V802SH vodafone V8 Series by SHARP vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
なんとかいったぁ〜
2白ロムさん:2005/07/25(月) 00:39:52 ID:h/fNOp0e0
モツ枯れ〜
3白ロムさん:2005/07/25(月) 00:40:08 ID:NEdDa4gn0
前スレの話題ですが、

シムロック解除出来ないようにされるのがイヤって人は、何か悪どいことでも考えているのですか?
4白ロムさん:2005/07/25(月) 00:45:47 ID:xFGCvC6SO
>>3
前スレ?なんの話?(`_>`)
5白ロムさん:2005/07/25(月) 01:02:00 ID:h/fNOp0e0
>>3
ageてまで蒸し返すことか?

続きはここでやってくれ
【GSM】SIMロックの解除 その5【WCDMA/UMTS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1121480316/
6白ロムさん:2005/07/25(月) 01:17:08 ID:xFGCvC6SO
てか今802SHで見てんだけど、糞仕様のおかげで今何時かわからん。ま、カキコミの時間はわかるけどなっ!!
7白ロムさん:2005/07/25(月) 03:01:21 ID:x3voPFcpO
つーか何でスレタイ直さないのか。
Vodafone 802SH by SHARP vol.4
だろ。V8シリーズじゃねーし。
8白ロムさん:2005/07/25(月) 03:07:50 ID:xFGCvC6SO
>>7
マンドクセからコピペしたらなった
9白ロムさん:2005/07/25(月) 19:17:02 ID:eOcS5Tm5O
木村モナラはメールし放題!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___
/ \
|____|
||´∀`||
|/`---´ヽ
| |
|| |
(_(_)
10白ロムさん:2005/07/25(月) 23:59:51 ID:xFGCvC6SO
せっかく立てたのに流れわるいなぁ
11白ロムさん:2005/07/26(火) 01:06:20 ID:kphituCy0 BE:179109757-
大変困ったことになりました。
自分は802SHを使っているんですが、友達からのEメールが
今日の夜くらいからこなくなってしまったのです。
一応確認のため自分のアドレスからメールを送信してみても届きませんでした。
ただ、vodafone同士の直バンのメールは届いたのですが・・。
この携帯はメッセージリクエスト機能ってついてないんですよね?
前の機種はついていたのに・・
12白ロムさん:2005/07/26(火) 01:38:07 ID:EhqVMToN0
そういうときは工事情報くらい見ような・・・
13白ロムさん:2005/07/26(火) 13:57:47 ID:OaUhfc1QO
>>11
電池抜いて再起動した?
14白ロムさん:2005/07/26(火) 21:09:43 ID:DdI0QIH70
あと、お湯につけてみるのもいいな
15白ロムさん:2005/07/26(火) 21:17:44 ID:t5oLXjuXO
レンジでチンするのも吉かと
16白ロムさん:2005/07/26(火) 21:32:07 ID:MvFRkGulO
それでも治らないようなら、窓から投げ捨てるしかないね。
17白ロムさん:2005/07/26(火) 22:43:52 ID:1aVX84Do0
マジだけど、充電の穴にCRC556入れると動きがよくなるとかならないとか。w
18白ロムさん:2005/07/26(火) 23:45:31 ID:OaUhfc1QO
>>17
CRC556って潤滑油だろ? 充電器つけたり外したりしやすくなるの?
19白ロムさん:2005/07/27(水) 19:12:48 ID:8btFm/iOO
このスレは停まっているのか?
20白ロムさん:2005/07/27(水) 20:24:06 ID:QntBKuRN0
>>19
いえいえ、こっち(802)はこんなモンです
21白ロムさん:2005/07/27(水) 20:48:10 ID:8btFm/iOO
まぁ902SHは一万以上するのに802は新規で一円、機種変でも五千円程度だもんな。


そりゃ902に比べるといくらかマシだよな
22白ロムさん:2005/07/28(木) 19:27:31 ID:ZQz38j2s0
買って三日で修理行きorz
しかも有償で今示談中。

USIMカード読み取れず修理に出したところ、メイン基板交換修理で3週間後に帰ってきたよ。
もう腹立つわSH
23白ロムさん:2005/07/28(木) 20:16:50 ID:5/mkeHGP0
>>22
間違えて貼ったのかと思いきや・・・

マルチ逝ってヨシ
24白ロムさん:2005/07/28(木) 20:23:04 ID:yL3JynQuO
>>22
漏れも腹立つわSH
25白ロムさん:2005/07/28(木) 20:34:41 ID:DvRMWLiP0
なんだー、もうちょっと我慢すれば703と交換できたかもしれないのに!
26白ロムさん:2005/07/29(金) 22:30:53 ID:Oi6el+aPO
この機種最低 メールも電話もおかしくてショップもっていったら 機種自体に不具合あるらしいが責任とれないから お客さま問い合わせに回すよう言われるが不良品かわされた 意見ははっきりいうぞ みなさんどう
27白ロムさん:2005/07/29(金) 23:44:16 ID:0Kr4ewg80
JTのCMみた〜い
それから
改行と日本語勉強してこい
28白ロムさん:2005/07/30(土) 15:57:57 ID:/QZYMS1YO
まぁそれなりには読めるけどな。お前は頭が足りない子みたいだな。かわいそう
29白ロムさん:2005/07/30(土) 21:56:25 ID:k5ftqpbS0
返品したい
30白ロムさん:2005/07/31(日) 11:58:14 ID:u7LtNHMwO
来年の10月ぐらいから、電話番号そのままで
他社の携帯でも使えるようになるよね。
そうなったら、旦那と同じDoCoMoにしようと思ったんだけど、
よく考えてみたらハピボの呪縛で再来年の一月まで
持たなくちゃいけないんだったorz
31白ロムさん:2005/07/31(日) 14:10:41 ID:9ukeoMMr0
>>26
うちも返品or他機種交換してもらおうと思います.
とりあえずショップに電話してみます.
カスタマーサポートに回されるかもだけど.
経過報告しますね.
32白ロムさん:2005/08/01(月) 01:53:12 ID:Oi1DQG7R0
俺はショップにわざわざ出向いてバージョンUPを過去2回行ったが
未読メールが溜まってたりすると勝手に再起動しやがる。
アプリでは相変わらずフリーズするし電波4本立ってるのにメール遅れない時あるがあるわで
ムカついたから903SHが出たと同時にショップに行ってきます
でも、どう言ったら無償で機種変してくれるかな?
33白ロムさん:2005/08/01(月) 01:57:58 ID:gOC/Fdl10
>>32
>でも、どう言ったら無償で機種変してくれるかな?
自分のことなのに人任せなのか?
どう困って被害被ったか整理して言えなければ無理だろ
支離滅裂な展開では、店からするとただのクレーマー
34だい:2005/08/02(火) 00:26:37 ID:KiYBGZsK0
買った時についてくるCDってなんのために使う??
35白ロムさん:2005/08/02(火) 02:23:24 ID:79Udkp3P0
無償で903SHに機種変なんてできるわけねーだろ
ほんとこのスレ自己中なバカバッカ

ケータイのせいで被害を被ったと主張する前に
故障に備えた体制を作っていなかった自分を反省しろよ

とりあえず保証書と契約約款をよく嫁
36白ロムさん:2005/08/02(火) 03:01:34 ID:7wwfNXEw0
>>34
別売ケーブル使ってPCにバックアップ
持ってた方が何かと良いと思うが?

>>35
放っとけよ
叩かれるだけだぞ、夏休みなんだし
37白ロムさん:2005/08/02(火) 12:50:37 ID:wQYiJN5RO
この機種は最高だね ディスプレイが こんな素晴らしいマシンを叩き続ける君達は池沼ですよ
いいかげんこんなことはやめましょう


崇めるのです

802SH は ネ申
38@@@:2005/08/02(火) 14:00:53 ID:/w9V01kjO
無償での機種変は不可だとおもわれる 902SHに変えてくれいうたら商品の値段が違うから と却下 じゃぁほかのにしてくれというと問い合わせして返答が「同じ機種の同じ色なら1番新しいのと交換できる」だけ言われた。
39白ロムさん:2005/08/02(火) 21:25:01 ID:7M9gRZFT0
電波がひどすぎる
40白ロムさん:2005/08/02(火) 21:55:26 ID:wQYiJN5RO
>>39
電波がひどいのは三時だから

802SHは ネ申 木幾

ですよ
41白ロムさん:2005/08/02(火) 23:19:39 ID:Ba2vYWqN0
× 神機
○ 死神機
42@@@:2005/08/03(水) 00:28:26 ID:dDmah6iQO
メールを打ってる途中 ほかのやつからメールが来たら書いてた内容が全て消える…この仕様の端末に2回もあたった俺は神?SHARPからわざわざ謝罪文を書い紙が届いたし。謝罪するくらいなら調った万全でリリースすべき
43白ロムさん:2005/08/03(水) 00:31:01 ID:NJaFqq7L0
>>42
プッ
44白ロムさん:2005/08/03(水) 00:37:07 ID:8XKwIkdF0
クソだクソだとおもってた802SHだけど、かなり慣れてきた。

いまはウラビデオをQVGA動画撮影して、いつどこでもオナニーできるようにしている。
45白ロムさん:2005/08/03(水) 03:56:04 ID:p9b4vAp7O
902shの三回目のバージョンアッブが8/20より始まり、それにより903用UIになるそうだ。
902shスレに書いてある葉書が来たって。
ガセネタかもしれんが。
802はー?
46白ロムさん:2005/08/03(水) 10:13:44 ID:YW6GfF2t0
メールにパスワードかけられないの?
47白ロムさん:2005/08/03(水) 13:01:08 ID:lw959u1P0
HDDレコにSDでMpeg4録画できるからSDビデオ見れるこの機種に機種変更したけど、
受信メールの()の中の数字が減らない。未読メールの数じゃないの?
48白ロムさん:2005/08/03(水) 14:00:15 ID:nzBvkB0nO
>>47
カッコの中の数字は全文受信したら消える。漏れも最初はどうしていいんかわからんかった
パソコンからのメールは謎の添付ファイルが突いてくる事が多いからいったんサーバーにストックされて、メールの最初の部分だけ携帯に受信する。あとは手動で受信しる
49白ロムさん:2005/08/03(水) 19:43:16 ID:J1AB3J0X0
メールの送受信の日時が全然あってないのですが・・・。バグ?直すとしたらブォーダフォンショップですよね?はぁ・・・( ゚Д゚)マンドクセー
50白ロムさん:2005/08/03(水) 20:49:38 ID:arfFrRRh0
メーカーに基盤検査もしてもらった方がいい。

基盤がアレだと、バージョンアップだけしてもアレだよ。
51白ロムさん:2005/08/03(水) 23:09:22 ID:noSyBtZT0
これ買って初めて長電話してたら本体がものすごく熱くなった
携帯使い始めて以来の体験ですが、仕様ですか?
5249:2005/08/03(水) 23:36:00 ID:YgV+FA470
>>50
どうもアレがとう。
53@@@:2005/08/04(木) 00:59:40 ID:c5optLzLO
51 仕様だょ
冬には暖かくていいだろ??
54白ロムさん:2005/08/04(木) 01:51:41 ID:JvNMn6dIO
長電話だけじゃなく、長ゲームとか長WEB(特にオンラインゲー)してるとヒートアップする。冬は暖かくていいけど熱すぎて逆に怖い。つか漏れ802SH買ってからまだ一ヶ月なんだけど703SHとかいうのが出るそうじゃん?仕方なく802買ったのにこれって詐欺?ほんとボダホンって最低だな
55白ロムさん:2005/08/04(木) 01:59:51 ID:RmEkIIG80
そうか、#に限らず新機種出す度に詐欺呼ばわりされるのか・・・メーカーも大変だな
5651:2005/08/04(木) 15:28:28 ID:MWUqxczP0
?ォ。仕様なのか。自分的には有り得ない熱さだったんでちょっとドキドキした
57白ロムさん:2005/08/04(木) 16:03:57 ID:igGrLeIH0
>>56
それは、バッテリが接触不良しかかっている可能性大
そういう時は、そのまま放置せずに
電源落としてバッテリをつけなおした方がバッテリにも本体にも優しい
58白ロムさん:2005/08/04(木) 22:01:28 ID:MWUqxczP0
>>57
マジすか ありがとうございます 早速やってみマス
59白ロムさん:2005/08/04(木) 22:04:59 ID:17JNt3+c0
>>58
外したときに、電極磨くともっとよろし
60白ロムさん:2005/08/04(木) 22:36:51 ID:JvNMn6dIO
フリーザしたらどうしたらいいの?携帯閉じてもバックライト消えないんだけど・・・・・
61白ロムさん:2005/08/04(木) 22:40:54 ID:17JNt3+c0
フリーザ・・・フリーズな
簡単なことだ、電源ボタン、それでもダメなら電池抜け!
62白ロムさん:2005/08/04(木) 22:59:15 ID:JvNMn6dIO
電源牡丹まったく反応しないし、充電中は電池ぬいても消えない。それが毎日になると携帯でサツカーしたくなる
63白ロムさん:2005/08/05(金) 21:10:04 ID:DMhgabuqO
802も902みたいに903モスクワ703用UIになるのかねぇ?
64白ロムさん:2005/08/06(土) 18:04:52 ID:f3LeLMMj0
この携帯に音楽を入れたいけど
やり方がまったくわかりません。。。
どなたかやり方を一から教えてください。
65白ロムさん:2005/08/06(土) 18:51:04 ID:MtHNUZ2L0
>>64
Panasonicのサイトへ行ってSD Jukeboxとそれに対応した著作権保護機能付きSDカードリーダライタを購入。
あとは買った物についてる説明書を熟読。
66白ロムさん:2005/08/06(土) 19:16:43 ID:nnGdkVq60
ウェブしてたら急に暗転
再起動後、メールをチェックすると
受信も送信も一通残らず消去されてました
これは、メモリ使用率95%のたまものなのでしょうか?
エロ画像消さなきゃダメ?
67白ロムさん:2005/08/06(土) 22:31:56 ID:ww/YffQt0
圏外のところにしまっておくと(ちなみに事務所の机の引き出し)
翌日はどこに行っても電源を入れなおさない限り
ずーっと圏外なんですけど
これは802SHの仕様ですか?
68白ロムさん:2005/08/06(土) 22:52:11 ID:2U2Ws3/CO
802のユーザーにとって不都合と感じる部分はすべて仕様です。(バグも仕様です)
対処法はふたつ
一、嫌な部分も含めて802と仲良くなる
ニ、糞ボダと解約する
好きな方を選んでください
69白ロムさん:2005/08/07(日) 00:59:54 ID:hKRh7msl0
発着信履歴が一斉に消去出来ないのがほんとうにめんどくさい。。。

70白ロムさん:2005/08/07(日) 01:13:11 ID:T3uqs65D0

    ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <   Vodafone最高!  良スレで70get!
 ///////      (つ へへ つ      \_________________
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
71白ロムさん:2005/08/07(日) 01:19:06 ID:R7KIKy1qO
PUK認証ってどうしたら…。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
72白ロムさん:2005/08/07(日) 03:20:54 ID:RhuyOVu10
>>71
PUKコード解除に失敗したらUSIMアボーンするぞ
よく分かってないなら、VSへ逝け
73白ロムさん:2005/08/07(日) 06:20:16 ID:mvG1VIJy0
>>65
何とかなりそうです。
ありがとうございますた。
74白ロムさん:2005/08/07(日) 10:48:16 ID:yYBgn6B9O
なんか最初にブックマークにあったシャープのサイトって今入れなくね?
ググって探したりURL入力したりして入ろうとしたらエラーが発生しただかで入れん。もしやURL変わった?てかあまりもの糞ぶりに潰された?
75白ロムさん:2005/08/07(日) 14:51:14 ID:2xtJmLHK0
何の支障もなく繋がるけど・・・
因みにURLは

