らくらくホン総合2 (F881iES/F880iES/F672i/etc)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1F
NTT DoCoMo - mova,FOMAらくらくホン総合スレッドです

前スレ
FOMA版らくらくフォン【F880iES】part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1091000564/


【シリーズ一覧】
 らくらくホン P601es
 らくらくホンII F671i
 らくらくホンIIS F671iS
 らくらくホンIII F672i
 FOMAらくらくホン F880iES
 FOMAらくらくホンII F881iES

  ※「らくらくフォン」ではなく「らくらくホン」です。間違えないようにしましょう
2F:2005/08/09(火) 22:25:09 ID:UEa2bTba0
3白ロムさん:2005/08/09(火) 22:26:47 ID:UEa2bTba0
【FOMAらくらくホンII F881iES情報】2005年8月19日発売(全国一斉)
NTT DoCoMo - F881iES
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/foma_rakuraku2/
FMworld
 http://www.fmworld.net/product/phone/f881ies/index.html?fmwfrom=phone_foma
ITmedia
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/09/news092.html
internet watch
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25205.html


【らくらくiメニュー情報】2005年8月19日サービス開始
ITmedia
 http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/09/news090.html
internet watch
 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25206.html
4白ロムさん:2005/08/09(火) 22:28:30 ID:eJLUazeT0
>>1
乙!
5白ロムさん:2005/08/10(水) 10:59:43 ID:Mj0I4a4O0
age
6白ロムさん:2005/08/10(水) 13:06:54 ID:/JD9J5Yr0
>>1
おつ!
うちの親がほしがってるんだけど
自分はあうだし兄弟はボダ。
家族割り使うとなるとやはりドコモはなあ・・・と
思うんだけど親は携帯はドコモじゃないのか?と言うw
あうは1機種しかないしボダはおそらくこういうの無いよね?
やはりらくらくホンしか選択肢ないか。
7白ロムさん:2005/08/10(水) 13:23:58 ID:XnFTNRGaO
ニヤニヤ
8白ロムさん:2005/08/10(水) 14:51:34 ID:fndY+/Ww0
>>6
親も自分もドコモにして家族割りが一番幸せジャマイカ
9白ロムさん:2005/08/10(水) 16:36:44 ID:37YasYVf0
次機種には、ぜひこの機能を!!
ガンガレ!!! らくらくホン!!!!!!

 1、無料電話帳編集ソフト
 2、デコメ、キャラ電、着うた/着モーションへの完全対応
 3、メール作成の時の「To」と言う表示を「宛先」と言う表示に
 4、見たままガイドや音声呼び出し機能の充実 (まだまだ操作が煩雑なので)
 5、大きな文字表記のマニュアルの継続
 6、添付、DL容量の拡大(特に着メロの保存件数!)
 7、着メロの鳴り分け機能(最低グループ毎!)
 8、ボイスレコーダー機能
 9、文字入力時の漢字の詳細読み(説明読み)等の読み上げ説明機能
10、万歩計
11、着信音の最大音量をもっと大きく
12、電源ONとOFF時の確認音

前スレより。幾つ採用されたのかな?
現行のFOMAらくらくホンを親に使わせてるけど
待ちうけのカレンダ以外は、そそられない
10白ロムさん:2005/08/10(水) 18:52:24 ID:mM+EoZ330
万歩計は復活したね
その他は実機待ちかも
つーか今度のらくらくホン、あんまり進歩したっつー感じがしないのはオレだけか?

11談話室滝沢 ◆fL/ZEQd26M :2005/08/10(水) 19:50:15 ID:P7sA/QXW0 BE:652236899-#
>>10
端末を閉じた状態で正面から見たデザインがF880iESより一歩後退という
感じがする。あと色。ご婦人が使うには上品でいい色だったブロンズが
なくなったのは残念(あとで追加されるかもしれないけど)。
12白ロムさん:2005/08/10(水) 19:53:57 ID:NKSRUgu30
おまいだけじゃないと(ry

しかしカメラの画素数低すぎだな。
今どき300000なんてありえない。
実際この機種でテレビ電話使ってるのがどのぐらいいるのか疑問ではあるけど...
13白ロムさん:2005/08/10(水) 23:08:57 ID:pSOPZfIn0
親にすすめようと思ってるのですが880iESってカレンダー表示できますか?
14白ロムさん:2005/08/11(木) 07:56:38 ID:9LEqNz2/0
>>13
できないよ

富士通のサイトに、シンプルなカレンダ壁紙でもあればいいんだけど・・・
前スレでも話題になったけど、もう少し頑張って欲しいよな
1513:2005/08/11(木) 09:58:34 ID:wtdi68sU0
>>14
やはりそうですか…
ありがとうございました☆
16白ロムさん:2005/08/11(木) 12:09:50 ID:jc4QtCKBO
つーことは今日の日付が見れるだけなの?
17白ロムさん:2005/08/11(木) 20:33:51 ID:QQMgNe6oO
閉じると終話する機能はありますか?
18白ロムさん:2005/08/11(木) 22:20:37 ID:133iMe6p0
ない。
19白ロムさん:2005/08/12(金) 00:03:48 ID:LXVL9tCw0
>9
次機種には、ぜひこの機能を!!
赤外線と外部メモリ
それだけでよい
20白ロムさん:2005/08/12(金) 00:13:30 ID:kObhMe2K0
外部メモリはともかく赤外線は必要だと思うんだがねぇ
DOLCEにも搭載されてないようだし
21白ロムさん:2005/08/12(金) 01:34:54 ID:QXga+IoG0
富士通研究所の動画補正技術がF881iESに搭載だってよ。

http://rohi.fixa.jp/
22白ロムさん:2005/08/12(金) 12:28:27 ID:Rq8AJ/acO
さっきドコモのメルマガでショールームでモック展示されてるだとよ
仕事サボって見に行くか。。
23白ロムさん:2005/08/12(金) 14:27:17 ID:acVGjAGIO
この機種親に買ってあげたいけど、電波の掴みが心配。
901並なら大丈夫だけど、900と同等なら厳しいなぁ。
24白ロムさん:2005/08/13(土) 03:01:12 ID:xZy56VHE0
初めまして。FOMAらくらくホン(F880iES)は受信メールの振り分けは出来るのでしょうか?
25白ロムさん:2005/08/13(土) 07:47:19 ID:wucU1qrK0
まだ発売もされていないのにそこまで分かる人がいるのかな?
カタログに書かれていればあれだが...
親切なドコモの中の人が教えてくれればありがたいんだけどね。
もうDoCoMoに電話して聞いてみれば教えてくれるでしょ。

26白ロムさん:2005/08/13(土) 09:31:27 ID:REiN04Yt0
>>24
できません。
27白ロムさん:2005/08/13(土) 10:19:29 ID:XJ9iW9K70
>>26
嘘イクナイ!受信メールは指定フォルダに振り分けできるよ!
28白ロムさん:2005/08/13(土) 10:55:23 ID:tFVlTXl0O
>>25
モバイルメディアラボor@lantis
29白ロムさん:2005/08/13(土) 13:06:23 ID:xZy56VHE0
>>26 >>27ありがとうございます。
ちなみに>>27さん
振り分けはどうすれば出来るのでしょうか?
30白ロムさん:2005/08/13(土) 13:40:15 ID:wucU1qrK0
買えば分かるだろ
31白ロムさん:2005/08/13(土) 13:51:48 ID:xZy56VHE0
>>30
それが説明書が無かったんですよ。
オークションで買ったもので・・・
32白ロムさん:2005/08/13(土) 15:22:07 ID:gCU7O9Ce0
>>31
オークションで買って説明書がなかったなど理由にならない
Webにも掲載されてるしDoCoMoショップ行けばタダでもらえるがそんなことも調べられなかったのか?
33白ロムさん:2005/08/13(土) 16:06:12 ID:wucU1qrK0
>>31

すまない!現行機種のことね。
うっかり新機種のことだと勘違いしてしもた。

34白ロムさん:2005/08/13(土) 16:26:13 ID:xZy56VHE0
>>32
どうもご丁寧にありがとうございました。
でも私のさがし方が悪いのか全然わからなかったのでこちらに質問させていただいたのです。
説明書がドコモショップに行ってもらえることも知りませんでした。
ぜひショップに行ってもらってこようと思います。
ありがとうございました。
35白ロムさん:2005/08/13(土) 21:36:30 ID:61rXul7P0
>>27
現行機種は、できねーだろ
よく読めよ、クズが!!
知ったかは、引っ込んでロや!!
36白ロムさん:2005/08/13(土) 22:30:55 ID:YHGJA0Nt0
>>35
パンフも読めない馬鹿が一人、日本語が読めない方ですか?

http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/products_lineup/foma/880_frame.html

受信メールを指定フォルダに振り分けできますと書いてありますが。29個な。
37白ロムさん:2005/08/13(土) 22:52:15 ID:mpnOCeh2o
にほんごの べんきょうは はかどって いますか?
38白ロムさん:2005/08/13(土) 23:03:28 ID:REiN04Yt0
受信メールの自動振り分けはできない
39白ロムさん:2005/08/14(日) 07:21:46 ID:dJzhApXu0
>>36
ほー、東海の田舎機は出来もしないことをできると書くのか?
使ったことも無いくせに、カスはでてくるんじゃねーよ
こっちは、親に買ってやって、取説も手元にあるし
ドコモにも確認済みなんだよ!!
1通1通「手動」で動かす以外、できねーんだよ!
田舎じゃ、これも「振り分け」って言うのか?
東海の田舎もんは引っ込んでろや!
40白ロムさん:2005/08/14(日) 14:52:06 ID:GIeCIUnw0
>>39
>>24を良く読め
質問者は振り分けできるか、できないかを聞いているぞ!だとしたら、答えはできるで正解ではないのか。
ただし、手動で振り分けるわけだけどな。
41白ロムさん:2005/08/14(日) 14:57:11 ID:2DmsqAx40
こんなスレでも荒れますか
世知辛い世の中だのぅ・・・
42白ロムさん:2005/08/14(日) 15:15:29 ID:ipoWVj0S0
むしろこういうスレは荒れないと思っているほうが(ry
ある意味健全じゃまいか。
43白ロムさん:2005/08/14(日) 18:22:44 ID:OABnGq0F0
先週末にお袋にFOMAらくらくホン買ってやって、色々設定したりしてるんだけど、
「メール着信音の鳴動時間」って、30秒まで設定できるようになっているのに、
どんな着信音や着メロを設定しても3秒くらいしか鳴らない状態です。

何か設定で見落としてる箇所とかあるでしょうか…。

一応、"FOMAらくらくホン 着信音"とかで何パターンかググってみたりもしたんですが、
解決するには至りませんでした…。

44白ロムさん:2005/08/14(日) 21:35:21 ID:m0oYKlVN0
ホントに30秒になってる??秒数設定のとこ、もう一度だけ確認してみて!!

それでもならないなら、ドコモショップに聞いたほうがいいかも…。
45白ロムさん:2005/08/14(日) 22:20:10 ID:OABnGq0F0
>>44
5/10/15/30秒に設定したけど全部鳴動時間は同じでした。
内蔵メロディでも、着メロ(42秒あり、電話の時はちゃんと鳴ります)でもダメでした…。

もしかしたら個体の問題なんでしょうかね(^^;;;;
46白ロムさん:2005/08/14(日) 23:08:19 ID:1NFBn0obO
f880iesで撮った画像ってPCに落とせるの?
今実家で親の要望に答えるべく奮闘中
47白ロムさん:2005/08/14(日) 23:31:38 ID:qmlFHAWF0
>>46
USBケーブルが必要になるけど、データリンクソフトで。

・・・miniSDカードが使えない以上、後はメールくらいしか・・・。
48白ロムさん:2005/08/14(日) 23:57:05 ID:1NFBn0obO
サンクス
結局メールでやってみたが画質及びサイズが小さすぎてプリントしてもダメすぎ
らくらく奔に期待するなと言ったよ
ゴメン、ママン・・・
49白ロムさん:2005/08/15(月) 09:46:23 ID:EBoXbYkO0
>>45
取説P377の『5』で秒数確定するとき、電話帳ボタン押すんだが
それちゃんと、やってますか?
50白ロムさん:2005/08/15(月) 09:53:27 ID:iqlI+BHW0
この機種のキーレスポンスの方はどうなんでしょうか
51白ロムさん:2005/08/15(月) 11:12:39 ID:nvx6ImWI0
>>50
どういう意味?
全体的にはもっさりだよ。
52白ロムさん:2005/08/15(月) 13:10:40 ID:1QUC4Nsq0
>>40
手動で「振り分け」・・・・・ワラタw
53白ロムさん:2005/08/15(月) 16:55:14 ID:np21l4pb0
>>45

>>49を見て思い立ったこと。

鳴動時間設定のところで、30秒に設定したと仰ってましたよね?
それで…
●うまくいかないのでもう一度設定しに行くと、3秒にもどっている。
●鳴動時間が30秒になっているのに、3秒しかならない。

のどちらですか??
前者ならば、>>49の言ってるとおりだと思いますが。
後者ならば、もう私にはわかりませんので、ドコモショップへGO!!
5445:2005/08/15(月) 22:37:22 ID:346Hvx3D0
>>44
>>49
>>53

…解決しました(^^;;。自分が設定していたのは、通常のメール着信鳴動時間で、
確実に30秒に設定されていました。

ただ、3秒しか鳴らない、と困っていたのは何れもワンタッチボタンに登録された
メールアドレスから送られてきたメールの着信音でした。

…ワンタッチボタンに登録されたメールアドレスは個別に着信音と鳴動時間が
設定できることに気づいたのでした……。

#ワンタッチボタンに登録していないPCのメールアドレスから送ったら、きっちり
#30秒、着メロが鳴ったことで、おや?となって気づきました(;´д⊂)

皆さんありがとうございました!!!!
55白ロムさん:2005/08/16(火) 11:30:10 ID:CI0EaLO90
それで、東海の田舎モンは「手動で振り分け」してるのか?ww
56白ロムさん:2005/08/16(火) 15:01:57 ID:E2itgpJX0
>>54
なんだよーそれー笑

まあとにかく、良かったね!!
57白ロムさん:2005/08/16(火) 16:26:07 ID:CfIcX6Hc0
発売まであと3日age
58白ロムさん:2005/08/16(火) 18:07:46 ID:NmtKHBl70
59白ロムさん:2005/08/16(火) 20:56:21 ID:E2itgpJX0
うはwwwwなんだこのヤバイ値段www

誰かのイタズラか???w
60白ロムさん:2005/08/16(火) 21:05:05 ID:E2itgpJX0
にしても、5千5百65万5565円って…
61白ロムさん:2005/08/17(水) 07:52:58 ID:CEDOmsxw0
>>58 
うはwwwwこの店知ってるwwww
先週0円1円祭りやってたwwww
らくらくホン扱ってない(というか在庫してない)んジャマイカ?
取り寄せ面倒くさいからこの値段にしてるのかなと。
62白ロムさん:2005/08/17(水) 07:55:09 ID:CEDOmsxw0
サイト見直したら5565円になってたね。
ただのタイプミスか?
だとすると手が震えすぎかキーボードおかしすぎwwww
63白ロムさん:2005/08/17(水) 09:48:36 ID:hG6CJ8JX0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
64白ロムさん:2005/08/17(水) 10:40:53 ID:1R91p7Di0
粘着男しつこすぎ
65白ロムさん:2005/08/17(水) 10:59:08 ID:8ziEOygf0
>>64
餓鬼は夏休みだからね〜┐(´∀`)┌ヤレヤレ
66白ロムさん:2005/08/17(水) 11:02:08 ID:Lq/BCshV0
ま、8月中ぐらいは見逃してやろうよ。
発売まであと2日age
67白ロムさん:2005/08/17(水) 19:01:51 ID:hG6CJ8JX0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
68白ロムさん:2005/08/17(水) 22:48:46 ID:0cnSpn4s0
69白ロムさん:2005/08/18(木) 07:47:44 ID:3Dt0zugw0
粘着マジキモス
70白ロムさん:2005/08/18(木) 10:44:58 ID:h2lw8SRq0
発売前日age
71白ロムさん:2005/08/18(木) 11:22:43 ID:EFkD5Yl7O
らくらくホンUの買増しは、いくらぐらいですか
72白ロムさん:2005/08/18(木) 11:42:48 ID:OrkQ1aMq0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
73白ロムさん:2005/08/18(木) 12:50:00 ID:h2lw8SRq0
>>72
いい加減に汁
74白ロムさん:2005/08/18(木) 13:01:22 ID:m6fZHXDY0
>>73
おまいもスルー汁
75白ロムさん:2005/08/18(木) 13:14:30 ID:Wxaq2Rwr0
>>71
100万あれば足りるんじゃないか?
76白ロムさん:2005/08/18(木) 13:20:22 ID:SusfkX1W0
【福祉】NTTドコモ、「FOMAらくらくホンII」発売と「らくらくiメニュー」提供を開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124338380/
77白ロムさん:2005/08/18(木) 13:30:27 ID:h2lw8SRq0
>>74
スルー市内のはオレ竜だ。
あらしに対する書き込みもあらしだと言いたいんだろうが、
そんなことどうでもいい。
徹底的にスルー市内ぞ。
78白ロムさん:2005/08/18(木) 14:35:39 ID:EFkD5Yl7O
>>75 えぇ〜そんなに安いんですか
79白ロムさん:2005/08/18(木) 14:49:42 ID:V5/C38dF0
>>77
落合監督オネガイシマス
80白ロムさん:2005/08/18(木) 15:22:10 ID:yiNyyHyB0
発売は明日ディスカー!
81白ロムさん:2005/08/18(木) 18:45:22 ID:OrkQ1aMq0
>>77
はぁ? 随分えらそーな事言ってくれるねぇ
おまえも東海の田舎モンか?
受信メール振り分けの件は、前スレでも出てるし
訳のわかんない糞デマを流されたらたまらねーんだよ、カスッ!!

では、あらためて。
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
82白ロムさん:2005/08/18(木) 19:05:05 ID:BkNST88D0
    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>81..☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ
83白ロムさん:2005/08/18(木) 19:20:26 ID:A0BuDSci0
ワロタ
84白ロムさん:2005/08/18(木) 20:06:26 ID:zQEAXcLy0
ま、明日になれば>>81も相手にされなくなるということでしな。
85白ロムさん:2005/08/18(木) 20:08:32 ID:91cBVnkd0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
86白ロムさん:2005/08/18(木) 21:12:06 ID:X2Hhl1Aj0
東海の田舎モンってかいてるがエリアに名古屋が入ってるのをの知ってるのだろうか。
名古屋で田舎なら東京大阪除けばみんな田舎になっちまうな。
87白ロムさん:2005/08/18(木) 21:24:24 ID:A0BuDSci0
自分が一番田舎者ってことを認めたくないんだろうよ。
88白ロムさん:2005/08/18(木) 21:54:13 ID:zQEAXcLy0
デマを流されたらたまらんと書いているからな、
いちばんの田舎もんは>>81だな。
89白ロムさん:2005/08/19(金) 07:02:48 ID:g9968Pgd0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
90白ロムさん:2005/08/19(金) 10:36:36 ID:Xh3cZFD/0
本日発売
91白ロムさん:2005/08/19(金) 12:05:16 ID:PM36XpnY0
まだ機種変レポはないようですな
誰かヨロ

92白ロムさん:2005/08/19(金) 19:56:51 ID:yxgRsHIn0
「FOMAらくらくホンII」、新規は2万円強

ITmedia、ワザと高い店選んだのか?
俺が見てきたドコモショップは新規9800円だったぞ。
93白ロムさん:2005/08/19(金) 20:53:22 ID:65NRLNQD0
>>92
それって、FOMAらくらくホン(F880is)じゃね?<新規9800円
94白ロムさん:2005/08/19(金) 21:22:38 ID:yxgRsHIn0
>>93
んにゃ、ラクラクホンは隣りにあって6800円だった。

新発売(だったと思う)って機種名の横に貼り付けてあったし、間違いない。
95白ロムさん:2005/08/19(金) 23:01:54 ID:65NRLNQD0
>>94
DSにしては安いな。年割とかの割引込みでの値段なのかな。

今日、家電量販店でモック見てきたけど、外見ではあまり変わってなかったと思う。
TV電話ボタンが中央から左に寄ったのとか、背面のカメラあたりのデザインとか。

肝心の値段まで見てこなかったのは、母親の携帯をF880isにしたばかりで、しばらく
買い増し予定がなかったから。
96白ロムさん:2005/08/19(金) 23:03:18 ID:65NRLNQD0
訂正

×DSにしては安いな。年割とかの割引込みでの値段なのかな。
○DSにしては安いな。年割加入条件付のセット割引での値段なのかな。
97白ロムさん:2005/08/20(土) 07:00:46 ID:TszBCkis0
う〜む、p901isの拡大文字を親に見せた
どうも見づらいようだった
次回もラクラクホンかな
98白ロムさん:2005/08/20(土) 11:43:04 ID:R9hVgfV80
>>97 今ならDOLCEのパターンもないわけではない
99白ロムさん:2005/08/20(土) 19:09:36 ID:XDP+FVex0
さっき買って来た。
盲目ユーザーなので引き続きらくらくFOMAなんだけど…。
概観は前のとあまり違いはない様子。
カメラボタンの位置とかスピーカーのあみが違うとか細かいところはあるけど。
乗せてる着メロ用の音源も同じ。
はじめは白にしようと思っていたけど、濃紺がつや消しでシブかったので濃紺にケテーイ。
充電スタンドは変わるので別売りを購入する必要があるけど、オレは使わないので購入しなかった。
アダプターは前のをそのまま使える。
読み上げ関連で言えば、
入力時のキーエコーはとりあえずあるけど、メール打ちはまだやっていないのでこれからやってみる。
読み上げのイントネーションが前のよりちょっと変だぞw
100白ロムさん:2005/08/20(土) 19:16:06 ID:XDP+FVex0
カメラボタン→テレビ電話ボタン
101白ロムさん:2005/08/20(土) 20:17:13 ID:dacZc1Hv0
DOLCEがらくらくの仲間って言う認識があったんですけど
らくらくフォンばあちゃんに買ってやりたいんだが
着信音が微妙で・・・
102白ロムさん:2005/08/20(土) 21:48:46 ID:GUDC/8JD0
今日機種変?してきた。
オカンの携帯でムーバらくらくホンF672i→フォーマらくらくホン2
近所の携帯屋で13000円。ポイント割引前の値段ね。
103白ロムさん:2005/08/20(土) 23:08:41 ID:kAt63wIt0
 1、無料電話帳編集ソフト
 2、デコメ、キャラ電、着うた/着モーションへの完全対応
 3、メール作成の時の「To」と言う表示を「宛先」と言う表示に
 4、見たままガイドや音声呼び出し機能の充実 (まだまだ操作が煩雑なので)
 5、大きな文字表記のマニュアルの継続
 6、添付、DL容量の拡大(特に着メロの保存件数!)
 7、着メロの鳴り分け機能(最低グループ毎!)
 8、ボイスレコーダー機能
 9、文字入力時の漢字の詳細読み(説明読み)等の読み上げ説明機能
10、万歩計
11、着信音の最大音量をもっと大きく
12、電源ONとOFF時の確認音


レビューは、この辺もヨロ!
104白ロムさん:2005/08/20(土) 23:10:07 ID:oUHlJEeg0
あたりまえ
http://hidebbs.net/bbs/dainashi?sw=7
売ってないし
105白ロムさん:2005/08/21(日) 06:47:05 ID:FdfGTuRm0
今回のらくらくホン、880iesから乗り換えるメリットが見つからない。
いいなぁと思うのは万歩計だけかな。
よって、今回は見送りケテイw
そういうオイラは全盲ユーザー

106白ロムさん:2005/08/21(日) 09:26:52 ID:KHunn4ID0
次期モデルにはらくらくiチャネルとかつきそうだな
107白ロムさん:2005/08/21(日) 14:20:20 ID:M339tURx0
そういえばiチャネルってらくらくホンユーザにも必要そうだもんね
108白ロムさん:2005/08/21(日) 19:19:18 ID:PRsLuVGZ0
ネイビーいいね。
田舎のと〜ちゃんに買ってやる。
109白ロムさん:2005/08/22(月) 19:00:10 ID:YClDJgbF0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
110白ロムさん:2005/08/22(月) 21:21:01 ID:C+htL1M00
すみません、スレ違いかもしれませんが、
本日機種変更しました、そしたら当方田舎在住なものでフォーマだと圏外になったり
最大2本しか立ちません・・ムーバに切り替えたいんですが
説明書にも載ってません・・たしか自動切換えと聞いたのですが、切り替え方わかりますかね?
111白ロムさん:2005/08/22(月) 21:22:27 ID:08x8is4C0
>>109
ボーヤ夏休みの宿題終わったのか?ママンに怒られるぞ!
112白ロムさん:2005/08/22(月) 22:04:16 ID:C+htL1M00
110です
解決いたしました
113白ロムさん:2005/08/24(水) 11:20:47 ID:sl09Q7rw0
FOMAらくらくホン2(F881iES)には…
・着信時等に光るイルミネーションはありますか??
・また、どこが光るのですか??
・あと、何色あるのですか??

質問ばかりですいません。母親が気にしているもので…m(__)m
114白ロムさん:2005/08/24(水) 18:25:42 ID:2dBPejxA0
>>113
ドコモのページ見る方が先な気がするのはオレだけかな

115白ロムさん:2005/08/24(水) 20:31:04 ID:zMWK0vbT0
>>114
やさしいな。
オレなら即ゴルア!だけどな。
もっとやわらかい人にならなければ…。
116白ロムさん:2005/08/25(木) 13:56:30 ID:2u4k+0vc0
親に持たせたかなり前のmovaのDが限界で
らくらくを持たせようと思います。
新しいのじゃなくて全然いいんです。
movaでもFOMAでもいいんです。
安いのがいいんですがどれがお勧めですか?
117白ロムさん:2005/08/25(木) 15:54:16 ID:f31HKXOt0
らくらくホンIII新色追加。
ナチュラルグリーン。蝶のレリーフ入り。
9月1日発売。
118白ロムさん:2005/08/25(木) 18:33:08 ID:IL9yoAE20
>>116
店に行って「安いらくらくホンください」で終了。
119白ロムさん:2005/08/25(木) 18:36:26 ID:S+SbMQLL0
>>117
情報トン!
URL貼ってくれるともっと嬉しい
東海道新幹線、止まった・・・・
120白ロムさん:2005/08/25(木) 19:22:30 ID:bKc9kYEO0
>>119
ほい
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25362.html

でも、何でいまさらmovaの新色を?
121白ロムさん:2005/08/25(木) 20:51:12 ID:9yRHn82S0
>>120
てこ入れだろうね。けど、長く売ってきたパールゴールドがなくなる。
まっ、もうしばらく売りつづけることだけは確かなようで。
122白ロムさん:2005/08/25(木) 21:43:29 ID:yL0l2Uhg0
ということはしばらくムーバらくらくホンは出ないってことだよな。

っていうかもうムーバじゃ出ないのかもね〜。

>>119
新幹線からのカキコかな??とにかく、早く帰れるといいね!
123白ロムさん:2005/08/26(金) 12:49:47 ID:znvnV1AH0
>>122
そりゃ2012年までに800MHz PDC(要するにmova)の停波をやらないといけないから、
今更movaの新機種を出しても仕方ないわけで・・・。

#伝搬特性の良い800MHz帯をW-CDMA(FOMA)で使うには
#movaが順調に減ってくれないと困るわけで。
124白ロムさん:2005/08/29(月) 12:25:18 ID:kyPXdkhZ0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
125白ロムさん:2005/08/29(月) 13:34:18 ID:AFqLC9dl0
しかし、F672iは超ロングセラーだよね。来月で発売してから2年たつけど未だに新色追加したりして売っている。
すでに開発はFOMAに移行しているけど、movaの方も作っているのはそれなりに完成されているからだと思うよ。
FOMAだからこそ出来る部分を開発しているけど、お年寄りとかが利用するにはFOMAは必要ないからね。
ツーカーSみたいなのはやりすぎだけど、メールと通話といったものに特化してFOMAらくらくホンよりも機能を割り切ったらくらくホン出したら大受けしそうだな。
126白ロムさん:2005/08/29(月) 14:27:38 ID:jbcvdCoC0
http://www.nttdocomo.co.jp/product/concept_model/radiden/index.html
この機能、らくらくにも付けばもっと売れるかも。
ラジオ聴く高齢者は多いし、視覚障害者でもラジオ聴く人多いらしいし。
127白ロムさん:2005/08/29(月) 14:45:11 ID:AFqLC9dl0
>>126
でも高齢者には扱いづらそうだよ。
ボタンや液晶小さいから。
128白ロムさん:2005/08/29(月) 16:15:58 ID:fGyk/Onq0
>>124
粘着厨氏ね
129白ロムさん:2005/08/29(月) 19:27:37 ID:j8ghCJru0
>>125
ほんとにこれはすばらしい機種だと思うな。すくなくとも私はそう思ってる!

