WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
SHARP製のウィルコム端末について語るスレです。
通信中(パケット通信接続中)の音声着信は自分で問い合わせてください。
捏造ループしてます。

■ W-ZERO3:シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
■ まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/582.html
http://wiki.nothing.sh/561.html

・前スレ
WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131631983/

・類似スレ
WX310SH? WILLCOM シャープ端末総合スレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129562000/
WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131874116/

・関連スレ
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 004
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129884613/
2白ロムさん:2005/11/18(金) 21:25:25 ID:eXTWBa3Y0
3白ロムさん:2005/11/18(金) 21:26:15 ID:xRYvdSGk0
前スレ WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132106905/
修正し忘れた
4白ロムさん:2005/11/18(金) 21:27:27 ID:RaIiBeVj0
5白ロムさん:2005/11/18(金) 21:28:02 ID:xRYvdSGk0
■ 2chブラウザ
・2++
 http://hpcgi3.nifty.com/UK-taniyama/access.cgi?tools/2++.html
・ぽけギコ
 http://homepage2.nifty.com/qta/pgiko/

■ マルチメディアプレイヤー
・Windows Media Player 10(デフォルト)
 MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアに対応。
・The Core Pocket Media Player (通称TCPMP)
 あらゆるメディアに対応している。
 http://tcpmp.corecodec.org/download

■ Webブラウザ
・Internet Explorer Mobile(デフォルト)
・ftxPBrowser
 IEコンポーネントを利用したタブブラウザ。IEMobileをタブブラウザ化する。
 http://park15.wakwak.com/~ftx/
・NetFront v3.3 for Pocket PC
 組み込み系ブラウザのスタンダード。JavaやFLASHプラグインもある。
 http://nfppc.access.co.jp/about_v33.html

■ エミュレータ
・基本的にSNES・NES・GBは動くだろうけど、GBAは動作速度的に厳しい。
 WindowsCE用エミュについて語るスレッド No.10
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126334432/
6白ロムさん:2005/11/18(金) 21:28:27 ID:xRYvdSGk0
■ 有償アプリはこんなとこで販売されている
・クラブビットウェイ
 http://www.bitway.ne.jp/pda/club/pocket.html
・Pocket Vector(有償だけではないよ)
 http://www.vector.co.jp/download/pda_index.html

■ WindowsCE用アプリは国内より、海外の方が種類多い
・Handango
 http://www.handango.com
・PocketGear.com
 http://www.pocketgear.com/

■ 海外アプリは国内でも取り扱ってる場所もあるよ
・Vis-a-Vis
 http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/top
7白ロムさん:2005/11/18(金) 21:31:18 ID:Gt4uPED60
ヾ(´д`)ノ゜02
8白ロムさん:2005/11/18(金) 21:31:30 ID:HLC8oIEU0
■ Web中着信の可否について
・ウィルコムなり、ネットインデックスなりにご自分でお問い合わせください
9白ロムさん:2005/11/18(金) 21:32:05 ID:TNeMduOQ0
よく立てたな。
ぶりぶりぶりぶり〜っ
10白ロムさん:2005/11/18(金) 21:34:35 ID:/VLyEjEy0
11白ロムさん:2005/11/18(金) 21:46:39 ID:pjmvH1/K0
CE用のなかなかよさげなイラストツールあったよ
03でつかえそうやね
12白ロムさん:2005/11/18(金) 22:09:19 ID:V+D3ZJ0iO
>>9よ!1000ゲトしたようだな!
m9(^Д^)
13白ロムさん:2005/11/18(金) 22:12:17 ID:Gt4uPED60
>>12
1000ゲットするとなんかあるの?
14白ロムさん:2005/11/18(金) 22:17:03 ID:eoFlbohh0
>>13
2chの英雄になれる。
その他、運気上昇、滋養強壮、などなど。
15白ロムさん:2005/11/18(金) 22:23:25 ID:V+D3ZJ0iO
>>14が良い事、言った!
16白ロムさん:2005/11/18(金) 22:23:39 ID:eXTWBa3Y0
糖尿病が治る
17白ロムさん:2005/11/18(金) 22:28:02 ID:Gt4uPED60
>>14
( ・∀・ )へぇ〜 で肝心の>>9はどこさ逝った
1814:2005/11/18(金) 22:29:26 ID:eoFlbohh0
英雄は雲隠れですか…?
19白ロムさん:2005/11/18(金) 22:34:23 ID:TNeMduOQ0
おいイヌ共!!
俺はここにいるぞ ぶりぶりぶりぶり〜っ
アホ、ボケ、カス!!
20白ロムさん:2005/11/18(金) 22:38:11 ID:Gt4uPED60
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
21白ロムさん:2005/11/18(金) 22:45:06 ID:5RFD9nNI0
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|     
22白ロムさん:2005/11/18(金) 22:48:41 ID:2vO2j+o+0
いくら話題がないからといってこの展開はレスと時間の無駄
フロでも入ろうぜ
23白ロムさん:2005/11/18(金) 22:48:56 ID:GMFi0aoL0
 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |      : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|     
24白ロムさん:2005/11/18(金) 22:48:59 ID:TA4Am8xp0
修理アシスト変更の事前通告なしで新端末予約をしている件について
個人的には公式発表後にWILLCOMに意見投げるつもりです。

アシスト前提で310K予約したのに、しかも広告上ではきちんと水没や全損も
アシスト有りと謳っておきながら突然即日差し替えでは、やはり信義に反する
のでは…?

流石に私としては安心料を含めて25000円近い高額機種を予約したんで、
ちょっとは苦言も言ってしまおうかと考えてます。
自己負担金額が2000円を超えるとかなら納得できても、水没全損が対象外は
本来の性質が完全に変わってきますし。

まぁ、全損で新端末と交換…というモラルハザード欠如な状態が有ったのは
理解していますけど、それなら新端末予約開始と同時に言うのがフェアかと。
25白ロムさん:2005/11/18(金) 22:49:16 ID:DtB8pTFx0
風呂入ってくる。
26白ロムさん:2005/11/18(金) 22:54:27 ID:TA4Am8xp0
77 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 23:01:47 ID:9LwOQUnW0
W-ZERO3は着信可能が確定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 様

メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

W−SIM(含 W-ZERO3)につきまして、通信中の着信・受信は可能です。
ただし、ドーマント中のみとなります。

上記次第となりますが、ご不明な点等ございましたら、お問合せ下さい。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウィルコムサービスセンター
担当:
●総合窓口
0120-921-156
受付時間/9:00〜21:00(日、祝日を除く)
※一部のお問合せに関しては、受付時間外も
 コンピュータ音声にてご案内しております。

●データ通信に関するお問合せ
0120-921-157
受付時間/9:00〜21:00 (日、祝日も受付)

URL  (p)http://www.willcom-inc.com
pic@nic (p)https://picnic.willcom-inc.com
E-mail  [email protected]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 名前: 1@CLIE ◆GodOnnFcO. 投稿日: 2005/11/18(金) 05:38:45 ID:bimKWMsL0
>>77は明らかに偽造だよ
Willcomにメールだすと>>76みたいに最初と最後にかならず〜様が入る仕様になってるから
何度も出したから間違いない
27白ロムさん:2005/11/18(金) 22:59:12 ID:MB65Ke9X0
移動時最強の原稿作成マシンだと思うんだがな。
みんな何で不満なんだろ。
やっぱりAtok無いから?
28白ロムさん:2005/11/18(金) 23:01:54 ID:DtB8pTFx0
不満に思わない奴が買えばいいだけのこと。
29白ロムさん:2005/11/18(金) 23:02:45 ID:MB65Ke9X0
そだな。
30白ロムさん:2005/11/18(金) 23:03:18 ID:3DC/IBLu0
この端末の魅力は必要なソフトを追加できるところにある。
31白ロムさん:2005/11/18(金) 23:03:41 ID:1msjKHA00
英語版WM5でもATOK入れてる奴がいるんだから無理して入れるのは可能だろ。
ところで、ASCII24の記事に載っていたW-ZERO312月下旬発売というのが
もう訂正されてるな。
32白ロムさん:2005/11/18(金) 23:04:29 ID:/VLyEjEy0
>>31
俺が問い合わせたからかな・・・
返信はまだこない。
33白ロムさん:2005/11/18(金) 23:05:21 ID:5o+nf5wa0
対応早いな
34白ロムさん:2005/11/18(金) 23:05:30 ID:gvUJGma+0
>>27
俺エクセルでお小遣い帳作るよ。
今までメモして家でまとめてたのがその場で出来てウレシス
35白ロムさん:2005/11/18(金) 23:05:49 ID:/VLyEjEy0
やっぱり>>32の発言撤回。
36白ロムさん:2005/11/18(金) 23:06:08 ID:1msjKHA00
実は俺も問い合わせたw
37白ロムさん:2005/11/18(金) 23:08:00 ID:3DC/IBLu0
何で問い合わせなかったことにしたいんだww
38白ロムさん:2005/11/18(金) 23:08:29 ID:n/dB4L290
ATOKPocketは現行発売製品へのパッチで対応するかもしれない、
って話あったよね?
39白ロムさん:2005/11/18(金) 23:09:21 ID:1msjKHA00
JUSTSYSTEMに問い合わせたら予定はないと言われたが、まあ今後はわからんしな。
どちらにしろ英語版で使えてるのならあまり心配してない。
40白ロムさん:2005/11/18(金) 23:11:33 ID:/VLyEjEy0
>>37
ちゃう、訂正されてなかったからさ。
41白ロムさん:2005/11/18(金) 23:15:06 ID:1msjKHA00
>>40
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2005/11/18/659130-000.html
は「12月」だけになってる。

>ウィルコムは10月20日の発表会で、W-ZERO3の発売日に関して12月上旬とコメントしています。
というのも追加。
42白ロムさん:2005/11/18(金) 23:15:13 ID:KOSAXTET0
ATOK for PocketPC って推測変換あるんだよね。
たしか、MS-IMEって推測変換無いよね?
43白ロムさん:2005/11/18(金) 23:15:36 ID:MB65Ke9X0
おお、ナイスAtok情報サンクス。
forWillcomとか出るとちょいと感動だな。
44白ロムさん:2005/11/18(金) 23:21:19 ID:JJLznXJz0
若いリーマンが予約する瞬間に立ち会ってしまったので何故かあわてて逃げ帰ってきたよ。
45白ロムさん:2005/11/18(金) 23:32:44 ID:4YwzSEYL0
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2005/11/18/659130-000.html
> 機器の登録が済んだら、WX301KをBluetooth接続の待機待ちの状態にしてノートパソコンやPDAからWX301Kに接続する。その際にはパスキーと呼ばれる数字の設定が必要になる

301Kかよっ
46白ロムさん:2005/11/18(金) 23:39:02 ID:iOLdZ/kT0
月曜日に発売日・価格発表あるからワクテカして待ってろ
47白ロムさん:2005/11/18(金) 23:51:17 ID:/VLyEjEy0
>>41
あ、ホントだ。
これ見て勘違いした。
>ブラウジングだけを考えるならWX310Kが最高
>今回はブラウジング機能を中心にWX310Kを試用したが、
>シンプルにまとまったOperaの操作感はかなり好印象だった。
>ウィルコムは12月末にマイクロソフト(株)のWindows Mobile 5.0    ←←←←←
>for Pocket PCを搭載したPDAタイプのPHS端末『W-ZERO3』を
>リリースする予定だが、W-ZERO3に搭載されているウェブブラウザー
>『Internet Explorer Mobile』と比較しても、WX310Kに搭載された
>Operaの操作性は優れている印象がある。
48白ロムさん:2005/11/19(土) 00:00:43 ID:LmlWvtjh0
訂正されたああああああああああああああああああ
49白ロムさん:2005/11/19(土) 00:07:55 ID:xlkpSr1dP
IEなんてPC版でもウンコだからとりあえず寝風呂いれて
VGA対応Operaでも出たら乗り換えかな。
50白ロムさん:2005/11/19(土) 00:08:49 ID:KYEYWVHM0 BE:416650897-
さて03代を稼ぎにパチへ逝って
返り討ちにあった儂がきましたよorz
-4万…
miniSD1Gにコレガの無線LAN
百均で電子手帳用の保護フィルム×2
まで用意したのに
肝心の銭がちょwww
どうしよwwプッ
51白ロムさん:2005/11/19(土) 00:08:49 ID:k4hqM0o70
状況から見て、単なるtypoみたいやね。

型番間違えるような、不注意さんの書いた記事だし…
52白ロムさん:2005/11/19(土) 00:13:15 ID:LmlWvtjh0
>>50
今度は競馬で(ry
53白ロムさん:2005/11/19(土) 00:13:38 ID:bRKkAurx0
いや競輪で(ry
54白ロムさん:2005/11/19(土) 00:15:28 ID:LmlWvtjh0
いや競艇で(ry
いやオートで(ry
55:2005/11/19(土) 00:15:42 ID:duEldqWn0
ちゃんと計画しなきゃね
56白ロムさん:2005/11/19(土) 00:16:03 ID:lUydd5dU0
いや先物で(ry
57白ロムさん:2005/11/19(土) 00:16:28 ID:LmlWvtjh0
そしてすっからかんになる・・・と。
58白ロムさん:2005/11/19(土) 00:16:56 ID:LmlWvtjh0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
59白ロムさん:2005/11/19(土) 00:22:07 ID:bRKkAurx0
先物はアブネーヨ
60白ロムさん:2005/11/19(土) 00:27:28 ID:qnAjNT6P0
エッジ対応のオススメプロバイダってある?
61白ロムさん:2005/11/19(土) 00:28:06 ID:duEldqWn0
信用取引きでドンと行ってみよう
62白ロムさん:2005/11/19(土) 00:35:33 ID:KYEYWVHM0 BE:476172498-
実は予算1万残してあるので
>>52さん正解ですw
単騎逃げの5倍くらいのに
特攻する予定w
ダメなら埃かぶってるチャンドラとCF-S22
をオクに出そうかな…
あとは嫁さんに茄子の残り汁を(ry
63白ロムさん:2005/11/19(土) 00:36:17 ID:WT/ep1ns0
>>60
つIIJ mio \735/月
64白ロムさん:2005/11/19(土) 00:39:14 ID:cH276HRk0
DSLや光入っているならそのプロパがただで使えることがある。
65白ロムさん:2005/11/19(土) 00:43:22 ID:N0A4lJiA0
>>60
自分が今使ってるプロバイダが追加費用無しでAIR-EDGE対応ならそれ使えばAB割り。
66白ロムさん:2005/11/19(土) 00:47:44 ID:/0f7Khfe0
みんなエクセルとかワードとかどう使ってるのかな・・・リーマンでもないうちは別に日記とかスケジュールとか描くわけでも無いからな・・・
67白ロムさん:2005/11/19(土) 00:48:44 ID:1D9orJc10
「インテル(R) PXA270 プロセッサ 416MHz」ってPentiumプロセッサでいうとどのくらいの物なんでしょう?
比べる事自体間違ってるとか言われるかもしれませんが・・・
Pentiumだと直感的に「あぁ、じゃあこれは快適にできそうだな」とか解りそうな気がするんです。
すいません、素人の疑問なんで気に食わなかったらスルーして下さい。
68白ロムさん:2005/11/19(土) 00:48:55 ID:duEldqWn0
wordなんて、人の作ったファイル開くか提出フォーマットが決まっているとき以外は使わない。
69白ロムさん:2005/11/19(土) 00:49:24 ID:duEldqWn0
>>67
OSの規模が全然違うので、比べられません。
70白ロムさん:2005/11/19(土) 01:03:34 ID:N0A4lJiA0
>>68
うちの親は提出フォーマットが一太郎だから
昔、Win98のWORD入りと一太郎入りがあった頃
文書作成ソフトはどっちが入ってるのを買ったらいい?って聞かれたとき
WORDが(主流だから)入ってるのが良いよと言ってそれ買わせたら
会社専用書式データが一太郎データだから使えねえと文句言われたなあ。
自分がちゃんと調べもしないで買ったのが原因でしょう。
その後、何も調べないでエクセル要らないから消せと要求したとき
表計算ソフトだと言うまで
パソコン買ったら付いてくるゲームー等の趣味用ソフトと勘違いしてた。
71白ロムさん:2005/11/19(土) 01:08:31 ID:c6FnfQrL0
>>61
wwwwwwwwwwww
やり杉w
カバードワラントで(ry
72白ロムさん:2005/11/19(土) 01:10:06 ID:0g+iUyfv0
>>70
おまいもちゃんと聞いてやれば良かったのに
73白ロムさん:2005/11/19(土) 01:11:12 ID:+IDK19Xf0
うちの大学は端末が理工以外win2000proだから大抵wordでレポート書いてくるよ。
Excelは文系だと下手をすると卒業まで使い方を知らずに終わる連中もいるかも。
74白ロムさん:2005/11/19(土) 01:18:28 ID:c6FnfQrL0
>>73
今時の工学系の卒業生でWord、Excel、Powerpointが使えないなんてのは、卒研もろくにやってない5流もいいとこだろ?
そんなヤツウチじゃ採用しないよ。
75白ロムさん:2005/11/19(土) 01:30:50 ID:rrZgIpKO0
>>74
Excelの話だろ?

03でPowerpointは、見れるけど編集出来ないんだよね?
だとするとちょっと使い道が思いつかんな
簡易的にでも編集できれば、前々スレあたりで上がってた発表会の悲劇
みたいなことも減らせるとおもうんだが。
76白ロムさん:2005/11/19(土) 01:31:39 ID:Q5Rk7x9n0
今はOOo一つでなんでも出来るいい時代ですね^^
77白ロムさん:2005/11/19(土) 01:36:44 ID:hcy887n00
わざわざ「5流」とか書くあたりに学歴コンプレックスを感じたり感じなかったり
78白ロムさん:2005/11/19(土) 01:37:20 ID:N0A4lJiA0
>>72
文書作成ソフトは何が良いの?
と聞かれて、
今主流なのはWORDだからWORDにした方が良いよと言っただけ。
職場で一太郎しか使ってはいけない規定だなどとは全く言わなかった。
親(父)も仕事で使うデータを会社でもらうまで
一太郎にしか対応してないことを知らなかった。
Win98のパソコンを買うまでずっとNECの文豪を使ってたから
フロッピーでデータが表示できれば(ファイルを開く画面に表示できていれば)
必ず使えると思ってたらしい。
だから、昔使ってた文豪の文書データを文豪用フォーマットのまんま
パソコンで読み込もうとして、
使えない。何とかならないの?と言われた。
データ変換ソフトを知らなかったので、
そんなのできるわけねえじゃんで済ました。
79白ロムさん:2005/11/19(土) 01:42:29 ID:N0A4lJiA0
>>75
JAVAが入ってるから
StarSuiteでも使えば?
たいおうしてるかわかんないけど
一応03買ったら手元にある黄色い箱のやつを入れてみます。
80白ロムさん:2005/11/19(土) 01:47:38 ID:+IDK19Xf0
>>74
いきなり工学系とか書いてくるあたりがまず意味不明。まあ文系は
統計解析とかプレゼン必要ないゼミも多いからね。
81白ロムさん:2005/11/19(土) 01:47:52 ID:owwCiSZv0
変な質問でアレだけど、
03のJavaってJ2SEなの? MIDPかとおもってた。
82白ロムさん:2005/11/19(土) 01:50:54 ID:N0A4lJiA0
>>81
WX310SAのJAVAと同じ物だったと思う。
83白ロムさん:2005/11/19(土) 01:51:42 ID:QF2ln9lw0
>>81
WX310SAのJAVAと同じ物だったと思う。
84白ロムさん:2005/11/19(土) 01:51:57 ID:61cVksKo0
>>81
J2ME
85白ロムさん:2005/11/19(土) 01:53:51 ID:owwCiSZv0
>>82-84
おお。早速ありがとです。
86白ロムさん:2005/11/19(土) 01:57:19 ID:owwCiSZv0
つかなんで、J2SEとMIDPを同列においてるんだ俺はw
頭寝ぼけてるかな。

J2MEってことはやっぱりMIDPとかになるのかなあ。MIDP2.0ぐらい動くかしらん。
87白ロムさん:2005/11/19(土) 02:00:04 ID:61cVksKo0
>>86
まぁ他の二機種と同程度のものが載っているんじゃないかな。
MIDP2.0
88白ロムさん:2005/11/19(土) 02:13:09 ID:VcpqBxlQO
先物だけは絶対やっちゃいかんよ。
89白ロムさん:2005/11/19(土) 02:17:30 ID:kDx6qvVF0
>>74
研究室によってはレポートは全てTeXで書け。と強制
しているところもあるから、Wordが使えない工業系の
学生もいるんじゃないかな?
90白ロムさん:2005/11/19(土) 02:26:12 ID:QF2ln9lw0
僕は文系卒業だけど
パソコン出力が義務付けられているだけであったので
WORDでもいいし一太郎でもいいし
メモ帳で作ってそのまんま印刷したものでもOKでした
91白ロムさん:2005/11/19(土) 02:35:54 ID:+iP8mzBG0
これってフラッシュとか見れるよね? 電話かかってきたときに希望のフラッシュが流したりできるかな・・
92白ロムさん:2005/11/19(土) 02:35:59 ID:I90wKzyI0
>>89
TeXって何?
93白ロムさん:2005/11/19(土) 02:37:45 ID:bRKkAurx0
Textじゃね?
94白ロムさん:2005/11/19(土) 02:42:57 ID:61cVksKo0
95白ロムさん:2005/11/19(土) 02:43:48 ID:kDx6qvVF0
>>92
http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/

簡単に書くと、印刷向けのHTMLファイルのようなモノ
(テキストと、それに対する制御・修飾などを指示する
タグなどが埋め込まれたファイル)と、それを処理する
プログラム群のようなもの…かな?
96白ロムさん:2005/11/19(土) 02:55:27 ID:owwCiSZv0
うちもTeXだったなぁ。
ただ、TeXに時間とられてる学生をみてWordにしてもらえたが・・・
・・・パワーポイントだったかな?
97白ロムさん:2005/11/19(土) 02:58:06 ID:SOcddFW10
Knuthという大先生が書いたプログラム.
数学系の文章を書くときはたいていTeXを使う.
工学系の論文も特別な理由がなければTeXだな.

すんげー,わかりやすく,てきとーな説明すると
組版専用のHTML.
98白ロムさん:2005/11/19(土) 02:58:11 ID:3wl77EYl0
ほー、何だか便利なのかなんなのかよくわからんが、めんどくさいもん使ってるとこもあるんだね。
99白ロムさん:2005/11/19(土) 02:59:08 ID:bmxU5aZv0
とりあえずさ、標準で搭載されてるIEは使い物にならないけど
それは他のブラウザ使えばいいわけだよね。

でもBT非搭載なのはどうしても納得できないなぁ。
ここまでのスペックで、これだけの機能を盛り込んで
何故にBTは無いの?