「SpaceTowm」
ttp://j.sst.ne.jp/
76白ロムさん:2005/08/07(日) 14:52:02 ID:2xtJmLHK0
”Town”だった・・・スマソ
77白ロムさん:2005/08/07(日) 16:33:48 ID:sBo4A4k+0
3gpp AMR形式の偽着うたフル、802SHだと音質最悪だったのに友達のW21CA,D901is,W11Tとかに入れたら音質ありえないぐらい変わった。音質が悪いのはスピーカーがカスだからか・・・
結局SHARPは液晶だけだな。ユーザーのこと激しくシカトしすぎ・・・
78白ロムさん:2005/08/07(日) 18:15:07 ID:ksKXf5wf0
メール送信しても、「送信済み」のとこに残らないんだけど
誰か、同じ症状になった人いる?
79白ロムさん:2005/08/07(日) 18:20:03 ID:dgS0BVAe0
メールの一斉削除の仕方わからない。
パネルの色は赤から変えられないのでしょうか?
80白ロムさん:2005/08/07(日) 19:19:03 ID:2xtJmLHK0
>結局SHARPは液晶だけだな。ユーザーのこと激しくシカトしすぎ・・・
何を今更・・・
81白ロムさん:2005/08/07(日) 21:18:11 ID:2m+5eRqnO
充電してたら突然メールもウェブもできなくなって、とりあえず5時間ほど放置してたらいつまでたっても充電しっぱなしで、充電器から開放してあげても充電ランプつきっぱなし
電源切ったら画面は黒くなったけどバックライト点きっぱなし。
どうなってんの?
82白ロムさん:2005/08/08(月) 14:23:22 ID:jAKzYSb70
使用用途にもよりますが
メモリーカードって、何MBの物買いました?
83白ロムさん:2005/08/08(月) 15:02:50 ID:myLl4rTW0
ボタンの色を赤以外には変えられないのかって聞いてんだよボケどもが
84白ロムさん:2005/08/08(月) 15:52:07 ID:6kqju4aX0
電源切ってるときや、圏外のときに送られたメールどうやったら受信すんだよ糞
何時までたっても送られてこねぇし、サーバーメール操作のメール全受信押したらフリーズするし、このアホ豚め。

それになんなんだよ157からのメール。
『アンケートにご協力ください。情報料は無料、通信料は有料』

通信料盗るのかよ!もう潰れればイイのに糞豚。
85白ロムさん:2005/08/09(火) 01:03:41 ID:0KG6oBoc0
たかが携帯にヒッシだなおまえら。w
86白ロムさん:2005/08/09(火) 01:27:57 ID:jmpkcCMQ0
そらそうよ。
87白ロムさん:2005/08/09(火) 08:23:24 ID:ulfNnrIo0
海外で使用中なのですが、GPRSとMMSのセッティングができるサイトがあれば教えていただけますか?
88白ロムさん:2005/08/09(火) 09:26:55 ID:xWlPnP690
( ゚o ゚)ポカーン
89白ロムさん:2005/08/09(火) 13:28:50 ID:08U3WOOj0
外部スピーカーを、801SH並のクリアな物に交換する方法ってないでしょうか?
90白ロムさん:2005/08/09(火) 14:30:46 ID:/zQM1+YI0
つ 耳掃除
91白ロムさん:2005/08/10(水) 00:15:31 ID:c1WYvd0pO
>>79遅レスだけど

メールの受信or送信フォルダを開く。

メニュー

その他を選ぶ

全件削除
92白ロムさん:2005/08/10(水) 20:44:14 ID:saLBulqtO
今日802に機種変更したのですが
i monaをダウンロードして見ようとしたのですが
起動しても初めの画面も出ず
すぐに『i monaをエラー終了します』と出るのですが
何故でしょうか…。

どなたか教えていただけませんでしょうか
本当に困っています。

宜しくお願いします(つД`)
93白ロムさん:2005/08/11(木) 00:11:43 ID:dUuweXPuO
なんかよくわからんけど802で動く通信するApplicationは開発が非常に開発がむつかしいらしい。だからしばらくはimonaはつかえないみたい
9492:2005/08/11(木) 07:56:23 ID:vgdK0RrdO
>93

そうなんですか…

802SHで書き込みされていた方がいらっしゃったので
もしかして,どうにか方法があると思ったのですが…

教えてくださってありがとうございました。
95白ロムさん:2005/08/11(木) 14:32:22 ID:dUuweXPuO
imona無くても見れるけど、つかいにくいしね
96白ロムさん:2005/08/12(金) 17:58:52 ID:7H1I1oMK0
待ち受けの Vodafone JP の文字は消せませんか?
97白ロムさん:2005/08/12(金) 18:11:48 ID:iKCEIy8dO
>>96
設定→ディスプレイ設定→ネットワークオペレータ名表示→off→おk
98白ロムさん:2005/08/12(金) 18:19:44 ID:7H1I1oMK0
>>97
おお!できました!
即レス乙
99白ロムさん:2005/08/12(金) 18:40:23 ID:ZcrYMCdTO
>>75
レスサンクスノシマジ遅レススマヌ…OTL
どうやらアドが変わってたらしい…何故に!?意味わからん…OTL
100白ロムさん:2005/08/12(金) 19:41:03 ID:3KdsvWgi0
   n                n
 (ヨ )  vodafone 最 強! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで33get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
101白ロムさん:2005/08/12(金) 19:49:44 ID:U2tojluD0
   n                n
 (ヨ )   V802SH 最 強! ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ良スレで101get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
102白ロムさん:2005/08/13(土) 00:48:31 ID:NJeB4jA0O
昨日、修理に出してきたお^^;
・ウェブ中に待ち受け画面に戻る
・ウェブの履歴が表示されない
・再起動しまくり
・キーレスポンス遅過ぎ
・フリーズ
……その他色々とorz

…2004年10月のだから今まで修理出さないですんでたのが運が良かったんだが

代替機の802SHが俺の802SHに比べて何か重い希ガスwwwwwwww
103白ロムさん:2005/08/14(日) 00:33:38 ID:ron2Q0P+O
さよなら802SH…
有難う802SH…
来週、無料機種変するのさ!
104白ロムさん:2005/08/14(日) 01:39:42 ID:KE8TFXO20
903SHのUIになるのはホントかい?
105白ロムさん:2005/08/14(日) 03:25:32 ID:ron2Q0P+O
いえ。703SHです。
かなりメールで悩まされましたよ>802SH

何度修理に出しても電源落ちやら全文スクロール出来なかったりフリーズしたりetc…
何回も157とVSに相談して、無料機種変する事にしてもらいました。
自分は903がよかったのですが、その話をされた時には、まだ発売される前の機種だったから×で発売されている機種からとの処で…
でも無料だし、手が小さいし…
とりあえずという事にして、来年に期待します。
長文スマソ
106白ロムさん:2005/08/14(日) 04:24:48 ID:1OBlWkWVO
>>105>>104の言っていることを理解できなかったアフォ
107白ロムさん:2005/08/15(月) 00:54:33 ID:tb/VJKt4O
>>106

ここにくる椰子が全員詳しいとは限らないとおもふが
アフォは言い杉
108白ロムさん:2005/08/15(月) 01:43:54 ID:tkUNBa3/O
でも全然関係ない話を当然の如く書いてるあたりかなりイタイ
109白ロムさん:2005/08/15(月) 02:29:46 ID:tb/VJKt4O
厨房なんでは?
110白ロムさん:2005/08/15(月) 03:30:08 ID:tkUNBa3/O
>>108
多分それ。しかもリア厨だろ
2ちゃん利用しててUIわからんとか有り得ない

>>105
厨房、乙
111白ロムさん:2005/08/15(月) 03:31:53 ID:tkUNBa3/O
間違えたよ
108じゃなくて109ね
112白ロムさん:2005/08/15(月) 03:47:45 ID:tb/VJKt4O
夏だなぁ
113白ロムさん:2005/08/15(月) 12:31:09 ID:tkUNBa3/O
さっきボダから請求書きたけどUIのことについての話は一切無しだった。UIバージョンアップの話はガセ?
114白ロムさん:2005/08/15(月) 16:07:21 ID:j3/1ViBe0
UIバージョンアップに期待してるぞボダ!
115白ロムさん:2005/08/15(月) 22:08:19 ID:OihBg2LU0
UIってなに?
116白ロムさん:2005/08/15(月) 22:33:52 ID:tkUNBa3/O
つ、ついにこの質問が・・・・・・・・
>>115
UIってのはユーザーインターフェイスの略。
ユーザーインターフェイスは使用者がマシンに処理させる内容を伝える手段のこと。例えばパソコンでは、オブジェをクリックしてプログラムを起動させるとか、キーボードで文字を入力する、みたいな感じ。
ユーザーインターフェイスが改善されるってのは、ユーザーが携帯を使いやすくなるってこと。
117白ロムさん:2005/08/16(火) 02:13:36 ID:OenR1IB20
ガセなのかマジなのか詳細ボトム!
118白ロムさん:2005/08/16(火) 02:45:21 ID:nKsuxhrJO
ガセだろ
119白ロムさん:2005/08/16(火) 12:00:17 ID:BiFNs9Wi0
着信拒否の設定がめんどくさいね。

過去の機種では着信履歴からメニューで設定できてたのに、いまは紙に控えて入力するか、電話帳に登録しないといけないんだから。

迷 惑 電 話 を 電 話 帳 に 登 録 だ よ。
120白ロムさん:2005/08/16(火) 23:07:23 ID:H4MdWRA0O
初!web中再起動!!
今までフリーズは何回か経験したが、いきなりバックライト消えて3秒後ぐらいに起動中表示・・・ポカーン
6月に買って、使いづらさも有ったが、まあそれなりに活躍してくれていた802SH。
皆が再起動、再起動と騒いでいた数ヵ月前を思い出した。こんなポカーンな事が何回も起きればキレる罠
今日は皆と同じ経験ができて、ちと嬉しい。
でも、もう再起動してくれるなよ802SH!!
121白ロムさん:2005/08/17(水) 01:10:08 ID:anSrX/Io0
みんなの802SHはさぁー 電源切ってる間に送られてきたメールちゃんと受信できるの?
俺のは>>84と同じ症状で、電源入れた後どれだけ待ってても受信しないんだよね。
122白ロムさん:2005/08/17(水) 01:39:13 ID:V5iU5C7SO
俺のは、電源いれた直後は受信しないけど、10分ぐらいでやってくる。
でも受信した時間が、相手が送信した時間ではなく電源いれたあとに受信した時間になる。
これのおかげで友達のメールを長時間放置したことを謝れずにトラブル発生とかよくある。
さすがは豚?だと思った
123白ロムさん:2005/08/17(水) 17:46:33 ID:KWIRboom0
メールなんかすぐ見なきゃいけないってもんでもないでしょ。
見たいけどね。
124白ロムさん:2005/08/18(木) 01:28:25 ID:kBiM4OY30
3Gなんかにしなけりゃ良かった
SH52が恋しい
125:2005/08/18(木) 01:33:52 ID:aGFUZfEAO
個体差だろうか?俺の802SHは電源入れて待ち受け画面に変わったらすぐにメールくるわ
126白ロムさん:2005/08/18(木) 01:58:35 ID:A9f+fGe2O
今こそ802SHと902SHユーザーが立ち上がり、703SHや903SHに無償交換をvodafoneに要求すべきだ
127白ロムさん:2005/08/18(木) 02:03:32 ID:RLt2dLGnO
>>126
禿同
こんな糞携帯を客に売り付けておきながら、その存在を闇に葬ろうとするボダに無料機種変の鉄槌を!!
128白ロムさん:2005/08/18(木) 02:13:45 ID:A9f+fGe2O
vodafoneはくおかーどで802SHと902SHを消そうとしてます。今立ち上がらなければならぬ
129白ロムさん:2005/08/18(木) 02:14:04 ID:rd78tC5y0
>>127
マルチしまくり厨なんぞスルー汁
130白ロムさん:2005/08/18(木) 13:15:11 ID:dFxKsAmL0
いや、端末はまだ最悪だけど、デュアル定額があるから、おれはOKだな。

まだ買って3ヶ月だけど、近いうちに機種変更するから。
131白ロムさん:2005/08/20(土) 12:43:38 ID:fwyWzz5WO
age
132白ロムさん:2005/08/20(土) 13:22:04 ID:dviWqGIPO
802からだと買い増し703か903どっちにするかかなり悩む気が汁 。クラスが下がるのは矢田し、お金がかかるのはもっと矢田からねぇ。おまいらはどっちかな。
133白ロム:2005/08/20(土) 14:21:49 ID:CKeKgUzM0
SDカードにmp3データ書き込むのにSD-Jukebox買えって言われた
SD-Jukeboxで著作権がなんたらかんたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんでユーザーがそんな物のために金出さないといかんのか
#はユーザーをなめてるよね
134白ロムさん:2005/08/20(土) 15:57:03 ID:u7wrNQWE0
>>133
それは#じゃなくって、じゃすらうわなにあおも
135neko*2:2005/08/20(土) 19:45:21 ID:jCNVv6Dx0
さっきさSIMを無料で交換してもらってきた。 ○○ヶ丘店で粘ったが、あきらめ157でがんばったが無理だった。042-地域の某豚電店で交換してくれた。きれいになった。傷もねぇ
136白ロム:2005/08/20(土) 22:09:35 ID:fQhNw3PW0
>>134
なにが言いたいかよくわからんが

著作権保護のためこのソフトを使ってくださいと
無料で配布していれば使ってやらないでもないが。
なんで松下のソフトを買わないといけないのか
納得いかないのは、俺だけか?
137白ロムさん:2005/08/21(日) 02:14:01 ID:LTB21pq90
おいらの802SH、ついにいかれて修理中
携帯をアテにしすぎていた。もっとこまめにSDに移しておけばよかった。
138白ロムさん:2005/08/21(日) 07:29:39 ID:g/lOjka90
質問させてください。
3月頃?に不具合があるので一度店に持ってきてくださいというハガキが来ていたのでもって行きました。
それから数ヵ月後また同じようなハガキが来た記憶があるのですが、捨ててしまい記憶が定かではありません。
皆さんは、不具合によるプログラムの書き換えのハガキって2回来ましたか?
もう一度、店に持っていかなければならないのでしょうか?ご存知の方教えてください。
139白ロムさん:2005/08/21(日) 09:50:11 ID:n1E6MirN0
>>138
バ−ジョンアップ2回目をやってるはずだから持ってたほういいよ。
時間は30分くらいかかるはずだから、でも今までの症状によっては修理の可能性大だけど・・・・
140白ロムさん:2005/08/21(日) 10:09:11 ID:GbvrpnEWO
接着厨は行ってよしモナー(ダブルA略
しかし裳前らは神だな(ワロッタVVVVVVVVV
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうと
どうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者はかぐ師だなと一時間マジスレするぞ(RY
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
141neko*2:2005/08/21(日) 10:23:06 ID:RXxYxgUZ0
ってかさぁ>>136 東芝Audioマネージャーが使える。あれはどっかで配布してるし
142白オムさん:2005/08/21(日) 23:22:27 ID:UlteI0Gf0
解約前に、ゲームを入れときたいんだが
802にダウンロードしたゲームは
解約後
白ロム状態の802で使えるんじゃろか?
143白ロムさん:2005/08/21(日) 23:45:00 ID:fC+sqLb8O
>>142
売り切りのゲームならいけるけど月額制のゲームは無理だと思う
144白ロムさん:2005/08/22(月) 00:24:19 ID:QwM9EpyG0
USIMカードを解約時に取られると電源入っても機能が動かなくなると俺は聞いた
145白ロムさん:2005/08/22(月) 00:48:24 ID:4z/kWXC+O
端末紛失したって言えば回収されずに済む。
それでも解約後にアプリが動くかは解らんが。
146白ロムさん:2005/08/22(月) 00:54:24 ID:+pdFUw8B0
USIMは解約時に返却する契約になっているが、
取り上げられるという話はあまり聞かないな
解約してしまえば無効になるが、これが無いと>144の通り
147白ロムさん:2005/08/22(月) 21:47:13 ID:JLrLjuMp0
バージョンアップ2回したけど永久圏外と再起動バグが直らないよ。
04年10月製造ってみんなそうなの?
148白オムさん:2005/08/22(月) 23:55:41 ID:LJZzZufo0
おまいらありがとう
とりあえず定額パケット使って買いきりを落としてみてから
SIMを返さないようにして解約してみる
後で報告する
149白オムさん:2005/08/23(火) 00:02:50 ID:LJZzZufo0
ところで
お勧めのゲームってあるか?
教えてくれ
150白ロムさん:2005/08/23(火) 03:24:15 ID:vN6G6BqzO
>>147
バージョンアップすると再起動し易くなる希ガス
昨日、修理から802SHが帰ってきたお^^
メール・ブックマーク・着うた消されたけどアプリとピクチャーは無事だった…

