Vodafone 703SH by SHARP vol.3
1 :
白ロムさん:
2 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 01:45:55 ID:tW4tojDh0
豚
死
ね
3 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 01:46:12 ID:PaD1R0y70
4 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 02:00:33 ID:JS/H6x/b0
5 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 02:27:02 ID:plOGKmFA0
大阪でこのケータイ安く買えるとこ無いですか?
機種変更です(`・ω・´)
6 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 02:29:03 ID:VQfQVkEGO
>>1 乙
しかし「画面の小ささ」という日本語は変じゃないか?
普通に「画面の大きさ」でなんか悪いのかと。
ま、前スレもだが。
7 :
非通知さん:2005/09/05(月) 07:52:02 ID:js/GH3fd0
>>6 確かに変だな。ついでに、軽さ107gも日本語としてはおかしい「重さ」とか
「重量」の方が一般的だと思う。
8 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 10:03:46 ID:Wnv76aBF0
新規でHBまたは年割加入で1円って安い?
9 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 10:24:10 ID:p3G0Bzm/0
なぁ,iTunesでAACに変換したのを703に入れても着信音にはできない罠?
10 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 10:25:19 ID:dvFBJU02O
11 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 10:27:18 ID:p3G0Bzm/0
>>10 それしたら着うたが売れないもんなorz
0.3M以下か...
12 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 10:30:24 ID:l29xG/ZBO
>>6>>7 ただ「画面のサイズが小さい」、「すごく軽い」ってのを強調してるだけでしょw
13 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 12:30:54 ID:C4IumN840
明日機種変してくる予定。
オレンジタグなんだけど、けっこう在庫切れてるVSが多いみたい。
3箇所めでやっと在庫アリだった。
14 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 12:46:34 ID:dvFBJU02O
>>13 変更オメw
小さくて機能満載。愛着わくと思うよ。
15 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 14:33:02 ID:P6EUrIB/0
お持ちの方、どなたか何でも結構ですので、
写真取ってUPしていただけませんか?
16 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 14:50:29 ID:gYfO/Co60
17 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 16:09:49 ID:P6EUrIB/0
>>16 ありがd
130万画素って思ったより粗いですね
でも大きさと重量が魅力過ぎる。。。
18 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 16:20:22 ID:aB5qgKYt0
このカメラには期待しないほうがいいよ
sh53より悪い気がする
19 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 16:25:09 ID:S7JlX1iO0
20 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 20:36:42 ID:MsEbTL6M0
QRコードが読めない糞仕様
21 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 20:46:44 ID:B0yPj1Fs0
>>20 ヒント:7シリーズ=普及モデル
嫌なら買わないでね★
22 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 20:55:06 ID:H9Zcov2t0
700シリーズと800シリーズと900シリーズの意味が分かってない人がいたのか!
23 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 21:23:42 ID:hNVfQBhj0
フェリカモデルはいつでるの?
24 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 21:28:44 ID:fhce4/NUO
602SHで「フェリカ」と打ち込んだら勝手に「FeliCa」と変換されて度肝を抜かれた俺がいる
もし出るとしても80xシリーズになるだろうな
25 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 21:41:59 ID:trx2sRNo0
ヒンジ部のがったつきがひどい。ひどすぎる。
もう一台はしっかりしているのに・・・
あとからしったけど、801、901も悪評たかかったそうなので
後悔してます。あ〜東芝でコンパクトな3Gでないかな?
26 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:07:56 ID:kZPX0+XUO
801SHは今はネ申じゃね
901なんてないよ?
27 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:15:45 ID:ojU3fVG20
28 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:16:05 ID:dvFBJU02O
29 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:43:47 ID:C/iJiu8i0
>>28 703SHfとは別にフェリカ付きで803SHが企画されてる
30 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:53:11 ID:l29xG/ZBO
>>20 QRコードなんて使ってる香具師いるのか?
31 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:58:02 ID:ENVDMPvL0
903SHで聴けてた変換君で作ったAAC+が見事に全滅したんだけどなんで?
32 :
白ロムさん:2005/09/05(月) 22:58:48 ID:ENVDMPvL0
あ〜書き方悪いな〜。「再生できません」になったに訂正
33 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 00:20:08 ID:6XQHiDwT0
糞端末sage
34 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 00:22:49 ID:nBgy70Gj0
端末自体に不満はあまり無いのだが、
自分の太すぎる指に不満たらたら・・・。
ゲームしてる時に頻繁に必要の無いキーを押してしまう。
35 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 00:52:43 ID:ttbNFen70
36 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 01:06:07 ID:xHpts9yg0
指の肉をナイフでそぎ落とせばいいじゃない
37 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 11:57:10 ID:/hMeLn7E0
38 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 17:36:35 ID:DT/pbcNAO
この携帯、ヲタを一発変換出来るとは…。
39 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 18:23:41 ID:dOdd2e8M0
メールの操作性って802SHとかと比べて使いやすくなっている?
ショップのねーちゃんに聞いたらあまりかわらんと言っていたけど。。。
あと冬に日本向けの操作性の機種がでるような事行っていたぞ
40 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 19:14:15 ID:UK0VWwN+O
903SH使ってて703SH所有している人っている?
41 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 20:12:21 ID:CChuLknR0
これに機種変したらJukeBoxからmp3送れなくなった、もうだめぽ orz
42 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 21:57:06 ID:nBgy70Gj0
大好きなゲーム「ZOOO」ができない
43 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:20:39 ID:Ja+ViP77O
ブックマークは何個入りますか
44 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:22:23 ID:RG+LRx070
>>41 mp3プレイヤー買いましょう
>>42 携帯ゲーム機でも出ているのでそちらを買いましょう
一応言っておきますが703SHは電話機です。
ウェブとかmp3とかゲームはオマケです。
45 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:32:36 ID:7yJoVxox0
Vアプリで703SH対応のって全然ないね。
メモ帳が標準でないのでメモ帳アプリが欲しい。
それに着メロも対応ない。
発売から1ヶ月は経ってるんじゃないの?
46 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:37:21 ID:TLw5Ay+s0
>45
だね〜。
つまんない。
悔しいからローカルコンテンツとテキストで遊んでる。
とりあえずA−trainR(だっけ?時刻表アプリ)をずっと
愛用してたんで早く対応して欲しいなあ。
DLはできたけどエラーで起動できず。
47 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:38:57 ID:nBgy70Gj0
>>44 703SHは電話機ですって、言われんでも解っとるわ!
が!昨今の電話機はウェブとかmp3とかゲームができてナンボだろ!?
電話機、電話機言うなら、あんたはツーカーSでも使いなさい。
48 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:41:44 ID:RG+LRx070
49 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:46:43 ID:PT039lad0
>>45 定型文が使えるっしょ。256バイトまでだが。
あれ、必要ならすぐにメールに引用できるし便利だよ。
文字がデカイのがアレだが…。
50 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 22:55:17 ID:2VnWxPZq0
この機種使いやすいですか?
初めての携帯が702Nkで使いにくすぎるんで変えようかと思ってるんですが。
51 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 23:02:21 ID:/hMeLn7E0
>>50 初めての携帯が702NK・・・って釣りですか?w
そんなのよー初心者が買ったなw
52 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 23:13:06 ID:vyk4f+ic0
2GやNOKIAの操作性に心底から染まっている人以外には、まあまあ使いやすいんじゃない?
53 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 23:20:08 ID:5/l9YIkv0
vodafone初がNKだったとか?にしてもあの携帯初心者にもしっかり使い難そうだw
圏外地に旅行して帰ったら前スレ埋まってたorz
どなたか前スレ900以降うpお願いできませんか…
54 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 23:42:24 ID:x+PEuWCj0
>>41 あれっ、CDからのデータ、miniSDに転送出来ましたけど。
これって、釣り?
703SH、初めての携帯です。
コンパクトで結構お気に入り。
老眼、指太でちょこっと辛いけど、初なので何でも許しちゃいます。
55 :
白ロムさん:2005/09/06(火) 23:44:06 ID:xd+gnoPtO
>>45 つ[MA3]
アプリはともかくとして着メロは沢山あるっしょ。
56 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 00:31:46 ID:bSYuWrGF0
>>47 音楽聴けるだろ。
何言ってんだ?
セキュアが無理ならItuns使ってAACに変換してぶち込んどけよ。
57 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 01:11:13 ID:+qKRR20s0
自分の愛車、ホンダのシビック君なんだけど、
civicって一発変換できてちょい感動。
58 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 05:08:41 ID:MkDJengwO
ズーキーパーができないのはたしかにさみしすぎる。はやく対応してくれ〜。
時刻表アプリ、私もAtrain愛用してたので辛いが、乗換案内NEXTで月額200円でダウンロードできるやつをとりあえず使ってる。
メモ帳は定型文で代用。これ常識。つぎからテンプレに入れますかね。
iPodの電池が古くてよくなくなるので、予備としてAACを15曲だけ入れてる。簡単便利!
59 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 07:50:47 ID:BUaqQCui0
iMonaがツカエナス( ´・ω・`)
60 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 08:07:49 ID:HIsXqfcK0
>58
乗り換え案内NEXTかあ。
私もとりあえずそれ使っておこうかな。
Atrainって作者さんの対応早いもんね。
61 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 08:41:02 ID:uDM7xeiq0
>>59 当たり前。クラシックかp2使え
c.2ch.net
p2.2ch.net
62 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 10:00:56 ID:2W5XHLQo0
63 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 10:14:15 ID:K9pfP+ZE0
離れて暮らしてる姉貴がこれに機種変更したらしく、
昨日外で待ち合わせてメシ食ってる時に、
CDとミニSDだけ渡されて、この携帯で音楽聴けるようにしてくれと言われました。
取説もない状態で、ググって色々調べてわかったことは以下の通りです。
・MP3はセキュアじゃなきゃダメ
・iTunesでエンコしたAACなら大丈夫っぽい
・音楽ファイルを入れるフォルダの名前の付け方
で質問なのですが、
・アルバム単位でAACファイルの入ったフォルダを「Sounds&Ringtones」フォルダに入れて
アルバムとして認識しますか?
・iTunesでアートワークくっつけちゃってるAACファイルでも不具合ないでしょうか?
vodafoneのHP見たんですけど詳細な取説ダウンロードを見つけられなくて。
どなたか教えてくださいませ。
64 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 11:45:00 ID:HIsXqfcK0
>62
ウホッ
15日予定なんだね。
楽しみ。
>63
今実験してみたらフォルダの中の音楽は普通にそのまま表示されたよ。
アルバム(別フォルダ)として認識はしないで表示。
プロパティで見ると「フォルダ名:アルバム」って出るけど。
ってことでいいんだよね?読み違えてたらごめんです。
アートワークはやったことないんで不明。
65 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 11:51:30 ID:2W5XHLQo0
>>64 3GCのクリエーターアプリを公開できる鯖が出来るだけで
作るのはこれからかも
66 :
63:2005/09/07(水) 12:01:16 ID:K9pfP+ZE0
>>64 わざわざ検証してくださって、ありがとうございます。
現在、AACにエンコ完了、
ファイルが大きくなるのは避けたかったのでアートワークは外しました。
あとはミニSDにコピーすればOKな状態です。
ホントありがとうございます、感謝です。
姉貴にもこれくらいやってくれる彼氏早く見つけて欲しいもんだ。
67 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 12:36:26 ID:39fA3jPQ0
68 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 12:49:19 ID:hPh1XFWj0
>>66 まずは姉貴の写真をうっpするのが先だろ。
話はそれからだ
69 :
66:2005/09/07(水) 13:11:14 ID:K9pfP+ZE0
70 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 14:06:49 ID:2mXYAt+/0
過去スレ見えないのでここで質問ですが。
メールの自動振り分けって可能?
802Nからの買い替えを本気で考え中。
やっぱりメール不便すぎだよ…
71 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 14:39:49 ID:W/DYADII0
カステイラ
72 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 15:19:59 ID:39fA3jPQ0
新機種スレはお祭りになっています
73 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 15:24:06 ID:Tti90pCv0
74 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 15:48:04 ID:uDM7xeiq0
>>69 これまじ?
広末似(昔のw)でかわいいじゃん。
75 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 16:19:06 ID:yjSry4Cr0
今日見てきたけど、予想以上に画面が小さいね。
本体の大きさと重さは凄くよかっただけに、その点が残念。
2.0インチと2.4インチの差がここまであるとは思わなかった。
かと言って903SHは本体がでかすぎ。
二つ比べたら二周りくらい違った。
さて、どっち買おう・・・って思ってたら、903T&803T発表ですか・・・
76 :
66:2005/09/07(水) 19:20:18 ID:K9pfP+ZE0
ごめんなさい、ワルノリしすぎました。
でもまぁ姉貴、東京カステラに似てるとは思うんだけど
ホント男が寄ってこないんだよなぁ。
77 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 19:49:21 ID:uDM7xeiq0
姉フラグ立ったぁあーーーーーーーーー!!!
78 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 20:04:55 ID:kcLQP9SH0
79 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 21:19:47 ID:EF/8Rsqp0
なんでこんなにしょぼい端末を出すのだろ
糞ボダは
80 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 21:23:12 ID:+prDEAGMO
81 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 22:34:21 ID:HIsXqfcK0
>69
うわ!めちゃめちゃかわいい!美人。
もしかして高嶺の花とか近寄りがたいと思われてる
んじゃないの?既に男いるだろうな〜とか。
>75
確かに小さいけど機能満載だし何よりかわいいし
あの値段。
画面の小ささには1日で慣れたよw
82 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 22:52:41 ID:fehSvKB00
>>69 芸能人かなんかと言ってもバレないよな・・。
83 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 22:58:03 ID:uJhbV//S0
みんな・・・知ってて
84 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 23:36:19 ID:H1rDhCXW0
さわやかな青空が夕焼け空みたいに写るカメラ付きケータイの
スレはここですか?
85 :
白ロムさん:2005/09/07(水) 23:50:00 ID:uDM7xeiq0
86 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 01:46:40 ID:jPxqN2w60
87 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 09:58:56 ID:RHAWT9cg0
みんな新型Tの方にいっちゃった…もうダメなのかな…
89 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 11:00:13 ID:kW2us6ad0
誰だぁー、東京カステラって!俺を騙したな。
姉ちゃんちょい天然っぽ。
90 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 19:45:24 ID:dBtLcNAf0
ちょっと教えてください。。
卓上ホルダ買いました。
卓上ホルダに携帯をセット→ランプが点灯→ちょっとするとランプ消える
↑
これでちゃんと充電出来てるのですか?
不安です。皆さんのはどうでしょうか?
91 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 19:48:16 ID:YKqcnCGG0
>>88 ちくしょぉ・・・俺の好みじゃねえかw
ちなみに姉上の歳は?
92 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 20:29:04 ID:kW2us6ad0
姉フラグ立ったあぁぁーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
93 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 20:49:52 ID:QKvyZhcJ0
とりあえずスレ違い
94 :
白ロムさん:2005/09/08(木) 21:15:01 ID:CGur7ATE0
水虫・いんきん板から姉上をうpしてる御仁がいると聞いて飛んできました
95 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 01:24:20 ID:O/tjdm0r0
メール500件溜まると流石に重いね…
まぁそこまでためた俺も悪いか
ごめんよ703SH
96 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 05:37:56 ID:nLkfepwM0
メールを999件までためるとメールボタン押してもメールの画面に
行かなくなったりしますね。なんかフリーズ状態。なので700件ぐらいに
なったら消したほうがいい鴨。
チラシの裏
97 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 05:58:34 ID:Xus6rdEd0
>>96 何そんな短期間で溜めてるんだw
03でもメモリリークが激しいらしい
98 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 08:55:38 ID:NyoVmpb60
703SHはMiniSDにメールのバックアップは可能ですか?
99 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 09:00:53 ID:OXWRmT5U0
100 :
98:2005/09/09(金) 09:04:41 ID:NyoVmpb60
>99
ありがとうございます!
メール溜め込むと遅くなるし購入見送り決定…
802N使い続けて次待つか…
101 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 11:46:04 ID:hphs/U9+0
うっ…メールのバックアップできないんだ…。
メモリカード対応なんだからできるのが当たり前だと
思って確認してなかったよ……_| ̄|○ il||li
とは言えバックアップしても結局パソに移動保存とか
全然してなかったから別にいいや。
なんかちょこちょこした部分で使い勝手が悪くなったり
良くなったりでプラマイゼロな機種だなあw
102 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 22:29:19 ID:I3aDh/Iw0
103 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 22:51:17 ID:/G4amcEY0
104 :
白ロムさん:2005/09/09(金) 23:49:24 ID:ABrf85jH0
糞キャリアの糞端末なんて買う奴いるのか
105 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 01:42:47 ID:UWcDjKOu0
SDにメール保存できん。3Gは全部ですか?そうですか
106 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 02:30:03 ID:5XKEfKtT0
ノートに書いた字を写真で撮って、
PCに取り込んだらその文字ちゃんと読める画質ですか?
そこまでは無理ですかね?
107 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 02:56:47 ID:1DSEX4qrO
>>103 いま703SHからなんだけど、リンクで飛んだらケータイインプレスが見れた。すごーい。そういやなんちゃってフルブラウザって誰か書いてたなぁ
>>106 カメラの画質というより、接写ができないからノートの字を写すのは厳しいかと。
108 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 07:56:50 ID:IyG8b9eA0
703SHでインターネットに接続する場合、どこまでがハピパケ対象?
109 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 10:51:06 ID:r12LeBBz0
>>103 GJ!こんなのがあるとは知らんかった。
ブラックタグとフラッシュの時計がかなりマッチして(゚∀゚)イイ!
110 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 11:23:16 ID:+nSRXl2y0
はじめてCM見た
111 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 12:45:47 ID:wCQMEemG0
インプレス見られるけど、マクロメディア見られない...
「オブジェクト」って囲み文字が出るだけ。
サイトの画像受信offにしているせいかな??
しかし、その設定がどこだったのかもわからなくなってしまった...
112 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 13:10:39 ID:4CKKJmxz0
703でIPATって普通にできますか?
113 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 16:16:45 ID:WiOfSNiuO
このケータイに変えました
ちょっと気になったので聞きたい事があります
E-MAILを送った時に送信先が違ってた時に
「送信できませんでした」
みたいな確認メールが来ないんですが、これは仕様でしょうか?
114 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 16:53:31 ID:voTubPKH0
>>112 できません(泣
まだ3Gに対応していないらしい
a-patのページは表示できるんだけど
115 :
白ロムさん:2005/09/10(土) 16:55:20 ID:voTubPKH0
>>111 メニュー→その他→ブラウザ設定→テキストブラウズ→オブジェクト取得
>>103 申し訳ない
とても気に入ったのですが、
落とし方が分りません。
>>116 フラッシュを再生する>メニュー>ファイル保存
で普通に保存できるぞ。
待ち受けにするには壁紙登録でおK。
>>117 ありがとう
ますます愛着の沸く703SHになりました。
119 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:59 ID:f10QQNsA0
703SHの機種変っていくらですか?
契約して半年です
俺は11月に出る予定の703SHfが気になるお年頃だ
Felicaなんてバッテリーのお荷物なだけだよ。
若干の改良がしてあるなら別だけど。
みんな何色使ってるの?
フェリカ興味はあるけど田舎に住んでるから
なんの役にも立たないんだよね…。
ポイントカードとしても使えるんだよね?
でもツタヤとかごく一部だからああ言うカードが
減る訳じゃないし。もっと普及したらいいんだけど。
>126
私はグリーン使ってるよ。
>115
やっとできた、ありがとう。
130 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 01:02:18 ID:iOS551580
ブックマークの順番が勝手に変わってる事ってありませんか?
この間もそうなってて、苦労して直したというのにまた同じ症状がorz
131 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 02:23:01 ID:8Fpls6AV0
近所にサンクスがあるから200円でフェリカのカード買って使ってるよ
132 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 06:48:21 ID:lNH+uz850
133 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 09:50:55 ID:ZAj3XFdQ0
>>114 そうですか! いかんがな!vodafone!!
機種変考え直そうかな……
134 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 10:14:21 ID:Ncl8D+BF0
135 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 11:25:02 ID:dU1KFBuw0
>>126 ブラック使ってます。
703SHはページ送りが無いのが残念。(十字キーの上下も
サイドキーの△▽も1行送りだけだなんて…。)
136 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 11:51:02 ID:K++GtVswO
私もブラック
Coolで好き。
>>135 ページ送り?メールは確かに無いから、長文メール受け取るとキツいよね。
webなら設定で変えられるよ。
137 :
114:2005/09/12(月) 18:07:01 ID:Ghfc2eQM0
>>134 902SH
802SH
802N
802SE
902T
ならできるのか・・・
早く対応しやがれvodafone、JRA・・・
138 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 22:08:51 ID:GI3ulpBK0
携帯でレスしようとすると、ボーダからはできないって出るんだけど
あきらめるしかないの? クラシックでやってるんだけど。
139 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 22:23:22 ID:80w2I74HO
できるよ
そこらじゅうにやりかた書いてある
140 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 22:28:34 ID:oLp6j5iHO
テスト
141 :
白ロムさん:2005/09/12(月) 22:30:43 ID:oLp6j5iHO
あ、出来た。製造番号通知ONにすればいいのね。
142 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 01:42:26 ID:EEvCwkTwO
今日703SH買ったんですが、卓ホルがついてませんでした…
別売りですか?取説には付属って書いてあったんですが…
143 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 01:46:11 ID:GNlSrtre0
144 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 01:48:25 ID:frmABBvU0
>>142 別売りですよ。マニュアルのほうは見てませんが、
カタログでは卓上ホルダが別売りになってます。
(ACアダプタは付属)
145 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 11:04:45 ID:jqwKR4l/0
おいらも卓上ホルダー欲しい。爪がないと開け辛いよ
146 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 12:11:33 ID:/9yK1Elq0
開け閉めを繰り返してたら壊れそうだよね
147 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 13:39:15 ID:nou+MO5t0
閉める時に「ぎゅむむ〜」って押し込むんだけどちょっと不安。
近い内に買ってこようと思う。
148 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 13:55:27 ID:h6529kMY0
昨日機種変してきました!
着うたフル聴いてカンドー
これって手持ちのCDとかからも音楽とりこめるんですよね?
ここで聞くのは筋違いかと思いますが、
どなたかどこか誘導してください‥
149 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 14:06:41 ID:0qxDS1Pz0
150 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 14:21:56 ID:h6529kMY0
>>149 あ、すみません!
