Vodafone 902T by TOSHIBA vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
◇ Vodafone 902T まとめサイト
   http://seirei.ath.cx/ms3216/902t/
◇ Vodafone 902T あぷろだ(画像・動画・着うた)
   http://seirei.ath.cx/ms3216/902t/upload.html
◇ Vodafone 902T @PukiWiki
   http://wiki.fun-it.com/902T/
◇ Vodafone 公式サイト 製品詳細
   http://www.vodafone.jp/japanese/products/model_3G/v902t/index.html
◇ 東芝公式
   http://www.toshiba.co.jp/product/etsg/cmt/vodafone/902t/902t_menu.htm
◇ 前スレ Vodafone 902T V9 Series by TOSHIBA
   http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1120309746/
◆ 仕様
 サイズ:幅50×高さ111×厚み25 mm
 重さ:約148g
 連続通話時間:180分(W-CDMA利用時)、320分(GSM利用時)
 連続待受時間:360時間(W-CDMA利用時)、270時間(GSM利用時)
 メインカメラ:192万画素CMOS(オートフォーカス付き)
 インカメラ:31万画素CCD
 外部メモリ:SDカード(非同梱)
 メインディスプレイ:2.4インチ 26万色TFT液晶 QVGA
 サブディスプレイ:1.1インチ 6万4000色 TFCC液晶 112×112ピクセル
 入力機能:日本語が“モバイルルポ” 英語が“T9”
 ヒンジ:ディスプレイ部分を180度時計回りに回転できる
     2軸回転機構“アクティブターンスタイル”採用
 本体のカラー:グロッシーレッド、パープリッシュシルバー、マットブラック
2白ロムさん:2005/09/29(木) 03:47:13 ID:gazkMGJvO
鰈に2
3白ロムさん:2005/09/29(木) 03:48:46 ID:4gQfRRsk0
すまん載せるの忘れた。
前スレ Vodafone 902T by TOSHIBA vol.7

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1127933158/l50

imona
→使えない

web落ち
設定→ネットワーク設定→ネットワーク自動調節
これでダメならUSIMカード差し替え
それでもダメならオールリセット
それがイヤならVSへ

待ちうけ画面の時に出る下のバー
→消えない

書き込めない
→vodafonelive→ブラウザ設定→製造番号通知→on

文字化けする
→設定→一般設定→Language→日本語
4白ロムさん:2005/09/29(木) 08:01:25 ID:sFfUCEszO
>>1
真夜中のスレ立て乙
5白ロムさん:2005/09/29(木) 13:22:04 ID:UqN4e45D0
1乙
6白ロムさん:2005/09/29(木) 13:45:31 ID:s72p2EOY0
修理からどれぐらいで帰ってきますか?
→平均1週間〜10日

○○が見られません
→フルブラウザではない

テキストファイル
→SDカードに落とせば読める

無料着うたはどこで落とせますか?
→放置
7白ロムさん:2005/09/29(木) 13:47:02 ID:s72p2EOY0
406 白ロムさん sage New! 2005/08/18(木) 12:03:52 ID:2DI37WkvO
c _ a b g k e d ` f h i j l m n

香@氏@潤@~

   

@ A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S

T U V W X Y Z [ \ ]

梶@求@

a@u メ@

※ 辞書に出てこない特殊文字の幾つかを挙げておきます。用途に応じてコピペ登録して使って下さいね。
8白ロムさん:2005/09/29(木) 13:51:59 ID:b3OuoOTe0
Q:電話帳のグループ分けはできる?
A:グループ分けは出来ますが一覧表示は出来ません。

対処法:よく使う相手の読み仮名を「ア」「アア」「アアア」「アアアア」・・・の順にする。
     誕生月別表示は出来るので「無記入」「1月」「2月」「3月」でグループ分けする。

Q:イースYでエラーや確認画面が出る。
A:アプリの説明書を読みましょう。

Q:本体のデータをメモリーカードに移せない。
A:「メニュー」→「複数選択」→「移動するデータをチェック」→「移動」
9白ロムさん:2005/09/29(木) 18:45:04 ID:E+wZMYn4O
やっと楽天が3Gに対応したよ。
10白ロムさん:2005/09/29(木) 18:58:13 ID:sFfUCEszO
>>9
報告乙です、やっとですかずっと俺待ち望んでたんだよねぇ
YATTAー(・∀・)
11白ロムさん:2005/09/29(木) 20:54:15 ID:E+wZMYn4O
楽天まだ一部しか対応してないみたいです。
買物できなかった(>_<)
12白ロムさん:2005/09/29(木) 21:20:16 ID:sFfUCEszO
>>11
そうなの?俺はさっきためしに買い物カゴに入れて
後ワンクリックで購入確定って所迄は出来たけどそれ以降がダメって事かな?
それとも商品とか店のページによって違うのかねぇ?
13白ロムさん:2005/09/29(木) 22:19:00 ID:E+wZMYn4O
>>12
同じ店でも商品によって“お使いの機種は・・・”と出ますね。

なんでだろ。
14白ロムさん:2005/09/29(木) 23:55:57 ID:sFfUCEszO
>>13
3Gに対応したのが今日?(昨日見た時はまだ見られなかった)だから
まだ全てが3G対応じゃ無いっぽいね
トップページの対応機種の所にも3G機種の名前出て無かったし
多分ユーザーの要望にこたえて臨時で開設したのかも
俺はもう少し様子見てみますね
しばらくしたら3G全対応するかもしれないですし
15非通知さん:2005/09/29(木) 23:57:55 ID:Kcs0WEeMO
近所の店で0円になってた。
ドコモを解約して、来月あたり買おうっと。
しかしバグが凄まじい携帯ですな。
16白ロムさん:2005/09/30(金) 06:02:00 ID:WrWOWs060
>>15
やめとけ!
17白ロムさん:2005/09/30(金) 06:49:49 ID:gY3/jGG1O
>>16
IDがワロス
18白ロムさん:2005/09/30(金) 08:01:28 ID:dw0Xud/HO
>1
オツカレー
19白ロムさん:2005/09/30(金) 11:46:30 ID:cSoQ8n1T0
>>15
発売から時間経ってバグ報告しか書き込まれないからな
20白ロムさん:2005/09/30(金) 14:45:37 ID:DAtsuVra0
前スレでも質問しただけど、PCから902Tに画像(JPEG)を
送っても見れない・・・ なんでだ?
21白ロムさん:2005/09/30(金) 16:20:16 ID:fqnY7ft90
>>1

だがもう>>1のまとまってないまとめサイトを張る理由がわからなくなってきた。
wiki1本で良いんじゃね?
22白ロムさん:2005/09/30(金) 16:56:27 ID:megH03Tz0
これって文字変換、すごく使いづらくない?馴れると平気
23白ロムさん:2005/09/30(金) 16:57:17 ID:megH03Tz0
ごめん、へんに文章が、きれた・・・
馴れると平気なのかな?
24白ロムさん:2005/09/30(金) 20:05:52 ID:0zpAClVqO
とりあえず、今更買った香具師は、過去スレ読んで1ヶ月はロムってろ。
25白ロムさん:2005/09/30(金) 21:44:53 ID:wYbGd4Mt0
メール送信画面を自作して設定って出来ますか?
26白ロムさん:2005/09/30(金) 22:01:07 ID:04aRaeVH0
今日裁判の傍聴に行って、ボイスレコーダー機能を使ってみたのですが、
これって記録したファイル(拡張しamrファイル)はPCで再生できませんか?
27白ロムさん:2005/10/01(土) 06:12:16 ID:jt3nXFgn0
>>26
できるよ
28白ロムさん:2005/10/01(土) 20:05:00 ID:PxA5n0eD0
この端末ってテキストファイルを
読めますか?
29白ロムさん:2005/10/01(土) 20:05:25 ID:O8wXaSsuO
903Tがデザイン微妙だったから、コレにしようか思案中。
変える心構えとして、バグと使い辛さ以外に何かありますか?ちょっと不安。(ちなみに601T使い)
30白ロムさん:2005/10/02(日) 00:58:12 ID:DIFVYWq90
>>29
902T使ってるが、2ちゃんの騒ぐほど使いづらくもないしバグもない。
この板には携帯に執着しやすい年齢であるリア厨が集まりやすく、
リア厨が(必然的に親に選択させられる)某キャリアの信者にさせて、
いろいろなスレを荒らしていることも頭に入れた方がいいだろう。
31白ロムさん:2005/10/02(日) 01:48:45 ID:yTnLZMMm0
9.11に機種変した902Tが全く起動しなくなって今日修理に出してきた。
代替品も902T 壊れたらどーしよう。
先にこのスレ読んどけばなぁ orz
32白ロムさん:2005/10/02(日) 03:52:35 ID:FG6D7mG/0
今日の朝いきなり先日変えた902Tのメール送受信ができなくなってVSに持っていった
店のUSIMに交換してやったら送受信できたので
USIMが悪いってことになってUSIM交換させられた
んでも新しいのに交換したらまたメールの送受信ができなくなった
ショップ店員がサポートセンターに電話して俺の番号確認したら
V8用のボーダフォンライブに加入してるって事がわかって
3G用のに変えたら普通にメール送受信できるようになった
ちなみにおれ、昨日VODAFONEの公式サイトでデュアルパケット申し込もうとして
そしたら間違ってV8用のボーダフォンライブに加入申請してしまってたらしい
原因がボーダフォンライブって事がわかったから、俺は今まで使ってたUSIMに戻してって頼んだんだけど
ショップ店員は、新しいのじゃないとまたバグが出るかもしれないからそれはできないって拒否ってきた
俺は、先月にパケット代6000円も払って落とした着メロが使えなくなるって聞いてすげー嫌だったのに拒否られた
しかも、無料でUSIM変えてあげるので、パケット代とかそれについては我慢してくださいみたいに言われた
普通に頭にきた・・・・・・・ これってどうにもできないですよね・・・・・・・・・・
ほんとくやしいです(´;ω;`
33白ロムさん:2005/10/02(日) 06:46:36 ID:E8Rht1rr0
902T昨日到着しましたよ。
auのW21Tと2台持ちなんですが、操作性が微妙に似てるので、自分は使いづらいとは思わないなあ。
画像の一覧表示が前に使ってた903SHより早いし、個人的には大満足ですよ。
リボルバーみたいに使えるのも好きだったり
34白ロムさん:2005/10/02(日) 07:35:55 ID:IzDbyAS+O
機能だけ見れば悪い機種じゃないんだけどなぁ・・・。
35白ロムさん:2005/10/02(日) 07:48:17 ID:GToALAFu0
>>32
どうして定額にs(ry
36白ロムさん:2005/10/02(日) 10:35:35 ID:+k4mPrnP0
903がいまいちピンとこないから、安くなったらこっちにしようかと思って来て見たら・・・
評判悪い?

過去ログ見たいけど>>2はここだし、探しても見つからん。
やめた方がいいん?
37白ロムさん:2005/10/02(日) 10:55:40 ID:E8Rht1rr0
>>36
不安ならやめといたほうが良いと思うよ。
てか端末の完成度求めるなら、今のボダには期待しないほうが良いと思うけどね。
俺は902T好きだけど、どの端末も一長一短な気がするな。
38白ロムさん:2005/10/02(日) 11:23:49 ID:+k4mPrnP0
>>37
その程度(どの端末にも言える程度)なんだ。
安心した。
長年ボダ一筋で来てるもんで。
37はどの辺が好きなの?
39白ロムさん:2005/10/02(日) 16:53:51 ID:Z9JvIWgd0
儚さ・・・かな
40白ロムさん:2005/10/02(日) 18:28:16 ID:w1ERbu3xO
メールアートで文字サイズってどれくらい変更できます?
903SHはメールアートでPDCみたく横20文字まで表示出来るんで…。
41白ロムさん:2005/10/02(日) 20:01:19 ID:4OP1wNwIO
携帯からPCサイトが見れて感動したから貼って置きまつぬ
http://fileseek.net/proxy.html
42白ロムさん:2005/10/03(月) 07:07:59 ID:Tx4eJLF6O
902T使い始めて半月くらいなんだけど今月入ってからvodafone Liveとお気に入りの所を選択したら勝手に電源が切れる。
携帯閉じたら勝手に電源がつく。これってバグ?何回やってもこうなる。
因みに9月30日に無料着うたのサイト行って何曲か取り入れたしリンク登録したからこれが原因かなとも思えたんだけど…
しかも前使ってた携帯(シャープ)のSDメモリーカードに入れたメモリ等今の携帯に移せないし。
43白ロムさん:2005/10/03(月) 07:23:27 ID:57SnJcPiO
>42
仕様です。
半年はよく持った方です、大体一か月くらいで起こる現象です。



まぁ・・・どんなに頑張っても四か月以上使えないはずですがw
4442:2005/10/03(月) 07:48:21 ID:Tx4eJLF6O
>>43
半月なら他の機種か新しいのと交換してくれるかな。シャープの携帯どれを選んでもバグったり壊れたりするからシャープから逃げたのに余計悪いモノ選んじゃったよ…
因みに前使ってた携帯の充電差込口が同じでSDメモカでサブディスプレイがあってシャープ以外の携帯希望だったから902Tを選んだの。
45白ロムさん:2005/10/03(月) 08:09:16 ID:cWl8IS2QO
さっさと修理に行け!

ところで携帯壊れてんのになんで携帯で書き込めるの?
4642:2005/10/03(月) 09:42:44 ID:Tx4eJLF6O
vodafoneショップがやってる時間に仕事あるからまだ行けなくて、レスは前の携帯まだ解約してないから。休みになったら解約と修理行くけどな
47白ロムさん:2005/10/03(月) 11:13:22 ID:SYPgPB5A0
>>32
着メロはUSIM変えても大丈夫でしょ。
電話番号が変わらない限り。
4832:2005/10/03(月) 11:36:57 ID:cZlTLrqX0
>>47
再生できなくなってるよ…
電話番号は変わってないです
49白ロムさん:2005/10/03(月) 14:38:28 ID:7MQlvahxO
ちょいとこの携帯使ってる奴に聞きたいのだが今Vodafoneの公式で24の無料動画を毎週月曜に配信するのがあるのだがその動画をダウンしたらコンテンツエラーだのサイズオーバーだの言われるのだがもしかして俺の携帯不具合決定なのか?
50白ロムさん:2005/10/03(月) 16:19:52 ID:q2oSm8d2O
いま試してみたら俺の902Tでもダウンロード出来んかった
この機種じゃ無理なんじゃないか?
51白ロムさん:2005/10/03(月) 18:39:06 ID:PWKHAiKLO
俺のはできたよ。
再生できるしSDカードにも保存できた。
52白ロムさん:2005/10/03(月) 20:01:48 ID:zDztEb6m0
この携帯はフル取れんのか??
53白ロムさん:2005/10/03(月) 21:22:57 ID:0GC6QHNo0
なにそのくちのききかた?
54白ロムさん:2005/10/03(月) 21:34:13 ID:MSXYOgDBO
サイズオーバーですダウンロードで来ません。
が乱発…買ったばかりの頃は出来たんだけど…
故障かな…
55白ロムさん:2005/10/03(月) 22:15:45 ID:36FuteNBO
故障です。
56白ロムさん:2005/10/03(月) 22:33:05 ID:PWKHAiKLO
>>54
修理に一度も、もしくは9月中頃以前に修理にだしたことある?
それなら基板に問題あり。

俺のはウェブの電源落ちの原因が分かったから今回の修理で直ると言われた。
前は半月たつと不具合がでてたけど今のところ不具合は出ていない。
ひょとしたら明日出るかもしれないが・・・。
57白ロムさん:2005/10/03(月) 22:34:22 ID:MSXYOgDBO
>>49と同じ故障だよね。
課金か得してもらえるか…
58白ロムさん:2005/10/03(月) 22:46:41 ID:7MQlvahxO
53
言い方悪くてすいません。

今またダウンしようとしたら調整中と言われたのでコンテンツ側の不具合みたいなので調整が終わるまでマターリと待つ事にします
59白ロムさん:2005/10/03(月) 23:38:04 ID:PWKHAiKLO
9話まで見たのに続き見たかったなぁ。
60白ロムさん:2005/10/03(月) 23:58:20 ID:MSXYOgDBO
一括ダウンロード出来るよ。

修理行ってくる…。
でもショップの人の態度尊大で嫌なんだよな
61白ロムさん:2005/10/04(火) 08:36:05 ID:/To42e4UO
24をDLしようと思ったが、902Tは調整中とでた…
62白ロムさん:2005/10/04(火) 13:35:35 ID:ITILhZw/0
機種変してきたんだけど、SH53で使ってたSDカードが認識してくれない・・・
63白ロムさん:2005/10/04(火) 13:44:22 ID:MYRq7vAV0
3Gでも一部機種を除いて位置情報はじめたそうです。
詳しくはプレスリリースで。
64白ロムさん:2005/10/04(火) 20:13:31 ID:85X+Td21O
>>63
報告乙です。
将来その位置情報とやらを利用して
新機種で3Gステーションが可能になるといいですね。
65白ロムさん:2005/10/04(火) 22:10:17 ID:J/tAfO0/O
昨日は24ダウンロードできて、SDにも移せたけど
今日は調整中って出た。なんでだろう
66白ロムさん:2005/10/04(火) 22:11:02 ID:t5x3zVMW0
アクティブターンがあまり好きじゃないんだけど、
これを固定できるようにすることは可能?
購入を考えていて、店頭でモック触ってったんだけど、
すぐクルクル回るから落ち着きないなぁと思った。
67白ロムさん:2005/10/04(火) 22:18:36 ID:VTb/rEsu0
>>66
)つ【瞬間接着剤】
68白ロムさん:2005/10/04(火) 22:22:55 ID:CleTtyXPO
つ【足払いからの横四方固め】
69白ロムさん:2005/10/04(火) 23:00:31 ID:t5x3zVMW0
>>67-68
やっぱり固定する方法はないんだね・・・。
残念。902Tは断念することにするよ。ありがとう。
70白ロムさん:2005/10/04(火) 23:11:03 ID:Th950aOY0
苦労して回転させてるのに、わざわざ固定できる用にするわけないだろ・・。
楊子刺すなり自分で工夫しろ。
馬鹿も休み休み言え。
71白ロムさん:2005/10/05(水) 00:24:31 ID:krDS7NOEO
>>65
902T用に不具合無く再生出来るように調整中なんじゃないかな、
多分またすぐにダウンロード出来るようになると思うよ。
72白ロムさん:2005/10/05(水) 02:02:50 ID:uIjN2/sO0
>>66
m9(^Д^)プギャー!!
73白ロムさん:2005/10/05(水) 03:27:23 ID:6HCy6DGA0
なんか受信メールが200件までしか保存できないのはバグ?
過去スレで1フォルダ500までできるとか書いてあったんですが・・
1フォルダ200で、ほかのメール受信できなくなります・・
これ以上受信できませんとか・・・なんで・・・・
どなたか教えてください・・・・
74白ロムさん:2005/10/05(水) 05:22:53 ID:T6xjj4ypO
クッキー設定NOにするとどうなるの?
75白ロムさん:2005/10/05(水) 06:31:04 ID:6HCy6DGA0
着うたの再生にはUSIMがないとだめだよな
ということは解約時にUSIM返却だから、今まで取ったアプリや着うたが聞けなくなるって事か・・・
なんか解約時にUSIM返却だけど、USIMを紛失したってことで手数料2000円くらい払えば解約できるらしい
紛失したってことにして、解約後にUSIM指したら着うたとか再生できるのだろうか・・
できなかったときのこと考えると2000円は痛いな、でもやってみる価値ありかも(´・ω・`)
だれかやってみた椰子居るか?
76白ロムさん:2005/10/05(水) 07:29:56 ID:0EFPLtuQO
>75
普通に考えて出来ると思う、まぁ店員には嘘だってバレるだろうがなw

それと、着メロは聞けなくなるがアプリは普通に使えるぞ
ヤフオクで解約済みシムカード買って色々試したから安心汁
77白ロムさん:2005/10/05(水) 10:36:53 ID:pIip20ID0
既出かもしれないけど、この機種ってFOMAから送られてきた
写メールって受信できないんですかね。
903SH使ってた時は、受信できた気がするんだけど(気がするだけで
できなかったかもしれない、3日ぐらいしか使ってなかったので)
友達の700シリーズから送られてきた写メールが、いつもサーバから
受信する段階で未対応のデータとか出て、文章だけしか受信できないんですが
これは仕様なんですかね?
7877:2005/10/05(水) 10:40:33 ID:pIip20ID0
すいません、自己解決しました。
ってか転送メール使ってきてるの忘れてました。
直メアドの画像ならまったく問題なかったです。
お騒がせしました。
79白ロムさん:2005/10/05(水) 13:35:26 ID:2WyFE3N+0
>>73
俺は1フォルダ1000件を超えてる。SMSがほとんどだが。
要はメールの容量では?
80白ロムさん:2005/10/05(水) 18:35:57 ID:2kMI9pt7O
24が調整中なのはダウンロードできないという苦情があったんじゃない。
ダウンロードできないのは902T側がが原因なんだけどね。
81白ロムさん:2005/10/06(木) 00:10:56 ID:2s3nkgie0
902T使いからの短いメールが
添付 txtみたいなので来るのはデフォなの?
続けて受信しても何にもないし
82白ロムさん:2005/10/06(木) 11:38:39 ID:CoyqG0ZfO
履歴が溜まらなくなった
83白ロムさん:2005/10/06(木) 22:07:47 ID:tCiTIjFI0
受信フォルダまたはその下のフォルダに21件以上貯まってから
複数選択>フォルダ移動
をすると最初の画面に出ていた人以外は
登録されている名前でなくアドレスで表示されて
しまうのは既出?

84白ロムさん:2005/10/06(木) 22:56:05 ID:YEzor20wO
この機種ってSHみたいにメールの送信の時はBG送信ですか?
それとも送信中バーが表示されて待たされるタイプ?
85白ロムさん:2005/10/06(木) 23:14:31 ID:L3gn09biO
>84
後者
86白ロムさん:2005/10/06(木) 23:58:51 ID:aoKoHVOO0
バーは出るが途中で切るボタンを押しても大丈夫。
SMSなら普通2〜3秒だから見てても気にすることはないけど。
87白ロムさん:2005/10/07(金) 00:32:50 ID:EC7BhX+zO
>>8586
ありがとう。
88白ロムさん:2005/10/07(金) 00:46:19 ID:V/dkD9uGO
>>83
複数選択で削除でも登録してある名前ではなくアドレスが表示される。
これもバグというやつかな。
89白ロムさん:2005/10/07(金) 19:27:26 ID:ExvjQ6gl0
メールがたまってくると、メールが2件ずつ表示されるのはバグ?
90白ロムさん:2005/10/07(金) 21:20:10 ID:s+rYgzrz0
なんか、いじってたら、メールの送信元(相手)の表示が、電話帳で登録した
メールアドレスが表示されるようになってしまいました。もとの名前表記に直したいのですが、
どうしたらいいのでしょうか?説明書を読んでもかいてないようなんです。(探せないだけかもしれないのですが・・・。)
91白ロムさん:2005/10/07(金) 21:29:39 ID:s+rYgzrz0
90です。ありゃ、なんか、83の人と同じ現象なんですね。
でも、なるまでの状況が違うみたい。だれか解決策あるひといませんか?
92白ロムさん:2005/10/07(金) 21:31:29 ID:s+rYgzrz0
なんどもすみません。やっぱり83と若干違うみたいです。
誰かたすけてくれませんか?
93白ロムさん:2005/10/07(金) 22:03:07 ID:UnMBaGHl0
この携帯ってフルとれませんよね?
誰か教えてください。
94白ロムさん:2005/10/07(金) 23:02:31 ID:ulBJDswv0
>>93
ものによっては取れるけどほとんどないばい
95白ロムさん:2005/10/08(土) 10:24:32 ID:1CtBDoltO
なんか24が3話からDL出来なくなった。コンテンツエラーとか出る
96白ロムさん:2005/10/08(土) 15:17:06 ID:vMyUMK4i0
テキストファイルって300kbまでしかみれないんですか?
97白ロムさん:2005/10/08(土) 15:54:06 ID:Yjs38qle0
今メールが来ても、バイブがヴッって少ししかならなかったので、
着メロ再設定しようとしたら、SDと本体に入ってる3gpが全部再生できなくなってた。
著作権物だけかと思ってたら自作のムービーも再生できなかった。
でも、再起動したらまた聴けるようになった。
なんなんだろう、この携帯。
98白ロムさん:2005/10/08(土) 16:16:31 ID:N6cNU6XdO
>>95
何度もリトライするとダウンロード出来るよ。
99白ロムさん:2005/10/08(土) 16:24:58 ID:vMyUMK4i0
SDカードにテキスト突っ込んでもサイズオーバーで見れない、、、
サイズいくつまでなんですか?
100白ロムさん:2005/10/08(土) 17:59:03 ID:+/jFSIlb0
>>88
83です。
このバグはVodaでは認識していないようですね。
101白ロムさん:2005/10/08(土) 20:22:51 ID:AYjf0G+nO
windowsもたまに固まったり、再起動しないきゃならない事態になるだろう。
それだけ電話からパソコンに近付いてるという話。
102白ロムさん:2005/10/08(土) 22:31:51 ID:+/jFSIlb0
それで済まされる?

この1ヶ月間に、修理>移動機交換>修理>SIM交換>移動機交換+SIM交換なんだけど、、、
103白ロムさん:2005/10/08(土) 23:19:31 ID:gi2tiRl80
この一ヶ月特にトラブル無いんだけど
104白ロムさん:2005/10/09(日) 00:32:56 ID:nSaDJ/BV0
俺も問題無いね。
ここで不具合ばかりとかいてる香具師は、煽りたいだけか
よほど日頃のおこないが悪いのだろう。
105白ロムさん:2005/10/09(日) 02:47:38 ID:JhB8AiOA0
>>104
俺も最初は煽ってるだけだと思ってたが
そのうち不具合だらけだって身をもって理解できる
106白ロムさん:2005/10/09(日) 03:41:48 ID:Hgy3DrpmO
発売日に買ってずっと使ってるが、困った不具合はない。
てゆうかね、もし俺だったら、ここでうだうだ作文書く暇があるならVSでそのぶん文句垂れるけどな。
10777:2005/10/09(日) 05:59:35 ID:JJ71kemD0
俺のも不具合ないよ。いたって快調!!
ってかボーダ良いかもってこの端末使ってはじめて思いました。
108白ロムさん:2005/10/09(日) 06:13:06 ID:JJ71kemD0
って昔質問した名前残したままだった(^^; ハズカシw
109白ロムさん:2005/10/09(日) 08:08:04 ID:u9dRyqHX0
使い始めてすぐには不具合は出ないのがこの機種の特徴。
不具合が出るのは使い始めてから15日。15日経っても不具合が出なければ当たりを引
いたと思っていい。
110白ロムさん:2005/10/09(日) 08:26:06 ID:NkpgCXcM0
メール受信のたびに画面が真っ暗に。
電池入れ直して再起動すると、下書きには2000年1月1日作成のメールが出来てたり。
(前スレ589に同じ現象の人がいました)
305/300kBのメールが出来てたり。

移動機交換後1週間で不具合が出た俺って、、、
ハズレを引いたのは間違いない!
111白ロムさん:2005/10/09(日) 11:51:10 ID:1+o15A6D0
903SH修理の間の代替え機として使用中。

903よりも音はデカいし、画像のサムネイル表示は速いし
あんまりもっさりじゃないし、サブディスプレイ付いてるし

正直、かなり使い易い。


・・・ノンセキュアAAC再生出来ると最高なんだがな
112白ロムさん:2005/10/09(日) 12:33:13 ID:aaWE1SZSO
俺もこの機種買ってから二週間後くらいから不具合連続!コンテンツエラーとなりとにかくサイトが全然見れなかったの!いろいろなボーダフォンショップ行って文句言いまくったけどどこぞの店のアドバイスで
オールリセット行ってみた。
それからは約三か月全く問題なし(-.-)y-~~~
113白ロムさん:2005/10/09(日) 12:35:07 ID:yKqx5oLmO
>>111
つ【903T】
114白ロムさん:2005/10/09(日) 12:35:30 ID:aaWE1SZSO
でも今日11時〜12時半くらいまで全く使えなかったけどみんなもいっしょ?
115白ロムさん:2005/10/09(日) 13:51:06 ID:0WI878fB0
>>109
俺は使い始めて5日で不具合でて新品交換、
その新品を使い始めて6日で同じ不具合がでて修理したけど?
それ以降は約3ヶ月不具合なし。
116白ロムさん:2005/10/09(日) 17:01:28 ID:G0vubjgO0
>>109
9/16から使い始めてトラブル無い俺の端末は当たりか
117白ロムさん:2005/10/09(日) 17:21:41 ID:JJ71kemD0
>>111
でがしょ。俺は903SH、3日で使うのやめて、こっちら乗り換えたよ。
ぶっちゃけ903SHの画像の表示、いちいちタイトルがでて
サムネイル画像小さいのは致命的だと思う。しかも画像展開すげー遅いし。
俺にはすべてにおいて902Tの方が上だった。
(自分の使う範囲でね)
118白ロムさん:2005/10/09(日) 17:23:09 ID:JJ71kemD0
連投スマソ レスしわすれ..
>>112
コンテンツエラーって不具合だったの?家のもたまーにでるけど
単に電波状態とか混み具合ででるのかと思ってましたよ。
朝とかすいてる時間だとあっさりつながったりするし。
119白ロムさん:2005/10/09(日) 19:33:20 ID:RlMl68Vn0
質問です。
902TでCDからやDLした音楽聴けますか?
120白ロムさん:2005/10/09(日) 19:54:50 ID:JJ71kemD0
根本的にCDからはダウンロードできないだろw
121白ロムさん:2005/10/09(日) 21:01:37 ID:RlMl68Vn0
>>120
SDカードにデータを移そうと思ったのですが・・
122白ロムさん:2005/10/09(日) 22:51:10 ID:JJ71kemD0
マジレスすると、音楽聞きたいなら902Tはやめた方が良い。
3Gがいいなら、903SH買った方が良いと思うよ。
もしくは803T
すでに902Tユーザならご愁傷様って事だな。
AMRは音楽以前の問題らしい。
123白ロムさん:2005/10/10(月) 00:25:42 ID:cfGToCQ40
今日買いました
埼玉の某ぼーたショップで
ショップにすんごいかわいい店員がいて通いたくなりました。
124白ロムさん:2005/10/10(月) 01:13:52 ID:X7RCQ75U0
やっぱり、24の3話目がどうしてもDLできない・・・
コンテンツエラーの連発だ。誰か助けてくれ
125白ロムさん:2005/10/10(月) 01:44:54 ID:kTvZVHVIO
質問です。
この機種を使い初めて五日目なのですが
今まで普通に画像・動画をサイトから読み込めたのですが先ほどから
読み込みを始めると
「このコンテンツは大き過ぎてダウンロードできません」
と表示されDL出来ません…

何度も試してみたのですが変わらず…

故障なのでしょうか?
126白ロムさん:2005/10/10(月) 09:01:26 ID:I8uEKUlk0
>>83
その件で総合に電話してみたが、10分ほど説明し折り返し返事をもらった。
でも「そう言う仕様です」って何回も言われた。
「仕様って事は、そう言う風に動くように意図的に作ったの?」って聞いたら。
「そうです」って自信たっぷりに・・・・
バグじゃないんだって・・・

ところで、動画を本体に保存していて、後SDに移したら見れなくなるのがあるんだが、
何か意味あり?俺が悪いのか?
127白ロムさん:2005/10/10(月) 09:02:46 ID:Z8wA+4Kw0
無料コンテンツにコンテンツキー付ける意味ってあるのか
128白ロムさん:2005/10/10(月) 09:24:12 ID:7g73NBwwO
基本的なV3Gの仕様も知らないで故障とか言ってる香具師は、
おまいの頭が故障ですからー残念!(最近見ないな…)
129白ロムさん:2005/10/10(月) 10:11:46 ID:ubA7WAD/0
>>126
俺もついさっき、その件で電話してみたけど初耳だと言われ、最終的にVS行ってくれ
と言われた。
130白ロムさん:2005/10/10(月) 13:04:21 ID:uPZt7aT00
902Tのソフトウェアアップデートが行われるって聞いたんですが本当ですか?
131白ロムさん:2005/10/10(月) 13:08:04 ID:Z8wA+4Kw0
132白ロムさん:2005/10/10(月) 13:28:57 ID:Lv6l2emq0
>>126
VSに電話して調べてもらったところ、VSにある902Tとボーダフォン本部にある902T
で同様の症状を確認したそうです。
明日以降に、メーカに問い合わせると言っています。
133白ロムさん:2005/10/10(月) 15:25:15 ID:TF9xjtKx0
2回目のウェブ落ち症状のため今VS行って来た。
どうやら東芝に送って基盤ごと取り替えるみたい。
ウチにSDカード忘れちゃってエロ画像がたんまり入ってるんだよね・・。

やっぱり中とか見られちゃうのですかね?