>>149
ぐわんげ

151白ロムさん:2005/08/24(水) 00:02:25 ID:njaCZFiX0
>>149
アプリゲットで取れるローグライクEXって不思議なダンジョンちっくなゲーム。
無料だけどハマるよ
152白ロムさん:2005/08/24(水) 11:41:26 ID:4eTIIh/fO
再起動はどんなに修理しても、ソフトを書き換えしても無理だね、早く903SHに無償交換してもらいなさい
153白ロムさん:2005/08/24(水) 22:23:20 ID:Udgesty80
先日突然再起動して設定がすべて飛んでしまいました・・・
幸いにも、メールや電話帳は無事でしたが、びっくりしました。
その後、MMSの送信時時に”送信しています”の状態のままメールが送信できない症状が発生しています。
この症状が出た場合、一度送信をキャンセルしないとどうにもならないようです。
当然、がんばって書いたメールは一から打ち直しです・・・
同じ症状を経験した方はいますでしょうか?
機種変更したいですが、先立つものが・・・
154白ロムさん:2005/08/25(木) 01:24:01 ID:IM+NGUIvO
>>153
普通、送信キャンセルすると未送信メールになるんジャマイカ?
メール打ち直しなのか?
155白ロムさん:2005/08/25(木) 11:59:32 ID:tPKdP4uyO
>>153

未送信メールのメニューで再送を選べばもっかい送信してくれると思うんだが・・・
未送信メールに蓄積されないのか?
156白ロムさん:2005/08/25(木) 21:09:46 ID:Q/zHNZrkO
802SHで使える無料フルブラウザってある?
157neko*2:2005/08/26(金) 19:11:33 ID:WGFM38Dc0
>>156 むりp

158白ロムさん:2005/08/26(金) 21:05:34 ID:0PZpZohK0
153です。
通常の送信エラーとは違うんです。
送信をキャンセルすると、未送信メールにも残っていないので一からメールの打ち直しになってしまいます。
長いメールを書いたときはかなり凹みます・・・
対処方法はないでしょうか?
159白ロムさん:2005/08/27(土) 00:56:09 ID:uSpgJi8c0
漏れの802SH、受信メールの並び替えするとバグって固まるんだけど、これって仕様??
ちなみに今年4月に契約、↑のフリーズ3回経験。
160白ロムさん:2005/08/27(土) 12:44:24 ID:ok47WEjeO
フリーズ三回ぐらいでブーブー言ってんじゃねえ!3時間フリーズしてみろ!マジでありえんぞ!
161白ロムさん:2005/08/27(土) 12:52:52 ID:ok47WEjeO
162白ロムさん:2005/08/27(土) 13:27:13 ID:F2+vrRotO
Googleが文字化けしてるのですが皆さんはどうですか?
163白ロムさん:2005/08/27(土) 13:34:39 ID:F2+vrRotO
携帯サイトの方にすれば大丈夫でした
164白ロムさん:2005/08/27(土) 14:19:30 ID:tyTKdKtd0
165白ロムさん:2005/08/27(土) 16:26:21 ID:Ofq+2Y1h0
文字化け関係は修理出さないとだめ。
166白ロムさん:2005/08/27(土) 21:56:20 ID:Kvl7O3gl0
俺も突然昨日からグーグルが文字化けするようになった。
携帯サイトのほうでも文字化け直らないし
修理に出すほど深刻なの?
167白ロムさん:2005/08/27(土) 21:59:16 ID:ok47WEjeO
902SHでもGoogleの携帯サイトは文字化けしますよ
168白ロムさん:2005/08/27(土) 22:04:44 ID:ST2aWTBxO
802Nも。ぐぐるの問題でしょ。
169白ロムさん:2005/08/27(土) 22:56:02 ID:PEoe0S4F0
文字化けは、メモリ内でのデータの処理に不具合があるんだって。

だから、文字化けのことをショップの美人ねーちゃんに言えばすべてやってくれるよ。

170白ロムさん:2005/08/27(土) 23:02:31 ID:DBbbaIX8O
Googleだけ文字化けってんだからGoogle側の問題だろ
171白ロムさん:2005/08/28(日) 00:00:11 ID:tvlVZEcF0
V802SHとV802Nで迷ってV802Nを買ってきました。
私の選択は間違いでしょうか?
172白ロムさん:2005/08/28(日) 00:15:36 ID:nUge6etr0
だから俺のググルは文字化けしないって。


と思って今見てみたらものすごい文字化けしてた。w
173白ロムさん:2005/08/28(日) 01:59:52 ID:9mreUv2CO
みたこともない漢字や記号の羅列なら頻発するけどそれのこと?
174白ロムさん:2005/08/28(日) 06:02:07 ID:IMiTzHguO
Google直ッターヨ
175白ロムさん:2005/08/28(日) 11:06:55 ID:KUJn+QgxO
Googleなおってる!!何が起きてたんかなぁ?
176にぃ:2005/08/28(日) 17:29:21 ID:iyC7mrqBO
彼氏と別れる為に証拠を突き付けたいのでV802SH携帯の暗証番号しりたいのであばく方法を教えてくださぃ!!
177白ロムさん:2005/08/28(日) 17:47:15 ID:KUJn+QgxO
電池パックのところにあるカードとっちゃえ!
178にぃ:2005/08/28(日) 18:08:55 ID:iyC7mrqBO
やりとりしたメールや着歴とかも見たいですねぇー☆彡
自分の目で見てみたぃです!!
179白ロムさん:2005/08/29(月) 01:04:36 ID:DOal0cXl0
>>176

暗証番号なんて4桁なんだから、0000から9999までやればいいじゃん。

ていうか、そんな、証拠がないと別れられないってどういう関係よ。


でなければ携帯を悪用しようとしてるとしか思えないよ。
180白ロムさん:2005/08/29(月) 01:10:54 ID:rCC69AOxO
>>176 >>178
そんな自分勝手な内容の質問でageるなよ・・・
別れたあとに俺と付き合ってくれるなら教えてあげるけど?
と、釣られてみる
181にぃ:2005/08/29(月) 03:12:34 ID:rzjet/IEO
私事でカキしちゃってすみません↓↓↓↓
返事ぁりがとうごさいました(V∪V*)
182白ロムさん:2005/08/29(月) 03:15:31 ID:rCC69AOxO
>>181
だからageるなって・・・・・・・・・
183にぃ:2005/08/29(月) 14:18:11 ID:rzjet/IEO
なんかあんたムカツクね!!
sageッてやつなんなの?
下手に出てゃッたのにょ!
てめぇーこそカキしんなょ!
184白ロムさん:2005/08/29(月) 14:35:48 ID:28Y4yWXLO
>>83
何逆ギレしてんの。注意されてんのにその態度は何?sageにしてって言いよらすとだけん、素直にsageればいいのに。sage方わかる?



と、釣られてみた。
185白ロムさん:2005/08/29(月) 15:16:25 ID:28Y4yWXLO
83じゃなくて183でした。83ごめんなさい
っていうか私こそageてごめんなさい。
186白ロムさん:2005/08/29(月) 16:59:05 ID:F4AS40Zl0
903SH無償交換オフでもやるか
187白ロムさん:2005/08/29(月) 19:31:44 ID:8g/MnowUO
夏だね〜
188白ロムさん:2005/08/29(月) 21:43:52 ID:FBhP5yB+0
>>183

気にしなくていいよ。sage進行するほどたいしたスレッドじゃないからさ。

結局、彼と別れたいの?別れたくないの?

別れたいなら証拠なんて関係なく無視しちゃえばいいんだよ。
自分の携帯から彼を着信拒否にすればいいだけ。
189白ロムさん:2005/08/30(火) 00:45:29 ID:fLBt2r32O
>>188
優しく相手してあげたつもりなんだろうけど、はたからみると釣られてるようにしか見えんぞ。
それに、ここはひたすら愚痴の集まるうす汚れたスレだからたいしたスレではないがこんなスレが挙がれば板の住民は気分を悪くするから揚げちゃいかんだろ。
あとコテハン「にぃ」はネカマだから生暖かく見守ってあげろよ
190白ロムさん:2005/08/30(火) 07:07:31 ID:ZTPkzoJh0
今更そんなこと聞くなよ、と思われること覚悟で質問します。

着メロやアプリをダウンロードしようと「ダウンロード」の文字を
選択してもダウンロードできません。
通信中のバーは出るのですがすぐに何事もなかったかのように
選択前の状態に戻ります。
取説には情報表示画面が表示されると書いてあるのですが
それすらも出ません。

仕方なく「リンク先を保存」を選ぶと保存できるものもあるのですが
できないものもあって、お金だけ取られて悔しい思いをしています。

どなたかファイルのダウンロードの仕方、教えてやってください・・・orz
191白ロムさん:2005/08/30(火) 07:39:49 ID:4dq3b4eBO
>>190
保存したい着メロクリック→コンテンツ画面表示させる→携帯のメニューボタンを押す→保存を選ぶ→保存先を本体かSDメモリーか選択
これで出来ないかい?
192白ロムさん:2005/08/30(火) 19:43:57 ID:5GsE/WM/0
結局sh53みたいに自分の好きな曲を聴くことはできないんですか
193白ロムさん:2005/08/30(火) 19:59:54 ID:ZTPkzoJh0
>>191
レスありがとうございます。

メニューボタンを押しても「保存」だけというのはありませんでした。
「リンク先を保存」か「ファイル保存」のみでした。
ちなみに「リンク先を保存」で保存できるものも保存先を選ぶことはできませんでしたorz
194白ロムさん:2005/08/30(火) 20:34:26 ID:4dq3b4eBO
>>193
テキストブラウズのサウンド取得がOFFになってんじゃないの?
195白ロムさん:2005/08/30(火) 21:11:02 ID:ZTPkzoJh0
>>194
なってないです。サウンドファイル以外もダウンロードできないですし・・・

この携帯がおかしいだけなのかな('A`)
196白ロムさん:2005/08/30(火) 23:30:24 ID:cU7hApD2O
発売してすぐ802に機種変。二回目のバージョンアップの直後から開閉するたび100%再起動するので修理に出しました。
故障ではなく必要のないメールを消せだの言われました。再起動はなくなったけど着信時登録してある名前ではなく番号で表示されるようになっちゃった
明日ショップに行ってきます。もーやだ!
197白ロムさん:2005/08/31(水) 00:24:13 ID:cYppvFXm0
オブジェクトもオフになってない?

198白ロムさん:2005/08/31(水) 00:25:04 ID:cYppvFXm0
あと、ID通知とかなんとかも通知できるようにしとかないとダメだよ
199白ロムさん:2005/08/31(水) 02:26:59 ID:PQ5P04LG0
>>197-198
オブジェクト取得しないを取得するに変えたらダウンロードできました!
教えていただきありがとうございました∩( ・ω・)∩バンザーイ
200和郎:2005/08/31(水) 08:50:23 ID:PM28xzwp0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで200get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
201白ロムさん:2005/08/31(水) 10:37:29 ID:seCAdd8CO
ランドセル
202白ロムさん:2005/08/31(水) 22:56:48 ID:nIClr/Im0
このサイトだと一年以上で3150\だ
http://www.kei-tai.com/v/ebisu/
この程度の値段なら変えたくなってきた
203白ロムさん:2005/09/01(木) 14:10:48 ID:NutKjbLeO
今携帯がおかしくなってメール欄でボーダフォンメッセンジャーってのがでたり
、着メロの画面が通常画面ではなく変な画面がでてるんだけどこの症状分かる人いるかな?
204白ロムさん:2005/09/01(木) 20:27:56 ID:0T3CFxzXO
>>202
今臨時でこの機種使ってるけど正直ツマラン、安物買いの銭失いになるぞW

>>203
俺にはワカランごめんよ
205白ロムさん:2005/09/01(木) 22:15:47 ID:ik/+Lddv0
vodafone契約して今日から使い始めたんだけど
留守番電話の設定の仕方がわからないんですよ。
説明書読んでもわかんないです。
機種は古いタイプだと思うんですが802SHです。
今携帯に電話すると3コールくらいで留守番になります。
私的には留守番電話はほとんど使用したくないので
いくらコールしても留守番サービスに切り替わらないようにしたいのですが・・・
1406にかけて400#にして停止したんですが
今度簡易留守録に切り替わってしまいます。
なぜなんでしょうか?
206白ロムさん:2005/09/01(木) 23:03:13 ID:6q4gEF0u0
>>205
そういう設定になってるからだろ。
設定変えればよろし。
通話履歴→簡易留守録→設定でoffにしろ。
留守番電話サービスも状況に応じて設定できるよ。
停止してるならもういいだろうけど。

俺も最初、設定が分かりづらくて苦戦した。
207白ロムさん:2005/09/02(金) 05:43:19 ID:VxBpfrP9O
メール画面のスクロール設定って、できないんですか?ウェブの方はできるみたいですが。
208白ロムさん:2005/09/02(金) 23:06:02 ID:GXgrXWO9O
メール→設定→共通設定にある、引用設定をONにするとどーなるの??
209白ロムさん:2005/09/03(土) 01:37:24 ID:XhpKrzLd0
引用がオンになるんぢゃないかな
210207:2005/09/03(土) 03:04:53 ID:vxuXQdHVO
>>208
変わりませんでした。メールの画面スクロールは、やっぱり変えられないみたいですね。なんでウェブの方は設定できて、メールの方はできないんだろう?
211白ロムさん:2005/09/03(土) 10:08:17 ID:kOEe6mkqO
さっきマイボダでポイントみたら突然2500ポイント追加されてたんだけど、これってボダのサービスだよね?
250000円請求されないよね?
212白ロムさん:2005/09/03(土) 18:51:48 ID:vxuXQdHVO
>>211
新規で家族割引とハピボに加入したら、2500ポイントプレゼントっていうキャンペーンを八月末までしてたからそれじゃないの?
213白ロムさん:2005/09/03(土) 22:57:25 ID:HOsbh6L50
起動中のまま動かなくなっちゃった…
フリーズしたから電池パック抜いて電源入れなおすといつもはすぐに立ち上がるのに
今回はもうだめっぽい…
お客様センターに電話しても『こちらでは対応いたしかねます』だと。
まじ最悪。
214白ロムさん:2005/09/03(土) 23:07:08 ID:32e9J/tHO
センターに電話するのは、703との交換を申し込むときだけにしよう!フリーズになったら直るまで我慢するといいよ。携帯が熱くなるからね。ちなみに3時間のフリーズはきつかったですよ。熱いったらありゃしない。
215白ロムさん:2005/09/04(日) 10:37:00 ID:GQZc3DDi0
とうぜんだけど、703SHもすぐ買わないほうがいいぞ。
216白ロムさん:2005/09/04(日) 16:17:06 ID:E/EsLwBX0
いまさらですが知らない間に再起動してました&SD入れてないのに「SDカードが差し込まれました」だって。
微ワラタ
217白ロムさん:2005/09/04(日) 16:20:41 ID:Mfdj51b40
http://lineocean.com/archives/200409042008.php
ここの方法で.mmf作成しても表示すらされねえ
この機種やばくね?今日買ってもう今このスレみてもうね・・
218白ロムさん:2005/09/04(日) 16:29:29 ID:E/EsLwBX0
>>217 俺のはOK、sound&rights(だったと思う)フォルダに入れればできる。(サイズは300KBまで)
ダメだったらother documentsフォルダに入れてみる。そこでダメだったら作り直し。
219白ロムさん:2005/09/04(日) 16:47:19 ID:Mfdj51b40
>>218
マジですか?エセ着うた再生可能ですか・・
じゃあまだ捨てたもんじゃないですね・・
がんばってきます。
220白ロムさん:2005/09/04(日) 17:07:38 ID:Mfdj51b40
フォーマットするのを忘れてたみたいでした。
>>218さんありがとうございました。
Vショップの店員は1メガまで出来るとか言ってたけど騙された・・・
Vに苦情のメールを出しときます。可愛けりゃいいってもんじゃねえんだよおおおおおお「
221白ロムさん:2005/09/04(日) 23:48:49 ID:E/EsLwBX0
>>220 ついでに言うとフル着もできる。「携帯動画変換君」の設定を3GPP,音声AMR形式にして、画質をQCIFにする。
そこにWAVE,mp3,WMAのファイルを入れてsound&・・・フォルダに入れる。メディアプレーヤーをリスト更新して聞ける。
(タイトルがでないのは仕様&音質が悪いのも仕様)とりあえずは鳴ります。
222白ロムさん:2005/09/05(月) 01:50:29 ID:WXJkmTuQ0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで222get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
223白ロムさん:2005/09/05(月) 07:00:06 ID:E0KBJZxeO
昨日見に行ったら802SHが店頭になかったけど廃番になったのでしょうか?
224白ロムさん:2005/09/05(月) 10:03:41 ID:q05tZz200
キーボードの操作中の照明を消したいのですがどうしたらいいのですか?
225白ロムさん:2005/09/05(月) 13:13:56 ID:jPSYgHjM0
私も質問です。
ボダホンて、モバオクできないの??
てか今から買いに行こうと思ってたけど、
なんかあんま良い機種じゃない・・・?(°Д゜)ポカン
226白ロムさん:2005/09/05(月) 22:22:12 ID:dOrh3Euy0
>>225
モバオクよりも本家のポケットビッダーズの方がいいんでないか?
IDはPC版ビッダーズと共通の上に無料だし。
227白ロムさん:2005/09/05(月) 22:59:02 ID:8bDBx5q20
801ではあった、
メールで一画面分下に行かせる設定って無くなったんですか?
228白ロムさん:2005/09/06(火) 07:56:45 ID:+29gvs/50
これって・・・音よくないか?