着うたに設定できなくていいんです。
たまに音楽として聴ければ。
151 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 14:26:19 ID:8cCY6tbp0
152 :
142:2005/09/13(火) 16:09:06 ID:q4CSE+mD0
>>143-147 ご返答ならびにレスありがとうございます。
実は朝の時点で、レスは読んでたんですが・・・
で、別売りと分かったので、VS行ったんですが、
157で申し込むか、VSで取り寄せになるそうです。
置いてないのか聞いたら、どこにもないとまで言われました。
ここからは愚痴・・・応対したくれたVSの、おばちゃん店員、
こっちが、卓上ホルダありますか?って聞いてるのに、
「最近は卓上ホルダついてないよ!こんなんあっても仕方ない
のよ!すぐ浮いてくるから接続が悪くて、ちゃんと充電できない
ってクレームが多いから!させば充電出来るから、こんなん、
いらんのよ!どうしてもすぐ欲しいなら、157で頼むか、VSで
取り寄せなら出来ますけど。今すぐ欲しいの!?そんなん、
どこにも置いてないよ!」
って、勢い任せに言い切られた・・・俺が欲しいって言ってる
んやから、あるかないか言ってそれでええのに。卓ホルの
汚点を一方的に言われて、考えようによっちゃ、悪いものは
売らないって、客に親切なんかも知らんけど、何かむかついた
後半部分はごめんなさい・・・
153 :
148:2005/09/13(火) 18:31:06 ID:wvIVpVEG0
>>151 ありがとうございました!
できましたっ!!!
154 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 22:56:58 ID:1UMgZyjv0
あの、付属のCDにSD-miniSD転送ソフトって入ってます?
見つからないんですけども。
155 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 23:00:20 ID:XUw1THEh0
156 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 23:00:57 ID:jMul8cRz0
こいつに合う乾電池充電器知ってる?
端子が深くて大抵の充電器ははまらないんだけど。
ビックのおねぃさんもこんなことってあるんですねぇ・・・あははと笑われて終わりだったよ
157 :
白ロムさん:2005/09/13(火) 23:04:23 ID:GNlSrtre0
>>154 Q.SD→miniSDのソフトはどこ?
A.付属のCDをエクスプローラで開いたら SDtoMiniSD ってフォルダがある。
その中。
158 :
白ロムさん:2005/09/14(水) 10:21:52 ID:38A+/L+Y0
159 :
白ロムさん:2005/09/14(水) 11:06:31 ID:OPayiwYz0
おそら
>>156が言いたいのは、
703SHは端子が深い、ゴムが妙に硬いもしくは無理すると取れそう、
で、形状は合うけど、充電器はでかいから、奥まで差し込みにくい
って事だと思うんだけど
160 :
白ロムさん:2005/09/14(水) 16:51:31 ID:LbAyVwDU0
9 0 2 S H よ り ず い ぶ ん ま し だ !
161 :
白ロムさん:2005/09/14(水) 17:07:39 ID:AXkr9H1qO
WEBやってると「アクセスエラー 不正なリクエスト」見たいのが出るんだけど、何これ?
他スレで電源落とせば直るかもってあったからやってみたが、直らなかった。
この端末じゃ表示できないページはそう出るのか?
162 :
白ロムさん:2005/09/14(水) 19:32:16 ID:DmohWTuu0
163 :
白ロムさん:2005/09/14(水) 20:29:24 ID:OFz9C61G0
携帯に枯れてきたのか、最低限の機能でいいや、
小さくて軽いのでいいわ、みたいな・・・。
(と言っても、お年寄り用のアレみたいのじゃあ、ちょっと行き過ぎだけど)
703SHは、こざっぱりしてていいね。
再来月辺りにでも、コイツに機種変更したいなぁ。
164 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 00:10:18 ID:WgOtOS4R0
A-DATA のADT-Mini SD Card 256MB (60倍速)
のメモリーカード買おうと思ってるんだけどちゃんと動くかな???
165 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 00:29:36 ID:NX/XAKE40
>>164 ADT-Mini SD Card 128MB は動いたよ
166 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 08:44:42 ID:U9XcLIXM0
>>164-165 A-DATA 512MB も一応動いたよ。
最初差したらメモリカードシンクロするぞって
メッセージが出たんでやってみたらエラーが出て焦ったが、
auの携帯でフォマトしてもらって差したら認識した。
167 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 11:15:40 ID:As74ZcgJO
気に入らないとこ
送信メールがフォルダ分けできない
カメラがどうも触っちゃう場所についてる
暗いところだとボタンの文字が見えない(オレンジタグ)
168 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 12:05:33 ID:hPLaQjkp0
今日これに変えたお。いい感じ。
169 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 13:18:17 ID:hxXtbHAT0
自分も
>>161と同じ現象が・・・
他の携帯やPCでは見れるし、単純な作りのサイトなんだが、
何でやろ?どなたか分かりますか?
170 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 15:27:09 ID:PAQwONFK0
昨日703SH買ったよ〜 サブ用に。
でも家の周辺電波ワル,,,2階に上がればなんとか,,,
まぁ、なんとかなるか。
ヒンジのぐらつきがちょい気になるかな。
色はブラックです。
171 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 21:58:14 ID:USTb29gZO
auから移ったんだがやっぱウェブ中はサクサク行かないね。
カーソル動かしてると所々で一時停止したり。
欲言うとボダlive?のトップとかにFlush使ってほしいな。
172 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 22:02:50 ID:IVtfMFgF0
最近の携帯はでかいよなあ
J-SA05を愛用してる俺にはこれでもでかい
173 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 22:13:47 ID:gmG7k2kV0
>>171 所詮携帯なんだから、FL「A」SHがついただけでも凄いと思う
俺から見れば携帯で音楽が落とせること自体オーバースペックだと思う
174 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 22:33:34 ID:+qEf4XUy0
送信メールのフォルダ分け、前の601ではパスかけて
愛用してたからちょっと不便。
あと、メールの並べ替えが上手く行かないんだけど…
これって仕様?
前は日付だったら新しい順、古い順、って交互にできたのに
タイムスタンプにすると新しいのを上にするのしかできなくない?
まあ、結局かわいいから許す!で許されてしまう範囲内なんだけどw
175 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 23:04:12 ID:tb6BSuAb0
>>174 その書き方ラップっぽいノリ
イイヨイイヨー
176 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 23:08:02 ID:hgnozbvE0
通話着信→音&バイブ
メール着信→音のみ
これって出来ます?
177 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 23:11:07 ID:jZhX0D9X0
>>176 バイブを音連動にして着メロを使い分ければできる。
178 :
白ロムさん:2005/09/15(木) 23:52:33 ID:WgOtOS4R0
んーーーなんか微妙に使いにくいね。
文字量がたくさんのメール見るときとかスクロール遅いし、1行ずつだし・・・
903にすればよかったかやぁー・・・・
179 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 00:30:52 ID:GGaCkuu90
コジマで903のホットモックに触ったが、ボタンを押す指の
移動距離が長くて疲れた。確実に703の方が速くメールが書け
ると思う。
180 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 18:33:23 ID:r2OM5XRYO
>>178 兄弟機の903SHでもそれは同じだろ。
181 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 18:36:00 ID:Vmn0Ncj40
182 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 20:14:43 ID:JEHlgnKx0
Mac使ってるんだけどbluetoothで簡単にiTunesの曲を転送できるので、
すげー便利で感動した。
曲を複数選んでメニューバーのBluetoothからファイル送信を選ぶだけだよ。
183 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 20:44:59 ID:X2Vq85bBO
bluetoothってそんな事も出来るのか!
ところで、通信速度はどんな感じ?
184 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 21:01:29 ID:JEHlgnKx0
>>183 通信速度はあんまり速くないかな。
でも無線で曲のやり取りが出来るのは感動的だよ。
この点はiPod以上かな(笑)
mmfファイルも同様に送信できるので、着うたなんて
いらないよ(音質はわるいけどね)
185 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 21:09:24 ID:0GUGrxCw0
遊べる面白い無料アプリは無いのかね。
落としてみるもエラーで起動出来ないのばっかり。
早く対応してくれよ。
186 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 21:10:32 ID:QrM0mb6K0
メガアプリで無料なんてあるのか?
187 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 21:33:00 ID:08Ytj5i40
188 :
白ロムさん:2005/09/16(金) 21:38:11 ID:6NpdQb5G0
ふ ん 尿 ぶ っ か け ケ イ タ イ
189 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 00:15:17 ID:iOjTAKt60
楽しかったんだろうな。
女に自分のクソやションベンをぶっかけて。
まぁ、だからっつって703HSを買った事を後悔はしないが。
ただ、やっぱどう贔屓目に見てもこの703HSはちゃっちいや。
ドコモで似たのが同メーカーで出たけども、質感が違いすぎない?
既に機種変更済みだから使い続けるしかないけど、
ちょっと後悔中。
190 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 00:29:37 ID:rR5y8TTEO
うんこまいた後、手を洗わず仕事したかもしれん。
191 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 00:59:26 ID:Va3Na/3s0
機種変して一ヶ月使い勝手は悪いけど、見た目もイイし、音楽も聴けるし結構気に入ってる。
しかし、昨日メールのフォルダ移動をしようとしたらが出来なかった。
電源入れ直したら出来たけど、これって不具合かね?たいしたことは無いけど、こんなのが続くと嫌になるな・・・。
192 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 02:00:07 ID:r52eF5iD0
193 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 03:15:54 ID:Loc9NZay0
194 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 03:18:57 ID:Loc9NZay0
>>192 キーに「あ、か、さ、た、な…」の文字が見えるが…
195 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 09:46:02 ID:hzFx6tNL0
ほんとだ「記号」まである
196 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 10:16:48 ID:jEESIN7kO
miniSDのスロットのフタがかたかたしてる…
カード抜き差ししないでPCとデータやりとりするためには青歯とUSBとどっちがいいの?
データは音楽と電子ブックが主だと思う
197 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 10:37:56 ID:41TIdZ6b0
>>196 別にどっちでも。ってか青歯対応PCなんて持ってる人あまりいないから必然的にUSBになるんじゃね?
198 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 10:42:47 ID:T8WgErBS0
青歯で曲データの転送は感動するぜ。
青歯初心者より。
199 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 10:44:29 ID:hzFx6tNL0
しょんべん シャー
おなら プ
目の付け所がシャープでしょ
200 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 11:22:16 ID:8MarUpUk0
阻止
201 :
連立方程式 ◆fU4dnPGl0g :2005/09/17(土) 11:58:11 ID:6Wj3ZyXt0
質問なんですが・・・。
えと、もうちょっと着信時の音がなる時間を増やしたいんですがどうやって設定すればいいんでしょうか?
202 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 12:05:47 ID:mZwA/c6T0
>>201 それはそうと
「連立方程式」より「円周率」の方がかっこいいよ
203 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 12:15:27 ID:ttHjMxKk0
>>194 写真撮影に赤が間に合わなかったから
日本のオレンジをフォトショで色変えただけだったりして
204 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 20:52:03 ID:z2QzFwJmO
今日これのオレンジに機種変してきた。
貯めに貯めてたポイント使ったら手数料以外に1000円ちょっとしか掛からなかった。
デザインかわいいし、かなりしあわせ。
205 :
白ロムさん:2005/09/17(土) 21:22:06 ID:yLnsuuVh0
703SHか903SHの
受信メール一覧の表示画面掲載している
サイト若しくはアップローダ無いかな?
902SHからだいぶ見やすくなったとあるんだけど
具体的に分からないので…
ホットモックじゃUSIM入ってないからその辺が全く試せなかったんで…
206 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 09:44:58 ID:L+9hk6ja0
充電ホルダー買ったー。充電が楽になったー。
207 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 09:52:19 ID:CVWGG0jO0
それからバッテリにザッピング処理を施し、電圧を上げて勝利を狙う。
208 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 11:50:28 ID:NSsQD4AE0
USBってミニBでいいの?
209 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 11:55:10 ID:Vg4rJ3EX0
充電ホルダーってどんな形してるの?
210 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 11:57:47 ID:nsviX+op0
211 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 13:19:05 ID:5Mw8pHzO0
212 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 14:32:31 ID:p26bp+2M0
213 :
白ロムさん:2005/09/18(日) 20:43:12 ID:zxJIwScc0
定型分やインプットメモリってどうやって消すんですか?
てか、インプットメモリなんて、登録した事ないのに、いつの間にか
リスト出来上がってるし・・・何で?
214 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 02:36:20 ID:gIzHSre00
機種変更しました
なんか駆動部がちょっと弱い?
0.5mmくらい左右に動く・・・
215 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 02:40:21 ID:E7QYmeec0
>>211 ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
216 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 06:19:45 ID:0aY0QyYi0
来年の今頃は携帯番号のポータビリティ導入・新規参入で買い替えラッシュだしな。
今の時期にポイント吐き出して、これに買い換えて、まあ、良かったんだろうな。
多分。
217 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 08:01:40 ID:VX6wZE7W0
218 :
連立方程式 ◆fU4dnPGl0g :2005/09/19(月) 10:19:48 ID:pybR8qVG0
質問なんですが・・・。
えと、もうちょっと着信時の音がなる時間を増やしたいんですがどうやって設定すればいいんでしょうか?
この書き込みをしたものです。
>>211 いえ、メールの時じゃなくて通話の時なんですが・・・
もしかして、通話の時も15秒以上長くできませんか??
というか、15秒って最初から設定されてます?
219 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 12:59:53 ID:mn7iXhHI0
>>218 ヴォダ留守電に転送されるまでの時間を変えたいなら
留守番電話設定のとこで変えれるっぽ
30秒までみたいだけど。
その事じゃなかったらするーで
220 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 14:13:58 ID:De6+g68SO
この携帯もっさりしすぎ。
21Kといい勝負だろ。
221 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 17:34:36 ID:u1AyVEON0
>>217 いつの間にか
オンラインショップで卓上ホルダー買えるようになったんだね
222 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 18:13:50 ID:ptQLreVZ0
223 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 20:25:31 ID:rJ0lUmeF0
703SHfが11月に出るって噂のソースキボンヌ
明日買い換えてこようと思っていたが迷うぬ。
224 :
399:2005/09/19(月) 22:37:55 ID:ptQLreVZ0
225 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 22:38:30 ID:ptQLreVZ0
スマソ変な名前になったorz
でもボーダはどんな名称で始めるんだろう?
「V Felica?」
226 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 22:40:58 ID:uIBmizzJ0
Vodafone Live! Felica
だったりして
227 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 23:33:57 ID:dmSFGXt90
ところで、これって通話中のバックライトは消えないのですか?
夜寝る前に電話していると、画面がまぶしいです。
228 :
白ロムさん:2005/09/19(月) 23:48:45 ID:LAUxRtfv0
Happy Felica
229 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 00:11:07 ID:MAKnuul40
買い替えで703SH候補なんだが
VodafoneのCMを見るたびにキャリア変えようかと思う
230 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 00:11:53 ID:49wYWVrL0
AUから変えました。カメラの画質が悪くなって凹んでます。ディズニーにはめられた・・
231 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 00:27:17 ID:ydj//Ysr0
>>229 何を重視するかによって違うのだが・・・
カメラ、自作着うた、音楽再生、アプリとか・・・
>>230 ええっ!130万画素CMOSカメラって事知ってて買ったんじゃないのかえ?
232 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 00:46:38 ID:cVEi7HXR0
DoCoMoがPC-98なら、ボダはFM77AVみたいなもんだな
233 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 01:30:50 ID:gaBuM55E0
コステロめ!どこにいったんだ!
234 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 01:51:18 ID:5SbgNibzO
カメラ重視するんだったら903SHにすればよかったのにね
235 :
229:2005/09/20(火) 07:18:43 ID:49wYWVrL0
802SHは1円だったから、そっちにしようと思ったのですが、欲しい色の在庫なくて。あとは値段とデザインが合わなくて、3800円のこっちにしました。
この電話の自慢できる良いトコって、何ですかね??
236 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 07:30:12 ID:leRCb6sj0
フェリカがついてないこと
237 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 10:20:06 ID:5/wNVRTxO
238 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 12:03:33 ID:lFoflPXpO
小さいけど固いとこ
239 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 12:05:20 ID:n42WW0og0
デザイン
240 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 14:25:31 ID:VjZIZ52w0
カレンダーの祝日設定ってできないんでしょうか?
241 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 15:56:34 ID:yjp1O/UU0
>>232 ドコモ=PC98 性能悪いが、有名メーカーからソフトいっぱい。エロ多し。
ボダ=X68K ハイスペックだが売れなかった。マニアには今でも大人気。
au=TOWNS いち早く次世代に移り人気が出たが、その後衰退し消滅。
前にも誰かが言ってたけど、オレ的には上の当てはめが一番しっくりくるな。
242 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 16:11:14 ID:5/wNVRTxO
703SHf、モバイルASV液晶かよorz
243 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 16:59:07 ID:HfG4Xw2K0
703SHf、またライト無しかよorz
244 :
◆777759936Y :2005/09/20(火) 17:07:00 ID:ch3Yf5PI0
ストラップの大きな穴なくなったねSHf
245 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 17:07:23 ID:MMpXz8sTO
これ電波の入りどうですか?
デザインは好きなんだけど、どうもSHは電波の入りが悪い印象があって…。
今は603T使ってます。
246 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 17:12:59 ID:DwOBjt5J0
接写できるじゃんSHf
247 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 17:29:31 ID:z6MFTJPk0
エンボス入ってんね。
248 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 17:36:10 ID:Fk9zeOVU0
>>243 カメラの真上の四角いところが気になる。
249 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 17:42:25 ID:5/wNVRTxO
250 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 17:48:11 ID:z6MFTJPk0
251 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 18:20:17 ID:kRPX4xmT0
やべーカーボンブラック(;´Д`)ハァハァ
252 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 18:39:30 ID:Fk9zeOVU0
>>250 よく見ると、本体の色によって穴の色も変わってるように見えるね。
他に、ストラップ用の穴も見当たらないし…
253 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 19:17:09 ID:VdWsdGV80
ストラップ穴ですよね。703SHのように前後に貫通ではなく、
上面-裏面という感じで90度折れ曲がってる様子。
254 :
◆777759936Y :2005/09/20(火) 19:35:46 ID:ch3Yf5PI0
接写切り替えスイッチがついてるけどQRコード対応なのかな?
255 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 19:42:37 ID:aLEvUy610
参ったね〜つい数日前ヤフオクで703SH予備機として落札したけど
まさかFeliCa以外に液晶の質と接写ができるようにしてくるとは
思わなかった(涙)負け組。
しかし703SHf価格高いだろうな〜
256 :
229:2005/09/20(火) 20:28:01 ID:49wYWVrL0
昨日買ったばっかなのに、今日コンクリに落としてしまった・・。
miniSDと電池パック飛び散った(TT)
257 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 21:04:14 ID:A1rpacA90
>しかし703SHf価格高いだろうな〜
こういう誤った読みをしてる限り永遠に負け組なんだろうな〜
258 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 21:30:25 ID:jGmMvU48O
703SHに機種変予定なのですがー。メール打ち等の反応はどうですか?
神機と呼ばれとるV601SH使いなんですが、
ウェブ上や文字が画面に多い状態での書き込みの際の反応が遅杉
259 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 21:34:15 ID:HfG4Xw2K0
260 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 21:43:05 ID:e7cb2FGB0
付属のカレンダー使えなさすぎですよ
誰か、703SHで使えるスケジュール管理アプリ知りませんかぁ?
261 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 22:29:33 ID:6aDzWOQK0
262 :
245:2005/09/20(火) 23:07:24 ID:MMpXz8sTO
で結局電波の入りは良くないんですか(・ω・?)
263 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 23:36:26 ID:5SbgNibzO
>>258 601SHからの機種変だけど、違和感ないよ
前のそんなに反応遅いとも思ってなかったけど
264 :
白ロムさん:2005/09/20(火) 23:40:43 ID:19oNGbrnO
来月はハッピー棒茄子開始2周年記念解約無料集中月だから703は0円だな。 ところでfって糞尿のf?
265 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 00:15:43 ID:5jMEhGsH0
266 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/09/21(水) 00:30:38 ID:wfwrugwX0 BE:147517193-#
黒いいね。
267 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 00:31:20 ID:2A9k7W9v0
お前らこんなことしてていいのか。
在日や部落民の悪事を近所や会社に広めろよ。
年寄りは知らないんだよ。
なぜ、人権擁護法案が危険かみんなに手紙を出して教えてやれよ。
とりあえず、ノルマは一人50枚な。
268 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 00:35:55 ID:4cGPi1d60
ウェーブレッドってピンク??赤??
269 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 00:36:04 ID:y8N3O3K50
ツートンカラー最悪。あほかと
270 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 01:30:56 ID:6jdwcuJu0
ノキアも新しくなるのか・・・
変えるのもう少し待てばよかった・・・
271 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 05:30:17 ID:BjsnYA8f0
703SHFオレンジとかグリーンのポップな色が無いね。
コルクベージュは好みの色だなぁ。
でももう703SHにしちゃったから関係ないやorz
272 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 05:34:33 ID:DZq5BHxrO
703SH無印買っちゃった椰子は負け組
273 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 08:19:23 ID:WnzBNU8X0
fは見た目がイマイチな気がする。色のせいかな
274 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 11:46:43 ID:Y8lmxF/J0
俺も見た目はFより無印の方がいいや。
色もそうだが、やっぱりストラップ穴がインパクトある。
275 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 12:02:25 ID:YdsJQo970
703SHの値下がりを期待
276 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 12:05:40 ID:hXFI07exO
オレンジやグリーンがSHfで出たらSHが売れないじゃん
277 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 14:12:49 ID:E1nycgwo0
ストラップ穴がauの奴っぽくてなぁと思ってたから
今回の穴がなくなったのはオレは好印象だぞ。
278 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 14:22:00 ID:Nx60SJjJ0
703SHfは専用スレ立てるの?
このスレで扱うのなら次スレからスレタイ変えなきゃいかんね。
279 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 14:29:24 ID://PHFuA5O
もう無印買っちゃったし、無印自体には不満はないんやけど、無印ベースで
f作った結果あれなら、マクロモードとブラック単色ぐらい、無印ででも
出来たやろ…ばかじゃねーのか!フェリカなんていらんから、fはどうでも
いいんやけど。マクロモードもまあいい。ブラック単色だけが悔やまれる
280 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 14:31:54 ID:Nx60SJjJ0
281 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 14:36:19 ID:jCh1/VMn0
282 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 18:17:19 ID:jCg+rzbo0
mmf再生可能サイズを教えてください!
