WS003SH】Windowsスマートフォン SHARP D2【WILLCOM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
前スレ
【国内初】シャーぽんスレ【スマートフォン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129556056/
2白ロムさん:2005/10/20(木) 04:12:22 ID:fVAq7kBd0
2
g
e
t
!
3白ロムさん:2005/10/20(木) 04:30:24 ID:t90+gjLE0
>>1

う〜ん、無理に【】なくて良かった気がする
4白ロムさん:2005/10/20(木) 04:30:30 ID:BSPb9uBAo
>>1の大馬鹿モノへ
このスレの削除依頼出すか以下のスレの始末付けてこい

WX310SH? WILLCOM シャープ端末総合スレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129562000/
5白ロムさん:2005/10/20(木) 04:31:04 ID:t90+gjLE0
>>4
その空気読めてないスレは無視していいような・・・
ってか、既に削除依頼出てなかった?
6白ロムさん:2005/10/20(木) 04:33:32 ID:rKyTrSAa0
ウィンドウズ搭載のPHS、日本に初上陸

 ウィンドウズ搭載PHSが日本に初上陸――。マイクロソフトとシャープ、PHSの
ウィルコムの3社が提携し、高機能PHSを発売する。「スマートフォン」と呼ばれる
携帯情報端末(PDA)型で、パソコンと連携しやすいのが特徴。マイクロソフトは
定額制で利用者を増やしているウィルコムと、日本のPDA市場に強いシャープと
組むことで市場を開拓する。

 新製品は20日に発表する。基本ソフト(OS)にマイクロソフト製の携帯向け
OS「ウィンドウズモバイル」を採用。パソコンと連携してデータをやり取りでき、
企業でよく使われるオフィス文書や電子メール、アドレス帳、スケジュールなどを
携帯に送って持ち運べる。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005101804592fa

関連スレ
[Smartphone]スマートフォン総合スレ[PDA](携帯PHS板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109856191/l100

【WILLCOM】国内初SHARP製Windowsスマートフォン(モバイル板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1129701433/l100
【祝】シャープ、WM2005搭載PDA発売【PPC】(モバイル板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1112254095/l100

【携帯端末】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ(biz+)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109856191/l100
7白ロムさん:2005/10/20(木) 04:36:38 ID:rKyTrSAa0
http://www.memn0ck.com/log20051020.html

・工作員たいk(ry氏によるとウィルコム/シャープ/マイクロソフトが提携して
発表する「W-SIM」対応端末は,型番が「WS003SH」となり(“- B”という色型番も
あるらしい),愛称が“D2”となるらしい!11月下旬発売予定で,36,800円
(W-SIM込みかどうかは不明)とのこと!つか,安すぎませんか?(^^; まぁ,
ケータイとしては高いんだけど,Zaurusユーザとしてはこれは安い!まさに
“ザウっぽい”ようだが,Zaurusブランドとなるのかどうかは不明とのこと〜
店頭販売もあり,PDA売場というよりウィルコム売場になるっぽい... 真偽の
程は知りませんが(笑),どちらにせよ,後12時間程度で発表ですよ!
もう祭り状態が続く!!!にゃ〜
             +
         +
          ∧_∧      +
       γ´o ,,,,,,,,,,)  +
      < ( ´∀`)')[]  わーいシャアぽんだーザウぽんだー
      <::⊂; ;; ;; ;; ノ    なんでもできるぞー
      ノ:: :: ::ゝ、⌒)   +
::⌒::;; ∠、-‐-(_ノ し'
8白ロムさん:2005/10/20(木) 04:47:21 ID:b/hHuHkAo
>>5
このスレタイも中途半端な感じだ
両方消してもらって新規で立てるの希望
9白ロムさん:2005/10/20(木) 04:49:20 ID:rKyTrSAa0
ttp://blog.wx310k.com/index.php?itemid=33886
VGAらしい、Wi-Fi内蔵らしい、QWERTYキー付きでスライドらしい。

ウィルコムの新製品ページのComing soonは今日の15時に製品写真になって(ry。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/new/index.html
10白ロムさん:2005/10/20(木) 04:50:43 ID:rKyTrSAa0
>>8
どうせ今日の祭りで埋まるから、削除人さんの手を煩わすまでもないと思われ。
11白ロムさん:2005/10/20(木) 04:52:36 ID:qV+d8Qsc0
>>8
まぁそれが一番いい
12白ロムさん:2005/10/20(木) 04:59:32 ID:hCXfIRbw0
VGAで、36800円って破格じゃないか?
これで液晶がでかかったら、PDA としてはいいけど、
電話としては最低になりそうだな・・・・・。
13白ロムさん:2005/10/20(木) 05:00:44 ID:o8CeeP0U0
そもそも通話ができるとは限らないわけで。
14白ロムさん:2005/10/20(木) 05:03:04 ID:o8CeeP0U0
あー、できなかったらスマートフォンとは言わないのかな?
15白ロムさん:2005/10/20(木) 05:08:11 ID:hCXfIRbw0
すごく最低、最悪の妄想をすると、電源ON時のみ通話可能。
電池が持たないから。ま、そんなこたぁないよな。
16白ロムさん:2005/10/20(木) 05:11:31 ID:ywEDAw/9o
普通、WS001SHにならないか?
17白ロムさん:2005/10/20(木) 05:13:32 ID:sYiODL6Xo
>>8
祭りでは有ることだしバッタの如く貪欲に両方のスレを喰らいつくすべ

京ぽんスレで盛り上ってここのレスは延びない様な気もするがな…
18白ロムさん:2005/10/20(木) 05:22:42 ID:4rUqZj93o
来月出るウィルコム買ってシムカード抜いてシャープのスマートホンにハメちゃる
19白ロムさん:2005/10/20(木) 05:25:41 ID:GdfW3MrQo
>>15
電源切ったらなにもできないと思われ
20白ロムさん:2005/10/20(木) 05:31:26 ID:rKyTrSAa0
京ぽなーを始め、IEに不満のある人は入れるんだろうなぁ。
http://www.jp.opera.com/winmobile/

日本語版が早々に出そうな予感。
21白ロムさん:2005/10/20(木) 05:36:15 ID:2l2imMrq0
>>17
しかし京ぽんスレって雑談OKっていうスレ内合意ができているんどすね。
完全にしゃーぽんスレになっている。スレ数もすごいし、しお韓みたいだ。
22白ロムさん:2005/10/20(木) 05:56:45 ID:GdfW3MrQo
>>12
そこで bluetooth でしょ
23白ロムさん:2005/10/20(木) 09:08:34 ID:Y2dy9YB70
前スレに書いちゃった‥
まだ来てないっす
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index.html
24白ロムさん:2005/10/20(木) 09:13:14 ID:0URKQP/X0
             +
         +
          ∧_∧      +
       γ´o ,,,,,,,,,,)  +
      < ( ´∀`)')[]  わーいザウぽんだーザウぽんだー
      <::⊂; ;; ;; ;; ノ    なんでもできるぞー
      ノ:: :: ::ゝ、⌒)   +
::⌒::;; ∠、-‐-(_ノ し'
25白ロムさん:2005/10/20(木) 09:54:56 ID:M+Pw+fZBo
コーフンしてきますた
26白ロムさん:2005/10/20(木) 10:07:25 ID:FihAICSX0
             +
         +
          ∧_∧      +
       γ´o ,,,,,,,,,,)  +
      < ( ´∀`)')[]  わーいザウぽんだーザウぽんだー
      <::⊂; ;; ;; ;; ノ    なんでもできるぞー
      ノ:: :: ::ゝ、⌒)   +
::⌒::;; ∠、-‐-(_ノ し'
27白ロムさん:2005/10/20(木) 10:09:58 ID:GPTSOyqN0
さ、先走り汁が出てきたよハアハア
28白ロムさん:2005/10/20(木) 10:15:27 ID:sHRWD96f0
>>4-5
重複スレの削除依頼出すなとわ言わないが、さきに板の自治スレで議論合意を取ってから削除依頼しろと
言いたい。
29白ロムさん:2005/10/20(木) 10:20:05 ID:mGMbLKzM0
13時?
30白ロムさん:2005/10/20(木) 10:22:26 ID:GPTSOyqN0
発表まで後
ttp://dark.sub.jp/rest.php
31白ロムさん:2005/10/20(木) 10:37:15 ID:GPTSOyqN0
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)
32白ロムさん:2005/10/20(木) 10:46:06 ID:Kj/0wkGW0
Coming soon
33白ロムさん:2005/10/20(木) 10:48:44 ID:GPTSOyqN0
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |Π|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´┏━━┓⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´ .┃・∀・┃ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒...(´⌒┏╋━━╋┛ /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   .(.┛   ┗`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ┏━━┓ ⌒`).ドし'⌒^ミ`)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´┃・∀・┃  ド   .┏━━┓⌒`)
  |   |  |/   (´⌒(´┏╋━━╋┛ォ   ┃・∀・┃ 突撃――!!
  |   |/        ( .┛   ┗ ォ  ┗╋━━╋┓`)
34末森城主 奥村助平衛門:2005/10/20(木) 11:40:32 ID:3Mn5Xvsf0
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
35白ロムさん:2005/10/20(木) 11:54:39 ID:rm7PQIGM0

今日は歴史的な日なのか?
36末森城主 奥村助平衛門:2005/10/20(木) 11:55:03 ID:3Mn5Xvsf0
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
37末森城主 奥村助平衛門:2005/10/20(木) 11:56:15 ID:3Mn5Xvsf0
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
38末森城主 奥村助平衛門:2005/10/20(木) 11:57:52 ID:3Mn5Xvsf0
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
39白ロムさん:2005/10/20(木) 11:57:54 ID:vmL1hlyQ0
さんこ
40白ロムさん:2005/10/20(木) 12:02:37 ID:UilazZ+80
シャーぽんマダー
41白ロムさん:2005/10/20(木) 12:09:37 ID:EC5J2MWQo
発表までまだ時間ありそうだから、昼飯買ってくる、何がいい?
42白ロムさん:2005/10/20(木) 12:11:03 ID:GPTSOyqN0
カレーパンとコーラ。
お前のおごりでな。
43白ロムさん:2005/10/20(木) 12:11:18 ID:TDZf/jNL0
吉野家の値上がり豚丼
44白ロムさん:2005/10/20(木) 12:12:29 ID:zIVbyID70
>>20
それはWM5 Pocket PC上でも動くことは動くが、スタイラス操作には
対応していない。基本的にMS Smartphone(10キー操作)用。

>>41
鮭おにぎり
45白ロムさん:2005/10/20(木) 12:14:59 ID:/BtBA5txo
メロンパン13個
46白ロムさん:2005/10/20(木) 12:16:25 ID:+NnodDHD0
>>44
WM5体験者キター
>>41
tokunoritaru
47白ロムさん:2005/10/20(木) 12:23:33 ID:fYOphpkI0

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ       |                         |
        ドコドコ   <     発表まだぁーーーーー!?   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

48白ロムさん:2005/10/20(木) 12:32:33 ID:eBf4EjNm0
スマート・・・ふぉおおおおん
49白ロムさん:2005/10/20(木) 12:38:43 ID:iZ/giEfN0
仕事にならんな
50白ロムさん:2005/10/20(木) 12:41:23 ID:TDZf/jNL0
これから飯食って待機
51白ロムさん:2005/10/20(木) 12:42:53 ID:hqTTFEB80
ipaqのなんかの機種みたいにカメラつかないよね?
52白ロムさん:2005/10/20(木) 12:49:28 ID:n+XUoR1F0
大画面とフルキーボードはいいけどカメラないと厳しいね。
53白ロムさん:2005/10/20(木) 12:49:42 ID:3B5Z+YNno
昼休み中には発表無いのか
54白ロムさん:2005/10/20(木) 12:50:47 ID:N2SUTjfz0
まだかー 飯食ったぞー
55白ロムさん:2005/10/20(木) 12:51:27 ID:GE/A81Meo
もうしんぼうたまらん
職場で全裸待機
56白ロムさん:2005/10/20(木) 12:51:47 ID:F1BytFtY0
今日発表あるの?
57白ロムさん:2005/10/20(木) 12:52:15 ID:qMAsvf090
赤プリで13:00から
ワクワクテカテカ
58白ロムさん:2005/10/20(木) 12:54:15 ID:C3SnJ1xU0
59白ロムさん:2005/10/20(木) 12:54:25 ID:NGb1k7Gb0
   //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
60白ロムさん:2005/10/20(木) 12:54:57 ID:TDZf/jNL0
飯食ったのでいつでもOK
61白ロムさん:2005/10/20(木) 12:55:41 ID:febLiKREo
しかし、誰もりーくしてないのがワロタ。
62白ロムさん:2005/10/20(木) 12:55:54 ID:qV+d8Qsc0
>>58
きた
63白ロムさん:2005/10/20(木) 12:55:57 ID:6wCDMho50
型名 WS003SH(B)
OS Microsoft(R) Windows Mobile(R) 5.0 for Pocket PC
CPU インテル(R) PXA270 プロセッサ 416MHz
メモリ Flash 128MB(本体システム領域等含む) / SDRAM 64MB(ワークエリア)
表示 640×480ドット、3.7型 65,536色 モバイルASV液晶
質量 約220g(タッチペン、充電池含む)
外形寸法 幅約70mm×高さ約130mm×厚さ約26mm(キーボード収納時、突起部除く)
接続端子 USBポート(mini B)、ヘッドセット端子(平型)
カードスロット mini SD(TM)カードスロット、W-SIMスロット
連続待受時間 約200時間(電波状態ランプ消灯時)
連続通話時間 約5時間
付属品 W-SIM、USBケーブル、 Getting Started CD、ACアダプター、ソフトケース、取扱説明書など
64白ロムさん:2005/10/20(木) 12:56:05 ID:3xGK1SFp0
祭の会場ってここでええのん?
65白ロムさん:2005/10/20(木) 12:56:09 ID:zR/32k/no
シャーぽん、シャーぽん
あ、そーれ
66白ロムさん:2005/10/20(木) 12:56:14 ID:MtcnSr1i0
>>58
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!!
67白ロムさん:2005/10/20(木) 12:56:54 ID:+NnodDHD0
2005年12月上旬に発売いたします。
68白ロムさん:2005/10/20(木) 12:57:11 ID:z6W4pCAO0
ASV液晶!
69白ロムさん:2005/10/20(木) 12:57:23 ID:sbN4s0SQ0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
70白ロムさん:2005/10/20(木) 12:57:27 ID:rm7PQIGM0

がぞうは・・・

またminSDか・・・OTL
71白ロムさん:2005/10/20(木) 12:57:36 ID:qV+d8Qsc0
予想よりすげぇ
72白ロムさん:2005/10/20(木) 12:57:47 ID:qcpqaFh00
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━ !!!!!
73白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:01 ID:z6W4pCAO0
カメラも載ってた!
74白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:05 ID:cd3ysb4Q0
カメラなんぞはガキのおもちゃ
いるなら別で買えばいい
75白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:12 ID:jZROfLTH0
220gかぁ。。。。。。重いな
76白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:16 ID:fuJ4tNDJ0
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
77白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:28 ID:dgr/FFnr0
これまじで3万円台なのか!?
78白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:40 ID:qcpqaFh00
画像まだあああああああああああああああああああああああああああああああ
79白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:00 ID:F1BytFtY0
スライド式キーボードって、かっこ悪そうだな
80白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:09 ID:dfsg9y7v0
製品画像はマダか!!!
81白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:18 ID:qV+d8Qsc0
買う・・・買うよ
たぶん
82白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:30 ID:1A9NL/Kx0
すげぇ
想像以上
83白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:37 ID:febLiKREo
4インチASV液晶か。かなりすげーな。
84白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:47 ID:5LgB8IWw0
>>58
イラッシャッタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!
85白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:56 ID:dgr/FFnr0
これスペック厨には最高の餌だな
画像かもん
86白ロムさん:2005/10/20(木) 12:59:59 ID:EhUNB2660
今北産業
87白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:00 ID:zR/32k/no
あ、そーれ
88白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:02 ID:YWs2tYbq0
メモリ!メモリは!
89白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:03 ID:zIVbyID70
BTなしか…ちょっとだけorz
90白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:23 ID:+NnodDHD0
>>83
3.7インチだよ
91白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:25 ID:YWs2tYbq0
メモリ出てた!エミュレル!
92白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:27 ID:EhUNB2660
来てたー
93白ロムさん:2005/10/20(木) 13:00:51 ID:YUSoQPRQ0
値段関係の情報はまだぽい?

IE搭載ってことはFLASH PLAYERも対応していくんだろか
94白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:08 ID:febLiKREo
シャーぽん>FOMA902i>普通の携帯>普通のPHS
95白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:10 ID:t7kkLK6BO
キタ━(゜∀゜)━!!!!待ってたよー!
休暇終わりだよーorz
96白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:15 ID:JteVUN6AO
画像マダー?
97白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:27 ID:sPdkPrcj0
日シリのチケ取れた余韻に浸って出遅れた・・・

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
98白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:34 ID:F1BytFtY0
1X通信非対応?通信費がたかいよー
99白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:43 ID:C3SnJ1xU0
100白ロムさん:2005/10/20(木) 13:01:48 ID:qcpqaFh00
がぞううううううううううううううううううううううううううううううう
101白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:00 ID:1A9NL/Kx0
間違いなく世界最強クラスだ。
102白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:04 ID:febLiKREo
スマートフォン
103白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:06 ID:k5xgCq1c0
終わったな携帯の時代も( ̄ー ̄)/~~
104白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:14 ID:zR/32k/no
コレ最強だな
105白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:14 ID:mgqckM6x0
こんなの出しちゃって、新音声端末を圧迫しないんだろうか。
106白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:15 ID:+NnodDHD0
FOMA 902iシリーズがもろくも崩れ去りそうだ
107白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:28 ID:z6W4pCAO0
mp3直接着信音可能じゃん!すげぇ
108白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:28 ID:v8AjU3As0
普通のPDAサイズなのがちょっと残念だな
109白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:31 ID:1A/iGC1u0
ストレートタイプ?
110白ロムさん:2005/10/20(木) 13:02:31 ID:1A9NL/Kx0
>>93
まずWMについて勉強
111白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:12 ID:RlwLZJ7B0
ちょwwwこれwwwスゴスwwwwww
112白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:21 ID:VPKEzgGx0
携帯ナムナム
113白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:29 ID:+NnodDHD0
日本語版WM5.0搭載機としては初登場になるんじゃないか?





114白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:35 ID:8/VQHvx/0
3.7VGA だと、ほんとに既存スマートフォンみたいなのがほしかった向きにはでかすぎるだろうな。まんま SL-C のパネルなんだろうし。
むしろ PDA ユーザが飛びつきそうなかんじ。
115白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:37 ID:hqTTFEB80
カメラあった!
買うーーー
買ってブログ更新しまくる!

だれかSL-C1000買わない?


116白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:53 ID:v8AjU3As0
>>115
リナザウ価値激減wwwwwwwwwww
117白ロムさん:2005/10/20(木) 13:03:59 ID:1A9NL/Kx0
2005-10-20 スマートフォン発表の木曜日■[Smartphone][Windows Mobile] W-ZERO3発表 [第一報]
ウィルコムは,シャープ製でWindows Mobile 5.0をOSにしW-SIM(PHS),無線LANを搭載した『W-ZERO3』を発表した。Phone EditionやSmartphone Editionではない。

3.7インチ640×480ドットディスプレイを搭載した。引き出し式のフルキーボードを搭載する。メガピクセルカメラ,無線LANを搭載した。Bluetoothは搭載していない。
118白ロムさん:2005/10/20(木) 13:04:09 ID:2aFUQlzS0
ここでこのセリフを投入・・・・
『圧倒的じゃないか・・・わが軍は』
119白ロムさん:2005/10/20(木) 13:04:31 ID:n+XUoR1F0
京2消滅。決まりだ。コレ。
120白ロムさん:2005/10/20(木) 13:04:37 ID:qV+d8Qsc0
愛称はD2なのか?
ZERO3ならともかく
121白ロムさん:2005/10/20(木) 13:04:38 ID:5QV3LR1p0
wx310の影が薄くなる…
122白ロムさん:2005/10/20(木) 13:04:54 ID:1K+QmOS+0
画像マダー?
123白ロムさん:2005/10/20(木) 13:04:56 ID:O6ZzoRXv0
電車の吊革つかまりながら片手で操作できる設計なら買う
124白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:09 ID:FihAICSX0
買う!絶対買う!!
125白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:15 ID:/AZBE1GO0
北━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
126白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:17 ID:F1BytFtY0
バッテリーが弱すぎじゃん
127白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:23 ID:z6W4pCAO0
310シリーズはなんだったのか・・・
128白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:24 ID:8/VQHvx/0
>>115
実売価格の半額とかなら考えるw
129白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:50 ID:BK3FFBbf0
京ぽん2とのダブルホルダーにはならずに済みそうだ
130白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:55 ID:o8CeeP0U0
ウィルコム、シャープ、マイクロソフトは、W-SIM対応のPDA型携帯端末「W-ZERO3」を発表した。



D2マダー?(AA略)
131白ロムさん:2005/10/20(木) 13:05:59 ID:F1BytFtY0
132白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:16 ID:AxUmaJmV0
これでも〜んのすげえブサイクなデザインだったりしてなw
133白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:19 ID:9cyDXOwj0
Bluetooth無いのか orz
134末森城主 奥村助平衛門:2005/10/20(木) 13:06:20 ID:3Mn5Xvsf0
もうがまんできねーーーー!!!!

ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
ちんこうんこまんこちんこうんこまんこちんこうんこまんこ
135白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:21 ID:febLiKREo
なんかよくわからないけど、鮭なんだよね。
136白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:22 ID:ZA/F2Ygs0
WILLCOM版シグマリオン?
137白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:23 ID:1A9NL/Kx0
PDAは死亡だな。
いや、PDAが甦ったというべきか。
138白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:24 ID:OSqJyb3E0
suge--------------------------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
139白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:54 ID:KqCyLdMP0
うわ、悪い意味で全部入りだなぁ。
220gって電話じゃねーよ。
702NKサイズを期待してたんだけど、新ぽんとの差別上はこれで正しいのかもしれん。
140白ロムさん:2005/10/20(木) 13:06:56 ID:OSqJyb3E0
無線欄!
141白ロムさん:2005/10/20(木) 13:07:21 ID:L7VHd1C70
青歯のありなしが京2かこれかの選択理由か。

今後これがPDAの生きる未知だな。
142白ロムさん:2005/10/20(木) 13:07:36 ID:56OJ6Uklo
ファイルタイプとか良く分からんのだが、これは他社携帯とも動画メールのやりとり出来るのかな?
京2は出来るよね?
143白ロムさん:2005/10/20(木) 13:07:47 ID:ym1zYnKS0
高校生だけどお年玉全て投下するお( ^ω^)
144白ロムさん:2005/10/20(木) 13:07:48 ID:OSqJyb3E0
無線LANプラン!
145白ロムさん:2005/10/20(木) 13:07:51 ID:fvA0VAtw0
Bluetoothが付いてれば神だったのに・・・(GPSつかいてー)
146白ロムさん:2005/10/20(木) 13:07:59 ID:febLiKREo
310が戦闘機なら03は戦艦だ。
147白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:00 ID:gDLqnR3K0
青歯ねぇぇぇぇぇぇぇ
148白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:00 ID:v8AjU3As0
>>139
まあそうだね。
いわゆるPDAサイズ。Treoより一回り大きい。
多分タイプできるキーボード搭載なんだろうね。
149白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:05 ID:1Zmh5QIS0
完全にPDAだね。W-SIMスロット付きのPDA
スマートフォンというよりPDA
150白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:10 ID:qV+d8Qsc0
定額プラン使えるのは大きい
151白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:31 ID:FhVgD2q50

r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
152白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:32 ID:L7VHd1C70
>>139
まだ3発目だからなあ。
これからでしょう。
とりあえずてんこ盛りなのはいいんじゃね?
153白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:40 ID:RlwLZJ7B0
でも多くの人は結局wx310にいくと思ふ
ここまでの機能は必要ない人の方が多いかと
154白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:44 ID:QobpkKYO0
PHS歴8年の俺に言わせてくれ。
Dポ最強ぉぉおぉおおおおおウィルコムになっちゃったけどっっぉおおおお!
155白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:47 ID:YR1rkpiqo
やぱ青歯なしか
替わりに無線LANルーターになったりはしないか
156白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:52 ID:n+XUoR1F0
カメラがいらんとかいうのは女がいないんだろうな。
エロ写真をスムーズに撮るには携帯のほうが有利だぞ。
157白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:58 ID:OSqJyb3E0
158白ロムさん:2005/10/20(木) 13:08:59 ID:DmNtZiL30
W-ZERO3”の発売と同時に開始される「ウィルコム無線LANオプション」
(2006年5月末まで試験サービスとして無料で利用可能)にも対応する予定となっており
159白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:03 ID:z6W4pCAO0
家&オフィスではこれ使って、外出先では本多の使うのがベストっぽいな
160白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:04 ID:F1BytFtY0
3.7型って具体的にどれくらいの大きさ?
M1000くらい?
161白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:04 ID:1A9NL/Kx0
>>149
んだね。
ウィルコムがシグマリオン出して
で、今度のシグマリオンは通話できるみたいな。
162白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:07 ID:hqTTFEB80
>>115
10kでもいいよー
捨てアド晒して
163白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:10 ID:qcpqaFh00
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/10/20/index.html

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!!!!
164白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:10 ID:sKq2OOyQ0
ウィルコム無線LANオプション????

マクドとかのホットスポット使えるのか!?
165白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:12 ID:L7VHd1C70
>>153
値段次第だろうね。
現物がどういうものかにもよる。
166白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:14 ID:rm7PQIGM0

これ電話?
167白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:20 ID:Jr1yYmvg0
>>103
江口キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
168白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:23 ID:+NnodDHD0
>>156
ポケピのカメラはシャッター音が鳴らない
169白ロムさん:2005/10/20(木) 13:09:38 ID:YUSoQPRQ0
WMとmacromedia Flash Playerとの関係わかんなかったや(´∀`)
京ポンとリナザウでいっか
170白ロムさん:2005/10/20(木) 13:10:15 ID:3xGK1SFp0
ウイングゼロ3
171白ロムさん:2005/10/20(木) 13:10:15 ID:1A9NL/Kx0
Zaurusマジ終了だな
172白ロムさん:2005/10/20(木) 13:10:26 ID:GPTSOyqN0
まじかよ、ういるこむ。
夢じゃないよな。
173白ロムさん:2005/10/20(木) 13:10:42 ID:tKdU/GI20
青歯あったら即買いだったのだが。悩む。なやむうううううう。
174白ロムさん:2005/10/20(木) 13:10:48 ID:j2KUIjwm0
こうなるとTTの方が俄然欲しくなってくるな
175白ロムさん:2005/10/20(木) 13:10:59 ID:qV+d8Qsc0
176白ロムさん:2005/10/20(木) 13:11:14 ID:VPKEzgGx0
>>171
シャープはこっちでいくんだろうな。
177白ロムさん:2005/10/20(木) 13:11:22 ID:3r4bn+7D0
>>168盗撮キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
で、発売日はいつ?
178白ロムさん:2005/10/20(木) 13:11:32 ID:fCoX21jK0
シグマリに青歯つけて、ハンズフリーをセットにしてくれりゃいいんだな。
179白ロムさん:2005/10/20(木) 13:11:45 ID:Km89V1JKO
予約しますた。
180白ロムさん:2005/10/20(木) 13:11:52 ID:+NnodDHD0
>>177
2005年12月上旬に発売いたします。
2005年12月上旬に発売いたします。
181白ロムさん:2005/10/20(木) 13:11:53 ID:febLiKREo
これはいいよー
予想。
6万8千円でオンライン専売ね。
182白ロムさん:2005/10/20(木) 13:12:02 ID:1K+QmOS+0
>付属のUSBケーブルでPCと接続し、通信モデムとして
>利用することもできます。

リナザウいらなくなったお。
183白ロムさん:2005/10/20(木) 13:12:05 ID:DmNtZiL30
2005年12月上旬に発売いたします
184白ロムさん:2005/10/20(木) 13:12:23 ID:iSWExxba0
まじリナザウいらねぇよ!どうしよこれ。
185白ロムさん:2005/10/20(木) 13:12:47 ID:dfsg9y7v0
>>157
もったいつけすぎww
186白ロムさん:2005/10/20(木) 13:13:07 ID:fuJ4tNDJ0
>>163
404 Not Found

コネー
187白ロムさん:2005/10/20(木) 13:13:49 ID:eYfzZUuY0
mini SDじゃデータ入れらんねえ
188白ロムさん:2005/10/20(木) 13:13:55 ID:+NnodDHD0
189白ロムさん:2005/10/20(木) 13:14:55 ID:3ymWb/+q0
ンテル(R) PXA270 プロセッサ 416MHz

シグマリオン3より速い!!!

_,,,,--='' ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄ /  ★彡    ★彡  ★彡
  _,,-      _,,-―='' ̄   \    / . . .  .★彡   ★彡
 ̄     ,,-='' ̄             ヽ / .  。. ★彡  ★彡   ★彡
  ,,,―''                   |/    ★彡.   ★彡 .  ★彡
―''|::::::::::        (●)     (●)  |    ┃   ┏━┃               ┃┃
  |:::::::::::.     /// \___/ /// |   ━┏┛ ┏━┃ ┏━━┃      ┃┃
―-ヽ .γ´~⌒ヽ     \/     /   ━┏┛     ┃       ┃ ━┃ ┛┛
   \/     |::::..            /⌒ヽ、 ┛       ┛     ━┛  ┛  ┛┛
190白ロムさん:2005/10/20(木) 13:14:56 ID:XiaFuiDF0
3.7型高精細モバイルASV液晶※1とスライド式キーボードを搭載
通話とデータ通信をサポートし、企業におけるモバイルシステム導入を強力に支援
新世代モバイルコミュニケーション端末
“W-ZERO3”<WS003SH(B)>の発売について
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/051020-a.html

http://www.sharp.co.jp/ws/special/
191白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:10 ID:1A9NL/Kx0
これが5万以下ならまじ神
8万でも買いそうだけど
192白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:25 ID:RlwLZJ7B0
>>181
36,800円(W-SIM込みかどうかは不明)
193白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:25 ID:VPKEzgGx0
>>188
http://www.sharp.co.jp/ws/special/

まだじらすのか…
194白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:26 ID:8/VQHvx/0
うちは当面リナザウ続行決定。
初期ユーザの環境構築が落ち着いた時点で考えよう。
195白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:30 ID:OSqJyb3E0
196白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:43 ID:F7Pi/an+0
きたああああああ
197白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:45 ID:MQhiCi2p0
220Gかー 微妙な重さだ
198白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:49 ID:AxUmaJmV0
199白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:51 ID:1A9NL/Kx0
>>190
シャシンキター
200白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:53 ID:rm7PQIGM0
201白ロムさん:2005/10/20(木) 13:15:59 ID:mgqckM6x0
普段はTTで通話して、落ち着けるところではD3か。
DDの存在意義もちょっと微妙になってきたかも。
さすがにPCとD3を一緒に持ち歩きたくねーな。
202白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:00 ID:1K+QmOS+0
>>188
ウホ!いいPDA!!
203白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:02 ID:2dkHK3Ow0
初代モデルの宿命。
もっさり?
204白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:02 ID:3r4bn+7D0
あんがと。
12月はよ来いー11月イラネ
値段は5、6万はするかな〜
205白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:03 ID:z6W4pCAO0
公式HPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:03 ID:OSqJyb3E0
207白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:05 ID:xhKpe6sc0
>>97
うらやましい。俺の分まで藤本を堪能してきてくれ。

>>109
ウイングタイプのクリエみたいなスマートフォンを開いて通話するのは、
従来のスマートフォンでやるより違和感あると思うぞw

しかし、こんだけのスペックだったら36,800\とは思えん。
7万くらいしてもおかしくないんでは?
208白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:06 ID:qV+d8Qsc0
>>190
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
Coolじゃねえか
209白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:06 ID:D4bK0/ZL0
このスペックだと、W-SIMのインセつきとしても36,800なんてありえなくない?
210白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:11 ID:qMAsvf090
kkittttttttttttttttttttttttaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!
211白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:34 ID:1K+QmOS+0
http://www.sharp.co.jp/ws/special/
ウホウホ!
カコイイ!!
212白ロムさん:2005/10/20(木) 13:16:41 ID:JuiyLNL20
公式サイトキターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
213白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:06 ID:5c9LBjhc0
想像以上想像以上想像以上想像以上想像以上想像以上想像以上想像以上
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
214白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:08 ID:F1BytFtY0
215白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:09 ID:gnlXp5yb0
216白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:25 ID:zR/32k/no
画像はまだですか〜
あ、そーれ
217白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:26 ID:ozP1mm2u0
ダイバシチじゃないから通話性能はおまけ程度なんだろうし、
移動時の電波の掴みもいまいちなんだろーなぁ。


でも
ほんとに4マン切るんか?
買うぞ。
218白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:49 ID:1A9NL/Kx0
http://www.sharp.co.jp/ws/function/design.html

括弧エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
219白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:58 ID:OSqJyb3E0
WMV形式の動画も簡単に撮影できます。
220白ロムさん:2005/10/20(木) 13:17:58 ID:dgr/FFnr0
>>216
もうきてるよ
221白ロムさん:2005/10/20(木) 13:18:05 ID:1K+QmOS+0
ストレージいくつなんだろ?
SDとかつかえんのか?
222白ロムさん:2005/10/20(木) 13:18:45 ID:eYfzZUuY0
動画見れてもメモリーが・・・
223白ロムさん:2005/10/20(木) 13:18:56 ID:gLN//0PJ0
これ10万円くらい?
224白ロムさん:2005/10/20(木) 13:19:09 ID:6yYpxOkn0
買うのは確定だけど、ジョグ的なものが欲しかったな
225白ロムさん:2005/10/20(木) 13:19:22 ID:1A9NL/Kx0
ザウルスも
ミニノートも
フルブラウザ携帯も
PDAも

ぜんぶいらん!!!!!!!!!!!!!!!!
226白ロムさん:2005/10/20(木) 13:19:38 ID:dgr/FFnr0
これの縮小版欲しいな
デチューンして構わないから
227白ロムさん:2005/10/20(木) 13:19:47 ID:RlwLZJ7B0
法人顧客を獲得するための
WILLCOMの戦略機器だとすればこの値段も可能じゃないかな?
228白ロムさん:2005/10/20(木) 13:19:48 ID:jZROfLTH0
HTC Apache(172g)よりも重いじゃん・・・・
229白ロムさん:2005/10/20(木) 13:20:07 ID:OSqJyb3E0
インターネットブラウザが使える携帯電話では、機能に制限があるものもありますが、表示できる内容はほぼ同じです。
では何が違うのか?
大きな違いは液晶画面の大きさと表示能力。
携帯電話ではスクロールをくり返さないと見られないサイトでも、高精細VGA(640×480ドット)液晶なら、一般的な携帯電話(QVGA)の4倍の情報が表示できます。
続いて利用料金。
インターネットブラウザが使える携帯電話は利用料金が従量制のパケット料金がかかる場合がありますが、WS003SHはウィルコムの定額プラン・定額オプションに対応していますので、一定の金額でインターネットが使い放題になります。
230白ロムさん:2005/10/20(木) 13:20:21 ID:febLiKREo
最高性能
231白ロムさん:2005/10/20(木) 13:20:39 ID:SBLRTv6W0
あー、この形かぁ…個人的にはTreo650風なのがよかったけど
でも買う!!!!
232白ロムさん:2005/10/20(木) 13:20:52 ID:zR/32k/no
うわー黒くてカッチョエー
233白ロムさん:2005/10/20(木) 13:20:53 ID:z6W4pCAO0
欲を言えばもう少し小さくして欲しかった
234白ロムさん:2005/10/20(木) 13:21:06 ID:qMAsvf090
>>228
QVGAとVGAの差と言うことで
235白ロムさん:2005/10/20(木) 13:21:12 ID:eyxT0XDX0
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
236白ロムさん:2005/10/20(木) 13:21:12 ID:eYfzZUuY0
>>229
一定の金額でインターネットが使い放題になります
いくら?
237白ロムさん:2005/10/20(木) 13:21:30 ID:XiaFuiDF0
238白ロムさん:2005/10/20(木) 13:21:32 ID:d2WjXgaoo
気合い入りまくりフラッシュワロタ
239白ロムさん:2005/10/20(木) 13:22:40 ID:sySMZo5F0
>>221
miniSD
240白ロムさん:2005/10/20(木) 13:22:42 ID:OSqJyb3E0
、“W-ZERO3”の発売と同時に開始される「ウィルコム無線LANオプション」(2006年5月末まで試験サービスとして無料で利用可能)にも対応する予定となっており、モバイルデータ通信におけるお客様の利便性がさらに向上します。
241白ロムさん:2005/10/20(木) 13:22:43 ID:RlwLZJ7B0
PSP、イラナス・・・
242白ロムさん:2005/10/20(木) 13:22:51 ID:dDoDcJJ+0
カッチョエエー

でも、電話としてはデケーw
243白ロムさん:2005/10/20(木) 13:23:01 ID:ozP1mm2u0
これの通信料金って
4Xの上限はPC扱いなのか、本体扱いになるのか?
244白ロムさん:2005/10/20(木) 13:23:11 ID:Ynn5397x0
やばい。鼻血出るほどカコイイ
245白ロムさん:2005/10/20(木) 13:23:25 ID:febLiKREo
FOMA902iの一日天下。
246白ロムさん:2005/10/20(木) 13:23:35 ID:v8AjU3As0
>>243
本体扱い
247白ロムさん:2005/10/20(木) 13:23:44 ID:7F0ZPEWO0
現代版シグマリ3と思えば3万台は・・・ありえる?
248白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:10 ID:d2WjXgaoo
待ち受け200時間か
予備バッテリ必須だな
249白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:17 ID:8Q3CXOpC0
ヤバイw コレはマジで欲しすぎるかも。
250白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:25 ID:F1BytFtY0
1x通信はだめ?
251白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:38 ID:1A9NL/Kx0
シグマリオンのザウルスの如く
海外のデジタルがジェットマニアが
わざわざ来日して買って帰りそうなくらいの
レベルだな。世界最強クラスだよこれ。
252白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:44 ID:mgqckM6x0
4Xの上限がPC扱いなら、プランとか考え直す必要があるかもなー。
定額プランですむ方が単純でありがたいのだが。
253白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:45 ID:KEXbqtbZ0
254白ロムさん:2005/10/20(木) 13:24:49 ID:v8AjU3As0
>>250
もちろん可能
255白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:06 ID:6yYpxOkn0
>>わざわざパソコン用にPHS用カードを購入しなくても、USBケーブルで接続するだけで、
>>パソコン用の通信モデムとして活用いただけます。

この辺も素敵だ。これで無線LANからも接続できれば最高だけど。リナザウ+ビトワプとは
違って、メーカ側も防ごうとは思わないだろうし。
256白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:08 ID:sKq2OOyQ0
コレで通話はきつくないか?
やっぱ音声端末と2台持ちだべ
257白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:13 ID:qV+d8Qsc0
これ本当に4万弱で売るのかよ
258白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:16 ID:1A9NL/Kx0
>>253
惚れ惚れするな…
259白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:24 ID:F1BytFtY0
すぐ落として壊しちゃいそうな悪寒・・・
260白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:29 ID:+NnodDHD0
>>257
本当だろう
261白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:36 ID:VPKEzgGx0
262白ロムさん:2005/10/20(木) 13:25:41 ID:0HywtvwP0
リナ化する前のザウルスっぽいな
263白ロムさん:2005/10/20(木) 13:26:24 ID:xhKpe6sc0
無線LANはいらん。青歯をよこせ。