うちの父親が盲目なんだけど、この機種にして、メールも出来るようになったよ!!

ほんと、富士通には感謝してます…。
130白ロムさん:2005/08/30(火) 12:42:06 ID:2N7B8m5I0
>>129
この機種だとメール打つときの音声読み上げが不充分だけど、お父上はやはり手順を覚えてカナメールですか?
こないだ出たF881iESも漢字変換時の読みと1行1文字読みができないからまだまだ快適とは言えないんだけど...
131白ロムさん:2005/08/30(火) 16:32:21 ID:onZ0dB+g0
そうですね。大抵ひらがなです。

でも、父とメールが出来ること自体が、私は本当にうれしいです(^-^)
私の家族は皆ドコモなので、絵文字も付けれますしね!!

「これで家族皆でメールも出来るね!」とプレゼントした時に言ったら、父も大変喜んでいました。
慣れない機械にもかかわらず、一生懸命メールの書き方を覚えようとしてくれて…あのときは私も本当に嬉しかったです。

初めての父からのメールは、「おとうさんです。とどいてますか?」と単純なモノでしたが、
「お父さんが一生懸命書いてくれたんだ」と思うと嬉しくて嬉しくて…今はそのメールを保護して、SDにも保存して大切に残しています。

…ってあれ??何か話が反れちゃってますねぇ(^-^;)すみません。
132129:2005/08/30(火) 16:34:21 ID:onZ0dB+g0
↑は私です。すみません(^_^;)
133130:2005/08/30(火) 20:53:50 ID:dhiGi20M0
>>131
そうでしたか、漢字変換時の読みや1時1行ずつ読ませて確認ができるようになればもっと快適にメールできると思います。
また次機種に期待かな?
PCならあたりまえのようにできていることなんだけど、携帯電話はなかなか思うようにはいかないみたいです。
しかし、いいツールだと思いますこの機種。
134白ロムさん:2005/08/31(水) 14:28:43 ID:nTJpiOjZ0
FOMAらくらくUはプラスエリア対応ですか?
135白ロムさん:2005/08/31(水) 14:47:13 ID:XwWOJ0Ik0
>>134
確か対応していたはず。
多分ハイエンドやベーシック関係なく今後出るFOMAは全て対応するんじゃん。
136白ロムさん:2005/09/01(木) 02:32:50 ID:3AlvFrQT0
ネタないねぇ。
さすがにマイナーヴァージョンアップとも言いがたいF881iESだから語る話題もつきたか...
137白ロムさん:2005/09/01(木) 10:37:01 ID:Zhsev6aU0
まだまだ、手にいれた人が少ないと思われ
138白ロムさん:2005/09/01(木) 17:05:30 ID:S/nEmUq00
漢字変換時の読み上げの実現、これって難しいんじゃないの?
ここまでやっちゃうと、もうバリアフリーっつーより視覚障害者向けってことになっちゃうでしょ。
とても番人ウケする機能ではないよね。
ま、そうなってくれればより良いというのはわかるんだけどさ。
881のキーエコーですら、富士通はよく実装したと思うよ。
というより、富士通さんとってもがんばってると思う。

というオイラも全盲880iesユーザーw
881には歩数計以外全然変化を感じないので、今回はスルーします。
来年はナビがつくかな?!いや、是非ついて欲しい

139白ロムさん:2005/09/01(木) 18:02:14 ID:dIB39eGH0
iチャネル搭載で終わりそうな気が
140白ロムさん:2005/09/01(木) 22:03:59 ID:3AlvFrQT0
>>138

読み上げの必要がなければ切ることもできるわけだし。
まぁ、キミが言うような意図が富士通にあるのだとしたらそれもしかり…かもしれないけど。
ただ、やはり誤変換は気になるから漢字変換のときの詳細読みと1文字&1行読みは実現していただきたい。

141白ロムさん:2005/09/02(金) 02:50:57 ID:IXdB6ln30
警報アラームをセットしてみたけど、市販のものよりも音は小さかった。
スピーカーの周りを軽く手で覆うか硬い面に置けば多少大きくなるけど、
まぁ、人の目を引く程度の音量はあるかも。
できればこの機能を使わなくて済むことを願う。
142白ロムさん:2005/09/02(金) 11:34:20 ID:ojts7LrM0
FOMAらくらく2で一番謎なのが↑の防犯ブザー
これ、どういった層のユーザから出た要望なんだろう

143白ロムさん:2005/09/02(金) 11:58:03 ID:DK07WVvl0
ストーカーにしつこく付きまとわれていて悩んでいる年頃の盲目で美人のお嬢さん
だといいな。
144白ロムさん:2005/09/02(金) 21:45:11 ID:cDXM/R/T0
>>142
助けを求める時に、お年寄りは大声だと
すぐに疲れて、声が出なくなるからでは。
145白ロムさん:2005/09/02(金) 23:18:38 ID:8Hts5+c4O
らくらくホンシリーズ500万台突破だってね
146白ロムさん:2005/09/03(土) 10:46:42 ID:7RKgYVMF0
何気にFの看板商品だもんw
どこも全体で見ても、かなり売れている方だしね。
地味だからぜーんぜん目立たないけど。(笑)

147白ロムさん:2005/09/03(土) 11:36:09 ID:ikKL7d830
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
148白ロムさん:2005/09/03(土) 11:49:31 ID:is+3KLQP0
>>145
何気にすごいことだよね。500万台って。
149白ロムさん:2005/09/03(土) 14:18:31 ID:b2XlDqDq0
>>120
お年寄りは使い慣れた機種をまた買うので、
買い換え需要がそれなりにあるはず。
だから今でも新色を出すんだろうね。
150白ロムさん:2005/09/04(日) 13:04:51 ID:vNwcg3a40
漏れも今朝CMみたよ<らくらくホンなにげに500万台突破

お袋(65)にFOMAらくらくホン買ってやって3週間たったけど、ろくに説明書も
見てないけど、家族とメールしたり写真撮ったり、普通に活用してるなあ。

やっぱ画面に色々ナビが出るのがいいんかね。
151白ロムさん:2005/09/05(月) 14:09:28 ID:1o+vrnd60
あれは便利だ。ぶ厚い取り説あちこち見て回るのは面倒だからねぇ。
152白ロムさん:2005/09/07(水) 17:21:55 ID:u1lwG4520
AUのフレンドリー携帯、あっちも浸食追加で終わったようね。
今年の秋はつまんないな

153白ロムさん:2005/09/07(水) 18:43:59 ID:4Wp3iCdF0
154白ロムさん:2005/09/07(水) 19:14:47 ID:f+ii3vSx0
>>153
それはツーカーSのユーザー狙いだから
A5517Tの方が競合するのでは
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0906a/besshi.html
155白ロムさん:2005/09/08(木) 10:48:30 ID:wsO8hw1A0
>>154
うーん・・・・これは強敵になるかぁ
156白ロムさん:2005/09/10(土) 15:04:11 ID:j9xBMl7R0
>153
確かになかなかよさげ。
これに刺激を受けて富士通にも更にがんばって欲しい。
157156:2005/09/10(土) 15:05:47 ID:j9xBMl7R0
間違えた。
 × 153
 ○ 154
158白ロムさん:2005/09/12(月) 15:06:36 ID:KrAJ2ByO0
最近au、らくらくホンのぱくりみたいなの多いよね。

ぱくり全開のW32Kなんて、よくあんなもの堂々と出せたよなぁ。
159白ロムさん:2005/09/12(月) 21:27:39 ID:oxozLoJa0
今、祖母がらくらくホンを使っているのですが、カメラ付きの
らくらくホン3に変えてあげようと思うのですが、らくらくホンの
漢字変換語彙が少ないのが気になるみたいで。
らくらくホン3も漢字語彙数は増えてないですか?
160白ロムさん:2005/09/13(火) 20:17:35 ID:rwvt20MV0
らくらくiアプリとからくらくiチャネルとからくらくATOKとか付くんだな
161白ロムさん:2005/09/14(水) 23:19:21 ID:OU2H5n8k0
ドコモ700iSシリーズ&701iシリーズ&NEWモデルどれが好き???
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/591/

らくらくホンUに投票よろ!!!
162白ロムさん:2005/09/15(木) 17:13:45 ID:hHv1t8Zj0
親にらくらくホンを買ってあげようと思っているのですが(新規)、
FOMAならプラン39、movaならプランBにして、いちねん割引&ファミ割に
入っても、留守電&iモード契約すると毎月3,000円前後かかるんですね・・・
出かけたときとか、もしも災害のときの為に持たせておきたいので
普段はほとんど使わないのですが、もっとお手軽な料金プランがあればいいのに・・・
163白ロムさん:2005/09/16(金) 00:15:11 ID:vhsNEcAV0
>>159
ん?IIIはカメラついてないですよね?
164白ロムさん:2005/09/16(金) 12:02:02 ID:4O1TJ4ay0
>>162
ドコモが高いって話なら、
他社のプリペにした方が良いんでないの?

自分も主回線自分持ちで親に持たせてるけど、滅多に使われていない模様。
だけど自分の方から、外出中の親に連絡取りたい時もあるから、
とにかく持たせてる。留守電には入ってないけどね。
165白ロムさん:2005/09/17(土) 02:24:39 ID:yGrVBFkfO
881iESってメール添付は500KBまでOKなの?
おばあちゃんに買ってあげて、子供のムービー送ってあげたいんだが…
166白ロムさん:2005/09/17(土) 08:53:15 ID:PtCwMKjc0
OK
167白ロムさん:2005/09/17(土) 09:07:04 ID:yGrVBFkfO
>>166

(・∀・)マリガd
168白ロムさん:2005/09/17(土) 09:35:15 ID:Ai0CLafF0
自分はF901iC使いなんですが、昨日母親用に881iES購入しました!
フォントがモリサワだったらもっと見やすいのになー。
キーとかは押しやすいしガイド機能も結構充実してておもしろい。
i-modeとかメニューとかのフォントサイズをもう少し小さく変更できればなぁ。
メール本文のサイズは選べるのにね。
もしかしてできるのかなぁ・・・?
それにしてもここのスレはなんか温かくていいですね。(^_^)
169162:2005/09/17(土) 11:53:00 ID:3vE7CtuX0
>>164
ありがとう、もうちょっとよく考えてみます。
170白ロムさん:2005/09/17(土) 12:36:09 ID:aF4T3Eqb0
>>168
親孝行だね〜!!お母さんを大事にしてくださいね!!

あなたみたいな書き込みを見てると、こっちも嬉しくなるよ(^-^)
171159:2005/09/18(日) 02:35:23 ID:b/ZYCLZl0
>>163
Uでした!

DOLCEも簡単機能があるそうで迷うなあ、、
172白ロムさん:2005/09/18(日) 23:20:56 ID:5TRb4IEl0
半角カタカナ入力モードの時は
「長音」って読んでくれない・・・

なんで?
173白ロムさん:2005/09/19(月) 16:22:13 ID:2cZFggBS0
今日あたり、親孝行、おじいちゃん・おばあちゃん孝行の人たちが
らくらくホンをプレゼントしているのだろうか・・・。

うちの親も「携帯なんて」って言っていたけど、持ってみると
嬉しいみたいね。
174168:2005/09/19(月) 17:59:31 ID:arYf/P230
前に書き込みした者です。
次の日に一通り設定して実家に送りましたぁ。
早速そのケータイから電話かかってきて、「どうしたのーこれ!」って。(^^)
(ワンタッチ1番にオレの番号は入れといたんだけど・・)
既にメールに絵文字まで入れて送ってくるようになりました。
電話帳も「お友達30人入れたわ!」って。。
ケータイはいらないって言ってた母がウソみたいです。(笑)
万歩計データが毎日オレの所に送られてくるので安心です。
母は一人暮らしなので・・・。
175白ロムさん:2005/09/19(月) 18:27:39 ID:fDUCUjTo0
>>174
今日は、敬老の日。親を大事にしてあげろよ!
176白ロムさん:2005/09/20(火) 23:12:02 ID:LKGlgK1f0
ケータイなんて持ちたくない。怖い。が口癖の親に、恐怖心をあたえないつもりで
「年寄り向けのケータイだから大丈夫」といったらヘソ曲げた。
「ワンタッチボタン(3つ)まで付きだから、使いやすいと思って・・・」と言ったら、
「どーせならカメラ付きケータイがいい」と・・・・。

おいおい。どーしろと・・・。

いっそ、子をガケから突き落とすつもりでドルチェにしようか・・・。

FOMAV狙いだったけど、fomaUのしょぼいカメラなら、
いっそドルチェかなーと・・・。

ただ、あきっぽいうちの親の事。どこまでカメラを使ってくれる事やら・・・。
それなら、万歩計の自動メール受信の方が離れている分、安心するのに。
やきもき。
177白ロムさん:2005/09/21(水) 00:12:19 ID:mdICVmu/0
(・∀・)イイ!!
178白ロムさん:2005/09/21(水) 00:29:34 ID:L/biewUv0
ウチの親も、携帯なんて持ちたくないわ!!って言ってたけど、
毎日犬の散歩で1〜2時間外出歩くんだし、って言ってらくらくホン持たせたら、
まぁ毎日2〜3通メールくるようになったよ(笑)
179白ロムさん:2005/09/21(水) 00:41:23 ID:WHJ0f+LX0
DOLCEのカメラはしょぼいと当該スレで書き込みがあるので、
わざわざDOLCEにしてもがっかりするに違いない。
180176:2005/09/21(水) 00:50:13 ID:QKYCxI/e0
>FOMAV狙いだったけど、fomaUのしょぼいカメラなら、
うわ、ハズカシス。今さらだけど、
らくらくホンV狙いだったけど、らくらくホンUのしょぼいカメラなら、
の間違いね。

自分MOVA使いで、ファミ割で新規にしようと思ってるんだけど、
FOMAを持たせた方が料金が安くすむかなと思ったり・・・。

ここで親に持たせてるって人の親の年齢っていくつ位なんだろ。
うちの親は66歳で、以前、一日だけ自分のケータイを持たせたら、
常にゾーキンつかみで使いものにならなかった実績アリorz
181176:2005/09/21(水) 00:57:40 ID:QKYCxI/e0
…と、ちんたら書いてたら、皆イロイロありがとう!

メール…。うちの親、パソメールも使いこなせないからなー・・・。

DOLCEカメラしょぼいとウワサなの?
ガッカリ。でも、らくらくホンUの30万画素に比べたらマシかな。

自分がらくらくホンにこだわるのは、ガイドと、画面の文字の大きさ
Vの緑の彫り模様のキレイさと安さw
うーん。悩む…。
182白ロムさん:2005/09/21(水) 11:41:10 ID:ilFhFDmS0
携帯で見るだけならカメラの画素は30万以上もあればたいした差はないよ。
パソコンに取り込んでみるとかプリントしてみるとかするなら多い方がいいけど。
183白ロムさん:2005/09/21(水) 14:34:13 ID:+vuZTaKu0
そだね、ケータイの画面なんて、所詮QVGA程度だもんね。
それにしても、今回は全然盛り上がりませんな。

今さらだが、F672iの0円ばらまきに魅力を感じるw

184白ロムさん:2005/09/21(水) 18:07:05 ID:jthA9VaM0
FOMAのもっさりに限界を感じてきてる今、
父の672iを操作していると、
「自分もこの機能だけで十分かもな。ボタン押しやすいし」
と思ってしまう。
F672iに変更してしまいそうだ・・・
185白ロムさん:2005/09/22(木) 14:06:43 ID:J6ieJ9mh0
技術の進歩はすんばらすいけんど、
もっさりはカンベンしてもらいたい。
確立してから実用してほすいものである。
186白ロムさん:2005/09/22(木) 23:09:02 ID:qSS0YGoY0
贅沢な奴らだ
187白ロムさん:2005/09/23(金) 15:08:15 ID:5Yzh1pTG0
f881iesの画面の配色を白黒反転にすると視力が0.01のわしでも見えるのでこれいいよ。
188白ロムさん:2005/09/24(土) 01:42:18 ID:3cSF/N/70
FOMAらくらくって、そんなにもっさりしてるかなぁ。
880はそんなに気にならないぞ
881はしらん
189白ロムさん:2005/09/24(土) 22:40:13 ID:Er+FZRmR0
F672i新規0円だったからお袋に上げたら、
携帯初めてにもかかわらず1日でほぼ全ての
機能を操作して納得したようだ。
簡易マニュアルも分かりやすいし、
画面は見やすいし、ボタンも押しやすい。
携帯初心者の高齢者にはなかなかイイね。
190白ロムさん:2005/09/26(月) 23:09:07 ID:Ky0To4WDO
あやうくヤフオクで中古のF672i買うとこだったよ
じいちゃん用(79才)なんで¥0なら新規で買います
191白ロムさん:2005/10/02(日) 13:05:23 ID:RdzDq9T1O
明日発表と噂のごくらくホンが気になる。
192白ロムさん :2005/10/02(日) 13:17:16 ID:ZrrrOmKA0
らくらくにバーコードリーダー付いていたら欲しいのじゃ。
193白ロムさん:2005/10/03(月) 01:43:03 ID:NASX5/RWO
ごくらくホン━━━(・∀・)━━!!
194白ロムさん:2005/10/03(月) 08:47:57 ID:652wpifvO
今から言っておこう
NGワード:ツーカーSのパクリ
195白ロムさん:2005/10/03(月) 12:12:53 ID:NASX5/RWO
簡単じゃないかホン
196白ロムさん:2005/10/03(月) 15:08:08 ID:doD0fnjt0

FOMA4機種を開発 <2005年10月3日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051003.html

・らくらくホン シンプル
音声通話だけに機能を絞った、シンプルケータイ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/simple/index.html
197白ロムさん:2005/10/03(月) 15:36:10 ID:nDCmeMIM0
ひきだし付き
198白ロムさん:2005/10/03(月) 15:47:16 ID:pGVaPAOe0
FOMAで出す意味があるのか?これ。
199白ロムさん:2005/10/03(月) 15:51:02 ID:YOkEF1vP0
>>198
ツーカーSの液晶付きだから、意味あると思うけど。
200白ロムさん:2005/10/03(月) 15:58:22 ID:0+NXZxb90
>>198
近い将来、movaは廃止だからでしょ
201白ロムさん:2005/10/03(月) 16:05:15 ID:9hAfzPQ00
>>198
じゃあ何で出すんだよ?
202白ロムさん:2005/10/03(月) 16:08:50 ID:H9HWPUYl0
引き出しすげえな
203白ロムさん:2005/10/03(月) 16:20:29 ID:5KT1H1zO0
ひそかに三菱製なんだな
204白ロムさん:2005/10/03(月) 16:41:20 ID:gXiaZcNJ0
高齢者だと、引き出しにしまった電話帳の番号を
見るのにメガネが必要なわけで・・・。
205白ロムさん:2005/10/03(月) 17:11:11 ID:WZKTenEh0
>>204
書き込むときに、自分で見ることができないような大きさの字では
書き込まないんじゃないかね?
206白ロムさん:2005/10/03(月) 17:41:33 ID:Fl/1KqX30
>>203
ほんとだね。てか富士通はどうした??休憩中か???

三菱はこんなにたくさん出してるのに。
207白ロムさん:2005/10/03(月) 17:55:51 ID:nDCmeMIM0
引き出しだけ急造したみたいな感じだな
208白ロムさん:2005/10/03(月) 19:07:20 ID:XII/mvuS0
( ^ω^)ツーカーSのパクリ(ω^^ )
209白ロムさん:2005/10/03(月) 19:45:00 ID:NASX5/RWO
昔のケータイのレプリカだ。
210白ロムさん:2005/10/03(月) 19:50:56 ID:sRAVo6Qh0
>198
逆にmovaで出す方が先が見通せていないと言うことになると思う
211白ロムさん:2005/10/03(月) 20:35:14 ID:X5aHffKd0
スライド構造の進化系が発表された聞き飛んできました。
212白ロムさん:2005/10/04(火) 00:00:50 ID:QYEfHu9I0
>>210
でも企画モノはmovaで出てるわけでしょ。
213白ロムさん:2005/10/04(火) 00:18:11 ID:ilbOJXjh0
>>212
最近の企画物はFOMAになりつつあるよ。
らくらくホンもFOMAへ移行されたし。
214ゲームセンタ−名無し:2005/10/04(火) 00:20:06 ID:gva7MHP80
mova新機種の投入はRADIDENで打ち止めみたいですよ
ドコモ的にはとっととmova居残り組を追っ払って 800Mhz帯を空けたいんでしょうね

>>206
三菱の業績がやばいんで 公社ファミリーのよしみで複数ラインの発注を貰ってるんじゃないかな

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/20/news111.html
FOMAメーカー中最下位 三洋にも負ける有様だし
215白ロムさん:2005/10/04(火) 00:21:16 ID:8fFv2bYP0
そろそろmovaも新機種出さないんじゃないかな。企画端末含めてね。
216白ロムさん:2005/10/04(火) 00:37:30 ID:uRM5nMP50
音質的にもFOMAのほうがいいしね。
ムーバのハーフレートとか・・聞きづらいし。
217白ロムさん:2005/10/04(火) 08:56:47 ID:ZrPRkjgZ0
>>216
ほんと、FOMAのほうが相手の声が聞き取りやすい。FOMA⇔FOMAなら最強。
218白ロムさん:2005/10/04(火) 11:38:22 ID:4AmibqgK0
>>217
しかし電波が糞では意味が無(ry
219白ロムさん:2005/10/04(火) 14:21:53 ID:gpbVXqKW0
本気で考えてるなら、年内までにムーバを強制停波させて
FOMAになら無料で契約変更で巻き取るとかあると思うけど。
220白ロムさん:2005/10/04(火) 14:38:15 ID:CNaIV2CV0
らくらくホンシンプルは着信履歴を表示できるのかな?
221白ロムさん:2005/10/04(火) 17:52:50 ID:MfnnKYFd0
「らくらく」ってことは、Fなのか。
222白ロムさん:2005/10/04(火) 17:55:27 ID:588DaphO0
三菱
223白ロムさん:2005/10/04(火) 18:33:06 ID:8zlntSZ80
らくらくホンシンプルじいちゃんに買ってやろうと思うんだけど、
いつごろ発売で、値段いくら位になるのかな?
携帯詳しくないので想像も付きません
詳しい方例年からの予想で良いので教えてくれませんか?
224白ロムさん:2005/10/04(火) 19:26:32 ID:9J0Zpz8gO
らくらくホン シンプルを見て
ムーバFUハイパーを思い出したのは俺だけですか?
225白ロムさん:2005/10/04(火) 19:47:02 ID:0Oy0zgjN0
>>224
俺もwwwwwwww懐かしすぎwwww
226白ロムさん:2005/10/04(火) 19:51:23 ID:6CWA+j2i0
連続待ち受け時間が長いのがいいよね。
これなら安心してじーちゃんに持ってもらえる。
「ツーカーS」もかなり長いけど、auのは実用性ry。
227白ロムさん:2005/10/04(火) 21:05:56 ID:WUkZnvkwO
ファミ割にしで婆サマに持たせようっと。
228白ロムさん:2005/10/04(火) 21:13:23 ID:GfNyoasT0
SMSで状況がわかると。。
昔ポットを利用したらメール送信ってヤツあったな。

液晶がついたのはいいと思うが、下の「伝言」「マナー」のボタンは微妙だな。
スライドスイッチなり視覚的にも触覚的にもわかりやすいのがいいと思うのだが。
229白ロムさん:2005/10/04(火) 21:24:04 ID:ilbOJXjh0
>>228
i-ポットだな。
トリビアの泉でも話題になってたな。
230白ロムさん:2005/10/04(火) 21:39:18 ID:GfNyoasT0
>>229
そうそれ。名前思い出せなかった。

うちの親父(70)が塚Sに興味深々でね。歳柄もなく鉄砲玉でなかなか帰ってきやしないので
丁度よいかなと。ただ小学校で生涯学習教えてるからマナーが必須だたので塚Sじゃなぁと
思ってたとこにこの携帯。いいね。
231白ロムさん:2005/10/04(火) 22:30:00 ID:LgQGzk8j0
SMSってファミリー割引とか適用しないと無料じゃなかったよな・・・・
232白ロムさん:2005/10/04(火) 22:35:37 ID:WUkZnvkwO
233白ロムさん:2005/10/04(火) 23:01:08 ID:L41zN69j0
234白ロムさん:2005/10/04(火) 23:03:47 ID:4eQ0havdO
家のおばあちゃん(60代前半)、らくらくホンで既にギブアップ状態だけどw
ツーカーSじゃ液晶がないから危険だな。と思ってたところ。これに期待してみよう。

いい加減教えるのにも疲れた…変なボタン触っても壊れないから、使いまくって覚えてホスィ…
そんなに年寄りでもないのになぁ。
235白ロムさん:2005/10/04(火) 23:53:58 ID:hHMzeZcK0
>>221
三菱電機で中身はたぶん富士通との共同開発のソフトを使ってるかと。
・・MUSIC PORTER Xとかも写真を見る限りFソフトだし。

#FOMAらくらくホンはFの端末とはいえ使い勝手はF901iSとかとは別物。
#なので、使いやすければFソフトかどうかはどうでもいいことだけど。
236白ロムさん:2005/10/05(水) 00:03:39 ID:WUkZnvkwO
週の半分は遊び歩いてる84歳の祖母に「ケータイ買ってあげようか?」と言ったら
「え〜っメールとか難しいんでしょう?」と第一声!
237白ロムさん:2005/10/05(水) 00:07:39 ID:QYvANV0F0
>>235
つーか、あそこまでシンプルだと何ソフトであろうが関係ないカモ
238白ロムさん:2005/10/05(水) 00:10:04 ID:w6ziijhb0
>>237がいいこと言った!
239白ロムさん:2005/10/05(水) 00:12:32 ID:xfWrZ8md0
ポケットの中で間違ってボタンが押ささったりしないか心配・・・
240白ロムさん:2005/10/05(水) 00:12:56 ID:QZxR3lMq0
音量はサイドのボタンで調節みたいだね
ダイヤルのほうが年寄りには簡単な気がするけど・・・
ダイヤルだと、ポッケやカバンの中で勝手に動いちゃうのかな?

充電する度にショートメール送信っていいアイデア
早く発売日を発表して欲しい
241白ロムさん:2005/10/05(水) 00:16:29 ID:xfWrZ8md0
この機種でも機種交換で2万とかするんかな
242白ロムさん:2005/10/05(水) 01:06:24 ID:PZV/Tdgx0
>>240
音量はテレビのリモコンで慣れてるだろうからボタンの方がいいんじゃないかな
243白ロムさん:2005/10/05(水) 02:14:29 ID:GGSN1C7k0
>>239
最後に「通話」を押さないと掛からないらしいよ

>>214
jateではD253iWMSが通ってるから、まだ出るかも
244白ロムさん:2005/10/05(水) 09:12:41 ID:9AVsrC740
>>243
「通話」ボタンを押してから、番号を打つタイプらしい。
(ケータイ Watch参照)
245240:2005/10/05(水) 23:39:59 ID:Vahc8Q4S0
>>242
なるほど!
テレビのリモコンで慣れてますね

ケータイWatch見たら、『充電するたびに、あらかじめ登録しておいた
FOMA端末宛にSMS送信』って書いてありました。
movaじゃ駄目ってことか?_| ̄|○
246白ロムさん:2005/10/06(木) 01:16:07 ID:e6KavgWi0
>>245
SMSなんだから当然。
247白ロムさん:2005/10/06(木) 01:51:56 ID:4E8IWy6v0
>>246
うはwwwwwww知らなかった_| ̄|○


Q.SMS(ショートメールサービス)メールはFOMA同士でしかできないの?