283 :
白ロムさん:2005/09/21(水) 21:43:28 ID:rH7hymSEO
284 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 00:20:26 ID:XKcbpuyy0
QRコード対応うれしー
285 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 07:11:06 ID:DNJg6/gH0
FlashデータのあるサイトでFlashを合計3つ400kbを
落としてたら再起動。何度やってもそのデータだけ再起動…
400kb超えるとダメみたい。
286 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 07:45:38 ID:3STN9Hwl0
マクロ機能つけるなら最初からつけろよwwwwwwwwwwwwww
くそ・・・・
287 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 07:53:52 ID:UE3mbPyC0
288 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 08:09:58 ID:6RjL4lHnO
289 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 08:57:01 ID:m4NfaFTKO
タイーホキター
記念パピコ
290 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 12:13:58 ID:wwYYUBBf0
性能気にするヤツは問答無用で903SHだから、703SH買ったやつはデザイン重視だからQRやFeliCaなんてどうでもいいだろ?
291 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 12:15:51 ID:O5swgAFS0
Flash100k以上でもいけるの?
各キャリアとも100k制限だと思ってたけど
292 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 14:28:56 ID:cHyz6zE8O
fが発表されても、やっぱり無印の方がいいんだが、スペックオタが無印持ちを
馬鹿にしたり哀れんだりするのがムカつく…個人の需要の問題やのに
293 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 15:04:31 ID:l1mBjDz90
fよりも、無印の方がデザインはいいです。
しかし、メモ帳やしっかりしたスケジュール帳をつけて欲しい。
どうせ、fにもそれらは皆無なんだろうなぁ。
QRやFeliCa以前に、こういう所をどうにかしてほいいものだ。
294 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 15:18:52 ID:ss+foldl0
メモ帳は、テキストエディタアプリが3Gに対応さえしてくれれば問題なしなんだけどね。
295 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 15:30:48 ID:l1mBjDz90
>>294 うんうん、そうだね。
そうやって自己解決していくしかないしねぇ。
3G対応の一般ツール系アプリってまだぜんぜんないのかな?
296 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 16:37:16 ID:92bw3x1I0
703SHfでわざわざQRコード対応にしたのは、やはり不評が予想以上に多かったって事かな?
703SHでQRコード無しにしたのは、コストダウンの狙いすぎだって結論でオケ?
297 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 16:39:39 ID:s0rW0cH50
ほぼ同時進行で開発されてるから別に好評不評でマクロがついたわけではない。
703SHで省かれたのはコスト面によることは間違いないけど。
298 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 17:24:14 ID:HyNK1BQ6O
web上の文章コピペすると改行・スペースが無くなるんだね。
チョト不便(´・ω・`)
299 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 18:49:49 ID:cHyz6zE8O
メール作成段階で、長文メールを打ち終わった後、タイトルを修正したい時に、
すぐにタイトル入力欄に移動するいい方法はありませんか?本文を1行ずつ
スクロールして行かないとタイトルの編集が出来ないみたいなので、
長文時は辛いです
300 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 18:50:52 ID:l1mBjDz90
301 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 18:56:08 ID:cHyz6zE8O
302 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 21:54:27 ID:SeRluqdE0
機種変そろそろしようかと思ってたんですが
ヴォダって料金一律だったよね??
703SHっていくらぐらいかわかりますかね??
ちなみに今のは1年半使用です
303 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 22:19:30 ID:LDjsOfqY0
新規1円だね
304 :
白ロムさん:2005/09/22(木) 22:45:19 ID:HETF+eWg0
>>302 東と西で違うけど
1年半超えだったら9000円+消費税だった気が。
305 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 10:43:31 ID:ywF301JL0
保守
306 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 12:32:34 ID:SMe5h2+iO
703にしようか検討してるんだけど、
携帯から2chのアクセスにかかる料金はデュアルパケ定額の対象外になりますか?
307 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 13:17:49 ID:gK93tqt1O
モックや画像では、ブラックタグはグレーっぽく見えますが、俺が買った
ブラックタグは、茶色がかってる感じに見えます。これって俺のだけでしょうか?
308 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 13:29:32 ID:WW9CI8yD0
309 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 14:16:21 ID:SMe5h2+iO
>>308 今から703に機種変してきます。
ありがとうございました
310 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 15:25:57 ID:QUzwq5ZA0
パソコンからCDの曲を703SHに落とそうと思っているんですが、
何を使って落とせますか?
※USBケーブル買いましたが…必要ないですかね?
311 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 15:33:41 ID:Dt71r9tkO
この機種買って二週間、不具合出たよ。
メールやウェブを起動させるのに固まって動かなくなる事が増えた。
まるでスペックの低いパソコンを弄ってる気分。これは仕様か?
頻繁過ぎるので履歴や何だパソで言うメモリー食う部分削除したが改善されず…。
もう修理に出すべき?
312 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 17:15:46 ID:bZab5l7w0
>>310 当然だが、usbケーブルだと遅いです。
miniSDあるなら普通にリーダー使ったほうが早い。
無いならケーブル差してでおk。
313 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 17:31:16 ID:vesys/3TO
個人サイトとかで携帯版とPC版があるとこを見ると勝手にPC版が表示されると
こがあるんだけど、PC版が表示されないようにすることは出来ないよね?
定額にしてるけど、壁紙が表示されたりすると容量はでかくなるし、表示に時
間かかったりして嫌だ。
314 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 19:22:22 ID:Hw4/ArNIO
>>313 それはそのサイトの管理人さんに対応してもらうしかないかな。
315 :
313:2005/09/23(金) 19:56:32 ID:vesys/3TO
>>314 やっぱそれしか無いですよね。
パケ割も利用してないのにPCとパケ割の観覧拒否してるサイトが見れなかった
し、勝手にPCと認識されるなんてすごい迷惑orz
316 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 20:38:38 ID:z8IyUsnv0
ヴォーダライブのお気に入りが2個しか登録できないんだけど・・・これっておかしい???
317 :
310:2005/09/23(金) 20:42:16 ID:Ryt7Pnvp0
>>312 そうですか…miniSDカードは買おうと思っているのですが、
カードリーダーはケーブル買ってしまったので買わない方向でいます。
ありがとうございました。
318 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 20:53:30 ID:PxpnlDh20
スレ違いだったらごめんなさい。
今日703SH買いました。
通常着信とメール着信のバイブのパターンを変えて
電話かメールか見なくてもわかるようにしたいんですけど、
「音連動」では駄目なのでしょうか??
固定データに入っている音でやりたいんですけど、この中に
バイブレータが設定されている曲があるのかどうかわからなくて。。
(取説に書かれているSMAFファイルっていうのもなんなのかわかりません。)
どなたかお願いします!
319 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 22:06:06 ID:Hw4/ArNIO
>>318 SMAFファイルってのは、Vodafoneやauで言う普通の着メロの事。
あとはよくわからん(質問の意味も含めて)
320 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 22:34:04 ID:LODQB9Yy0
ブラックタグ使いだけど、fのカーボンブラック、
かっこいい! この調子で7シリーズのSHが進化
を続けてほしいな。
321 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 23:13:11 ID:z8YZPfka0
>>304 遅くなりましたが情報どうもー
1万以内ならポイントもあることだし安くなりそうでよかったっす
明日変えにいってみようかな
今度f出るみたいだけど・・・フェリカ・・・いらないか・・・
322 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 23:24:16 ID:iIwg7geH0
>>321 フェリカ以外にも、接写対応(QRコードも対応)、液晶がモバイルASVにといったスペックアップが。
323 :
白ロムさん:2005/09/23(金) 23:40:48 ID:LODQB9Yy0
>>321 迷わず、fにした方がいいですよ。接写ができる
からね。俺のブラックタグはできない…orz
324 :
白ロムさん:2005/09/24(土) 00:51:17 ID:xz2QB+wm0
325 :
白ロムさん:2005/09/24(土) 11:03:23 ID:qzsr/8sI0
703SHまたはfに機種変したいのですが
過去に902SE?に変えた時に3Gの使いづらさにトラウマがある・・
メール打つ時に顔文字もないし本文に書いた文章がタイトルにも書かれていたり
そういうのは改善されているのでしょうか?
326 :
白ロムさん:2005/09/24(土) 12:05:46 ID:FlkR81D40
>>325 ショップでホットモックで試してみればいいんじゃないの?
327 :
317:2005/09/24(土) 12:41:05 ID:5Q3/C3Nj0
>>324 なるほど…両方あっても便利だということですね。
検討しなおしてみます(´・ω・`)
ご丁寧に、ありがとうございました。
328 :
白ロムさん:2005/09/24(土) 13:15:33 ID:rz/7oUvX0
>>325 メール機能は改善されてますよ。大丈夫です。
329 :
白ロムさん:2005/09/24(土) 14:12:53 ID:/LPhwowq0
330 :
白ロムさん:2005/09/24(土) 15:55:08 ID:KgYmlL160
>>325 それは3GのせいでわなくてSEのせいでそ?
331 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 00:24:28 ID:lg+lMpkg0
ふむふむ、システムエンジニアのせいですかそうですか。
332 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 00:45:44 ID:DKLMt5mP0
サウンドエフェクト
333 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 01:01:01 ID:neC4Dt4Z0
セクシーエンジニア
334 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 08:27:37 ID:h56Inmp+0
age
335 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 08:41:00 ID:PipVkg9U0
上海問屋で買うのはやめておけ。
336 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 09:39:06 ID:0uODi91H0
休日が予め設定されていないなんて糞すぎる
337 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 11:59:18 ID:lg+lMpkg0
338 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 12:31:51 ID:QTIU+u/K0
>>337 デジカメ用に買ったら4回フォーマットして使えなくなった。
しかもその間もデータが突然消えてたりしたし。
339 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 14:06:19 ID:lCoH/XMO0
このまえ機種変更して703SHにしたんですが、長文メール、Vアプリ、通話時の加熱って気になりません?
だいぶ基盤が熱くなってるような…どうも電池の保ちも悪いし。
340 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 14:38:16 ID:8OjEtCUo0
>>339 ちゃんとしたショップにはテスター(診断マシン)が置いてあるので
確認してもらったらいかがです?
341 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 15:36:57 ID:lg+lMpkg0
>>338 そうか・・・。買おうと思ってたんだけどなorz
ちなみにメーカーはどこ?
342 :
???????白ロムさん:2005/09/25(日) 15:51:56 ID:lCoH/XMO0
>>340 テスターなんてあるんですか、他の不具合はなさそうです。
台風すぎたら出かけて行ってみます。
他の皆さんは使ってて熱〜!?って感じになんないですか?
特にVアプリで北斗スロットやったりすると激熱。あと5分以上の通話。
343 :
白ロムさん:2005/09/25(日) 19:09:47 ID:+jBFvMK+0
344 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 01:51:37 ID:0NaXwHUH0
誰か待ち受け画面表示時に下の方にある変な9つある四角の
意味おしえてください。気になって不眠症がひどくなりました。。
□□■
□□□
□□□
なんなんだこれは。。
345 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 01:54:49 ID:ceLdA6RA0
>>344 たぶん、メインメニュー(でアイコンが並んでいる様子)を
表しているのではないかと…。
346 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 01:57:15 ID:0NaXwHUH0
即レスありがとうございました。
なんか泣けますた。
347 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 02:50:23 ID:h57jeYV1O
昨日これに変えたんだけどminiSDスロットの蓋がグラグラすんのは仕様?固体差?
348 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 07:49:14 ID:QwVPaMIg0
349 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 10:55:56 ID:h57jeYV1O
>>348 ありがとう。
あまり気にしないでおく。
350 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 14:28:27 ID:EDJN/mOj0
ちょw今国勢調査員とか言う怪しい人家に来たwwwwwwwwwwwwwww
結構ですとか間に合ってますとか言って帰そうとしたんだけどめっちゃしつこく言ってきたもんだから
包丁で脅して何とか帰ってもらったよ。
あ〜マジ怖かった…。お年寄りとかはこういうのに騙されちゃうんだろうね。
みんなも気をつけろよ!!スレ違いスマソ
351 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 14:51:34 ID:T1e2d86l0
↑
ショボい釣り
352 :
白ロムさん:2005/09/26(月) 19:57:44 ID:FhM8Cd7/0
ヤフオク703SHの出品数が少ないから
落札相場2万2千円くらいまで上がったよね〜
先々週の時は、1万5千円くらいが相場だったのに。
353 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 12:14:40 ID:wF1e3rhG0
703SHに買い換えようと思うんだが
このスレみてると・・・ん〜〜
ま、今使ってるのが3年前の機種だから
何勝手も高機能に見えるんだろうけど・・・・
354 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 16:31:49 ID:KCJ1efSi0
>>353 上の方と同じく703SHに機種変しようかと思ってるんですけど、
(ちなみに今使ってるのはJ-N51。2年ぐらい使用してるので最近は
充電がすぐ1個になる)
903SHにするか703SHにするかで迷ってます。
背面LCD付きが好きなんで703SHの方が扱いやすいかな?と思うんですが
ここ読んでると…orz
903SHと703SH両方使われた方いらっしゃいますか?
長文ですいません。
355 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 18:55:12 ID:L3w3bkWdO
903SHのスレ見てもorzになりそうな気もするけどw
お金に余裕があって重さ大きさが気にならないのであれば903SHにしとけば?
背面液晶は時計の役しかしてないよーなもんだし。
見た目が703SHの方が好きだったのでこっちにした。
356 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 18:57:07 ID:5rZncFOn0
>>354 自分もどっちにしようか迷っている最中です。
903と703。。かなり悩みます。。
903のデザインとカメラ能力
703のコンパクトさと時間をチラ見できる所、
また、新規0円なのが魅力的。
月末に903もまた安くなればいいのに。。
ハッピーボーナスつけるんだから後悔したくない。
357 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 19:15:49 ID:uCVQOVxQ0
つ703SHf
どうしてもこれがいいならSHfが出てからの方が安くなる鴨
358 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 21:39:16 ID:PpZ7ua6Q0
SA-51からの乗り換えだと何の不満もない。
液晶は綺麗だしAAC聞けるし。
359 :
白ロムさん:2005/09/27(火) 22:53:27 ID:PHIHUqL10
ただしカメラのライトは無いがな
360 :
354:2005/09/28(水) 01:30:58 ID:Xy57bStf0
>>355さん
903SHスレ見て案の定orzになりましたw
お金に余裕は全然ないんですが「せっかく久々に買い換える
んなら最新機種でも持っとくか」的な感じで全然決めれませんw
ちなみに私もデザインは703SHの方が好きなんですが
903SHの画素数が魅力的で…703SHの画質はいかがですか?
>>356さん
私も同じく903SHのカメラ能力、703SHのコンパクトさ、背面液晶
との比較でものすごく迷ってます。
私はポイント使用で機種変にするつもりですが、貯まってる
ポイント数だと903SHは約1万6千円でした…orz
なんでか焦って欲しくなって今日買いに行こうと思ってたんですが
あまりにも決めかねちゃって。。。
またまた長文で失礼しました。
361 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 02:08:45 ID:w+2nKR+e0
703SHのカメラには期待するな
362 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 03:19:59 ID:LwLGtu7/0
カメラなんてただの飾りです
えらい人にはそれがわからないんですよ
363 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 09:39:38 ID://NzEfJM0
>>360 カメラは確か130万画素だから半分以下。
自分は703SHで満足してる。
意識してる事っていえば、カメラは最大ピクセルサイズで撮って
写メールする時にサイズ縮小してる。
最初から小さいサイズで撮るよりは綺麗だから。
写真としてプリンターで出力したいなら903のがいいと思う。
↓撮った色味は903のが自然な感じ。(703SHと903SHの比較がある)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/14/news052.html 以前601SH使っていたから迷ったけど、今はそんなにカメラの機能こだわってないから
コンパクトな703SHで充分楽しめてます。
どうせならマクロとフェリカ付いてる703SHfにしたらどう?
364 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 10:19:02 ID:EUPwKRhR0
そもそも画素数よりも703SHはCMOSだから明らかに画質が違う。
本格的に保存用として写真を撮りたいなら903SH、ブログにでも載せる写真を適当に撮りたいなら703SH
365 :
360:2005/09/28(水) 10:49:53 ID:8X4RJhCf0
>>363 >>364 レス有難うございます。
703SHはライトがないようですがカメラ使いにくくありませんか?
暗い場所での撮影などいかがでしょうか?
教えて頂いたサイトを見たんですが、画素数であんなに写真が
変わるもんなんですね!あの比較を見るとまだ迷う…
別にカメラ機能にそこまでこだわっているわけじゃないので
皆さんのアドバイスを受けて703SHに気持ちが傾いてるんですが
夜や暗い室内でカメラを使うことが多いのでライトがないのが不安orz
>どうせならマクロとフェリカ付いてる703SHfにしたらどう?
11月まで待ってたらたぶんケータイさんが昇天しちゃいそうですw
366 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 11:23:58 ID://NzEfJM0
ライトないから暗いとこじゃ撮れないよ。
自分は暗い所では703SHでは撮らないし。
367 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 12:28:00 ID:4dmugPWP0
>>364 画質(色)もあるけど
CMOSだと動いているものに弱い。
CCDだと画面全体を一度に取得してるから普通だけど
CMOSは一番上から順番に取ってくるから
電車の中から外を撮ったりすると画面の上から下にかけて斜めになる
368 :
365:2005/09/28(水) 12:44:01 ID:8X4RJhCf0
>>366 やっぱライトないと撮れませんよね。
うーん、困った。全然決めれない優柔不断のO型ですorz
903SHか703SHか…
369 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 12:53:59 ID:Tz0rHJhl0
敢えてSHをやめる
370 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 13:30:49 ID:HKRy8/TH0
803Tオススメ
371 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 13:37:27 ID:zYU0qyxO0
903は重い
703は完成度が低い
さぁどーする?
372 :
368:2005/09/28(水) 13:45:13 ID:8X4RJhCf0
・・・・・・究極の選択。よく考えればそんな重く深く考えるようなこと
じゃないハズなのにここ何日もケータイの機種変について悩んでる
私ってかなり人間失格ですよねorz
いっそのこと902SHにしようかなぁ〜背面ウインドウ付いてるし
373 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 13:51:05 ID:HKRy8/TH0
374 :
356:2005/09/28(水) 14:01:19 ID:I/0vAm3o0
>>372 902ですか。。自分は怖くて出来ません::
903か703。。。。。。
自分もここ数日その事ばっか。
ケイタイショップ見てはため息ついてます。。
人間失格・・・・・・・・
ここの皆さんは親切な方が多いので勉強になります。
375 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 14:11:26 ID:wK0YsxOp0
カメラ重視するんだったら903SHだし
しないんだったら見た目好きな方にしたら?
最初は903SHにするつもりだったんだけど、見た目でこっちにして、
今んとこ満足。
902Tってのはどぉ?w
376 :
372:2005/09/28(水) 14:14:24 ID:8X4RJhCf0
>>373 ほんとですか!!危うくこれにするところでした、有難うございます。
>>374 なんでケータイ一つ機種変するだけでこんなため息ついて悩んでるん
でしょうねぇ私たち…w
皆さんが親切なのが救いです。
たぶん今の状態だと703SHにすると思います。
377 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 15:22:57 ID://NzEfJM0
そんなにやさしいつもりないんだけどな。
・カメラ遊びしたいなら903SH
・それでも迷うなら703SH
・まだまだ悩みそうならいっそ最近の携帯のホットモック全部触って来い。
こんな感じ。
378 :
376:2005/09/28(水) 16:42:18 ID:8X4RJhCf0
>>375 >>377 レス有難うございます。なんかもう悩みすぎて疲れたんで
703SHで機種変しようと思います。
色々とアドバイス有難うございました!!
何色にしようかな〜
379 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 17:24:52 ID:zYU0qyxO0
デザインは皆ポップで良い
さぁ 今度は何色にする〜?
380 :
378:2005/09/28(水) 17:42:37 ID:8X4RJhCf0
>>379 ・・・・・・・・・・・・www
オレンジと黒で迷ってますw
381 :
374:2005/09/28(水) 18:39:33 ID:I/0vAm3o0
>>380さん
とうとう703に旅立たれるのですね。
いってらっしゃい!!
自分はまだ当分悩みそうです。
もし自分が703にするとしたら。。黒か黄緑で迷って
黒にしそうです。
機種変したら使い勝手等報告待っています。。
382 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 19:46:19 ID:B4GCODiF0
Bluetoothてどうやんの?俺のPCじゃできないの?
383 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 20:37:38 ID:JzHlZLtM0
出来ない。(唯一神風)
384 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 21:53:37 ID:mIs6+K2P0
385 :
379:2005/09/28(水) 22:14:36 ID:zYU0qyxO0
>>380 よし!君がそこまで絞れているのならもう何も言うまい。
いい買い物ができるよう祈ってるよ♪
386 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 22:18:34 ID:5swjZtJU0
SHからTに換えて、ストレスから解放された俺がきましたよ。
387 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 22:46:49 ID:JzHlZLtM0
SHからNに換えて、ストレスから解放された俺がきましたよ。
388 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 23:07:14 ID:dO6rY3Iu0
SHからDに換えて、ストレスから解放された俺がきましたよ。
389 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 23:16:32 ID:nUCLFbW+0
SHからMoに換えて、ストレスから解放された俺がきましたよ。
390 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 23:18:55 ID:QWT3PcD1O
こういうのってなんだよ!
391 :
白ロムさん:2005/09/28(水) 23:35:24 ID:0xUqsMW2O
SHからかえるんだったらNKにする。
392 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 00:10:55 ID:U5WLdUjr0
802N→902T→703SHオレンジと移動してきました。
メールの鳴動1周期設定が無いっぽい
固定着信音(ピロロロって奴)がイマイチ馴染みにくい
メインディスプレイのバックライト消えた後の常時表示が無いっぽい
逆にサブディスプレイが一定で表示されなくなる設定が無いっぽい点が不満
それを補えるほどの小ささと軽さと基本性能を持つから割と満足してる。
393 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 00:13:19 ID:6g+c73nv0
メールキタ時の着メロの鳴る時間って15秒まで?
サビくるまでに切れるぞwサビシス
394 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 06:58:05 ID:I5Gii2HL0
>>392 最後の行を
愛しさと切なさと心強さを持つから
と読んでしまった肌寒くて眠い朝。
グリーンタグのおいらが来ましたよ、みなさんおはようございます。
小野リサの着唄フルの曲目が少ないからもっと増えて欲しい。
395 :
380:2005/09/29(木) 12:31:32 ID:CHLLiBXm0
>>381 >>385 レス有難うございますw
昨日VS行ってきました。
店に入るとものすごい勢いで怒鳴り散らしてるオッサンがいて店員さんの
説明がほとんど耳に入りませんでした…orz
機種変する気満々だったけど、今使ってるJ-51Nでも家で電波が悪く
なりがちなので3Gの電波が入らなかったらガクブルな為、エリアチェック
借りてきました(702NK)。10/1まで機種変するのが延期…orz
でも昨日ホットモック見て触って、オレンジタグにする決意を固めました!
手が小さいんで903SHはやっぱりデカかったので諦めがつきましたw
>>381さんも頑張って決めれるといいですね^^
機種変したらまた報告します!
