WS003SH【おたピッチ】SHARP WILLCOM端末総合 Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
235白ロムさん:2005/11/10(木) 16:22:37 ID:5EaZd5Vr0
ttp://www.sharp.co.jp/ws/function/phs.html

だから

>>228
>web中の着信は100%無理なのが確定しました。

は真っ赤なウソ!
PHSと無線LANを併用することでweb中着信が可能。
ただしPHSと無線LANの両方が利用できる環境に限る。
236白ロムさん:2005/11/10(木) 17:32:48 ID:4VU9nV/00
>>234
拡張性を必要としないのが素人あるいは初心者という発想が貧困
発電機担いでデスクトップPCでも持ち歩いてください
237白ロムさん:2005/11/10(木) 17:35:54 ID:Dh0lHusV0
おれはシャープが無線LANのみでどこまでやってくれるか見守るぜ
238白ロムさん:2005/11/10(木) 17:45:13 ID:c+rQX6DH0 BE:113392962-
>>236
素でよく分からんかった。
どういうのがクロートでどういうのがシロート?
おすえてくらさい。
239白ロムさん:2005/11/10(木) 18:28:33 ID:vIrq3gur0
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)シャポーン
240白ロムさん:2005/11/10(木) 20:00:42 ID:/Ez7dovX0
>>238
扱うものを充分に理解して適切に使える者が玄人
スペック的なものなら買う前から判ってるはずなのでできもしない要求はしない
また自分が要求する事項を満たせないハードなら最初から手を出さない

で、買ってから「何でこんなこともできないんだYO」とかやってるのが素人
241白ロムさん:2005/11/10(木) 22:00:00 ID:Btku6mMn0
>>240
出来ないことを見つけてしまったら自分でソフトを書くなり、
ハードを作るなりしてなんとかするのが玄人。
242白ロムさん:2005/11/10(木) 22:44:47 ID:ss1p1Ew70
>>240>>241
両方玄人でいいじゃない。

>で、買ってから「何でこんなこともできないんだYO」とかやってるのが素人

これは素人でいいんじゃね。
243白ロムさん:2005/11/11(金) 01:30:24 ID:ifdAWESl0
dsyn
244白ロムさん:2005/11/11(金) 09:08:46 ID:6Zx3iTrv0
よくよく考えてみた。
W-ZERO3を買うとしてだ

これまで携帯電話のみの人が03に一本化→PDA機能つくけど手ぶらで持ち歩くことは不可。
これまで携帯電話のみの人が03と2台持ち→通話はこれまでどおり携帯電話ですればよい。
                    PDA機能だけなら03でなくてもよい。
携帯とPDA2台持ちの人が03に一本化→手ぶらで持ち歩けない状況は同じ。
                  しかも、PDAがいらない日でも携帯電話を持ち歩く
                  にはカバンが必要。
携帯とPDA2台持ちの人がPDAを03に変える→通話は携帯電話でするから03の通話機能が無駄。
                     持ち運びにカバンが必要なことに変わりがない。

カバンもってるとメール返せないけどどうしよう(´・ω・`)ショボーン
みんなどうするの?カバン持つとメール返せない。手ぶらでW-ZERO3は持ち歩けない。
245白ロムさん:2005/11/11(金) 13:13:03 ID:mtjQldPd0

 ソース無しを見たら

  湖と思え


246白ロムさん:2005/11/11(金) 13:14:02 ID:o30Hinjj0
>>229
>>231
山中湖によるコピペ荒らし、およびそれへのレスは全てスルーで放置徹底で。
専用ブラウザでNGワード使いましょう。
つ http://wiki.nothing.sh/585.html
247白ロムさん:2005/11/11(金) 23:39:53 ID:fDk/mNM30
ttp://aaa-www.net/~mangameeya/
03で動くといいな。。。
248白ロムさん:2005/11/11(金) 23:40:45 ID:fDk/mNM30
249白ロムさん:2005/11/12(土) 02:05:27 ID:11UBg+g70
>>248
問題ないだろ。多分。
250白ロムさん:2005/11/13(日) 23:34:58 ID:YAk/dVgs0
開戦前夜って感じだね

みんな、明後日は買いに行くのかな?
251白ロムさん:2005/11/13(日) 23:47:01 ID:AB87a8Zp0
なにを?
252白ロムさん:2005/11/14(月) 00:06:26 ID:YAk/dVgs0
ウィルコムの新端末だろ
253白ロムさん:2005/11/14(月) 00:39:51 ID:vp/QAnlu0
>>250
250の投稿時刻から言う明後日は16日の水曜日で新端末の最初の発売日は18日の300Kです。
だから買いに行きませんと言うか行っても買えない。
254白ロムさん:2005/11/15(火) 02:47:49 ID:4spIdry70
京ぽんみたいにホットモックばらまいてくれんかな。はよ触りたい。

つーかココは本スレじゃないのかな?
255白ロムさん:2005/11/15(火) 03:07:40 ID:hKSEaJ110
しゃーぽんの件だが、これってマジ話?