それと、何故か24が全部ダウソできる状態になってる・・。
なぜ?
134白ロムさん:2005/10/10(月) 18:52:16 ID:/s2+D0GnO
PCから902TにJPEG送っても見れないんだけど、これって仕様かな?
135白ロムさん:2005/10/10(月) 20:12:04 ID:zaEOjkZ/0
修理2回!移動機交換2回の俺ですよ。

一言いいたい!
東芝VF修理センターの担当者!!
ちゃんと症状を見ろよ

なにが申告した症状は確認できないだよ
VSのねーちゃんも困るようなリペアリポート出すんじゃね〜

あーっスッキリ

136白ロムさん:2005/10/10(月) 20:17:06 ID:I8uEKUlk0
>>129
初耳ですと?
折り返しの返事をもらうのに30分以上はかかってたぞ!
奴らには情報交換って物は無いのか?

>>132
でもセンターには「仕様」って何度も言われたんだけどな・・・

ちなみに解決法は教えてもらってます。
一旦一番最後までスクロールさせて一回表示させれば問題ないと・・・
こんな仕様ってありなのか?
しかも自信満々にいっていたがな
137白ロムさん:2005/10/10(月) 21:48:35 ID:zaEOjkZ/0
>>136

だから、VFもTも知ってても知らん振り
結局、修理と交換でごまかすってことじゃないの?
客があきらめるまで何度でも、、、
俺がそうだから
138白ロムさん:2005/10/10(月) 21:59:37 ID:zaEOjkZ/0

それよりみんなこの症状は出てないのか?

メール受信のたびに画面が真っ暗に。
電池入れ直して再起動すると、下書きには2000年1月1日作成のメールが出来てたり。
(これはメール作成中に受信して、ダウンしたときにできるみたい)
305/300kBのメールが出来てたり。
(これはその意味不明な下書きメールを開いたときに一瞬メモリうんたらかんとか
と表示が出てそのまま画面が真っ暗に、その後再起動すると出来るみたい)

これが出たらSIM入れ直しかメモリを少し開放しろよ〜たぶん治るぞ

139白ロムさん:2005/10/10(月) 23:40:41 ID:SMPEeFYD0
>>138
漏れのも結構出てるよ。

>電池入れ直して再起動すると、下書きには2000年1月1日作成のメールが出来てたり。

そのメールを開こうとしたら落ちた。これは100%再現出来た。
VSの店員にも見せた。初めて見たって驚いてたw
140白ロムさん:2005/10/10(月) 23:43:50 ID:Wz+x1Ymc0
>>135
ボダの3Gはそれ多いのかな?
あっちこっちで耳にするし、実際オレもV801SAを修理に出した時にも
同じだった。
明らかに現象発生してるはずなのに・・・。
141888:2005/10/10(月) 23:52:54 ID:1qKJoq9i0
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としますと、年間6万円ですね。駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月1万円、年間12万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか? 彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から12万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から12万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。

全国車庫証明ネットワーク : ttp://www.syako.car-u.co.jp/
自動車の保管場所の確保等に関する法律 : ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S37/S37HO145.html
142白ロムさん:2005/10/11(火) 02:04:58 ID:ka9KB3z60
メール受信できない、電話はかけられない・ウェブも出来ないって状態に良くなるんだけど、
再起動すると直るから電波障害ってワケでもなさそう…。
一体これは何なんでしょ?
143白ロムさん:2005/10/11(火) 03:08:48 ID:cxN5SI3HO
どうやらここのスレでは「移動機」と書いてるクレーマーちゃんが一人暴れてるな。
ここはお前の憂さ晴らしスレじゃないんだよ。
ウザいからコテハンにしてくれ。
あぼーんするから。
144白ロムさん:2005/10/11(火) 19:42:24 ID:fIHek23PO
この機種って文字の太さは変えられますか?
601Tみたいに
145白ロムさん:2005/10/11(火) 20:52:46 ID:0phM5psY0
出来ますよ
146白ロムさん:2005/10/11(火) 21:10:00 ID:fIHek23PO
良かった太いのが好きなんで
147白ロムさん:2005/10/11(火) 21:25:28 ID:/c8DM2O80
ムービー起動して、ビデオカメラモードにしたらSDに保存できず、
強制的に本体保存になるのは既出ですか?
148白ロムさん:2005/10/11(火) 21:56:13 ID:Zy2nmbuZO
>>146
太いのが好きなようだが、残念ながら太さは変えられない


>>147
保存先設定で変更できる
149白ロムさん:2005/10/11(火) 23:26:11 ID:Uczl4eR20
この端末で、メモリダイアルキーパーって使えますか?
webのどこにもないんですけど・・・。
150白ロムさん:2005/10/11(火) 23:33:44 ID:fIHek23PO
>>148
そーなの?
変更出来るのはメール、ウェブの文字サイズのみか
151名無しさん:2005/10/12(水) 01:31:27 ID:CoYxSl480
現在601Tで安くなって来た902Tに買い替え検討中です
601Tはカメラの保存先をSDにする時はカメラ起動後毎回
保存先を変更しないといけないのですが、902Tではどうですか?
前回起動時の保存先を覚えてくれるように改善されていますか?
152白ロムさん:2005/10/12(水) 02:03:24 ID:jdWcbMSl0
>>151
覚えてます。
さらにデジカメと同じ自動保存(駿速)だから楽ですよ。
153白ロムさん:2005/10/12(水) 07:37:33 ID:GcmLKi730
ウェブ落ちで修理に出してやっと返ってきたと思ったら
今度は画像のフォルダ移動ができなくなった・・・
「移動中」って出るんだけど途中で待ち受けに戻ってしまう
何この糞ケータイ
154白ロムさん:2005/10/12(水) 07:46:50 ID:uPkIuOrq0
バルク品のSD使ってるんじゃないのか?
155153:2005/10/12(水) 08:07:45 ID:GcmLKi730
>>154
どういうこと?
156白ロムさん:2005/10/12(水) 13:17:30 ID:u4mnwZFi0
142>>
九月終わりにかったのですが、
私もちょくちょくその症状になっていて前回はバッテリ外して再起動すれば治ったのですが、
昨日の夜から朝にかけて何もできなくなってしまいました。
こんなことが何回もつづいては困るので今日ボーダフォンショップにいってきます。
157白ロムさん:2005/10/12(水) 15:20:09 ID:0oxy+EWQ0
アプリを本体⇒SDに移動したら初期化エラー
アプリ一時停止中に他の作業をしたらフリーズ
送信済みメールが2重に表示される

などの不具合が起こって、オールリセットをかけたにもかかわらず
たった2日で同じ現象が再発。というわけで修理に出してきました。

同じような不具合が起こった方いますか?
これは修理で直る不具合なんでしょうか?
158白ロムさん:2005/10/12(水) 15:54:51 ID:TaBpsulvO
SDはケチらないで、なるべくパナ純正を使おうな。
159白ロムさん:2005/10/12(水) 17:39:29 ID:TTiaDRjn0
犯罪者専用キャリア=ボーダフォン
160白ロムさん:2005/10/12(水) 19:09:57 ID:WB4SvDT/O
>>158
俺は東芝のminiSD使ってる。
同じ東芝なら安心と思って使ってます。
161白ロムさん:2005/10/12(水) 20:56:48 ID:bx5szvDU0
>>160
東芝の中身はトラ・・ゴホッゴホッ
162白ロムさん:2005/10/12(水) 21:15:52 ID:BGgC3s9vO
漏れのもついにweb落ち発生したよ…orz 今日修理に出してきました。



代替機に702NK借りようとしたけど、在庫がなくて無理だったw
163白ロムさん:2005/10/12(水) 23:13:42 ID:knV50zur0
>>149
3Gは全機種非対応だぞ。
164白ロムさん:2005/10/12(水) 23:15:20 ID:ICTG0SwP0
唯一近くにあったVSがなぜ潰れたのか分かった気がします・・・
165白ロムさん:2005/10/13(木) 00:07:20 ID:whBvrq7x0
質問させてください。
先日902Tに替えてからツーカーの友人に電話番号でメールできなくなったんですが、
SMSってのでは無理なんですか?
166白ロムさん:2005/10/13(木) 01:11:34 ID:lCFUYH0D0
そのSMSで出来るはずだが?
167白ロムさん:2005/10/13(木) 01:26:45 ID:CW8ZfEv90
903SHハピボ付き新規で2980円だったわけだが
今ハピボ切っても12980円か…

902Tやめようかな…
168白ロムさん:2005/10/13(木) 01:35:52 ID:whBvrq7x0
>>166
そうなんですか・・・・じゃ、何かやり方がまずかったのかなぁ。
選ぶのを間違えてたとか・・・明日試してみます。
それに向こうから「無視してる」ってe−mailアドレスで送られてきたので
駄目なのかと思ってしまいました。
あ、受信の方は、ツーカーからのスカイメール(?)で
1回の送信で3回分の文字数送れるってのありましたよね?
あれで送ってきたのは受信できなかったのかな。

ありがとうございました
169白ロムさん:2005/10/13(木) 02:11:56 ID:tUbBhqBh0
>>168
それだ。tukaの分割メールはだめだよ。オリジナル企画だから。
普通にやれば出来るよ。
170白ロムさん:2005/10/13(木) 10:24:25 ID:ymPydG0Z0
みんな同じような苦労してきたせいか、このスレの連中は親切な香具師が多いな。
171白ロムさん:2005/10/13(木) 15:43:44 ID:bwlebAZ60
802SH > 902T と変更してきた俺だが、902Tを修理に出して
代替として借りている902SHが802SHを使ってたときよりも
使いやすく感じて仕方がないw

802SHと902SHって操作性に違いは無いよな?
172白ロムさん:2005/10/13(木) 16:05:04 ID:z7xMqauxO
再開した24のダウンロードがまた調整中になってるよ。
本体に問題ありなのを早く気付けよ。
173白ロムさん:2005/10/13(木) 23:02:02 ID:yhtsq7GUO
>>171
おそらくそれは902SHではなく903SHだな。
174白ロムさん:2005/10/14(金) 02:40:19 ID:3vd+7DqK0
これを使い続けて904SHに期待するか903SHか
175白ロムさん:2005/10/14(金) 08:56:39 ID:XuvJMKTo0
人それぞれだけど、SH系使いやすいって人もいるんだねぇ
自分はSHダメだ。
FOMAのSHもダメだったし。

個人的にはボーダのTにもガチャブル機能つけてほしいなぁ。
176白ロムさん:2005/10/14(金) 11:01:13 ID:Gl7+fVg2O
カタログに書いてある「マルチアプリ」って疑似マルチタスクのことですよね?
具体的には何ができるんでしょうか?
177白ロムさん:2005/10/14(金) 11:14:51 ID:B0blpIwZ0
機種変7000円なら買いですか?この機種。
178白ロムさん:2005/10/14(金) 16:18:22 ID:d7XCPKZx0
>>177 Flashが使えなくても問題なんなら“買い”じゃないかな?

>>157 です。今日修理から戻ってきました。
もうこの機種に問題があるのを黙認している感じですね。
再現テストもせずにたった3日で基盤交換されて戻ってきました。

でも流石東芝は親切ですね。シャープなんて基盤交換になった時は
データ転送依頼をしても、データを吸い出せなかったと言い訳をして
初期化された状態で戻ってくるのに、902Tはデータ転送依頼を
し忘れてたのに、データが入った状態で戻ってきました。
179白ロムさん:2005/10/14(金) 20:19:06 ID:w0JVEXJ6O
>>178
黙認って……。

それM菱自動車グループ十八番の「リコール隠し」じゃないですか!!

ただ、各社各キャリアの端末を使ってきて修理が3日で済んだのは東芝だけなんでその点だけは感心ですね。
180ひろ:2005/10/14(金) 22:33:31 ID:Nj8TAej5O
ボーダフォンの902Tって不具合でてますか? ゲームがダウンロードできないとかいろいろありますか?
181白ロムさん:2005/10/14(金) 22:37:52 ID:Jvz/c3uS0
安心して買え。
182白ロムさん:2005/10/14(金) 22:49:12 ID:B0blpIwZ0
>>179
ボダの3Gはどこのメーカー製のもその話を耳にする。

現象再現しませんでした。念のため基盤交換しますって。
183白ロムさん:2005/10/15(土) 00:32:57 ID:/v4cwHvJ0
テンプレによるとimonaが使えないらしいですが
これはこの機種に限ったことですか?
それとも3Gだからなのでしょうか?(3Gだと勝手アプリに許可が必要だとか)
WINから乗り換えようと思ってるのでimonaが使えないのは痛い所です。

まとめも見たんですが触れられてなかったです
184白ロムさん:2005/10/15(土) 00:47:34 ID:zCtPrUTmO
>>183
3Gだからです。
初期以外のWINもiMona使えないと思うけど?
185白ロムさん:2005/10/15(土) 01:22:40 ID:r5e5dzic0
これってモデムとしてパソコンに接続して
インターネット出来るって公式HPにあるけど
パケット通信Onlyかしら?
FAXモデムやアナログ回線モデムとしても使える?
186白ロムさん:2005/10/15(土) 02:19:25 ID:P1ALQ8Eo0
>>183
imonaはまだ対応してないけど、
2ちゃんは、i.2ch.net 等から見られるし書ける。
imonaなくてもブックマークでOK。


>>185
出来るよ。その場合料金は時間制。
187白ロムさん:2005/10/15(土) 08:51:39 ID:8QI8aqfI0
>>183
マルチはやめた方がいいと思うよ。
188白ロムさん:2005/10/15(土) 10:03:38 ID:tzzQBojmO
今601Tなんだけど902Tのお知らせランプは気付きやすいですか?
もっとビカビカ光って欲しいのですが…
189185:2005/10/15(土) 10:24:59 ID:r5e5dzic0
>>186

thx!

やっぱPCに接続したらダイヤルアップモデムとして使いたいよな〜
だって暴駄の料金プランじゃパケット定額は携帯使った時のみでパソコン
接続してのインターネットは非対応だからちょっと使うとすぐパケ死するし・・・
今使ってる702NKは日本国内での回線交換通信には非対応なんだよ・・・
パケ通信Only・・
使えないマジで・・・
702NKはエミュ以外はマジ糞!
190白ロムさん:2005/10/15(土) 10:36:42 ID:XMG5e4x/0
>>189
じゃあ、くれ
191白ロムさん:2005/10/15(土) 11:27:54 ID:wAn/S7bz0
903T今日発売だよね?
192白ロムさん:2005/10/15(土) 15:57:58 ID:8QI8aqfI0
902Tってメールの返信先アド設定できないよね?
多分マニュアルにものってないし、機能的にもないから無理なんだろうけど
これが出来れば他キャリアに対しての絵文字対策ばっちりなんだけどなぁ。

W21Tはできるのに..同じ東芝なんだから対応してほしかったなぁ。
ってボーダの仕様の問題なのかなぁ。
193白ロムさん:2005/10/15(土) 22:18:52 ID:zeF6YaKo0
5月製では2機とも頻繁に落ちてたのに
7月製では落ちてない、、

携帯のファームバージョンってどうやって知ることが出来る?
194白ロムさん:2005/10/15(土) 22:32:19 ID:YQcDr6dmO
この機種はマルチ使ってWEB中でもメール確認出来ますか?
195白ロムさん:2005/10/16(日) 00:31:57 ID:KOG8WOo+O
まじ902Tは壊れすぎ…俺だけかな?
ってか俺みたいな厨房はともかく社会人でVodafone使ってる奴脳味噌腐ってるな、金あるなさ普通Vodafoneなんて解約するだろ。
おれ他社の社員じゃないよ
196白ロムさん:2005/10/16(日) 00:33:16 ID:jC/PmPSn0
これも糞3G?
197白ロムさん:2005/10/16(日) 03:29:52 ID:hdldFIJu0
リアル厨房でしたか。道理で。
198白ロムさん:2005/10/16(日) 06:35:34 ID:yrOii9p+0
>>195
支離滅裂な文章書いてる、お前の脳みそも...
199白ロムさん:2005/10/16(日) 07:50:06 ID:U5igOkhVO
最近のガキ割とウンコムはたちが悪いな。
アク禁になるわけだ。
200白ロムさん:2005/10/16(日) 09:45:51 ID:BR1b69FZO
ネットつないでて掲示板に書き込もうとすると「エラーが発生しました。リクエストが不正です」
って出て書き込めないんだけど何か対策ありますか?
201白ロムさん:2005/10/16(日) 12:30:39 ID:8s1YdwcoO
5月製のソフトバグ
◆アプリ一時停止中でメールを打っている途中に着信があると処理落ちしてしまう
◆とある条件が揃うと、データの移動が正常に行えず、そのファイル(またはアプリ)はエラーで開けなくなる
◆WEB中に、ページデータのロードが完了していない状態だとブックマーク登録が正常に行えない
202白ロムさん:2005/10/16(日) 14:58:57 ID:rlZz3yH30
ウェブ中やメール書いている時に新着メール読んだり返信したりできない
のは3Gの仕様?
だとすると2G以下じゃね?ドコモもムーバでは出来なかったのがFOMA
では改善されているのに。
203白ロムさん:2005/10/16(日) 22:44:06 ID:/Rlf/AuPO
最近、メール機能がおかしい。
自動削除にしているのにメールが一杯です。削除してくださいと表示されたり、メールを開いたら詳細が表示された。

ウェブの不具合が解決したと思ったら今度はメールかよ。
204白ロムさん :2005/10/17(月) 00:26:42 ID:uMOOdWyu0
この機種って画面を表にして閉じていた場合は、そのままスタイルでかかってきた電話にでれますか?

エロイ人教えて
205白ロムさん:2005/10/17(月) 00:30:34 ID:/fnI6kyW0
>>202
メール見たら、履歴から飛べ。すぐに元どおり。
206白ロムさん:2005/10/17(月) 00:41:45 ID:n8AWBI/6O
>>204
出れるか分からないけど、喋る場所と聞く場所がほとんど同じ場所になるから、激しく通話しにくいんじゃね
207白ロムさん:2005/10/17(月) 01:13:50 ID:wO10HAcf0
この機種でvodafone liveにいこうとすると画面が落ちて、少しすると。。。
しばらくお待ちください。と出て待受画面に戻り、一切webができません。
これって、web落ちって事ですか??
208白ロムさん:2005/10/17(月) 02:02:53 ID:HH0d0ffA0
この機種で使えるテキストビューアはないですかね?
209白ロムさん:2005/10/17(月) 09:26:56 ID:1is2itXo0
>>203
とりあえず送信メールとか受信メールの全削除で対応できるかと

俺も同じ症状かな?MMSの続きが自動削除に設定してるのに受信できない
一度修理に出して基盤交換されて返ってきたが、症状全く直ってないで戻ってきた

アクティブターンスタイルにしても画面表示が切り替わらずに逆さまのままになるようになった
デジカメとして使う時に非常に不便
何度か落としたがそれが原因なのか?
210白ロムさん:2005/10/17(月) 15:27:00 ID:pD4/klk5O
受信メール表示画面から急に動かなくなった…上下には動くものの何を押しても動じず。

一か八かで電池とってつけて電源つけたら復帰した…なんだったんだ…大丈夫なのか?
211白ロムさん:2005/10/17(月) 17:30:54 ID:3kDWVgPxO
急に「サーバーに未対応データが残ります」ってでて、添付されてる画像がみれない…なぜだ?
212白ロムさん:2005/10/17(月) 18:01:08 ID:xNqCkbyp0
>>211
あーそれ家もでるな。
家の場合パソと同じアドレスで、相手側が携帯の場合パソと携帯両方に
転送するようなやつやってんだけど、それ経由が悪いのか何だかわかんないけど
FOMAから送られてきた画像はそうなったりしますよ。
ちなみにその画像をパソから直接902の方に送ると問題なかったり。
213白ロムさん:2005/10/17(月) 18:48:11 ID:430PLfroO
>>211
俺は画像添付なくても表示されることがある。
メールリストから受信するとなんの問題なく受信できる。
なんだろ。
214白ロムさん:2005/10/17(月) 20:17:04 ID:3kDWVgPxO
レスサンクス
PCから直に902Tに送ってる、メールリストから受信しようとしてもできない。
なんだこの携帯は('A')
215白ロムさん:2005/10/17(月) 22:26:18 ID:gTKMvMQo0
鯖の画像自動変換機能が悪さしてるんじゃまいか?
216白ロムさん:2005/10/18(火) 00:42:32 ID:xt/tAI2Z0
11月になったら902Tに機種変するつもり。
V801SAに比べたら大した不具合じゃないしな。
217白ロムさん:2005/10/18(火) 02:00:46 ID:lCzFw7YB0
発売日に購入して、一回Web落ちで修理に出して、外側以外全部取り替えに
なって帰ってきたが、まだまだバグが大量にあるオレ。

先日は固まって電源を切ることも出来なくて、電池を外してみたけど直らず。
結局USIMカードの差しなおしで直った。

今日気づいたのは、留守電センターにメッセージが入っているときに、
お知らせ一発メニューを出してクリックすると、
なぜか昔のある送信メールが表示される。なぜそのメールが
毎回表示されるのかは大きな謎としか言いようがない。

再現するか試してみて、また修理出そうかな。
まだ4ヶ月じゃ、903Tには高すぎて移れないし。
218白ロムさん:2005/10/18(火) 17:16:17 ID:oUNC5vYw0
>>217
それは本当に謎な仕様だよね。
219白ロムさん:2005/10/18(火) 18:27:25 ID:8bMkl5bZ0
この機種って着信拒否とかアラーム5件とか日本製の端末に普通にある機能はありますよね?

エロイ人教えて
220白ロムさん:2005/10/18(火) 18:54:55 ID:+Tw4tvzR0
いいかげん、人のものを聞くときにエロイ人教えて、とか一昔前の
ムーブするのはやめた方がよくないか?

自分はその言葉があるだけで教える気なくす...
221白ロムさん:2005/10/18(火) 19:09:16 ID:JYJYpi/l0
すみません。教えてください。
この機種はメールとか電話の着信が着たときに、
電話帳に登録がある人だったら、サブディスプレーに
名前とかでますか?
私のは新着メールがあります。とかしかでないんです。
開くと、SMSメール1通とかそんなかんじの表示。
説明書をみてるのですが・・・
わからなくて・・
222白ロムさん:2005/10/18(火) 19:24:53 ID:YxAKtMM0O
>>221
同感、よくぞ言ってくれました。
“エロイ人教えて”←俺もこの言葉は品性が無くて嫌いです。
223222:2005/10/18(火) 19:29:58 ID:YxAKtMM0O
すみません。レスアンカー間違えましたorz
正しくは>>220氏へです。
224白ロムさん:2005/10/18(火) 20:05:56 ID:SZ8HRlmi0
>>220
はいはいうざいうざい
お前のレスの方が不快に思う人の方が多いですよ
225白ロムさん:2005/10/18(火) 20:10:10 ID:57Hhivum0
>>216
この機種遊び心なくておもしろないから803Tにしたら?
226白ロムさん:2005/10/18(火) 20:52:29 ID:+Tw4tvzR0
>>224
気分を害されたようですいませんでした。

ただ個人的に、昔はよく2ちゃんで見た、教えてエロイ人って
いうのをいつまでも使って人にものを聞く態度はどうかなと思ったまでで

他にも自分の文章をうざいと思われた方、いらっしゃいましたらごめんなさい。
227白ロムさん:2005/10/19(水) 14:35:36 ID:tJ/5TQBE0
これにNAVIを追加することってできないのかな?
NAVIしたいです。
903が出るまでまてばよかった。
228白ロムさん:2005/10/19(水) 17:36:00 ID:nqb6ZOVN0
>>227
ヒント:ヤフオク
229白ロムさん:2005/10/19(水) 18:01:00 ID:UhOA0u6o0
ナビ目当てなら、もう少し待った方が良い気がする。
機能があがる可能性もあるし。
903Tは何となく実験機っぽいイメージあるから、来年の春ぐらいに
出るやつとかの方がいいんじゃないかなぁ。

と自分は思ってますよ。
230白ロムさん:2005/10/19(水) 19:20:34 ID:ULbkFl0y0
>>229
その可能性大。
今までの経緯からいくと初搭載は買わない方が吉。
ラインナップ充実してからでないと急な仕様変更で
対応できませんも有り得る。
231白ロムさん:2005/10/19(水) 20:08:22 ID:ZXHTikae0
802SEが使えなさ杉て困る。
ボタン反応しない、文字打つの一苦労。
最悪だ。

早く902Tにしたいよ。
ところでこれってボタン押した際の反応はどうなの?モッサリしてるんですか?
232白ロムさん:2005/10/19(水) 20:16:53 ID:UhOA0u6o0
>>231

あくまで個人的には逆に反応よすぎる気がする。
特にカーソルボタン。
233白ロムさん:2005/10/19(水) 21:48:55 ID:rvNtkddT0
902Tでメール作成しているときに困るのが、まちがって電話を切るボタンを
押したら、全て消えてしまって、トップメニューにもどってしまうこと。
逆に作成中に送信ボタンを押してただちに送信することは出来ない。
234白ロムさん:2005/10/19(水) 21:51:35 ID:ULbkFl0y0
>>232
カーソルボタンってどこのボタン?
235白ロムさん:2005/10/19(水) 22:01:37 ID:rvNtkddT0
902Tでメール作成しているときに困るのが、まちがって電話を切るボタンを
押したら、全て消えてしまって、トップメニューにもどってしまうこと。
逆に作成中に送信ボタンを押してただちに送信することは出来ない。
236白ロムさん:2005/10/19(水) 22:02:20 ID:UhOA0u6o0
>>233
それってメールで?
メールだったら保存しますか?ってきいてくるよね
2ちゃんとかwebの書き込みなら端末キャリア関係なくweb切断すれば消えちゃうような
237白ロムさん:2005/10/19(水) 22:16:02 ID:rvNtkddT0
>23

正確に言うと、キーの配置が紛らわしい。
カーソルキーの右側にある縦に並ぶ3つのボタンを、前の携帯の慣れも
あるのか、すぐに間違って押してしまう。

慌てていることも手伝って、「保存しますか?」と言われても、瞬間的に
切断ボタンを2回押してるので壁紙に戻ってしまう。
238白ロムさん:2005/10/19(水) 22:23:25 ID:RNtPffkq0
習うより慣れろ。
239124:2005/10/19(水) 22:27:53 ID:rvNtkddT0
発売日に手に入れてから、慌てているといつもこれをやってしまう。
慣れても慣れても……ね。

若くなくなってきたかな(__;

240白ロムさん:2005/10/19(水) 22:30:08 ID:RNtPffkq0
あと爪も切れ。
241白ロムさん:2005/10/20(木) 00:53:49 ID:u6Qb9l+DO
よろしくと打つと夜露死苦。あいらぶゆうと打つと愛羅武勇とでる。
あと、何かヤンキー語?ないですかね?