396 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 12:37:56 ID:yn8BOM4h0
>>395 3Gの電波の入りはどうでした?
ノキアの通信性能は最強なので
703SHの電波はそれよりちょっと割り引いて考える必要ありかも
397 :
395:2005/09/29(木) 13:54:04 ID:CHLLiBXm0
>>396 今のところ、自宅でも会社でも電波大丈夫そうです。
ノキアってすごいんですか?なんか使いづらい形なんで
甘くみてましたw
アドバイス有難うございます、もう少し様子を見てみようと
思います!
398 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 14:22:39 ID:UaaRJct/O
ノキアのスレ見てるとむらむらと欲しくなる…
いゃ、使いこなす自信はないからこっちにしたけどさ。
399 :
381:2005/09/29(木) 15:39:20 ID:MVYLKoyu0
>>397さん
自分もテスト機借りました。
sanyoだったかな?
行動範囲内はOKでした。
10月になったら
機種変も少し安くなっているといいですね!
経過報告待ってます!
400 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 17:17:52 ID:w1GsunQgO
阻止
401 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 17:19:56 ID:6rTT0xmGO
メールが自動的に?受信されないんだが…
毎回サービスセンターに蓄積されていちいちメールリスト更新をしないとメールが出てこない。
これって故障?そういう設定でもあるの?
402 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 17:26:14 ID:RE7ycGY00
>>395 ノキアと703SH両方持ってて、703SHメインで使ってますけど、
私の家では703SHのほうがノキアより感度がいいみたい。
場所によってちがうのかな。
403 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 17:51:45 ID:I5Gii2HL0
>>401 自動受信か手動受信か設定あるよ。初めは手動設定だと思った。
定額にしたから設定を自動に変えたけど凄く楽。
404 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 18:07:45 ID:6rTT0xmGO
>>403 何やっても変化無しだからショップ行ってくるよ。
405 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 19:15:28 ID:I5Gii2HL0
>>404 メール設定→共通設定→ローミング自動受信
これでダメだった?
406 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 22:13:31 ID:6rTT0xmGO
カード自体がイカレてるみたいだった。
アプリも着メロもパーになってしまったorz
407 :
白ロムさん:2005/09/29(木) 23:03:50 ID:bERj9Tww0
703SHなんだけど、世界時計のオリジナルゾーンって
一度設定したら削除できないのかな?説明書にも書いてないorz
408 :
白ロムさん :2005/09/30(金) 00:56:13 ID:4YG98eLr0
mp3をQuickTimeProで3pg(ビデオなし・オーディオAACの96kbps)に
変換してBluetoothで703SHに送ったら着信音に設定できた。
サイズが大きすぎるとダメみたいだけど439KB(30秒ぐらい)のファイルは
再生できた。これでAACの着うたが自作できる。
409 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 01:17:53 ID:4YG98eLr0
どうやら470KB前後ではじかれるみたい。
450KB以下なら128kbpsでも再生できた。
ちなみに32kbpsで2分ぐらいも再生できた。
サイズは467KBだった。でもさすがに音が悪い。
410 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 01:25:05 ID:4YG98eLr0
ダメだった‥着信音に設定できてると思ったら出来てなかったし出来なかった。
スルーして下さい。
411 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 03:22:20 ID:33s6oEAX0
これに601SHから機種変考えてんだけど
携帯それ自体の機能は大幅にダウンするよな。
3Gになったら何がお得になるのかいまいちわからん。
412 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 08:10:16 ID:Ukot5gu8O
パケット定額にできる
413 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 10:35:36 ID:GZGCMchA0
通話音声がキレイ
414 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 12:12:13 ID:sRxAIso80
そもそも60xはハイエンド機、70xはエントリー機だから機能の大幅ダウンは当然なのだが
それが嫌なら素直に903SH買えば?
415 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 18:10:54 ID:Ukot5gu8O
601SHから機種変したクチだけど、カメラ以外はあんまり性能ダウンしたとは感じてないなあ。
音楽の取り込みが楽チンでカンドー!
前のでもできたんだろうけど、いろいろ買わなきゃいけなかったからやんなかった。
416 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 19:16:21 ID:ccDJv+LXO
この機種MiniSDにメールバックアップとれないようですが、ケーブル使えばパソコンにバックアップとれるのでしょうか?
417 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 20:30:45 ID:KyQG5cQW0
>>416 無理
バックアップ取れるのは702NKと802SE、SIMに保存するSMSのみ
418 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 20:47:04 ID:ccDJv+LXO
お答えいただきありがとうございます。
何でこんな仕様なんでしょうかねえ。
買い替えたばかりなのにもう嫌になってきました。
419 :
白ロムさん:2005/09/30(金) 20:51:59 ID:4K7I49OZ0
そのうち出来るようになるだろ、海外端末では普通に出来るんだし。
420 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 07:38:33 ID:52okPoPl0
これってボタンのバックライト消せないのデスか
421 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 09:46:36 ID:4u9mYV610
>>411 ウェブカメラとかスカイプとかしてる際に
マイクに「ブーン」っていうノイズが乗らないから
メールや着信&通話中でもPCの相手に迷惑がかからない。
2Gの時は「ブンブン」うるさいと言われた。
とちょっとマイナー系で行きますが…
3G系は全部同じです。
422 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 11:14:39 ID:za4w8XHf0
くーまんに別れを告げ601Tから機種変して一ヶ月。
本当に不便に感じる点は、配信レポートのみ。
着メロがメールと同じだし、送った相手からのメールとして来るし、
受信フォルダに入っちゃうし、これがめんどくさい。
なので今は配信OFFにしてる。
でもスカメに慣れてるから、やっぱちゃんと着いてるのか不安になるw
423 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 13:48:51 ID:gbluVJmK0
703SHって簡単にCDプレイヤーとかPCにある曲を入れて聞けると思ったんだけど、やり方がわからない。703SHをウォークマンみたいに使いたいんだ!お願いだから一番いいやり方教えてくれ
424 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 15:08:45 ID:IGFTYcb/0
つ 説明書
425 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 16:05:29 ID:eqrDOLny0
説明書見たけどブルートゥースも駄目っぽいし赤外線も駄目っぽいしあとの方法はUSBケーブルを使うしかない?
426 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 16:10:25 ID:eqrDOLny0
てかここ質問スレじゃないから別の板で聞いてくるな
427 :
白ロムさん:2005/10/01(土) 21:15:23 ID:dYz+O/cf0
>>425 iTunesでAACに変換し、PCのスロット経由でminiSDにコピーするだけです。
428 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 01:35:22 ID:7FRUmgbq0
文字入力がやり辛い・・・。
記号を入力すると文章が確定されるのが困る、特に伸ばし棒。
「サービス」と入力したい時どうするのが楽だろう?
今は「サビス」って入れてから「ー」を挿入してる。
429 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 01:49:46 ID:Q7bU9jLq0
>>428 0キーを4回押せば、「ー」になります。
430 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 01:53:43 ID:7FRUmgbq0
431 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 02:14:48 ID:aoMD06/J0
日本の携帯の半数以上は0で「ー」出るんじゃね?
432 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 03:02:09 ID:uJk9Yfcz0
初3Gなんだけどやっぱりみんなデュアルパケット定額とかにしてるのかな?
パケ死コワス
433 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 03:42:54 ID:ZdzvVW5V0
俺はハッパケレギュラーだな。機種変したのは某カメラ店なんだけど、
なんか3Gはパケ代かかるからデュアルに切り替えないか?って勧められた。
なんか裏がありそうだから断ったけど善意で勧めてたのかな?
俺の疑りすぎかなw
434 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 09:03:57 ID:98FY5uz80
>>433 デュアル定額だと、アクセスインターネットは対象外になっちゃうからねぇ。
パソコンにつないでるなら要注意ですな。漏れはそれで未だにハッパケにしてる。
435 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 10:17:19 ID:ilguhfs90
卓上アダプタ届いた。
タグの形までできてていい感じ。
436 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 10:39:49 ID:oac1JBv80
サイドキーの上下ボタンでスクロールする量って設定できませんか?
前に使ってた携帯では本体の操作キーが1行送りで、
サイドキーが1ページ送りになってて結構便利だったんですが。
>>433 > デュアル
メリット
・パケ代が1/4位になる
・4000円を超えた利用でも、4000円になる
デメリット
・1000円以下の利用でも、1000円取られる
・パケット通信にプラン本体の無料通話が適用されなくなる
(無料通話が使えるのは音声通話のみになる)
販売店のお兄さんの話をまとめるとこんな感じだった。
437 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 10:53:23 ID:7EQAtYLD0
8月に3Gの機種に変更した。
今まで、ハッパケレギュラーで、そのままにしたが、
やはり、ゲームのダウンロード等でパケ代がかかりすぎるため、
9月中旬に、デュアル定額を申し込んだ。ただし、適用は今月からのはず。
しばらくして落ち着いたら元に戻そうと思っている。
438 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 10:56:55 ID:1gpacBrsO
さくっと計算すると
ハピパケより定額の方が安くなる気がするんだが
PCに繋ぐ人は除外
439 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 11:17:26 ID:Gthg6XfS0
犬を写メールサイズの動画(3gp)で撮りまくって
PC(自分以外)に送信しまくっているので定額は有り難いです。
他にも、ついついでかいサイズの画像を携帯で見てしまうから安心。
機種変した月からフルに活用していたけど定額適用でなかったら9万請求だった。
(my vodafoneで確認の額)
画面が小さいけどコンパクトで使いやすいから満足してます。
2台目のサブ機をを903SHにしようか検討中。
440 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 12:11:51 ID:YcG2P8870
3Gに機種変するならとりあえず定額は入っておいた方が良いよ。必要ないと思ったらやめればいいんだし
定額に入って千円無駄になるのと、定額に入らずに数万円請求されるのを比べたら前者の方が圧倒的にまし
441 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 13:59:25 ID:T96APUhp0
>>407 オリジナルゾーン=設定>日時設定>世界時計から。
こういうところの細かい操作系が良くないよね。
442 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 14:01:34 ID:DAdhkeET0
パケット代15000円分くらいまでならハッパケスーパーのほうがお得
使わなかったら繰り越して次の月に使えるし
443 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 18:43:24 ID:OLc6zpyD0
パケットエコノミーはどうなの?
444 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 18:51:19 ID:PyOWHTPe0
エコノミーってまだあるの?
PC版MyVodafoneでみたらもう無かったのだが…
445 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 22:31:20 ID:dMwVeNF10
3Gにして、パケ代気にしながら使ってるんですか!? \(◎o◎)/!
パケ代気にしながら使うのは2Gの人だけだと思ってました。
デュアルパケ定額が当たり前だと思っていたので、正直驚きです。
446 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 22:36:33 ID:vAaQ1tyt0
>>444 前に電話したらやってるらしい。割引率共に丁度良い
と思う。
447 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 22:49:41 ID:Ue461qpl0
>>445 すべての3G契約の人がそんなに使い倒すとは限らない。
デザインやコンパクトさに惹かれてこれにする人も居る。
448 :
白ロムさん:2005/10/02(日) 22:55:12 ID:ZVMFzZ8Z0
他の携帯会社に乗り換えるのが面倒くさい人もここに居る。
つーか長期割引の解約料のせいで乗り換えられねえ。
ところで俺はケチケチ野郎だからテキストブラウズ全開でウェブやってるんだけど
欲しい所だけ画像を開くってできないの?
前の携帯だと[ × ]になってる画像クリックして再取得選んだらそこだけ表示できたんだけど。
449 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 00:46:39 ID:inKlNQZa0
エコノミーだとデータ通信に無料分適用されること以外はデュアルの劣化バージョンだよ。
ハピパケとは別系統のもの。
450 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 01:04:18 ID:tqQT1lTR0
>>447 おれの周りに居るのは2Gの音の悪さに耐えられない人と
テレビ電話が使いたい人だな
451 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 02:17:20 ID:pcGdWBRs0
なんかイヤホン挿してるのにイヤホンから音出ないで
本体から出るんだけど…どうしてでしょうか…?
452 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 02:51:39 ID:xbPELtlL0
マルチ去ね
453 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 15:34:49 ID:bJSVvrLO0
やっと703SHに機種変したので使用結果報告です!
・サイズが小さめで女の子には使いやすい大きさ
・メールが打ちやすい
・ボタンが少し固めでメールを打つと「カチカチ」が気になる(新しいせい?)
・通話音声がきれいに聞こえる(気がする)
・J-51Nだと家で電波が途切れやすかったが、これは家でも途切れない。
電波エリアがJ-51Nとあまり変わらないようなので不便はない。
・メニューが見やすく、取説なしでも大体扱える
・写真を撮ると「カシャッ」という音と1リズムずれて撮れるのが慣れない…
(J-51Nは「カシャッ」と同時に写真が撮れたので)
・「β,ε,θ,ω,φ,Д,Я,━,┏,┓,┛」などの文字が『記号』から見れない
(区点で検索)
・マネー換算メモじゃなく普通のメモ機能がない
使用してみて感じたのはとりあえずこんな感じです。
まだ機種変して2日なので上に書いたことが間違ってるかもしれませんが、
デザイン可愛いし703SHにしてよかったと思います!!
アドバイス頂いた皆様、ありがとうございました!!!
とりあえずメモ機能が本当にナイのか隈なく探してみますorz
毎回長文ですいません。
454 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 15:35:30 ID:bJSVvrLO0
すいません、上の書き込みは
>>397の私ですorz
455 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 16:54:13 ID:vzZDh9nE0
メモ昨日無いよ。最初からレス良く読んでね。
456 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 17:19:22 ID:d7SA0FEk0
メモの代わりに予定リストが使えませんか?
457 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 18:02:54 ID:5nOFMyF70
経験上メモとかは普通に手帳とかに書いておいたほうが確実
458 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 18:14:57 ID:rc1jn+xQ0
ってか既出だけど定型文つかえば問題なし。
ショートカットに登録しとけばすぐ使えるし。
459 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 18:24:49 ID:5nOFMyF70
メールのボタンを数回押すとオナニーメール準備完了
それでメモできる。送らなくても下書き保存できるし
460 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 18:59:41 ID:r1iA2lhnO
バイブパターンというものは存在しないの?
着信、メール着信で片方だけバイブとかできないの?
外出?
461 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 19:05:59 ID:F6THtoQiO
>>453 ━は、「けいせん」を変換で出せる。
ギリシャ文字とかはわかんね。
462 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 19:59:49 ID:YU2rTE3Z0
昨日、親戚の家に遊びに行ったらその家の子(女子高生・とてもかわいい)が
ぼくの703SHを見て
「あ〜これ最新のヤツですよね? 欲しかったんだよなぁ」
と言ってました。
よかったな、おまいら。女子高生が欲しがる携帯が持てて。
でも「3Gはイヤ」だそうです。
463 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 20:12:13 ID:sfLJSANg0
上のレスにもあるけど
音声は確かに綺麗に聞こえる
当方、V801SA→801SH→902SH→703SH
だけど過去のVGS、3G端末よりも安定して電波を受信できてる
感じがするよ。以前は、相手の声が途切れ途切れの時や自分の声が
遅れて受話から聞こえたりしてたけどこの機種はそれが少ないような気がする
だから聞き取りやすい。ただ受話スピーカーがちょっとチャチなのか902SHより
若干、高音よりの音(チャチな音)になってしまったかな?音量は同じくらい…
電話としての性能は新機種が発売される度に上がっている気がする。
V801SAなんて1分で通話が切れたりして最悪な端末だったけどね。
あと703SHのキーのカチカチ音はちょっと大きいかな?
静かなところでメール打ってるとちょっと目立つね〜
464 :
463:2005/10/03(月) 20:24:46 ID:sfLJSANg0
ごめん追加しておきます。
結果としてこの機種にして正解だったと思います。
902SHから乗り換えたけど後悔はしてないです。
メールもかなりし易くなったので、かつてメールの返信や
902SHではメール作成が鬱陶しくてなかなかメール送る気にならなかったけど
この機種にしたらメール送信する回数が増えました。
難点は頼むからメール配信確認はメールじゃなくてレポートのみで返して
欲しいところですね。あと703SHfで搭載予定のQRコード対応は欲しかったかな?
ASV液晶は、特に必要無いと感じました。元々TFT液晶なので綺麗です。
しかし晴天の太陽光直下で見た場合はかなり見づらいのが難点ですが…
デジカメ目的で買わない人はこの機種でも十分だと思われますよ。
あと背面のサブ液晶はとても助かります。(サブ液晶のバックライトはかなり暗い)
903SHには無かったのでこちらの機種にしましたが…。
機種変考えている人は、参考にしていただければ幸いです。
465 :
白ロムさん:2005/10/03(月) 21:51:57 ID:F6THtoQiO
>>親戚の裸を
まで読んだ。
466 :
白ロムさん:2005/10/04(火) 17:15:04 ID:AGGvITip0
取説には「ブックマークにあるシャープのサイトからゲーム等がダウンロードできます」
と書いてあるんだけど全く見当たらない件。
俺がふしあなさんなだけ?
467 :
白ロムさん:2005/10/04(火) 17:16:13 ID:AGGvITip0
見当たらないのはゲームをダウンロードできる所ね。
壁紙や辞書は普通にあるんだけど。
468 :
白ロムさん:2005/10/04(火) 19:27:46 ID:VPqyMKCP0
>>462 それってVodaの3Gは粕って評判が、女子高生にまでシッカリ広まってるって事?
まあ友達の誰か一人が酷い目にあっていれば、悪事千里を走るの如く、あっという
間に広まっても仕方は無いが。
469 :
白ロムさん:2005/10/04(火) 20:01:58 ID:BAx4F3Di0
広まってるに決まってるだろ? 一番必死で携帯を使ってるのが女子高生なんだから
470 :
白ロムさん:2005/10/04(火) 23:06:30 ID:kLa2EYXM0
しょせんは女子高生。
あっぱらパーだ。
471 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 00:06:05 ID:yUAcWsnu0
3Gの加入者が少ない方が快適な通信速度で使えるのでは?
アンテナが増えて、3G加入者の少ない環境がベストだと思
いますw
472 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 01:03:02 ID:5Oxjzjmy0
アフォマの電波が糞だとは言ってたが・・・。
473 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 01:23:52 ID:6dErggpnO
今んとこ3Gに変えて何の問題もない
474 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 02:41:12 ID:G4d9Pj2v0
それが普通なんだよね…
475 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 04:10:27 ID:LJdd8TPt0
俺の知ってる女子高生は軒並みVodafoneなのだが、特殊なのかなぁ
それはさておき
メールでDoCoMoへの画像送信に手間がどうこうとい話になったとき
女子高生Aは「DoCoMoのメールが凄過ぎて他が追いつけないから」とか
とってもトンチンカンな解説をしてくれました
正直微笑ましかった(">ω<)
476 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 09:54:37 ID:BajRGMhm0
477 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 18:05:33 ID:xkGQANl20
ドコモのメールシステムはいい加減なんとかならないのかね(><)
movaに送る時はいちいち7つけなきゃいけないからメンドクサイ・・・
あと絵文字も改良してくれ、ボーダユーザーの俺が言うことではないがw
478 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 19:45:42 ID:+RKXL7LAO
ななメールなんて使ってるヤシまだいたんだ
479 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 21:19:51 ID:yH7goeO50
480 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 22:08:00 ID:JoHuoPSF0
今日、これに機種変した
上蓋とじた状態のとき、上蓋がガタガタ横にうごくtt
全開の状態では、カッチリでいいかんじなのに
これがシナクオリティ?
made in Japanではありえないんだが
481 :
白ロムさん:2005/10/05(水) 22:43:04 ID:cwKktsEz0
工員が中国人なんだろ
482 :
白ロムさん:2005/10/06(木) 05:44:54 ID:BGSMexXp0
●初出
Vodafone 703SH by SHARP vol.1
>機種変更してきた。
>ヒンジ部分というか、閉じた状態で上になる液晶部分が左右にびみょーにかたかた動く。
●不良or仕様?
>ぐらつきの件でショップ行って来ましたよ。
>仕様だそうです。(途中(TVコールの位置)で一度止まるようになってるから等の説明を受けた)
●個体差の有無
>ショップで別の新品を確認したら、少しましだった。
>もう一台はしっかりしているのに・・・
●結論
>可動部がぐらぐらするのはシャープの伝統であきらめた。
ちなみにヒンジのガタツキ報告はこれで13件目です。(多分)
483 :
白ロムさん:2005/10/06(木) 14:08:12 ID:Xxb17Zvw0
>>482 抽出乙
グラツキは仕様で個体差あるのか、ハズレひいて悔しい
まあそれ以外は文句ないので、機種変して損したとは思わないけど
484 :
非通知さん:2005/10/06(木) 18:32:26 ID:HldC8mCm0
>>483 グラツキは修理に出せば直りますよ。自分は修理に出したので
485 :
白ロムさん:2005/10/06(木) 19:33:07 ID:3pri+pqL0
これって『字』がちいちゃいな〜
軽いので、おふくろにどうかなって思ったけど…
486 :
白ロムさん:2005/10/06(木) 20:49:48 ID:erdT2eXz0
487 :
477:2005/10/06(木) 22:38:24 ID:6CrGeNii0
>>479 えっそうなんだ・・・スマソ
>>482 601Nも使ってるうちにぐらついてきたけど、外装交換にだしたら直ったよ
488 :
白ロムさん:2005/10/06(木) 23:52:10 ID:Xxb17Zvw0
修理って金かかるほう?
489 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 00:32:04 ID:8IBOgzeY0
かからないほう
490 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 01:33:29 ID:YZ5rtjgY0
491 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 01:34:47 ID:gYG8o69C0
896 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/10/06(木) 22:49:15 ID:4lYsr6dP0
・指定通話定額
一件あたり1050円
最大3件まで
・指定割引の改訂
他社携帯も2件まで指定可能になり、割引率20%
・料金プランの改訂
一律30秒課金に
バリューパックライトの新設(2100円・無料通信分1050円)
土日祝の通話料一律30秒5円(ハッピータイム2は廃止)
・自動繰越の改訂
プラン変更後も有効に
以上
492 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 02:35:54 ID:hOMIdhc40
道路の上で落とした。
表面に思いっきり傷ついた。あーあ、まだ1ヶ月程度しか使ってないのに。
493 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 04:15:32 ID:NoCr8wka0
494 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 05:01:01 ID:2w3G0XVF0
外装交換しなさい。アフター入ってなきゃお勧めしないけど。
495 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 11:05:08 ID:YyJVGzIL0
これって待ち受け画面の時計表示、画面いっぱいくらいに大きくする方法ありますか?
496 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 11:28:35 ID:8IBOgzeY0
つ[待ち受けアプリ]
497 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 12:14:33 ID:HkGyIl/T0
498 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 17:07:02 ID:pJaE31iD0
携帯で見ようとするとエラーで表示されないけど
どうやって703SHに入れたの?