A.SMSはFOMAからはFOMAしか送る事が出来ません。
  movaはFOMAへもmovaへも送信ができます。
248白ロムさん:2005/10/06(木) 10:09:42 ID:bJeES421O
ショートメッセージサービスです。
249白ロムさん:2005/10/06(木) 11:20:39 ID:FrsGl4uk0
すりすりまんこすりすりです。
250白ロムさん:2005/10/06(木) 14:56:33 ID:NwxD4vZHo
らくらくホンシンプル激もっさりだったぞ。
電源オンにしてつかえるようになるまで10秒以上かかったんだが…
251白ロムさん:2005/10/06(木) 16:09:58 ID:UNJP28ul0
↑つまんない
252白ロムさん:2005/10/06(木) 19:52:54 ID:f2oOyM9m0
>>250
じじい、ばばあ相手だから無問題
253白ロムさん:2005/10/06(木) 21:31:01 ID:Nj+AoKEy0
>>252
待て!
じじい&ばばぁだからこそ起動に10秒もかかってたら
待ってる間にだれに電話するつもりだったか忘れちまうぞ!
254白ロムさん:2005/10/06(木) 23:01:59 ID:yt5S9nAr0
おまいら釣られすぎw
255白ロムさん:2005/10/07(金) 11:23:55 ID:yaYpfyxN0
待ってる間に逝ってしまう香具師もいるだろうな。
256白ロムさん:2005/10/07(金) 13:15:07 ID:oSoOOMf3o
CEATECで実機触ったが本当に起動遅い…壊れているかと思ったよ。
年寄りは壊れたと思ってon/off繰り返すぞあれ

257白ロムさん:2005/10/08(土) 00:12:42 ID:hzAy9+vr0
ボケ防止
258ヒコロク(92歳):2005/10/08(土) 00:13:32 ID:7fUIwelCO
購入時にDSのチャンネーが電源入れて渡してくれるし
以後、電源は切らん。
259白ロムさん:2005/10/08(土) 02:02:32 ID:SZh8G+fk0
>>256
SMSとかのことを考えると、「電源は切るな」でいくつもりかと。
・・・起動が遅いのはSymbianなど汎用OSの宿命orz。
260白ロムさん:2005/10/08(土) 12:12:00 ID:1Wmx0X8b0
つーか、みんな毎日電源切ってるのか!?
261白ロムさん:2005/10/08(土) 13:58:29 ID:ILrg98KH0
>>260
公共の場(特に病院内)で切った場合の話じゃないか?
262白ロムさん:2005/10/09(日) 18:54:54 ID:dWq3ZmaE0
>>261
つ[公共モード]
263白ロムさん:2005/10/10(月) 01:27:16 ID:QisFjMO7o
なんか信者がキモいなここ。
電池がなくなる事だってあるだろうに。
これだからFOMAは…
264白ロムさん:2005/10/10(月) 01:40:08 ID:ydDMEbVlO
まず自分のキモさを知れ。
265白ロムさん:2005/10/10(月) 04:20:55 ID:WCBt2Lr50
親一人暮らしなんでF672iの万歩計で生存確認(2日0歩だと電話)してて
本日881iESにしてきたんだけど画面でかくなったって単純に喜んでた。
あとテレ電で孫の顔が見れるのが嬉しいみたい。

そんで使ってたF672iの方もらってきて中身覗いてみると結構面白かった。
266白ロムさん:2005/10/10(月) 11:29:09 ID:BuHGATvj0
ほんと、FOMAくらくホンは大成功だと思うな。

特に、↑の人のようにテレ電で孫などの顔を見て話せること。
これ、音声だけじゃなく視覚でもコミュニケーションできるから、安心感が違うと思うんだ。

俺も去年F800iESを母親に買ってやったんだが、週に一度は連絡を取るようにしてるよ。
んで、「たまには子供をつれて、帰っておいで」など、たまにメールが来るんだが、正直とてもうれしいね!

これを持たせる前はメールも出来なかったし…。富士通&ドコモには感謝してますっ。
267白ロムさん:2005/10/10(月) 15:37:03 ID:M75Mny8IO
FOMAカードのPINコードとかどうするんだろう
デフォルトOFFにすればいいけど
268白ロムさん:2005/10/10(月) 16:31:13 ID:pWcV3LdP0
視覚障害者敵には、これにSA700isのGPSが搭載されて、しかも音声化されれば最強なんだけどなぁ。
F881iesは限りなくマイナーチェンジに近かったので、来年の次期モデルに期待してみよう。

269白ロムさん:2005/10/11(火) 01:56:22 ID:b1bbycSQ0
>>262
公共モードは電波出してます。
病院ではセルフモードの方が妥当だけど・・・

駄目だ、全然わかりやすくない。

#セルフモードでは完全に音声通信とかはできなくなる。
#今のところらくらくホンシリーズでは搭載例がないけど、Felica関連の通信はできる。
270白ロムさん:2005/10/11(火) 21:22:22 ID:+b+HKICP0
ドライブ(公共)モードは電話機本体による転送ですね。
セルフモードだと完全な圏外扱いです。
271白ロムさん:2005/10/12(水) 21:47:48 ID:5aLNmUmJ0
らくらくホンシンプルで短縮ダイヤルかけるのってどうするんだろ?
番号ボタン→通話ボタン、とかなんだろうか

それにしてもお年寄り携帯電話商戦で勝つのはらくらくホンシンプルと簡単ケータイS、
どっちなんだろうね
272白ロムさん:2005/10/12(水) 22:27:06 ID:jEW70RB90
らくらくホンシンプルマダー?
273白ロムさん:2005/10/12(水) 23:03:47 ID:IM4NgSZL0
>>271
勝つのはツーカーS
274白ロムさん:2005/10/14(金) 02:03:19 ID:3HgnrYJZ0
母親にmovaのらくらくホンを持たせてます。ワンタッチダイヤルボタンは
重宝してるっぽいけど、メールは苦労してる様子。どれどれと漏れが
操作してみるものの、漏れ的にもあれはちょっと使いづらい‥。
これはちょっと失敗したかな、今時の携帯は普通の機種でも拡大フォントが
付いてるし、素直にそっち買った方が良かったかも‥と思ってました。
そうこうしてるうちに父親が自分でツーカーSを買って使い出して、
ちょい借りて操作してみたら、必要にして十分な機能。あれなら
迷いようがない。ただ欲を言えば液晶は付いてた方がいいんじゃ‥打ち込んだ
番号を自分で確認できるわけだし‥コードレスホンだって液晶は付いてるんだし‥と
思ってたところに、今日になってらくらくホンシンプルの存在を
知りました。あれなら液晶も付いてるし、うちの親にはピッタリに
感じました。年末には発売してるだろうし、出たらあれに換えようと
考えてます。あまり高くないといいなあ。。
275白ロムさん:2005/10/14(金) 03:43:33 ID:pnsCVvjd0
らくらくホンシンプルって着信履歴見られるのかな
276白ロムさん:2005/10/15(土) 20:00:55 ID:77ZWeonlO

ちくちくホン

277白ロムさん:2005/10/17(月) 12:35:40 ID:W9erWiKvO
パケ・ホーダイ
カケ・ホーダイ
ボケ・ホーダイ
278白ロムさん:2005/10/18(火) 05:54:34 ID:qTaaZ5ppO
ハゲ・ホーダイ
279白ロムさん:2005/10/21(金) 01:13:19 ID:EmxmzGYu0
プッシュトーク搭載したらくらくホンが出たら親に買ってやろう
280白ロムさん:2005/10/21(金) 14:13:45 ID:FgePx0hiO
最近ケイタイ屋でやたら値段上がってるような、まえ数千円であった時かえばよかったがな
281白ロムさん:2005/10/21(金) 21:34:39 ID:Q/wGT1XC0
ショップによってはFOMAらくらくホンの在庫0のところも出てきたみたいだし
おとなしく、FOMAらくらくホン2を買えってことですね
282白ロムさん:2005/10/22(土) 00:07:14 ID:oK75b6sI0
親にFOMAらくらく2を買ってあげようと思ってた矢先、らくらくシンプルの発表が・・・。
誰からくらくシンプルの発売日情報はありませんか?
283白ロムさん:2005/10/22(土) 00:36:12 ID:b2n9cwV6O
らくらくシンプル、十ヵ月未満でもそんなに高くないだろうし、ネタで買ってみようかな・・・。
284白ロムさん:2005/10/25(火) 01:12:00 ID:m0sg3t59O
F672i(何故かハンズフリー搭載)とF671iSを首から下げて
SH901iCの画面ず〜っと見つめて何やらしとるおデブがいたんですが
これは一体?ヲタ?
さらに電車内の優先座席で携帯いじってますた。
285シットマン:2005/10/27(木) 00:09:19 ID:XV21SSHHO
f880iesには、
スペシャルモードって、あるの?
286白ロムさん:2005/10/28(金) 19:23:10 ID:Dq1pPgYsO
287白ロムさん:2005/10/28(金) 21:23:40 ID:Q9ikWMzm0
「ファミ割ワイド」が発表になりましたね。
これで親にらくらくホン持たせてあげようと思います♪

キッズ・シニア向けに「ファミ割ワイドTM」を提供
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051028.html
288白ロムさん:2005/10/29(土) 12:53:42 ID:j+3dEoQv0
かんおけホン
289白ロムさん:2005/10/29(土) 14:39:47 ID:nUSabjcj0
らくらくホンシンプルいつでるのさー?
はやくしてくれよー
290白ロムさん:2005/11/03(木) 13:47:15 ID:ytDwnXMJ0
おかん用ドコモピッチから移行させたい。頭で覚えている番号にしかかけれないおかんには十分だろう。
クーポンも送られてきてるし。
ただ、割引駆使しても現状より基本料金1000円高くなるんだよな。ファミ割ワイドが適用されるほどの年じゃないからなあ
291白ロムさん:2005/11/05(土) 22:20:52 ID:GjLtglk+O
シンプル発売日はいつ
292白ロムさん:2005/11/11(金) 04:15:04 ID:G9yHGUEH0
万歩計が動かなくなったらしいんだけど、DS持ってった方がいいのかな。
そういう症状でた人いる?
おかんのことだから、変なボタンを押した疑いもアリだが。
293白ロムさん:2005/11/11(金) 06:48:10 ID:hoLUGjZe0
近くに住んでるなら、設定や使い方(持ち歩き時の向きとか)を見てあげたら?
無理なら、DSに持ち込んじゃえ。「動かなくなっちゃった」って持っていけば、
年配も安心・簡単操作って売ってる手前、そう邪険な扱いもしない。。。はず。
おかんの行くDSは激親切で、誤操作が原因でも「またいつでもどうぞ〜」だそうな。

ちなみに、うちのおかんは、少し足が悪くて静々としか歩けないせいか、歩数を
3割ディスカウントされて困ってた。(55kgの体重を30で設定してあげたのになあ…)
以来、使ってないらしいので、その症状は知らない。
294白ロムさん:2005/11/11(金) 07:21:31 ID:w+C74NqH0
>>292
しっかり歩行の表示になってるんじゃない?
確かサイドキーで切り替えだったハズ
ハズしてたらゴメン
295白ロムさん:2005/11/11(金) 12:26:42 ID:R9dG8rHEO
>>294
292じゃないけど、うちの親はそれだった。
296292:2005/11/12(土) 00:44:02 ID:HZPY0BAF0
>>293-295
ありがとう。
早速明日見に行ってくるよ。
しっかり歩行の疑いはあるなー。
297白ロムさん:2005/11/15(火) 22:17:51 ID:D7cZHBA80
シンプルの発売日まだ?
298白ロムさん:2005/11/20(日) 03:15:12 ID:H37ytGMw0
皆さんに質問なんですが、うちの親(65才老眼)がFOMAのらくらくホンをまるで使いこなせません
メールすらまったくできないようです。
実際自分で使ってみたら今のアイコンのあるケータイしか使ってないので
直感的に非常にわかりにくく感じました。
そこで文字が(特にメニューとかの)大きくて見やすい別の機種を推薦していただきたいのですが
よろしくお願いします

299白ロムさん:2005/11/20(日) 12:30:28 ID:AyUAXq6C0
年寄りにとってメールは至難の業。
通話できればまだいい。
300白ロムさん:2005/11/20(日) 17:33:34 ID:XwltO+L20
>>298
常に読み上げするようにしておけば・
画面じゃわかんないけど、耳で聞くとわかるみたいよ。
うちのおかあちゃんがそうだったw

301白ロムさん:2005/11/20(日) 17:39:10 ID:viQlQule0
ウチの親は65歳だけど、電話よりメールを活用してるよ
元事務職だったので基本的な事を教えたらあとはたいてい自分で覚えてくれた

主婦/営業系だった親戚のおばちゃんは「面倒臭い」と言ってメールを使う気がまったくありませんね
302白ロムさん:2005/11/22(火) 16:40:06 ID:Q6JFL4Ua0
F881iESってメール受信時に着うた鳴らせる?
どうやっても出来ない・・自作のなんだけど
303白ロムさん:2005/11/22(火) 17:31:22 ID:gs1vLDJZ0
>>302
設定にもよるから何とも言えないですが
取説のP129、P152、P366あたりの優先順位なども
参照してみて下さい。
304白ロムさん:2005/11/22(火) 20:05:37 ID:qBhcKTRk0
>>302
自作って事は・・・

1.単にiTunesとかで作ったAACでは駄目。
  一部バイナリエディタとかで書き換えが必要。
2.ネットワーク経由で受信しないと駄目。
  データリンクソフトとか、メール添付は不可。

・・・のあたりに引っかかってるような気がしなくもない。
305白ロムさん:2005/11/22(火) 23:45:21 ID:CBAgm9J70
らくらくホンの音の拾いっていいんですか?
306302:2005/11/23(水) 02:25:54 ID:kG+xhnG80
>>303-304
レスありがとう。おかげで電話は着モーションできました。
でもメールができない・・
電話だと「グループ専用の電話着信音を選ぶ」→グループ→着信音を選ぶと
「メロディ、着モーション」の文字が選べるんですが
メールだと「グループ専用のメール着信音を選ぶ」→グループ→着信音の後に
iモード、内蔵メロディ、データ交換と出て着モーションが消えます・・
307白ロムさん:2005/11/24(木) 17:46:22 ID:DOxvzkln0
>>306
この機種では仕様でメール着信音にiモーションは設定出来ないですよ。
最近の90X系などでは出来るようですけど。
308302:2005/11/25(金) 19:23:58 ID:R+7EF7IL0
>>307
う、やっぱりそうですか・・・仕様にしては変だと疑ってたんですが
次の機種変まで諦めて使ってみます
レスありがとうございました
309白ロムさん:2005/11/28(月) 12:01:58 ID:mdQ6l4SdO
シンプルの発売遅くない?
あの程度のスペックなのにさっさと発売できないの?
デバッグ項目なんてあってないようなものかと。
310白ロムさん:2005/11/30(水) 07:49:35 ID:g4ghT/5n0
ばあちゃんに、とった写真のパソコンでの印刷を教えてやろうと
したんだけど、全然、楽々じゃないじゃない。。。。
311白ロムさん:2005/12/01(木) 21:41:53 ID:10yxCCjI0
シンプルいつ出るんでしょう?
P902とシンプルで家族割りしたいのに・・・
312白ロムさん:2005/12/02(金) 08:31:28 ID:rF5QLh5n0
親の前機種(F672i)をデュアルにしてみたんだけど
読みあげ機能って結構すごいね。
新聞を読ませてみると結構いい感じ。
色んなもの読ませたくなった。
313白ロムさん:2005/12/02(金) 15:30:21 ID:zE7NiL1F0
ファミ割ワイド始まったのに
ここ書込み少ないね。

314白ロムさん:2005/12/03(土) 07:30:01 ID:aB5UqQpY0
お袋がF672iに買い換えた。前の型からいきなりFOMAだと。
でもって電話をかけると初期設定で非通知になってて誰にも繋がらないと、
親父の携帯からオレに電話をかけてきて困ってる。不親切な携帯会社だ。
オレの携帯は機種が違うからさ、誰か簡単に通知可の設定を教えて。

例:右ボタン→初期設定→番号通知→通知可
315白ロムさん:2005/12/03(土) 11:12:46 ID:/EfqcuWr0
>>314
F672iなのかFOMAなのかよくわからんし…
記述例まで書く暇あるんなら、公式サイトでオンラインマニュアル見なさいよ…

メニュー→初めに行う設定→電話番号の通知を設定する→はい
316白ロムさん:2005/12/03(土) 11:30:30 ID:bdzHE4/90
>>315
親が親なら子供も子供の例ですね
317315:2005/12/03(土) 14:07:16 ID:PytxAFE+0
じゃぁいいよ。マジでオレもバカだからさ。聞くんじゃなかった。
318白ロムさん:2005/12/03(土) 16:36:19 ID:TTQoioIL0
たしかに>>314だと、おふくろさんが何持ってるのかさっぱりわからんね
逆ギレする前に、自分の文章を見直してみたらどうよ

319白ロムさん:2005/12/03(土) 16:41:12 ID:dK9IL5RJ0
しかも親切なレスがついてるのにねぇ。
ヴァカってどうしようもないな。
320白ロムさん:2005/12/03(土) 17:15:33 ID:/EfqcuWr0
…どこからツッコミ入れたらいいんだろう
名前欄か?本文か?
321白ロムさん:2005/12/03(土) 20:38:14 ID:y4jD5fmN0
書き込むヴァカに乗っかるヴァカ。
ヴァカ+ヴァカ=ヴァカ
0+0=0
こんな感じか・・
322白ロムさん:2005/12/03(土) 20:38:55 ID:/Ynnuu8B0
明日、F881isに機種変しようと思ってるんですけど、
値段は、どのくらいなんでしょう?
安いお店知ってる人、情報お願いします

323白ロムさん:2005/12/04(日) 01:45:08 ID:wliVuBkq0
>>322
それはF881iES=FOMAらくらくホンUのことかな?
それだったら11月末に両親に買ってあげた。
東京都23区内のドコモショップで、
新規=約6,800円
movaからの契約変更=約9,800円
くらいだった。
ただこの価格はマイショップ価格で、年会費無料のマイショップに加入させられたよw
あと新いちねん割引でそれぞれ3,000円引き。
更にポイントを使って、2台+オプション品合わせて10,000円を切ったよ。

購入前に携帯ショップやビックカメラなどと比較したけど、
何故かドコモショップが一番安かった。
324白ロムさん:2005/12/04(日) 02:30:14 ID:7txHjS0n0
関西の某ドコモショップ店頭では、
新規で7000円、他社からの乗換えかmova24ヶ月超のキャンペーンに合えば4000円。
大阪市内か奈良の、携帯屋・量販店で探せば、もう少し安いこともある。

価格は地域差が大きいから、どこか書いてくれないと難しいよ〜
325白ロムさん:2005/12/04(日) 13:49:04 ID:J2ooqel50
シンプル16日発売@東海だそうです
326白ロムさん:2005/12/08(木) 16:39:27 ID:yZ3uvV1W0
シンプル全国一斉16日発売決定
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051208.html
327白ロムさん:2005/12/08(木) 21:52:56 ID:V4t+fFg90
>>326
まってました
実売いくら位になりますかねぇ?
328白ロムさん:2005/12/14(水) 01:25:07 ID:cUik2DtB0
いよいよあさって。
329白ロムさん:2005/12/15(木) 21:52:03 ID:8pcDZ5Ay0
やっと明日だーーーー

いくらよ?
330白ロムさん:2005/12/15(木) 22:36:42 ID:1MKXfsxs0
発売日直前age
331白ロムさん:2005/12/16(金) 12:31:13 ID:Pp2g8bne0
黒柳徹子がF881iESを使ってるな。
笑っていいとも!で出た
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/16(金) 12:48:01 ID:ux8iybta0
シンプル:
 新規及びmova移行は、無料。
 FOMA移行は、3〜4,000円
だった。
(千葉:携帯ショップ)
333白ロムさん:2005/12/16(金) 13:05:58 ID:O11Dl/YMO
シンプルを買うためにショップに前日の閉店時間から並ぶ香具師もいると言う
寒いのに頑張るなぁ
ちなみに俺の友人は新規即解今月8回目w
334白ロムさん:2005/12/16(金) 14:00:41 ID:ux8iybta0
なんと!

iモード端末価格調査: らくらくホン シンプル、10,000円程度に
(ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/27029.html)
335白ロムさん:2005/12/16(金) 14:55:19 ID:CFl1pMDC0
>>333
同一月(ってか短期間)で複数回やったら、ブラック入りしないのか?
336白ロムさん:2005/12/16(金) 21:51:06 ID:L4rPfRGs0
>>335
1名義だと同月3回が限度だよ
337白ロムさん:2005/12/16(金) 21:56:59 ID:rb9V/BqC0
ヤマダ、コジマでは、9,870円なり。
338白ロムさん:2005/12/22(木) 16:56:12 ID:64/l2Uqw0
2005年で一番売れた携帯はどれ?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 P901i ドコモ 2005/2/4
2 N901iC ドコモ 2005/1/28
3 F672i ドコモ 2003/9/5 ☆
4 P700i ドコモ 2005/3/11
5 P506iC ドコモ 2004/7/10
6 N900iS ドコモ 2004/6/25
7 V603SH ボーダフォン 2005/2/18
8 N506i ドコモ 2004/6/26
9 A5509T au 2005/2/10
10 N700i ドコモ 2005/3/11
339白ロムさん:2005/12/22(木) 18:04:38 ID:YEPYquvS0
まぁ、ある意味納得の結果かもね。
340白ロムさん:2005/12/25(日) 17:14:01 ID:vrxdingy0
ドコモスポットでF881iESを買ってきた。
2,000円だったのでポイントで支払い、実質無料だった。

携帯屋よりも、ドコモショップ、スポットのほうが安いような感じがした。
341白ロムさん:2005/12/25(日) 17:14:41 ID:vrxdingy0
↑ムーバからの機種交換ね。
342白ロムさん:2005/12/25(日) 17:45:20 ID:oWVuE4h20
らくらくホンシンプルおじいちゃんに買いました3000円位
結構良いけど、不満点もあって
ポケットとかに入れとくとボタン押されちゃいそうなのと
あとじいちゃんにぶいからボタン入力時間内に番号全部押せなくて失敗とかしてる
ちょっと使いこなせるか心配
343白ロムさん:2005/12/29(木) 02:49:22 ID:d7KgBwJG0
F880iを使っているのですが
写真の撮影に使う時、ライトは点灯しないのでしょうか?
344 【末吉】 【533円】 :2006/01/01(日) 04:09:02 ID:VDy0hLVQ0
みなさんあけおめ〜
345 【だん吉】 【445円】 :2006/01/01(日) 09:43:35 ID:B7T+Rhpz0
らくらくおめ
346白ロムさん:2006/01/04(水) 10:22:37 ID:V3xa+fQH0
880ies使いなのだが、電池の持ちが急に悪くなったorz
今年のモデルまでがんがってもらわないとダメなんだけど、なんかあやしくなってきた。
だからと言って、881に換える気はないけどw

347白ロムさん:2006/01/04(水) 16:56:26 ID:1xITVKqF0
>>346
ww
348白ロムさん:2006/01/04(水) 20:53:12 ID:6Pmu9Tns0
今年の秋のF882iESまで待ったら?
349白ロムさん:2006/01/09(月) 01:39:03 ID:25PDc8Ej0
年末に帰省したら親が F880iES持ってた。
姪がプレゼントしてくれたんだと。
圏外をエンガイって読んだり、「エンガイになるのは
風向きの関係なのか」とか言っているから不安w
自力でメールを打つには至らないだろうなぁ。
350白ロムさん:2006/01/11(水) 01:37:17 ID:pQjT/qNE0
風向き(・∀・)イイ!!w
351白ロムさん :2006/01/13(金) 17:43:31 ID:HjFzAW+80
F881iESは、メロディが30件、画像500件、動画など50件保存可能と
なっています。
画像は、3500KBぐらいの容量とおもいます。
メロディ、動画などは、容量ではどのくらいになるのでしょうか?
352白ロムさん:2006/01/15(日) 14:34:59 ID:i0C4TJ4Z0
>>351
親が F880iES持っるけど
容量が残っていようが残っていまいが
保存件数に到達したら終わりって感じですよね
353白ロムさん:2006/01/18(水) 00:04:22 ID:4PbG0zIE0
F672iって受信感度悪い? なんか親のやつ切れまくり。
354白ロムさん:2006/01/20(金) 23:26:34 ID:/sPi8M4e0
あのCFはダメだろう。
「こんとんじょのいこ」のまるパクリじゃないか。
355白ロムさん:2006/01/21(土) 14:34:44 ID:OMxOL2qr0
親に買ってあげようと思うんだけど、説明書は年寄りでもわかる工夫はされているみたいですが、
実際はどうなんでしょうか?経験者の方のお話を聞きたいです。
356白ロムさん:2006/01/21(土) 19:58:25 ID:u6StGVNb0
>>355
説明書のことが聞きたいの? 実機のこと?
初代FOMA機は、分厚い本説・字の大きな簡易版・字の大きいA4版と
3つの説明書がついてたよ。現行機のことはドコモで聞いてみたら教えてくれるだろ

実機のことなら、あんたの親が携帯の使いこなしについて、
どれだけのスキルがあるか誰にもわからないんだし、
あんたが分からないとこ教えてあげればいいじゃないか

離れているなら本説をあんたが持っていて聞かれたら教えてあげればいいし、
近くなら直に教えてあげなよ その方が親御さんも喜ぶと思うよ

いずれにしても・・・・
もう少しまともな質問しろよな
357白ロムさん:2006/01/21(土) 20:35:49 ID:OMxOL2qr0
>>356
簡易版の説明書が実際手に取って高齢者がわかるかどうかということを聞きたかったのですが、
どういうところがまともでなかったのでしょうか?
358白ロムさん:2006/01/21(土) 22:23:43 ID:giQGHaBC0
まずどの機種か分からない
359白ロムさん:2006/01/21(土) 22:48:53 ID:OMxOL2qr0
>>358
FOMAらくらくホンIIのことでしたが、確かにご指摘のとおりですね。
360白ロムさん:2006/01/22(日) 13:09:41 ID:GFwKqzfg0
>>357
おまえの親が、どのくらい馬鹿なのかなんて誰にもわからねーだろ
簡易版の取説がわかるかどーかなんて、ここで聞くようなことじゃねーんだよ
361白ロムさん:2006/01/22(日) 13:38:11 ID:jPUcSeAs0
>>357
ここは吉外がいるからスルーしたほうが良いよ。
362白ロムさん:2006/01/22(日) 16:45:57 ID:FJZui3BA0
>>355は聞き方に問題ある
>>356はスルーできない暇な人
363白ロムさん:2006/01/28(土) 09:02:54 ID:CI1hYnjh0
あまりにもネタがないww

364白ロムさん:2006/01/29(日) 21:12:34 ID:T96Vsthp0
親がFOMAらくらくホンU買ったのだが
メールの着信音設定で「鳴らす時間」を何秒にしても
3秒くらいしか鳴らない。
不良品つかまされたああああ!
365白ロムさん:2006/01/29(日) 22:45:13 ID:6CAfMfh60
>>364
本来はDoCoMo総合質問ネタだが
「メール着信音のロングはその着信音1コーラス」だ
長い時間ならしたかったら演奏時間が長いiモーションを指定すればOK

366白ロムさん:2006/01/30(月) 15:47:34 ID:m0e15yfB0
FOMAらくらくホンU用の液晶保護シールって売ってますか?
367白ロムさん:2006/01/30(月) 17:19:47 ID:8/jLRbvG0
ある。
368白ロムさん:2006/02/01(水) 01:03:19 ID:5Jg6PG8p0
>>365
もしかして>>43と同じで>>54で解決かも?
369白ロムさん:2006/02/01(水) 01:04:22 ID:5Jg6PG8p0
間違えました、>>364へのレスでした。
370364:2006/02/01(水) 22:04:25 ID:aLBfWG9j0
>>365
>>368
スレ汚しの愚痴を書き込んでしまいましたが
回答ありがとうございます。
>>54と同じ状況でした。
本当にありがとう!
371白ロムさん:2006/02/02(木) 00:11:17 ID:tOK62zjY0
>>370
解決してよかったですね(^-^)
以外に落とし穴なのかな?
372白ロムさん:2006/02/05(日) 02:06:57 ID:VAVwzSndO
うちのじいさんF672i(ネイビー)使いなんだが
両指使って目にも泊まらぬ凄まじい早さで
メール打てるようになってる・・。(さらに絶対間違えない)
サクサクな筈のFがもっさりに見えてくるよOTL
ちなみに最近ニュース板に出没しているらしい
パケ台心配だ
373白ロムさん:2006/02/06(月) 15:28:50 ID:bRiMnuAE0
ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/famiwari_wide/index.html#p02
しばらくボケる心配し、いいじゃないか

うちもママンに持たせたいけど使いこなせるかな〜
374白ロムさん:2006/02/06(月) 15:39:11 ID:20O6DlSm0
F672i使いのメールできないからiモード契約してないシニアに
待ち受け画像だけ「あやや」の写真にできないかと言われました。
嘘です。w (ホントは愛犬の写真画像です)
Docomoサイトの無償ダウンロードできるF用データリンクソフトで使える
純正外(他社ソフト用)ケーブルシリアルorUSBで
実際動作確認してるものがあればご教授願えませんでしょぅか?
安くヤフオクで探そうかと思いまして・・・よろしくお願いいたします。
375白ロムさん:2006/02/06(月) 17:11:25 ID:unNAPo7C0
>>374
日本語で書き直してください
376白ロムさん:2006/02/06(月) 19:00:12 ID:qXRBHL/Q0
非純正のUSBかシリアルの接続ケーブル教えてだろうが、
純正でも1,470円なんだから買ってやれ。
377白ロムさん:2006/02/07(火) 01:26:39 ID:chfhqfNB0
FOMA USBケーブルは 1470円だけど、
USB データリンクケーブル F001 は 5250円では…。
378白ロムさん:2006/02/07(火) 09:37:07 ID:QZpMCoJD0
374です。なんていうか、160*120の画像一枚転送したいだけなので、
一ヶ月分だけiモード300円契約すれば良い話なのですが・・・
代理人で受付してれましたっけ?委任状あればok?
379白ロムさん:2006/02/07(火) 09:39:39 ID:QZpMCoJD0
やっぱり、あややじゃなくて長澤まさみかほしのあきにしろってうるさいんです。(嘘です)
380白ロムさん:2006/02/07(火) 15:40:07 ID:soo5s7/20
>>379
あのさ、面白くないから・・・
381白ロムさん:2006/02/07(火) 16:40:24 ID:o2fFWCQC0
母にらくらくホン持たせてやりたいが、働いてるし、面倒なのはイヤとかで店に行こうとしない。
俺が2台目契約してもファミ割ってきくの?
382白ロムさん:2006/02/07(火) 17:22:50 ID:9QkYXzsh0
>>381
一人ファミ割はOKだよ。
でも母親名義&60歳以上なら、ファミ割ワイドの方がお得。
383白ロムさん:2006/02/07(火) 17:27:04 ID:o2fFWCQC0
>>382
アリガトン。今度の休みにDSに行くよ。
でも、まだ60前だから、母名義でもファミ割しか使えないんだ。
384白ロムさん:2006/02/09(木) 00:11:51 ID:+SJpZbcy0
>>378
PCからオンラインで受付できるんじゃないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/online/reception_list/index.html
385白ロムさん:2006/02/09(木) 16:11:11 ID:BlvnLcuj0
>>384
ありがとうございます。iモード未契約の場合は郵送でID取得になるようですが、
とりあえず、その後ならオンラインで代理操作出来そうですね。
5000円のリンクケーブル買うよりは安く上がりそうで助かりました。
386白ロムさん:2006/02/15(水) 19:46:46 ID:DIrdMF2k0
昨日両親に買ってあげた。2冊マニュアルがきたので1冊うちにおいていったんだが
さっそく電話で「これとこれを教えれ」とかかってきたよ。
「らくらく」という名前で、機械は使いこなせない、という先入観が消し飛んでいるみたいだ。
387白ロムさん:2006/02/15(水) 20:27:03 ID:xqKWf3J/0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

388白ロムさん:2006/02/17(金) 08:39:34 ID:0gNsSm62O
古くて申し訳ないんだが、F880iESでは着信音には出来ないが、
DLは出来る(聴きたいときに聴くだけ)
あと、DL出来るとして…。
DLは容量300KBまでのしか不可能。


↑こういうことでOKですか?
389kusanews:2006/02/18(土) 01:55:26 ID:r7NfJ33v0
F880ies 

ここが○

・大きくてタッチしやすいダイヤルボタン。

・説明書無しでの大方の事は判る使い易さ。

・カメラの切り替えボタンが独立しているので、
カメラへの切り替えが極めて容易。

ここが×

・ブックマークと画像メモの件数が少な杉。

・動画コンテンツが一部閲覧不可。

・外部メモリーに動画を保存不可。

390白ロムさん:2006/02/20(月) 17:20:55 ID:qqk4Llxi0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
391白ロムさん:2006/02/20(月) 23:33:10 ID:aMh+7aRG0
↑これ、たくさん出てるけどどういう意味なの??
392白ロムさん:2006/02/20(月) 23:34:19 ID:sTvEt4KJ0
>>391
とりあえず気にしないが吉
393白ロムさん:2006/02/20(月) 23:54:22 ID:QrXNhJ/90
>>391
それはスルーしなきゃいけないの。
394白ロムさん:2006/02/22(水) 22:52:31 ID:mMAfd0G60
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

395白ロムさん:2006/02/22(水) 23:05:02 ID:8BKPeaqnO
>>389
外部メモリーなんてありゃしない。
396白ロムさん:2006/02/26(日) 21:43:42 ID:JzkOcwb20
何軒かまわって売値を見てきましたが
投売りが始まっているのでしょうか?
そんな感じがしました。
であるならば新らくらくホンの登場ですか?
397HELP:2006/02/26(日) 21:47:17 ID:ZgSTPDhn0
 自分のばあちゃんにらくらくホンをススメようと思います。カメラ付きで人気あるものってどれにあたるんですかね??