やしと打つと香具師もでます。
なんでこんなに色々でるんだ902T!
242白ロムさん:2005/10/20(木) 01:59:23 ID:axQZX2n1O
木亥火暴は有名どこかな
243白ロムさん:2005/10/20(木) 02:33:49 ID:KCh1gQ3W0
また、香具師という言葉すら知らんで書くDQN発生中。。。
244白ロムさん:2005/10/20(木) 03:21:50 ID:YhaoMjDgO
>>243お前何か勘違いしてるから今のうちに謝っとけ
245白ロムさん:2005/10/20(木) 03:30:28 ID:joABsT0Q0
ボクは寅さんのような香具師になりたいです。
246白ロムさん:2005/10/20(木) 12:08:35 ID:NniEWTxX0
どきゅん→DQN

普通は さみひ で変換するから使わないけど
247白ロムさん:2005/10/20(木) 12:58:34 ID:cPSdUXg/O
なるほど!
いろいろあるね。

でもsageは出てこないから自分は辞書登録した。
248白ロムさん:2005/10/21(金) 02:10:40 ID:EAq7XNcI0
>>243-244
手で書いてみろよ。パソコンや携帯の変換使わずに。
249白ロムさん:2005/10/21(金) 05:13:19 ID:ZK1mQPz5O
なんかwebにつなぐと画像あるはずのとこが砂時計みたいになっちゃう?????
250白ロムさん:2005/10/21(金) 05:22:02 ID:ZK1mQPz5O
連続スマソ。249ですが電源切って電池やら外してみてたら直った。でもなんやったのだろ…
251白ロムさん:2005/10/21(金) 05:36:24 ID:IS3hpYZ70
通信に失敗したか、キャッシュがいっぱいだったんだろ。
252白ロムさん:2005/10/21(金) 13:59:19 ID:+bVIdmhg0
PCから送った画像がみれん・・orz
253白ロムさん:2005/10/21(金) 16:31:28 ID:RMi879Kl0
携帯サイトを見ようとしたらHTMLです。ダウンロードしますか?
ってなってサイトが見れないです。
どうしたら見れるのかしら??
254白ロムさん:2005/10/21(金) 18:38:45 ID:UIZWSfqrO
メール機能で複数選択をしてチェック欄が出ると電話帳に登録してあるのにアドレスが表示されるのと、自動削除にしているのにメールがいっぱいと表示される 不具合はメーカが確認したそうです。
この不具合がある方は修理に出しましょう。
255白ロムさん:2005/10/21(金) 19:30:06 ID:YyV8lvQT0
送信済みメールにカーソルあてて、爪とか使って連打してみ?
表示されるメールが増殖するから。オレは4倍にまで増殖した。
256白ロムさん:2005/10/21(金) 21:46:45 ID:uARwN4ML0
この機種はバーコード(QRコード)読み取りは出来るようですが、アドレスのバーコード作成は出来ますか?
257白ロムさん:2005/10/21(金) 22:03:34 ID:UIZWSfqrO
東芝はメール機能の不具合を隠蔽しようとしている。
258白ロムさん:2005/10/22(土) 00:03:58 ID:xplElY/L0
>>254

メーカーが確認ったって、、、
正式な発表があった訳じゃないし

259白ロムさん:2005/10/22(土) 01:01:31 ID:Gk60tEDGO
普通の携帯サイト(掲示板)見てるだけなのに、たまに
大きすぎて次のページが取得出来ず、見れない!って時があります…
イライラする…
260白ロムさん:2005/10/22(土) 01:14:42 ID:GgAdIGsZ0
購入前相談です。
この携帯にはアラームのスヌーズ機能が付いていると思いますが、
スヌーズ中にメール着信があるとスヌーズが解除されることはないでしょうか?

今持っている某機種がこの現象が発生するので。しかもたまになので非常に厄介。
261白ロムさん:2005/10/22(土) 03:47:30 ID:dEibnZOR0
不具合がたくさんあるのは気づいていたが、それがどんどん増えてる。

昨日はきちんとメールフォルダに振り分けする設定が出来ているのに、
きちんと振り分けてくれなかった。

そのとき、気づいたらMMSが2件入っていたのだが、1件は既読後に
メニューに戻った後に、もう一度確認すると、フォルダに移動してた。
しかし今度はそのフォルダに未読マークがついていた。
メールには未読マークはついていなかった。

もう1件は、振り分けられないままになってる。
262白ロムさん:2005/10/22(土) 03:49:34 ID:dEibnZOR0
>>261
書き忘れた。その2件は別人で、その後にそれぞれとやりとりを
していたが、きちんと振り分けが出来ている。

何かのきっかけでそういう現象が起こるのだろうな。
263白ロムさん:2005/10/22(土) 04:30:53 ID:LPznf/h9O
>>241
2ちゃんねらー仕様かよw
264白ロムさん:2005/10/22(土) 04:34:00 ID:KcjCCx7bO
LOVE定額について話そう
265白ロムさん:2005/10/22(土) 09:32:30 ID:LivOp9+d0
これの携帯は実はSH

TO SH IBA
266白ロムさん:2005/10/22(土) 11:38:30 ID:Gk60tEDGO
LOVE定額 登録が3件まで!
とかなら嬉しいのに…
267256:2005/10/22(土) 12:52:27 ID:6l8O8qeD0
どなたか分かりませんか?
268白ロムさん:2005/10/22(土) 14:14:42 ID:tLKC6rP70
>>267
たぶん出来なかったと思う
269260:2005/10/22(土) 18:00:40 ID:GgAdIGsZ0
どなたか分かりませんか?
270白ロムさん:2005/10/22(土) 18:29:06 ID:8J61UBFz0
>>269
たぶん出来なかったと思う
271白ロムさん:2005/10/22(土) 18:54:25 ID:FbhQBqGW0
903Tが販売された為か1円機種の仲間入りしちゃったね…
272白ロムさん:2005/10/22(土) 20:01:25 ID:LivOp9+d0
Vodaは結局SHなんだよ
TO SH IBA
273白ロムさん:2005/10/23(日) 00:59:03 ID:fjkTrNCOO
俺の辺全機種新規0円だけど他にこういうとこありますか?
274白ロムさん:2005/10/23(日) 18:35:53 ID:hT2s6nxr0
PINコード設定すると電源入れたときに、暗証番号入れなくちゃいけない
じゃないですか。今日、電源を入れたら、PINコードじゃなくて、PUKコード
を入れてください。とでたのですが、どなたか、解消法を知りませんか???
275白ロムさん:2005/10/23(日) 20:02:36 ID:7VCNscP40
>>274
VSへ逝け
それ以上いじってしくじると、USIM再発行(\2,000)
276白ロムさん:2005/10/23(日) 21:08:47 ID:iCS46xSx0
メールメニューの「受信メール」って文字が消えて空白になっちゃったんですが、、、これも仕様ですか?
277白ロムさん:2005/10/23(日) 23:06:11 ID:cMYGg/ku0
買いました。
でかくてケースに入らないですね。
278白ロムさん:2005/10/24(月) 00:22:04 ID:ZflaH11P0
>>277
何のケースだよ!
279白ロムさん:2005/10/24(月) 01:26:59 ID:vbciSnTa0
くーまん
280白ロムさん:2005/10/24(月) 11:17:49 ID:9saYl2n/0
0円だったから赤買いますた。
なかなか良いですね。
ところで、とじあわせると液晶付いている方が左右にぐらぐらするのは
仕様ですか?
281白ロムさん:2005/10/24(月) 11:56:51 ID:uQGWICND0
受信メールをバックアップ取る術はないですかね。
他のアドレスに転送以外で。それさえ出来ればかなり
出来のいい機種だと思うのだけど。
282白ロムさん:2005/10/24(月) 12:57:27 ID:z26hQdDoO
>>280
アクティブターンスタイルは売りの一つです

>>281
ノートに書き写す
283白ロムさん:2005/10/24(月) 15:24:29 ID:9saYl2n/0
この機種対応でおすすめのPCバックアップソフトは何ですか?
284白ロムさん:2005/10/24(月) 18:12:07 ID:0w4Dabp10
この携帯フリーズするんだね
携帯がフリーズしたのを見た友人が
ボーダーを越えられない携帯なんだと妙に納得してた。

285白ロムさん:2005/10/24(月) 18:16:39 ID:qKlJPfhKP
>>284
釣られてあげる。
俺はFOMAでもWINでもフリーズ経験済みだぞw
286白ロムさん:2005/10/24(月) 19:10:04 ID:3kcexd4A0
TO SH IBA
287非通知さん:2005/10/24(月) 20:59:41 ID:Md9ng7WZO
初歩的な質問で申し訳ありませんが、この機種は電話着信とメール着信の音量とバイブを別々に設定できますでしょうか??
288白ロムさん:2005/10/24(月) 23:40:14 ID:z26hQdDoO
>>287
できる
289白ロムさん:2005/10/25(火) 14:05:17 ID:XCO8PhMW0
>>283
ありません。。。

携快電話12未だ対応せず。
もう諦めた。
付属のソフトは使いづらいし、auにしとけばよかったよ。
290白ロムさん:2005/10/25(火) 17:00:15 ID:ntNQTki70
>>289
電話帳だけならケータイリンクでできるよ。
出来ない事大杉だけどね。
291白ロムさん:2005/10/25(火) 19:18:16 ID:NbOLyNqg0
この携帯まだフリーズとかでんの?
ソフトウェア更新とかで改善されないの??
292白ロムさん:2005/10/25(火) 19:21:09 ID:nKt0VELI0
↑のマルチはスルーで。
293白ロムさん:2005/10/25(火) 19:45:39 ID:NbOLyNqg0
↑ありまと
294白ロムさん:2005/10/26(水) 09:19:00 ID:RwZ6V2kP0
みんな、どんなアプリ入れてる?
295白ロムさん:2005/10/26(水) 11:28:56 ID:vjSf+cQ6O
>>294
囲碁☆豪華版
↑チョト渋いけど、
最近DLした中でのお気に入りW
296白ロムさん:2005/10/26(水) 12:09:03 ID:yqvQTQj40
俺はブロック崩しとかキラクルとかだな。
あとはテレビのリモコンアプリ

ゲームボーイマイクロ買っちゃったんで、ゲームはそっちでばっか
やってたりします。
297白ロムさん:2005/10/26(水) 12:47:42 ID:Woq3sdVN0
携帯カメラで同じ条件で撮ったのにメール添付出来ない画像がたまにあるのは何故?
298白ロムさん:2005/10/26(水) 12:56:57 ID:xrejHt140
>>297
I MY ME
299白ロムさん:2005/10/26(水) 13:07:37 ID:RLUV5iCB0
>>297
300KB以上は送れませんが。
300白ロムさん:2005/10/26(水) 16:29:35 ID:wmHxpSMGO
ミニゲームしたいならアドバンスとか任天堂DSとかの方がいいわな
301白ロムさん:2005/10/26(水) 16:48:41 ID:LLTgXLlP0
アドレス帳のグループ分けが渋すぎて辛い・・・
302白ロムさん:2005/10/26(水) 19:22:31 ID:N6wq4eTkO
この機種はおすすめできない……壊れすぎ…マジむかつく。

903SHにすりゃ良かった…早くWINにしたい
303白ロムさん:2005/10/26(水) 19:34:02 ID:hOd76BKSO
ttp://c-others.2ch.net/test/-/musicjg/1130251914/i
ここの>>873のリンクおすと電源落ちる
もう興味ないかな
304白ロムさん:2005/10/26(水) 19:39:38 ID:MNp8Odb10
java系でそうなるだけ。既出。
305白ロムさん:2005/10/26(水) 19:42:50 ID:yqvQTQj40
>>302
 SHにしたいのか、auにしたいのかw
 SHにしたらしたで、画像の表示とか文句言い出しそうだけどね。
 サブディスプレイがないのが不便とか

 今回の教訓をいかして、よーく買う前には考えた方が良いと思うよ。
306白ロムさん:2005/10/26(水) 20:38:29 ID:Woq3sdVN0
>>302

いいじゃん0円なんだから。
307白ロムさん:2005/10/26(水) 22:32:33 ID:WAOpIZ/u0
>>302
俺の902Tは壊れてないけど
308白ロムさん:2005/10/27(木) 02:23:38 ID:3NZNpq8Z0
>>307
903TじゃなくWINなんて唐突に言う時点でガキ(略
相手にするだけ無駄だよ。
309白ロムさん:2005/10/27(木) 13:18:27 ID:mnJfsHAA0
昨日PCで録画したトリビアを
GVencorderで3GPP2に変換してみてみたけど
動きが早い場面になると画面が止まっちゃったりするのね。
いま動画変換君で同じファイルをエンコード中だけどどうなるものか。。
みんなは何つかってエンコードしてんの?
310白ロムさん:2005/10/27(木) 13:27:47 ID:TtxZyiATO
え?少しでも消防の時より脳が発達してる奴はこんな機種よりWINの機種にするだろww
俺の場合は金が無かったけどさ…

性能が悪い部分はボーダは馬鹿ですか?
ですむよ。

だけど前の機種が壊れてこの機種にしたのにこの機種まで壊れちゃね〜
だれだってボーダは嫌になるでしょ。
まぁ君達は903Tに期待してんだろうけどどこに魅かれてボーダを使ってるんだ?

WINの機種は通信早いし一部テレビ見れるしオンラインゲームかなりあるし3G2対応してるし着うたサイト&無料着うたサイトボーダに比べたら全然ある。

そしてこの機種は300KB以上のムービー落とせないし通信そくども遅い(ネバーワールドやってるから苦)そして壊れる……

まぁこのスレにいる一匹の未熟児は社員かなんなのかはしらんが、
WINにしたがると餓鬼で903Tに期待して普通と思ってるが(やっぱ社員だな)wwww
俺はもう疲れたよ、まだカラーじゃない時代、Jホンから使ってたが3Gになってからは他社の機種の方がよくなってる…

そして故障続き…昔は友達にケータイ自慢されても「ボーダはいつか良くなるんだ!!」とか思ってたよ
けど俺はボーダを去るよ、皆(脳が正常の人達)はいつまでボーダでいるんだ?
この機種にしたいなんて奴がいたら正しい事を教えないと駄目だよ

んじゃ(´ー`)ノシ
311白ロムさん:2005/10/27(木) 13:35:31 ID:J2iKtIhIO
312白ロムさん:2005/10/27(木) 14:20:44 ID:f9BypWMz0
>>310
>ボクはガキ割だからママンに相談しないと・・・・

まで読んだ。
313白ロムさん:2005/10/27(木) 14:46:06 ID:8VwQ8cpb0
>>310
俺の使い方が悪くてキャリア関係なく、すぐ壊しちゃうんだよね

まで読んだ
314白ロムさん:2005/10/27(木) 17:15:07 ID:iD4bZ54a0
今まで使ってきた機種

一代目 J-SA05
二代目 V601SH
三代目 V602SH
四代目 V802SE

これらを使った感想としては第一に「キーレスポンス」が悪い、と言う事です。
友達が持っていたW21Hの反応が凄く良かったんですが・・・
そしてデザインに魅かれて902Tを購入しようかと考えたのです。
そこで質問です。
902Tはキーのレスポンスはどんな感じでしょうか?
315白ロムさん:2005/10/27(木) 17:40:41 ID:iK8DVECc0
キーレスポンスの速さの判断基準は個人差があるからねぇ。
打ちそこないが少ないから、もっさりしてないと思うけど。

ただ、メールのメモリ残量が減ってくると、メールの立ち上がりがもっさりしてくる模様。
でも画像一覧表示やJAVA等の処理は非常に速い。
316白ロムさん:2005/10/27(木) 19:11:52 ID:hO4FTkmg0
>>310
携帯ごときにそんなに必死になるのだから
やっぱり中坊だな。
317白ロムさん:2005/10/27(木) 20:14:24 ID:OptGqlTB0
>>314
キーレスポンスは100%主観の問題だから
気になる場合は自分で実機に触ってみるしかないかと
318314:2005/10/27(木) 21:16:05 ID:iD4bZ54a0
>>315,317
ほう、そうですか有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
319白ロムさん:2005/10/28(金) 00:38:25 ID:ojF0UNWs0
>>310
どこを縦読み?
320白ロムさん:2005/10/28(金) 01:15:27 ID:Cb1erlaj0
>>319
おもしんないよ。それ。
321白ロムさん:2005/10/29(土) 00:14:59 ID:bvVb3AAUO
この機種気に入って使ってるけどたまにメール受信した時お知らせメニューが出たままフリーズしない?まぁなっても電池外し→起動→待受が表示される前から「切る」ボタン連打でお知らせメニューをキャンセルでおっけーさ。
322白ロムさん:2005/10/29(土) 00:39:44 ID:ofYSq+k7O
今日一日(てか昨日か)SMSが送れなかった。
MMSは送れたのに…
しかも電話もかけれなかった。
さっき電源入れ直したら元に戻ったんだが…壊れかけ?
たまに電源切れてるし、電池も半日もつかもたないか…この機種はこんなもんなのか?
323白ロムさん:2005/10/29(土) 02:10:20 ID:V/6d7N5s0
本当にその状態だったら、俺はここに書く以前にショップに持っていくが。w
324白ロムさん:2005/10/29(土) 08:17:06 ID:CxTHcoAYO
購入後すぐにデータフォルダを見たら、
その他のところに不明なファイルが最初から
入ってたんだけど、これは何?
システムファイルみたいなもの?
削除しちゃまずいですか?
ウズウズ
325白ロムさん:2005/10/29(土) 10:09:13 ID:CCNX/0J80
>>324
サクれ。
326白ロムさん:2005/10/29(土) 10:39:48 ID:CxTHcoAYO
人柱になれと?w
327白ロムさん:2005/10/29(土) 11:02:45 ID:ZHT2LNww0
やれ スネーク。
328白ロムさん:2005/10/29(土) 11:23:56 ID:rfyORaCZ0
>>324
それって削除できないでしょ。俺も削除しようとしたんだけど。
ショップで聞いたところネットゲームのじゃないかと言っていた。
329白ロムさん:2005/10/29(土) 11:44:17 ID:CxTHcoAYO
削除してみた
今のところ影響ないみたい
ファイルは出来たけどフォルダは残ってる
プリインストールアプリのデータとか?
330白ロムさん:2005/10/29(土) 12:39:06 ID:iK6UPBx+0
>>329
フォルダも消せるよ
フォルダ管理→フォルダの削除でできる
プリインストールのイースのデータだから消しても問題なし
331白ロムさん:2005/10/29(土) 17:01:05 ID:QEDMqOFo0
最近、なにげに疑似リボルバースタイルにしとくと便利かもとか思ったり
保護シートはっとかないと怖いけどね
332白ロムさん:2005/10/29(土) 19:01:57 ID:CxTHcoAYO
繝輔か繝ォ繝?邂。逅?▲縺ヲ縺ゥ縺薙↓縺ゅk縺ョ??
繧ゅ@縺九@縺ヲ繧「繝励Μ縺ォ??
繧、繝シ繧ケ豸医@縺。繧?▲縺溘s縺?繧医↑窶ヲ
333白ロムさん:2005/10/29(土) 19:02:23 ID:eDmTHXuk0
802SEを不満なく使っている俺が902Tに変えても不満なく使える?
334白ロムさん:2005/10/29(土) 19:05:51 ID:CxTHcoAYO
フォルダ管理ってどこにあるの?
もしかしてアプリのとこ?
イース消しちゃったんだよな…
335白ロムさん:2005/10/29(土) 19:10:23 ID:CxTHcoAYO
自己解決しました…すみません
しかし下層にあるとは…
336白ロムさん:2005/10/29(土) 21:09:57 ID:8+5HjzeO0
室内電波弱すぎ
なにこれ
337白ロムさん:2005/10/29(土) 22:05:14 ID:kmHoug5+O
>>336
V3Gの中では、これでも良い方じゃないですか?
家族で3台使ってて、一番まともなのが902T、SHは903も含めてもっと弱いですが。
338白ロムさん:2005/10/29(土) 22:42:45 ID:EidFOLWl0
この携帯って受信メールをメモリーカードに移したりって出来ない?
339217:2005/10/30(日) 01:45:34 ID:JskJ5Q4G0
留守番センターに録音があって一発お知らせメニューが
出ているときに、クリックすると、送信したメールが
表示される件は、自分でテストして再現するのが判ったので、
修理に出して、今日帰ってきました。
前回のVodafone Live!落ちのときは2日で帰ってきましたが、
今回は5日掛かりました。
修理内容は全く同じで、液晶下の基板、本体下の基板、
ヒンジ部品でした。

今回のバグと、昔から話題の
http://maps.google.co.jp
で落ちる件は直りました。
ただしgoogle側の表示のようですが、「お客様のウェブブラウザは
googleローカルで完全にサポートされていません」と表示されます。
また、地図こそ表示されませんが、検索ボタンを押して、地図表示
画面に行くことが出来ます。
惜しいですね。
ちなみに前回修理したときに借りた902SHで試したときには、
検索した後に、ブラウザ側から「表示出来ません」と
言われました。

振り分けされていないメールがある状態で、振り分け設定
されているメールが着信すると、カーソルが移動しない件は、
直っていませんでした。

電話帳に一定以上の件数があると、送信済みメールの下の
フォルダから速く下の階層に移動していったときに、
戻るボタンを押していくと、真っ白になってしまう件は
直っていませんでした。

他にもいろいろ再現性があるバグがあったような気がしますが……、
あまりにありすぎて忘れました(笑)
まぁ、とりあえず、一番困ってた現象は直っていたし、
データも移して貰えたのでよしとしましょう。
書類には東芝の修理担当者の「再度の修理となってしまい、
申し訳ありません」というコメントもありましたし。

電池を外してみたら、筐体は同じままのせいかも
しれませんが、製造年月日は2005年5月のままでした。

一週間後は家族のために903Tを購入する予定なので、
そちらが楽しみです。903Tのスレを読むと、ただGPSが
ついただけというだけでなく、反応も良いらしいので。
340白ロムさん:2005/10/30(日) 07:33:00 ID:Zxl7SFvzO
903Tは自分でつくったメールの受信フォルダーが削除できないらしい。
単なる不慣れかもしれないが。
341白ロムさん:2005/10/30(日) 07:38:57 ID:PVr/xVfX0
軽快電話もマスターも万能も対応してないのー。。。orz
さすが惨事・・・
342白ロムさん:2005/10/30(日) 10:01:05 ID:wahVaU/i0
>>341
ttp://www.villagecenter.co.jp/cgi-bin/kthist.cgi?carrier=vodafone&arg=902t
ケータイリンクなら電話帳だけ対応してる。
俺は買ってしまったが。
343白ロムさん:2005/10/30(日) 12:38:09 ID:qlUZ/dEl0
>>340
その不具合は有り得ないだろ。
致命的すぎる。
344白ロムさん:2005/10/30(日) 12:42:31 ID:a0XZulUj0
802SHと802SEを使い分けてるんですが、
902Tを買ったら幸せになれますか?
345白ロムさん:2005/10/30(日) 13:15:03 ID:OBmqjR1Y0
>>344
マジレスすると、幸せにはなれない


でも忍耐強くはなれるw
346白ロムさん:2005/10/30(日) 18:52:28 ID:qlUZ/dEl0
802SEから902Tに今日移行した。
使ってみた感想としては
@キーレスポンスが良い
A画面が大きく、見やすい
B分かりやすいインターフェース
C液晶画面がヒンジの部分で止まるようになっていて、斜めになる。見やすい
もちろんそれ以上に反らす事も可能。

悪い部分を上げるとしたら
@閉じたとき、全体的に少し長いような印象を受けなくも無い
A胴体部分がちと太い、が、手にフィットするからそう問題でもない。

上記を踏まえてかなり満足しております。
やはり国内機が一番だと考えさせられました。
347白ロムさん:2005/10/30(日) 21:08:10 ID:pvjlA3FiO
902Tスレには約1名、粘着クレーマーがいるから気にしない方がいい。
348白ロムさん:2005/10/30(日) 21:08:56 ID:YANrta3iO
昨日くらいまでファイルシークのPCサイト閲覧proxyでgoogle画像検索の画像が保存出来てたのに、
今やってみると保存出来なくなっていたんだ
なんでだろう?
これって他のproxyに換えればまた保存出来る用になんのかな?
349白ロムさん:2005/10/30(日) 21:09:43 ID:YANrta3iO
昨日くらいまでファイルシークのPCサイト閲覧proxyでgoogle画像検索の画像が保存出来てたのに、
今やってみると保存出来なくなっていたんだ
なんでだろう?
これって他のproxyに換えればまた保存出来る用になんのかな?
350白ロムさん:2005/10/30(日) 21:51:09 ID:YANrta3iO
自己解決しました
2回書いてスマン
メモリの使用量の表示がおかしいらしい
データをメモカに移して軽くしたら直った
351白ロムさん:2005/10/31(月) 01:58:01 ID:ELa3rFE70
この機種俺が使う範囲では電波かなりいい。2Gよりも安定してる。
ただメールをバックアップできないのが難点。V3Gはメールのバックアップ
が出来ない仕様になってるらしいけど技術的な問題?それともわざと?
352白ロムさん:2005/10/31(月) 07:43:16 ID:Y7hlDrMq0
それがV3Gの「豚惨事」
353白ロムさん:2005/10/31(月) 13:04:52 ID:xQZFz+8z0
>>347
オマエは某ショップの店長だな。
354白ロムさん:2005/10/31(月) 14:01:28 ID:ModZRgXDO
V601SHからコレに替えました。
一週間経ちましたが、今のところ携帯自体には不具合はみられませんが…
操作性があまり良くはないですね。
右手で開ける場合、ほぼスライドしてしまう。
マルチファンクションボタンと横カーソルが近すぎて、文字決定時や項目決定時に誤操作してしまう事が多々ある。

ウェブ中、メール作成時、受信メールを観覧出来ない。
↑はマルチアプリに何故入れなかったのか…
しかもマルチアプリに、カウントダウンタイマーや世界時計とあまり使わない機能があるなら余計にそう思った。

あと、メール作成中にメール受信を確認した時、いったん送信画面になる為、2、3度、内容未完成のまま送ってしまった事がある。

あと、個人的には、全体的にボタンが押しづらい。
オープンスタイルで通話中、聞き取りにくい時、耳にグッと押し当てると、ガクッて受話器側伸びきり状態になる。

メモリ番号廃止の為、電話帳が使いづらくなった。(ヨミガナ工夫で解決したが)

電話帳に絵文字が使えない。店関係やツレ関係には絵文字登録出来ないと、チト淋し感アリ・・・

ハァ・・・この文章打ってる時も、右カーソル押そうとすると、決定キーが反応してしまって、かなり時間がかかってしまう(>_<)

しばらくはコイツと付き合わないかんと思うと憂鬱だなぁ・・・
355白ロムさん:2005/10/31(月) 14:14:01 ID:6960Ylf30
>>354
一週間程度じゃ慣れないのが普通。
俺はauからずーっと東芝端末使ってるので、902Tは違和感なく
使えてますよ。
しかし電話帳に絵文字とか使う人っているんだ...
356白ロムさん:2005/10/31(月) 14:21:23 ID:lgLqnvRA0
なんか通話もウェブもできなくなって修理にだした。
でも
すごいかわいいショップの店員とながながと話できてうれしかったりします。
357白ロムさん:2005/10/31(月) 14:25:08 ID:L0IpqXz10
>>354
そんなに耳にぐりぐり当てなくても、、
聞き取りにくい時は押し当てるより横にずらした方が良いよ。
受話口は中央じゃなくて左にずれてるから
358白ロムさん:2005/10/31(月) 14:27:55 ID:ModZRgXDO
>>355
そうですね。慣れですね。
以前にJ-T08を使っていて、それは凄く使いやすかったので、コレも使いやすいだろうと思って…(汗)

絵文字は店関係だったら、飲み屋、美容室、車屋、デリバリー関係にそれ系のを入れてました。

ツレ関係には、名前が同じ奴がいたから、趣味(サッカーや野球、競馬など) で絵文字使っていました。
ただの知り合い程度はなにも付けてませんでしたけど。。。
359白ロムさん:2005/10/31(月) 14:32:11 ID:ModZRgXDO
>>357
ありがトン
これからはそうします!
360白ロムさん:2005/10/31(月) 15:17:55 ID:6960Ylf30
>>358
まあ、操作性が気になるんなら、買う前に実際モックなり何なりをさわってみて
納得してから買うのが吉だな。

俺は携帯なんて、たいがい慣れるもんだと思ってるから
あんま気にしないけどね。
361白ロムさん:2005/10/31(月) 17:11:30 ID:ModZRgXDO
そういえばコレって、電話帳の名前の横の家 の絵文字って、携帯電話絵文字には出来ないのかな?
362白ロムさん:2005/10/31(月) 17:14:36 ID:ModZRgXDO
す、すいません(^_^;)
出来ましたm(__)m
363白ロムさん:2005/10/31(月) 20:38:19 ID:jF/OvqgA0
>>353
テキトーに書くな。
364白ロムさん:2005/10/31(月) 21:23:50 ID:pFpvxWlL0
902Tが修理中で902SHを借用中です。
902Tは不具合だらけで度々修理だけど
使った感じ
感度は902Tのほうが上だし,
メールも902SHよりは打ちやすい。
と感じたけどね。