530 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 15:31:35 ID:AP1e1P+H0
web中は着信不可

これなんとかならんの?

534 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 15:39:36 ID:0iwohGrz0
>>530
問題はそこだね・・・ってか一番解決しなきゃいけない課題なような気がするのだが・・・
シャープはこれ買うやつみんな電話として使わないと思われてるのかな?

535 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/14(月) 15:40:09 ID:66W9lOo7O
昨日、さいたまイベントで再度聞いてみたけど、WEB中の着信はW-SIMの仕様で不可だと言われた。

現状諦めるしかないと思われ。
256白ロムさん:2005/11/15(火) 14:17:48 ID:KdEGgvrh0
マルチポストには答えません。
257白ロムさん:2005/11/15(火) 22:37:55 ID:qXk/36mY0
V902SH 使ってるんだが、一回り大きいだけで
厚みが同じなのか。 持ち歩けるな。
258白ロムさん:2005/11/15(火) 23:40:24 ID:z1tjBBSL0
今日モック触ってきたけど
三洋のは、なんか重さのバランス悪くないかな?
キー側より、液晶側の方が厚くて重く感じるよ
京セラの方は、バランス取れてるし、落ち着いててかっこいい
259白ロムさん:2005/11/16(水) 02:20:57 ID:hGYaiuqr0
ホットモック、あるとこにはあるのね。
先週末は京ぽん1しかなかたよ。
電気屋いってみよ。
260白ロムさん:2005/11/16(水) 07:21:09 ID:vpkOCvTn0
WX310K 〜 京ぽん2は4x対応でどこまで速くなったか?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/11/wx310k__24x_068f.html

     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
一回目 53.8k                  396.21k
二回目 63.27k                 391.13k
三回目 47.23k                 432.68k
四回目 50.8k                  364.82k
---------------------------------------------------------------
平均  53.7k                  396.21k  約7.4倍も差がでました。

ヤフージャパン読み込み
     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
     42.6秒               7.2秒 約6倍の差がでました。
   高速化26.6秒

こんな圧倒的速度差です。性能差約7倍もあるのに、料金の差は1.06倍です。
しかも二年目になると料金の差はもっと縮まります。
エリアも日本中どこでも使える絶対的な安心感のあるau網と、
場所を選ぶウィルコムでは実際の使用の利便性は10倍以上違ってきます。
これで310シリーズ買うんですか?4xの高い料金だしてwinの7分の1の性能を堪能したいですか?
いったい誰のための4xですか? 

PS 静止状態でこの数値ですから電車での移動時等は極端に落ちると思われます。25kいかない可能性が高いです。
261白ロムさん:2005/11/16(水) 11:00:11 ID:c0MppWCV0
>>260
>これで310シリーズ買うんですか?
003にするよ!
262白ロムさん:2005/11/16(水) 18:25:01 ID:b/5jHrKk0
ワラタ
263白ロムさん:2005/11/16(水) 20:45:14 ID:eTZXTb7J0
>>260
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/win/index.html
これのどのコースに入れば、そんなに安くなるんだ?
264白ロムさん:2005/11/16(水) 22:46:24 ID:XF7Ow+tE0
>>260
winが、その値段で通話し放題なら、そっちにしてもいいけど。

willcomめいっぱい使っても、4000円でおつりが来るね。
265( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2005/11/17(木) 01:11:36 ID:m3/D2ovf0
>>261
>>これで310シリーズ買うんですか?
>003にするよ!
確かに、ココは310シリーズじゃなくてW-ZERO3のスレだしなw

>>260は気付いてなかったのか?
266白ロムさん:2005/11/17(木) 04:09:31 ID:F2V2nshm0
個人的には公式発表後にWILLCOMに意見投げるつもりです。

アシスト前提で310K予約したのに、しかも広告上ではきちんと水没や全損も
アシスト有りと謳っておきながら突然即日差し替えでは、やはり信義に反する
のでは…?