PCじゃダウンロード出来ないみたいだし。
499 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 17:36:03 ID:3x5OT8o00
500 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 17:40:39 ID:HkGyIl/T0
501 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 17:45:26 ID:bivTuB3r0
エラーがでちゃうんだけど。
502 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 18:58:49 ID:qjCa7UI90
俺の場合はURL転送してみようとするとメール画面に戻ったり
電源がおちたりする・・・
503 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 20:35:12 ID:th7uZMVx0
903でUSBケーブルとBluetooth、PCからファイルを転送するならどっちの方が早いんですか?
USBはW-CDMAの通信速度に制限される(下り384kbps、上り64kbps)という話を聞いたのですが
504 :
白ロムさん:2005/10/07(金) 21:57:58 ID:8dlsASE30
>>502 同じヤツがいてよかった。
ぼくも、メール画面に戻ったり、落ちたりするよ。
どうすりゃいいの。
505 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 00:08:18 ID:cQrH76bL0
間違いなく電源落ちて再起動するね。 当方703SH
他のスレットで書いてあるんだけど300kb以上のサイト
は、端末が対応してないかららしい。
ボーダショップ行くと、
「300kb以上のサイトは見れない仕様ですから修理はできません」と
言われたとかなんとか…
あえて上げとく。
506 :
500:2005/10/08(土) 00:53:56 ID:me8vIaR/0
507 :
505:2005/10/08(土) 00:54:28 ID:cQrH76bL0
ちなみに902SHでも試したけど
固まったようになって再起動します。
その前にパケ死しそうでこのページは怖い…
もうやめよ。元々au用だし…
508 :
505:2005/10/08(土) 01:02:33 ID:cQrH76bL0
>>500 情報サンクスです。
どうしても落としたい人は、
ちょっとイレギュラーですが方法を教えます。
ページを表示している時に下に
何kbダウンロードしたか表示されますよね?
そこで200kb行くギリギリ手前でメニューボタンを押して
一旦ウェブのダウンロードを止めます。
(これ以上の容量を超えると再起動したりメール画面に戻ります。)
そしてメニューの中のファイルの保存を選択すると
何度かエラーが出ますがそれを無視して先へ進みます
するとリストの中に****.swfが2つ程あると思いますので
それを保存します。
そのファイルを壁紙に設定するとできます。
どうしてもボーダでは厳しいのでイレギュラーなやり方ですが
欲しい人は試して下さい。
509 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 01:23:51 ID:+O1HJzeT0
>>508 そこってひとつのページにいくつもFlash貼り付けてるからそうなるんだよなぁ
510 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 01:30:45 ID:HDoSA4mD0
できた。
なんか、4つほどswfファイルがあったけど
とにかくできた。
511 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 01:51:25 ID:09SkOYfL0
すまんがどうやったら計算のやつが遊べるか教えてくれんかのう、ゴホゴホ。
老いぼれにはよく解らんのじゃ。
512 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 02:00:26 ID:cQrH76bL0
>>511 わいもじゃースタートボタンが押せない…orz
513 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 02:29:29 ID:e2kpLUgEO
悩んだ末ようやく機種変。軽くてかわいいしデザインも気に入ってるけど電波の弱さにはマジまいってます。
前の401SHはアンテナ満点だったのにこいつは基本が圏外。携帯じゃない…
うまく電波入る方法ないですかね。ちなみにマンションです。
514 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 02:53:09 ID:me8vIaR/0
>511
Webブラウザー上じゃないと遊べないくさいので、
お気に入りに登録してる。
515 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 07:49:38 ID:Ol8ApmJVO
>>513 そりゃ電波が違うんだから…
VSでチェック機借りて試してればよかったのにねえ
516 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 10:03:28 ID:Ol8ApmJVO
室内アンテナ売ってるんじゃなかったっけ
517 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 11:34:47 ID:Avaw6au10
でも室内アンテナって充電器みたいに基本的に端子にぶっさして使うもんでしょ?
コードもあるしちょっとめんどうなんだよなあ
518 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 12:11:44 ID:dtBLpKz5O
市役所のそばに住んでるから田舎でも電波を心配しなくてもいい俺は勝ち組
519 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 12:54:25 ID:h5e1eYvy0
Flashで遊びたかったら、ローカルコンテンツフォルダに入れる。
903SHとかもそう。次の機種では直接データフォルダから実行させて欲しい
520 :
513:2005/10/08(土) 13:09:08 ID:e2kpLUgEO
テスト端末って当たり前だけど店頭でしか試せないよね?
利用したVSはかなり街中だから、試しても機種変して持って帰ったら結果は同じだったかな…大人しく強化を待ちます。
でも電波状況と電話帳のグループアイコンのダサさと壁紙カレンダーの位置が変えられない以外はかなり良いね。
521 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 13:30:19 ID:MTuzoJ6ZO
>>520 vodaショップならエリアチェック端末が無料で3日〜1週間くらいは借りることができる。
522 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 13:42:19 ID:+O1HJzeT0
>>520 3Gの電波が自宅で届くかどうか確かめるために
店に頼むと受信専用の端末を貸してくれる
523 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 14:56:30 ID:e2kpLUgEO
知らなかった…<端末レンタル
解説アリガトン
524 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 15:37:43 ID:FoMZzKkb0
>>519 PCからじゃDLできないサイトもあるわけで。
525 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 15:44:54 ID:eSJxTER70
526 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 16:39:33 ID:me8vIaR/0
527 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 18:18:36 ID:bQRrC6RV0
>>518 市役所から200mくらいの彼女の家は圏外〜1ですorz
別の市役所から500mくらいの自宅も圏外〜1ですorz
どちらもそれほど小さな市ではないんだけどなぁ…。
528 :
523:2005/10/08(土) 19:47:27 ID:e2kpLUgEO
さっそくエリアリクエストと言う名のゴルァをした。
テスト機レンタルのことを知らなかったのが悔やまれるな。もし借りられたら電波が充実するまで機種変しなかったのに。アンテナも5000円くらいするし(゚Д゚)
うちに遊びに来た3G使い(703ではない)の友人は普通に使えたらしい。何故だ…
529 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 20:13:31 ID:MTuzoJ6ZO
>>528 SHARP機は他社に比べて電波が弱いという話がある。
SHARPしか使ったことないから詳しくは知らないけど。
530 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 21:42:03 ID:nKtT3Inv0
CDでとりこんでAACにした音楽を着信音に設定するのは,絶対に不可能なんでしょうか??
ジュークボックスを使ってもセキュアMP3で着信設定するのは不可能なんでしょうか??
だれか,この永遠の疑問に答えてもらえないでしょうか?
本当にお願いします。
531 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 22:03:54 ID:bKMeLPRr0
今日、V401Dからこれの黒に機種変してきた
ボダ使ってるって言うだけで、勝手に2年って言うのがつくとは知らず
代金高くつくかなって思ったけど、7,350円だった
でもって、ポイントが2,500ポイントもあったのとヨドのポイントがあったお陰で
卓上ホルダー併せて買っても、640円だった 非常にお買い得だった
532 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 23:21:51 ID:w6AQmaN20
703SHから他の3G端末へのデータ移動は、miniSDを通しても、
着うた・着メロ・Vアプリ等すべて出来ないそうです。(知らなかった)
03シリーズから、データが電話番号と端末の製造番号で管理されるように
なったので、703SH→703SHへのデータ移動もアウトです。
なので、miniSDに入っているデータは、一切流用ができません。
今持っている703SHの専用データのようなもの!
コンテンツ料金も703SHで使うだけで支払っているのですよ!
過剰なDLは避けましょう!
533 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 23:22:32 ID:zh4ssjcl0
534 :
白ロムさん:2005/10/08(土) 23:22:36 ID:B2nLfhLR0
SH52を使っていたのですが、モッサリ感がたまりませんでした。
この機種ではもっさり感はSH53よりも小さいでしょうか?
あと、メールやアドレス帳のロックのような機能がなかったのですが、この機種でもやはり無いのでしょうか?
535 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 00:06:19 ID:TtUYlljnO
iTunesってなんだ?うちのPCにはSDカードの挿入場所がない・・・
536 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 01:39:04 ID:ao+T3SlK0
これだけ有名になったのにマジで知らんの?ってかそれくらいググろうぜ。
SDカードのスロットはないなら買わんと無理だぞ。
537 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 01:42:16 ID:uxdGN0HD0
今V602SHを使っているのですが、703SHもV602SHみたいにminiSDに受信メールを一括転送できるのでしょうか?
わかる人誰か教えてください〜
538 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 01:59:17 ID:TtUYlljnO
iTunes聞いたことはあるけど詳しくは見てないんだよな、今PC使えないからググるのめんどかったけど携帯でやってみるわ
539 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 02:05:36 ID:jd+whdVXO
今のPCってminiSDカード直接差し込めるの主流?夏に買ったんだけどそんなもんはついてないからPCカードのヤツで使ってるよ〜
もしくはUSBくらいついてるでしょ
540 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 02:13:29 ID:TtUYlljnO
PCカード何?USBケーブルはあるのだが携帯とつなげない、だから繋がるやつ1700円で買っちまったよ
541 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 05:02:45 ID:JATTzS640
802SHとこれで迷っているのですが、大きさ以外でこちらのがよい点って何がありますか?
542 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 08:21:08 ID:YB4ye5540
>>532 VアプリをminiSDに移動できないの?
おれの902SHは出来るけど
543 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 08:26:31 ID:gsVsQ2El0
>>542 移動は出来るけど、他の端末で使用することは不可!
たとえDLしたのと同じ機種でも!
544 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 08:32:53 ID:YB4ye5540
>>543 まじ?
同じUSIMカードが刺さってればいけるんじゃなかったっけ?
IMEIだけで認証してたのってノキアとモトローラとソニエリだけじゃなかったっけ?
545 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 08:52:23 ID:gsVsQ2El0
>>544 703SH・903SHからは、セキュリティーを強化したようです。
昨日VSで、デモ機を使って実際に試してみたので間違いないです。
ファイルの認識(表示)は出来るけど、灰色で表示される。
コンテンツキーの認証がされない。・・・などの状況で、
DLしたファイルは、何一つ開けませんでした。
546 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 09:17:20 ID:YB4ye5540
>>545 マジっすか
それって『自分のUSIMカード』とminiSDカードを刺しても駄目だったんですよね?
orz
547 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 09:56:16 ID:ao+T3SlK0
知ってる人は常識なのかもしれんがシタナカタヨorz
2Gから3Gに変えるときはアプリが死亡なのは仕方ないと思ってたけど
これからはすべて捨て去らなきゃならんのか・・・
マジでダウンロードすんのやめよ・・・
548 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 12:00:19 ID:YB4ye5540
>>547 いやまだ分からん!
『自分のUSIMカード』を刺しても駄目だったのか
>>545さんの返事を聞くまでは
549 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 13:42:41 ID:LN15Q5O00
550 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 14:57:40 ID:BXGT1bJI0
他社が同一番号ならコンテンツ引き継ぎ可を実現してきたのに
Vodafoneはここへきて時代に逆行するのかよ、、_| ̄|●
551 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 15:36:55 ID:InQhxQn00
まあ、来年の番号ポータビリティー制でキャリア変更するまでの繋ぎで、
古い端末からの買い替えと思えば十分過ぎるスペックではある。
自分は今回の買い替えで2年縛り外して、これにした。
下手に高機能だとキャリア変更するに躊躇するし。
552 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 16:22:16 ID:2FGfgsgt0
メールをフォルダ分けしてて、そのフォルダに暗証番号ロックをかけてるのだが、
暗証番号を素早く入れてロックを解除しようとすると、暗証番号が合っているに
暗証番号エラーになる。
553 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 18:52:08 ID:VSqmFRfmO
ロックなんて出来たのか。
初めて知ったよ。
554 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 21:08:51 ID:ZngL1Qxd0
703SH
緑色が欲しいんだけど、
ファッションの一部と考えた場合、濃い顔のオレには
黒色が無難な気がする
だが、欲しいのは緑色なんだな
オレンジ色は可愛い女の子に譲るとして
555 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 21:23:16 ID:ao+T3SlK0
濃い顔の男が緑色は危険だと思うけどなあ。
確かに703SHのグリーンはいいカラーリングだと思うよ。ほしくなるのはよくわかる。
ただ、単体ではまったく違和感なくても、使う人によっては激しく違和感あると思うぞ。
俺は黒をお勧めしとく。無難でも結構いいよ。
556 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 21:36:37 ID:BbKzF9gA0
すいません!1パケットって何バイトですか?
ボーダのカタログとか説明書見てもパケットとバイトで書いてるんで
どうやって料金の計算していいかわかりません。
557 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 21:46:57 ID:ZngL1Qxd0
558 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 21:47:25 ID:WSxBrsSX0
>ただ、単体ではまったく違和感なくても、使う人によっては激しく違和感あると思うぞ。
俺は黒をお勧めしとく。無難でも結構いいよ。
むしろお前だけがおかしいんだろ
自分がそうだからって、他人もそうと思うな
559 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 21:49:32 ID:nuz6fmN30
560 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 22:00:44 ID:ao+T3SlK0
>>558 別に俺だけがおかしいってわけでもないと思うけど。
そんなにたたかれるようなこと言ってるか俺?
561 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 22:45:34 ID:VSqmFRfmO
アプリでぷよぷよがあったから取ろうと思ったが、この画面じゃ厳しそうだな
562 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 22:47:52 ID:BXGT1bJI0
>>560 別に変なことではないと思う、いいアドバイスだった
で、顔の濃さにもよるが若いならばオレンジも合うと思ふ
563 :
白ロムさん:2005/10/09(日) 23:34:37 ID:OLJBpWAY0
>>513 自宅(マンション)の屋上にVodaのアンテナがあるので、アンテナ全開ですが何か?
564 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 10:27:35 ID:hdRlsLeuO
俺もオレンジがほすぃのだが…。みんなの視線が怖い35歳ドーテ男。(*_*)
565 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 10:43:40 ID:Bk5LaoBF0
皆の支線なんて気にしてたら生きていけないぞ!
自分の人生を人に見られて何がワルイ!
566 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 13:17:51 ID:J0WRMV/K0
35歳・既婚の男だが、オレンジを買ったよ。
別に気にすることはないのだよ。
567 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 13:46:04 ID:YfR7CsLL0
人の目気にして欲しい色諦めるなんて…
多分後々後悔すると思いますよ。自分がこれだ!と思った色を買うのがいいと思います。
568 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 16:27:29 ID:dXVT93Cb0
え?この人がこんな携帯?なんか可愛いw
……で、始まる恋もあるだろう。
大事なのは本人のキャラだよ
569 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 16:30:57 ID:ytYXCGaE0
>>568 本人のキャラとは言うものの
きっかけが携帯であることに変わりは無いじゃん
てか、対応ゲームがほとんどねー
570 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 20:22:32 ID:KrtEJTXA0
通話中に時々ピッっという警告音の様なビープ音が受話音に乗るのですが、これは何の音でしょう。
説明書を出してきたのですが、どこを読めばいいのか分からなくて…。
571 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 21:28:58 ID:Bk5LaoBF0
>>570 電波状況が悪いと鳴る「通話品質アラーム」じゃない?
会社によっても名前が違うかもしれないけど。(ちなみに俺はNECね)
572 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 22:56:27 ID:eN/9Qrwe0
迷惑メールばかり来るのでどんどん削除してたら、最近「サーバーメール
ボックス保存可能な件数を超過しています。不要なメールを削除してください」
って出るんですけど、なんでこんなことになってしまったのでしょうか?
説明書を読んでもわからず、ショップに行ったらおねーちゃんから冷たく
「あ、全文受信してください。」って、今から全部やってたらきりがないよう。
前の機種ではそんなことなかったんですけど。誰か助けてください…
573 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 23:09:50 ID:h8AKEeqd0
>>572 「受信通知」を受信、削除しているから「本文」はサーバー内に溜まり続けている。
「メールリスト更新」→「メール全削除」でサーバー内一掃すれば解決。
574 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 23:21:12 ID:eN/9Qrwe0
>573さん、ありがとうございました!できました!
メーリングリストを更新したら一旦前の画面に戻らなきゃいけなかったんですね!
前に一度やってみたものの、24個一個ずつ削除してました。バカバカです。
リスト更新の意味がわかってなかったんで、一回きりでやめちゃいました。
わかりました!ありがとうございました!
575 :
白ロムさん:2005/10/10(月) 23:56:38 ID:MEHnCvkJ0
576 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 00:35:38 ID:RxBiowjSO
定額にしてるんだったら全文受信する設定にしておくのもいいかと
577 :
572:2005/10/11(火) 01:18:41 ID:cnJawkGo0
わぁ、みなさん、親切にありがとうございます。
サーバメール一括削除という機能が見つけられませんデス。
定額も入ってなかったです、そういえば。そもそも携帯を仕事のため
しかたなく持っているので、ちゃんと使いこなせてないんです、
ごめんなさい。先ほど迷惑メール受け取り拒否の手続きをしたので、
これでもうちょっとマシになると思います。ありがとうございました。
578 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 01:38:19 ID:L4DVi7UC0
>>570 決まった時間になるのなら
設定→通話設定→通話時間のお知らせ
がonになってない?
onだと1分おきになるみたい
579 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 11:08:32 ID:hbdna1A+0
703SHのオプション品で USBケーブル売ってるけど
どこに差すんですか?
もしかして卓上ホルダーにUSB端子がついてて それ買わないとダメとか?
580 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 11:49:55 ID:Gz1QDASK0
充電と同じようにさせばいいだろ
581 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 12:29:21 ID:hbdna1A+0
充電するとこに差すんですか?
家にあるUSBケーブルは差せないんですが、
オプション品のケーブルじゃないと差せないってことですか?
582 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 12:36:38 ID:Ts6vGzSt0
>>581 >オプション品のケーブルじゃないと差せないってことですか?
そのとおり
いまんとこ普通のUSB端子がついてるのは
WILLCOMだけだったと思う
583 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 13:04:27 ID:hbdna1A+0
なるほど!わかりました。ありがとうございます。
584 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 13:30:53 ID:czaT2PBPO
この前アンテナが立たないと書いた者です。
今朝起きたら急に感度抜群になっていた。
嬉しいけどなんか幸せすぎて怖い。
エリア増やすのってそんなにマメに工事してんのかね?
585 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 13:34:04 ID:Ts6vGzSt0
>>584 エリア確認用の端末を店で借りられるのを知らなかったって言ってた人でしたっけ?
よかったね。
586 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 17:57:13 ID:lRYIZrPxO
587 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 19:19:46 ID:OWLwgAU80
588 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 19:22:13 ID:OWLwgAU80
589 :
白ロムさん:2005/10/11(火) 19:51:34 ID:ZuxRbWqq0
590 :
584:2005/10/11(火) 19:52:38 ID:czaT2PBPO
朝だけじゃなくて今も感度良好です。
いろいろと情報くださった皆さんありがとうございました。今日は一日WEBしまくり、アプリ遊びまくりで過ごしました。至福。
電池パック暑いw
591 :
570:2005/10/11(火) 22:44:29 ID:CmgAiF4R0
>>573 ビンゴでした。こういう乗って説明書で検索しづらくて。。。どうもでした
581は誤爆でした。578の通りでしたが正しいです。
591の間違いです。すれ汚しすみません。
でも、この通話時間のお知らせってデフォルトで設定されていたような肝心なんですが。
594 :
白ロムさん:2005/10/12(水) 00:18:00 ID:2O1M/Ylc0
説明書を見ていると着信時の着メロ(着うた)と
ムービーを設定できますよね?
このムービーって言うのはやっぱりコンテンツキーが
付いた公式のヤツしかだめなんでしょうか。
先日欲しい曲があったんですけど対応してなくて
落とせなかったんで自作したいんですけど…。
595 :
492:2005/10/12(水) 16:14:51 ID:bzY1f+7R0
>>494 外装交換なんてできるんですね。知りませんでした。
アフター入ってないです。説明された記憶もないなあ。
シールでも貼ってごまかします。
596 :
白ロムさん:2005/10/12(水) 17:15:42 ID:YXVdDnsg0
>>595 今から入ればいいじゃん。
オプションみたいなもんだよ。
詳しくは公式とか見て。
597 :
白ロムさん:2005/10/12(水) 17:53:29 ID:K9/3rJOY0
外装交換の話が出てるので一言。
この携帯は安いのでしょうがないけど
塗装面が弱く、傷が付きやすいね〜
買って2週間だけどカメラ側(裏面)の擦り傷が
かなりついてます。優しく扱ってた方だと思うんだけどな〜
すごい付きますよ。それが残念。
ヤフオクで買ったのでアフター適用できないし…まぁいっか。
598 :
597:2005/10/12(水) 17:55:53 ID:K9/3rJOY0
あっごめん。ちなみにホワイトです。
ホワイトは表面がざらついていますので…
確かブラックは光沢仕上げでしたよね?
その差はあるかもしれないですね。
599 :
白ロムさん:2005/10/12(水) 18:10:55 ID:q9qpwyvYO
外装交換アフター入ってれば\630だよ
600 :
492:2005/10/12(水) 18:35:19 ID:bzY1f+7R0
>>596 公式見ました。これはいいサービスだ。早速入ります。
>>597 私もホワイトです。表面が滑りやすくて、ストラップを手に巻き付けておかないといつ落ちるか本当に心配。
601 :
白ロムさん:2005/10/12(水) 20:43:27 ID:yWnyMdGy0
今は420円だよ
602 :
白ロムさん:2005/10/12(水) 21:08:16 ID:s5Ruve9w0
603 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 02:31:03 ID:gH+TLPb20
VDFXのQ&Aみたとこでは420円みたいだね。非加入4200円。
昔は地域で違ったような気がしたけど気のせいかな?
まあ傷が付いたらガンガン外装交換できるってこった。
604 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 03:12:42 ID:737cUiOi0
>>603 一応保険みたいなもんだから
全員がガンガン外装交換してたらやばいかもしれないけどね
605 :
492:2005/10/13(木) 12:42:39 ID:sWIIA4+d0
アフター入りました。157で音声ガイダンスにあわせてボタン押すだけで変更できた。
これで傷を心配せずに使える。心に余裕が生まれたよ。
教えてくれた人ありがとう。
606 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 13:21:15 ID:0H5bt99P0
どっかで、この機種は、ブラウザの1画面スクロール無理とか書いてたけど、
この703SHでも、ブラウザの1画面スクロール、
出来るんじゃないでしょうか・・
やり方
メニュー「Vodafone live」
→ブラウザ設定
→スクロール単位
○行単位
○半画面単位
○全画面単位
のうち、「全画面単位」にチェックを入れる。
これで、1画面スクロールできるようになるんじゃないでしょうか・・・
当方、テスト機のため、サイト見れない環境なんですが、
これって本体左側面の上下ボタンにのみ対応してるんですかね。
でも、そのほうがいいよね。
十字キーと、左側面の上下ボタン、両方に対応してたら、
全画面スクロールで、ブラウジングしたら、
1画面にリンクが複数ある場合、
すきなのをクリックできないで、1画面スクロールのみになってしまうはず。。?