他は知らんよ



365白ロムさん:2005/11/01(火) 00:28:45 ID:jDzDwZkyO
>>358
おぉっ!!☆
奇遇ですな、俺も前使ってた機種では電話帳に絵文字入れてましたよ(・∀・)
366白ロムさん:2005/11/01(火) 12:51:41 ID:yewxEE6g0
マピオン以外の地図サイトで位置情報を使って地図を表示させると、その画面から移
動できなくなる。
フリーズしているわけでもなくスクロールできる。戻るボタンを押しても動かない。
同じく乗換案内のサイトでも位置情報を使って最寄の駅を表示させるとページが動か
なくなる。
367白ロムさん:2005/11/01(火) 13:03:52 ID:IhANQd/f0
効果音の設定って、
プリセットメロディしか使えないのですか?
データフォルダの中のどこを探しても、
ダウンロードしたメロディが見つからないのです・・・
どうやったら、ダウンロードしたメロディを
効果音に設定できるか教えていただけないでしょうか?
368白ロムさん:2005/11/01(火) 13:40:41 ID:WCMooa3O0
>>367
たしか、ボイスレコーダのファイルの拡張子でないと駄目。
369白ロムさん:2005/11/01(火) 16:27:09 ID:0ze/U4YL0
ディスプレイの上段に3GマークがG×(ばつ)になってるんですが
どうすれば直るんでしょうか?(´・ω・`) 説明書見ても直す方法は
載ってないし、電源入り切りしても直らない・・・
370白ロムさん:2005/11/01(火) 16:57:19 ID:WCMooa3O0
最寄りの基地局がダウソかメンテしてるんじゃないの?
とりあえず、SIM差し直ししてごらん。
371白ロムさん:2005/11/01(火) 17:11:46 ID:0ze/U4YL0
>>370
SIM指し直してみたけど直らず。メンテの情報もないので
ダウンしてるのかな…それにしても1日くらいはこの状態。
372白ロムさん:2005/11/01(火) 17:17:53 ID:WCMooa3O0
それか、アンテナが0本とかなら単に電波が届いてないとか。あとは外に出て移動してみる。
設定のネットワークの自動調整も試した?
373白ロムさん:2005/11/01(火) 17:33:01 ID:IhANQd/f0
>>368
なるほど、そういうことなのですか。
無理やりファイルの拡張子変えたりはできないんですよね。
300円無駄にした・・・
ありがとうございました。
374白ロムさん:2005/11/01(火) 17:39:00 ID:0ze/U4YL0
>>372
外に出てバリ3の状態でしたがあいかわらずG×の表示。
その状態でネットワーク自動調整をやってみてもバリ3のくせに
圏外です(ryの表示・・・ショップ行ったほうがいいのかな
375白ロムさん:2005/11/01(火) 17:49:25 ID:WCMooa3O0
>>374
そうだね。SIMの不良もあるからショップにGO。
376白ロムさん:2005/11/01(火) 18:14:03 ID:Z8WsnCEbO
>>374
俺も一週間くらい前に同じ状態になった
ショップに持って行こうと思っていたけど、アプリで遊んでいたら何故か直った(・∀・)
377374:2005/11/01(火) 18:36:48 ID:0ze/U4YL0
ショップ行って調べてもらったら、先月の28日に解約されてるって言われたwww
今日までに払わなければ解約って通知がきてたから今日払ったんですけど…って
言ったら157に電話汁!!って言わて、157(家の電話からやったから0088のヤツだけど)に
電話したら番号と#押してるのに進まNEEEEEEEEEE!!そして現在に至る・・・


378白ロムさん:2005/11/01(火) 18:47:25 ID:WCMooa3O0
orz...マジレス損
379白ロムさん:2005/11/01(火) 19:21:20 ID:bGtQVEte0
>>377
それってダイアルとプッシュの違いじゃないよね?>番号認識しない。
普通に157だと、それ入れなくても進むけど、0088からじゃダメなのか?
380白ロムさん:2005/11/01(火) 19:23:40 ID:0ze/U4YL0
>>379
多分うちの電話機に問題があるかと・・・
前は0088からでもちゃんと番号認識したので。
381白ロムさん:2005/11/01(火) 19:56:27 ID:tIrC23f7O
この機種、MMSの件名を全部観覧をするには、わざわざメニューから詳細に行かないと見れないのか?
382白ロムさん:2005/11/01(火) 19:57:10 ID:uoyhB8aG0
>380
ダイヤル回線ではトーン入れないといけないんじゃない?
7の下にある奴。
(トーン)91とか。

参考に
Vodafoneのサイトより
■ 操作できない場合には、「(トーン)」を押すなどの操作をしていただき、プッシュトーンに切り替えてご利用ください。
383白ロムさん:2005/11/01(火) 20:26:52 ID:tIrC23f7O
381ですが、もうひとつ質問です。

メール送信時のオプションで、文字サイズの設定・文字色設定がありますが、それは相手側が違う機種でも通用するんですか?
同じ機種しか通用しない?
384白ロムさん:2005/11/01(火) 20:32:41 ID:eGtAw8kI0
最近これに変えた、凄く良い、使いやすい。

>>383
そうだと思う。
385白ロムさん:2005/11/01(火) 20:32:50 ID:0ze/U4YL0
>>382
トーン入れたらできました!!でも混み合って繋がらないッス。また明日にでもするか…
386白ロムさん:2005/11/01(火) 20:44:09 ID:tIrC23f7O
>>384
ん?違う機種にも通用するという事の方かな?
387白ロムさん:2005/11/01(火) 22:31:16 ID:5mwLVGoM0
購入して9日経ちました。
ついにここで色々言われているようにバグが出た模様。

・メールの続きを受信できない。
 (メモリが足りないのでメールを消去してくださいって出る。
  いくら消去しても受信できないで同じメッセージが出る。)

・画像のサイズを自分で指定して変更ができない。
 (横で撮った画像を回転した後にサイズ変更しようとすると起きる。
  自分で W320 H240 とかの数字を動かしても決定できない。)

既出ですか?マジでしょっぱい機種ですね。これは修理が必要?
388白ロムさん:2005/11/01(火) 22:37:34 ID:7bmyIG8y0
半年ロムってろ
389白ロムさん:2005/11/01(火) 22:56:54 ID:5mwLVGoM0
>>388
そればっかり。
390白ロムさん:2005/11/02(水) 00:48:04 ID:7w92lgHcO
>>366
俺もいろんなサイトで試したところ、ゼンリンいつもナビで発生した。
だけど、メニュー→Vodafone live!!→ブラウザ設定→位置情報送信→確認画面表示 これで直った。
『確認画面表示』ではなく、
『送信する』に設定すると何故か戻るのボタンを押しても、
どこをクリックしても進めなくなるみたい。
391白ロムさん:2005/11/02(水) 14:41:51 ID:5000fsJx0
今日ショップいったらタダだったから買って今帰ってきてここ読みました。

やっぱノキアにすればよかった・・・OTL
392白ロムさん:2005/11/02(水) 15:27:59 ID:zQuemuva0
>>391
こいつの人生 後悔ばっかなんだろうな
393白ロムさん:2005/11/02(水) 15:42:39 ID:JOib6UPk0
文句言う奴は、何買っても文句言うという罠。
たとえnokiaを買っていたとしても、操作がわかんねーとかカメラの映りが悪いとか・・・
同じようにNKスレに書くだけ。
394白ロムさん:2005/11/02(水) 15:45:42 ID:9ivBDFda0
902Tに機種変更して1週間・・・。そろそろトラブル発生か?
395白ロムさん:2005/11/02(水) 18:02:00 ID:MQiBm/+S0
電池なくなるの早くないすか?
ショップにずっとおいてあったやつだからなのかなぁ
396白ロムさん:2005/11/02(水) 19:00:49 ID:fja/Aa8LO
今902Tの代用機として903T使ってるけど、細かいところに改良がされている。
902Tは903Tの試作品という感じ。
例を挙げると漢字の予測変換は▼だけでできるようになってる。
397白ロムさん:2005/11/02(水) 19:20:49 ID:3fRjLY7Z0
そういうところファームアップで改善して貰えないかな。
我々はある意味被験者なんだからw


398白ロムさん:2005/11/02(水) 19:32:53 ID:zQuemuva0
>>396
あっ、やっとW21Tと同じになったか。両方使ってて不満だったのが
それだったのよねー。という事は904Tとかでもそうなってるって事ね。
さすがに903はそんな触手が動かないので、来年の春ぐらいまで待ちますわ。

>>395
確かに早いね。自分はマイバッテリーミニ持ってるからいいけど。
でもやっぱり何となく予備バッテリーが欲しい気分。
399白ロムさん:2005/11/02(水) 21:08:59 ID:f+7I++CR0
つか、これを使いにくいとか言ってる香具師は元々どれだけ使いやすい機種使ってたんだか
俺はかなり満足しているけどな、
「ボーダも良いじゃん」と久方ぶりに思った。
どの機種にだって得て不得てがあるに決まってるのにな。何を愚痴愚痴言ってるんだか。
400白ロムさん:2005/11/02(水) 21:17:45 ID:G+FU+AhQ0
まあ、使用者のほとんどの人は満足してるから、レスも少ないしスレ速が遅いのでしょう。
発売当初は、使いやすいし写真も綺麗だし、神機だとなんだと賑わっていたけどね。

あえてここに書き込むのは、今更使い始めた香具師か、
不具合が出た(と思いこんでる香具師も含む)香具師だけ。
401白ロムさん:2005/11/02(水) 22:01:50 ID:4DSfAgko0
V601SHから機種変を考えていますが
3Gになってからの利点とか悪い点ってどのような感じでしょうか?
402白ロムさん:2005/11/02(水) 22:18:45 ID:8Zph409S0
>>401
3Gが家の中でアンテナ1本でも立つのなら買い。
WEB速度、通話、メールの安定性は2Gと比較にならないよ。
LOVE定額のメールし放題もスーパーメールは対象外だが、3GのMMSは対象になる。

SHからTに変わると、最初の1ヶ月くらいは使いづらいが、慣れて使いやすくなる。
携帯で音楽聞いたり、ステーションに執着があるなら、この機種はお勧めできないが。
403白ロムさん:2005/11/02(水) 22:23:38 ID:4DSfAgko0
402さんありがとうございます。
3Gが家の中でアンテナがたつかどうかはわからないですが…。
3Gではスカイメール(電話番号でメール)って出来るんですか?

パンフ読んでもよくわかりませんでした(^^;
ショップで聞けばいいかもしれませんが…。

ちなみにケータイで音楽聴いてないし、ステーションもお天気アイコンを
使っているくらいですので…
404白ロムさん:2005/11/02(水) 22:28:03 ID:8Zph409S0
>>403
>3Gではスカイメール(電話番号でメール)って出来るんですか?
出来ますよ。

SMS:電番メール
MMS:電番メール(長文/添付)、Eメール(長文/添付)
405白ロムさん:2005/11/02(水) 23:01:58 ID:4DSfAgko0
スカイメールは名前が変わっただけなんですね。
ところで、本体のメモリダイアルは登録せずに
SDに登録して呼び出すことってできるのでしょうか?
406白ロムさん:2005/11/02(水) 23:16:39 ID:Go7bpqst0
すいません、製品番号通知って、どうやってやるんですか???
着メロが取れないんです…
407白ロムさん:2005/11/02(水) 23:29:25 ID:4DSfAgko0
401.403.405です
ああああー、うう。
思いっきり誤爆してました…
903Tも基本的に902TにGPS機能が付いただけで
他はあまりかわりませんよね?
機種変検討は903Tでしたorz
408白ロムさん:2005/11/02(水) 23:39:12 ID:zvTwO8kj0
唯一902Tが勝ってるとしたら、メール表示時の文字数くらいかな?

902T:72文字/378文字
903T:56文字/304文字

重要度が
機種変の価格差<GPS・着うたフル
なら、903Tの方がいいよ。
409白ロムさん:2005/11/03(木) 00:19:57 ID:NzFf5L5b0
機能的な面じゃなくとも、外観とか。
俺は903Tか902Tのどっちに買おうか迷ったが、GPSも着うたフルも要らなかったから、
902Tのシンプルな色に魅かれて902Tを買った。
410白ロムさん:2005/11/03(木) 00:24:47 ID:KCy7vYMG0
>>409
それはあるね。

俺はショップ行くまで902Tを買う気なかったけど、
見たこともないくらいツヤツヤで美しい「グロッシーレッド」に一目惚れして買った。
そして、そのツヤツヤ維持のために、既に1回外装交換している。
411白ロムさん:2005/11/03(木) 00:27:07 ID:rjpaPsva0
T-08から乗り換えて約2ヶ月たったが何らトラブルなし。
ボタンの割り当てが逆だったりもするが2〜3日で慣れるもんだ。
レスポンスも家族が使っている2GのSHよりは速い。
コンテンツのダウンロードの速さはやっぱり3Gに分があるし
メール代も心なしか下がっている。
図体のでかさを除けば特に問題ないな。
また2年は使い込むだろう。
412白ロムさん:2005/11/03(木) 03:01:31 ID:7RavM+xQ0
不満を言えばMMSのバックアップが出来ないこと。
データ編集ソフトもそのうち対応するのだろうか。
413白ロムさん:2005/11/03(木) 13:47:07 ID:8Wgiv4+j0
>>411
ボタンの割り当てが逆なのは設定ですぐに変えてしまいました。
414白ロムさん:2005/11/03(木) 14:14:33 ID:LMTcOQ4b0
え、設定で変えられるものなの?
415白ロムさん:2005/11/03(木) 14:29:25 ID:8Wgiv4+j0
>>414
発着信履歴の呼び出しが、縦ボタンから横ボタンに変わってたのが嫌だったのでマニュアル見て変えました。
416みなさ〜ん、祭りですよ!!!:2005/11/03(木) 14:33:34 ID:QGQsyyGE0
「SONYのコピーコントロールCDでウイルス感染の危険性」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/02/news022.html
このCDをWindowsマシンに挿入すると、ライセンス同意書が表示され、音楽プレーヤーがインストール
されると書かれているが、実はrootkitがインストールされることになる、とF-Secureは指摘。
直接このrootkitをアンインストールする方法はないとしている。このシステムの実装では、ウイルスなど
の悪質なソフトウェアがこのrootkitを悪用して隠れることが可能だとF-Secureは述べている。このため、
最新のウイルス対抗ソフトを使っても探知できない可能性があるという。

「ユーザの危険を無視し自らの都合しか考えない体質を露呈」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20090087,00.htm

【IT】ソニーのコピー制限型CD、ウイルスに悪用される恐れ-エフ・セキュア社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130923209/

417白ロムさん:2005/11/03(木) 15:53:53 ID:0k24ZGz/0
>>406
Vodafone live!→ブラウザ設定→製造番号通知 って遅すぎか・・・
418白ロムさん:2005/11/03(木) 17:52:26 ID:N7C4dnDA0
これって半角記号は打てないんですか?
この機種だけじゃなくてボーダホンはみんな?
419白ロムさん:2005/11/03(木) 18:25:25 ID:2ft1NmAT0
打てるお
420白ロムさん:2005/11/03(木) 18:43:54 ID:c1Feiqx+0
家の902Tは全然不具合ないらぜーとか思ってたんだけど
本日発生...
グリーティングカードの登録で空メール送って、きたアドレスを
ページジャンプしたらブラックアウト...
その後からボーダフォンライブにつなげようと思うとブラックアウト
ってかメニューの真ん中の上のアイコン選択しただけでダメ
USIM差しなおしてもダメなんで、最後の手段でオールリセットしたら
なおったけど、着うたとかSDに待避させといたの戻したら、コンテンツキーが
ないとかで取得しようと思ったら、取得できないので再度ダウンロードすろ
とか言われた... まあそれぐらいいいんですが
また同じような事なると思うと怖いっすね。
421白ロムさん:2005/11/03(木) 19:54:22 ID:wf9+4BNS0
>>419
どうやったら打てるのでしょうか?
422白ロムさん:2005/11/03(木) 19:57:32 ID:9jnZFV6v0
>>421
#を2回押せ
423白ロムさん:2005/11/03(木) 20:13:00 ID:wf9+4BNS0
>>422
ありがとうございます!

ついでに教えてください
メール打ってるときに1回変換すると前使った候補がでてくるのですが、
長押ししても選べません。どうやったらできるのですか?
424白ロムさん:2005/11/03(木) 20:14:17 ID:a3hwZvM+0
ヒント:予測の印字
425白ロムさん:2005/11/03(木) 20:17:57 ID:wf9+4BNS0
>>424
あ・・ ありました・・・ 
別にボタン押さなきゃだったんですね。。。

すみませんでした ありがとうございました
426白ロムさん:2005/11/03(木) 20:19:48 ID:c1Feiqx+0
>>423
おまえさ、人に聞くのはいいけど、みんな説明書に書いてある事じゃん。
少しは説明書読むって姿勢を見せろよ。
いやマジで。
427白ロムさん:2005/11/03(木) 20:40:09 ID:QgEyT7vN0
V902Tを海外で使った人いますか?
通話とかメールとか問題なし?今度イギリス旅行に持っていくんだけど、海外
初使用なのでちょっと心配・・・。
通話エリアに入っているのはわかってるけど、実際使った人の感想聞きたいなぁ。
428白ロムさん:2005/11/03(木) 20:43:21 ID:a3hwZvM+0
国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 5ヶ国目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128137826/
429白ロムさん:2005/11/03(木) 20:45:01 ID:QgEyT7vN0
>>428
ありがとう。いってみます。
430白ロムさん:2005/11/03(木) 20:48:45 ID:Zncnr5Pz0
今ちょうど身内が米国で使用中。V902T。
最初の設定で多少戸惑ったらしいけど、
SMSは大抵大丈夫。
MMSは送信出来る所と出来ない所があるみたい。
連日写メールがばんばん来るよ。
通話も一度来た。ちょっと音悪いけど問題ない。

イギリスは知らないけど、voda自体あちらの会社だから
海外では一番確実なんじゃないのかな?
431白ロムさん:2005/11/03(木) 20:55:53 ID:QgEyT7vN0
>>430
レスありがとう。助かります。
SMSが大丈夫なら、最低限の連絡は大丈夫そう。
ちょっと安心しました。
432白ロムさん:2005/11/03(木) 21:01:48 ID:WykgXxpl0
グローバルSMS、1通3円キャンペーン
ttp://www.vodafone.jp/campaign/20051101/?cc_1402=

日本の友達からたくさん送ってもらうといいよ。
433白ロムさん:2005/11/03(木) 23:19:04 ID:2ft1NmAT0
>>連日写メールがばんばん来るよ。
ご愁傷
434白ロムさん:2005/11/03(木) 23:35:33 ID:Svw0Wb2Y0
説明書読まない奴って池沼か腐女子だろ。
435白ロムさん:2005/11/03(木) 23:56:30 ID:bVQjD4Rz0
俺の場合読まないで操作して、わからないのがあれば読む
数ヶ月してパラパラと初めて見て、こんな操作方法あったのか!と発見して喜ぶ

ショートカット系はだいたい発見できてる
436白ロムさん:2005/11/04(金) 00:02:45 ID:Z0BS6e4m0
>>435
大体みんなそんなものだよな?
ただし、トラブルシューティングは役にたたんかったが
437白ロムさん:2005/11/04(金) 12:39:29 ID:3IAfa1oFO
メール打っとる時にメールが届いて
メール送信画面にしたら画面いっぱいに届いたお知らせして…OK押してまた送信画面…
いったいなんの意味があるんだ?
438白ロムさん:2005/11/04(金) 12:52:30 ID:MU0riphr0
代用機の903Tで気づいたんですけど、903Tはメールの本文にあるURLを決定ボタンを
押すとそのサイトに飛べるんですけど、902Tは飛べなかったような・・・。
同じくアドレスも決定ボタンを押すと送信機能が立ち上がります。
902Tの設定を間違っていたのかなぁ。
439白ロムさん:2005/11/04(金) 13:06:01 ID:VabF3SXn0
>>438
予測変換の下押しにしろ、リンクにしろ、やっと普通の携帯なみになったっつーか
902でも満足してるけど、唯一不満だった点が解消されてるのね。
買うかな ヤフオクだと相場3万ぐらいかな?〉白ロム
440白ロムさん:2005/11/04(金) 13:20:04 ID:3IAfa1oFO
ウェブ開いてる時とメール作成してる時に受信したメール…

その場でちゃん観覧出来て、ちゃんと返信出来るようにしろーーーーーー!!!!
なんだこの携帯はっ!!
何度も何度も手間をかけさすんじゃねー!
何度も行き違いメール炸裂しちまったじゃねーかよ!
441白ロムさん:2005/11/04(金) 14:48:40 ID:J1FptFm2O
>>441
君のオツムが弱いだけなのに道具のせいにしちゃイカンよ
442白ロムさん:2005/11/04(金) 15:05:04 ID:VabF3SXn0
>>441
そういうお前も自分にレスしてるぞハズカシ
443白ロムさん:2005/11/04(金) 15:05:58 ID:3IAfa1oFO
>>441
まさにお前のオツムが弱かったんだな
444白ロムさん:2005/11/04(金) 15:09:10 ID:JYWPQuZC0
「いたい」→「痛い」ぐらゐすぐに變換してくれぬものか….
445白ロムさん:2005/11/04(金) 16:30:07 ID:3IAfa1oFO
“くーる”を変換してみ。
クール KOOL
くーる クール

COOLは?
446白ロムさん:2005/11/04(金) 17:23:19 ID:JYWPQuZC0
>445 むう, 本當だ…. 參つた. :-(
447白ロムさん:2005/11/04(金) 19:11:02 ID:NA4eTkiW0
予測変換は使いません。
何かごちゃごちゃして入力しづらいし。
それに予測変換に慣れたらきっとダメな人間になるな。
448白ロムさん:2005/11/04(金) 19:38:26 ID:VabF3SXn0
>>447
ある意味2ちゃん出入りしてるだけでもダメな人間になりつつあるから
安心しろ。
449白ロムさん:2005/11/05(土) 08:41:42 ID:9v2NfUEMO
SHの書院3とどっちがマシ??
450白ロムさん:2005/11/05(土) 13:23:26 ID:vQvbV+mp0
オクで902Tブラック買っちゃった
衝動買いしちゃった
451白ロムさん:2005/11/05(土) 13:25:55 ID:drkAn4fu0
>>450
1万以上で落札した人?
俺も903欲しくて、902出品すると、いくらぐらいなんかなぁとか
思って見てた時、ブラックが1万以上ついてて、あーこんな金だしても
落札する人いるんだぁとか思いました。
それは新品だったみたいだけどね。
452白ロムさん:2005/11/05(土) 13:30:10 ID:vQvbV+mp0
即日解約のを送別1万で
最初は702NKが欲しくて見てたら902Tのブラックがかっこよかったから
入札したら落札してた
702NKも買ったからなー
あーあ衝動買いだよなーこれ
453白ロムさん:2005/11/05(土) 13:37:49 ID:drkAn4fu0
>>452
まあ良いんじゃないの?嫌だったらまた出品すれば?
落札した何割かは取り戻せるでしょ。
454白ロムさん:2005/11/05(土) 16:17:46 ID:8mDWBUp90
902Tは俺の中では神機決定していますが何か?
455白ロムさん:2005/11/05(土) 17:20:37 ID:vQvbV+mp0
そーだなーまたオクで売ればいいっか
702NKが今日届いたけどマジすげえ
日本の携帯でスマートフォンに勝てる携帯はないとおもう
902Tほんといらなくなった
まだ届いてないけど
456白ロムさん:2005/11/05(土) 17:25:13 ID:eQMLrNXz0
>>455
形がな〜
形がもちょっと良ければいいのに。。。
457白ロムさん:2005/11/05(土) 17:35:22 ID:Fkuw9O8S0
903Tか902Tでグロッシーレッドに惚れ込んであえて902Tにした俺はアウト??
458白ロムさん:2005/11/05(土) 17:35:29 ID:drkAn4fu0
俺もデザインでダメ>ノキア
459白ロムさん:2005/11/05(土) 17:47:28 ID:vQvbV+mp0
>>458
着せ替えでなんとかなる
いっしょにスケルトンボディも買ったけどなかなかかっこいい
460白ロムさん:2005/11/05(土) 18:04:12 ID:drkAn4fu0
>>459
それ以前の問題なんだけどね。
個人的にストレートの端末は持つ気しないのよ。
あれでFOMAのDみたく上にスライドしてボタンが出てくるとかなら
いいんだけどね。
まあ、あくまで個人の趣味の問題ですね。

俺には902とか903の疑似リボルバーになる端末の方が使いやすいのよ。
461白ロムさん:2005/11/05(土) 18:06:07 ID:3OeTJ4GvO
ノキアのデザインはDP-154EX以外は却下
462白ロムさん:2005/11/05(土) 18:44:41 ID:0W8ZT2hfO
NK縺」縺ヲ繝。繝シ繝ォ縺九え繧ァ繝悶?ョ螂醍エ?縺御サ悶?ョ讖溽ィョ縺ィ蠕ョ螯吶↓驕輔o縺ェ縺九▲縺溘¢?シ?
463白ロムさん:2005/11/05(土) 18:47:09 ID:0W8ZT2hfO
NKってメールかウェブの契約が他の機種と微妙に違わなかったけ?
464白ロムさん:2005/11/05(土) 19:11:34 ID:0W8ZT2hfO
クソッ。903Tもエンコード種別を自動認識で文字化けするからJISに切り換えても不意に文字化けする。
465白ロムさん:2005/11/05(土) 19:12:29 ID:nEuvy07Z0
浦技ってないの?
466白ロムさん:2005/11/05(土) 19:15:21 ID:qe9npzaM0
惨と蜂を押しながら電源豆乳。
467白ロムさん:2005/11/05(土) 20:41:02 ID:d5+Iodh1O
ムービー録画モードのMMSメールって何の為にあるの?
ツレに送ったら観れないと返信が来た。
普通のムービー写メールでは送れたけど。
468白ロムさん:2005/11/05(土) 22:17:54 ID:z9WxdliP0
この機種ってMOOCSのプレイヤーDLできないよね?
469白ロムさん:2005/11/05(土) 22:54:02 ID:Bvvj3IY10
見れる携帯と見れん携帯とあるだろ
470白ロムさん:2005/11/05(土) 23:45:46 ID:9GucgnRnO
のーみっそバーン;y=-(゚Д゚)・∵.
471白ロムさん:2005/11/06(日) 00:49:21 ID:bFNHYU7wO
昨日修理から返ってきた
受け取ってすぐ気付いた
何も直っていない
1ミリも直っていない
『申し訳ございません』の一言もない
取り換えの手配をとってくれたけど、もう解約。

Web落ちから始まってコンテンツキーエラー、『戻る』がきかない、一切ダウンロードがデカ過ぎるって出来ないまで4ヵ月で3度の不具合修理

ふ ざ け る な。

472白ロムさん:2005/11/06(日) 02:00:16 ID:HVPTWjTkO
ここは粘着クレーマーの日記帳じゃないんだよ。もう来ないでね。
発売日に買って不具合無い俺は勝ち組。
473白ロムさん:2005/11/06(日) 07:50:22 ID:hk6Pf05IO
文句を言われるのが嫌なら不具合を直せよ!
直ってねぇから文句言うんだよ。
474白ロムさん:2005/11/06(日) 07:58:42 ID:W8348nr70
>>472
業者乙
475白ロムさん:2005/11/06(日) 08:03:45 ID:nR+yXOBWO
476白ロムさん:2005/11/06(日) 08:48:03 ID:sM8pzKOq0
でも、ここで文句をいっても何も解決しない罠。
本当にそう思うなら、ここに書かずにメーカーに文句いった方がいいよ。
ってかBLOGでもおこして抗議した方がいいんじや?
2ちゃんは社員も見てるって言うかもしれないけど、見てたとしても
何の効果もないと思う。多分。
477白ロムさん:2005/11/06(日) 09:19:45 ID:ecQqhxCr0
俺のも昨日修理から戻ってきたよ。
今のところ不具合はないが、
メモリ使用量が増えると色々出てくるんだろうな。
だいたい1週間が目安ですか?
478白ロムさん:2005/11/06(日) 11:47:51 ID:ahaqtsIU0
>>476
そういうことが出来ないヘタレが、ここに便所の落書きをするんですよw
479白ロムさん:2005/11/06(日) 13:05:20 ID:CTrN7VmR0
この機種はMMFは300KBまでOKなんですよね?
えせ着うたで作ってるんですが、再生しようとすると待ち受け画面に戻るんです。
何ででしょうか??
ご指導お願いします
480白ロムさん:2005/11/06(日) 14:37:51 ID:AYunWqO3O
それはね、
481age:2005/11/06(日) 19:12:41 ID:qxBMBWQi0
おちんちんランドだから
482白ロムさん:2005/11/06(日) 20:26:31 ID:0oIbeXbt0
>>481
痴情の楽園ですな
483白ロムさん:2005/11/07(月) 00:20:10 ID:tY2dOrUI0
この機種って自作の3gp(着うた)って聴けないけど公式サイトから有料でDLしたやつって聴けるよね。
自分で有料サイトのような3gpって作れないのかな?
484白ロムさん:2005/11/07(月) 12:22:02 ID:JrAPogQo0
とうとう・・・
485age:2005/11/07(月) 14:00:04 ID:C1f1VxwX0
40歳でフリーターです^^
486白ロムさん:2005/11/07(月) 14:34:04 ID:HqhT8V4eO
ノジマで新規1円だったので、今週中に902T買ってきます!色は赤にするつもり。
487白ロムさん:2005/11/07(月) 19:08:24 ID:QOYFGluBO
電話帳の項目に [位置情報] ってありますが、どのように設定するのでしょうか?
488白ロムさん:2005/11/08(火) 01:59:06 ID:mbAyUsZ/0
機種変3000円でした
489白ロムさん:2005/11/08(火) 14:34:21 ID:xYhCYPpYO
>486
今買ってきた。赤無かったから仕方なくシルバーにした。
画面きれいだし、かなり使いやすい!
490白ロムさん:2005/11/08(火) 15:18:17 ID:ygiGnGcj0
ほんまかいな
491白ロムさん:2005/11/08(火) 18:54:04 ID:IeEDOtG9O
コレ使いやすいと言ってる人は、いったい今までどんな不自由なのを使ってきたんだろう・・・
492白ロムさん:2005/11/08(火) 19:40:12 ID:ZkAJlpZS0
オークションで買ったやつが届いたんだけど・・・なにこれ・・・
使いにく・・・
まずなにこのヒンジ。丁度いい角度にならない。
思ってたよりモッサリしてた。
たいした機能もないし。
液晶がでかいけど、本体もでかい
いいとこないよ
702NKの方が機能がいいし面白い


日本の携帯でスマートフォンに勝てる携帯はないんだろうけど・・・


ということでさっそく売っちゃいます。
803T買えばよかったな
493白ロムさん:2005/11/08(火) 20:36:55 ID:Fqq1QE9O0
いつものパターンだな
494白ロムさん:2005/11/08(火) 20:39:31 ID:MPYxWB9b0
生姜臭の読書感想文並みの煽りも秋田ね。
495白ロムさん:2005/11/08(火) 20:41:36 ID:xYhCYPpYO
>491
801SA→902Tですよ!
496白ロムさん:2005/11/08(火) 20:44:55 ID:Fqq1QE9O0
>>492
あー803Tより702NKIIの方が良いんじゃないのかね
どうせ803T購入しても不満書き込みするだろうし
497白ロムさん:2005/11/08(火) 21:16:59 ID:IeEDOtG9O
コレに変えてから一ヵ月経ったが…
操作はだいぶ慣れたが、カーソルと決定ボタン回りがちょっと難がある。
決定押したつもりが右カーソル押していたり、、、また、逆もある。

あとはメール関係だね〜
ウェブ中に届いたメールを開いて返信出来たらホント良かった。メール作成中も。
使い方悪いと言われるのはわかっている。
ウェブは履歴から戻れる事やメールも一旦下書き保存してって事もわかっている。
どうしても二度で間な気がする。
前な使った事があるJ-T08は、ウェブ中、メール作成中には『今読む、あとで読む』って機能があったか凄く使いやすかった。
同じ東芝だから普通に期待していたのに・・・
俺は通話はあまりしなく、ウェブ・メールをメインに使うからチト残念だよ。
498白ロムさん:2005/11/08(火) 21:23:36 ID:k8hF0+6W0
この902Tって外人もまったく同じ物を世界中で使ってるんだよなぁ・・。
英語モードにすると、T9で英語の入力がものすごく楽。
スペル間違いがなくなる。

東芝初のW-CDMA(世界共通仕様)としては頑張ってるよ。
携帯のモデルチェンジは早いし、長い目で見ようよ。
499白ロムさん:2005/11/09(水) 00:13:35 ID:h6Py35NG0
>>498
だがしかし、貧乏くじを引いた感は否めない
500白ロムさん:2005/11/09(水) 00:34:18 ID:8Sba1LFF0
>>499
お前だけそう思ってればいい。
501白ロムさん:2005/11/09(水) 01:07:15 ID:nHQX8h6q0
>>495
おお。同志。
オレも801SAからの乗り換え。
レスポンスの速さにビックリだし、写真も綺麗だし。
ただ、カメラのレンズの位置がまだ慣れてなくて
オープンスタイルだと指がカブっちゃう。
502白ロムさん:2005/11/09(水) 11:11:18 ID:3QBbuX5I0
>>501
俺もV801SAから変えました。
この前V801SAのスライドがかっこよく見えて1日くらい戻してみようと、
USIMを差し替えてLive!の設定してたらレスポンスの遅さに耐えられずあきらめました。
V801SAからだと902Tはカメラやレスポンスには満足だけど、
AACやMP3への対応やステレオスピーカーには不満足。
503501:2005/11/09(水) 20:38:39 ID:nHQX8h6q0
3日程使ってみての感想。V801SAからの乗り換え。

画面が綺麗。写真も綺麗。イースVIにハマリ中。
メールやゲーム、ウェブをしながらでも時刻が確認できる。
機種変4000円でこれなら大満足。
フリーズすることがあるみたいだけど、
V801SAなんて何もしてないで置いてただけで勝手に再起動してるし、
メール送信して完了する前にスライド閉めたら画面真っ暗になって再起動するし、
普通にスライド閉めただけで再起動するから
それに比べたら問題ないレベルでしょ。

操作性はまだ慣れていないだけで特に問題無さそう。
504白ロムさん:2005/11/09(水) 21:02:48 ID:CZrD/zz+0
オクで買った902Tが届いて、
開けてから軽く操作してみて5分で箱に戻した。
まじでクソ。こんなの使ってるやつの気持ちがわからない。
デカいくせに中身はスカスカ
こんなロースペックな機能じゃ機種名を702Tにしろよ。紛らわしいんじゃぼけ。

505白ロムさん:2005/11/09(水) 22:42:20 ID:rGwVnzi1O
↑ASSO
506白ロムさん:2005/11/10(木) 01:38:14 ID:Oyax5DLgO
>>504
お前がまじでクソ。こんな奴と付き合ってるやつの気持ちがわからない。
デカいくせに脳みそはスカスカ
こんなロースペックな容姿じゃ名前を072にしろよ。煩わしいんじゃぼけ。
507白ロムさん:2005/11/10(木) 08:03:52 ID:1gAPvHudO
次の不具合で修理に出しました。

メールの受信ホルダーで複数選択を 使うと電話帳に登録しているのに名前ではなくアドレスが表示される。

自動削除をONにしているのに送信ホルダーに大容量のメールがあると自動削除が機能しない。

テキストメールなのに未対応のデータが残りますという表示され受信できないのにサーバに自分で受信しに行くと受信できる。

メール本文にメール詳細が表示される。

差出人と本文が一致しない。
例えばAの差出人からなのに本文がBからのものになっている。

最初の2件は東芝が原因が分かったので修理すれば直ると言っていますが、それ以外は修理に出して一週間後になって原因が分からないから時間をくれと言ってきた。

時間がかかるようなら修理で直る最初の2件だけやってくれと言ったら東芝は2件だけの修理はできない。返してほしいなら修理せずに返すと言ってきた。

2件だけの修理ができないという説明に納得できません。

東芝は不具合を直す気なんてぜんぜんないとしか思えない。
508白ロムさん:2005/11/10(木) 09:40:37 ID:0RlKem360
今更、iMonaに非対応と知って萎えた('A`)
509白ロムさん:2005/11/10(木) 10:18:55 ID:uRuG0PlU0
>>507
俺の902Tじゃ発生してないけど
>>508
imonaが必要ならV3G以外使おうぜ
510白ロムさん:2005/11/10(木) 10:25:53 ID:C8tdf8JY0
自動削除をONにしているのに送信ホルダーに大容量のメールがあると自動削除が機能しない。

これについては俺と俺じゃないのが症状出てる、別スレにいたね
原因がわかったということは最近修理に出した俺の端末は直ってるのかな?

修理できないって、そりゃ不良品って事じゃないのか?w
511白ロムさん:2005/11/10(木) 12:56:39 ID:KItsjfpn0
俺のは自動削除が効いてるが?
512白ロムさん:2005/11/10(木) 12:59:30 ID:f2Dpp50O0
>>511
送信ホルダー大容量のメールがあるときも?
例えば100kbのメールとか。
513白ロムさん:2005/11/10(木) 13:15:06 ID:KItsjfpn0
>>512
あるよ。一度外装交換に出したから直してあるのかも。

でも、原因がわかってるなら、その大容量メール消せばいいんじゃね?
送った写真なんて、メモリーカード内にあるわけだし。
514白ロムさん:2005/11/10(木) 13:33:06 ID:C8tdf8JY0
消さなくても勝手に消えるはずのメールを、なんでわざわざ月に1度くらいのペースで手動で消さにゃならんのよ
原因がわかってるなら、てめえで直せっておかしいだろ
515白ロムさん:2005/11/10(木) 13:37:54 ID:KItsjfpn0
>>514
カルシウム足りてないんじゃないの?
これがすぐキレる現代っ子っか・・
516白ロムさん:2005/11/10(木) 14:23:57 ID:Rc4+4Nej0
>>503
わたしの、イースVI起動するとエラーになるんですけど、どうやったらできるんですか?
517白ロムさん:2005/11/10(木) 14:34:40 ID:2sBwC3XO0
>>516
アプリの説明くらい読めよ。
518白ロムさん:2005/11/10(木) 14:47:30 ID:7wX5aCsV0
>>514
同意。
519白ロムさん:2005/11/10(木) 14:48:25 ID:7wX5aCsV0
自動削除が機能しないのは903Tでもおきている模様。
520白ロムさん:2005/11/10(木) 19:21:20 ID:ZnwV77350
なんか最近の世の中>>514のような人間が増えてきたなぁ。

死んじゃえよ、もう。
521白ロムさん:2005/11/10(木) 20:39:33 ID:QXrHgTZQO
蠕?縺。蜿励¢逕サ髱「縺ョ譎りィ医?ョ荳九↓蜃コ繧九〃odafone JP 縺ョ譁?蟄励′驍ェ鬲費シ?
522白ロムさん:2005/11/10(木) 20:45:16 ID:CNK9qrLD0
>>507
メールの受信ホルダーで複数選択を 使うと電話帳に登録しているのに名前ではなくアドレスが表示される。
これは仕様です。名前で見たければ、複数選択する前に一番下までスクロールさせて、それから複数選択してください。
治るとか治らないじゃない。

と言われましたが、治るの?
今別件で修理に出してるんだけど・・
523白ロムさん:2005/11/10(木) 20:45:34 ID:QXrHgTZQO
>521
あれ?なんでちゃんと書き込めてないんだ?
524白ロムさん:2005/11/10(木) 22:12:19 ID:1gAPvHudO
>>522
複数選択と自動削除の不具合は修理可能だそうです。
525白ロムさん:2005/11/10(木) 22:36:02 ID:CNK9qrLD0
>>524
そうなんですか!

複数選択する際に、画面に表示されていたものは、電話帳登録の名前が
表示されますが、表示せずに複数選択したものは、電話番号やEメールアドレス
が表示されます。受信メールを開いた際に、全て表示させてから複数選択を選ぶ
事で、電話番号(アドレス)表示はいたしません。
 こちらに関しては、902T機種での仕様による表示としか申し様ございません。
どの様な経緯、意図にての仕様であるかといったご説明はいたしかねます。

と言う、メールまでサポートセンターからいただいたんですが
もう一回言ってみます
526白ロムさん:2005/11/10(木) 23:03:52 ID:pScFs/hB0
よくわからんけど、Tは「ホ」ルダーなの?
それともここのスラング?
527白ロムさん:2005/11/10(木) 23:20:21 ID:1gAPvHudO
>>525
土曜日には修理から返って来るので修理できているか報告します。
528白ロムさん:2005/11/10(木) 23:26:33 ID:CNK9qrLD0
>>527
報告お待ちしています
治ってると良いですね!
529白ロムさん:2005/11/11(金) 00:32:18 ID:keP+O8g7O
ダウンロードしたアプリがサイズオーバーってどうすればなおるんでしたっけ?だいぶ前に話題になってた気がするんですけど・・・。
530501:2005/11/11(金) 10:37:41 ID:IzlnfcPR0
メールの受信ホルダーで複数選択を使うと・・・って話が出てたので
自分でもやってみたところ、登録した名前で表示されるものと
表示されないものがありました。

で調べてみると登録の名前に関連がありそうです。
例えば自分の場合は友人の自宅と携帯を分けて登録していて
それぞれの登録名が自宅の場合は「○○(友人の名前)」、
携帯の場合は「○○+全角スペース1文字+携帯」としているのですが、
複数選択しても携帯の場合だけ登録した名前で表示されました。
名前だけの場合はアドレスが表示されてます。

これって何かの参考になりませんか?
531501:2005/11/11(金) 10:39:34 ID:IzlnfcPR0
>>530の訂正です。

全角スペースではなくて半角スペースでしたm(_ _)m
532白ロムさん:2005/11/11(金) 11:17:44 ID:0OrpFz7V0
u
533白ロムさん:2005/11/11(金) 13:55:44 ID:l7DGcr5+0
メールの自動振り分けってできるの?
534白ロムさん:2005/11/11(金) 18:26:21 ID:XLBPQgwL0
>>520
なにいいきになってんの?お前が死ねよ
535白ロムさん:2005/11/11(金) 21:23:05 ID:omfxgLMr0
>>531
僕の場合はどの条件でも駄目でした。
個体差があるんですかね?
536白ロムさん:2005/11/11(金) 21:23:45 ID:omfxgLMr0
>>533
出来るけど使い勝手悪いよ!
537白ロムさん:2005/11/11(金) 22:32:16 ID:CdRJGw5r0
>>496
702NKIIってもう売ってるの?
538白ロムさん:2005/11/12(土) 00:23:24 ID:xyY0Yj/y0
902Tで文中にスペースを開ける方法を教えてください・・・。
539白ロムさん:2005/11/12(土) 00:56:38 ID:f36P4Iou0
>>538
記号の始めのページの右に3つ目の所にスペースがある。
540白ロムさん:2005/11/12(土) 00:58:56 ID:ZuqCjcX50
>>539
それだと全角のスペースになるよね?
半角のスペースの空け方はどうするんだろう・・・
541白ロムさん:2005/11/12(土) 01:09:24 ID:iqhYzeYOO
>>540
文字入力の際、#ボタンで文字モード切り換え可能。
その中に半角がある。
542白ロムさん:2005/11/12(土) 03:41:30 ID:goBNgQ2JO
>>539>>541
サンクス。
543白ロムさん:2005/11/12(土) 09:17:22 ID:1CJ/Pv8z0
愚民にピッタリの携帯
544白ロムさん:2005/11/12(土) 11:48:29 ID:EytM81uZ0
>>543
よし、俺にぴったりだ。
545白ロムさん:2005/11/12(土) 12:14:48 ID:+9S8hDpxO
コレって何で書き込みすると、たまに中国語みたいになるんだ???
546白ロムさん:2005/11/12(土) 12:50:47 ID:EytM81uZ0
はいはいてんぐてんぐ
547白ロムさん:2005/11/12(土) 19:08:16 ID:ERFnTucYO
>>528
結果を報告します。

複数選択は直ったようです(未確認)。
自動削除は直っていません。

どちらとも修理できると聞いていたのに自動削除のみ修理レポートには仕様だから修理できないと書いてありました。

ショプの店長も、このレポートにはあきれていました。

ちなみに代用機の903Tは大容量の送信メールが送信ホルダーにあっても自動削除は働きます。

902Tは受け取らず再び修理に出しました。
結果は短くとも2週間かかるようです。
548白ロムさん:2005/11/12(土) 22:05:07 ID:qSN+wjl70
複数選択の仕様解析結果

アドレスまたは電話番号表示になってしまう条件は、
1.受信フォルダ内に作成されたフォルダ内の受信メールを21件以上にする。
2.受信フォルダ内に作成されたフォルダ(最大8つ)と受信メールを合わせて21件以上にする。
確認の方法は
1.受信メール>(フォルダ選択)>メニュー>複数選択>フォルダへ移動(削除でもOk)
2.受信メール>フォルダでなくメールへカーソル移動>メニュー>複数選択>フォルダへ移動(削除でもOk)
を行うと最初の6件分は電話帳に登録されている名前で表示
他のメールを見ようとスクロールさせると最初の画面に出ていた
6件以外の人はアドレスまたは電話番号で表示されてしまう
というもの。

549白ロムさん:2005/11/12(土) 22:30:36 ID:qSN+wjl70
追記

複数選択を行う前に一度スクロールさせるとアドレスや番号表示にはならない。
550白ロムさん:2005/11/12(土) 22:41:09 ID:KmpTyuzO0
>>548
そうだったんか…
551白ロムさん:2005/11/13(日) 03:29:22 ID:hE9ss7V8O
はぁ…今俺のはキャッシュがおかしいみたいでウェブ中「戻る」が全く使えないし、ほぼ1ページごとにコンテンツエラー表示が出るし、150KB以上のデータは「サイズオーバー」でDL出来ない。最初の頃はクリアと自動調整と挿し直しで治ったけどもうダメだ。
552白ロムさん:2005/11/13(日) 09:34:03 ID:nNpWadC9O
>>551
「クリアと自動調整と挿し直し」
あとは、基盤交換ぐらいかな
553白ロムさん:2005/11/13(日) 11:13:10 ID:eoSrSs/t0
この携帯って音楽プレイヤーついてる?
554白ロムさん:2005/11/13(日) 20:29:07 ID:AgiBw/Sb0
>>547
なんとも微妙な結果ですね。
僕も基盤交換したからと言って、
何一つ改善されず返されて、
「こんなもんです。もう一度使ってみてください」だって。
訳わかんねー

で、質問なんですが
基盤交換後ってどこまでメモリー転送されるんですか?
僕の場合は全て前のままです。
着歌やアプリ等も全て使え、修理に出す前にやった、サーバーメール一覧も
全て残ってました。
正直、ほんとに基盤交換したのかどうか疑問で。
555白ロムさん:2005/11/13(日) 20:53:51 ID:m0a2lRgeO
http://www.hesomail.jp/in/?cid=intro&icode=531914
登録して、誰かに紹介するだけで、あとは放っておけばお金が入ってくる、有名なサイトです。
簡単な登録だけで儲かる!!
556白ロムさん:2005/11/13(日) 21:36:09 ID:oFCGsN2sO
キーライトの色は何色ですか?
557白ロムさん:2005/11/13(日) 22:31:33 ID:SDryTp1ZO
>>554
私もメモリー転送はどの程度でできるかできないか分からないです。
今回はメモリーは残っていたようです。
残っていたようだというのは、そのまま再修理に出したので確認しませんでした。

また、以前ウェブの修理を3回したうち1回はメモリー転送できませんでした。
できなかった理由は???です。
558白ロムさん:2005/11/14(月) 00:11:40 ID:kSfuN6uX0
>>556
オレンジ色のニクい奴。
559白ロムさん:2005/11/14(月) 00:18:28 ID:mV1te/gr0
何か見覚えがあると思ったら、携帯エチケットブラシとか、折りたたみ靴べらに似ているなと
560556:2005/11/14(月) 00:46:25 ID:Jp8G+grIP
>>558
ありがとうー
561白ロムさん:2005/11/14(月) 03:26:25 ID:zClLq69T0
web落ちっていうのは画面上の3Gマークが×になることですか?
時々なって、電話もメールも出来なくなるのは仕様ですか?
562白ロムさん:2005/11/14(月) 09:47:40 ID:NCQ9+f4/O
それは通信圏外なだけ。
563白ロムさん:2005/11/14(月) 13:05:30 ID:Ykz0ZqDbO
>545
>521みたいな現象だな。
564白ロムさん:2005/11/14(月) 16:42:21 ID:unn6prA60
>>557
転送できない理由は
1.すでにデータが壊れてしまっている。
2.データ転送すると不具合が生じる(修理前と同じ症状が出る等)
などがあります。
565白ロムさん:2005/11/14(月) 23:19:48 ID:0byNlSR0O
しかし使えん携帯だな…
ほとんどの機種は、メールが誰からら来たかサブやメイン画面に表示されるのに、、、しかもウェブ開いてる時なんか…
昔の東芝製ってウェブ中でも観覧して返信出来たよな?(怒)
566白ロムさん:2005/11/15(火) 00:14:04 ID:H0+tFNRVO
>>565
また君か…
何回似た様な事書き込んでるのか知らんけど、そろそろ飽きないの?

>>561
USIMカードが故障してるか接触不良の可能性大
567白ロムさん:2005/11/15(火) 00:20:15 ID:0aRAGe2o0
>>565
他の携帯ならそれ当たり前なんだけど・・・
568白ロムさん:2005/11/15(火) 00:34:20 ID:4f8pzc/k0
>>566
ヒント:粘着クレーマー1匹定着
569白ロムさん:2005/11/15(火) 07:04:39 ID:dBqITduH0
// チラシの裏 //
3年以上使っていた携帯を902Tに機種変更。
家へと帰って部屋でマニュアルを読みながらひと通り操作を覚えたあと、何となくえせ着メロ作ってみようと思いたち、何曲か作る。
何曲か作ってはみたが、実際携帯で聞いてみないと音質や音量のチェックができない。
そこでメールの添付ファイルとしてPCから携帯へと送信。すぐにメールは携帯に着信。むろん添付ファイルも届いた。
添付ファイルを再生してみると音は鳴るが音量が低く、えせ着メロを作り直して同じ手順でメールを送受信してみる。
そして再度添付ファイルを再生してみる。今度は音が割れていた。また作り直しだな・・・
・・・そうしてえせ着メロ作りのコツをつかんだころには結構楽しく、曲を作っては携帯に送信を繰り返したのが、数日前。

今日My Vodafoneの利用料金照会を見てみた。前月の利用料金を知りたかったからだったが、ついでだから当月料金照会も見てみることにした。
え?メール代・・・
数日でメール通信料がすごいことに。
何かの間違いか? 事務手数料とか加算されているのかな・・・などなどいろいろ考えてみる。
・・・・・・・・・・・・
しばらく考え、MMSの通信料金のシステムのことに気がつく。
俺の作ったえせ着メロは1曲平均100Kバイトほどで、200Kバイトほどの曲も何曲か作って携帯に送信していた。
そうだったんだよなぁ、MMSって添付ファイルの容量で通信料が変わるんだったもんなぁ。
機種変更する前はせいぜい写メールくらいだったから、MMSの通信料金のことなど気にもしなかったんだよなぁ。
それに加え、200Kバイトくらいのファイルが3Gだと早く開けるというのも、通信料金に気づかなかった要因か。
と自己弁護。
570白ロムさん:2005/11/15(火) 07:55:29 ID:PaHx7H0V0
ケースに入らない・・・orz
571白ロムさん:2005/11/15(火) 15:06:29 ID:0aRAGe2o0
>>569
私の場合は前機種がVGSメールだったのでそのつもりで
デュアルパケット定額に入っていることをいいことに
ジャンジャンパソコンとメールやり取りしてたらエライことに…
572白ロムさん:2005/11/15(火) 15:11:29 ID:0aRAGe2o0
それと機種変間もないのでちょっと質問です。
デジカメモードで撮影した画像をメモリカードに
コピーするとファイル名が本体のデータフォルダに
入っているファイル名と真逆になるのは仕様でしょうか?

例えばDCF_0001〜DCF_0009までの画像が本体のデータフォルダにあったとして
これをメモリカードにコピーするとDCF_0009の画像がDCF_0001、0008が0002、
0001が0009になります。
573白ロムさん:2005/11/15(火) 15:23:21 ID:NHJdY+M5O
メリット調整…
574572:2005/11/15(火) 19:29:20 ID:L/abtZot0
すみません。仕様が分かりました。

本体とメモリカードで連番の管理が別々になってるみたいですね。
これなら特に問題なしです。
575白ロムさん:2005/11/15(火) 20:27:21 ID:6X9+ikIH0




J-T08の開発設計者はやくなおしてくれ!!!!!

576白ロムさん:2005/11/15(火) 20:35:52 ID:NHJdY+M5O
>>551
同じ症状です…
VS逝きましたが、直す気がないらしい…┐('〜`;)┌
577白ロムさん:2005/11/15(火) 23:09:24 ID:9ZxOTqcNO
自作着うたをいい音質で再生できるアプリをつくろうと思ったんだが、3Gではつくれないらしいな・・・orz
578白ロムさん:2005/11/15(火) 23:42:04 ID:QZisQdTCO
Quick Time Proで作成した3gp着うたって保存できる?
できるならPro買おうと思うんだけど…
579白ロムさん:2005/11/16(水) 00:39:20 ID:7PrPhgT80
>>578
微妙
580白ロムさん:2005/11/16(水) 01:51:19 ID:NOzDrgfA0
>>577
> 3Gではつくれないらしいな
意味不明
581白ロムさん:2005/11/16(水) 01:58:14 ID:NOzDrgfA0
>>578
QTConverter
582白ロムさん:2005/11/16(水) 05:17:19 ID:bhjf9fiWO
576

とりあえずエラー表示出た時とDL直前にキャッシュ空にすれば使えるよ。メニュー→*→Bですぐだよ。やらないと5kbとかの着メロもサイズオーバーになるよね…゚゚(´д`)゚゚VS行くとそんな扱いなんだ…。
583白ロムさん:2005/11/16(水) 07:21:09 ID:JI6IgY4zO
VSが冷たい対応していると番号ポータビリティーが始まったらユーザが逃げるのは決まりだな。
584白ロムさん:2005/11/16(水) 12:14:26 ID:XD+6QNrVO
はげどう=禿同
どきゅん=DQN
と変換できるのに驚いた!
2ちゃんねらー向きの携帯なんだなw

585白ロムさん:2005/11/16(水) 13:34:17 ID:xWNYkwV80
>>584
うはwwwほんとだwwwww
586576:2005/11/16(水) 15:47:53 ID:DElevWbl0
>>582
dです。
が、しかし毎回これでは面倒くさすぎです…
この機種失敗でしたorz
587白ロムさん:2005/11/16(水) 19:18:03 ID:yHPaREZL0
>>571
ちょっと待て
デュアルパケット定額に入ってたらメール受信全部定額だろ
588白ロムさん:2005/11/16(水) 19:55:08 ID:W3QCH/3b0
>>587
ここに常住するなりすまし荒らしだよ。
問いただすとコピペ荒らしに走るから放っておけ。
589白ロムさん:2005/11/16(水) 20:19:03 ID:7PrPhgT80
>>587
送受信定額だろ。
590白ロムさん:2005/11/16(水) 21:44:59 ID:fpWLVona0
トリビアにでてたねー
591白ロムさん:2005/11/17(木) 00:24:27 ID:DM06AYP50
出てた出てた。
SMS送信〜
592白ロムさん:2005/11/17(木) 00:41:04 ID:8BCXSe9u0
トリビア見て、テレビに出すくらいだからそれなりだろうと思いコレに機種変しようかとおもうんだが
実際どうだろう?
もう802SHは限界に近くて・・・

一番気になるのはメールが溜まっても動作はもっさりにはならないかってことなんですが、使ってる方の意見聞きたいです。
あと、背面液晶にはメール受信とか着信とかの履歴が出たりしますよね?
別に>565のレスのようにウエブ中とかに確認なんかはできなくていいんで・・・
593白ロムさん:2005/11/17(木) 01:38:55 ID:ONJkXL6E0
背面液晶にインフォメーションは出るよ。
今受信メールが1200件貯まって、動作は多少もっさりにはなっているが。
594白ロムさん:2005/11/17(木) 02:38:52 ID:JzlF5rEA0
今まで802SEを使ってたせいか、902Tが神機に思えます。

本当にありがとうございました。
595白ロムさん:2005/11/17(木) 02:40:07 ID:ONJkXL6E0
あの機種変の安さにしては、神機だよね。
何よりカメラの写りがいいから気に入ってる。
596白ロムさん:2005/11/17(木) 08:10:56 ID:4ZJmhLHMO
トリビアみた!!
思わずワラタ
597白ロムさん:2005/11/17(木) 10:27:43 ID:80DWpGNr0
たしかに!
1円(それも払ってない)タダと思えばみんなの言う
デメリットなど気にもならん。
3Gは電波が・・・・?
入るとこでしか使わんから気にもならん。

タダ携帯をIDO→ドコモ→AU→ドコモ→ボウダ
と買い替え?てきました。
598白ロムさん:2005/11/17(木) 10:58:36 ID:CC7zL8ml0
覚え書きのような感じで、用件をディスプレイに表示させておきたいんだが
それって無理??
599白ロムさん:2005/11/17(木) 11:10:39 ID:4N8Qoi1o0
手書きを撮影して壁紙設定、簡単確実
600白ロムさん:2005/11/17(木) 11:44:26 ID:rLPhI1xv0
スレ違いですが
怖いレスあったんで

デュアルパケットってメールもウエブもいくら使っても4000円なんですよね?
先週の土曜に変えて、マイボダフォでみれるパケット通信料
すでに5万こえてるんですが・・・
601白ロムさん:2005/11/17(木) 12:11:34 ID:CC7zL8ml0
>>600
デュアパケ適用されるのは翌月からだぞ。
2G→3Gの機種変時に同時申し込みしたなら当日から適用されるので無問題だが
602白ロムさん:2005/11/17(木) 13:57:48 ID:ZpEIfaB20
これ、液晶部回るの意味あんのか?
閉じ合わせたときぐらぐらするから固定の方が良いよ。
603白ロムさん:2005/11/17(木) 15:04:52 ID:hsKSOf/m0
>602

たぶんSHとの棲み分けでしょ。
ぐらつくからイマイチだけど開発は結構大変だったらしいよ。
604白ロムさん:2005/11/17(木) 15:53:08 ID:J1aS46lw0
>>600
たしか料金照会って割引前の金額では?間違ってたらスマソ
しかし土曜からで5万は凄い・・・
605白ロムさん:2005/11/17(木) 17:22:24 ID:GW3ytZCDO
>>604
エロ動画ダウンロードしまくったら余裕でありますよ^^
>>600
デュアル定額適用日が翌日からなら大丈夫ですよ。
ただし、ダウンロード有料サイトは適応外ですから要注意!
606白ロムさん:2005/11/17(木) 18:55:55 ID:DM06AYP50
>>602
デジカメモードで撮る時は結構いいと思うけどね。
しかし、これマニュアルには90°立てて回すように指示されているが
オープンスタイルのままでも回せるし、閉じたままでも回せるよね。