398白ロムさん:2006/02/26(日) 21:52:32 ID:6xT9e/WK0
人気で選ぶもんなのか?
399白ロムさん:2006/03/07(火) 23:07:58 ID:HSZyn5Ng0
いくらなんでも新機種には早すぎるでしょ。
881iesを見送っているオラとしては、次期モデルにGPS搭載を期待して・・・って無理かなw

400白ロムさん:2006/03/08(水) 10:06:37 ID:e6svGljX0
F882iESにプッシュトーク機能キボンヌ

で400
401白ロムさん:2006/03/08(水) 22:44:37 ID:RGIF63lh0 BE:162514872-
搭載されそうな機能
iアプリ△
iチャネル○
赤外線○
バーコードリーダー△
GPS△
PTT×
おサイフ×
402白ロムさん:2006/03/08(水) 23:17:20 ID:hfwGDgFI0
AMラジオつけてくれないかな。
うちのおかんは、掃除や洗濯、料理の時には
ポータブルラジオを腰にぶらさげて聞きながら作業するから、
AMラジオ付きなら携帯電話も持ち歩いてくれそう。
ラジデンはキーが押しずらくて却下されてしまったし。
403白ロムさん:2006/03/08(水) 23:37:41 ID:aNFXUxrc0
>>402
そうそう、ラジデンはターゲットを間違えてるよな
AMラジオこそ年寄り機種につけるべきだ
ついたら俺も買うぞ
404白ロムさん:2006/03/08(水) 23:48:41 ID:V1XeuXkhO
ワンボタンで電話帳の中身出てこないよね。
年寄りには向かないな。
405白ロムさん:2006/03/09(木) 01:16:30 ID:69TTbluz0
>>399
緊急通報時の位置情報取得のためにGPS搭載は義務化される。
なのでGPS自体は載る可能性あるけど、ナビとかその辺の機能が載るかは・・・。
406白ロムさん:2006/03/12(日) 08:15:39 ID:fyMBdEKC0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!
407白ロムさん:2006/03/12(日) 09:50:34 ID:OcwF9wB/0
このスレって変なのがいるね。
408白ロムさん:2006/03/12(日) 12:27:59 ID:JbipppKr0
スルー汁
409白ロムさん:2006/03/13(月) 18:57:40 ID:yDfHEYtY0
FOMAらくらくホンUを契約した
今から母にプレゼントしに行くんだけど
なんだか緊張するな〜
何気に欲しがってるのは分かってたけど
実際にプレゼントすると「お金が勿体無い〜」とか小言言われそうで今から鬱だ _| ̄|○
410白ロムさん:2006/03/13(月) 21:26:23 ID:k6EZEWQD0
>>409
おまい優しいな。喜んでくれるよ。
411白ロムさん:2006/03/13(月) 21:40:59 ID:uoUlk0LlO
>>409
良い子だな
412409:2006/03/14(火) 01:13:04 ID:AjiVbJjKO
渡して来たけど何だか駄目っぽいや
触るだけでお金が掛かると思ってるみたい (´・ω・`)
413白ロムさん:2006/03/14(火) 01:24:19 ID:kY5/MG+A0
わかるわかる。うちの親もシニア割引するのに身分証明書がいるんだけど、
公共料金は俺名義だから住民票か住基カードしか手がない。
すでにめんどくさがってるよ。
414409:2006/03/14(火) 07:59:12 ID:AjiVbJjKO
ああ確かに住民票とか取りに行くかされるのは面倒だよな
興味がない物だったらなおさらだわ
うちの親はまだ58だからそういうのは要らないんだけど
通話とかメールはお金が掛かるけどカメラとか電卓は無料なのに
その境界線が判らないみたい

(´・ω・`)ナンデヤネン
415白ロムさん:2006/03/14(火) 09:57:32 ID:xTEjGrnd0
>>413
住基カードは500円で10年有効だから、免許やパスポートない人は作っといて損しないよ。
証明写真はデジカメかスピード写真でいいから、2000円でお釣り来る。
416白ロムさん:2006/03/14(火) 15:56:54 ID:P3lJC8je0
>>415
500円じゃない自治体もあるけどな。
417白ロムさん:2006/03/14(火) 16:10:14 ID:PcMsJK4LO
親子の名字住所が同じだったら
親の保険証+子の公共料金請求書
で契約できるよ
418白ロムさん:2006/03/15(水) 11:06:32 ID:SpwIfkD50
契約時に、ファミ割ワイドは、結果、高くなっちゃうんだよな

うれしがって、電話や、テレビ電話しまくりで
基本料がいくら安くても
無料通話が無い&通話料が高いからね
419白ロムさん:2006/03/17(金) 09:44:43 ID:GlNZt6nE0
次期モデルには音声化したGPSつけてほしいな〜
名称はらくらくナビでw

420白ロムさん:2006/03/17(金) 14:05:20 ID:5SgEEmKY0
オヤジの古い携帯を持って行って
F672iに機種変しました(田舎なのでmovaの方がいい
ドコモのサイトから委任状落としてきて書いてもらって
保険証と電気料金の領収書持って ドコモショップ行きました

何の書類確認もされませんでしたわ 俺の免許すら見ない
「委任状ありますけど・・・」言ったらチラッと見ただけで
「お返しします」・・・こういうもんなんだろうか
俺が前にvoda機種変したときはちゃんと全部確認されたのになぁ
俺がオヤジの名前で機種変してもたぶんOKだったなアレは


421白ロムさん:2006/03/19(日) 22:19:09 ID:ofI6oYbV0
店でらくらくホンUとauのA5517Tを
さわってきましたが、操作性見やすさともらくUの圧勝でした。
ところで最近らくUの抱き合わせ一円販売みかけるのでそろそろ新製品くるんでしょうか?。
軽くて文字デカの基本で正常進化して欲しいものです。
422白ロムさん:2006/03/21(火) 18:24:42 ID:3lwXw+300
新機種は毎年、敬老の日の前の8月中旬から9月はじめぐらい。
新色はたまに出たりするが、1円には関係ないかも。
423白ロムさん:2006/03/21(火) 20:48:13 ID:XWMoR1mpO
DoCoMoのSOが発売日の今日、ヨドバシカメラに母親の携帯を機種変更にいった。誕生日プレゼント★
しかし4時間待ちで完了。SO発売日というのを忘れてた。
でも、無事らくらくホンUゲット!超見やすい…
424白ロムさん:2006/03/21(火) 22:30:42 ID:3lwXw+300
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/foma_rakuraku2/topics_02.html
高輝度、高反射型の「オールラウンド液晶」を搭載し、従来のFOMAらくらくホンにくらべて明るい屋外での視認性が向上しました。2.4インチの大画面液晶と大きな文字の組み合わにより、らくらくホンならではの見やすい画面となっています。

これがマジでスゲェよ。普通の端末にも標準搭載して欲しい…
425白ロムさん:2006/03/21(火) 23:58:08 ID:SzQ5e0Vr0
安かったので、FOMAらくらくホン2を2台購入。
親父の分と、おふくろの分。
親父は今までN504iを使ってたのですが、まだ新しいケータイに使い慣れない様子。
おふくろはケータイ持つの初めてですが、やはり少しとまどいがち

後で自分で使ってみてわかったのですが、
初めての人には、結構操作難しいような気がします……
426白ロムさん:2006/03/22(水) 09:30:20 ID:9oDWi3ip0
親に買ってあげておられる方は何色を買ってあげてますの?
427白ロムさん:2006/03/22(水) 11:49:34 ID:EUx1TK3S0
親も一緒に連れてって、色は自分で選んでもらった
428白ロムさん:2006/03/22(水) 12:31:24 ID:bY3+BcYVO
ピンクしかなかったから仕方なく
なんか言われるかと思ったが意外と無頓着な58歳のおかん
429白ロムさん:2006/03/22(水) 13:29:50 ID:9fvRWUBZ0
おれもママン用にピンク
430白ロムさん:2006/03/22(水) 14:28:01 ID:yRR6nUHQ0
うちは母にカタログ見せて何色がいいか聞いたら、ネイビーを選んだ。
私はナチュラルグリーンがカワイイな〜と思ったんだけどね。
431白ロムさん:2006/03/22(水) 18:59:14 ID:8fnZnLMG0
母(73歳)のは、F672iのソフトブルー。
白い房のストラップを付けたら、「おとなしい感じできれい」と気に入ってくれた。
(本人が一番好きそうなナチュラルグリーンは品切れ。
 カメラ付にしてあげたかったが、FOMAはどの色も母好みじゃないので断念。)

ちなみに、同時に契約変更してあげた父(76歳)のは、prosolid2のシルバー。
おしゃれさんで困ってしまいますう><
432白ロムさん:2006/03/22(水) 22:57:11 ID:/cbMw1oQ0
60歳をゆうに超えた両親にファミ割+ワイド適用でらくらくホンUを購入予定です。
委任状も用意して、と言うところで2台同時本体購入と言うことだと
本体価格だけで一般的な価格では2万2千円くらいかかりそうです。
大阪市内で縛り無しにて安く販売しているところありませんか?。
i−mood契約はしないつもりなので・・・。
433白ロムさん:2006/03/23(木) 22:59:49 ID:FbpiKfO90
>>432
最初だけ契約して、着メロとかとってあげると喜ばれると思う
富士通のサイトは糞
434白ロムさん:2006/03/29(水) 17:16:59 ID:pQtmFvQt0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

435白ロムさん:2006/03/29(水) 19:45:16 ID:z0FN+LSt0
(・∀・)ニヤニヤ
436白ロムさん:2006/04/02(日) 20:16:50 ID:mQMlb7Ze0
義母(67歳)、現在ツーカー使用中でV3の縛りの2年がきたので
auにするかドコモにするかを検討、値段を調べに行ったら、
本日10台限定1円(らくらくホンU)という事で即契約してきました、
ドコモショップではないけど、販売価格は9800円
市内のドコモショップ数店に聞いたけど、やはり9800円でした(京都)
契約なんて考えてもいなかったので、年齢を証明する書類もなく
ファミ割ワイドにはできなかったけど、今週末にでも変更手続きに行く予定です。
今までも孫(新4年生)とメールをしてたけど、これでメールも無料になってますます
メールの回数が増えそうです(^^;)
437白ロムさん:2006/04/03(月) 12:48:53 ID:03MSJfgS0
>>436
ラッキーでしたね!
こちら(東京)は、この間movaらくらくホンなら新規1円で見かけたけど、
らくらくフォンIIは新規でも12,000円代だよ。
438白ロムさん:2006/04/03(月) 12:50:06 ID:03MSJfgS0
↑おっと、「らくらくフォン」になってしまった。
439白ロムさん:2006/04/03(月) 21:27:36 ID:rj4n3CWC0
>>437
関東の方が高いんですね
昨日はキャンペーンだったせいか、ものすごく混雑していたので
急いでいない私は翌日の受け取りにしてもらい、本日もらってきました。
価格は元に戻って9,800円になっていました、本当にラッキー!でした。
特典でNICOSカード2,000円分と入浴剤の詰め合わせももらいましたv(^^)v
携帯は文字も大きくて見やすそうですが、
ツーカーの東芝からの変更なのでたぶん慣れるのに時間がかかりそうです・・
がんばれ義母〜
440白ロムさん:2006/04/04(火) 22:59:45 ID:MPPw4KvD0
先週の土曜にらくらくホンII買った店で品切れ中の卓上ホルダが今日聞いても入荷未定。
待ちきれなかったのでドコモ直営店であっさりGET
441白ロムさん:2006/04/05(水) 14:54:21 ID:EUQSN5Pc0
ファミ割ワイドより、SS+ファミ割のがお得じゃないかね?
通話使用料がちょうど1000円ぐらいだし。
442白ロムさん:2006/04/05(水) 15:04:52 ID:Z8yW/tXa0
ファミ割ワイドにして、家族の2ヶ月繰り越して余った分で
間に合う人もいるだろうし、
逆にSSにして余った分は他の家族へ・・・って人も
いるだろうね。
443白ロムさん:2006/04/05(水) 15:14:43 ID:EUQSN5Pc0
>>442
サンクス

そか、持ち越し分も関係すんのね
さてどーすんべーか。
444白ロムさん:2006/04/05(水) 16:16:20 ID:cME5x3Vn0
こないだ母に新規で買ってあげたときは、
母はワイドにして、かわりに自分の基本プランを上げて繰越が余るようにした。
(自分は10年超で50%OFFだから、母のプランを上げるより割安)
何年かたって、母のいちねん割の率が上がったら、また考えようかと。
445白ロムさん:2006/04/05(水) 17:15:21 ID:Q+4ZD+Mp0
>>443
ファミ割は翌月から適用だから、最初の月は家族の繰越分もないから、
初めはSSで契約して翌月からワイドするとか、いろいろ考えてみてね。
446443:2006/04/05(水) 17:45:47 ID:EUQSN5Pc0
みんなありがと。
ここ間違いなく良スレ。
447白ロムさん:2006/04/06(木) 18:03:29 ID:rvsojDqX0
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060406.html
FOMAらくらく2に新色ミントが追加
448白ロムさん:2006/04/06(木) 18:10:12 ID:doNTsLcM0
449白ロムさん:2006/04/06(木) 21:03:01 ID:eFiNHcTE0
わぁ〜、カワイイですね♪
450439:2006/04/06(木) 22:10:54 ID:eHbrpvJJ0
ミントかわいいですね〜
新色が出るから既存色は1円だったのかしら・・
花柄もあって本当にかわいい!
451白ロムさん:2006/04/14(金) 11:29:53 ID:msE1cGq5O
ミント買ってきた。実物はかなりいい色味です。新規で4000円でした。意外と安くて嬉しかったよ〜
452白ロムさん:2006/04/14(金) 20:39:29 ID:ngG8x7YR0
ミントで新規で4,000円 いいな〜。東京エリアじゃないんだろうなぁ。
453白ロムさん:2006/04/14(金) 22:17:17 ID:klLIOI9F0
>>452
神奈川では4800円だったよ
454白ロムさん:2006/04/15(土) 01:09:07 ID:pnZY7AfP0
880ies使ってるのだが、だいぶ電池がへたってきちった・・・
あき?!の次期モデルまで、なんとかもたせなきゃ

455白ロムさん:2006/04/15(土) 13:04:33 ID:sfWfSfea0
電池くらい買えばいいじゃん。
456白ロムさん:2006/04/15(土) 21:53:53 ID:YQ3hgeY70
>>454
"あき?!" にワロタ
457白ロムさん:2006/04/15(土) 23:50:41 ID:bgMsjaLx0
Fの電池って他機種に比べて若干高いよね
まぁそれでも他社に比べればかなり良心的な値段だが
458白ロムさん:2006/04/16(日) 21:17:08 ID:VS3RhRFM0
>>453
ありがと。関東エリアでも探せば安いとこあるんだね。
都内か埼玉で探してるんだけど。ミント出ても新色追加なだけで
既存の色とか安く売ったりとかってないんだねー。
459白ロムさん:2006/04/16(日) 22:53:00 ID:ACMRNUKW0
オカンにF672の使い方教えてて思ったんだけど、
この機種ってサイドロックみたいな簡易ロック機能はないんですかね。
まあオカンは使わんだろうから無くてもいいんだろうけど・・・
460白ロムさん:2006/04/17(月) 15:32:33 ID:gkkHyszp0

すいません、突然ですがF881iESに携帯カバーを付けようとしているのですが、
通販サイトで探したところこの機種専用のカバーが見つかりません。
どなたか、この機種に合った携帯カバーを知っておられる方がいれば教えてくださいませんか?
自分、よく携帯を落とすので少しでもショックを和らげようと思っているのですが……。
461460:2006/04/18(火) 15:58:56 ID:3J2sxbjO0

すいません、自己解決しました。
462白ロムさん:2006/04/20(木) 16:17:30 ID:SwjsHzpEO
質問age

F881iESをファミ割ワイドで購入したのですが、
この機種には充電する度にFOMAにメールを送信する
機能はありますか?

過去レスみて歩数系は設定したのですが、
家から余り出ないと思うので、部屋に置きっぱの場合
意味無いですよね、、、

どなたか御存じの方おられましたら
宜しくお願いします。
463白ロムさん:2006/04/20(木) 19:12:47 ID:Y7K2uySYO
残念ながら充電するごとにメールは送れない。
464白ロムさん:2006/04/20(木) 20:10:38 ID:lP6ax2PG0
それがあるのはD880SS(らくらくホンシンプル)だよ〜
465白ロムさん:2006/04/20(木) 22:58:27 ID:xeg49mQs0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!


466白ロムさん:2006/04/20(木) 23:30:39 ID:UdSm+bQl0
>>465
( ´,_ゝ`)プッ
467462:2006/04/20(木) 23:44:11 ID:SwjsHzpEO
>>463>>464
シンプルの方だったのか。レストンです。

チラシの裏/
金銭的事情により別居中で家に電話のない母に、
今迄はカメラ無しネット無しのTu-Kaのプリペイドを使わせていたが、
今回F881iESを購入してプレゼントした。

「高いのイランよ。タダのヤツでかまへん!」
と言っていた母だが、実物を見せ使い方を説明すると、
「万歩計欲しかってんwちゃんと歩こww」
俺「そないに精確なモノちゃうやろ
「なぁなぁwこれカメラついてんねやんな?」
俺「あぁ?さっき説明したやろがw見てわか
「ほな、お花撮れるなw」
俺「あぁ、撮れるし送れr
「メールで送れるようになるのはまだちょっと先の話やけどなwww」
とかってなってて。

本当に喜んでる母を見たのは久しぶりだったので
俺も、少しワラタw
468白ロムさん:2006/04/21(金) 00:27:44 ID:nblWuqkp0
このスレ親孝行でいいよね〜(^-^)
なんかほのぼのする。
469白ロムさん:2006/04/21(金) 17:18:17 ID:Mxuk/N0P0
CMで、ゆっくり聞こえるといっていますが、タイムラグはないのですか?
470白ロムさん:2006/04/21(金) 21:37:15 ID:z37I8dyj0
>>469
VTRの早見再生と同じで無音のタイミングで調節してる。
黒柳徹子や古舘伊知郎が相手だとメモリ不足でエラーになるかもしれん。
471469:2006/04/21(金) 22:55:46 ID:Mxuk/N0P0
聞き手が聞き終わるまで話し手は待っていなくてはいけないのですか?
聞き終わって、話し終わるのを待って、を繰り彼していたら
どんどんずれて行きそうですが???

にぶくてすみません。
472白ロムさん:2006/04/21(金) 23:10:23 ID:z37I8dyj0
聞き手が^聞き終わるまで^話し手は^待っていなくては^いけないのですか?^
聞き終わって、^話し終わるのを待って、^を繰り彼していたら^
どんどんずれて^行きそうですが???^

^のタイミングで追いつきます。
ストップウォッチ片手に0.1秒以上無言にならないよう喋ってみたら分かるよ。
473469:2006/04/21(金) 23:26:15 ID:Mxuk/N0P0
>470さま わかりやすくありがとうございます。
そんな微妙なブランクなら何の問題もありませんね。
474白ロムさん:2006/04/22(土) 03:22:03 ID:0beCTG7SO
CM見てて、どれぐらいゆっくりになるのかも流してくれればいいのにと思った。
475白ロムさん:2006/04/22(土) 11:41:14 ID:5hGKqJuO0
>>474
そうだよな、いくら大竹しのぶが言っても
一般の人、特に実際に使う高齢者が「いい、使ってみたい」と
思うようなCMじゃないとダメだと思うんだが…
ドコモも変なとこに金使ってないで
本気でやって欲しいよ
476白ロムさん:2006/04/22(土) 13:23:20 ID:SEL10yBA0
mova→FOMAで 3,000円以下のとこってないかね。新規でもいいけど。
白でいいんだが。色関係ないんだろうけど。
504無料電池サービス申し込んだけど、すぐ届かないみたいだし、都内で激安あれば
さっさと変えて使わせたい。
477白ロムさん:2006/04/23(日) 07:44:36 ID:FfwAmZuq0
らくらくホンのmovaを使っています。
写真が撮れないのでFOMAに機種変更しようと思いますが、
ほかのFOMAと同じようにモッサリしているのでしょうか?
478白ロムさん:2006/04/23(日) 20:23:01 ID:MvfF37Z70
らくらくホンですからその辺はあまり考慮されて無いと思うよ。

だってシニアの方々は猛スピードでカチカチカチカチメールとかを打たっりしないでしょうし。

まあお気になさるなら、ショップで実機を触ってみてね。
479白ロムさん:2006/04/24(月) 00:10:19 ID:CybOnIOF0
らくらくホンIIの新しいカタログもらってきた。
関係ないけど大竹しのぶの髪形が、前のよりこっちの方がかわいいと思った。
480白ロムさん:2006/04/24(月) 17:35:18 ID:jImMzfSM0
大竹しのぶさん、雰囲気がほんわかしてて好きだな。
481白ロムさん:2006/04/26(水) 14:06:01 ID:F1bP8m1C0
らくらくホンV F672i
昨日、両親にプレゼントしてきた。
実家は田舎だからmovaにした。色はソフトブルーを選んだ。
使ってくれるかどうか心配だったけど、早速嫁に行った姉に電話してみたり、
孫と話したり喜んでくれたと思う。
自分もちょっと幸せな気持ちになった。
482白ロムさん:2006/04/26(水) 15:08:40 ID:07UwZMds0
値段下がらないね〜・・・。らくらくホンII
483白ロムさん:2006/04/26(水) 20:52:47 ID:PPbI92W90
秋に新型出るからその頃には安くなるかと
484白ロムさん:2006/04/27(木) 00:00:27 ID:JAnGkney0
新規1円、movaからFOMAも1円 やっとみつけたぁ。
新しい色出たら安くなるかなと思ったけど、その気配なかったので秋まで待つしかないかなと
あきらめかけてたけど。アキバにてみつけました。
4月一杯ならっていってるから、ここ数週間でも状況変わってきてるんだね。
485413:2006/04/28(金) 20:23:00 ID:QOtmYICh0
やっとこさ親が住基カードを作ったので、らくらくホンII買ってやった。
簡易版の説明書ですら読む気がしないようで、電話受けるのとかける
のだけで終わりそうだw

かといってらくらくホンシンプルじゃ電話帳すらねーもんなー。
486白ロムさん:2006/04/29(土) 01:58:33 ID:Olaab93Z0
>>485
家と同じだw
487白ロムさん:2006/04/29(土) 17:16:45 ID:chb06flc0
>>485
うちの親も同じだ
毎月のiモード基本料もったいねぇぇ
488白ロムさん:2006/04/30(日) 21:36:22 ID:oCzYYmImO
うちも同じだあ
万歩計のメールは着くけどその他は勿体ないとか言って全くry
489白ロムさん:2006/04/30(日) 22:41:53 ID:Iivwtne+0
うちはメイル覚えますた。句読点打ってくれ。
490白ロムさん:2006/05/06(土) 22:16:36 ID:AULJaafsO
あの、、、保守しますよ?(AA略)
491白ロムさん:2006/05/07(日) 15:00:20 ID:MoDvE4ML0
もうすぐ母の日あげ!
492白ロムさん:2006/05/07(日) 15:15:48 ID:CYWyVN5YO
F882iESのセキュリティ関係の機能が強化されたら、ウチの禿に買ってやろうかと思う。
493白ロムさん:2006/05/08(月) 18:40:50 ID:PpvXNdVM0
>>491
そういえば母親にプレゼントしたって人多いよね。
494白ロムさん:2006/05/09(火) 03:40:37 ID:klODwzjo0
ありがとうかあちゃん
495白ロムさん:2006/05/10(水) 14:21:14 ID:mT1KSGye0
>>493
ドコモの戦略にはめられてる・・・
496白ロムさん:2006/05/16(火) 20:52:11 ID:6L+umkyI0
質問させてください
らくらくホンV F672iを使っています。
これの「頭だし予測変換」のリセットって出来ますか?
497白ロムさん:2006/05/18(木) 09:54:44 ID:vdb8EQ3E0
>>496
人に見せられないような変な変換ばかりするから、そういうことになる

ない!
498白ロムさん:2006/05/19(金) 16:05:34 ID:u+GcUYya0
この端末って身体障害者専用だったんだ。初めて知った。
499白ロムさん:2006/05/20(土) 00:23:27 ID:Y9SoQkrx0
ついに首位に立った「FOMAらくらくホン」――ボーダフォンもトップ変更
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/19/news101.html
500白ロムさん:2006/05/20(土) 13:46:13 ID:LNCSpIJQ0
らくらくホンII、名古屋駅前のビックカメラで新規2100円だってさ。
近所のDSやケーズデンキじゃ8000円越えなのに。この差はなんなんだ。
501白ロムさん:2006/05/23(火) 22:28:41 ID:0N9iGYhM0
あそこドコモショップだし。IIってFOMAだよね?
502白ロムさん:2006/05/26(金) 09:36:36 ID:EHbXoQKhO
>>492
ウチの禿…
503白ロムさん:2006/05/27(土) 01:00:00 ID:MHQ+Y/Ku0
ttp://www.ekanji.com/telephone/photo/cmrx100.gif

こいつをベースにして、ソニーもらくらくホン作ってくれ。
504白ロムさん:2006/05/27(土) 10:52:08 ID:EvdagOPq0
>>498
お前用ってことだな
505白ロムさん:2006/06/02(金) 21:19:14 ID:xV+8aiqhO
うちのばー様はらくらくホンシンプルの使い方すら分からないと言い張る頑固者で困りまつ
分かろうとすらしないのはどうかと
506白ロムさん:2006/06/02(金) 22:26:48 ID:X3EkL8kS0
通話録音機能をつけてほしいなあ。
盲人も老人もメモするのが大変なんだから是非とも必要だと思うんだが。
507白ロムさん:2006/06/02(金) 23:13:03 ID:elz9RRfO0
盲人はともかく老人は機能があっても覚えようとしないので却下。
508白ロムさん:2006/06/03(土) 06:10:42 ID:YlmI1U/u0
機械を使うことが嫌いなんだろう
能力的に使えるかどうかはともかく、本人がやりたくないことを押しつけても無駄だな。
みんな嫌な仕事を押しつけられたらやりたくないだろ?たとえできるとしても。
509白ロムさん:2006/06/03(土) 18:11:09 ID:aLcq+7T60
>>506
はげ同。
電話帳入力に比べたら簡単な機能だし、絶対必要だな。
510白ロムさん:2006/06/05(月) 09:44:01 ID:APWIGK2sO
次の発表まで時間あるね…赤外線搭載してくれないかな?電話帳入力教えるのがめんどくさ
511白ロムさん:2006/06/07(水) 04:10:15 ID:nVeqdoXg0
FOMAらくらくホンIIを購入して一週間。
祖母プレゼントしたは良かったのですが、
>>43氏と同じ症状に悩まされていました。
説明書を読んでも気づけなかったのでDSへ。
店員さんと一緒に首を傾げて、結局修理に出すことに。

帰ってきてこのスレを読み、解決方法を知りましたorz
明日朝一で電話して修理取り消して貰おうと思いますorz
DSの人と一緒に設定確認までしたのに……orz
512白ロムさん:2006/06/07(水) 12:50:39 ID:6w7A2+Xi0
>>511
あたしがDSの店員だったら即解決だったのにね…。

Q. FOMAらくらくホンIIのメール着信音の鳴動時間を30秒に設定しても、
  3秒くらいしか鳴りません…orz
A. ワンタッチボタンに登録したメールアドレスは、個別に着信音と鳴動時間を
  設定して下さい。

次回テンプレに…と言ってもかなーり先ですね(^-^;
513白ロムさん:2006/06/09(金) 17:52:44 ID:gXEXzWHB0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

514白ロムさん:2006/06/10(土) 22:02:52 ID:6czVBbhkO
父の日に親父にらくらくホン買ってあげたいんだが、親父が「カレンダーとカメラ付きが良い」って言うんだ。
そこで質問、らくらくホンでカレンダーがついてる機種ってある?
カメラは見りゃわかるからいいんだ、だがカレンダーは判らなくて困ってるんだ。

教えてチャンで申し訳ないが、本気でお願いします。
515白ロムさん:2006/06/10(土) 23:25:56 ID:GC7cpzlm0
>>514
FOMAらくらくホンIIはカメラも付いてるし、待受カレンダーもあるよ。
516白ロムさん:2006/06/11(日) 00:32:58 ID:hwuMtlvhO
>>515
ありがd!助かったよ!
やっぱりF881iESにしよう、そうしよう。親父待っててくれー!
517白ロムさん:2006/06/13(火) 00:15:22 ID:N/t96vNu0
>>516
母親にプレゼントしたって話が多いので、親父さんの感想よろしく!
518白ロムさん:2006/06/15(木) 19:23:26 ID:gwmkKEtj0
おばあちゃんにF881iESかF672iを買ってあげようと思うのですが
70前後の年配者にはどちらがお勧めですか?
519白ロムさん:2006/06/15(木) 22:14:45 ID:+0fQXlYB0
>>518
結局使わないから何買っても同じ、というのが俺の実体験。
うちの年寄りが特別めんどくさがりとも思えないw
520518:2006/06/15(木) 22:20:59 ID:i0ibL5cP0
>>519 dクス。
んでも、うちのおばあちゃん、長期入院中で
毎日暇だし、携帯持っているおばあちゃんの知り合いも多いから
欲しそうだったんです。
(メール可能な病室です)
店頭で実物見てどっちにするか悩んでみます。
521白ロムさん:2006/06/15(木) 22:26:34 ID:+0fQXlYB0
>>520
ああ、そういう事情か。医療機器への影響度考えたら FOMA の方がいい、という
選び方もあるよ。参考にならなくてスマソ。
522白ロムさん:2006/06/16(金) 12:13:48 ID:oV13YyTPO
たまに、テレビ電話かけてあげるってのもいいかも。
523白ロムさん:2006/06/16(金) 20:16:10 ID:hdxZ3Aw00
>>520
FOMAが圏内だったらF881iESで問題ないかと。
524518:2006/06/17(土) 16:02:09 ID:ms50IIwH0
みなさん、ありがとうございました。
FOMAが圏内だったのでF881iESに決めました。
525白ロムさん:2006/06/18(日) 03:48:32 ID:Pi6X/9OW0
携帯もつと傍に置いておかないといけないとか、
しばられている気がして嫌だとか、うだうだ言っていたが
実は興味もってるらしかったウチの父(77歳)。

メールなんてしないって言ってたけど、メール機能もあれば案外使うかなーとか
F672iと迷いに迷った末、やっぱりらくらくホンシンプルにした。

買ってきてからいちおう自分でもひととおり使ってみようと思って
使ってみたんだけど、テストで伝言入れたら消せなかった…orz

この機種、伝言10件までなんだけど、自分では消去できないんだって。
変な伝言入れなくてよかったよ。。
526白ロムさん:2006/06/18(日) 04:27:42 ID:ntEp0uf80
>>525
オールリセットする方法は無いの?
527525:2006/06/18(日) 04:57:10 ID:Pi6X/9OW0
>>526
初期設定に戻すメニューだよね。
10件録音済のときに11件目が録音されると古いものから消えるらしい。
いちおう明日DSに聞いてみる。

年寄りが間違って消してしまうのを防ぐためなのかもしれないが
消そうと思ったときには消せるほうがいい気がするんだが。

無言をあと10件入れる気にならないので、このままにするか…orz
528525:2006/06/18(日) 05:01:13 ID:Pi6X/9OW0
>>526
すまん、書き込み前に1行消しちまったらしい。追加。

少なくとも取説見る限りオールリセットは無さそう。

餅つけ、オレ。

529白ロムさん:2006/06/18(日) 10:53:09 ID:Xav4xV9b0
年寄りはしゃべるまでに一瞬考える時間がいるから
ゆっくり考えられるメールの方がいいよ
ウチの親(65)も最初は誤字脱字だらけだったが
半年くらいで慣れて
家族や親戚としょっちゅうメールしてます
530白ロムさん:2006/06/18(日) 19:53:48 ID:auqP+BV20
漏れも母の日にらくらくホン2をあげた。
ワンプッシュダイヤルボタンに兄弟のケータイ番を設定した状態でプレゼント。
基本料、通話料ももちろん漏れ持ち。

しかし、万歩計にしか使ってないらしい。
えらい高い万歩計だな…

でも、忘れた頃に電話がかかってくる。
531白ロムさん:2006/06/18(日) 21:51:48 ID:NST+bdMp0
固定電話と違う微妙なタイムラグに慣れるまでは会話が成立しなかった。
「ちょ、お、だからま、いや、きこえてるって、だか、俺が喋り終わるまで待」
532白ロムさん:2006/06/19(月) 00:29:14 ID:LnN4LkbE0
>>530
万歩計に使ってるだけマシ。うちのママンは持ち歩きすらしない。
533白ロムさん:2006/06/19(月) 17:47:23 ID:SFgYcifV0
そろそろ新機種のリークないかねぇ
GPSナビの搭載熱烈キボンヌ

534白ロムさん:2006/06/22(木) 20:40:29 ID:V8e//+DO0
プッシュトークがつきました
535白ロムさん:2006/06/22(木) 23:43:13 ID:dA92xtoH0
新しいらくらくホンはいつ頃発売予定ですか?
536白ロムさん:2006/06/23(金) 19:32:49 ID:raodRzeF0
母がらくらくホンVを買ったんだけど着メロが耳障りなのしかないから
なんとかしてと…。確かに何だか安っぽくうるさいのばっかり。
メールを使わないのでiモードには入ってないのだが、ましな着メロゲットの
ために入らにゃならんかも。
537白ロムさん:2006/06/25(日) 19:07:35 ID:sP0NIELF0
FOMAUSBケーブルあたりで本体に転送してやったらどうだろうか。
538白ロムさん:2006/06/25(日) 20:49:56 ID:cxpDH1Ru0
うちのママンまだF671iS使ってるからこれ買おうかと思ったのに
F882iESがもうすぐ出そうなこと言ったら「待つ!」って言われてしまった・・・
539白ロムさん:2006/06/26(月) 01:43:53 ID:TPxqkxwPO
みんな母親孝行だな。
540白ロムさん:2006/06/26(月) 09:32:39 ID:uBdUGsfu0
らくらくホンVって一つの名前につき電話番号一つしか登録できないのかい。
最近買ってデータ移行してもらった母のアドレス帳、同じ名前が二回ずつ
ズラズラ並んで妙なことになっていた。
一覧画面では番号表示されないから、パッと見どっちが携帯でどっちが
自宅かもわからない。
541白ロムさん:2006/06/26(月) 11:07:34 ID:lJmT3Ph20
自分は持ってないんだけどすみません。
自宅か携帯、どちらか登録の少ない方の名前の後ろに、「携帯」とかって
つけてあげたら?
それじゃ一覧では見れないかな?
もしも絵文字も名前に使えるなら、名前の前に携帯(または自宅)の
マークを入れるとか。
542白ロムさん:2006/07/06(木) 23:50:34 ID:kqpXVFU2O
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

うん、保守なんだすまない(´・ω・` )
543白ロムさん:2006/07/07(金) 00:22:28 ID:OgAh1v8H0
>>542
次回はもっとのほほんとした保守を頼む(´・ω・`)
544白ロムさん:2006/07/07(金) 08:54:31 ID:LCZ2JwrI0
さて、881ですが、とった画像をPC等に映してプリンタで印刷したい場合にはどうしたらいいでしょうか。
SDカードを入れるところも内ようだし、
赤外線受信で他の携帯に移すこともできないようです。
小さいサイズの画像ならメールで送ることもできるようですが・・・
545白ロムさん:2006/07/08(土) 02:08:50 ID:bXcmGLbw0
>>544
FOMA USBケーブル + Fシリーズデータリンクソフト

・・・が正攻法だと思われ。まあ、ソフトの方は携快電話とか、
好きなもの使ってもらえばいいけど。
546白ロムさん:2006/07/08(土) 05:03:13 ID:A5AWSHuvO
FOMAらくらくフォン3
8月下旬に発売予定です!
メーカーは富士通で折り畳みタイプです
万歩計 プッシュトーク おさいふ は付きませんが
辞書と脳を鍛える系のゲームが内蔵される予定です
547白ロムさん:2006/07/09(日) 02:55:31 ID:ZBD48GBE0
GJ
548白ロムさん:2006/07/09(日) 15:38:50 ID:Qyh4cszyO
新らくらくホン、おサイフが無いって事は、二次元バーコードは読めないのかな…
549白ロムさん:2006/07/10(月) 11:29:01 ID:41H1THtS0
たぶんバーコードは対応しないのではないのかな?
550白ロムさん:2006/07/10(月) 20:55:05 ID:PEwFWb6x0
一昨日母親にらくらくホン2買ってやった。
一緒に選んだんだけど、文字が大きくてメガネなくてもいいってんで決定。
初携帯だからやっぱ操作に戸惑ってる。
今日カメラの練習してた。
551白ロムさん:2006/07/11(火) 09:24:30 ID:oZH2dk+uO
カメラの練習カワイス
552白ロムさん:2006/07/12(水) 06:32:07 ID:PStyC8WQ0
FOMAらくらくフォン3の型番はなんになるのかな?
553白ロムさん:2006/07/12(水) 14:29:03 ID:HduM/02rO
>>552
F882iES なんでないの?
あと「新規無料なら契約したい」って言う老人が多いから
アプリやお財布は付けないで 安価にする方がいいですよね
らくらくフォンに アプリ&お財布を求めてる老人は
10人に1人いるかいないかの需要だろうし
554白ロムさん:2006/07/12(水) 18:29:13 ID:qZoe8y2oO
年寄りの数にはかなわないが、視障者もらくらくホン愛用してるのを忘れないでくれ。
おサイフ搭載を熱望!
でも、何だかんだ言ってももう決まってんだよな…
555白ロムさん:2006/07/12(水) 21:03:35 ID:y3pxyl000
くらくらホン
556白ロムさん:2006/07/14(金) 07:28:00 ID:CJ3JAtAUO
やっぱりアプリはないのかな? アプリほしいよ。
557白ロムさん:2006/07/14(金) 10:22:24 ID:HvXlqHS00
脳を鍛えるパズルをつけるということは、アプリはあるのではないかな?
558白ロムさん:2006/07/14(金) 11:57:30 ID:Cncr8VcdO
俺も母親の携帯をauから強制的にFOMAらくらくホンV(F882iES)に買い換えさせるつもり。
iアプリはいらないが、iチャネル対応ということで、期待したい。
559白ロムさん:2006/07/14(金) 22:26:21 ID:CJ3JAtAUO
オレはトータルブラインドだけどやっぱりアプリがほしいな
560白ロムさん:2006/07/15(土) 14:52:30 ID:p2OTNJwM0
ケータイwatch、携帯24、富士通のサイトなどを毎日チェック
してるけど何の情報も出てないね
561白ロムさん:2006/07/15(土) 14:58:56 ID:moJVlvcC0
そうだね、報道発表はまだされていないね。
今月の終わりまでには発表があるのではないかな?
562白ロムさん:2006/07/15(土) 21:41:58 ID:Y4csbSrX0
母にらくらくホン2を買ってきた
メールフォルダは作れるんだけど振り分けってないの?
ってできないみたいね
ども
手動振り分けワロスw
563白ロムさん:2006/07/16(日) 00:00:56 ID:xONoWCDh0
視覚障害者としては、GPSの搭載を激しく希望します

564白ロムさん:2006/07/16(日) 07:53:26 ID:PzcE0NiW0

すれ違いだが、AUの声サポート(メニューなどの音声ガイド)は事実上廃止らしい。
565白ロムさん:2006/07/16(日) 09:10:54 ID:QzKbYR+O0
27 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2005/08/13(土) 10:19:29 ID:XJ9iW9K70
>>26
嘘イクナイ!受信メールは指定フォルダに振り分けできるよ!


35 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/08/13(土) 21:36:30 ID:61rXul7P0
>>27
現行機種は、できねーだろ
よく読めよ、クズが!!
知ったかは、引っ込んでロや!!


36 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/08/13(土) 22:30:55 ID:YHGJA0Nt0
>>35
パンフも読めない馬鹿が一人、日本語が読めない方ですか?
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/products_lineup/foma/880_frame.html
受信メールを指定フォルダに振り分けできますと書いてありますが。29個な。


39 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/08/14(日) 07:21:46 ID:dJzhApXu0
>>36
ほー、東海の田舎機は出来もしないことをできると書くのか?
使ったことも無いくせに、カスはでてくるんじゃねーよ
こっちは、親に買ってやって、取説も手元にあるし
ドコモにも確認済みなんだよ!!
1通1通「手動」で動かす以外、できねーんだよ!
田舎じゃ、これも「振り分け」って言うのか?
東海の田舎もんは引っ込んでろや!
566白ロムさん:2006/07/16(日) 09:12:36 ID:QzKbYR+O0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

567白ロムさん:2006/07/16(日) 14:44:33 ID:silNiNV60
re:563 
確かにgpsがあると、テレサポートなど便利にできますね。
それと未確認だけど、ワンタッチアラームに連動して、登録先に連絡する機能だけど、これは、gpsが無い場合、連絡が入っても、相手がどこにいるか判らない場合、困るからね、
568白ロムさん:2006/07/16(日) 14:48:19 ID:silNiNV60
re:564
そうですね、auは、廃止する方向ですね。
声サポートは、完成する(十分なレベルに成る)前に止めるんですね。
569白ロムさん:2006/07/16(日) 18:48:42 ID:w0DoRRnl0
>>557
アプリなくても簡単なゲームは搭載可能ですよ!
アプリ(503iから)機種以前にも
グンペイとかモグラたたきなど搭載した機種もあったし

あと
噂ではiチャンネル、赤外線、メモリーカードってのも聞いたけど
どれも購入者の半分以上は使いこなせないだろうな
570白ロムさん:2006/07/17(月) 10:13:19 ID:qkFhdOW30
母親にプレゼントしたけど
オートフォーカスと軽量化(画面サイズはそのまま)であればOKなんだよなぁ
逆に言うとそれ以外は無駄ってことになる
571白ロムさん:2006/07/17(月) 17:21:16 ID:yYTc1zmM0
F882iでググってみたりもしてるけど、まだ新機種の噂は皆無っぽい
そろそろリークがあってもいい時期なんだけどなぁ

>>567
そうなんです、GPSがあればテレサポがすんごく使いやすくなるんですよ。
自分の位置が正確にに相手に伝えられますからねぇ。
SAみたいに、電話かければ位置情報がメールで来るようなのもあれば、おじいちゃんおばあちゃんにも便利に使えるような気がします。
大人だって迷子になりますもんねぇ。(苦笑


572白ロムさん:2006/07/17(月) 22:42:18 ID:7YG9d8YDO
>>569
iチャネルはF882iESに搭載されるみたいです。
http://mng-ich.stream.ne.jp/ichannel/reguser.php?srv=001&cp=usen&uid=NULLGWDOCOMO
573白ロムさん:2006/07/17(月) 23:08:56 ID:YesZqBXZ0
すみません、F672iの待受の時計表示をOFFにすることはできますか?
説明書を祖母がなくしたようでサイトでも取説確認したのですが
見つけることができませんでした。
574白ロムさん:2006/07/18(火) 11:43:39 ID:UztrZc/p0

JATE来たね。

575白ロムさん:2006/07/18(火) 11:46:52 ID:UztrZc/p0
>573
時計をOFFすることはできません。
FOMAからはできるんですが。
576白ロムさん:2006/07/20(木) 17:22:30 ID:ulAO6emX0
ワンセグつけてほしいなー
577白ロムさん:2006/07/20(木) 19:01:19 ID:6DbIkdrL0

これにワンセグが着くんなら、902i以降の端末に標準装備しないと。
578白ロムさん:2006/07/20(木) 21:11:16 ID:8r2P1sq50
>>575
やっぱり無理ですか。
FOMAにするように進めます
579白ロムさん:2006/07/20(木) 21:54:57 ID:GBAF/QpLO
この携帯はiモーションをメール着信音に出来ないみたいだね。
580白ロムさん:2006/07/23(日) 11:47:02 ID:gRAP8TG7O
こんどのやつは感じ返還を読んでくれたらぜったいに買うのになあ。
581白ロムさん:2006/07/23(日) 12:34:57 ID:jX06T3Tb0
聞いたところでは、こんどのものは、漢字変換を読ませることができるらしいよ。
ワンタッチアラーム連動機能は、登録した電話に発信らしいけど、これって、倒れたときとか、
正しい現在位置を話すことができないので実用になるとは思えないんだけどな。
まだ、子供ケータイの方が実用的ではないかな?
582白ロムさん:2006/07/23(日) 15:10:11 ID:Uvd926MV0
電話帳→電話帳を見る→一覧 でよくね?
583白ロムさん:2006/07/23(日) 16:32:01 ID:gRAP8TG7O
>>581
マジですかあ。嬉しいなあ
584白ロムさん:2006/07/24(月) 09:28:19 ID:zuvT99K90
>>581、それ本当ならすごい!!
でも、スーパーもっさりにならなきゃいいな・・・

さて、今週中に発表なるかな?!
ワクテカしながら待ってみようw

585白ロムさん:2006/07/24(月) 21:43:12 ID:hheIO5/V0
なぜか会社で営業用にこの電話を支給された、
遊ぼうと思ったら5秒で飽きた、なんだこれw
あと着信音に氷川きよしが入ってるし
説明用にビデオが付いてるし(いらねーだろw)
やたらボタンがでかいし
ほんとお年寄りを馬鹿にしてるなと思った。
しかし素晴らしい機能が搭載されていたんだね
音声読み上げ機能
これで電話に卑猥な言葉をしゃべらせて
何度も使用した、これ考えた奴は天才だよ!
586白ロムさん:2006/07/25(火) 23:58:01 ID:5vEZLlm1O
アプリも読んでくれるといいんだけどな
587白ロムさん:2006/07/26(水) 11:14:27 ID:NI7GwGNTO
ピーシートーカーいれたらいじゃね?
588白ロムさん:2006/07/26(水) 15:27:34 ID:49zrKm420
>>585
ネタだとは思うが、きもいなお前。
589白ロムさん:2006/07/26(水) 15:58:50 ID:jmTS2C5y0
新機種きたね
カメラが130万画素、ミニSD、赤外線もついたんだとさ

http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/foma_rakuraku3/

590白ロムさん:2006/07/26(水) 16:19:40 ID:mOeRZWt50
歩数計機能はなくなったのか?
591白ロムさん:2006/07/26(水) 16:36:50 ID:mOeRZWt50
すまん、よく見たら背面液晶に歩数かいてあるな。

個人的にはおさいふケータイも入れてほしかったが流石に無理か。
592白ロムさん:2006/07/26(水) 16:42:45 ID:pwIgLQQH0
なんか格好良くなってる・・
593白ロムさん:2006/07/26(水) 16:45:49 ID:jmTS2C5y0
オラ的には歩行者ナビがついて欲しかったなぁ
結局、ドコモはSAでしかナビ出さないつもりなのかねぇ
パテントかなんかの関係で、出さないというか出せないのかな?!
ガッカリだよ

594白ロムさん:2006/07/26(水) 16:57:47 ID:njHk0Dug0
明朝入ってますね?>ピンク画面
SA買ったけど、ちょいと心惹かれた元F使い。
父のF672i契約変更して色々触ってから、
自分の買い増し考えてみたい。
595白ロムさん:2006/07/26(水) 17:22:23 ID:duPMgsZx0
こんなしつれいなやつ軽蔑するよ。
596白ロムさん:2006/07/26(水) 18:47:06 ID:EqLQ0ECu0
もしかしてプラスエリアは・・・・・・・・
597白ロムさん:2006/07/26(水) 19:29:46 ID:PzX8LaH30
新しく出る端末は全てプラスエリアに対応するはずです。
しないと、ドコモのシェアが減少しますw

598白ロムさん:2006/07/26(水) 20:35:21 ID:jmTS2C5y0
F881が対応してるんだから、新機種にプラスエリアがないとは思えないw

599白ロムさん:2006/07/26(水) 21:39:28 ID:Y3J5eq8F0
フォントがきれいになってるな
600白ロムさん:2006/07/26(水) 21:52:38 ID:GgmKwSbKO
電話帳登録件数が増えていれば買いたいな
601白ロムさん:2006/07/26(水) 23:19:34 ID:jRfLuh1eO
>>599
フォント(ホント)だねw
602白ロムさん:2006/07/26(水) 23:58:47 ID:npA4shBr0
>>601
おまえは俺を怒らせた

かあちゃんに買ってやるかなー
603白ロムさん:2006/07/27(木) 00:30:58 ID:HyxohilD0
バーコードリーダーとiアプリはあるのかな?
604白ロムさん:2006/07/27(木) 12:47:15 ID:TnurjPW60
いいなぁ〜。auでも出してくれないかな…。
富士通さんお願いします。
605白ロムさん:2006/07/27(木) 16:24:39 ID:+MjT0MUF0
AUは声サポート打ち切りみたいだから無理でしょ
そもそも、ここまで煮詰めてきた物を他キャリアにも提供って、ドコモが許すわけがないw

606白ロムさん:2006/07/27(木) 23:38:50 ID:TiOWGrUN0
ドコモに問い合わせたらアプリはないってさ。アプリあったら購入したけど。
607白ロムさん:2006/07/28(金) 06:57:31 ID:C/ZIXAhcO
デザインはいいと思うんだけどなぁ。
何でアプリつけないんだろう。
ゲームやらないから
必要ないんだけど。
608白ロムさん:2006/07/28(金) 08:56:33 ID:YoJf7HpVO
見た目が一瞬N901iSに見えたのは俺だけじゃ無いはず。
609白ロムさん:2006/07/28(金) 10:55:36 ID:KoYvFV1JO
らくらくホンシリーズ最新機種のFOMAらくらくホンV(F882iES)を買おうと思う。
が、NEC製FOMAのように辞典機能とかあればいいと思うのは俺だけ?
あと、Pのらくらくホンの後継も出て欲しい(初代らくらくホンがPだとは知らなかった)。
610白ロムさん:2006/07/28(金) 12:17:38 ID:uNBP4Bzm0

9 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/08/10(水) 16:36:44 ID:37YasYVf0
次機種には、ぜひこの機能を!!
ガンガレ!!! らくらくホン!!!!!!

 1、無料電話帳編集ソフト
 2、デコメ、キャラ電、着うた/着モーションへの完全対応
 3、メール作成の時の「To」と言う表示を「宛先」と言う表示に
 4、見たままガイドや音声呼び出し機能の充実 (まだまだ操作が煩雑なので)
 5、大きな文字表記のマニュアルの継続
 6、添付、DL容量の拡大(特に着メロの保存件数!)
 7、着メロの鳴り分け機能(最低グループ毎!)
 8、ボイスレコーダー機能
 9、文字入力時の漢字の詳細読み(説明読み)等の読み上げ説明機能
10、万歩計
11、着信音の最大音量をもっと大きく
12、電源ONとOFF時の確認音

前スレより。幾つ採用されたのかな?
現行のFOMAらくらくホンを親に使わせてるけど
待ちうけのカレンダ以外は、そそられない
611白ロムさん:2006/07/28(金) 12:41:33 ID:F5n8dKsP0
説明読みあげは資格障害者用のソフトと同等にしてほしいな。
たとえば
 可 化 蚊 歌 ……
という候補を
「可能のかです。化けるのかです。虫の蚊です。歌のかです……」
となるんだと思うんだが、これじゃちょっと冗長だからな。
こういうのは語尾のですますを省略して読んでほしい。
読み上げ速度を「超高速(4x)−高速(2x)−ふつう(現行)−低速(0.7x)−超低速(0.5x)」ぐらいで変えられるとかさ。
としよりホンじゃないんだから、若年の障害者も使い易くなってもらえるとありがたい。
612白ロムさん:2006/07/28(金) 21:06:37 ID:H9fk889J0
Vいいな

ちなみにSH-Mobile G1初搭載機らしいぞ
613白ロムさん:2006/07/29(土) 20:03:30 ID:dGFpXmzw0
>>611
これでも大きな進歩だと思うよ?富士通さんこれからの更なる充実に期待してます。
614白ロムさん:2006/07/30(日) 16:34:59 ID:qT0VjH6D0
>>611
読み上げ速度っていまでも設定できるけどそれじゃダメなの?

615白ロムさん:2006/07/30(日) 17:59:03 ID:8adYcW6B0
611では有りませんが、視覚障害者は慣れてくると最高速でも遅く感じるんです。
初めて聞く人は、何を言ってるかわからないと言うので、速度4ぐらいにすると聞き取れるようです。
616白ロムさん:2006/08/01(火) 13:09:16 ID:j3r2ccu40
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

617白ロムさん:2006/08/02(水) 17:30:52 ID:O8E6//Sb0
あげ
618白ロムさん:2006/08/03(木) 03:00:56 ID:lTbm9UpE0
でいつでんの?やぱ敬老の日かな。
619白ロムさん:2006/08/03(木) 16:04:03 ID:J9j8P/Yz0
たぶんそうなんじゃないのかな
去年はちょっと早かったけど、それまではずーっと敬老の日全だた
620白ロムさん:2006/08/04(金) 00:18:01 ID:D1YgbOy60
敬老の日ですか……。
>>546で8月下旬って出てて、それでも待ちきれんなぁ、と思ってたところ。
薄くて軽量の新機種がほうがいいんだけど、現行機種で買っちゃおうかな。母親用。
621白ロムさん:2006/08/04(金) 11:28:09 ID:qVswNUw00
うちの母がF880ies持ってるんだが知らない間に切断してますって画面に出てつながらなくなるって
嘆いてたんだが電波の問題かね?
622白ロムさん:2006/08/06(日) 18:17:45 ID:QX5ILzjK0
>>621、オレのもそんな風になることあるよ。
電池がなくなりかけとかで誤動作することが多いっぽい。
その時は、電源入れ直しとかすると復活するですよ。

623白ロムさん:2006/08/08(火) 00:43:01 ID:9pgzgQI10
発売直後に機種変したF880i、もう電池がやべー
フル充電の状態でテレ電したのに、なんとたった10分でピポッピポッ
早くIIIでちくび〜
624白ロムさん:2006/08/08(火) 08:18:38 ID:1GwfqaBA0
>623
F880iesは電池の消耗が激しかったので1個予備に買いました。
F881iESは改善されたようで購入から11ヶ月でも3日は保ちますね。
今度出るやつが10時間短くなっているのでちと心配ですが・・・。
625白ロムさん:2006/08/09(水) 00:22:58 ID:jOXGGeYX0
>>624
薄くなった分、電池の容量が下がってる可能性は大いに考えられるからなぁ
626白ロムさん:2006/08/11(金) 11:50:15 ID:TLbWan140
ブラインドなユーザーはここを見るべし。
ttp://www.mainichi.co.jp/universalon/report/2006/0802.html
627白ロムさん:2006/08/11(金) 16:09:10 ID:02syXsdO0
>>626
すげ……けっこう期待した通りな感じに仕上がってるぽい。
幅がちょっとデカいのが難点だが、デザインも悪くないし母親に薦めてみたい。
628白ロムさん:2006/08/11(金) 23:32:26 ID:A1IfjV2H0
らくらくフォン3は
待ち受けにカレンダーを表示することが出来るかな?
持っている人教えてください。
629白ロムさん:2006/08/12(土) 07:41:00 ID:A4nYweYD0
>628
これって、FOMAじゃないらくらくホン3のことですよね。
だったら、待ち受け画面にカレンダー表示はできません。
FOMAらくらくホン2はできるので、FOMAらくらくホン3も大丈夫かと
630白ロムさん:2006/08/12(土) 14:44:35 ID:PNaWkVKw0
>>629
申し訳ない。
FOMAのらくらくほん3のことです。
FOMAらくらくほん2では出来るんですね。
ありがとうございます
631630:2006/08/12(土) 14:49:45 ID:PNaWkVKw0
調べたけど分からなかったので、
もしやり方が分かれば教えてください。
すみません
632白ロムさん:2006/08/12(土) 16:00:23 ID:A4nYweYD0
カレンダーは、メニュー9221
で設定できるよ。

633白ロムさん:2006/08/12(土) 23:44:08 ID:PNaWkVKw0
機種FOMAらくらくほん2

メニュー9221だと下記のようになります
9 ネットワークサービスを使う
2 キャッチホンを使う
2 キャッチホンを停止する
1 停止する
になります。
634白ロムさん:2006/08/13(日) 00:53:37 ID:ly5xgaf40
はじめに使う設定(?)
待ち受けに画像・カレンダーを設定する

だったか?
635白ロムさん:2006/08/13(日) 01:35:01 ID:0ifOIWbu0
>>632
メニュー921決定じゃないか?

>>633
それ、FOMAらくらくホン2(F881iES)じゃなくて
ただのFOMAらくらくホン(F880iES)だろ?
なら、残念ながら>>13-14
636635:2006/08/13(日) 01:38:53 ID:0ifOIWbu0
>>632
スマソ、俺が間違ってたorz
メニュー9221決定だね。
637白ロムさん:2006/08/14(月) 01:17:20 ID:7xywjhEQ0
どなたか自分でF672i使ってる人いません?
仕事用としていいんじゃないかとマジで検討中なんですが
638白ロムさん:2006/08/15(火) 11:19:09 ID:jL5ydRRL0
F882iesの続報来ないね
今月中の発売はちょっと厳しそうだ
639白ロムさん:2006/08/15(火) 15:58:39 ID:VWh5rtRs0
最初から9月
640白ロムさん:2006/08/15(火) 18:58:26 ID:Nnzw7cfu0
>>638
毎年敬老の日のチョイ前が発売になっています。
641白ロムさん:2006/08/15(火) 19:42:24 ID:T1sBq0uI0
 DOCOMO携帯は品数が揃ってから発売となるケースが多いようで、直接販売しているDOCOMOショップでも発売前日に商品納入と一緒に分かるということも多々あるらしい。ま、ずれ込んでも3週間。気長に待ちませう。
個人的には富士通サイトの882のスペックを更新していただきたい。ミニSDがどのサイズまで使用できるか知りたいので。
642白ロムさん:2006/08/16(水) 08:10:13 ID:9HRI8X260
FOMAらくらくフォン1の卓上フォルダって
FOMAらくらくフォン2でも使えますかね?
643白ロムさん:2006/08/16(水) 12:40:56 ID:gJJhxiaU0
卓上フォルダーは共通ではないので、f880の物はf881では利用できません。
644白ロムさん:2006/08/17(木) 13:52:57 ID:ZhINjBEK0
コードだけで充電できるんだからホルダーなんか使わないが
645白ロムさん:2006/08/17(木) 17:44:42 ID:1B79ErTK0
長年それをやってると端子を痛めるので気をつけて。
646白ロムさん:2006/08/17(木) 17:53:15 ID:tp+1A4uQ0
長年使ったことないのでわからないが端子より先に本体がいたむと思う
647白ロムさん:2006/08/17(木) 23:20:05 ID:ZhINjBEK0
最近はホルダーも別料金だし、コードはそのまま使えるし
今どき携帯なんか、長くてもせいぜい2〜3年で新機種に変えるだろ
俺の廻りじゃ端子が痛んだ話なんか聞いたことない
よほど変な使い方してんじゃないの?
648白ロムさん:2006/08/18(金) 00:22:43 ID:phliWRaU0
FOMAの充電端子はすぐ近くに内部アンテナがあるので
充電部分の基板をおるとアンテナの配線も切れてめちゃくちゃ感度わるくなる
非常時以外は使わない方が無難
649白ロムさん:2006/08/18(金) 10:17:41 ID:w+NzXFNs0
というか、いい加減充電ホルダーの規格統一しろよな
充電器やホルダーで儲けるのはせこすぎる
650白ロムさん:2006/08/18(金) 11:57:47 ID:V7a0ri820
フォルダは無理でしょ。統一したらケータイの長さ以外同じサイズにW
651白ロムさん:2006/08/18(金) 12:12:43 ID:EjDDR47+0
つーか卓上ホルダはたかだか数百円だし、
そんなにもったいなかったら使わなきゃいいんだし、
ケチケチしなくても・・・
652白ロムさん:2006/08/18(金) 12:50:27 ID:F9unFmb/0
だから使ってないと言ってるんじゃ(ry
653651:2006/08/18(金) 13:21:56 ID:EjDDR47+0
>>652
誰やねん?
654白ロムさん:2006/08/18(金) 15:30:26 ID:DDvqjcrj0
>>645-646
ほぼ毎日、全部で724回ほど抜き&差ししたが異常なし
たぶん10,000回くらいは大丈夫だろな
655白ロムさん:2006/08/18(金) 23:46:56 ID:KWJf99rs0
656白ロムさん:2006/08/19(土) 11:08:06 ID:CAt3ehxn0
年より同士で喧嘩するなよ。
657白ロムさん:2006/08/21(月) 10:26:34 ID:re5sWoLXO
すげえ〜メール入力時にカーソル読みできんだ。他の画面(電話帳やiモードの文字入力画面等)でもこれに対応してるかな。
詳細読みよりこっちを激しく希望してたんでマジでうれしいわ。
個人的には赤外線機能で自動的に日付と時刻を簡単に正確に設定できたら便利だな。
読みあげとは違うけどね。
880→882の機種変なんでかなり楽しみー
658白ロムさん:2006/08/21(月) 11:58:47 ID:Ugh1NQgV0
スリーの発売まだ?
659白ロムさん:2006/08/21(月) 12:58:39 ID:IBgnch240
メールのほか、電話帳とか,iモードの入力フォームも音声編集できるのではないかな。
時計は自動補正できるかどうかは不明だけどね。
また、発売の日にちについてはどのサイトでも書かれていなかったよ。
660助けて:2006/08/22(火) 10:35:10 ID:F2427dyC0
教えてください。携帯電話で写真を撮ってプリントアウトしたいのですが
どのようにしたら よいでしょうか?
ちなみにiモードやメールの契約はしていません。
パソコンから携帯電話に繋ぐケーブルもありません。
ヨロシックお願いします。
661白ロムさん:2006/08/22(火) 10:58:41 ID:ew/C2Ezx0
i-modeやメールの契約するか
パソコンと携帯電話と繋ぐケーブルとデータ吸出しソフトを購入すればおk
パソコン持ってなければパソコンも買って来い
662白ロムさん:2006/08/22(火) 11:11:23 ID:VOwjZZ2I0
auならパレットプラザでできるらしい。docomoも探せばあるかも。
http://www.80210.com/mob/index.html
663白ロムさん:2006/08/22(火) 14:49:52 ID:EFag4AhvO
f880iesを使っているのですが、この携帯もパソコンとつなぐことはできるんですか?
携帯のどこに、さすんですか?
664白ロムさん:2006/08/22(火) 15:08:26 ID:lhsHY12g0
充電端子のカバーを開き、別売りのFOMA USBケーブルで繋ぎます。
665白ロムさん:2006/08/22(火) 17:41:37 ID:wvT9fkxU0
>>661
さんくす。
あきらめます。
666白ロムさん:2006/08/22(火) 19:41:00 ID:EFag4AhvO
>>664
ありがとうございました
667白ロムさん:2006/08/22(火) 20:43:33 ID:W9jDLczM0
>658
公式では9月上旬とのことなので、
1日か8日、遅くても15日だと思われ!
というのも毎年この機種は金曜日に発売しているので、多分今年も。
気長に待つべし!
668白ロムさん:2006/08/23(水) 00:48:07 ID:mxf6pxKm0
どうやら1日という話が聞こえてきた
中部圏のDSでそう言われたらしい
もし本当だとすれば、公式アナウンスは今週末あたりだろうか?!
WKTKしながら待つことにしよっと
669白ロムさん:2006/08/23(水) 01:48:15 ID:hsFU9rtW0
年寄りは1日伸びると何があるかわからないんだよぉ(実体験)
あまり遅れさせないでね、ドコモさん。

670白ロムさん:2006/08/23(水) 08:46:24 ID:dnqmX8Is0
そう言われましても、当方にもいろいろ都合や営業戦略というものがありまして、ご理解たまわりたく思う次第です。
by ドコモ 企画営業部 部長 鈴木 大三郎
671白ロムさん:2006/08/23(水) 13:30:54 ID:mxf6pxKm0
なんじゃこりゃw
672白ロムさん:2006/08/23(水) 14:57:55 ID:UvgTibV80
簡単ケータイ A1406PTの価格はどのくらいだろうか?
673白ロムさん:2006/08/23(水) 15:04:14 ID:/L5IgIhqO
機種変って、どのくらいするんだろ。1年半使ってるんだけど
674白ロムさん:2006/08/23(水) 17:26:08 ID:TfeXT5+SO
>673
例年からいくと25000演前後ぐらいでは?
675白ロムさん:2006/08/23(水) 19:53:04 ID:/L5IgIhqO
た、高いなあ、しばらくは、むりだなあ。
>>674
thx
676白ロムさん:2006/08/23(水) 22:14:39 ID:mQIXOzEW0
>675
といってもオープンなんで安いところでは20000円ぐらいで変えることもできるかも。
僕は15000円狙いでゲットしようかな!
今回の機種はかなりおしゃべりが達者なんで買っても後悔はしないでしょうね。
ただその分かなりのもっさりらしいけどね。
677白ロムさん:2006/08/24(木) 09:43:49 ID:cgnezrCkO
フォーマusbケーブルがあれば、
f880iesのなかの写真や動画とか、アドレスをpcでバックアップできるんですか?
678白ロムさん:2006/08/24(木) 10:30:16 ID:Hpv9wFlz0
これって電波のつかみ悪くにゃ〜い?
679白ロムさん:2006/08/24(木) 15:10:59 ID:BxpzKq8W0
「FOMA らくらくホンIII」を発売
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060824c.html

販売開始日 : 2006年9月1日(金曜)<全国一斉>
680白ロムさん:2006/08/24(木) 15:43:50 ID:AmV+bBOQ0
富士通のサイトに詳しい情報が掲載されましたね。
http://www.fmworld.net/product/phone/f882ies/?fmwfrom=top_info
期待していなかった自動時刻補正機能も付いたようだし、ミニSDカードの対応状況も更新されています。
681白ロムさん:2006/08/24(木) 15:48:20 ID:FUU1SJghO
これ自動時刻補正機能あるんだね。やったぜ〜
682白ロムさん:2006/08/24(木) 16:18:49 ID:N2/xtuub0
ちょ、ヘタな70xより高機能なんじゃないのか?w
683白ロムさん:2006/08/24(木) 16:32:12 ID:AmV+bBOQ0
70Xはデザイン重視で女性向けの端末が多いですからねぇ。
今回のらくらくホンで、音声読み上げを含めた基本機能は完成かな?
後はGPS.
684白ロムさん:2006/08/24(木) 17:44:05 ID:3VxWyqmr0
おー、今回はATOKが載ったんだね。
すばらしい!!
685白ロムさん:2006/08/24(木) 17:54:22 ID:YhrKp8lT0
すごいなぁ。流石ドコモのらくらくホンだよ。

おれ今あうだけど、親に買ってやろう。ついでにおれもFOMAに変えるかな。

あうのらくらくホン的なものは、なんかチャッチイよな
686669:2006/08/24(木) 20:09:04 ID:P3N3yZEb0
鈴木部長、ありがとう。
687白ロムさん:2006/08/24(木) 20:13:50 ID:sus/1W+bO
>683
ほとんど音声形は完成に近い、贅沢さえいわなければだけど。
その贅沢をいわせてもらえば、受信メールの本文を一行読みしてほしいな。
688白ロムさん:2006/08/24(木) 20:43:12 ID:vIciFMof0
MiniSD、2GBまで対応なんですね。
689白ロムさん:2006/08/24(木) 21:28:52 ID:t1NC5lh30
2GのSDが使えるなら、音楽再生とかもできたらよかったのになぁ
もしくはICレコーダ的な録音機能とかさ
なんかもったいないw
690白ロムさん:2006/08/24(木) 21:57:23 ID:qyyEmTIs0
でも音声とパケットの分離制御の対象端末になっていないんだよね。
バカにされている感じ。
691白ロムさん:2006/08/24(木) 22:00:44 ID:AmV+bBOQ0
>>687
受信メールの一行読みは欲しいですね。Iモードでは上下矢印キーを動かすと、そうなりますがメールではなりませんから。
692白ロムさん:2006/08/24(木) 22:44:03 ID:irYp2Ngh0
>>648
そんなところにアンテナは無い
693白ロムさん:2006/08/24(木) 22:46:27 ID:3VxWyqmr0
>>690
たしかに、分離対象から漏れたのは残念。
まぁ、開発時期の関係で仕方なかったんでねーの
ソフトのアップデートが提供されることを祈りましょ

694白ロムさん:2006/08/24(木) 23:46:51 ID:FUU1SJghO
>687
一行読みは不可能じゃないかな。
iモードやメッセージf/rが一行読みに対応しているのはソースがhtmlだからと思われ。
私的にも一行読みはあると重宝するユーザーの一人だけどね。
695白ロムさん:2006/08/25(金) 01:13:28 ID:eUtE12NLO
っつうか未送信メールの自動送信機能があるよ。
ひそかに心の中で希望してた機能なんで超最高。
自動送信フォルダみたいのがあるのかな。
それとも通常の未送信フォルダにあるメールは問答無容で送信されちゃうんかね。
だとしたら書いてる途中のメールは別フォルダを作成していちいちぶち込んでくって感じかな。
デフォルトでフォルダが二つあって「保存する」と「送信予約する」を選べるようになってたらいいんだけど。
まあどちらにしてもマジで感謝です♪
696白ロムさん:2006/08/25(金) 08:31:09 ID:7UdkPR8c0


9 名前: 白ロムさん 投稿日: 2005/08/10(水) 16:36:44 ID:37YasYVf0
次機種には、ぜひこの機能を!!
ガンガレ!!! らくらくホン!!!!!!

 1、無料電話帳編集ソフト
 2、デコメ、キャラ電、着うた/着モーションへの完全対応
 3、メール作成の時の「To」と言う表示を「宛先」と言う表示に
 4、見たままガイドや音声呼び出し機能の充実 (まだまだ操作が煩雑なので)
 5、大きな文字表記のマニュアルの継続
 6、添付、DL容量の拡大(特に着メロの保存件数!)
 7、着メロの鳴り分け機能(最低グループ毎!)
 8、ボイスレコーダー機能
 9、文字入力時の漢字の詳細読み(説明読み)等の読み上げ説明機能
10、万歩計
11、着信音の最大音量をもっと大きく
12、電源ONとOFF時の確認音

前スレより。幾つ採用されたのかな?
現行のFOMAらくらくホンを親に使わせてるけど
待ちうけのカレンダ以外は、そそられない


697白ロムさん:2006/08/25(金) 09:42:19 ID:Op0nO6Hq0
この機種(らくらくホン全体か?)デコメは受信のみですが、
その分メル作成は他F機種よりサクサクでしょうか?
698白ロムさん:2006/08/25(金) 10:43:44 ID:YF7mDsG90
電源オン時はバイブが動くようになったんだってさ♪
音が出るより、こっちの方が周囲を気にしなくていいのでGJです

699白ロムさん:2006/08/25(金) 12:12:55 ID:QQwzGGXZO
着メロは30曲までみたいだな
700白ロムさん:2006/08/25(金) 13:25:10 ID:yV9ZaIWe0
らくらくホンって、なにげにfのトップセールスだもんな
去年がイマイチだっただけに、今年は気合いが入ってるW

来年は是非gpsおながいします
ってか、3gには必須になるんだっけか?!

701白ロムさん:2006/08/25(金) 17:33:49 ID:LJN+mP+N0
>699
それは前機種と同様だけど、和音が増えてるね。
後、着歌もメール受信時設定にできればね。
さすがにそれは無理というものかな!

702白ロムさん:2006/08/25(金) 18:00:01 ID:LJN+mP+N0
分割書き込みでごめんなさい。
>697
音声読み上げ機能を使わなければ、そこそこだと思うよ。
キータッチ時の読み上げレスポンスはかなり遅い。
早打ちすると2文字ぐらい遅れる、下手すりゃ読み上げない時もある。どれだけ改善されてるかだね。
新機種は、詳細読みも読み上げるので今まで使えなかった予測変換も有効なんで、キータッチ読み上げはOffできるかも。
>698
これはムーバ時はあったのにフォーマになったら削除された機能なんで、願っていた機能です。
また新機種のコンセプトを見ると外出先、騒音時での使用のようなんで、
電源ONバイブになったんでしょうね。
p.s.
後、これはHPには見当たらなかったけど、スケジュールはあるんでしょうかね?
ほとんど敬称してたんで、大丈夫だとは思うけど、あればありがたき。
703白ロムさん:2006/08/25(金) 18:35:21 ID:eUtE12NLO
スケジュール帳は漏れも気になってた
704白ロムさん:2006/08/27(日) 19:50:50 ID:Ga8+vUfKO
父親がF672iを使っていて待受画像の設定を頼まれたんですが画像が大きくて真ん中がきちんと貼れないんです。画像の貼り付ける部分を選びたいんですがこの機種に切り出しの機能はあるんですか?やり方わかりますか?
705白ロムさん:2006/08/28(月) 09:03:11 ID:0pTPIuiO0
F882のモックってもう出てるのかな

706白ロムさん:2006/08/28(月) 11:31:51 ID:irFT1OuvO
>>705
モックあったよ。
黒は艶消しでスエード調の肌触りだった。
707白ロムさん:2006/08/28(月) 12:55:50 ID:iMb5+IrWO
30代でらくらくホン持ってる人いる?
708白ロムさん:2006/08/28(月) 13:12:19 ID:kvwg7kZK0
>>706レポTNX
黒は指紋が目立ちそうだなと思ってたけど、つや消しなら大丈夫そうね。
でも、やっぱピンクにしようw

>>707、38ですがなにか。
といっても中途失明の視覚障害ですw
709白ロムさん:2006/08/28(月) 20:36:22 ID:cpAfdaVw0
新機種って2万円くらい?
710707:2006/08/28(月) 21:17:50 ID:KdLaF6IJ0
>>708
私は健全者(のつもり)ですけど、そんな30代でも持っている人いるのかな〜と。

>>708 さんの目がこれ以上悪くならないように・・・
711白ロムさん:2006/08/28(月) 21:38:57 ID:cocO5vV1O
>>710
ちなみに健常者(けんじょうしゃ)ね。
712707:2006/08/28(月) 21:52:56 ID:KdLaF6IJ0
>>711
ありゃま・・・・こりゃ失礼しますた。
713白ロムさん:2006/08/28(月) 21:54:01 ID:pyip6LRJO
iチャネルが一部しか読みあげないのはソフトウェアのバージョンアップで改善して欲しいです。
でないとわざわざ音声ついてる意味ないというか。最初からサービス受ける気になれないというか。
714白ロムさん:2006/08/28(月) 22:39:58 ID:Brg48o0+0
目が見えないと不健全なのかorz
715白ロムさん:2006/08/29(火) 06:42:14 ID:a9KvvAlH0
>>713
Iチャネルを申し込まなくても対応機種に変更すると30分後からお試しで7日だったか14日だったか基本料無料で利用できるので、どの程度使えるか確かめればいいよ。
716708:2006/08/29(火) 09:23:42 ID:9OiuWdI40
>>710さん、ありがと!!
健常者でも別にいいんじゃないのかな。
自動読み上げをしないにしておけば、それこそ普通の携帯電話だしw
健康を気にする人であれば、歩数計とかも有効に使えるかもしれませんね。
意外と電子ルーペも重宝するかもw
717白ロムさん:2006/08/29(火) 10:15:55 ID:EE/OwgtC0
30代半ばだけど、これ買おうかと思ってますよ。
一日中PC扱ってると視力低下が・・・老眼は入ってないと思いたい。
この外装デザインなら持ちやすいかなぁ?と。十字キー好きだし。
後は晴天の屋外でも見やすいように、自動調整ができるみたいなのでね。
718白ロムさん:2006/08/29(火) 10:21:36 ID:4xlnqN1a0
これぞユニバーサルデザインですな
富士通GJGJ

719白ロムさん:2006/08/29(火) 13:08:09 ID:CX8aTBJf0
>>704
取説読むか、ドコモに直接聞いたほうが早い
こんなとこで聞くな
720白ロムさん:2006/08/29(火) 15:42:08 ID:uIuvLmoU0
↑は本当につまらんヤツだな
721白ロムさん:2006/08/29(火) 18:56:28 ID:uzMRtDNb0
新しいらくらくホンで、待ち受け(閉じている状態)サイトボタンを押すと、現在時刻を読み
上げてくれる機能があればいいなぁ。
0分の時に「〜時です」ってしゃべってくれれば尚更うれしい。
722白ロムさん:2006/08/29(火) 19:20:00 ID:Lvx5Yz3C0
>>721
F880iだと、閉じたままでも読み上げボタン長押しすれば時刻教えてくれるよ
たぶんF881も同じじゃないのかな
これ、意外と知られていない機能です。
オレも友達に教えてもらうまで、いちいちパカパカ開けてましたw
723白ロムさん:2006/08/29(火) 19:31:54 ID:ReZLdC0DO
そうか。あの機能マイナーだったんだ・・・
724白ロムさん:2006/08/29(火) 20:51:50 ID:4y6XwKpZ0
F881iESにはツータッチサイト機能はありますか?
725白ロムさん:2006/08/29(火) 23:47:13 ID:+LxO5bIh0
>722
これはムーバ時代からある機能だがクイックマニュアルにも記載していない。
またムーバまでだったかと思うけど、60分以内のお知らせタイマー機能もマイナーの一つ。
しかしこれは便利だった!また復活してくれないかな。
>724
あるよ、よくメニューを酷使すべし。
と、根拠もなく逝ってみる!
726白ロムさん:2006/08/30(水) 13:06:20 ID:Fp6Eqgjl0
>>668
中部圏ってなんだよ、あうヲタか?
倒壊って言え。
727708:2006/08/30(水) 18:17:22 ID:NyuuHrjx0
東海ねぇ、ハイハイワロスワロス
>>726はどこぞの半島人もどきみたいだな
あさってになれば、またいつかのクサレコピペはりまくるつもりだろww
728白ロムさん:2006/08/30(水) 19:12:15 ID:QFCRgm6YO
モック触ってきました。
見た目もなかなかいい感じですね、サブ画面バックライト?もいい色でした。
729白ロムさん:2006/08/30(水) 22:33:33 ID:+rfSeqcUO
明後日発売ですね。
730白ロムさん:2006/08/31(木) 13:49:47 ID:fGM/VNsP0
>>727
味噌必死過ぎ(笑
731白ロムさん:2006/08/31(木) 13:51:27 ID:6eSuzNcZ0
らくらくですか?
732白ロムさん:2006/08/31(木) 13:52:36 ID:bOm8RY5V0
>>36
おいっ、田舎モン!!
「東海だけ糞表記だから直してください」って
ちゃんと泣きついたか?

「手動で振り分け」じゃ、皆に笑われてますって言うんだぞ、クズッ!

733白ロムさん:2006/08/31(木) 14:18:25 ID:h+hpXQoV0
少しでも名古屋影響圏を広く見せようと見栄張ってる名古屋人が使う言葉。
それは中部圏。
実際中部地方の北陸甲信越は名古屋の影響など受けていません。
734白ロムさん:2006/08/31(木) 18:18:05 ID:ueGrbc4i0
明日からの882iES発売に向け、昨日ドコモ東北から3000円割引クーポンが来ました。
735白ロムさん:2006/08/31(木) 20:52:13 ID:C14Y406j0
それ、ウチにも着てたよ。
でも、対象がMOVAらくらくホン2年以上契約の人で、FOMAへ乗り換えの時だけ使えるみたいね。
F880iを2年使ってるおいらはショボーンでし
かわりに、オヤジのF672iをSA702iに機種変してやるwww
736白ロムさん:2006/08/31(木) 21:31:25 ID:SxsLaC1uO

簡単ジャマイカ

737白ロムさん:2006/09/01(金) 07:41:31 ID:jd1zVe8CO
やっと今日発売だ〜
880からの機種変楽しみー!
ブラックにするかな。
738白ロムさん:2006/09/01(金) 08:47:49 ID:vygj4jr80
オレはピンクねらいw
739白ロムさん:2006/09/01(金) 10:46:14 ID:+XnZ8A7t0
このスレも糞メクラが増えたみたいだな。
740白ロムさん:2006/09/01(金) 12:06:12 ID:5U6SraKB0
ムーバからの変更だと、値段的にはどの位ですか?
741白ロムさん:2006/09/01(金) 14:03:52 ID:5T4eabAs0
機種変してきた@東北
新規は16800円なそうな。
オレは23ヶ月なんだけど、ポイントだファミリ割引だなんだで7000円以下になったw
らくらくホン平日契約割引とかでさらに1000円引きになったよ。
オヤジのSA702iとあわせて、全部で12000円でおつりがきました
742白ロムさん:2006/09/01(金) 18:45:56 ID:qCmZaUJe0
ドコモ北陸はなんか安かった
新規で6000円ぐらいだったかも(うるお覚え)
らくらくほん2と1000円ぐらいしか変わらなかった

本当は安くなるだろう2狙いだったんだけどたぶん3を親に買うと思う
743白ロムさん:2006/09/01(金) 20:13:51 ID:DlASp1DA0
初期ロットはけるまで待つべきかな。
744708:2006/09/01(金) 20:54:25 ID:C9jc978A0
グループ単位で着信音を変えられるようになった!!
それと、やっぱATOKは賢いや、メル打つのがとっても楽。
内蔵着信音に氷川きよしはなかったよw
745白ロムさん:2006/09/01(金) 21:19:00 ID:OSoDlOpj0
グループごとに着信音を変える機能はF881iESから有りましたよ。
メニューの位置が変わっているので番号を覚え直すのがめんどう。
猫の着声従来のが使えないので作り直しだぁ。10個も大変だなぁ。
746白ロムさん:2006/09/01(金) 21:36:03 ID:KjPFDprK0
F882iESの保護シートとかって、まだ発売になってないですよね?
とりあえずディスプレイが傷つかないために、どうしてますか?
出荷時のフィルムを貼ったままとか…
747白ロムさん:2006/09/01(金) 21:48:11 ID:DozSvs4n0
すみません。買った方、試供品か何かでminiSDついてますか?
748白ロムさん:2006/09/01(金) 21:53:25 ID:s0GaOXfS0
SDはついてませんでしたよ
749747:2006/09/01(金) 21:57:18 ID:DozSvs4n0
>>748
ありがとうございました。
一緒に買うことにします。
750白ロムさん:2006/09/01(金) 21:57:41 ID:sajpxekD0
オンラインで説明書見てきたけど、時刻の読み上げが記載されていない・・・・
着信音の「世界の車窓から」が気になる・・・
751白ロムさん:2006/09/01(金) 22:49:08 ID:9jWUtme1O
20日からiチャネルも音声読み上げ開始だっけ?
752白ロムさん:2006/09/02(土) 00:47:11 ID:zGf1WZew0
らくらくホン2の機種変更が値下げされたので
母の1(F880)から 2への機種変を考えています

1→2の操作方法は説明書を 読まなくても理解できるでしょうか?
もし操作の違いが多ければF880の電池を買うという選択を
しようかと思います
753白ロムさん:2006/09/02(土) 00:52:59 ID:Nk7KrwPf0
T→U
ほとんど同じと考えておkだよ。
Tの電池を買うよりUを買い増ししたほうがいいよ。
スケジュール(カレンダー)機能便利だし。
754白ロムさん:2006/09/02(土) 02:21:04 ID:geZkEA4MO
漏れも機種変してきた。
音声読みあげ使ってんだけど親切過ぎ&らくらく過ぎて怖ぇー!
メールの早打は問題なしだがいちいち声を参考にしちゃったりして結局時間かかってます(笑
ワンとは声の感じ違うのね。なんか、いい人度がアップしてる。
あとスピーカーから出してると声の切れ際にぶちって音が鳴る。これはツーもそうなのかな。
上下カーソル移動で1行読みっぽいことしてくれるよ。現在置から文章の切れめまでを読んでくれます。これはちとなれが必要かも。
とにかくドコもと富士通に感謝しまくりです。ありがとう!
私は\20,000で買ったけどね。
755白ロムさん:2006/09/02(土) 05:15:50 ID:C+xPbMxT0
北海道の某カメラで本体価格\25,700+卓上フォルダ\630。ポイント使って\4,200でした。

ケータイリンク対応したね。これでデータの移動が楽になる。
756752:2006/09/02(土) 09:22:50 ID:+MU92+8JO
>>753
ありがとうございます
らくらくホンの電池って 他の機種より600円くらい高いので
機種変しようと思います

北海道 らくらくホン2 オプション加入で 機種変0〜2000円です
757白ロムさん:2006/09/02(土) 09:41:57 ID:3LiIa7J5O
某有名電器店でらくらくホンVを見て来た。
オプション加入で新規8千円くらい(手数料は除く)で安いのだが、スペックや外観を目の当たりにすると、何か物足りない。


あと、DOLCEシリーズがらくらくホン(DoCoMo東北)だとは知らなんだわ。
758白ロムさん:2006/09/02(土) 10:12:04 ID:mw3aV9O/0
F882iES って、評判よさそうですね。ここのスレでは。
759白ロムさん:2006/09/02(土) 10:53:32 ID:GO7sZI/X0
>>757
確かにスペックがね…
まあ発展途上ということで。来年に期待です。
760白ロムさん:2006/09/02(土) 11:59:06 ID:v2E6hrQR0
読み上げ機能使ってる人に質問だけど、F882iのマイメニューってちゃんと読む??
らくらくiメニューもなんか変
リンクっぽいんだけど、声質が変わらないorz
それはいいとして、マイメニューが読まないのはめちゃめちゃ困るなぁ・・・
761白ロムさん:2006/09/02(土) 12:03:46 ID:VTClhq5L0
今回もFeliCa非対応ですか。
親が、モバイルSuica使ってみたいと言っているのですが、
そういう場合はドルチェしか選択肢がないのでしょうかね?

ドルチェって文字が大きくなるといっても、大きくならない箇所も
普通にありますよね。
762白ロムさん:2006/09/02(土) 12:04:20 ID:C+xPbMxT0
>>760
両方とも正しく読みますよ。
購入直後一度だけ読まなかったことが有りましたが、今は大丈夫でした。
763白ロムさん:2006/09/02(土) 12:05:16 ID:C+xPbMxT0
>>761
非対応です。
764白ロムさん:2006/09/02(土) 12:13:46 ID:v2E6hrQR0
>>762さん、そうなんですか?
当方のはマイメニューは読み上げません。
なんでだろう・・・
765白ロムさん:2006/09/02(土) 12:27:46 ID:geZkEA4MO
>760
今試してみたが俺のブラック様はちゃんと読んでくれました。
ワンの頃、あまりに高速操作をすると声質が切り替わる前に読みあげが始まる場合があったよ。
ゆっくり操作してもバグりますか?
766白ロムさん:2006/09/02(土) 13:04:27 ID:v2E6hrQR0
当方のは、らくらくIメニューから「お気に入りメニューマイメニュー」を選んで決定ボタン押すと、「ページ取得中です」としゃべるだけです。
画面にはマイメニューが出てるんだけど、上下矢印ボタン押してもなーんも読んでくれないです。

ちなみにピンク様w
767白ロムさん:2006/09/02(土) 13:32:49 ID:fseCE4cX0
iモードの画像を表示しないにしたら、読むようになるらしい

768白ロムさん:2006/09/02(土) 13:46:05 ID:xHNZcd5W0
あ、ほんとだ、画像なしにしたら読むようになりました!!
なんでこんな仕様なのかという疑問は残りますが、まずは一安心、ほっとしました♪

>>767さん、トンクスです〜
769白ロムさん:2006/09/02(土) 13:48:55 ID:C+xPbMxT0
>>767
762ですが、画像を表示しないようにしてありました。
近いうちにupdateが有るかな。
770白ロムさん:2006/09/02(土) 13:59:02 ID:xHNZcd5W0
どうなんでしょう
やっぱバグっぽいですよねぇ
771白ロムさん:2006/09/02(土) 14:00:51 ID:GO7sZI/X0
やはり、初期ロットは避けるべきですね。
772白ロムさん:2006/09/02(土) 14:22:28 ID:xHNZcd5W0
バグはたしかにイヤだけど、回避方法がわかったから今のところは支障なしですね。
F880iから格段に使いやすくなってるので、私的にはおおむね満足ですよ。
機種変してよかった
773白ロムさん:2006/09/02(土) 14:33:57 ID:geZkEA4MO
読みあげ話ばかりで申し訳ないのですが、
メール送信時に「iモード接続中です」って言う時と言わない時がある。
新規だと言うんだけど返信だと言わない。
これもバグっすかね。
774白ロムさん:2006/09/02(土) 14:51:27 ID:5xXxknklO
これ予約しなくても普通に買える?
775白ロムさん:2006/09/02(土) 15:05:53 ID:geZkEA4MO
>772
自分もf880iからの機種変。使やすくて助かってます。よかった♪
>774
普通に買えますよ。
776child:2006/09/02(土) 15:11:14 ID:jT92jpFp0
マイメニュー読まない問題だけど。
1を押してマイメニューに入るとOKだよ。
ラクラクメニューが、フラッシュになっているので、読み上げで、正しくならない事があるんだね。
その場合は、フラッシュ画像内のリンクが、声を変えて読まないので、リンクができないとか、迷うだけなんだよ。
777child:2006/09/02(土) 15:20:14 ID:jT92jpFp0
参考までに、トップページに、フラッシュを利用している
サイトでは、「ページ取得」
と言った後」、何も反応が無い事があるけど、これを回避する方法は
(1)i−modeの画像表示をしない設定にする
(2)  ページ取得を言った後、5秒くらい待って、カーソルを下げて確認して、何か読めば取得はできているんだよ
778白ロムさん:2006/09/02(土) 15:38:20 ID:geZkEA4MO
うん。そうみたいだね。
つまり初期バグではないってことみたいだ。
あと>773の件も単純に音声処理が追いつかない時にしゃべらないだけで特定の場合に限定されたものではなかった。
初期ロット持つとやたら神経質になるわ(汗
779白ロムさん:2006/09/02(土) 16:17:00 ID:xHNZcd5W0
>1を押してマイメニューに入るとOKだよ。

これってどういう操作するんですか?
780白ロムさん:2006/09/02(土) 16:39:00 ID:5xXxknklO
>>775
センクス
781白ロムさん:2006/09/02(土) 16:40:12 ID:5xXxknklO
すまん、
素で絵文字つかっちまったorz
782白ロムさん:2006/09/02(土) 17:57:15 ID:rNzndFu+0
ここに書き込みしている方々は、
やはり50代以上のユーザーでいらっしゃいますか。

そういう私も今年で59。
783白ロムさん:2006/09/02(土) 18:29:09 ID:RQgiXk7I0
若年メクラもイパーイイパーイwwww
784白ロムさん:2006/09/02(土) 19:06:23 ID:kJqeJaV60
親用に買うヤツも結構多いな。
785白ロムさん:2006/09/02(土) 19:21:49 ID:FlfhDyMg0
>773
こちらでは両方「Iモードに接続します。」と
ちゃんと読み上げるよ。単にデンパ状態では…かほんとバグ!!
今回の機種、カメラ機能では、内側と外側のカメラを切り替える時に
読み上げなくしたんだね。起動時は多分、外側が対象になっているんだろうけど、
カメラボタンでちゃんと切り替えられているのか不安。
また接写時のガイドで「通常の撮影の時はスイッチを左に切り替えて下さい。」と
いう意味が分からないよ。どのスイッチなんでしょうか?
786白ロムさん:2006/09/02(土) 19:25:40 ID:TAIrqkHG0
>>785
液晶の上にあるスライドスイッチのことでしょ
787白ロムさん:2006/09/02(土) 20:45:35 ID:geZkEA4MO
>785
こっちではカメラ切り替え時にちゃんとしゃべるよ。
ってか基本的に操作中に速度が追いつかなければどんどん読みあげをスキップしていく仕様のようです。(それでいいと思うけどたまに不便)
788白ロムさん:2006/09/02(土) 21:04:11 ID:aJL41Lp+0
F882iES、今日買ってきました。ゴールドです。
F880iESからの機種変更で、本体9,000円。
付属品はホルダーだけにしました。
ポイントで割り引いて4,305円なり。

あまりに新製品のせいなのか、iモードサイトで一部対応しきれていないところあり。
自分がマイメニューに入れているところでは、NHKの着メロとミュージカルカフェと言う着メロサイト。
お茶犬/お茶猫も着メロが落とせない。待ち受けが画面いっぱいにならない。
789白ロムさん:2006/09/02(土) 22:06:22 ID:knVMXGyR0
親父がらくらくホンTから機種変したんですが、
iチャネルで「プロ野球TV」がお好み登録できません。
とほほ。
790白ロムさん:2006/09/03(日) 00:14:12 ID:nS4ImfV20
>788
同じく今日ゴールド買いました。
2年以上のmova(らくらくホン)からの機種変で本体10000円。
ロング層(?)割引とかいうドコモ5年以上の利用者の割引で3000円
マイショップ1000円、オプションパック1000円、iチャネル500円の値引きで
ポイント使わず4500円でした。全て税抜き。
付属品(充電器、ホルダー)とかは全部ついてました。込みの値段?
791白ロムさん:2006/09/03(日) 00:18:52 ID:pu51qAPH0
>786
>787
共にレスありがとう。
こんな所にスライド切り替えがあったなんて知りませんでした。
左に切り替えたら無事に読み上げました。
教えていただきサンクスです。
792白ロムさん:2006/09/03(日) 00:19:56 ID:pu51qAPH0
>786
>787
共にレスありがとう。
こんな所にスライド切り替えがあったなんて知りませんでした。
左に切り替えたら無事に読み上げました。
教えていただきサンクスです。
793白ロムさん:2006/09/03(日) 01:31:45 ID:nMlUPDchO
そりゃ、ケータイだって話したくない時もあるだろう?
膝を抱えて独りになりたい時もあるだろうよ。

だが、パートナーならそれを包みこむ度量も必要だぞ。
794白ロムさん:2006/09/03(日) 01:34:58 ID:Yv8eiNNTO
V、実際にお年よりでも使いやすいんだろうか?

65歳の母に買ってあげようと思うけど使いこなせるだろうか?

ちなみに母は携帯触った事ありません(´・ω・`)


個人の感覚で全然構わないので意見ください。
795白ロムさん:2006/09/03(日) 02:36:12 ID:aa/9T6PO0
>>794
四捨五入すると80の母親に買ったよ。
もちろん、これまで携帯を触ったことはない人。

「習うより慣れろ」とはいうけど・・・
必要最小限の機能にしぼってツボをおさえて操作を教え、
かつ、毎日携帯に接する機会を強制的にでも
もたせれば大丈夫なんじゃないだろうか?
「かんたん操作ガイド」も「購入者特典ビデオ」も
必ずしも万人向けに、痒いところ全てに手が届くってことは
ないように思った。


796白ロムさん:2006/09/03(日) 04:40:55 ID:Yv8eiNNTO
>>795
レスありがと、
やっぱらくらくフォンとはいえども初めて携帯持つ人にはきついよな。
電話とメールに絞って教えてみようかな。

797白ロムさん:2006/09/03(日) 06:26:41 ID:UiXFllZgO
今回のは電話かけるだけならはじめての人でもらくらくかと。
電話帳ボタン押したら即五十音順の一覧表示であとは選んで通話ボタン押すだけ。
(予め電話帳登録してあげないといけないけど)
メールはどんな携帯でもやっぱはじめての人には難しいんじゃないかな。(私も一日がかりでなんとか覚えた記憶が)
798白ロムさん:2006/09/03(日) 11:30:04 ID:QS8KdgJt0
父が74くらいのときに買ったけど大丈夫。メールは打てないけど読めるw
799白ロムさん:2006/09/03(日) 12:23:05 ID:VpiaQ6l40
ウチのかあちゃんも同じだったなぁ。
メールは読むだけだったんだけど、孫の写真とか送っていたら、返事出したくなって、それで送信の方も覚えちゃったw
800白ロムさん:2006/09/03(日) 12:26:07 ID:aWRzKVZZO
>>794
昨日、お袋にU買ったけど、電話が来れば受話ボタン光って教えてくれるし、メールも画面で丁寧に手順教えてくれるから、Vは進化してるならもっと使い易いかと。
機械音痴の72歳のお袋でも、メール出来ましたよ。富士通さんとドコモに感謝してます(^-^)
801白ロムさん:2006/09/03(日) 12:48:16 ID:9AhUUH5D0
>>800
うちの 75歳は受話ランプ光っててもどうしたらいいかわからんかったよw。
最近やっと覚えたが。
802白ロムさん:2006/09/03(日) 13:11:49 ID:piArhEut0
>>799
メール送信してあげて、読ませる練習するといいみたいですよね。
うちのお袋(70歳)も、今じゃばりばりメール送ってる(笑

なんでもいいからたまにメール送ってもらって、読むことから
始めたのがよかったかもと言ってます。
803白ロムさん:2006/09/03(日) 13:18:10 ID:aWRzKVZZO
>>801
お袋に最初に買ったN253の時は電話来ても終話ボタン押したり、メールなんか読むのさえ無理だったからさ(´・ω・`)
804白ロムさん:2006/09/03(日) 13:20:42 ID:GMZtgnV90
で、Vはカレンダー付いてました?
805白ロムさん:2006/09/03(日) 13:56:23 ID:QS8KdgJt0
>>804
付いてます
806804:2006/09/03(日) 14:15:12 ID:GMZtgnV90
>>805
ありがとう。安心しました。
807名無し募集中。。。:2006/09/03(日) 17:47:22 ID:p18r0ZyK0
今Uを使ってる母の唯一の不満点が
メール着信音に着うたが使えない事
Vではどうでしょうか?
808白ロムさん:2006/09/03(日) 17:50:24 ID:Rxd4vPwRP
使えないよ〜
809名無し募集中。。。:2006/09/03(日) 18:00:32 ID:p18r0ZyK0
>>808
レスありがとうございます
期待してたんですけど残念…
810白ロムさん:2006/09/03(日) 19:12:04 ID:T4rJ7ScI0
>>807
使えるよ。
811白ロムさん:2006/09/03(日) 20:54:44 ID:4RiyDqTm0
DS で F882iES 触ってきた〜
気になった「世界の車窓から」を聞いてきた〜〜
F881iES の「さんぽ」「ルージュの伝言」も良かったけど。

ところで、親に買ってあげた、じいちゃんばあちゃんに買ってあげたってひとが多いみたいだけど、
自分用に買ったって人、いないんですか?
812白ロムさん:2006/09/03(日) 21:11:27 ID:UiXFllZgO
私は自分用ですよ。
漢字変換する時に確定せずに次の文字を入力するとたまに変換したはずのない文字で確定されてる時があるんだけどこれってバグなのかね。
明日サポセンに報告しようと思う。
813白ロムさん:2006/09/03(日) 21:54:19 ID:MuboqHh20
やはり、初期不良なんだろうか
814白ロムさん:2006/09/03(日) 22:11:07 ID:oZ/NvxAa0
確定してなければどうなったって不思議じゃないような気がするw
815child:2006/09/04(月) 04:26:34 ID:dmuiJlVw0
漢字は、確定しないとPCと違って連続入力はできないのではないかな?
816白ロムさん:2006/09/04(月) 05:44:39 ID:CvT0iKP9O
できるけどたまに誤変換する。
冒頭にない変換候補を選んで決定押さずにハ行(6ボタン)を入力すると。
原因が分かったから回避できるけど最初なにかと思ったよ。
早打派としてはちと不便(笑
817白ロムさん:2006/09/04(月) 10:31:15 ID:OJtv3ttO0
すいません。ご教示下さい。
父にらくらくホン3を買いました。
ATOKって初めてなんですが、一度変換した、例えば「ありがとうございました。」
を「あ」と入れただけで表示させることってできないんでしょうか?
よろしくお願いします。
818817:2006/09/04(月) 10:53:24 ID:OJtv3ttO0
入力予測は有効にしてあるんですが……
819白ロムさん:2006/09/04(月) 16:04:53 ID:CvT0iKP9O
漢字誤変換の謎が解けました。サポセンにほんと感謝!
820白ロムさん:2006/09/04(月) 16:37:02 ID:SBCDnsObO
内容教えて
821白ロムさん:2006/09/04(月) 17:43:41 ID:RbNA/MLa0
ドコモダケのストラップもらってきたよ
822817:2006/09/04(月) 17:45:09 ID:frm58UDT0
自己解決しました。お騒がせすみません。
823白ロムさん:2006/09/04(月) 20:25:52 ID:jzCYbbJNO
自己満足しました。
ありがとうございました!
824白ロムさん:2006/09/04(月) 22:45:37 ID:JQHsU5VM0
ちと教えてもらいたいのですが、この新機種のミニSD、
IモードでDLした着信音って保存できるのでしょうか?
退避できるのであれば購入しようと思うんだけど、できなければ
特に必要ないんだよね。
試験された方宜しくです。
825白ロムさん:2006/09/04(月) 22:57:40 ID:+qwfFSyX0 BE:464328285-2BP(100)
そのうちらくらくホンもおサイフとかGPSとかワンセグとかHSDPAとか付くのかな
826白ロムさん:2006/09/05(火) 05:52:04 ID:mgAAliFq0
>>824
ファイル制限が掛かった物は保存できません。
余談ですが、ミニSDを指定してビデオ撮影すると、メモリーの容量に依存しますが数時間取れるので便利かも。
827白ロムさん:2006/09/05(火) 05:55:09 ID:mgAAliFq0
>>825
GPSは2007年から義務付けになるんじゃなかったっけ。
828child:2006/09/05(火) 07:40:03 ID:sV2HZAGr0
ラクラクフォンは,AUの声サポートタイプのケータイと違って、ミニSDには
ファイル制限のある物は保存できません
お財布ケータイになるかどうかはわからにな。
老人がどれくらい必要とするか判らないからね。
829白ロムさん:2006/09/05(火) 09:01:36 ID:1RIshZ+20
>>828
子供が使えても困るだろうしね
830白ロムさん:2006/09/05(火) 10:27:01 ID:vL4uZ7lLO
F882iでこのスレ見てたらいきなり固まって再起動したんですけど(w
831白ロムさん:2006/09/05(火) 11:09:28 ID:mgAAliFq0
自分も二度ありました。どうやら正しく文字を読み込めず、文字化けになると再起動するらしい。
ただ、再現性が低いのでサポセンに報告しにくい。
832白ロムさん:2006/09/05(火) 11:38:19 ID:vL4uZ7lLO
ああそういう仕組みなんですね。
再現しにくい(ってかしたくない)けど私は報告しちゃおっかな。
今回のはなんだかiモード関連の動作に不安を感じてるから、
ソフトウェアが更新されるといいな。
833child:2006/09/05(火) 12:00:59 ID:sV2HZAGr0
子供の場合は、毎月のこずかいが決まっているから使いすぎの
問題は無いと思うよ。
834白ロムさん:2006/09/05(火) 12:14:07 ID:ve0P3Qvf0
まだ気が早いかもしれんが、次スレ立てる時は正しく「らくらくホン」にしような
835白ロムさん:2006/09/05(火) 16:32:31 ID:8gPDdMgP0
>>834
このスレのスレタイは「らくらくホン総合2 (F881iES/F880iES/F672i/etc) 」
間違ってるのは前スレ
836白ロムさん:2006/09/05(火) 19:53:50 ID:MFnlcnts0
なんだか初期不良が多いようですね。
らくらくホンIVが出る頃にはGPS機能搭載も義務化されているでしょうし、
来年まで購入は見合わせた方がよさそう…かな。
837白ロムさん:2006/09/05(火) 19:54:47 ID:tfRsTA9yO
機種名いらなないような、いるような。
838白ロムさん:2006/09/05(火) 21:34:07 ID:FvF+UEZK0
>>836
GPSはやっぱ必要かもね。
ワンタッチアラームで自動的に電話が来ても、親がいま「どこ」で
トラブルに巻き込まれてるのか分からないと意味がないし。
839白ロムさん:2006/09/05(火) 22:23:01 ID:tfRsTA9yO
んなことねって。

840白ロムさん:2006/09/05(火) 22:35:03 ID:5YyHq9hx0
>838

確かに。
ワンタッチアラームで電話だけ来ても困る。
841白ロムさん:2006/09/05(火) 22:58:10 ID:76URu3Gw0
すみません、ちょっとおたずねしたいことがありまして、出てまいりました。
iチャネルについてなのですが、これは読み上げは無理なのでありましょうか。
それとも設定を変えたりすればどうにかなるものなのでしょうか。
もし試せるものであれば無料でできる今のうちにと思いましたもので。
842白ロムさん:2006/09/05(火) 22:58:19 ID:fMrWheVx0
初期不良ってどんなのですか?
親に持たせてるけど機械とかに慣れてないし
初期不良あっても気付かなさそう・・・
843白ロムさん:2006/09/05(火) 23:04:42 ID:cXA04w9m0
F880欲しい。
いらなくなったやつをヤフオクに出して!使ってみたい!
844白ロムさん:2006/09/05(火) 23:25:52 ID:W9aqSoTl0
>836
個々の初期不良だと思うよ。Iモードの不安定はこっちは出ていないしね。
また2チャン自体が不安定だと思われ!存在も。

それより、今回の確実なバグというか、しょうがない現象を一つ!
882IESはメール作成中の本文、上下カーソルで1行ずつ読み上げをするようになっていますよね。
実際は改行コードまでを一つとして読み上げていると思うんだけど、」
改行せずに書いた内容を1行読みさせると所々2度読みする。
初めは2度同じ文を書いたと勘違いした!
同じ現象はありますか?
ま、成れれば許せる範囲。

また、漢字変換時、リストを下カーソルではなく、電話帳で変換していくと、
決定ボタンで確定しなくても次の文字を入力すると自動で確定する、便利かも。
845白ロムさん:2006/09/05(火) 23:29:39 ID:W9aqSoTl0
>841
過去スレにあったと思うけど、予定では今月の20日ころ読み上げに対応するらしいよ。
どこまでかは、その時に。
846841:2006/09/05(火) 23:40:05 ID:76URu3Gw0
>>845
ありがとうございます。
過去の書き込みの中にあったんですね、失礼しました。
でも、20日ごろだとお試し期間は終わってしまってるはずなので、
いちかばちか申し込んでみるか、他から情報を仕入れるしかないようですね。
なにはともあれ、情報ありがとうございました。
847白ロムさん:2006/09/05(火) 23:59:02 ID:tfRsTA9yO
>>846
150円けちるなよ!
つーかハーティー割引で75円じゃねーのけ?
848846:2006/09/06(水) 05:29:44 ID:Q7D46wWI0
>>847
機種変更にかかった金額とか考えりゃ、確かにそうですね(笑)。
というか缶ジュース1本飲んだらチャラですね。失礼しました。
849白ロムさん:2006/09/06(水) 06:16:05 ID:vGpc0olV0
やはり初期不良が多いのか・・
850白ロムさん:2006/09/06(水) 06:35:30 ID:61aEakXgO
>844
それ確実なバグでもなんでもないよ。ただの仕様。
1行読みは改行コードまでではなく句点までだから。
読みあげは論理行での句点までを読むんだけど上下カーソルの動きは物理行をなぞるので、
どうしても読みあげがだぶつくんだよね。慣れるしかないです。
851白ロムさん:2006/09/06(水) 07:09:14 ID:Q6F14J8G0

Iチャネルのテロップだけなら、待ち受け画面で読み上げボタンを長押しすればテロップは読み上げるよ。
852白ロムさん:2006/09/06(水) 07:10:16 ID:61aEakXgO
>849
今回、音声読みあげがかなり強化されたはいいんだけど(ワンと比較して)変更された箇所にちょっと不安定な部分がある。
初期不良っていうよりそうした変更点がきちんと対応していないって感じかな。
でも基本的にはめちゃめちゃ使やすくなったと思う。
確かにいじってると全体の印象は地味なんだけど、
基本機能の充実に的をしぼっているから安心して永く付き合える携帯だなって感じてます。
これからの進化をまったり期待。
853白ロムさん:2006/09/06(水) 07:11:38 ID:Q6F14J8G0
初期不良を気にするやつはいつまでたっても機種変できないよ。いろいろトラブルは有っても満足してる。
854白ロムさん:2006/09/06(水) 11:19:05 ID:vyX2WTv/0
>>830
>>831
まじで?俺は正常動作だなぁ。
アプリとかでみてんのかな??
855831:2006/09/06(水) 12:04:34 ID:Q6F14J8G0
1回目は購入直後メニュー0でメールアドレスを読ませてたらフリーズ。
2回目はビデオアルバムで情報を読ませたらフリーズ。
他にもメール本文を読ませてたらフリーズしたと報告あり。
856854:2006/09/06(水) 12:18:55 ID:vyX2WTv/0
>>831
情報さんくす。
2回もフリーズですか。報告ありって事は
知り合いにも購入者がいるんですか?自分の周りに購入者いません。
857855:2006/09/06(水) 12:50:52 ID:Q6F14J8G0
サイト解説していますので、掲示板に報告が有りました。
858854:2006/09/06(水) 12:55:31 ID:vyX2WTv/0
>>831
そういうことですか。
情報ありがとうございました。
859白ロムさん:2006/09/06(水) 13:12:36 ID:fNdusrsOO
漢字のしようさい読みはどうですか?
けっこう、わかりやすいですか?
860白ロムさん:2006/09/06(水) 13:29:40 ID:R5MGrw9v0
さすがにフリーズはマズいですね。
せっかく高いお金出して機種変したので、多少のトラブルには
目をつぶろうとは思っていましたが、少し悔しい気がします。
861831:2006/09/06(水) 13:46:37 ID:Q6F14J8G0
>>860
ソフトの問題ならソフトウェア更新で改善されるのでそれほど問題じゃ無いと思います。
ハードの問題で交換になると、着メロなど入れ直す必要が有るので大変。
862白ロムさん:2006/09/06(水) 13:59:21 ID:PBLUnQOW0
昨日の夕方、ドコモショップに見に行ったら、19800円でした。
諦めて、帰ってきました。
881の方は、全色在庫切れ。
863白ロムさん:2006/09/06(水) 14:15:55 ID:61aEakXgO
>859
音訓読みとか送り仮名とか熟字訓とかの知識があればほぼ問題ないレベルです。非情に助かってます。
864白ロムさん:2006/09/06(水) 14:48:17 ID:6xd7DEfr0
さすがにホットモックは置いてないね
865白ロムさん:2006/09/06(水) 15:26:11 ID:OK/rvmdl0
>862
前の携帯の期間や地域などにもよるので
値段だけではわからないと思いますが。
ちなみに私は>790です。
866白ロムさん:2006/09/06(水) 15:37:46 ID:rEaBToml0
値段報告してくれる人、できれば地域を書いてくれると有難いんだが
867862:2006/09/06(水) 16:00:28 ID:PBLUnQOW0
失礼しました。
場所は、新潟、ドコモの支店です。
一年以上でムーバからの変更が19800円、二年以上が17500円。
1年未満(10ヶ月だったかも)フォーマからの買い換えが、27500円。
年割りや家族割り入っているから、値引きなさそう。
ムーバのらくらくホンでも良かったのですが、一年以上で16800円。
PHSからの変更は、全機種2万円割引の広告が目に付いた。
来月AUに切り替えます。
以上。
868白ロムさん:2006/09/06(水) 16:10:21 ID:rEaBToml0
>>867
年割りや家族割りの3150円引きは既に契約済みでも引いてもらえる
表示されてる販売価格が、↑のキャンペーン値引き後の金額じゃなければ
3150円引かれるよ
869白ロムさん:2006/09/06(水) 16:15:58 ID:OK/rvmdl0
>790は大阪のドコモショップです。
私は2年以上の価格だけど1年以上と新規は15000円くらい。
関西は今5年以上ドコモ使ってる人の割引あるけど
年割りや家族割りの3150円引きってなかったな・・・。
870白ロムさん:2006/09/06(水) 18:32:35 ID:YyMcDchC0
871白ロムさん:2006/09/06(水) 20:10:44 ID:pQ//8CO40
>>855
私は読み上げ機能は使っていないのですが、普通にメールを打っていたら
いきなり再起動してしまいました。それも2回も・・・・
どういうときに再起動してしまうのか分からないので、説明のしようがない
のですが、らくらくホンIIを使っていたときには全くなかった症状です。

やるせないですね・・・・
872白ロムさん:2006/09/06(水) 20:47:13 ID:sIqH4CGAO
今日、埼玉の戸田のコ○マで新規一円てなってた。
買い増しはいくらか分からないけど、父に買ってあげようかと考え中
高いなら新規即解約だな。

誰にでも分かりやすく(説明書も
使い易いんだろうか

もういい加減、自力でメールくらい送れるようになってほしいです。。
873白ロムさん:2006/09/06(水) 22:02:07 ID:QOvZwoZZ0
>871

俺もメールの最中にフリーズする、、、orz
何か打ってはいけない文字列でもあるのだろうか、、、
874848:2006/09/06(水) 22:20:34 ID:BKE3p+2e0
>>851
情報ありがとうございます。
ホントだ、読み上げてくれますね。
こんな簡単なことに気づかなかったとは・・・お恥ずかしいかぎりで。
875白ロムさん:2006/09/06(水) 22:23:09 ID:sIqH4CGAO
らくらくホンに限らず、FOMAはフリーズする事があるみたいですよ。
今使ってる機種(901)も、その前のもフリーズしましたし。

電源OFF→電池パック、FOMAカードを抜き差しして再び電源ONで直りませんか?

