FOMA N600i Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
2白ロムさん:2005/12/16(金) 08:05:37 ID:cRQp0IWYO
2Get
3白ロムさん:2005/12/16(金) 08:13:39 ID:tZB8T/UY0
70xシリーズと90xシリーズの差別化が難しいよな。
70xから何削るんだろ?
カメラ?iアプリ?iモード自体を削るのか?
4白ロムさん:2005/12/16(金) 09:30:59 ID:HlwSa/FQO
L600iは芋もアプリもあるよ
だからNもあるかと思う
5白ロムさん:2005/12/16(金) 12:09:18 ID:ZM4wLptI0
これって中国製なんでしょ?
6白ロムさん:2005/12/16(金) 12:43:38 ID:gLVE6StPO
国際ローミングに対応したシリーズで、N900iGの機能を絞った普及版?
それか、ヨーロッパやシンガポール等向けのN600iを日本向けにしただけ?
妄想ですが。
7白ロムさん:2005/12/17(土) 04:19:18 ID:HSEDt2kXO
>>4
iがつくからiーmodeは当然として、
iアプリつくのか。
むしろ60xiと70xiの差別化が難しそう。
8白ロムさん:2005/12/17(土) 04:52:48 ID:qYnYfeRAO
25XiシリーズのFOMA版じゃない?アプリなしとか。価額一万五千ぐらいで売るつもりのやつでしょ?これ
9白ロムさん:2005/12/18(日) 02:37:46 ID:8/MQZi610
L600iにiアプリが付いてる時点でそれはない
だからといってこれにもiアプリが付くとは限らないが
10白ロムさん:2005/12/18(日) 20:01:26 ID:+dDn9VzO0
アークライン“みたいな”海外iモード3G「N600i」──NECが開発
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/01/news055.html

NEC、ギリシャCosmote向けにiモード対応W-CDMA/GSM端末「N600i」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24592.html

NECが世界初の海外iモード(*)サービス向け3G端末を実用化
〜ギリシャのCosmote向けに製品出荷開始〜
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0507/0102.html
11白ロムさん:2005/12/18(日) 22:07:20 ID:3zfT+cl60
>>10
これなのか?
12白ロムさん:2005/12/22(木) 19:11:43 ID:yzbnq+Vk0
>>11
ふ組によると違うらしい
13白ロムさん:2005/12/24(土) 14:01:23 ID:ayH+vTwd0
NEC、LG以外には600iシリーズは
出ないのか?国際ローミング
対応端末の充実をして欲しいな・・
NOKIAが600iシリーズ以外で出すらしいけど・・・
14白ロムさん:2005/12/25(日) 03:43:03 ID:dxjkqSFk0
「6xxi」って国際ローミング対応という意味も含まれるのか?
7xxiがミドルでその下のエントリークラスだと思ってたが。
15白ロムさん:2005/12/25(日) 03:56:49 ID:gw803AZj0
>>14
エントリークラスだが、海外調達する関係上国際ローミング対応に「なってしまった」という形だな。
16白ロムさん:2005/12/25(日) 23:51:44 ID:IYRu0dRF0
FOMAすれより天才
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1132714813/698

1000mAhってことは電池はけっこう持つかな
17白ロムさん:2005/12/26(月) 22:34:03 ID:9hMc9dMPO
>>16
そろそろ電池強化されなきゃ困る。
せっかくの便利な機能も、電池が弱けりゃ意味ない。
仕事にもならんし。
18白ロムさん:2005/12/26(月) 22:47:00 ID:XIzGn4Aa0
>>17
かといってサボられても困るな
19白ロムさん:2005/12/26(月) 23:59:15 ID:9irTo3lH0
サボリをしてそうにない動きをするN902i,P902i,SH902iは電池持ちがそんなに酷いのか?
20白ロムさん:2005/12/27(火) 00:09:13 ID:KntqpDaiO
18は仕事に対してのツッコミ
21白ロムさん:2005/12/27(火) 05:01:36 ID:TJtew+Ge0
>>19
SH902iは減り方爆速。
22白ロムさん:2005/12/30(金) 00:23:46 ID:tmD40mQt0
Nはいらないこ
23白ロムさん:2005/12/30(金) 19:59:37 ID:+95k9XCI0
>>21
それは先日のアップデート内容にも絡んでくるのでは?

ちなみに、SHの電池持ちの悪さはどのシリーズも共通して悪かったね。
24白ロムさん:2005/12/30(金) 21:06:35 ID:H0gzDzJc0
>>23
FOMAに関しては電波の掴みはいいほうだったけどね
25白ロムさん:2006/01/04(水) 13:56:39 ID:Dv74No5U0
jate通過
26白ロムさん:2006/01/04(水) 18:10:26 ID:V8Cvf4Xt0
順調ならあと2ヶ月くらいか
27白ロムさん:2006/01/04(水) 19:01:24 ID:86INU87BO
重複スレがあるが、Part 2に再利用だな。
それは別として、JATE通過記念age
28白ロムさん:2006/01/04(水) 21:44:17 ID:6Pmu9Tns0
このスレが終わるまで持つのか?
29白ロムさん:2006/01/05(木) 22:58:44 ID:BWOoT3p50
持たないだろな。 

にしてもなんの端末なんだろな。
30白ロムさん:2006/01/05(木) 23:13:30 ID:pEazCK4AO
国内メーカーだと、基本性能は25Xi+アプリです
31白ロムさん:2006/01/05(木) 23:49:34 ID:VJCx6ueO0
それじゃ70xとの差別化ができないじゃないか。
32白ロムさん:2006/01/05(木) 23:52:20 ID:sBVIeTVE0
>>31
Vodafoneも百の位での差別化が曖昧だな。
ハッキリ性能に差が出てるのは非パケの3と4くらいだし。
33白ロムさん:2006/01/06(金) 01:03:35 ID:hJhkHEgFO
カメラは30万画素クラスです。
34白ロムさん:2006/01/06(金) 02:07:39 ID:AXLRpneL0
解像度はQCIFです。
35白ロムさん:2006/01/06(金) 03:11:34 ID:P/IiwmdH0
外側カメラは思いきってなくして、テレビ電話用のカメラだけにすればいいのに。
36白ロムさん:2006/01/06(金) 04:06:15 ID:SeGLTENpO
>>35
っ【MUSIC PORTER X】
37白ロムさん:2006/01/06(金) 04:26:02 ID:3HHq26liO
ちょい前にNECが海外向けに作ったやつと同じかね?
38白ロムさん:2006/01/06(金) 06:03:13 ID:dBsSSG12O
カメラ無し、折りたたみ、プレミニサイズ
39白ロムさん:2006/01/06(金) 07:49:45 ID:csNgfqRe0
国際端末とは別なんだよね。

実はmovaってことはないのか?
40白ロムさん:2006/01/06(金) 10:16:58 ID:xlivHUVm0
いつだかの新聞の朝刊に700iシリーズよりさらに低価格
なFOMAを発売予定って書いてあったな
41白ロムさん:2006/01/06(金) 16:46:33 ID:DcaTL8EuO
実はムーバの進化で50xシリーズの次で60xで、久し振りの2G&3Gデュアル端末ってゆー妄想をしてみた。
42白ロムさん:2006/01/06(金) 18:49:43 ID:PcpuSoru0
そうだったら面白いな。買わないけど。
43白ロムさん:2006/01/07(土) 02:26:58 ID:1bx1FCjN0
>>41
2G&3Gデュアル端末ってのはまちがってない希ガス
44白ロムさん:2006/01/07(土) 02:36:35 ID:ZLPMzgjK0
>>43
可能性はあるがN600iとは別物だろうな。
再開mova開発の一環で、N2701の後継機種もキボンヌ。
45白ロムさん:2006/01/07(土) 07:33:01 ID:oYuaajO/0
2Gは2Gでも別規格、PDCではなくGSM
46白ロムさん:2006/01/07(土) 13:35:32 ID:eq1OhGxI0
>>45
そんなどうでもいいこと解説しなくてもみんな分かってますが?
47白ロムさん:2006/01/07(土) 14:38:09 ID:hQoJylU50
SIMPURE N


N600iはシンプルで落ち着いた外観だけれど開いたときに側面がn型になる
お洒落な端末
トータルコーディネイト対応
ATOK搭載
48白ロムさん:2006/01/07(土) 16:47:58 ID:P50aUSD0O
あげ
49白ロムさん:2006/01/07(土) 22:51:18 ID:QShC+FrD0
>ATOK搭載

ここが非常にうさんくさい。
50白ロムさん:2006/01/08(日) 05:42:27 ID:RtgcOxT30
>>49
NECって事はおそらくT9だろうな。
ATOKだったら買わない。
51白ロムさん:2006/01/08(日) 06:55:03 ID:Ac8GW/+XO
T9
52白ロムさん:2006/01/09(月) 11:07:13 ID:J8UFv9HM0
うさんくさくても、その情報は902iをピタリと当てたあのふ組。
ふ組の管理人の人間性はかなり劣悪だが、情報はかなり信用できると思われ。
53白ロムさん:2006/01/09(月) 12:47:13 ID:6II5Xvlv0
NにATOKはいらない
54白ロムさん:2006/01/09(月) 13:06:50 ID:CskZ/SYvO
何で?さんざん、こきおろされている変換が良くなるから大歓迎だろ。
PCでもMSIMEを積極的に使う変り者か?
55白ロムさん:2006/01/09(月) 13:26:06 ID:6II5Xvlv0
「変換がアホでも売れる」というN神話が崩れるだろ。
どーせ売れるんだから、ライセンス料とか余計な金を使う必要もあるまい。
56白ロムさん:2006/01/09(月) 13:49:19 ID:BY06uq/k0
>「変換がアホでも売れる」というN神話が崩れるだろ。

それなんてガセ?
57白ロムさん:2006/01/09(月) 15:05:40 ID:cA6FsVbG0
すまん、ATOKって何?

50×愛用しているから気になる。
58白ロムさん:2006/01/09(月) 22:30:48 ID:ZR4yQ+JA0
三菱が誇る最強の変換AI。
一般に携帯電話の搭載しているAIの中で最も賢いとされる。
59白ロムさん:2006/01/09(月) 22:47:46 ID:P77vKZVB0
>58も間違いじゃないけど、補足。

ATOKはジャストシステム(株)の開発したPC用日本語かな漢字変換システムのこと。
かな漢字変換の確度として、OS標準添付のMS-IMEよりも大幅に優れている。
このATOKが携帯電話用に移植され、搭載されている機種では誤変換などによる
ストレスが少なく、購入動機の一つとなる。
60白ロムさん:2006/01/09(月) 22:52:56 ID:UGkk/Kzp0
っつーか、600iシリーズに他の選択肢ないんだから
他のメーカー使ってた人もすんなりは入れるATOKにするのは当然。
T9は人を選ぶ。
61白ロムさん:2006/01/09(月) 22:53:46 ID:ZR4yQ+JA0
T9は入力方式
62白ロムさん:2006/01/09(月) 23:06:06 ID:xiRbHzQnO
入力方式
かな漢字変換
予測変換

これで成り立ってる、でいいのかな?
63白ロムさん:2006/01/10(火) 00:16:58 ID:1Ov76A2f0
>>59 訂正
【誤】ジャストシステム(株)
【正】(株)ジャストシステム

ごめんなさい。
64白ロムさん:2006/01/10(火) 15:49:00 ID:SVO5C7020
別に三菱が凄い訳じゃないのにね
65白ロムさん:2006/01/11(水) 19:40:57 ID:9q4Ol7aZO
どっちにしろ、早く欲しい機種。
あと、iアプリが搭載されてればなお良し。
ちなみに俺は、504iなみのアプリ性能で満足。
66白ロムさん:2006/01/13(金) 12:29:23 ID:MRBZgbUf0
その気持ち解る

だから藻前は黙ってろ
67白ロムさん:2006/01/15(日) 09:00:20 ID:NfTnDZvQ0
発表2日前age
68白ロムさん:2006/01/16(月) 21:24:48 ID:jWKbAocP0
age

69白ロムさん:2006/01/16(月) 21:49:14 ID:eUX521R8O
3月発売だぁ?
2月に前倒ししてくれ。
70白ロムさん:2006/01/17(火) 14:26:15 ID:24hAGCFw0
来ないね
71白ロムさん:2006/01/17(火) 20:45:30 ID:1jHzs0G9O
ショッキング
72白ロムさん:2006/01/19(木) 19:52:32 ID:X4qQDwRW0
あげ
73白ロムさん:2006/01/20(金) 18:19:50 ID:TQ2/VBPV0
続報マダー チンチン(AA略
74白ロムさん:2006/01/25(水) 10:23:35 ID:AC6/318h0
あげ
75白ロムさん:2006/01/25(水) 10:37:38 ID:BegRsLGmO
ハゲ
76白ロムさん:2006/01/25(水) 16:54:44 ID:0n+S9CIB0
マゲ
77白ロムさん:2006/01/26(木) 13:26:57 ID:YUnhRu1Q0
燃料内の?
78白ロムさん:2006/01/28(土) 03:46:53 ID:F56edC/M0
燃料電池かい?w
79白ロムさん:2006/01/28(土) 21:40:45 ID:NydPsMOd0
80白ロムさん:2006/01/29(日) 08:47:27 ID:dKW68oEL0
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060129AT1D270DG28012006.html

これN600iのことだろ。きっと。
81白ロムさん:2006/01/29(日) 09:01:13 ID:+HY/AQHv0
つまりNの名を持つシナ機種?

それなら(゚听)イラネ
82KPGC10:2006/01/29(日) 21:06:12 ID:x9npbHpI0
ホンダN600乗りはついでにこれを買え!
83白ロムさん:2006/01/30(月) 01:28:42 ID:/2JYYMyS0
新商品説明会で聞いてきたN600iの特徴(暫定版)

・ATOK+APOT(変換予測)
・国際ローミング対応
・液晶解像度は132x176(のはず)。背面液晶なし。
・カメラは30万画素。
海外に行く人はデジカメもつから補助機能程度の機能だけでいいと判断。
・イタリア人にデザインしてもらったとのこと。色は真っ赤と真っ白。
・液晶を開いて横から見るとSの字に。
・N900iGの電池の持ちの悪さに反省して電池は1000mAh。でも待機時間は350時間。
・操作系はmovaともFOMAとも違う。
・iモードメール・iアプリは搭載。(容量までは確認できず)
・卓上ホルダなし。
・マルチタスクは確認できず。多分ついてる。
・miniSD、赤外線未対応。
84白ロムさん:2006/01/30(月) 01:30:01 ID:5uhn2C2h0
>>83
おつ
85白ロムさん:2006/01/30(月) 09:09:14 ID:ezBCCQNYO
外部メモリー非対応が気に食わないが、買ってみることに決定。
iアプリは504iなみでいいだろ。
iアプリDXなんざイラネ
86白ロムさん:2006/01/30(月) 14:26:19 ID:aV1+3dgZO
マルチタスクは無いと思う。
そもそもボタンが無いから。
ついでにクリアも無い。
movaのPのように右上のボタンで戻るのかも。
87白ロムさん:2006/01/31(火) 15:02:39 ID:uwE9vuOI0
エントリークラスで国際対応か。
 
90xiGまだぁ〜?もちろんバッテリー持ち、移動時に350時間以上でね。
88白ロムさん:2006/01/31(火) 15:32:10 ID:7DhfLWoI0
ホントだよ。N900iGなんてヒドイ機種しかねーもんな・・・
ないよかマシだけど、エントリーじゃな。
89白ロムさん:2006/01/31(火) 18:32:48 ID:adMmuRNe0
P902iSとN902iSが海外で使えるとかそんな話を聞いたが本当かな
90白ロムさん:2006/01/31(火) 18:39:14 ID:kKcmDbBb0
ほんとだよ。
902iSの売りの一つだからね。(シリーズ全体ではないけど)
91白ロムさん:2006/01/31(火) 19:50:15 ID:fgHPwzqa0
>>83
ATOK+APOTと国際ローミングはいいんだけど、
それ以外のスペックはなんだかなぁ・・・。
NなのにATOK使ってるし、OEMなんだろうか?
92白ロムさん:2006/01/31(火) 19:59:57 ID:GMjzopr2O
NM850iGやL600iGみたいに、画像は流出してないの?
93白ロムさん:2006/01/31(火) 23:43:50 ID:3XB24xDE0
OEMというか、中国設計中国生産って新聞に書いてあったよ?
94白ロムさん:2006/02/04(土) 12:25:42 ID:7Jcx6soxO
某サイトの情報によると、サブ液晶があるみたいだ。
これ買うかモナー。
95白ロムさん:2006/02/05(日) 20:29:46 ID:lbluzS7i0
画像キボンぬ
96白ロムさん:2006/02/07(火) 05:00:20 ID:5wl1zyBG0
見たい!
97白ロムさん:2006/02/08(水) 02:44:02 ID:foDlQxdB0
98白ロムさん:2006/02/08(水) 10:44:58 ID:vNBTdaDx0
中身Nソフトじゃないかもな。
ATOK入ってるらしいし。
99白ロムさん:2006/02/08(水) 19:33:22 ID:GjPcTd0O0
デザインはいいな。
voda3Gみたく、海外UI搭載?
100白ロムさん:2006/02/08(水) 23:14:50 ID:3XteNWnk0
ノキアにしようかと思っていたが、見たら揺らいできた・・
でも、前に色は真っ赤と真っ白って言ってなかった?
真っ黒だよね、これ
101白ロムさん:2006/02/09(木) 12:18:59 ID:tij81iRH0
マニュアルをパッと見た感じだと、Voda3Gの新NEC端末と同じUIソフトが入ってそうだな
102白ロムさん:2006/02/09(木) 13:51:01 ID:871s1bMG0
MMSに対応してるのか。
300Kまで添付できるって書いてあるぞ。
103白ロムさん:2006/02/10(金) 12:28:39 ID:ui6Y7+U8O
色は赤白黒の三色展開みたいですね。
ノキアと同時期に発表あるといいなあ…
マニュアル、誰か訳してくれたりしないですか?
104白ロムさん:2006/02/11(土) 12:30:21 ID:vzkUUn7N0
>>103
つーか、英語なんだし自分で訳せるだろ?
105白ロムさん:2006/02/12(日) 00:20:45 ID:JpGLnriX0
>>103

http://www.excite.co.jp/world/

頑張ってください(^-^)
106山­崎渉:2006/02/15(水) 01:07:42 ID:+OSFcUACO
ぬるぽ(^^)
107白ロムさん:2006/02/15(水) 01:10:06 ID:NONogTSf0
ガッ!
108白ロムさん:2006/02/17(金) 12:54:25 ID:Kva44enNO
めっちゃ、ちっちゃかったよお
109白ロムさん:2006/02/18(土) 02:04:12 ID:XcASMpBw0
フォントがkterm@Linuxみたいな明朝で
激萎え...
110白ロムさん:2006/02/19(日) 00:14:06 ID:Atw5Rq1w0
>>109
kwsk
111白ロムさん:2006/02/19(日) 00:24:02 ID:JDs2YGSY0
それはふぉんとか?(本当か?)
112白ロムさん:2006/02/19(日) 00:39:02 ID:/lPVnHil0
誰がうまいことを言えと(ry
113白ロムさん:2006/02/19(日) 00:52:08 ID:43DbiLyb0
日本語変換は90xより良いかもしれない

N600iと90xの開発陣は恐らく別部隊だろうけど、
国内向けチームのプロダクトが、海外向けチームのプロダクトに
ローカライズの点で負けてるってあり得ない
それが例え、一部であってもだ

一体、NECは何を考えているのだろうか・・・

ただし、改行が長尾氏なのは、同じだが。。
114白ロムさん:2006/02/19(日) 14:09:56 ID:Atw5Rq1w0
>>113
ATOK入ってるよね
115 ◆ZxrnTbzJYY :2006/02/20(月) 12:12:49 ID:JrhS5BwjO
92×44×19.2  95c
1.9インチ 待受は176×180
上下バーは消せない模様
海外対応
えーとっく+えーぽっと
カメラの上の三角は12職に光る
iアプリ50けん
オリジナルUI
待受で決定が芋起動
116白ロムさん:2006/02/20(月) 17:27:47 ID:GjeYNNvm0
支店の人が(実機を)持っていたと、DoCoMoショップのねーちゃんが証言
117白ロムさん:2006/02/20(月) 22:42:25 ID:WJl/68/q0
海外出張や海外旅行の2台目にどうぞ
118白ロムさん:2006/02/20(月) 23:13:18 ID:WJl/68/q0
そうそう、この端末はクリアキーがない。
メールで文字消すときはソフトキーで代用
ページ送りもマルチタスクもボタン無いからなさそうだし
119白ロムさん:2006/02/20(月) 23:14:16 ID:GEAkzLG60
269 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2006/02/07(火) 18:16:38 ID:???
去年のG.Wに彼が
『一緒にFOMAに変えてパケホにしようよ♪』って言ったので2人で機種変した。
FOMAにしてから お互い忙しくなって最近メールもしてないよ(T_T)
パケホの意味ないし…
120白ロムさん:2006/02/20(月) 23:15:11 ID:GEAkzLG60
298 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2006/02/16(木) 09:47:48 ID:???
>>269
不思議とFOMAはダメになるね。
友達も失恋。


299 名前:名無しさん@占い修業中 投稿日:2006/02/16(木) 10:59:54 ID:???
ドコモユーザーでFOMAでない人は
私の知り合いではいない。
121白ロムさん:2006/02/20(月) 23:17:50 ID:JVmds1VkO
ベル打ちないのかな?
あったら最強だが。
122白ロムさん:2006/02/20(月) 23:23:56 ID:WJl/68/q0
>>121
記載なし
123白ロムさん:2006/02/20(月) 23:37:28 ID:JVmds1VkO
サンクス。
ジャストシステムてベル打ち不可な仕様なのかしら。
ATOKとベル打ちは択一な関係ですね。
124白ロムさん:2006/02/20(月) 23:50:15 ID:WJl/68/q0
>>123
予測あるからねぇ
N=変換馬鹿
のイメージを払拭したね
125白ロムさん:2006/02/20(月) 23:54:10 ID:JVmds1VkO
でも国内仕様に採用するのならベル打ち欲しいです。
126白ロムさん:2006/02/21(火) 00:01:01 ID:WJl/68/q0
>>125
インターフェースが結構変わってるので
実機見るまではなんとも言えない

ボタンはSH702みたいな円形
127白ロムさん:2006/02/25(土) 00:41:29 ID:9wz1dT540
128白ロムさん:2006/03/02(木) 08:41:29 ID:m8ysQBXE0
メイン液晶は白黒ですか?
129白ロムさん:2006/03/03(金) 02:28:28 ID:T5AIflfk0
>>128
カラー
130白ロムさん:2006/03/05(日) 09:55:47 ID:sEf0VB4mO
月曜日に発表か…?
131白ロムさん:2006/03/05(日) 10:17:27 ID:GIQts/Rl0
やっと俺がデザインしたケータイがお披露目される訳か
132白ロムさん:2006/03/05(日) 22:43:44 ID:uKjpDk8AO
は?
133白ロムさん:2006/03/06(月) 00:02:51 ID:dm4A7Tz50
ほんとに明日発表かな?
NM850iG買おうと思ってたんだけど、こっちの方がよいかも。
欧州ローミングで、通話とiモード+PCダイヤルアップできればOK。
134白ロムさん:2006/03/06(月) 01:28:18 ID:Ltxv0nO3O
画像をみる限り、デザインは手抜きっぽい。
135白ロムさん:2006/03/06(月) 02:26:04 ID:YsYNfcSqO
NM850iGよりメール(写真添付できればよい)とiアプリの性能(iMONAできればよい)よければこっちにする
デザインも悪くないと思うし
136白ロムさん:2006/03/06(月) 15:09:59 ID:2qbBXOS9O
発表━(゜∀゜)キター━!!
137白ロムさん:2006/03/06(月) 16:27:53 ID:0cceeCphO
702に比べれば断トツでヒンジはこっちがネ申ですな
138白ロムさん:2006/03/06(月) 16:52:35 ID:vNlepx5CO
T9なしのATOK?
139白ロムさん:2006/03/06(月) 17:06:47 ID:xjIvV9AtO
過疎杉w
140白ロムさん:2006/03/06(月) 17:22:25 ID:QJz4RpEp0
完全にボダをターゲットに作った感じ
国際ローミング付きで1万円台だったらサブにいいかな?
141白ロムさん:2006/03/06(月) 17:50:24 ID:YsYNfcSqO
NM850iGと比較するとメールやアプリの機能とかどうなんだろ?
142白ロムさん:2006/03/06(月) 18:03:56 ID:uaXt+bk1O
ノキアに比べたら大分融通がきく気がする。
143白ロムさん:2006/03/06(月) 18:06:50 ID:RpGKMdvG0
3月中に出ないかな〜無理だろうなぁ〜
まだまだGD55使うか。。。
144白ロムさん:2006/03/06(月) 19:38:53 ID:efwJtAc00
フォントがLCフォントじゃなくなってるけど、
ソフト周りは今までのFOMA Nシリーズと同じなんだろうか?
145白ロムさん:2006/03/06(月) 20:44:47 ID:0cceeCphO
デコメが使えないのはまだ許せるけど、着うたとプラスエリアまで非対応は酷過ぎるでしょ!!
ってか何故iGじゃないの?
146白ロムさん:2006/03/06(月) 20:47:17 ID:jU1R1FjV0
>>145
でもiモーション対応だって。
でも着うたに対応していないってどういうことだ?
147白ロムさん:2006/03/06(月) 20:51:00 ID:cni8aL/a0
GSM積んでるのにプラスエリアまで積んだらコストアップするじゃないか。
安価に出すのが目的なのに。
着うたもメモリ容量がそれなりに必要になるからコストアップ。

Gじゃないのは、600シリーズとしては今のところ共通仕様なので、分別する必要がないからでしょ。
サブ記号がつくのはシリーズ共通機能とは異なる場合。
148白ロムさん:2006/03/06(月) 20:52:05 ID:0cceeCphO
そうそう!自分も今それ言いたかったんだ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28105.html
149白ロムさん:2006/03/06(月) 20:55:13 ID:0cceeCphO
>>148
プラスエリアとGはわかったけど、iモーションがOKで着うたがNGなのは意味不明(*_*)
150白ロムさん:2006/03/06(月) 20:58:25 ID:cni8aL/a0
>>149
…iモーション対応か。確かに…。
151白ロムさん:2006/03/06(月) 21:03:15 ID:bJ2UkhnN0
>>146
iモーション対応させないと、10kb以上の画像メール送れなくなるからでしょう。
NM850iGにはそれすら付いていないせいで、画像添付できないんで大ブーイングだったし。
152白ロムさん:2006/03/06(月) 21:10:36 ID:0cceeCphO
つまりは→2102レベルに下げてるってこと?!
153白ロムさん:2006/03/06(月) 21:11:49 ID:CbAiSc+20
クリアキー等が足りないような・・・
154白ロムさん:2006/03/06(月) 21:14:50 ID:d6NBeSMJ0
115 名前: ◆ZxrnTbzJYY [] 投稿日:2006/02/20(月) 12:12:49 ID:JrhS5BwjO
92×44×19.2  95c
1.9インチ 待受は176×180
上下バーは消せない模様
海外対応
えーとっく+えーぽっと
カメラの上の三角は12職に光る
iアプリ50けん
オリジナルUI
待受で決定が芋起動


116 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/02/20(月) 17:27:47 ID:GjeYNNvm0
支店の人が(実機を)持っていたと、DoCoMoショップのねーちゃんが証言


117 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/02/20(月) 22:42:25 ID:WJl/68/q0
海外出張や海外旅行の2台目にどうぞ


118 名前:白ロムさん[] 投稿日:2006/02/20(月) 23:13:18 ID:WJl/68/q0
そうそう、この端末はクリアキーがない。
メールで文字消すときはソフトキーで代用
ページ送りもマルチタスクもボタン無いからなさそうだし



すげー
155白ロムさん:2006/03/06(月) 21:32:22 ID:0cceeCphO
んじゃあ着うたをiモーションメールで送っても再生や保存は出来るけど、着信設定は無理な可能性大って感じの仕様!?
156白ロムさん:2006/03/06(月) 21:43:53 ID:Qf5f112e0
ATOK以外めぼしいものがねえな。
つーかこれからのNはATOK搭載にしてくれ。
157白ロムさん:2006/03/06(月) 22:06:48 ID:/9wtZYAK0
ボタンが少なくてきれいだなぁ。
N202とか思い出す。
158白ロムさん:2006/03/06(月) 22:30:38 ID:h+SMCMmQ0
海外旅行用の2台目需要を、と言うならば、これを買い増ししても買い増し優遇価格の
機種使用期間がリセットされないようにしてくれないとなあ。
159白ロムさん:2006/03/06(月) 22:43:14 ID:FxHRErXY0
2台目っていうか、5台目として買います
160白ロムさん:2006/03/06(月) 23:13:19 ID:FxHRErXY0
とは言ったもののいつ頃発売だろ?
161白ロムさん:2006/03/06(月) 23:42:39 ID:0cceeCphO
通ったのが確か十二月だから、すぐ出んじゃね!?
162白ロムさん:2006/03/06(月) 23:46:14 ID:bJ2UkhnN0
カメラの35万画素ってどういう感じなの?
最近200万だの300万だのあたりまで良く分からなくなってるんだけど。

所詮大きく撮っても、ishotとで小さくなるから携帯画面サイズだったら
変わんないのかな?
163白ロムさん:2006/03/07(火) 00:08:41 ID:IHoytBqH0
iモードはどこまで対応しているんだろう。
505相当の対応していてくれるならもう満足w
164白ロムさん:2006/03/07(火) 00:09:42 ID:dx3PvCAEO
でぇじょうぶだよ。
165白ロムさん:2006/03/07(火) 00:24:41 ID:SNHzeCW90
もう低解像度液晶じゃ売れない。
V302Tや702(s)MOを見れば分かる。モトは液晶以外の問題の方が大きいが。

買い増し10ヶ月未満で2万円代くらいの値段でこないとキツい。
166白ロムさん:2006/03/07(火) 00:27:06 ID:VdIG7Uwv0
今まで、海外端末N900iGしかなかったし、手ごろな海外旅行用ケータイ探してる人には
うってつけだと思うな。
167白ロムさん:2006/03/07(火) 00:35:53 ID:4KdSnt74O
>>165
そーいえばMotorola音沙汰ないね(苦笑)
日本市場に於いてあれは一番の低レベルだった。
これはそれと同等レベルになってしまって、まともなのは三星だけになりそー
168白ロムさん:2006/03/07(火) 00:58:25 ID:IHoytBqH0
>>166
うん。もう我慢出来ない。
SO902iGとかN902iGが出たら本当に素直に買うのに。
169白ロムさん:2006/03/07(火) 01:03:09 ID:VdIG7Uwv0
>>168
902シリーズじゃなくても、海外利用だけなら、901シリーズでも
十分だと思いますが・・。最低限、解像度はQVGA欲しいですね。
機能は、70X並みでいいから。

それとも、ここにおられる方は、日本でも海外でも、メイン利用
出来るケータイを望まれてますか?(要するに、まともな暴打フォン
3Gみたいなヤツ)
170白ロムさん:2006/03/07(火) 01:17:53 ID:VJ47YJrL0
>>169
望んでる。
待受時間にもよるが。
 
ま、買い増しの縛りがなければ、L600i買うんだが。
171白ロムさん:2006/03/07(火) 01:20:39 ID:VdIG7Uwv0
>>170
確かに・・・。N900iLの弱点はau以下の電池持ちでしたからね。
172ゲームセンタ−名無し:2006/03/07(火) 05:51:29 ID:rDbhthGx0
写真で解説する「SIMPURE N」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/07/news009.html

>日本語入力及び予測変換システムには、
>NEC製端末として初めてATOK+APOTを採用した。絵文字には対応していない。

これって予測変換で絵文字が出せないって事? それとも絵文字が一切使えないの?
173白ロムさん:2006/03/07(火) 08:54:37 ID:qiIWL+/XO
販売価格が一万円程度と発表してるが、これは新規の値段だろうか?
174白ロムさん:2006/03/07(火) 14:44:35 ID:wxudL1oL0
>>172
一切使えない。
175白ロムさん:2006/03/07(火) 16:03:51 ID:Aawh7MXU0
大きさでNが優位だが、内容は明らかにLだよな。
海外向けと考えるなら、電池の保ちが良いL以外選択肢無し。
Nは900iGで何を学んだんだかねぇ。
やっぱ日系は駄目だわ。
176白ロムさん:2006/03/07(火) 16:20:44 ID:Aawh7MXU0
あー、よく見ると、NはminiSD使えないんだ。
177白ロムさん:2006/03/07(火) 16:33:31 ID:WsdcZPFE0
Nは機能絞りすぎ。
っていうか、シンプルで機能絞るはずが、
Lに思ったより機能が付いてしまっているって言った方が正解か。
178白ロムさん:2006/03/07(火) 17:03:00 ID:xfY4w8ik0
自分の場合ですが、海外では掛ける方も受けるほうもメインは現地携帯を使用してる。
現地番号を知らない日本の知人からしかかかってこないから、電池など日中持てば十分。
写真はどうせデジカメも持っていくから、あまり使わないし、メールだけ出来ればいいや。

というわけで、N購入決定。
179白ロムさん:2006/03/07(火) 19:33:00 ID:/O1kRIRh0
NEC+ATOK+APOTマンセー
180白ロムさん:2006/03/07(火) 23:17:50 ID:bGwebB4K0
俺も、N600iかな。
コンパクトなボディと、斬新なデザインに気に入った。
なにより、Foma最小だ。複雑な機能はいらんよ。
L600を買うより700シリーズのほうは、ずっとお徳。
だって0円の700もあったよ。
181白ロムさん:2006/03/08(水) 01:29:53 ID:eKPAOaXh0
カメラが貧弱すぎる
182白ロムさん:2006/03/08(水) 01:41:41 ID:ZlKFfzmuO
いつ発売だろう。
文字入力が今までのNと変わってるっぽいけど、
2タッチは無理なのかなぁ。
ホント2台目として欲しいです。
183白ロムさん:2006/03/08(水) 02:00:28 ID:IdYwjCxc0
>>181
でもさ、海外旅行の写真をケータイカメラで撮りたいと思いますか?
海外旅行行くなら、コンデジ持ってくな。

・・・903SHとかなら、話は別だけど。
184白ロムさん:2006/03/08(水) 18:47:23 ID:y7S68uYA0
写メの為じゃない?
写真としてしっかり残したいのは、デジカメで。
185白ロムさん:2006/03/08(水) 22:43:03 ID:wk2y7k4O0
コネクタは、FOMA共通仕様でしょうか?
900iで使ってるUSBケーブル使えるかなぁ?
186白ロムさん:2006/03/08(水) 23:29:45 ID:OUyfxIaF0
ていうか、いつ発売?
187白ロムさん:2006/03/08(水) 23:33:00 ID:ZReOKSC50
海外にはコンパクトデジタルカメラをもってくけど、ちょこっと飯喰うとき何か持って歩かない。
メモには使うかな。なので画質はあまり気にならんけど、容量考えるとLになる。
デザインもNよりLの方が良いな。アンテナ除けばだが。
お洒落なつもりのなんちゃってデザインはハズレが多いし。
188白ロムさん:2006/03/08(水) 23:35:43 ID:ZReOKSC50
けど、Nの軽さも魅力的なんだよな。
189白ロムさん:2006/03/09(木) 00:34:52 ID:PXTd497k0
プラスエリアがあれば最強だった・・・
190白ロムさん:2006/03/09(木) 06:10:07 ID:VVup8Mak0
>>187
なんでこっちに書いてんの?Lの方に書き込めよ
それにデザインの好き嫌いなんて人それぞれだろ
191白ロムさん:2006/03/09(木) 08:46:58 ID:gNcWnR9R0
>>187
でもLですよ?
現地でほぼ新品のL製レンタル携帯を使った経験があるけど、そりゃもう(笑)

ボタンを押したときの硬さがばらばらだったり、手に持って振ると、中で何かが
カラカラいってたり、画面の嵌め合いが悪くて、液晶にびっしりホコリが入って
いたり。正直自分で買おうとは思わない品質でした。
192白ロムさん:2006/03/09(木) 09:34:11 ID:m1KDssFL0
何、レンタル品だから…っていうことじゃなくて、そんなLってヒドイの?
193白ロムさん:2006/03/09(木) 13:16:16 ID:rcznatn/0
>>192
さすがにそんな粗悪品出したらドコモが販売させてくれねーだろ
194191:2006/03/09(木) 16:11:21 ID:gNcWnR9R0
自分が使ったのはレンタル品だから、新品との単純比較は出来ないでしょうが、
正直なところ自分で買う気にはなれないような品質でしたよ。

中でカラカラ音がしたなんてのは、レンタル品なので、落下や衝撃で
中のツメか何かが折れてしまったのかもしれませんが、液晶部のホコリは、
かなり酷かったですね。

Lだからって訳じゃなくて、日本の品質管理が異常なまでに厳しいのかも
しません。
195白ロムさん:2006/03/09(木) 22:42:43 ID:XFdJmTU00
>>190
>>188を書き忘れたから付け加えたわけだが。
要するに迷ってるわけ。
NKでもLでもnでも良いのを買いたいだけだよ。

>>191
902は持ってないが、個人的にnの印象がだんだん悪くなってきてるからね。
初期不具合で交換も面倒だし。
196& ◆cXzWYldamY :2006/03/10(金) 00:39:47 ID:/nGdPeY90
それにしても、一体いつ発売されるんだろ??
197白ロムさん:2006/03/10(金) 18:00:39 ID:7AhTzg0k0
サイズもいい感じに小さいし、開いた時のデザインも割とよいですねこれ。
いいかなあと思ったんだけど、メガピクセルじゃないという点だけいまいち。
それさえクリアされれば出たらすぐに変えたいけど。
198白ロムさん:2006/03/10(金) 23:44:12 ID:5WuiwgIL0
フォントがLCフォントじゃなくて、
かなり見づらそうなのがちょっと痛い。
カメラとか画面のドット数とかは妥協ラインなんだけどなぁ。
199白ロムさん:2006/03/10(金) 23:45:55 ID:GV0/ebYZ0
NEC+ATOK+APOT−絵文字 = N600i

絵文字非対応・・・。ちくしょーーー!
200白ロムさん:2006/03/11(土) 00:19:11 ID:Dote0oLr0
NでATOK+APOTを搭載するのは600iシリーズだけだから
まぁいいんじゃないの?
201白ロムさん:2006/03/14(火) 22:05:14 ID:DRQrbagJ0
age
202白ロムさん:2006/03/14(火) 22:46:40 ID:+LpHVgkk0
しかし、ドコモの戦略って全く分からん。
これがあれば買う!というのを全機種でだいたい一つか二つ外して来る。
どうみても出し惜しみと競合を避けるためなんだが、それで逃がしている
客なんかどうでもいいのか?
203白ロムさん:2006/03/14(火) 22:49:39 ID:cVZ6hntKO
どこのキャリアもそう。
あ、ボーダは別かw

後はコストだろ。
その機能つけるのに一台100円かかったら100万台で1億円。
204白ロムさん:2006/03/14(火) 23:17:07 ID:9evOWdOE0
コストの制限の他に、端末のサイズや電池の持ち、ニーズなんかも考えてつけたり削ったりしてるんだろ
全部入りにしたら904SHのように巨体になってしまうわけだからねぇ。
205白ロムさん:2006/03/15(水) 21:29:39 ID:lK74Qs3n0
プラスエリアとminiSDと赤外線がついてればなぁ・・・
206白ロムさん:2006/03/16(木) 17:18:14 ID:NC5vst2y0
何で外部メモリをつけなかったんだ?
この機種を買うのは短期海外旅行に行く人の2台目用が多いと思うのだが。
国内ではFOMAの上位機種を使ってさ。
普段使いしない2台目用なら外部メモリは欲しいよな。
207白ロムさん:2006/03/17(金) 00:02:28 ID:9+MRp8htO
たしかに…
208白ロムさん:2006/03/17(金) 00:24:58 ID:sP3ZwhkV0
>何で外部メモリをつけなかったんだ?

厚みが増すから。
209白ロムさん:2006/03/17(金) 12:08:45 ID:saEtqHid0
>>202
まったくもって同感。
210白ロムさん:2006/03/19(日) 22:08:15 ID:9hKcUc830
盛り上がりに欠けてるね・・・。
やっぱりダメ機種?
211白ロムさん:2006/03/19(日) 22:15:12 ID:H41EaOL+0
だって、一体いつになったら対面できるのやら。
NECのサイト行ったって、COMING SOON で、何の情報もない。
Simpureじゃなく、フツーに700系列でローミング端末が欲しい。
212白ロムさん:2006/03/19(日) 22:22:12 ID:xNkqxf2sO
四月から発売だってば。

そんなことより、文句あるなら他を買えばいいのに。
213白ロムさん:2006/03/20(月) 04:29:17 ID:4WPRQ/rY0
>>198
今、ソニエリのK600i使ってるけど176X220の液晶でもまぁ問題はないレベルだと思う。
214白ロムさん:2006/03/20(月) 09:48:27 ID:HC1HyWVQ0
他を買えって、まともな海外端末ねーし。
215白ロムさん:2006/03/20(月) 17:04:54 ID:kEEquh1S0
これ興味あるんだけど、中国製?
ヒンジ耐性は国産Nと同程度なのかな?安いから無理?
216白ロムさん:2006/03/20(月) 22:10:55 ID:aDx5qL1N0
N900iGのヒンジは901より弱かったと言うか、緩かったな。
といっても簡単に壊れるとは思えないですが。
217白ロムさん:2006/03/21(火) 09:55:31 ID:WKdpdoh/0
N600i…海外で使えてコンパクトなのが魅力なんだけど、
最近のNシリーズにしてはフォントが異様に汚い・外部メモリなし・
待ち受け時間等がL600iの半分程度ってのが気になる。
赤外線通信は搭載されてるよね?
218白ロムさん:2006/03/21(火) 16:18:02 ID:cmhUvk660
必要最小限のスペックで、軽くて安い。
それでマルでは?

機能を求めると、その代償に値段と重さを犠牲にすることになるんだからさ。
219白ロムさん:2006/03/21(火) 18:27:19 ID:GGtE2lxe0
>>217
N600iはNECの海外向けラインナップを流用して安価に調達出来る
端末として開発されたからな。
海外向けを流用したためローカル規格なプラスエリアに対応しなかったのは
国内向けとしては痛いがシンプルでもいいから小型軽量の端末が欲しいという
ユーザーには朗報だと思う。

また待ち受け時間が短いのはNECの海外向けW-CDMA/GSM端末は
自社製ではなくEMPのプラットホームを使っているから。
220白ロムさん:2006/03/21(火) 19:22:47 ID:dC6OTZQe0
要するにコレとは別にN902iGを出せば丸く収まるわけだな。
221白ロムさん:2006/03/21(火) 20:18:53 ID:GGtE2lxe0
>>220
しかし自社製チップセットはW-CDMA-GSM間のH/Oで
不具合が出ると言う致命的な欠陥がある罠。
222白ロムさん:2006/03/22(水) 00:45:48 ID:S5ngiKUl0
>>219
え・・・・プラスエリア非対応だったんですか・・・orz
国内でもメインに使うには厳しいのかな。
他に700シリーズから欠けてる点はありますか?
223白ロムさん:2006/03/22(水) 10:41:21 ID:llQXi1eS0
>>222
ググれ
224白ロムさん:2006/03/23(木) 00:59:51 ID:opzgwAjN0
で、いつ発売?
225白ロムさん:2006/03/23(木) 11:37:37 ID:aQ72GK+p0
4月らしいけど
226白ロムさん:2006/03/23(木) 15:55:40 ID:hK5fvJYS0
4月以降という表現からすると、早くても4月末じゃない?
227白ロムさん:2006/03/23(木) 20:31:45 ID:c4A3Ijkp0
>226
連休かよ!
228白ロムさん:2006/03/23(木) 21:09:50 ID:opzgwAjN0
>>226
末なの????連休の旅行に間に合うかな・・・
229白ロムさん:2006/03/25(土) 21:58:28 ID:VHuu90fX0
早く発売汁!!!!!!
230白ロムさん:2006/03/26(日) 00:04:17 ID:Wj6nZCh20
ううむ、早くほしい
231白ロムさん:2006/03/26(日) 00:28:23 ID:kEoQlMgl0
お前らもちつけ。

でも俺も早く欲しいんだぁあああ
とっとと売りやがれ!
232白ロムさん:2006/03/27(月) 07:17:01 ID:d0VUyOgt0
GW早々に海外に行くんだけど、それまでに出るかな?
233白ロムさん:2006/03/27(月) 13:59:07 ID:31m68RFL0
微妙なところじゃない?
234白ロムさん:2006/03/27(月) 17:34:41 ID:njf4cqAB0
早く発売汁
235白ロムさん:2006/03/27(月) 20:12:11 ID:yl9HgLIz0
6月にドイツ行くからそれまでに出してくれ
出なきゃ泣く泣くノキアにする
236白ロムさん:2006/03/28(火) 17:12:00 ID:jiSCezco0
6月はさすがに間に合うでしょ。
間に合わないならレンタルにすれば??
237白ロムさん:2006/03/28(火) 22:43:16 ID:aQ+cR7Ve0
GWに間に合わないのに既に広告はないだろ。
死に物狂いでで残業だろ。
238白ロムさん:2006/03/29(水) 11:20:39 ID:uy3u7g8m0
もう広告でてるの?
239喪旛憂來:2006/03/29(水) 11:49:46 ID:0OtSTjbrO
週刊文春に広告が出ていたよ。
藍ちゃんの広告
240白ロムさん:2006/03/30(木) 12:02:39 ID:6taotxjt0
広告媒体が週刊誌ってことは、今週中には発売日のアナウンスがあってもおかしくないね。
241白ロムさん:2006/03/30(木) 17:18:20 ID:T5aZRxh10
N600iとL600iのモックアップが販売店に入って来たそうですよ。
と言う事は来週辺りの発売かな?
242白ロムさん:2006/03/30(木) 18:33:15 ID:GwWsF8lo0
>>241
本当ですか!?気にはなっていましたが
少し嬉しい情報ですね。
243白ロムさん:2006/03/31(金) 00:15:16 ID:V0oWNEhC0
おお。
3月31日発売日発表、4月5日発売てな感じでしょうか??
244白ロムさん:2006/03/31(金) 05:12:42 ID:VGpPsGXRO
L600より影薄いね
245241:2006/03/31(金) 10:04:51 ID:URv6wXMk0
昨日モックアップが入って来たのを借りて見てますが・・・・・・いいですねこれw
残念なのは私がこの前にP902iに変更したばっかりなので買えない、ってとこですかwww
でもちょっとボタンが小さすぎて押しにくいです。

発売は4月14日って聞いてますけどモックアップが来たら大抵3〜5日内に発売してた
のでどうなんでしょうねぇ・・?
246白ロムさん:2006/03/31(金) 20:57:38 ID:OENI023U0
ヤフオクにもモック出てる
247白ロムさん:2006/03/32(土) 19:30:21 ID:ln7QRb7Q0
価格はどれくらいになるのでしょうか?
特に同様に海外から調達しているNM850iGと比較して。

248白ロムさん:2006/04/02(日) 17:38:36 ID:p07q0mN00
初期出荷数量は、どの位の数量になるかな?

まぁ、欲しがる奴も少ないだろうけど、、、、
249白ロムさん:2006/04/02(日) 21:39:12 ID:twJD8Xf40
発売日確定まだ?
250憂來:2006/04/02(日) 21:54:48 ID:Ouq/YrEFO
週刊文春の広告がバージョンアップした。
@N/L600i共に一色の画像だったが→3色の画像に
A藍ちゃんがN600iをもっている写真も載っている

そろそろだな。

いつもどおり金曜なら7日発表、14日発売の線も否定できないな。

中旬ならね
251241:2006/04/03(月) 10:17:04 ID:EZOEKKly0
14日発売って聞きましたけど、ノキアのようにバグがあったらしく
「今のところ14日だと思いますけど伸びるかもわかりません」って
言ってましたよ。
252白ロムさん:2006/04/03(月) 12:17:04 ID:6jwEec6q0
GWに間に合わなければ大きな汚点となるだろうな。
253白ロムさん:2006/04/04(火) 11:22:37 ID:Xr+gzZs50
ショップでモック見かけて一目ぼれ。めっさほしい。はやく発売日が知りたい。
254白ロムさん:2006/04/04(火) 21:07:56 ID:jiXW7yq80
>>253
え?もうモックでてる?どこ?
255白ロムさん:2006/04/04(火) 21:10:23 ID:HQ5il+zv0
まだ「14日」とさえ言えないってことは、、、、
256白ロムさん:2006/04/05(水) 23:33:39 ID:HcyI7UNIO
この機種ってデータ要領共有で13.7MBあるんですね…。N90Xシリーズでも共有になる可能性有りって事?それとも海外調達でソフトが違うから無理?
257白ロムさん:2006/04/06(木) 13:29:54 ID:KZC+zzTz0
>>254
亀すまん

なんばビックカメラ下のドコモショップ。4月発売予定としか書いてない。
258白ロムさん:2006/04/06(木) 21:18:39 ID:iNO07Pj/0
都内でN600iのモック展示してるところある?
259白ロムさん:2006/04/07(金) 15:54:56 ID:Fkq1kg1a0
発表まだ〜?

欲しいけど、伝言メモ・卓上ホルダ無し&マルチナンバー非対応ってのが
気になるな・・・・
260白ロムさん:2006/04/07(金) 22:10:39 ID:jTZahVPuO
盛り上がらない機種だね
261白ロムさん:2006/04/08(土) 14:05:12 ID:uQntaM3g0
なんでローエンドのこの機種が海外ローミングできて
902iはできないんだ!
262白ロムさん:2006/04/08(土) 14:46:33 ID:THK+0HGj0
>>261
中・高校生には、海外ローミングは必要ないから
263白ロムさん:2006/04/08(土) 19:03:58 ID:obH3vNOcO
早くモクが見たい
神奈川県内のモク情報きぼんぬ
264白ロムさん:2006/04/09(日) 00:57:04 ID:jXd9ZO4rO
これってjig使えるかな?
265白ロムさん:2006/04/09(日) 01:00:28 ID:NYpGLC99O
266白ロムさん:2006/04/09(日) 16:26:38 ID:vm/xPeqg0
シンプルなのはいいが

本体に簡易留守メモがついてないのは削り杉じゃね?
267白ロムさん:2006/04/09(日) 21:18:52 ID:Cn4P15p40
まあいいじゃないか、その話は。
268白ロムさん:2006/04/10(月) 02:41:01 ID:Lkd6Sma50
絵文字非対応ってことは送れないのはもちろんで、
絵文字入ったメールも絵文字の部分が表示されないってことかな。
絵文字使わない人だから送れないのはいいけど、
送られてきたのが見れないのは困りますなー。
269白ロムさん:2006/04/10(月) 10:18:43 ID:+f72rJpBO
発表まだ?
270白ロムさん:2006/04/10(月) 10:55:51 ID:+f72rJpBO
>>268
絵文字非対応って、APOTが絵文字の予測対応してないってことじゃないの?
総合カタログの画面一覧には普通に絵文字が表示されてるよ。
271白ロムさん:2006/04/10(月) 11:48:59 ID:83ZK5JRv0
絵文字自体が非対応って流れだったからな、このスレ
それ聞いて一安心
272白ロムさん:2006/04/10(月) 16:24:51 ID:TV75Btvy0
Lがきやがった。Nはまだかーー
273241:2006/04/10(月) 17:02:39 ID:/LPjAcbb0
ほんとですねぇ・・
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/10/news026.html
友人に聞きましたがNの発売日はまだ未定のまま・・・
どうなってるのでしょうね
274白ロムさん:2006/04/10(月) 18:10:58 ID:+f72rJpBO
早く発表してくれ…でないと
275白ロムさん:2006/04/10(月) 20:25:31 ID:gj2XlwtX0
爆発携帯
276白ロムさん:2006/04/10(月) 22:04:56 ID:hlG03UQKO
この機種のボタンってTZ-803B号携帯電話無線機の物に似てるな
277白ロムさん:2006/04/10(月) 23:11:37 ID:yULhT+qT0
まあいいじゃないか、その話は。
278白ロムさん:2006/04/11(火) 06:44:41 ID:C+EqO5Q/O
で発売はいつよ?
279白ロムさん:2006/04/11(火) 13:41:07 ID:luTna4SC0
もう待てません。
他機種を買います。
280白ロムさん:2006/04/11(火) 15:01:36 ID:BP24nE2D0
>>279
負けるな。
281白ロムさん:2006/04/11(火) 15:13:04 ID:TmlnxELW0
>>279
ゆとり教育の成果ですか?
282白ロムさん:2006/04/11(火) 16:57:56 ID:kD4CQJ2/O
まあいいじゃないか、その話は。
283白ロムさん:2006/04/11(火) 18:01:01 ID:Q+/M+E750
これとSH702iDで悩んでる。
国際ローミングとシンプルさでこっちの方に魅力を感じるんだが
伝言メモとマルナンに対応してないのがネックで悩む・・・・。
284白ロムさん:2006/04/11(火) 22:02:05 ID:n227xn/UO
これ、クリアボタンはどこにあるの?
285白ロムさん:2006/04/11(火) 23:39:19 ID:ROFYaETt0
まあいいじゃないか、その話は。
286白ロムさん:2006/04/12(水) 11:33:16 ID:WNQZY89A0
>>284
無い

発売日情報は無いのか?
287白ロムさん:2006/04/12(水) 19:12:18 ID:X7jZT6H4O
まあいいじゃないか、その話は。
288白ロムさん:2006/04/12(水) 19:58:49 ID:VGrIJCZM0
私も待てない。
サヨナラドコモ。
289白ロムさん:2006/04/12(水) 22:36:03 ID:trb/SCHE0
待てないってw
携帯っていそいで機種交換しないといけないもんか?
さっぱり意味分からん。
290白ロムさん:2006/04/12(水) 23:54:11 ID:5egmpCJs0
ヒント:海外用携帯
291白ロムさん:2006/04/13(木) 10:20:14 ID:Rz9MW/r00
>>289
それはお前の考えだろ
292白ロムさん:2006/04/13(木) 10:37:25 ID:bMz2RLVI0
>>291
いや、俺もそう思うぞ、
みんな機種変必死すぎ
ばかみたい。
たとえばどんな理由でせっぱつまって機種変更しなきゃいけないの?
293白ロムさん:2006/04/13(木) 10:53:33 ID:pIYx3MIx0
普通に、来週から海外行きとかだろ?
294白ロムさん:2006/04/13(木) 12:07:27 ID:5Bsf/PcX0
>>292
お前さん達、てか自作自演だろうけど、
来るスレ間違ってやしないか?w
295白ロムさん:2006/04/13(木) 12:48:38 ID:AO/133NeO
まあいいじゃないか、その話は。
296289:2006/04/13(木) 13:20:38 ID:5eMpJCrH0
>>279
>>288
>>294
お前が自演w
297白ロムさん:2006/04/13(木) 13:29:28 ID:5eMpJCrH0
>>290
>>291
>>293

たしかに俺の考えだな。でもなんかすげー必死な書き方だったもんだから。
ビジネスか長期滞在かしらんがドコモサヨナラってw>>281とも言いたくわな。

発表まだー?
298白ロムさん:2006/04/14(金) 09:03:48 ID:bJO0qPz40
長期ならわざわざこれ使わないような。
ビジネスや観光客向けでしょうに。
レンタルも安いが、デメリットが多すぎだからね。
299白ロムさん:2006/04/14(金) 10:07:25 ID:Vz4fl5hg0
prosolid II とこれとどっちがいいかな?
電波とか悪いの?
300白ロムさん:2006/04/14(金) 13:59:06 ID:hCcNqjYG0
俺はプロソリを買おうと思ってたけどデザインでN600iに浮気した
N600iはプラスエリア非対応だからビジネスで使うのならプロソリの方がいいんじゃないのかな
まあプラスエリアの地域なんて行く機会があるのかは知らんが
301白ロムさん:2006/04/14(金) 14:03:15 ID:0fof40q00
で、発表はいつよ?
302白ロムさん:2006/04/14(金) 18:03:19 ID:z5kBqt/r0
>>300
ありがとう。
当方大阪だけど、現状どれぐらいプラスエリアの恩恵うけてるかわからない…
ProsolidUの背がもうちょっと低くなればいいんだけど(笑)
メールと電話のみいいから初代プレミニのようなFOMA希望です。
303白ロムさん:2006/04/14(金) 19:21:08 ID:pNOMbpUYO
ああ、そうだな。
304白ロムさん:2006/04/15(土) 08:07:41 ID:6rOEEgpP0
「SIMPURE L」インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/28743.html

>今回、グローバルローミング対応にあたって、バッテリーを大きなものに
>しました。待受時間が550時間と長持ちで、他社の携帯電話でバッテリーに
>不満があった方にも満足いただけると思います。

>30〜40代のビジネスマンや海外旅行に行かれる方、簡単に使えるので
>お年寄りにもお薦めです。また、90Xiシリーズを持っている方の2台目の
>端末としても考えられるでしょう。

>――最近の端末には珍しくアンテナが出ていますが、これはなぜでしょう?

アン氏
少し気になるところだと思いますが、グローバルローミング対応なので
いろいろな通信方式が入っており、FOMAの通信感度を高めるために必要でした。
しかし、これも次の端末からは改善していきたいと考えています。
305白ロムさん:2006/04/15(土) 08:11:41 ID:6rOEEgpP0
海外旅行用 →バッテリー大きめ
FOMA二台持ち用 →外部メモリ

ターゲットが明確なLに比べて、N900igの利用者の不満がほとんど
反映されていないNECの姿勢に悲しくなってくる。この辺が
LGとNECの世界の携帯市場での優劣の差なのかな・・・。
306白ロムさん:2006/04/15(土) 10:52:40 ID:dOKnLwjO0
>>305
俺的には小型で軽いだけで十分
むしろ半島メーカーってだけでLGイラネ
そもそもコレ買う奴は2台目とかそういう感じだろう?
機能など、1台目が満たしていれば無問題
307白ロムさん:2006/04/15(土) 11:30:22 ID:N15gVgHg0
メインで使う予定ですが・・・
308白ロムさん:2006/04/15(土) 12:09:06 ID:acaEjgbZ0
ミートゥ
309白ロムさん:2006/04/16(日) 18:20:56 ID:0JbOfHV20
まあいいじゃないか、その話は。
310白ロムさん:2006/04/16(日) 18:21:38 ID:NPkwQ4YR0
311白ロムさん:2006/04/16(日) 18:52:32 ID:ZEth5dRB0
外部メモリがないだけじゃなく、赤外線通信機能もないんだね?
いくら2台目と言ってもちょっと問題アリかも。
312白ロムさん:2006/04/16(日) 19:52:20 ID:IMikqMjT0
なぁ、将来伝言メモアプリをNECが配布する可能性はないかなぁ?
313白ロムさん:2006/04/16(日) 19:54:57 ID:13UaBrzw0
セコ過ぎだよね。

この価格帯のクラスで韓国勢にベタ負けしてるのが良くわかるよ。
一つ一つの作りは丁寧なんだろうけど、韓国の電子機器や料理のように
「あれもこれもつけてやろう」というサービス精神が足りない。
これじゃ世界で勝てないよ。
314白ロムさん:2006/04/16(日) 19:54:58 ID:6UAKgLjU0
まあいいじゃないか、その話は。
315白ロムさん:2006/04/16(日) 19:56:44 ID:IMikqMjT0
伝言メモに関してはL600iもついてないから、ドコモの仕様かもしれんが、
702NKとかはアプリで伝言メモ後付できるから、待ち受けアプリで伝言メモ
とかできるかなと思ってみたり。
316白ロムさん:2006/04/16(日) 20:04:38 ID:NNDTjzJO0
韓国の方って普及してるやつでも高いんじゃないっけ?
317白ロムさん:2006/04/16(日) 20:10:27 ID:ZEth5dRB0
>>314
この手の書き込みやめれ。
頃したくなるから。
318白ロムさん:2006/04/16(日) 20:41:32 ID:NNDTjzJO0
癇癪餅は嫌いです
319白ロムさん:2006/04/16(日) 23:16:06 ID:0JbOfHV20
ああ、そうだな。
320白ロムさん:2006/04/17(月) 00:08:00 ID:0JbOfHV20
凄いな、君らの話は。
321白ロムさん:2006/04/17(月) 00:08:21 ID:X0iCDoLM0
大阪での情報
発売予定25日の新規4800円

北摂の某ドキュモショップで確認しますた!
322白ロムさん:2006/04/17(月) 00:28:59 ID:ISxVQ2rl0
なんか伝言メモにこだわるやつ多いけど留守電サービスじゃだめなのか?
300円がもったいないなんてやめてくれよな。
323白ロムさん:2006/04/17(月) 01:18:56 ID:qYc6R0nT0
>>322
1年使えば基本料1か月分くらいになるから、無視はできない
324白ロムさん:2006/04/17(月) 02:10:01 ID:/P7zHPPU0
Lでも機能が足りないところは、もう少し何とかと思う程。
N600を選ぶには他に海外用持ってるとかじゃないと厳しいかな。
嫌韓厨だけは買ってくれるかもしらんが、彼等の大半は海外と無縁だろ。
脳内留学経験者は多いがw
325白ロムさん:2006/04/17(月) 03:00:26 ID:+Hm+RhwZ0
半島人工作員乙
俺は小さいだけで満足
SO902iと併用するがw
326白ロムさん:2006/04/17(月) 05:30:49 ID:VLbmUdA+0
工作とかじゃなくて、実際、機能を省きすぎだよ。Nは。

サムソンやLGの携帯も高価な精密機器の部分は日本製や米国製だから、
技術ではまだまだ日本が圧倒してるんだろうけど、外部メモリや電池容量と
いった消費者にわかりやすい所で負けてるから、世界の携帯市場で韓国勢に
負けてんだよ。

PCとの連動やユーザー製作アプリが使えるノキアとかと比べても、
日本企業はドコモ鎖国体制に縛られて、世界で戦えない体質になってんのかなと
悲しくなってくるね。ノキアもドコモでは変なことになってるけど、やはり
世界で売れてる会社は日本企業にないサービス精神があるよ。日本企業は
ドコモの顔色ばかりうかがって、ユーザーのことなんて見てやしない。

世界の携帯電話市場でなぜ日本企業が弱いのか理解できなかったけど、
今回、日韓の一騎打ちとなったシンプレシリーズでそれが良くわかった。
327白ロムさん:2006/04/17(月) 08:06:28 ID:hUNSUamw0
ってか、NECが想定してるターゲット自体、海外旅行向けのセカンドケータイだろ?
N600iの機能で十分じゃ無いか。

メイン機として考えてる人は、NECのターゲットから外れてるんだから、文句言ってもしょうがないべ。
328白ロムさん:2006/04/17(月) 08:31:14 ID:NDO5Y/aH0
ああ、そうだな。
329白ロムさん:2006/04/17(月) 09:26:26 ID:xz/eBuxs0
小さくてデザインがよくてシンプル

それだけで俺としては買い
330白ロムさん:2006/04/17(月) 10:52:50 ID:9XxCROjZ0
M700iGが小型で伝言メモ付きか確かめてからでも遅くない
331白ロムさん:2006/04/17(月) 11:12:54 ID:bBT88O200
M700iGなんてのがでるのか。
小さいN600もいいが、今後90XシリーズでGが当たり前になると嬉しいね。
とりあえずバッテリー容量優先でLを買ったよ。
332白ロムさん:2006/04/17(月) 13:27:13 ID:LI71D5V70
>>322
留守電も併用してるんだが・・・
留守電に伝言が入ると聞くのに結構手間がかかる。
伝言メモなら瞬時に確認できる。
移動中なんかで出れないことが多いから、伝言を残してもらうのが多いんで
できれば伝言メモは欲しかった。アプリで後付けできるのならありがたいな。
いらない機能が省かれてる点で魅力的なんだけど
せめて通話に関した機能(伝言メモとマルチナンバー)は残して欲しかった。
まぁ買うけどね。
333白ロムさん:2006/04/17(月) 13:43:59 ID:LI71D5V70
あ、ところで>>321がマジだとすると発表はいつ頃だろ?
334白ロムさん:2006/04/17(月) 21:26:45 ID:u+CZdc9X0
700iGは知らんが、702iGは出るらしい。
335241:2006/04/18(火) 11:50:33 ID:ipXELv+K0
情報が入って来ましたが4月25日の発売のようですね。
連休に間に合うと言えば間に合いますが使い慣れるのでしょうか?w
902IsもJATEの審査を通過したみたいですね。これも3Gなんでしょうかねぇ?
336白ロムさん:2006/04/18(火) 19:32:27 ID:yRZHnERz0
>>335
FOMAはみんな3Gだぜベイベ
337白ロムさん:2006/04/18(火) 20:05:46 ID:szy/AnfEO
>>336
こんにちは3.5Gです。
338白ロムさん:2006/04/18(火) 20:17:54 ID:4O6b/GM80
漏れがいくとこiモード使えんからどうでもいいや(´・ω・`)

中国 大連ぜんぜんつかえね〜・・・orz
339ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/18(火) 20:35:59 ID:k6zPlFXE0
>>326
SIMPLE+PURE=SIMPUREだから
シンピュアじゃないの?
340白ロムさん:2006/04/18(火) 20:43:58 ID:XqyYffrrO
>>326
晒し
341白ロムさん:2006/04/18(火) 21:05:23 ID:GskzyxBG0
まあいいじゃないか、その話は。
342白ロムさん:2006/04/18(火) 21:45:25 ID:squKqZz90
25日発売って噂があるけど、発表はいつなの?今日も無かったし。
明日くらい??
知ってる人いませんか?
343白ロムさん:2006/04/18(火) 21:54:34 ID:wPU4DBUg0
いないから情報が出ないんです
344白ロムさん:2006/04/19(水) 00:51:41 ID:k3zCwD8p0
なんだよここ!ぜんぜん参考にならないじゃん!
345241:2006/04/19(水) 08:48:06 ID:3D8hZ/AS0
発表は済んでいるのではないですか?docomoのHPにも出てるし。
初回ロットは出荷数が少ないみたいですね。頼んでいるのが来るかどうか
わからない、って言われました。連休に使いたかったのですが間に合わない
ようです・・。
346白ロムさん:2006/04/19(水) 20:55:01 ID:ugwXSnZT0
>>341
この手の書き込みやめれ。
頃したくなるから。
347白ロムさん:2006/04/19(水) 21:15:36 ID:u5f7sp550
癇癪餅は嫌いです
348白ロムさん:2006/04/19(水) 22:33:05 ID:k3zCwD8p0
ああ、そうだな。
349白ロムさん:2006/04/19(水) 23:03:43 ID:TafE6rTR0
凄いな、君らの話は。
350白ロムさん:2006/04/19(水) 23:24:06 ID:IS/iFzBZ0
LGの端末頼んでいるんだが、
在庫薄ですか?
351白ロムさん:2006/04/19(水) 23:47:39 ID:c30HWmvC0
>>350
スレ違いじゃね?
352白ロムさん:2006/04/20(木) 07:07:49 ID:I4poB9mj0
ああ、そうだな。
353白ロムさん:2006/04/20(木) 10:50:48 ID:+KXkj38Q0
ホントに25日に出るのか?
連休に間に合うのか心配だ。
354白ロムさん:2006/04/20(木) 11:01:11 ID:MVXC25lwO
まあいいじゃないか、その話は。
355白ロムさん:2006/04/20(木) 11:49:11 ID:9rdQuJ2W0
凄いな、君らの話は。
356白ロムさん:2006/04/20(木) 14:58:41 ID:Dnppn8QE0
やっと予約できた。赤にしました
モック触って色は決めてたので。
誰かさんの言う通り25日でしたね
357白ロムさん:2006/04/20(木) 15:59:08 ID:+KXkj38Q0
やっと発表されたね。
NECのHPもようやくうpされた。
358321:2006/04/20(木) 17:21:27 ID:RFugf1qj0
ショップのネーチャンただしい情報ありがd
まあキャバ系だったけど
359白ロムさん:2006/04/20(木) 18:16:59 ID:ZDEOoOIf0
NECのメーカーサイトから伝言メモのiアプリを配布して
欲しいという要望はどこに出せばいいかな?
360白ロムさん:2006/04/20(木) 18:48:46 ID:oXm8C9n00
>>358
そっちの情報の方が欲しい
361白ロムさん:2006/04/20(木) 18:59:58 ID:64R4Pxok0
ドコモ、スタイリッシュケータイ「SIMPURE N」25日発売
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28842.html
362白ロムさん:2006/04/20(木) 21:38:53 ID:xrN2m3Gz0
メインで使おうかと思っていたけど、
 ・メール保存件数の少なさ
 ・海外兼用ACアダプタがオプション
なのが残念。海外へは、5,6回/年 は行くし、
でも買います。コンパクトでお手軽だから。
GW間に合った!
363白ロムさん:2006/04/20(木) 23:06:48 ID:FC1Qu5oc0
優遇なしでの買い増し価格はいくらくらいかなあ
ヤフオクで25kで出てるけど高すぎ
364白ロムさん:2006/04/20(木) 23:26:34 ID:D/yMu3uf0
クリアキーがないんですね。使い勝手はどうなんだろ。
よければ、今後のキー配列に影響を及ぼすかもな。
365白ロムさん:2006/04/21(金) 09:50:11 ID:qJtD176H0
ああ、そうだな。
366白ロムさん:2006/04/21(金) 13:01:02 ID:Ig3oP29b0
>>364
使い勝手などの体験レポート、ほれ

どこよりも早いFOMA N600i 体験レポート SIMPURE N
http://doplaza.at.webry.info/200604/article_62.html
367白ロムさん:2006/04/21(金) 15:09:27 ID:qsTdYpQk0
池袋でモックを見あが、
予想イこうに薄くていい歳
SH702の存在意義が消えた漢字
368白ロムさん:2006/04/21(金) 17:35:26 ID:/NOAKV1S0
FOMAプラスエリア 非対応orz
369白ロムさん:2006/04/21(金) 17:42:05 ID:qJtD176H0
まあいいじゃないか、その話は。
370白ロムさん:2006/04/21(金) 18:19:54 ID:NlqRdVlD0
>>369
この手の書き込みやめれ。
頃したくなるから。

371白ロムさん:2006/04/21(金) 18:28:42 ID:xG0GRQej0
まあいいじゃないか、その話は。
372白ロムさん:2006/04/21(金) 21:29:38 ID:jqH9GWBG0
362です。
今日予約してきました。
25日ゲットできるそうです。
ただ、オプションの海外兼用ACアダプタは27日になるそうです。
ま、いっか、GW間に合ったから!
自宅近くのDSは、取り寄せ時間掛かる、GWには間に合わん、
って言われました。田舎だからだそうです。街の方へどうぞ!
って言われました。結局、職場近くのDSにしました。
海外行く人はACアダプタの準備もお忘れなく!
373白ロムさん:2006/04/21(金) 22:00:31 ID:qJtD176H0
ていうか別売りなのかよ、ふざけてるな
374白ロムさん:2006/04/21(金) 22:29:21 ID:eiATkGsL0
FOMAだから海外対応アダプタは今までのと同じのが使えるのでは?
N600は駄目なのか?
予備バッテリを充電することが出来る、クレドール付の話ならまだしも。
375白ロムさん:2006/04/22(土) 02:00:05 ID:215Y696G0
なぁ、この機種ってメールで文字消す時どうやんの?
クリアキーないなー、と。
376白ロムさん:2006/04/22(土) 02:14:13 ID:Ej1Zclmn0
いくら廉価版とはいえ、手を抜きすぎだろ。
377白ロムさん:2006/04/22(土) 03:07:04 ID:IvZ0ePFD0
デザインの話ばかりするのは、大切な何かを蔑ろにしてる証拠。
デザインは手にとって見りゃわかるのだ。
378白ロムさん:2006/04/22(土) 05:43:25 ID:mL6KCeOC0
>>374
DSのおねいさんに尋ねたところ、海外対応ACアダプタは付いてないです、
と言われました。

今のFOMAはACアダプタを共通化していて、基本的に買い増しの時は付いてこない
ですよね。ノキア等を除いては。

買い増しの度に無駄なアダプタを発生させるようなことはしない、環境にも優しい、
という発想は非常に良いと思うのですが、N600i(L600iも?)の場合は、普段日本国内で
使っていて、いざ海外旅行のお供になった時に慌てることになるのでは?と思いました。

店頭販売時にACアダプタのことをデフォルトで教えてくれるのならまだ良いですけど。。
379白ロムさん:2006/04/22(土) 05:46:47 ID:mL6KCeOC0
>>374
N600iは今までの海外対応ACアダプタ使えます。同じ型番のようです。
既にN900iG等を持っていた人は、そのまま使えると思います。
380白ロムさん:2006/04/22(土) 19:18:08 ID:bFMp4SZY0
>>378
>>379
やはりそうですか。
別売りといってもDoCoMoにしちゃあ高くないから問題ないと思いますね。
毎回無駄になってたムーバの時よりマシですね。
381白ロムさん:2006/04/22(土) 20:28:30 ID:mv26wWbX0
>>366 の直接リンク
DoPlaza Nの体験レポート ■Vol.10 N600i
http://www.do-plaza.com/pc/nseries/n600i/index.html
382白ロムさん:2006/04/22(土) 20:35:47 ID:S6jIAaEO0
強烈なシンプルケータイですね・・・。
悟りを開けそうw
383白ロムさん:2006/04/22(土) 20:45:50 ID:W4bKkSZp0
どこまで削ったんだか、早いところ取扱説明書を見てみたいもの。
ここまで割り切るなんて、らくらくホンシンプルに次ぐシンプルさかも。
384白ロムさん:2006/04/22(土) 21:06:16 ID:mL6KCeOC0
お手軽なサイズと価格で、通話とメールが出来ればOKな人も
結構いると思います。そういう人はこんなシンプルなデザインを
好むような気がします。
ここ数年、日本のケータイでか過ぎっ、て思っていた自分にとっては
ピッタリなN600iです。おまけに海外でも使えるし。
385白ロムさん:2006/04/22(土) 21:12:58 ID:Ej1Zclmn0
■卓上フォルダーなし
■ニューロポインターなし
■赤外線なし
■miniSDなどの外部メモリー機能なし
■スタイルモードなし
■フォントの種別選択機能なし
■ディズニーモードなし
■ミュージックプレーヤー機能なし
■デコメール機能なし
■背面ディスプレイなし
■感情お知らせメール機能なし
■抗菌塗装仕上げなし
■Flashの機能なし
■セキュリティスキャン機能なし
■バーコード読み取り機能なし
■デスクトップアイコン機能なし
■サイドの▼▲上下ボタンなし
■おサイフケータイ機能なし
■エアーダウンロード(ソフトウェア更新)機能なし
386白ロムさん:2006/04/22(土) 21:47:33 ID:SQvK/rND0
この機種はibisブラウザ使えないの?
387白ロムさん:2006/04/22(土) 21:49:55 ID:6Frapm6W0
>>385
これイイね!
全否定のシンプルさが大胆で新鮮。
388白ロムさん:2006/04/22(土) 23:15:57 ID:jC+vPbLlO
電話とメールとスケジュールとメモ帳と麻雀ゲームしかしない俺にベターな携帯だ!
背面に時計あればベストだったなぁ
389白ロムさん:2006/04/22(土) 23:54:42 ID:aexrDtB40
いかん、またプロソリに気が行ってしまいそう
390白ロムさん:2006/04/23(日) 00:12:33 ID:OwxbiRjl0
予測候補長押しに疲れましたわ。やっとNにATOK+APOTが来たか。
必要かつ肝心な部分を押さえているし、これでいいや。
391白ロムさん:2006/04/23(日) 02:11:13 ID:0eDwDNyj0
>>386
恐らく使えない。
Lでも駄目駄目ですから。
しかし卓上ホルダーはNも無いのだな。
意外とこれないと不便なんだが。

普段使う人が困るのは、バーコードリーダーと着うたくらいだろうか。
用件だけならデコメールはいらんし。
392白ロムさん:2006/04/23(日) 02:14:09 ID:0eDwDNyj0
あと、ヒンジの写真を見る限り、N独特だった国内専用機並の剛性はないかもな。
N900iGも酷かったが。
393白ロムさん:2006/04/23(日) 11:37:25 ID:Yd0p/GWl0
買うつもりだけど、海外専用になるだろうなぁー。
394白ロムさん:2006/04/23(日) 11:43:12 ID:Q18nG8vm0
今日梅田のDOCOMOショップで予約してきた。
評判良いみたいで黒は既に完売。
2台目の携帯として買うやつが多いそうな。
べつにGSM携帯でなくても良いのにね。
周りの海外出張組にも好評。
レンタルにも使われているN900より
GSM待ち受けが大幅に長くなっているのが便利。
海外もって行くのに、通話と、メール、国内でI−MODEあれば充分。
395白ロムさん:2006/04/23(日) 12:15:21 ID:0/HbUX2E0
国内では電池が保たなくて使いものにならないと思うよ。
スペックはあくまでスペックに過ぎない。
海外用ならn900よりマシだから使い道はあるがな。
396白ロムさん:2006/04/23(日) 12:28:17 ID:Q18nG8vm0
まあ2日は持つだろ。
FOMAはどれも同じ。
どうせ通話とメールしかしない端末なんだもの。
397白ロムさん:2006/04/23(日) 16:14:58 ID:Yd0p/GWl0
L600iは売り切れてなかったから安心してたんだけど、
予約を入れておかないとダメかなぁ?
398白ロムさん:2006/04/23(日) 17:28:50 ID:2wJ3Uoko0
表面のロゴいらないね。
でも、ロゴがなかったらSH702iDみたいだな。
399白ロムさん:2006/04/23(日) 17:39:39 ID:OI9KbIKL0
>>397
発売日が当初の予定より伸びたようなので、その間に作り貯めていたなら
余裕はあるのではないかとも考えられますし、連休前の海外旅行特需も
考えられます。海外兼用ACアダプタは取り寄せのみの販売、というお店
もあるようです。

この辺りを加味して、、どうでしょうかねぇ?
400白ロムさん:2006/04/23(日) 17:53:59 ID:vCTyRfi00
もっさりかどうかだな・・・
401白ロムさん:2006/04/23(日) 18:00:48 ID:usrxlZcq0
そりゃNだもの
もっさりじゃなければ奇跡だろ
402白ロムさん:2006/04/23(日) 18:07:57 ID:OI9KbIKL0
無駄な機能を省いたおかげで処理がシンプルで速くなる、
(おまけにバッテリーの持ちも良くなる)、こともあるでしょうし、
低コスト等の為に処理の早くないチップを使えば、
もっさりもありえますね。
403白ロムさん:2006/04/23(日) 18:59:20 ID:Q18nG8vm0
N600iは海外キャリア向けに既に出してるはず。
形は違うけど。
エリクソン・モバイル・プラットフォーム(EMP)で自社チップではない。
ややこしいから国内ではN600iとは言わないのかなー。
404白ロムさん:2006/04/23(日) 19:05:37 ID:w1BtusL20
形は違うけど中身も違うのでは…?
405白ロムさん:2006/04/23(日) 19:07:12 ID:Q18nG8vm0
海外向けは
130万画素カメラに2インチQVGA液晶を備え、外部メモリはTrans-Flashを採用。
20Mバイトの内蔵メモリも備える。USBやBluetooth機能を搭載しており、
テレビ電話、DoJa準拠のJavaアプリ、
Macromedia Flash、マルチメディアプレーヤなどに対応する。
とある。
これを全部ばっさり切ったわけだが、
Nにしては思い切ったことをしたもんだ。
406白ロムさん:2006/04/23(日) 19:18:19 ID:OI9KbIKL0
最新の機能・性能を搭載する = 儲かる
とは限りませんね。
407白ロムさん:2006/04/23(日) 19:25:10 ID:ezOc4f+p0
機能重視の日本市場で、携帯電話の原点を曝け出した感じがする。
優遇なしの価格はいくらなんだろう。こんなのでも3万近いんかな。
408白ロムさん:2006/04/23(日) 19:30:29 ID:Q18nG8vm0
L600iと同じぐらいだと言ってた。
1万ちょっとだろ。
はっきりローエンドの戦略商品だもの。
409白ロムさん:2006/04/23(日) 20:08:44 ID:SVlEKEyS0
レポートだと機能が削ってあるぶん動作は軽快って書いてあったけど
410白ロムさん:2006/04/23(日) 20:09:58 ID:CfUcwPWA0
うん。
独自OSで、いらない機能がない分サクサク動くみたいだね。
あと二日だっけ?
すごく楽しみ!
411白ロムさん:2006/04/23(日) 20:48:24 ID:OI9KbIKL0
楽しみですね。
年配の方やビジネスマンにターゲットを絞って上手くいっている端末等もありますし、
今までのように無駄なスペック(ある意味子供向け)を追い求めるだけでなく、特定の
層に本当に必要な(確実に儲かる)機能・性能を提供する、というのも大いにありえる、
ということですね。
412白ロムさん:2006/04/23(日) 21:04:43 ID:3WoYcUcz0
理念やターゲットがあるとは思えない機能の取捨選択ぶりだが。
Lの方がその辺が明確だね。
413白ロムさん:2006/04/23(日) 21:27:04 ID:aUFkWlNv0
確かにコンセプトが中途半端。
これはLにも言えるけど、Lは開発陣に向上心があるから
憎めないところがあるな。
Nには殿様商売的な悪い癖が見え隠れする。
携帯シロートの私でも、発売後にブーイングが起こることは予想出来ます。
ま、いつものようにGKが付くんだろうけど。
414白ロムさん:2006/04/23(日) 21:34:24 ID:gu7OTdmN0
>>412
なりふり構わず削ぎ落とせる機種だから落としたんだろうね。
逆にLはどこがシンプルでピュアなのかさっぱり伝わってこない。

>>413
日本はキャリア主導型ですから・・・。従順なのです。
まず前向きに、LGの必死な売り込み意欲を汲み取ってやれ。
Nは既存製品があるから、コンセプト通り徹底的にシンプルにする以外に
分かり易い製品化手法もないでしょうね。
415白ロムさん:2006/04/23(日) 21:37:40 ID:/h5uaBWf0
ここは韓国かよ
416白ロムさん:2006/04/23(日) 21:39:10 ID:MWT+TfcD0

いいえ、ITmedia +D ではありません
417白ロムさん:2006/04/23(日) 21:49:48 ID:OI9KbIKL0
あなたがその層から外れてしまった、ということかと思われます。残念ながら。
シンプル&ピュアな機能、価格、デザイン・サイズ、がSimpureの大まかな狙いです。
もちろん、ターゲットを絞っていますので、そこから外れる層があるのはやむを
得ません。万人に受け入れてもらえる端末を提供することは、現在の市場では
残念ながら無理だと思います。可能な限り最善は尽くしていると思いますが。

日本人は機能・性能がシンプルな物は許容できますが、デザインに関しては、
微妙なテイストに敏感、ある意味、目が肥えている、また、小さなものを愛でる
という傾向があるそうです。今回のN600iはその傾向に出来るだけ忠実に従って
いると思います。デザインにはそれなりにコストが掛かっていると思います。
418白ロムさん:2006/04/23(日) 22:07:28 ID:9SmwSelp0
>>417
そんな感じがしますね。
ドコモは『全部入り』ケータイはありません。
端末では必ずユーザーに取捨選択をさせます。
どうぞ複数台を入れ替えて使ってください、とまでお勧めしているほどです。