607 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 13:30:56 ID:yjq/kwub0
>>606 その設定で1画面スクロールできます。ただ、今度は
1行スクロールが出来なくなってしまうので不便に…。
(カーソル・サイドどちらにも同じスクロール量が割り
当てられます)
また、1画面スクロールに設定していても、リンクには
順番に進んでいくので、ページ内に多数のリンクが
設定されている場合は1画面スクロールになりません。
(リンクが無い部分でないと1画面スクロールにならない)
608 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 13:59:01 ID:HJbBrPQh0
3G対応のアプリって少ないのな
609 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 15:39:41 ID:xQr6OMXBO
早くZOOOがやりたい
610 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 15:44:41 ID:agobSN9b0
3G対応の2chブラウザまだないよね?
611 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 17:05:55 ID:737cUiOi0
>>607 京セラのPHSみたいに
スクロール専用ボタンがあると便利なんだけどね
612 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 17:47:15 ID:i+f0wfcW0
単純に↓で1行スクロール、→で1画面スクロールにすればいいのにな。
613 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 17:49:16 ID:taqleKy20
最近703SHにしたのですが、
圏外から復帰したときに同一内容のメールを2通受信してしまいます。
どうすればこの現象を回避できるのでしょうか?
614 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 17:55:19 ID:0VhxrQ5y0
>>603 それ2G
3Gは630円(非加入6300円)
615 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 18:37:07 ID:737cUiOi0
>>612 vodaのWebはJ-SH02からテーブルに対応してるから横移動があるんだよね
i-modeのHTMLはもうちょっとシンプルだから縦移動しか要らないけど
616 :
白ロムさん:2005/10/13(木) 23:54:42 ID:T/IzZyc+0
>>614 あ、そうなんだ。なんで3Gは高いんだろ?
617 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 02:05:12 ID:YU052ENC0
>>616 3Gは2Gの1.5倍だから外装交換費用も1.5倍
ゴメン、嘘
618 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 07:08:49 ID:k+malhaiO
着信の呼び出し時間の表示って出来ないんですか?
619 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 15:11:55 ID:cvjQCPsh0
3G用スケジュール管理アプリまだぁ〜
620 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 21:12:21 ID:ZB1lutC90
WMAが再生できるなんて知らなかった
by今週のアスキー
621 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 21:13:48 ID:YU052ENC0
622 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 22:26:58 ID:uSAWUvpN0
既出かもしれんが
くま で変換すると
ω←これを使った顔文字でてくるお
623 :
白ロムさん:2005/10/14(金) 23:53:18 ID:4se4AgTY0
SDローカルコンテンツってどうやって使えばいいのですか?調べたけどよく分からないので教えてください
624 :
白ロムさん:2005/10/15(土) 00:19:14 ID:wmbMTHX/0
グループ分けと、メールフォルダにアドレス振り分け登録ってできます?(何個までとか制限あったり?
625 :
白ロムさん:2005/10/15(土) 16:45:12 ID:CPXArSvv0
電話帳のグループ分けは可能。
電話帳のグループによるメールのフォルダ振り分けは不可。
メールの振り分けは、メールアドレス(完全一致)と件名(部分一致)あわせて1フォルダあたり20件で、
全部で6フォルダ+受信ボックス(当然受信ボックスに振り分けることはできない)
626 :
白ロムさん:2005/10/15(土) 19:02:21 ID:tsKZhmcE0
>>621 今週のアスキーの「音楽ケータイ」の記事読んで皆
ちなみに903SHもWMA再生対応ってなってる
627 :
白ロムさん:2005/10/16(日) 19:17:29 ID:6tkUOq7k0
送信フォルダがないのは痛い… まぁ、慣れたけど。
628 :
白ロムさん:2005/10/16(日) 20:53:14 ID:zjjRhFRV0
未開封のメールがみつからないんだけど。
解決方法はある?あるなら教えて。
629 :
白ロムさん:2005/10/16(日) 21:14:14 ID:jSLwSxHE0
>>628 それはよくあるバグです。
俺の場合は電源を切って、電池を抜いたら直りました。
630 :
白ロムさん:2005/10/16(日) 21:54:41 ID:zjjRhFRV0
おいたん、あんがと。
631 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 01:15:57 ID:xXy9sljG0
>>629 電池まで抜かなくても、電源を落とすだけで直ったよ。
632 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 11:55:50 ID:XrsMA0PR0
メールの受信フォルダにて
電話帳の名称を表示したいのですが
どうしたらいいですか?
今はメールアドレスが表示されています。
電話帳は本体です。
ちなみに自動振り分けも動いてないみたいです(ーー;)
633 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 20:12:31 ID:ggUHQjEI0
登録してる相手から来たら普通に名前で表示されるよ?
って言うか、アドレスで表示されてたメールも、登録したら
名前表示に変わったような…?←ここは曖昧でごめん。
きちんと登録できていないなんて言うオチじゃないよね?
634 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 20:46:45 ID:Fnd5InXs0
SH53は着信中に電源ボタン押しで保留になってたのですが
この機種は保留は出来ないのでしょうか?
取り説でも見つけきれなくて困ってます。
635 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 21:23:39 ID:RjzWnLDt0
教えて下さい。
703て特定のアドから来たメールの着信が
ケータイを閉じた状態で判らないように、
つまりサブ液晶やお知らせランプが全く反応しない
ようにって設定出来るもんなんですか?
636 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 21:54:47 ID:R8b4Hyu6O
637 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 21:59:14 ID:RjzWnLDt0
>>636 図星ッス 今702NKなんですけど、あまりにバカでこれに替えようかなと…
638 :
白ロムさん:2005/10/17(月) 23:07:03 ID:b9dQsH3k0
浮気相手用にポケベル持ってる俺がきますたよww
639 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 00:00:56 ID:2I5yMuC40
この機種ってメールは1行スクロールしかできないっすか?
連打しなきゃいけないのがかなり不便に感じてしまうのですが…。
640 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 01:13:52 ID:fPQyzc110
>>639 ブラウザ以外は1行のみです。正直不便…。
641 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 09:06:21 ID:0O4ZteWI0
635です。
ウチのカミサンは501SHなんですけど、アレは出来るんですヨ
けどカミサンと同じ機種はかなりヤバイかと…
素直にプリペイドすかね?…
642 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 10:51:11 ID:sSLNbKQZ0
>>641 待ち受けモードによって設定すればいいのでは?
インフォメーションライト設定でOn/Offできる。
背面液晶は、表示設定のサブディスプレイの着信相手表示をOffで。
マニュアルにも書いてありそうだけど。
643 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 11:53:46 ID:0O4ZteWI0
>>642 ども ボダはオンラインでもマニュアルが無いんで分からないんです。
しつこいスけど、上の方法だと、閉じていればメールを着信しても
まったく反応しないってことスカ?
644 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 12:23:00 ID:UMIY9lxu0
645 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 12:32:40 ID:0O4ZteWI0
>>644 ありました!そーですネ。もちっとちゃんと調べるべきでした。
アリガトです!
646 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 13:39:46 ID:guK3Kpa40
647 :
白ロムさん:2005/10/18(火) 22:51:16 ID:PMKYpFZg0
>>645 焦り過ぎなんだよ。
気を付けないともうバレてるかもよ。
648 :
白ロムさん:2005/10/19(水) 00:14:40 ID:TohKB2EfO
デュアルパケット定額対応しないのもあるって
ホントですか??友達が言ってたけど…
649 :
白ロムさん:2005/10/19(水) 03:56:46 ID:CW1+PL7U0
>>648 この端末に限っては心配することはない
PCに繋いで通信とかしない限りはな
650 :
白ロムさん:2005/10/19(水) 09:13:39 ID:TohKB2EfO
>>649 そうなんですね。
安心しました!ありがとうございます(・∀・)
651 :
白ロムさん:2005/10/19(水) 12:39:12 ID:Apuc2+VH0
昔のスレで言っていたように、メール溜めすぎると 勝手に再起動しちゃいます。操作もモッサリになっちゃう…orz
652 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 09:43:40 ID:9GVX11z30
これ買おうか検討中ですが、携帯で見る分にはカメラ綺麗ですか?
653 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 10:03:42 ID:UrW4flBq0
この機種の本体価格について、
うちの近所では高かったのですが、
新宿などでは『1円』などで売っているでしょうか?
654 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 12:16:31 ID:v/lguQzDO
新規都内なら大体1円(ハピボ)
655 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 12:22:34 ID:UrW4flBq0
>>654 ありがとうございます。
早速都内に行って探してみます。
656 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 17:37:40 ID:lTVeud1Y0
>>652 携帯で見るだけなら、キレイだよ。
ブログに載せる程度の画像なら、十分撮影可能。
657 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 20:04:29 ID:BT0iXCme0
>>652 ライト付いて無いから暗い所では撮れないよ。
携帯だけなら無問題。
明るいとこだけならWebにもまぁまぁイケル。
大きく撮って小さく加工。
658 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 20:11:35 ID:ack7BLY40
659 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 20:16:47 ID:x15H/trL0
詐欺、犯罪者支援キャリアボーダフォン。創価系かもしれん。
660 :
白ロムさん:2005/10/21(金) 21:05:33 ID:BT0iXCme0
小さいね、でもフラッシュばんばんの所でもなければ
それ程問題にならないよ。というか自分は生活上支障なしかな。
661 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 00:30:01 ID:d+5NTwEL0
MiniSDに入ってるデータは着信音に設定できないのか?
おかげで本体メモリが圧迫されまくりですよ
662 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 01:41:37 ID:f85GNN0W0
>>661 使うやつだけ本体に入れて、あとはカードに入れときゃいくね?
663 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 02:00:34 ID:d+5NTwEL0
>>662 まぁそうだよな。
やはり直接設定は無理な模様か
664 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 02:20:05 ID:Ybz8xRml0
わかるけどね、いちいち移動させるん面倒なんよなー
665 :
658:2005/10/22(土) 10:21:38 ID:e2UetXLK0
666 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 13:54:33 ID:buOSanqFO
ウェブ上(勝手サイト)の動画って定額で見えます?
667 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 16:37:09 ID:kOYT+rEj0
USBケーブルをインストールしようとするとエラーになってアクセスが拒否されましたってなるんだけどどうしてか分かる?
668 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 22:02:23 ID:q1PuDwm80
対応外の容量ですが
A-DATA製のMINI SD512メガを使ってらっしゃる方はおられますか?
669 :
白ロムさん:2005/10/22(土) 23:31:31 ID:wazDN2ZR0
なんか質問スレになってるな。
670 :
白ロムさん:2005/10/23(日) 09:27:46 ID:BDMkC0WQ0
質問に答えなくてもいいですか?
671 :
白ロムさん:2005/10/23(日) 12:04:21 ID:Ii0f9RxHO
ウェブやってると時々「この操作を行うための十分なメモリがありません」って出るんだが、同じの出た人いる?
履歴消したり電源落としても直らないんだけど。
672 :
白ロムさん:2005/10/23(日) 18:30:52 ID:qDpFIDPb0
673 :
白ロムさん:2005/10/24(月) 00:34:22 ID:Y0qatFuP0
電源を入れた状態でキーロックをかけることは出来るみたいなのですが、
これだと誰でも解除できてしまうので、それを暗証番号入力によって解除出来る・・・
という様な使い方がしたいのですが。。
もしどなたかお判りになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
674 :
白ロムさん:2005/10/24(月) 03:46:48 ID:/D5V8Qch0
機能703SHに機種へんして仲間入り。
色々いじり倒してる最中だけど、3Gってステーション無くなった?
天気予報とお天気アイコン重宝してたのにorz
675 :
白ロムさん:2005/10/24(月) 10:41:30 ID:mqM/bPey0
3GC型だけでなくてW型(V801xx)からステーション非対応になってるらしい。
676 :
白ロムさん:2005/10/24(月) 15:15:03 ID:EOFWrCru0
つのだ☆ひろまだ〜?
677 :
白ロムさん:2005/10/24(月) 17:49:04 ID:gxWjqNdo0
678 :
白ロムさん:2005/10/24(月) 21:47:35 ID:5mk3Hxzg0
つ[Vキャスト]
679 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 09:29:15 ID:cwxWeRMo0
680 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 17:28:36 ID:t2CDJqr20
>>673 PINコード関連機能?
取説に詳しく載ってるんで読んでみるといいかもですよ。
ちなみに間違えてロックされても、ショップで無料で解除できましたんで。
681 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 17:44:57 ID:MfFuYEVN0
あのー、
>>763は”電源を入れた状態で”といってて
PINロックは電オフ状態で動作するモノなんだが・・・
682 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 18:57:30 ID:I6x1ZZc70
683 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 19:29:56 ID:r9ymCL6c0
684 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 21:28:06 ID:HyfypfHn0
すいません。
昨日変えてきたばかりなんですけど、703shに
着信メロディ&サウンドを閉じた状態で聞いてたら
曲は流れるんですけど途中で止まるのはなんでですかね?
仕様?
685 :
白ロムさん:2005/10/25(火) 21:34:08 ID:VEe8CxaC0
703SHを持ちだして約1ヶ月が経とうとしていますが
ヒンジの部分がグラグラになってきませんか?
バイブレーションが作動する時に普通だったら「ブーンブーン」
ってな音なんですがグラグラし始めると「ガタガタガタ」ってな振動音になって
しまいかなりうるさくなってきますね。
ちょっとそれが残念〜耐久性悪そうだなー
686 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 10:16:42 ID:A1Xf8VL/0
>>685 うん、うちもグラグラだよ
これ、落としたらやべぇなぁと怖い
大丈夫なのかコレ?
687 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 11:40:18 ID:WLf9VNzL0
>>686 昨日落としてしまって拾ったら、
ヒンジの付け根(?)の右横の''Vodafone 703SH''って書いてあるところら辺が
5_位カッパーッってすき間が開いて中の機械がチョト見えた。
やばい、もうちょいで壊れるゥー
688 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 19:08:20 ID:nmN1Ty4E0
J−フォン時代のSHもヒンジ部分弱かったな
689 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 20:12:02 ID:uw5wElwn0
外装交換出せよ
690 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 21:16:31 ID:9bCUoFVQ0
グラグラビット
691 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 23:10:16 ID:aVn/pqa80
703SHfはいつ発売だろう?
692 :
白ロムさん:2005/10/26(水) 23:20:34 ID:Tumk6k+D0
11月
693 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 04:31:16 ID:bhE3YXfM0
702NK買って一ヶ月、室内での電波の入りがわるいため機種変更、室内アンテナ購入を
検討しているのですが、関東での機種変価格を教えてください。
694 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 10:20:53 ID:nnldZqygO
>>693 ここまで見事にスレ違い&日本語が成立していない書き込みは久しぶりに見たw
そうか、アンテナに機種変するのかww
695 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 10:21:40 ID:nnldZqygO
>>693 マジレスすると、VDFX.NETを見れ。
696 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 12:26:29 ID:bhE3YXfM0
>>694日本語よめてないのはあなたのほうでしょう。
これに機種変更して、室内アンテナを購入するって意味に普通はとってもらえると思うんですが。
697 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 13:09:43 ID:hh/aNDGR0
>>696 そう読めない事もないが、パッと見スレ違いと思わせる文を書く方もどうかと。
質問側がちゃんと書けてないのに、見ず知らずの人に察して貰えなかったからって逆ギレはイカンよ。
せめて「703SHに機種変更」と書いていればな。
んで解決としては
>>695で
698 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 13:41:27 ID:qhqb2uel0
>>696 同意 ふつーにパっと見、ふつーに機種変
699 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 14:08:09 ID:ZCkz/J8h0
室内アンテナは役に立たないとか
ノキアは電波のつかみ最強とか
このスレ内でもあったから機種変してもどうかな、と。
700 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 14:29:25 ID:Hr30Quz40
こう書けばいいんじゃないか?
702NK買って一ヶ月、機種変更を検討しているのですが関東での機種変価格を教えてください。
室内での電波の入りがわるいため室内アンテナ購入も検討しています。
701 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 16:41:39 ID:MsUF+NAz0
やさしいなおまい
702 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 16:59:24 ID:qhqb2uel0
でもヤリマンだろ
703 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 17:57:45 ID:hh/aNDGR0
彼女でも寝取られたのか
704 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 18:12:58 ID:nMEXbMtK0
先っちょだけでもいい
705 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 18:16:57 ID:2ChI729p0
そしてこういう教えて君はリンク教えてもらったのに礼も言わない
706 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 18:24:28 ID:4pcHNjwF0
こう書いてもいいんじゃないか?
702NK買って一ヶ月、室内での電波の入りがわるいため機種変更か室内アンテナ購入を
検討しているのですが、関東での機種変価格を教えてください。
わずか1文字変えるだけで意味が通じるようになる
707 :
693:2005/10/27(木) 18:30:00 ID:bhE3YXfM0
みなさん意味もわからない質問と反射的なレス申し訳ないです。
702NKは電波のつかみいいときいていたのでそれから変更するとどうかなって気持ちがあったので
ああいう質問の仕方になりました。
>>705すみません。ネット使えなかったので。ちゃんと教えてもらったとこ見てからとおもったので。
あとああいうレスのあとに同じ人にありがとう言うのも変化なと。
>>694、みなさんすみませんでした
708 :
白ロムさん:2005/10/27(木) 20:28:57 ID:bhE3YXfM0
>>706いえ、NKは室内アンテナ対応してないので。
703SHと室内アンテナ購入を検討していたのです。
ただ三ヶ月以内は4万するそうなので断念しようかと
709 :
白ロムさん:2005/10/28(金) 00:13:07 ID:LFO4Op640
メール300通ぐらいたまったら音楽再生できなくなった。マナーモードと思ったが、ボタンクリック音は聞こえてた。
メールを全部消すのに15分近くかかった(一括削除ですよ) その後電源断が必要だったよ
710 :
白ロムさん:2005/10/28(金) 09:59:48 ID:8zo5m/GU0
>>707 読点を使わなければ読み間違われない、って訳じゃないよ。
711 :
白ロムさん:2005/10/28(金) 16:17:15 ID:KW5LX5UN0
きんこつまん
712 :
白ロムさん:2005/10/28(金) 17:03:57 ID:YPBOoOht0
713 :
白ロムさん:2005/10/28(金) 17:30:13 ID:6QW7mtZC0
714 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 09:50:55 ID:gpgg8WTF0
>>693 の文章が誤解されたのは、読点の位置が不適切だったせいみたいだった
ので、
>>707 では読点を殆ど使わなかったのでは?って事。
715 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 12:39:43 ID:DI9sxdDu0
糞端末晒しage
716 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 14:39:38 ID:W/0i8cjx0
ツールで電子ブックってあるじゃないですか。
使ってみたいんだけど、肝心の本のデータは、
どこで入手すればいいんですかね?
717 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 14:40:36 ID:AqM+OQ5X0
創価テイスト詐欺携帯会社ボーダフォン
718 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 14:42:12 ID:Asli9DJY0
719 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 15:57:27 ID:y1Y9cycPO
720 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 16:36:21 ID:FqJvigTD0
とりあえず変えて一週間。
昨日、スロット打ってたら携帯が急に熱を持ち出した・・・
あわてて電源切ったけど暫く熱いままだった。
ほんで今日部屋におきっぱにしてたんだけど、なんと
圏外になってたorz
どこもってっても圏外のままなので電源入れなおしたら復帰。
こんなバグある?
721 :
白ロムさん:2005/10/29(土) 17:43:43 ID:PrTaIW+j0
703SHなんかもひとつみたいだな
オレのSA51まだ使えるし
機種変やめとこ
722 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 03:12:56 ID:tuigzN250
>>720 何もしてない待ち受け状態で急に熱持ち出したなら
電池パック交換か一度見てもらった方がいいかもしれんよ。
自分は出て直ぐに機種変したんだけど、小さいの良し、
デザインも気に入ってる、操作もそんなに不満はない。
が、なんでかデカイ903SHに惹かれて堪らない。
723 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 03:49:03 ID:qTWxyEHyO
ゲームしてると熱くなるなる。
圏外じゃなくてもメール送信できなくて電源入れ直すと送信できることはある。
724 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 03:57:03 ID:rBIvr2Ar0
個人的にはこの機種今ひとつ。
メール画面でのスクロールは1行ずつで不変。
web画面でのスクロールはリンクで必ず引っかかるから実質1行ずつ。
待受画面での十字キー上下とも電話帳で不変。左右は発着履歴で不変。
電話帳検索でグループ検索にすると上段に入ってくる「新規作成」と「オーナー情報」が邪魔。
サイドにある上下スイッチが全く使えない(スクロールが十字キーと同じ、待受では受話音量の変更のみ)
bluetoothは使えるものが限られている?(coregaアウト)
いろんなところで文字の大きさが変えられないため表示できないことが多い(データフォルダ内の一覧とか)
最初から入ってる着メロがしょぼすぎ
特にメールとwebの操作性の悪さは酷い。作成はまだいいけど見るのはストレスが溜まる。
スクロールの仕方と、待受画面での十字キー割り当てカスタマイズさえなんとかしてくれれば、と思う。
725 :
720:2005/10/30(日) 07:36:13 ID:4jCd+vd50
>>722レスありっす。
まぁ自分も、ブラックタグ買ったんですけどこの携帯スマート
でシンプルな感じがかなりきにいってます。
リコールとかで直ったらうま〜w
726 :
716:2005/10/30(日) 08:34:09 ID:2wWwNyqb0
>>719 どうもです。
テキストデータも見れるのですか。それはけっこういいね。
試してみまっす。
727 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 10:47:44 ID:E4A0ycJ40
メール関連の操作時に再起動することがあるな、送信時や全文受信時に。
2ヶ月使って今までに5回ほど・・・。みんな同じ現象になったことある?
ないなら修理に持って行けば直りそうだけど。
728 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 13:09:13 ID:+V0xiYg80
スケジュールを頻繁に使うんですけどこの機種は使いやすい??
