/11(月) 23:59:43 ID:RFHoj4ET0
???
117白ロムさん:2006/12/27(水) 23:24:24 ID:HIZppyTU0
おめでとうコールはmovaでw
118白ロムさん:2007/01/09(火) 19:23:55 ID:UxgYr8oZO
懐かしいからあげ
119白ロムさん:2007/01/12(金) 22:40:39 ID:8jLbNd+c0
507を期待したこともあったなぁ…
120白ロムさん:2007/01/27(土) 19:41:28 ID:If3erNxM0
movaで充分なのに。
121白ロムさん:2007/02/05(月) 20:46:28 ID:2WDifrDp0
最後にmovaの集大成的な新機種を出して欲しかった
122白ロムさん:2007/02/22(木) 21:55:22 ID:Y/iV4xcZ0
ユーザーのFOMA以降に熱心なドコモなんだけど
最後のmova対応って意味でN2701の後継を出すってないのだろうか・・・
123白ロムさん:2007/02/27(火) 23:28:59 ID:mpIExluS0
ないと思うけど、出たら絶対に買うよ
124白ロムさん:2007/02/28(水) 20:52:06 ID:cGSAbX5AO
さようならN505iS
ありがとうmova
昨日お別れしました
125白ロムさん:2007/03/10(土) 17:40:32 ID:1MuGzJuJ0
まだまだmova
126白ロムさん:2007/03/17(土) 22:35:06 ID:w7D52v580
>>122
さらにDNSが無料になれば嬉しい。
127白ロムさん:2007/03/28(水) 21:12:53 ID:4S3OWQPc0
永遠に(仮)
128白ロムさん:2007/04/16(月) 10:35:06 ID:2kMpdhkf0
test
129白ロムさん:2007/05/02(水) 18:37:44 ID:b8gNbiRp0
>>122
N2701の新機種が出たらすぐにでもFOMAにする
130白ロムさん:2007/05/14(月) 20:58:25 ID:oYISopeF0
(仮)なのはFOMAの存在だな。
早くまともな状態にしろっての。
131白ロムさん:2007/05/26(土) 21:40:39 ID:p8zdsZKg0
反撃とかいらねえよ
movaユーザー大事にしろや
132白ロムさん:2007/05/29(火) 21:42:45 ID:VOfj5iEF0
test
133白ロムさん:2007/05/29(火) 21:54:43 ID:9uiTZzOZ0
東芝製のT50Xiが出るみたいです

ソースは俺の見た夢
134白ロムさん:2007/06/05(火) 22:49:14 ID:zg1+EWIt0
505か506の在庫をM1000みたいにポイントと交換してくれないかな。
135白ロムさん:2007/06/24(日) 12:50:28 ID:VibqwHGAO
mova最終生産記念モデル
『N507i』
今までありがとう
ってな感じの欲しい
136白ロムさん:2007/07/03(火) 21:20:04 ID:OZGoPGYC0
やっぱデュアル機でしょ
137白ロムさん:2007/07/10(火) 22:20:14 ID:4h88nVKf0
ドコモ今までありがとう!
138白ロムさん:2007/07/23(月) 20:53:17 ID:y18WQprB0

彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    寒いなここ
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
139白ロムさん:2007/07/28(土) 20:15:08 ID:WR8jFsXb0
ぷぷぷ・・・。
140白ロムさん:2007/07/31(火) 22:59:34 ID:jp2Yr7om0
>>135
Nならデュアルがいいよ。
141白ロムさん:2007/08/04(土) 21:20:42 ID:r1WnVCUN0
プラスエリア対応のデュアルが出たらいいな
142白ロムさん:2007/08/05(日) 17:38:40 ID:TEW5/DKv0
mova のPと同じ操作性(ボタンの配置など)の FOMA Pが出たら、買っても良いなぁ。
出ないだろうけど。

FOMA から FOMA への機種変更と、mova から FOMA への機種変更があまり値段が
違わないのも、ちょっと悔しいし。

けっきょく、まだ P506ic を使い続けることになるんだろうなぁ orz。
143白ロムさん:2007/08/07(火) 21:41:20 ID:BliFm9I40
mova停波・FOMA移行キャンペーンを楽しみに待とう!
144白ロムさん:2007/08/08(水) 00:07:32 ID:qi8X88IB0
>>143
まだ5年くらいあるんじゃないの?確か2012年だよね?
145白ロムさん:2007/08/10(金) 20:36:23 ID:kQ21GtUr0
端末が持つかどうか微妙なところ…
146白ロムさん:2007/08/17(金) 23:41:49 ID:C6xWLG7E0
>>142
>FOMA から FOMA への機種変更と、mova から FOMA への機種変更があまり値段が
>違わないのも、ちょっと悔しいし。

movaからFOMAだと契約変更手数料まで取られるからな。
無料でもいいくらいだよ。
147白ロムさん:2007/08/18(土) 00:43:26 ID:1dpMPPXr0
その分、買い増しより2100円低く設定してる場合が多いな。
結果的に同じと。
型落ちで安くなった機種なら、手数料分の超過は出て来るんだろうけど。
148白ロムさん:2007/08/18(土) 21:13:35 ID:sFS2Xugw0
とりあえずはmova新規受付停止の時にどうなるか楽しみだな。
149142:2007/08/26(日) 21:37:50 ID:BE7Gse/V0
今日、家電量販店へブラブラしに行ったら、そこの携帯売り場で、ドコモの代理店の
女の子に捕まりました。で、話を聞いていると、P903iTVなら無料になるとのこと。

詳しく聞くと、iTVモデルは、特別割引が4000円あって、さらに、月末までの限定で
ドコモとの契約10年以上の人だけ5000円割引がありました。あわせて9000円割引。
で、今のP506icが2年を越えて使っていたので、色々割引があって、全部あわせると、
P903iTVが無料(ポイントも使わず、事務契約手数料は除く)となりました。

P507が出ないかな、と密かに期待していましたが結果的にFOMAに移行することになり
ました。こんな珍しい割引もあるのですね。以上、報告でした。
150白ロムさん:2007/08/27(月) 11:46:45 ID:4LDQEf5Y0
FOMAは嫌だけどワンセグいいなー
151白ロムさん:2007/08/30(木) 22:09:29 ID:SdGj4cUL0
皆さんはなぜFOMAにしないの?
こだわりの理由とかあるの?
152白ロムさん:2007/09/08(土) 11:34:01 ID:aRVuBNz10
無料クーポンくれたらFOMAにしてもいいw
153白ロムさん:2007/09/19(水) 23:55:25 ID:/a4kWOd/0
>>151
契約変更の事務手数料を取られるのが嫌だから。
154白ロムさん:2007/09/20(木) 05:05:00 ID:G4gRwuOaO
ケチだから
155白ロムさん:2007/09/20(木) 05:30:12 ID:e87l6MK4O
ムーバなんて時代遅れの機種なんぞでないよ。
ムーバなんて前世代の機種もってるやつなんぞほんのごく一部なのにさっさと停波しないからFOMAの基地局がのびない。 いわばムーバはドコモのガンだな
156白ロムさん:2007/09/20(木) 05:34:33 ID:e87l6MK4O
>>69
おいおい。win全盛だろうに。1xなんぞ子供かお年寄りくらいなもの。去年の時点でもな。
157白ロムさん:2007/09/30(日) 23:14:47 ID:qUqbMHNe0
契約数(単位:千契約) 2007.8
FOMA 39,343.0
mova 13,561.2
158白ロムさん:2007/10/01(月) 00:23:23 ID:nCuospnXO
三億九千万…
159白ロムさん:2007/10/03(水) 23:55:34 ID:962OE+sv0
・・・。
160白ロムさん:2007/10/11(木) 23:44:28 ID:HWbokVVP0
携帯電話契約数(単位:千契約) 2007.9
FOMA 40,042.6
mova 12,899.1
161白ロムさん:2007/10/26(金) 22:48:35 ID:d+MbfkdK0
契約者がもっと減ってくれないとクーポンが無料にならないかも…
162白ロムさん:2007/10/30(火) 00:35:37 ID:+KTr0HL30
待ちきれなくてFOMAにしちゃった
でも使い慣れなくてmovaに戻したい気持ちが一杯
163白ロムさん:2007/10/31(水) 14:41:10 ID:GAppUNAq0
905に心が揺れてる。
164白ロムさん:2007/11/17(土) 23:58:27 ID:9rC5Jz8P0
(仮) → (幻)
165白ロムさん:2007/11/29(木) 23:24:16 ID:Dgi8kL5S0
movaの客って長い事使ってるやつ多いよな。
ソフトバンクやauはこの客ほしいだろ。
166白ロムさん:2007/12/06(木) 11:46:06 ID:bqLY86cp0
長期ユーザー優遇がポイントだけだもんなあ
高いFOMA機種が無料でもらえるっぽいから停波してもドコモのままのつもりだけど
167白ロムさん:2007/12/14(金) 22:22:13 ID:DPb5zedp0
携帯電話契約数(単位:千契約) 2007.11
FOMA 41,360.8
mova 11,668.2
168白ロムさん:2008/01/05(土) 19:34:36 ID:osEBuci40
ムーバまだこんなにいるのかwww
 .
まあ俺もだけど
169白ロムさん:2008/01/10(木) 14:23:01 ID:LLT8jyC7O
P505iSユーザです。
905にしたいが、いい機種がない。
170白ロムさん:2008/01/14(月) 23:32:32 ID:lZ92rahn0
携帯電話契約数(単位:千契約) 2007.12
FOMA 42,077.5
mova 11,073.0
171白ロムさん:2008/01/15(火) 00:03:43 ID:MAyWFwSKO
>>165
ドコモ:「やらないよ。」
172白ロムさん:2008/01/15(火) 01:35:50 ID:wv1yrdGJ0
まだドコモ全体の2割もいるんだな。
FOMAで端末出してる6社のうち1社のユーザー数よりも多い。
十分主力と考えてもいい数だ。
173白ロムさん
movaってやっぱ法人契約がけっこうあるのかな