この機種が端的に表していますね。
419白ロムさん:2006/04/23(日) 22:16:27 ID:9SmwSelp0
昨年は29?30機種発売、今年はFOMAを何機種発売するんだろう。
ユーザー増加よりもメーカー数や発売機種数が増える勢いが勝る程で
ユーザーもあれこれ機種選びに悩みそう、それなら
いっそのこと1台に限定しないで欲しいものを選んで買ってしまえ
こういった流れも出てきておかしくない。契約数は頭打ちです。
キャリアとしては機種販売に係わるインセンティブを抑えたいはずですが、
ドコモは逆にこういうコンセプトを出してくるというのが他に真似しにくいところ。

一つ遠回りに見て、複数台を使い分けてもらうことで、電池容量向上までの時間稼ぎ
になるといった見方もできます。

ただまだ、そういう行動を取る人たちはマイノリティーに過ぎない。
今後の消費行動を占う意味があると思います。
ドコモ向けのWCDMA/GSM両対応機種がまだ少ない中でこそ、
1機種こういうのが有っていいと思っています。
420白ロムさん:2006/04/23(日) 22:23:44 ID:CfUcwPWA0
俺はこういうFOMAを望んでいた。
movaがなくなると聞いてあわててSH900iに変更したんだけど、
高い、重い、もっさり、使わない機能満載で、辟易していた。
海外に行く仕事じゃないけど、俺はこれが欲しい。
421白ロムさん:2006/04/23(日) 22:42:42 ID:3WoYcUcz0
2台目用を想定してというのなら、メイン機とのデータのやり取りに対する
配慮がちょっと見られないんだよね。もちろん、メイン機にするには色々と
足りないし。クリアキーまでなくしてどうするんだろうね?
422白ロムさん:2006/04/23(日) 22:56:39 ID:gtBTgs9d0
クリアキーはソフトキーで代用という噂。
それだけソフトキーに割り当てられた機能も少ないってことなんじゃないかな。
423白ロムさん:2006/04/23(日) 22:56:42 ID:OI9KbIKL0
現在、NやFは携帯電話端末の分野では苦しんでいますが、日本国内の
通信インフラを担って来た企業として、ユーザーの方々へは誠実な製品
を提供していると思います。
らくらくホン, SimpureN 等はそのシンボルに成り得ると思います。

繰り返しになりますが、今回はターゲットを"シンプル&ピュア"な層に絞って
います。2台目として購入される層は、PC環境にも親しまれている割合が多いと
思われます。SimpureNは USB経由でPCとリンクできますので、そこから
メイン機へアクセス可能です。メモリカード, Bluetooth等も考えられますが、
"シンプル&ピュア"という本来の目的を妨げることにもなりますので。。
424白ロムさん:2006/04/23(日) 22:59:19 ID:cUqgoujd0
>>421
メイン機として考えなくていい機種=1台だけでこなそうとしない人に
お勧めする機種だからUSBケーブル経由だけと割り切っているのでしょう、
携帯いじりをしに海外に持ち出す訳ではないでしょうからね。
今時はカメラ代用として携帯を持ち出す人もみられるかと思います。
しかしこの機種では、明らかにこういう判断は出来ません。あくまで連絡手段として割り切った存在です。
メモリカードスロットを省けば小型化にも繋がる。サブ液晶を入れたら厚みが増すから省いた。
そこもコンセプトに従っていると。

クリアキーの件は知りません。各種メディアの記事や、
オンラインマニュアルが読めるようになってから語れる話ではないかと考えています。
425白ロムさん:2006/04/23(日) 22:59:30 ID:gtBTgs9d0
通信の選択肢が増えても別に妨げにはならないけど、おそらく結果的に値段が妨げになる。
426白ロムさん:2006/04/23(日) 23:05:44 ID:aUFkWlNv0
n900iGからまだ一年半だからなぁ。
今後海外兼用が当たり前になるなら、逆に国内専用が
このコンセプトに当て嵌まるのだろうな

まぁガンバレ
427白ロムさん:2006/04/23(日) 23:06:31 ID:BSb0tLJq0
アゴアンテナ(?)のサムスンへのアンチテーゼか?w

>>425
>>408
428白ロムさん:2006/04/23(日) 23:09:48 ID:zGZ7v8dN0
Felicaやiチャネルは不要。
音楽再生もカメラも要らない。
それより通話とメールとiモードとiアプリを使いまくっても、丸一日持つだけのバッテリーが欲しい。
デジカメも画素数アップの次に来たのは、バッテリーの持ち。
携帯もそろそろバッテリーを心配しなくても使えるFOMAを出して欲しい。
燃料電池はまだまだ先の話だろうし…。

それにしても、902って不具合多いよなぁ。
N600は大丈夫かしらん。
429白ロムさん:2006/04/23(日) 23:24:54 ID:DR5e6NxR0
不具合多くて心配だなんて、そんな根の暗い考えに沈むのはよそうよ。
1ユーザーで全て致命的な不具合に遭遇していたら相当の高確率だ、
そんなに的中率の高い人生なら、きっと逆に飛び切り良いことにも当たるさ。
このケータイの世界に依存し過ぎているかもしれないよ。
430白ロムさん:2006/04/23(日) 23:25:55 ID:eJtKuT0G0
機能が多い分不具合が増えるのはある程度は仕方ないんじゃないかな
そのためのソフトウェアアップデートだし。

で、携帯の機能の進化に対してバッテリーの進化が追いついていないから、
どうしても電池が持たない状況になっちゃうんだろう。
機能が飽和してきた昨今では、省電力化の路線に進むとは思うが…
431白ロムさん:2006/04/23(日) 23:51:51 ID:aUFkWlNv0
バッテリーの進化が追いつかないというより、先に小さいサイズのバッテリーに慣れさせ過ぎなんだな。
あとには戻れない項目だから、結果としてユーザーが不満を抱える。
ソニーがずっと駄目だった二昔前を思い出します。
432白ロムさん:2006/04/24(月) 00:14:19 ID:Isvw+qy80
それでも初期のFOMAよりはだいぶマシになったよなぁ
433白ロムさん:2006/04/24(月) 00:16:54 ID:7BdFZXgI0
俺の901でもiアプリ使わなきゃ結構保つな。
434ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/24(月) 19:12:02 ID:Q8eMmPFD0
機能削り杉って言う人がずいぶんいるけれど
じつは機能はほとんど2102V相当なんだよね。

通話とメールとWebができればOKってひとには70Xでも過剰。
デザインはそこそこ洗練されてるし悪くないと思う。
435白ロムさん:2006/04/24(月) 19:17:39 ID:5Spk5jy80
>>434
FOMAじゃなければなおさら良かった
436白ロムさん:2006/04/24(月) 20:49:28 ID:Q5P0Zevd0
Nはモッサリ解消するだけやん!
437白ロムさん:2006/04/24(月) 21:31:29 ID:6o9fI5uT0
>>436
とても大切。
438白ロムさん:2006/04/24(月) 21:50:24 ID:5bYARZd30
これ、もっさりしてるなぁorz
439白ロムさん:2006/04/24(月) 22:28:12 ID:Vux5Lytc0
440白ロムさん:2006/04/25(火) 01:32:23 ID:nCKRbgHF0
期待していたんだがなんか中途半端だな。
SH702iDと比較すると、機能が削られたのに
大きさは殆ど変わらないし、何故か重くなっている。

ここまで機能削るのなら、いっそのことカメラも削って
もう少し小さく薄くして欲しかったな・・・
441白ロムさん:2006/04/25(火) 01:43:48 ID:uB0aC66B0
機能削って、しかもバッテリー強化されてるのに、待ち受け時間が短い!?
俺もSH702iDに流れたくなってきた…。
デザインは圧倒的にN600iが好みなんだけどね。
442白ロムさん:2006/04/25(火) 02:43:59 ID:nCKRbgHF0
この機種みたく、もっとシンプルな携帯を出して欲しい。

カメラ無し・初代preminiと同じ位の大きさで、2つ折りの
N851iなんて出ないかな。出ないな・・・
443白ロムさん:2006/04/25(火) 04:37:57 ID:hDi44E3x0
>>441
海外利用のつもりならN600ですが、国内で使いたいなら論外ですよ。
マジで電池が保たないと思います。海外で使うつもりじゃないのなら700シリーズで問題ないかと。
444白ロムさん:2006/04/25(火) 10:14:27 ID:3Qlaa9s50
今日発売日ですよね。誰か買った人いる?
445白ロムさん:2006/04/25(火) 10:19:34 ID:0rQ0pSHB0
NECに聞く「SIMPURE N」(前編)
アークラインでなく「Nライン」――SIMPURE Nが打ち出す新デザイン
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/20/news131.html

NECに聞く「SIMPURE N」(後編)
「クリアキーがない」を克服したSIMPURE Nの操作体系
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0604/25/news007.html
446白ロムさん:2006/04/25(火) 11:03:40 ID:zybxMkN+0
早速買ってきました。買い増し7300円、家族割りとポイントで0円でした。
ACアダプタは今までのものをつかうことにしました。
データリンクケーブル等もそのままです。ちなみにショップで普通に
電話帳はコピーしてもらえましたよ

機能を削いだ分、印象は一昔前の機種のイメージですが
別にもっさり感もなく、キビキビしてると思いますが。
良く言えばシンプルで、悪く言えば昔のキャラクター表示のパソコンを彷彿と
させるというか画面表示はN502とか思い出しましたが、別に悪いわけではないです

隔週で海外出てる状態なので、空港到着前に、アタフタとSIMカード入れ替えとか
してたこと考えたら、出国直前まで日本国内でも電話もメールもiモードも使えて
到着したら電源オンで、同じように電話が使えて、メール受けれるだけで、とても
ありがたい機種だと思います。何よりシンプルで軽くて、もっさりしてない。

現地キャリアの携帯も国外では使ってますが、日本からの連絡用にどうしても
必要でしたので。今まではボーダフォンも持ってるので、そちらに転送かけて
使うとか、現地でロックなしのソニエリかノキアにSIM入れ替えで使ってましたから
ボーダも解約できるし、入れ替えの手間もないし、ありがたいです。
海外使用ですので、現地人の携帯と比べて格好悪いのも困りモノでしたから
形もシンプルで、私的には必要十分条件を満たしています。電池もこんなもんでしょ。
4日も5日も充電もできない僻地行くわけじゃないし。

ということで、2台目戦略にまんまと乗せられてはいますが、満足です。
447白ロムさん:2006/04/25(火) 11:36:10 ID:nhtDuHcE0
買ってきました。
1年以上の買い増し、8,800円
手のひらサイズで、使いやすそうだが、
着信音が意外と小さい。
操作はさくさくだが、もともと複雑な操作が無い。
448白ロムさん:2006/04/25(火) 12:18:00 ID:Kwh+gcJO0
マルチナンバー非対応?
449白ロムさん:2006/04/25(火) 12:29:11 ID:8FbMuFwPO
折りたたんだ状態でプレミニ1 くらいだと買いなんだが どう?
450白ロムさん:2006/04/25(火) 12:42:10 ID:nhtDuHcE0
マルチナンバー非対応だと思う。
2ND携帯なので必要ない。
プレミニより幅広だが大きさは大して変わらないかんじ。
表面に何もボタンが無いので、ポケットに入り小さく感じる。
操作ボタンは、丸くて押しやすい。
451白ロムさん:2006/04/25(火) 12:53:43 ID:Kwh+gcJO0
>450
そうですかー、ありがとう。
452白ロムさん:2006/04/25(火) 13:00:47 ID:Hz697HGj0
電池の保ちどう?
まだわからんかもしらんが。
453白ロムさん:2006/04/25(火) 14:05:26 ID:MCU+h8/+0
国内海外共用メイン使用で買いますた。
元々要らない機能満載の900/700シリーズにウンザリしてたので
個人的には大満足です。
それでも数年前の機種に後戻りしたような画面デザインには
ちょっとビックリw友人の塚TT51を弄らせてもらった時と似た印象です。
設定事項が数少ないのでカスタマイズに凝る人には不向きかも。
自分は待受や着メロ・イルミはほとんど弄らないので無問題です。

気になった点をいくつか。
・クリアキーが無いので、右ソフトキーでの操作にちょっと戸惑う。
・電話帳に住所が登録できない。
・カメラがマクロ不可(メモ代わりとしてはちょっと使いづらい)
・本体に伝言メモが無いのはやはり不便。
・ドコモ料金案内アプリがダウンロードできないw
・芋メニューは非flashで、Nらんどのコンテンツはほとんど非対応(今後に期待)。

そんなところですかね。動作はサクサクだし、メールはATOKで打ちやすいし
カメラもスペックにしては悪くない出来だと思うんで、買って良かったです。
454白ロムさん:2006/04/25(火) 15:21:34 ID:2ZbuMiDd0
買った人教えてください。
ベル打ちできますか?
455白ロムさん:2006/04/25(火) 15:31:53 ID:8FbMuFwPO
そうですか、プレミニ1と大差はないようで。
あと半年待って安くなったら検討してみます。
456白ロムさん:2006/04/25(火) 16:14:57 ID:QIdr3ckb0
感想報告お疲れ様です。

やはり1〜2点ほどちと心配な部分(伝言メモ、画面等)がありますが、
要らない機能大幅削除+低価格というのは、その欠点を補って余りあると個人的には思います。
しかも海外行く方にはかなりのメリットがありそうですね。

でも発売日で7〜8000円という金額も新鮮ですね。
457白ロムさん:2006/04/25(火) 16:44:08 ID:nhtDuHcE0
半日使ってみましたが、予想通りというか使いやすい。
FOMA使いとしては、この驚異的なサクサクは快適。
BODY小さいがボタンの数少なく押しやすい。
ただ、音とか、画面、カメラは必要最小限と思ったほうが良い。
胸のポケットに入れても気にならない大きさだし、
夏場にいいかも。
当然海外に持っていくには最適。
このデザインだったら、ヨーロッパでも恥ずかしくないと思う。
電話+メール+i-Mode と割り切って買うこと。
コンセプトがはっきりしている。
458白ロムさん:2006/04/25(火) 17:12:47 ID:toW0FJ5h0
糞カメラとかいらんから伝言メモ付けて欲しかったな
459白ロムさん:2006/04/25(火) 17:20:10 ID:JxO9xKHiO
>>453
料金アプリは使えるよ。最初ダウンロードエラーになったけど
端末を初期化したらダウンロードできた。バグ?
充電時のランプが不安定なのは仕様なのかな?
460白ロムさん:2006/04/25(火) 17:36:18 ID:nhtDuHcE0
>>459
料金アプリ、うちのは一発でダウンロード出来たけど、
たまたまじゃないの。
充電ランプは未確認。
461白ロムさん:2006/04/25(火) 19:18:28 ID:I8h4PAAb0
買ってきました。4800円也。
でも黒を買ったのは失敗かも。
指紋がいっぱいついてしまう。
462白ロムさん:2006/04/25(火) 20:23:08 ID:ufCOToxt0
imona 使えますか?
463白ロムさん:2006/04/25(火) 20:53:27 ID:I8h4PAAb0
>>462
ダメでした
464白ロムさん:2006/04/25(火) 22:33:23 ID:YEvRnXhb0
>>463
ガーン…orz...買うのやめた。
465白ロムさん:2006/04/26(水) 00:12:09 ID:r3B5zVyQ0
購入者多いみたいですが、
さすがに発売日祭りにはなってませんね。
466白ロムさん:2006/04/26(水) 00:34:21 ID:Q44sQn0G0
imona使えないんじゃな…。
俺も見送りだなあおい
467白ロムさん:2006/04/26(水) 07:35:28 ID:kz+n+SbeO
どうしよう…
468白ロムさん:2006/04/26(水) 08:02:11 ID:PPT5eiyPO
この携帯でimonaとか言ってる馬鹿は買わなくていいよ。
対象外だから。
469白ロムさん:2006/04/26(水) 08:21:34 ID:phaHwLbI0
データリンクケーブルでUSB接続された方いますか
XPですが、付属のドライバインストールしてFOMAPC設定ソフトで
APN取得失敗しちゃうんですが、他ソフトとかとの干渉かもしれないので
インストールして、アクセスインターネットしてみた方いたら、状況聞きたいです。

ドライバアンインストールして、再インストールしたら更に状況悪化した(苦笑)ので。
470白ロムさん:2006/04/26(水) 08:31:00 ID:Gn+4RAlz0
ベル打ちどうよ。
471白ロムさん:2006/04/26(水) 08:42:40 ID:QN2yYSbR0
>>469
できましたよ。mopera、moperaUともに繋がりました。
ドライバのインストール4回くらいインストールのウィザード立ち上がりましたけど
全部インストールしましたよね?

一度デバイスマネージャーで削除してからもう一度インストールしてみては?
でも海外でパケット通信と、海外国内共に64K通信はできないみたいです。

>>470
ベル打ちできません。
472白ロムさん:2006/04/26(水) 10:57:29 ID:IfSN86Op0
469です。
数回ドライバの再インストールしてもダメで、全く別のパソコンにインストールを
試みてもダメでしたが、N600iの各種設定で、端末リセットを実行したら
あっさり正常認識するようになりました。moperaでアクセスインターネットが
通常通り出来るようになりました。64K通信は元々したことなかったので
いいのですが、海外でのパケット通信が本当に出来ないのかどうか、
誰か海外で試した方がいたら、聞きたいです。確かにマニュアルには×がついてますけど。
473白ロムさん:2006/04/26(水) 11:34:51 ID:Dhpnr8uD0
>>440-441
気になるの?
黙っててもSHはシェアトップなんだから落ち着けば? 君たち格好悪いなぁ…
474白ロムさん:2006/04/26(水) 12:51:34 ID:k4gXe4gF0
どうした>473、気になるのか?ww
475白ロムさん:2006/04/26(水) 13:47:27 ID:x1aGE0Gc0
>>473
たぶん >>440-441 は急に不安になって、思わず書き込んだんだよ。
476白ロムさん:2006/04/26(水) 13:48:55 ID:7OtbxAJd0
見るからに只の工作員だろボケナス
477白ロムさん:2006/04/26(水) 15:42:22 ID:lsVkd9Q20
反応悪いな。
数えるほどしか売れてないのだろうか。
478白ロムさん:2006/04/26(水) 16:44:22 ID:YZ8U/GJ80
2日目だが電池のもちは悪くない。
電波のつかみ、高速移動も問題なし。
使っているSH901より良いかもしれない。
N900みたいに移動中切れることは無い。
CLRキーなどの操作はすぐなれる。サクサクがよい。
1タッチ発信は使える。
液晶はいただけないが読みにくいほどではない。
海外はこれからだが、
海外で開発、生産してるからGSMは大丈夫だろう。
海外でのデーター通信非対応となってるので、
音声とi-modeだけに限定されるのでは?
まあ、この値段と大きさでたいしたことを期待してはいけない。
ポケットに入れて邪魔にならないのが GOOD
479白ロムさん:2006/04/26(水) 19:51:48 ID:Pu3qlTa8O
この機種って他のNEC機種の電池使えれる?
やっぱり小さくなって電池を装着するところも縮小されているだろうか?

すまないが、答えてくださいm(__)m
480白ロムさん:2006/04/26(水) 20:07:42 ID:PPT5eiyPO
>>479
使えない。
つか電池パック自体は他機種よりも巨大。
カバーとほとんど同じ大きさ。
481白ロムさん:2006/04/26(水) 20:12:01 ID:Pu3qlTa8O
逆っすか( ̄□ ̄;)!!
電池も縮小汁という感じですね。

どうもありがとうございました。
482白ロムさん:2006/04/26(水) 20:45:56 ID:SjI8vH7c0
Nは電池の保ちがいいのか。
Lを買ったのだが買い換えるべきか。
3日保つならこっちが良いね。
Lは2日程度しか保た無い。
容量は向こうのがでかいのだけど。
483白ロムさん:2006/04/26(水) 21:21:21 ID:rc/hpQKl0
昨日買った
3939動くのは感動。液晶はちと見にくいが俺的には問題なし
サイズは小さくてすごくよい。
着信音に電子音が無い。

484白ロムさん:2006/04/26(水) 21:28:23 ID:W1kLHRtj0
近所の店だと優遇なしの買い増しで2万越えてたorz
都心まで出ればまだ安く買えるかなあ
485白ロムさん:2006/04/26(水) 21:33:01 ID:PPT5eiyPO
これのイルミだけど、内蔵の着信音だと
メロディ連動が効かないのか?
あと12色のうち、同じ色(黄緑)が2つあるように見えるのは
目が悪いだけだろうか…
486白ロムさん:2006/04/26(水) 21:36:14 ID:vDZ6OVLZ0
これ欲しい・・・
でも12ヶ月未満なんで高い・・・
487白ロムさん:2006/04/26(水) 23:40:17 ID:hmgLasXP0
>>473 >>475-476
>>470書いたのは俺だけど、FOMA最小クラスと
謳っているSH702iDを比較対象としただけなのに、
なんで工作員って決めつけるんだろうなぁ・・・。
488白ロムさん:2006/04/27(木) 00:36:21 ID:YTnSV4520
スケジュールを一発起動できないのかー。
489白ロムさん:2006/04/27(木) 01:55:51 ID:vh6Et1L+0
これとプロソリ2とで悩んでるんだけど、どっちがいいんだろう。
通話とメールと目覚まし時計が主な用途で、
ゲーム少々、ネットは殆ど見ない、カメライラネ、
海外に行く予定は恐らく一生無い、料金プランは最安コース。
今はP900iうざだけど、元P503iうざとしてはストレス溜まりまくりでもう…

売りが違うから比較対象にならなさそうだけど、比較してみた人いない?
490白ロムさん:2006/04/27(木) 05:58:56 ID:k5v6WCNM0
機能を削減した携帯に多くを望むなよ。
電池の保ちと電波の安定性だけが気になる。
他はどうでも良いよ。
予備電池を充電出来ないタイプなのだから、
最低限900iGの2倍〜3倍以上は求められるだろう。
そこまで持たないならゴミじゃないか?
491白ロムさん:2006/04/27(木) 07:27:08 ID:wg416g4gO
>489
俺もちょっと悩んでる
俺はスケジュールとメールがメインなんでD702を狙ってたんだけど、軽い携帯も視野に入れてN600、SH702、プロソリ2が候補です
492白ロムさん:2006/04/27(木) 09:57:05 ID:jwybS1hBO
おまえらカタログとかダウソできる取説を見て比較してるの?
スケジュールがメインとか言ってるのに、予定が60件しか
登録できない機種を選んでどーすんの?
これに関しては付加機能はGSMしかないと考えた方が健康的だよ。
それで充分という人が使う携帯。
493白ロムさん:2006/04/27(木) 11:07:25 ID:VNEinW930
>>492
60件もあれば十分だよ。訪問販売員以外は。
494白ロムさん:2006/04/27(木) 11:18:41 ID:jwybS1hBO
そうなのか。メインとかたいそうなこと言ってるから
もっと使ってるのかと思ったもんで。
ちなみにスケジュールを見るには
待受→メニュー→ツール(方向キー2回押す)→スケジュール→日にち選択
と結構手間がかかるよ。
あと目覚ましアラームは3件のみ。
自動電源に対応してないのでOFF時には目覚ましが起動しない。
俺はどちらも使わないから無問題だけど。
495白ロムさん:2006/04/27(木) 12:04:52 ID:uWd6VGML0
電池の容量が1000mA(901は850mA)と巨大なこともあって。
N900より倍以上もつ。
アンテナ2本入れてこのサイズとは良く出来ている。
FOMA電波のつかみは他の901,902と変わらない。
機能少なく海外行かないヤツは悩みどころだろな。
しょっちゅう行くヤツは、無条件で買いだ。
重い、電池持たない、電波途切れるN900はゴミ箱だ。
海外データー通信に対応してないが、
最近どこのホテルでも、ネット用のジャックぐらい付いてるよ。
496白ロムさん:2006/04/27(木) 12:05:38 ID:Gxydn4pD0
なにげにID:jwybS1hBOイイヤツだな。
497白ロムさん:2006/04/27(木) 13:03:50 ID:ORotgdQJ0
>>490
>予備電池を充電出来ないタイプ

kwsk
498白ロムさん:2006/04/27(木) 13:43:08 ID:4l4nAv1k0
N900iG:取扱説明書53ページ
499白ロムさん:2006/04/27(木) 14:16:07 ID:Al0siRUe0
充電が完了(てか完了しているのか不明だが、開始から6時間以上経過)しても、
赤の充電ランプが消灯しないのはオレだけ?
通話中に、ジーと言うノイズが聞こえるのは気のせいかな?
(静かなところだと、特に気になる)
通話中、自分の声が受話口にかなり反響するのはオレだけ?
USBケーブル接続での64k通信が出来ないのはオレだけ?

誰か同じ症状、もしくはそんな事無いという情報待ってます!!!
500白ロムさん:2006/04/27(木) 14:37:12 ID:Al0siRUe0
↑(499)

充電は、海外兼用ACアダプターを使用してマス。
501白ロムさん:2006/04/27(木) 15:08:21 ID:FBcNMxQX0
>充電が完了(てか完了しているのか不明だが、開始から6時間以上経過)しても、
>赤の充電ランプが消灯しないのはオレだけ?
>通話中、自分の声が受話口にかなり反響するのはオレだけ?
>充電は、海外兼用ACアダプターを使用してマス。

今そのことを相談しようと思って来てみたら、貴方がいました。
まだ余り通話してないのでノイズは不明。
USBケーブルは使わないので不明です。
502白ロムさん:2006/04/27(木) 15:14:12 ID:uWd6VGML0
64K通信は対応してないのでは。
mopera moperqU だけじゃなかった。
充電ランプは消灯するよ。
ノイズは気がつかないので出ていない。
自分の声が反響しているように聞こえた時もあったけど、
FOMAだと、たまにあるので気にしなかった。
503白ロムさん:2006/04/27(木) 15:24:13 ID:uWd6VGML0
502 だけど、今確認したら確かにノイズみたいな
反響みたいなのが入るね。
周りの音でもなさそうだし。
バグか。
504白ロムさん:2006/04/27(木) 15:37:38 ID:Al0siRUe0
499です。

64kについては不対応でした。
すいません。。。

www.nttdocomo.co.jp/support/manual/download/foma/simpure/simpure_n/index.html
505白ロムさん:2006/04/27(木) 16:07:31 ID:c0lF4tI10
SH702iD白とN600i白の2台餅ですよ。
当初はサブ機として買ったんだけど、使ってるうちに
こっちが気に入ってしまい、これをメインにしてる。

SHに比べて薄くて角が丸いのでポケットに入れるには最適。
SHは軽いけど厚みと角でゴツゴツするので気になる。
重さの違いは本体の材質の差なのかな。SHは軽いけど
持った感じ、中身がスカスカな感じの質感。
Nの方が適度な重みがあって○。
あと自分の場合は、どうもSHの電波感度が悪く
Nの方が安定してるので、通話や芋はN600iでやってる。
芋の表示速度も、非flashの差を差し引いてもSHは遅いので・・・。

ただしソフトの使い勝手は全然違う。
上にもあったけど、スケジュールやアラームを使いこなしてる人は
N600iでは不十分だと思う。メールもATOKで予測は向上したものの
基本的に操作系統はNの糞仕様のままなので、絵文字や英数変換
半角切り替えなんかは相変わらず面倒。
アプリもほとんど非対応だからゲームは諦めた方が無難。

通話メインでメールは1日10通程度、芋は2〜3日に1回
ゲームやアラーム・スケジュールは全く使わない
海外へは3ヶ月に1度行く漏れには最適の機種。

充電ランプは充電完了後にちゃんと消える(国内専用のアダプター)。
ノイズは、周囲雑音なのか端末のノイズなのか判別ができないので
なんとも言えない。
506白ロムさん:2006/04/27(木) 16:18:00 ID:uWd6VGML0
あちこち電話しまくって雑音確認したけど、
本体が小さいので、持つ角度によってノイズがかなり違う。
マイクと、スピーカーの距離も無いので微妙かな。
相手方はほとんど問題ないといっているので、
持ち方にコツがいるのかもしれない。
507白ロムさん:2006/04/27(木) 16:18:25 ID:k5v6WCNM0
>>497
予備電池の充電器も発売されたのか?

kwsk
508白ロムさん:2006/04/27(木) 16:25:54 ID:c0lF4tI10
N600iのUIや液晶の感じはツーカーのTK41に良く似てるキガス。
1世代前の携帯って感じ。
509白ロムさん:2006/04/27(木) 18:42:18 ID:jwybS1hBO
付加機能で気がついた点を報告。

・スケジュール(カレンダー)は祝祭日が反映されず、表示設定もできない。

・不在着信の確認はサイドボタンを押さないとできない。
着信ランプは着信時だけしか光らず、お知らせ機能的な継続点灯は無い。
サイドボタンで確認する場合、メールも通話も同じ色で光るから
閉じた状態でどちらかを判別するのは不可。

・公衆電話着信拒否等、着信に関する設定はほとんどできない。
可能なのは電話帳からの指定着信拒否と
登録外着信の着信音無音時間・表示設定だけ。
510白ロムさん:2006/04/27(木) 19:59:43 ID:NVDnEmGH0
2年くらい前のケータイとどうレベルのスペックだね。ゴミだな
511ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/27(木) 20:15:05 ID:nB0SQdV30
>>510
そんなあなたに90X
スペックを求める携帯じゃないのにゴミ呼ばわりされても…
512白ロムさん:2006/04/27(木) 20:29:18 ID:ffLMnb3U0
これをゴミと見るか「待ってました!」な携帯と見るかは人次第
513491:2006/04/27(木) 21:05:13 ID:RL3V10cI0
>>492
手持ちの携帯でスケジュール件数見てみたら200件超えてる…orz
>>494
使いづらそうだね。候補からはずします。
情報サンクス。
言われたとおり取説DLしたんで、他の機種のも読んでみるよ。
514白ロムさん:2006/04/27(木) 22:02:05 ID:fKeXqYPA0
ボトルレター全クリしたぞ
515白ロムさん:2006/04/27(木) 22:08:01 ID:F0HAGy230
狙ってるけど、SHにくらべてボタンの字が見づらいってか、
白なんか、のっぺらぼー。みんな気にならないのかな?
516白ロムさん:2006/04/27(木) 22:23:15 ID:jwybS1hBO
ボタンの字を見ないから気にならない。
517白ロムさん:2006/04/27(木) 22:49:56 ID:2gW9m6ha0
正直Lの方が良いな。予想通りヒンジはユルユルだなぁ。
518白ロムさん:2006/04/27(木) 23:03:10 ID:w/vsPjxW0
>>494
メインとか言っている人は、今までの携帯電話に対する扱い方から脱却してない人。
ドコモもNECも2台併用(交互/同時携行)をお奨めしている機種。
もしくは、2ch携帯機種板では稀有な清純アンチスペヲタか、
他キャリアで言えばTu-Kaを利用していたような人。
519白ロムさん:2006/04/27(木) 23:12:30 ID:B42Bw+dQ0
頻繁に海外へ渡航/本国に来訪していた人たちが
今までドコモをどれだけ利用していたかを推し量るのは難しい。
FOMAでこの手はやっと5機種目だからなあ。
その都度レンタルで借りていたかもしれないモノが、
実際に使うのは海外に出る時期だけにしても手元に置いて準備しておける、
使い捨てにしても惜しくない超安価なものを日本人向けに出してきた。
そういう存在だ。
520白ロムさん:2006/04/27(木) 23:15:56 ID:6BeQRut70
マルチナンバーできるね
521白ロムさん:2006/04/27(木) 23:53:07 ID:y5ag4GuE0
新規無料だとさ

http://www.tellme-plaza.com/
522白ロムさん:2006/04/27(木) 23:57:30 ID:7p8yi54k0
どうせなら買い増し無料にしろよ社員
523白ロムさん:2006/04/28(金) 00:37:00 ID:gRiIbe+XO
>>499
試しに海外兼用アダプターで充電してみたが
赤いランプは充電完了すればちゃんと消えた。
電源OFF状態で充電した場合ね。
524白ロムさん:2006/04/28(金) 01:47:40 ID:FhqWJ6kz0
imonaって何?
525白ロムさん:2006/04/28(金) 01:56:12 ID:FhqWJ6kz0
ちなみに…店頭でモック触ったけど、デザインが綺麗でいいねーこれ。
開いて真横から見たときのラインがすごく綺麗。いま売ってる携帯のなかで
これのデザインがいちばん好きかも。(買うとは言ってませんので。w)
526白ロムさん:2006/04/28(金) 02:11:37 ID:V39/43FM0
>>524
2ちゃん専用のブラウジングアプリのようだね。
試しに他のFOMAで使ってみたが、ヘビーユーザー向けだろうな。
携帯でそこまでとは思わなかったが、PCの専用ブラウザと同じく、
慣れると使いよいのかもしれない。
設定で変えられるのかもしらんが、割り当てキーなど少し使いにくい部分もある。
527白ロムさん:2006/04/28(金) 08:43:41 ID:ffW2B5oJO
オレのも充電ランプが消えない。国内、海外ともに。
あと受話が風呂場みたいに反響する。
528白ロムさん:2006/04/28(金) 10:11:19 ID:wj9TAqY70
ハング&オルフセン携帯みたいでいいんじゃね?
ただUIは英語にしないと古くさく見えるな。
通話ノイズエコーは気になるよ、確かに。
529白ロムさん:2006/04/28(金) 11:47:55 ID:e2E3R52k0
電池の餅
通話10回、芋30分、メール15、で2日程度。
電池大きい割には持ちは良くない。GSMの宿命か。
N900よりは数段ましだが、、、
電池は税込み1,575円
筐体小さくノイズ、エコーは確かに気になるので、持ち方工夫いるね。
持ち方で消えるみたいだ。
Docomoも、GSMなしの普通のFOMAで出せばもっと薄く軽くなり、
電池も良くなるのだが、その勇気は無いのかな。
海外に行かない人には、デザイン以外あまり薦めない。
たまに海外に行く人には、かなりお勧めだ。
530白ロムさん:2006/04/28(金) 11:52:43 ID:gRiIbe+XO
今のところ不具合は

通話のノイズ&エコー
充電ランプが消えない
料金案内アプリが落とせない

そんなとこ?
531白ロムさん:2006/04/28(金) 11:58:38 ID:VUEUugj30
>>529
GSMだから電池持ちが悪いのですね。
大変勉強になりました。
532白ロムさん:2006/04/28(金) 12:40:17 ID:e2E3R52k0
3G] 2GHz[GSM] 900、1800、1900MHz
の周波数に対応した送受信装置要るし、接続方式も違う。
アンテナが2本いるし。
逆にここまで小さくしたなと感心。
533白ロムさん:2006/04/28(金) 12:47:06 ID:wj9TAqY70
白だけど、スーツ胸ポでおkだね。
かなりカコイイと同僚たちの反応。
534白ロムさん:2006/04/28(金) 12:52:42 ID:wj9TAqY70
携帯にUSB♂つけて欲しいな。
535白ロムさん:2006/04/28(金) 13:10:20 ID:IHmn2EHc0
接続先設定をオートでなく、マニュアルでDocomoにしても、電池の持ちかわらんかな?
マニュアルにしておけば、他の電波探しに行かないなんて・・ことないか?
素人考えです。
536白ロムさん:2006/04/28(金) 13:19:07 ID:e2E3R52k0
>>535
電波探しに行くいのは、電源入れたときだけ。
電波変わると、再起動の必要あり。
回路に流れる電流の問題で、どうしようもないかと。
GSM圏内だと、もう少し電池持つはず。
537白ロムさん:2006/04/28(金) 13:29:37 ID:IHmn2EHc0
>536
サンクス。
そうかそうか、海外で接続先がエリアによって色々出てくるからと常に事業者を検索してるから思ってマニュアルと考えたけど、日本では意味がないのか。
538kusanews:2006/04/28(金) 16:21:46 ID:leZ+zKzm0
使用インプレに関しては、又後日。
とりあえず、着メロならば、こちらで
ゲット出来るはず。

http://mb.sound.jp/clone/melody.html
http://melody2.vis.ne.jp/i/menu.htm
539白ロムさん:2006/04/28(金) 17:23:03 ID:oCEMrUec0
てか買って、
MOVA→FOMAに変える意味あるんだろうか?

アプリとかほぼ非対応みたいだし・・・
価格が安くなる以外のメリットなさそう。

540白ロムさん:2006/04/28(金) 17:37:01 ID:VUEUugj30
>>539
国内で通話しか使わない人ならメリットなし。
541白ロムさん:2006/04/28(金) 18:00:19 ID:oCEMrUec0
だよな〜

安いのはいいんだけど、せっかくFOMAになるんだからな。

ちと考えるよ。
542白ロムさん:2006/04/28(金) 20:18:52 ID:f/O//h2z0
N600見て、俺もここにきてようやくMOVAからFOMAに移行する気になったよ
評価点はデザインと価格のみだけどw
543白ロムさん:2006/04/28(金) 20:27:20 ID:Httvk0Hu0
デザインと価格

十分ジャマイカ
544白ロムさん:2006/04/28(金) 23:46:50 ID:ffW2B5oJO
ドコモショップで充電ランプの件を話したら交換になるって。
いろいろ設定したあとだからちょっとうざいな。
545白ロムさん:2006/04/29(土) 02:28:08 ID:bPqCSLd00
N600iって、着信を一般的な「電話の電子音」にはできないのでしょうか?
着信音のプリインストール8個入っていると思うんですが、
全て楽曲モノしかありません。

着メロ好きではなく、いわゆるシンプルな電子音がいいのですが、
買った状態でできないものなんでしょうか?

つかこんな携帯初めてデス。普通デフォの設定で入ってますよね?

どなたか教えてくださいー
546白ロムさん:2006/04/29(土) 03:03:58 ID:x51UrVsn0
そうだよな。Nランド?にすらない。。。
547白ロムさん:2006/04/29(土) 04:09:43 ID:+klThurs0
Nランドが提供するのは無音以外糞だな
他で探しなよ
548白ロムさん:2006/04/29(土) 12:09:57 ID:x51UrVsn0
Theホームラン競争改
糸通し
iMona
黒い巨塔2
といろいろアプリを落としてみましたが、全て起動時エラー。
Nランドの大富豪と料金アプリだけです、使えたの。

この携帯でアプリは期待してなかったけど、
あまりに使えない。

なにか成功したアプリある人いますか?


549白ロムさん:2006/04/29(土) 12:37:03 ID:WsueE9uC0
>>545
こんなシンプルなのやつなら電子音のほうが需要有りそうなのにね
550白ロムさん:2006/04/29(土) 13:03:01 ID:BT6lttobO
>>548
パンフにわざわざ紹介してるから
GETプチアプリのやつは使えるんじゃないの?
俺は逆にそれしか使えないと思ってた。
一回削除したアプリを再ダウンロードするとエラーになるのはバグ?
551白ロムさん:2006/04/29(土) 13:37:34 ID:0J8oR+T70
自作待ち受け画像ってどのサイズで作ればいいの?
176×220だと上下の帯が邪魔をしてダメみたい・・・。
552白ロムさん:2006/04/29(土) 14:42:45 ID:/5aZSURT0
このスレタイじゃ見つけにくいな
553白ロムさん:2006/04/29(土) 15:47:17 ID:X8Zz1fIM0
554白ロムさん:2006/04/29(土) 17:09:26 ID:R6D9UNZu0
料金案内ダウンロードできた
555白ロムさん:2006/04/29(土) 17:22:37 ID:BT6lttobO
ヒンジがゆるゆるなのが残念
556白ロムさん:2006/04/29(土) 17:27:40 ID:znLx1p1e0
1ヶ月もすれば値段下がるかな
オクだとSH702iDとかと同価格帯で正直手を出す気にならない
557白ロムさん:2006/04/29(土) 17:30:21 ID:yNhIVJgUO
GETプチアプリか、ちょっと挑戦してみます!
558白ロムさん:2006/04/29(土) 18:41:48 ID:SvMV8dL50
「ピピピ」等のシンプルな着信音を配信してるサイトってないのかなぁ…??

情報求みます。
559白ロムさん:2006/04/29(土) 19:04:57 ID:BT6lttobO
俺は探すの面倒だから
ドキュモのサイトにある迷惑対策着信音にしてる。
560白ロムさん:2006/04/29(土) 20:24:19 ID:Aj4R1LT00
モック見てきた
艶消し色がほしいなぁ〜
561白ロムさん:2006/04/29(土) 20:40:18 ID:j6NfNgTd0
>>560

つ 耐水ペーパー#1000
562白ロムさん:2006/04/29(土) 21:24:59 ID:Aj4R1LT00
>>561
それはちょっと。。。w

ところで、海外兼用ACアダプタって、他のFOMAでもOK?
一応念を押しとくと、カメラとか音楽とかブンコビュアーとかできたら幸せかな〜
と思ったもので
563白ロムさん:2006/04/29(土) 21:32:20 ID:zqjkpOGF0
海外兼用のなら勿論おk
言うまでもないが、逆は100Vが備わってる場所しか駄目。
564白ロムさん:2006/04/29(土) 21:41:04 ID:WkRCdeMy0
今日買ってきたー。
確かに難アリな感も否めないけど、
この小ささとデザインにはかなわない。
あと、発売直後とは思えない激安の価格ね。
5800円にポイント使用して2700円。安っ!!

で、自分もここにいるみなさんと同様シンプルな電子音
(というか、黒電話音愛用者)好きなので探してみました。
皆さんが期待してるものと同じ感じかは分からないけれど、
ひとつ見つけたので紹介しときます。

サイト名『音楽♪たまて箱』
iメニュー→Bメニューリスト→着信メロディ/カラオケ→B声・効果音・楽器
→『音楽♪たまて箱』

えらい大量に音があるけど、まあ100円/月額で取り放題だから、
とりあえずメンバーになって聞きまくってみた。
で、ストライクではないけど使えそうなのは見つかったよ。


そういや、携帯ショップの店員さんが
「5月から携帯一気に5000円値上げでやってられん」
とか言ってた。
565白ロムさん:2006/04/30(日) 00:22:36 ID:bd0XJeQv0
>>558
ドコモのHPに「ワン切り対応着信音」あるから、それ使ったら?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/malicious_call/measure1/index.html
566白ロムさん:2006/04/30(日) 00:54:34 ID:lq5XkSQmO
イルミの、色6と色8、色7と11が同じ色にしか見えない件について
567白ロムさん:2006/04/30(日) 01:21:21 ID:90COb94UO
たぶん連番にしなければ気付かれないと思ったのかな?
それとも連番にしたら違いがわかるのかな?
568白ロムさん:2006/04/30(日) 02:02:00 ID:vqx9jWgw0
おれもシンプルな着信音がよかったので、Dのサイトから「黒電話」落としてきた。

データリンクソフトが通信してくれない。moperaにはつながるのに。
受話音量小さい。もうひと目盛り分くらいボリュームあがらんかしら。
569白ロムさん:2006/04/30(日) 11:08:30 ID:qnxZ4Hjm0
>>568
Dのサイトって三菱のサイトのこと??それともドコモのサイト?
570白ロムさん:2006/04/30(日) 11:33:11 ID:esl64o3K0
【着信音】シンプルな着信音を教えあうスレ【ピピピ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1130486786/l50
571白ロムさん:2006/04/30(日) 12:47:10 ID:5HamXZQe0
>>569
三菱のサイトにあるよ。
572ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/04/30(日) 18:41:18 ID:PUqRkBTx0
>>551
カメラの設定サイズから推察するに176*180かな。
573白ロムさん:2006/05/01(月) 00:54:00 ID:LzExHBX/0
今日お店で偶然めっけた。
ネットはパソコン、
カメラはデジカメ、
音楽はiPodな俺にとっては神ケータイ。
製作者の魂を感じる。

こういう方向性のケータイって
auやボーダにはないんだよね。
ということでキャリア変え。
574白ロムさん:2006/05/01(月) 01:22:06 ID:XrOTnyK60
>>573
うほっ 俺と同じ匂いがする
575白ロムさん:2006/05/01(月) 01:52:01 ID:LzExHBX/0
>>574
うほっ やらないか。
576白ロムさん:2006/05/01(月) 12:39:14 ID:YqjNCFrC0
親用に白を購入したんだが、自分も気に入ってしまい
自分用に赤を購入。白の方が指紋は目立たないけど
赤の方がキーライトの感じがいい(ライトの色は同じだけど)。
白のキーはキーライトが光ると安っぽい感じがするんだよね。
灰色の紙(?)が透けてしまって。
赤は、黒キーにオレンジライトが映える。
ヒンジは個体差があるみたいだね。先に買った白はゆるゆるだけど
今回の赤はそこそこしっかりしてる。DSで数台の中から
しっかりしてそうなのを選んだ。シンプルなんで長く使えそうな機種だけど
端子カバーの劣化がちと心配。卓上ホルダー欲しかったな。
577白ロムさん:2006/05/01(月) 15:01:26 ID:uSUupV700
芋の表示が速いのと、
電波のつかみが良いのがいいねー。
特に、走ってる電車の中なんか、SHと大違い。
海外チョクチョク行く俺には 神。
578白ロムさん:2006/05/01(月) 15:51:46 ID:r+DigVbz0
> 特に、走ってる電車の中なんか、SHと大違い。

そういう時はさくっとあきらめて、ケータイビュアーで読書ですよ!>SH
579白ロムさん:2006/05/01(月) 16:22:51 ID:qnAK5ZJ90
mova→FOMAに契約変更したんだけど、
自分の声の反響(ハウリング?)と、ノイズ(相手がしゃべっているときだけ)が激しくて・・・。

FOMAってこんなもの?
それとも、N600iだから??
もしくは、オレのが調子悪いだけ???

誰か情報クダサイ
580白ロムさん:2006/05/01(月) 18:51:26 ID:9YcYanyrO
そんなもんです
581白ロムさん:2006/05/02(火) 00:48:09 ID:gUlwoUNh0
DoCoMo純正のFOMA用USBケーブルでP902iからN600iにメモリコピーできますか?
582白ロムさん:2006/05/02(火) 04:45:10 ID:yfj3uIrBO
海外から日本に電話するとき電話帳から電話するにはどうしたらいいか知ってますか?
583白ロムさん:2006/05/02(火) 08:56:23 ID:IewxL5wd0
>582
海外→日本通話用に0をとって+81をつけた番号を登録しておく。
多分この方法しか無いと思います。
584白ロムさん:2006/05/02(火) 09:41:58 ID:oCQGF2Yz0
>582
俺も悩んだ・・・ワンタッチで変換とかないもんね。
結局は電話帳には日本語の番号、SIMカードに+81の番号をローマ字で入れた。
海外から電話する番号なんて数がしれてるし、他の海外用携帯を使うときも
そのまま使えるし・・。
585白ロムさん:2006/05/02(火) 18:03:03 ID:xLpMrLHZ0
>>581
まず、プレフィックスの設定で”+81 " を作っておく。
電話帳を呼び出し、詳細表示で機能、プレフィックスで +81を追加。
編集で0を一個とらないといけないケースもある。
とりあえずこれでおk。
586白ロムさん:2006/05/02(火) 18:04:30 ID:xLpMrLHZ0
すまそ、
>>582のレスでした。
587白ロムさん:2006/05/02(火) 18:31:21 ID:4AnP7uAEO
英数を半角にするのに
いちいちサブメニューから選ぶ以外に
別な方法はありますか?
588白ロムさん:2006/05/02(火) 18:36:11 ID:xLpMrLHZ0
>>579
過去スレや、価格COMにも出てるけど、
使い方が悪いんじゃない。
ちゃんとスピーカーの穴、耳の穴に来てるか。
少し持ち方上げて、耳につけてみろ。
下げるとハウリングするぞ。
Mini携帯だから、多少コツはいるぞ。
589白ロムさん:2006/05/02(火) 18:43:29 ID:xLpMrLHZ0
>>597
大文字、小文字は通話ボタンで変わるけど。
半角、全角は無理じゃない?
ふつう混ぜて使うこと少ないし、半角基本だろう。
590白ロムさん:2006/05/02(火) 19:44:58 ID:4AnP7uAEO
>>585
半角基本なんですが、
デフォで全角になっているんで
毎回切替なきゃならないんですよねぇ。
予測変換が劇的に進化しただけに
Nの入力方法の進歩の無さが残念です。
591ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/05/02(火) 20:55:51 ID:fWycdyAh0
>>581
自前じゃ無理じゃないかなぁ…
DSのメモリーコピー機使いましょう。

>>590
大文字・小文字じゃなくて?
和製Nは半角がデフォだよ。
592白ロムさん:2006/05/02(火) 21:49:09 ID:zmfVCyNL0
>>581
なんだよ…データリンクソフト使い方教室ですかwww
P902iからN600iへ、DoCoMo純正のFOMA用USBケーブル+データリンクソフトを利用したデータ移行は可能
な筈です。

■まず準備
(0)P902i通信設定ファイル、N600i通信設定ファイル、
FOMA P902i データリンクソフト、FOMA N600i データリンクソフトの
インストールを済ませておく。ダウンロード元はググればすぐ出てくる。

■コピーしましょう
(1)FOMA P902i データリンクソフトでP902iから電話帳を読み込む。
(2)下の方に表示されている電話番号データのどれか一個をクリックしてから、
Ctrl+Aでデータ全選択を行う。
(3)ファイル(F)−エクスポート(E)から、(*.fa1)と表示されている形式で
名前を自分で付けて、エクスポート。

(4)FOMA N600i データリンクソフトで、保存した *.fa1 ファイルを読み込む。
(5)N600iに書き込む。

同じNEC製FOMAからはそのままデータ(*.fa1、*.fa2形式)をやり取りできるが、
各機種の電話帳の仕様(最大登録可能件数など)により、扱えない部分がある

注意点は
・N600iは電話帳最大500件のため、メモリ番号500以上のデータは扱えない
・1件の4個目に登録された番号は無視される or NGになる
N600i実物がないからこの辺は勝手に試して

一番楽な方法は>>591の通り
593白ロムさん:2006/05/02(火) 21:55:52 ID:Xaqigeg+0
市販のメモリダイヤルソフトが対応していれば、そっちが楽です。
COMポート指定は、Windowsのシステムのプロパティを見て、
「OBEX port」に割り当てられているものを選べばOK。

はっきり言って純正ソフトはタダである代わりに面倒だね。
594白ロムさん:2006/05/02(火) 22:39:17 ID:4AnP7uAEO
>>591
N600iは全角がデフォなんで困ってます。
プレミアクラブのシンピュア購入アンケート来ましたね。
不満点を書きこめませんが…
595白ロムさん:2006/05/02(火) 23:22:31 ID:zD2oOFpa0
普通に疑問なんですけど、
9XXや7XXみたいなボッタクリ携帯が発売当時は馬鹿みたいに高価で
しばらく値下がりを待つのが当然のようだったと思うのですが、
N600iはいきなり安いですね。話がうますぎて怖いんですが、
どうしてこんなに安いのでしょう?
596白ロムさん:2006/05/02(火) 23:26:15 ID:VuTQzD7OP
そのうちもっと安くなるから。
597白ロムさん:2006/05/03(水) 00:15:10 ID:4fBqEsh80
>>595
最低ランクの価格帯のための端末だから。
もともとドコモも価格帯の想定は、9xx>7xx>6xxだからそれにあわせて名前をつけてる。
ただ、あんまり、低価格端末ってことを印象づけないように6xxといわず「SIMPURE」って名前でイメージをよくしてる
598白ロムさん:2006/05/03(水) 00:28:18 ID:KiMjtuzR0
BlueToothさえ付いていれば、メイン機として乗り換えるのに
BTだけは譲れないから、P902使用中
満艦飾の9XXや7XXにはいい加減ウンザリ

端末は魅力的なんだけど、ボダ改めhagetelは勘弁
599白ロムさん:2006/05/03(水) 02:03:50 ID:4QO1aJBH0
この携帯、日本の時刻と海外の時刻2つを表示させることはできないですよね?
600白ロムさん:2006/05/03(水) 02:04:35 ID:jXAOJYIRO
海外から日本に電話するにはどうしたらいいかってドコモに問い合わせしたら、まず電話帳をから電話番号を見て紙とペンを用意して書き写して+81と頭の0を取って番号を押してくださいって言われた。なめてるとしか言いようがない。
601白ロムさん:2006/05/03(水) 10:16:24 ID:K9r2eT1n0
電池がなくなる直前に警告音がならない?ちなみに待受け中&マナーモードOFFだった。みんなのも?
電池がなくなって充電し始めた直後(充電ランプ点灯後)に電源入れても、すぐに電源落ちる。そのとき充電ランプも消える。しばらくすると充電ランプつく。ちなみに海外兼用充電器。みんなのも?
602白ロムさん:2006/05/03(水) 11:16:06 ID:KRdGnQTJ0
>>600

俺も電話したが、>>585 の紹介しているやり方で
掛けれると言ってた。
機種が多いので、個々の機種についての勉強不足。
そもそも、プレフィックスの使い方取説に載っていない。
設定の仕方だけ。
よくかける海外の国番号とかを+と一緒に入れておくと便利。
603白ロムさん:2006/05/03(水) 13:08:02 ID:7Hzvrh4o0
田舎のオヤジに買ってやりたいけど使えるかな。
オヤジは80代なんだけど、キーとか小さくない?
もっと簡単なヤツのほうがいいのか、悩む。
604白ロムさん:2006/05/03(水) 13:39:53 ID:te586qju0
ここんとこしばらく調子が悪かったP50isがついに使用不能に。
かねてから買い換えるならコレと思っていたP702iはなんと不具合で販売休止。
しょうがないP902iだ・・・と思って昨夜店に行ったら、コイツのサイズ、デザインと
機種変更2.8Kという気が狂ったような価格にびっくり。
急いでこのスレほかをチェックし、好評なので先ほど購入しました。
しばらくいじった限りではメールとネットぐらいしか普段使わない(通話すら稀)私にはジャストミート。
P504isに比べて不満な点といえば、やはりワンプッシュオープンではないことと、
イマイチ手になじまないことかな。P504isは手ごろな大きさで丸みがあってついでにアンテナがあるので
しっかり手にフィットしてストラップ要らずだった。コイツはストラップが欲しいかな・・・
まあ、そのぐらいであとは概ね満足です。このデザインだけでも選ぶ価値あるかも。
iD系になんら遜色の無い秀逸なデザインだとオモ。

>>603
こればっかは個人差としか言いようが無いけど、
もっと簡単で字が大きいやつのほうがいいような気はする。
キーの大きさは平均的かそれよりちょい上。
ボディは小さいがキーが少ないので相殺されてる。

605白ロムさん:2006/05/03(水) 14:58:33 ID:KRdGnQTJ0
買って一週間になるが、
未だに再起動来ない。
FOMAでこんな機種初めてだ。
606白ロムさん:2006/05/03(水) 15:13:28 ID:JwzUpz2/O
>>605
ボトルメールの最中に2回ほど再起動されますた。
607白ロムさん:2006/05/03(水) 15:43:39 ID:lHFi3XLg0
今まさに買いにいこうかどうか悩んでいます。

これ、サブ画面がないじゃないですか
メール受信してたかどうかを確認する時って
ぱかっと開いてメイン画面見ないとアカンノデスカ?
608白ロムさん:2006/05/03(水) 15:54:32 ID:KRdGnQTJ0
>>607
そうです。
サブ液晶はありません。
それが売りの一つです。
609581:2006/05/03(水) 17:07:26 ID:7gn3taVW0
>>592
ありがとうございます!
610白ロムさん:2006/05/03(水) 22:22:12 ID:P7NjaHnF0
>>607
サイドボタンを押せば、三角ランプの色(緑→青)でわかります。
611白ロムさん:2006/05/03(水) 22:40:24 ID:uV0fK4kc0
使ってる方、テレビ電話はどうでしょう。
液晶が荒い分、画質が気になる。
FOMAのテレビ電話元々荒いけれどね。
買い増しで5000円位にならないかな・・・
612白ロムさん:2006/05/03(水) 22:48:34 ID:3v6csVW80
サイドボタン押したときのピーッピーッ!て音は消すことできないのかな?
いちいちうるさいから静かなところなどで確認することができないよ。

あとデフォ着信音が着メロのみって言うのも想定してるターゲット層とまったく
かみ合ってないんじゃない?普通のブザー入れとけよ!
着信音量ももう少し大きくならないかね。人ごみじゃまず聞こえない。

自分はSO201iからようやく乗り換えたんだけど、使い慣れているのを
差し引いても、機能的にも使い勝手にもちょっと不満足かなぁ。
ビジュアルはおkなんだけどね。
613白ロムさん:2006/05/04(木) 01:13:06 ID:Wr/Kk7Us0
900iGの後継機を早く出してくれ!
614白ロムさん:2006/05/04(木) 01:17:50 ID:rV5aon+r0
>>613
N600iとかはダメなのか?
615白ロムさん:2006/05/04(木) 02:14:19 ID:Wr/Kk7Us0
>>614
メール外部保存機能が欲しいので・・・。
ちなみに海外在住。
最近900iGの調子が悪く、今度日本に行く時に買い換えたいのだが、
機能が落ちる機種に変えるのも・・・。
(ちなみに普段使いは当然現地携帯です。)

616白ロムさん:2006/05/04(木) 03:38:08 ID:sjwHaFf50
>>615
とりあえずvoda904SHにしとけば?
617白ロムさん:2006/05/04(木) 11:23:39 ID:V9ef46Me0
600Lとか850,1000M とか一杯あるジャン。
N600は、機能なんかいらない、小さいのが良いと言う連中が買う携帯。
コンセプトが合わない人が買うと後悔する。
618白ロムさん:2006/05/04(木) 12:12:33 ID:O9IQHNK5O
自分に合う物が判断できない人って多いんだね。
これだけコンセプトがハッキリしてれば
自分に必要かどうかわかりそうなものなのに。
619白ロムさん:2006/05/04(木) 15:45:56 ID:z3Kp+RNN0
国内でFOMAの電波がとどかないけどVodafoneの電波が入る場所だったら
設定切り替えたらVodaネットワークで通話可能?
620――――――v――――――:2006/05/04(木) 19:19:32 ID:ZloPQvB80
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \     (⌒\|__./ /
621白ロムさん:2006/05/04(木) 21:37:04 ID:NlZw7CZb0
>>571
いまさらだけど、対応機種じゃないって言われない?
622白ロムさん:2006/05/04(木) 21:54:25 ID:1L64u/1w0
受信したi-modeメールを外部に持ち出す方法ないんですね、これ。。。
623白ロムさん:2006/05/04(木) 22:31:39 ID:kiXkprHUO
つ転送
624白ロムさん:2006/05/04(木) 22:39:28 ID:G9afTI8X0
>>622
そのうち携快電話とかでバックアップ取れるようになるでしょう。
625白ロムさん:2006/05/04(木) 23:14:09 ID:L4hXSq/F0
>>621
大丈夫だった、現在使用中。
626白ロムさん:2006/05/05(金) 08:35:40 ID:dnv8a6LN0
>>619
ネットワークの切り替えを試しにやってみたら
確かに[Voda JP]が選択肢に出るな
627白ロムさん:2006/05/05(金) 10:21:14 ID:NhbV9K+d0
628白ロムさん:2006/05/05(金) 10:33:29 ID:Rc8AwNej0
>>627
ゲイの方ですか?
629白ロムさん:2006/05/05(金) 10:37:52 ID:NhbV9K+d0
No way!
630白ロムさん:2006/05/05(金) 12:58:24 ID:rYbamLbj0
海外で使っているSIMカード(D2)を入れたら・・・・
認識しなかった。
海外でGSM端末として使おうと思ったが、ダメか?
631白ロムさん:2006/05/05(金) 14:17:21 ID:sVx3fYWoO
買って2週間ぐらいだが、朝起きたら圏外になってる事が3回くらい。電話の発信、メールの確認も圏外で失敗。
ただ着信は出来る。着信しても、圏外のままだけど。
こんな人いる?
632白ロムさん:2006/05/05(金) 16:13:08 ID:dnv8a6LN0
>>631
漏れも今朝起きたら圏外だった。
633白ロムさん:2006/05/05(金) 16:21:35 ID:L1YtnL2m0
新規で買いたいけどせめて5000円くらいにならないかなー。
634白ロムさん:2006/05/05(金) 16:42:45 ID:6VyMbIf10
FOMAのほかの機種でも、朝起きたら圏外という事がある。
しばらくすると復旧するので、工事かネットワークの混みだと思ってた。
ドコモに電話してもわからず、家でたら、電柱工事やってたことも。

新規は4800円普通だろ。買い増しでもポイント使う前で8,800円だった。
635白ロムさん:2006/05/05(金) 17:23:30 ID:L1YtnL2m0
まじですか?
渋谷ビックカメラで9000円で・・・。
ドコモショップの方が安かったりして。
636白ロムさん:2006/05/05(金) 17:36:35 ID:+LeDczVE0
>>634
PHSじゃないから、電柱工事は関係ないだろ
637白ロムさん:2006/05/05(金) 18:36:29 ID:6VyMbIf10
大阪のヨド、4800円だったね。
最近は東京の携帯価格どれも高いね。

>>636
俺もそう思って工事のおっさんに聞いたんだが、
アンテナまでの通信ケーブルがどうだかで、
一時的に途切れるかもしれないと言ってた。
夜中にやれ、、、
638白ロムさん:2006/05/05(金) 19:00:50 ID:+ZXfZbpd0
オクも順調に値下がりしてるな
即決15000円なんてのもある
639白ロムさん:2006/05/05(金) 19:48:28 ID:SFbyGAHo0
黒は指紋が目立つな、、
しっぱいしたな
640白ロムさん:2006/05/05(金) 20:03:39 ID:+ZXfZbpd0
店頭でモックみたけど、白だと安っぽいし、赤だと派手だし、俺としては黒しか選択肢がなかった
指紋は我慢するしかない
641白ロムさん:2006/05/05(金) 20:44:38 ID:OIf3eulZ0
シルバー出たら買うかも

でも赤外線ナシは痛い
642白ロムさん:2006/05/05(金) 21:14:39 ID:aAOtgIaa0
これってSIMロック解除できないんかな?
643白ロムさん:2006/05/05(金) 21:35:13 ID:DhxO7OHl0
実際見てみたら、Nラインって別にこだわるほど良い曲線でも無いな…
644白ロムさん:2006/05/06(土) 01:29:50 ID:ONLfEcJF0
SIMロック解除できないんかな?


645白ロムさん:2006/05/06(土) 05:13:21 ID:nGtq4vcmO
クリアキー無いけど使い勝手はどうよ?
646白ロムさん:2006/05/06(土) 11:11:37 ID:1D+sLSUR0
>>645
クリアーキーは場所が変わるだけで全く問題なし。
すぐ慣れるよ。前に戻ったり、文字削除が出来る。
オレ的にはキーの少ないこの方が使いやすい。
647白ロムさん:2006/05/06(土) 11:16:37 ID:X3XwRAta0
昨日ビックカメラで。。。って書いた者です。
渋谷で3150円でした♪
648白ロムさん:2006/05/06(土) 13:09:48 ID:PNVHxc2z0
新規0円見た!
御徒町駅前の金券ショップ
649647です。:2006/05/06(土) 13:35:02 ID:X3XwRAta0
ホントですかーー!?
電車代入れてもお得だ。
なんでヤフオクは高いんだろう??
650白ロムさん:2006/05/06(土) 13:45:20 ID:glmEYIu10
店頭で見てすげぇ気に入ったんだけど、iモーション非対応でガカーリ
651白ロムさん:2006/05/06(土) 13:50:07 ID:7wPSnIfn0
>>650
基本的に、電話とメールの機種だからね。
飾りは不要。潔くていいと思うけど。
652白ロムさん:2006/05/06(土) 15:49:17 ID:llkEvGhe0
>>649
オクは買い増し優遇なしの人間からすれば店頭で買うより5000〜8000円は安い
新規即解約はdocomoにマークされる
653白ロムさん:2006/05/06(土) 17:57:14 ID:F1CEPNC+0
Nの文字入力って、行き過ぎた時戻せないの?
あ→い→う→い、みたいに。
654653:2006/05/06(土) 17:58:45 ID:F1CEPNC+0
自己レス。スマン、サイドボタンで戻せた…
655648:2006/05/06(土) 19:38:02 ID:PNVHxc2z0
>>647
確認してきましたよ!
新規:0円
契約変更(mova→FOMA):1470円
買い増し(FOMA→FOMA):10920円
でした。

御徒町駅北口でて、アメ横側に渡って
松坂屋のほうに歩いていくと
松坂屋の斜め前に
「大黒屋」っていう金券ショップがあって
そこでの値段です。

オプパ類の縛りがあるかどうかは確認してません・・・
656白ロムさん:2006/05/06(土) 19:49:09 ID:CS+CciJBO
神奈川県三浦半島一帯は
DSや大型量販店以外なら
ほとんど新規0円だよ。
657白ロムさん:2006/05/06(土) 20:11:23 ID:aOfshwe/0
>>627
携帯とは関係ないのですが記念貼りはどこでできますか
教えてクン<m(__)m>
658657:2006/05/06(土) 20:12:41 ID:aOfshwe/0
>芋の表示が速い
芋とは?
教えてクン<m(__)m>
659白ロムさん:2006/05/06(土) 20:40:22 ID:3EUgdW3Q0
芋=薩摩。つまり九州地区という意味です。
660白ロムさん:2006/05/06(土) 21:04:31 ID:w1MoSuMl0
これ
メールで改行するとき
いちいちメニュー開かなきゃいけないの?もしかして
661白ロムさん:2006/05/06(土) 21:08:30 ID:CS+CciJBO
通話長押しで改行できるけど
662白ロムさん:2006/05/06(土) 21:11:01 ID:F1CEPNC+0
何するにも予測変換の窓を閉じなきゃならんのが面倒だな…。
あと片手打ちだと文字入力中にサイドボタンが押しづらいな
663白ロムさん:2006/05/06(土) 22:22:06 ID:ekUvrXyB0
ttp://viploader.net/index.html
↑こことかでうpできますよ
664白ロムさん:2006/05/06(土) 23:52:40 ID:nGtq4vcmO
>>646 サンクス!
明日、買いに行く予定。 電話とメールと2ちゃんしかやらないけど、ネットはサクサクしてるかな?
665白ロムさん:2006/05/07(日) 10:01:47 ID:mWuCadjQ0
海外利用を想定してるはずなのに、紙に書いたり、説明書にのってない工夫をしないと
電話帳から日本に電話できないだなんて・・・。

もう駄目すぎるな・・・。

何でこんなところで手を抜くかね。
666白ロムさん:2006/05/07(日) 11:26:11 ID:pqZh7w1H0
閉じたままでメールや不在着信確認するためのサイドボタンを押した時の音は
消すことができませんか?

あとアプリのゲームの音を消すのは?

>>664
ネットは今のところストレスは感じないかなぁ。
667白ロムさん:2006/05/07(日) 12:59:45 ID:HS9uMMX7O
>>666 サンクス!
668白ロムさん:2006/05/07(日) 14:24:39 ID:86GPUGdD0
今日で五日目だけど、かなり気に入った。
とにかく小さいのとデザインがいい。カメラは必要十分って感じ。
デジカメ持ち歩くことが多いので高画質はいらないけど無いと淋しいし。
動作はmovaと比べても一切遜色なしか2ちゃんなんかだとむしろ速い?
開いてから画面が立ち上がるまでに一瞬遅れるのがいまだに気になるけどそのうち慣れるかな?
それと既出だけど、受話音量はもうちょっとでいいから大きくできたほうがいいな。

細かいことだけど一番不満なのは、英数がデフォで全角になってること。
特に2ちゃんするときに不便w
669白ロムさん:2006/05/07(日) 22:12:35 ID:eKJUuge6O
スペース入力はサブメニューからしかできない?
670白ロムさん:2006/05/08(月) 00:10:54 ID:HiP3h8E10
これ買おうと思ったけど ボダの904SH買っちゃった・・
904SHはimonaに対応しちゃったみたい・・
でもN600i買おうかなっ・・
671白ロムさん:2006/05/08(月) 00:56:39 ID:wZggMjvK0
サイドボタンは上下欲しかったなぁ。
PageUp/PageDownはありがたいのに。
672白ロムさん:2006/05/08(月) 05:29:35 ID:8nOUEV990
国内→海外 海外→国内の発信方法が
N900iGから変更になっていて そのままの移行だと
全く使い物にならない
仕事関係で 海外出張での使用もふくめて
ヘビーユースする人は購入には一考が必要
しかもSMSの作成では電話帳の番号が呼び出せない
という非常に手抜きなソフトです

>>585 >>600 >>602 の方が紹介している方法も 国内→海外のみで
電話帳の一覧からは選択できず個別の電話番号にたど
り着いてからようやく実現されますが 海外→国内は電話帳からの発信は
ほぼ 手打ち状態

私は予約購入しましたが 非常に後悔してます
ちなみにNECとドコモには改善要望を入れましたが・・・
このまま なんでしょうね
673白ロムさん:2006/05/08(月) 07:11:34 ID:Yklv+hid0
>>672
??
’+81’は海外→国内のかけ方では?
電話帳は、一件につき複数の電話番号を登録することができるので
よくかける番号、例えば、
0331234567 と
+81331234567
をあらかじめ登録しておけば、とりあえず手打ちは回避できると思います。
674白ロムさん:2006/05/08(月) 08:16:45 ID:/pouLHpe0
この程度の自動設定ってそんなに手間のかかるもんじゃないだろうにな。
N900igでは出来てたんだから。

このシリーズはNの評価を落すだけになりそうな。
どのニーズにもまともに対応できていない。
675白ロムさん:2006/05/08(月) 09:57:22 ID:euXltptiO
キャンペーン乙
676白ロムさん:2006/05/08(月) 11:18:17 ID:r2imG1AM0
>>673
電話帳に登録するときに ’+’ をつけるにはどうすればいいんだ?
今やってみたんだが、無理っぽい。
677白ロムさん:2006/05/08(月) 14:03:41 ID:euXltptiO
0長押しで普通に登録できたけど。
678白ロムさん:2006/05/08(月) 14:07:44 ID:JmNrRfEr0
>>659
>>663
お答えありがとうございます
679白ロムさん:2006/05/08(月) 19:06:31 ID:nH3UOvG40
前の携帯が壊れ気味(レスポンス最悪)だったから変え変えてきた
N900isからの転向。同じNなので、基本はほぼ同じ、タダ動作は900より
早い。900が多機能だったことを実感するくらいシンプル。
着歌ができないのが、個人的につらい。一番のポイントは
ドコモだけをもらえたことかなw ただ、その携帯キーホルダーをつける
穴が小さいのですげぇー苦労する。
あと使っている人に質問なんですけど
10分ぐらい使ってると電池のところ厚くなりません?
生暖かいっていうか、人肌より厚いぐらいに、900の時はまったく
熱くならなかったんで、電池の故障か心配してますΣ(´〜`;)
680白ロムさん:2006/05/08(月) 19:13:57 ID:Yklv+hid0
>>676
私はL600iを使っているので、まったく同じではないかもしれないけど、
私の場合、「定型文」に’+’を登録しておきます。
こうすることで、電話帳編集時でも’+’の入力が可能になりました。
681白ロムさん:2006/05/08(月) 19:23:56 ID:qb+l1RbI0
下手に海外対応を謳ったばかりに叩かれてるNは馬鹿だな。
小さく安くカッコイイで押し通せばよかったのに。
682白ロムさん:2006/05/08(月) 19:49:09 ID:olwEsAyL0
購入者の方、不具合情報あったら教えて〜。
683白ロムさん:2006/05/08(月) 22:58:55 ID:XCWBuSvx0
SH900iからの買い増し。家の中でも圏内だったはずが、
比べてN600iはアンテナ感度が若干悪くすぐ圏外になる。バグ?なのか、
1度圏外になると、圏外からなかなか復帰しない。(約1分)
ネットワーク検索のせいかと、ネットワーク設定を「マニュアル」にしても直らない。
これは何?
684白ロムさん:2006/05/08(月) 23:02:26 ID:ARyrgA/50
単純にアンテナ一本少ないからじゃね?
685白ロムさん:2006/05/08(月) 23:13:53 ID:XCWBuSvx0
マジで!?
686白ロムさん:2006/05/09(火) 01:50:02 ID:80S7sKKD0
NECの汚点になる機種だろうな。
687676:2006/05/09(火) 02:20:00 ID:27WAugX40
>>677
>>680
どうもありがとう。
688白ロムさん:2006/05/09(火) 02:55:55 ID:tMAAzADr0
>>673
腹立ち紛れの駄文でしたが
レスをありがとうございました

ただ、仕事で使っていると
同じ人で 会社内のPHS番号 部署番号 個人携帯 で
3つの番号が埋まってしまい
そんな登録が200件を超えていると
今回のN600iは非常に泣けるソフトになっています

なんにせよ 出張ベースで使われる方は
電話とSMSとメールだけ出来ればという理由で買うのは
控えた方がいいと思います

なお、現在中国上海にいますが
CMCC CU-GSM 共にローミング品質がこの機種では悪く
中国内外に限らず 相手が発信しているにも関わらず
着信が無いことが多々あります(電波は良いところで移動もしてません;)
留守番電話にはつながるようですが・・・

来週はタイですのでもう一度確認をして見ます

ちなみに中国ではまともに番号表示がされません
3G契約携帯の番号は表示がされるようですが・・・
689白ロムさん:2006/05/09(火) 03:03:54 ID:tMAAzADr0
↑672の物です
690白ロムさん:2006/05/09(火) 06:36:11 ID:EqkUlygT0
>>688
私も中国へはよく行きます。上海、北京、南京、パオトウ・・・。
中国におけるローミング品質の悪さは、機種に依存しているのではないようです。
(ドコモはWORLDWING関連のページで注意している)

中国で着信したとき、わけのわからない番号が表示されますね。(6けたぐらいでしたっけ?)
受話できなかったとき、着信履歴から相手がわからなくて往生しますね。w
691白ロムさん:2006/05/09(火) 08:28:10 ID:lh9ma1jn0
新規:980円
買い増し:14800円

なにこのふざけた価格差
692白ロムさん:2006/05/09(火) 16:29:31 ID:7FmdIHjnO
>>691 どこ?
693白ロムさん:2006/05/09(火) 19:16:57 ID:3gGC59hR0
GWにタイで使ってたけど、
通話・通信ともに特に問題なかったよ。
現地の回線にも依るんだろうけど、
意外とメールの送受信は速かった。
純粋に通話とメールを使うだけならこれで十分って感じかな。
694白ロムさん:2006/05/09(火) 19:45:17 ID:FPf3obIj0
シンプルな着信音の件だけど、過去レスで紹介のあったDのサイトの黒電話、
「お使いの機種では、このサービスをご利用できません。」のメッセージが。
対策されたのかなぁ。それとも何かコツがあるのかな?
ご存知の方よろしくお願いします。
695白ロムさん:2006/05/09(火) 20:06:44 ID:+6OCfHsO0
D-StyleでDLできるのは16和音以下の着メロだったかと思われ
696白ロムさん:2006/05/09(火) 20:10:05 ID:CGGVuoF+0
結局アプリはどこまで対応されたのでしょうか?
Nらんどからは何が落とせるんだろ。
プチアプリ試しに行った人もその後どうだったのでしょうか?
あと普通の勝手アプリ(504用とか)も使えないんでしょうか。
購入検討中なのでよろしくお願いします
697白ロムさん:2006/05/09(火) 20:17:51 ID:Ogawd7sq0
Nらんどに「シンプルな電子音」の特設コーナーつくれやごらああああああって出来るヤシいない?
698白ロムさん:2006/05/09(火) 20:41:01 ID:ioVU1+ONO
>>696
アプリは使えないと思った方が健康的。
Nランドで落とせるのは大富豪他2種類の簡易ゲームのみ。
他機種で使える便利ツールなんかは全て不可。
GETプチアプリも600専用メニューにあるゲーム十数種類のみ。
699696:2006/05/09(火) 20:51:16 ID:CGGVuoF+0
>>698
そうですか。。しかしながらシンプルな機能と外観に惚れ込んだので明日買ってこようと思います
ありがとうございました
700白ロムさん:2006/05/09(火) 21:18:24 ID:FPf3obIj0
>695
サンクスコ
トップページからアクセスところの黒電話じゃなくて、
マイメニューに登録してからじゃないとダウンロード
できないところの方の黒電話だね
とれました
701白ロムさん:2006/05/09(火) 22:00:38 ID:sEBk+TRG0
>>699
正解だと思う。
702白ロムさん:2006/05/10(水) 00:11:29 ID:GqC/ydVBO
is待ちだなつかいみちないアプリとかカメラ削って発信関係と通話品質改善でこのシリーズ突き詰めてほしい今回のはシンピュア第一弾だし煮詰まってない希望はモノクロ液晶にしてほしい
703白ロムさん:2006/05/10(水) 00:17:22 ID:HHof4Lag0
おまえの頭は煮詰まってそうだけどな
704白ロムさん:2006/05/10(水) 00:25:11 ID:A8SBSRw70
操作性の悪さはNECの特性なのかな。
SOからの乗り換えの俺には使い難すぎるのだが…
705白ロムさん:2006/05/10(水) 00:38:08 ID:cKSrFDCY0
俺もSOから乗り換えた。
一貫性のない操作性にいまだ慣れず。
706白ロムさん:2006/05/10(水) 00:41:46 ID:3aJUtRdS0
N901icと比べてもだいぶ退化。
目的まで2つ3つ操作が多くなっている。
電話帳やツール全般が不便。
707白ロムさん :2006/05/10(水) 06:23:40 ID:p3KC+/q50
買って2日目ですが、ちょっと教えて下さい。
自動電源オンオフ機能って、ないんですよね?
文字盤が6,7秒ごとに点滅するのは私だけ?

携帯にはメールと電話しか求めないので、十分満足
ですが、上記だけわからないので。

708白ロムさん:2006/05/10(水) 09:03:18 ID:1/xj6JLoO
>>707
自動電源ON/OFFは無し。
アラームも自動電源ONに対応してないから
電源を切るとアラームは使えない。
キーライトの点滅は仕様。
どちらも説明書に書いてある。
709白ロムさん:2006/05/10(水) 10:14:53 ID:2xIISscY0
>>697
とりあえず今ご意見箱にご意見書いてきた。
710白ロムさん:2006/05/10(水) 18:37:21 ID:+yPNYoim0
>>707
>自動電源オンオフ機能って、ないんですよね?
航空法の規制で無い様だね。
711白ロムさん:2006/05/10(水) 18:45:55 ID:+yPNYoim0
機種変5000円以下の情報求む
712白ロムさん:2006/05/10(水) 18:51:52 ID:maa30WMs0
ゆるゆるヒンジをドコモショップにクレームつけたひといますか?
初期不良扱いで交換とかしてくれませんかね〜。
713白ロムさん:2006/05/10(水) 19:00:29 ID:+yPNYoim0
>>711 買増しの間違えでした。
714白ロムさん:2006/05/10(水) 19:30:30 ID:Xc3efuMG0
テ蠢ョイサコタタヲ、ネサユヤコタキ、ニ、・ャ、ノ、ヲ、筅ヌ、ュ、ハ、、。」。」。」
715白ロムさん:2006/05/10(水) 21:24:25 ID:XIcd5D0S0
音量最大にしても対して変化がない気がする。
716白ロムさん:2006/05/10(水) 21:54:13 ID:MEcHlfZx0
>>711
機種変てことはMOVAからってこと?
それなら0円からある。
717白ロムさん:2006/05/10(水) 22:09:57 ID:3Aehk6PE0
これって新機種なのになんでこんな安いの?
海外にいいんだろうけど、じゃ、他の機能が劣ってるってこと?
もう使ってる方どうですか?
718白ロムさん:2006/05/10(水) 22:25:14 ID:N36pg+z80
>>708,710さん ありがとう。
取説読解不足でした。点滅、不具合かとdocomoへ
文句言いに行くところでした。なんでこれが必要なのか・・・
719白ロムさん:2006/05/10(水) 22:30:54 ID:cKSrFDCY0
キーライトの点滅は何のためにあるの?
机の上で開けっ放しにしておきたいのに、点滅するから目障りだ。
720白ロムさん:2006/05/10(水) 23:05:55 ID:+yPNYoim0
>>716
ごめんね。買増しでした。
721白ロムさん:2006/05/11(木) 17:20:38 ID:8ocplEDx0
このスレに>>717>>719みたいな馬鹿が多いのは何故?
722白ロムさん:2006/05/11(木) 20:33:43 ID:kR4BEnWz0
買ったけどこれってメール着音の長さどこで設定するの?
今までのNで設定できたとこにないし取説にもない
723白ロムさん:2006/05/11(木) 22:09:53 ID:ka5wXJiR0
実際つかいづらいよ
高い金を出してもいいから別の機種を買い増そうかと検討中
724白ロムさん:2006/05/11(木) 22:58:03 ID:Ubyz0f+e0
新規メール作成もデスクトップアイコンはないわ電話帳検索も毎回検索方法を選ばないとだわで非常に苦労する。
どの辺が通話とメールに絞ってあるんだろうか
725白ロムさん:2006/05/12(金) 02:15:10 ID:AcpZaRxG0
使えば使うほど不便だなぁ…
機能絞ってあるくせに、その絞られた機能が使いづらい。
726白ロムさん:2006/05/12(金) 03:21:39 ID:CBr34nUKO
コンパクトなところだけに魅力を感じて買い増ししてきました。
P902iと併用って感じですが、
出来たらもう少し薄かったら良かったです。
あと、ベル打ちには対応してほしかったなぁ。

まだ発売されてそんなに経ってないけど、
とりあえず他人と被ることはまずないような。
727白ロムさん:2006/05/12(金) 08:40:33 ID:J3BfAslw0
>>726
嫁がこれ買い増しするときにここの過去レスにベル打ちないってのは見かけたな。

俺自身は機能なさすぎなんで見た目も大きさもクリソツで高機能なSH702にしたが
これまたじゅうぶんすぎて俺もP902i持ちでこれと併用するつもりだったんだけど画素数低くてもPよりカメラ綺麗だしPは売っちまったわ。
728白ロムさん:2006/05/12(金) 12:01:32 ID:9Job9YYs0
N902iSと、P902iSが出るらしいが、
いずれも海外のW-CDMA ローミングだけ。
GSMには対応していない。
なんと中途半端な高級機。
729白ロムさん:2006/05/12(金) 12:08:09 ID:ISflXqCd0
べつに海外はどーでもいい。
この機種選んだのもシンプルさとデザインだけだったし。
730白ロムさん:2006/05/12(金) 13:07:06 ID:RLcrwEPo0
べつに使い勝手の悪さはどーでもいい。
この機種選んだのも海外で使えるだけだったし。
731白ロムさん:2006/05/12(金) 14:58:55 ID:IAC5K3840
正直どーでもいいとでも思ってないとやってられん。
メールと電話だけなら4前から使ってたMOVAの方がよっぽどまし。
また戻そうかなぁ。
732白ロムさん:2006/05/12(金) 15:08:45 ID:yCAA96XA0
海外だけなら他の機種でもいいと思うのだが
733白ロムさん:2006/05/12(金) 16:41:43 ID:RLcrwEPo0
>>732
具体的に機種名をあげてみてください。
734白ロムさん:2006/05/12(金) 21:00:20 ID:li77sE9z0
auもこういうシンプルなのだしてくれたのいいのに。
au厨にはDoCoMoは買えないお
735白ロムさん:2006/05/12(金) 22:10:44 ID:lOz300vH0
インポバーが似たようなもんだったんじゃないのか?あうは知らんけど
736白ロムさん:2006/05/12(金) 22:17:01 ID:1zBReX/u0
インフォバーは知らんがタルビーはシンプルで使いやすいよ
おれはタルビーとN600iの2本使い
737白ロムさん:2006/05/13(土) 07:04:30 ID:ZxpT/E8R0
>>736
樽とN600iの使い勝手を比較するとどうですか?
オクで樽落とすか、N600iにするか迷ってるんで教えてもらえるとありがたいです。

N600i初めて見た時、ボタン周りが樽みたい、と思ったのは私だけ?
738白ロムさん:2006/05/13(土) 12:46:19 ID:3THhI+v/O
ところでこの機種は着うた再生できませんよね?
アプリもできませんか?
739白ロムさん:2006/05/13(土) 12:47:02 ID:uywfyu+J0
気に入ってたP504isが壊れたのでやむなく乗り換え。
大きさと見た目は非常に気に入ってる。
カメラとディスプレイもP504isよりは進化してるので満足。
もっさり感ってのも感じないので無問題。
不満な点はというと、
>>725
>機能絞ってあるくせに、その絞られた機能が使いづらい。
まさにそんな感じ。方向性いいのにが詰めが甘い気がする。
あと、遊びの要素がないのでつまらないがそれは文句いうとこではないので我慢。

と、いろいろ不満もありますが現行DOCOMOでは私には一番合ってるかな。
P702i事件がなければそっちに逝ったんだが・・・
740白ロムさん:2006/05/13(土) 13:03:11 ID:ejKCnMj30
>737
おれは通話にしか使ってないけどタルビーのほうが使いやすい
良い点
・電話帳へのアクセスが良い
・ボタンが大きく、押しやすい、配置も○
・質感、感触が良い

欠点
・通話は右耳専用(人によっては欠点じゃないのかも)
741白ロムさん:2006/05/13(土) 21:21:36 ID:z3wHe5ez0
一月のメール受信数は平均5通、送信はそれの返事のみ
着信は平均で1日1回10秒程度
こちらからかけるのは月に2・3回で、1回数分程度
こんな俺はこの機種買いですか?
742白ロムさん:2006/05/13(土) 21:39:05 ID:YNbGRu140
良く言えばシンプルだけど、悪く言えば機能を削りすぎ。
「伝言メモ」「メール着信呼出時間設定」すらないシンプルさ。

「海外でも使えるスタイリッシュ携帯」と言うだけで買うと後悔するかも。
特に、50Xや90Xシリーズを普通に使ってた人にはお勧め出来ない。
743白ロムさん:2006/05/13(土) 21:39:26 ID:xPLcupjC0
携帯そのものがいるかどうか疑問だ
744739:2006/05/13(土) 22:00:41 ID:uywfyu+J0
>>741
それだけならプロソリッドのほうがいいかも。
私の場合カメラはどうしても欲しかったから。
>>742
私は後悔していないけど、でも同意。
今なおP504isのほうが総合的に優れている(壊れなければ)。
745白ロムさん:2006/05/13(土) 23:03:42 ID:nd6KV6Aa0
>>739
自分もP504isから乗り換えた。
壊れてないけど、ローミングに惹かれて。
まだ慣れないからか使いづらい・・・。
746白ロムさん:2006/05/14(日) 02:47:28 ID:xBD2XdRX0
俺は慣れちゃったのかな
N902使わなくなりました
747白ロムさん:2006/05/14(日) 03:42:51 ID:gixmrPIK0
>>740
737です。レスありがとうございます。
樽の方が使いやすいですか。
樽が店頭にもうないだけに(ある所にはあるみたいですが)
N600iで手打っちゃおうかなと揺れてたのですが
やっぱ樽にしようかな。
748白ロムさん:2006/05/15(月) 02:54:01 ID:OO3ixe7m0
あまりにも使えないのでSH702iD買い増ししました
N600i共に国内は+81の登録から掛けれる様なので
とりあえず 登録番号はすべて”+”に変更しました
>>693 >>688 の方 レスありがとうございました
しかし N900iG からの切り替えで結局 携帯2台と編集ソフトで
ウン万円使ってしまい 枕がヌレヌレです TT
749白ロムさん:2006/05/15(月) 10:43:55 ID:E/ejX8pc0
こんな陳腐な機種ではレンタルサービスでも採用されないだろうな。
まだまだ、N900iGの時代が続く。
750白ロムさん:2006/05/16(火) 09:42:07 ID:9TMJpf540
N900iGよりもL600iの方が上!
海外でバッテリー持たなきゃ意味無し
751白ロムさん:2006/05/16(火) 12:05:38 ID:qnj8Kxhc0
>>740
>通話は右耳専用(人によっては欠点じゃないのかも)
右耳左耳でどう違うのか教えてください。
752白ロムさん:2006/05/16(火) 13:09:30 ID:FcRdbolf0
>751
樽はスピーカーが中心ではなく右の角についていて、
耳の中に角を入れて通話するようになっている
だから左耳だと非常に声が聞きづらいことになる
具体的には実機か写真を見てもらえばわかりやすい
753白ロムさん:2006/05/16(火) 15:35:11 ID:qnj8Kxhc0
>>752
了解しました。
754白ロムさん:2006/05/16(火) 22:41:43 ID:rA5tIw6s0
下から半分過去レス読んだけど、買い増しはなんのためにしてるの?

という俺も、自宅は過疎地、会社は普通のところなので、
会社ではfoma、自宅では今使っているmovaをデュアルってので使おうかと思ってるんだけど、
こういう用途で買い増しってのは使うもんなの?
755白ロムさん:2006/05/17(水) 01:25:46 ID:Lh/0h6i90
新しい機能を利用したい、良いデザインのものが出た
古びてきた、等で買い増しじゃないの?
756白ロムさん:2006/05/17(水) 01:47:58 ID:q+j9IwgO0
>>754
FOMAではmova時代の機種変の事を買い増しと呼ぶのだ。
757白ロムさん:2006/05/17(水) 01:49:42 ID:WhD7Iqmj0
おれはジーンズのポケットに入るサイズのケータイを待ってた
SOにしようかとも思ってたがこっちの方が小さかったので
758白ロムさん:2006/05/17(水) 11:02:49 ID:z1I7dvaB0
デザイン◎
機能性○or△

って感じ?
759白ロムさん:2006/05/17(水) 11:26:58 ID:CCQLBwa10
◎ 価格 ・・・安い!
○ デザイン 
× 機能性 ・・・最低限欲しい機能もついてない
760白ロムさん:2006/05/17(水) 12:04:25 ID:iNawyiaI0
>>759
最低限の機能って何?
電話、メール、カメラ以外何かあるのかな
761白ロムさん:2006/05/17(水) 12:53:58 ID:CCQLBwa10
伝言メモとか、赤外線、外部メモリとか。
おさいふケータイとか音楽機能は省いていいけど、この辺は付けて欲しかったんじゃね?
伝言メモなんてもう普通に使うでしょ。

海外から日本への利用で、自動的に81が付かないなんて酷すぎる。
N900iGでは普通にできてたことなのに。

やっぱ、機能性は×だろうね。
国内利用にも海外利用にも気がきかない。
少なくとも○はつかない。
762白ロムさん:2006/05/17(水) 13:26:09 ID:WhD7Iqmj0
カメラも伝言メモも赤外線も外部メモリも使わないからいらないけど
オールロック以外のセキュリティが無いのは理解できないね
リダイヤルなんかは逆にシンプルで見やすくなってて良い
763白ロムさん:2006/05/17(水) 13:34:17 ID:hhe3DRde0
シンプルなのって思って買ったらこりゃまたシンプルって言うより機能削りすぎ。
個人的に気になったのは
・フォントが汚すぎ
・特定の人に新規メール作成までが時間かかりすぎ。返信画面から作成が最も早いってなんじゃそりゃ
・メール着音の時間設定がない
・待ち受け以外メールアイコンはもちろん送受信画像から何もカスタマイズできない
・画面が小さくて変な待ち受けサイズなんだからジャストフィットさせる機能くらいつけろよ
・プリセットのいらんメロディよりシンプルな電子音いれとけって感じ。しかも9曲ってなんじゃそりゃ
・データリンクソフトから住所録とブックマークしか転送できないのはなんでじゃ。赤外線も付いてないんだから画像とかどうしろと…

以上
764白ロムさん:2006/05/17(水) 21:16:39 ID:FdO47njb0
買ってみようかといまオクみてたら
海外兼用ACアダプタってのがあんだけど
あれって普通のACアダプタと値段違うの?
765sage:2006/05/17(水) 23:43:22 ID:IkKyjPnH0
>764
違うよ。
今日、海外兼用ACアダプタ購入した。
ドコモの純正で確か1480円でした。
社外品はピンキリですね。
766764:2006/05/18(木) 00:13:38 ID:vD+9HJO30
>765
えー、結構高いんですね。ありがと。
767白ロムさん:2006/05/18(木) 08:44:32 ID:mUjbnLs40
>>764,765
海外用ACアダプタは1365円(税込み)です。
国内用ACアダプタは945円(税込み)です。
768白ロムさん:2006/05/18(木) 13:18:31 ID:9LBPjM0DO
>>756
その場合は契約変更でいいだろ
769白ロムさん:2006/05/18(木) 16:26:09 ID:gj79cgPM0
FOMAの場合、FOMAカード差し替えたらどの機械でも使える。
前の機種もそのまま使えるので買い増しとなるわけ。
おれも3台持ってて、1台人にやったが、そいつはそれをメインにしている。
770白ロムさん:2006/05/18(木) 18:54:53 ID:XY4NPOn00
釣られすぎ
771白ロムさん:2006/05/18(木) 20:19:49 ID:abv+aSAO0
もう一台携帯もってるけど、新規契約で安くもう一台持つことは可能?
もし最終的にこの携帯で良いやってなったら、古い方のmova解約してそっちをメインに。
そんでデュアルでそのmovaを利用するってできます?

鞭でゴメソ
772白ロムさん:2006/05/18(木) 20:48:36 ID:3JOHMdZA0
無知はいいけど、状況説明が下手すぎる。
773白ロムさん:2006/05/18(木) 21:54:58 ID:MQTPH8Z/0
>>771
新規の時に新しい番号になるのだから、旧番号のデュアルは出来ないんじゃない?
最初からFOMAに機種変更してオッケだろ?
774白ロムさん:2006/05/18(木) 23:36:05 ID:abv+aSAO0
>>771
そうなんですけど、もしこのN600iが個人的にハズレだとしたら嫌じゃないですか。
だから新規で買って使ってみて(一番安いプランで)、使い勝手次第で、
N600iをメインにするか、やっぱりmovaに落ち着くのかを決めたいんですよ。
一発でfomaに機種変更しちゃって、ハズレだったら、それでも優遇価格のチャンスは消費されてしまうし、
勿体無いじゃないですか。

もしどうも駄目ならfomaは契約したばっかりだけど解約して、
今使ってるmovaを優遇価格で違うmovaに変えたいですし。
 
デュアルにしたいってのは、もしfomaがアタリでこれをこれから使おうってことに決めたら、
今のmovaは解約して、電波状況が悪い時の為に(微妙な田舎なので)そのmovaで
新番号のデュアルを使えるかな?という疑問です。

・・・稚拙な文で申し訳ないorz
775白ロムさん:2006/05/18(木) 23:47:06 ID:uVhpic2B0
迷うくらいならこれはやめた方が良い
これしかないと思える人しか満足できないと思うよ
776白ロムさん:2006/05/19(金) 00:58:13 ID:lRwvqFq+0
この機種の魅力は安さだけだから。
最近3年以内に発売された機種からN600に機種変して大満足なんてやつなんて
ほとんどいないだろう。
777白ロムさん:2006/05/19(金) 09:41:41 ID:bJ3arFSc0
中国(上海、蘇州)で使用してきました。
電波のつかみは特に問題無いと思います。(motoのC650と変わらず)
やはりみなさんの報告にあるように通話音は聞き取りづらいのと日本国内への
発信はどうにかして欲しいです。
機能的には満足していますが、時計代わりに背面液晶とカメラ用ライトが欲しい
です。
778白ロムさん:2006/05/19(金) 16:21:50 ID:PiznXSO/0
初めてFOMAを使うのですけど、movaと比べてノイズがひどいです。

他のFOMAを使っていた方、
N600は他のFOMAと比べてノイズがひどいと感じましたか?
779白ロムさん:2006/05/19(金) 16:33:21 ID:KpRncIoh0
>>778
他のFOMAより明らかにノイズがひどい。
いろいろ工夫したが未解決。
780白ロムさん:2006/05/19(金) 19:12:36 ID:i0okhF/p0
>>776
安さだけじゃなくて小ささとデザインも入れておいてくれ。
でも、欠点の多い機種だということは禿げ上がるほど同意。
伝言機能がないのには恐れ入った。留守電契約するのも馬鹿くさいし・・・
781白ロムさん:2006/05/19(金) 20:49:43 ID:z882wDGk0
伝言機能か。間違ってボタン押したときしか使ってなかったなw
以外と便利なはずなんだが、運転中が多いので留守電使っちゃうな。
782白ロムさん:2006/05/19(金) 20:57:48 ID:ZVR4QuBZ0
おれもつかわないな
公共モードかマナーにしておいて後でかけ直す
783780:2006/05/19(金) 21:07:33 ID:i0okhF/p0
>>782
うん、確かにそれでだいたい間に合うんだけどね。
784白ロムさん:2006/05/19(金) 22:04:37 ID:lRwvqFq+0
ていうか、伝言メモなんてそんなに負担になる機能なのか?
伝言メモをつけたら価格やサイズに大きな変動があるとかさ。
携帯の初期の頃からあった基本的な機能だろうに。
785白ロムさん:2006/05/19(金) 22:29:23 ID:hlJgZcZX0
>>784
不要だと判断してつけてないだけじゃないの?
俺は不要だと思う。
786白ロムさん:2006/05/19(金) 22:42:58 ID:i0okhF/p0
>>785
その「不要だという判断」が必ずしも適切でないということじゃないの?
もともと賛否両論分かれるキャラだとは思うけど、方向性決めて走り出した方向で詰めが甘い気がするんだよね。
「お、これは考えてるな」みたいなポイントがいくつかあればよかったんだが、その逆が多い。

なんだかんだ言いつつ愛用しているけどね。
787白ロムさん:2006/05/19(金) 22:48:09 ID:ZVR4QuBZ0
おそらく限られたメモリの配分だろ

比較すれば不便だがとりあえず最低限のことは手間さえかければ
出来るようになってるから馴れの問題
788白ロムさん:2006/05/19(金) 23:20:29 ID:7sUJHmx/0
本日 タイに到着
TH-GSM DTAC 共に認識-接続はN900iGと比べて
体感的に早かったです
ただ、発信時にもたつき感があるような気がします
何人かの方が指摘されていますが国内向け番号は
0発信登録だと面倒ですので +81発信の登録に
変えた方がいいです 国内でもこれで普通に掛けれます
個人的にはカメラ付き電話の携行禁止工場への出入りが
多いので カメラ削っていいので
国内⇒海外の発信とSMSのソフトを何とかしてほしいです
789白ロムさん:2006/05/20(土) 07:53:08 ID:1MvUMqVx0
まぁ伝言機能よりはクリアキーの方が何倍も重要なわけだが
790白ロムさん:2006/05/20(土) 18:55:52 ID:3DQrTjtA0
店頭でこれを見て、初めてFOMA
791789:2006/05/20(土) 18:58:16 ID:3DQrTjtA0
途中送信スマソ

はじめてFOMAに乗り換えようかと思わせるデザインだったんだが
N502itからなら幸せになれるかな…
赤外線で、相手携帯とデータやりとりはできないんだよね
メロディは増やせないの?
792白ロムさん:2006/05/20(土) 21:48:10 ID:xO/Gjxde0
ノイズが怖ス。現状どんなもん?酷い?
793白ロムさん:2006/05/20(土) 21:55:43 ID:7tHDv4EN0
全然
地域によるんじゃね
794?????白ロムさん:2006/05/21(日) 00:11:23 ID:AOZv/pD80
すみません、お持ちの方へ質問です。
今日買ってきて、写真撮ったんですが、
どうやって外部へ保存するのかわからなくて困ってます....
795白ロムさん:2006/05/21(日) 00:13:27 ID:91qCq7sT0
先週ベトナムにて利用してきました。

今までは国内P902i・海外N900iGだったのですが、
モッサリが嫌で海外用にN600iを買い増しました。

不満点としては、N900iGでは、
GMSとGPRSを区別して今掴んでるネットワークを表示していたのに、
N600iでは両方GMSと表示されてしまう点です。
途上国だどパケット通信できるのかわからなくて不便。

ベトナムでは何故かGPCだけしかパケット通信できなかった。
しかもDoCoMoのサイトに書いてある通り繋がりにくい。。。

どうせなら早く全機種GSM対応してほすぃ
796白ロムさん:2006/05/21(日) 00:14:14 ID:Aza2mzaN0
>794
写真選んで機能ボタンからメール作成できる
797???????白ロムさん:2006/05/21(日) 00:19:08 ID:AOZv/pD80
>>796
ありがとう。
ということは、画像が小さくなっちゃうわけですか?
798白ロムさん:2006/05/21(日) 04:07:52 ID:/dikefLr0
いまどきの普通の携帯みたいに、
デジカメ替わりとか考えたらだめ。そういう機種じゃない。
799白ロムさん:2006/05/21(日) 04:11:53 ID:Xmd1AXvi0
>>794
ケータイリンクというメモリ編集ソフトがこの機種に対応しているようだから
これで出来ない?詳しいことは知らないので調べて。
800白ロムさん:2006/05/21(日) 04:22:07 ID:q31Xb7uX0
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで800get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
801白ロムさん:2006/05/21(日) 04:41:26 ID:GBCjLWFr0
被害者の会みたいなスレになってんな。
802白ロムさん:2006/05/21(日) 11:42:49 ID:0Po4BCxn0
ドコモが2年以内にすべての機種をGSM兼用にすると言ってるな。
803白ロムさん:2006/05/21(日) 11:50:26 ID:SE/Sxi9W0
またのびのびになる悪寒・・・
11月控えて、口先合戦増えてるな各キャリア。
法的に問題ないのか?まぢで???
804白ロムさん:2006/05/21(日) 11:52:00 ID:SE/Sxi9W0
NとPの902isは3Gだけのローミング?
もしかしてGSMもOKなのかな?
805白ロムさん:2006/05/21(日) 12:05:04 ID:JNkDMS4d0
>>802
HSPDA定額(期待してた)のガセネタの再来になる悪寒
806白ロムさん:2006/05/21(日) 12:17:32 ID:0Po4BCxn0
>>804
3Gだけ。
GSMには対応しない。
中途半端機。
807白ロムさん:2006/05/21(日) 12:42:48 ID:SE/Sxi9W0
>806 困った仕様ですね。(^。^;)
ボクもひとまずN600i物色します。
808白ロムさん:2006/05/21(日) 13:23:51 ID:RZxkiACK0
ドコモ通話、2年以内に130か国で使用可能に

 NTTドコモは20日、2年以内にすべての携帯電話端末を、世界130か国以上で使える通信方式「GSM」に対応させ、そのまま海外に持ち出して通話できるエリアを大幅に拡大する方針を明らかにした。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000102-yom-bus_all
809白ロムさん:2006/05/21(日) 16:58:09 ID:/dikefLr0
>>801
名機と呼ばれることはおそらくないだろうけど、悪いことばかりでもない。
(小さい、きれい、速い、安い)
割り切れる人は満足して使ってるんだからあまり煽らないでね。
810白ロムさん:2006/05/22(月) 00:48:09 ID:PMF/ALjeO
Nだからこの機種も受信、送信、保存メールそれぞれ暗号ロックかけれるよね?
811白ロムさん:2006/05/22(月) 00:53:09 ID:cxikbaFT0
かけれる
812白ロムさん:2006/05/22(月) 00:55:02 ID:PMF/ALjeO
どもども

動画は最長何秒くらい撮れます?
・・・やはり15秒ですか?
813白ロムさん:2006/05/22(月) 12:26:19 ID:hHxUcBRD0
0抜き+81登録で国内から国内に発信した場合、普通に国内通話扱いになりますか?
電話は掛かっても、国際電話扱いされてたら泣ける…

>>601
まったく同じ現象発生しました。
警告なしで電池3本で画面が付いたり消えたり…で、いきなり電源断。
充電開始して立ち上げても、勝手にSEE YOUと出てやっぱり電源断。
電源断状態で一晩放置したら、充電ランプ消灯して普通に使えました。
今週末に出発するのに、この不具合は嫌な感じ。

ところで国内用ACアダプタを北米で使うのってチャレンジャーでしょうか?
どなたか試してみた方、いませんか?
814白ロムさん:2006/05/22(月) 12:49:50 ID:cxikbaFT0
ホテルなら変圧器借りればいいよ
815白ロムさん:2006/05/22(月) 13:36:00 ID:P1U3kX4F0
>>813
movaのアダプターを中国で使いました。
結果はボンッ!!と音がし、充電できませんでした。
たぶんチャレンジャーではなく馬鹿なんだと思います。
816白ロムさん:2006/05/22(月) 14:24:14 ID:yxdtxLnz0
>>813
国内通話扱いだとおもいます
他の国番号だと発信不可能です
817白ロムさん:2006/05/22(月) 19:59:08 ID:zAKycQv40
閉じた状態で前面の真ん中よりちょい下のあたりをおすと
ピーーっとハウリングの様な音がするのは私のだけでしょうか?
本日ドコモショップにて見てもらいましたが問題なしということで
在庫がないので様子を見てくださいと言われました。
マナーモードでも同じ症状です。
同じような方いませんか?
818白ロムさん:2006/05/23(火) 00:56:26 ID:IRypgzfpO
たしか最近パケホーダイがSSでもできるようになったんだっけ?
819白ロムさん:2006/05/23(火) 01:51:32 ID:tm49nPJMO
>>817
いません。

>>818
できます。
820白ロムさん:2006/05/23(火) 03:40:53 ID:0iubgJT10
いませんといいきるのはどうよ。
私のはなりませんだろ?
821sage:2006/05/23(火) 06:59:49 ID:Rq8pA7Ij0
817です。
そうですか、今のところ掲示板内では私だけのようですね。
初FOMAだっただけに自分的には残念な気持ち。
デザインとコンセプトは好きなのになー
822白ロムさん:2006/05/23(火) 11:14:20 ID:FAPInYhh0
>>813
オレも似たような症状でたが、
電池の接点クリーニングして解消。
電池の充電完了でランプが消えないのも接触不良原因。
電池が大きく重い割には、本体の強度弱く、接触不良多いのかも。
823おれも:2006/05/23(火) 12:53:35 ID:ss1SQqvi0
>>817さん
私のも、買って1週間くらいしたら、なりました。直ぐ交換してくれたけど
又、なってます。再度交換してくれるけど、又なると思います。
それと、受話音量小さすぎませんか?
これも、クレーム中だけど、メーカーは仕様通りと回答してますが、ドコモショップの人に実際聞かせてどうだ?
って聞いたら、「確かにこれでは使いづらいですね、再度問い合わせます」だって
824sage:2006/05/23(火) 13:29:22 ID:Rq8pA7Ij0
>>823さん
おおっ同じ症状の方がいて良かった。
でも交換してもらってまた鳴ってますか。。。ウーン
高周波で癇に障る音だからイヤですよね
受話音量ですが、確かに同感です。
メーカーで今後対処してくれれば良いのですが
825白ロムさん:2006/05/23(火) 15:38:37 ID:k+F2LZ/t0
これってもしかして、カメラのフラッシュすらついてないの・・・・?
826813:2006/05/23(火) 15:45:07 ID:YJO+pSFCP
>>814さん
変圧器って貸してもらえるんですね。100Vのものがあればいいのですが…

>>815さん
中国は220Vですからね。さすがに倍以上の電圧はぶっ壊れますね。

海外用ACが大きいので買いたくない・持って行きたくないと思っていたのですが、
そうも言ってられませんね。

>>816さん
>他の国番号だと発信不可能です
なるほど。

>>817さん
私のは大丈夫でした。
でもマナーモードで音が出るのは欠陥だと思うので、クレームしてみては。

>>822さん
接触不良でしたかー。
それにしてもAC繋いですぐ使えないのは、ちょっとおかしいような…

ここは親切なインターネットですね。
827白ロムさん:2006/05/23(火) 15:55:39 ID:SdVa5K9k0
>825
普通ケータイのカメラってフラッシュついてないでしょ?
ついてる機種を見たことないが
828白ロムさん:2006/05/23(火) 16:20:46 ID:sONwYTSQ0
勝手にSEE YOU現象けっこういたのね。
すぐDocomoショップ持ってったほうがいいよ。交換してくれるから。
でも充電満タンなはずなのに、半分くらいになるとたまに、勝手に切れる。
タダで買ったからしょうがないよね。すぐ買い替えたい。
829おれも:2006/05/23(火) 16:35:10 ID:ss1SQqvi0
>>822,>>817さん
確かに、一回電池はずして入れ直すと止まる。でも2〜3日後には又鳴り出す。
旨のポケットに入れていると音が直ぐに分かる。
多分、気がつかない人は胸のポケットに入れていないからだと断言出来ます。
受話音量が小さいのは皆で、どんどんクレームしましょう。
声がでかくなると仕様通りったって対応せざるを得なくなるでしょうから
いつも直ぐ充電しているから、SEE YOU現象出てません。
でも、これだけ不具合が出ているとは、欠陥だらけですな。
どんどん、クレームしましょう!
830白ロムさん:2006/05/23(火) 16:59:54 ID:jR1+QDee0
>>827
最近のはついてるんじゃない?
831白ロムさん:2006/05/23(火) 17:09:51 ID:SdVa5K9k0
>830
ほんとだ、ついてるのあった
ドコモではP506iCIIだけ
FOMAにはないね
真面目に調べちゃったよ
832白ロムさん:2006/05/23(火) 18:00:18 ID:fPkKgS9r0
>>831
F902i持ってるけど、ばっちり付いてる。
833白ロムさん:2006/05/23(火) 18:07:50 ID:jR1+QDee0
俺が使ってたd901isにもフラッシュかどうかは知らないけど、
レンズの横にライトがついてる。
834白ロムさん:2006/05/23(火) 18:09:54 ID:LblHybRV0
>832
それはフォトライトなんじゃね
835白ロムさん:2006/05/23(火) 18:24:35 ID:fPkKgS9r0
>>834
そうか、勘違い申し訳
836白ロムさん:2006/05/23(火) 19:53:05 ID:vHuB34hp0
F902のはフォトライトだけどほとんどフラッシュと変わらないほどそれに匹敵すると思う
837白ロムさん:2006/05/23(火) 19:57:05 ID:YB3UY01w0
P506iCにフラッシュ在るけど、ライトとはやっぱ違うよ。
838白ロムさん:2006/05/23(火) 20:02:31 ID:k+F2LZ/t0
825です。
フラッシュでは無かったですね。すみません。
このフォトライト暗すぎないですか?夜だと
ほとんど何も写らないんです。
839白ロムさん:2006/05/23(火) 20:22:16 ID:f3mOGN930
他の欠点は我慢するとして、受話音量が小さい、雑音が
大きい欠点は電話機としての最重要機能の一つであるだ
けに腹立たしい。

840白ロムさん:2006/05/23(火) 20:23:03 ID:sVRrklnP0
携帯のカメラごときにそこまで求めるか・・・
841白ロムさん:2006/05/23(火) 20:35:00 ID:tYSbqST50
>>839 禿しく同感。
842白ロムさん:2006/05/23(火) 23:05:28 ID:1Kia2Rbe0
>>826
そんなに大きくないよ、海外用AC。
つか国内用をマルチ電源にしてくださいよ。ってかんじだよね。Vodaはそうなってるし。
843白ロムさん:2006/05/24(水) 09:05:08 ID:Zh/WUz580
817です。
未だに交換しに行く時間もなく同じ端末使ってますが
ひとつわかったことは、再起動後は何処を押してもハウリングしない。
しかしハンズフリー使用後はすぐにあの高周波が鳴り出すようです。
844白ロムさん:2006/05/24(水) 19:43:47 ID:vZSw55Vu0
メールの外部書き出し出来ない!
市販ソフトも対応していない。国内用携帯に移したいのにどうすればいいんじゃーーーーーーー!
845白ロムさん:2006/05/24(水) 23:32:19 ID:9hubuTvD0
PC経由で送ればどう?
846白ロムさん:2006/05/25(木) 00:09:34 ID:fx2PQti40
赤外線すら無いんだっけ?
847白ロムさん:2006/05/25(木) 00:19:18 ID:asOLuYHE0
キャッチホンを契約していますが
通話中に掛かってきた時 あまりにも
呼び出し音が大きすぎて 会話が聞こえにくくなります
調整方法ってあるんでしょうか?
848白ロムさん:2006/05/25(木) 02:42:07 ID:apL2j0Pb0
>>844
転送ぐらいしか思いつかない・・・。

>>846
無い・・・。
外部メモリーも無い・・・。

>>847
同感!
対処方法は無いと思われる・・・。
849白ロムさん:2006/05/25(木) 11:06:30 ID:wuq01rKb0
>>847
キャッチなんて解約すべし。
相手に迷惑かけるだけで、何のメリットもないだろ。
850白ロムさん:2006/05/25(木) 12:38:04 ID:VdPLhF880
L600iはメール外部書き出し可能なのかな?L600i→P902iとか。
出来たら変更しようかな・・・。
851白ロムさん:2006/05/25(木) 12:47:42 ID:BKmubRu10
902iの方がデザインは好き
852白ロムさん:2006/05/25(木) 13:19:44 ID:MZrbqAKn0
それぞれの好みの問題。イヤなら買わなければいい
853白ロムさん:2006/05/25(木) 19:34:31 ID:asOLuYHE0
>>848 >>849
レスありがとうございます
キャッチは必要なんであきらめるしか無さそうですね・・・TT
あきらめて NM さわりに行ってきます
854白ロムさん:2006/05/25(木) 22:39:12 ID:VvhKXDfnO
Nランドに黒電話が入りましたね
855白ロムさん:2006/05/26(金) 00:18:26 ID:ZJiUuEPX0
漏れは青を予約したよん

マゼンタはちょっとピンクきつすぎ。女用?
シルバーはのっぺり感が強くて、せっかくのデザインが栄えない。
ストーンはイイ感じだけど、ちょっと地味。

ってことで。
856白ロムさん:2006/05/26(金) 01:02:12 ID:ElahUpPsO
こち亀でアメリカに行った両津がL600i使ってた
857白ロムさん:2006/05/26(金) 13:39:04 ID:PibR29wc0
vodaのカードは刺さるのかな?
858白ロムさん:2006/05/26(金) 13:58:00 ID:PibR29wc0
どう考えてもSIMロックされてるな。。。。
解除キボンヌだ。
859白ロムさん:2006/05/26(金) 14:45:05 ID:926qlAjK0
>>856
マジカ?
860白ロムさん:2006/05/26(金) 23:51:56 ID:KnMnYMuT0
>>857

問題なく刺さるよ













使えないけどね

861白ロムさん:2006/05/27(土) 00:10:52 ID:NEfOVpJZ0
ハンズフリーで使用したとき、相手の声が
右のスピーカーからしか音が聞こえないのはオレだけですか?

ちなみに、呼び出し時やメロディー再生のときは、
両スピーカーとも鳴っています。
862白ロムさん:2006/05/27(土) 10:45:36 ID:hsvP0oxG0
通話音量が最大にしても小さいというか大して変わらないというのは
個体差ではなく仕様なのでしょうか。
騒がしいところでは使えないです。
863白ロムさん:2006/05/27(土) 14:18:47 ID:85+x+65rO
今日か明日これに変える予定
AUは糞
AUの前にN900iS使ってたんだがAUのW32Hにして激しく後悔してたんで
またFOMAにお世話になりまつ
N900iS以上に愛着が沸く機種でありますように
864白ロムさん:2006/05/27(土) 18:14:58 ID:bmaicszN0
待ちうけは変えられても、メニュー画面とかは変えられないよね?
あと動画はMP4だから、どっかから音楽落としてきたりできにくくない?
auとかだと3gpだかなんかで沢山在るけど、docomoだとなくね?
865白ロムさん:2006/05/27(土) 18:29:09 ID:ax59s0BO0
>864
たしかにdocomoだと泣くね。
866白ロムさん:2006/05/27(土) 19:36:24 ID:YUR8J9i40
室内で電波の届きづらいところにいたら圏外になって
外に出て電波届いてるはずなのに圏外のままって言う現象
が2回でました、電源Off/onで直るのだけれど。。。
FOMAとGMSの切換え処理がうまくいってない気がしてしょうがない
867813:2006/05/27(土) 23:04:11 ID:XFnFZKjRP
>>842
一昨日購入してきました。
たしかにそんなに大きくないですね。
むしろカタログから受けた印象からすると、すごく小さい。
ただ、これをあわせて海外に持って行くメガネケーブルは4本になるのですが…

ついでに端末も交換してもらいました。
でもやっぱり充電ランプ消えない…
しかも交換した端末は閉じた時、上と下が2mmくらいずれててとても気になる…orz

あと3時間でLAXです。V66のあまりの電池の持たなさに辟易していたので、
N600iには期待してます。さてどうなることやら。
868白ロムさん:2006/05/28(日) 02:04:09 ID:w0N2wxuX0
これってかなり画面小さくない?
2ちゃんできる?
869白ロムさん:2006/05/28(日) 02:05:33 ID:2JsM1aVb0
できなくもないだろうがそーゆー用途に使う携帯じゃないと覚悟しとかないと買えない
870白ロムさん:2006/05/28(日) 09:11:34 ID:i9gNK3g+0
この携帯をつかいこなすのって色々大変なんですね〜
871白ロムさん:2006/05/28(日) 13:48:17 ID:4YPmH7ibO
>>868 出来るけど…

(´・ω・`)お薦めしない。
872白ロムさん:2006/05/28(日) 13:50:20 ID:BqvLX+Te0
Vodaの定額用に持ち歩くなら便利だけど、SIMロックハズレネw
873白ロムさん:2006/05/28(日) 21:33:22 ID:0ckq8qzp0
今日買いました。
2ちゃんにしにくくて思わずニガワロスwwwww
874白ロムさん:2006/05/28(日) 21:58:29 ID:vF9bgMxb0
台北で使用してきました。
全く問題なく利用できました。
電波状況も良好。
875白ロムさん:2006/05/29(月) 14:55:22 ID:f2vB0DRU0
>>862
NECに直に問いあわせても仕様だと言っている。
現在、DOCOMOに使ってみろとクレーム中。
皆もどんどんクレームしましょう!
そうなれば、必然的に対応せざるを得なくなるでしょうから。
876白ロムさん:2006/05/29(月) 15:09:20 ID:UL8EoJvi0
>862,875
そんなに小さいかな、、って言うか十分に大きいと思われ
おれのは普通に聞こえるので個体差か故障では
877白ロムさん:2006/05/29(月) 16:21:50 ID:KuSzgW6v0
多機種に比べれば小さいと思う。
室内では困らないけど、地下鉄のホームみたいな
騒がしいところではかなり聞きづらい。
878白ロムさん:2006/05/29(月) 20:57:16 ID:kTu5qinU0
音は小さいと思う
879白ロムさん:2006/05/29(月) 22:02:01 ID:biKDag2H0
糞もっさり
文字入れてるとき激しい遅延が目立つ
880白ロムさん:2006/05/30(火) 06:25:31 ID:hL9ZvOZA0
自分も音小さいとは感じないけどなあ。
ただ耳に当てる位置あわせが難しいと思うけど。
機体が小さくなった分、幾分上に持ち上げぎみにしないとダメみたい。
これまでの機種の癖でつい口にあわせちゃうんだよね。

自分のは目立った不具合ないけど不満な点といえば
電話帳等の呼び出し手順が一手間増えたことと、
メールの外部出力ができないこと。
あと、TV電話用の発信ボタンによい位置与えすぎ。
TV電話なんて使わないのに、間違えちゃって何度もワン切りしちゃったよ。
881白ロムさん:2006/05/30(火) 12:56:44 ID:fGNmiq8w0
>876
本当?俺のは発信音で2度交換してもらってるけど、小さいよ。
かけている相手によって十分な音量になる事もあるけど、大概はちいさく
ちょっと騒がしい(大通りの歩道など)所では、かなり聞きづらく激しく不便
後、充電しながら電話すると電池のところがかなり熱くなるのだけど、俺だけ?
882白ロムさん:2006/05/30(火) 13:03:34 ID:NWqgbW0A0
こんなこと言うの何なのですが・・・
仕様を含めた総体的なつくりが不安です。
883白ロムさん:2006/05/30(火) 13:08:06 ID:v9pu2ou90
>881
ケータイの蓋側触ると盛大に振動伝わってくるくらい音はおおきいよ
あまり公共の場で電話することは無いので、どの程度の騒音のこと
いってるのかはわからないけど

長時間通話で電池が熱くなるのはどのケータイも同じと思うが
884白ロムさん:2006/05/30(火) 14:00:01 ID:gWK9xIKS0
通話音量はデュアルモードで使ってるpremini-Sよりだいぶ小さい
>881と同じで騒がしい場所ではものすごく聞づらいとかんじる。
885白ロムさん:2006/05/30(火) 15:23:26 ID:fGNmiq8w0
>883
誰にかけてもそんなに大きい?あたりだと思われる。
普通の騒がしさですよ、大通りの歩道とかね、長時間通話でなく充電しながらだと5分でも
かなり熱くなる、その前はMOVAもFORMAもそんな事は無かった。
充電に激しく時間がかかる、1つ消えている状態から3時間たっても充電完了しない
886白ロムさん:2006/05/30(火) 15:24:34 ID:Wk0pcBrr0
北京で使ってきました、通話はしなかったのですが、
メールとiモードは、日本で使っているのと全く変わらず使えました。
887白ロムさん:2006/05/30(火) 15:26:24 ID:fGNmiq8w0
>883
パチンコ屋で電話している人を良く見かけるが、その技は絶対不可能です
888白ロムさん:2006/05/30(火) 16:18:48 ID:v9pu2ou90
パチンコ屋へは行かないのでわからないけど、極端な例ばかり挙げて
聞こえない聞こえないといってもしょうがないのでは。
逆に通常使用では問題ないってことだろ。

充電は確かに長いような気がするね。
889白ロムさん:2006/05/30(火) 22:49:49 ID:l5WynxTT0
>>888
通常使用ってなに?
無音室で使うことか?
パチンコ屋で使うのは通常使用じゃないの?
公共の場で使用しないで聞こえるとかいって自分が一番極端な例を挙げてるよ。
具体的に何と比較してるの?
もしかしてN600i以外使用経験なしかい?

F505iと比較すると圧倒的に聞き取りづらい。
F505iのときは音量MAXなんかにしたことないよ。
890白ロムさん:2006/05/30(火) 23:10:41 ID:lCsWMzNv0
>>886
レンタルのN900iGを4月上旬に北京に持って行ったけど、
めちゃめちゃ不安定だった。
つか、これまででも中国は不安定なことが多い印象なのだが、
N600iの方がキャッチしやすいのだろうか・・・
891白ロムさん:2006/05/30(火) 23:19:53 ID:v9pu2ou90
>889
まず落ち着いて>885の書いていることを読め

大通りの喧騒とパチンコ屋が聞こえない場所としているのだから
逆に言えばそれ以外の場所は聞こえるということだろ

人前や喧騒の中では普通は周りに静かなところ探して出るものだと思うが
892813:2006/05/31(水) 01:18:46 ID:HHLBUmc/P
LAXからLASへ移動しました。
ネットワーク名を表示するようにしてるのですが、
なぜ国内では「DoCoMo」と表示するのに、
ココでは「310-17」と意味不明な表示…
V66みたいに「AT&T Wireless」とか「Cingular」と
表示されると思ってたんだけどなぁ。
893白ロムさん:2006/05/31(水) 17:56:24 ID:/KgL5DJI0
>891
とんでもない騒々しいところを想像してない?
大通りっても普通の通りの歩道のこと。
パチンコ屋は使ってる人がいるけど、N600iでは不可能って事を挙げただけで
それだけではない、例えばの例を挙げているだけ。
889が言ってる様に無音に近いところでないとかなり使いずらいって事を
理解して欲しい。

ところで本日会話中に2度突然電源が切れたのだけど・・・他にも居る?

894白ロムさん:2006/05/31(水) 18:02:36 ID:4B/Aqqh/0
安物買いの銭失い
895白ロムさん:2006/05/31(水) 18:03:31 ID:4B/Aqqh/0
付録:11ヶ月縛り
896白ロムさん:2006/05/31(水) 19:47:15 ID:AB0zmgmz0
>>894

かといって、高いの買ったから満足できるかというと、
それはそれで微妙だったりw
897白ロムさん:2006/05/31(水) 20:48:55 ID:6hWCM4hD0
白のN600i買ってきた
preminiからの機種変で0円だった
使い慣れるのに3年くらいかかりそう
元に戻したいな…
898白ロムさん:2006/05/31(水) 23:13:02 ID:GUi3tfsOO
>>892 900iG使いだけど、確かにそんな表示が出るよね。
多分VERIZONか何かと思うけど、引き続き識者に回答求む。
899白ロムさん:2006/05/31(水) 23:16:23 ID:WVqHY8j50
文字が数年前の携帯並みだな
900白ロムさん:2006/06/01(木) 00:01:49 ID:sGHql1h40
>>893
突然の電源遮断経験あり。
原因はバッテリー端子の接触不良だと思われる。
綿棒や爪楊枝なんかで磨くと効果があるよ。
901白ロムさん:2006/06/01(木) 00:39:30 ID:MRCwxiaZ0
>>900
発売されて2ヶ月経ってないのにそんなことしないと駄目なの?
902白ロムさん:2006/06/02(金) 00:32:33 ID:UZASu8900
>>901
設計が悪いのかも。
903白ロムさん:2006/06/02(金) 17:36:55 ID:5ushSxOL0
安物ですから。
904白ロムさん:2006/06/02(金) 21:12:20 ID:7KwCFADr0
文字入れの遅延がなかったらまだよかったんだが
905白ロムさん:2006/06/02(金) 23:52:50 ID:L4NjD8n/0
特に不都合無く使ってます
906白ロムさん:2006/06/03(土) 00:03:36 ID:DAf5XG/J0
>>905
Me too.
暇潰しにiモーションとか見てみるけど300KBまでじゃモノがないね。
すれ違い承知だけど、どこか良いサイト知ってる人いたら教えてもらえたら嬉しいです。
907白ロムさん:2006/06/04(日) 01:27:44 ID:LY+8+4OM0
これ、何が一番致命的かというと文字の遅延なんかより通話音量の小ささだな。
恐ろしく小さい。これ不具合なのか?逆にいえばできれば不具合であってほしいんだが
908白ロムさん:2006/06/04(日) 05:45:59 ID:iIpSRDP50
つうか糞携帯でFAだろ?
909白ロムさん:2006/06/04(日) 06:51:18 ID:V7MHwmOj0
見た目のかわいさとNブランド
この2つにだまされないよう気をつけるべき。

600iに関しては6ヶ月縛りくらいにしてやれと思う。
はじめてFOMAにした人がこんなの選んだら、
FOMAの印象悪くするだけ。
910白ロムさん:2006/06/04(日) 11:51:55 ID:eVgRLSYL0
T9機能は付いてないのでしょうか?
911白ロムさん:2006/06/04(日) 12:43:20 ID:6s8JBsye0
初めて金払って携帯買ったが、前のAUのやつより糞だった。
シンプルなのはいいが、携帯(それも今のレベルの携帯)とはいえない糞レベルな性能。
まだ画面がカラーじゃなかった携帯を思い出す。
912白ロムさん:2006/06/04(日) 14:48:50 ID:P8TbWfvz0
>>911
100均で買ったものに品質、性能を求める人かな?
913白ロムさん:2006/06/04(日) 16:55:19 ID:+2P2EobV0
みんな縛りありで購入してるの?
914白ロムさん:2006/06/04(日) 18:01:11 ID:P8TbWfvz0
鶴瓶:「つるべ」で変換できますね。
915白ロムさん:2006/06/04(日) 18:57:01 ID:1PoipB5G0
>>912
ちょwww
いくらなんでもそこまでこの機種を見下した見方すんなやw
916白ロムさん:2006/06/04(日) 19:05:19 ID:z8G5WluM0
約1ヶ月使用しています。その間、4、5回充電をしてきましたが、
最近、充電中にケーブルを抜いたことがあります。
それが原因かどうか分かりませんが、それ以降、充電中のランプが
点灯したままになります。何時間、充電しても消えません。
充電中にケーブルを抜けなければならないことは多々ありますよね?
917白ロムさん:2006/06/04(日) 19:22:41 ID:V7MHwmOj0
>>916
多々あります。

電池抜いて入れなおしてもまだ光ってるの?
918白ロムさん:2006/06/04(日) 19:24:57 ID:pKv/12j50
>>917
電池抜いて入れなおせば元にもどりますよね。
そのうちにソフトウェア更新で修正されると信じていますが
それまでは電池抜いて入れなおしで対応でまぁいいかなと
919白ロムさん:2006/06/04(日) 19:27:37 ID:V7MHwmOj0
>>918
たまたまじゃなくて毎回そうなるの?
920白ロムさん:2006/06/04(日) 19:28:51 ID:pKv/12j50
>>919
充電中にケーブル抜いたときに時々なる程度です。
ですからあまり気にしていませんでした。
Nは以前からいろいろとありますし。
921白ロムさん:2006/06/04(日) 20:03:30 ID:+2P2EobV0
この機種、ソフトウェア更新できたっけ??
922白ロムさん:2006/06/04(日) 20:09:53 ID:V7MHwmOj0
ダメだこりゃ。
923白ロムさん:2006/06/04(日) 21:05:07 ID:bf6gy+3N0
これだけコンセプトはっきりしてるのに勘違いしてるのが多いんだな
ワールドウイング使わない人には関係ないケータイじゃん
924813:2006/06/04(日) 21:11:57 ID:r+Jxyp08P
まるでNの中の人が見てるんじゃないかって勢いで、
一昨日あたりから「310-17」→「Cingular」と表示されるようになりました。
925813:2006/06/04(日) 21:18:22 ID:r+Jxyp08P
そうそう、GSM圏内での電池の持ちは非常にイイ感じです。
現在8泊で充電したのはまだ一回です。
もっとも、一日1〜2分の通話と料金確認のためにiモード見る位ですが。
V66は全く使用しなくても2日で電池が切れたので、それと比べれば天と地ほどに差があります。

国内で充電終わらなかったクセに、こちらだと数時間で充電完了しました。
926白ロムさん:2006/06/04(日) 21:26:59 ID:V7MHwmOj0
>>923
11ヶ月縛りがなければな。素直にそう言い切れる。
927白ロムさん:2006/06/05(月) 00:59:30 ID:N2He9Ns20
>>925
海外(特に220Vupの地域)だと充電は早め。
まぁV66と比較しちゃV66がかわいそうだよ。
でも小さい割には、他のVodafone SH904などに比べても
そこそこ電池持つしいいんじゃないかな。
928白ロムさん:2006/06/05(月) 17:53:04 ID:RuqTJ2Jn0
海外設定外すと持ち良くなるの?
929白ロムさん:2006/06/05(月) 18:30:13 ID:U97aBtCf0
N600iの悪評については、
高級車に乗っていた人が、燃費や取り回しに嫌気がさして軽自動車を買ってみたものの・・・
と同じ感じの感想が多いね。
930白ロムさん:2006/06/05(月) 18:57:50 ID:mbctyun80
発信音で2回、電源突然断で1回、これで4台目、また発信音出てるし・・・
ドコモショップのおねいさいんが、受話音量の件も含めて苦情殺到しているらしく
対策を準備中とのことでした。
それまでは、不具合が出る都度に交換してくださいだと、中には当りがあるかも?
931白ロムさん:2006/06/06(火) 11:07:11 ID:AObOQTRI0
バッテリーの抜き差しで、点灯中のままだった充電中ランプは消灯しました。ショップに出向いて携帯を交換するのも面倒なので、しばらくは様子を見ることにします。他にもいろいろ不具合かかえてそうで不安です。
932白ロムさん:2006/06/06(火) 11:12:48 ID:AF8D891I0
>>930
発信音って何のこと?
933白ロムさん:2006/06/06(火) 12:14:27 ID:IHLJmVxJ0
これよりひどい携帯ってある?
934白ロムさん:2006/06/06(火) 13:52:38 ID:mrmxDBSx0
>>933

V801SA
802SE
935白ロムさん:2006/06/06(火) 22:26:33 ID:3cWSvk0p0
>>930
てことは受話音量が上がる可能性もあるってこと?
936白ロムさん:2006/06/07(水) 11:01:47 ID:0GuDeR0R0
これって韓国NEC製なんすか??
937白ロムさん:2006/06/07(水) 12:15:39 ID:+Ss/LqgpO
チャイナです
938白ロムさん:2006/06/07(水) 12:48:07 ID:ggps/EK/0
>930
閉じた状態で下の方を軽く押すとピーってハウリングみたいに音が鳴る
>935
そうです、でもまだ可能性なのでどんどん皆でクレームしましょう!
ついでに、900の時にあった発信時に国番号を付加しますか機能も付けろ
って言ってる
939白ロムさん:2006/06/07(水) 12:54:03 ID:ggps/EK/0
>938の続き
ドコモでも不具合の多さに問題意識を持っているので、ここに出ている不具合(音の小ささ意外)
だとすぐに、交換してくれる。
おれは4つ目だけど、これを皆でやったらさすがに、”仕様どおり”ってほざいている
Nもたまらんから、対応間違いなし。
皆、電池の抜き差しでがまんせずにどんどんクレームしよう!!
940白ロムさん:2006/06/07(水) 14:08:56 ID:95W6b3/E0
一見スタイリッシュでこじんまりした携帯だが、モックを見たときに駄目だろうと気づいたよ。
やはり実物も同じで、コストダウンすべき場所を間違ってるのさ。
941白ロムさん:2006/06/07(水) 14:19:29 ID:CkXqzpiI0
すでに買ってしまった。。。

もっと早くこのスレを読んでいれば orz
942白ロムさん:2006/06/08(木) 13:18:44 ID:i+9DoxjoO
不在着信にロックかけれない?
943白ロムさん:2006/06/08(木) 13:27:11 ID:LF7bB5sd0
どういう意味?
944白ロムさん:2006/06/08(木) 15:18:51 ID:i+9DoxjoO
見れなくするってこと
945白ロムさん:2006/06/08(木) 15:40:11 ID:xX+6b2D50
履歴の非表示機能なら省かれてる
パスワードロック機能だったらオールロックになるんじゃね
946白ロムさん:2006/06/08(木) 17:57:20 ID:1XC6hyYR0
元からNでも着信履歴パスかけるの無理じゃなかったか?この機種だけじゃないと思われ
947白ロムさん:2006/06/09(金) 01:21:35 ID:TUVLpVHPO
漏れもオールロックしか無いと思ふ。
948白ロムさん:2006/06/09(金) 09:51:33 ID:dUNJgZ9iO
iSが出て、クリアボタンとメモボタンを追加して伝言メモに対応するなら、買ってもいい。
949白ロムさん:2006/06/10(土) 00:00:01 ID:C+IHXNBU0
受話音量はマジありえんな
俺もクレーム出したいんだがどこに出せばいい?
950白ロムさん:2006/06/10(土) 16:39:26 ID:2u0gzuMoO
>>949 DSでいんじゃね?
俺は音量最大で十分聞こえるがな…
951白ロムさん:2006/06/10(土) 23:15:00 ID:stcYAzMy0
聴力弱いやつがおおいんだな
952白ロムさん:2006/06/11(日) 00:32:56 ID:Sut9JkPR0
風の音や動物の鳴き声しか聞こえない田舎と違って都会は騒々しいからな。
953白ロムさん:2006/06/11(日) 07:42:39 ID:0vr+XjuT0
漏れも交換してもらったがデザインはいい 海外専用機と考えるとコンパクトで
充電長持ち 充分
954白ロムさん:2006/06/11(日) 10:38:46 ID:BdIE6WYYO
国内で使ってるヤツいる?
955白ロムさん:2006/06/11(日) 12:12:05 ID:NtLLvdOG0
>>950
DSって何?
956白ロムさん:2006/06/11(日) 12:50:48 ID:yENstorR0
>>955

ドコモショップだろ
957白ロムさん:2006/06/11(日) 13:15:37 ID:BdIE6WYYO
日本でつかってる人いないの?
958白ロムさん:2006/06/11(日) 13:21:34 ID:m4kJXGtWO
>>957
いるわけねーだろ。しつこいうざい消えろ。
959白ロムさん:2006/06/11(日) 13:23:57 ID:QEpmHmC0O
>>952 都心住みですが、何か?
960白ロムさん:2006/06/11(日) 13:28:49 ID:BdIE6WYYO
都心と言っても朝陽区とかだろ。
961白ロムさん:2006/06/11(日) 15:15:11 ID:OFrvLC5e0
ていうか、そんなくだらん一行レスに食いつくなよ・・・
962白ロムさん:2006/06/11(日) 21:51:31 ID:9TZpz3KM0
次スレ
FOMA N600i【SIMPURE N】Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1150030236/
963白ロムさん:2006/06/11(日) 22:59:28 ID:QEpmHmC0O
964白ロムさん:2006/06/12(月) 06:56:43 ID:bWzg9o4FO
まだはやい
965白ロムさん:2006/06/12(月) 19:48:59 ID:/u5oPOfb0
電池がなくなったはずなのに電池が回復した件について
966白ロムさん:2006/06/13(火) 19:03:31 ID:V34QsETF0
今日買ってきたけど
けっこう気に入ったwww
967白ロムさん:2006/06/13(火) 20:33:12 ID:o3hAeEQn0
2ちゃん糞しにくくないか?
968白ロムさん:2006/06/14(水) 07:50:16 ID:opK8Kfsq0
携帯で2ちゃんしないからべつにいいかな?
着うたもiPodあるからいいし
電話とメールと乗り換え案内が使えれば
なんでもよかった、他の携帯でかすぎ
969白ロムさん:2006/06/14(水) 14:31:25 ID:GBF7kgkh0
>>968
むしろ俺はグローバルなとこと携帯性で選んだが、
小さいならなんでもいい人だったらSH702iDの方が全然高機能だし扱いやすいと思うけど
970白ロムさん:2006/06/14(水) 19:51:09 ID:opK8Kfsq0
>>969
SH702iDもいいなと思ったけど
開くとき2段階でカチカチするのが
気になってやめた

でも今はSH702iDもよかったなと思う
971白ロムさん:2006/06/14(水) 20:54:16 ID:j3CbeQw/0
着うたは普通に用途がわからん
あんなのイラネと思ってこれ買ったが普通に携帯としての最低限の機能が欠陥してるからどうしようもなく思った
972白ロムさん:2006/06/14(水) 21:26:57 ID:02yGlPf70
e373 欲しいなぁ
973白ロムさん:2006/06/15(木) 00:08:08 ID:jp7/85zg0
これ買おうと思ってるんだけど・・・・・・
974白ロムさん:2006/06/15(木) 08:37:39 ID:+WFslK5c0
>>973
メールが凄く打ちにくい
操作もいちいちめんどくさい
そんな感じ
975白ロムさん
>>967
禿同