流石に私としては安心料を含めて25000円近い高額機種を予約したんで、
ちょっとは苦言も言ってしまおうかと考えてます。
自己負担金額が2000円を超えるとかなら納得できても、水没全損が対象外は
本来の性質が完全に変わってきますし。

まぁ、全損で新端末と交換…というモラルハザード欠如な状態が有ったのは
理解していますけど、それなら新端末予約開始と同時に言うのがフェアかと。
267白ロムさん:2005/11/17(木) 04:23:50 ID:XWkSOo+70
WS003SH【W-ZERO3】SHARP WILLCOM端末総合 Part14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1132106905/
268白ロムさん:2005/11/17(木) 11:43:22 ID:o+EH8kNY0
>>265
コピペ厨にそんな頭があるわけない
269白ロムさん:2005/11/17(木) 18:54:51 ID:vF0a9vzQ0
WX310K 〜 京ぽん2は4x対応でどこまで速くなったか?
http://plusdblog.itmedia.co.jp/willcom2005/2005/11/wx310k__24x_068f.html

     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
一回目 53.8k                  396.21k
二回目 63.27k                 391.13k
三回目 47.23k                 432.68k
四回目 50.8k                  364.82k
---------------------------------------------------------------
平均  53.7k                  396.21k  約7.4倍も差がでました。

ヤフージャパン読み込み
     310K(4x6700円最大割引) win(家族割・年割一年目7110円)
     42.6秒               7.2秒 約6倍の差がでました。
   高速化26.6秒

こんな圧倒的速度差です。性能差約7倍もあるのに、料金の差は1.06倍です。
しかも二年目になると料金の差はもっと縮まります。
エリアも日本中どこでも使える絶対的な安心感のあるau網と、
場所を選ぶウィルコムでは実際の使用の利便性は10倍以上違ってきます。
これで310シリーズ買うんですか?4xの高い料金だしてwinの7分の1の性能を堪能したいですか?
いったい誰のための4xですか? 

PS 静止状態でこの数値ですから電車での移動時等は極端に落ちると思われます。25kいかない可能性が高いです。

270白ロムさん:2005/11/17(木) 19:07:38 ID:vF0a9vzQ0
W-ZERO3は着信不可能が確定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールでのお問合せ、ありがとうございます。
お問合せの件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。

誠に恐縮ですが、W−SIM(含 W-ZERO3)につきましては、
通信中の着信・受信機能はございません。

■データ通信中(データが流れている時)に着信があった際には、相手側に
 “圏外アナウンス”が流れます。

■データ通信中(データが流れていない時)に着信があった際は、相手側に
 “話中音”が流れます。

また、今後バージョンアップ等で対応する予定もございません。

しかしながら、この度、様より頂戴致しましたご要望は、弊社担当部署に
申し伝え、今後の参考とさせて頂きたいと存じます。

上記次第となりますが、ご不明な点等ございましたら、お問合せ下さい。
271白ロムさん:2005/11/17(木) 19:30:39 ID:926R9InO0
>>269
>これで310シリーズ買うんですか?
学習能力もないらしいw
272白ロムさん:2005/11/17(木) 20:18:37 ID:+i9ZQ/ne0
マルチコピペにレスアンカーつけないでくれよ...
気持ちは分かるが。
273白ロムさん:2005/11/17(木) 21:07:20 ID:qdzX6JXY0
1位:W32K
2位:PENCK
3位:W32K
274白ロムさん:2005/11/17(木) 22:36:13 ID:YJJRhB0t0
MSのバルマーCEO「何でもできる♪」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051116/224715/
275白ロムさん:2005/11/18(金) 00:44:42 ID:No6TCaes0
あ〜ぁ、やっちゃった。
276白ロムさん:2005/11/19(土) 08:10:36 ID:NkQJE+Dr0
03はあれだよね、オタがLinux載せて使うんだよね(w
277白ロムさん:2005/11/19(土) 09:17:55 ID:iHKgJYt00
http://blog.willcomnews.com/?eid=60987
先日ウィルコムに、WX3x0シリーズが他の通信方式に対応しているのかという問い合わせをしたのですが、
310/300シリーズにつきましては、BPSKや8PSKには非対応となっております。  という回答でした

ということは
ウィルコムのエリア拡大の最大の目玉である来年の
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
来年度をメドにカバーエリアを大幅拡大する考えを明らかにした。基地局の増設に加え,
変調方式やアンテナなどに新しい技術を採用して1基地局がカバーできる範囲を携帯電話並みに拡張する。