729 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 14:01:25 ID:7JsyUSOh0
730 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 14:04:18 ID:r3hAGWVP0
そうそう、スケジュールは使いづらいよ。俺は前に601SH使ってたけどこっちのほうが使えた。
703SHのスケジュールは基本的に902・802SHと同じらしいから使いやすくはなってない。
日にちにカーソル合わせてもキー押さなきゃ予定が表示されないから、
ぱっと見なんの予定だかわからない。
これさえよくなってたら不満ないし長く使えそうなんだけどなあ
731 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 23:14:36 ID:+V0xiYg80
やっぱだめかーー。
3Gのスケジュールってダメダメだね
732 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 23:27:09 ID:uTbU1HLP0
メールをパソコンにバックアップとれる
市販の有料ソフトはありますか?
教えてちょ
733 :
白ロムさん:2005/10/30(日) 23:51:25 ID:aBDR0WTFO
>>732 残念ながら無い。
定額入ってメールを転送するのが現実的かと。
734 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 00:01:12 ID:/f83Veqd0
703SHfが11日に決定みたいだ
735 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 09:04:09 ID:m/MWLRkI0
>>731 あと、祝日も表示されないし
祝日を自分で設定しようとしても、曜日の表示色変更できないよ
ほんと、スケジュールはダメダメ
はやく、別個でスケジュールアプリが欲しい
736 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 10:00:01 ID:eC//8JPF0
OSX風味の待ち受けFlashをいれたらちゃんと祝日が赤く表示されていて便利だったぞ
737 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 13:44:15 ID:SO/XJtaWO
738 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 15:03:10 ID:4okDt/Am0
>737
>497
>505
>508
普通にやるとブラウザが落ちるようなんで、
ブラウザ設定→テキストブラウズ→オブジェクト取得しないでアクセス
当該のページに入ったら、オブジェクト取得オンにして、一画面戻り、
また入って、一つ目のフラッシュ読み込んだ辺りでダウンロードで行けた
説明しずらい操作でスマンが、こうしか説明できん
739 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 16:36:06 ID:dztw0sbp0
メールが着た時の着信音がすごく短いんですが・・・
740 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 16:38:40 ID:4okDt/Am0
鳴動時間かえたらええやん
741 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 16:52:14 ID:SO/XJtaWO
742 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 18:29:15 ID:dztw0sbp0
>>740 ありがとです。
それとSDメモリーて壊れやすいんですか?
743 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 18:33:05 ID:WPmt7/Yo0
なにを根拠に?
なにと比べて?
744 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 19:47:00 ID:m/MWLRkI0
745 :
白ロムさん:2005/10/31(月) 20:01:11 ID:/nN5Y5ScO
>>744 うそ!
エラーが発生しましたってなっちゃう…
746 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 00:44:06 ID:NiulCtR/0
このケータイで作曲(MIDI)とかできるアプリは・・・ないですよね。
747 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 00:46:41 ID:hRX9zoV00
748 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 01:02:44 ID:xrk0+YqN0
今日1円で買ってきました
小さいところがよい
749 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 09:58:58 ID:VqakisvB0
標準MIDIファイルをpsmplayてのでコンバートして使ってる。
750 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 10:05:10 ID:thvzQ9l30
>>745 まずは、↓ココで携帯にアドレスを送信するね
http://manpukuu.com/au/pc/stanby.html その前に携帯を設定しとこう
ブラウザ設定→テキストブラウズ→オブジェクト取得しないでアクセス
携帯にアドレスが届いたらポチっと直リン
「オブジェクト取得しないでアクセス」になっているから、画像は読み込めてないよね?
自分の欲しいflashの所をポチっと押してそこのページに行きます
そしたら、一旦前のページに戻りましょう
戻ったら「オブジェクト取得しないでアクセス」を「取得する」に変更しよう
変更が完了したら、もう一度欲しいflashの所をポチっと押してそこのページに行きます
1つめの画像を読み込んだあたりで、メニューボタンを押してファイルの保存を選択します。
(これ以上ページを読み込むと容量を超えるため再起動したりメール画面に戻るようです)
こんな感じ、間違ってたらゴメン!
751 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 11:00:17 ID:tyN2oq650
このカメラのシャッター音をなくしたいのですが・・
752 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 11:03:21 ID:pkiKZDB+0
犯罪者乙
753 :
白ロムさん:2005/11/01(火) 19:03:08 ID:y4uOP3N30
>>749 MIDIファイルはそのまま開けるんじゃなかったっけ?
754 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 16:22:41 ID:F54ILxCC0
>>750 前はそのサイト見れたのに今日はエラー。
ついでに前に教えてくれた時、その方法ダメだったorz
カレンダーいいなぁ。
755 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 17:36:14 ID:EmBpBV8n0
>>754 きのうそれで落としたよ
まさかau端末以外は規制された???
756 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 17:38:28 ID:EmBpBV8n0
757 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 17:59:34 ID:zoq9IVWZ0
>>754 自分が落としたのはosX風のなんだけども
これってメールとかで添附して送信できないのかな?
そうすれば、みんなに送れるのにね
758 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 18:25:48 ID:EmBpBV8n0
>>757 おれの902SHはメールにFlashを添付できたよ
759 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 19:50:11 ID:zoq9IVWZ0
760 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 20:29:57 ID:EmBpBV8n0
>>759 添付して送ったけど
相手が802Nだったので開けなかった
自分に送ってみればいいのか!
試してみる。
761 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 20:32:25 ID:EmBpBV8n0
自分にFlash添付メール送ったら
開けた!
メールのプレビュー画面の下に並んでるアイコンの一番右をクリックして
ファイル追加 でいけた
多分703SHも同じだと思う
762 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 20:39:03 ID:gwfiJl+V0
ずっと東芝しか使ったことないのですが
SHってどうなんだろう?
最低限の機能しか使わないのですぐに慣れるとは思うけど
誰か東芝→SHに変更した人いませんか??
使い心地聞きたいです!
763 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 21:03:37 ID:SDMiSwbh0
>>762 ノシ
でも2GT→3GSHなのでそもそも全く別物(^^;
764 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 21:09:57 ID:SaBTor1q0
601Tから機種変したんだけど
web閲覧とかしながら届いたメール読んだり返信したりってできないの??
765 :
白ロムさん:2005/11/02(水) 23:44:40 ID:x0zrV+Rr0
>>764 機種変したなら自分でためせばいいじゃんw
766 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 08:51:46 ID:lUYh+eMO0
Bluetoothのヘッドセット、安くておすすめない?
767 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 14:15:11 ID:dRAtfrL00
>764
できない。
しかも誰から来たかの表示もないから、WEB見てたり
アプリやってる最中にそれをやめてメール確認したら
VodaLive!だった時にはもう……orz
この機能(今すぐよめーる?)って今時ついてるのが
当たり前だろうと思って確認しなかったんだよなあ…まさかないとは。
メール打ってる最中に他のメールを見ることもできないから、長文への
返事とか打ってて読み直しとかもできなくて不便。
引用にするといちいち消すのがうっとうしいし…最悪。
703にしてからまだ2ヶ月だけど早くも機種変したくてしょうがない。
768 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 16:39:50 ID:ltnkAkKtO
今度機種変する時には当たり前だろうと思っても確認してからにしようね
769 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 16:53:15 ID:FPiOuGS90
メールを全文受信せずにサーバーから削除したい場合、
いちいちサーバーメール操作からメールリスト更新して削除しないとだめなの?
あと、サーバーから消したら受信したメッセージも消えるけど、
そのまま残すということはできないのですか?
770 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 18:27:35 ID:sWIpPlSr0
>>767 やっぱり出来ないのか・・・ ありがトン
メール受信した状態で色んなボタン押してみたけど出来なかったもんな〜
かなり不便だね、激しくまた機種変したくなってきた
てかSHシリーズってどれも出来ないんですか??
771 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 18:34:28 ID:hA2nwTkC0
>>770 SHはマルチタスク無いから。
かといって、Nはマルチタスクあるが、Webとメールの同時使用は不可。(Web中にメール送る裏技はNにはある)
772 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 19:29:31 ID:Zmb4sPjK0
そういえば東芝機のマルチタスクもWeb+メールが出来ないがこれは3Gの仕様とかじゃないよな?
海外機種は別として。
773 :
白ロムさん:2005/11/03(木) 20:59:11 ID:TqFONMus0
無関係。
どっかのWINでBG出来なかったのはWINの仕様上だったと思ってるのか?
774 :
白ロムさん:2005/11/04(金) 02:14:46 ID:YUR1QhGw0
マルチタスクない601SHでも受信したメール読めるのに。。
やっぱまだ機種変はやめとくか。
775 :
白ロムさん:2005/11/04(金) 13:31:40 ID:6vHeAmJzO
メール即読みは04シリーズで復活してほしいね。
03シリーズでは簡単メール宛先が復活したから買ったけど。
やっぱあると便利だよな。
776 :
白ロムさん:2005/11/04(金) 15:02:47 ID:1dY9BtQc0
ミュージックプレイヤー、
所詮携帯と甘く見ていたが、
意外と音が良いのに驚いた。
まともなイヤホン使えばCR○ATIVEのMP3より音が良いw
777 :
白ロムさん:2005/11/04(金) 15:07:04 ID:u/vZfk+a0
>>776 まてまて機種名を晒せ
初代iPodとCreativeのMuVo持ってるが
MuVoの方が音質は良いぞ
778 :
白ロムさん:2005/11/04(金) 15:51:14 ID:1dY9BtQc0
779 :
白ロムさん:2005/11/04(金) 16:34:16 ID:u/vZfk+a0
780 :
白ロムさん:2005/11/05(土) 22:45:24 ID:wOkxDkSS0
メール700件保存で遅くなる#って・・・OTL
私の東芝T-O10は1800件保存してるけど1件の時から変化ないよ。
機種変したいけど#は不具合多いみたいだから703SHfやめて
803Tにしようかなぁ
でも3Gは今すぐ読めーるないし
781 :
白ロムさん:2005/11/05(土) 23:43:30 ID:+y2zq8k80
>>780 T010は名機なので、そのまま使えば?
どこが名機なのかはあえて伏せるが
782 :
白ロムさん:2005/11/06(日) 01:46:18 ID:WBxjC71w0
Muvo2は付属リモコンの質がとんでもなく糞な点と本体の操作性がいまいちな点に目をつぶれば
名器と言えるが今はもっといいのでてるわめ
783 :
白ロムさん:2005/11/06(日) 03:57:14 ID:FA8TsByt0
miniSDにアダプターつけて601SHで録音した音楽を
703SHで再生は可能ですか?
784 :
白ロムさん:2005/11/06(日) 14:27:33 ID:C0ShShDYO
SD-Audioとはそういうものだ。
785 :
白ロムさん:2005/11/06(日) 14:39:21 ID:G6btpR7e0
T010,見てきたけーたいのなかでデザインが一番好きだったなぁ。
非パケ機なので諦めたけど。
786 :
白ロムさん:2005/11/06(日) 17:38:50 ID:FA8TsByt0
787 :
白ロムさん:2005/11/07(月) 12:57:23 ID:Ml2eHO7K0
機種変更を考えていますが、音楽再生中にメールやネットはできるんですか?
788 :
白ロムさん:2005/11/07(月) 14:49:09 ID:v7P0ldU50
789 :
白ロムさん:2005/11/07(月) 18:06:46 ID:WxsHYQ3n0
790 :
白ロムさん:2005/11/07(月) 21:09:23 ID:nYkP4C9G0
いま買ってきたんですが
ボタンのカチカチ音がデカイ!
電車の中で使うと嫌がられそうです。
シャープ製の端末ってこうなんでしょうか。
791 :
787:2005/11/07(月) 21:12:56 ID:Ml2eHO7K0
>788>789
レスありがとうございます
803Tはできるみたいなんですけど、重いんですよね
今使ってるのが301SHなので、同じSHでいいかと思ったんですが
もう少し考えて見ます
792 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 08:27:16 ID:jwAYPIrK0
この携帯でMy Vodafoneの利用料金の案内をみるのにパスワードを
入れるところがあるんだけど、入力したパスワードのうち最後に入れた
文字がマスクされずに表示されてしまいます。これは仕様ですか?
793 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 12:09:12 ID:f9LV9qoD0
文字入力画面で入力直後の瞬間は見えてましうけど
でも瞬間だけでちゃんとアスタリスク(*)になるよ。
勿論最後の文字もアスターに変わってるよ。
794 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 15:14:26 ID:IqItdALtO
仕様でしょ。俺のも表示されたままだし。
ただ、もう一回キーを押すとアスタリスクになるね。
795 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 15:14:57 ID:TROiwuGl0
メールリスト更新して、メール全削除っていちいちやってるんだけども
これやらなくてもいい方法ってないかなぁ?
796 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 16:07:10 ID:DqMAFXqi0
>>795 パケ割あるなら、メールを自動受信にすれば良いんじゃない。
797 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 16:08:29 ID:f9LV9qoD0
金かかるけどデュアルパケ割にして、メール設定を自動受信。
これはこれで受信後に削除する必要ありだけど。
798 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 16:23:54 ID:U71trdbSO
受信メール全件削除すると物凄い時間かかるんだけどこれは703SHの仕様なのかな?
前は602SHだったから遅く感じるだけなのかな?
799 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 16:55:08 ID:6EIRy+TbO
質問なんですけどシャープの3Gだけは着うたが15秒しか設定できないんですか?他の機種は長く設定できるんですか?
800 :
白ロムさん:2005/11/08(火) 16:56:23 ID:CbStKsF70
あうヲタ阻止
801 :
白ロムさん:2005/11/09(水) 23:42:27 ID:3ssfsKpi0
703SHfが出たら無印は生産停止かな?
802 :
白ロムさん:2005/11/09(水) 23:49:24 ID:qNRWB/fP0
803 :
sage:2005/11/10(木) 10:04:47 ID:vRPv+mj6O
703shはAACに変換した音楽そのままMiniSDに入れれば聞けるけど他の新機種もそうなのかな?
画面小さいし使えるメガアプリも他より少ないから903T買い増ししようと思うんだけど…
804 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 11:26:34 ID:uNgfKk2k0
>>803 SHはMoocsでトラブってるみたいだから
俺は様子見だなぁ
805 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 12:35:56 ID:SA7OdvjS0
みなさんは卓上充電器買いました?
806 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 14:30:48 ID:YTOdRGyL0
>>805 買いましたよ
最初は充電器直接さしてたけど、カバーが硬くてはずすのが大変だったから
807 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 17:13:05 ID:ChsACJVA0
808 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 18:04:59 ID:RgTmEd2HO
>>803 AAC対応
703SH・903SH・703SHf・804SH・V604SH・(702NK・702NKIIは要PCスキル)
着うたフル(R)対応
703SH・903SH・703SHf・903T・803T・804SH
809 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 18:10:12 ID:/tqXp89s0
810 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 21:08:19 ID:eZfKjJ5U0
俺この前ボーダ解約した奴から安く703SHのブラックを売ってもらえるかも
しれんのやけどいくら以下ならお買い得かな?傷はほぼなし。
811 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 21:19:00 ID:oUoBuzX20
100万円
812 :
白ロムさん:2005/11/10(木) 21:24:28 ID:RoruGM8i0
813 :
白ロムさん:2005/11/11(金) 08:44:30 ID:0OrpFz7V0
u
814 :
白ロムさん:2005/11/11(金) 08:54:51 ID:7pr9CRtXO
804
807
808
809
ども、602SH前に使っていて音楽の取り込みで苦労したので703SHは物凄く楽に感じたんです
でもMiniSDにファイル入れ過ぎると流石にもっさりしてきますね(笑)
815 :
白ロムさん:2005/11/11(金) 16:25:51 ID:3eM7hLsd0
816 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 00:08:38 ID:9vry8XmA0
QRコード読めね
817 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 00:14:24 ID:hZ+UJCao0
818 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 01:34:26 ID:3l26+ALT0
付属のイヤホン、耳の中でくるくる踊っちゃってスポンジ付けないと使えねー
819 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 03:11:28 ID:4sa2o0FC0
併売は当分されるけど、生産ラインは切り替わったよ。
820 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 14:20:13 ID:YqEAUgbXO
ブックマーク内にフォルダ作ってその中から戻るボタンで一つ上の階層に行くと数字キーのショートカット効かないけどどうにかならないかな?
方向キー使うと反応鈍くて通り過ぎたりしちゃうんだよね…
821 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 14:54:05 ID:QAf6eXaR0
>>820 履歴とかでもそうだが、フォルダ開いてから戻ると
一度方向キーを押さないとカーソルが移動できないようだ。
(方向キーも一度目は反応無い)
822 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 15:21:37 ID:YqEAUgbXO
仕様みたいなことどこかに書いてあったね
ソフトウェアのバージョンアップとか無いのかな?
823 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 15:46:50 ID:gW79tbM6O
このケータイ、ウェブとか他の操作してる時にメールが読めないのがつらいね。
誰から来たのかとかもわからないし。
前はV601SH使ってたからさ。
824 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 16:42:28 ID:nkQWEiCJ0
初めまして。
私はJSH09を使っていますが、電池パックが古くなり過ぎて充電できなく
なってしまいました。なので機種変更をしたいと思っています。
電話やメールを主に使用するので、軽量の703SHにしようと思っていますが、
デスクトップは自分で撮影した物やダウンロードした画像に設定できる
のでしょうか?あと、キータッチ等の使い心地もよろしければ教えて
いただきたいです。
825 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 17:20:44 ID:YqEAUgbXO
画像は貼れますよ
ただディスプレイが小さいからカレンダー等の小さい文字は読みづらいです
826 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 21:34:14 ID:48OUptBS0
車で出かけた時、マップ上では圏内地域しか走っていないはずのにいつの間にか圏外表示になっていました。
家に帰ってきても圏外表示のままで、Web接続をしようとしても「ネットワークに接続できません」の表示が出ます。
一度電源を切り、入れ直すといつもどおり4本立っています。
こんなことが3回起きたのですが、原因分かりますか?
購入して2週間で、その他の不具合はありません。
827 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 21:37:24 ID:4ShGAZHB0
説明書なくしてわかりません。
メール受信拒否ってどうやればいいんでしょうか?
osietekudasai
828 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 21:46:04 ID:CP5Tvti60
829 :
827:2005/11/12(土) 22:09:27 ID:4ShGAZHB0
>>828 おかげで、何とかわかりました。
ありがとう、えろい人。
830 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 22:14:53 ID:P79lBJPB0
831 :
白ロムさん:2005/11/12(土) 23:10:50 ID:B82/JBwh0
今、dion規制中でPCから書き込めねぇ…orz
こうゆう時に携帯から書き込むとデュアルパケ
定額にして良かったと感じるw
832 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 12:25:32 ID:eDpGEhUa0
DIONってたしかKDDIグループだよなw
auが(ry
833 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 12:41:13 ID:YFgmhneX0
いや、Tu-Kaが(ry
834 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 14:29:21 ID:areZ5Tom0
>>832 グループじゃなくて、KDDIのブランド。
DIONもauも、会社名じゃなくてKDDIが提供するサービスのブランドだよ。
Tu-Kaも、子会社だったけど、KDDIに吸収合併されてブランド化した。
835 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 15:08:14 ID:ZjD6fiXl0
>>831 ボダからカキコミできるようになったの??
やり方がわからない・・・
836 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 15:12:11 ID:YFgmhneX0
>>835 前から出来るよ。2G非パケ・モトローラ・AccessInternet除いて
837 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 15:18:23 ID:ZjD6fiXl0
>>836 802SHで書き込もうとしたらいつも書き込めない・・・なにか設定しないと
いけないの?
よかったら教えてください・・・
838 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 15:25:46 ID:YFgmhneX0
ユーザー情報通知ONになってる?
ブラウザの設定とMyVodafoneの両方
839 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 15:27:39 ID:ZjD6fiXl0
MyVodafoneってほうはやってみたんだけど。ブラウザの設定はどうすれば?
検索してみたけどPCのブラウザの設定がでてきちゃった・・・
ほんとうといんで・・・
840 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 18:18:02 ID:SWmPlE2Y0
≫835
俺はJIGブラウザwebからc.2ch.netに繋いでます。まだDION
規制になってるよ…ORZ
841 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 18:20:08 ID:6U4RXVvBO
「携帯の」メニュー画面からvodafone live!に行くとブラウザ設定ないか?
842 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 21:10:24 ID:ZjD6fiXl0
ユーザーID通知設定とかはあるんだけど・・・?
ブラウザ設定が見当たらないです・・・
843 :
白ロムさん:2005/11/13(日) 21:30:54 ID:6U4RXVvBO
それでいいと思うけど
onにしてもカキコできなかったらマニュアル見るか総合案内電話するか802SHのスレで聞いて
844 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 00:36:19 ID:uCgjtP+F0
漏れの703SHfだけども。
ブラウザの「メニュー」→「その他」→「ブラウザ設定」→「製造番号通知」→「On」
または
待ちうけから「Vodafone live!」→「ブラウザ設定」→「製造番号通知」→「On」
845 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 16:28:11 ID:ZO7eo8r80
vodafoneはフルブラウザアプリが使えないと聞いたんですが、703SHは擬似フルブラウザの様なものと聞きました。
803Tと迷っているのですが、フルブラウザの様に使えるのは703SHだけなんでしょうか?
それ以外は803Tの方が気にいってるのですが・・。
846 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 16:50:44 ID:0HN64rA+0
フルブラに拘るなら、NK・NKUじゃね?
847 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 16:54:01 ID:ZO7eo8r80
>>846 うーん やはりパケット定額でないと安心して使えませんから。。
848 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 16:59:10 ID:IVUSc5Qd0
ハァ?
どこかのNと勘違いしてねぇか?
849 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 21:20:03 ID:uVgKpjEl0
この機種購入予定なんですが、vodafoneの着ウタってサビの部分だけとかあるんですか?
もしかしてフルのみとか??
850 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 21:49:53 ID:777wKb0d0
>>849 またまたご冗談を。
通常着うた・ロング。フルと揃っております。
851 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 21:55:33 ID:1gfcT/+F0
852 :
白ロムさん:2005/11/14(月) 22:28:05 ID:vlEq6Qmk0
>>845 JiGブラウザwebを使えば済む問題だと思います。定額適応だし。
そうすればSHだろうが、Tだろうが、NKだろうが、自分の気に入
った外観のデザインで選べるでしょw
853 :
白ロムさん:2005/11/15(火) 01:02:58 ID:z8bnNY410
>>850 THXです!!今FOMAなんですが、親がvodafoneなので
変えようか悩んでいます。。でも友達はみなFOMA・・・orz
この機種に一目惚れしたのですが。音量とかどうなんでしょうか?
でかめだとうれしいんだけど・・・
854 :
白ロムさん:2005/11/15(火) 14:37:48 ID:kCpQEt/W0
オレちんこでかいよ
855 :
白ロムさん:2005/11/15(火) 16:12:17 ID:YlTPG1+X0
703SHf買ったけど
何と比べて音の大きさを比較すればいいのかよく分からん
普通に話は出来るけど
ちなみにFOMAともテレビ電話できるよ
856 :
白ロムさん:2005/11/15(火) 22:07:45 ID:6h1S4sta0
855さんへ
以前話題になっていた、703SHでDLしたアプリ・着うた・着メロは、
703SHfでも使用できますか?