でも本体にミニUSB Bってことは、USBケーブルでPCにつなげるんかな?
264白ロムさん:2005/10/20(木) 13:26:25 ID:sbN4s0SQ0
Bluetooth無いんですか・・・
265白ロムさん:2005/10/20(木) 13:26:29 ID:E9hWTY/Z0
連続待ち受け時間が200・・・道理でこれじゃ携帯に出来なかったわけだ。
燃料電池が入ってやっとまともに使えるかどうか。
266白ロムさん:2005/10/20(木) 13:26:36 ID:oTCzaLVl0
おい、デジカメついてんぞ!
133万画素だ!
267白ロムさん:2005/10/20(木) 13:26:53 ID:lW98ggB40
なるほど、シャープはこっちの
端末に力を注いでいたから、
ドコモの新シリーズのデザインが糞だったんだな。
268白ロムさん:2005/10/20(木) 13:27:00 ID:NE6jXwla0
カッチョイイ!!
これで青歯があれば…。
(これ1台で全部すますのが目的だから、フツーはいらないんだろうけど…。)
こんなんで3マソ台で出たら、他のPDAシボウケテーイ…。

>>221
miniSD
269白ロムさん:2005/10/20(木) 13:27:11 ID:RlwLZJ7B0
>>266
動画も取れるし見れます
270白ロムさん:2005/10/20(木) 13:27:23 ID:BK3FFBbf0
今夜のWBS、トップニュース取れるかな??
271白ロムさん:2005/10/20(木) 13:27:26 ID:uw4c4Hsi0
買った初日に、ツルリと落としそうだな。
272白ロムさん:2005/10/20(木) 13:27:40 ID:O1qHEvVZ0
シャーぽん
ザウぽん
ゼロぽん

…どれが愛称??w
273白ロムさん:2005/10/20(木) 13:27:55 ID:zqoxFOWd0
モバイル板のスレで発見。

ウィルコム、Windows Mobile 5.0搭載「W-ZERO3」<WS003SH(B)>をついに発表、12月上旬発売
http://gigazine.net/News/html/lg/000713.htm

> ■ ウィルコムの主なサービス
> 「ウィルコム無線LANオプション」:
> 無線LAN対応機器を利用すれば月額700円*の定額料金で、
> 公衆無線LANサービスエリアでの高速データ通信がご利用いただけるオプションサービス。
> *料金コースによりオプション料金が異なります。
274白ロムさん:2005/10/20(木) 13:28:00 ID:F1BytFtY0
電車の中で廣島援交も見れるようになるの?
275白ロムさん:2005/10/20(木) 13:28:13 ID:mgqckM6x0
TTとセット販売とかしないかなー。
ちょっと買い物ってときにこいつを持ち歩くのはいやだ。壊しそうだし。
276白ロムさん:2005/10/20(木) 13:28:30 ID:OSqJyb3E0
277白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:09 ID:Jr1yYmvg0
なんか目の前が涙で見えない
278白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:25 ID:F1BytFtY0
あー、ドコモ解約してウィルコムにしたかいがありました
279白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:25 ID:ZaUp9SAO0
キター
280白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:34 ID:iaiH8zOm0
予約しなきゃwwwww
281白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:37 ID:sbN4s0SQ0
GPSが使えねぇえええええ
282白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:44 ID:fVAq7kBd0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
(;゚∀゚)=3
283白ロムさん:2005/10/20(木) 13:29:48 ID:rm7PQIGM0
きのうのTTの評価散々だったが・・・納得いく省略化だな
284白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:03 ID:VPKEzgGx0
ウィルコムって新規だと安いとかある?
285白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:07 ID:sySMZo5F0
味ぽんセンターのメールは使えるんか?
286白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:18 ID:F1BytFtY0
287白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:32 ID:ozP1mm2u0
本体扱いなら、4Xにもどそう。
288白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:36 ID:3r4bn+7D0
シャアSIMじゃまいか
289白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:46 ID:z6W4pCAO0
>>283
TTはこれとセットで交わせる為の端末だったんだな。
なんせ、これを買い物や日常生活のともには出来ないだろ
290白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:50 ID:RlwLZJ7B0
>>286
実物よりでかいよ
291白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:51 ID:OSqJyb3E0
早く予約したい
292白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:54 ID:sbN4s0SQ0
293白ロムさん:2005/10/20(木) 13:30:57 ID:6yYpxOkn0
>>286
君がどんな大きさのモニタを使ってるかを聞こうか
294白ロムさん:2005/10/20(木) 13:31:00 ID:saVxgTgz0
295白ロムさん:2005/10/20(木) 13:31:07 ID:1A9NL/Kx0
家の電話の子機を考えれば
ありえる範囲じゃないか?

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/images/image01_4.jpg
296白ロムさん:2005/10/20(木) 13:31:18 ID:285z80cn0
さすがゲイツ様、やる事がハンパねぇ
297白ロムさん:2005/10/20(木) 13:31:23 ID:iaiH8zOm0
on-lineストアまだかよ!!!!
298白ロムさん:2005/10/20(木) 13:31:32 ID:z6W4pCAO0
>>286
たぶん実物大
299白ロムさん:2005/10/20(木) 13:31:51 ID:VPKEzgGx0
300白ロムさん:2005/10/20(木) 13:32:04 ID:XiaFuiDF0
301白ロムさん:2005/10/20(木) 13:32:07 ID:HGrNjhuR0
で、いくらよ?
302白ロムさん:2005/10/20(木) 13:32:08 ID:OSqJyb3E0
303白ロムさん:2005/10/20(木) 13:32:33 ID:1A9NL/Kx0
無線LAN無しで、CFスロットも無しだろ?

と、思ってたら内蔵 & オプション来たよ。
Skypeが普通に使えるじゃん。
304白ロムさん:2005/10/20(木) 13:32:44 ID:Ynn5397x0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index_02.html
安心だフォン契約で使えそうな気がしない?
305白ロムさん:2005/10/20(木) 13:32:52 ID:+NnodDHD0
>>301
4万前後じゃねえの
306白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:02 ID:dqi04JkV0
↓海外ではこういう光景、結構見るな。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/images/image01_4.jpg
307白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:09 ID:OSqJyb3E0
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン
308白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:22 ID:xhKpe6sc0
どこにも値段のことが報じられてないってことは、会見では言わなかったのか。
萎えな情報は後回しにして期待を煽り(深読みするなら36.8k\は騙しリーク)、
発売1週間前に値段を発表してそのまま衝動買いさせると。
309白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:28 ID:HGrNjhuR0
>>305
PDAと一緒かぁ
どうよ?
310白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:37 ID:R+ScUXN50
ZERO3ユーザー限定!モニター無料試験サービス
ウィルコムでは、2006年6月1日から無線LANも使えるオプション「ウィルコム無線LANオプションを開始いたします。
本サービス開始に先駆け、2005年12月上旬〜2006年5月31日の期間において、ZERO3ユーザー限定でモニター無料試験サービスを行います。この試験サービスは、ウィルコムのAIR-EDGEと無線LANサービスの利便性を体感して頂く試験サービスです。
お申し込み方法は別途ZERO3 購入者様宛にご案内させて頂きます。


、2005年12月上旬〜
、2005年12月上旬〜
、2005年12月上旬〜
、2005年12月上旬〜
、2005年12月上旬〜
、2005年12月上旬〜


311白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:37 ID:sySMZo5F0
しかし、京ぽん2も洋ぽんもふっとぶような内容だな。
312白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:42 ID:5QV3LR1p0
>>294
なぜにゲームまでそろえる(w

R-type完全版 欲しい〜
313白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:44 ID:aB696M5s0
この上でグラディウス動かしてぇ
314白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:47 ID:4TOkCi+m0
黒船じゃあっ!黒船の襲来じゃあっ!!!!!
黒船じゃあっ!黒船の襲来じゃあっ!!!!!
黒船じゃあっ!黒船の襲来じゃあっ!!!!!
黒船じゃあっ!黒船の襲来じゃあっ!!!!!
黒船じゃあっ!黒船の襲来じゃあっ!!!!!
黒船じゃあっ!黒船の襲来じゃあっ!!!!!
315白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:55 ID:O1qHEvVZ0
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index_02.html

↑これってさ、要するにHOTSPOTもWILLCOMのデュアルサービスだよね?
つーことは無線LAN統合型のCF/PCカードジャケも出る???
316白ロムさん:2005/10/20(木) 13:33:58 ID:yIvWenH20
>>296
ゲイツじゃなくてシャープさまだろ、今回の偉業は
317白ロムさん:2005/10/20(木) 13:34:09 ID:1A9NL/Kx0
ZaurusやWindowsMobile機の値段を考えたら5万台なら神
318白ロムさん:2005/10/20(木) 13:34:24 ID:XoZvezX50
もう一回り小さければなあ
わがままは言えんか
319白ロムさん:2005/10/20(木) 13:34:52 ID:sySMZo5F0
あ、4Xじゃなくて、PRO対応なんだ?
320白ロムさん:2005/10/20(木) 13:34:52 ID:mtg8r2lS0
>>303



ああああああああああああああああああ


それだああああああああああああ
321白ロムさん:2005/10/20(木) 13:34:56 ID:YWs2tYbq0
これでだいたいの大きさのイメージが
http://www.sharp.co.jp/ws/point/img/po3_illust3.jpg
322白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:05 ID:285z80cn0
>>306
外人は小さすぎると逆にイラネってなるらしい。
preminiとかハァって感じみたいw
323白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:22 ID:OSqJyb3E0
324白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:23 ID:IR9EhnMv0
IP電話は無理としてWeb閲覧はフリースポットでできるのかな
シームレスだったらなおよい
325白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:23 ID:5c9LBjhc0
あとは屋外で電池切れた時に携帯並のフォローができるかどうか。
326白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:25 ID:Jr1yYmvg0
でもこのキーボード、カナ打ち派にはキツイな・・
でも誰かがカナ打ちできるソフトウェアキーボードを作ってくれるだろう・・
327白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:25 ID:FTo/QvZv0
W-SIMは付属品なんだね
328白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:32 ID:z6W4pCAO0
>>316
シャープを説得したウィルコムもすごい
329白ロムさん:2005/10/20(木) 13:35:43 ID:4TOkCi+m0
>>317
シャープ機なのにペンで文字入力できないから、5万円台は高い
でも実際6万円でも買うけどな!!
330白ロムさん:2005/10/20(木) 13:36:30 ID:OSqJyb3E0
>>329
できないわけないじゃん
331白ロムさん:2005/10/20(木) 13:36:31 ID:HGrNjhuR0
モバイラーに優しいしゃーぽん
332白ロムさん:2005/10/20(木) 13:36:34 ID:1A9NL/Kx0
WindowsCE用エミュについて語るスレッド No.10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126334432/

とりあえず、エミュ環境はそれってまっせ。
333白ロムさん:2005/10/20(木) 13:36:38 ID:PMTVmxbH0
大きさは携帯ゲーム機のNDSくらい?
334白ロムさん:2005/10/20(木) 13:36:59 ID:4TOkCi+m0
>>330
手書き文字入力ってことね
335白ロムさん:2005/10/20(木) 13:37:09 ID:mgqckM6x0
とりあえず、京ぽん2はやばい状況かもな。
こいつを使わない人間は洋ぽんで事足りるし。
336白ロムさん:2005/10/20(木) 13:37:11 ID:1A9NL/Kx0
>>329
わざわざ機能OS標準のを削っているとは思えないんだけど。
337白ロムさん:2005/10/20(木) 13:37:18 ID:5LgB8IWw0
>>286
実物大っぽ
338白ロムさん:2005/10/20(木) 13:37:41 ID:sySMZo5F0
>>334
当然できるだろ
339白ロムさん:2005/10/20(木) 13:37:41 ID:+NnodDHD0
>>334
手書き文字入力のSIPは標準であるはずなんだが
340白ロムさん:2005/10/20(木) 13:37:52 ID:sKq2OOyQ0
ホケギコインストして楽しめるしいいな
341白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:15 ID:OSqJyb3E0
>>333
ZERO3
約70×130×26mm(本体閉時、突起物除く)
NDS
- 縦:84.7mm 横:148.7mm 厚み:28.9mm
- 重さ:約275g(内蔵充電池、タッチペン含む)
342白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:15 ID:BK3FFBbf0
まだ、販売価格は出てないのか?
343白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:22 ID:qV+d8Qsc0
マジカルドロップDXなんてやらねぇw
344白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:24 ID:sbN4s0SQ0
カナ入力/ローマ字入力も当然あるでしょ。
345白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:28 ID:SM7w8XSw0
pdxメールもoutlookなのかな?
メールの自動受信できるんだろか…
346白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:40 ID:jZROfLTH0
当初近いモデルといわれていたHTC Apacheと比較すると

サイズ 
WS003SH:130*70*26
HTC Apache:108*59*24

重さ
WS003SH:220g
HTC Apache:172g


かなり違うんだよねー。
通話するにはやっぱでか過ぎる。
モバイル板の連中とか、はてなに多く棲息しているPDAヲタにはいいのかもしれないけど。
347白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:54 ID:7F0ZPEWO0
348白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:56 ID:xhKpe6sc0
>>335
携帯畑の人間ならPDAサイズはでかいって言うんでね?
349白ロムさん:2005/10/20(木) 13:38:58 ID:F1BytFtY0
京ぽんからW-SIMにそのまま機種変できるんですかね?
350白ロムさん:2005/10/20(木) 13:39:13 ID:ym1zYnKS0
351白ロムさん:2005/10/20(木) 13:39:31 ID:PgoYnDie0
き、きたのか?
352白ロムさん:2005/10/20(木) 13:39:38 ID:D4bK0/ZL0
>>333
NDS:84.7×148.7×28.9mm
ZERO3:約70×130×26mm

NDSよりは一回り小さいね。
353白ロムさん:2005/10/20(木) 13:39:41 ID:sySMZo5F0
>>349
値段は知らんが、機種変はできる。
354白ロムさん:2005/10/20(木) 13:40:19 ID:rm7PQIGM0

シャープ・ウィルコム・マクロソフト連合軍がドコモ第3帝国に上陸。

まさしく「史上最大の作戦」がはじまろうとしていた・・・
355白ロムさん:2005/10/20(木) 13:40:20 ID:vFYI3MR90
                       キター ゚.ノヽ , /}
                    キター   、-'   `;_' '  キター
  ┏┓  ┏━━┓              (,(~ヽ'~  キター  ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\        キター  i`'}        /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   . キター   /},-'' ,,ノ  キター   --┗┛┗┛
  ┃┃/   ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/    i  キター .   \┏┓┏┓
  ┗┛     ┗┛   <,,-==、   ,,-,/           ┗┛┗┛
          キター {~''~>`v-''`ー゙`'~   キター  
              レ_ノ   キター  キター
        キター    キター
356白ロムさん:2005/10/20(木) 13:40:28 ID:HGrNjhuR0
これでいつでの2ちゃんできるぜ!
357白ロムさん:2005/10/20(木) 13:40:29 ID:xhKpe6sc0
>>349
カード型端末でも音声端末から機種変更できるんだ。
W-SIMができないと予想する根拠が何かあるのか?
358白ロムさん:2005/10/20(木) 13:40:41 ID:YWs2tYbq0
そーいや、PPCみたく勝手アプリ使えるというか
PPCのアプリが制限なく使えるんだろうか?
359白ロムさん:2005/10/20(木) 13:40:46 ID:1A9NL/Kx0
>>352
MD2個分くらいか。
360白ロムさん:2005/10/20(木) 13:41:08 ID:PgoYnDie0
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
361白ロムさん:2005/10/20(木) 13:41:19 ID:EKpfECRfo
これってクラブエアーエッジにはアクセスできるの?
362白ロムさん:2005/10/20(木) 13:41:26 ID:F1BytFtY0
>>353
機種変は高いのかな?6万だの7万だの吹っかけられそう・・・
363白ロムさん:2005/10/20(木) 13:41:36 ID:1A9NL/Kx0
>>358
Vodaとかと違って縛る理由がない。
364白ロムさん:2005/10/20(木) 13:41:42 ID:OSqJyb3E0
>>358
そんな制限付けるわけないっしょ。
365白ロムさん:2005/10/20(木) 13:41:49 ID:Wr6NVjmW0
ざうぽんハァハァ
366白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:09 ID:Jr1yYmvg0
>>344
かな入力するにはキーが足りない・・
367白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:22 ID:Ixk+0ScG0
値段は?
368白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:31 ID:dfsg9y7v0
ウィルコム、VGA液晶のWindows Mobile端末を投入──W-SIM対応の「W-ZERO3」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news031.html
369白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:36 ID:sySMZo5F0
ダブルホルダーでしたが、携帯解約します……
370白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:39 ID:1K+QmOS+0
これで、TTがまともな電話だったら言うことなかったんだけどな…
どっか、しっかりしたSIM対応電話機作ってくれ。
371白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:40 ID:5EMdrO3y0
ところで色は黒だけ??
372白ロムさん:2005/10/20(木) 13:42:53 ID:sbN4s0SQ0
>>366
ソフトウェアキーボードね
373白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:01 ID:ls5jwSxI0
>>367
噂では3万6000円らしいけど
374白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:08 ID:pNkWecjJO
zeroポンって呼ばない?
375白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:22 ID:mgqckM6x0
これを皮切りに、今後、シャープからもWillcom端末がでるのかな?
376333:2005/10/20(木) 13:43:24 ID:PMTVmxbH0
>341>352
ありがとぉ
手元にNDSあるから感覚つかめたよ
377白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:27 ID:7eqRHUwt0
ゲームボーイアドバンスソフトの説明書とだいたい同じ大きさ
378白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:28 ID:YWs2tYbq0
>>364
だよね!そうだよね!

無線LANのHOTSPOTが俺の行動範囲内にある!
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/index_02.html
俺のための端末だな、こりゃ!
379白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:32 ID:HGrNjhuR0
>>374
ぬるぽんでいいんじゃね?
380白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:37 ID:IR9EhnMv0
>>352
そうしてみるとやたらでかいな
381白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:38 ID:3r4bn+7D0
69800までなら発売日に即買い
それ以上だと評判をチェックしてからかな
382白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:44 ID:gLN//0PJ0
興奮して仕事が手につきません
383白ロムさん:2005/10/20(木) 13:43:55 ID:wK43HyC00
ちゃんとACアダプタも付属してるな。。ここ重要。
384白ロムさん:2005/10/20(木) 13:44:14 ID:HGrNjhuR0
興奮して仕事やめました
385白ロムさん:2005/10/20(木) 13:44:17 ID:XKZ8IAiQ0
902買おうとする奴がこれを知らずに買ったらこうかいするだろうな

まあ田舎だとPHSは範囲外だから902でいいとは思うけど
386白ロムさん:2005/10/20(木) 13:44:22 ID:OSqJyb3E0
PXA270/416MHzでちょっと抑えめだし、マイクロソフトとウィルコムの
ダブルインセだろうし、\36800もあり得るんじゃない?
387白ロムさん:2005/10/20(木) 13:44:26 ID:Ixk+0ScG0
>>373
いくらなんでも、そりゃないでそ
388白ロムさん:2005/10/20(木) 13:44:36 ID:sySMZo5F0
愛称のD2ってのはどっからきたんだ……。
コードネームかしら。
389白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:11 ID:mtg8r2lS0
>>379

ヽ(`Д´)/それだ!
390白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:17 ID:HGrNjhuR0
>>388
ホームセンターみたいだなw
391白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:26 ID:sySMZo5F0
>>379
それだとガッぽんも必要になる
392白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:28 ID:Ixk+0ScG0
36800円で売ったら、すでに死に体のPDA市場は
壊滅するな。
393白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:35 ID:2dkHK3Ow0
SL-C3000より軽いなら、まあ問題ないね。
394白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:41 ID:d2bUhUoWO
シャーポン。
395白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:48 ID:sKq2OOyQ0
IEって事は、携帯サイト観覧できなくなる
危険がないかな?
396白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:53 ID:BK3FFBbf0
TTで落胆させまくったのが嘘のようだ
397白ロムさん:2005/10/20(木) 13:45:54 ID:gLN//0PJ0
>>384
興奮して犯罪するなよ
398sage:2005/10/20(木) 13:46:03 ID:riBRzsmm0
やばい〜〜。興奮しまくりでつ。
うほ〜。すごいですなぁ★
399白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:05 ID:sySMZo5F0
リナザウが死滅するから、368はないんじゃね?
400白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:26 ID:v8AjU3As0
>>392
これだけが生き残る
Windows Mobile5.0普及の為のMSの刺客かもよ
401白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:34 ID:iuelXMOC0
W-SIMスタイル最強だな。
ゲームも902iとは比較にならなそう。
402白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:42 ID:HGrNjhuR0
>>397
(´・ω・`)
403白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:43 ID:qV+d8Qsc0
>>388
昨日発表されたTTに付属してるDDのことじゃ・・・
404白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:49 ID:VzQwV22f0
みんな、満足してるんだね。。。

おれはイマイチ。
なにMiniSDって?カメラよりも青歯欲しかったし。

やっぱHTC Universalのがいいんじゃね?
亜州の人、日本語化がんばってください。
405白ロムさん:2005/10/20(木) 13:46:49 ID:rm7PQIGM0
>>392
PDAからスマートフォン市場にかわるだけ
406白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:05 ID:Xt919LHrO
auからの乗り換えほぼ決めました。もう090ナンバーなんかどうでもいいや
auの冬モデルでPC繋いでも定額プランなんてのが出たら考え直すかもしれんが有り得んしな
407白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:18 ID:PgoYnDie0
これはすごい。ずっとウィルコム/DDIポケットでいたご褒美?
408白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:18 ID:BK3FFBbf0
ええい!八剱たん会見速報はまだかっ?!
409白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:26 ID:NE6jXwla0
無線lanとかのランプが反対側にズレて、そこにボタンが2コつけば…。
410白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:29 ID:E9hWTY/Z0
むしろこれが売れたら、ウィルコムと組んだ新型PDAがあちこちから発売されるかもな。
411白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:34 ID:gtSbCO3T0
>>395
携帯サイトなんてどうでもいい
412白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:37 ID:OSqJyb3E0
■充実のAV機能「Windows Media Player 10」
インターネット上の音楽や動画はもちろん、パソコン内の音楽ファイルも持ち出して再生することができます。
またそれらを着信音に設定することも可能です。

これはうれしい。
413白ロムさん:2005/10/20(木) 13:47:38 ID:ls5jwSxI0
>>405
価格破壊だからww
414白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:10 ID:285z80cn0
何気に無線LANまでついてるやん。これで本当に4マソ以下なら即買いします。
415白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:28 ID:Wr6NVjmW0
リナザウ無くなるの?
416白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:28 ID:yYue68E60
やっべ!
まじやっべ!!
京ぽんはWX310Kに機種変するとして、AH-H407Pの方はこれに機種変する!!!
まだ3ヶ月くらいしか使ってなくてインセ出ないけど機種変する!!!
417白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:37 ID:1A9NL/Kx0
Sig3が今でも中古で4万するんだから
これが3万台で買えるって革命だよ。
418白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:40 ID:/AZBE1GO0
メモリーどうするよ、miniSDって。
419白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:47 ID:mgqckM6x0
零ぽんかなぁ……
420白ロムさん:2005/10/20(木) 13:48:48 ID:3r4bn+7D0
ドコモのシグがHPCを滅ぼし、
ウィルコムのシャアがPPCを滅ぼすのか
421白ロムさん:2005/10/20(木) 13:49:03 ID:5EMdrO3y0
 値段聞く前に無条件で『欲しい!』と思えるのは同じシャープのX68000以来だ。
 あの時も「ほんとにその値段で出るの??」と言いたくなる値段が後から出てきた
もんだったが。
422白ロムさん:2005/10/20(木) 13:49:08 ID:eOGdPwnp0
>>401
ワカッテナイな
PocketPCという事はエミュレーターがあるんだよ
数千本といわれるソフト資産が(ry
423白ロムさん:2005/10/20(木) 13:49:17 ID:Xanap77v0
ワイシャツとかの胸のポケットに入るかな?
424白ロムさん:2005/10/20(木) 13:49:18 ID:hqTTFEB80
W-SIM付属でついてるの?
それで4万きったらネ申
425白ロムさん:2005/10/20(木) 13:49:24 ID:Wr6NVjmW0
miniSDって1GBぐらいまででてたはず
426白ロムさん:2005/10/20(木) 13:49:28 ID:UiCGIuZv0
キーボード収納時の大きさはA4用紙を縦に3つ折り、横に2つに折ってそれよりも
高さが少し小さいくらいだよね???
427白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:01 ID:YWs2tYbq0
PSP売ってくる!
428白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:12 ID:mg9fKw9v0
>>286
モニタによって違うから。漏れのモニタだとかなりでかくなるな。

画像だけをIEで表示して、ウインドサイズを調整してみれ。
429白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:13 ID:mtg8r2lS0
ヘッドセット端子で音楽聴いて、着信来たら通話もすると。





すげえ、マジすげえ!!!!
430白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:16 ID:XKZ8IAiQ0
今までこれが漏れてこなかったのがすごいと思った
431白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:22 ID:sySMZo5F0
W-SIM用のインセ資源、ぜんぶ零式に投入ってことか。
432白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:51 ID:F1BytFtY0
白ロム状態で無線蘭使えたらいいな
433白ロムさん:2005/10/20(木) 13:50:51 ID:Y2dy9YB70
バッテリー価格の観点からの燃料投下。
バッテリーパックを予備に購入するヤツ続出(というか漏れも)だと思うが、
たぶん関係が親戚というか近所だと思われるリナザウSL-CのバッテリーEA-BL11がamazonで\9274-!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006FQHLK/250-8203413-2268244

もちろんこの003SHのバッテリーEA-BL12も同様の価格になると容易に予想される‥
噂じゃ本体4万近いんだろ?それにプラス1万じゃ‥高けぇぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇよッッ!!!!!!
434白ロムさん:2005/10/20(木) 13:51:14 ID:eOGdPwnp0
ちょっとまて

■充実のAV機能「Windows Media Player 10」
インターネット上の音楽や動画はもちろん、パソコン内の音楽ファイルも持ち出して再生することができます。
またそれらを着信音に設定することも可能です。

MP3とか着信音に出来るのか!?
着うた死亡キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
435白ロムさん:2005/10/20(木) 13:51:38 ID:ls5jwSxI0
>>427
みんゴルもどき作ろうぜwww
436白ロムさん:2005/10/20(木) 13:51:44 ID:gDLqnR3K0
>>395
そんなのカス携帯でやっとれ
437白ロムさん:2005/10/20(木) 13:51:55 ID:1A9NL/Kx0
>>433
意味が分からない
438白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:02 ID:3U5kfV0TO
ソニーふがいないなと言ってみるテスト
439白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:08 ID:XIgQ8eK20
まてまて!!

値段は期待を裏切られると痛いから

もっと高めに予想しとこうぜ!!!!1
440白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:10 ID:F1BytFtY0
>>433
シャープだからオプションで太陽電池パネル発売される悪寒
441白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:14 ID:sySMZo5F0
通話中のメール送受信可能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、無線LANと併用ってことか
442白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:29 ID:mtg8r2lS0
>>434

パソコン内の音楽ファイルも
パソコン内の音楽ファイルも
パソコン内の音楽ファイルも



うはwwwww  mp3プレイヤー死亡wwwww
443白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:34 ID:iaiH8zOm0
うわああああああああああああああああああ


無線LANエリア内なら余裕のSkype通話可能!!!!!!!
4xでも行けるだろ!!!

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
444白ロムさん:2005/10/20(木) 13:52:49 ID:sySMZo5F0
>>439
よし、じゃ、今からこのスレでの予想価格は、89800円になりました。
445白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:02 ID:HGrNjhuR0
>>439
じゃあ60000万円で
446白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:08 ID:OSqJyb3E0
記述が見あたらないんだけど、PDXのメール使えないのかな?
447白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:15 ID:F1BytFtY0
70万ウォンだな
448白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:27 ID:+4qa9YZm0
ところでこれ普通の携帯ショップでウラレルンダロウカ?
449白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:37 ID:v8AjU3As0
>>446
使える。
書いてる
450白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:38 ID:sySMZo5F0
>>446
使える。ウィルコムサイトの主な仕様みてみ。
451白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:52 ID:3r4bn+7D0
>>433
今までと同じく、USB経由で充電できるんじゃまいか?
それなら1000円前後のUSB充電器やACアダプタでこと足りるぞ
452白ロムさん:2005/10/20(木) 13:53:59 ID:D4bK0/ZL0
めむさんとこのリーク情報のうち、

> 型番が「WS003SH」 ←合ってる
> “-B”という色型番もあるらしい ←合ってる
> 愛称が“D2”となるらしい ←間違い(W-ZERO3)
> 11月下旬発売予定 ←間違い(12月上旬発売)
> 36,800円 ←???

36,800円というのは間違いの可能性もある。
というか、個人的にはこの低価格は無理と思っている。
(心の予防線という意味でも)
453白ロムさん:2005/10/20(木) 13:54:05 ID:5im3zFw70

トレンドじゃない規格は部材調達費が嵩む。

miniSD買い足せば済むこと。
512MBで\5,000-。高い買い物じゃない。
454白ロムさん:2005/10/20(木) 13:54:35 ID:tBq4TZiXo
空気読まずにぬるぽ!
455白ロムさん:2005/10/20(木) 13:54:45 ID:qMAsvf090
456白ロムさん:2005/10/20(木) 13:54:53 ID:Y2dy9YB70
色が白もあればなぁ‥
457白ロムさん:2005/10/20(木) 13:54:54 ID:sySMZo5F0
まあ、5万9800円までなら神。
それ以上だと、京ぽん2と悩むな。
458白ロムさん:2005/10/20(木) 13:54:58 ID:3U5kfV0TO
>>445
家買えるよw
459白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:11 ID:9MV2n5Z60
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   /
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   -┼-  丿~~~| |~~~~~| __ ■ ■
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | .  -┼-  /~~~~/    丿  | 丿 ▼ ▼
   |                    |     /        |  .  |      丿   /  丿  ● ●
  ヽ    γ´~⌒ヽ.        |   /          /
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、
    \/       |       |_/          /    ヽ


4601@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/10/20(木) 13:55:12 ID:aIgGTjZv0 BE:26544184-##
京ぽんからだからスムーズに情報あつまらんのだけど発売はいつごろなんですか?
CF使えたら負のPDA遺産が生かされたのに
461白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:13 ID:OSqJyb3E0
>>449
>>450
ありがとうございます。
462白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:26 ID:a2PIzkv70

 目 か ら 変 な 水 が  出 てき  て とま  ら な い・・・・・・
463白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:29 ID:HGrNjhuR0
>>458
(´・ω・`)
6万ね。
464白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:31 ID:qMAsvf090
>448
M1000も売ってるし並びそうではあるけど
465白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:32 ID:1A9NL/Kx0
W-ZERO3のコンセプトは,Wは,WILLCOM/Windows/WIRELESS,
をゼロから第3のコミュニケーションツールとして,また,
3ウェイが使えるということで名付けた。また,3社合作による力作だという。
466白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:35 ID:sySMZo5F0
>>454
ガッ...チャマソ
467白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:49 ID:F1BytFtY0
Mameとかのエミュレーター使えますように
468白ロムさん:2005/10/20(木) 13:55:56 ID:PMTVmxbH0
機種交換でいくらかなぁ…
469白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:16 ID:PgoYnDie0
36,800なら、一生ウィルコムについていきますって値段だなぁ。
(一生はついていくことはあり得ないと思うけど)
470白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:26 ID:iuelXMOC0
「できる!WS003SH」みたいなが発売されるのは間違いないなw
471白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:26 ID:Xt919LHrO
もうコレで携帯市場壊滅するんじゃね?もう携帯コンテンツそのものが不要になる
わざわざ金出してコンテンツ買わなくてもPC並に無料でDLし放題www
472白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:27 ID:rm7PQIGM0
PSPがどこかで止め刺されて死んでる気がする
473白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:31 ID:YWs2tYbq0
心臓痛い・・・・・・
474白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:53 ID:sySMZo5F0
よくみりゃオイラのid、シャープ・メビウス・ザウルス(またはシャープ・MZ)
475白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:53 ID:eOGdPwnp0
>>442
いい事教えてやる
WMPなら無線LANでローカルネットワーク内のファイルが再生出来る
何が言いたいか分かるよな?
476白ロムさん:2005/10/20(木) 13:56:55 ID:wK43HyC00
WMP10があれば鬼に金棒
477白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:05 ID:MK2vyPJC0
>>468
それは新規価格に1万から2万上乗せだろう
478白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:11 ID:HGrNjhuR0
>>470
「シャーぽん革命」とかw
479白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:19 ID:Xbglj6IZ0
>>460
M$発表が12/上
480白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:27 ID:yfZ1Jy1VO
■充実のAV機能「Windows Media Player 10」
インターネット上の音楽や動画はもちろん、パソコン内の音楽ファイルも持ち出して再生することができます。
またそれらを着信音に設定することも可能です。


このPHSでインターネット上の音楽とか動画がダウンロード出来るの?
481白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:46 ID:yYue68E60
ねぇ!
僕ドキドキしてきたよ!!
手も振る手手とまらないよ!!!
482白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:46 ID:7E2ikXow0
もし大きすぎてもW-SIMだから新しいジャケット出たらそれ買えば( ・∀・)イイ!
483白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:53 ID:KqCyLdMP0
\136,800の間違いじゃないのか?
SIMを抜いたら機能が大部分死ぬとかやらないと、即解が続出だろうから、\36,800はありえねー
484白ロムさん:2005/10/20(木) 13:57:59 ID:1A9NL/Kx0
>>479
相手にするな
485白ロムさん:2005/10/20(木) 13:58:22 ID:PMTVmxbH0
>>480
あたりまえです
486白ロムさん:2005/10/20(木) 13:58:35 ID:sySMZo5F0
仕事にならんな。
487白ロムさん:2005/10/20(木) 13:58:48 ID:qMAsvf090
[速報]発売は 13:51
12月上旬らしいです!!(^o^)/

W-ZERO3とW-SIMとのセット販売で5万円を切る価格で発売したいということらしい・・・。
488白ロムさん:2005/10/20(木) 13:58:52 ID:0a0hxROK0
あとは通信速度が速くなればいいんだなぁ。
489白ロムさん:2005/10/20(木) 13:58:57 ID:3ymWb/+q0
動画はPDAの常識BetaPlayer改めTMCPがある!!!!!!!!!

Supported file containers
- AVI (*.avi)
- Matroska (*.mkv, *.mka)
- MP4 (*.mp4, *.m4a)
- Ogg Media (*.ogg, *.ogm)
- ASF (*.asf)

Supported audio codecs
- Mpeg 1 Layer III
- Ogg Vorbis
- Musepack
- Windows Media Audio (on Windows Mobile devices)
- AC-3
- AMR
- Adpcm, uLaw

Supported video codecs
- DivX
- XviD
- MPEG4-SP (plus B-frame support)
- MPEG1
- M-JPEG
- Windows Media Video (on Windows Mobile devices)


http://tcpmp.corecodec.org/about
490白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:05 ID:v8AjU3As0
Sim無いと無線LANとUSBが動かない、で良いんじゃないか。
491白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:05 ID:UiCGIuZv0
36,800円の情報元の発売時期が11月下旬になっているが・・・はたして価格は!!
492白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:26 ID:dfsg9y7v0
ttp://d.hatena.ne.jp/yamadaatmn/
> 価格はオープンプライスで未定ながら5万円を切る価格で出したいという。
493白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:28 ID:PMTVmxbH0
>>487
よっしゃぁ 購入確定
494白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:31 ID:eOGdPwnp0
>>480
まだ噂段階だがappleがWM向けにiTunesを開発しているみたいだから
実装されたらiTMSで曲が買える様になるよ
495白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:32 ID:2aFUQlzS0
>>325
こうなってしまうと、普通にサポートしてくれるだろう・・・
496白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:43 ID:sySMZo5F0
49,800円という線が妥当だな。
497白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:44 ID:yfZ1Jy1VO
(°Д°てことはPCサイト上の音楽、動画全てダウンロード出来るわけ!?
498白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:46 ID:NeyZm4kL0
これネトラジ聞ける?
もしくはピアキャストとか。聞けたら神なんだが
499白ロムさん:2005/10/20(木) 13:59:57 ID:udG15gNJ0
お前らマジで幾らなら即買いするよ?

俺は、61,000万円までなら行っちゃうよ。

それ以上なら様子を見る。
てか京2に行っちゃうかもしれん。
いや、しばらく京ぽん&Sgmarion2で我慢だ。
500白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:03 ID:+puHejXFO
すげーーーーー!!!!!
やっとauから変えられるーーーー!!!!
501白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:16 ID:sySMZo5F0
購入決定。ファミコンエミュ動くなあ♪
502白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:26 ID:fVAq7kBd0
やはり番号入ってないと、通信出来ない等の制限はかけるかな?
503白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:34 ID:F1BytFtY0
>>499
61,000万円
504白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:40 ID:c8p7fMTg0
新プラン「ウィルコム無線LANオプション」は「ホットスポット」のサービスエリアを利用
http://gigazine.net/News/html/lg/000714.htm
で、今日発表された「WS003SH」こと「ZERO3」の購入ユーザーは、
2005年12月上旬〜2006年5月31日まで初期登録料無料、期間中は通信無料、ということで。

料金は、初期登録が1500円、つなぎ放題[PRO]とネット25[PRO]なら毎月無料。
それ以外の各種データ定額とかなら、毎月700円

ポイントは、「ZERO3」を持っていなくても、他の無線LAN端末でも利用できると言うこと。
505白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:43 ID:D81tQT5To
要まもる君
506白ロムさん:2005/10/20(木) 14:00:59 ID:jZROfLTH0
>>471
俺は携帯の天気予報とニュースは解約するぜ。
507白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:01 ID:udG15gNJ0
>>503
ツッコムなよ。シケベ
508白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:09 ID:mgqckM6x0
零ぽんとTTセットで6万とかでないかなぁ。
509白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:14 ID:iZ/giEfN0
>>475
抜き放題
510白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:17 ID:iaiH8zOm0
待ちうけ時間200時間が激しく気になるw
511白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:17 ID:+NnodDHD0
>>499
そんなに出せねえよ・・・
512白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:32 ID:OSqJyb3E0
513白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:33 ID:YgJKffd90
シャープのページによるとWindowsMediaPlayer10Mobileで再生可能な動画ってWMVのみってことになってるんだけど、
後からコーデック追加すれば他のフォーマットも再生できるのかな?

MPEG4録画のできるDIGAを持ってるので、それにMiniSDつっこんで録画。→ZERO3で再生→ウマー
という展開を期待しているんだけど…。

最近のPPCでは同じことができる?だとすればZERO3も期待できるんだけど。
514白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:47 ID:iaiH8zOm0
さすがに138000円だったら不味いな。

嫁に殺される
515白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:48 ID:mtg8r2lS0
>>475


!!!!!!!!


デフォルトでアレがナニってわけですかい!!!!!


516白ロムさん:2005/10/20(木) 14:01:51 ID:PgoYnDie0
>>502
値段を下げるためなら、それも仕方ない。っていうか、まともな
ユーザが新規即解してるやつの分を負担したくない。
517白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:12 ID:5EMdrO3y0
 5万円を切る・・・・・・切る・・・・・・・・




 ちょっとまってくれ、「切る」ってのは「より小さい」って意味の日本語だよな???


 まじかよおい。
518白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:14 ID:qV+d8Qsc0
5万切るならOK
519白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:29 ID:2aFUQlzS0
>>434
さすがにそれは京2でもできるから
520白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:30 ID:+NnodDHD0
>>513
TCPMPとかDivX Encorderについて勉強してくるとOK
521白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:34 ID:sbN4s0SQ0
>>513
つTCPMP

WM最強の動画再生ソフトです。
522白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:37 ID:HGrNjhuR0
>>514
PC買えるなw
523白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:46 ID:iaiH8zOm0
5万より下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
524白ロムさん:2005/10/20(木) 14:02:58 ID:1A9NL/Kx0
>>497
おうよ。
525白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:06 ID:GEfY6eROo
PPC用のソフト入れればなんでもできるのか
526白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:08 ID:gtSbCO3T0
simなんだから抜いてたら動かなくてもいい






3万円台死守で
527白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:11 ID:HGrNjhuR0
49800円
528白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:13 ID:qV+d8Qsc0
SIM無しでも使えるの?
529白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:17 ID:nKTCeO5J0
ミュゼアの電池がアレしてきたので、買い換えるには丁度良い。
ウイルポ最強だな。
530白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:31 ID:rm7PQIGM0

財布握ってる彼女に土下座しよ・・・・
531白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:38 ID:BK3FFBbf0
インセ込みで5万弱なら、解約してもほぼ全機能生き残るでしょ
532白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:41 ID:iuelXMOC0
五万円近いと持ち運ぶのが恐いな。

さーて、唯一ポケットPC的なものが無いauがどう出るのか楽しみだな。
533白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:51 ID:uKPeEEHL0
神端末だ‥マジでやばすぎ
534白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:55 ID:I07N+kUKO
あの〜
ただ単にPDA+PHSなのが発売されるだけなんですよね?
535白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:56 ID:dSIOj9bG0
恐るべきマシンだ。
536白ロムさん:2005/10/20(木) 14:03:57 ID:M8BbiWzj0
みなさん「ぜろさん」買いますね?
537白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:05 ID:iZ/giEfN0
ニュー即にスレ経ってないよ
538白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:10 ID:F1BytFtY0
TTとセットで5万以内で売り出し希望
539白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:11 ID:wK43HyC00
しっかし2005年後半でWillcomも一気にやってくれましたな。
540白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:21 ID:v8AjU3As0
>>534
そう。
ただこれまでの機能搭載してる物が日本に存在し無かっただけ。
541白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:23 ID:HGrNjhuR0
>>530
ちんぽにぎられるぞ
542白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:24 ID:SMcqVoLe0
シャープ本気だな
こんな気合の入ったFLASHの商品紹介見たことない
543白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:28 ID:uKzaEtVvO
購入予定者に聞きたいんだが、なにが決め手?
俺はモバイルはWINで、出先でPCサイトをどうしても使いたいときはPCSV使い、会社からのPCメールや添付ファイルはPCDVで対応して、音楽はSDに150曲位つねにあります。ゲームはしませを。自宅はADSLで快適です。
この端末がなんでこんなに騒がれてるのかわからないので、皆様のご意見お願いします
544白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:31 ID:+puHejXFO
61000円なら…
俺の1週間分のバイト賃金だーーーーー!!!!
545白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:33 ID:p9Y42uf40
改良型が出るまで、1年でも2年でも待つ、俺様がきましたよ?
546白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:39 ID:1A9NL/Kx0
>>501
WindowsCE用エミュについて語るスレッド No.10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126334432/

>>513
>>489
547白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:44 ID:mtg8r2lS0
>>534
ちがいます。

もっと夢と世界がwwっうぇうぇうぇwwww⊂二二二( ^ω^)二⊃ ひろがりんぐw
548白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:49 ID:udG15gNJ0
>>534
PDAを持ってないオマエらしい発想だな
549白ロムさん:2005/10/20(木) 14:04:53 ID:ozP1mm2u0
>>532
auはウィルの大株主だから、、、
550白ロムさん:2005/10/20(木) 14:05:02 ID:v8AjU3As0
>>537
立ってるよ
【ウィルコムから】Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129556733/
551白ロムさん:2005/10/20(木) 14:05:09 ID:f+QTgBtL0
>>522
ノートPCも7万円。
糞端末で5万はちょっとねw
552白ロムさん:2005/10/20(木) 14:05:25 ID:ih7HC7OZ0
>>534
うん。
553白ロムさん:2005/10/20(木) 14:05:30 ID:OSqJyb3E0
W-ZERO3とW-SIMとのセット販売で5万円弱ダス。
554白ロムさん:2005/10/20(木) 14:06:13 ID:mtg8r2lS0
>>543
エミュとか動画とか

ぬこ動画でナンパしまくりんぐwwwwおれ天才www
555白ロムさん:2005/10/20(木) 14:06:44 ID:uKPeEEHL0
543>貧困にあえぐ国で先進国から大量に食糧支援を受けた気持ちだから騒いでる。

556白ロムさん:2005/10/20(木) 14:07:15 ID:B56u9P150
これが他のキャリアではできた機種を悩むって言う行為か!
PHSではできなかったもんなぁ
557白ロムさん:2005/10/20(木) 14:07:25 ID:RlwLZJ7B0
39800円+SIM代金
558白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:01 ID:F1BytFtY0
しかしずいぶん厚みがあるな
厚いほうが握りやすくていいのかな?
559白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:10 ID:Y2dy9YB70
京ぽんの使用割合がweb7:mail2:tel1だった俺。
Willcom端末とはwebブラウザに通話機能がついたもので低額定額だから使うんだッ!って思ってた。
だからこんなの来ちゃったら即機種変に決まってる。
560白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:14 ID:S2t1maAlo
デザインがいまいちっぽい。
561白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:17 ID:iuelXMOC0
>>549
今は10%になったんじゃないの?
562白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:21 ID:mgqckM6x0
たしかに、何を買うか悩むな。これ。
563白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:32 ID:yfZ1Jy1VO
WINとかみたいにダウンロード容量制限無いの!?うはー
564白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:41 ID:sySMZo5F0
>>543
ライターなんで、取材ツールとして最適。
ネットの情報収集、短い原稿作成、資料のメモ、自宅で集めた資料の閲覧等々。

あんまり一般的な例じゃないか。
565白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:42 ID:+4qa9YZm0
シャープの株はどうなってるんだーー
566白ロムさん:2005/10/20(木) 14:08:58 ID:iaiH8zOm0
うは、シャープの株価がちょっと上がったww

567白ロムさん:2005/10/20(木) 14:09:30 ID:iaiH8zOm0
1611

前日比+2
568白ロムさん:2005/10/20(木) 14:09:34 ID:eOGdPwnp0
>>515
ttp://mobachiki.com/windowsce/PocketPC/saikin_hx4700.htm
家の中ではこういう使い方をしなさいって事だ、家の中ではデータ量無制限
569白ロムさん:2005/10/20(木) 14:09:36 ID:1A9NL/Kx0
今まで
auやDocomoにどれだけ騙されて搾取されてきたかが良く分かるな。
570白ロムさん:2005/10/20(木) 14:10:07 ID:F1BytFtY0
家駅から歩いて5秒だから無線LAN使えるぜw
571白ロムさん:2005/10/20(木) 14:10:13 ID:qWnCroyt0
関連スレを見ていたが…
ここで断言。

この種のものは絶対に普及しない。

理由は値段もあるが
形状がデカ杉で持ち歩きに不便。
不便さを超える用途はない。
一時ドコモあたりで出回った入力器と似たようなもの。
572白ロムさん:2005/10/20(木) 14:10:24 ID:I07N+kUKO
>>534です。
えらい祭りなんで、なんなんやろ?と思ったもんで
ま、ビジネスマン向けって事ですね。
573白ロムさん:2005/10/20(木) 14:10:37 ID:M8BbiWzj0
ウシム+ぜろさんでいくら?
574白ロムさん:2005/10/20(木) 14:10:39 ID:OSqJyb3E0
>>561
ふつうは5%で大株主です。
575白ロムさん:2005/10/20(木) 14:11:05 ID:1A9NL/Kx0
>>571
海外におけるスマートフォンの位置づけとか
日本におけるPDAの現状とか
勉強してください。
576白ロムさん:2005/10/20(木) 14:11:08 ID:iuelXMOC0
>>570
ホームレス?駅に住んでるの?
577白ロムさん:2005/10/20(木) 14:11:08 ID:QlDJcHIAo
>>570
駅に住んでるのかよw
578白ロムさん:2005/10/20(木) 14:11:26 ID:7E2ikXow0
WX310Kと迷うな
段ボールでちょっと作ってみたが、やっぱりでかい
579白ロムさん:2005/10/20(木) 14:11:31 ID:MzZ+zssk0
SH2101Vがなつかしい
580白ロムさん:2005/10/20(木) 14:11:54 ID:ozP1mm2u0
>>570
ホームレスですか?
581白ロムさん:2005/10/20(木) 14:12:11 ID:sySMZo5F0
>>572
なんでもできる、どこでもできるってのがポイントかと。

>>571
そりゃ、もちろんニッチ製品でしょう。
メインストリームは、三洋ぽんあたりが担うわけで。
582白ロムさん:2005/10/20(木) 14:12:16 ID:iaiH8zOm0
男ならサイズにこだわれ!!!!

デカさは正義!!!!!!





無用の長物ともいうけどな
583白ロムさん:2005/10/20(木) 14:12:20 ID:HGrNjhuR0
>>570
それがホントのマイホーム・・・
584白ロムさん:2005/10/20(木) 14:12:22 ID:a2PIzkv70
>>571

いいんだよ普及しなくても


 漏 れ た ち が 楽 し け れ ば そ れ で い い


発売日щ(゚Д゚щ)カモーン!!
585白ロムさん:2005/10/20(木) 14:12:29 ID:mtg8r2lS0
>>556


長かったよ・・・・(´;ω;`)ウッ…
586白ロムさん:2005/10/20(木) 14:12:37 ID:z6W4pCAO0
>>578
あんたの努力に脱帽
587白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:08 ID:Xt919LHrO
>>543
液晶が鬼広い、PC繋いでも定額、音声定額、PC用のもDLしまくり(ゲームも着うたフルもDLし放題)
動画等の再生能力もPC並、PIM他様々なフリーソフト使い放題。これ一台で携帯もPCも要らなくなる
588白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:16 ID:mgqckM6x0
外付けキーボードとか繋げてみたいな。
589白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:32 ID:1A9NL/Kx0
>>584
そうそう。
ガジェットヲタやコアユーザーや
ビジネスマンが使うのがスマートフォン。

何もすべての携帯がこれに置き換わるわけじゃない。
590白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:34 ID:qnRuDglhO
普通にPDAに通信カード差せば良いじゃん
591白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:47 ID:F1BytFtY0
残されてる問題はバッテリーだけみたいだね・・・
592白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:48 ID:1LJE3MV/0
シャープはX68000以来のGJ
うちの空気清浄機もGJだけど。
593白ロムさん:2005/10/20(木) 14:13:56 ID:gtSbCO3T0
>>571
ばかだなぁ、だからSIMなんだよ。
594白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:01 ID:v8AjU3As0
>>590
へぇw
595白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:08 ID:/Q5KbeSJ0
ウィルコムの無線LAN、700円で出来るのか、、

普段4x通信でホットスポットに行けば高速通信とか凄すぎるううううう
596白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:13 ID:OSqJyb3E0
CNET

超ハイエンド端末といえる。
597白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:13 ID:6yYpxOkn0
>>568
あれ、そういえばスピーカーはどうなんだ?
仕様書には見当たらないが・・・。ステレオならいいなぁ
598白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:15 ID:mtg8r2lS0
なんかさ、PCサイトを見れる優越感みたいなCMがあったけど
















プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!

って感じだよなwww
599白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:16 ID:lBEp8Ix+0
>>575
日本じゃ無理だよ。
ここで書いてる人は男が多いと思うが
ハンドバックを持つ女がかすかに買う程度だろ。
俺はパソコンともっと軽量の端末で済ますなw
600白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:27 ID:wK43HyC00
俺はPDAって使ったことないけどあのスタイラスペンで操作している自分を想像すると。。
うほ、漏れそう。。11月でも12月でもいい、私待〜つわ。
601白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:35 ID:5im3zFw70
>>572

燃料投下乙。
602白ロムさん:2005/10/20(木) 14:14:48 ID:1A9NL/Kx0
>>590
通話できん。
603白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:02 ID:jZROfLTH0
>>549
いつの話ししてるの?
今はほんの僅かしかもってないよ。
604白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:12 ID:OSqJyb3E0
>>597
ステレオはないんじゃない?
605白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:18 ID:dSIOj9bG0
AIR-EDGE PHONEセンター経由のデータ通信は不可なわけ?
606白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:18 ID:N0PFygzAP
11bが入ってるって事はlivedoor wirelessも使えるよね
607白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:21 ID:7E2ikXow0
これとTTで最強かもなw
608白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:33 ID:+h80BcDH0
>>575
勉強不足。
海外では普及しているし、今後はダウンサイズした機種も発売されると言うか、
もう海外では発売されている。
過去の機種はデカく、機能も中途半端で参考にならない。
609白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:36 ID:77UCALHU0
Windows Mobile 5.0上でThunderbirdとかFirefoxって動くのかな
動くなら買いたいけど
610白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:37 ID:8TXiRDEX0
出来ればクレードル付けてほしかったなー
本体をスタンドみたくたて掛けれるし
611白ロムさん:2005/10/20(木) 14:15:58 ID:2hvIHjpfO
こんなのりなざうかポケピにエアエジカード挿せば済む話やんw
昨日今日の発表に限ってはウィルコムも外したな。
せっかくの勢いが失速しそう
612白ロムさん:2005/10/20(木) 14:16:14 ID:I07N+kUKO
株価調べるとしても、FOMAやWINの方が速く調べれるだろうに
613白ロムさん:2005/10/20(木) 14:16:24 ID:6SfwpHPS0
うーん、微妙・・・
もう少し小さく、電話っぽく作れなかったかなぁ・・・
コスト的にキツかったのかなぁ・・・
2.8インチぐらいのVGA液晶で良かったんだけど、それだと逆に高くつくのかなぁ・・・
これだとスマートフォンというより、まんまPDAだもんなぁ・・・
ポケットに入れて携帯したり、片手で操作するのもつらそうだし・・・
アンテナピクトの代わりにLEDが付いてるあたり、待ち受け画面も無いんだろうしなぁ・・・
マイクロソフトがウィンドウズスマートフォン認定をしなかった理由も頷けるなぁ・・・
残念だけど、これはPDAと同程度以上には売れないよなぁ・・・
よーし、買っとくか!
これが最初で最後の可能性もあるし
614白ロムさん:2005/10/20(木) 14:16:24 ID:1A9NL/Kx0
>>599
PDAユーザーは男が多いけど
そいつらが買うと思うが…。
615白ロムさん:2005/10/20(木) 14:16:35 ID:285z80cn0
突き抜けた・・・。外資パワーで突き抜けたよー。
616白ロムさん:2005/10/20(木) 14:16:46 ID:GTHLzR8L0
miniSD、1Gはまだ発売されてないぞ
日本では。
617白ロムさん:2005/10/20(木) 14:16:59 ID:HGrNjhuR0
>>596
本当だw
618白ロムさん:2005/10/20(木) 14:17:08 ID:v8AjU3As0
>>611
1.リナザウもっさり。高い
2.エアエジカード出っ張り凄い
3.それで通話してみてwwwwwwwwwwwww
619白ロムさん:2005/10/20(木) 14:17:14 ID:aHxPJPkV0
正直今ここでアンチが騒いでも無駄だと思うんだ
620白ロムさん:2005/10/20(木) 14:17:16 ID:jZROfLTH0
>>574
それは支配的な株主がいない場合です。
621白ロムさん:2005/10/20(木) 14:17:21 ID:/67H3KkB0
>>613
結局買うのかよw
622白ロムさん:2005/10/20(木) 14:17:36 ID:D4bK0/ZL0
>>611
そうだな。
俺の周りでりなざう使ってる奴らは、みんなりなざうで通話してるもんな。
623白ロムさん:2005/10/20(木) 14:17:50 ID:XKZ8IAiQ0
バカみたいな質問なんだが
マルチタスクだよね?windowsOSだし
624白ロムさん:2005/10/20(木) 14:18:02 ID:v8AjU3As0
>>616
普通に1万以下で買えますが。

日本国内の店で。
625白ロムさん:2005/10/20(木) 14:18:08 ID:1A9NL/Kx0
>>608
ごめん
何が言いたいのか理解できなかった。

海外じゃ一定以上普及していないよね。
626白ロムさん:2005/10/20(木) 14:18:11 ID:F1BytFtY0
FOMA901が一気にかすんでしまいましたなw
627白ロムさん:2005/10/20(木) 14:18:12 ID:iuelXMOC0
>>611
通話が出来ないだろ。
通話が出来るのとできないのとでは差が大きい
628白ロムさん:2005/10/20(木) 14:18:30 ID:dfsg9y7v0
ウィルコム、無線LANに対応したPDA型のW-SIM端末「W-ZERO3」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11467.html
629白ロムさん:2005/10/20(木) 14:18:40 ID:FkkSoCbX0
>>571
しかしマニアのハートは今までになくガッチリゲット
630白ロムさん:2005/10/20(木) 14:19:05 ID:F1BytFtY0
miniSDは何メガまで対応してるのかな?
631白ロムさん:2005/10/20(木) 14:19:16 ID:77UCALHU0
>>571
時代が追いついてきたんですよ
632白ロムさん:2005/10/20(木) 14:19:46 ID:xhKpe6sc0
W-SIM付きインセ込みで5万以下ってのもちょっと信じがたいが、おまいら

(1)W-SIM付きインセ込みの予想価格
(2)上記の構成でいくらならたぶん買うか

を教えて。
おいらの場合は(1)6万円 (2)6万円台
633白ロムさん:2005/10/20(木) 14:19:53 ID:Xt919LHrO
>>611
へぇ、君はデムパで電話交信してんのかい?w
634白ロムさん:2005/10/20(木) 14:19:56 ID:zqoxFOWd0
635白ロムさん:2005/10/20(木) 14:20:14 ID:2sqa20Z80
>>616
普通に売ってるぞ
636白ロムさん:2005/10/20(木) 14:20:28 ID:QO980Q4I0
すげぇ、やっぱ2.8インチより3.7インチだよな
637白ロムさん:2005/10/20(木) 14:20:40 ID:6yYpxOkn0
>>604
そだね。miniSDにした位だし、無理があるかも。
638白ロムさん:2005/10/20(木) 14:20:56 ID:DTcOeSMG0
220グラムって、今手元にある京ぽんとW21Sを会わせた重さより若干軽いんだよね。
この程度の重さなら、普通の携帯とほぼ同じ感覚で持ち運べそうでいいね。
639白ロムさん:2005/10/20(木) 14:21:13 ID:1YLZTL/w0
もっと小さくしないと普及はしないと思う
640白ロムさん:2005/10/20(木) 14:21:22 ID:mgqckM6x0
これでWillcomは新端末が4機種にSIM端末が3機種か……
DDを省くと、6機種……これが年末には出揃うのか……
641白ロムさん:2005/10/20(木) 14:21:39 ID:v8AjU3As0
>>632
1.44800円
2.49800円
642白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:05 ID:iuelXMOC0
確かにちょっとデカいからポケットに入らなそう。
ポケットに入らないのは…
643白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:08 ID:2sqa20Z80
>>639
そのうち入力を10キー、2.4インチ程度の液晶に抑えたモデルもでるんでないの?
644白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:12 ID:hY7M6whx0
これって携帯コーナーで売るのかな?
6451@CLIE ◆GodOnnFcO. :2005/10/20(木) 14:22:21 ID:aIgGTjZv0 BE:39816386-##
>>479
さんくす
646白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:27 ID:+h80BcDH0
>>625
普及の定義が君と違う様だね。
ノキアのスマートフォンが売れている普及度で良いと言っているんだ。
647白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:30 ID:gDS2MfY60
>>640
今までにはありえなかった選択肢だな
648白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:36 ID:GPTSOyqN0
年内には出揃う・・・かな?
649白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:37 ID:Xt919LHrO
少なくともAFOMA902シリーズの話題は沈んでしまいますたww
650白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:41 ID:HGrNjhuR0
>>644
ウィルコムだしそうなる
651白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:54 ID:B56u9P150
WILLCOMで出たこと自体が祭りです!
652白ロムさん:2005/10/20(木) 14:22:55 ID:1A9NL/Kx0
>>639
とりあえず、道を開いた第一歩ということで。
653白ロムさん:2005/10/20(木) 14:23:05 ID:ieSoc5Oj0
MiniSD、青歯無し、CFスロット無しじゃ、
単なるバッテリー馬鹿食いPHS端末で終わりそうだ…。

654白ロムさん:2005/10/20(木) 14:23:10 ID:2hvIHjpfO
ポケピと組み合わせて通話できるエアエジカードもあるよーんwww
655白ロムさん:2005/10/20(木) 14:23:37 ID:sySMZo5F0
>>632
1) 4万9800円
2) 5万9800円
656白ロムさん:2005/10/20(木) 14:23:53 ID:/AZBE1GO0
ドコモからもでるんじゃないの、こういうの。
まえにこんなのだす予定っていってたんじゃ?
657白ロムさん:2005/10/20(木) 14:23:59 ID:BkGIKZ2R0
WindowsMobileってソフトインストールできるんだよね?
sshクライアント入れたら、ノートPC無駄に持ち歩かないですむ。
やばい、興奮してきた。
658白ロムさん:2005/10/20(木) 14:24:09 ID:Y2dy9YB70
オレはsig2を腰につけたチョークバックに入れて手ブラで
持ち歩いていた時期があったからなぁ‥
たしか500g超だっけか?あれって。
それに比べりゃ軽すぎて軽すぎて‥落とすな きっと。
誰か拾っても返してくれよ。
659白ロムさん:2005/10/20(木) 14:24:13 ID:6SfwpHPS0
>>642
ポケット電話じゃないやい!!
660白ロムさん:2005/10/20(木) 14:24:20 ID:rm7PQIGM0

ドコモ902:戦艦大和
ウィル端末:エセックス級護衛空母
661白ロムさん:2005/10/20(木) 14:24:24 ID:1YLZTL/w0
>>643
>>652
まあ今後に期待だね
662白ロムさん:2005/10/20(木) 14:24:26 ID:7E2ikXow0
メール来たときとかってバイブすんのかなw
663白ロムさん:2005/10/20(木) 14:24:34 ID:D4bK0/ZL0
WPCで触れるかな?
664白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:04 ID:Ynn5397x0
cotyには間に合わないか。
665白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:07 ID:M8BbiWzj0
ぜろさん 電池持つの?
666白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:08 ID:3xGK1SFp0
京ぽん2が「ドラえもんみたいな端末」なのかと思っていたが……
こっちだったのか。しゃちょーたんよ。
667白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:09 ID:6SfwpHPS0
>>643
2.4インチVGA液晶なんて載せたらそれこそ10万とかになっちゃうよ?
668白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:12 ID:v8AjU3As0
>>656
待て待て
とっくに出てるよwwwwww

通信定額じゃなくてWindowsMobileでもないけど
669白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:16 ID:HGrNjhuR0
>>658
お断りだ!
670白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:43 ID:sySMZo5F0
>>663
当然出るだろう。これだけ出ない理由がない。
671白ロムさん:2005/10/20(木) 14:25:58 ID:bpWfZW080
>>638
そりゃ無理だ
持ち運び方については鞄か
ホルスターの様な物が望ましい
有ったサイズのカッコイイ奴が出れば面白いんだが
672白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:05 ID:Y0TXNEU80
単発IDの煽りが多い件
673白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:08 ID:mgqckM6x0
>>654
エアエジカードって定額通話のプラン使えるんですか?
674白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:12 ID:Km89V1JKO
ウィルコム、902iを瞬殺。カッケー――――――!!
675白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:24 ID:F7Pi/an+0



  携  帯  の  時  代  も  終  わ  っ  た  な
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
676白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:24 ID:1A9NL/Kx0
>>646
だって売れてるといわれているTreoだって
年数十万台のレベルだよ。
Tungstenの売上にも劣るし
まして巨大な携帯市場の中では微々たる物だ。
677白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:29 ID:thK9wCWao
なあ。
カナ入力派の俺は見送るしかないのか?
678白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:35 ID:aLCeUDxMo
ストラップ位置が使い勝手を左右する。
679白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:43 ID:mtg8r2lS0
>>671
首から下げるんじゃないか?
680白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:43 ID:ieSoc5Oj0
>WindowsMobileってソフトインストールできるんだよね?
クレードル&無線LANでのアクティブシンク経由だけど、
かなりクソだと思っていい、転送速度がものすごく遅い。

PPCのソフトはシェアウェア率高いからね。
681白ロムさん:2005/10/20(木) 14:26:48 ID:hXRCnXyr0
これでなきゃ出来ない必須の機能ってある?
携帯(PHS)やPCにはあるよ。
それが無いような…
無いのに形ばかり大きいような…
682白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:03 ID:Y0TXNEU80
さてbitWarp PDAはどう出るかな?
683白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:08 ID:6SfwpHPS0
>>665
待ち受け200時間だから、ちょっと厳しそうだね
684白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:08 ID:qMAsvf090
>>662
475 名前: 名無しさん@Linuxザウルス 投稿日: 2005/10/20(木) 13:43:30 ID:iG9W8irl0
ピッチの基本としてバイブレーション機能があるか気になったから、早速サポセンに電話してみた。
あるってよおいっ ヽ(゚∀゚)ノ
これで何の迷いも無くなった、絶対買う。発売日は12月上旬だそうだ。

まぁ今使ってるSL-C3100と結局併用になるだろけどなー。こっちはこっちでオモチャとして面白いし
685白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:38 ID:XIgQ8eK20
ドラえもんみたいな端末ってコレのことだったのか!!!!!!!!1
686白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:49 ID:3xGK1SFp0
>>677
普段カナ入力の俺だが、
ザウルス使用時はローマ字入力できるようになったぞ。
人間やればできるから。
687白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:50 ID:F1BytFtY0
SIMなしの本体のみの発売はないの?
688白ロムさん:2005/10/20(木) 14:27:55 ID:iuelXMOC0
新型M1000に期待age
689白ロムさん:2005/10/20(木) 14:28:04 ID:7F0ZPEWO0
M1000より安いんですね>5万切る
690白ロムさん:2005/10/20(木) 14:28:14 ID:zqoxFOWd0
EBINAVI - ウィルコム「W-ZERO3」は5万円を切り、W-SIMとのセット販売
http://ebinavi.oshietekun.net/index.php?/weblog/w_zero35w_sim/

価格はオープンで、まだ未定なのだけれども、値段的には5万円を「切る」価格設定に。

あと、ウィルコムシムとのセット販売を予定。

また、単体販売も後日検討しているとのことです。
691白ロムさん:2005/10/20(木) 14:28:23 ID:/AZBE1GO0
>>668
もしかしてアレのことか?
そうか、アレのことか。。。
WILLに引っ越すか。。。
692白ロムさん:2005/10/20(木) 14:28:26 ID:FkkSoCbX0
これでGPS、GPSさえあればカーナビにも・・・
693白ロムさん:2005/10/20(木) 14:28:33 ID:GTHLzR8L0
何!?
miniSD 1Gが売ってるだと!?!?
どこでだ!?!?
694白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:08 ID:mgqckM6x0
WMのOSとしての安定性ってどうなの?
695白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:11 ID:Sm9knAB40
>>632
ν速より。

EBINAVI - ウィルコム「W-ZERO3」は5万円を切り、W-SIMとのセット販売
http://ebinavi.oshietekun.net/index.php?/weblog/w_zero35w_sim/

価格はオープンで、まだ未定なのだけれども、値段的には5万円を「切る」価格設定に。

あと、ウィルコムシムとのセット販売を予定。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、単体販売も後日検討しているとのことです。



つまり、セットで5万円を切る、でFA。
696白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:11 ID:F7Pi/an+0
今夜のWBSは標準録画だ!
697白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:17 ID:7E2ikXow0
>>684
即売決定
iPod with Videoやめてこっち買うわ。
どうせ電話なんか使わないし、これ使って家のパソコンをリモート(ry
698677:2005/10/20(木) 14:29:18 ID:thK9wCWao
>>686
ありがと。
うん。僕、頑張るよ。
699白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:22 ID:BkGIKZ2R0
>>680
普通のwindowsソフトは動かないって事?
ssh.comのSSHclientを使う必要があるので
やはりノートは持ち歩かないといけないのか・・・
700白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:26 ID:M8BbiWzj0
ハイブリット携帯w
701白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:38 ID:gtSbCO3T0
>>681
Word、Excelの編集
702○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 14:29:41 ID:9Jqjo8Wc0
>>587
それはないよ〜
私の場合はコレの電波の届かないところはauに任せて
PCとはまた別の物
703白ロムさん:2005/10/20(木) 14:29:56 ID:F1BytFtY0
なんか松前船から一気にエイジス艦までに進化したような感じだ・・・
704白ロムさん:2005/10/20(木) 14:30:03 ID:Xt919LHrO
>>693
つヨドバシ
705白ロムさん:2005/10/20(木) 14:30:23 ID:sySMZo5F0
>>699
WindowsXPのソフトは動かない。
706白ロムさん:2005/10/20(木) 14:30:33 ID:2sqa20Z80
>>667
VGAは筐体小さく値段は高めなら来年出てもおかしくは無い
つーかQVGAのつもりで書いたんだが

USBホスト機能あるのかな
あったら夢がひろがりんくなんだけど
707白ロムさん:2005/10/20(木) 14:31:52 ID:6SfwpHPS0
雨の中傘を差し、待ち合わせ場所に佇む。
「あと何分ぐらい?」
メールでちょっと催促。
と思ったけど、片手じゃメール出来ない!
肩と顎で傘を挟んで、無理矢理両手を開けてメール?
ちょっと厳しい…。
そうだ!防水仕様にすればいいんだ!!
708白ロムさん:2005/10/20(木) 14:31:55 ID:j9VVZppt0
>>701
PCの方が能率はいいよ。
ゼロでやるのは目新しいうちだけw
709白ロムさん:2005/10/20(木) 14:32:06 ID:YRs/1u/D0
これよく今まで隠しておけたな。
710白ロムさん:2005/10/20(木) 14:32:13 ID:ieSoc5Oj0
>普通のwindowsソフトは動かないって事?
動かないよ、もちろん今年発表のOSだから、古いソフトは対応していないのが多い。

>どうせ電話なんか使わないし、これ使って家のパソコンをリモート(ry
普通にPPC買えばいいんじゃないあkと。

711白ロムさん:2005/10/20(木) 14:32:57 ID:N0PFygzAP
ぴっちっていうより窓ザウだな
712白ロムさん:2005/10/20(木) 14:33:17 ID:/AZBE1GO0
きのう発表のNewセルシオも超弩級だったし
W-ZERO3もスゴイつくりこみだな、ホントに。

JAPAN as NO1!
713白ロムさん:2005/10/20(木) 14:33:46 ID:ieSoc5Oj0
>Word、Excelの編集
まぁ、転送するとき変換されるから、凝ったエクセルデータの編集できないよ。
714白ロムさん:2005/10/20(木) 14:33:53 ID:7E2ikXow0
>>707
鞄の中からTTを出す。
SIMカードを取り替えて、うはwwwwwおkwwwwwww
715白ロムさん:2005/10/20(木) 14:34:03 ID:Y2dy9YB70
>>709
ホントだよな。
普通ならバレAに思うんだけど、よっぽどの緘口令敷かれてたんだろう‥
716白ロムさん:2005/10/20(木) 14:34:19 ID:F7Pi/an+0
>>709
きっと裏側のカメラ部分だけ社内カタログに掲載してて、VGA液晶搭載のデジカメ!って宣伝してたんだろうな。
つい先日になって社長直々に「お前らの考えはわかっとる、好きにしな」で今日発表。
717白ロムさん:2005/10/20(木) 14:34:59 ID:1A9NL/Kx0
>>713
Excel Mobileは一部機能は削られるけど
別に変換しなくても編集できるよ。
718白ロムさん:2005/10/20(木) 14:35:05 ID:uKzaEtVvO
>587
そりゃあ確かにすげえよ。まじで!
なんかほしくなってきた
719○ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコー ◆EsZkzHOSvI :2005/10/20(木) 14:35:34 ID:9Jqjo8Wc0
>>716
CASIOですかw
720白ロムさん:2005/10/20(木) 14:35:49 ID:mgqckM6x0
>普通のwindowsソフトは動かないって事?
http://e-words.jp/w/Windows20Mobile.html
721白ロムさん:2005/10/20(木) 14:36:08 ID:+h80BcDH0
次はストレート大で、横ヒンジ開いてキーボードと液晶画面現れる機種を
「日本国内」でキボンぬ。

小さいし、液晶の保護にもなるし。
722白ロムさん:2005/10/20(木) 14:36:12 ID:mtg8r2lS0
>>707

電話して留守電に吹き込むwwwww
723白ロムさん:2005/10/20(木) 14:36:55 ID:gtSbCO3T0
>>708
あるか?
の質問に答えただけなんだがな。お前必死だな。
編集できないよりはましだろうが。
724白ロムさん:2005/10/20(木) 14:36:55 ID:wE2kKf+a0
>>692
CFスロットとか、Bluetoothついてれば
ナビとして使えそうだと思ったんだが
ついてなかったね、残念。
725白ロムさん:2005/10/20(木) 14:37:14 ID:dfsg9y7v0
>>368更新
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news031.html
> 12月上旬頃の発売を予定しており「5万円を切る価格で出したい」(ウィルコム)としている。
> 初回の出荷として10万台を見込む。
726白ロムさん:2005/10/20(木) 14:37:18 ID:/AZBE1GO0
青歯でハンズフリーができればもっと。。。
727白ロムさん:2005/10/20(木) 14:37:48 ID:yk8IobbL0
昔入力端末使った経験だと
変換って結構電池を食うんだよな。
バッテリー方式だけど少し長文書いたりするとすぐ電池が切れたりしないか?
728白ロムさん:2005/10/20(木) 14:37:58 ID:O6ZzoRXv0
俺のM1000が旧ザクに見えるぜ
729白ロムさん:2005/10/20(木) 14:38:08 ID:mgqckM6x0
12月上旬?
730白ロムさん:2005/10/20(木) 14:38:18 ID:obuzA1tb0
>>712
セルシオkwsk
731白ロムさん:2005/10/20(木) 14:38:46 ID:sySMZo5F0
>>716
最初はテレビだったんだよ、これ。
732白ロムさん:2005/10/20(木) 14:39:06 ID:1Zmh5QIS0
こういうの使えるかな?
http://www.logitec.co.jp/products/headset.html
733白ロムさん:2005/10/20(木) 14:39:25 ID:1A9NL/Kx0
>>725
今の日本のPDA市場の規模が
年30万台から40万台(Sharpのシェアは1位)だから
これ一台の初回出荷が10万台ってのは
この市場の魅力を現してるね。
734白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:08 ID:/a5hRuJh0
満員電車の中で立ったままワードやエクセルや2chをやる人専用だろ?
それ以外の用途は考えられない。
735白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:09 ID:YWs2tYbq0
本体が白とか赤とか青とか緑とか金とか黄土色とかいろいろあるといいのにね
736白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:15 ID:Y0TXNEU80
USB充電可能かどうかが気になる・・
737白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:19 ID:sySMZo5F0
そういや、PDXドメインのメールは、別途ソフトが用意されるのかなあ。
738白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:28 ID:eyxT0XDX0
>>715
そういう意味でもやるな、ウィルコム
739白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:30 ID:KbfGX9Ws0
>>677
おれもそれなのだよ.....
キーにひらがな付けてくで
740白ロムさん:2005/10/20(木) 14:40:46 ID:ieSoc5Oj0
>バッテリー方式だけど少し長文書いたりするとすぐ電池が切れたりしないか?
待ち受け200時間なら、ちょっといじったりすれば、すぐに減る。
web閲覧、音楽再生なんて、4,5時間持てば良い方だ。
動画ならもっと持たない、無線LANも電池喰うよ。

741白ロムさん:2005/10/20(木) 14:41:08 ID:bpWfZW080
>>733
ウィルコムとしてはPDA市場(ユーザー)に支えられてきた
キャリアでも有るし、良い恩返しになるといいね
742白ロムさん:2005/10/20(木) 14:41:15 ID:1A9NL/Kx0
MyBattery必須だな。
743白ロムさん:2005/10/20(木) 14:41:21 ID:jZROfLTH0
さっさと布団に入って寝モバ、には最高の機種だよ
これからの季節にもってこい
744白ロムさん:2005/10/20(木) 14:41:28 ID:J0Mv6vpn0
OQO買おうと思ったけど
これにするわ。

sharp乙
745白ロムさん:2005/10/20(木) 14:41:49 ID:mgqckM6x0
これで、またしばらく情報が出なくて悶々とする日々がくるのだな……
746白ロムさん:2005/10/20(木) 14:42:20 ID:sySMZo5F0
ほんとに、最近のwillcomは情報漏れないな
747白ロムさん:2005/10/20(木) 14:42:21 ID:hqTTFEB80
車の中で使うのに向いてるな
イヤホンマイクでの通話&シガーソケットから充電もできるし
京ぽんみたいに高速で走ってる時に音声がとぎれなきゃなおよし
748白ロムさん:2005/10/20(木) 14:43:40 ID:+h80BcDH0
次はこれ系で出して欲しい。市場ひろがりんぐwwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20503.html
749白ロムさん:2005/10/20(木) 14:44:03 ID:fVAq7kBd0
>747
移動中ヘビーに通話利用するなら、これにしないほうが良い気がするが?
750白ロムさん:2005/10/20(木) 14:44:11 ID:HGrNjhuR0
>>744
一瞬CQCにみえたw
751白ロムさん:2005/10/20(木) 14:44:18 ID:GfwIEFZT0
俺のシグ2の後継機になりえそうな、期待大のブツが来たな。
味ぽん3を考えていたけど、こっちにしようかな・・・
752白ロムさん:2005/10/20(木) 14:44:18 ID:OSqJyb3E0
HOME画面の未読ライトメールはありませんが
「ほんとにウィルコムなんだなあ」と感じさせてくれてうれしい。
753白ロムさん:2005/10/20(木) 14:44:51 ID:6nbGaFOt0
>>646
俺はPDAを捨てて、携帯に媚びた
ノキアのはスマートフォンとして認めない。
754白ロムさん:2005/10/20(木) 14:45:00 ID:BK3FFBbf0
>>725
10万台もってちょっおまっwww
そんなに部材キープしてるのかよ・・・
755白ロムさん:2005/10/20(木) 14:45:22 ID:ozP1mm2u0
>>747
通話は京ぽんなみでしょう。
756白ロムさん:2005/10/20(木) 14:45:49 ID:rJb4tT10o
修理アシスト対象なのかな?
757白ロムさん:2005/10/20(木) 14:45:57 ID:jZROfLTH0
>>742
使えるの? 
俺MyBattery mini使ってるんだけど、あれじゃダメか?
758白ロムさん:2005/10/20(木) 14:45:58 ID:OSqJyb3E0
初回出荷10万台ってことは予約不要じゃん
759白ロムさん:2005/10/20(木) 14:46:11 ID:ieSoc5Oj0
つか、ノキア以外に、スマートフォンの新製品は
魅力あるモノがいっぱいある、それに対応してくれればなぁ。
760白ロムさん:2005/10/20(木) 14:47:17 ID:7F0ZPEWO0
>>747
その点は期待できないよ〜無線部性能はW-SIM依存だし。
761白ロムさん:2005/10/20(木) 14:47:21 ID:J0Mv6vpn0
>750
OQOだょぅwwwwwwwっうぇええww

ってか、キミ、60000万円でこれ買えよなwwwwwwwwwwwwww
762白ロムさん:2005/10/20(木) 14:47:23 ID:YWs2tYbq0
>>750 スネェ〜ィクッ!!
763白ロムさん:2005/10/20(木) 14:47:25 ID:a1BrkXGQ0
テンキーでのメール入力は可能ですかね?
764白ロムさん:2005/10/20(木) 14:47:35 ID:Qy9YSNdf0
俺は次期三洋にするな。
あれでさえ過剰機能だが…
ポケベル入力を評価。
765白ロムさん:2005/10/20(木) 14:50:04 ID:3JNjMA/a0
よーし、縦持ちでキーボード引っ張り出して右手親指でタイピングをマスターしちゃうぞー
かっこいいネーミング頼む「○○打ち」みたいな
766白ロムさん:2005/10/20(木) 14:50:35 ID:xhKpe6sc0
>>707
彼女を洗脳してウィルコム端末を持たせておく。
んで定額プランで電話をかける。

……謎のひみつ端子とかついてて、後から青歯ユニットが出ないかなあ
767白ロムさん:2005/10/20(木) 14:50:44 ID:/67H3KkB0
しっかし、W-SIM戦略からこのラインナップを
すぐにそろえることができたのは普通にすごいな。

PHSとバカにされ続けたことが嘘のようだw
768白ロムさん:2005/10/20(木) 14:50:56 ID:fVAq7kBd0
初回10万台って・・・
モバイルユーザーの大半がこれに手を出すと踏んだんだな>ウイルコム
769白ロムさん:2005/10/20(木) 14:51:03 ID:+XGZ/KBg0
USBで充電できるのかな?
770白ロムさん:2005/10/20(木) 14:51:54 ID:+H5uJZhq0
>>709>>715
WXシリーズがいい煙幕になったんだろうね。
771白ロムさん:2005/10/20(木) 14:52:41 ID:mgqckM6x0
色バリエーションは無いのかな……
772白ロムさん:2005/10/20(木) 14:52:55 ID:3ymWb/+q0
これがドラえもん端末だったんだね
773白ロムさん:2005/10/20(木) 14:53:28 ID:fVAq7kBd0
>>770
すごい煙幕だよ、ホントwww
774白ロムさん:2005/10/20(木) 14:53:30 ID:BXsXIk7m0
まぁ7万弱と予想。
775白ロムさん:2005/10/20(木) 14:53:52 ID:eOGdPwnp0
>>768
そらモバイラーなら喉から手が出るほど欲しがるだろ
京ぽんの売れ具合見て手応え感じたから博打出来たのだと思う
多少でかくてもバケモノじみたスペック出せば絶対欲しがるってね
776白ロムさん:2005/10/20(木) 14:53:53 ID:/AZBE1GO0
777白ロムさん:2005/10/20(木) 14:54:03 ID:F1BytFtY0
HOTSPOTってアンテナから半径何メートルまで接続OK?
PHSほどじゃないよね?
778白ロムさん:2005/10/20(木) 14:54:33 ID:ozP1mm2u0
>>770
煙幕の割には、濃すぎて、弾幕に近い感じだけど。
779白ロムさん:2005/10/20(木) 14:54:52 ID:BK3FFBbf0
シャープのトコのデザインをグリグリ回してるんだが、
W-SIMどこに入ってるんだ?
780白ロムさん:2005/10/20(木) 14:55:13 ID:GPTSOyqN0
781白ロムさん:2005/10/20(木) 14:55:32 ID:jZROfLTH0
>>774
過去レス嫁
782白ロムさん:2005/10/20(木) 14:55:41 ID:GiR8HBAZ0
>>774
発表によると5万以下にするそうだよ。
783白ロムさん:2005/10/20(木) 14:56:37 ID:OSqJyb3E0
Picsel Viewer入ってるぽい。
うれしい。
784白ロムさん:2005/10/20(木) 14:57:19 ID:+h80BcDH0
>>753
個人の趣向で結構だが、「あっそ」って感じ。
携帯の多機能、多様化を市場が求めている。

この流れは自然なんだよ。
785白ロムさん:2005/10/20(木) 14:57:48 ID:OSqJyb3E0
>>779
下じゃない?
側面にUSBあるからクレイドル端子ないっぽいし。
786白ロムさん:2005/10/20(木) 14:57:50 ID:CrCPx3ao0
ウィンドウズモバイルが10万台の条件でライセンス出したんだろうな。

スズキが、クルーズをGMから、かなり無理な台数を要求されて、
旧スイフトを安くして、シャーシーベースで達成した件があるので、
想像できる。
787白ロムさん:2005/10/20(木) 14:57:55 ID:Lb2vf7gm0
洋ぽんにしようかと思ってたけど
鳥取の製品の不買に協力しようと思ってる

(【署名】鳥取県人権条例廃止請求署名OFF part4
 ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129498745/l50

ので、もうこれに確定!
早く出てほしい。
788白ロムさん:2005/10/20(木) 14:58:07 ID:udG15gNJ0
>>765
名古屋打ち
789白ロムさん:2005/10/20(木) 14:58:24 ID:YWs2tYbq0
>>777 遮蔽物によるところも大きいよ
遮蔽物なしでアンテナから20メートル離れるくらいが
安定して通信できる限界かも(今までの経験上)
790白ロムさん:2005/10/20(木) 14:58:37 ID:OSqJyb3E0
>>765
トニー打ち
791白ロムさん:2005/10/20(木) 14:59:35 ID:4O78Ufv5o
くだらない質問だがこれでヤフオクするのはありですか?
792白ロムさん:2005/10/20(木) 15:00:00 ID:GPTSOyqN0
>>790
ワロタ
793白ロムさん:2005/10/20(木) 15:00:07 ID:USisVG/h0
>>784
あんなものはスマートフォンじゃない
ってことじゃないの?
794白ロムさん:2005/10/20(木) 15:00:35 ID:Gl37aeU+0
>>784
Nokiaのがスマートフォンなら
実際日本の携帯の多くもスマートフォンだよな…。
795白ロムさん:2005/10/20(木) 15:00:54 ID:F1BytFtY0
>>789
壁があるとほぼ無理ですか
796白ロムさん:2005/10/20(木) 15:01:29 ID:+SDVMiPN0
>>784
多機能と自由は違う
797白ロムさん:2005/10/20(木) 15:01:42 ID:mtg8r2lS0
>>791


ものすげーアリだとおもうよ。
798白ロムさん:2005/10/20(木) 15:02:10 ID:I6LI7d4f0
京ぽんでもやってた
799白ロムさん:2005/10/20(木) 15:02:23 ID:yYue68E60
>>765
ノーブラボイン打ち
800白ロムさん:2005/10/20(木) 15:02:29 ID:PtRmGIzD0
>>626
901なんてiS出たのもかなり前なんだから霞んで当然だろ…
801白ロムさん:2005/10/20(木) 15:02:43 ID:hJmjmDfC0
>>787

洋ぽんは鳥取三洋じゃなくて、
大阪三洋だろう。
802白ロムさん:2005/10/20(木) 15:02:46 ID:jZROfLTH0
10万台出荷もそうだが、これでだんだんウィルコマーが増えると、無料通話の相手も
自然と増えて、さらに人が人を呼んで、無料通話が当たり前になってくかもしれん。
するとウィルコムも新機種開発に弾みがついて、さらに魅力的な端末が。。。。
そんなプラスのスパイラルが出来上がれば、おもしろい。
803白ロムさん:2005/10/20(木) 15:03:03 ID:Y2dy9YB70
てかヤフオク出品ができるのがうれすぃ。
京ぽんだと‥orz だったし。
804白ロムさん:2005/10/20(木) 15:03:56 ID:iZ/giEfN0
なあ、これってもっさりじゃないよな?
805白ロムさん:2005/10/20(木) 15:04:44 ID:kF/4PsyBO
通りすがりの者だが、要するにこれはPHS+PDA?
806白ロムさん:2005/10/20(木) 15:04:59 ID:iUwN+ivc0
このケータイってメッセできるかな?
807白ロムさん:2005/10/20(木) 15:05:13 ID:mtg8r2lS0
>>804

CPUがインテルの速い奴。心配御無用
808白ロムさん:2005/10/20(木) 15:05:14 ID:YWs2tYbq0
789の補足
20メートル以上は無理って意味じゃなくて、50メートルくらいなら届くけど速度遅くなる

>>795
壁の材質や厚さにもよるよ。
木造住宅なら壁2枚通しても10メートルくらい届いたことあるし
鉄筋なら10メートルでも無理だったことあるし

やってみないとわからないって感じ
809白ロムさん:2005/10/20(木) 15:05:47 ID:+aDtKsuT0
>>804
ああ
>>805
ああ
>>806
ああ
810白ロムさん:2005/10/20(木) 15:05:59 ID:qv1hDxfe0
まじヤバイです。
811白ロムさん:2005/10/20(木) 15:06:02 ID:igp8iHR70
話す相手がいない俺向きな端末だな(><)
812白ロムさん:2005/10/20(木) 15:06:31 ID:xIGN7DaL0
>>805

VGAのPDAにキーボード+音声定額

動画その他ゲームエミュもおk
813白ロムさん:2005/10/20(木) 15:06:53 ID:bpWfZW080
>>804
シャープはリナザウの一号がモッサリだったようなきガス
いや、買ってないから伝聞だけど
それの前はサクサク動いてた
814白ロムさん:2005/10/20(木) 15:07:21 ID:wHnVoFyA0
これって、新規で契約して即解約したら
PDAが安く手に入るってこと??通信なんていらない場合や無線LANでOKな場合。
815白ロムさん:2005/10/20(木) 15:07:54 ID:pVInalQZ0
>>814
何かしらの制限が加わるんじゃなかろうかね。
816白ロムさん:2005/10/20(木) 15:08:03 ID:fVAq7kBd0
ヤクオフだったら、このカメラで撮影して、編集して、うp・・・
端末だけで御手軽(とは思えないけど)に完結するなー
817白ロムさん:2005/10/20(木) 15:08:09 ID:IDh9CKAeo
ロケーションフリーテレビが見れたら最強
818白ロムさん:2005/10/20(木) 15:08:51 ID:CGcdk4ll0
SH2101VみたいにBTハンドセット期待してたんだけどな。
819白ロムさん:2005/10/20(木) 15:08:55 ID:sySMZo5F0
ウィルコムマガジンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
820白ロムさん:2005/10/20(木) 15:08:57 ID:+h80BcDH0
>>793
>>794
機能としての不満もあるんだろうけれど<ノキア
デザインやスタイルの制限で、今の日本のケータイが損している事があるよ。
821白ロムさん:2005/10/20(木) 15:09:13 ID:EeebuB1G0
三ヶ月待ったら新規1円になるかね?
822白ロムさん:2005/10/20(木) 15:09:38 ID:C3SnJ1xU0
823白ロムさん:2005/10/20(木) 15:09:44 ID:5c9LBjhc0
mixiでコミュ乱立…。頼むから統一してくれ。
824白ロムさん:2005/10/20(木) 15:09:45 ID:eOGdPwnp0
>>813
C700がもっさりだったのはメモリ不足だったからな・・・
外部メモリでスワップ領域作らないとアプリの起動さえままならなかった
C760以降でだいぶマシにはなったけど
825白ロムさん:2005/10/20(木) 15:10:06 ID:yYue68E60
>>814
W-SIM無し版買えばいいじゃん
826白ロムさん:2005/10/20(木) 15:10:56 ID:EeebuB1G0
手で持ってる写真は、これだけか。電話としては、ちと微妙かも・・・・・

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/images/image01_4.jpg
827白ロムさん:2005/10/20(木) 15:11:19 ID:mtg8r2lS0
mixiにも向いてるのかな?
828白ロムさん:2005/10/20(木) 15:11:54 ID:CGcdk4ll0
>>826
出来るだけ小さく見せようとする努力の跡が見えます。
829白ロムさん:2005/10/20(木) 15:12:03 ID:RlwLZJ7B0
無線LANオプションってのがあるって事は
内臓の無線LANはWILLCOMと契約しないと使えないって事かな?
830白ロムさん:2005/10/20(木) 15:12:21 ID:mtg8r2lS0
>>826
短いマイクのヘッドセットでいいんじゃね?
音楽聴くなら特に。
831白ロムさん:2005/10/20(木) 15:12:25 ID:BXsXIk7m0
ウィルコム新機種予約案内メール No.001
832白ロムさん:2005/10/20(木) 15:12:46 ID:iZ/giEfN0
リモートロックはできるのかな?
833白ロムさん:2005/10/20(木) 15:12:54 ID:ozP1mm2u0
機種変でも5マン切ってくれるんだろか、、、
834白ロムさん:2005/10/20(木) 15:13:11 ID:wHnVoFyA0
>>825
インセなしだと高い。
新規で契約して解約した方が安くつくんじゃない?
835白ロムさん:2005/10/20(木) 15:13:14 ID:mtg8r2lS0
>>829

無線LANサービスしてるとこならどこでもいいんじゃないか?

LDとかwww
836白ロムさん:2005/10/20(木) 15:13:49 ID:VyoQjavc0
>>826

http://www.sharp.co.jp/ws/point/01.html

ここにもあるけど、でかいね。
837白ロムさん:2005/10/20(木) 15:14:04 ID:bpWfZW080
>>824
700もそうだけど、その前
300だったかな
838白ロムさん:2005/10/20(木) 15:14:12 ID:LTxYBsWTo
一つ疑問なんだが、これを4xで使おうとするとPC接続とみなされるのかな?
839白ロムさん:2005/10/20(木) 15:14:14 ID:rf08yFZfO
ウィルコムからメールキター
840白ロムさん:2005/10/20(木) 15:14:38 ID:+h80BcDH0
>>796
多機能と自由は違うのは当たり前。
だからデザインの話が出てくる。

多様化と書いたのはツーカーSタイプも入れての話。
841白ロムさん:2005/10/20(木) 15:14:39 ID:13dcqg1Fo
>>826
「何やってんの?」とか言われそうwww
842白ロムさん:2005/10/20(木) 15:14:58 ID:BXsXIk7m0
843白ロムさん:2005/10/20(木) 15:15:03 ID:EeebuB1G0
844白ロムさん:2005/10/20(木) 15:15:38 ID:SMcqVoLe0
>>843
大昔の携帯電話のことを思えば…
845白ロムさん:2005/10/20(木) 15:15:49 ID:D255oqyE0
こういうのって
新規契約だとお安く買えたりする?
携帯とは違う?
846白ロムさん:2005/10/20(木) 15:15:49 ID:sySMZo5F0
個人的には、ギリギリセーフかな
847白ロムさん:2005/10/20(木) 15:16:18 ID:kwhsAos90
>>840
酔うな
冷静になれ
848白ロムさん:2005/10/20(木) 15:16:33 ID:sySMZo5F0
>>845
携帯ほど極端な差はない。しばらくすると同じ価格になる。
その代わり、新規1円とかはほとんどない。
849白ロムさん:2005/10/20(木) 15:16:34 ID:2sqa20Z80
>>803
Willcom未対応のamazonも利用しやすくなるな
850白ロムさん:2005/10/20(木) 15:16:47 ID:KlAgRQAB0
これで電話してる姿はかっこ悪いな
851白ロムさん:2005/10/20(木) 15:16:59 ID:EeebuB1G0
>>847
冷静になるな
酔え
852白ロムさん:2005/10/20(木) 15:17:24 ID:/Q5KbeSJ0
いま京ぽん+4xカード(PCで利用)の2台持ちな漏れ。


京ぽん  → 京2(WX310K) メイン電話として利用
4xカード → シャーぽん(W-ZERO3) PDAとして利用
       + WS002 "DD" PCで利用 W-SIMはシャーぽんと差し替え

が最強?
853白ロムさん:2005/10/20(木) 15:17:31 ID:50DbHxU+0
Bluetooth欲しかったな
854白ロムさん:2005/10/20(木) 15:18:44 ID:bLAmBe9x0
こんなの出されたら三強の立場無いな
855白ロムさん:2005/10/20(木) 15:18:52 ID:mgqckM6x0
>>852
W-SIM機だけでいいんじゃね?
856白ロムさん:2005/10/20(木) 15:18:55 ID:EeebuB1G0
彼氏の写真に頬ずりする彼女
 ↓
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/003sh/images/image01_4.jpg

電源入ってませんけど、何やってるんですか?
 ↓
http://www.sharp.co.jp/ws/point/img/po1_main2.jpg
857白ロムさん:2005/10/20(木) 15:19:09 ID:D4bK0/ZL0
これの通話姿がカッコ悪いとか言ってる奴、普段の自分はカッコいいのか?
858白ロムさん:2005/10/20(木) 15:20:18 ID:ieSoc5Oj0
一応、いっとく。
これで使えるIEには過大な期待はしない方が良い。
本来は変わりにNetfrontをインスコしたいところだが、これにも色々問題あり。
859白ロムさん:2005/10/20(木) 15:20:53 ID:feqBCUeY0
>>853
やっぱ藍牙ないと通話は困るな。
データ通信メインだから、という設計はわかるが・・・
860白ロムさん:2005/10/20(木) 15:21:28 ID:VyoQjavc0
小学生のころカンペンでトランシーバーの真似してたの思い出した。
861白ロムさん:2005/10/20(木) 15:21:45 ID:MQhiCi2p0
オペラいれられないの?
862白ロムさん:2005/10/20(木) 15:21:51 ID:2sqa20Z80
>>857
なんか必死になってイメージ悪くしようとしてるんだよなwww
863白ロムさん:2005/10/20(木) 15:21:53 ID:anKhGwsb0
>>858
あんたWM5使ったことあるのか?
それともPPC2003あたりで
すべてを知ったつもりなのか?
864白ロムさん:2005/10/20(木) 15:22:18 ID:D255oqyE0
>>848
サンクス

買うことに決めました
865白ロムさん:2005/10/20(木) 15:22:29 ID:1ogrtBMZ0
>>858
ieSoc5Oj0にも過大な期待はしていない。
866白ロムさん:2005/10/20(木) 15:23:03 ID:+h80BcDH0
>>847
トンクス
貰った梅酒飲んで、ROMってます。
867白ロムさん:2005/10/20(木) 15:23:10 ID:mtg8r2lS0



いま気付いたんだが、ポケットティッシュぐらいの大きさだぞ。



868白ロムさん:2005/10/20(木) 15:23:20 ID:3ymWb/+q0
>>858
ftxBrowserをお願いしてみる
http://park15.wakwak.com/~ftx/ftxj/
869白ロムさん:2005/10/20(木) 15:23:26 ID:YuhZ87Yd0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/20/news031.html
の写真だけ眺めてたら
機種名 ERO3 エロ3って読めた。
870白ロムさん:2005/10/20(木) 15:23:39 ID:xIGN7DaL0
871白ロムさん:2005/10/20(木) 15:23:45 ID:SUCyhz/IO
持ちにくそうだな〜w
872白ロムさん:2005/10/20(木) 15:24:30 ID:EeebuB1G0
702NKの後継がイマイチだったから、年末年始の大人オモチャが欲しい・・・・・。
873白ロムさん:2005/10/20(木) 15:24:46 ID:VyoQjavc0
>>867
カセットテープのケースを2cm長くした感じだね。
874白ロムさん:2005/10/20(木) 15:25:19 ID:+h80BcDH0
>>851
酔ってwwwうwwwROMwww
875白ロムさん:2005/10/20(木) 15:25:21 ID:N0PFygzAP
じゃあcygwinとlynxで。
876白ロムさん:2005/10/20(木) 15:26:07 ID:zIVbyID70
>>858
そうか。ネフロもあるよな。
今公開βテスト中の3.3はかなりよくなった。IEより表現力いいし。
ただメモリ喰いは相変わらずだけどね。
いろいろなブラウザが選べるのも、PPC Phoneのメリット。
877白ロムさん:2005/10/20(木) 15:26:39 ID:Rzl+ke15o
>>852
DD必要なくね?PCk繋げられるけど?シャーぽん
878白ロムさん:2005/10/20(木) 15:27:27 ID:f+6kEGyH0
>>867
昔あったやつより、小さいし、角が削られてるので、そんなに大きく感じないかもね。
ためしに似たような大きさのPalm機を耳に当ててみたけどあんまり大げさに感じない。
879白ロムさん:2005/10/20(木) 15:27:36 ID:uwGMWc/Fo
餌だらけゲプゥ
880白ロムさん:2005/10/20(木) 15:27:45 ID:gUOFZWqQ0 BE:511795687-
昨日の902iが一気に霞んだw
881白ロムさん:2005/10/20(木) 15:28:24 ID:CGcdk4ll0
>>869
今、横でのぞきこんでたうちの親父も「エロ3ってなに」と訊いて来た。
882白ロムさん:2005/10/20(木) 15:28:29 ID:ieSoc5Oj0
>>863
英語版しか使ってないけど、
日本語版で改善することは無いと思う断言しないけどね。
883白ロムさん:2005/10/20(木) 15:28:35 ID:AN2785vQ0
公式の写真見ながら、大きさ近いDSを胸ポケットにいれたり、
かばんに入れたりしてニヤニヤしてる俺きもい。
884白ロムさん:2005/10/20(木) 15:28:57 ID:EeebuB1G0
>>878
その姿、うpよろ
885白ロムさん:2005/10/20(木) 15:29:10 ID:hJmjmDfCo
この冬、街のあちこちでシャーぽなーが増殖の悪寒
俺もその一人になっていそう
886白ロムさん:2005/10/20(木) 15:29:17 ID:f+6kEGyH0
ブラウザは、Operaにしてほしかった。

有料だけどOperaインストールできるかな?
887白ロムさん:2005/10/20(木) 15:29:32 ID:W1AH82X10
■さしあたりの疑問
・データ通信はPC接続扱い?単体扱い?
・修理アシストへの対応は?(これはW-SIM全体を含む)
888白ロムさん:2005/10/20(木) 15:30:51 ID:SUCyhz/IO
ダサい
889白ロムさん:2005/10/20(木) 15:30:52 ID:DP4FgM9w0
ウィングゼロ3か・・・
890白ロムさん:2005/10/20(木) 15:31:42 ID:2sqa20Z80
>>885
秋葉原行くと無線LANスポット周りに何人もいそうだよ
891白ロムさん:2005/10/20(木) 15:31:44 ID:gjrevMzXo
W-QVGAで折り畳みでW-SIMじゃなくて普通位のボタン数のやつを
シャープさん作っておくれ。
892白ロムさん:2005/10/20(木) 15:31:54 ID:O1qHEvVZ0
寸法&重量が似てるCLIE NX70V(W72.3×H136.0×D23.5/
220g)を耳に当ててみたお

…長時間は持ってられんかもw
893白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:14 ID:ieSoc5Oj0
>Operaインストールできるかな?
WINDOWSのアプリの互換性は無い。

OperaはJAVAベースのものしか無いし、まともに動かない。
minimoもあるが、実用レベルではない。
894白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:25 ID:EeebuB1G0
PCメールアカウントが使えるってのは、ヲタ以外にも訴えるポイントになるかな?
895白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:36 ID:oHPY9vp20
携帯のような使い方してると
最低でも半年に一回は落としますね。

なんか保護的なところも少しは考えてくれるんかな
896白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:38 ID:A+1asl06P
エミュでゲームヤリ放題なのか
897白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:38 ID:MYEd2SAA0
>>883
その姿、うpよろ
898白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:43 ID:zIVbyID70
>>886
Pocket PC用の(スタイラスでタップ操作可能な)Operaがない。
シャーぽんでもSmartphone用が動くはずだけど(英語版はWM5の英語PPC上
で動作。ただしインストール後にちょっとした作業が必要)、タップでき
ないので不便。
899白ロムさん:2005/10/20(木) 15:32:49 ID:OMbfJ87s0
SUCyhz/IO ←wwwww

まぁ自分が崇拝してる携帯電話がPHSなんかに負けちゃったんだから
必死になるのも無理はない。
900白ロムさん:2005/10/20(木) 15:33:35 ID:Y2dy9YB70
>>892
それがウィルコムの狙いなんぢゃ??
音声定額にしといても通話を続けさせないで帯域を圧迫しないと言うセコい作戦。w
901白ロムさん:2005/10/20(木) 15:34:24 ID:8dcqfAeU0
>>877
マカーなおれは
果たしてコレをマックに繋ぎ、モデムにして使用できるのかが不安
DDは一応大丈夫らしいが
902白ロムさん:2005/10/20(木) 15:36:03 ID:+4qa9YZm0
USBのGPSつけてカーナビみたいにはならんかねー
903白ロムさん:2005/10/20(木) 15:36:54 ID:ieSoc5Oj0
>エミュでゲームヤリ放題なのか
ppc2003以降のVGA端末ではエミュはほとんど駄目と考えた方がいいよ。

リナザウはその点恵まれてるけど。
904白ロムさん:2005/10/20(木) 15:37:04 ID:1A9NL/Kx0
>>893
CE用Operaってもんがあるけど…。
http://tk109.matrix.jp/blog/archives/001601.html
905白ロムさん:2005/10/20(木) 15:37:10 ID:MQhiCi2p0
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/01/100.html 
OperaブラウザがWindows Mobileに対応
906白ロムさん:2005/10/20(木) 15:37:59 ID:3ymWb/+q0
>>902
出来るとは思うが、使わんと思うぞ
907白ロムさん:2005/10/20(木) 15:38:04 ID:lM+Ybd5J0
>>901
DDをセット買いW-SIMを差し替えて使えば良いのでは。
908白ロムさん:2005/10/20(木) 15:38:18 ID:O1qHEvVZ0
>>901
#に電話してるお ちょっと待ってて
909白ロムさん:2005/10/20(木) 15:38:25 ID:SUCyhz/IO
これダサいよ
910白ロムさん:2005/10/20(木) 15:38:26 ID:f+6kEGyH0
>>893
Opera for Windows Mobile, Smartphone 2003
これって、機種ごとに違いがあるのか?
対応版が出れば入れられないのかな?
911白ロムさん:2005/10/20(木) 15:39:15 ID:zIVbyID70
>>904
それがJava用のOpera Mini。
912白ロムさん:2005/10/20(木) 15:39:40 ID:EeebuB1G0
ま、端末値段次第だな。2万円台なら即買、3万円台なら様子見、4万円台だとシカト
913白ロムさん:2005/10/20(木) 15:40:24 ID:3ymWb/+q0
俺がシグ3で愛用しているタブブラウザーftxBrowser
対応お願いしてみる

http://park15.wakwak.com/~ftx/index.html
914白ロムさん:2005/10/20(木) 15:40:47 ID:ozP1mm2u0
>>912
その値段は、、、
915白ロムさん:2005/10/20(木) 15:40:47 ID:/67H3KkB0
>>912
http://www.memn0ck.com/
のところに4万円後半って書いてあるな。
確かに、このスペックだと36000円は厳しいと思う。
916白ロムさん:2005/10/20(木) 15:40:53 ID:xIGN7DaL0
これ普通にPPC買うより安いのか・・・
917白ロムさん:2005/10/20(木) 15:40:56 ID:85KRWS260
>>912
お呼びじゃないみたいよ。
auとかの普通にオモチャ買ってれば?
918白ロムさん:2005/10/20(木) 15:41:08 ID:RIpgS66h0
>>901
対応しても、OSXかねぇ。

OS9に味ぽん繋いでる漏れ、、、、
919白ロムさん:2005/10/20(木) 15:41:15 ID:lM+Ybd5J0
>909は、兎に角WILLCOM端末はダサイって書かないと気のすまないケータイヲタw
920白ロムさん:2005/10/20(木) 15:41:34 ID:8dcqfAeU0
>>907
うん、だからDD要るなぁと思ってさ、os9,,xまでフォローしてくれてたし

>>908
まじ?
921白ロムさん:2005/10/20(木) 15:41:53 ID:OSqJyb3E0
Q.SIM無しでも端末は動作するのでしょうか。
A.動作します。通信ができないだけです。
922白ロムさん:2005/10/20(木) 15:41:56 ID:EeebuB1G0
>>917
3キャリアのオモチャ、既に持ってるんでね。
923白ロムさん:2005/10/20(木) 15:42:08 ID:xIGN7DaL0
871 白ロムさん New! 2005/10/20(木) 15:23:45 ID:SUCyhz/IO
持ちにくそうだな〜w


888 白ロムさん New! 2005/10/20(木) 15:30:51 ID:SUCyhz/IO
ダサい


909 白ロムさん New! 2005/10/20(木) 15:38:25 ID:SUCyhz/IO
これダサいよ



おまえれべるひくいねw
924白ロムさん:2005/10/20(木) 15:42:09 ID:htFJoSyG0
>>901
採算の取れないMac対応のために、Winユーザーへ開発費の負担を押し付け、無用な
不利益をこうむるので反対です。
素直にDDを買って、シャープに余計な負担をかけるような迷惑行為はしないようにお
願いします。
925白ロムさん:2005/10/20(木) 15:42:19 ID:8dcqfAeU0
>>918
おれもだww
926908:2005/10/20(木) 15:42:45 ID:O1qHEvVZ0
うはww「(通信機能がMacから使えるかは)確認してみる」って電話切られたww
シャープのお姉さんデラ親切
「iCal / アドレスブックとの連携はできないぽ」ってまでは答えてくれた。
927白ロムさん:2005/10/20(木) 15:43:12 ID:YWs2tYbq0
>>903
最近のPPC事情は知らないんだけど(G-FORTユーザー)
PPC2003以降のVGA機でエミュがダメってのは何か理由あり?
928白ロムさん:2005/10/20(木) 15:43:16 ID:htFJoSyG0
>>908
クレーマ行為はやめてください。
迷惑をこうむるのは、いつもWindowsユーザーなのですから。
929白ロムさん:2005/10/20(木) 15:43:36 ID:SUCyhz/IO
これダサいよ。
930白ロムさん:2005/10/20(木) 15:44:17 ID:8dcqfAeU0
>>924
いや、駄目なら駄目で良いんだよ
ウィルの新機種群でwinの98辺りを切り捨ててるのもあったし
ただ、どうなのかな?と思ってさ
931白ロムさん:2005/10/20(木) 15:44:26 ID:sgjiFe2L0
昨日のプッシュトークが子供だましに思えてきた。



でも世間的な注目度はあっちのほうが高いんだろなorz
932白ロムさん:2005/10/20(木) 15:44:34 ID:mtg8r2lS0
ID:SUCyhz/IO

気になってしょうがない様子。
933908:2005/10/20(木) 15:44:57 ID:O1qHEvVZ0
#のお姉さんから電話キター
Mac用ドライバは無い&提供予定も無いってさ。
934白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:02 ID:udG15gNJ0
なんかウキルコムから機種変更予約案内のメールが来たけど
あんま内容がないよう
935白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:04 ID:8dcqfAeU0
>>926
うわ、ありがとう
936白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:10 ID:oe6lmZga0
これって通話できるの?
937白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:17 ID:D4bK0/ZL0
クロージングベルキタコレ
938白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:32 ID:PtRmGIzD0
>>928
商品に関する問い合わせがクレーム?
別にMacに対応しようがしまいが迷惑にはならないと思うが…
939白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:39 ID:GFtCgs+A0
モバ板の評価:安過ぎ、歴史が動いた
携帯板上級者の評価:この値段…よく頑張ったな
携帯厨の評価:ダサいし高いね

一番下の人はauのオサレな携帯でも買って
着うたとか買ってればいいと思います。
940白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:41 ID:EeebuB1G0
>>936
たぶん
941白ロムさん:2005/10/20(木) 15:45:51 ID:8dcqfAeU0
>>933
うひょーーーーーー

DDか…


ありがとう
942白ロムさん:2005/10/20(木) 15:46:16 ID:oo0Y+4qw0
今テレ東でやってたな
943白ロムさん:2005/10/20(木) 15:46:23 ID:SUCyhz/IO
これダサいよ。
944白ロムさん:2005/10/20(木) 15:46:50 ID:mtg8r2lS0
模型厚紙で作った。
サイトのカドを丸くしてるとこを脳内で補完すると
俺の手にはちょうどいい、だが普通の手には大きいかもしれない。

俺の手はバレンタイン神社の手形とほぼ同じ。
日本人の平均サイズよりははるかに大きい。
945白ロムさん:2005/10/20(木) 15:47:06 ID:8dcqfAeU0
>>943
おまえ、大好きだろ、この端末
946白ロムさん:2005/10/20(木) 15:47:27 ID:OMbfJ87s0
携帯ヲタは今まで携帯>>>ピッチだと思い込んでいるわけで
じっさいDポ時代はそうだった。だから今までピッチピッチとバカにしてきた分
携帯がPHSに負けたという事実を認められないのさ。
だから少しでも携帯の勝っている部分を見つけ出して無駄に必死にわめくのが通例のパターンだが
ID:SUCyhz/IOの場合はそれすらもできてない負け犬だな。
947白ロムさん:2005/10/20(木) 15:47:50 ID:RIpgS66h0
>>933
む?ありがとう
DD一緒に買わなきゃだ。
948白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:10 ID:ieSoc5Oj0
>PPC2003以降のVGA機でエミュがダメってのは何か理由あり?

説明面倒なんで下記参照

WindowsCE用エミュについて語るスレッド No.10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1126334432/
949白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:11 ID:yYue68E60
>>931
正直、プッシートークは使った途端に殆どのユーザが失望すると思う。
950白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:14 ID:SMcqVoLe0
>>943は902i開発者
951白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:16 ID:+NnodDHD0
>>939
寸分違わず同意
952白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:17 ID:EeebuB1G0
>>946
ピッチて?
953白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:18 ID:3ymWb/+q0
>>945
ID:SUCyhz/IO
末尾がOだから携帯電話なんだね
954白ロムさん:2005/10/20(木) 15:48:34 ID:eyxT0XDX0
>>933
うえwっうぇwwwっうぇwwwwww
だめぽだwwwww
955白ロムさん:2005/10/20(木) 15:49:09 ID:lM+Ybd5J0
>>931
それが意外に評価が低いんだよ。
956白ロムさん:2005/10/20(木) 15:49:11 ID:ozP1mm2u0
>>933
DDとセットか、
ジャケなんだから、それもありか。
ま、冬ボで、、、
セットで販売してくんねーかな?
957白ロムさん:2005/10/20(木) 15:49:24 ID:FlBdj8Ze0
>バレンタイン神社の手形

また難しい例をw
958白ロムさん:2005/10/20(木) 15:49:32 ID:SUCyhz/IO
人前では恥ずかしくて通話できない
959白ロムさん:2005/10/20(木) 15:49:52 ID:VEy9MCgc0
>>938
Macに対応しないという返答を受けて、開発しろとゴネる奴が多いからじゃないか?
なんか、Macできないことがあると猛烈にキレる奴多いらしいし。
960白ロムさん:2005/10/20(木) 15:50:08 ID:+NnodDHD0
961白ロムさん:2005/10/20(木) 15:50:14 ID:mtg8r2lS0
WX310SH? WILLCOM シャープ端末総合スレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129562000/188


ゴキブリはどこにでも沸くんだなwwwwwwwwwwww
962白ロムさん:2005/10/20(木) 15:50:33 ID:GFtCgs+A0
バレンタイン神社なんて作ったのか。
日本人は誰彼かまわず神様にしちゃうな。
963白ロムさん:2005/10/20(木) 15:50:41 ID:lM+Ybd5J0
>>945
携帯電話ヲタにスマートフォンは理解できない。(M1000の例がある)
964白ロムさん:2005/10/20(木) 15:51:05 ID:eyxT0XDX0
>>962
八百万の神の国ですよ
965白ロムさん:2005/10/20(木) 15:51:12 ID:ozP1mm2u0
>>959
対応してる鮭を買い増しするだけだお。
966白ロムさん:2005/10/20(木) 15:51:13 ID:+NnodDHD0
M1000とは違ってもっとすばらしい機種なのにな
967白ロムさん:2005/10/20(木) 15:51:46 ID:obuzA1tb0
ID:SUCyhz/IOは100%買うんだろうなあきっと(笑
気になって仕方ないみたい。
968白ロムさん:2005/10/20(木) 15:51:47 ID:EeebuB1G0
>>964
八百長?
969白ロムさん:2005/10/20(木) 15:51:50 ID:3ymWb/+q0
M1000はsynbianOSだからイラネ
970白ロムさん:2005/10/20(木) 15:52:17 ID:EeebuB1G0
>>966
まだ断言できないだろ
971白ロムさん:2005/10/20(木) 15:52:23 ID:ozP1mm2u0
>>968
嘘の国かよw
972白ロムさん:2005/10/20(木) 15:52:26 ID:htFJoSyG0
>>933
シャープが適切な判断をする会社で喜ばしい限りです。

まあ、1万円ぐらいでWSIM認証型のコピー不可ドライバを
配布するぐらいはしてもよいかと思いますが、それでも採
算が取れないぐらいなのかもしれませんね。
973白ロムさん:2005/10/20(木) 15:52:50 ID:axMwihUtO
やとおいついた
サイズ考えたら普通に悩ましい…
リナザウと京ポン2二刀流かなぁ…
974白ロムさん:2005/10/20(木) 15:52:51 ID:O1qHEvVZ0
PPC用のMissingSync使えばいいんじゃね?と妄想してみる
975ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/20(木) 15:52:55 ID:4AVE/1no0
これ買いたいけど、PDAとドコモの携帯を持ったほうがよさそうだな。
976白ロムさん:2005/10/20(木) 15:53:11 ID:8dcqfAeU0
マカー多いw
977白ロムさん:2005/10/20(木) 15:53:20 ID:SUCyhz/IO
人前では恥ずかしくて通話できない
978白ロムさん:2005/10/20(木) 15:53:31 ID:GFtCgs+A0
>>968
八百長の国は隣に…。
FIFA100年間10大誤審の内
4つが2002年WCの韓国戦…。
979白ロムさん:2005/10/20(木) 15:53:36 ID:EeebuB1G0
>>980
次スレよろ
980白ロムさん:2005/10/20(木) 15:53:38 ID:+NnodDHD0
>>970
断言できる
OSがWM5.0だからね
981白ロムさん:2005/10/20(木) 15:54:08 ID:mtg8r2lS0
10万台出荷だから1万人の署名で請願すればきっと作ってくれるよ
982白ロムさん:2005/10/20(木) 15:54:09 ID:+NnodDHD0
>>979
スレタイはこのスレ応用するよ?
983白ロムさん:2005/10/20(木) 15:54:15 ID:lM+Ybd5J0
>>966
キーボード付きだからM1000と比べちゃマズイが、そのM1000をタカイ・デカイ・ダサイで
完全無視してる。(スマートフォンそのものが全く理解できていない)
984白ロムさん:2005/10/20(木) 15:54:33 ID:EeebuB1G0
>>982
いんじゃね?
985白ロムさん:2005/10/20(木) 15:54:57 ID:8dcqfAeU0
>>981
つーか、アプルも名前入ってるだべ?
この規格
986白ロムさん:2005/10/20(木) 15:55:21 ID:I6LI7d4f0
zero3入れようぜー
987白ロムさん:2005/10/20(木) 15:55:24 ID:eyxT0XDX0
>>977
電車内じゃ通話しちゃダメですよ
988白ロムさん:2005/10/20(木) 15:55:25 ID:rFSD3ZWgO
PHSだからこそ、こういうのが必要なんだよな。携帯と明確な住み分けができる。
989白ロムさん:2005/10/20(木) 15:55:52 ID:EeebuB1G0
>>983
いや、理解してないのが悪いじゃなくて、理解させられなかったメーカー、キャリアが悪いのよ。
990白ロムさん:2005/10/20(木) 15:56:22 ID:htFJoSyG0
>>981
このようなクレーマ行為をするのがマカの悪い習性です・・・

>>985
DDがあるだけでも十分じゃないですか。
これ以上、Windowsユーザーに迷惑をかけるような行為はやめてください。
991白ロムさん:2005/10/20(木) 15:56:32 ID:+r6ijWRg0
1000!!!
992白ロムさん:2005/10/20(木) 15:56:39 ID:3ymWb/+q0
ドコモのフルブラウザー登録商標、テラワロスw
993白ロムさん:2005/10/20(木) 15:56:55 ID:sySMZo5F0
高機能端末は携帯に任せるんじゃなかったんかよw
994白ロムさん:2005/10/20(木) 15:56:59 ID:mtg8r2lS0
1000なら10万台初日完売!!!
995白ロムさん:2005/10/20(木) 15:57:01 ID:SUCyhz/IO
>>987
人前では恥ずかしくて通話できない
996白ロムさん:2005/10/20(木) 15:57:22 ID:E9hWTY/Z0
1000ならゼロスリー最高!
997白ロムさん:2005/10/20(木) 15:57:34 ID:sySMZo5F0
1000
998白ロムさん:2005/10/20(木) 15:57:50 ID:+NnodDHD0
次スレ
【WS003SH】WM5.0搭載 SHARP Part3【WILLCOM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1129791439/
999白ロムさん:2005/10/20(木) 15:57:51 ID:mtg8r2lS0
1000とりーのもばいるなんとか
1000白ロムさん:2005/10/20(木) 15:57:54 ID:htFJoSyG0
マカには困ったものです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。