て、私、らくらくフォンは使った事ないんですが…
父に買ってあげようかと検討中でして。
876白ロムさん:2006/09/06(水) 22:35:22 ID:ZFYGK+qC0
>>871
F881iESに比べて、動作が不安定な印象は拭えないですね。
もしまだF881iESの抜け殻(白ロム)が残っているなら、
882から881に戻すこともできますヨ。

てか、自分はそうしました。。
877白ロムさん:2006/09/06(水) 22:49:00 ID:d2CwhAvOO
>>872
即解野郎氏ね。
878白ロムさん:2006/09/07(木) 00:39:12 ID:01zLKXAGO
私は渋谷のビッグカメラで20000円弱でした。機種変です。
2年くらい使おうと考えてるので、一月1000円足らずと思えば安いもんです。
多分今回はかなりの確率でソフトウェアの更新があると思います。
私も既に何度かサポセンにバグ報告&機能追加の要望を伝えているので、
どんどん良い方向に進んでくれることを願っています。
じゃなければわざわざドコモに連絡したりしないし。
今までのシリーズでは私はこれといって何かを伝えるなんてことはしてませんでした。
それだけ今回の機種は頑張ってるのが分かるし可能性を感じるんですよね。
よろしくお願いします!>ドコモ様&富士通様
879白ロムさん:2006/09/07(木) 05:05:53 ID:y5uBO2Ou0
>>875
いま問題になってるフリーズは勝手に再起動するか、電源入れ直せばいいので、fomaカードの抜き差しまでしなくても大丈夫。

880白ロムさん:2006/09/07(木) 06:09:16 ID:HkootqEb0
>>878
>多分今回はかなりの確率でソフトウェアの更新があると思います。

そうだといいですね…
これだけ動作が不安定でありながら、なんのサポートも無いとしたら
本当に問題だと思います。多少の不具合なら我慢しますが…
881白ロムさん:2006/09/07(木) 13:37:31 ID:PQwc7upoO
>>880
精神病者か言葉の丁寧5荒らしなの?
882白ロムさん:2006/09/07(木) 15:07:46 ID:1E4Ko2JP0

落ち着け
883白ロムさん:2006/09/07(木) 17:51:12 ID:Wjr6Ub5a0
>>872
新規即解約という手があるんですね。
なるほどー。
884child:2006/09/07(木) 17:55:38 ID:4bLDFUxW0
re:881
別に880は精神病だとは思わないけどね
また荒らしをしているのでも無くて、いろいろな不具合があることを言っているだけではないかな。
885白ロムさん:2006/09/07(木) 23:19:05 ID:zcLs71ZT0
発売2日目に町の携帯屋さんでフォーマV購入しました。今までに4〜5回
フリーズしてます。
携帯開いてIチャネル見てた時、Iモードしてる最中にいったん電話機を閉
じて2〜3分して開けた時、メール受信したとき等です。
大抵の場合、勝手に再起動しその後は問題なく使えます。メール作成中は素
早いボタン操作をしてもフリーズしたことはありません。
886白ロムさん:2006/09/08(金) 07:26:26 ID:K6UMEm/qO
一人一人がきちんとサポセンに報告していけばドコモも真面目に考えてくれると思いますよ。
887白ロムさん:2006/09/08(金) 09:31:04 ID:8YmfbjrQ0
はい、みなさまのご報告は当方真摯に受け止めております。
これをきちんとデータとして集約するためにはやはりサポートセンターを利用していただく必要があります。
フリーダイヤルをご用意しておりますので、
お手数ですがご連絡いただけるようお願いする次第です。
みなさまのご意見ご報告はできる限り製品にフィードバックさせる所存です。

by ドコモ 企画営業部 部長 鈴木 大三郎
888白ロムさん:2006/09/08(金) 15:22:57 ID:nAnbXblK0
よくわかんないけどドコモがんがれ!!
次はGPS搭載おながいします
889child:2006/09/08(金) 15:31:17 ID:8NWqi5a10
re:888
そうだね、gpsがついていると、外出先で病気なった時には場所を知らせることができるね

また、老人の徘徊に対しても、場所が判るので連れにいったり、事故の予防に役立つね。
890白ロムさん:2006/09/08(金) 18:56:30 ID:zStJWI5S0
徘徊する老人が律儀に携帯持って出るか疑問ではある
若いころから携帯持ち歩く習慣付いてる
今の若者が徘徊老人になったら持って出るかもしれないけどね
891白ロムさん:2006/09/09(土) 01:41:01 ID:3NEM38WL0
>>889
屋外にいたらね。

でももし屋内にいると位置検索誤差が大きすぎて探すのはあまり現実的ではなくなる。
屋内で誤差50m、即ち検出位置の直径100m以内の屋内を探すのは簡単じゃないよ。

しかもauみたくアプリが表示してると画面メモができないし前回検索位置との
比較すら簡単にできない。最悪
892白ロムさん:2006/09/09(土) 06:48:59 ID:yRJ4p3WO0
だいたい何処にいるのか?
というのが分かるだけでも大きいと思いますが。
893白ロムさん:2006/09/09(土) 07:29:32 ID:7bk+9cVK0
いまどこサーチ使えば?これでもだいたいの場所は
特定できるよ。



894白ロムさん:2006/09/09(土) 08:27:24 ID:sTEuexrp0 BE:259789829-2BP(0)
近くに行ったら電話ならせば音で探せない?
895白ロムさん:2006/09/09(土) 08:58:30 ID:UCQhfKWv0
>>893
いまどこサーチって・・・
らくらくホンで使えるんですか????
896白ロムさん:2006/09/09(土) 09:10:01 ID:H5OfTj/e0
>>891

GPS波の届かない直径100mの屋内ってどこの豪邸ですかヽ(゚*゚;)ノ
もし本当に豪邸に住んでいたら執事が探しに来てくれる事でしょう。
というか屋内を彷徨う事を徘徊とは言わないのでは?

茶々失礼 m(__)m
897893:2006/09/09(土) 09:53:12 ID:7bk+9cVK0
GPS非搭載機の場合、電話機が有る基地局を表示するので目安になるはず。
898白ロムさん:2006/09/09(土) 10:25:35 ID:Ay7/iWCP0
>>897
どうやったら、基地局が表示されますか?
マニュアルに書いてないんですけど・・・その機能があったら
マジで助かります。親は心臓の持病をもってるので、どこかで
具合悪くなったときとか特に。
899白ロムさん:2006/09/09(土) 10:50:56 ID:WDSK/vue0
>>898

イマドコサーチ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco/index.html

GPSが載ってない機種でも使用できます。
900白ロムさん:2006/09/09(土) 12:31:43 ID:RcTT59otP
今発売されてるFOMAの中でGPS制度が一番高い機種ってどれなんですかね?
901白ロムさん:2006/09/09(土) 16:01:59 ID:ZK7Fh/La0
どれが一番と言われても、SA7xxシリーズの二機種しかないのだが
902白ロムさん:2006/09/09(土) 16:05:35 ID:AUkzmcMf0
SA800iもあるよ。
903白ロムさん:2006/09/09(土) 16:35:16 ID:bX44h+2IQ
質問なんですが、母は以前はボダのケンウッド製らくらくを使っており、しかし帰郷した際に圏外で使えなかったのでドコモmovaらくらくに替えました。
それで不評だったのは、ボダのは着信があると背面ランプが点滅し続けて、手に取らなくても着信やメールがあったことがわかったんですが、今回はそれがなくて不便だということでした。
で、盆に帰郷した際に田舎でもFOMAが使えるようになってたのでらくらくホン2か3にそういう機能があれば換えたいと思うんですが、あるんでしょうか?


改行少なくて読みにくくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
904child:2006/09/09(土) 16:41:28 ID:tRrrtJ1M0
sa800iは、性能は良いと思うよ。
ブザーを鳴らす場合、紐をつけている場合、それを引くだけで良いから
急病とか、何かの事件・事故の場合、
簡単だと思うよ。
f882のアラームは、高齢者の場合、操作しにくいのではないかな。
ボタンを押した状態でスライドさせるんだけど、これが動きにくいからね(
僕の機種だけかも知れないけどね)
会話の音の質がハッキリボイスを利用した時に近いので切り替え不要だからね。
ただし、電源が普通に切れないとか、ボタンの大きさでは老人には使いにくいかな?
905白ロムさん:2006/09/09(土) 18:30:08 ID:Tu7BqZ4U0
改行少なくて読みにくいのが投稿前の時点でわかってるのなら
なぜ改行を増やさないのか・・・謎。
投稿してから改めて見ると改行少なくて読みにくいなならわかるけど。
906白ロムさん:2006/09/09(土) 18:50:52 ID:bX44h+2IQ
携帯からなんで感覚つかめなくてorz

母宅はネット環境ないのでオンラインマニュアルも参照できず辛いのです。

て事で、何とぞお願いします。
907白ロムさん:2006/09/09(土) 20:26:21 ID:RcTT59otP
スレ違いだが…
飲酒運転するバカムカつく
これ以上犠牲者を出さない為には法改正が必要
これまでの飲酒運転の罰則が緩すぎる
そこで飲酒検問で少しでも反応が出たら即免許取消に
そこまでやらないと馬鹿は金払えばいいと思って何度も繰り返す
そして事故を起こした際にアルコール反応が少しでもあれば
無期懲役以上の刑を無条件に適用させる
そこまでしないと被害者の家族・遺族は浮かばれない
908白ロムさん:2006/09/09(土) 22:56:46 ID:wn07lxxOO
ID末尾がQはケータイじゃねだろが!
909白ロムさん:2006/09/09(土) 23:25:15 ID:AUkzmcMf0
ケータイ。正しくはibisBrowser経由。
910白ロムさん:2006/09/10(日) 00:10:39 ID:9EfqulTEQ
ユーザーなら即答してもらえると思ったんですが、
ここは非ユーザーの雑談スレのようですね畜生!

家電屋のあんちゃんも調べてくれなかったんで、DSに電話して聞くことにします。


ぬりがとうございました。
911白ロムさん:2006/09/10(日) 00:37:09 ID:ed2s2J7zO
サブ画面のバックライトが消えてても文字が読めるし、着信表示が出るからランプは無いけど解ると思うけどどうだろう。
スリーを祖母に持たせるのにいじってるけど、なかなか使いいいと思うよ。
912白ロムさん:2006/09/10(日) 01:48:18 ID:DcT4o5T2O
携帯で長々とかきこんでるんだったら最初から電話してればよかったのに
質問スレじゃないのにさ、即答求められても困る罠
913白ロムさん:2006/09/10(日) 02:12:00 ID:9EfqulTEQ
>>911
ありがd
アレがあると遠くからでもわかるんで便利なんですが、残念orz

>>912
下手な煽りくれるより解答くれる方が早いとも思うんですけどね。

ぶっちゃけDSに聞いてもそれほどアテにはなりません。
突っ込んだ内容だとアタリの店員に電話がまわらなければ、
内容がしっかり伝わらないうちに間違った解答頂けたりします。
商品多いしマニュアルぶ厚いし無理ないかもしんないですけど…
実機で検証してもくれませんしね。

ちなみに携帯なのに長文なのは実家にゃ遊ぶモンなくて暇だからです。
914白ロムさん:2006/09/10(日) 02:24:00 ID:vIRQmINn0
ぬりがとうございました
915白ロムさん:2006/09/10(日) 08:51:09 ID:+d2LjNWBO
>913
質問なんですが、らくらくホンでは着信があった時に背面ディスプレイの表示はどのような状態になりますか?
ランプが一定時間点滅してくれたら、手に取るより前に遠くから見るだけで着信があったことを確認できて便利だと思うのですが、
ユーザーの皆様回答よろしくお願いします。

>903の文章は無駄が多過ぎるし完全に俺様世界で話を進めてるから、
みんなちょっと意地悪してやりたくなっただけさ。
答えが欲しい気持ちも分かるけど投稿する前に書いた物をきちんと見直しした方がいいよ。
916白ロムさん:2006/09/10(日) 09:02:55 ID:4QwiB9gC0
ひまつぶしにつきあわせる気かよw
本当に自己中なヤツだな
917912:2006/09/10(日) 12:28:26 ID:jC3QbQrZ0
>>913
回答してやりたが、ユーザーじゃないからなw
自分の親にプレゼントとか、親が購入検討中って奴がこのスレ多いんじゃないの
自分もそうだが、あんたもそうだろ?

話し変わるけど、
ホットモックを探してる人は、アキバと錦糸町のヨドバシに(UとV)にある。
実際に操作して見たい人は行ってみては。
ちなみにUの新規は1円だが、他はそんなに安くない

うちの母ちゃんがV購入検討中なので来週一緒に行く予定
918child:2006/09/10(日) 22:42:35 ID:bzFrddha0
re:903
着信は、背面にある充電の時に点灯するランプが点滅して、
知らせるって説明書にあるけど、遠くで判るかどうかは判りません。
僕はランプが見えないんだからね。
919白ロムさん:2006/09/11(月) 10:26:44 ID:5+rQvpcFO
スリーに変えて、確かにワンの頃より相手の声が聴きやすくなったと思う。
ゆっくりボイスはまだ試してないけど、基本性能はかなりいいねこの携帯。
電池も結構長持ちしてくれるし。
920白ロムさん:2006/09/11(月) 15:23:00 ID:XhZV3S8kO
>>次はデザイナーズモデル

F903iスレからの引用ですが、違う方向に走ってるような。
921白ロムさん:2006/09/11(月) 15:59:15 ID:09AemvEX0
所詮FOMAなんだし予備バッテリー1個持っておいたほうがいいかな。
922白ロムさん:2006/09/11(月) 19:34:40 ID:duaJngkr0
そういや、予備電池もずいぶん安くなってるね。
そばのDSだと、1個たった1450円w
オラももう一個買おうかな
923白ロムさん:2006/09/11(月) 20:54:22 ID:6V5f8vhp0
電池パックだけで充電できる器具があればいいんだけどなあ…。
って思いません?少々スレ違いですが。
924白ロムさん:2006/09/11(月) 21:02:59 ID:5+rQvpcFO
あ、それ分かる。
携帯に入ってる電池は十分あるんだけど、
いちいち入れ替えずに予備電池を準備しておきたいってこと、よく考えるよ。
925白ロムさん:2006/09/12(火) 11:29:48 ID:8nDecQl80
以前F901に機種変してからは元のF505を外部充電器代わりにしてる。
電池パックは容量違うけど構わず予備として使いまわし。
電池切れ→持ち歩きの予備と交換→家の505で充電→持ち歩き。
ローテーションは快適だし1年以上経つけど何のトラブルもない。
926白ロムさん:2006/09/12(火) 13:30:36 ID:zbWtFExY0
F882iESユウザーです。
レスちがいかも知れませんが、専用のキャリングケース買った方居ますか
これって使いにくく有りませんか。
電話にストラップが付いていると カメラを上にしては 入らない
カメラが下だと スッキリ収まらない おまけにベルトに止める部分のボタンが
下過ぎて止めにくい と 感じませんでしたか。
927白ロムさん:2006/09/12(火) 14:15:38 ID:WF6Qe2id0
次から次へと…┐(´д`)┌ヤレヤレ
928白ロムさん:2006/09/12(火) 19:50:52 ID:umufCDNY0
らくらくホンの新しいCM、
なんで假屋崎とかいうオカマを起用してるんでしょう・・?
気色悪くて吐き気がする。本当にキモすぎる・・・・
はっきりいってイメージダウンだと思う。
929白ロムさん:2006/09/12(火) 20:47:49 ID:g4FK0WU00
はいはい、チラウラチラウラ
930白ロムさん:2006/09/12(火) 20:54:48 ID:ab1VjNCT0
黒・金・ピンク。 なぜ前あったようなグリーンを出さない?
931白ロムさん:2006/09/12(火) 20:59:45 ID:Z2VZ1aQy0
はいはい、チワワチワワ
932白ロムさん:2006/09/12(火) 21:00:29 ID:omkNP9im0
>>930
ヒント

MOVAらくらく3のグリーンは追加色
FOMAらくらく2のグリーンは追加色
933白ロムさん:2006/09/12(火) 21:26:00 ID:8Ic7S5BS0
>>932
なぜ「ヒント」などと偉そうな書き方しか出来ないのですか?
「MOVAやらくらく2のときも〜だったから、もしかしたら今回も〜
になるかも知れないね」と素直に書き込みできないのですか?
934白ロムさん:2006/09/12(火) 21:42:01 ID:PbfehxYR0
何様だよ
935白ロムさん:2006/09/12(火) 21:51:41 ID:v7smTd350
>>934
ほんとにね。

ヒント、とかよく書く人がいるけど嫌い。
何様?と思う。
936白ロムさん:2006/09/12(火) 21:55:01 ID:kR379eki0
>>630
しらねーよ、不痔痛かドコモに聞け
937白ロムさん:2006/09/12(火) 21:57:19 ID:Bzkft+c/0
>>935
ヒント 
>>934>>933へのレス
938白ロムさん:2006/09/12(火) 22:05:12 ID:j6VZuudK0
ヒント
マンコはチンポを入れるところ
939白ロムさん:2006/09/12(火) 22:12:19 ID:2lns2xfs0
>>937
ヒント

ID変えて御苦労さん
940白ロムさん:2006/09/12(火) 22:49:22 ID:KUXDFJ1VO
おいおいいつかららくらくホンユーザーはこんなに強行派になったんだ?(w
941白ロムさん:2006/09/12(火) 23:16:46 ID:GfCw/TbOO
メールの、じどう、ふりわけきのうって、ついてますか?
942白ロムさん:2006/09/13(水) 00:25:04 ID:gzr5o3Zx0
ヒント とか嫌ならスルーするか、スルーもできないなら2chくんな、と思うんだけど。
943白ロムさん:2006/09/13(水) 00:33:40 ID:FwEAYFSj0
なんか、監視してる人が居るね。
ID替えてまでしてご丁寧にレスしてる。
944白ロムさん:2006/09/13(水) 08:41:10 ID:fL00eb6zP
飲酒運転するバカムカつく
これ以上犠牲者を出さない為には法改正が必要
これまでの飲酒運転の罰則が緩すぎる
そこで飲酒検問で少しでも反応が出たら即免許取消に
そして事故を起こした際にアルコール反応が少しでもあれば
無期懲役以上の刑を無条件に適用させる
そこまでしないと被害者の家族・遺族は浮かばれない

ひき逃げの厳罰化などまったく意味がないことをアホな警視庁は気付かないのだろうか
検問強化一週間なんて短すぎ
常に強化しろや税金泥棒め
945白ロムさん:2006/09/13(水) 09:38:37 ID:L/WnuDWv0
始めからグリーン出してほしいな…
946白ロムさん:2006/09/13(水) 12:01:10 ID:1YcxkNbB0
また、春先に色違いが出るんじゃなかろーか?
F672の時も半年後くらいに新色出たし。
FOMAらくらく3の白が欲しいな。702の「真白」みたいな色。
947白ロムさん:2006/09/13(水) 12:24:52 ID:ViYfSPrM0
>>939
ヒント

ID変えて御苦労さん
948白ロムさん:2006/09/13(水) 18:29:05 ID:jXr2RHwV0
何年も昔のケータイ(折りたたみじゃない)を使っている母に
らくらくホンIII F672i をプレゼントしようかと思ってます。
メールは使ってないのにメール料金払わされて
ずいぶん前から「料金プラン変えないともったいないよー」と言い続けてきたけど
歳なので(72歳)一人でショップに行ってあれこれ説明聞くのもめんどくさいらしい。
今度一緒に行ってきます。
F672iでメールできるようになってくれたら嬉しいな。
お年寄り向けはドコモのほうが機種が充実していて羨ましい。
私はauユーザーだけど・・・
949白ロムさん:2006/09/13(水) 19:26:25 ID:mdnYiN/x0
うちの母親もそうだけど、お店で説明聞いても意味が理解できないw
そんなこんなで、ひとりだとどうしても足が遠のくみたいだよ。
是非一緒に行ってやってくださいまし
950白ロムさん:2006/09/13(水) 19:28:39 ID:PyoHYJKQO
>>948
F882iESにしろや。
951白ロムさん:2006/09/14(木) 02:38:42 ID:XBtesPAq0
>>938
それはヒントじゃなくて答えです
952白ロムさん:2006/09/14(木) 05:47:24 ID:hnX3C9j60
>>951
君は文章の外見だけを見て判断する読解能力の無いタイプですね。
例えばコンドームという言葉に対して充分ヒントになっていますよ。
もちろんこれはただの1例ですので、このケースには当てはめないでくださいね。
953白ロムさん:2006/09/14(木) 11:49:15 ID:edxi4eltO
下らないことでスレ消費させるな、ボケ!
954白ロムさん:2006/09/14(木) 12:48:24 ID:4GF7nzWn0
>>953
もう950過ぎてるんだから気にするな
955白ロムさん:2006/09/14(木) 13:19:08 ID:yp7lvOm20
>>948
うちの親もお店で説明聞いてもわからないし、取説も見ないタイプ。

だから自分の名前で2台目を契約して、「自分で払う」ときかないので
請求書だけ分けて親の分は親に行くようにした。
必要な時は自分一人で、委任状とか面倒な手続きなしに機種変とかできるので楽。

でも買ってすぐに渡さずに、自分で2週間ほど全ての機能をいじくり回し確認し
リストをもらって電話帳他も入力し、本当に必要な最小限の機能について
自作の取説作ってそれを見てもらいながら説明して引き渡した。

それからは実家に帰る度に「携帯講座」w
最初はメール一通読むのも30分かかったが、今では自分で送ってくるよ。
956白ロムさん:2006/09/14(木) 13:22:23 ID:eGYl9etHP
ume
957白ロムさん:2006/09/14(木) 18:21:21 ID:X91Ntsa+0
auのA1406PT、評判いいね。
なぜかコンセプトがらくらくホンにそっくりだけど、
auが真似したの?それとも逆…?
958白ロムさん:2006/09/14(木) 19:21:16 ID:plHf/JbMO
>>957
バカじゃねーの。
959白ロムさん:2006/09/14(木) 20:39:42 ID:cJE8MXY10
モック見てツヤ消し黒がかなり良かった。
手の水分量少ない父や母にはすべりにくくていいじゃない。
金色と大いに悩みそうだ。
960白ロムさん:2006/09/14(木) 21:13:22 ID:84v4yELB0
>>957、釣りにしてはレベルが低すぎるww

961白ロムさん:2006/09/14(木) 22:43:05 ID:XBtesPAq0
F881ですが万歩計設定して背面液晶に歩数を非表示にする事は可能でしょうか?
962白ロムさん:2006/09/15(金) 00:29:18 ID:ModcYBVwO
>959
ブラック使ってますが、他のに比べて周囲のほこりが表面に付着しやすいです。
いつも手で払うのが癖に(笑
色は気に入ってます。
963白ロムさん:2006/09/15(金) 09:25:03 ID:t7k7GXfZ0
時刻の自動修正、これとってもいいですな
964child:2006/09/15(金) 12:15:10 ID:WwqHwyzU0
re:961
背面ディスプレーへの歩数表示を
出なくすることはできないと思いますよ。
965白ロムさん:2006/09/15(金) 12:54:38 ID:2h+csF4KO
F882iESは出来るよ。
買い増しキタ━━━(・∀・)━━!!
966child:2006/09/15(金) 13:25:04 ID:WwqHwyzU0
re:965
f882はできるようになったんだね。
僕はあれは全てできないんだと思っていたんだよ。
教えてくれてありがとうございました。
967白ロムさん:2006/09/15(金) 14:20:25 ID:gUPdBp2s0
>>948です。
レスくれた方、ありがとう。

>>949
もっと早くそうすれば良かったです。
母から都合のいい日を連絡待ち。

>>950
FOMAは案外電波が届きにくいって聞いたんだけど・・・
もうそんなことないですか?
住まいは神奈川のまん中辺です。

>>955
メールできるようになって良かったですね。
うちもボケ防止のためにも使えるようになってほしい。
根気よく説明しないと。
968白ロムさん:2006/09/15(金) 14:20:29 ID:SWLdk4kK0
>>966

どういたしまして♪
969白ロムさん:2006/09/15(金) 14:55:04 ID:/d7skuvN0
早く882の液晶保護シール発売してーーーーー
970白ロムさん:2006/09/15(金) 15:57:12 ID:b6NUP1uy0
>>969
んなもん、必要なし。
971白ロムさん:2006/09/15(金) 16:09:02 ID:NYOV+PFD0
>>970
何を言いたいのか具体的にどうぞ。
972白ロムさん:2006/09/15(金) 19:24:15 ID:uIQNcXBz0
F882iES、確かにいいけど海釣り大好きなうちの高齢の父親にはやはりFOMAよりMOVAかな?と。
海岸沿いはMOVAのほうがエリア広くて繋がりやすくていいと言うし。
973白ロムさん:2006/09/15(金) 23:01:38 ID:ELYimZyu0
F882で試しに動画再生してみたんだけど、無駄に性能高いかも。
QVGAで30fpsの動画がコマ落ち無し。
974白ロムさん:2006/09/16(土) 08:09:35 ID:a4VbXZf0O
あれじゃない?
SHモバイルG1とかゆうのが載ってるから、その辺が高機能になったとかさ。


よくわかんないんだけどね。
975白ロムさん:2006/09/16(土) 09:40:59 ID:FraZqj+b0
そう言えば最近フリーズしなくなったな。1日に購入して3日で2回フリーズ。この調子なら大変。とか思ってたらすっかり収まった。
朝5時に自動電源ONにして机に置いておいたら、バイブレーターの音で目が覚めたW
976白ロムさん:2006/09/16(土) 11:24:45 ID:3SnPznrVO
以前このスレの閲覧中にフリーズしたと書いた者ですが、
たった今、送信後メール一覧を表示中にフリーズしました。
定期的にフリーズするのだろうか。(w
977白ロムさん:2006/09/16(土) 11:28:03 ID:AHk9n9Um0
>>885だけど、たしかにこのごろフリーズ、再起動しなくなったです。何もしてないのに!
なぜなんでしょう?
978白ロムさん:2006/09/16(土) 12:23:00 ID:F/9dgFbeP
ume
979白ロムさん:2006/09/16(土) 17:35:22 ID:ZASOldbT0
昆布
980白ロムさん
mova→FOMAで使用24ヶ月以上が7800円だった。以外に安いな。