それと質問。
メール打ったり設定をしたりする時のフォントってデカいんだけど、
あれは小さくできないんでしょうか?
電車の中でメール打ちにくい・・・
607白ロムさん:2005/11/17(木) 21:47:30 ID:fKkxgMkm0
>>606
メニュー→メール→設定→共通設定でフォント指定できるけど
608携帯電話情報通知しません:2005/11/18(金) 01:42:40 ID:5HcYijE70
902T動き遅すぎです・・・
601Tの方がよかったです
609白ロムさん:2005/11/18(金) 08:00:22 ID:DftXHyARO
場違いでスミマセン…
今までFOMA使ってて、昨日vodafone 902Tに変えたんですが‥
ぜんぜんワカラナイ…
それで、着うたとかもドコにあるのか見当もつかなくて‥
無料着うたのサイトを教えていただきたい!
610白ロムさん:2005/11/18(金) 11:05:20 ID:GnDEdi820
>>607
それはメールの本文を読む時のフォントでしょ。
メール打つ時や他の設定をする時のフォントサイズは
変えられないんでしょうか?
611白ロムさん:2005/11/18(金) 11:56:00 ID:NEjlp/+a0
612白ロムさん:2005/11/18(金) 12:40:01 ID:ZO9pGrEGO
>>610
メール打つ画面で
メニュー→ユーザー設定→文字サイズ

でも、大と標準しかないですよ。
きっと絵文字や顔文字が改行部分で切れたりするとみっともなくなるから質問されたのかな?
613白ロムさん :2005/11/18(金) 12:47:36 ID:4CK7ii8B0
改善したらいいなと思う点
キーレスポンスが遅い。
メールがSDに保存できない。
メモ帳がデータフォルダに保存できない。
メールの保存件数が少なすぎる。
電池の持ちが悪い。照明を5段階くらいにしてほしい。
文字サイズを5段階くらいにしてほしい。
アドレス帳でも絵文字が使えるようにしてほしい。
辞書の登録を一つの読み仮名でも無制限にしてほしい。
614白ロムさん:2005/11/18(金) 18:41:19 ID:vQiB79SfO
>>613
≫電池の持ちが悪い。


そうか?
3Gにしては持ちがいいと思うが?
615白ロムさん:2005/11/18(金) 20:31:17 ID:xIljHpyy0
>>613
正直どれもイラネ('A`)
616白ロムさん:2005/11/18(金) 20:39:36 ID:CZviZLkQ0
>>613

> 改善したらいいなと思う点
> キーレスポンスが遅い。←賛同
> メールがSDに保存できない。←賛同
> メモ帳がデータフォルダに保存できない。←賛同
> メールの保存件数が少なすぎる。←賛同
> 電池の持ちが悪い。照明を5段階くらいにしてほしい。←他のW-CDMA機知らないからわからん
> 文字サイズを5段階くらいにしてほしい。←賛同
> アドレス帳でも絵文字が使えるようにしてほしい。←どっちでもいい
> 辞書の登録を一つの読み仮名でも無制限にしてほしい。←賛同
617白ロムさん:2005/11/18(金) 20:45:28 ID:Iq5b1n++0
電池はかなり持つほうだと思うけどな
だけど熱くなりすぎ
618白ロムさん:2005/11/18(金) 20:46:42 ID:NUGYXKW90
カスタマイズ出来る部分が少ないよね。この機種は。
エンターテイメント性がもっとほしかった。
619白ロムさん:2005/11/18(金) 23:47:56 ID:M9/BeA6O0
QTConverter のヒントくれた人たちマジでサンクスです。
いままでえせmmfでしょうがなく我慢してた俺としてはかなり役立ちました。
マジありがと
620白ロムさん:2005/11/19(土) 00:39:29 ID:TECBnJfD0
>>612
電車の中でメール打つときに他の人に読まれちゃいそうなんで…
621白ロムさん:2005/11/19(土) 03:25:55 ID:chasXU3/0
>>620
つメールブロッカーorプライバシーガードナー
622581:2005/11/19(土) 03:30:10 ID:99+X1J340
>>619
どういたしまして
623白ロムさん:2005/11/19(土) 06:17:38 ID:W0doxGjD0
この機種のカメラって写り満足してますか?デジカメばり?
624白ロムさん:2005/11/19(土) 08:49:56 ID:5q6lICA10
>>623
V602SHと比較してダメポでした。デジカメばりには程遠いかも
625白ロムさん:2005/11/19(土) 09:36:05 ID:VYKYpJOvO
この機種ってやっぱり着うたはAMR(だっけ?)にしか対応してないの?
QTConverterで作るとやっぱ、えせmmfの方が音質いいんだけど…
626白ロムさん:2005/11/19(土) 09:50:17 ID:mJjEMIZV0
Vodafoneのお客様センターってレベル低くないですか?
しかもなんかむかつく奴多い。Vodafone直運営か?外注か?
ドコモやauもこんなもんか?
627白ロムさん:2005/11/19(土) 09:53:57 ID:ABhpkfFJO
ナビや着うたフルをやらなきゃ903Tより買いですよね?
903Tと大きく違う所って他にありますか?
アイコンデザインとかはvodafoneのヤツでOKです。
628白ロムさん:2005/11/19(土) 14:46:24 ID:iqMJ3EhzO
>>627
903Tのほうが細かいところが改善されているので903Tのほうがオススメです。

例えば予測変換が▼できる。
メールにはられているURLにワンクリックで飛べる。
629白ロムさん:2005/11/19(土) 17:02:53 ID:mcuPv1IrO
ビックの店頭を覗いてみたら値札にただ新規0円って書いてあったんだが、ハピボつけなくても0円なんて有り得るのだろうか…
それともつけるのが暗黙の了解なのか。
630白ロムさん:2005/11/19(土) 17:20:15 ID:8J6O2khe0
ヤマダ割で1円だった漏れからすれば羨ましい
631白ロムさん:2005/11/19(土) 21:08:13 ID:ABhpkfFJO
>>628
そうなんですか。となるとまだ高いので暫くは様子見になりますね。
感謝です。
632白ロムさん:2005/11/19(土) 21:56:32 ID:WzBZnp4p0
これサーバーにメール残ってたときって、手動で受信しなきゃなんねーの?
さっき初めてしたら、20日前のがきたんだが・・・
633白ロムさん:2005/11/20(日) 00:01:25 ID:fe0er6kA0
すいません、受信したメールのヘッダーってどうやって確認するのですか?
634白ロムさん:2005/11/20(日) 00:05:30 ID:TECBnJfD0
>>632
そのメール本文にURLが入ってたんじゃないの?
635白ロムさん:2005/11/20(日) 01:52:58 ID:3BguOQQJ0
>>624
V602SHと比較してダメポでした。

釣れますか?
636白ロムさん:2005/11/20(日) 11:22:32 ID:bnZ/sxT50
メールを複数削除する時、そのメールを確認しながら削除できないのが痛いなぁ。
これとこれとこれを削除したい場合、複数削除したい場合、一番新しいメールに
戻ってしまうから忘れちゃうんだけどなぁ。
保護以外は一括削除ってのもあるんだけど、一つ一つ保護できないから、
これもまたそのメールを確認して保護ってのができないし。
637白ロムさん:2005/11/20(日) 14:07:07 ID:PfV0sCgO0
自作着うたってAMRとえせmmf以外無理ですか?
638白ロムさん:2005/11/20(日) 16:10:47 ID:5Q5nYCoUO
この携帯から2ちゃんに書き込みするときに、文字化けする症状が起こります。
10回に1、2回くらいの割合で。
これは不良品なんでしょうか?
まだ買って1か月経ってないです。
639白ロムさん:2005/11/20(日) 18:57:07 ID:im0CPFNtO
>>638
非公式サイトの文字化けには責任は持てません。
byボーダフォンお客様センター
640白ロムさん:2005/11/20(日) 20:32:08 ID:X0gV+YUS0
>>639
そりゃそうだよな。
特に2chなんかどーでもいいわけだし。
641匿名:2005/11/20(日) 20:59:41 ID:wHO/jBXt0
V602SHは202万画素CCD、V902Tは192万画素MOSその違い大きいですよ。
642白ロムさん:2005/11/20(日) 21:11:38 ID:3YD4jvSEO
>>638
俺も気になっていたが、ここではまともに教えてくれんな。
ここは>>639>>640みたいに適当にレスする馬鹿がいる。
スレタイに
vodafone 902T by TOSHIBA と書いてあるからここにレスしてをのに…
この機種使ってるから この機種についての不明点聞いてんのによ。
ホント馬鹿はいちいちレス入れんな!

というわけでまともにレスしてくれる人が現れるまで気長に待ちましょう!
643匿名:2005/11/20(日) 21:18:17 ID:wHO/jBXt0
この機種(V902T)はかなりの欠陥機種とVDFXにて叩かれてるようですが、本当にそうなのでしょうか?
皆さん、教えて欲しいです。お願いします。
644白ロムさん:2005/11/20(日) 21:59:15 ID:im0CPFNtO
>>642
ボーダフォンお客様センターからの回答を書いたまで。
嘘だと思うなら自分で聞いてみれ。
645白ロムさん:2005/11/20(日) 22:20:03 ID:uLK+zhO9O
最近、webに接続しようとしたら「接続できませんでした」と表示されてしまうことがよくある。
アンテナマーク右横の「G」って書いてあるマークが青色の時に特に起こりやすい。

これってUSIMの不良かな?
646白ロムさん:2005/11/20(日) 22:25:21 ID:HKwWE+bCO
ピクチャーフォルダに軽い気持ちで新規フォルダ作ったけど、撮った写メを移動できない上にフォルダの削除ができない
あ〜あorz
647白ロムさん:2005/11/20(日) 22:27:46 ID:uLK+zhO9O
>>646
移動したい画像にカーソルを合わせてメニュー→複数選択

削除したいフォルダの中に入ってメニュー→フォルダ管理
648白ロムさん:2005/11/20(日) 23:06:27 ID:+/Sq5ANsO
>>641
画素数&素子の種類≠実際の画質
V602SHの天然ソフトフォーカスがそんなにいいですかね…
649白ロムさん:2005/11/20(日) 23:20:18 ID:xG7ASOcJ0
>>625
おまえが対応してないんだろ
650白ロムさん:2005/11/21(月) 00:04:15 ID:Sc5hFytK0
>>642
対処策なんてない。フルブラウザじゃないんだから。このドシロートが。
第一、2ちゃんが見れませんって言ってメーカーが対応するわけねーだろ。

顔を洗って出直してこい。
651白ロムさん:2005/11/21(月) 00:35:04 ID:/296B7RzO
画素数で画質を語るのはリア厨までにしておけ。笑われるぞ。
602SHは過去のSHの中で最凶の部類だ。
ピントが何処にも合わない上に、ノイズが多く、レンズにストッキングを被せたような写真になる。
652白ロムさん:2005/11/21(月) 01:26:56 ID:C+DtK+Qn0
>>651
でも902Tよりはましだった
653白ロムさん:2005/11/21(月) 01:40:54 ID:9zToCSD20
カメラ買え
654白ロムさん:2005/11/21(月) 02:02:48 ID:yIYLfqbZO
>>647
サンクス
655白ロムさん:2005/11/21(月) 02:41:34 ID:eNeyaCeA0
>>652
V602SHのカメラは色は綺麗に出るが、ディテールが全く出ない。128万画素のPENCKの方がディテールが出てるってのは如何なものか。
902Tのカメラは色は弱めながらも、かなりディテールが出てて、四隅の歪みもなく比較的優秀だと言える。

もっとも、ケータイの液晶でしか見ないなら、液晶の綺麗なV602SHの方が綺麗に見えてしまうがね。
656白ロムさん:2005/11/21(月) 06:17:13 ID:T3YggaXsO
>>651
SHの中では平均以下でも、そこいらの2Mケータイの中では平均以上だと思うよ、V602SHは。
657白ロムさん:2005/11/21(月) 09:13:30 ID:N8Br7ltDO
SHを褒め讃えるならSH買えよ
わざわざTスレに書き込むことじゃねーだろ

>>645
Gのマークが青い時は通信して無いよ
通信してる時は矢印マークになるから
赤くなってるにもかかわらずずっと通信できませんでしたってなるなら、いったんブラウザを閉じてGのマークが青くなってからリトライすると(・∀・)イイ!みたい
658白ロムさん:2005/11/21(月) 10:18:27 ID:/KcBFouyO
>>654
だから何でこの機種だけ書き込むと漢字だらけになるかを聞いてるんだが。
俺はこの機種に変える前には一切なかった出来事なんだが。。
誰もメーカー云々は言ってない。
この機種のスレだから聞いているんだが。

時間かけて長文書いた→漢字だらけになった→何で?
ただこの現象を知りたいだけ。ただそれだけ。
わかりもせんなら、いちいちチャチ書くな。
659白ロムさん:2005/11/21(月) 10:22:16 ID:7i+0Px21O
>>657
サンクス やっぱりそうなのね……

>>658
エンコードをshift-JISにしてみたら?
660白ロムさん:2005/11/21(月) 10:25:39 ID:eNeyaCeA0
>>658
ケータイから必死ですね。そんな態度じゃ誰も答えてくれませんよ^^
661白ロムさん:2005/11/21(月) 10:47:24 ID:10tQhKJOO
>>658































プッ
662白ロムさん:2005/11/21(月) 11:14:32 ID:/KcBFouyO
>>659
そうしてみます
ヽ(・∀・)ノ

で、
>>660
>>661
お前らの出番はなかったわけで…(*゚ж゚)プッ
カッコワル━━━━━(゚∀゚)
663白ロムさん:2005/11/21(月) 11:30:44 ID:eNeyaCeA0
答えてもらうまで延々と粘着し続けた君の方はどうなのかね?
664白ロムさん:2005/11/21(月) 11:38:12 ID:10tQhKJOO
>>662
粘着きんもー☆
665白ロムさん:2005/11/21(月) 11:41:29 ID:/KcBFouyO

キタバカ(・∀・)
666白ロムさん:2005/11/21(月) 11:43:13 ID:Qzzj17YM0
質問です。メールがSDに移動できないとのことですが、ユーティリティ
ソフトウェアを使ってPCに保存するのは可ですよね?
質問2です。受話音量デカイと聞き、その一点でもう買う気まんまんに
なったのですが、電源落ちだけは怖いです。やっぱり結構しますか?
667白ロムさん:2005/11/21(月) 11:49:09 ID:/KcBFouyO
ごめんなさいw(..!)m
もうヤメます。
三度レスしただけで粘着とか言われたら、もうココ覗いたり書き込み出来ないね。
せっかく同じ機種持ってる同士が集まっているのに…
なんだか切ない。
横柄なレスしたのは謝る、すまなかったです。
煽ったのも俺の方からだったし、それも謝ります、すまなかった。
それでは。
668白ロムさん:2005/11/21(月) 11:55:24 ID:10tQhKJOO
これに懲りたらさっさとハロワ逝って来い。
669白ロムさん:2005/11/21(月) 12:18:08 ID:/KcBFouyO
>>668
悪い。一言言わせて。
俺は美容院経営していている。客もそこそこいる。
今日は休みで、これから嫁と年賀状作る為に飼ってる犬をこの携帯で撮影しに行く所なんだ。
デジカメも持って行くけど、何枚かはこの携帯で撮ってみようと思い、画質に関係あるレスがあると思い、このスレを覗いただけなんだよ。
だからハロワには行く必要はないです。

主旨無視レスしてすみません。w(..!)m
670白ロムさん:2005/11/21(月) 12:23:40 ID:Sc5hFytK0
>>669
経営者の器じゃないし、人間として失格だな。死ね。
671白ロムさん:2005/11/21(月) 12:32:44 ID:eNeyaCeA0
>>669
ピザ配達のバイトの自分じゃ偉そうに言えないですが…


「事実」だったらマジで退くね。
672白ロムさん:2005/11/21(月) 13:33:37 ID:xE9KoLua0
あの〜666ですが…、
私の質問の方は、どのように…?
673白ロムさん:2005/11/21(月) 14:39:10 ID:WQOp/uqIO
>>672
使い始めて三ヶ月だけど、今まで2回しか落ちたことない(運が良いだけ?)。
902SH使ってた時はほぼ毎日だったw
ちなみにメールは保存出来ませぬ。そこは割り切りが必要。
674白ロムさん:2005/11/21(月) 15:43:10 ID:5C279iaw0
受信メールフォルダに何個かフォルダ作って
受信メールフォルダの下は作ったフォルダだけ(メールがない状態)にして
その後、受信したメールが受信フォルダの下のフォルダに自動振り分けされたとき
(受信フォルダの下はフォルダだけになってる)に
お知らせ一発メニューで受信メールフォルダを開こうとすると、
お知らせ一発フリーズになるのは俺だけ?

なんか、わかりずらい説明でごめ(´・ω・`)
今は受信メールフォルダの下に1個ダミーメール置いて何とかなってるけど、
他になんか対処法とかありますか?
675白ロムさん:2005/11/21(月) 16:57:28 ID:JTKdrzGt0
>>673 レス有り難うございます。
3ヶ月で2回で「しか」ですか。(^^; 充分に多いと思いますけど。
(PDCの私としては…。)
結局、電源落ちって修理で直るもんなのですか?今日VS行ったのに
聞き忘れてしまいました。
あ、ちなみにメールはユーティリティソフト使えばPCに保存OK
とVSではおっしゃってました、が…???
#まぁ重要なメールは転送を使えばPC保存できますけどね。
676白ロムさん:2005/11/21(月) 18:02:53 ID:5UOomHVj0
質問させてください。
この度初めて3G機を買いました。以前はV4機を使っていて、メールはスカイメールとロングメールだったので、送信・読出料は比較的わかりやすいものでした。
3G機になってメールはSMSとMMSというものに変わり、MMSの通信料はメールの容量に応じた5段階になるというのは、総合カタログ等を読み知っていました。
そこで、実際にMMSの通信料はいくらくらいなものか調べてみようと思いました。
まずはパソコンでMy Vodafoneの当月料金照会を見てその時点までの料金をメモ。
次にV902TからパソコンへMMSで「送受信テスト〓」(〓は三日月の絵文字です。通常パソコンでは表示されないのは承知の上)という全角文字6文字+絵文字ひとつのメールを送信してみました。件名は何も書かずに空白にしました。
パソコンでメールを受信して確認。そして再びパソコンでMy Vodafoneの当月料金照会を見たのですが、案の定そうすぐには更新されないようです。そこで時間を空けてもう一度見てみました。その間に電話やメールなどは使ってません。
メール通信料が更新されてました。メモをとっていた金額と差額を調べると24円違っていました。音声通話料、ウェブ通信料、パケット通信料は当たり前でしょうが変化はありません。
そこで疑問を持ったのは、24円というMMS送信料です。Vodafone総合カタログをみるとMMS通信料は通常10Kbyte相当で8.4円と書かれています。
V902Tからパソコンへ送ったメールに付加するメールヘッダ等を含めても、10Kbyteすらないと思うのですが。どういった理由が考えられるのでしょうか?
677白ロムさん:2005/11/21(月) 23:19:01 ID:fiXha3Jy0
>>676
903SHにすればよかった、まで読んだ
678676:2005/11/21(月) 23:22:16 ID:5UOomHVj0
ふざけているわけではないのだけど
679白ロムさん:2005/11/21(月) 23:22:59 ID:EFwcR6ST0
>>676
デュアルパケット定額入っちゃえば関係ないよ。
680白ロムさん:2005/11/21(月) 23:50:59 ID:xjUIkXI+0
改行すらしないのは読んでもらうための文章を書く努力を放棄しているみなす。
681白ロムさん:2005/11/22(火) 00:35:37 ID:CCfrfk1c0
一行目ですでに改行しているけどなw
682白ロムさん:2005/11/22(火) 00:40:47 ID:oiKHZh+w0
>>680
で、おまえは読点すら打てないのか?
日本語も変だし。
683白ロムさん:2005/11/22(火) 00:53:20 ID:q3BvvCR70
>>680
















684白ロムさん:2005/11/22(火) 01:34:31 ID:iGbrfcYs0
>>683
どこを縦読みすればいいんですか。
685白ロムさん:2005/11/22(火) 02:13:16 ID:7joxbpsq0
つ改行
686白ロムさん:2005/11/22(火) 08:14:51 ID:K0YaKsW80
画面右下(テンキー側)にあるキャップを外すとアンテナの接続端子が…
これ何に使うのさ?
687680:2005/11/22(火) 08:18:51 ID:mEJKnOs10
皮肉のつもりだったのだが分かりにくかったか...
688白ロムさん:2005/11/22(火) 10:14:06 ID:uYNmbRa20
>>686
903Tにも同じアンテナ接続端子が…
気になる…
689白ロムさん:2005/11/22(火) 21:22:35 ID:iGbrfcYs0
>>686
アンテナを繋ぐため。
690白ロムさん:2005/11/22(火) 22:27:36 ID:S0XjrRwh0
釣れた
691白ロムさん:2005/11/22(火) 23:05:35 ID:uYNmbRa20
>>686
木になって眠れんから技術担当者に聞いてみた。
俺「アンテナ端子があるんやけど?」
担当「3G端末の共通仕様で、日本国内では使用予定の無い端子です」
俺「普通に外部アンテナ繋いだら使える?」
担当「仕様書には記載されてないので、お答えできません」
その後、数時間後に担当者から折り返し回答がきたけど…
技術担当者「日本国内の規格では無い端子なので、外部アンテナ接続端子という保障もありません」
ちゅう曖昧な返事やった…_| ̄|〇
繋げる外部アンテナ無いかなぁ…
692白ロムさん:2005/11/23(水) 00:58:08 ID:k8niT4rj0
メインディスプレイ設定の中にあるGSMセル情報って何ですか?
説明書に何も記載がない・・・
693白ロムさん:2005/11/23(水) 15:15:18 ID:LutB6PUyO
文字化け晒しage
694白ロムさん:2005/11/23(水) 15:16:12 ID:LutB6PUyO
文字化けテスト
695白ロムさん:2005/11/23(水) 15:37:21 ID:GjaEdQA50
もう使いにくくて我慢できん。特にスケジュール帳使えねえ。
1週間表示でも、1ヶ月表示でもスケジュール内容が閲覧できない。

902Tダメダメメモ
・スケジュール帳が最高使いにくい
・メールからワンクリックでURLジャンプできない
・メモ帳がSDに保存できない
・FLASHが見れない
・メールがSDに保存できない
・着信履歴と不在着信が一覧で見れない
・マルチタスクがほとんど出来ない

902Tイイトコメモ
・通話ボタン2回で直前の発信履歴にリダイアルできる

相違有りましたらレス下さいませ。「通話ボタン2回で直前の発信履歴にリダイアルできる」
なんかはVodafoneの全機種出来るのかな?
696白ロムさん:2005/11/23(水) 16:54:34 ID:4Qcwcitj0
俺なんて機能の前にヒンジの角度が気に入らなくて使うのやめた
あのヒンジが二段階のちょうど真ん中で止まってくれれば少しは使っただろうけど
697白ロムさん:2005/11/23(水) 17:59:35 ID:JeECRLPt0
ラブ定額(藁)
698白ロムさん:2005/11/23(水) 18:50:49 ID:pGZ78YxUO
文字化けテスト
699白ロムさん:2005/11/23(水) 20:11:30 ID:Ff0xHBFg0
まぁ文句を言う奴らは適応能力ってのがないのかね、しかし。

不満な点を列挙してるから見てみたら楽しようとしてるだけじゃねーか。
少しは自分から慣れようという努力をしてみたらどうだ。

こういうダメ人間が最近増えてきたなぁ。死んじゃえよ、もう。
700白ロムさん:2005/11/23(水) 20:20:19 ID:LutB6PUyO
丸形十字キーが押しにくい。間違って隣りの決定キーを押してしまうから、爪を立ててボタン押してるよ。
701白ロムさん:2005/11/23(水) 21:46:32 ID:dSBhKVZ80
>>699
おまえ520だろ!

 520 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/11/10(木) 19:21:20 ID:ZnwV77350
 なんか最近の世の中>>514のような人間が増えてきたなぁ。

 死んじゃえよ、もう。

って、口癖かよ〜
702白ロムさん:2005/11/23(水) 21:57:35 ID:4Qcwcitj0
>>699
ハイスペックな人間にはこういうロースペックなダメ携帯は合わないんだよ
だから慣れようがないってば・・・
703白ロムさん:2005/11/23(水) 22:39:44 ID:nSTRUMlh0
ハイスペックな人がロースペックな物には合わせられる。
ロースペックな人がハイスペックな物には追いつけず合わせられない。
704白ロムさん:2005/11/24(木) 01:50:33 ID:g7oEor5eO
ロースペハイスペ言う前に、道具に振り回されるのは人としてどうかと…
705白ロムさん:2005/11/24(木) 01:53:10 ID:/Q3lnjNp0
そうそう。たかが携帯に努力なんてしてらんないよ。
706白ロムさん:2005/11/24(木) 01:59:27 ID:sG5W1A0lO
>>703
合わせられるが慣れはしない
707白ロムさん:2005/11/24(木) 02:07:34 ID:fTmMsSxs0
>>704-705
全くその通り。禿同
708白ロムさん:2005/11/24(木) 06:35:54 ID:1XB4s8v/0
ラヴ定額乙
709白ロムさん:2005/11/24(木) 14:39:01 ID:xiEB9ssnO
>>695
ダメダメメモからひとつ減らせるぞ!
メールからワンクリジャンプは、飛びたいURLにカーソル合わせて、メニュー→リンク選択で逝きます。
710白ロムさん:2005/11/24(木) 16:54:50 ID:qAVeOF28O
最近web接続エラーが頻発、さらにさっき2000/1/1作成の下書きメールができるバグが……orz

修理に出すべきか?
711白ロムさん:2005/11/24(木) 17:09:24 ID:d2Wfgjye0
>>709
その方法でも3ボタンくらい必要じゃね?
普通にURL真ん中のボタン押すとなんでメール送信画面になるのか理解できねえ
712白ロムさん:2005/11/24(木) 17:25:17 ID:xiEB9ssnO
>>711
確かにね…
これだけネット社会になってるのにね…

もしかしたら迷惑メールのワンクリ防止なのかもね…
713白ロムさん:2005/11/24(木) 20:03:27 ID:IhiH1/VM0
>>705
じゃあ、さっさと機種変すればいい。
しかし、君の要求をすべて満たす携帯がこの世の中にあるのかねぇ。

普通は使っているうちに慣れてくるはずなのに・・・
714名無し:2005/11/24(木) 22:45:10 ID:F9rxgmBs0
902Tを持っているのですがメールアートのやり方が今一不明ですorz
じゃまだったらスルーしていただいて結構です
715白ロムさん:2005/11/24(木) 23:06:08 ID:OZrgazbY0
>>713
普通はそうだよ。
でもこの機種は普通じゃないから論外
716白ロムさん:2005/11/24(木) 23:14:20 ID:gtYUxLRXO
おまえらは一生
ボーダでも使ってろwww
717白ロムさん:2005/11/24(木) 23:27:57 ID:OZrgazbY0
>>716
どうして?
718白ロムさん:2005/11/25(金) 04:08:17 ID:QqXDhxAh0
あぷろだにUPされてる拡張子が3gpの奴、「不正なファイルです」とかいう
表示が出て再生できないんですけどどういうことですか?

誰か解決法教えてください・・・
719白ロムさん:2005/11/25(金) 10:22:00 ID:G4qQhcag0
1円で買った902Tに不満など御座いません!
ありがたく使わせていただきます!と
720白ロムさん:2005/11/25(金) 18:53:16 ID:RH9+ckSD0
サブディスプレイの壁紙がデータフォルダにも登録されてない
壁紙に勝手に変わるのはなんでだろ?
721白ロムさん:2005/11/25(金) 23:33:19 ID:Zal2PiEf0
ミニSDにアダプタつけて使ってたら
アダプタひっかかって抜けなくなったんだけど
これって修理?なのかな・・・
miniSD対応じぇねぇとか言われんのかな・・・
他の店で1円なのしらずに1万も出して買ったのに
1週間でこれだよ・・orz

722白ロムさん:2005/11/25(金) 23:36:39 ID:YI2ngI380
アダプタを一回奥に押せば戻ってくるとおもう
723白ロムさん:2005/11/25(金) 23:58:32 ID:W7XwJPHaO
おれのPCはMEだから902Tで自作できるのはAMRかmmfだけだよな・・・orz
724白ロムさん:2005/11/26(土) 00:20:02 ID:xFOMOkeg0
>>719
いちえんでなんか買ってないよ!ばかっ!!
725白ロムさん:2005/11/26(土) 00:33:59 ID:9dwW3MU1O
パケラジすんなり動いたよ。
暇潰し程度にいいかも。
726白ロムさん:2005/11/26(土) 02:26:11 ID:jnOzKmCe0
昨日902Tを契約しました。
主に2CHが見たいためパケット定額にしたのですが
クラシックメニュー?で「自動しおり」にチェックを入れて
いつも確認しておきたいスレをお気に入りに入れて
「新」を押すと前見たレスの後についたレスをだいぶ飛ばして、
本当にごく最近の、新しいレスのみが表示されてしまいます。

板からそのスレに行くと、ちゃんと前見たレスの次からの表示になります。
毎回板から探すのは面倒なのですが、いい方法はありますでしょうか?

727白ロムさん:2005/11/26(土) 04:38:22 ID:9dwW3MU1O
独学だが、
「ページURL送信」で表示しているURLを確認してみる。
アド末尾が
「〜/n」は最新レス表示
「〜/数字-」ならレス指定表示
前者は「新」を押した状態。
後者の状態にして見ているページを「ブックマーク・お気に入り」して、
次にまたアクセスしたら「次」をおせばいい。
728白ロムさん:2005/11/26(土) 08:25:15 ID:BuxIbjiW0
>>725
たしかに暇つぶしにいいかも。
でも、たまに止まる。
729白ロムさん:2005/11/26(土) 08:51:55 ID:goc7O7f50
パケラジって何?
730白ロムさん:2005/11/26(土) 13:01:23 ID:yA1hRw8B0
>>723
ME以外だと別の形式でできるの?
くわしくぷりーず
731白ロムさん:2005/11/26(土) 16:21:43 ID:ZpppcLvD0
Vodafoneお客様センターに頭に来たから、逆関でへし折ってやったぜ
732白ロムさん:2005/11/26(土) 18:29:06 ID:mU3bs2tHO
;゚Д゚)≪逆関だってさ(゚д゚;エエ━━━!!!
733白ロムさん:2005/11/26(土) 19:13:08 ID:CAxxORvY0
>>731
画像うp汁
734白ロムさん :2005/11/26(土) 23:12:08 ID:LhPC11YT0
近々海外に行く予定なのでV601Tから機種変しようか考えてて
ここを読んで気になる点がいくつかでてきたんですが
メールからURLのワンクリックジャンプができないというのは
URLをクリックすると「インターネットアクセス」という画面が出でこないということですか?
それとショートカットメニューはなくなってしまったんですか?
735白ロムさん:2005/11/26(土) 23:14:18 ID:6PRI3FUi0
>>734
機種変は考え直した方がいいと思うよ
601Tの方が断然使いやすいですよ
736白ロムさん:2005/11/26(土) 23:15:55 ID:SaDGDKaf0
Vだと海外で使えないとか
737白ロムさん:2005/11/27(日) 09:46:09 ID:FkVL9FPeO
ところでおまいらはピクトはどうやって使ってるんだ?
最近サイズが5k前後に自動変換されるんだが…なんとかならんかな…
738白ロムさん:2005/11/27(日) 13:07:17 ID:GnAoKnS+O
>>737
携帯以外に画像や動画を送る時は

MYvodafone→オリジナルメール・各種メール設定→暗証番号入力→各種メール設定→画像自動変換機能設定→送信時→「利用しない」でOK
739白ロムさん :2005/11/27(日) 13:58:07 ID:1VyCaSi60
>>735,736
601Tを手放すのは結構抵抗あるんですよね…辞書機能とか便利だし
でも海外じゃ使えないしなぁ…
今日VSでモックいじってきてから考える事にします!
740白ロムさん:2005/11/27(日) 15:58:52 ID:FkVL9FPeO
>>738
いやいや…
他人が載せたのだよ…
MEGA-VIEWでピクトのURLを載せているのが多いんだけどね…画像のサイズが抑えられちゃうんだよ…
ピクトの改善を待つしかないのかなぁ…orz
741白ロムさん:2005/11/27(日) 16:09:43 ID:DrXAEL+c0
>>740
さてはさくらんぼだな?
このロリコンめ!









俺も良く見てるぞ。
742白ロムさん:2005/11/27(日) 16:22:03 ID:hHXMbQ9AO
「かわいい」を変換したら「Cawaii!」になったし、「ぎゃる」を変換したら「GAL」に・・・
若い人向け?
743白ロムさん:2005/11/27(日) 16:31:32 ID:FkVL9FPeO
>>741
ここまで他人をすげぇと思ったねは初めてだ…

すげぇなお前…

で一体どうやって見てるんだ?たったの5kじゃあつまんないよ(´・ω・)ショボン
744743:2005/11/27(日) 16:36:40 ID:FkVL9FPeO
>>743
マジレスするが字を間違えてカキコしたのも初めてだ…
ここまで漏れを動揺させた>>741はほんとに凄いな…
尊敬するよ…


ロリコンだけど…
745白ロムさん:2005/11/27(日) 16:53:09 ID:AwLgF3L00
746白ロムさん:2005/11/27(日) 18:03:26 ID:DrXAEL+c0
>>743
メガビで流行ってるのってさくらんぼ以外殆どないし、
メガビでpic.to推奨で使ってるのはさくらんぼ以外見たことないから
70%のカンで聞いてみた。まさか当たるとは思わなかった。
今も反省していない。


俺は902Tじゃなくて803Tだが確かに画像小さいよな。
たまにナショナルアドレス(new.cx)の方の画像を見ると大きく表示されるから
端末側の異常じゃないことは確かなんだけどな。

動画はpic.toのは見れるけどnew.cxの方は見れないからどっちもどっちだけどなw
まぁ俺もロリコンだけどな。結局は。
747白ロムさん:2005/11/27(日) 19:12:34 ID:XcO9or6+O
前さーアプリとかDL出来なくなったって人に
「キャッシュを消せば…」
って俺言ったんだけど、昨日から200kb以上のデータは何をどうしても何回やってもDL出来なくなった…゚゚(´д`)゚゚
毎回99%までしか行かないんだよー。
寸止めの正直…。
748白ロムさん:2005/11/27(日) 19:57:11 ID:mxLOZJbc0
この機種今買ったら不具合とか直されてるやつなのかな?
それとも同じ状態で売られてるの?
749白ロムさん:2005/11/27(日) 20:01:44 ID:FkVL9FPeO
繋がらなくなったらSIMを一度抜いて再起動させるんだけど…SIMが認識されにくくなってるよ…
SIMの耐久度が低過ぎじゃないか…
故障率がニンテンドーDSのソフト並だよ…orz
削れて削れて接触しません…ごめんなさい…で3000円…
750白ロムさん:2005/11/27(日) 20:22:31 ID:XcO9or6+O
俺だってそんなに出し入れされるとは思ってなかったんだよー…。ずっと、ひきこもってりゃいいのかと。


USIMカードより
751白ロムさん:2005/11/27(日) 20:32:56 ID:j7hcjwvN0
普通の使い方してれば、その存在に気付くことすらないかもしれないぞ
752白ロムさん:2005/11/27(日) 20:53:52 ID:FkVL9FPeO
通話オンリーならUSIMなんて関係ないが、ネットを少しでもやるなら不具合がいつか必ず起こる…
そして抜き差ししちゃうんだよ…
それで削れて削れて接触不良…
753白ロムさん:2005/11/27(日) 21:05:58 ID:91PVRuFmO
ヒント:ナノカーボン
754白ロムさん:2005/11/27(日) 22:34:44 ID:FkVL9FPeO
削れない金属端子を発明して欲しいな
755白ロムさん:2005/11/27(日) 22:38:30 ID:mizzwuW60
アフターサービス会員で1年以上です。903Tとの間に1万円以上の開きが
あり、ポイントやキャンペーンを使うと902Tなら4千円強で買えてしまう
んですよね。
3Gお試しとしてはちょうど良い金額かな?と思うのですが、1万円
ケチって903T見送ると、後悔しますか?

これ文字入力時に候補選択で上下にカーソル(?)動かせるでしょう?
903Tでは▼キー押して右にしか移動できないんですよね。これは902Tの
方が好き。
それとナビもだんだん使わなくなる予感がするし、これの赤も好きです。
皆さまのご意見を頂戴できればと。
756白ロムさん:2005/11/27(日) 22:42:49 ID:j7hcjwvN0
両方ともやめた方がいい
757白ロムさん:2005/11/27(日) 23:13:26 ID:mizzwuW60
>>756 根拠は?できれば詳しく
758白ロムさん:2005/11/27(日) 23:22:59 ID:XcO9or6+O
754
面白いね(*´∀`*)努力する方向間違い過ぎっ。

最新プレスリリース
「度重なる抜き差しに耐えられる独自の金属を使用したUSIMカードを開発しました。」

(;´艸`)さすがに俺も解約するわ。

755
今さら902Tもないっしょ。
759731:2005/11/27(日) 23:32:12 ID:RbMr/tF/0
携帯が無くなったから画像はうpできない。しかも解約時にショップに捨ててきた。
しかし本体とUSIM以外はすべて揃ってるぞ。欲しい奴は捨てアド晒せ。
電池は使用1ヶ月ほど。その他付属品箱ごと着払いで送るぞ。
760白ロムさん:2005/11/27(日) 23:48:40 ID:NalysuFm0
Yオークションでやれ。そんなもん。
761白ロムさん:2005/11/27(日) 23:49:35 ID:FkVL9FPeO
∩(´A')ハイハイ!
あのですね…
ショップに捨てられた3G携帯は貰っても良いんですか?
762白ロムさん:2005/11/28(月) 00:30:14 ID:bi/yURE00
>>760
売るわけじゃねえのになんでオークション?氏ね
763白ロムさん:2005/11/28(月) 00:35:32 ID:pNNYn/4G0
この機種は電話帳登録に絵文字使えないって本当ですか?
764白ロムさん:2005/11/28(月) 01:25:06 ID:bi/yURE00
>>763
本当です
765白ロムさん:2005/11/28(月) 01:31:11 ID:iPGXmIVV0
う〜ん…、902T、やはり良くないんですかねぇ…。
質問ですが:

> Q:電話帳のグループ分けはできる?
> A:グループ分けは出来ますが一覧表示は出来ません。
の意味がイマイチ分かりません。
各グループの中身が一覧表示できないってことですか?
結局、読み仮名検索しかできない?
766白ロムさん:2005/11/28(月) 03:02:08 ID:qz2WyrGOO
W21Tから乗り換え予定なのですが、どの色にしようか悩んでいます。みなさんはどの色を使ってますか?性別も一緒に教えていただけるとうれしいです。
当方女なのですが、シルバーは他の2つよりも、もっさりした感じに見えて、女性が持つには大きすぎかなと思ってます。
767白ロムさん:2005/11/28(月) 08:26:38 ID:0EFBleFi0
でか杉
フォントサイズ中途半端
操作性イマイチ
768白ロムさん:2005/11/28(月) 08:29:49 ID:0EFBleFi0
>766

レッド、♂。
ちなみにW21Tも持ってます。シルバー。

余程の事情がない限りW21Tの方がずっといいです。
私の902TはUSIM抜いて703SHfに刺してますから。
769白ロムさん:2005/11/28(月) 10:37:29 ID:BQUSvZZI0
シムシムシムシム言ってんじゃねーよ。
770白ロムさん:2005/11/28(月) 12:51:13 ID:t9iBQKmhO
ここであえてジムと言ってみる
771白ロムさん:2005/11/28(月) 14:26:53 ID:U+PYf+GL0
>>766
意外と黒がいいんじゃないかな。
>>767
デザインとカメラの性能とサブ液晶はいいんだけどね。
772白ロムさん:2005/11/28(月) 15:18:24 ID:bi/yURE00
俺もG-SHOCKテイストのスタイルだけは気に入ってた。だけどそれだけ
773902SH使い:2005/11/28(月) 15:36:33 ID:Ma0xdDgGO
>>759
本当にいらないなら僕にください。
774白ロムさん:2005/11/28(月) 17:58:46 ID:BQUSvZZI0
>>773
本体とUSIMないのに?
775白ロムさん:2005/11/28(月) 18:20:02 ID:vL9aeijF0
>>773
ほしいなら捨てアドかけ
776白ロムさん:2005/11/29(火) 00:24:20 ID:+jC8kolV0
☆ ケータイ・オブ・ザ・イヤー 2005 ☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131977937/
777白ロムさん:2005/11/29(火) 13:10:15 ID:qK/8E4kPO
携帯・オブ・ザ・嫌ー
778白ロムさん:2005/11/29(火) 13:22:51 ID:7eMKiBbNO
777ゲトしますた



>>778 お前遅すぎwwwwww
779白ロムさん:2005/11/29(火) 14:49:32 ID:A3ovxGIsO
携帯がつながらない…
発信も着信もメールも…
780白ロムさん:2005/11/29(火) 15:40:25 ID:Ptld1iAm0
不払い?
781白ロムさん:2005/11/29(火) 17:40:01 ID:A3ovxGIsO
>>780
ちゃんと毎月払ってますけども…

今もう一度やってみたらMMS送信とウェブは使えました(´・ω・)

157に電話しようと思ったんですが…発信できないんだった(-_-;)

明日VS行ってみます…
782白ロムさん:2005/11/29(火) 19:47:30 ID:OYuAeq7z0
なんで辞書なくなっちゃったの?
783白ロムさん:2005/11/29(火) 20:24:11 ID:9q5XBqiZ0
作ってる余裕が無かったか
コストダウンか
あるいは統一UIとのからみでくーまんもろともあぼーんしたか
784白ロムさん:2005/11/29(火) 21:07:27 ID:qK/8E4kPO
辞書が無いのは構わない!だがしかし変換が狂ってるのは許せない!
785白ロムさん:2005/11/29(火) 21:20:02 ID:H5tnUWwh0
辞書はWEB使えばいくらでもあるだろう。
786白ロムさん:2005/11/30(水) 00:18:01 ID:ecmyHIL3O
>>766
グロッシーレッド使ってる。ちなみに♂
以前の携帯のV601Nの黒に飽きてレッドにしたけど、なかなかヨサゲ。
欠点は、指紋がつきやすいコトと、塗装が剥げやすいコトぐらいかな。
あぁ....ボディだけ変えたい…
787白ロムさん:2005/11/30(水) 00:36:04 ID:ovTta8mw0
今日買い換えた、何だかフレームページは見れないしGIF画像は30kbのものでも見れない・・・・・802SHのがよかったかな
788白ロムさん:2005/11/30(水) 00:52:05 ID:3E70vYwIO
902Tのクレームを書くだけのスレはここですか?
789白ロムさん:2005/11/30(水) 01:54:34 ID:gcig5ncH0
昨日機種変更してきました。重いねコレ。
受信メール一覧の上に出るタイトルのプレビュー?みたいなのが
漏れなく文字化けしてるんですが、これって皆そうなの?
790白ロムさん:2005/11/30(水) 01:59:21 ID:Xz3tDgXw0
何の事かワケワカランから、おそらくおまいさんだけなんだろう。
791白ロムさん:2005/11/30(水) 07:51:47 ID:gcig5ncH0
>>790
そっかありがd。ショップ行ってくる(´・ω・)
新着MMSを開いた時に出る、受信メールフォルダ開いた時にでる一覧の、


受信メール
--------------------
2005/11/30 7:00
N    g  x  【←この行】
--------------------
・メアド
・メアド


ここが、件名が全部文字化けしてるのん。
792白ロムさん:2005/11/30(水) 15:50:58 ID:AMJqRfplO
>>791
ああ…それ俺もある…
mbspでHPを作ると送られて来る登録完了メールは必ず文字化けしてる
793白ロムさん:2005/11/30(水) 16:06:17 ID:A6GHnjKe0
この携帯から2ちゃんにどうやって書き込むんですか?
普通にやるとエラーがでて書き込めないんですが。
794白ロムさん:2005/11/30(水) 16:50:02 ID:/KQmBPqi0
795白ロムさん:2005/11/30(水) 19:14:26 ID:gvHoPOnoO
画像が全然見れない!不正ななんたらです。って…
902SHがダメで結局Tにしたのに…誰か助けて!
796白ロムさん:2005/11/30(水) 19:39:58 ID:AMJqRfplO
797白ロムさん:2005/11/30(水) 19:51:22 ID:4XjilgjE0
798白ロムさん:2005/11/30(水) 20:48:33 ID:IZ/cG/Rk0
フラッシュ対応って書いてるけど
なんか動くのある?
アプリゲットとかみても全然動かないんだけどさ
799白ロムさん:2005/11/30(水) 21:04:03 ID:DlCZa04L0
>>798
フラッシュ対応してないよ。
800白ロムさん:2005/11/30(水) 22:58:50 ID:AWu2winF0
TVコール使用中の受話音量調整の仕方を教えてください。
上下を押すとズームになってしまう・・。
801白ロムさん:2005/11/30(水) 23:14:01 ID:AMJqRfplO
「あいらぶゆー」を変換してみた…
どこまで腐ってんだ…この携帯…
802白ロムさん:2005/11/30(水) 23:41:31 ID:K44PTnE30
>>801
既出
803白ロムさん:2005/12/01(木) 00:16:42 ID:6chj3V5T0
>>801
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

ヽ(;`Д´)ノ
804白ロムさん:2005/12/01(木) 00:32:47 ID:d2ilTBBC0
>>801
なんて変換されるの?
805白ロムさん:2005/12/01(木) 01:31:13 ID:3J0TbZljO
愛羅武勇
806白ロムさん:2005/12/01(木) 02:20:24 ID:3qnMZq/M0
珍走団専用ケータイがあるって聞いて飛んで来たのですが…?
807白ロムさん:2005/12/01(木) 02:32:20 ID:R9SqHcW8O
夜露死苦もあるってばよ!!
808白ロムさん:2005/12/01(木) 07:40:29 ID:n5QLeNrpO
こすもと変換すると宇宙とでる。
809白ロムさん:2005/12/01(木) 14:19:32 ID:t8N4t3JbO
この携帯おかしいお!
えるめすって変換するとヘルメスになっちゃう!
810白ロムさん:2005/12/01(木) 14:23:01 ID:t8N4t3JbO
そにーも変換できないし…
私情を製品に持ち込むなんて最低の会社だね
811白ロムさん:2005/12/01(木) 18:43:30 ID:JgXCqRZjP
いや、ソニーは普通に要らないだろ。
自分で勝手に変換しろよ。
812白ロムさん:2005/12/01(木) 20:52:09 ID:QUjmllL40
ソニンなら一発変換。
813白ロムさん:2005/12/02(金) 13:09:19 ID:39saavzhO
SONIIですか?
814白ロムさん:2005/12/02(金) 14:08:12 ID:++TDNWCq0
東京都で 今年の6月ごろに 902Tを契約しました。
今も東京都で使っています。

以下の不具合があって困っています。
この不具合が、902T全体のものなのか
単純に自分の持ってる個体の問題なのか
そこら辺を測りかねて困っています。

同じような不具合のある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ教えてください。。。

・とにかく電波のつながる範囲が狭い
(購入数日は事実上使えませんでした。※今は解消されています)

・勝手にブラウザが起動してインターネットに繋がっている
(vodafoneトップページに繋がっています。課金されてるっぽいです。
ちなみに、週に5〜6回くらいの頻度でおきています。)

・送ったとされるメール(送信も全て東京都から)が
 届いていないという事故が多発。

・雨の日に、機体が傾くたびに電源がON・OFFすることがある。

・これも雨の日に、画像が逆さまに表示されることがある。

・・・いかがでしょうか?
815白ロムさん:2005/12/02(金) 14:22:59 ID:ocKNmMNB0
>>814
ひどいな
釣りじゃなければ修理出せ
816白ロムさん:2005/12/02(金) 15:34:02 ID:rM6+JyJf0
>>811
>>810はソニーをSONYと一発変換できないことに不便を感じてるわけではなく、
企業同士での企画争いの影響を製品にまで持ち込むことに最低と言ってるんだろ。
ソニーと同様パナソニックは変換できないが、NECは変換できるし。
817白ロムさん:2005/12/02(金) 15:48:27 ID:xiqBcMOrO
機種変価格が凄い事になってまつ。
818白ロムさん:2005/12/02(金) 16:46:00 ID:39saavzhO
>>817
詳しく!
819白ロムさん:2005/12/02(金) 16:54:45 ID:39saavzhO
調べた!
安くなってるな…

一年使っている人なら機種変価格が0円に出来るな…
値下げして3G被害者を増やそうっていう腹か!Vodafone!
820白ロムさん:2005/12/02(金) 17:46:40 ID:y2eJQhVP0
相変わらずくだらねぇ煽りだね。
821白ロムさん:2005/12/02(金) 17:58:07 ID:iXwlHEMK0
902Tを0円で買い増ししようと思ってますが、お勧め出来ますか?
822白ロムさん:2005/12/02(金) 18:00:17 ID:y2eJQhVP0
OK。
ここの粘着煽りはスルーでよろし。
>>814のような状態でレス書く時間があるなら、
俺なら157に電話するかショップに持っていく。
823白ロムさん:2005/12/02(金) 18:52:15 ID:phrePr6rO
>>821
お勧めできません。
903Tのほうがいいと思う。
824白ロムさん:2005/12/02(金) 20:34:41 ID:39saavzhO
買い増しなら702NKUがお勧め。
825814:2005/12/02(金) 21:11:46 ID:h9YRxWK80
>>815

ありがとう・・・しかし、やはり、ここでも手がかりなしなんですね(泣)

ずっとvodafone(J-PHONE)を愛用してきたけれど、こんなこと初めてです。

諦めて、修理に出します。。。はぁ、せめて即日 復活しますように。。。
826814:2005/12/02(金) 21:12:30 ID:h9YRxWK80
>>822 あ、822さんも、ありがとう〜
827白ロムさん:2005/12/02(金) 21:13:16 ID:xiqBcMOrO
アフター使えば0円で機種変出来るんだからお勧めですよ。
GPSは、これから出る後続機のが良いし、必要無い人のが多いと思う。
828白ロムさん:2005/12/02(金) 21:55:16 ID:iXwlHEMK0
>>824
NKは無印あるので必要ありません。
Nは持ってるのでいりません。
SHは電波感度悪いのでいりません。

なので、Tがいいと思ったのですが…
GPSも使わないし、着歌フルも使わないしマカーだから、902が適当だと思いまして。タダだし。
829白ロムさん:2005/12/02(金) 23:12:06 ID:GGbOS3km0
ほんと、価格が魅力なんですよねー。903だと1万円以上かかるのが、タダ。
私もGPS要らないし、902の赤好きだし、機能も、予測候補一覧の中でカーソル
が縦横に動かせるとこなどが気に入ってる。
しかし、ここ見てるとあまりに凄まじい不具合のオンパレードに、正直引いて
しまって買えません。
830白ロムさん:2005/12/02(金) 23:41:54 ID:vfFu2fWX0
>814
・勝手にブラウザが起動してインターネットに繋がっている
これ、自分もあった。
一度目は「あれ?起動してたかな?」と自分を疑ったけれど
2回、3回とあったから端末を疑っている最中でした……。
自分もショップに持って行ってみます……_| ̄|○
831白ロムさん:2005/12/03(土) 00:13:41 ID:RnYFWVc+0
とりあえず、トップページは無料だから安心しろ。
832白ロムさん:2005/12/03(土) 01:16:22 ID:sNiY6zig0
フルブラウザはJIGのWEBveしかないのかな、やっぱ
3G仕様浸透しないね、なかなか
833白ロムさん:2005/12/03(土) 01:51:13 ID:eTnEms9PO
>>832
インフォシークで十分じゃね?
834白ロムさん:2005/12/03(土) 18:49:08 ID:VITXORNGO
902Tを友人に2.5万でどうだ?って言ったら「本当か!」ってマジで返された…
さすがの漏れもそこまで悪じゃないので冗談だよと言ったんだが…
本気で落ち込んでたよ…

もちろんその友人には後でVDFXの機種変価格を見せてあげました。
835白ロムさん:2005/12/03(土) 19:06:17 ID:fl9P+bL+O
0円祭でショップが凄い事になってまつ
836白ロムさん:2005/12/03(土) 22:06:54 ID:FIL/lZYs0
インフォシークでなんかできる?
ちょっとわからんかった

パケラジはメインメニューの着メロからイロメロミックスかな
まぁ、見ればわかると思う

楽天がTBSのっとってたらさ、ドラマとかアニメとか
ストーリー民ぎゅサイトとかつくれたのかな
やっぱ、中身おもしろくないとなぁ

自分でサーバー立ててさ、DVDむりくり小さくしたファイル
リアルタイムで再生できないかな
DVDデコーダーにこの機能つけて携帯で見れるビデオ!みたいな
T○SHIBAさん、作ってください
売れるよ、きっと!!

と、ここに書いてみる
837白ロムさん:2005/12/03(土) 22:19:28 ID:Bd7Fd6j40
修理から戻ってきた902Tはアドレス表示が治ってますた、、、

ハッキリ言って東芝&ボーダに不信感
838白ロムさん:2005/12/04(日) 01:49:35 ID:71oFiQAk0
今売りの902Tでも、やっぱりハズレ機種は多いんでしょうか?
最近買ったけど駄目駄目だよって方、いらっしゃいます?
839白ロムさん:2005/12/04(日) 06:03:59 ID:mfVBs2Zj0
0円祭りの参加資格は何が必要ですか?
840白ロムさん:2005/12/04(日) 07:23:27 ID:MiSC4SqEO
x03よりも902Tを愛する気持ち
841白ロムさん:2005/12/04(日) 07:50:10 ID:SKGSdmRPO
>>838
7月に902Tにしてから5ヶ月。
修理回数5回。
今も修理中で1ヶ月経ちますが今だに帰ってきません。
842白ロムさん:2005/12/04(日) 08:58:28 ID:s2itB7QXO
>>841未だには変換出来るぞ902Tは
843白ロムさん:2005/12/04(日) 10:17:53 ID:vrjDD7B50
>>832
ファイルシークだったら
大体のサイト見れるけど
無料だしjigより全然いいと思うけど
つかこれだけ見れれば十分かと
画像圧縮も出来るしね
844白ロムさん:2005/12/04(日) 13:51:47 ID:JQIycyq7O
PCで見た方が速いよ…
PSPを使って見るのとあまり変わらないし…
845白ロムさん:2005/12/04(日) 13:54:47 ID:dnDkiBLZ0
>>841
やっぱ駄目そうですね…。
vodafoneは解約の方向で…。
レス有り難うございました。
846白ロムさん:2005/12/04(日) 14:44:44 ID:s2itB7QXO
俺は明日0円祭に参加しる。ポイントも余るから、バッテリーも買えるし。
847白ロムさん:2005/12/04(日) 14:50:39 ID:PANrvLVT0
機種変0円ってどこでもそうなの?
ポイント使わずに1年ぐらいで0円?
1ヶ月待ってればよかったかな・・・
でも0円だったらデュアルパケット定額に変更しなかったかもしれない。
今月のパケ代100000円近くになってるから変更してなかったらゾっとする。
848白ロムさん:2005/12/04(日) 14:57:01 ID:VNcHOzaN0
>>847
一年以上+アフター+定額キャンペーン+500pt(西日本・東海は1000pt)で0円
849白ロムさん:2005/12/04(日) 15:36:14 ID:hratPH2n0
902Tに機種変したいんだけど、今の相場はいくらぐらい?
いつも新規の価格は見るけど、機種変の価格はみないから。
違約金の1万円払って新規で0円で作るより、機種変の方が安かったらそっちにしようと思って。
お願いします。
850 :2005/12/04(日) 15:38:25 ID:QP7bofXlO
キタコレ!バッテリーが熱持って寒い日は助かる!

寒い日も関係ないぜー!とか自分に言い聞かせる…
851白ロムさん:2005/12/04(日) 19:35:23 ID:s2itB7QXO
849>>埼玉北部ショップでは、アフタ会員かつ、二年以上で0。1.5年で2100、一年以上で5250。だからある程度ポイントが有れば0円祭だよ。
852白ロムさん:2005/12/04(日) 20:15:37 ID:oqfdnwY7O
i-monaって、やっぱりつかえんのか?
853白ロムさん:2005/12/04(日) 21:44:27 ID:dbkrlq5M0
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
854白ロムさん:2005/12/04(日) 22:18:14 ID:JQIycyq7O
>>853
文字化けならまだいいが故意にそれをやると「僕は馬鹿です」というカキコにしか見えないからな
恥ずかしいから別のスレでやるなよ
855白ロムさん:2005/12/04(日) 22:34:03 ID:hratPH2n0
>>851
レスサンクス。
機種変して一年経ってないと機種変代もアップしちゃうんだね。知らなかった..orz
機種変して半年以下だといくらぐらいがこの機種への機種変の最安値でしょうかね?
分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
856白ロムさん:2005/12/04(日) 22:55:56 ID:s2itB7QXO
>>855多分アフタ加入で19950円だったかな?待ちがってらゴメン。
857白ロムさん:2005/12/05(月) 00:09:38 ID:rkpYcuxUO
これってMMSの件名(文字数が長い)って、詳細からしか見れないの?
858白ロムさん:2005/12/05(月) 00:46:38 ID:qC8pY/MJO
>>857
YES!
859白ロムさん:2005/12/05(月) 18:59:26 ID:377q45cl0
902Tの安さに惹かれて機種変しようと思ってるんだけどSHARP端末からの乗り換えした人の
感想が聞きたいんだけどどんなもんでしょう?

今使ってるSH53のバッテリーがもう持たない、、、、
ポイントでバッテリー入手してMNPまで待ったほうが得だろうか、、、、、
860白ロムさん:2005/12/05(月) 19:40:53 ID:ZRuWToCMO
>>859先ずは、エリアチェック端末借りる事。話しはそれからだ。
861白ロムさん:2005/12/05(月) 23:23:00 ID:jVV5xO3A0
>>859
元602SH使いだが、端末の使いやすさでは、SHのほうが全然よい
862白ロムさん:2005/12/05(月) 23:43:28 ID:9sOlAt4q0
>>859
53shや602shと比較するとやはりでかくて重い。
3Gだから接続スピードは比較にならないくらい速いし、漢字変換はしやすいかな。
電波の入りもいい。
細かい点で使いづらいのが正直なところ。でも電話としてなら悪くない。
863白ロムさん:2005/12/05(月) 23:48:05 ID:iezYxP9E0
>859
601SHから乗り換えたクチだけど、902TはUIはもっさりしてるわ、
文字サイズは極小か極大かどっちかしか選べないわ、なにかと
確認されてウザいわ、いいことない。
先の機種の話をするとキリがないけど、来年頭の804SHか、
もちっと先の904SHを待ったほうが良さそうな……。
俺は904SHが出たらすぐに乗り換える予定。
864白ロムさん:2005/12/05(月) 23:59:42 ID:zGl+zJws0
>>859
ポイント使わずに0円で機種変出来るだろうし安いから機種偏して見れば?
SH53の3G版と言われていた801SHから変えたけど、十分だよ。
おそらく、上記のような人たちは904が出てからも同じ事を書くだけ。
値段を考えたらお買い得。
865白ロムさん:2005/12/06(火) 00:31:09 ID:Xo2QJvmxO
859
つい先日602SHから替えたばっか。今は慣れてないから何とも言えないけど本体⇔SDカードのデータ移動ができないことが不満!しかも前の機種のデジカメ以外のデータ(画像、メロディなど)見れないし…。
866白ロムさん:2005/12/06(火) 00:36:39 ID:Xo2QJvmxO
追加カキコ。
以前万博で働いてたときにあまりに902SHが壊れるからってことで902Tに変えてもらってた人がいた。あとSH53から902Tに変えた人も…。
867白ロムさん:2005/12/06(火) 00:37:00 ID:f0pYISbM0
改行と、レス指定「>>」くらい覚えてからレスしろ。w
データ見たいならパソコン使って移せ。
半年ROMってろ。
868白ロムさん:2005/12/06(火) 00:48:09 ID:9kqQwDVe0
>>861-865
レスサンクス。
とりあえず怖いもの見たさで機種変してみることにします。
904SHまで待ってもいいんだけどMNPが始まったらauあたりに逃げる可能性が高い上に
バッテリーが1日でアウトになっちゃうんで早くどうにかしないといけないんで。
どうせ使い道は電話が大半だから1年くらいは我慢できるでしょう。
バグが出そうな使い方もあまりしないだろうし。
あとはテキストビュアーがSH並に使えれば御の字だが、、、、、、、、
レスありがとね。
869白ロムさん:2005/12/06(火) 01:29:09 ID:rAsG90oS0
>868
電話オンリーで過剰な期待をしなければ、普通に使える。
SHの上位機種みたいな「全部入り」を期待してたらがっかりするよ。

ちなみに、試すだけだったら0円で機種変更するより、次のことを
考えてオクかなにかで新古品を探したほうがいいような。
870白ロムさん:2005/12/06(火) 01:51:29 ID:6N6+j6FGO
2GSH>3GT>3GSH
871白ロムさん:2005/12/06(火) 07:56:26 ID:c3zsa0PW0
知らぬ間に複数選択アドレス表示のバグを治したもよう。
ヒンジ不良の修理から戻ってきたら治ってたよ。
872白ロムさん:2005/12/06(火) 18:06:30 ID:w/mVZqbo0
>870
ああ、私もそう書こうと思ってた‥
まさにその通り。3Gってなんであんなに使いにくいんだろ‥
2GのTも良かったよ。
873白ロムさん:2005/12/06(火) 18:51:40 ID:9ZpiCD83O
この携帯のバイブはオナるのに最適ですか?
874白ロムさん:2005/12/06(火) 18:52:41 ID:3Ms3BwlC0
2GはTもSHも使いにくいと思う俺は何ですか?

2GTのメニューや2GSHのクリアがどうしても馴染めん。
875白ロムさん:2005/12/06(火) 21:00:27 ID:PkBjdbmv0


言っとくけど。

道 具 は 使 う も の だ か ら ね 。

876白ロムさん:2005/12/07(水) 14:34:49 ID:Y1ni9c/wO
2005年 6/7、>867に半年ROMってろ!と言われました。
あれから半年間僕はずっとROMってました。
そして今日ようやく2chに書き込みが出来るようになりました。





ぬるぽ
877コピペかよ:2005/12/07(水) 16:32:38 ID:0ukjTJBBO
>>876で?
878白ロムさん:2005/12/07(水) 17:25:43 ID:ZXi2w9A70
そろそろ機種変えよう思うんだけどいい機種ある?いまのところはT使ってたこともあるしこれにしようとおもってるんだけど。
879白ロムさん:2005/12/07(水) 17:28:47 ID:tWcLkk3hO
>>876ガッ!ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガ
ッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
(注:荒しではありません)
880白ロムさん:2005/12/07(水) 17:29:14 ID:yK7TNBWY0
904とか905までの繋ぎに使うには十分だよ。
881白ロムさん:2005/12/08(木) 01:11:20 ID:FtJNikU/O
>>880それは902Tに失礼だ
882白ロムさん:2005/12/08(木) 16:11:34 ID:w7Tt+wtg0
別に902Tに限った事じゃないんだけど着うたを自作できないのが痛い。(mmf以外の)
コンテンツキーという制度が悪いんだよね。
それ以外はとくに問題無いんだけどね。
画像のサムネイルとかJavaの読み込みがとても速いし。
883白ロムさん:2005/12/08(木) 17:16:31 ID:/INGfgns0
>>882
初期版のx03SHか702NKかロック解除済み802SEを使いなさい。
884白ロムさん:2005/12/08(木) 19:36:55 ID:T1wMhKTX0
無事SH53から902Tへと機種変更してきました。
慣れてないせいもありかなり使いにくいです、、、、


SDカード使って今まで使ってたJAVAアプリを902Tでも動かせないかなぁ、、、、、、
885白ロムさん:2005/12/08(木) 19:46:05 ID:FtJNikU/O
>>884オメ。すぐに慣れる。
886白ロムさん:2005/12/08(木) 21:14:06 ID:HteXTw1E0
今日SH09から902Tに変えた。
クリアボタンが前のはバックスペースみたいな使い方だったのに
こっちはデリートキーみたいな使い方なのね・・・
慣れないと結構辛い
887白ロムさん:2005/12/08(木) 23:15:53 ID:36oM4PKk0
俺、これに変える前はプリペイドでJ-T010使ってたんだけどさ
メール関係がすっげ使いづらくなった。
メール読むときに件名出ないし、#,*で前後のメールに移動できないし。
SDカード(miniSDじゃなく)使えるからこれにしたんだけど、
最近のやつって使い勝手みんなこんなもんなのか?
888白ロムさん:2005/12/08(木) 23:35:33 ID:3PcrR7Kj0
>>886
そ。
しかも納得いかないのは、
変換前はバックスペースみたいになっているのに
変換後はデリートみたいになっちまうところ。

どっちかにしろ〜。
だいぶ慣れたけど、慣れにくいよ、このクセは。
889白ロムさん:2005/12/09(金) 02:34:01 ID:9lyoN9mCO
ここに書き込む香具師って駄々っ子か適応能力が低すぎる香具師ばっか
890白ロムさん:2005/12/09(金) 08:05:17 ID:mR7T3wA/0
買って2週間でメールいっぱいになったんだけどこんなもん?
メモリ容量の割りにすごい少ない気がする
SDに転送する方法わかんねーよ
毎度の事ながら説明書厚いし・・・
複数選択>1個だけ選択>移動とかさ
意味なくめんどくさいよな
891白ロムさん:2005/12/09(金) 11:49:01 ID:jhXaQHp50
>>890
MMS受信メールの保存件数は最大約200件。
SMSは1600件。
メールのSD転送は不可。
892白ロムさん:2005/12/09(金) 13:57:10 ID:QGgaNIfBO
やし=香具師で変換出来るしww
893白ロムさん:2005/12/09(金) 14:12:59 ID:CqEEQRIhO
どんなことが、わるのか教えてください!
894白ロムさん:2005/12/09(金) 14:20:27 ID:XbhLkRIB0
教えてww
895白ロムさん:2005/12/09(金) 18:11:16 ID:XbhLkRIB0
お願い
896白ロムさん:2005/12/09(金) 20:40:21 ID:kbqM1BVF0
>>892
香具師は2ちゃん用語ではないんだよ。
897白ロムさん:2005/12/09(金) 20:42:17 ID:oATnVDW30
>>892
ヒント:>>245
898白ロムさん:2005/12/09(金) 23:06:07 ID:+1CGByZo0
J-N51から機種変しようと思うんだが
902Tと903Tどっちが使い勝手良い?
メールと着うたとスケジュール帳とカメラさえまともに使えれば文句は無いので
何か不具合があるなら教えてください
899白ロムさん:2005/12/10(土) 00:01:48 ID:sMNHsBn/O
>>898
マルチ乙
900白ロムさん:2005/12/10(土) 00:55:09 ID:+Fl8wIIK0
>>898
現在902Tの機種変更価格は非常に安いので,その二つなら902でいいと思います。
901白ロムさん:2005/12/10(土) 01:41:39 ID:mwGANEKg0
右ソフトキーの右上の黒いカバー外すと出てくるアンテナ端子なんだけど、
どうにかして、外部アンテナとのコネクターと接続する方法ないかな?

902T/903T/803Tいずれも充電ソケットにアンテナ端子がないんだよね。不便。
902白ロムさん:2005/12/10(土) 01:55:30 ID:GuMn7di90
これ、インターフェースが安っぽくない?
XPから95に戻った感じ。
903白ロムさん:2005/12/10(土) 02:05:18 ID:mwGANEKg0
>>902
XPぽくないか?2Gはゲーム機のアイコン。
これのインターフェイスの絵はシンプルの中にも繊細さがあって好きだね。
(他のV3Gと比較して)
F押したときの背景なんかもカッターマットみたいでいい。
漏れは2Gの様なヤンキーうけするような絵は嫌いかな。
904白ロムさん:2005/12/10(土) 02:10:49 ID:TuQIzXmq0
いじれないのが痛いかな
ほかのもか
905白ロムさん:2005/12/10(土) 07:43:08 ID:HLSNvNTtO
>>898
操作性は903Tのほうが上です。
それに902Tはメールボックスの自動削除に欠陥がある。

なのでお財布に余裕があるのなら903Tをお勧めします。
906白ロムさん:2005/12/10(土) 10:07:15 ID:yVRQpkpY0
でも、画素同じジャン
907白ロムさん:2005/12/10(土) 11:25:07 ID:Qlxv8N7+0
>>906
画素が何を表してるか知ってる?
908白ロムさん:2005/12/10(土) 15:30:25 ID:dzUIk7B+O
>>907
なら教えてくれよ
909白ロムさん:2005/12/10(土) 21:07:15 ID:tHMUQTwjO
ちなみにVodafone機種の中でのカメラ画質スレの見解では、
903SH、V604SH≧903T、902T>>∞>>それ以外
接写に関してなら、90xTがピカイチ。


この機種買って毎日いろいろ遊びすぎて、半年で充電池がへたってきた。
代えの充電池をポイントで貰ったよ。
910白ロムさん:2005/12/10(土) 21:39:21 ID:BDvpW43t0
V301から乗り換えたばっかだが、予測変換のボタンが変換のボタンと別だったりスケジュールのアイコンが月別だと表示されなかったりで使いづらい・・・。

しばらくつかってれば慣れるものなのか?
911白ロムさん:2005/12/10(土) 22:44:07 ID:8FIlxgs40
>>910
慣れる前にへし折った
912白ロムさん:2005/12/10(土) 23:20:00 ID:sMNHsBn/O
>>909
V601SHよりも上なの?
913白ロムさん:2005/12/10(土) 23:25:59 ID:D+usNBdjO
911
携帯折ったの?
914白ロムさん:2005/12/10(土) 23:52:08 ID:+U3BXeRTO
ゼロ円賛辞ケータイに何を期待するん?
915白ロムさん:2005/12/11(日) 00:01:05 ID:xHIQ+WKz0
メールが来ると着歌や着メロがながれるけど5秒ぐらいたつと
切れちゃうんだけど長さはどうやればかえられるんですか??
916白ロムさん:2005/12/11(日) 00:39:56 ID:zow3pg4+O
602SHからの変更組なんだが、4方向ボタンの真ん中のボタンが
押し辛い。
つい誤って方向ボタンの上か下を押したりしてしまうな。
時間が経ってもこれは苦労しそう。

あと、
機種変更して一日経たないうちに画面に擦り傷入れちゃったorz
画面伏せて回すだけでああも綺麗な回転傷できるとは…
917白ロムさん:2005/12/11(日) 00:41:51 ID:eLVa/gVO0
>>915
設定→音・バイブ設定→着信音パターン→メール受信でメニュー
918白ロムさん:2005/12/11(日) 00:56:13 ID:rPyVxMPsO
>>917赤い本も見ない椰子に教えるなや
919白ロムさん:2005/12/11(日) 00:59:34 ID:qAIkVc+20
まとめサイト見たらmpegフォーマットに対応してるみたいだけど
mpeg1.2.4のどれなのかいまいち分からない。
あと携帯動画変換君でAMR音声のビットレート8000上げれないってのは既出ですか?

920白ロムさん:2005/12/11(日) 01:01:05 ID:0rd29Ow40
今日買い換えました。

お聞きしたいんですが、他社携帯のメアドにはSMSは送れないんでしょうか?
以前使用していた401SAは他社携帯にもショートメールが送れていたんですが、
今他社携帯にメールを送ろうとしたらSMSが選択できなくなっています。
取説には書いていないようなのですがもしご存知の方いらしたら教えてください。
921白ロムさん:2005/12/11(日) 01:09:07 ID:Is8yNkwl0
>>916
きっと保護フイルムがまだ貼ってある。
この機種の保護フイルムは貼り方がきれい過ぎてなかなか気付かない。

ちなみにサブ液晶も。
ただしサブ液晶は2枚貼ってあるけど剥がすのは表面のだけにしてね。

さらにちなみにサブ液晶パネルは強化ガラスでできているらしいが、
誰か割ってみた奴いる?
922白ロムさん:2005/12/11(日) 01:10:49 ID:D6ogd014O
3GのEメール宛はMMSのみ。
923白ロムさん:2005/12/11(日) 01:11:10 ID:Is8yNkwl0
>>920
この機種はできないみたい。宛先が電話番号でないと。
924920:2005/12/11(日) 01:14:16 ID:0rd29Ow40
>>922>>923

ありがとうございます。マジですか。
MMSとSMSで料金違いますよね。
あぁ無駄に金がかかる…
925白ロムさん:2005/12/11(日) 01:38:39 ID:/KkgUsTD0
買って後悔ですが皆さんはどれくらいで機種偏しますか?
926916:2005/12/11(日) 01:45:59 ID:zow3pg4+O
>>921
指摘されて初めて気付きました。
購入時に指で探って見ても出てこなかったので
保護フィルムは無いものだと思ったんですが、画面を傾けて
ようやく輪郭を確認しました。
有難うございました。
927白ロムさん:2005/12/11(日) 02:08:45 ID:D6ogd014O
>>921
割った割った。派手に車のトランクで挟んだ。
表面のフィルム?は割れずに、きれいに内部のガラスがクモの巣状に割れた。
さらに内側の液晶も割れて液漏れ。内外装交換1470円也。
Vodafoneは安いね。
928白ロムさん:2005/12/11(日) 02:57:58 ID:Oc3WZBRn0
>>912
細部の描写力がぜんぜん違う。
明るいところでも601SHはノイズがかなり多いが、902Tは明るければ少ない。
AFも601SHの様なカックン型でなく、スムーズで速い。
902T/903Tのカメラはかなりいいよ。
929白ロムさん:2005/12/11(日) 05:13:17 ID:D6ogd014O
>>924
パンフ見て、SMSとMMSで同じ3.15円で送れる文字数見てみよう。
さてどっちが得かな?
930白ロムさん:2005/12/11(日) 11:29:43 ID:sKgPtj3S0
ワンタッチで画像をフルスクリーン表示できないんですか?
最初からフルスクリーンで表示されてるダチの携帯がうらやましい
931白ロムさん:2005/12/11(日) 15:27:50 ID:TFF69Ex30
オークションで新品白ロム買って3ヶ月目で故障しました・・
保証書は無いし、勝手に機種を変えてるのでアフターサービスは適用出来ないと
ショップで言われました OTL

具体的な症状は、液晶を回転させても画像が反転しないので、液晶を反転させて
カメラとして使おうとすると、画像が逆さまのままで使えないというものです。
落下や水濡れも無いのに参りました。
932白ロムさん:2005/12/11(日) 15:49:21 ID:4vq0iSoc0
>>931
俺もそうなるようになった。
センサーが感知するように上手く回して使っているぞ。
933931:2005/12/11(日) 16:16:44 ID:TFF69Ex30
>>932
どうまわしても反応が無いのですが、コツ教えてください。
934白ロムさん:2005/12/11(日) 17:02:20 ID:Wy3/ba+50
今までPCからしか書き込まなかったけどVodafone初めての2ch書き込み。
こうなって書き込めないorz
なんで?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ERROR :端末シリアル番号を送信しないVodafoneからは投稿できません。

  ホストwtl@@@@@@@@@@.ne.jp
935白ロムさん:2005/12/11(日) 17:33:49 ID:bzwnoApq0
>>934
他スレでレスもらってるくせにマルチかよ

消えろよw
936白ロムさん:2005/12/11(日) 18:18:30 ID:l7dhuJMK0
Rソフトボタン押してVodafone Live! を使おうとすると画面が暗転(電源落off?)して、
約20秒後に復帰(電源on)する。
このボタンがおかしいわけではなく、メインメニューから選んでも、キー操作は一瞬効くがやはり暗転して、
しばらくして復帰する。
アンテナ表示の横で「3G(UMTS)網接続中」と「GPRS網位置情報認識中」のアイコンが常に点灯。

こうなる10分前に2chを見ていて、また使おうとして異変に気付きました。
他にこういう症状出たって人います??
113に問い合わせたところ、接触不良の可能性があるのでUSIMカードを取り外して綿棒で‥ということでしたが
やってみても変化なし。ウィルスの疑いがあると言ったら、ボーダフォンはウィルスに感染しませんとのこと。

何かイヤな予感が‥
937白ロムさん:2005/12/11(日) 18:29:16 ID:vBWWPpeH0
>>935
解決してないんだからいいじゃん
お前こそ消えろよ!
938白ロムさん:2005/12/11(日) 18:32:57 ID:+GFAiUy20
>>935
オマエみたいなのが親をコロしたりするんだろうなw

消えろや!!
939白ロムさん:2005/12/11(日) 18:42:45 ID:l7dhuJMK0
まぁまぁそう荒れずに落ち着いてください
>>934
ブラウザを立ち上げてから「ブラウザ設定」を押し、製造番号通知を選んでonにすればOK

解決したところで>>936についてもアドバイス頂きたい(;´皿`)
940白ロムさん:2005/12/11(日) 18:50:45 ID:bzwnoApq0
>>939
他で、あなたと同じようなレスもらってるのに、礼もしてないんだからw
941白ロムさん:2005/12/11(日) 18:51:35 ID:lNiBSOYJO
〉〉939
アリガト
できた!
942白ロムさん:2005/12/11(日) 20:24:34 ID:ZLbe0/yg0
>>940
何か嫌なことでもあった?w
それにしてるみたいだし
943白ロムさん:2005/12/11(日) 20:28:05 ID:bzwnoApq0
>>942
よく見てから言ってね
全部俺が指摘してからだからw
944白ロムさん:2005/12/11(日) 20:38:50 ID:WTzVgo4+0
ウザ
いちいち書き込みのタイミングまでいうなよw
別に明日書き込んで礼いったっていいだろうが・・・
945白ロムさん:2005/12/11(日) 20:48:01 ID:tPKHBkNn0
>>943
指摘するだけで教えてはやらないジャマイカW
946白ロムさん:2005/12/11(日) 20:55:03 ID:bzwnoApq0
そうかい、後出しじゃんけんありなのか、アリガトン
947白ロムさん:2005/12/11(日) 21:58:47 ID:pnjYYLUk0
安さのあまり昨日購入した者ですが
オレンジのバックライトが付いたり付かなかったり、「切る」のボタンがきかなくなる時がある、、、←ウェブを切れない( ゚Д゚)ポカーン
これって初期不良?仕様?誰か同じ症状になったヒトいます?
電池抜いたら直ったけど、しばらくしたらまた再発。
948白ロムさん:2005/12/11(日) 22:08:54 ID:VuA7/oTIO
>>936
修理出すしかないんでないか?
949白ロムさん:2005/12/11(日) 22:33:35 ID:+LpWquv80
>947

私のではなりませんね。。。
950白ロムさん:2005/12/11(日) 22:46:02 ID:pnjYYLUk0
>>949
そうですか・・・やはりハズレを引いてしまったんでしょうかね
ショップに行ってみます・・・
ちなみに、ボタンのバックライトはボディを持つ場所変えたりすると一瞬ついたりする(接触不良な感じ)んですが、
バックライトが付いていないときのみ、「切る」のボタンを押しても反応しないみたいです。(他のボタンはOK)
951白ロムさん:2005/12/12(月) 03:02:46 ID:DjeyegwB0
↑それって明らかに内部の接触不良じゃん!今すぐショップへGo!
952白ロムさん:2005/12/12(月) 10:17:09 ID:bkuatMtz0
>>931
発売後1年経っていないのだからボーダフォンはただの窓口な為修理受付は無理としても
東芝に直接ならやってくれるんじゃないのか?
過去にカシオのデジカメだったかな発売日直後に買って保証書無くしたが言ったら対応してもらえた。
メーカー及び担当者次第かもしれないけどな

俺が使う端末の半分くらいが充電台と相性悪くてこの端末も
セットしても充電されない、充電してるようだが朝になると赤点滅で電源落ちてるとかあるんだが、ここではあまり見ないね
953932:2005/12/12(月) 12:30:04 ID:mRAcodtB0
>>933
>液晶を回転させても画像が反転しない
回転させて液晶部と重なったときにはじめてセンサーが働くようです。
若干の遊びがあるので181°回転させるイメージで重なった後も優しくぐっと押し込んでやるといつも直ります。
ここは買ったときから弱そうだなと思っていた部分だから、不良起こしやすいのかもしれません。
前の持ち主の使い方によるモノが大きいかもしれませんし。
参考にならないかもしれませんが、一応俺の直し方を紹介しておきました。
954白ロムさん:2005/12/12(月) 21:13:30 ID:it6MWedV0
955白ロムさん:2005/12/12(月) 21:37:31 ID:5m+d3ciE0
これ買おうか悩んでるんですが、絵文字を辞書登録出来ます??
同じボーダ相手にメールを頻繁にやりとりするので、よく使う絵文字はいつも辞書登録してるんですが
956766:2005/12/12(月) 23:26:58 ID:iKfSiEFc0
遅ればせながら766です。
ラブ定額狙いだったので、ボダに変えました。色は悩んだ結果、パープリッシュシルバーにしました。
確かにw21Tよりも操作性は悪いですが、かえって免疫力がつくと思って使っていこうと思います。

レスしてくれた方々、どうもありがとうございました。
957白ロムさん:2005/12/12(月) 23:46:01 ID:S7hiZiZQ0
本日仕事のパートーナーとのラブ定額をしく為に本気購入...
無料...
色々な機能あるけどアウがメインなので使いません。
とりあえず、ラブ定額はV5相手だとスカイメールしかできないことに軽くショックを覚えていますw
まぁ、メールより電話がメインなのだが...
しかし300円で電話し放題凄いね。
958白ロムさん:2005/12/13(火) 00:28:03 ID:G656pGFj0
>>931
保証書は無かったのか?
保証書が有り、保証期間内で自然故障の場合は販売元(ボーダフォン)が無償修理を引き受ける義務がある。
白ロム購入とかオプションのアフターサービスは関係ない。徹底的にゴネろ。
959白ロムさん:2005/12/13(火) 01:34:40 ID:JWRkAiW70
>>956
おめでとう。5月の締日まで存分にTV電話するといいよ。
960白ロムさん:2005/12/13(火) 09:57:47 ID:e72zBjBP0
>>958
そういうのは虫が良すぎるっていうんだよ。

んなもん、修理してやるもんか。
961白ロムさん:2005/12/14(水) 05:24:23 ID:cDWhHAIZ0
>>960
有効な保証書を所持しており、かつユーザーに過失がない場合の故障修理は無料のはずですが?
保証書の裏面をよく読んでね。
保証書に記載の保証期間内であれば例え白ROMであっても無料修理するのは当然ですね(保証規定に「契約端末以外は保証しない」旨の記述はありますか?)
但し保証規定に該当しない場合(保証期間経過後、保証書未記入、保証書紛失、ユーザー過失の故障等)でアフター等のオプションサービスで補填される事例では
契約端末以外は拒否されるのは当然ですけどね。
962白ロムさん:2005/12/14(水) 10:32:45 ID:Eix4HQN40
>>961
白ロムなら保証書は未記入じゃないの?
963白ロムさん:2005/12/14(水) 23:19:24 ID:4E6CGgWO0
964白ロムさん:2005/12/14(水) 23:40:10 ID:4E6CGgWO0
>>962
端末を譲渡されて、保証書がない場合(3G)

初期所有者が購入後、1年未満であれば修理します、との回答を以前、サポセン
からもらいました。
端末のシリアル番号から一年たったか、以内か追跡可能との事でした。


この回答はいい加減な返答ではなく(と、思いたい。)折り返し、翌日、
サポセンからの電話回答によるものです。

事の始めはこうです。

オンラインショップで購入した端末には、保証書に何も記入されていません。
佐川急便の送り状が保証書の代わりになるのです。

私はその送り状を捨ててしまいました。

私が使用し続ける分には、免許証などで、本人確認ができると思うのですが、
他人に譲渡した場合、例えば身近な例として、兄弟に譲渡した場合、1年の
製品保証はうけられるのか?という疑問が生じました。

『そういう場合のためにも、保証書に日付印が欲しい、返信用封筒をいれて送るから
印をくれないか?』というのが発端です。

『3G端末の性質上、アフターがきかなくなるのは解るが、私が使用し続けたら、あった
はずの1年保証が、弟に譲渡したことによって消えるのですか?』

と、質問しました。
その回答が、翌日、冒頭のような返答で返ってきました。

『シリアル番号から、一年以内の購入ってのがわかるはず』と言ってみてはいかが
でしょうか?

再度書きますが、『譲渡した(された)3Gの修理は、一年以内か過ぎたのか、
端末シリアル番号から追跡可能だから、修理してくれる』とサポセンが言ってた、と
ショップの方に伝えるか、再度、ご自身で、サポセンに質問してみてはいかがでしょう?

長文スマソ
965白ロムさん:2005/12/15(木) 17:05:41 ID:U5FGj9zsP
>ペットのアヒルが風呂の中で

まで読んだ
966白ロムさん:2005/12/15(木) 22:15:15 ID:asVyuZgW0
>>965
どこ読んでんだよ。恥骨。
967白ロムさん:2005/12/15(木) 23:00:03 ID:7rcnkMai0
>>966
半年
968白ロムさん:2005/12/16(金) 17:18:41 ID:9gs4fb3NO
雪だお(^O^)
969白ロムさん:2005/12/17(土) 18:02:35 ID:ZHKZ5elRO
メール作成のプレビューってどう見えるものなの?
文章が最後まで読めないんだけど
(一画面が表示されてるだけで、下までスクロールできない)
これって仕様?
既出だったらスマソ。
970白ロムさん:2005/12/17(土) 19:50:46 ID:GnjsRsrI0
>>969
3秒くらい放置してみれ
971白ロムさん:2005/12/17(土) 20:45:35 ID:ZHKZ5elRO
>>970
再生とか一時停止とかのことだよね?
待ってみたけど、やっぱり下まで見れない…。
どうやって見てるの?
待った後に下押せば見れる?
972白ロムさん:2005/12/17(土) 20:58:27 ID:GnjsRsrI0
>>971
表示して3秒くらい待てばメ−ルアート機能が終わってから
普通に表示されるはず・・・と思ってたがどうやら無理な模様。
友達の803Tでも同じようになったから仕様の予感。
973白ロムさん:2005/12/17(土) 21:26:33 ID:ZHKZ5elRO
>>972
仕様なのか、ありがとう。
故障だったら修理出せば直るからいいなと思ったんだけど…。
974白ロムさん:2005/12/17(土) 21:50:11 ID:GpaRL/Gx0
602shから乗り換えを検討していますが
動作はもっさりしてますか?
女でも持って大丈夫ですか?
975白ロムさん:2005/12/17(土) 22:00:31 ID:MAK9valX0
>>974
女でも持って大丈夫かダメかの判断基準がわかりません。
976白ロムさん:2005/12/17(土) 22:03:08 ID:GnjsRsrI0
>>974
PDCから3G移行するとモッサリ加減にだれでも最初は慣れない。
特にSHARP機からだとギャップがかなり大きいが慣れれば全然平気。

あと男だから〜とか女だから〜とかっていうのは顔なり全身なり
画像がうpされない事にはアドバイスも仕様が無い。
自分がいいなと思うんだったら別に何を使おうが良いんじゃないか?
977白ロムさん:2005/12/17(土) 22:13:03 ID:GpaRL/Gx0
>>975
素早いレスありがとうございます
見た目ごっつい感じがするので
>>976
本当はSHがいいのですがSH902はお勧めできないみたいで、SH903は手をだせないので
一番安く手に入れれて画面が大きいのをって思うと902Tだと思ったのです

女が持つとかどうとかはほんとその人次第ですよね
うpとかはもう1顔がg;lgjrghふぇういgdbkなのでしませんがw
978白ロムさん:2005/12/17(土) 23:13:22 ID:KfxZ086H0
マジレスするとボーダ3Gなんてゴツイ機種使う女は、
かなりキモきつい。
素直にあうにするべきだ。ほんとに。
979白ロムさん:2005/12/17(土) 23:25:30 ID:Qbo24iH4O
ID:KfxZ086H0
m9(^Д^)プギャー
980白ロムさん:2005/12/18(日) 00:02:41 ID:5rGFGWb00
>>978
いや、小さな手で大きな携帯を扱う女は結構好きだけどなぁ。
981白ロムさん
マジレスするとこの携帯は人にはオススメ出来ないぐらいの出来
まあボーダの時点でうんこだから別に気にならないか