BPSK、8PSKに対応してない端末を二万後半、四万半ばで買ったとしても…
来年には買い替えしなくては満足できなくなるでしょう。
満を期して発売する新端末が

来年のエリア拡大にな・・なんと!!!対応してないことが事実となりました
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで買っても満足ですか?BPSK対応端末が出たら100%買い替えしたくなりますよ!?
こんな仕様で買って本当に本当に…いいのですか?
二万後半、四万半ばのお金はそのへんに落ちてるわけではないはずです。
来年半ば後半にも対応端末がでるのではないでしょうか?
278白ロムさん:2005/11/19(土) 10:29:29 ID:iHKgJYt00
京セラ製「WX300K」の不具合発生について
http://www.willcom-inc.com/ja/info/05111901.html

523 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 09:56:08 ID:TTTAdGaR0
京改でこれだから京2で不具合でないとは到底思えないな。
年明けまで待つか。

526 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 09:56:55 ID:TTTAdGaR0
>>522
そういう製造工程の管理ができてないっていうのは結構でかい問題だぞ。
単なるファーム不具合の方がまだマシって思う。

533 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 10:01:18 ID:kUpw7L7d0
>>530
W-ZERO3は更に突貫工事感があるから、ちょっと不安
Voda機でもフラグシップ機は毎回なんか問題起こしてる感じだし
しかも、シャープは、ザウルスでファームアップが遅いのは実証済み・・・

552 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/19(土) 10:11:10 ID:HnetP+dw0
やっぱり、京セラの他の製品も品質悪いのだろうか??

ソニータイマーみたいだな
京セラ貧質か

562 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 10:16:25 ID:vhOReKtB0
共通項:同じ工場で、同じ程度の品質管理で生産されている。
もうそれだけで…。
279白ロムさん:2005/11/19(土) 16:24:43 ID:mT7JKmJQ0
DoCoMoでも、3年無償サポートや5000円での掛け金だして契約する安心サポートでは、全損・水没は保証外だよ。
ドコモプレミア会員だと全損・水没でも交換になるが、それなりのお布施をすることになるので。
280白ロムさん:2005/11/20(日) 12:44:33 ID:A4+CqinB0
142 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/19(土) 12:52:58 ID:9cHYM1rW0
リリースは12月9日、金額は39,900円
http://airmassu.seesaa.net/article/9277846.html

値段が決まったらしい
281白ロムさん:2005/11/20(日) 14:07:21 ID:koGJo6G/0
606 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 12:33:46 ID:xEQ/sTln0
566ですテストしてきますた
>569
ライトメールの絵文字はまったく同じ
>570
コピペ文字数は噂どおり全角半角とも128文字・・・orz
>573
カメラはファインモードにしても画面サイズ変わらず
>567
耐衝撃性はヒンジ部が想像以上に弱く
ギシアンは当たり前で横方向に力を入れると折れちゃうかも
(京ポンより弱ry)

以上 横浜淀にあるネットカフェよりの報告

65 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 20:56:41 ID:9fbqgeZLo
新機種みんなBPSK未対応・・・・ OTL

69 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 20:59:03 ID:RgOKfVrK0
>>65
しかしまた料金あげるんだろ???
とか、思うと別に現状でいいかという気もするな

●コピペ制限は半角でも128制限で京ぽんと変わらず凶セラクオリティ炸裂。ハァ?(゚Д゚)y─┛~~
●耐衝撃性はヒンジ部が想像以上に弱くギシアンは当たり前で横方向に力を入れると折れちゃうかも
 修理アシストの変更はこのあたりも関係しているんですね。w 凶セラクオリティにあわせての改悪タイミングです。流石。
●しかも来年のエリア拡大に新端末すべて対応していないというおそまつさ。来年対応機種がでて買うのが勝ち組でしょうね。
 BPSKでもし別料金ならそれこそウィルコムする必要なんてあるのでしょうか?純増のせいかユーザーなめてませんか?
PS 個人的意見ですがウィルコムの絵文字ははっきりいって全然可愛くないです。キモイ。要変更希望。
282白ロムさん:2005/11/21(月) 09:19:23 ID:41MhPQ/C0
たこピッチ
283白ロムさん:2005/11/21(月) 09:33:54 ID:wUhkGjas0
これだけ売り煽りが激しいって事は、マジで純増数凄いことになってそうですね。
別に2chで煽っても意味ないのにね。

大口法人契約はどんどん増えてるし
284白ロムさん
>>281
>PS 個人的意見ですがウィルコムの絵文字ははっきりいって全然可愛くないです。キモイ。要変更希望。
これって、京ぽんのこと?それなら同意。
絵文字は、機種毎に違うよ。
味ぽんはかわいい。洋ぽんは超かわいかった。

京ぽん2は、京ぽんとまったくいっしょなので、ダメ。キモイ。
ネクタイが蟻んこ
カエルに至っては、変な宇宙人にみえる。
バスや飛行機もはぁー?って感じ。