857 :
白ロムさん:2005/11/15(火) 22:46:29 ID:YlTPG1+X0
703SHfスレで最初に購入報告した人が
ちゃんと移行できたと報告してたよ
858 :
白ロムさん:2005/11/16(水) 00:10:51 ID:ZnVqk48P0
受信ボックスを差出人で並び替えて、表示したあと戻ろうとすると画面がホワイトアウトするのは既出?
859 :
白ロムさん:2005/11/16(水) 00:34:21 ID:GMN/Nl9Q0
>>855 着信音のでかさなんですけど、今だと、普通に外にいて
聞こえない事とかあるんで。。。
860 :
白ロムさん:2005/11/16(水) 16:36:05 ID:WL02ZJf70
>>858 まぁさらに戻れば復帰するからいいんじゃね?
861 :
白ロムさん:2005/11/16(水) 23:59:01 ID:mFxOrqQTO
855
着信音は小さいよ…
電源落ちもたまに有る…この2つがファ〇キンな不具合…
862 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 00:22:31 ID:pDDZgq660
昨日動画撮って(QVGA/3gp)保存したんですけど、
今日の朝は再生できたのにさっき開いたら「再生できません」って出るんです。
もう再生する術はないんでしょうか…
わかる方いますか?
863 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 00:48:01 ID:EpuQRsY30
電話をバイブにしてメールをサイレントにしたいんですが
そういうのできないんですか?
864 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 02:14:06 ID:H+2h2uEH0
簡単に出来ます。説明書を読んで下さい。
865 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 03:09:26 ID:68WdJIfh0
866 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 15:17:44 ID:qIwn90sB0
電話をバイブにしてクリトリスを刺激したいんですが
そういうのできないんですか?
867 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 16:49:43 ID:q4sHpZGZO
簡単に出来ます。説明書を読んで下さい。
868 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 17:46:24 ID:qvrH7GYU0
相手が居ないと出来ませんよ。
869 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 19:06:07 ID:r2QL2PaR0
870 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 19:47:30 ID:/nW5FEA20
802SHから買い換えるんだけど、この機種も不具合あったら死にたい・・・
871 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 22:28:16 ID:Hsr6pSXu0
>>870 失礼な… 802SHみたいな糞端末と一緒にしないでほしいです。
872 :
白ロムさん:2005/11/17(木) 23:59:35 ID:lS9cd6Ev0
左上の3Gってとこが赤かったり白っぽかったなるのは何の意味?
873 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 07:41:12 ID:QalFBjfz0
>>871 じゃあこの機種は不具合ないんですね。
よかった。
874 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 09:01:16 ID:FYcswlu30
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
875 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 10:38:05 ID:m4PNpUqy0
876 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 16:39:51 ID:evCiOAzt0
877 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 16:41:40 ID:KvbiJGwK0
878 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 17:07:37 ID:m4PNpUqy0
ちょと質問ス
寝てるときに迷惑メールきたら起きちゃうから
サイレント(着音なし&バイブなし)で目覚ましは音鳴るようにしたいんだけどできるのかなぁ?
あと、スヌーズってなんですか?
879 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 17:17:58 ID:mNrDKMQb0
寝るときに電源切っておいて、起きる時間に自動電源Onじゃだめなん?
スヌーズ・・・。ぐぐれ
880 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 19:02:20 ID:Zfdk/jsqO
881 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 19:08:45 ID:72Gul5H70
>>878 おれ903shだけど、寝てるときはミーティングモードにしてるけどちゃんとアラームなるよん
スヌーズは・・・。ググれ
882 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 20:11:58 ID:Cb05Qsq70
>>878 >あと、スヌーズってなんですか?
…あと5分だけzzz.. <⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄
883 :
白ロムさん:2005/11/18(金) 20:54:15 ID:evCiOAzt0
>>882のようになったとき、面倒なスヌーズ終了操作をするまで
一定時間(恐らく数分)経ったらまた鳴る、寝起きにはウザい機能。
884 :
白ロムさん:2005/11/19(土) 02:42:39 ID:OXwkBgIP0
俺はむしろスヌーズ終了操作をもっと面倒にして欲しいな。
(いっそゲームをクリアしないと止まらない、とか…)
いつも寝ぼけたまま解除してまた寝てしまう(ww
885 :
白ロムさん:2005/11/19(土) 10:17:17 ID:bTcUmyRhO
ミーティングモドいい
886 :
白ロムさん:2005/11/19(土) 11:23:29 ID:1sRGRFqZO
しかし、i monaができないとは
887 :
白ロムさん:2005/11/19(土) 14:06:29 ID:HehnttxMO
メール着信音に着うた設定できますか?
888 :
白ロムさん:2005/11/20(日) 06:06:58 ID:MbL/fbTF0
携帯動画変換君で602SH用に作ったQVGAサイズの動画は再生できますか?
889 :
白ロムさん:2005/11/20(日) 21:57:57 ID:nJQtFHwC0
何かを終えようとするたびに毎回○○を終了しますか?と聞かれるのがこの上なくウザイ。止めてくれ
890 :
白ロムさん:2005/11/20(日) 23:14:51 ID:DzO3YCDnO
703SHを購入しました。
VodafoneLiveへの接続を出来ないようロック?のような設定は可能でしょうか?
取説は見たんですが…
891 :
白ロムさん:2005/11/20(日) 23:33:16 ID:LPzRVG4F0
892 :
白ロムさん:2005/11/21(月) 19:31:34 ID:i/OTLjOQ0
>>879-885 ミーティングモードでやってみました!
皆さん、ほんとうにありがとうございました
でも、やっぱりいくらアラーム鳴っても起きられない朝もあるんですね
893 :
白ロムさん:2005/11/21(月) 22:43:04 ID:LEZwXSyG0
894 :
白ロムさん:2005/11/21(月) 23:59:55 ID:Vz8AZFrN0
>>893 CCDウラヤマシスだけどでかそうだからいらない
895 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 00:00:20 ID:a7LpEx1j0
896 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 13:49:59 ID:bNIFyd5tO
お気に入りに一個しか登録出来なかったが電池パック取って強制終了させたら治った…
なんなんだかね〜
897 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 17:58:02 ID:bNIFyd5t0
703SHの機種変の値段で安いのっていくら?
898 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 20:44:52 ID:2t6cT9lR0
大久保でごにょごにょして、FOMAカードを使い台湾で使用して来た。
使用って言っても通話だけだけど、とてもクリアで満足。小さいし電池持つし
これでmms使えたら言うこと無いて感じだったお。
899 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 22:14:58 ID:2DTQZX880
報告乙
900 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 22:17:15 ID:PpwUPeAh0
n n
(ヨ ) a u 最 強 ! ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽゴミスレで900get!
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
\(uu / uu)/
| ∧ /
901 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 22:20:13 ID:ExPOBItN0
>>898 MMSはだめなんだ !? SMSはOK?
ついでに国内でのデータ通信が可能かどうか、
わかったら教えてください
902 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 22:54:59 ID:0imXCM8DO
絵文字って他機種からは送れないんですか?この機種から送れるやつて限られてます?
教えてエロイ人おねげぇですm(__)m
903 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 23:08:00 ID:+92ZQ4lg0
>>902 703SH→Vodafone携帯のこと?
703SH→他社携帯のこと?
904 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 23:32:08 ID:412V36jz0
いろんなスレを見て、自作着うたの作成に成功しました。
サイズが小さい着うたは、メールに添付して保存し、着信音に設定することができました。
しかしサイズが大きい着うたは、PCからメールで送っても受信することができませんでした。
そこで、ミニSDカードに落として使おうと思ったのですが、カードから本体に読み込むことが
できません。
どうしたら着信音に設定できるでしょうか?
905 :
904:2005/11/22(火) 23:45:16 ID:412V36jz0
言葉足らずだったので補足します。
SDカードから本体にデータを読み込ませようとしたら
「着信できませんがよろしいですか?」と表示されます。
どうしたらいいのでしょうか?
906 :
白ロムさん:2005/11/22(火) 23:57:00 ID:9LjbVdq0O
YESを押せば良い
907 :
904:2005/11/23(水) 00:02:20 ID:412V36jz0
YESを押してもどこにも保存できません。
どうしたらいいですか?
908 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 00:19:53 ID:QAb7jtO9O
909 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 00:28:54 ID:mH7Aq8fh0
910 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 00:37:01 ID:2IsEiYMoO
>>907 ちゃんとSDカードの所定の位置に保存した?
911 :
904:2005/11/23(水) 01:00:15 ID:7sIqGPIH0
>>910 所定の位置ってどういうことですか?
もう何が何だかわかりません・・・。
912 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 01:19:02 ID:QAb7jtO9O
>>909 ありがとうございますです!!助かりました!
913 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 01:45:38 ID:J52mpCFn0
>901
mmsはダメなんだって。ドコモに聞いたお。で、書いた後気がついたんだけど、
FOMAカードでしたことは通話だけだったごめん。smsのやり取りもしたけど
それは台湾のfareastone prepaidを使っていました。焼くただ図の刷れ汚しでスマンのー(´・ω・`)
914 :
901:2005/11/23(水) 02:02:07 ID:PQVnAC6X0
>>913 いえいえ参考になりました
さんくすです
915 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 11:55:19 ID:8ox/6D5D0
miniSDの推奨容量ってどうなのよ?
みんな256Mでやってるの?
916 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 12:51:13 ID:2IsEiYMoO
>>911 所定の位置は説明書読めばわかるはず
PRIVATE/vodafone/MyItems/Sound&Ringtonesに入れる
わかりましたか?
917 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 18:40:04 ID:pw4morcNO
ちょっと質問です。
友達が703SHを使ってるんですがメールの拒否のやり方が説明書を読んでも分からないと言って困っています。
当方残念ながらauを使っていて分からないので教えていただけないでしょうか?
918 :
904:2005/11/23(水) 19:22:40 ID:J0evU0b00
>>916 分かりました。・・・が、やはり「着信できませんが〜」と出てしまいました。
どうやら、3G専用USBケーブルを用いての各ソフトをインストールしていなかったことが原因のようです。
ケーブルは付属されていないようなので、明日買ってやってみます。
ありがとうございました。
919 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 19:25:33 ID:7EltzBQJO
920 :
白ロムさん:2005/11/23(水) 19:39:24 ID:pw4morcNO
>>919 そんな簡単なんですか…何で分からないんだろう…
とにかくありがとうございました。
921 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 01:03:46 ID:unxaN2zF0
>>920 703SHの前が携帯だけで操作出来てた機種だったとか?
で、webのMyVodaの方は殆ど見た事ないとか。
922 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 02:22:37 ID:k/aEHIipO
703SHかわいいよね!
いくらぐらいなの?高いかな…?
923 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 02:59:56 ID:Z+pFBCf/0
924 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 07:10:08 ID:zUXZLChX0
夜中に電池切れのアラート音が炸裂して目が覚めて姉妹とても寝不足です。
offにすることは出来ないのでしょうか?あとbluetoothの完了音もうるさい
のでこちらも消したいのですが設定がわかりません(><)教えてエラい人。
925 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 09:58:30 ID:e+5P65bR0
926 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 11:35:38 ID:PmvUwYLv0
703SHはだいぶ前から縛り1円だろ?
927 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 20:51:58 ID:3i9xh0uW0
この機種買った人って本当に不幸だよね。これを機にボダやめた奴とかいるんじゃね?
928 :
白ロムさん:2005/11/24(木) 21:26:54 ID:01T5VfzD0
印象操作
929 :
白ロムさん:2005/11/25(金) 00:03:40 ID:B0J7H7Bp0
930 :
白ロムさん:2005/11/25(金) 17:12:14 ID:M5ghhUKuO
seから乗り換えたけどこの機種は使い易いな
931 :
白ロムさん:2005/11/25(金) 18:46:25 ID:6yFFgWN10
903SHで拾いましたがさっき確認したら703SHでも出来ました
>高音質かつ数MBの自作着歌を着信音に設定する方法っす。
>こまかいところは説明しないのでピンとこない人はあきらめて下さい。
>@3gp(AMR)と3gp(AAC)のファイルを作成
>Aファイル名は同一にして別々のフォルダーに入れメモリーカードにコピーする
>B3gp(AMR)を内臓メモリにコピーし着信音に設定
>Cデータ/フォルダの編集モードにて先ほど設定した3gp(AMR)のファイルを削除する
>Dメモリーカードから3gp(AAC)を内臓メモリーにコピーする
>ようは、ファイル名のチェックしか入らないルーチンがあるようです。
932 :
白ロムさん:2005/11/26(土) 00:03:33 ID:AsMqbSvp0
>>931 thx、QTproで簡単に出来た
AAC着歌いいわー
933 :
白ロムさん:2005/11/26(土) 13:17:37 ID:POYsMpcS0
俺できなかった。。。orz..
9月製造だからかな。QTPro買うのケチったからかな。。
934 :
白ロムさん:2005/11/26(土) 13:19:15 ID:d9koyL880
>>933 どっかで適当なファイルDLしたら?
それとも、適当に作ってどっかにうpしようか?
935 :
白ロムさん:2005/11/26(土) 13:33:24 ID:POYsMpcS0
>933
宜しくプリーズ(´▽`*)
936 :
白ロムさん:2005/11/26(土) 18:18:10 ID:hyL164dn0
937 :
白ロムさん:2005/11/26(土) 19:19:51 ID:5pj7El1Z0
903SHスレの情報と合わせると9月中旬以降製造のものは対策されている模様。
それ以降に修理や外装交換に出したものも対策されているはず。
938 :
白ロムさん:2005/11/27(日) 01:50:33 ID:SLk6KnOI0
939 :
白ロムさん:2005/11/27(日) 19:47:18 ID:PR2zaKFjO
この3D画面?
画面の左恥見てると気持ち悪くなるんですが何かズレているんでしょうか
940 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 05:19:55 ID:nqb7AVLW0
602SHを使ってて携帯動画変換君で602SH用に動画作ってるんだけど
703SHで再生可能ですか?
最新verのデフォルトにあるQVGA15fpsの動画です
941 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 08:20:42 ID:gC4WRezr0
この携帯カメラの接写機能ないみたいですが
やっぱり接写するときは画像ぶれますか?
942 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 08:44:33 ID:c3lUY0Oh0
>>941 どうしても接写したいなら
100円ショップで虫眼鏡を買ってこればOK
接写切替スイッチの原理は虫眼鏡と一緒だから
943 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 12:00:17 ID:G9hHpLvO0
>>940 デフォって一般設定のことかな、703SHは3GPPの一般設定で作れば読み込める
944 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 13:38:16 ID:Jsv1Uvdu0
703SHの反応速度はどうですか?
602Tをいま使ってるんですが、ボタン押してからのレスポンスが悪すぎてイライラしてて。
945 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 14:03:42 ID:mS/yb3UmO
少なくともSEとは比べ物にならない位いい
946 :
白ロムさん:2005/11/28(月) 17:22:12 ID:QSU+awEF0
あーあー、もうグラグラすぎ
947 :
白ロムさん:2005/11/29(火) 00:18:45 ID:1l5FdY3/O
漏れのはグラつかないがなにか?
948 :
白ロムさん:2005/11/29(火) 18:43:00 ID:TuUduBL30
2chに703SHで書きこみたいです
ブラウザの設定のユーザー情報通知はONにできたんだけど
MyVodafoneの仕方が分かりません
よかったら教えて下さい
949 :
白ロムさん:2005/11/29(火) 18:51:43 ID:Pe6Gk8Hv0
この携帯もボーダフォングローバルレンタルの端末になったんだね。
950 :
白ロムさん:2005/11/29(火) 19:03:51 ID:TuUduBL30
948
できました
あげてすみません
951 :
白ロムさん:2005/11/30(水) 13:05:32 ID:BwzzzLv3O
中国製
952 :
白ロムさん:2005/11/30(水) 18:53:00 ID:7qkWsyh+0
電話帳のグループアイコンって選べないの?
953 :
白ロムさん:2005/11/30(水) 19:44:52 ID:r4sb5cQu0
iMona、もしくはそれに類似する専ブラはないのでしょうか?
通常のwebブラウザで2chやってるといっぺんに取得できるレスが少なすぎてイライラする…
954 :
白ロムさん:2005/11/30(水) 20:46:08 ID:cfMhJB2AP
955 :
白ロムさん:2005/11/30(水) 22:04:48 ID:r4sb5cQu0
>954さん
おお、早速のレスありがとうございます!
PHPむつかしそうでちょっとびびってますが、頑張って導入します!!
956 :
白ロムさん:2005/11/30(水) 23:23:09 ID:Tx87qLHP0
今、DION規制中…orz だから、携帯片手にPCの2ちゃんねるを見てるw
957 :
白ロムさん:2005/12/01(木) 07:24:53 ID:XM21gZ720
この携帯のEU版って、日本語メールの表示できる?
958 :
953:2005/12/01(木) 08:04:41 ID:lZNINx0SO
p2やってみたけどよく分からない…。
なんかメールアドレスとパスワード登録したらメール貰ったから、そこに書いてあるアドレスクリックしたんだけど、英語のメッセージが出て、にっちもさっちも行きません。orz
959 :
白ロムさん:2005/12/01(木) 09:53:25 ID:RUKDwZ6H0
しかしこれ欧州でバカ売れしそうな端末だよなあ。
これで儲かったら704か5SHはさらにいいものになりそうだが、
正直703Shfですでに機能的にはお腹いっぱいなんだよな。
UIは良くなるだろうが、これからどんな風になるのか、楽しみ。
960 :
白ロムさん:2005/12/01(木) 11:50:51 ID:EU12Y+rzP
961 :
白ロムさん:2005/12/01(木) 22:00:59 ID:DxJ7eZ9e0
「お気に入り」に保存しようと思っても、容量不足で保存できないって必ず出るんだけど・・・何も入れてないのになぜ?
962 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 00:28:13 ID:8f+ZFod70
LOVE定額加入ついでに3Gに乗り換え予定。
で、コイツも候補に上がってるんですけど、
接写が出来ないというレスを見たんですが、
外付け接写レンズって仕様ですか?(V601Nのように)
またカメラは期待出来ないようなレスも見ますが、TVコールはどうでしょう?
めちゃくちゃ良い画質は求めていないですが、許せる範囲でしょうか?
あと、あのでかい穴はストラップ通す穴ですか?
みなさんはあそこをどうゆう感じで活用されてますか?
V803Tと悩み中。V803Tしか音楽きけないと思ってたけど、アッチはただ単に
リモコンが外側に付いてるってだけなんですね。
963 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 01:40:40 ID:VzabJ2Gc0
>>962 VodaはJ-SH51以来いっぱい音楽ケータイ出してるよ
接写機能自体ない
どうしても撮りたいなら100円ショップで虫眼鏡を買ってこれば外付け接写レンズの代わりになる
964 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 02:16:30 ID:ACkq+SLiP
>>964 こないだヨドで見てて気がついたんだが、703SHがおサイフになった方は
接写切り替えスイッチ?がついてたようだった。
965 :
962:2005/12/02(金) 03:17:05 ID:8f+ZFod70
>>963ありがとん。
で、TVコールの画質はどうですかね?
966 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 09:04:43 ID:R2JzoZIgO
TVコールは問題ない画質で使えますが、Vアプリは803Tの方が使える物が多いです
昨日からLove定額適用になり彼女とTVコールしていたら10分くらいでバッテリーが熱くなり突然電源落ち&充電不可に…
今日修理行きます
967 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 11:16:37 ID:IuAhpr7Q0
968 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 13:37:53 ID:aXmJytYWO
>>961多分電源点けたままでバテリパク外して強制終了させると改善されると思われ。
漏れのもそれで治った
969 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 18:28:49 ID:7bgHv6pB0
送信ボックスに入ってるメールをまとめて消去とかできねんだこれ
1こ1個消去してくのめんどくさいなぁ
970 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 18:55:06 ID:o+leZ6NJ0
971 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 19:59:53 ID:7bgHv6pB0
ありがとう できたできた!
でも、300件を消去するのおせぇけどいいか
972 :
白ロムさん:2005/12/02(金) 20:16:35 ID:JXf75dKG0
同じような感じで、電話帳の名前を複数選択して別フォルダへ っていう作業はできないですか?
973 :
白ロムさん:2005/12/03(土) 19:08:19 ID:IGiEbxk30
>>972 電話帳の名前を複数選択して別グループへ って作業はできない。
が、パソコンにデータ移して編集すればよいと思う。
974 :
白ロムさん:2005/12/04(日) 05:46:36 ID:x8D9doTi0
この機種、モバイルヤフーのメールの返信ってできます?
975 :
白ロムさん:2005/12/04(日) 11:13:59 ID:2Td8y9Gy0
電話帳のグループ登録のアイコンが気に入らんなあ・・・。
普通自分で設定できるようにするだろ。
976 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 00:02:46 ID:vXaafQQqO
977 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 00:07:13 ID:dIcTIfZi0
漏れの6月製だったけど、着うた登録できなかった。
もしかしてFOMA用着うたじゃダメ?
978 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 00:19:23 ID:vf3JWKoU0
ハァ?
979 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 01:15:35 ID:mLHQ1uax0
ハァ?
980 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 08:22:03 ID:yHIBT+VBO
ヤフモバ出来るぞ
981 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 20:12:44 ID:MZamw1290
982 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 20:35:43 ID:yHIBT+VBO
ヤフメルにログインした後普通に返信出来ます。
983 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 20:38:26 ID:MZamw1290
>>982 ありがとう。702NK使いです。サブで703SH(いまは603SH)買い増ししようかな。
Vodafone 3G端末における制限事項
・Vodafone 3G端末でモバイル版Yahoo!メールを使う場合、次の制限事項があります。
・一部の機種で「└」「☆」「□」「◆」などが文字化けする可能性がある
・「友だちに教える」機能が使えない
・Nokiaの機種でメールの送信ができない
・文字に色が付いている場合、その部分で改行する
--------------------------------------------------------------------------------
上記以外の質問はこちらまでお願いいたします。
984 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 20:50:14 ID:yHIBT+VBO
私は絵文字とか記号は使ったことがないんですが…チョイト試して見ますね。 因みに次スレはいづこ?
985 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 21:20:59 ID:yHIBT+VBO
記号は出来ましたが友達に教えるは出来ませんでした。
986 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 21:24:16 ID:MZamw1290
987 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 22:25:34 ID:im2H+6uH0
988 :
白ロムさん:2005/12/05(月) 23:12:47 ID:mMfuhT5J0
私には立ち上げられません…勇者はいないのか?
989 :
白ロムさん: