フォントで比較

このエントリーをはてなブックマークに追加
200白ロムさん:2007/02/06(火) 05:28:17 ID:0wAHlp510
メイリオがプリインストールされているケータイなどありますか?
あったら是非欲しい。
201白ロムさん:2007/02/06(火) 10:34:26 ID:tYQzZTv60
メイリオwwwwww
202白ロムさん:2007/02/06(火) 11:49:29 ID:tpo9ifpT0
>>200
Windows Mobile なスマートフォンを買ってカスタマイズ汁w
203白ロムさん:2007/02/13(火) 21:04:18 ID:QVU36J9i0
メイリオっていいよね。残念だけど搭載してるケータイはまだないよ。
204白ロムさん:2007/02/14(水) 04:25:44 ID:engVoDU10
間違いなく糞フォントだろうが
205白ロムさん:2007/02/15(木) 11:03:18 ID:yOn4iyh00
メイリオって良いよね。でもまだケータイで搭載されてる機種はないよ〜。
206白ロムさん:2007/02/16(金) 02:03:55 ID:6NFaJ1j30
メイリオはマイクロソフトから許諾を得なきゃいけないんでしょ?
だからそれが搭載されている機種はないのだ。
207白ロムさん:2007/02/16(金) 11:26:19 ID:HCX4Idj20
イリーガルにW-ZERO3 に載せているやつは多いけどな。
208白ロムさん:2007/03/12(月) 10:35:28 ID:fIOiyBHEO
age
209白ロムさん:2007/03/17(土) 02:46:02 ID:+3ja2+lbO
あげ
210白ロムさん:2007/04/02(月) 19:50:28 ID:J+iGyiUDO
>>180
W41CAじゃ違いが分からない。
よくみると数字の方が細いが。
211白ロムさん:2007/04/02(月) 20:43:55 ID:axaiwnwbP
最近の京セラって(例:MEDIASKIN)前の東芝フォント使ってる?
212白ロムさん:2007/04/05(木) 00:05:50 ID:pjKPChRW0
>>211
東芝と同じLIMフォントだな
213白ロムさん:2007/04/06(金) 05:21:33 ID:Qpp6pg6q0
"か"とかちょっと違った希ガスおれガイル
214白ロムさん:2007/04/19(木) 00:31:52 ID:aDyAaeOOO
カシオ日立と大阪三洋のフォントって、同じかと思いきや微妙に違うんだね。

「た」とか微妙に違う。
215白ロムさん:2007/05/03(木) 02:27:34 ID:rGHydsswO
全く違うだろw
むしろパンテックとカシオ日立のフォントが似てるというならまだ分かるが。
216白ロムさん:2007/05/03(木) 02:36:20 ID:rGHydsswO
そういえば、鳥三のフォントってデジタルテレビでお馴染の
丸ゴシックと同じじゃないか?(ARIBフォント?)
あのフォント結構好きだな
217白ロムさん:2007/05/03(木) 10:03:26 ID:j9W7YMHb0
ヒラギノが一番だろ
218白ロムさん:2007/05/03(木) 14:11:07 ID:6DFCeiAC0
>>216
HG丸ゴシックM-PROに見える。
219白ロムさん:2007/05/09(水) 03:09:30 ID:80bXq8vXO
違う。FA丸ゴシック。
220白ロムさん:2007/05/09(水) 21:03:35 ID:DOIixV8o0
FA丸ゴシックはつまり
イワタ丸ゴシックじゃないのか?
デジタルテレビはイワタ丸ゴ多いが。
221白ロムさん:2007/05/13(日) 18:50:44 ID:iOh7mvssO
ヒラギノは決して嫌いではない。むしろ好きだし美しいフォントの一つだと思う。
しかし>>217みたいな奴は嫌いだ。
222白ロムさん:2007/05/13(日) 23:19:14 ID:ogiePQY60
 
223白ロムさん:2007/05/14(月) 00:31:41 ID:9Z5DUInM0
東芝のゴシック好き。
224白ロムさん:2007/05/15(火) 04:59:33 ID:B+NKAj0WO
auもモリサワの新ゴにしてくれー
225白ロムさん:2007/05/16(水) 01:11:13 ID:RL4Q+fSq0
(´ω`)
226白ロムさん:2007/05/23(水) 23:41:34 ID:15VbKGciO
メイリオ好き
227白ロムさん:2007/05/24(木) 01:06:51 ID:2lQIZBInO
東芝機のフォントは糞過ぎて反吐が出る。
228白ロムさん:2007/05/30(水) 03:40:56 ID:xW9coxPEO
犯罪者が書いたようなあの等幅は見ていられない。
せっかくのアンチエイリアスが台無しだよ東芝
229白ロムさん:2007/06/08(金) 00:43:51 ID:wsiMbo6u0
auはフォントだめだな
特にCA・H・K・SAは文字サイズを小さくすると
急に細くなるから非常に読みにくい

ドコPの新フォントはちょっと古臭いけど
最小サイズでも細くならないしアンチエイリアスもかかるので
なかなか良いと思うがなー
230白ロムさん:2007/06/08(金) 01:03:20 ID:wRfbQXtDO
>>228
犯罪者バロスwwwww
231白ロムさん:2007/06/10(日) 13:01:41 ID:YeQnnKgc0
>>229
なぜSAを含めるのか理解に苦しむ。CAやHと一緒にしないでくれ。
SAの文字サイズ小のクオリティは素晴らしいだろ
232白ロムさん:2007/06/15(金) 00:22:56 ID:Yg1Qikb90
富士通のフォント綺麗だな

233白ロムさん:2007/06/15(金) 06:15:17 ID:iRv83X8ZO
ソニエリはあのガタガタフォントのせいで画面がショボく見える
234白ロムさん:2007/06/29(金) 13:39:44 ID:tZssbFI/0
東芝はホントどうにかならんかな。
VGAとか対応しても、そもそもフォントの形状が微妙というのが・・(´・∀・`)
235白ロムさん:2007/06/29(金) 17:00:58 ID:6QTWIxSYO
フォントで言うなら、富士通が最強。
236白ロムさん:2007/06/30(土) 11:59:50 ID:u8pY6jDs0
スマートフォン最強
237白ロムさん:2007/06/30(土) 16:04:46 ID:ktP0LqCe0
富士通もいいが最強は705NKだな
238白ロムさん:2007/07/22(日) 08:17:18 ID:/Vhj05VHO
>>234
禿同。あのフォントはねーよw
239白ロムさん:2007/07/23(月) 20:46:21 ID:Xl+b/S/xO
大切なコト
240白ロムさん:2007/07/26(木) 02:32:17 ID:2JQKo37k0
スマートフォン関係(Advanced ES zero3)でメイリオ使ってるよ。
カスタムでGothic幅に調整可能。

SGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEキレイ。

でもなMeiryoke_Gothic.ttc 9MB DEKEEEEEEEEEEEEEEorz
とりあえずメイリオUIGothicしか使わないからバラバラにならんの?

携帯で9MBもあるメイリオつかってる俺、勝ち組?
241白ロムさん:2007/07/26(木) 12:19:06 ID:4u7JTnCe0
M$謹製のフォントツールに、確かTTC関連のもあったはず。
242白ロムさん:2007/07/26(木) 19:37:29 ID:V/TDbeLI0
W-ZERO3esにIPA

ありきたりだか、これもなかなかイイ!
243白ロムさん:2007/07/27(金) 02:54:27 ID:+QCsjE1W0
>>421

KWSK
244白ロムさん:2007/07/27(金) 18:29:54 ID:50EPdAJj0
breakttc
このあたりを参照
ttp://tomtia.plala.jp/PC/ttfont/
245白ロムさん:2007/07/28(土) 05:19:00 ID:h8jEaHWV0
>>242
明朝はIPAが最高だな。青空文庫をIPA明朝縦書きで読んでる
246白ロムさん:2007/07/28(土) 05:23:56 ID:3UJ5TfGS0
>>244

BREAKTTC.EXEはすでに試しましたが、これは古いようで、gothicと明朝くらいでしかできないようです。
メイリオだとだめでした。orz
247白ロムさん:2007/07/30(月) 12:08:59 ID:2Db/NGIo0
好きな機種が変なフォントで
フォントに困る
(本当)


ククク
248白ロムさん:2007/07/30(月) 15:34:42 ID:PR7SoUH+0
>>246
手元にあった94年8月製のBREAKTTC.EXEでやってみたが、ちゃんと分割できたぞ。
249白ロムさん
>>248
スマソ
meiryokegothicで分割できんかった。当たり前といえばそうだが。
meiryoで分割できるんだが、EBDTを取り除くことできんかった。
あと分割してしまうとgothic幅に変換できないorz