それ以外は不満点は特にない。
発売までに操作性とか、応答速度の問題は
解消されていると期待する。
100白ロムさん:2005/11/19(土) 03:10:16 ID:duEldqWn0
>>98
数式がちゃんと出力できるのがメリット。

とはいえ、印刷するのが前提なんで、組版全部をTeXでやるのは
今の時流に合っているかは若干疑問。
101白ロムさん:2005/11/19(土) 03:16:59 ID:owwCiSZv0
>>99
価格帯を重視したんじゃないかなぁ。
蒼歯は認定にやたら金と時間かかるらしいから。

それよりもまずは・・・って感じでしょう。
102白ロムさん:2005/11/19(土) 03:19:44 ID:vpeip/fH0
機種板はOSなにそれな人が多いのね

発売されたらアンチ激増だなw
103白ロムさん:2005/11/19(土) 03:53:42 ID:htMEINLh0
OSなにそれなんて見たことないが。
携帯にもOSが組み込まれてるからそれなりに語られてるし。
104白ロムさん:2005/11/19(土) 03:53:50 ID:rfQPrDo50
前スレ見てたらU-101欲しくなった
105白ロムさん:2005/11/19(土) 05:39:28 ID:Jb9NNFXP0
>>74の会社は優秀な人材を採用しそこねてるんだろうな。
オフィスが使えるだけで「パソコンができます」って面接で答える4流学生を一生懸命採用と。
106白ロムさん:2005/11/19(土) 05:44:03 ID:ch6JZ4/B0
>>105
おまえ すごく なさけない
107白ロムさん:2005/11/19(土) 07:14:12 ID:D17VGo1C0
はやくほしいな〜
108白ロムさん:2005/11/19(土) 07:25:13 ID:mDJMgy4v0
>106
自称プログラマーと言っている奴に突っ込んで聞いてみると、データ入力するだけだったこともあるw
もちろんマクロ操作とかはしていたみたいだけど
109白ロムさん:2005/11/19(土) 07:44:04 ID:DFEnlpMlO
マクロ操作
110白ロムさん:2005/11/19(土) 08:05:52 ID:gT/Hs5z20
シャア専用ザクっての汎用型ザクをチューンした指揮官用のザクな訳。
おれから言わせれば、zero3はモビルスーツ(携帯)ではなくモビルアーマー(PDA)だ。
それも、ビグザム。
圧倒的だろ!! ビグザムフォン!!!

zero3を買って、人に自慢している夢をみた・・・。
111白ロムさん:2005/11/19(土) 08:12:59 ID:WeWPgmiD0
そんなでかくないし。
イメージ的にはザクレロだな。
112白ロムさん:2005/11/19(土) 09:18:27 ID:iHKgJYt00
http://blog.willcomnews.com/?eid=60987
先日ウィルコムに、WX3x0シリーズが他の通信方式に対応しているのかという問い合わせをしたのですが、
310/300シリーズにつきましては、BPSKや8PSKには非対応となっております。  という回答でした

ということは
ウィルコムのエリア拡大の最大の目玉である来年の
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,
変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

BPSK、8PSKに対応してない端末を二万後半、四万半ばで買ったとしても…
来年には買い替えしなくては満足できなくなるでしょう。
満を期して発売する新端末が

来年のエリア拡大にな・・なんと!!!対応してないことが事実となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで買っても満足ですか?BPSK対応端末が出たら100%買い替えしたくなりますよ!?
こんな仕様で買って本当に本当に…いいのですか?
二万後半、四万半ばのお金はそのへんに落ちてるわけではないはずです。
来年半ば後半にも対応端末がでるのではないでしょうか?
113白ロムさん:2005/11/19(土) 09:39:47 ID:0g+iUyfv0
コピペに楽しみを見いだしているんだろうな、
というのはなんとなくわかる。
114白ロムさん:2005/11/19(土) 09:50:55 ID:o4uAeFSW0
>>>111
イロモノじゃん!
115白ロムさん:2005/11/19(土) 09:52:28 ID:owwCiSZv0
100%とかは算用数字なのに、なんで四万とか漢数字なんだろう。
切り張りなのかしらんが、なんか文章作成能力が低そうに見える。
116白ロムさん:2005/11/19(土) 09:55:57 ID:MoCS87/mO
赤い人、大型、なおかつ無線LANという携帯にとっての離れ業を用意してるあたり、サザビーを推してみる
117白ロムさん:2005/11/19(土) 09:57:20 ID:rtcjB5Uf0
>>116
ファンネルにも大いに期待している
118白ロムさん:2005/11/19(土) 10:00:53 ID:+iP8mzBG0
黒いボディーじゃなく鏡ばりのキラキラのアルミボディー出てくれないかな・・・黒は地味
119白ロムさん:2005/11/19(土) 10:01:50 ID:laV8d9FQ0
120白ロムさん:2005/11/19(土) 10:07:10 ID:EEo3bT9rO
凶セラ…
121白ロムさん:2005/11/19(土) 10:14:45 ID:hi6nueUP0
オッス オラNTT社員
社内でこれ使ってると、上司に裏切り者よばわりされそうで
なんだかすっげえドキドキしてきたぞ


122白ロムさん:2005/11/19(土) 10:18:34 ID:+iP8mzBG0
>>121
NTT社員はみんなドコモ使ってるの?
123白ロムさん:2005/11/19(土) 10:22:13 ID:Al+5AvaJ0
既にネタを書くスレと化してる件
124白ロムさん:2005/11/19(土) 10:24:12 ID:Gh7PbKUp0
こぴぺうぜー
125白ロムさん:2005/11/19(土) 10:24:15 ID:vmkIrrh/0
新情報がないからな。月刊アスキーもWebの再編集だったし。
126白ロムさん:2005/11/19(土) 10:25:28 ID:hi6nueUP0
>>122
ほとんどはドコモ 
でも他社のを使ってても、これだけ機種が増えりゃわかりゃしねえ

W-ZERO3 以外は・・・
127白ロムさん:2005/11/19(土) 10:25:32 ID:vmkIrrh/0
アスキーの情報は「12月中頃に発売予定」ってところくらいか。
しかしコピペ主は何のためのW-SIMかが分かってないらしい。
128白ロムさん:2005/11/19(土) 10:27:53 ID:iHKgJYt00
京セラ製「WX300K」の不具合発生について
http://www.willcom-inc.com/ja/info/05111901.html

523 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 09:56:08 ID:TTTAdGaR0
京改でこれだから京2で不具合でないとは到底思えないな。
年明けまで待つか。

526 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 09:56:55 ID:TTTAdGaR0
>>522
そういう製造工程の管理ができてないっていうのは結構でかい問題だぞ。
単なるファーム不具合の方がまだマシって思う。

533 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 10:01:18 ID:kUpw7L7d0
>>530
W-ZERO3は更に突貫工事感があるから、ちょっと不安
Voda機でもフラグシップ機は毎回なんか問題起こしてる感じだし
しかも、シャープは、ザウルスでファームアップが遅いのは実証済み・・・

552 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/19(土) 10:11:10 ID:HnetP+dw0
やっぱり、京セラの他の製品も品質悪いのだろうか??

ソニータイマーみたいだな
京セラ貧質か

562 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 10:16:25 ID:vhOReKtB0
共通項:同じ工場で、同じ程度の品質管理で生産されている。
もうそれだけで…。
129白ロムさん:2005/11/19(土) 10:29:06 ID:+iP8mzBG0
(´Д`) ホホーウ
確かにゼロさんは全く違うもんな・・
130129:2005/11/19(土) 10:29:39 ID:+iP8mzBG0
>>126
131白ロムさん:2005/11/19(土) 11:27:02 ID:LmlWvtjh0
ActiveSync 4.1が正式にリリースされていますね。
日本語版も出ました。
http://www.microsoft.com/windowsmobile/downloads/activesync41.mspx
132白ロムさん:2005/11/19(土) 11:36:28 ID:YP3bLdi80

新規契約価格\39,800

新潟ヤマダデンキ
133白ロムさん:2005/11/19(土) 11:38:19 ID:rtcjB5Uf0
シャープにも京セラを見習って素早い検証と公表と対応をお願いしたいね
134白ロムさん:2005/11/19(土) 11:41:51 ID:LmlWvtjh0
>>132
安いね
135白ロムさん:2005/11/19(土) 11:49:36 ID:OK2iKxvJ0
Opera for mobile ってVGA対応してるっぽくない?
136132:2005/11/19(土) 11:50:33 ID:xG/Hf0qk0

機種変更\42800

新潟ヤマダデンキ

今日現在の発売予定日は12月上旬
137白ロムさん:2005/11/19(土) 11:51:51 ID:LmlWvtjh0
ActiveSync 4.1のインストール完了。
138白ロムさん:2005/11/19(土) 12:01:22 ID:miqCFW4x0
この端末、ウィルコムやシャープはがんばってる感じがするけど
マイクロソフトのがんばりが今ひとつな感じがするなぁ。
ZERO3を購入するつもりではいるけど、IEとか変な動きしてもMSは動かないような
気がする点が一番心配。
ウィルコムはユーザーに近い感じがするけどMSはちょっと遠い感じがするし。
もっとこっちこいマイクロソフト!
139白ロムさん:2005/11/19(土) 12:04:09 ID:rtcjB5Uf0
>>138
M$の日本の人ってローカライズがメインだから?
140白ロムさん:2005/11/19(土) 12:11:16 ID:Fvkw4gBU0
>>116
サザビー様は肝心なときにパワーダウンしたりビームサーベルの
出力で負けたりと散々でしたな。サザビーは好きだけど。
と言うわけで東芝あたりから伊達じゃないνぽんをキボン。
141白ロムさん:2005/11/19(土) 12:12:37 ID:rtcjB5Uf0
>>140
子機で折りたたみのフィンファンネルは面倒かも・・・
142白ロムさん:2005/11/19(土) 12:52:58 ID:9cHYM1rW0
リリースは12月9日、金額は39,900円
http://airmassu.seesaa.net/article/9277846.html
143白ロムさん:2005/11/19(土) 12:55:20 ID:61cVksKo0
>>142
う〜ん、思っていたのより2万安いな…金が余るな。

まぁ確定するまで使わずにおるけど。
144白ロムさん:2005/11/19(土) 12:58:07 ID:0v+HDalXO
>>142
新規価格?
機種変も同じかなぁ。
145白ロムさん:2005/11/19(土) 12:59:10 ID:LmlWvtjh0
余裕で買えるのがうれしいな
もし12月9日だったら予想通りだ。
146白ロムさん:2005/11/19(土) 13:00:02 ID:KBtEyVAX0
>>143
つTT
つ無線ランルータ
つ専用バッグ
つ有馬記念
147白ロムさん:2005/11/19(土) 13:00:32 ID:LmlWvtjh0
有馬記念ワロス
148白ロムさん:2005/11/19(土) 13:03:08 ID:9cHYM1rW0
ウィルコム W-ZERO3 さわってみました(塩A&鈴A)
http://shioa.blog2.fc2.com/blog-entry-252.html
149白ロムさん:2005/11/19(土) 13:05:13 ID:vmkIrrh/0
一般販売より先に手に入る、って書いているが12/9は一般販売のほうか
その直販のほうかどっちだろう。
150白ロムさん:2005/11/19(土) 13:10:42 ID:rV+MeaJb0
>>148
あれ、スケジューラってザウルスのやつとは違うんだっけ
アドレス帳だけだったっけ
151白ロムさん:2005/11/19(土) 13:11:32 ID:vmkIrrh/0
スケジューラはOutlookでは?
152白ロムさん:2005/11/19(土) 13:14:31 ID:ZX6YhFZg0
この情報が本当なら、結構早い時期でしたね。
でも、ちょっと安すぎるような・・・・。
いや、消費者としてはうれしい限りなんだけどさ。
153白ロムさん:2005/11/19(土) 13:15:17 ID:HRVRfEXX0
>>148
スケジューラは、Pocket Outlookよりシャープ製のほうが酷いと思うけど・・・
154白ロムさん:2005/11/19(土) 13:16:53 ID:vmkIrrh/0
>>132とか例のコテハン情報を考えても値段は4万前後は確定っぽいなぁ。
155白ロムさん:2005/11/19(土) 13:28:25 ID:cb6qC0i70
M1000っていくらだっけ?
156白ロムさん:2005/11/19(土) 13:30:03 ID:cH276HRk0
M1000は最初4万だか5万ぐらいした。今は3万ぐらい。
157白ロムさん:2005/11/19(土) 13:32:10 ID:5DmqfYwA0
M1000買おうと思ってたがこっちにしようかなー
どうせiモードできないから携帯と2台持ちになるし
こっちは定額あるんだよね
158白ロムさん:2005/11/19(土) 13:34:51 ID:SOcddFW10
ところでサポート修理について疑問なんだが、
コインが使えない?となると、コインは何に使えばいいんだろう?

次の機種変まで用なし?
159白ロムさん:2005/11/19(土) 13:36:07 ID:vmkIrrh/0
使えなかったらそーなるが、鮭買いにも使えないかなと期待。
160白ロムさん:2005/11/19(土) 13:38:02 ID:ZX6YhFZg0
そういえば、俺はコイン何枚溜まってるんだっけかなぁ。
161白ロムさん:2005/11/19(土) 13:41:47 ID:SR0MEvA+0
アウトルックアンインストールして他の軽いメーラーやスケジューラーで代用できるかな?
162白ロムさん:2005/11/19(土) 13:44:31 ID:upyK5jr10
>>142
やっぱり、東鳩2と同じ日か!
163白ロムさん:2005/11/19(土) 13:52:19 ID:Al+5AvaJ0
契約コース縛りとかで本体安く出すショップが出るに違いない!!
164白ロムさん:2005/11/19(土) 13:53:58 ID:T+pJ8tGf0
コインの存在すっかり忘れてたわ
10枚あるから、これで03の機種変にあてるかね
165白ロムさん:2005/11/19(土) 13:54:19 ID:SOcddFW10
うーむ、あまりコインは約に立たないのかな。

ちょっと残念だ
166白ロムさん:2005/11/19(土) 13:55:48 ID:SOcddFW10
機種変のときが使いどころになりそうですね。
167白ロムさん:2005/11/19(土) 13:56:52 ID:LmlWvtjh0
>>161
Outlookはアンインストールできないし、他の軽いメーラーを利用しての
PDXメール送受信はできないはずだ。スケジューラは他のを利用するのが吉。
168白ロムさん:2005/11/19(土) 14:01:34 ID:ZX6YhFZg0
今確認したらコイン11枚だった。
一度に使えるコイン数は9枚だから、
機種変の時に4000円くらい安くなるかな。
結構、うれしいかも。
169129:2005/11/19(土) 14:03:06 ID:+iP8mzBG0
機種変更の時って機種変更料ってとられるんだっけ?
170白ロムさん:2005/11/19(土) 14:05:19 ID:ZX6YhFZg0
>>169
多分取られるんでない。
171129:2005/11/19(土) 14:11:40 ID:+iP8mzBG0
さらにお金かかるのか・・・(´・ω・`)ショボーン なんとかあと2万貯めないと・・・
172白ロムさん:2005/11/19(土) 14:13:31 ID:SOcddFW10
機種変はあらかじめ新規より五千円くらい高めに設定されているよ。
173白ロムさん:2005/11/19(土) 14:17:02 ID:pNRBFNeQ0
>>167
マジ?
PDXメール送受信がoutlook以外で不可て。
強引な作り込みしないと無理でない?
pcでだってPRIN接続でメールとれるのに。
174白ロムさん:2005/11/19(土) 14:17:04 ID:TGLz3F/20
俺なんてまだ6ヶ月ちょいだからもっとかかっちゃうぜ!
175白ロムさん:2005/11/19(土) 14:19:32 ID:SOcddFW10
プッシュ配信の受信ということでは?
176白ロムさん:2005/11/19(土) 14:22:24 ID:LmlWvtjh0
>>175
そう
177白ロムさん:2005/11/19(土) 14:29:57 ID:CoIJXXrg0
GENIOスレより

181 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 00:33:10 ID:???0
Netfront3.3からPIEに移ったが、ここまでしょぼいとは思わなかった。

182 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 00:39:00 ID:???0
>>181
全くだ。
PocketIEなんて「どうやって起動するんだっけ??」と探しちゃったよ(笑)

とにかくネフロ早く売れ。5000円でも買うぞ。
178白ロムさん:2005/11/19(土) 14:33:34 ID:bmxU5aZv0
さて、ヤマダ電機いって予約してこようかな by 和歌山県民
179白ロムさん:2005/11/19(土) 14:34:19 ID:ohotdaI10
219 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 21:33:23 ID:???0
俺が間違えてた! こっちだった
http://nfppc.access.co.jp/agree_v33.html

3.2のダウンロードページの中に「3.3評価版」ってボタンがあるのね・・・
分かりにくいよアクセスさん! ネフロは最高よ!

220 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/05(土) 21:37:30 ID:???0
ちなみにVersionは REL1.02




■ ブラウザ設定画面の項目の配置を整理
■ タップ&ホールドメニューの配置を一部変更
■ 基本言語設定を追加
■ リンク先を保存する機能を追加
■ スクロールモードの時に、リンク先にジャンプできるように変更
■ キャッシュが削除できない問題を修正
■ タップ&ホールドメニューなどから文字列がコピーができない問題を修正
■ 戻るボタン押下時に、ページの先頭に戻ってしまう場合がある問題を修正

試用期限は12月31日まで
180白ロムさん:2005/11/19(土) 14:51:01 ID:rtcjB5Uf0
近くの量販店ではまだ予約できなかった
でもおみやげで貰ったひざ掛けが暖かいから許す
181白ロムさん:2005/11/19(土) 14:53:59 ID:PdQHo+BW0
182白ロムさん:2005/11/19(土) 15:29:05 ID:vmkIrrh/0
TTとDDの新規と機種変は同額なので5000円高いとは限らない。
183白ロムさん:2005/11/19(土) 15:31:07 ID:Sb0Tpfx/0
ちょっと前に新規・機種変共に値段変わらないって情報なかったっけ?
184白ロムさん:2005/11/19(土) 15:33:50 ID:lUydd5dU0
OS部分の値段はいくらぐらいなのかな
実質タダかな
185白ロムさん:2005/11/19(土) 15:39:25 ID:upyK5jr10
>>180
どこのジョーシン行った?
186白ロムさん:2005/11/19(土) 15:43:21 ID:71CLZy1Y0
発売日発表マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
発売日が公式に発表されれば王手家電で予約できるよね
187白ロムさん:2005/11/19(土) 15:49:19 ID:H3aeuj6O0
>リリースは12月9日、金額は39,900円

コレキタ!!!!
188白ロムさん:2005/11/19(土) 16:05:19 ID:cH276HRk0
正式に発表されないと予約できね。
189白ロムさん:2005/11/19(土) 16:06:00 ID:rtcjB5Uf0
>>185
大阪市内とだけ言っておきます

無線LANブリッジやminiSDもとなると6万くらいかかるな・・・
当分おやつ抜きでいくか
190白ロムさん:2005/11/19(土) 16:07:09 ID:PdQHo+BW0
何でジョーシンだとわかったのかが気になる
191白ロムさん:2005/11/19(土) 16:09:34 ID:ZX6YhFZg0
ウィルコムカウンターの伝番を、
登録したぜ。
いつでも予約できるぞ!!
192白ロムさん:2005/11/19(土) 16:16:05 ID:7syXe/2v0
>>190
ヒント:ひざ掛け
193白ロムさん:2005/11/19(土) 16:16:31 ID:PdQHo+BW0
>>192
サンクス、わかった。
194白ロムさん:2005/11/19(土) 16:17:03 ID:MoCS87/mO
>>191
そんな急いでたんじゃ予約の予約が必要じゃないかw
195白ロムさん:2005/11/19(土) 16:19:14 ID:blANXbcd0
正式発表ないと予約できない店って多いみたいだね
オイラの行き付けの店は、10/22に行ったら即予約できたんだが
196白ロムさん:2005/11/19(土) 16:20:12 ID:LkB+nBO/0
>>183
中の人?の情報だがその時点で未確定だけど39800になりそうって言ってたから、
その後変わったんじゃないか?
39800円の情報を最初に出したのは俺の知る限りその人なので、その時点では真実だったんじゃないかな。

中の人見てたら追加情報キボン。
197白ロムさん:2005/11/19(土) 16:54:29 ID:4pM1N1T70
意外に安かったかな。
ただしminiSDも含めると、やはり結構な金額ですな。

198白ロムさん:2005/11/19(土) 16:55:29 ID:yExaMabT0
それ言っちゃうと、どの携帯に対しても同じことが言えるわけで。
199白ロムさん:2005/11/19(土) 17:11:04 ID:BMjaggZ00
>>198
1円端末基準に物考えてるんじゃないかな
200白ロムさん:2005/11/19(土) 17:17:16 ID:SOcddFW10
安心だフォンでもかっとけ
201白ロムさん:2005/11/19(土) 17:41:32 ID:upyK5jr10
>>199
どの携帯もminiSDを別途買う必要があると言ってるのではないのか?
202白ロムさん:2005/11/19(土) 17:44:15 ID:BMjaggZ00
別にminiSDが無いと端末が動作しないとかじゃないんだから
無理して買わなくてもいいよ

miniSDなんて数千円で買えるけど
203白ロムさん:2005/11/19(土) 18:05:56 ID:0v+HDalXO
蓋をあけてみたらやっぱり
「49800円新規」
「54800円機種変」
だったりして…。
※金額はなんとなく。
204白ロムさん:2005/11/19(土) 18:09:01 ID:6hzmFEZB0
有り得る
205白ロムさん:2005/11/19(土) 18:21:04 ID:rfQPrDo50
4〜5万と覚悟はしてるが一万違うのはでかいな。
4万なら1GのminiSDも予算内で追加できるし。
206白ロムさん:2005/11/19(土) 18:21:17 ID:H+yWKAaQ0
>>203
>749 名前:白ロムさん 投稿日:2005/11/19(土) 12:58:38 ID:9cHYM1rW0
>リリースは12月9日、金額は39,900円
>http://airmassu.seesaa.net/article/9277846.html
207白ロムさん:2005/11/19(土) 18:26:43 ID:cTT1bghb0
零ぽんの画面ってPSPと同じくらい?
208白ロムさん:2005/11/19(土) 19:00:23 ID:cTVah9U60
ドコモのシャープ端末みたいに最初から横から覗かれても平気な液晶だと助かる
209白ロムさん:2005/11/19(土) 19:04:48 ID:htMEINLh0
>>207
質は同じくらい。
210白ロムさん:2005/11/19(土) 19:16:39 ID:7DZwy7Wc0
web中着信メール受信できないならちょっと無理かなぁ。
211白ロムさん:2005/11/19(土) 19:22:09 ID:cH276HRk0
>>210
メールに関してはアウトルックの設定で一分ごとに確認でもさせれば?
212白ロムさん:2005/11/19(土) 19:33:01 ID:S4zR2fMZ0
みんな、待ってもムダだ
すなおにWX310シリーズを予約しなさい。
213白ロムさん:2005/11/19(土) 19:33:59 ID:mZsa8FZ80
とりあえず手持ちのG-FORT を尻ポケットに入れてみて持ち歩いてみた。
ちょっと違和感あるけど問題ないから、しゃーぽんも持ち歩けそうだ。
しかしG-FORT は無駄な堅牢性があるから無造作に扱ってられたが
(2回ほど落っことしたがまったく問題なく動いてたし)
しゃーぽんは扱いに気をつけないとすぐに傷だらけになったり液晶割れそうで怖いな……

ところでこれマナーモードのバイブってあるのかね?
漏れはマナーモードでの運用がかなり多いから何気に重要だったりする。
214白ロムさん:2005/11/19(土) 19:35:37 ID:rtcjB5Uf0
>>213
設定画面にバイブの文字はあった
215白ロムさん:2005/11/19(土) 19:46:23 ID:lTUg02kw0
あると明記してた希ガス。カタログだかどこだかに
216白ロムさん:2005/11/19(土) 19:49:22 ID:TfWNVVjK0
39800円なら液晶保護シートとminiSDカード買っても5万で十分お釣りがくるな

後同時発売で解説本とか出る予定だっけ?
217白ロムさん:2005/11/19(土) 19:52:12 ID:YcCCmZva0
G-FORTナツカシス
使ってたけどバックライト死亡で売りに出しちゃった
218白ロムさん:2005/11/19(土) 19:52:23 ID:miqCFW4x0
>>216
解説本には全く期待できないけどな。
219白ロムさん:2005/11/19(土) 19:55:44 ID:7Mxnw64t0
モバイル系のサイト見れば十分だしさ。
220白ロムさん:2005/11/19(土) 21:02:35 ID:htMEINLh0
こいつがブルブル震えるってだけで買いだと思わないか?
221白ロムさん:2005/11/19(土) 21:13:20 ID:dvmgsqdl0
ブルブル震えてうっかり落とすと、、
222白ロムさん:2005/11/19(土) 21:20:38 ID:rfQPrDo50
>>207
03のが上だと思うけど
223白ロムさん:2005/11/19(土) 21:41:51 ID:H3aeuj6O0
>>209
禿同
持っててよかったPSP
224白ロムさん:2005/11/19(土) 22:04:01 ID:kDx6qvVF0
PSP 480*272ピクセル/24bit色/4.3インチ(ワイド)
W-ZERO3 640*480ピクセル/16bit色/3.7インチ

単純に考えればW-ZEROの方が2.5倍ほどピクセル
数が多いので、それだけ細密な画面になるかと。
225白ロムさん:2005/11/19(土) 22:07:08 ID:cH276HRk0
単純な画面の大きさならPSPのほうがでかいんだけどな。
226白ロムさん:2005/11/19(土) 22:09:29 ID:c+XJhGq00
今日、ケータイベストを立ち読みして、零式が欲しくなった。
京ポン2と零式、ウィルコムの製品で悩む事態がこようとは想像すらしていなかった。

零式については色々ガセネタも飛ばされているようだが、早く手にとって見てみたい。

227白ロムさん:2005/11/19(土) 22:10:29 ID:Sb0Tpfx/0
零式ってなんだよ
鳳姉妹かよ
228白ロムさん:2005/11/19(土) 22:10:42 ID:R9sExwF60
PSPがあるならzero3いらないんじゃない?
229白ロムさん:2005/11/19(土) 22:14:07 ID:OnxsIGbD0
>226
 こいつ前スレから零式零式ってうるさいな。
 どうせスレ読んで本屋いったんだろ?
230白ロムさん:2005/11/19(土) 22:16:44 ID:Sa2uoKRf0
003 だろ全然零じゃない。あほか。
231白ロムさん:2005/11/19(土) 22:44:21 ID:PcLXHSlL0
NG推奨
・しーぽん
・零式
232白ロムさん:2005/11/19(土) 22:47:05 ID:jW557Ugm0
NG推奨追加
・PSP
233白ロムさん:2005/11/19(土) 22:48:40 ID:P5QJHP+D0
NG推奨追加
・NG推奨
234白ロムさん:2005/11/19(土) 22:49:40 ID:rtcjB5Uf0
NG推奨追加
・NG推奨追加
235213:2005/11/19(土) 22:50:29 ID:mZsa8FZ80
>>214-215
そいつは安心した。
価格も予想より安かったし発売日に人柱になることにするよ。
236白ロムさん:2005/11/19(土) 22:50:47 ID:upyK5jr10
NG解除推奨
・しーぽん
237白ロムさん:2005/11/19(土) 22:52:47 ID:doQJm+Z40
なんでしーぽんがダメなんだよ。
かわいーじゃねぇかよ。
238白ロムさん:2005/11/19(土) 22:56:46 ID:oYyINnZ60
NG解除推奨
ヲタピッチ
239白ロムさん:2005/11/19(土) 22:58:12 ID:oYyINnZ60
>>237
可愛いってイメージじゃない。こいつは。
どちらかと言うと頭の切れるビジネスマンでいてほしい。
240白ロムさん:2005/11/19(土) 22:59:23 ID:bRKkAurx0
241白ロムさん:2005/11/19(土) 23:20:05 ID:BFZMyVPV0
>>238
まちがえた。
NG解除推奨→NG推奨追加だった。
ヲタピッチ
242白ロムさん:2005/11/19(土) 23:26:25 ID:wg55Nzzs0
>>240
なんだよ萌えキャラかよーwww
使うの止めた方が・・・・
てか、しーぽんってのがこんな形であるんだったらヘタに名前使うと萌えヲタ連中らが暴れ出すぞ。
243白ロムさん:2005/11/19(土) 23:32:43 ID:lnK/U85c0
過疎スレあげ
244白ロムさん:2005/11/19(土) 23:39:24 ID:Kd9vKFMx0
>>243
今日は静かだな。
でもこれが過疎スレだったら、もっとイパーイ過疎スレあるぞ。
245白ロムさん:2005/11/19(土) 23:40:59 ID:ruIjAYle0
しーぽんだと「シーマン」が動くかも
246白ロムさん:2005/11/19(土) 23:45:58 ID:mZGHj1xp0
1GBのMiniSD使えるよね?
そしたらDivX化したDVDを入れて、モバイルビデオプレーヤーとしても使えるな・・・。

オラわくわくしてきたぞ
247白ロムさん:2005/11/19(土) 23:49:53 ID:Zx+TNQkK0
わたしは
「ザウぽん」
で通します!
えぇ、ザウぽんです!

わーい、ザu・・・(AA略)
248白ロムさん:2005/11/19(土) 23:50:17 ID:KAE8MBvf0
>>246
> オラわくわくしてきたぞぉ〜

おまいはクレヨンしんちゃんか!?
249白ロムさん:2005/11/19(土) 23:50:37 ID:cH276HRk0
>>246
うむ。その用途ならわざわざVGAでエンコしたものを携帯プレーヤ向けに再エンコなんて
ことをしなくてすむからいいかもなぁ。PSPみたいに2度手間がない。
250白ロムさん:2005/11/19(土) 23:50:48 ID:jW557Ugm0
>>248
IDが8MB
251白ロムさん:2005/11/19(土) 23:55:07 ID:aCfiIVhm0
>>247
勝手に通しやがれ!!
このハゲザル!!
252白ロムさん:2005/11/19(土) 23:57:02 ID:ATgICDmU0
普通に零ぽんで良いじゃんかっこよさとかわいらしさそしてヲタっぽく無いこの名前 しーぽんとかしゃーぽんって幼稚くさすぎ、、ってかもうこの呼び名ほかの端末で使われてるんじゃないの? 
253白ロムさん:2005/11/20(日) 00:00:40 ID:6RLU0NV40
>>248 オラは悟空かとオモタ
254白ロムさん:2005/11/20(日) 00:07:54 ID:Ojxq9YII0
いまだにゼロ3と京2で迷う。着信とかじゃなくて大きさに。
果たして耐えることができるサイズなのだろうか… 携帯サイズの方が扱いやすいのでは
ないだろうか。でも大画面VGAも捨てがたい。CEの遺産でゲームも多数あり
しかもエミュもあり動画もみれて音楽だっていける。しかし大きさは… うーん。モックまだ?
255白ロムさん:2005/11/20(日) 00:16:21 ID:gns5YYkU0
大きさ気にするなら素直に普通の携帯使ってろ
携帯とは別にPDA買えばいいだけのこと
256白ロムさん:2005/11/20(日) 00:22:30 ID:NlnZ+5Oe0
>>252
零じゃないから、普通にZERO3って呼ぼうよ
257白ロムさん:2005/11/20(日) 00:26:52 ID:xdT1vxqv0
>>254
例のペーパークラフト作るか
今月号の月刊アスキーの実寸大写真でも見とけ
258白ロムさん:2005/11/20(日) 00:29:58 ID:YfAAoG8j0
また愛称問題かよ。もう飽きたよ。
しーぽんでもシャアぽんでも03でもなんでもいいよ。
259白ロムさん:2005/11/20(日) 00:33:31 ID:d8hk6GSF0
ずーっと気になってるんだが,
W-ZERO3なんだから,03じゃなくて,003だろう.

と,ツッコミいれてみる.
260白ロムさん:2005/11/20(日) 00:42:37 ID:ohivd6gao
>>259
じゃあ、フランソワーズで。
261白ロムさん:2005/11/20(日) 00:44:05 ID:gh180csO0
>>260
俺もそのネタ書こうと思ったが勇気がなかった
262白ロムさん:2005/11/20(日) 00:51:19 ID:YIrANup60
03といえば東京の市外局番
で、東ぽん
263白ロムさん:2005/11/20(日) 00:52:50 ID:p8XhGa640
>>254
TTもドゾー
そもそもW-SIMはそういうものだからね
しかし、TTはアピール端末だけあって高いね
はやくガワ参入するとこが出さないかなぁ
264白ロムさん:2005/11/20(日) 00:57:50 ID:PWtWyrj40
BenQ P50の筐体で出してくれてたら即決だったな
265白ロムさん:2005/11/20(日) 00:59:15 ID:Bp9Nddv20
>261

( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
266白ロムさん:2005/11/20(日) 00:59:21 ID:Obk9qTY7o
日無スレではJ3003が味2か味3か、
京ぽんスレでは京ほん、京改、京2と、意見が割れましたが、
これをもってzero09までの愛称が、自動的かつ平和裡にケテー
イしましたね。
267白ロムさん:2005/11/20(日) 00:59:23 ID:WzGjvrsN0
俺はスルーしたな。
268白ロムさん:2005/11/20(日) 01:00:37 ID:PWtWyrj40
>>260
ボタ
269白ロムさん:2005/11/20(日) 01:19:42 ID:q24jyhSH0
>260
そのネタ、数日前にもw
270白ロムさん:2005/11/20(日) 01:22:33 ID:MhQDzzIO0
白黒009を観ていた私が来ました
271白ロムさん:2005/11/20(日) 01:28:59 ID:ZcAljXFd0
W-SIMの9代目ってどんな端末になるんだろう。
ジョーの名を冠するにふさわしいサクサク端末であってほしい。
272白ロムさん:2005/11/20(日) 01:29:11 ID:TeNVTl0g0
隠れフランソワーズ派が一挙に台頭してきたなw
おれも一票www
273白ロムさん:2005/11/20(日) 01:32:19 ID:ffjSW8aI0
モレシャン大人気だな
274あるあーぬ:2005/11/20(日) 01:34:48 ID:MhQDzzIO0
映画は声がジュディーオング
275白ロムさん:2005/11/20(日) 01:37:04 ID:VwmjTAOv0
「003」でググると意外な結果がwww

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%30%30%33
276-7,74Dさん:2005/11/20(日) 01:39:55 ID:ngb2Hf350
見なくてもわかる。
薄々のコンドムだろ?
277白ロムさん:2005/11/20(日) 01:44:51 ID:BArzNqnd0
近藤武蔵
278白ロムさん:2005/11/20(日) 01:45:20 ID:Wd+oS2ZK0
ジュディーオングと後藤久美子は激似!
279白ロムさん:2005/11/20(日) 01:49:56 ID:MhQDzzIO0
来月ぐらいに「003」でぐぐってみよ
オカモトとシャープ、どっちが上位だろうか?
280白ロムさん:2005/11/20(日) 01:51:41 ID:MhQDzzIO0
>277
近藤武蔵憎い
281白ロムさん:2005/11/20(日) 01:52:46 ID:nWMLgRe50
京ぽんが壊れたっぽいっ
電源入れてウィルコムのロゴでフリーズ・・・
ファーム書き換えてみようと書き込んでたら途中でエクスプロージョンとかいうエラー画面が出る
W-ZERO4まで待てねぇよ
282白ロムさん:2005/11/20(日) 01:55:28 ID:rkjhW27aP
爆発かw
283NTT DoCoMoの社員:2005/11/20(日) 02:38:13 ID:84y4EhuI0
新宿の通称「ドコモタワー」勤務の者です。
実は私WILLCOMとauを使ってます。
ほんの少しだけ肩身が狭いですが気にしてません。

P.S.
「うげ、あいつの事じゃね?」と思った方、大目に見てくださいです。。。
284白ロムさん:2005/11/20(日) 02:43:44 ID:DxD50kym0
>>283
まぁ人それぞれ自由ですよね。
ただ、会社に勤めてる以上は主従関係ですから
できれば同社のものを使うべきでしょうね。


今日ヤマダ電機行って、予約できるか聞いて
きたら、即答でできませんって言われた。
_| ̄|○ ガックシ・・・

ネットで買うとサポートが面倒そうなので、
近くのショップで購入したいものです。
285白ロムさん:2005/11/20(日) 02:46:11 ID:GMyc645M0
リーマンは生かさず殺さず。
日本人の勤勉さには頭が下がりますな。
286白ロムさん:2005/11/20(日) 02:50:13 ID:iWPP1eTt0
W-ZERO3のWってWILLCOMのことかと今まで思ってたorz
287白ロムさん:2005/11/20(日) 03:07:37 ID:kVae6dPk0
これWindowsベースという事で、ヴィールスやファイアーウォール対策の
ソフトはどうなるんだろ。
288白ロムさん:2005/11/20(日) 03:09:20 ID:BSUJdSYc0
>>287
釣り禁止
289白ロムさん:2005/11/20(日) 03:09:38 ID:GMyc645M0
>>288
釣られ禁止
290白ロムさん:2005/11/20(日) 03:11:30 ID:8+2zi7PN0
>>283
以前D○C○M○さんのフロアに常駐してお仕事させていただいたとき
協力会社の人たちはD○C○M○さん以外の携帯もってる人多かったな
俺はそこで当時出たばかりの京ぽんを布教してWillcomユーザーを増やしまくってたw
291白ロムさん:2005/11/20(日) 03:15:00 ID:3aUkAsit0
>>287
一応、マジレスすると、ウイルスバスターのPPC版があったような記憶が
292白ロムさん:2005/11/20(日) 03:20:42 ID:GzTqrDRR0
>>286
間違ってないと思うよ。
293白ロムさん:2005/11/20(日) 03:27:06 ID:4On1SduM0
俺の中で最高の画像ビューアがWM(CE)に対応した件
ttp://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/
>マンガミーヤ軽量版
>ver1.2Alpha(WM2003 VGA版) [0.51MB] 2005/11/19
キタコレ
294白ロムさん:2005/11/20(日) 03:33:26 ID:nWMLgRe50
おお
295白ロムさん:2005/11/20(日) 03:37:44 ID:GMyc645M0
エロ漫画を入れてオナニーするの?
296白ロムさん:2005/11/20(日) 03:41:32 ID:pTXpFqBh0
>>293
最高!
297白ロムさん:2005/11/20(日) 04:00:53 ID:pTXpFqBh0
>>295
オナニーは動画のほうで。
298白ロムさん:2005/11/20(日) 04:37:31 ID:12a37H4W0
学割AUからこれに変えようと思ってます。
5万パケット使っただけでパケ代1万超えてるので・・・
これを買った場合で、月に10万パケット未満しか使わない場合
2900円+1050円で使えるのでしょうか?
299白ロムさん:2005/11/20(日) 04:42:05 ID:xIcK83FT0
>>298
WILLCOM以外と通話するなら↑+通話料な
300白ロムさん:2005/11/20(日) 04:47:40 ID:GzTqrDRR0
WILLCOMで通話する相手がいなければパケコミの方がいいかもしれない。
301298:2005/11/20(日) 04:49:40 ID:12a37H4W0
こちらからの発信は滅多にしません。
前月の通話料は40円でした。
302白ロムさん:2005/11/20(日) 06:00:21 ID:js5PQjMC0
キャリア変えるのもいいけど、まず料金プラン見直そうよ…
303白ロムさん:2005/11/20(日) 06:03:22 ID:GMyc645M0
値下げしてくれないとWillcomの社員を…
304白ロムさん:2005/11/20(日) 06:21:51 ID:v9GyJ7La0

応援します!!
305白ロムさん:2005/11/20(日) 07:42:47 ID:D5wVv2PJ0
ウィルコム定額プラン2900円+データ定額1050円=3950円
(Eメール無料、無料10万パケ、1パケ0.0105円、パケ定額時6700円)
パケコミ年契4194円(無料20万パケ、1パケ0.0315円)
au1xライト学割1827円+Ezweb315円+ミドルパック2520円=4662円
(無料通話300円、無料約4〜5万パケ、1パケ約0.06〜0.08円)
auWINプランSS年割家族割2394円+Ezweb315円+W定額2100円=4809円
(無料通話1000円、無料4万パケ、1パケ0.0525円、パケ定額7119円、PCSV定額時8694円)
306白ロムさん:2005/11/20(日) 07:50:40 ID:GCzr5R/D0
質問スレいけよ馬鹿共
307白ロムさん:2005/11/20(日) 08:41:13 ID:4cP1dt+r0
>>295
動画も漫画も
308129:2005/11/20(日) 08:59:49 ID:71+xsPh60
PSPみたいにロケフリが使えればいちいちSDカードで動画とか出し入れせずに済むんだがな・・・
309白ロムさん:2005/11/20(日) 09:03:02 ID:FF99iBs80
>>308
シャープはBD陣営だからうまく交渉して組み込んでほしい
ベースステーションはソニー製のみとすればソニーも文句ないと思うんだけど
310白ロムさん:2005/11/20(日) 09:05:18 ID:nWMLgRe50
ベースステーションの最低ビットレートにウィルコムの通信速度が追いつかない
311白ロムさん:2005/11/20(日) 09:06:22 ID:FF99iBs80
>>310
無線LANは飾りなのね
312白ロムさん:2005/11/20(日) 09:06:23 ID:9fEe5H8f0
そこは無線LANじゃないの?
313白ロムさん:2005/11/20(日) 09:12:00 ID:am6eR/8u0
無線LANといっても11gなのでmpeg2には足りない予感
314白ロムさん:2005/11/20(日) 09:14:55 ID:FF99iBs80
PSPもZERO3も11bでPSPでそこそこ使えるらしいから言っているんだが
315129:2005/11/20(日) 09:21:30 ID:71+xsPh60
>>314
無線LANって使ってると消費電力激しいかしら?
316白ロムさん:2005/11/20(日) 09:26:31 ID:am6eR/8u0
とりあえずPC間だけど720x480 8Mbpsだと11bだとのたくる
317白ロムさん:2005/11/20(日) 09:27:13 ID:FF99iBs80
>>315
現状ではかなり食う模様ですね
かといってTVチューナーを入れたらもっと値段上がってしまうし痛し痒し
318白ロムさん:2005/11/20(日) 09:34:47 ID:71+xsPh60
>>317
そだね 見れるようになってくれるだけで幸せっす( ´∀`)
319白ロムさん:2005/11/20(日) 09:39:03 ID:nWMLgRe50
11bは6Mbpsくらいは出るがストリーミングは4Mbpsくらいで安定
なので無線LANなら問題ないが、電池が1時間くらいしか持たない予感。

てか無線LANの話なのか、それならPSPでもいい気がするが。
320白ロムさん:2005/11/20(日) 09:41:06 ID:FF99iBs80
ロケフリの話してるのにMPEG2やら4MBPSやらって
321白ロムさん:2005/11/20(日) 09:43:19 ID:BgnBQsgp0
VNC メディア援交だー メディアプレーヤーでウマー
322白ロムさん:2005/11/20(日) 10:06:25 ID:9fEe5H8f0
>>321
そこがPHSと無線と両方使える利点でしょ
323白ロムさん:2005/11/20(日) 10:07:07 ID:9fEe5H8f0
間違えた>>319
324白ロムさん:2005/11/20(日) 10:20:42 ID:q0h0fqCo0
>283
 Fサソ?
325白ロムさん:2005/11/20(日) 10:31:30 ID:Qp4Ht/6U0
おいおい、WM5なんだからさ、WMPのDRM対応なわけですよ。
GYAOも見れるはずなんすよ。
ロケフリだの、biowarpだの、rootkit付けそうな会社のは使いたくないわけですよ。
326白ロムさん:2005/11/20(日) 10:32:15 ID:XT92+pBE0
フクダ?
327白ロムさん:2005/11/20(日) 10:58:26 ID:EEpYLOD40
テレビみたい奴はブロストでググれ
328白ロムさん:2005/11/20(日) 11:13:33 ID:y+wNG8/f0
>>327
テレビってかPC内の動画が見れるようになって欲しいのだ
329白ロムさん:2005/11/20(日) 11:31:53 ID:WzGjvrsN0
>>325
GyaOは認証の問題でPCのWin以外じゃまともに動いてないらしい。
現在解析中らしいけど。

>>328
無線LANならPCのフォルダが見られるんじゃなかったっけ。
フォルダをルータ越しに公開する必要はあると思うけど。

>>313
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051028/lfpsp.htm
1Mbpsくらいあればなんとかなるように書いてある。
330白ロムさん:2005/11/20(日) 11:54:15 ID:zOpON0V70
ここまで読んだ
331白ロムさん:2005/11/20(日) 11:56:53 ID:X1nhRfsi0
Divxって再生できないの?
332白ロムさん:2005/11/20(日) 11:59:20 ID:WzGjvrsN0
つ[TCPMP]
333白ロムさん:2005/11/20(日) 12:04:50 ID:iaiVkMkq0
>>261
俺もだ
334白ロムさん:2005/11/20(日) 12:05:24 ID:CYcntsg+0
>>325
いまだかつてPC以外でそのGYAOとやらが見れるという話を聞かない。
それが見たけりゃおとなしく引きこもっておれ。
335白ロムさん:2005/11/20(日) 12:20:06 ID:X1nhRfsi0
>>332
さんきゅー。
Dvixがおkなのは、嬉しいなー。
3gpは無理ぽい?
336白ロムさん:2005/11/20(日) 12:24:13 ID:sWLmPTbO0
>>335
つTCPMP
337白ロムさん:2005/11/20(日) 12:29:00 ID:UqJEfA/r0
あんまビットレート高いのは再生できないとかなんとか…
338白ロムさん:2005/11/20(日) 12:30:24 ID:29mJ3QAW0
で、発売日と値段は?
339白ロムさん:2005/11/20(日) 12:31:08 ID:8cbpVqYy0
あれ? もしかしてW03ってmpeg2再生できるの?
やっぱ有料の何かを追加しなきゃダメ?
340白ロムさん:2005/11/20(日) 12:34:21 ID:Ojxq9YII0
>>337
動画性能はかなりたかいよ。WPCでベンチ図ったらGENIO e830ntel PXA272 520MHz
と同等の数字をたたき出してたし。
341白ロムさん:2005/11/20(日) 12:35:10 ID:WzGjvrsN0
標準ではMPEG2は無理。TCPMPで再生は出来るが、レートが高いのは
さすがに紙芝居になることを覚悟しないといけないらしい。
342白ロムさん:2005/11/20(日) 12:36:45 ID:Ojxq9YII0
>>341
MPEG2は軽いから再生面で困ることはないと思うけど… 容量面が大問題だがw
343白ロムさん:2005/11/20(日) 12:38:59 ID:Mko0PFaN0
ブラウザ→ftx
メール→nPOPQ or qmail
メディア→TCPMP
画像編集→UltraG
圧縮解凍→Exぱんだ
クロックアップ→xclkcfg
レジストリ編集→TRE

こんなとこか。
VGAでどうなのとか、そもそも動かないじゃんってのもあるかもしれないけど。
344白ロムさん:2005/11/20(日) 12:42:36 ID:Ojxq9YII0
ttp://blogs.shintak.info/archive/2005/10/27/12067.aspx
W−ZERO3の動画性能。
345白ロムさん:2005/11/20(日) 12:44:10 ID:nWMLgRe50
TCPMPって初めて知った
BetaPlayer使ってる漏れは時代遅れか
346白ロムさん:2005/11/20(日) 12:46:48 ID:y+wNG8/f0
ゼロ3って外出先からPCの中を遠隔操作とかできますかね? winnyとか
347白ロムさん:2005/11/20(日) 12:54:47 ID:YDT7NoES0
つ VNC(各種)
348白ロムさん:2005/11/20(日) 13:00:41 ID:u0WAKKnX0
ギャオはシグ3で見れないから見れんだろうね。
349白ロムさん:2005/11/20(日) 13:06:07 ID:Mko0PFaN0
>>348
というかPC以外で見れたという報告が皆無
認証で仕方ないけど
gyaoはCM多いから落としてから見るほうがいいけどね
350白ロムさん:2005/11/20(日) 13:06:24 ID:8cbpVqYy0
今現在、このOSでTCPMPとか使ってる人は、
mpeg2コーデックをどこから引っぱってきてるんでしょか?
351白ロムさん:2005/11/20(日) 13:10:02 ID:WzGjvrsN0
ttp://blogs.shintak.info/archive/2005/10/14/11977.aspx
このあたりに

>ac3プラグインと、ffmpegプラグインを入れれば MPEG2を再生できますよ(もちろん音あり)

と書いてある。

352白ロムさん:2005/11/20(日) 13:16:50 ID:YDT7NoES0
>350
>351さんの晒したURLは TCPMP MPEG2 でぐぐるとトップに出てくるよ
キーワードが分かってるんだから、検索してみれば?
353白ロムさん:2005/11/20(日) 13:17:11 ID:4jI1HLjoO
>>343
2chブラウザはどうしよう?
354白ロムさん:2005/11/20(日) 13:18:29 ID:Mko0PFaN0
>>353
ぽけギコ
2+
p2(閲覧のみ)
355白ロムさん:2005/11/20(日) 13:33:43 ID:tBykYC770
無線lanがついてるのはありがたいな
海外のホットスポットでお茶飲みながら
次にいくレストランとか検索できたりスカイプ経由で
電話したりメールしたりできるのは非常にありがたい。

タイと台湾でPHSは使えるのだろうか 無理って話もあるが
はたして真相は?
356白ロムさん:2005/11/20(日) 13:38:21 ID:rkjhW27aP
>>354
何故にp2が閲覧のみ?
357白ロムさん:2005/11/20(日) 13:41:24 ID:X1nhRfsi0
>>336
うほ。なんでもありですか、

エディターは、windows標準の使う人が多いのかな?
358白ロムさん:2005/11/20(日) 13:43:41 ID:4On1SduM0
>>354
p2でガリガリ書き込んでますが何か
359白ロムさん:2005/11/20(日) 13:46:36 ID:eZD1YNEW0
>>355
メル凸してみたお
TTが対応してるから不可能ではないはず

>>356
03で鯖+PHPを動かす必要があるからじゃね?
360白ロムさん:2005/11/20(日) 13:47:40 ID:oDkqC3GD0
p2って無料化されたの?
361白ロムさん:2005/11/20(日) 13:48:27 ID:m3FIS13nO
iMONA動くよね?ポケギコっていう方がつかいやすいの?
362白ロムさん:2005/11/20(日) 13:49:43 ID:tBykYC770
>>359
ありがとお〜(笑)
使えるようなら タイに持ち込んで
タイからカキコしてみるよ。
(規制はいるかもしれんが)
363白ロムさん:2005/11/20(日) 13:50:42 ID:g8/1yhUe0
> p2
自宅のサーバなり、レンタルしたサーバなりに置けばいいだろう・・
364白ロムさん:2005/11/20(日) 13:51:27 ID:PWtWyrj40
>>293


キ  タ  コ  レ
365白ロムさん:2005/11/20(日) 13:56:21 ID:4On1SduM0
>>359
なんで03をp2鯖にするんだよwww
03はクライアントなんだからブラウザさえ動けば十分だろ
今も京ぽんからp2でガリガリ書き込んでる
366白ロムさん:2005/11/20(日) 13:56:26 ID:OnrdU4pj0
これでさいすけを使う夢を見た。
367白ロムさん:2005/11/20(日) 13:57:15 ID:PWtWyrj40
>>366
俺は、これでPocket Informant 2005を使う夢を見た
368白ロムさん:2005/11/20(日) 13:59:01 ID:eZD1YNEW0
>>365
「閲覧のみ?」を読み違えたw
369白ロムさん:2005/11/20(日) 14:04:24 ID:Mko0PFaN0
あれ。
p2からの書き込みはできなくなったって見たもんで。
間違いだったのね、スマン。
370白ロムさん:2005/11/20(日) 14:05:13 ID:PWtWyrj40
どこで見たんだろう
371白ロムさん:2005/11/20(日) 14:05:59 ID:koGJo6G/0
606 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 12:33:46 ID:xEQ/sTln0
566ですテストしてきますた
>569
ライトメールの絵文字はまったく同じ
>570
コピペ文字数は噂どおり全角半角とも128文字・・・orz
>573
カメラはファインモードにしても画面サイズ変わらず
>567
耐衝撃性はヒンジ部が想像以上に弱く
ギシアンは当たり前で横方向に力を入れると折れちゃうかも
(京ポンより弱ry)

以上 横浜淀にあるネットカフェよりの報告

65 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 20:56:41 ID:9fbqgeZLo
新機種みんなBPSK未対応・・・・ OTL

69 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 20:59:03 ID:RgOKfVrK0
>>65
しかしまた料金あげるんだろ???
とか、思うと別に現状でいいかという気もするな

●コピペ制限は半角でも128制限で京ぽんと変わらず凶セラクオリティ炸裂。ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
●耐衝撃性はヒンジ部が想像以上に弱くギシアンは当たり前で横方向に力を入れると折れちゃうかも
 修理アシストの変更はこのあたりも関係しているんですね。w 凶セラクオリティにあわせての改悪タイミングです。流石。
●しかも来年のエリア拡大に新端末すべて対応していないというおそまつさ。来年対応機種がでて買うのが勝ち組でしょうね。
 BPSKでもし別料金ならそれこそウィルコムする必要なんてあるのでしょうか?純増のせいかユーザーなめてませんか?
PS 個人的意見ですがウィルコムの絵文字ははっきりいって全然可愛くないです。キモイ。要変更希望。
372白ロムさん:2005/11/20(日) 14:08:51 ID:Mko0PFaN0
W-SIMもBPSK未対応か・・・?
373白ロムさん:2005/11/20(日) 14:12:01 ID:Ojxq9YII0
>>372
まあ最悪W−SIMカードの変更でいけるんじゃない?さすがにこのぐらいはファームで対応ってことになるだろうけど。アんチのマルチポストをまともにとらえちゃだめ。
374白ロムさん:2005/11/20(日) 14:15:43 ID:tBykYC770
>>364
このソフト漫画読むソフト?
ビューターはわかるが ソフトはどこで手にいるんだ
自力で作るのか..(場違いな質問ですまん)
375白ロムさん:2005/11/20(日) 14:24:07 ID:YI1k86G60
年末までには1×は48になるんだっけ?
そういうのには普通に対応してるのかなSIMとか
376白ロムさん:2005/11/20(日) 14:24:40 ID:E9UJgfnp0
BPSKってレートを半分にして電波の距離を伸ばすシステムだっけ?
それなら既存の機種はファームアップ対応じゃなかったっけ?
最初から対応してるわけが無いだろと。
377白ロムさん:2005/11/20(日) 14:25:29 ID:OsNP0TU60
>>374
ny
378白ロムさん:2005/11/20(日) 14:26:04 ID:v/tUGeFO0
うんこ最高
379白ロムさん:2005/11/20(日) 14:28:13 ID:nWMLgRe50
380白ロムさん:2005/11/20(日) 14:28:14 ID:8iJUXjFP0
これのOSでスカイプ使えるの?
通話タダなん?
381白ロムさん:2005/11/20(日) 14:29:37 ID:2YAUANIm0
>年末までには1×は48になるんだっけ?
どういう意味?
382白ロムさん:2005/11/20(日) 14:33:13 ID:Ojxq9YII0
>>380
スカイプは使えるけど35kbps常時回線をつかうみたいなのでX4契約が必須。
パケコミだとすぐにパケットオーバしそうだから定額プランにする必要があるだろうね。
383白ロムさん:2005/11/20(日) 14:39:48 ID:pdOnRCXY0
スカイプの場合は付属の無線LANのほうが
384白ロムさん:2005/11/20(日) 14:40:18 ID:PWtWyrj40
>>374
スキャナとマンガがあるので地道に。
あと、画像ビューワ(撮った画像)としても使える。
385白ロムさん:2005/11/20(日) 14:46:29 ID:tBykYC770
>>377 macユーザーなので
>>379>>384
ありがとう..お金だして買うのは高いなぁ
古本屋でいけば100円コースだしな
旅行用にはいいかもしれないけどすぐ読んじゃいそうだし。
386白ロムさん:2005/11/20(日) 14:53:29 ID:ZfJp1r4J0
よむよ.jp
387白ロムさん:2005/11/20(日) 15:20:18 ID:rkjhW27aP
>>369
あらしにセキュリティがしっかりしてない野良p2が利用されるのが問題になって
一時期(公式p2導入くらいの)時にp2からカキコすると自動的にフシアナになったりして
カキコできなくなってたりしたけど、きちんと自分で改造とかすればカキコできるはず
今は俺は公式p2を使ってるから、詳しいことはわからんけど
388白ロムさん:2005/11/20(日) 15:30:49 ID:xIyJ5X1R0
自鯖でp2使ってるが最近の拡張版いい感じですよ。
389白ロムさん:2005/11/20(日) 16:43:03 ID:BOXWROS60
アキバのソフマップで聞いてきた。

Q1.電話機本体はW-SIMで03は違うが、03は修理アシスト対象なのか?
A1.知らん。WILLCOMに聞いてくれ。
Q2.03にはソフマップワランティは利用できるのか?
A2.電話機は対象外。

応対したおねーさんはよく分かってないっぽいので、Q2について実際にどうなのかは分かりません。

>>290
グッジョブw
390283:2005/11/20(日) 16:49:54 ID:84y4EhuI0
>>290
Good Job !!
さすがに布教活動はできていません。。。 orz
よーし、WILLCOMに転職しようかなっ!
391白ロムさん:2005/11/20(日) 17:34:46 ID:lWVbHwrr0
>>389
アシスト対象になるのはW-SIMだよ。
ガワは対象外だって。
392白ロムさん:2005/11/20(日) 18:09:10 ID:TJy/slUF0
>>389
> Q2.03にはソフマップワランティは利用できるのか?
> A2.電話機は対象外。

「電話機は対象外だけど03は電話機じゃないから…」という話ですか〜?

WS003SHは、電話機ではなく、「電話機を内蔵可能なPDA」だから
ワランティの対象じゃなけりゃおかしいと思うんだけど。
分類としては、シグマリオンやザウルス、ポケピ、palm等々と同じもの
だよなあ。

まあ、店員が無知だっただけなんでしょうね。
393白ロムさん:2005/11/20(日) 18:33:25 ID:T5ZoyC2I0
商品の分類は電話機じゃないの?
だからインセンティブつくんだし・・・
394389:2005/11/20(日) 18:36:38 ID:BOXWROS60
>>392
>「電話機は対象外だけど03は電話機じゃないから…」という話ですか〜?
そういう意味で言ったんだけど、ちゃんと伝わったのかは不明。
auのロゴ入りジャケットを着てたし、店員ですらないかも……。(誰かに聞きに行ってはいた)
発売日もまだ決まってないし、ソフマップが扱い方をまだ決めてないって可能性もある。
395白ロムさん:2005/11/20(日) 18:38:08 ID:FF99iBs80
電話契約で買ったら電話機
鮭だけ普通に買ったらPDA
396白ロムさん:2005/11/20(日) 18:39:04 ID:TJy/slUF0
>>393
シグマリオンも(同時にPHS購入すると)盛大にインセンティブつけていたけど、
それはあくまでPHS回線契約に対するインセでシグマリオンは電話機ではない
という整理だった。(マイクとスピーカーは内臓してないけどね)
少なくとも、これと横並びじゃないのかな?

当面はW-SIM無しの単体売りの予定はないようだけど、もしW-SIM無しの単体
が発売されたらいくらになるだろうか…
397白ロムさん:2005/11/20(日) 18:39:44 ID:PWtWyrj40
内臓・・・
398白ロムさん:2005/11/20(日) 18:41:15 ID:TJy/slUF0
>>397
うひゃ…   orz
399白ロムさん:2005/11/20(日) 18:44:44 ID:8mEjwX0E0
WX300Kの販売、明日再開してくれるんだろうか。

彼女のSA3001Vが電池切れたとたん黙り状態に。
ウィルコムストアで買ってあげるつもりなんだけど、
彼女のID作って、支払い方法を俺のカードにできるんだっけ?
400白ロムさん:2005/11/20(日) 18:51:55 ID:8mEjwX0E0
>>399
誤爆ですたorz
401白ロムさん:2005/11/20(日) 18:52:59 ID:pUVbT+HF0
つかあんまり世間のモバヲタが騒ぐからって03をPDAとか電話機じゃないとか素で言うなよ
じゃ(少し違うが)フォーマカード差し替えられるフォーマ端末は何だよ、
電話も出来る携帯ゲーム機だから、ゲームコーナーで売ってるのが当たり前か?

W-SIM使用することを前提にしてるんだし、「電話機」と見るのが普通でそ
402白ロムさん:2005/11/20(日) 19:08:55 ID:T5ZoyC2I0
まあ03に限らず、SIM無し販売は電話機か電話機じゃないか・・・
もし電話機になれないのであれば、全体的に値段が万単位とかで変わってしまって
今後SIMはやっぱりはやらずに終わってしまう気もするし・・・

どうなんだろうなぁ。
403白ロムさん:2005/11/20(日) 19:09:44 ID:T5ZoyC2I0
ごめん。ずれたこと書いてるね。
404白ロムさん:2005/11/20(日) 19:24:52 ID:5fvsRHU30
>>112
ざっとみ一番良い情報なので再掲しとく。
そのエリア拡大に対してファームウェアのアップデートで対応できるのか?

個人的にはAHK3001Vで、メール打ってると変換が遅くなるという
超イライラ現象がどうすりゃなおるのかよくわからん(一度ファームウェアかなんかDLして
直すキャンペーン?やってたけど直らず)。

コイン10個でもう10年ユーザだが、正直迷ってるんだよね。
ただ、今度の新機種なら。。。って思ってるけど、どうなんだか。
405白ロムさん:2005/11/20(日) 19:28:05 ID:t0RldMSy0
>>401
ちゃんころは、どうにかして安く買う屁理屈を見つけるのに必死なんでつ
406白ロムさん:2005/11/20(日) 20:01:25 ID:mvWKpjb30
>>401
欧米では、電話機能内臓している「PDA」がわりと普及していて、
それらはPDAと認識されているけどね。

やはり、
第一に「見た目」
第二に「主たる機能」
でしょ。一般的には。

ちなみに、FOMA端末は電話機能は端末にあり、カードは単に登録情報のみ。
W-SIMは(法的な)電話機能を全て有しており、W-SIM対応のガワには「電話機能」は無い。
FOMAと比較するなら、FOMA端末(PCカード型端末含む)とW-SIMが同列の比較対象だよ。
407白ロムさん:2005/11/20(日) 20:01:38 ID:a0TpGS290
両方とも明日発売

週刊ダイヤモンド 11月26日号 22ページ
ほんの4年で市場は半分以下、店頭から消える携帯情報端末
ttp://dw.diamond.ne.jp/number/051126/index.html

日経ビジネス 11月21日号 8ページ
ライブドアが放つ無線LANという刺客−新規参入の陰に<タダ携帯>
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/index.shtml
408白ロムさん:2005/11/20(日) 20:01:45 ID:zOpON0V70
>>399
それなんてエ(ry
409白ロムさん:2005/11/20(日) 20:11:17 ID:d8hk6GSF0
オレもそろそろ彼女作ろうかな(脳内に)
410白ロムさん:2005/11/20(日) 20:14:37 ID:UGDSEsEp0
バッテリーっていくらくらいになるんだろ?
念のために予備を持っておきたい気がする
サードパーティー製の大容量バッテリーなんかも
出てくれるとうれしい
411白ロムさん:2005/11/20(日) 20:25:27 ID:5fvsRHU30
>>409
今年からクリスマスって中止だよね?
412白ロムさん:2005/11/20(日) 20:28:00 ID:jLbttfId0
大きさが気になる人や、やたら大きいと噛みつくアンチは月刊アスキー読みなさい
厚み以外は確認できる
413白ロムさん:2005/11/20(日) 20:29:25 ID:Ojxq9YII0
バッテリー 容量:1500mA ちなみにザウルス1000が1800mA
414白ロムさん:2005/11/20(日) 20:34:20 ID:e7hUP1jn0
200mA近く喰うkwins
415白ロムさん:2005/11/20(日) 20:57:37 ID:pTXpFqBh0
>>411
SEXってのも実は架空のものらしいよ
416白ロムさん:2005/11/20(日) 20:58:54 ID:Mko0PFaN0
>>412
コンドームの箱の大きさと言っても分かりやすい
417白ロムさん:2005/11/20(日) 21:10:41 ID:wPqBkZFm0
試しに電車内でPSPいじってる姿を03に置き換えてみると…




なんだ、違和感ないじゃん。
418白ロムさん:2005/11/20(日) 21:12:04 ID:hCskVV9l0
電車の中でPSP弄っている奴見たの、10回もないなー
419白ロムさん:2005/11/20(日) 21:14:22 ID:pTXpFqBh0
別に03なんてPDA使ってるのと同じじゃん違和感ないよ
420白ロムさん:2005/11/20(日) 21:15:14 ID:Mko0PFaN0
ってかPSPを出してきて何がいいたかったのか・・・
421白ロムさん:2005/11/20(日) 21:16:45 ID:FF99iBs80
他人を蔑んでる自分を恥ずかしいと思うべし
422白ロムさん:2005/11/20(日) 21:19:48 ID:g8/1yhUe0
明日の週刊アスキーにもW-ZERO3の情報載るんじゃなかったっけか
423白ロムさん:2005/11/20(日) 21:21:21 ID:PWtWyrj40
424白ロムさん:2005/11/20(日) 21:24:37 ID:hr8sS2Dp0
漏れも、ベースが32k→64kになる話を聞いたことがあるような気がするんだが…。
そうなれば4xでも256kで実行120k〜180k…す、素晴らしい。
425白ロムさん:2005/11/20(日) 21:26:29 ID:Mko0PFaN0
32k→48kはだいぶ前に言われてた記憶。
426白ロムさん:2005/11/20(日) 21:27:29 ID:Z2EIfEZv0
大きさとか重量は気にならんなー。
つうか、気になる人は買わんだろう。
427白ロムさん:2005/11/20(日) 21:39:28 ID:T5ZoyC2I0
発売日発表祭りはまだかー
428白ロムさん:2005/11/20(日) 21:48:08 ID:HYUozZQC0
ワンダースワンがサイズ重量共に近いな
4293は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/20(日) 21:50:54 ID:u6UPMp6O0
>>427
決まったんでないの?
430白ロムさん:2005/11/20(日) 21:52:44 ID:HYUozZQC0
あ、重量はワンダースワンが遥かに軽いか…
431白ロムさん:2005/11/20(日) 21:58:21 ID:PWtWyrj40
>>429
まだだよ
暫定的に12月9日だろうという予測は立っているけどね。
432白ロムさん:2005/11/20(日) 22:00:36 ID:Wd+oS2ZK0
310シリーズも発売日の正式発表前に25日発売&価格が流れてたから、
ZERO3も12/9発売で4万前後は確定かな?
433白ロムさん:2005/11/20(日) 22:00:51 ID:mK/muEw60
厚さと重さが気になる・・・が、妥協する。
つか、歴史に名が残るであろう、黒船端末だから、記念やね。
ちなみに、模型つくって今から慣れさせようとしてる・・・自分を。
434白ロムさん:2005/11/20(日) 22:07:32 ID:E9UJgfnp0
12/9って給料日後ギリギリだな…
オンライン予約購入の場合発送日指定で代金引換できるのかな…
てか金を払うタイミングが9日以降ならOKなんだがそこんとこの支払いシステムってどうなってるんだろうか
435白ロムさん:2005/11/20(日) 22:09:44 ID:GMyc645M0
To Heart2 XRATED発売日の話をしているの?
436白ロムさん:2005/11/20(日) 22:12:33 ID:qCjDAlOC0
>>435
ヲタにとっては忙しい日になりそうだな
437白ロムさん:2005/11/20(日) 22:12:49 ID:Ja4DfEQF0
店頭でカードローンって出来ないのかな?この価格だし。
438白ロムさん:2005/11/20(日) 22:13:07 ID:5fvsRHU30
本体はHDじゃなくてメモリ?ってことはデフォで128MB・・・
この手のメモリって1GBでいくらぐらいなのかな?

USBの機能もきになるが、普通にPCとして使えるのかね・・・
439白ロムさん:2005/11/20(日) 22:15:07 ID:CYcntsg+0
>>411
廃止。
440白ロムさん:2005/11/20(日) 22:16:07 ID:FF99iBs80
>>438
本気なら様子見した方が・・・
441白ロムさん:2005/11/20(日) 22:16:07 ID:E3X6cT/80
京都河原町のソフマップで予約してきたけど、「発売日は未定でたぶん4万円前後」という見解だったよ。
442白ロムさん:2005/11/20(日) 22:18:24 ID:miEctkuT0
438が根本的に勘違いしてることはわかった
PCじゃないぞ
443白ロムさん:2005/11/20(日) 22:21:17 ID:5fvsRHU30
>>442 >>440
THX

なるほど。
最低限、MP3とかMPG本体にUSB転送して閲覧等は可能なのかな。
そうすっと、メモリ容量1GBぐらいないと。。。と思った次第。
444白ロムさん:2005/11/20(日) 22:22:38 ID:PWtWyrj40
22:22:22
445白ロムさん:2005/11/20(日) 22:23:47 ID:PWtWyrj40
444はなかったことに

>>443
miniSDという外部記憶スロットが設けられており、
それを装着していれば外部ストレージとして使える。

PCにたとえると、外付けHDDをつなげているときに
Dドライブとして認識している状態が近いかな。
446白ロムさん:2005/11/20(日) 22:24:03 ID:qR6f3QYA0
>>444
何が?
447白ロムさん:2005/11/20(日) 22:25:26 ID:8+2zi7PN0
>>443
1GBのminiSD挿せ
448白ロムさん:2005/11/20(日) 22:28:47 ID:5fvsRHU30
>>445
ありがとう。
アプリとかをインストールして使えるわけではないんだね。
miniSDの相場を調べてくるよ。

449白ロムさん:2005/11/20(日) 22:30:27 ID:PWtWyrj40
>>448
アプリをminiSDに"インストール"できるかどうかはわからない
俺が発売日に試してここでレポするよ。

miniSDに実行(exe)ファイルを置いて、それを実行することは可能だと思う。
450白ロムさん:2005/11/20(日) 22:31:00 ID:5fvsRHU30
バルクで1GB 9000円程度か。
高いなぁ笑
451白ロムさん:2005/11/20(日) 22:32:26 ID:5fvsRHU30
>>449
なるほど。
たとえば圧縮解凍アプリなどをminiSDにいれといて、
その中にアクセスする形で、電話機(ZERO3)から起動することは可能なのかもしれん、と。
452白ロムさん:2005/11/20(日) 22:33:27 ID:P5WYjpPF0
携帯→自転車
03→原付
PC→バイク、自動車

こんな感じじゃない?
453白ロムさん:2005/11/20(日) 22:36:58 ID:4jQGtzEo0
動画再生ってWMVしかだめなの?
454白ロムさん:2005/11/20(日) 22:39:21 ID:PWtWyrj40
>>451
イメージ的にはそういう感じ。
CABからのインストールがminiSDに行えるかがわからない。
多分できるとは思うんだが、商用機で試したいね。
455白ロムさん:2005/11/20(日) 22:41:10 ID:PWtWyrj40
Q. 動画再生できるソフトはありますか? また、そのソフトではどのフォーマットが再生できますか?

A. ttp://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
  こちらを参照ください。
456白ロムさん:2005/11/20(日) 22:42:34 ID:YfAAoG8j0
>>452
おまい、うまいこと言うな
いつぞやこのスレで紹介されてたリナザウを極限まで使い込んでる人は「チョイノリでメチャノリ」って感じだな。
457白ロムさん:2005/11/20(日) 22:46:24 ID:Pqw9lqSG0
12/9が昇格のための発表で、今はかなりせっぱつまってる。
でも、それが終わったら、ゼロ3とToHeart2 Xratedを買えるんで
それを励みに頑張ってる。

>>428
手元にあったワンダースワンを耳にあててみた。
あまり違和感ない。
458白ロムさん:2005/11/20(日) 22:47:37 ID:5fvsRHU30
>>457
後者は・・・エロげー?
459白ロムさん:2005/11/20(日) 22:49:21 ID:HkeSTgFt0
4万前後だったら安いなぁ
機種へンで5万ぐらいか
460白ロムさん:2005/11/20(日) 22:50:40 ID:4jQGtzEo0
>>455
ありがとうございます
461白ロムさん:2005/11/20(日) 22:53:21 ID:PWtWyrj40
>>460
いえいえ。
462白ロムさん:2005/11/20(日) 22:58:24 ID:Z2EIfEZv0
ceも色々対応アプリがあって、
覚えるの大変そうだなー。
cpuとかで、対応/非対応なんだっけ??
463白ロムさん:2005/11/20(日) 22:58:31 ID:pSlJCqpZ0
>>457
仲間ぁ♪ヽ(⌒∇⌒)人(⌒▽⌒)ノ仲間ぁ♪
464白ロムさん:2005/11/20(日) 23:03:39 ID:zOpON0V70
とりあえず東鳩厨は氏ね。うざい。
465白ロムさん:2005/11/20(日) 23:08:03 ID:hHqz5XHW0
キャラメルコーンウマー
466白ロムさん:2005/11/20(日) 23:15:31 ID:jDFX4+530
ホントワンダースワンサイズぴったりだな
画面小さいのと厚みちょいとたりないけど
467白ロムさん:2005/11/20(日) 23:21:56 ID:RmWBWDlf0
ヤマダ電機のポイント配当1.6倍〜キャンペーンの週に買えればいいな
468白ロムさん:2005/11/20(日) 23:22:06 ID:4On1SduM0
ハバネロウマー
469白ロムさん:2005/11/20(日) 23:54:31 ID:MYOtpVWK0 BE:79362443-
この前パチで4マソ負けた者ですが
本日、競馬で神様仏様ペリエ様に
1マソ→11.8マソにしてもらえました
発売日まで貯金しときます。
どうみてもマグレです^^;
本当にありがとうございました。
470白ロムさん:2005/11/20(日) 23:57:04 ID:wOpxXxJ/0
ワンダースワンサイズなのか、ワンダースワンあるから、ちょっと持ってみた
実際はもっと厚いことを考えても意外にいける
471白ロムさん:2005/11/20(日) 23:58:25 ID:4On1SduM0
>>469
オメ
今度はそれを種に先物でドーンといこうぜ
472白ロムさん:2005/11/21(月) 00:02:06 ID:E3ILaSnd0
>>469
余裕で二つ買えますな
473白ロムさん:2005/11/21(月) 00:02:20 ID:wYoI0gFr0
469 名前:白ロムさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 23:54:31 ID:MYOtpVWK0 ?
この前パチで4マソ負けた者ですが
本日、競馬で神様仏様ペリエ様に
1マソ→11.8マソにしてもらえました
発売日まで貯金しときます。
どうみてもマグレです^^;
本当にありがとうございました。
474白ロムさん:2005/11/21(月) 00:02:32 ID:REgGzGf+0
>>469
くそぉぅぉおおおお・・・・・・・・・・・
475白ロムさん:2005/11/21(月) 00:02:53 ID:wYoI0gFr0
471 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/11/20(日) 23:58:25 ID:4On1SduM0
>>469
オメ
今度はそれを種に先物でドーンといこうぜ

472 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 00:02:06 ID:E3ILaSnd0
>>469
余裕で二つ買えますな

474 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 00:02:32 ID:REgGzGf+0
>>469
くそぉぅぉおおおお・・・・・・・・・・・
476白ロムさん:2005/11/21(月) 00:03:03 ID:Tt8kNDlo0
11.8マンじゃ先物の手数料くらいしかなりません
477白ロムさん:2005/11/21(月) 00:04:23 ID:wYoI0gFr0
476 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 00:03:03 ID:Tt8kNDlo0
11.8マンじゃ先物の手数料くらいしかなりません
478白ロムさん:2005/11/21(月) 00:05:53 ID:deKE/2Yi0
また痛いのが沸いたな
479白ロムさん:2005/11/21(月) 00:06:10 ID:REgGzGf+0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
ID:wYoI0gFr0
480白ロムさん:2005/11/21(月) 00:06:42 ID:H2t2GkpN0
何したいんだ?
481白ロムさん:2005/11/21(月) 00:10:10 ID:9ppbrTtZ0
何?新展開?
このレスもコピペされるの?
482白ロムさん:2005/11/21(月) 00:14:47 ID:3YBl+1Mo0
ん、うちにもワンダースワンあった。
小さいな、再感動。

ロマサガくらいにしか役に立ってなかったスワンが活用されたこともうれしい
483白ロムさん:2005/11/21(月) 00:15:47 ID:E3ILaSnd0
>>482
悲しい活用のされ方ですな。
484白ロムさん:2005/11/21(月) 00:21:57 ID:bphyIk5CO
モノクロ買ってハロボッツ専用機になってたな当時
サイズ同じなら俺もみてみよう
485白ロムさん:2005/11/21(月) 00:22:56 ID:dGdjdlTf0
スワンクリスタルが1280円くらいで秋葉で売ってるので、試したい人はw

1280円の価値があるかわかんないけど
486白ロムさん:2005/11/21(月) 00:50:40 ID:REgGzGf+0
487白ロムさん:2005/11/21(月) 00:54:05 ID:bonD5F9z0
フォントがキレイだね
488白ロムさん:2005/11/21(月) 00:56:07 ID:REgGzGf+0
ClearType効かせると最高に綺麗だよ
あと、フォントの入れ替えは必須だね

おすすめフォントはSH G30
489白ロムさん:2005/11/21(月) 01:13:37 ID:FKRZvoMD0
Palmしか使っていないので分からないのだが、Pocket InformantってPIMソフト?
490白ロムさん:2005/11/21(月) 01:17:37 ID:REgGzGf+0
>>489
PIM(個人情報管理)ソフトだよ
俺はこれしか使ったことがないが、満足している。
491白ロムさん:2005/11/21(月) 01:24:56 ID:E3ILaSnd0
win ce初めて使う(つうか、pdaも初めてかも)から、
これから色々覚えるの大変そうだね。
492白ロムさん:2005/11/21(月) 01:33:18 ID:UbmEYWMX0
俺の求めるモバイル環境

快適クラスA PCからweb見たい・・・京2+PC用青葉
快適クラスB PDAからweb見たい・・・ZERO3
快適クラスC 電話機単体でweb見たい・・・京2or洋

ZERO3がちょっと高いというのもあって、すべてを求めた結果、
京2+青葉PDA(古いの)+PC用青葉というフルコース購入(;´Д`)

総額は4万弱で、結局ZERO3買うのと同じだけ金がかかったヽ(`Д´)ノ
PDAはQVGAだし。
というわけで、暫定ZERO3組の人は浮気しない方が吉と思った次第。

有線LANが来てるホテルに1週間滞在、なんて状況ならPC+京2が有利だけど。
493白ロムさん:2005/11/21(月) 01:50:48 ID:FKRZvoMD0
>>490
サンクス

明日発表されないかな
494白ロムさん:2005/11/21(月) 02:05:54 ID:jzXaoy0r0
WM2003版マンガミーヤ公開age
まだWM5.0では動かないようだが…
495白ロムさん:2005/11/21(月) 02:06:45 ID:REgGzGf+0
>>494
WM5.0で動かそうとした人のページ貼ってくださいますかね?
496白ロムさん:2005/11/21(月) 02:11:08 ID:bghEZ3LV0
零ぽん買いたいが一番お勧めな料金プランってどれかな?
497白ロムさん:2005/11/21(月) 02:17:03 ID:65UA+ioU0
>>494>>495
本家の掲示板にHTC Universal(WM5日本語化)で動かした人が
書き込んでるよ。
498白ロムさん:2005/11/21(月) 02:19:11 ID:65UA+ioU0
追記、細かいバグっつか不具合はあるけど基本まともに動いてるって。
499白ロムさん:2005/11/21(月) 02:19:34 ID:NxZ+f3Ql0
>496
どんぐらい使うつもり?
500白ロムさん:2005/11/21(月) 02:34:03 ID:VZA0j7Tx0
003で***.VOBの動画は再生可ですか?
501496:2005/11/21(月) 02:37:34 ID:t7cZGqxt0
>>499 そうっすね、、外出中にちょちょっとネット使う程度っすから一日2時間くらいっすかね、、通話はあまり使わないっす
502白ロムさん:2005/11/21(月) 02:38:27 ID:TJDOQKPX0
>>500
おとなしくWMVかDivxあたりにエンコードしたほうがいいと思うが.
503白ロムさん:2005/11/21(月) 02:42:32 ID:9vG+w+pj0
W-SIMの電波感度が気になる。
今京ポン使ってるが、ホントぎりぎりアンテナがたつくらい。
味ポンでは圏外だったし。
504白ロムさん:2005/11/21(月) 02:44:58 ID:Vp4oV58D0
>>497
掲示板のそのツリー見てきたけど、WM5/VGAでもきっちりバグ取りして
キレイに動くように対応してくれそうな流れになってるね。
現状でも、基本まともに動いてるようだし。ネ申に感謝。
505白ロムさん:2005/11/21(月) 02:47:39 ID:E3ILaSnd0
vobファイル(つうか、mpeg2だっけ?)をwmv変換するのに、
結構な時間かかるんだよなぁ。
やり方悪いのかな。
506白ロムさん:2005/11/21(月) 02:53:31 ID:WBTdyMd20
>>496
これからウィルコム使い始めるんなら、最初は
『定額プラン\2900』+『データ定額\1050〜\3800』 がよさげ
他のプランもあるけど、最初は定額で支払い上限付けておいた方が安心でしょ?
速度遅くても良くて長時間使いたいなら、
『データ定額』を『リアルインターネットプラス\2100』に変えた方が安いかもしれない

定額プランは年間契約必須(中途解約に\4200)だけど、
後でいつでもプラン&オプション見直しは可能
507白ロムさん:2005/11/21(月) 03:03:35 ID:bYRM25+S0
>>506
でも 携帯と一般電話しか電話しない人は
定額プランって損なんだよな必ず料金かかわるわけだしね。
ネット25と迷うね自宅で使うときは無線lanで使えるわけだし。
508白ロムさん:2005/11/21(月) 03:35:14 ID:pTlLrrnm0
>>505
PC複数やデュアルコアマシーンなら早く終わりますよw っていうかエンコは基本的に時間かかります。寝る前に仕込んでおくとか仕事行く前にセットしておくとかがいい。
509白ロムさん:2005/11/21(月) 04:12:39 ID:BatH6l790
もともとwmv自体他よりも時間がかかる
510白ロムさん:2005/11/21(月) 04:16:59 ID:fp+jOoQj0
W-ZERO3にW-SIM入れた時の感度が気になるからホームアンテナをレンタルしたんだけど、かなりいいよ。
2〜5本を行ったり来たりしていた京ぽんのアンテナピクトが5本固定になって、めちゃくちゃ感度が良くなったよ。
511白ロムさん:2005/11/21(月) 04:19:26 ID:E3ILaSnd0
>>508>>509
あら、そうでしたか・・・・。
余りにも時間がかかるんで、もっと効率的な方法があるのかと思ってたよ。

まぁ、確かにPenMマシンで短時間で済む訳が無いか。
512白ロムさん:2005/11/21(月) 04:29:35 ID:HYjR/xhm0
>>259
003 → 0がダブル+3 → Wゼロ+3 → W-ZERO3

なのではないか、と言ってみる。
513白ロムさん:2005/11/21(月) 04:31:14 ID:HYjR/xhm0
補足

型番が、WS「003」SHだからね
514白ロムさん:2005/11/21(月) 04:36:41 ID:UYEjGngx0
寝ながら2ちゃんってのにはちょっと向いてないですよね、
京ぽん2とどっちを買うか・・・
515白ロムさん:2005/11/21(月) 04:38:40 ID:84ASSi/n0
>>512-513
その通りだけど何か?
516白ロムさん:2005/11/21(月) 04:48:34 ID:pTlLrrnm0
週間アスキー4ページ。実寸大の写真と基本的な情報だけ。

そういやゼロ3って後ろ側が滑らかなカーブになってて持ちやすくなってたんだな。
517白ロムさん:2005/11/21(月) 04:49:51 ID:pTlLrrnm0
基本的な情報ってのは中に入ってるソフトの解説です。WM5の解説な気が…
518白ロムさん:2005/11/21(月) 04:56:52 ID:dfly3dfT0
普通のwmv再生できるの?
519白ロムさん:2005/11/21(月) 04:59:03 ID:FjNIzPPk0
>>514
逆じゃないの?
親指でがんがんシバいてガンガン書き込めるし、
VGA表示で情報量も増えるから寝ながら2ch向きだと思う。
寝ながら実況もこれなら可能な気が…。
無線LAN使えるから実況のスピードにもついていけるし、書き込みもスムーズ。
布団でTV見ながら実況するには持って来いの端末。


……と信じたい。
520 :2005/11/21(月) 05:28:47 ID:8MXAWj4t0
そういや、シャープが付け加えたソフトの話があんまり出て来ないな。
電話関係の最低限のものだけなのか?
521白ロムさん:2005/11/21(月) 05:35:17 ID:84ASSi/n0
>>519
寸法が似てるCLIEと布団に入ってみたw
…漏れは十分寝ぽんできるがw
522白ロムさん:2005/11/21(月) 06:23:15 ID:xXxJBCzO0
ゼロ3って多操作ってできますか? メッセ起動させつつ2ちゃん見れてなおかつサイトめぐりできたら嬉しいな、、京ぽんだと別なの見るために再アクセスしないといけないからな、、
523白ロムさん:2005/11/21(月) 07:36:01 ID:fDjC95C5O
質問です、この端末はハンズフリーには対応しているのでしょうか?
524白ロムさん:2005/11/21(月) 08:05:11 ID:8EqKiPf00
ワンダースワンサイズならさくさくポケットに入るな
ズボンのポケットも入るがちと怖いな
525白ロムさん:2005/11/21(月) 08:33:12 ID:41MhPQ/C0
>>523
電話としての機能にはあまり期待しない方が良いんなじゃいか?
恐らく付加機能みたいなものはついていないだろう。
526白ロムさん:2005/11/21(月) 09:24:44 ID:9OrnO5YE0
購入後の事を考え、ワンダースワンでイメージトレーニングしてる。
片手での縦横ポジションチェンジの練習とか、ポケットに入れての
耐久度確認とか。壊れても別にいいし。
527白ロムさん:2005/11/21(月) 09:37:34 ID:rsmHJQKD0
>>523
総合カタログではハンズフリー非対応
528白ロムさん:2005/11/21(月) 09:40:05 ID:WiWUGFQK0
ワンダースワン…
不憫な子…
529白ロムさん:2005/11/21(月) 09:45:38 ID:6QXU3Cvh0
発売日発表はまだdiskぁ?
530白ロムさん:2005/11/21(月) 09:53:34 ID:deKE/2Yi0
一週間遅れでも良いのでレッドお願いします
531白ロムさん:2005/11/21(月) 09:54:21 ID:L+5ghLDM0
イヤホンマイクは標準付属なんだろうか。
この機種はイヤホンマイクで通話することも多そうだが……

あー、早く欲しいぜ。
532白ロムさん:2005/11/21(月) 09:58:52 ID:L+5ghLDM0
あと、miniSDはどこまで対応しているんだろう。
1Gとかの奴も問題なく使えるんだろうか。
SUNの1Gかパナ製512Mか迷ってる。
533白ロムさん:2005/11/21(月) 10:02:52 ID:cQJFG9ZjO
>>530
一月遅れでもいいか?
534白ロムさん:2005/11/21(月) 10:09:40 ID:LcoVkkIT0
週刊アスキーには1GBが使えると書いてあったが。
535白ロムさん:2005/11/21(月) 10:23:46 ID:6DF03eO10
BPSK未対応だから買っても後悔するだろうな〜
536白ロムさん:2005/11/21(月) 10:27:24 ID:XDJl2hws0
>>535
BPSKってそんなに重要なものなん?
537白ロムさん:2005/11/21(月) 10:27:47 ID:7+S2htaM0
うんこむ買う時点で人生後悔しないお前ら駄目人間
538白ロムさん:2005/11/21(月) 10:29:39 ID:7+S2htaM0
うんこ信者きんもー
539白ロムさん:2005/11/21(月) 10:30:49 ID:XDJl2hws0
>>537
後悔してないんなら問題ないんじゃないの?
540白ロムさん:2005/11/21(月) 10:32:19 ID:/unzs+k60
536>>BPSKは現状圏外の奴のみ関係あり。
ていうかW-SIMがBPSK非対応のソースあるのか?
2値(BPSK)対応なんて現状が多値対応なのに端末ファームアップ
で対応できないのはデマっぽいんだが。
541白ロムさん:2005/11/21(月) 10:40:31 ID:5Dvc+Fg+0
よしんばW-SIMがBPSK未対応であっても
BPSK出た時点で買い換えればいい話だしな。
どうせ半年以上は先の話だ。
542白ロムさん:2005/11/21(月) 10:42:53 ID:deKE/2Yi0
最悪W-SIM交換でも鮭は再利用可能だから環境にも優しいね
543白ロムさん:2005/11/21(月) 10:46:30 ID:REgGzGf+0
既出でスマンが、インストール場所はminiSDにも選べるね
あらゆるWM2003用のフリーソフトが動くみたいで安心。
544白ロムさん:2005/11/21(月) 10:51:19 ID:7+S2htaM0
近所の本屋に週アスうっとらんかったとです
545白ロムさん:2005/11/21(月) 10:55:26 ID:BatH6l790
週アスって火曜じゃなかったっけ?
546白ロムさん:2005/11/21(月) 10:56:48 ID:REgGzGf+0
>>545
ttp://weekly.ascii24.com/wam/
>発売:11月21日(月)
547白ロムさん:2005/11/21(月) 10:57:20 ID:7+S2htaM0
>>545
なるほどトンクス


無駄に外に出てしまったか
548白ロムさん:2005/11/21(月) 10:59:19 ID:LcoVkkIT0
神奈川では売ってたぞ。
549白ロムさん:2005/11/21(月) 11:05:52 ID:rsmHJQKD0
新規参入3社が鮭なら3つとも買ってしまいそうだ…
550白ロムさん:2005/11/21(月) 11:06:50 ID:deKE/2Yi0
>>549
そして全て持ち歩いてしまいそうですよ
551白ロムさん:2005/11/21(月) 11:09:37 ID:L+5ghLDM0
ところでZERO3買う人でTTとかDDとか買う人いる?
TTは、通話も頻繁に行う人には予備機として鞄に忍ばせておくと
便利な気もするけど。
552白ロムさん:2005/11/21(月) 11:11:06 ID:RC3bjKhn0
一機種で4Pってのはすごいね。週アスもよっぽどネタがないんだな。
553白ロムさん:2005/11/21(月) 11:13:43 ID:5C9bLOyJ0
テレ東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
554白ロムさん:2005/11/21(月) 11:15:46 ID:REgGzGf+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
555白ロムさん:2005/11/21(月) 11:16:30 ID:vVcldxVT0
やっぱり価格がネックなのね orz
556白ロムさん:2005/11/21(月) 11:21:44 ID:LcoVkkIT0
な、なんだ?テレ東でなんかあったのか?
557白ロムさん:2005/11/21(月) 11:22:28 ID:REgGzGf+0
株価や為替レートのお知らせと平行して、新製品ウォッチャー
みたいな形でウィルコムのW-ZERO3を紹介していた。
558白ロムさん:2005/11/21(月) 11:23:07 ID:+Aou9B6o0
温モックをほんの少し触ってきた
なかなか微妙な大きさと重さだね
ジャケットの内ポケには厳しいかな……
559白ロムさん:2005/11/21(月) 11:23:34 ID:REgGzGf+0
PC用のソフトが使えるとか嘘を言ってはいかんなと思った。
正しくは、PC用ではなくPPC用(ARM系)だよね。
560白ロムさん:2005/11/21(月) 11:26:55 ID:LcoVkkIT0
最近はPPCはARMしかないからPPC用ではいいが、
PC用は一部データだけだよなぁ。ここらへん
広告等のミスリードが怖い。
561白ロムさん:2005/11/21(月) 11:27:26 ID:LcoVkkIT0
ところで可能ならぅPきぼん。
562白ロムさん:2005/11/21(月) 11:41:15 ID:ooZL5wIM0
週アスを愛読している親父が
夕食の席で突然、
ウィルコムのことを聞いてきた。

そこで俺は
563白ロムさん:2005/11/21(月) 11:42:47 ID:qBtuH6ru0
つい8年前まで携帯のほとんどが210〜280gが当たり前だった事を知ってるヤツなら
たかだか200gのZERO3をポケットに入れて持ち歩けないなんてお笑い種だろw
ちなみにニッカドやニッケル水素なんて太古の機種じゃなくリチウムイオンの時代な
564白ロムさん:2005/11/21(月) 11:44:11 ID:XDJl2hws0
と言いました。  




565白ロムさん:2005/11/21(月) 11:46:28 ID:/CsYb/V50
何を聞かれたのかが分かるなw
566白ロムさん:2005/11/21(月) 12:18:15 ID:HkvEl/l60
これって自宅と会社の無線LANとウィルコム同士の通話で使うだけなら
月額2900円でOKって事ですかね?

通話しないなら1980円(昼得ぷらん)でいいんですか?
567白ロムさん:2005/11/21(月) 12:18:55 ID:5mxSMG6D0
制御チャンネルの到達範囲を音声チャンネルと同等に強化するプランも含まれてるので
BPSKが使えなくてもエリアが広がる可能性は高い。
256QAMとかもあるね。128kbpsかな?
以上のネタ元は総務省発表。
568白ロムさん:2005/11/21(月) 12:21:41 ID:feebGdpf0
>>551
正直、DDはほしい。
ていうか、DD単体で売ってくださいorz
569白ロムさん:2005/11/21(月) 12:32:37 ID:MDzXdXh/0
TCPMPのサイトに行ってみたけど、ドレを落としたらいいのかよく分からないのですが。
TCPMP plugins for WM 0.70 のところにまたいっぱいあるのですがドレを落とすといいんでしょうか?
570白ロムさん:2005/11/21(月) 12:36:24 ID:REgGzGf+0
これが0.70の本体
ttp://corecodec.org/frs/download.php/347/tcpmp.arm.cabs.0.70.zip
ZIPファイルを解凍するとCABインストーラが中にある。

TCPMP plugins for WMについては、欲しいプラグインがあれば落とせばいい。
571白ロムさん:2005/11/21(月) 12:37:08 ID:53nZ6hB+0
早漏気味なやつがいるが、実機を手にしていないのにアプリ落としてどうするんだ?
もしかして、試作機触ってるのか?
572白ロムさん:2005/11/21(月) 12:37:31 ID:REgGzGf+0
インストール方法については、こちらを参照ください。
ttp://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx
573白ロムさん:2005/11/21(月) 12:38:56 ID:REgGzGf+0
>>571
俺は実機を買う前に用意しておいて、買った日に
すぐカスタマイズできるようにしておくよ。

実機を手にする前にソフトを手に入れておくのさ。
574569:2005/11/21(月) 12:44:24 ID:MDzXdXh/0
実機が手に入るまでに、用意できることはしておこうと思いまして。
570さんレスありがとうございました。
575白ロムさん:2005/11/21(月) 12:51:42 ID:uAW7eewI0
>>568
DDは単体で店頭販売するとどこかのサイトで読んだが
576白ロムさん:2005/11/21(月) 12:54:42 ID:1v0uNzmS0
今、ショップに行って販売価格を聞いてみたんだが…
五万以上はするだろぅって…(-_-;)

たけぇよ…
577白ロムさん:2005/11/21(月) 12:57:11 ID:LcoVkkIT0
高いとは思わないが、流れている情報とは違うな。
578白ロムさん:2005/11/21(月) 12:59:11 ID:PSnVjxrj0
無知な販売員には注意しろ
579白ロムさん:2005/11/21(月) 13:00:58 ID:BatH6l790
テレ東でも5万はするっていってたな
580白ロムさん:2005/11/21(月) 13:01:17 ID:LcoVkkIT0
そういやアキバヨドバシで週末に聞いてみたら
「ネットでは5万ってことらしいです」とかごまかしてたな。
581白ロムさん:2005/11/21(月) 13:04:48 ID:V+RZLuch0
>>579
まぁ、京ぽん2も発表時には2〜3万円と言っておいて、
実際には(新規)19800円だったので、少し高めに発表
しておいて、実売では割安感を持たせる。という作戦?
582白ロムさん:2005/11/21(月) 13:08:15 ID:blslqABO0
>581
あ、オレその作戦にメチャ弱いんだな〜
583白ロムさん:2005/11/21(月) 13:15:23 ID:FB/QP0Uz0
発表あった?
584白ロムさん:2005/11/21(月) 13:19:55 ID:rsmHJQKD0
W-SIM無し5万、SIM付き4万ってとこかな?
5万でも買うけど。。miniSD 1GB買っちゃったから
585白ロムさん:2005/11/21(月) 13:42:58 ID:bxyuLtIC0
これって使う人にも寄るだろうけど、適正価格なのかな?それとも意外とお値打ち品?
586白ロムさん:2005/11/21(月) 13:50:56 ID:gG+Z8FyW0
>>585
使う人による
587白ロムさん:2005/11/21(月) 13:52:50 ID:53nZ6hB+0
自分は
5万円に近い4万円台なら「買うけどちょっと高いかな?」
噂に出ている4万円前後なら「まよわず買い。」
588白ロムさん:2005/11/21(月) 14:01:06 ID:P+gNfsSO0
よーし、退路を断つためにau解約してこようかなー
589白ロムさん:2005/11/21(月) 14:04:17 ID:53nZ6hB+0
>>588
はやまるな! 別に排他的に選択する必要はない!
エリアが狭いのは覚悟してたけどここまでとは… ってならないように(可能であればauの契約を一番安いプランにしてでも)1,2ヶ月でいいから併用すべし。

おれもvodaに愛想が尽き果てたので解約するつもりではいるが、一応数カ月併用するつもり。
590白ロムさん:2005/11/21(月) 14:12:55 ID:KaykTtwu0
この機種にダイバーシティーって付いてますか?(通話)
591白ロムさん:2005/11/21(月) 14:14:54 ID:JPznfHqT0
付いてません
592白ロムさん:2005/11/21(月) 14:15:21 ID:V+RZLuch0
>>590
WILLCOM SIM STYLE端末ではPHSとしての無線性能は
W-SIMに依存します。

そして、25日から発売予定のW-SIM初代機(RX410IN)
にはダイバシティアンテナは搭載されていません。
593白ロムさん:2005/11/21(月) 14:15:40 ID:pTlLrrnm0
>>590
ない。通話性能はWPCの時点ではTTがかなりよかったらしいので静止時はもんだいないだろう。移動時は25日発売のTTである程度わかると思われる。
594588:2005/11/21(月) 14:16:14 ID:P+gNfsSO0
>>589
おー、忠告サンクスです。
1〜2ヶ月はダブルホルダーでいってみます。
595白ロムさん:2005/11/21(月) 14:18:46 ID:KaykTtwu0
>>591 592 593
レスありがとん
25日ですかー ちょっと楽しみにしてます。
596白ロムさん:2005/11/21(月) 14:23:20 ID:5Dvc+Fg+0
>>595
WS003SHが25日に出るわけではないので注意汁
597白ロムさん:2005/11/21(月) 14:29:21 ID:ApPZPex60
12月9日だっけ?
598白ロムさん:2005/11/21(月) 14:43:02 ID:rsmHJQKD0
2週間前には発表して欲しいな
599白ロムさん:2005/11/21(月) 14:44:41 ID:pTlLrrnm0
明日東京でフォーラムがあるらしい。ちなみにザウルスは一週間前に発表していた。
600白ロムさん:2005/11/21(月) 15:03:50 ID:63JQnEn70
発売日と価格、今日発表するとかいう情報なかったっけ
601白ロムさん:2005/11/21(月) 15:06:20 ID:REgGzGf+0
>>600
あったね。
602白ロムさん:2005/11/21(月) 15:08:02 ID:S9xZTXoh0
んじゃ>>610が発表
603白ロムさん:2005/11/21(月) 15:17:03 ID:52nKE2sg0
明日の東京のフォーラム行く人いる?
名刺持って来いとあるけど、渡さなきゃいけないのかな・・・
会社サボっていくし・・・ あまり渡したくないのだが
604白ロムさん:2005/11/21(月) 15:39:14 ID:GpufmwQE0
>>543
あらゆるってのは言いすぎ
605白ロムさん:2005/11/21(月) 15:41:39 ID:REgGzGf+0
>>604
ケータイBEST参照
606白ロムさん:2005/11/21(月) 15:48:13 ID:LcoVkkIT0
インストール場所はそーだけど、インストールして動くとは限らんのでは。
607白ロムさん:2005/11/21(月) 15:48:13 ID:xLvLUTgb0
>>605
OSのバージョン調べて動作確認済みのでしか動かさないアプリって簡単にできるけど?
WM5には回避方法でもあるのかな
608白ロムさん:2005/11/21(月) 15:49:05 ID:REgGzGf+0
おまいらケータイベスト読んでないだろ
609白ロムさん:2005/11/21(月) 15:53:16 ID:L6ktt+Tg0
早く発売しないかなぁ
せめて発売日を発表してくれ
610白ロムさん:2005/11/21(月) 15:55:39 ID:LcoVkkIT0
>>608
あれを読んでどうやったら全てが動くと言い切れるのかがわからんのだが。
611白ロムさん:2005/11/21(月) 15:56:25 ID:NINntBEZ0
連続待受200hって少なすぎない?最近の携帯500hくらいが普通だし
612白ロムさん:2005/11/21(月) 15:57:41 ID:L6ktt+Tg0
>>610
すべてが動くとは書いていないのだが
613白ロムさん:2005/11/21(月) 15:58:14 ID:p/ZK2Y6o0
てか、ここで出ている以上の情報が出てた?<ケータイベスト
614白ロムさん:2005/11/21(月) 15:58:16 ID:LcoVkkIT0
京ぽんだって使ってりゃ1日程度だし俺はあまり気にしない。
足りないなら外部バッテリで補充。
615白ロムさん:2005/11/21(月) 16:00:46 ID:L6ktt+Tg0
gooの翻訳が貼られそうなのであやまっとく。
そして訂正しておくよ。

あらゆる→何個かの
616白ロムさん:2005/11/21(月) 16:01:14 ID:V+RZLuch0
>>611
GENIO+N401Cでは待ち受け100時間程度だった
から大幅進化。

ただ、連続待ち受け時間よりも、動作時間の方が
実際には重要かと。極端な話、待ち受け時間は
1〜2日(25〜50時間)でも、動作時間さえきちんと
確保されているならあまり問題は無い。
617白ロムさん:2005/11/21(月) 16:01:18 ID:L+5ghLDM0
京ぽんはコンビニで売ってる携帯用汎用充電器(AC/USB両用)に
パソコン接続用のUSBケーブル使って強引に充電とかできたけど、
ZERO3はどうなんだろう。

さすがにUSB充電は無理?
618白ロムさん:2005/11/21(月) 16:03:02 ID:oR20pzHr0
電源off時なら可能って聞いた。
619白ロムさん:2005/11/21(月) 16:03:31 ID:deKE/2Yi0
また5V端子を無視したループが始まるのね
620白ロムさん:2005/11/21(月) 16:03:33 ID:oB+YF60b0
PDAは携帯と違って充電の間隔が短いからねぇ
1〜2日に1回充電する感じだね
621白ロムさん:2005/11/21(月) 16:05:45 ID:rANt0HkO0
>>617
PSP用とかのUSB→5V端子オス変換ケーブル使えばおっけー
いろいろ役に立つケーブルです
622白ロムさん:2005/11/21(月) 16:13:55 ID:SobxGw2T0
5Vってことは、ZERO3はEIAJ#2?
623白ロムさん:2005/11/21(月) 16:14:01 ID:7U+IXrOl0
5V端子使ったら、USBポートを2つ消費するじゃん
624白ロムさん:2005/11/21(月) 16:15:02 ID:LcoVkkIT0
USB→USBmini+5Vってケーブルがある。
625白ロムさん:2005/11/21(月) 16:18:13 ID:L+5ghLDM0
>>621
おお、それなら持ってる。何とかなりそう。
626白ロムさん:2005/11/21(月) 16:26:33 ID:LcoVkkIT0
>>622
SL-C3100と同じACアダプタなので、そう。
627白ロムさん:2005/11/21(月) 16:28:16 ID:feebGdpf0
>>575
期待しよう・・・・さすがにモデムとしてはちょっと使う気がorz
628白ロムさん:2005/11/21(月) 16:33:52 ID:6QXU3Cvh0
で、今日の発表は無しですか・・・(´・ω・`)ショボーン
629白ロムさん:2005/11/21(月) 17:01:18 ID:KQ7tfPP00
630白ロムさん:2005/11/21(月) 17:02:11 ID:L+5ghLDM0
>>629
;y=-( ゚д゚)・∵ターン
631白ロムさん:2005/11/21(月) 17:06:10 ID:pTlLrrnm0
>>611
WINの待ち受けは250時間が平均だぞ。M1000は130時間だったか。
632白ロムさん:2005/11/21(月) 17:12:55 ID:rANt0HkO0
>>631
PPCだと1〜2週間で電池切れなんてよくあることだしな
633白ロムさん:2005/11/21(月) 17:26:54 ID:VI4NztOV0
京ぽんだけど、ネットばっかりしてるんで
半日も電池もたない。なもんでUSB充電してる。
634白ロムさん:2005/11/21(月) 17:33:28 ID:XzHgeSAG0
>>537
Docomo(FOMA) (350280000800098) <>proxy162.docomo.ne.jp(DoCoMo/2.0 N901iS(c100;TB;W30H15;ser350280000800098;icc8981100010309536200F))<>210.136.161.12<><>DoCoMo/2.0 N901iS
635白ロムさん:2005/11/21(月) 17:37:54 ID:Xc5LmwSX0
>>401
携帯機器、携帯端末
636白ロムさん:2005/11/21(月) 17:45:42 ID:vVmWMuZM0
ここまで読んだ。。

発売日発表マダー??????
637白ロムさん:2005/11/21(月) 18:11:54 ID:JjWiV2HG0
>>636
読んだならどういう状況なのか理解してるはずでは・・・
638白ロムさん:2005/11/21(月) 18:28:41 ID:L1SMHJ6A0
週アス買ってきた
639白ロムさん:2005/11/21(月) 18:39:05 ID:vVmWMuZM0
>>637
             スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ  _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
            从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
       ?? ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<     発売まだぁー?!!    >
.          '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_  _  _ _ _ _ ___|
.         ゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
          《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"
.          "l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;
           `へヾ―-―    ―-― .へヾ    ドドドドドドドドドドドドドドドドドドド
640白ロムさん:2005/11/21(月) 18:40:57 ID:t2G6iqeg0
>>639
―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |                   ̄ ̄               /'|
641白ロムさん:2005/11/21(月) 18:43:41 ID:bonD5F9z0
>>638
俺も買ってきた
が、2ch見てて読んでないw
642白ロムさん:2005/11/21(月) 19:03:16 ID:tJbNIXbG0
週アスに載ってる実物大写真を切り抜く

厚紙を使って箱組みしたものに貼り付ける

机の上においてウフフってする
643白ロムさん:2005/11/21(月) 19:04:00 ID:52OYdiGD0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
644白ロムさん:2005/11/21(月) 19:06:29 ID:sKIZ44t40
これでアプリやエミュのゲームってどうやるんだろ・・・キーボード出してやるのかな?
645白ロムさん:2005/11/21(月) 19:14:34 ID:vVmWMuZM0
>>640

  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)
646白ロムさん:2005/11/21(月) 19:17:37 ID:qR3LsSY70
>>644
左手は十字キー
右手での操作ボタンはキーボード右側周辺に
もしくは両方キーボード

縦にしたら縦スクロールシューティングとかやり易そう
647白ロムさん:2005/11/21(月) 19:26:20 ID:sKIZ44t40
>>646
ち・・ちっと使いづらそうですな・・・・ 
キーボード出してまでゲームやりたいか・・う・・ん 難しい・・
648白ロムさん:2005/11/21(月) 19:30:56 ID:tJbNIXbG0
アクションやSTGはきついがRPGやアドベンチャーなら大丈夫そうだね。
649白ロムさん:2005/11/21(月) 19:37:18 ID:bonD5F9z0
>>646
PSPのスターソルジャーみたいだね

アスキーみたけどワンダースワンつーより
PSPの液晶端から切り落とした大きさだね
厚さ的にも重さ的にも
650白ロムさん:2005/11/21(月) 19:43:49 ID:VCMlP3Gf0
京ぽんで出来てPCで出来ない低速度接続の自分に便利な機能が
途中で画像なんかの読み込みをクリアなり電源キー押して
途中でやめてページの全体をみたりするんだけど
できるのかな?
651白ロムさん:2005/11/21(月) 19:47:11 ID:L+5ghLDM0
WinCE機のIEと同じなら、画像を読み込まない設定が出来ると思う。
652( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/21(月) 19:48:48 ID:zfl1psBL0
>>650
>京ぽんで出来てPCで出来ない低速度接続の自分に便利な機能が
ん?PCなら、ブラウザの中止ボタン押せばいいだろ?
653白ロムさん:2005/11/21(月) 19:51:06 ID:L+5ghLDM0
>>952
それもそうだw
654白ロムさん:2005/11/21(月) 19:51:37 ID:L+5ghLDM0
強烈な誤爆;y=-( ゚д゚)・∵ターン

今日は仕事ここまでにして帰ります・・・
655白ロムさん:2005/11/21(月) 19:51:53 ID:VCMlP3Gf0
>>652
IEにはあるですね。
使っていなかったので知りませんでした。
656白ロムさん:2005/11/21(月) 19:53:40 ID:CpVq5cClO
週アスの尻グラビアよかた
657白ロムさん:2005/11/21(月) 19:53:56 ID:pTlLrrnm0
ttp://www.fusioncom.co.jp/news/2005/20050711.html
既に日本ヒュ−レット・パッカ−ド株式会社では、同社のPDA端末「HP iPAQPocket PC」に、
本ソフトウェアモジュールをベースとしたソフトフォンと、
通信機能を持つCFカードやW-SIMカードを搭載させ、
無線LANとPHSの音声・通信モードを利用可能なPDA端末の製品展開を検討しています。
658白ロムさん:2005/11/21(月) 19:54:06 ID:LcoVkkIT0
ttp://www.slashphone.com/69/3043.html
ヒトバシラー待ちだなぁ。
659白ロムさん:2005/11/21(月) 19:55:35 ID:L+5ghLDM0
2G……使い切れん。
660白ロムさん:2005/11/21(月) 19:57:26 ID:7+S2htaM0


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ___                             ┃
┃ く/',二二ヽ> 今日はここまで読んだですぅ  ┃
┃ |l |ノノイハ))                        ┃
┃ |l |リ゚ ヮ゚ノl|        翠星石専用しおり ┃
┃ ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
661白ロムさん:2005/11/21(月) 19:58:41 ID:2nZQpUIQO
>656 禿同 久々にそそられる尻だった。
662白ロムさん:2005/11/21(月) 19:59:27 ID:LULibxdF0
>>624
> USB→USBmini+5Vってケーブルがある。

すまん、これ欲しんだが、(ZERO未発売な今でも)
ぐぐってもわからんかった。USB→5Vだけのならいくらでも見つかるのだけど…
どこで入手できる?
663白ロムさん:2005/11/21(月) 20:04:25 ID:0D4tgW0d0
デジカメ
携帯音楽プレイヤー
動画ビュー
画像ビュー
インターネット
カーナビ
テレビ
電話
これだけできたらいい。
664白ロムさん:2005/11/21(月) 20:05:39 ID:LcoVkkIT0
ttp://www.cybergadget.co.jp/product/Ppsp/
たとえばここ(真ん中くらいにある)。
665白ロムさん:2005/11/21(月) 20:07:12 ID:5vsvpLaR0
全力で頭に叩き付けたら人殺せないかな・・・これ
666白ロムさん:2005/11/21(月) 20:08:49 ID:LcoVkkIT0
これでできるならWINやFOMAでもできるのでは。
667白ロムさん:2005/11/21(月) 20:10:41 ID:V+RZLuch0
>>665
そんなことのために使うのはもったいない。

仮に鈍器として使うなら、安いコンクリートブロックなどの方が
コストパフォーマンスが良いと思われw
668白ロムさん:2005/11/21(月) 20:12:18 ID:wrwCntsH0
>>665
京ぽんで十分だと思うよw
試しに自分の頭に思いっきり叩きつけると良いよ( ゚v^ )
669白ロムさん:2005/11/21(月) 20:14:40 ID:O5rCd6Oj0
ポテトチップス一枚で人は殺せるらしい
670白ロムさん:2005/11/21(月) 20:15:37 ID:5vsvpLaR0
>>668
おk 試してくる(・∀・)ノシ
671白ロムさん:2005/11/21(月) 20:26:22 ID:wrwCntsH0
>>670
明日があると良いね( ゚v^ )
672白ロムさん:2005/11/21(月) 20:27:51 ID:smOI258k0
まずは豆腐で試すのが人の道
673白ロムさん:2005/11/21(月) 20:30:00 ID:bonD5F9z0
↑更に凍らせるとなお良い
674白ロムさん:2005/11/21(月) 20:32:53 ID:Mq1o1NX90
バナナで釘を打つCMを思い出した
675白ロムさん:2005/11/21(月) 20:34:00 ID:H2t2GkpN0
ぬあ。週アス買ったのに会社においてきたorz
676白ロムさん:2005/11/21(月) 20:41:14 ID:2Z+mSTwV0
縦スタイルでエミュを動かしてるの見たけどゲーム画面の右2割くらいが
左側に表示されてた。あれ正しく表示できないのかね。
677白ロムさん:2005/11/21(月) 20:56:50 ID:SGzGmaRP0
>>668>>671
何ですか、その顔文字は。
678白ロムさん:2005/11/21(月) 21:09:44 ID:KPnxUKvM0
144 :白ロムさん :2005/11/21(月) 19:44:21 ID:6d/ZXLXR0
明日発表で
新規398、機種のみだと+5kくらいだって
679白ロムさん:2005/11/21(月) 21:14:56 ID:84ASSi/n0
>>678
つ、釣られないもん!!!!
680白ロムさん:2005/11/21(月) 21:16:46 ID:DXwjcnK80
>678
それくらいなら全然おkだなー
681白ロムさん:2005/11/21(月) 21:26:49 ID:6XOiPXqN0
質問なんですが、03は京ぽんみたいにユーザーエージェントを変えられますか?
682白ロムさん:2005/11/21(月) 21:28:16 ID:N+MoqEBi0
どうせだったらminiSD1Gセットも売ってくれ
683白ロムさん:2005/11/21(月) 21:31:18 ID:Hm8x6VWY0
何故?よしんば出しても、自分で探して買ったほうが安いに決まってる
684白ロムさん:2005/11/21(月) 21:32:41 ID:SGzGmaRP0
俺は全部ウィルコムショップで揃えてやるぜ。
待ってろよ、ss30!!!!!
685白ロムさん:2005/11/21(月) 21:35:36 ID:DXwjcnK80
>681
03は、ではなくPocketIEは、という質問になるんかな。
そろそろ一般の携帯端末とは違うモノだという認識をしないといけないと思う。
686白ロムさん:2005/11/21(月) 21:47:21 ID:cIr3A67r0
ノートPC(無線)でネットしてるが、これを03でネットするにはどうするにだ?
687白ロムさん:2005/11/21(月) 21:52:42 ID:V+RZLuch0
>>686
ドライバを入れてPCと03を繋ぐと、PCから03がモデムとして
見えるはずなので、後は普通にダイアルアップ設定。
688白ロムさん:2005/11/21(月) 21:53:17 ID:pizu2t8P0
外付けHDDとか認識するの?
689白ロムさん:2005/11/21(月) 21:53:32 ID:KvVEwBuG0
難しい
690白ロムさん:2005/11/21(月) 21:59:13 ID:11QS7Mgp0
>>688
無線LAN経由でNASにアクセスするのならできるんじゃないか
691白ロムさん:2005/11/21(月) 21:59:52 ID:Txqw6ZxS0
>>688
無理だろ。ちょっと考えれば分かるはずなんだが
692白ロムさん:2005/11/21(月) 22:01:30 ID:qO3LxgA30
>684
おまいとは同郷らしいw
693白ロムさん:2005/11/21(月) 22:04:56 ID:UIbavz3m0
i-AudioのX5みたいなホストになれるHD内蔵グッズをで代用
694白ロムさん:2005/11/21(月) 22:07:50 ID:SGzGmaRP0
>>692
マジっすかw
695白ロムさん:2005/11/21(月) 22:09:40 ID:Hm8x6VWY0
03はマスストレージでそ?
デジカメとかに使う、HDD側にUSBホスト付いてる奴があるからそれなら出来るんじゃないかな
高級な奴なら、下手すりゃ03並みの液晶や
動画音楽再生機能までついてるポータブルタイプがあるぞ
03もう一個買えるけどな。
696白ロムさん:2005/11/21(月) 22:16:05 ID:7Lg4RFLI0
これって無線LAN使ってSAMBAでファイルの共有とかできるんですかね?
できれば 夢ひろがりんぐ♪
あと 母艦とメディアエンコーダを使ってストリーミング再生
もう一つ欲を言うと PHSでインターネットにつないで無線LANルータ化は可能だったら
bluetoothいらね ハンズフリーは平型アダプターにトングルつないだらできるし
ワクテカが止まらない
と ここまで書いたがvaio Tと京ぽん2とzaurusでもいいかなぁと思う今日このごろ
697白ロムさん:2005/11/21(月) 22:17:28 ID:Qeobvy5e0
>>684
>>692
漏れも同郷。でも日・祭日休みなんだよね・・・orz
698白ロムさん:2005/11/21(月) 22:19:28 ID:cIr3A67r0
>>687
おつ!しかし速度のギャップに目眩しそうな予感orz
699白ロムさん:2005/11/21(月) 22:20:53 ID:FrUrRiZ40
ふと思ったんだけど無線LANの認証は何ができるの?
WEP
WPA-PSK
両方対応してるの?
700白ロムさん:2005/11/21(月) 22:22:12 ID:oB+YF60b0
>>699
WPA-PSK AESとTKIPに対応してるよ
701白ロムさん:2005/11/21(月) 22:26:21 ID:FrUrRiZ40
>>700
即レスdクス
うちの無線LANWPA-PSK(どっちか)なんで使えそうだな。
早く来い来い発売日!
702白ロムさん:2005/11/21(月) 22:28:41 ID:IBXUkW8y0
miniSDは転送速度速いやつのがいいのかね・・・
703白ロムさん:2005/11/21(月) 22:29:46 ID:Txqw6ZxS0
>>695
そんなのあるんだ? しらなんだ。できれば型番とかおせーて?
もしかして、京ぽんでも使える?

ところで、それってもはや外付けHDDじゃねーよね?
見た目がそれっぽければそれでいい、ってゆー認識でいいって言えばいいんだけどね
704白ロムさん:2005/11/21(月) 22:30:20 ID:oB+YF60b0
144 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 19:44:21 ID:6d/ZXLXR0
明日発表で
新規398、機種のみだと+5kくらいだって

148 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2005/11/21(月) 21:59:51 ID:6d/ZXLXR0
ウィルコムの営業さんが来たんで聞いてみた
発売日は明日まで待ってくれって、+5kは機種変じゃなくて機種のみの値段


とりあえず俺はこの人を信じてみる
705662:2005/11/21(月) 22:30:51 ID:N0hLHBzn0
>>664
どもありがとう。
706白ロムさん:2005/11/21(月) 22:39:08 ID:Hm8x6VWY0
>>703
とりあえずそれはこいつ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/11/11/2688.html
京ぽんてUSBマスストレージだっけ?なら使えるんじゃないかな

まあ確かに「外付けHDD」ではないw
単なる外付けにも確かホスト付の奴もあったと思ったが

こういうのはストレージビュワーっつって、デジ一繋いですぐ写真見るときに使うのよ
音楽とか動画はオマケ程度
ホストついてるかは忘れたが、エプソンの80GBくらいのやつとか探せば色々ある
707白ロムさん:2005/11/21(月) 22:40:16 ID:Hm8x6VWY0
h抜き忘れorz

>>704
俺も信じる。が値段だけな
708白ロムさん:2005/11/21(月) 22:41:11 ID:LcoVkkIT0
そもそも03はマスストレージじゃないよな。ただ、Winの共有フォルダは
無線越しに見えるはず。
709白ロムさん:2005/11/21(月) 22:45:14 ID:iEQSc0eh0
>>665
加速方法に制限つけないなら何でだって死ねる
710白ロムさん:2005/11/21(月) 22:46:33 ID:l78T+Bio0
豆腐を超高圧でノズルから絞り出すとか?
711白ロムさん:2005/11/21(月) 22:48:17 ID:11QS7Mgp0
なんかもう次スレが建てられてるんだけど
712白ロムさん:2005/11/21(月) 22:49:15 ID:novlPgSa0
>>708
PC側からゼロさんは見えるけど、ゼロさん側からPCは見えない

じゃなかったっけ?
713白ロムさん:2005/11/21(月) 22:50:58 ID:e2Z8UY700
>>712
逆じゃないけ。
714白ロムさん:2005/11/21(月) 22:54:11 ID:LcoVkkIT0
ですね。PC側から03は見えないはず。
715白ロムさん:2005/11/21(月) 22:55:45 ID:uceEL3ty0
>>700
WEPは非対応なの?
いちいちPCの設定かえるのめいんどいしMACアドレス登録するかなー
716白ロムさん:2005/11/21(月) 22:56:09 ID:oB+YF60b0
>>715
WEPも対応してるよ
ただ書かなかっただけ
717白ロムさん:2005/11/21(月) 22:57:59 ID:Hm8x6VWY0
おやマスストレージじゃないのか、知ったかごめそorz
718白ロムさん:2005/11/21(月) 23:02:47 ID:uceEL3ty0
>>716
そうか、どうも
ところですれ違いだがWEPってあぶないんかね?
これから廃れていきそうならこれを機に家のLAN組みなおそうかな・・・
719白ロムさん:2005/11/21(月) 23:04:51 ID:oB+YF60b0
>>718
WEPが危ないかどうかは暗号化キーしだいでもあり、
あなたのセキュリティに対する心がけ次第でもあります。

何日かおきに暗号化キーを変更しているなどの対策を
しているなら安全性は増すでしょうね。

WEPよりもWPA-PSKの方が安全性は高いです。
もしルータが対応しているならWPA-PSKをおすすめします。
720白ロムさん:2005/11/21(月) 23:05:37 ID:41MhPQ/C0
>>718
設定が簡単なんで初心者の多くでさえ使ってると思われ。
従って安全安泰とは言い難くなって来ている。
解析出来るヤツはもうそこそこ、いや完璧にやってんじゃないか?
721白ロムさん:2005/11/21(月) 23:08:26 ID:novlPgSa0
そっか逆か。勘違いしてた。
722白ロムさん:2005/11/21(月) 23:16:32 ID:SGzGmaRP0
ありゃ、マスストレージじゃないのか。
723白ロムさん:2005/11/21(月) 23:18:31 ID:KPnxUKvM0
724白ロムさん:2005/11/21(月) 23:18:39 ID:AiRJxU7I0
ヒント アクティブシンク

(4.1Jになったんだね)
725白ロムさん:2005/11/21(月) 23:19:45 ID:oB+YF60b0
>>724
いまさらそういうこといわなくてもみんな知っていると思われ
726白ロムさん:2005/11/21(月) 23:20:19 ID:P+gNfsSO0
だって、水の高圧噴射で金属加工(切断とか)もできるんだぞ。
ウォーターカッターってヤツだ。
豆腐なんか使ったら計り知れない凶器になるぞw
727白ロムさん:2005/11/21(月) 23:23:32 ID:lpKLdXa40
京ぽんから03へのメールとかブックマークは移せるの?
PC経由?
728白ロムさん:2005/11/21(月) 23:24:08 ID:AiRJxU7I0
>>725
そっちに突っ込むか・・・ orz

こっちの話題にいくとオモタのに・・

ActiveSync4.1日本語版
http://www.microsoft.com/windowsmobile/downloads/activesync41.mspx
729白ロムさん:2005/11/21(月) 23:25:35 ID:oB+YF60b0
>>728
4.1Jは無線での同期ができなくなったので手放しで喜べない・・・
730白ロムさん:2005/11/21(月) 23:32:28 ID:uRsSH4aa0
企業ユーザーからのセキュリティ上問題があるとした声からはずすことにしたというなら
ドメインのポリシー等で制限かけられるようにして
個人向けには有効のままにしておいてほしかった
731白ロムさん:2005/11/21(月) 23:34:54 ID:b0NtK7Ur0
肩身の狭いマカーとしてはマスストレージ対応の方が
メーカー保証なしでも実質問題ないからそっちの方がうれしいんだけど
ま、自分の立場わきまえてますんで(w
それよかDDのSIMなしも早く売ってほしい…
732白ロムさん:2005/11/21(月) 23:36:52 ID:3pz7RBcMP
ZERO3買う気なんですが、夜暗いところでネットとかやるときボタンって光らないんですかね、ザウルスといっしょで
だったら不便かな
片手でもやりにくそうだし
京ぽんから乗り換えるか悩む
寝ながら2chとかやりたいしなぁ
733白ロムさん:2005/11/21(月) 23:39:20 ID:pTlLrrnm0
>>732
光る。どちらにしろ暗いところでやるなんて目に悪いと思うがw
734白ロムさん:2005/11/21(月) 23:39:39 ID:LcoVkkIT0
735白ロムさん:2005/11/21(月) 23:40:51 ID:+kG9w0m50
736白ロムさん:2005/11/21(月) 23:46:32 ID:PcnqyXR50
>>735
キタコレ?
737白ロムさん:2005/11/21(月) 23:47:11 ID:CrzjSfcH0
>>735
キタコレ、一般価格なのかこれは
738白ロムさん:2005/11/21(月) 23:49:19 ID:LcoVkkIT0
11月末に手に入るとはうらやましい。今のところ出てきた中では最安値か。
739白ロムさん:2005/11/21(月) 23:50:23 ID:6MUR5dTj0
どんどん下がってくな…
側だけ二つ欲しくなるなこりゃ
740白ロムさん:2005/11/21(月) 23:50:50 ID:iiUkal7V0
ウチの会社にもウィルコムの営業こないかなw
741白ロムさん:2005/11/21(月) 23:51:51 ID:XUQ2lWFl0
白が出たらもう一つ買える。
742白ロムさん:2005/11/21(月) 23:52:20 ID:3pz7RBcMP
>>733>>734
サンクス!光るんですね!
片手はきつそうだけど、頑張って乗り換えようかな
743白ロムさん:2005/11/21(月) 23:53:07 ID:pTlLrrnm0
39800円ってことは普通に10%ポイント還元の店だともっと安くなるしそれよりも
安く売る店あるだろうから34000円ぐらいでいける?
744白ロムさん:2005/11/21(月) 23:53:45 ID:DXwjcnK80
いずれにしても機種変な漏れは+5000なんだろーなぁ
745白ロムさん:2005/11/21(月) 23:54:21 ID:iiUkal7V0
そこでコイン9枚投入ですよ
746白ロムさん:2005/11/21(月) 23:55:49 ID:LcoVkkIT0
機種変は同じ値段で、W-SIMなしが+5000円って情報もあるしなぁ。
747白ロムさん:2005/11/21(月) 23:56:43 ID:CrzjSfcH0
w-simは新規、機種変同一価格じゃないか
748白ロムさん:2005/11/22(火) 00:00:40 ID:tJbNIXbG0
前情報よりさらに安く!?
うーむありがたい。
749白ロムさん:2005/11/22(火) 00:02:20 ID:wrwCntsH0
>>735 のブログ今日の事しか書いてないですね・・・ 信用して良いのかな・・・
急きょ作った釣りブログなんてことないよね? ブログってこんなもんなのかな・・・
750白ロムさん:2005/11/22(火) 00:04:28 ID:k6JxaePh0
BT無いのも着信問題も値段でチャラと言うことで


だったりして
751白ロムさん:2005/11/22(火) 00:04:48 ID:LVWK1x6i0
>734
この写真を見たところ、京ぽんと違いちゃんとOn/Offできるのねw
752白ロムさん:2005/11/22(火) 00:07:47 ID:FLyOGYtu0
>>735のブログの人は人柱?
753白ロムさん:2005/11/22(火) 00:08:21 ID:/UAiZntQ0
というか初期ロットは全員そうかと。
754白ロムさん:2005/11/22(火) 00:08:28 ID:Cihcitbu0
エミュってGBAがちゃんと動くレベルですか?
それともSFCレベル?

PSPのエミュが大した事無いのでこちらを買おうと思ってるのですが
755白ロムさん:2005/11/22(火) 00:08:56 ID:vdWs7GAx0
>748
前情報で高めの値段を出しておいて安い値段を出す財布の紐を緩ませるわなだなw
756白ロムさん:2005/11/22(火) 00:10:36 ID:6WzL9aUe0
>>754
PSPとほぼ同レベルくらいでは?
PXA270、624MHzで結構いい感じに動くらしいけど
757白ロムさん:2005/11/22(火) 00:10:41 ID:Ub2j0FF/0
>>754
テンプレくらいは読もうぜ?
758白ロムさん:2005/11/22(火) 00:11:01 ID:FLyOGYtu0
>>754
PSPと同じレベルだとおもふ
10FPS出ればいい方
759白ロムさん:2005/11/22(火) 00:11:04 ID:rDC54LDh0
>>754
>>5の通りだよ
7603は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/22(火) 00:11:13 ID:R0A6M7Va0
>>754
PSPは333
761白ロムさん:2005/11/22(火) 00:11:40 ID:rDC54LDh0
>>754の人気に激しく嫉妬!!!!!!!!!!
762白ロムさん:2005/11/22(火) 00:12:35 ID:rDC54LDh0
ところで、学割さんって時々ZERO3のスレに現れるけど、
この端末を狙っているんですか?
763白ロムさん:2005/11/22(火) 00:15:53 ID:jLnLh/jcP
GBAなんて実機でやれよ。現行機がまだ発売してんだから。
764白ロムさん:2005/11/22(火) 00:16:58 ID:D2F+G9os0
むしろGBAとの通信コネクタをPDAでも使えるようにしろと。
765白ロムさん:2005/11/22(火) 00:18:23 ID:XSr6mTtN0
あのブログは釣り
というか本人
766白ロムさん:2005/11/22(火) 00:19:05 ID:2J0IkETG0
PSPより若干劣る程度じゃねーの
過度な期待は禁物
767白ロムさん:2005/11/22(火) 00:19:08 ID:g6qs3zKu0
>>755
まあ、高かろう(・・・とは言っても限界はあるけど)と安かろうと
2ちゃんねらーの場合はここを読んで、盛り上がりようを見て
これだけでも相当購買意欲がそそる筈。
経済効果に僅かでも貢献してるって訳だな。
768白ロムさん:2005/11/22(火) 00:26:17 ID:agg7/NRd0
IrDAはついてないのかな
769白ロムさん:2005/11/22(火) 00:31:55 ID:2J0IkETG0
あーあ、今週末は待つのがつらいな
京とか洋とか…
770白ロムさん:2005/11/22(火) 00:34:59 ID:Q2vsiJof0
>>769
祭りを指をくわえてみるのって、
結構辛いよねぇ。
初めての経験かもしれん。
771白ロムさん:2005/11/22(火) 00:35:45 ID:oMxn7a+D0
>>768
ついてない
772白ロムさん:2005/11/22(火) 00:36:23 ID:/UAiZntQ0
確かに祭りをスルーするのは初めてだ。
773白ロムさん:2005/11/22(火) 00:38:00 ID:3iqppyYl0
長年使用していたザウルスと
一緒に使っていたCFカード
エアエッジをまとめて紛失して
しまった漏れはこれを買えと
いう事なのでせうか
774白ロムさん:2005/11/22(火) 00:38:47 ID:Q2vsiJof0
>>773
むしろ、これ買うためにわざと無くしたとしか思えん。
775白ロムさん:2005/11/22(火) 00:42:12 ID:gshKV3eh0
シグマリオン3あるから
洋ぽんでいいや、って思ってたが、
値段をみたら03ほしくなってきた。
776白ロムさん:2005/11/22(火) 00:44:53 ID:50ciSkx60
>>775
おれもSig3持ってるから
はじめはCFBTカードとWX310Kにしようかと思ったが
W-ZERO3に傾いてる
777白ロムさん:2005/11/22(火) 00:53:31 ID:vh1iRB7J0
京ぽんが起動しなくなった…
778白ロムさん:2005/11/22(火) 00:54:31 ID:zBGY7FKl0
今は もう うごかない
779白ロムさん:2005/11/22(火) 00:54:56 ID:rDC54LDh0
そのきょーぉうぅぽぉーんー
780白ロムさん:2005/11/22(火) 00:55:34 ID:zBGY7FKl0
>>777といっしょに もっさり もっさり
781白ロムさん:2005/11/22(火) 00:57:32 ID:10gKB1oe0
コマンドプロンプト使えると非常に嬉しいんだけどな。

FTPソフトは動いたんだよな。
期待できるなー。
782白ロムさん:2005/11/22(火) 00:57:54 ID:rDC54LDh0
>>781
DOS窓Openは動くと思うよ
783白ロムさん:2005/11/22(火) 00:58:01 ID:0KxWU+4A0
>>777
俺の京ぽんも最近だと開くと圏外、閉じるとアンテナが立つと言う意味不明の状態に陥ってるよ、
・・・ちかくにウィルコムショップ無いから機種変で何とかしたい、早く出してくれ
784白ロムさん:2005/11/22(火) 01:00:23 ID:6WzL9aUe0
>>777
電池抜き差しした?
785白ロムさん:2005/11/22(火) 01:01:03 ID:CAxZ9gh9O
桂間が欲しい端末だろうな〜
786白ロムさん:2005/11/22(火) 01:02:28 ID:MYXl+sW+0
ネタの種とATOKのセットが欲しいです。>ジャストシステム
787白ロムさん:2005/11/22(火) 01:04:15 ID:7brmfLev0
メーリングリストで、"予約可能になりました"ってくるのかな。
明日の午後はやめてくれ。そうなったら…、客先から客のPCで予約かけるまでだ。
788白ロムさん:2005/11/22(火) 01:05:24 ID:FLyOGYtu0
>>777なかーまAA(ry

漏れは閉じるとフリーズする
789白ロムさん:2005/11/22(火) 01:06:18 ID:euL+i6HO0
>>782
標準のコンソールあったっけ?
フリーのコンソール環境はあったと思うが
790白ロムさん:2005/11/22(火) 01:07:34 ID:rDC54LDh0
>>789
ぐぐると幸せになれると思う
791白ロムさん:2005/11/22(火) 01:07:51 ID:MYXl+sW+0
>>787
大丈夫、今までのパターンだと動きがあるのは深夜0時だから
792白ロムさん:2005/11/22(火) 01:08:27 ID:fyU9oaMQ0
blogの情報って
あんなのZERO3で検索して膨大ヒットの中から
みつけだすことできないよね。
てか検索しても引っかからないよね。
ってことはネタなのかな?
793白ロムさん:2005/11/22(火) 01:10:12 ID:Q2vsiJof0
>>792
blog検索でないか。
794白ロムさん:2005/11/22(火) 01:11:08 ID:VKnfhvbl0
>>740
会社でウィルコムを契約すれば問題ないんでない?
795白ロムさん:2005/11/22(火) 01:13:18 ID:50ciSkx60
>>789
cmd.exe
796白ロムさん:2005/11/22(火) 01:13:37 ID:z1CvcphY0
本人がURL貼ったんだろ

ヤフーモバイルなんかはモード切り替えで表示できるんだろうか?
797白ロムさん:2005/11/22(火) 01:22:11 ID:vh1iRB7J0
>>784
起動しなくなってすぐに電池抜き差ししても何も起こらなかったが、
しばらくしてからやったら復活した。

助かった・・・
798白ロムさん:2005/11/22(火) 01:29:49 ID:Q2vsiJof0
そういや一応usb充電が出来なくもないらしいけど、
ダイソーで売ってる携帯用のusb充電器って、
(只今京ぽんで使用中)
zero3でそのまま使えるかな。
799白ロムさん:2005/11/22(火) 01:32:39 ID:2yL8E+pM0
フリーズしたり
不具合あったり
もっさりだったりしても
使ってるんだね。
京セラ、willcomを甘やかしすぎ
色々面白いことやってくれる会社だし厳しくいこうぜ。
800白ロムさん:2005/11/22(火) 02:02:43 ID:+fCdpY2j0
>>798
あれ何Aくらいでるの?
俺は手持ちのこいつでガンガル
ttp://www.vshopu.com/F_PLS5USB/

まぁなんだ,同じ物を持ってる奴このスレにも居そうだな(´・∀・`)
801白ロムさん:2005/11/22(火) 02:15:08 ID:50ciSkx60
>>800
それもってる
802白ロムさん:2005/11/22(火) 02:30:28 ID:1igPrP0r0
漏れはSigNEOについてたUSB⇔100Vプラグを仕様中。
アダプタ部がややでかい。
803白ロムさん:2005/11/22(火) 02:31:06 ID:g68CBB1a0
早く欲しい!
ノートPC売り払ってでも欲しい!
あぁ、禁断症状がぁぁぁああんんぅぅーーー
804白ロムさん:2005/11/22(火) 02:36:26 ID:1igPrP0r0
大きさの実感がいまいち沸かない・・・・
やはりコイツをツーケーにぶちこんで持ち歩くのは
危険極まりないよな。
うーむ。office系の機能はマッタクいらないんだが、
あのゴツイマスィンで屋外で激しく電話したい。
悩ましい機種だ・・・
805白ロムさん:2005/11/22(火) 03:07:58 ID:0KxWU+4A0
>>804
D2101Vで戦った事のある者にとっては大きさなどどうと言う事は無い
806白ロムさん:2005/11/22(火) 03:20:37 ID:JjusDqI00
ツーケーにぶちこむ…うほっ
807白ロムさん:2005/11/22(火) 03:28:41 ID:Rpq+8I/E0
発売日が1月に遅れてもいいから、少しでも完成度を
高めて欲しい、と思う。

不良品のような状態で渡されても、それはそれで困る。
S○NYみたいなことされてはねぇ…。
808白ロムさん:2005/11/22(火) 03:51:10 ID:CzaMHPQ00
ここの住人はたぶん逆。
809白ロムさん:2005/11/22(火) 03:54:28 ID:kCfX11tQ0
雑誌見てたらプランがワケわからなくなってかたんだけど、
今の繋ぎ放題プラン\5000のまま機種変で問題なしなんだよね?
(;゜Д゜)
810白ロムさん:2005/11/22(火) 03:56:46 ID:+aoOCwHV0
>>809
全然問題ない。すべてにプランに対応する。ウィルコム的には音声定額+データ定額に
まとめちゃいたいだけ。

>>807
京セラクオリティによってマゾに調教された我々には不都合がある商品でないと困るのだよ(ぇ
811白ロムさん:2005/11/22(火) 04:30:17 ID:Y75TvSiY0
>>810
さんくす!安心しました。
うぃるこは相変わらずプランが分かりづらいね。
812白ロムさん:2005/11/22(火) 05:18:19 ID:5+6pnD/O0
つなぎ放題1xやリアプラ1xが料金据え置きのまま4xになったらなぁ。
新規参入が軌道に乗る3年後あたりに期待。
813白ロムさん:2005/11/22(火) 05:51:37 ID:+aoOCwHV0
>>812
予定ではX1は来年度末までに96kまで速度増速予定だぞ。
814白ロムさん:2005/11/22(火) 06:24:30 ID:qRvyjOLo0
>>812
来年度末には政令指定都市の基地局の高度化も完了する
815白ロムさん:2005/11/22(火) 06:43:05 ID:6U3enwVgO
ATOK入るの?
変換強いのがいい
816匿名:2005/11/22(火) 06:47:54 ID:pv+jpSzX0
ZERO3に機種変更した際に、pdxドメインのメールアドレスもちゃんと引き継いでくれるのかな?
817白ロムさん:2005/11/22(火) 07:10:24 ID:2J0IkETG0
さすがにメールアドレスはかわらんでしょう
818白ロムさん:2005/11/22(火) 07:18:04 ID:uQJREY2j0
>>816
ヒント:WILLCOM端末として通信するのはW-SIM
819白ロムさん:2005/11/22(火) 07:20:20 ID:e9zMMO3C0
>>755
営業マンが良く使う手ですな
ま,俺みたいなニートには関係ないですけど
8203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/22(火) 07:22:06 ID:R0A6M7Va0
>>762
かなり興味持ってます。
821白ロムさん:2005/11/22(火) 07:38:58 ID:g/7rkcAo0
WindowsMeぐらいの安定性でいいや

早くだしてくれまいか
822白ロムさん:2005/11/22(火) 07:59:27 ID:RzSlElGo0
Meレベルはさすがにマズいだろ。
823白ロムさん:2005/11/22(火) 08:06:38 ID:ZZ0rlRKH0
このスレが地獄になるな
824白ロムさん:2005/11/22(火) 08:23:40 ID:5JL8SXx6O
週アスの記事をカミさんに恐る恐る見せて相談したら…こういう携帯、パリス・ヒルトンも使ってたね〜、便利だったら私も欲しいなぁ。黒しか無いの? と、意外な答えが。25日買えそう♪
825白ロムさん:2005/11/22(火) 08:28:55 ID:uFQav7VCP
>>824
ええなぁ
オレは親、兄弟、ウィルコム持ちの友人、上司の全てに「おまえじゃ使いこなせないからやめとけ」言われた
826白ロムさん:2005/11/22(火) 08:31:49 ID:YbXICDS/0
>>824
うむうむ。
きっとカミサンも隠れてバッグとか買ってるんだろうw
もしくは今後買わされるかw
827白ロムさん:2005/11/22(火) 08:32:23 ID:wqw57Kvf0
25日に何買うの?
310K?
828白ロムさん:2005/11/22(火) 08:35:51 ID:WBGmaZ2N0
>>824
番号流出させてくれてありがとうだねw
829白ロムさん:2005/11/22(火) 08:40:32 ID:q8pENg/10
どなたか週アスキの記事うPしてくだちぃ(´・ω・`) 売ってない・・・
830白ロムさん:2005/11/22(火) 08:45:37 ID:KJiSSSFk0
コンビニで売ってるだろ
831白ロムさん:2005/11/22(火) 08:48:19 ID:q8pENg/10
北海道まだ入荷してなさす(´・ω・`)ショボーン 北海道遅す
832白ロムさん:2005/11/22(火) 08:56:42 ID:+TLRywyn0
で、今日発売日発表なのか・・・?
833白ロムさん:2005/11/22(火) 09:07:39 ID:u8UhaJWY0
0時に動きがなかったから今日は無いよ。
たぶん月曜日
834白ロムさん:2005/11/22(火) 09:16:03 ID:H2GWSUuG0
>>829
それ著作権的に問題あるから。
835白ロムさん:2005/11/22(火) 09:28:59 ID:q8pENg/10
>>834
(´・ω・`)=3 ギャフン
836白ロムさん:2005/11/22(火) 09:31:01 ID:50ciSkx60
>>821
仮にもCEはNTベースだぞ
837blood&blood ◆Tqq.iVopG2 :2005/11/22(火) 09:32:56 ID:MufTqy0gO
#ポンはWEB中の着信は不可能だけど留守番サービス使えば大丈夫みたい

メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

ご存知の通り、W-ZERO3(WS003SH)はW-SIMの仕様上、データ通信中に着信が出来ません。

こちらはデータの流動状態により圏外/話中の扱いとなる為、通信中の着信につきましても通知等は行われない次第です。

ただ、留守番電話サービスや着信転送サービスのご利用は可能となっておりますので、弊社と致しましてはこちらの併用をお勧め致します。

以上、宜しくお願い致します。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
838blood&blood ◆Tqq.iVopG2 :2005/11/22(火) 09:36:27 ID:MufTqy0gO
WEB中メッセージに入ったらWEB中にも新着留守番メッセージアリと表示されるのか?というのを問い合わせだがORZ
839白ロムさん:2005/11/22(火) 09:45:59 ID:H2GWSUuG0
>>838
orzは小文字じゃないと意味ないだろうw
840blood&blood ◆Tqq.iVopG2 :2005/11/22(火) 09:54:35 ID:MufTqy0gO
では改めてorz
841白ロムさん:2005/11/22(火) 09:56:07 ID:4uepDRxP0
あれー今日発表じゃないの?
がくーり...
842白ロムさん:2005/11/22(火) 09:57:36 ID:Z3sQDsU50
トリ付コテの情報だから、これでFAか…orz
843白ロムさん:2005/11/22(火) 10:01:50 ID:VGixUTJ2O
週アス見てたら、25日に給料入ったらN902買う予定だったけど、
こっちが欲しくなってきたよ!
現行のFOMA端末はiモードメール専用にして、他は全部こっちに切り替えようかな・・・
844白ロムさん:2005/11/22(火) 10:10:56 ID:6XkxYUv40
>>841
まだ、10時なのに・・・
845白ロムさん:2005/11/22(火) 10:17:18 ID:/UAiZntQ0
>>837
俺がもらったメールと一緒だな。とりあえず
着信できるW-SIMの開発を要望しといてくれ。
俺も返信で出したから。
846白ロムさん:2005/11/22(火) 10:18:29 ID:TKH1L6Cp0
アセルナって?
上の方が無いみたいだったんでー
まだわからんか〜ドキドキ
847白ロムさん:2005/11/22(火) 10:37:15 ID:Zpa0zv6f0
国際ローミングはできるのだろうか ただそれだけが
心配だ
848白ロムさん:2005/11/22(火) 10:40:00 ID:2gTSdjTz0
39800
849白ロムさん:2005/11/22(火) 10:44:24 ID:XdBgcTia0
正式発表あったのか?
ないならあんまり関係ないこと書くなよ。


Windows XP SP2ってFEPとか変換とかなんかすんなり切り替わらないよな。

850白ロムさん:2005/11/22(火) 10:48:44 ID:Esje2cMP0
>>847
総合カタログでは国際ローミングは出来ないと
851白ロムさん:2005/11/22(火) 10:58:28 ID:rVhk01XH0
おい、何か明日発表あるみたいだぞ。ガセでないのを祈るが。
いよいよ発売日発表とかか?

http://kamo.pos.to/dpoke/
852白ロムさん:2005/11/22(火) 11:00:04 ID:CzaMHPQ00
今日じゃないのか?
853白ロムさん:2005/11/22(火) 11:01:32 ID:Zpa0zv6f0
>>850
なぜだぁぁ(´;ω;`)ウッ…
嘘だと言ってお願い。
854白ロムさん:2005/11/22(火) 11:02:04 ID:rVhk01XH0
あっ、今日だ(´Д`;) 俺昨日から会社に泊まってるから
日にちの感覚ズレてるよ…。

ってか、何の発表だろうなぁ。
855白ロムさん:2005/11/22(火) 11:03:30 ID:/UAiZntQ0
明日は休日だから発表はないだろと思ったら、今日か。
856白ロムさん:2005/11/22(火) 11:03:58 ID:qNRMmwbh0
WILLCOMってなに?
857白ロムさん:2005/11/22(火) 11:07:32 ID:CzaMHPQ00
>>850
うpうp
858白ロムさん:2005/11/22(火) 11:09:00 ID:wey1Dr2y0
>>851
逆じゃね?
そのサイトの中の人がこのスレ見てて
「うわ今日発表なの?」
て思って書いたとか
859白ロムさん:2005/11/22(火) 11:11:21 ID:rVhk01XH0
WILLCOMのインフォメのページを今日の日付にしてみたら
こんなの出たけど、ガイシュツ?

ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html
860白ロムさん:2005/11/22(火) 11:14:33 ID:vokX/zQ9O
マルチパック北
861白ロムさん:2005/11/22(火) 11:15:25 ID:rDC54LDh0
マルチパック乙
862白ロムさん:2005/11/22(火) 11:15:31 ID:rVhk01XH0
ごめん、漁ってたら他にもいろいろ出てきた。
まだトップからはリンクされてないと思う。

ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/index.html
863白ロムさん:2005/11/22(火) 11:18:29 ID:XdBgcTia0
>>859
マルチパックすげぇいいじゃん。ウイルコムまじやるな〜
864白ロムさん:2005/11/22(火) 11:23:14 ID:rVhk01XH0
いいね〜、マルチパック。PIAFSのメールも砲台ということは
送信時間早まるかな。いい感じ。
865白ロムさん:2005/11/22(火) 11:24:34 ID:XdBgcTia0
AB割とか年割とかは適応されないのかな
866白ロムさん:2005/11/22(火) 11:26:25 ID:CzaMHPQ00
ウホッいいサービス
867白ロムさん:2005/11/22(火) 11:28:10 ID:LCaduJ4C0
>>862
今日はZERO3関連の発表はないってことか・・・orz

ウィルコムADSL、アッカ回線だけなのか。
フレッツでもやってくれんかなぁ。
868白ロムさん:2005/11/22(火) 11:28:55 ID:9KdxepMEO
携帯からなので 詳細きぼんぬ
869白ロムさん:2005/11/22(火) 11:30:46 ID:rVhk01XH0
>>868
医療福祉機関向け専用料金導入
「ウィルコムADSLサービス」開始
ウィルコムのセット料金「マルチパック」開始
電話会議サービスAIR-CONFERENCE開始
「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化
870白ロムさん:2005/11/22(火) 11:36:44 ID:NVtAgbCN0
なるほどコレが発表か!
871白ロムさん:2005/11/22(火) 11:41:52 ID:C+UakaH10
>マルチパック
現状のネット25(年契+AB割+長期割引3年超+複数割引)+定額プランより少し安くなるのか。
まあ使い始めの人には嬉しいんじゃないでしょうか。
ますます料金プラン・オプションが複雑になるな……。
872白ロムさん:2005/11/22(火) 11:45:00 ID:bq5pQIIe0
機種変は、なんだっけウイルコムカウンターなどでしかできないんだよね
ポイント還元ある店では無理かな、、、、
873白ロムさん:2005/11/22(火) 11:45:05 ID:rVhk01XH0
海老対象外のバイダ使ってる俺からすると、WILLCOMの
ADSL3Mに乗り換えてマルチP対応させたら月額がかなり
下がるなぁ〜。うーん、乗り換えるかな〜バイダ。

メアドがwillcombb.comってのもなんか、個人的には好きw
874白ロムさん:2005/11/22(火) 11:47:14 ID:BScW3YpO0
無線LANオプションがない
875白ロムさん:2005/11/22(火) 11:55:49 ID:BbVAd8Ay0
定額プランの時も思ったけど長期割引のメリットがどんどん無くなってるなぁ
でもこれで心置きなく電話用に1台(定額プラン)+ネット用に1台「W-ZERO3」(パケコミ)と
2台持つ決心がついたヨ
2台合わせて基本料金が4900円か
助かるなぁ
876白ロムさん:2005/11/22(火) 11:56:52 ID:VcLOTZBd0
「ウィルコム定額プラン」でのEメール(PIAFS方式)無料化について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_02.html

電話会議サービスAIR-CONFERENCEの開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_05.html

ウィルコムのセット料金「マルチパック」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index.html

「ウィルコムADSLサービス」の開始について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_04.html

医療福祉機関向け専用料金導入について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/11/22/index_03.html
877白ロムさん:2005/11/22(火) 12:01:09 ID:ISxqcH0D0
家にいるときは
渋滞緩和のために
ADSL使ってくれってことだよな
878白ロムさん:2005/11/22(火) 12:06:54 ID:SnU1Broq0
willBBがprin付きならso-netからの移行も考えてもいいが...。
879白ロムさん:2005/11/22(火) 12:14:27 ID:Mge9i6xf0
パケコミネットって4x通信できるよね?
つーことは今日まで音声定額にデータ定額つけようと思ってたから、データ定額外して
それにプラス1000円するだけでTEL番2つ、データ定額の倍パケット、電話&メールとWEBの完全分離ができるってことでいいのかな
880白ロムさん:2005/11/22(火) 12:22:50 ID:zery13ND0
>>879
わけわかんね。
2台もち?
881白ロムさん:2005/11/22(火) 12:23:24 ID:GFJSB4090
つなぎ放題(年割り)と定額の2台持ちだが、マルチパックとどちらがいいかだな。
882白ロムさん:2005/11/22(火) 12:24:12 ID:Mge9i6xf0
>>880
うん、1台で済まそうかなと思ってたけどこれ見てから2台にしようと思った。
883白ロムさん:2005/11/22(火) 12:27:02 ID:Mge9i6xf0
携帯への通話は定額プランが13.125円/30秒、パケコミネットが10.5円/24秒かあんま変わんないな
884白ロムさん:2005/11/22(火) 12:27:49 ID:0P+jv3Wn0
A&B割+年契+長期割Maxのつなぎ放題より、マルチ
パックの方が若干安いので、後はウィルコムADSLと
今契約しているブロードバンド契約の値段の差で。
885白ロムさん:2005/11/22(火) 12:30:30 ID:i0tTSpIL0
>>847 >>850
たしかに、カタログには国際ローミングができるようには書いてなかったんだが、
ZERO3の発表の時にはできるようなことが記事に書いてあったんだよな。
発表当時の記事あさってみれ。
あとは、素直にWillcomに聞くのがいいかと。
886白ロムさん:2005/11/22(火) 12:32:09 ID:Pynd7Ieh0
「WILLCOM FORUM 2005 東京」に潜入しているスネークはいないのか?
887白ロムさん:2005/11/22(火) 12:34:35 ID:XdBgcTia0
じゃーあれか、
京はW-ZER03の発表は無しってことか。
発売日が決まんないと料金プランもまじめに練れないじゃんか。
888白ロムさん:2005/11/22(火) 12:37:38 ID:bapZCpqD0
ううむ・・・・自宅が光なのでADSLプランは
『out of 論外』・・・じゃなくて対象外。

そうなると4Xつなぎ放題と定額プランか・・・・
W-ZERO3単独で行こうと思ったのにorz
889白ロムさん:2005/11/22(火) 12:40:39 ID:rDC54LDh0
論外の外 
890白ロムさん:2005/11/22(火) 12:45:54 ID:yzBEFNdu0
>>885
Willcomに問い合わせたら、W-SIMの仕様ではできるが、W-ZERO3では仕様上の要因で出来ない
という回答がきたよ。(TT)
俺はこれであきらめに踏ん切りが付いた。
891白ロムさん:2005/11/22(火) 12:47:11 ID:CzaMHPQ00
論外のタト?
892白ロムさん:2005/11/22(火) 12:50:04 ID:wey1Dr2y0
あきらめに踏ん切り
893白ロムさん:2005/11/22(火) 13:02:34 ID:pfUu68OV0
あきらめたのか?
あきらめてないのか?
894白ロムさん:2005/11/22(火) 13:02:49 ID:lAZJwrhO0
たんた
895白ロムさん:2005/11/22(火) 13:04:40 ID:2J0IkETG0
早く発売日きまらんかなー
896白ロムさん:2005/11/22(火) 13:08:47 ID:Zpa0zv6f0
ウイルコム相手にまったく電話しない人には
うまみがないような気がするな
固定と携帯相手だとネット25だけ契約するほうが安いし。
897白ロムさん:2005/11/22(火) 13:09:40 ID:Zpa0zv6f0
>>890
なんてこったい.. そんなのやだ
ヤダヤダヤダ仕様上の要因ってなんだよ!!
手動で設定させてくれ(´;ω;`)ウッ…
898白ロムさん:2005/11/22(火) 13:09:58 ID:VcLOTZBd0
スマートフォンの市場性については、「海外でこれだけ流行しているのだから、日本で流行しないという理由はない」(八剱氏)と前向きな考え。ただし、日本に適した端末が必要なので、まずはW-ZERO3で市場の反応や要望を見たいという
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/22/news030.html
899白ロムさん:2005/11/22(火) 13:17:32 ID:YPZSwv9q0
15時。
900白ロムさん:2005/11/22(火) 13:24:55 ID:N/lGe5jR0
>>898
モルモットマンセー!!
(*´Д`)ハァハァハァハァ
人柱の血が疼くぜ…
901白ロムさん:2005/11/22(火) 13:27:05 ID:OHLDc/mT0
> 海外でこれだけ流行しているのだから、日本で流行しないという理由はない

こいつ脳みそあるのかw
902白ロムさん:2005/11/22(火) 13:31:58 ID:VcLOTZBd0
>>901
◇やつるぎ・よういちろう

1978年東京工業大理学部卒、日本IBM入社。AT&Tなどを経て、03年日本テレコム専務執行役に就任。04年に副社長に昇格した後、同年12月にDDIポケット(現ウィルコム)に転身。05年1月から社長を務める。
903白ロムさん:2005/11/22(火) 13:39:46 ID:H6HOCpdK0
売れて要望が増せば
ファームアップで対応しそう<海外ローミング
904白ロムさん:2005/11/22(火) 13:51:24 ID:0D1+SNah0
>ウィルコムからW-ZERO3が発表されたが、このような携帯端末とSIPソフトフォンの併用でも、ひかり電話の子機として利用できる可能性がある。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/11882.html

NTTのルータ「RT-200KI」使えばW-ZERO3が無線IP電話のこきになるのか。
ソフトはAGE Phoneで大丈夫そうだね。
905白ロムさん:2005/11/22(火) 14:01:48 ID:Jtyh/EjG0
これは、2台持ちにして25日の京2祭りに参加しろ、ってことじゃないのか!
906白ロムさん:2005/11/22(火) 14:05:13 ID:+OPTdtZN0
マルチパック
いいサービスだと思うが、料金体系がますます複雑怪奇になったな
907白ロムさん:2005/11/22(火) 14:09:54 ID:hsjeodXb0
明日って祝日だっけ?
908白ロムさん:2005/11/22(火) 14:11:32 ID:IoI4K8Tb0
これは通話&メール専用端末とW-ZERO3の2台持ちになれという天啓だと思う


…が、もうWX310K予約しちまったよ!
909白ロムさん:2005/11/22(火) 14:15:58 ID:CzaMHPQ00
>>904
03に着信があったら、
ひかりパーソナルフォンに転送とかできないのかしら?
910白ロムさん:2005/11/22(火) 14:17:05 ID:7vaUkeqR0
>>899
なんかあんのか?
911白ロムさん:2005/11/22(火) 14:19:26 ID:Esje2cMP0
>>907
金狼官舎の日
912白ロムさん:2005/11/22(火) 14:34:51 ID:0D1+SNah0
>>909

>現在、複数の電話番号を利用しており、それをひかり電話+マイナンバーに移行するのであれば、同番移行で市内局番も同じに揃えることができるが、新たにマイナンバーを取得する場合は、市内局番が変更される可能性もある点を覚えておこう。

同番移行で現在の03-xxがIP電話の番号に移行出来るから大丈夫でしょ。
913白ロムさん:2005/11/22(火) 14:46:10 ID:CzaMHPQ00
>>912
03 -> W-ZERO3

という意味ですたorz
W-ZERO3への着信やW-ZERO3に入れたSkypeの着信を
この電話機に飛ばせないかなと・・・

ほら、W-ZERO3がでかくて片手で持てないとか、
ポッケに入らないって言ってる人いたからさ・・・
914白ロムさん:2005/11/22(火) 14:49:36 ID:/UAiZntQ0
Skypeの着信はともかくW-ZERO3への着信なら着信転送でいいのでは。
電源を入れたままPHS機能を殺す機能もあるようだし。
915白ロムさん:2005/11/22(火) 14:53:00 ID:rDC54LDh0
伊藤先生のレポ

>会場にいます。W-ZERO3が10台くらいあります。速度も結構速くなっています。
                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>新サービスの発表もありました。医療向けプラン、ADSLサービス、セット料金サービス、
>電話会議システムです。基調講演はWILLCOMサービス内容がよくわかる素晴らしいものでした。

916白ロムさん:2005/11/22(火) 14:55:19 ID:7vaUkeqR0
お?
917白ロムさん:2005/11/22(火) 14:55:43 ID:+OPTdtZN0
>913
ぜろさんに着信した通話の転送は914通りだし、Skypeへの着信の転送も出来るよ
SkypeOutのチャージに料金が必要だけど
918白ロムさん:2005/11/22(火) 14:57:41 ID:OHLDc/mT0
伊藤浩一氏ね
919白ロムさん:2005/11/22(火) 15:00:05 ID:0D1+SNah0
>>915
W-ZERO3の価格は?
920白ロムさん:2005/11/22(火) 15:03:16 ID:VGixUTJ2O
腰にさげられて、スーツでも違和感なく、かつオヤジ臭くない。
そんなホルダーキボンヌ
921白ロムさん:2005/11/22(火) 15:04:34 ID:AlDKefKm0
>>915
発売日は
922白ロムさん:2005/11/22(火) 15:05:12 ID:/UAiZntQ0
やっぱり実機あるのか…いいなぁ。
923白ロムさん:2005/11/22(火) 15:26:57 ID:LSp43zYb0
>>920
前スレに出ていたけど、
http://www.sanwa.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=acc/pda/pdasoft&mode=hesd
これのHH6シリーズが最適なんじゃない?

でもスーツで違和感無いってのと、親父臭く無い。ってのは相反しそうな気もするのはキノセイカ。
924白ロムさん:2005/11/22(火) 15:34:25 ID:6SrLrebm0
ZERO3の大きさはポケットティッシュを横に1a伸ばした程度
厚みはあるけど胸ポケットにも入るし、幼児以外は片手で持てる
     モバイル板は専門板
      ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |МЛ派.| |_ /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
926白ロムさん:2005/11/22(火) 16:05:35 ID:VGixUTJ2O
>>923
書いた後に自分でもそう思ったw
で考えるにオヤジ臭く見えるのは、腰にぴったり張りつけているせいな気がするので、
923のリンクのやつをディスカウント店なんかで良く売ってる、
金属の登山用っぽいアレを使って、ぶら下げるような感じにすれば、
ちょっとマシに見えるかもしれないと妄想
927白ロムさん:2005/11/22(火) 16:16:44 ID:OIOhpy2P0
漏れのとこ、先週ひかり電話開通しただよ。
ルータはRT-200KIでつ。子機にできる可能性アリなのか、わくわくしてきた。
ZERO-3、今日は発表なさそうなのね。明日は祝日だからないだろうし。
928白ロムさん:2005/11/22(火) 16:23:27 ID:0D1+SNah0
>>927
同番移行はした?
929白ロムさん:2005/11/22(火) 16:29:37 ID:OIOhpy2P0
>>928
新規番号で開通させました。
まだ加入電話残してあるけど、ひかりにマイナンバーとして移すかも
休止だ移行だで工事費5000円位かかるようですが・・・

パーソナルフォンは買う予定なかったので
ZERO3が子機化できれば面白そうですね。
930白ロムさん:2005/11/22(火) 16:44:50 ID:CzaMHPQ00
>>917
じゃなくて、
この電話をZERO3の子機に出来ないかなと思ったのよ。
わかりにくくてすまそ。

そういうソフトがあれば・・・
出来てもバッテリーがやばいか
931白ロムさん:2005/11/22(火) 16:46:12 ID:wey1Dr2y0
夢がひろがりんぐ
932白ロムさん:2005/11/22(火) 17:03:20 ID:xdDcyvhN0
他のスレにあったけどどなの?

>発売日決定 12月9日(金)
>SH902iと同時発売。
933白ロムさん:2005/11/22(火) 17:03:27 ID:XdBgcTia0
>>923
これ厚みけっこうギリだね。
934白ロムさん:2005/11/22(火) 17:09:30 ID:/UAiZntQ0
>>932
どのスレ?
935白ロムさん:2005/11/22(火) 17:17:47 ID:wxdIsVzK0
>>932
いくつかのスレで見たけど、まだ未確認
一応>>142でも言ってるが確認は各自でよろしく
936白ロムさん:2005/11/22(火) 17:26:24 ID:0Cw5tYP50
AB割&長期割maxよりも
新規加入者の方が料金安いって・・・なめてんの?
937白ロムさん:2005/11/22(火) 17:28:37 ID:CzaMHPQ00
より安いプランが出たと考えればどうよ。
938白ロムさん:2005/11/22(火) 17:31:34 ID:jLnLh/jcP
>>936
長期海老のが安いでしょ
ってか、新規じゃないとパックにできないわけでもないし
939白ロムさん:2005/11/22(火) 17:35:07 ID:v5lPxIP20
変にプラン増やすよりx4の値段をx1の値段に下げてくれたほうが100万倍嬉しい。
940白ロムさん:2005/11/22(火) 17:37:10 ID:/UAiZntQ0
p2pする奴がいる限りは無理。
941白ロムさん:2005/11/22(火) 17:38:52 ID:fxvGHakN0
>>940
p2p規制有り4x(安) と p2p規制なし4x(高)の2つ用意すればいんじゃね?
942白ロムさん:2005/11/22(火) 17:41:26 ID:IoI4K8Tb0
パックの方が安いけど、パック化するには2回線必須で片方を通話放題かADSLにしないといけないし。
お得感はあるがトータル出費は上がる。

ま、長期利用者向けに何か欲しいのは確かだな。
943白ロムさん:2005/11/22(火) 17:45:58 ID:F4pA0Hw10
PHS冬の時代を支えたユーザーを無碍にするのは良くないとゆいたいです
944白ロムさん:2005/11/22(火) 17:48:03 ID:dRU8Yn660
ゆえば?うぃるこむにちょくせつ。
945白ロムさん:2005/11/22(火) 17:49:35 ID:wxdIsVzK0
長期割くらいはつけてほしいもんだな
音声定額にしてから、新規ユーザと料金が変わらないっていうのもなんかな
946白ロムさん:2005/11/22(火) 17:49:45 ID:N8QiBeRH0
フォーラム行ってきた。
zero3にもはじめて触ってみたけど、なかなかいいな。
ただ、幾つか気になる点が・・・

・動作がモッサリしてる。なんかするにも一呼吸置いてから動く感じ。
・キーは意外と押しやすいが、さすがに小さいので高速入力は向かない(当たり前か)
・展示機ではなぜかカーソルキーがずれてた(右押すと下、下押すと左・・・てな具合)
・電池フタはスライドでガバッと外れるけど、ロック機構は見当たらず。
・キーボードを引き出すと画面が縦→横になるのは偉い。ただ、切り替えはモッサリ・・・
・下のほうにあるボタン類は触ってるうちに間違って押してる事多く、ちと使いづらいかも。
・サイズはギリギリポケットに入るぐらい。電話する時も男が持つならいいけど、女性の手には余りそうな・・・
・重さはあんまり気にならなかった。(自分はPalm使い)

こんな感じかな。まだ開発中だそうで、これから高速化などされる事に期待。
俺的には購入予定なので、モッサリ感がどこまで改善されるかだな。
947白ロムさん:2005/11/22(火) 17:52:24 ID:k3TdzD/v0
田舎の方に行くと、小売店のレジで「常連なんだからまけろよ」と
わめいてるおっさんを目にする事がある。
948白ロムさん:2005/11/22(火) 17:54:23 ID:bU3VDUQO0
長年のユーザーを捨てる方向に動いてるな。
949白ロムさん:2005/11/22(火) 17:56:24 ID:OHLDc/mT0
何でキチガイって「常連」が好きなんだろうな?
950白ロムさん:2005/11/22(火) 17:57:20 ID:IoI4K8Tb0
>>941
>p2p規制有り4x(安)
つ[bモバイル]
W-ZERO3や音声端末では使えないが…
951白ロムさん:2005/11/22(火) 17:57:41 ID:v5lPxIP20
>>946
まだ開発中・・・・12月9日説がホントならもう2週間しかないのに・・・やっぱ延長ですかね・・・orz
952白ロムさん:2005/11/22(火) 17:58:39 ID:/UAiZntQ0
湖大量発生中かな。
953白ロムさん:2005/11/22(火) 17:58:47 ID:h/J9nbHu0
あれだけ辛い状況でついてきたんだから、少しくらい手荒に扱っても離れないだろ
954白ロムさん:2005/11/22(火) 17:59:48 ID:/UAiZntQ0
別にAB割や長期割が廃止になるわけでもないしな。
955白ロムさん:2005/11/22(火) 18:00:29 ID:uGLBCtMr0
どっちみちこいつらは離れないと思ってるんだよ
馬鹿にすんなってんだ!
後悔したってしらねーぞ!



(T-T)
956白ロムさん:2005/11/22(火) 18:01:38 ID:y3dS6RWC0
>>948
で、切り捨てた香具師が行き着く先は?
ドキュモか?あうか?豚か?
捨てたくても捨てられないのが判ってるから常連には冷たいのさ。
957白ロムさん:2005/11/22(火) 18:06:31 ID:wey1Dr2y0
ほったかされて また会って 投げられて
でも私達 あなたに従い続けます
958白ロムさん:2005/11/22(火) 18:12:06 ID:+aoOCwHV0
SHARP製のウィルコム端末について語るスレです。
通信中(パケット通信接続中)の音声着信は自分で問い合わせてください。
捏造ループしてます。

■ W-ZERO3:シャープ
http://www.sharp.co.jp/ws/
■ WILLCOM|WS003SH
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
■ WindowsCE FAN
http://www.wince.ne.jp/soft2002/
■ まとめサイト
http://wiki.nothing.sh/582.html
http://wiki.nothing.sh/561.html

・前スレ
WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132316714/

・類似スレ
【WS003SH】 SHARP WILLCOM端末総合2 【W-ZERO3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1132580404/
WILLCOM★W-ZERO3【WS003SH】by SHARP質問スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131874116/

・関連スレ
WILLCOM SIM STYLE 【W-SIM】 総合スレ 004
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129884613/

テンプレ たてられんかった。
959白ロムさん:2005/11/22(火) 18:14:37 ID:zBxdvvqC0
なんだ結局もっさりなのかよ。
960白ロムさん:2005/11/22(火) 18:16:27 ID:rDC54LDh0
>今回の展示機では従来のPocket PC同様にタスクが切り替わるだけに変更されている。
>プログラムの終了は,電源ボタンを軽く押すことで可能に変更されている。
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これ何気にうれしいんだが。
タスク管理ソフトが不要になる。
961白ロムさん:2005/11/22(火) 18:17:01 ID:rDC54LDh0
ttp://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/20051122
実際に触った方のレビューです。
962白ロムさん:2005/11/22(火) 18:19:35 ID:k3TdzD/v0
電源ボタンってのは、終話ボタンの事か。
963白ロムさん:2005/11/22(火) 18:21:21 ID:rDC54LDh0
多分ね。うれしいねぇ。
PPCのもっさりは慣れてるから気にならんし、
ファームアップによって改善することも可能だ。
964白ロムさん:2005/11/22(火) 18:22:17 ID:/UAiZntQ0
W-ZERO3
965白ロムさん:2005/11/22(火) 18:23:31 ID:/UAiZntQ0
途中になった。電源と終話が一緒だからね。
966白ロムさん:2005/11/22(火) 18:27:18 ID:sRVhkQ4rO
さすがにシャープのFOMA並のレスポンスは期待せんが、非常識なまでに待たされるNECのFOMAより早ければいいや
がんばってる感のあるもっさりは好き
967白ロムさん:2005/11/22(火) 18:31:23 ID:rDC54LDh0
ちなみに、俺もスレ立てできなかった
968白ロムさん:2005/11/22(火) 18:42:12 ID:JjusDqI00
ttp://ad.txt-nifty.com/ad/2005/11/wzero3_29b1.html

>・価格は4〜5万円の間
>・発売はクリスマス前くらい
>・最初のロットは2万までとてもいかないから、品薄になる
>・標準の文字変換が頭が悪いので、ATOKを乗せるよう動いている
>・無線とPHSの切り替えソフトを提供予定。
969白ロムさん:2005/11/22(火) 18:44:15 ID:rDC54LDh0
>>968
ATOK載せてくれるとうれしいね
970白ロムさん:2005/11/22(火) 18:45:01 ID:/UAiZntQ0
雑誌等の下旬ってのが正しいってことになるのかな。
まあATOKが最初から入るならありがたい限りだが。
971白ロムさん:2005/11/22(火) 18:49:48 ID:v5lPxIP20
あと一ヶ月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
972白ロムさん:2005/11/22(火) 18:51:29 ID:il7W2qfQ0
つなぎ放題[1x]3,400円とADSLサービス 3Mコース 2,585円のマルチパックの合計5985円
で外出中はつなぎ放題+ノートPC接続できて、家やホットスポットのある場所では無線LANでつなぎ放題ってことであってますか?
973ミスターS:2005/11/22(火) 18:58:04 ID:+TuPI4XM0
なんか納得の意見です。
私はこの理由で「W-ZERO3」から「WX310K」に予約を変更しました!

http://shukig.com/son/2005/11/wzero3wx310k.php
974白ロムさん:2005/11/22(火) 18:59:26 ID:+aoOCwHV0
>>973
わざわざHPまでつくってアンチ活動乙(笑)
975白ロムさん:2005/11/22(火) 19:01:57 ID:JV1J1LBW0
>>697
通りすがりのおれがスレ立てチャレンジしてくる
976白ロムさん:2005/11/22(火) 19:02:35 ID:UEFgIK8y0
>>973
納得?
みんなここらでは既知の話じゃんか
977白ロムさん:2005/11/22(火) 19:02:55 ID:v5lPxIP20
>>973
ここにいる人達はもう理解の上で買うから問題無し
978白ロムさん:2005/11/22(火) 19:03:09 ID:JV1J1LBW0
次スレ
WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part16

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132653731/
979白ロムさん:2005/11/22(火) 19:05:28 ID:CzaMHPQ00
>>973
青歯載ってないのは仕様見ればわかるだろうに・・・
980白ロムさん:2005/11/22(火) 19:06:07 ID:+aoOCwHV0
青歯なんて消える企画よりカメラや無線LANのほうがありがたいだろ。
981白ロムさん:2005/11/22(火) 19:08:41 ID:zBxdvvqC0
予約したいんですけど、予約開始してるところってありますか?
982白ロムさん:2005/11/22(火) 19:08:50 ID:/UAiZntQ0
ID:+TuPI4XM0は本日の湖、と。
983白ロムさん:2005/11/22(火) 19:09:05 ID:v5lPxIP20
>>980
カメラはフラッシュ無いから別にいらんっぽ
984白ロムさん:2005/11/22(火) 19:10:40 ID:JjusDqI00
>>973
>結局、11/25新発売のWX301Kのシルバーを予約し、激安だったのminiSDカード 512Mと、Bluetoothヘッドセットを買いました。
>今では、WX301Kの到着が待ち遠しいです。

WX301Kなんて出るんだ!うひょっw
985白ロムさん:2005/11/22(火) 19:16:34 ID:O1brB3r/0
年度内400kbpsってのは既出なんですか?
384さえ超えるのがこんなに近いとは全然思わなかったんだけど。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/26661.html
986白ロムさん:2005/11/22(火) 19:16:55 ID:K7qWMrOZO
おーい、あほイヌ共!!
週アス買いましたよ。
でも、あんまりのってないじゃん
(´・ω・`)ショボーン
987白ロムさん:2005/11/22(火) 19:21:20 ID:fFjRQXmR0
つうか、USB充電も無くなったのかな?
シャープの人が
「どうせユーザーの人はやるでしょ?w」
とか言ってた、という記事を見たような記憶があるんだけど。

後は、遥か昔に外出ですな。
988白ロムさん:2005/11/22(火) 19:21:41 ID:PwIHpsNZ0
MTとかblogのCSSはダメっぽいね、このIE
ネフロもCSSはダメダメだしZaurus+Opera+bitWarp2000円で決定
不完全なままで12月に出しそうだし、
ブラッシュアップの速度も遅そうだし、この端末はあきらめ
WM5版Zaurusに期待w
989白ロムさん:2005/11/22(火) 19:22:43 ID:rDC54LDh0
IEだけ使うことを前提に考える人(>>988)がいるのが残念だ・・・
990白ロムさん:2005/11/22(火) 19:25:17 ID:fFjRQXmR0
考えてみれば、ieに固着するのも変な話ですな。
991白ロムさん:2005/11/22(火) 19:28:22 ID:wey1Dr2y0
固執する人はいるだろうが
固着する人はいないだろうな
992白ロムさん:2005/11/22(火) 19:29:46 ID:PwIHpsNZ0
だってblogのエントリーやら巡回やらがメインだもん
mixiだってできそうもないし見送りが普通っしょ

しかし熱烈オタ信者って「IEだけ・・・・」とか極端な判断しかしないのねw
さすがwwwwwwwww
993白ロムさん:2005/11/22(火) 19:30:33 ID:kUr8lHAU0
俺は京ぽんの意思を継いでOperaを導入するッ!
994白ロムさん:2005/11/22(火) 19:30:39 ID:ku3lqArt0
>(2)〔心〕 精神分析で、発達の途上で行動様式や精神的エネルギーの対象が固定され、それ以後の発達がさまたげられること。
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%C7%C3%E5&kind=&kwassist=0&mode=0&jn.x=17&jn.y=6

居るか居ないかと問われれば、固着する人は居ると言わざるを得まい、それがこの場合に適当な表現かは別として
995白ロムさん:2005/11/22(火) 19:30:50 ID:/UAiZntQ0
ま、NetFrontでいいってことで。
996白ロムさん:2005/11/22(火) 19:32:01 ID:PwIHpsNZ0
あー代替ブラウザってことかな?
IEコンポ使ってるftxくらいしか知らないけど今は他にあんの?
CSSバリバリOKなのがあれば考えるけど無理っぽいじゃん
997白ロムさん:2005/11/22(火) 19:32:40 ID:UtNN8zUB0
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
998白ロムさん:2005/11/22(火) 19:32:51 ID:PwIHpsNZ0
ネフロの3.3でもCSSはクソですが?
999白ロムさん:2005/11/22(火) 19:33:11 ID:PwIHpsNZ0
1000
1000白ロムさん:2005/11/22(火) 19:33:46 ID:PwIHpsNZ0
1000w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。