おれのiriverよりいいかも
229白ロムさん:2005/09/06(火) 10:51:45 ID:udpZIGuHO
何回修理行っても無駄なのに、修理してくださいなんて…
サポに電話かけなきゃ良かったorz
230白ロムさん:2005/09/06(火) 21:01:42 ID:5zH3G1gOO
802SHってあんまりよくないの?3GとVシリーズとだったらどっちがいいんでしょうか?
231白ロムさん:2005/09/06(火) 21:35:24 ID:U6EmXSPFO
不具合さえなければいーけど。802は限度越えてる気が‥。
232白ロムさん:2005/09/06(火) 22:06:55 ID:yQCbM34K0
703SHか903SHのがよさそうだよ。
233白ロムさん:2005/09/06(火) 22:32:22 ID:Zw+XuBXp0
でも、値段と機能を考えると802って丁度良いんだよねぇ。
234白ロムさん:2005/09/06(火) 23:06:47 ID:V1CyT8X40
俺は不具合出るけど我慢して使ってます。
けど903SHの画面みたらなんかこの携帯が許せなくなってきた
235白ロムさん:2005/09/07(水) 20:54:50 ID:478XZ14dO
↑私も見ちゃった。
でも今機種変は痛すぎだから、後5ヵ月は再起動バグ起こすこの携帯で我慢、我慢…

その頃には904?
236もー駄目、許してぴゅー:2005/09/08(木) 00:22:17 ID:lrPnTp810
で、結局バグが再現されたら無料でV501TかV603SHあたりに
取替えができるという話でよろしいですか?

もしそうならダッシュ速攻で換えに行くでヤンス。
237白ロムさん:2005/09/08(木) 01:33:38 ID:AMj2Zv1F0
やっぱMP3プレーヤー+画像ビューアーとして

結構いい。
238 :2005/09/08(木) 13:11:44 ID:LB+LKehI0
値段だけでこの携帯に機種変した者ですが、
前に使ってたNECと操作感がずいぶん違うのでとまどってます。

毎日指定時刻に電源オンするにはどうすればいいのでしょうか?
電話の着信音はそのままで、メールの着信音だけ消すにはどうしたらいいでしょうか?

すみません、お願いします。
239白ロムさん:2005/09/08(木) 16:03:08 ID:59qcoLYQ0
確か自動電源ON OFFは無くなったような。デフォルトの着信メロディの中に
最初の数秒が無音の曲がある(名前は忘れました)のでそれをメール着信音に
設定して、るいどう時間を最小に設定すれば
240白ロムさん:2005/09/08(木) 17:33:29 ID:EHSojBnv0
903Tキターーーー!!!!!!!!

803Tでもいいな。ただ、オーディオ再生が何分出来るかだよ。

1時間程度じゃあ、会社に着く前に電池切れ。
241白ロムさん:2005/09/08(木) 21:59:37 ID:e0MENVsF0
たまに画像が表示されないことがあるんだけどなんで?テキストブラウズも全部取得するにしてるのに
242白ロムさん:2005/09/08(木) 23:07:33 ID:y7oS1JBHO
<<241
それってどっかの画像変換(ピクト等)サイト?なら、そこのサーバーの問題でこの機種に限らずなるけど。
243白ロムさん:2005/09/10(土) 02:42:32 ID:559ie5Q70
111 222 333 444
111 222 333 444
111 222 333 444
111 222 333 444

とか数字の羅列文章をメールで受信すると勝手に青になって
リンクされてウザイんですが、
これって無効にすることはできないんですか?
244こっけー☆彡 :2005/09/11(日) 00:43:48 ID:nNr0UrjV0
V803SHにはテレビ付きになるだろうか。
402SHから乗換えで603SHを狙っているが802SHの次が非常に気になる・・・・・
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:02:10 ID:+sAYrelc0
おれ、803Tにするよ。

音楽聴けるよ!
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:44:19 ID:yB4qD41q0
メールの履歴は残ってるんだけど、中身が消えてる不具合発生。
修理出したら、「代替機で受信したメールは、元の電話機に移せません」って。
携快万能とかも、802SHにメール対応してないし...
なんかいい方法ないですか?

「一度PCに送信して、PCから送信しなおし」ってのはなしで。
送信者も送信日時もカエタクナイ(`〜´)
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:06 ID:ytyO3Jih0
転送設定ってなかったっけ?それしかいないでしょ。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:49:19 ID:HtRN4DAFO
最近たまに画面がフリーズするんです。ボタン押しても戻らない時もあるし…あと電波が悪いΣ(゚д゚lll)
249白ロムさん:2005/09/12(月) 11:23:02 ID:JBCVKrA70
あたしも最近画面が固まったり、いきなり電源切れたりで、
一度修理に出したのですが、今度はすぐに充電がなくなる事態に!!
で、電池パック交換してもらったのに直らず。。ほとんどメールも
してないのに9時間後にはなくなります。。
今代替機待ちです。もうやだ。解約したいけどハッピーボーナス加入してる
から一万取られるし!(>_<。)
250白ロムさん:2005/09/12(月) 18:43:27 ID:45JCh01iO
>>249
機種変しろ
251白ロムさん:2005/09/13(火) 00:55:53 ID:NKm1IhH+0
ハッピーボーナスで解約→1万円ペナルティ を
防ぐ方法ってないですか?
海外赴任でどうしてもっていうウソついてとかだめなんだろうなあ。
252白ロムさん:2005/09/13(火) 14:37:02 ID:ZwbByWX20
レイザーラモンの着ヴォイス、取り扱ってませんって>ヤフー
253白ロムさん:2005/09/13(火) 18:50:09 ID:+EY2F93rO
修理頼んだら2週間も待たされてその間902SHを使っていた俺が来ましたよ
画面が小さく感じる…
ただスピーカーがこっちを向いてる点は802の方が〇
カメラもピント合わせ不要の802の方がいい
光学2倍ズームは
(゚д゚ )ウラヤマスィ…
254白ロムさん:2005/09/13(火) 21:58:37 ID:n0qs6V9i0
結局vodafoneとauやったらどっちがお勧めですか?
255白ロムさん:2005/09/13(火) 22:38:22 ID:7mvPf4NMO
>>254
どう考えてもauしかないだろ
熱狂的なボダ信者でない限りな
256白ロムさん:2005/09/14(水) 00:31:38 ID:j6dc2Q0E0
>>252

それ欲しいなー。

着信音が「セイ!セイ!セイ!」とか「着信フォー!!!!!!!」だとウケる。
257白ロムさん:2005/09/14(水) 16:19:41 ID:IUBQ+x3rO
11月で年間契約切れるんだよね。auにしようか迷う。糞ボダにもう少し付き合ってもいいが…
258白ロムさん:2005/09/14(水) 16:46:44 ID:BgLZIZ7Q0
なんでこの機種だけ、HGの着メロ出来ないの?
この機種、そんなに人気ないの?買うんじゃなかったよ。
まだ、機種変して3ヶ月orz
259白ロムさん:2005/09/14(水) 19:28:27 ID:IAgMuScH0
SDのデータが全て消滅しますた orz... 128MBなのにPCに挿したら容量10GBだって・・・
&SD入れてるのにたまに読まない。
入ってない事になってる
これって私だけですか?
260白ロムさん:2005/09/15(木) 01:22:48 ID:PJ9ZqtlL0
803SHの発表時期の噂とかまだないの?
261白ロムさん:2005/09/15(木) 17:53:21 ID:Xa4cYrXJ0
802SHについてるBlueなんたらってお金かかるんですかね?

262白ロムさん:2005/09/15(木) 18:36:41 ID:aKQy4Owp0 BE:170240966-
バッカジャネーノ
263白ロムさん:2005/09/16(金) 14:28:44 ID:VpVftAOD0
SIMロック解除は二回目のファームアップ後のものでも出来ますか?
できるのなら、703SHをもう一台買って、802SHを海外専用にしたいんだけど。
多少、不具合でても、通話さえ出来ればOKなんで。
できるとしたら、大久保の店でできるの?
今度アメリカ転勤なんで、エロい人教えて。

264白ロムさん:2005/09/16(金) 23:51:00 ID:Bcx89BvF0
ものすごく初歩的かもしれないのですが、
メール受信時に一定の大きさを超えるメールは最初の部分だけ送られてきて
残りは手動で受信しますよね?
この作業が面倒なので大きいサイズでも無条件に全部受信してくれるような
設定がありましたら教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。


265白ロムさん:2005/09/17(土) 00:05:43 ID:UmeZV2fCO
初期型802SHです
不具合連チャンなんでとうとう明日vodafoneショップ行って
交換?バージョンアップ?
するんですが何か持ってくので必要なものっていりますか?
266白ロムさん:2005/09/17(土) 03:53:21 ID:upk835fVO
携帯だけ持って行けばいいんじゃない?
267白ロムさん:2005/09/17(土) 10:46:23 ID:UmeZV2fCO
>>266
そですか。こんなんで金とられたら嫌だなぁって思ったんで(´・ω・`)
268白ロムさん:2005/09/17(土) 13:35:34 ID:Hdy/W306O
ボーダフォンカタログにあるアナログ変換ケーブルと光出力変換ケーブルを試した奴はいないか?
カタログ見ると非対応っぽいけどなんか納得いかないのね

>>264
メール設定の中にホームローミング何たらっていう項目があるからそれをON
同じ所に(上か下に)もう一つ似たようなのがあるからそれもON
とりあえずこれでおK
269白ロムさん:2005/09/17(土) 17:27:18 ID:0E66dW610
>268 どもありがとう。助かりました。
270特命係長 栗本一正:2005/09/17(土) 17:54:26 ID:IbatniHb0
おい、よくもだましやがったな!!

糞端末がぁっ!!

こいつはくせぇーッ! ゲロ以下の匂いがプンプンするぜーッ!!

V603SHにタダで替えろ、
          替えてちょうだい
          替えてください
          お願いします、替えてください

ドラえもんなんとかしてよ〜 アンハッピーの呪いがかかっているし。

V501SHでもいいぞなもし。
271白ロムさん:2005/09/17(土) 20:57:59 ID:K2NgvpHG0
SIMロック解除済みの802SH、
どれくらいで売れるかな。
バッテリー万能充電機もつけちゃうよ。
もってけドロボー!
272白ロムさん:2005/09/18(日) 11:36:56 ID:2ogqBiXxO
不具合はバージョンうpで治るの?
それとも修理とか交換ですか?
273白ロムさん:2005/09/18(日) 12:37:27 ID:PLxebpmo0
電池をすっからかんになるまで使い切り、純正で充電したら電源立ち上がっても圏外。
USIMカード読み込みをしてませんね…だと。
802SHって、電池を使い切ったら壊れるんか?
使い捨てか?
電池がなくなる前は普通に使えてたのに…。
2回のヴァージョンうpにも関わらず、またしても不具合。
シャープさんよ、むやみに機種ばっかり出すのもいいが、こうも取りこぼしばっかりだと
信用も糞もないな。
ま、糞ぶっ掛ける社員がいるくらいだから仕方ないか。
274白ロムさん:2005/09/18(日) 16:25:25 ID:R8VL+vnb0
>>273
そうなんだよなあ。最近ボダオンラインで買ったばっかなんだけど
電池完璧に使い果たすと充電セットしても充電ランプもつかずぴくりともしないんだよなあ。
どういうことなのだこれわ??
あと満充電でもこれどうやって電源入れるんですか。POWERON15秒ぐらい押しつづけても
全然反応しないんですけど。 何回かやってるとやっとこ「お待ちください」と出る。
散々待たしたあげくお待ちくださいかよ!!
275白ロムさん:2005/09/18(日) 16:58:19 ID:niOQq+2zO
>>274
俺の場合は電源入らず、充電してもランプつかない状態になったよ。電池パック抜いたら元に戻ったけど。
あと俺も電池使い果たして充電してるけど、特に問題はないな。
276白ロムさん:2005/09/18(日) 17:32:46 ID:R8VL+vnb0
>>275
やっぱり標準でおかしいんだね!
何回ファーム修正してんだ。 1回のファーム修正でこんな基本的な部分直しとけよ!
シャープが糞ってことですか、それともボーダの体制が悪いんですか?
277白ロムさん:2005/09/18(日) 19:49:03 ID:PLxebpmo0
>>276
両方だね。
やたらめったら発売しまくるシャープの糞ぶりと、
顧客をシャープの機種に依存しまくってるボダの『どっちもどっち』が表沙汰に
なっただけと…漏れは勝手に思ってます。
どうでもいいけど、早く直しやがれ!
客をなめとる!
278白ロムさん:2005/09/18(日) 22:57:14 ID:tpH33jBj0
やっぱ、802SHって糞なんだねぇ。
俺もバージョンアップ2回、基盤交換3回、新品交換2回したよ。
買ってから毎月ショップに文句言いに行ってる感じ。
症状は、アンテナ立ってても、電話、メールの着信ができない。
文字が消える、フリーズ、症状上げたらキリ無いよ。
で、157に文句言ったら、12000ポイント付けるから、好きなのに
交換してくれってさー。
ポイント付けて交換させるくらいなら、初めから糞を売るなって感じだよ。。
279白ロムさん:2005/09/19(月) 00:33:52 ID:RGmPyw7S0
>>278
最悪だな。
もはやそこまでいくとボダのやけくそぶりが手に取るように見える。
そうなる前にシャープもしっかりデバグを済ましてから発売しやがれってんだ。
ボダでは独断場を気取ってるシャープもボロが出まくりだな。
280白ロムさん:2005/09/19(月) 00:56:50 ID:hwG4RXAh0
でも、きょう電車に乗ったら、前にいたかわいい子が僕と同じ802SHのブラウンだったので、よかった!!
281白ロムさん:2005/09/20(火) 10:36:28 ID:Mp5Da33b0
受信メール文章とかデータフォルダの画像とか
いちいちタイトルに戻さないで他の機種みたいに連続してスクロールして見たいんですけど
どうやったらいいんですか。出来ないの・・?
282白ロムさん:2005/09/20(火) 18:41:17 ID:UqtrCd3D0
この機種は、メール作成中に他の人からのメールを受信したとき、途中でそのメールを見ることは
できますか?

というか、この機種もう売ってないですかね。。。機種変したいんですけど。
283白ロムさん:2005/09/21(水) 01:10:39 ID:ZMMcxbXF0
この機種はやめとけってw
284白ロムさん:2005/09/21(水) 04:06:36 ID:bMckFm5jO
902tに変えたら、この機種が使いやすかった事に気付いた…


エラー同じくらいだし
285白ロムさん:2005/09/21(水) 08:10:31 ID:Iy2lwruLO
>>284
そうなの?俺は後四千円出したら902Tにできたんだけど、結局これにして後悔してる。
具体的にはどう違う?
286白ロムさん:2005/09/21(水) 10:03:20 ID:MAATivk20
購入後初めてフリーズ来た。ずっと問題なかったんで良いタマに当たったと思ってたのに
仕事関係のクソ忙しい時に来たので焦った(゚Д゚;)<ナニガオマチクダサイダ!!!!!!!!
287白ロムさん:2005/09/21(水) 12:37:53 ID:bMckFm5jO
>>285
まず変換がおばかさん
フラッシュ見られない
キー入力がもさい。
戻るキーがエラーで使えない(仕様)

変えて良くなるのはウェブでの強制終了が少なくなった事と見られるhpが増えた。

902tに変えようとしてる人は、やめた方がいいSHの9シリーズは評判良いみたいだけど
288白ロムさん:2005/09/21(水) 13:42:19 ID:xOW6/thO0
この機種、SDカードついてないんだね
ドコモ使ってる友人に言ったら、ビックリされた
「普通、付いてるんじゃねーの?」だってorz
289白ロムさん:2005/09/21(水) 19:53:41 ID:/j38Pal20
iran
290白ロムさん:2005/09/21(水) 20:11:01 ID:ZMMcxbXF0
フルサイズのSDは安いんだから自分で買え。
291白ロムさん:2005/09/22(木) 05:42:53 ID:/bSJnjUZO
>>287
なるほど。そっちはそっちで、色々問題あるんだね。
これから出る機種は、どうなんだろ?
292白ロムさん:2005/09/23(金) 01:55:01 ID:ONMRFJr/0
バージョンアップ後だと、「携帯動画変換君」を使っての、
SD_VIDEOは作れないのですか?
293白ロムさん:2005/09/23(金) 14:13:02 ID:pxNCvQ3H0
SD-videoはやめておけ!音声が最悪だから。
294292:2005/09/24(土) 18:35:01 ID:tUkUsr360
SD_VIDEO作れましたが音は最悪でした。
295273:2005/09/24(土) 21:34:40 ID:Bn9icBEE0
基盤交換とソフトバージョンうpで修理から帰ってきた。
今度はカメラモードで画面に縦ノイズが走る。
別にスペック上げてくれ…って言ってんじゃねぇんだから、
あるがままに使わせてもらえないかなぁ…?
ユーザーなめてんのか?
296白ロムさん:2005/09/24(土) 23:59:50 ID:uhd6SqZ/0
5月に機種変して802SHにした。
友人から「お前、つながんねーよ」とか「いきなり留守電センターに飛ばされる」て
言われ始めた。自宅で3本状態なのに・・・
んで、Vodaショップいったら修理預かりさせてくれって。
預けたら代替機種の802Shでも同じ状態だった。
修理から帰ってきたら、着メロとメール全部dでた。
「異常なし」と「ネットワーク環境の要因が考えられます」って・・・
3本たってっても、Vodaでは「電波弱いからつながらねぇよ!」って
ことなんでしょうか?
修理だすんじゃなかった・・・っていうか、Voda早めにやめときゃよかった
orz
297白ロムさん:2005/09/25(日) 01:28:55 ID:N1N+TSJY0
最近SD挿すと勝手にメモリーカードシンクロの画面が出てOK選ぶとSDのデータが全部死ぬ・・・
この選択肢ミスったせいでSD3回逝った・・・
298白ロムさん:2005/09/25(日) 19:46:51 ID:nuClUX2M0
>>297
つーかキミ、抜き差しの時にきちんと電源OFFしてからやってますか・・・?
299ユーザー:2005/09/25(日) 21:12:04 ID:5mSFTJbw0
802SHやっぱりだめだね
この前携帯でメールしていたらいきなりフリーズ
その前は使っていたらいきなり電源が落ちた。
2回もバージョンアップしたのに・・・。
どうしたらいいの?
300白ロムさん:2005/09/25(日) 23:08:24 ID:q5Bh3MgO0
>>299
解約するとスッキリするぞ
301白ロムさん:2005/09/25(日) 23:09:42 ID:YO9w1XBJ0
3回目のバージョンうpをクレームで出しなさい。
302白ロムさん:2005/09/25(日) 23:13:11 ID:9zFtp3XO0
ちょっとスレ違いかもしれんが、、、

現在我日本。解除機で、普段中国で「中国移動」のSIMを使っていますが、
本日あやまってSMSメッセージセンターの番号を消してしまいました。
番号は知っているので入力しようと思ったところ、「メッセージセンター」の次
にメニュー画面が出ません。っていうか、+を入力したいのだが出来ない。
どうすればいいの??
メニュー画面が出ないのは日本だから?それともVodaと契約してないから??
中国に入れば設定出来るのですかねぇ?
303白ロムさん:2005/09/25(日) 23:15:36 ID:q5Bh3MgO0
>>302
そんなもん、その「中国移動」に訊けよ
だいたい、+も出せないヤシがアンロック機ところか、携帯自体使いこなせるのか?
304白ロムさん:2005/09/26(月) 05:54:26 ID:pS2lcJMqO
>>296
たまになるけど不便だな
圏外→圏内の移動で電波掴めない。じゃなくて、ずっと圏内にいるのになるんだよorz
留守番センター直行なのに不在着信履歴に残った事もあるよワケワカンネ
305白ロムさん:2005/09/27(火) 22:08:43 ID:Op/PqikV0 BE:165511875-
904SH待ちの人って結構多いかな?
306白ロムさん:2005/09/28(水) 00:58:53 ID:8tD+Uga20
5月から802SH使ってまふ。

確かに起動は遅いし、UIはオバカサンで使いづらいけど、
皆の言ってる悲惨な不具合に遭遇したことない。
だからボーダに文句も言えない (T_T)

バリ4圏外は802SHに限らずでしょ?
アプリ開発しづらいから対応アプリ少ないのはボーダに言ってもねぇ。

このまま、このほどよ〜く使いづらい802SHをあとどれだけ使用すればいいのか?

待ってりゃYahooメッセンジャとか使えるようになるのか?
なんか損してでもボーダから離れたくなってきた。
307白ロムさん:2005/09/28(水) 18:44:41 ID:lToleCt60 BE:132410047-
お前文才ないだろ?
308白ロムさん:2005/09/28(水) 22:05:45 ID:8tD+Uga20
お前はあるのか?
309白ロムさん:2005/09/28(水) 22:42:20 ID:dBRZkQZV0
かなり効いたらしいw
310白ロムさん:2005/09/29(木) 00:13:23 ID:z8xt34jvO
>>308
ワロスwwww
311白ロムさん:2005/09/29(木) 17:00:58 ID:lx/q/BQ80
ボーダが潰れれば解約金払わなくていいのにな
312白ロムさん:2005/09/29(木) 20:46:27 ID:BOecit+60
解約できなくする為にヴォーダフォンショップを全店閉鎖するらしいよ。
313白ロムさん:2005/09/29(木) 22:41:08 ID:8ajO05do0 BE:70934235-
314白ロムさん:2005/10/01(土) 01:25:27 ID:X2fRJheh0
客センに電話するほうが効果的なのか
315白ロムさん:2005/10/01(土) 02:59:46 ID:LPgmUenB0
ショップだと効果ない...
客せんのほうがいいとおもう....
316白ロムさん:2005/10/01(土) 07:42:23 ID:9su/7GGf0
ショップは所詮地域の窓口だから、基本的にはショップから本店にクレームなどの情報が上がることは無いでしょうな。
本店からの一方通行だろう。
クレームを出すなら、直接本店に言った方が断然いいだろうな。
塚、これほどまでにブーイングが連発されても、本店発表に無いんだから、
体質を疑うしかない。
317白ロムさん:2005/10/01(土) 15:50:52 ID:hkPvX2hbO
三菱自動車と同じ体質?
318白ロムさん:2005/10/01(土) 21:48:20 ID:tuILKOEt0
この携帯はインフォメーションメニューってつかえますか?
319白ロムさん:2005/10/01(土) 22:44:06 ID:CQ3q8aY70 BE:85120463-
無償交換! 無償交換! さっさと無償交換! しばくぞ!
320白ロムさん:2005/10/02(日) 11:17:27 ID:PE92nb0U0 BE:141867656-
321白ロムさん:2005/10/02(日) 20:06:14 ID:33cJJQdjO
>>320
詳細キボン
322白ロムさん:2005/10/02(日) 22:26:13 ID:PD9ny6FwO
今まで二回修理だしてます。でも通話中雑音で声が聞こえずらかったり相手の声が聞こえなくなったり。そういう症状の人いますか?
323白ロムさん:2005/10/03(月) 01:24:01 ID:Khpue7YC0 BE:85120092-
一定周期で電子音が聞こえるんだが・・・
324白ロムさん:2005/10/03(月) 05:49:44 ID:ThCI49dt0
2回修理出したが、また不具合。
また来ます。
325白ロムさん:2005/10/05(水) 11:06:22 ID:QAFffN640
2回バージョンアップしたけど、メールの不具合が直らないので
157に電話して「解約したいけど、こういう場合でも違約金は取るのですか?」と聞いたら
それには答えず、「一度修理出してください」の一点張りでした。

とりあえず修理に出して、それでもダメだったら
また来ます。
326白ロムさん:2005/10/06(木) 00:17:54 ID:4Fnq1BwU0
今すぐにでもFOMAかWINもしくは京ぽんに変えたい
だが2年縛りの刑...
327白ロムさん:2005/10/06(木) 10:47:03 ID:BJYX+Fj00
なんでボダはこんなに海外仕様にこだわんだろ?
ここ日本なのに。
328白ロムさん:2005/10/06(木) 11:42:31 ID:kWHF0mAUO
初期ロットの不具合だらけの端末をバージョンアップ二回、修理預かり一回でも殆ど改善されず。
157に電話して新品交換してもらった。
一ヶ月たつけど今までのは何だったんだ?
てくらい不具合へった。
フリーズに至っては一度もでてない。
普通の事なのに感動してる俺
329白ロムさん:2005/10/06(木) 20:26:08 ID:Uj9TKQ8n0
新品って802SH?
330白ロムさん:2005/10/07(金) 14:13:02 ID:8b3G8laa0
俺も無償機種変更したいよ。
でも初期型で何度も電池パック抜いたりしてるうちに水濡れ反応でちゃってる。
さっきサポセンに電話したけど、水濡れが原因じゃないですかの一点張り。
331白ロムさん:2005/10/07(金) 22:06:56 ID:eONqfUhEO
>>329
そうだよ。
詳細はこんな感じ。
バージョンアップも修理預かりもした。
なのに改善どころか悪くなる一方。
しまいにはアンテナ立ってんのに半日不通だった。(相手が何度かけても圏外音声)仕事上多大な迷惑を被った。903もしくは他メーカーへの無償交換を頼む。
こんな感じ。上司に告げますと言われ翌日電話きた。
vodafoneとしては他機種への交換は出来ないが新品の802には交換すると。
色変えられたしいまんとこ不具合出ないから満足と言えば満足。
332白ロムさん:2005/10/08(土) 00:33:57 ID:d8yE17v00
じゃあ俺も新品の802SHに交換してもらうかな...
それで不具合がなくなるなら
333白ロムさん:2005/10/08(土) 02:54:48 ID:Ig4q1IAH0
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで333get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
334白ロムさん:2005/10/08(土) 03:14:25 ID:HBJJvqy5O
>>330
>初期型で何度も電池パック抜いたりしてるうちに水濡れ反応でちゃってる。
電池パックの抜き差しで水濡れ反応がでる訳ないと思うんだが…

俺は2004年10月製造で修理一回
335白ロムさん:2005/10/08(土) 04:10:40 ID:AFkk0YNH0
802でもタダで見れます。
http://greenparadice.com/002/020.wmv
336白ロムさん:2005/10/08(土) 13:38:56 ID:3Cx8CCxA0
この機種のおかげでvoda解約しました
337白ロムさん:2005/10/08(土) 17:07:20 ID:AFkk0YNH0
>>336
何が悪かったのん?
338白ロムさん:2005/10/08(土) 18:38:38 ID:4zN24G+WO
レイザーラモンHGは青を愛用中
339白ロムさん:2005/10/08(土) 20:19:04 ID:5Q4RNyzK0
802SH退院。ざっと触ってみる限り良くなったみたいだけど、またフリーズする予感・・・
340白ロムさん:2005/10/08(土) 20:32:13 ID:Yfj9ZudzO
バージョンうp2回に基盤交換2回でもフリーズ、強制リセットの治らない僕がきましたよ。
341白ロムさん:2005/10/08(土) 21:31:04 ID:N6cNU6XdO
>>338
マジでか!どこで見たん?
電源落ちフォーとか言ってんのかなぁ
342白ロムさん:2005/10/08(土) 21:45:06 ID:4zN24G+WO
>>341
お笑い雑誌 他のお笑いの人たちの機種も載ってる
343白ロムさん:2005/10/09(日) 02:58:06 ID:BgLVkOMh0
4月から802SH使ってますが夜1時ぐらいになるとアンテナ4〜圏外(わずか1秒弱の出来事)
702SH使ってる友達に聞いたら702でも起きるとの事。(バリ4圏外もありだとか)
ちなみに場所は神奈川県西部です・・・
344白ロムさん:2005/10/09(日) 17:45:22 ID:WnhdWqUA0
>>338
俺も持ってるぞ、フォ────────!

>>343
機種名くらい正確に書いて欲しいな・・・
345白ロムさん:2005/10/09(日) 23:49:14 ID:LCaCp/XI0
私はできなかったんですが…802SHで「2ちゃんねる」の書き込みってできますか?
携帯で見ることはできるんだけど、書き込んでも送れないんですよね。。。
どなたか携帯で書き込みしてる方、やり方を教えて欲しいです。
346白ロムさん:2005/10/10(月) 01:24:38 ID:5eVInfIQO
釣りか?
IP通知しろ。
347白ロムさん:2005/10/10(月) 20:32:36 ID:q7UElMqx0
>>334
使ってるウチに雨か水滴が入った模様。
348白ロムさん:2005/10/10(月) 20:56:49 ID:SToeFMMrO
漏れ、渋谷のvodafone shopで6月半ばに802SHを買った者だが、壊れまくって一か月に修理に3度も出してさすがに我慢の限界だった…
だから157かけて文句言いまくったら7月の15日に902Tの黒にタダで機種変させてくれた。
349白ロムさん:2005/10/11(火) 18:39:45 ID:NmykaX4k0
サイドキー以外使用できなくなるって普通ですか?
文句逝った方がいいのでしょうか?
350白ロムさん:2005/10/13(木) 19:23:34 ID:MQtBvuiU0
メールアドレスの変更はどうやるのでしょうか?
今までの機種のように @name では送信エラーになってしまいます
351白ロムさん:2005/10/13(木) 21:24:00 ID:fpTRoJuu0
352からす:2005/10/14(金) 01:43:52 ID:7+vrB8VzO
暗証番号解読したい。
教えてくだされ!
なにか解読しやすい法則とやらがあるのか?
353白ロムさん:2005/10/14(金) 02:12:26 ID:bBjRK4z/0
俺も802SH使ってて故障ばっかり。修理して戻ってきた2日後にまた故障。
苦情を柔らかく言うたらお客様のご希望は?って聞かれたから交換を希望したら
902Tへ無償交換してくれた。でもこれも2日前にフリーズして修理に出したら
データ消さないと修理できないって言われた。この間データ消さなあかん故障
ばっかりでもううんざり。着メロもまた1から入れ直すのしんどいし、電話帳も
大事なのが結構入ってるのに・・・
354白ロムさん:2005/10/19(水) 01:26:44 ID:NhFKoD0S0
157に苦情言って903SHに変えれた人のアドバイスきぼんぬ
修理3回、また不具合。もう限界です
355白ロムさん:2005/10/19(水) 11:09:50 ID:yRgN4PeT0
>>354
「いい加減にしてくれ 何回ここに来ればいいんだ」と何度も言う
「上司を出せ お前じゃ話にならん」と要求が通るまで言う
感情的にわめき散らす
「修理しても直るのかよ 3回も修理してるんだぞ」と何度も言う
「この機種が信用できない」と何度も言う
「そんな機種を売っているvodaの責任だろ?」と何度も言う
「最新機種に代えてくれるんだったら納得する」と最後に言う

これでOK
かなり痛い人に見えるから注意しよう
356白ロムさん:2005/10/20(木) 01:07:04 ID:Z7K5QvuO0
>>353

そこまでいくと、もう、あなたの使い方が悪いとも思えてくるよね
357白ロムさん:2005/10/20(木) 20:38:26 ID:z0/WTc910
この機種をいまだに使ってる人っているのか?
着うたとかスピーカしょぼいから鳴らしたくないし、
不具合大杉だし、もう誰も居ないのかな?
358白ロムさん:2005/10/20(木) 21:40:27 ID:1YjYOZtDO
MMS設定のスライド表示時間が変更できないんですがどうすればいいですか?
359白ロムさん:2005/10/20(木) 21:48:06 ID:8c27h6GY0
最近この機種にしたんだけど、さっそくフリーズとかしまくりだし…。
着うた欲しさと色に惹かれてこれにしたんだけど、
機能とか不具合とかさ…V6に戻りたいよ〜。
まだ不具合がまんできる範囲だけど…これからどんどん
でてくんのかなぁ↓
360白ロムさん:2005/10/20(木) 21:56:30 ID:8c27h6GY0
MMS設定のとこのスライド表示時間ってとこ選択して、
それからなんか数字おしてみて。んで数字入れればオK◎
361白ロムさん:2005/10/21(金) 00:54:10 ID:KtxUYrUYO
漏れは九州は福岡在住です
今年八月にパケット定額加入目的もあり近所のvodaショップで301Dから802SH銀色に機種変しました
しばらくしてからメーリングリストが文字化けしたり選択画面が白く写り見えなくなったりフリーズが頻発してます
客センでもラチが開かずついに今日機種変したショップに預かり修理を出しました
家電量販店で買ったSDメモリーに画像や着メロ・着うた・アプリを移し代替機(同じ802SHのワインレッド)を借り使用中(メモリーの分や電話帳メモリー等代替機に今の所不具合はありません。
362白ロムさん:2005/10/21(金) 18:42:24 ID:QUd1RoWjO
>>361
修理の時、データ消えるって言われた?
363361:2005/10/21(金) 20:55:49 ID:KtxUYrUYO
>>362
検査したり基盤を変えたりすると消えるかもしれないと言われました
その為メールの一部はYahoo!メールに転送し、電話帳・ウェブのブックマークやお気に入りは代替機に転送しました
また、着メロ・着声・着うた・画像・アプリを市販のSDメモリー(512MB)に保存しました(代替機での動作確認済
364358:2005/10/21(金) 21:24:53 ID:7ufx2mXpO
>>360
やってみましたが、ボタン押しても拒否されます
これは修理だしたほうがいいんでしょうか?
365白ロムさん:2005/10/21(金) 23:00:07 ID:BlBq7AQh0
カメラが使えなくなってしまいました。。。。修理に出さなければならないですか?
いくら位掛かりますか?
366361:2005/10/21(金) 23:14:40 ID:KtxUYrUYO
>>364-365
漏れの妹もカメラがあぼーんし修理予定(902SH
修理に出す場合はvodafoneショップが安全確実ですよ
また修理費用は買って間が無ければ保証でだだですしvodafoneアフターサービス加入なら割引がききますよ。
367白ロムさん:2005/10/22(土) 15:45:15 ID:FvX93l8oO
>>363
そうですか。やっぱり消える可能性があるから、バックアップしといた方がいいみたいだね。
368白ロムさん:2005/10/22(土) 16:17:54 ID:xHGgAnTDO
>>363
そうですね
今日は昼間メール・ウェブがダウンしかけました(ネットワーク自動調整で復旧
369白ロムさん:2005/10/23(日) 22:30:00 ID:D/e8BtLJ0
すごく動作が遅くなるときがある・・・
再起動しても完全に電源が落ちなくて電池パック外さないといけないし
それ繰り返したらふたが外れやすくなってついになくした
UZEEEEEEEE
370白ロムさん:2005/10/24(月) 19:30:04 ID:3e6zqpmL0
それにしてもこのスレ寂れてるね
371白ロムさん:2005/10/25(火) 12:57:19 ID:CJNmnmQy0
メディアプレーでMP3、wmaが再生出来ないよ
本体じゃなくて、SDカードに保存しなければいけないの?
372白ロムさん:2005/10/25(火) 19:32:26 ID:JREKbLmI0
>>371
もう一度説明書を読んだほうがよろしいかと。
373白ロムさん:2005/10/25(火) 23:29:54 ID:CnVeuO4C0
もしくはEU版に書き換えてもらいなさい。
374中3:2005/10/26(水) 10:38:12 ID:DUApWSWB0
質問なんですけど。。。802Sにしたんですけど何してもメールに鍵つける
ことができないんです。。しかもひとつのフォルダに5人までしか入らないし
泣きそうです。。かえたばかりだから、使うしかないし、中学生だから解約
金もだせないし。。どうすればいいんだろう。。
375白ロムさん:2005/10/26(水) 13:27:19 ID:xFEUAGVp0
現実を現実と認める勇気も時に必要なのです。
376白ロムさん:2005/10/26(水) 19:18:27 ID:ubr+mVcj0
>>374
そういう機種です。どうしようもないです。
377白ロムさん:2005/10/27(木) 00:27:59 ID:/xvMNkVp0
サイドキーしか受け付けなくなった…。
再起動しようにもどーにもこーにもならん。
この機種の良いのは色だけですね…。
378白ロムさん:2005/10/27(木) 06:24:14 ID:BtEb/BKjO
>>377
電池パック抜け
379白ロムさん:2005/10/27(木) 12:41:06 ID:/xvMNkVp0
>>378
GSMモードでひたすら動画撮影して電池切らしました。
もう呆れを通り越して可愛くなってきた。
380白ロムさん:2005/10/27(木) 15:32:08 ID:Cjzrm5X00
今更なんだけど無償交換いけると思う?
修理出してからSMS以外のメール全部サーバーにとまるんだが・・
381白ロムさん:2005/10/28(金) 10:43:08 ID:u3hZMfno0
157-94に電話汁
382白ロムさん:2005/10/29(土) 09:36:17 ID:ivjyuoxx0
802shなんですけど起動中がずっとでてフリーズしちゃっててるんですがほっといても治りませんかね
同じ症状出た人いたら教えてください

383白ロムさん:2005/10/29(土) 22:39:51 ID:C506/1mEO
今日ボダから書留がきてたらしい。
月曜に再配達してもらうんだけど、来た人いる?
書留なんて、クオカード以来なんだけど。
384白ロムさん:2005/10/30(日) 00:09:51 ID:i5TXWnhw0


書留?

こないなー。

385白ロムさん:2005/10/30(日) 00:19:17 ID:LiBrWlBaO
うん。簡易書留、速達って書いてあった。
386白ロムさん:2005/10/30(日) 02:43:49 ID:HOZX7FK4O
クオカードは書留でなく普通郵便だった件
387白ロムさん:2005/10/30(日) 05:25:15 ID:fMCS5fEN0
サイドキーと再起動ってなんか似てない?
388白ロムさん:2005/10/30(日) 13:14:30 ID:E0RhDjcAO
暇さえあれば、電源切れる、修理3回出しても直らなくて、157で散々文句言ったら、12000ポイント貰った、機種変更しろとさ、
低価格で903SHに機種変更しましたが何か?アヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャ
389白ロムさん:2005/10/30(日) 13:21:08 ID:JvQ7jfzKO
>>388
まじでか!?802SH買うと903SHが付いてくるのか!
解約しちまった、俺も157に電話しておけばorz
390白ロムさん:2005/10/30(日) 22:06:05 ID:fdPwQ1JX0
>>388

まさかすぐ903Tとか出るとは思わなかったろ?

かえって失敗だったかもね。
391白ロムさん:2005/10/31(月) 11:22:59 ID:ijaEqPC80
なんでvodaはFLASH完全対応を目指さないんだろ

SHから逃げる事が出来ない…
392白ロムさん:2005/10/31(月) 22:15:50 ID:Fr1YZKWRO
書留の謎解決。
ライブチケットが当たってただけだった。
でも大阪公演のだから…orz
393白ロムさん:2005/11/01(火) 00:40:08 ID:HbdyGwMS0
初めから入ってるカレンダーのツールに
予定を入力すると、前回の入力したところも上書きしてしまうんですけど・・
例えば、11月10日にAって予定を入力して、11月11日にBって予定を入力すると
11月10日のほうもBにかきかわってしまうんです・・
自分だけ?
394白ロムさん:2005/11/01(火) 02:51:09 ID:z1q0WA5oO
>>393
やってみたけど、何の問題もないが
395白ロムさん:2005/11/02(水) 08:06:19 ID:yj/RSeF6O
修理してどの位で返ってきますか?なぜか代替機は故障しない
あとぜったいデータは消えちゃうもんですかね。消える確率は高いとか言われたんですが買ってそんなに経ってないのに。
396白ロムさん:2005/11/02(水) 12:28:54 ID:+EXoc0wu0
2回出したけど両方とも1週間ぐらいで帰ってきたよ。
データも大丈夫だった。不具合もそのまま帰ってきたけど。
397白ロムさん:2005/11/02(水) 15:58:22 ID:AV/mslHe0
>>394
自分だけですか・・
こんなんで修理だすのもなぁ・・・う〜ん
398白ロムさん:2005/11/02(水) 21:20:40 ID:GS2T+X8A0
今J−T010を使っているのですがこの機種に変えようか考え中です。
メールの使い勝手が知りたいのですが、受信メールで件名が別画面表示とかを目にして
使い勝手が気になります。どなたか詳しく詳細を教えてもらえませんか?
399白ロムさん:2005/11/02(水) 21:43:35 ID:pW7luS520
ウェブ使ってるとたまにめちゃくちゃ遅くならない?再起動しないと直らない
WIN98かよ
400白ロムさん:2005/11/02(水) 22:04:31 ID:iZZNjKmw0
>>398
メールの使い勝手は悪いよ。
受信メール1画面に4件分しか表示されないからQVGAの意味がない
件名はメッセージの詳細を選択しないと見れないし、途中で途切れてる。
モッサリした感じはあんまり無いけど3G以外の携帯と比べるとメール作成方法が全然違うから最初は戸惑うね。
メール中心で使いたいなら802SHよりも703SHか903SHをお勧めするよ。従来の方式に戻ったらしいから
401白ロムさん:2005/11/02(水) 22:17:18 ID:DEZ0QAxg0
>>398
400氏に同意。
メールに対して返信するとする。メニューから返信を選び、文章を打ち込んで
返信し終わると、来たメールの文章表示に戻る。
以前使ってた2Gの解釈では、返信を選択した時に来たメールから離れ、
送信が終わると待ち受け画面に戻っていたのが印象にあって、
802SHの反応が非常に鬱陶しく感じる。
いちいち終話ボタンで待ち受けに戻らなくてはならないのが、メールをよく使うユーザーには難点じゃないか?
件名の文字数制限も妙に少ない感覚が有るし。
他の3Gに比べたら値段も安いだろうけど、
少々値が張ろうとも、802SHよりかは後々の手数が少ないと思われ…。
402白ロムさん:2005/11/03(木) 12:27:16 ID:LKD7Crd20
>>398
そもそも、今でもこの機種は機種変在庫なんて存在するの?
見かけないが?
403白ロムさん:2005/11/03(木) 19:52:57 ID:S41+RyUBO
昨日この携帯を買ってメールがかなり使いにくくてまいってます。「新着メールお問い合わせ」みたいなのってないんでしょうか?さっきからメールが来たという表示が上中央にあるのに全くないんです。
404白ロムさん:2005/11/03(木) 21:40:53 ID:1lMWCm6w0
>>402
どうせ新規即解だろ。
405白ロムさん:2005/11/03(木) 22:05:46 ID:0v9W3sqJ0
おまいらV802SHをPCにつないでメモリを編集したいのだが、何かいいソフトないですか?
406白ロムさん:2005/11/04(金) 00:52:21 ID:lsvWEARY0
>>404
イヤ、新規も見かけないんジャマイカ?

>>405
付属CDにあるジャマイカ?
407398:2005/11/04(金) 11:35:42 ID:7xqK187c0
いろいろ返事ありがとうございます。
他機種も検討していますが、しばらくは今の機種のままでいこうと思います。
408白ロムさん:2005/11/05(土) 00:02:14 ID:cBssFkWNO
買うときにアフターサービスっていうのに強制的に加入させられたけど、これ必要なのかな?
409白ロムさん:2005/11/05(土) 02:51:10 ID:3UYV3vjW0
>>408
外装交換が630円(1/10)で済む・・・・くらいかな
410白ロムさん:2005/11/06(日) 00:35:35 ID:M1MBGubj0
>>408
あと毎月70ポイント加算される
411白ロムさん:2005/11/07(月) 00:43:06 ID:LkJfGM7B0
>>408

毎月300円だから、2年くらいたったら機種変更しないと損だよ。

2年で7200円も払うんだから!
412白ロムさん:2005/11/07(月) 01:41:37 ID:ZvosLaSS0
メール、通話、アプリ、カメラ、UI...全部ダメダメだな。
全画面表示で動画再生できるのが唯一の救いかな。それもあんまり使わんけどw

413白ロムさん:2005/11/07(月) 03:00:06 ID:3WNNJdQb0
昨日見つけたバグ(ある意味裏技)

待ち受けから左上のキーでメール画面に飛ぶとき
(画面の上が一瞬白くなる)にタイミングよくショートカットキーを押す。
「終了しますか?」と聞かれるので右上のキーを一回だけ押してNOを選ぶ。
うまくいくと画面が変わらずそのまま固まる。
そのときに十字キーの上か下を押すと・・・
メール画面の選択肢、赤いバーなどが消滅する。
待ち受けに戻る、閉じる、決定キーを押す、で復帰できる。
2005年3月製造の802にて確認

何のためのショートカットキーなのか・・・
414白ロムさん:2005/11/07(月) 15:53:29 ID:nhTEOXsAO
>>413
俺のはできないわ。
タイミングが悪いのかな?
415白ロムさん:2005/11/07(月) 19:51:12 ID:pIbm337I0
>>413
GJwwwwwwwwwwwwww
416白ロムさん:2005/11/07(月) 22:10:08 ID:1oDaa8R/0
二回目のバージョンアップに出そうとしたら水濡れシールが
反応しててバージョンアップが受けれなかった。
157にゴルァ電したが「出来ません」の一点張り。
この機種は不良品ではないのかと聞いたらボーダフォンでは
そういう認識では無いとのこと。
フリーズ島栗のこの機種をパピボの呪縛が解けるまで使い続けろとの事。
417白ロムさん:2005/11/08(火) 00:01:13 ID:dtWFthox0
>>416
料金不払いで強制解約喰らうと違約金は取られないぞw
418白ロムさん:2005/11/10(木) 18:48:41 ID:KAksJblj0
age
419白ロムさん:2005/11/11(金) 09:43:37 ID:+kYwQboJ0
>>411
機種変の時だけアフターサービス→解除って出来ないの?
420白ロムさん:2005/11/11(金) 13:10:00 ID:I0b012mN0
>>417
そのあとに携帯を契約したいときにブラックリストにのってて
困っちゃうよね?

>>416
超カワイソス。
泣けてくる。でも粘ると無償交換してくれるって。
オペレーターが上司の者に連絡を〜っていいだすと勝利は目前。
ただオペレーターとまりだと呪縛がとけるまでの使用を命じられる。
頑張って!
421白ロムさん:2005/11/12(土) 23:42:46 ID:sdd55muh0
まだこの機種 imona使えませんか?
422白ロムさん:2005/11/13(日) 05:48:39 ID:hg0v0iLQ0
____________________
何度でも言ってやろう
____________________
どうしても3Gで使いたかったら、NKでも買えよ
423白ロムさん:2005/11/13(日) 08:06:56 ID:F2LqWvx30
802SHで撮影したasfファイルを部分カットしたいんだけど
asfcutとかMpegEncとかで出来ないのは俺だけ?
VirtualDubの3cならできる?
424白ロムさん:2005/11/13(日) 16:15:55 ID:Tp5KkJ5l0
157に電話したら2〜3日待てとのこと。
903に変えてもらえるかも・・・
425 :2005/11/13(日) 18:36:44 ID:Dv4fXKMB0
>>424
kwsk
426白ロムさん:2005/11/15(火) 22:07:43 ID:o0QOImo9O
この携帯ってメール送信失敗してその送信失敗したメールをそのまま送ったら送信失敗したメールは送信BOXに残らないの?
P900iは残るんだけど…
427白ロムさん:2005/11/15(火) 22:31:01 ID:o0QOImo9O
あげ
428白ロムさん:2005/11/16(水) 00:16:15 ID:8EJOWWff0
>>426
送信済メールのとこに残るよ
429白ロムさん:2005/11/16(水) 15:09:00 ID:ai1pKxWYO
802shから703shに、無償で機種変してもらえる様になった。
喜ぶべき?
430白ロムさん:2005/11/16(水) 16:11:44 ID:kuDUj7A60
802から2chに書こうとすると
ERROR 端末シリアル番号を送信しないvodafoneからは
投稿できません
ってでるんだけど、この機種では書き込めないってこと?
431白ロムさん:2005/11/16(水) 16:22:38 ID:9YOZxSVjO
>>390
Tってアプリはほぼ圏外だけどな。Pu

802ってファイルソート激遅だね
前の参事ーってこんなもんか
432白ロムさん:2005/11/16(水) 17:17:32 ID:ai1pKxWYO
>>430
メニュー>その他>設定>ID通知ON
で出来るはず
433白ロムさん:2005/11/16(水) 18:07:13 ID:v6GmjEKVO
4回も壊れたから違う機種に交換してくれ…
434白ロムさん:2005/11/16(水) 20:33:56 ID:Icp1+yzx0
801SHではあったいきなり全文受信って出来なくなってるの?

長文受信しても最初の192文字(だっけ?)しか最初に受信できなくて
いちいちその後全文受信するのうざいんだが。
435430:2005/11/17(木) 18:33:40 ID:u+cGZXOdO
書き込めました〜 教えてくれてありがと(*^_^*)/
436白ロムさん:2005/11/19(土) 10:48:41 ID:6iOQyIupO
>>454
メール→設定→共通設定でホームネットワークとローミングを自動受信にすれば全文受信できる。
437白ロムさん:2005/11/19(土) 10:49:51 ID:6iOQyIupO
>>434だった。
438白ロムさん:2005/11/19(土) 12:04:33 ID:LA9UyNKLO
今日、ボダへ修理に出しに行こうと思うんだけど今年に入って8回目なんだよね…。バージョンupしても預かり修理に出しても結局壊れたまま。無償で新品に換えて貰ったけど結局ダメでした(T-T)
439白ロムさん:2005/11/19(土) 13:57:16 ID:Z5q7IM1NO
新品交換してもらっただけマシ。俺は七回目の修理から今日戻って来たが、基盤交換だった(二回目)
ちなみに今まで修理に出した時、毎回のようにバージョンアップが施されている模様。
440白ロムさん:2005/11/19(土) 17:58:01 ID:z3t+qgJKO
つーか今頃だけどこの携帯って起動とシャットダウンが異様に遅いよね。au使いの友達の起動・シャットダウンの速さに焦ったよ。しかもこの携帯よくフリーズとか再起動するから尚更ムカつく。802SH犠牲者って次どんな携帯買うんだろ?俺は803Tに機種変予定。
441白ロムさん:2005/11/19(土) 18:26:15 ID:sj33/P+hO
>>440
703SHfに変えたYO
442白ロムさん:2005/11/19(土) 18:58:30 ID:LA9UyNKLO
修理に持ったんだけど、てっきり預かり修理になると思ってたら月曜日に今の携帯回収して新しい機種に交換しますって言われました。もちろん料金はタダ!
443白ロムさん:2005/11/19(土) 19:49:59 ID:0bNxhB630
424です。
703に変えてもらえることになりました。
444白ロムさん:2005/11/20(日) 10:02:52 ID:gCSDWwPWO
SDが突然認識しなくなったり、フリーズしたり、圏外になったり…
携帯電話として機能しないこの機種はひどいね。

801SAの時よりも対応はいいけど、なんとかならないかなぁ
445白ロムさん:2005/11/20(日) 13:09:05 ID:qXPCYEGbO
>>443
903は無理だったの?
446白ロムさん:2005/11/20(日) 16:52:20 ID:HQZpK6KX0
>>445
2時間ぐらいはなしたけど703が限界といわれたんで・・・

447白ロムさん:2005/11/20(日) 22:37:56 ID:siv+oPbI0
なんでみんな無償好感してもらえるの?
私は超粘っても違約金免除が限界だった。
無償で機種へン依頼したら手数料は無料にさせていただきますが
機種の代金はご負担願いますみたいな
まじありえねー
448白ロムさん:2005/11/20(日) 23:18:35 ID:SrJJx7QB0
>>413
亀レススマン
2005年5月製造でも確認したぽ
449白ロムさん:2005/11/21(月) 00:56:13 ID:9fGBmifDO
カメラ潰れた(´Д`)
450白ロムさん:2005/11/21(月) 09:08:09 ID:1bX0DZoPO
海外旅行に行って来ます。
SIMロック外した802SHがどの程度使えるのか試して来ます。
もしこれで電源落ちだのフリーズだの起きたら、
そのまま捨てて来ます。
451白ロムさん:2005/11/24(木) 16:26:16 ID:ExfUstI+0 BE:64313142-
802shに嫌気がさして今日auにかえてきました。
ハピボの縛り食らってたんですけど、157電話して普通に不具合などを話してみたら
最初は無料修理だったのですが、「いや、もうvodafoneやめたいんですけど、解約料免除してください」
っていったらあっさり免除してもらえました。通話時間約10分。
電話してみるモンですね^^
452白ロムさん:2005/11/27(日) 23:56:58 ID:e7qm2ika0
802SHのボイスレコーダーって何分くらい録音できるんでしょう?
453白ロムさん:2005/11/28(月) 00:06:08 ID:p/ODUiKS0
>>451

au社員乙。w
454白ロムさん:2005/11/28(月) 02:31:19 ID:YlNQmex+0
>>452
2時間位した事ある。
512MBで10時間位できるんじゃない?
455454:2005/11/28(月) 02:31:58 ID:YlNQmex+0
512MBのSDカード突っ込んでって意味ね。
456白ロムさん:2005/11/28(月) 03:05:35 ID:pBfYmRL10
>>413 の続きです。
これを武器にvodafoneショップに行ってきました。
結果は預かり修理と惨敗でしたが店員に見せたらあからさまにびくってました。
どうやら間近でバグ見たのは相当ショックだった模様。
コツですが左手の親指でメールキーを、右手でショートカットキーを押すようにすると高確率で発生しました。
押す間隔ですが カカッ とほとんど同時でもなる時はなります。
ならなかったら待ち受けに戻して間隔を少しずつ広げていくのがいいかと。
ヘタアドバイススマソ・・・
457白ロムさん:2005/11/28(月) 19:54:17 ID:T9V1d2na0
これってまだ機種変できるよな?
458白ロムさん:2005/11/28(月) 20:42:28 ID:kfEbz8ntO
>>456
できた!赤いバーが消えたら画面が広く見えますね。何の意味もなさそうだけど。
459白ロムさん:2005/11/30(水) 14:06:25 ID:6cw+GqqM0
俺も出来た〜

画面が真っ赤になったりなんだかなぁ
タイミング難しいな
460白ロムさん:2005/12/02(金) 02:05:52 ID:qUKotCeN0
>>456
修理から帰ってきたけどバグ成功率上がってる気ガス・・・
基盤交換意味ねー(´A`)
461白ロムさん:2005/12/03(土) 20:47:31 ID:el3qCs3U0
802SHにしたら3Gとかなんとかで電波死ぬほど悪くなって
別のにすぐさま変えたんだけど
今までの携帯って機種交換して不要になったやつ目覚ましとかにつかえたじゃん。
802SHって中のカードはさみでちょん切るのが必須らしくて
そのカードとられたら起動と終了はできるけど操作一切できねぇの。
これ一応金だして買ったもんなんだしよ。死ねよボーダフォン
462白ロムさん:2005/12/03(土) 20:50:38 ID:sW39BTcQ0
と、低学歴の安月給が申しております
463白ロムさん:2005/12/04(日) 03:30:54 ID:P2fJtWmU0
>>461
転売で高く売れなかったからって、僻むなw
464白ロムさん:2005/12/04(日) 03:46:16 ID:YzYKgefx0
ボーダフォンユーザーは妄想の質も低レベルですな
>>462 >>463
465白ロムさん:2005/12/05(月) 10:57:30 ID:RBAjcNSEO
この機種って着メロ自作できないんですか?
466白ロムさん:2005/12/05(月) 21:35:50 ID:fzK98SsAO
私も電波悪くてすぐ圏外になる!
4本あったのにいきなり圏外。で、何時間も圏外のまま。
電話もメールも使えないと意味ないんだよ!変えたいけどまだ5ヵ月だよorz
467白ロムさん:2005/12/05(月) 23:33:04 ID:BH6zRYPJ0
おととい気付いたんだが、着うたがダウンロードできなくなってる!
ダウンロードしようとすると「データサイズが大きすぎてダウンロードできません」
てでてくる。俺だけ?メモリ使用量本体約50%、SD約80%、余裕じゃないの?
意見求む。
468白ロムさん:2005/12/06(火) 06:39:08 ID:LP2IpHHlP
読んで字の如くふつうにNETからおとせるサイズの限界を越えてる
469白ロムさん:2005/12/06(火) 20:34:24 ID:Y58zr42n0
じゃあどうすればまたダウンロードできるようになりますか?
教えてください。
470白ロムさん:2005/12/06(火) 20:37:37 ID:g/9aQkDN0
その着うたサイトに文句言えよw
471白ロムさん:2005/12/07(水) 23:18:46 ID:KLETx8po0
無料で機種変、解約金免除の方法を教えてください。
今、相当粘ってるけど、どちらもできず。
157?ショップ?どちらに行けばいいんでしょうか?
472白ロムさん:2005/12/08(木) 18:40:07 ID:REaEm7fP0
デブでも食ってろピザ
473携帯からだし:2005/12/09(金) 14:35:22 ID:GmnpYXaAO
定型文ってどうやって消すんですか?!

教えて!ロリコンの人!!
474白ロムさん:2005/12/10(土) 12:14:41 ID:IRrIa7kA0
これ壊れすぎだよ。。。フリーズしまくり、動くのおそい、すぐバグるからもぉかなり腹立つ!!
475白ロムさん:2005/12/10(土) 12:17:07 ID:IRrIa7kA0
これ壊れすぎだよ。。。フリーズしまくり、動くのおそい、すぐバグるからもぉかなり腹立つ!!
修理だしたら今までとった着うた再生できなくて全部パァー!!買ったものなのに、壊れたのって
会社の責任でしょ?普通に使ってたのに。もぉまぢウザィなぁこの機種。
476白ロムさん:2005/12/10(土) 16:27:01 ID:BO/qSX880
まあ、お前もウザィけどな。
477白ロムさん:2005/12/10(土) 23:05:50 ID:yCH+nCBK0
MOVIEを撮影して、Eメールに添付して送りたいんですけど、何秒までなら送れますか?
478白ロムさん:2005/12/10(土) 23:12:29 ID:HiDjDo8l0
ファイルサイズは300kbまで
479白ロムさん:2005/12/11(日) 00:25:07 ID:34m5Ek0+O
あげ
480白ロムさん:2005/12/11(日) 12:47:51 ID:TK++xyZk0
本体メモリがいっぱいになってくると、動作がクソ重くなるな。

なるべくデータはSDに入れて、本体は軽くしといた方がよさそうだよ。
481白ロムさん:2005/12/11(日) 14:30:59 ID:LZbNb51M0
機種変したいけどSH全部miniSDになってんだよな…。
512MBじゃ足りないんだよなぁ。
482白ロムさん:2005/12/11(日) 14:41:17 ID:bzwnoApq0
>>481
miniSDの1GBか?
903SHで使ってる
よく探せよ
483白ロムさん:2005/12/11(日) 17:01:08 ID:LZbNb51M0
>>482
カードの方じゃなくてライターの方で。
著作権保護機能付き、こっちも1GB対応はもう出てた?
欲しい機種出ると探してみるんだけどどうにも見あたんない。
484白ロムさん:2005/12/11(日) 17:35:40 ID:bzwnoApq0
パナの保護機能付きのやつSDアダプタかまして使ってるが?
485白ロムさん:2005/12/11(日) 19:07:38 ID:LZbNb51M0
>>484
お、使えるんだ。
それならさっそく機種変してくらぁ。
ありがd
486白ロムさん:2005/12/11(日) 21:16:46 ID:/YbkJNzF0
802SH使っています。メール作成時にメニュー→その他→インプットメモリに20件登録が残っているのですが、これを全て削除するにはどうすればいいでしょうか?よろしくおねがいします
487白ロムさん:2005/12/11(日) 22:00:32 ID:PpbloGyE0
2回目の修理逝ってきて「次回壊れるようでしたら新品、または同等機種と交換します」と言われたのですが802SHの同等機種ってどのあたりですか?お願いします。
488白ロムさん:2005/12/12(月) 00:40:01 ID:FlGv5eh00
>>487
漏れも言われた。また症状が出るようでしたら、って帰る途中にもう出てたけど。
とりあえずラインナップ充実してからアタックしようと思ってますw
チラシの裏スマソ
489白ロムさん:2005/12/12(月) 00:54:42 ID:R2ENB8Kd0
>>488
同じく症状確認。
しかも代替機802のゴキブラウン orz...
490白ロムさん:2005/12/12(月) 20:15:09 ID:LQpIzDgL0
カメラの保存時間。
長時間録画を選択できないのは仕様ですか?
491白ロムさん:2005/12/14(水) 00:52:36 ID:AqvRlmOO0
この前2回目の修理に出しに行ったらショップにいた客全員902,802の修理依頼でした・・・

>>490
SDがささっていない、もしくはボーダバグで認識されていない。
492白ロムさん:2005/12/17(土) 21:16:08 ID:vL4bTzVmO
ついさっきの事
WEB中に「ネットワークに接続出来ません」と出たからリトライ選択
…反応無し。仕方がないから再起動したら
アンテナの上の3Gマーク消えたorz
で、SIMカード差し直し電源入れたら「未挿入」。・゚・(ノД`)・゚・。
もう一度、差し直したら復活(´・ω・`)
心臓に悪い
493白ロムさん:2005/12/17(土) 21:24:04 ID:RC5ZW+SN0
>>492
つ チ・ラ・シ
494白ロムさん:2005/12/19(月) 10:31:29 ID:NXEF96qm0
別にそれぐらいいいだろ。過疎スレなんだし。
495白ロムさん:2005/12/19(月) 14:12:12 ID:6UMmQqAj0
え…充電できん… なんでだ…

普段は充電しながら通話してても電源切れちまうしもうイヤだ
496白ロムさん:2005/12/19(月) 15:01:20 ID:HHQzH16V0
>>459
画面真っ赤or真っ白になった状態で一回閉じる。

液晶消えてから開くとショートカットの終了しますか画面になってる。

NOを一回押してから上か下にスクロールし続ける(下のほうがおもろい)

選択肢がメールなのにタイトルがショートカット、下のバーにYes&Noが。

真っ赤or真っ白にするにはかなり早いタイミングで>>456のバグ技をやる。
亀レススマソ・・・
497白ロムさん:2005/12/21(水) 06:38:48 ID:pCqmKSZB0
突然メール送信ができなくなってしまった。受信はできるのに…
説明書にも書いてないし、再起動も意味無し。

どうすれば…orz
498白ロムさん:2005/12/21(水) 09:53:21 ID:jtCffZFnO
>>ALLオマイら、そろそろ眠っているヴィンテージ携帯を使う時が来たのだ!リニューアルしてJ-PHONEにもどそう!
499白ロムさん:2005/12/21(水) 14:57:57 ID:EAuMoreu0
>>497
ボダ側のトラブルだと思われ。工事日とかメンテとかボダページで確認汁
500白ロムさん:2005/12/21(水) 21:07:41 ID:fBu75smGO
http://totomail.jp/


ここにアクセスするとフリーズしますよ♪♪
501白ロムさん:2005/12/21(水) 22:56:27 ID:KAwn3uTeO
SIMロック解除して海外で使ってたら盗難にあった。
何故か怒りも沸いて来なかった。むしろすっきりした。
だってへし折って捨てるつもりだったから。
502白ロムさん:2005/12/22(木) 00:23:46 ID:df2EgqVh0
>>501

どこがどう気に入らない部分があったの? 私も先日802SHの
SIMロック解除したところだから、参考のために教えてください。
まだ海外で使ってないので、どこのSIM使ってどう気に入らない
のか、色々語ってくれるとありがたいです。
503白ロムさん:2005/12/22(木) 00:58:10 ID:9b9RaHVM0
あとひと月でこの携帯も1年か
504白ロムさん:2005/12/22(木) 14:05:19 ID:LPdbEAVK0
またいきなり電源切れたorz
このくそ携帯!!!
>>503が羨ましい。私なんてまだ半年…
505白ロムさん:2005/12/22(木) 21:49:12 ID:q8570REOO
>>502
誤解が無いように書いておくが、
日本語で電話帳やSMSやMMSが使える、という
SIMロック解除端末本来の使用目的では問題ない。

問題なのはこのスレでカキコされている、再起動、フリーズ、
Bluetoothの通信断なんかはSIMロック解除したからといって
無くならない点と、W-CDMAでなくGSMでも電波感度が
良くはならない点。

つまり、802SHは802SHで変わりようがなく、国内でも海外でも
基本設計やUIの糞さ加減はどこまでも付いて周るって事。

解除して使うならサイズが小さくて、UIが多少なりとも改善してるらしい
703SHをお薦めする。

って、もう買っちゃったのか・・・・
506白ロムさん:2005/12/23(金) 23:03:02 ID:I2LltNtg0
>>505
日本語でSMSやMMSが使えるのかどうかは現地のキャリアによる。
ちなみにタイでは使えた。

802SHが糞なのには疑う余地もなく同意。
何そのサイズふざけてるの?
507白ロムさん:2005/12/23(金) 23:58:14 ID:a7ZOJCbWO
2ちゃん見てたら、ページ変わる瞬間に
いきなり強制終了!
待受画面になっちゃう、なんでじゃ〜。
メモリと関係あるのかな?
ブチブチ切れるから、スレの頭から読むのもストレス溜まる・・・
508白ロムさん:2005/12/24(土) 08:01:24 ID:FNisqZyJ0
802SHに変えたけど凄い糞っぷりだな・・・・
使い勝手悪すぎ
509白ロムさん:2005/12/25(日) 11:57:52 ID:L+jVCkDnO
何か一つでもやろうとすると時計が見えなくなる。時間が分からない。
そもそも赤一色の画面デザイン。写真もメールも画面上下に赤い帯が常に表示されて一覧性がない上、
プレビュー等でも画面全体で表示する事ができない。

何故か今更契約する人達が出て来たのは裸豚定食のせいだろうか。
改めて糞UIの警鐘を。
510白ロムさん:2005/12/25(日) 12:28:03 ID:KJcLZIL+0
機種変キャンペーンのクーポン待ってるんだが、まだ来ないのぅ。
511白ロムさん:2005/12/27(火) 18:56:18 ID:pbTBQJeg0
電波は途切れる、メールは届かない…
修理に出しても直ることはなし。
もう機種変する。
512白ロムさん:2005/12/27(火) 20:58:46 ID:2jfG1+BW0
その前に157に電話しろよ
513白ロムさん:2005/12/30(金) 13:54:29 ID:uQSjR3lk0
教えて下さい

私の携帯は電源OFFするとアラームが鳴らなくなります。
これは仕様でしょうか?
他の機種、SONY等では鳴ったのですが。。
514白ロムさん:2005/12/30(金) 23:06:08 ID:gPvfrx3t0
オレこの間メールが全部吹っ飛んだ時に802SHに嫌気が差して
vodaショップで無償交換させたわ。703SHと903Tのどっちかとしか
交換できないって言われたんで速攻でT選んだわ。
デザインとか嫌いなんだけどね・・・>903T
515白ロムさん:2005/12/31(土) 11:36:03 ID:cWtXz6Xm0
>>513
この機種の仕様です。。
アラーム鳴らしたいんなら電源は入れっぱなしで。
516513:2005/12/31(土) 11:45:35 ID:9pbOFOoW0
>>515

早速の解答有難うございました。
がまんして使うしかないですね。。
517白ロムさん:2006/01/03(火) 11:59:15 ID:ngTr9r6FO
通話中に1分経つごとにピッっていう音がするんですが、これは仕様ですか?
518白ロムさん:2006/01/04(水) 10:48:31 ID:H2s/lm/x0
>>517
鳥節位嫁よ
519白ロムさん:2006/01/04(水) 19:35:37 ID:9YH32SPPO
電池が糞だし…
使用期間長くないのに2時間程度しか持たない。
どうなってんの??
520白ロムさん:2006/01/08(日) 02:36:54 ID:/NZbXn5z0
これって故障なのでしょうか?以下症状です

Vアプリライブラリ画面で、
・Vアプリダウンロードが選択できない(無反応)。(「Vアプリダウンロード」という文字は普通に黒文字で表記)
・列記されているVアプリタイトル名が灰色文字になっており、ボタンを押しても無反応できない(左側ボタンでメニューは見れる)

Vアプリが全く使えない状況です・・これって原因は何でしょうか?
ショップに電話してもアホそうな女対応者が「え〜〜っと〜〜動かないなら〜〜故障ですかね〜〜」とかアホな対応で全く話にならず、本当に困ってます。
521白ロムさん:2006/01/08(日) 07:44:08 ID:szg/TVQJ0
>>520 157コールかショップへクレーム出しなさい。
備えてある機能が快く使えない点で「不具合」ですがな。
522白ロムさん:2006/01/10(火) 02:15:59 ID:deql7ar40
3回目の修理のときに「やはりダメでしたか・・・」とショップの店員に言われ703SHに機種変しますた。
無料機種変するにはそれくらい修理に出さないといけない模様。(多くの場合703SHが提案されるとの情報あり)
それにしても店員が「ダメでしたか・・・」って・・・
523白ロムさん:2006/01/10(火) 07:53:35 ID:xIGpNZHtO
702NK2に買い増しします

そしてこの携帯へし折ります
524白ロムさん:2006/01/10(火) 08:13:12 ID:m+5YL71MO
>>520
またはUSIMを違うのに差し替えなかった?
差し替えると使えなくなるよ。
525白ロムさん:2006/01/10(火) 08:23:22 ID:IVUpR5BZ0
差し替えました。でも、他人の802SHを貰った形で、
その後落としたアプリだろうと一切動かないんです。
526白ロムさん:2006/01/11(水) 23:54:48 ID:kzwF4K9kO
>>507
自分も全く同じ状況
ウェブやる→ページ変わる時にフリーズ
→メニュー画面に戻る(ブックマークの時はブックマークの一覧に)
画面切れる→勝手に復活して「しばらくお待ち下さい」
6ページぐらいでこうなる。
あとはメール画面がいちいち反応遅い
フリーズする
文字が虫食い
へし折りたい。
527白ロムさん:2006/01/14(土) 22:44:20 ID:jFfx1Ro20
>>522
自分も3回修理に出したけど、交換するならやっぱり90Xシリーズって難しいのかな?
528白ロムさん:2006/01/15(日) 12:47:46 ID:vqrwQJu00
この携帯欲しいのに、オクで中国人に吊り上げられて買えない。

折るくらいなら譲って欲しいよ。
529白ロムさん:2006/01/15(日) 17:50:31 ID:Gy3qgyc20
中国人には人気無いんじゃないか?中分化できないぞこれ。
悪い事言わないから別のにしなさい。
530白ロムさん:2006/01/16(月) 00:32:32 ID:vDsL2PTv0
この機種で受信メールをPCに保存する方法ってどうするの?
SDカードに転送しようにも電話帳とかカレンダーしかないですよね?
531白ロムさん:2006/01/16(月) 01:15:58 ID:Z8raX8jA0
これまでに出た3GのSHは出来ない
例外的にV801SHできたかもね
532白ロムさん:2006/01/17(火) 15:17:41 ID:1ObADR9G0
SH802を使っています。
常時バイブをオンにしています。
時々、バイブがまったく振動せず、携帯を開いてはじめて不在着信の
表示が出ていることと、留守電センターにメッセージのアイコンが
出ていることに気づく、ということが多々ありました。
2回のバージョンアップは済んでいます。ボーダフォンに電話しても、
同様の不具合、事象は報告されていないとの事。
設定を見ると、5秒で留守電センターに転送される設定になっていました。
これは、バグなのか、設定秒数が5秒と非常に短すぎるがために
バイブが振動しないうちに留守電センターに転送されて
しまうが故の事象なのか?実際どうなんでしょう?

詳しい方、御返答願います。
533白ロムさん:2006/01/17(火) 18:16:10 ID:uWaQMaKyO
>>532
バグも否定出来ないけど、とりあえずその5秒の設定を長くしてしばらく様子を見てみてばいい。
ところで今、奇妙な事が起こった。
ブックマークを開こうとした時にメールが来て、同時に45件あったブックマークが消えたorz
仕方なくバックアップデータを読み込んだ。同じく45件。
その後電源を入れ直したらブックマークが
消える前の45件の下にバックアップの45件が残ってて合計90件になりますたΣ(゚∀゚ )
534白ロムさん:2006/01/18(水) 03:35:50 ID:Vf4HhURGO
バージョンアップ1回、メールの不具合で修理に1回出した。
年明けにUSIMカードを抜いてもいないのに「未挿入」画面が何回も出るようになり、
WEB使用中に画面が消えたりもしたので、157に電話。
解約して他の機種に替えたいことを伝えると「違約金がかかります」とのことだったので、
・1年も使ってないのに、何回修理に出させるの?
・以前使ってた機種は、2年以上使っててもこんな不具合は無かった。
・知人も同じ802SHを使ってて何回も修理に出してるんだけど、この機種自体不良品じゃないの?
…ということを言ったら、「今回は修理に出して戴いて、次回からは別の対応をさせて戴きます。」とのこと。
あと、私の携帯は旦那名義で契約してるのだが、
「次回からは、使用者様ではなく、契約者様からお電話下さい。」と言われた。
(使っているのは、私と伝えてある)
いいのか?旦那に電話させて。旦那の方が私よりも、かなりのクレーマーなのに。

チラ裏みたいな内容でゴメン。
535白ロムさん:2006/01/19(木) 03:48:43 ID:gtMHpifs0
取り説に買い手無いです!!!!

ユーザー辞書の、顔文字辞書をダウンロードした後
いくらがんばってもファイルが開きません!!使えません!!
仕様ですか?教えて!エロイ人〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
536白ロムさん:2006/01/19(木) 07:46:26 ID:ym/jySnsO
>>535
俺のはダウンロード辞書登録で普通に登録できるぞ
もっかいダウンロードしてみたら?
537白ロムさん:2006/01/21(土) 12:48:49 ID:Ldcbg6SvO
SD-JukeBoxがあればまだまだ現役の音楽ケータイさ
538白ロムさん:2006/01/21(土) 15:04:44 ID:YthYIX4W0
質問です。受信メールをバックアップするにはみなさんどうしてますか?
メモリーカードには保存できないみたいですが・・。
539YASU:2006/01/21(土) 20:23:50 ID:FFg2foHX0
802SHの急速充電器と卓上ホルダーの型番教えてください。
540白ロムさん:2006/01/22(日) 01:58:13 ID:qP1ewDIY0
v902SHの場合。
ファンクション→設定→辞書→ダウンロード辞書《ファイル登録》

>>536
設定→その他ファイルの「顔文字1」「facemark」にこびりついてる わけわからん
「鍵マーク」のはずし方、教えてくださいませm(__)m
それから
メール時→メニュー選択時の顔文字(50しかないヤツ)と、
メール時→「かお」と入力して、たった60種しかない顔文字が「ダウンロード辞書」なんですか?

「やあ」とか「びっくり」とかでとーとつにテンコ盛りで出てくる顔文字とは別物なんですか?
どの感情文字を入力したらこういうものが出ます、て説明はいっさいないんですね。
不親切極まりないとは、この事ですな。     
まぢ使えね〜〜    もっと教えてエロイひと〜〜(号泣)
541白ロムさん:2006/01/22(日) 12:56:11 ID:/Zgmlmw5O
今気付いたんだがブクマ→戻るで必ず再起動になるんだが仕様か?
542白ロムさん:2006/01/22(日) 15:01:31 ID:/Zgmlmw5O
ブクマに限らずウェブ以外戻る押したら再起動…orz
543白ロムさん:2006/01/22(日) 19:59:36 ID:n2DXNKH00
この携帯って、公衆電話からの着信を拒否できないの?
544白ロムさん:2006/01/22(日) 22:41:57 ID:T14mISRc0
あははは。
フリーズして電源入れ直してもバッテリー抜いてもダメ。
あははは。
糞豚が。


昔の豚はまだよかったな…
545白ロムさん:2006/01/22(日) 22:53:13 ID:T14mISRc0
あと802SHって画像サイズ小さい…
SH010の方が断然良かった…
待ち受け画像探してもサイズ合わなくて鬱。
546白ロムさん:2006/01/25(水) 12:47:00 ID:0C16NrrZ0
>>545
んん?両方とも320×240ドットじゃないのかい?
547白ロムさん:2006/01/25(水) 20:33:16 ID:fia2EfGa0
>>546
赤枠が有るじゃない
548白ロムさん:2006/01/27(金) 21:00:36 ID:RWyPiXts0
うへぇ。vodafoneコンテンツの検証用として802SHに機種変しようと思ったが
こりゃ想像以上の糞っぷりだな。
549白ロムさん:2006/01/28(土) 01:39:46 ID:0yXOGUip0
>>547
赤枠うざくね?
550白ロムさん:2006/01/28(土) 18:09:39 ID:rDZbgHEIO
すげー、この携帯ウェブ中に勝手にメニューに戻るしインターネットアクセスと履歴が開かない('A`)他のメールとかの機能は全然平気なんだけどな…
9ヶ月使ってたけどこのスレ的にはもった方なのかな。
551白ロムさん:2006/01/29(日) 18:11:38 ID:AJ7COFsa0
メール着信の時間が最大15秒なメリットって?これは変更出来ないんですかね?
552白ロムさん:2006/01/30(月) 11:41:44 ID:Uf6XTwM40
>>549
うざいね

あとFLASHの表示枠がおかしい
553白ロムさん:2006/01/31(火) 03:52:40 ID:QCAk4nP4O
今メール機能が壊れたお
送信は出来るけど受信出来ない…
サブ携帯で送信したらエラーメールが来たお
メールサーバーにアクセス出来ないしな
10時になったら修理に出してくるorz
554白ロムさん:2006/01/31(火) 04:14:44 ID:QCAk4nP4O
つけたしだお
携帯番号のメールだと受信できるお

…やっぱバカだなこの携帯
555白ロムさん:2006/01/31(火) 08:00:18 ID:vCZIs3U4O
持ち主に似てるってこった
556白ロムさん:2006/02/03(金) 01:26:39 ID:uUvKIuw90
時計表示の位置が変えられないのがクソだな。

今月のカレンダーとかぶるんだよ!
557白ロムさん:2006/02/03(金) 01:52:47 ID:CjE3mAKC0
なんていうか…もう…
この携帯やだ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

でも2007年の夏にならないと変えられないorz
558白ロムさん:2006/02/03(金) 07:09:23 ID:hdI/iIT1P
気合いでかばーだ
559白ロムさん:2006/02/03(金) 15:15:19 ID:CSKJ1B1CO
ハピボって機種変まで縛らないんじゃないの?
よく知らないけど。
560白ロムさん:2006/02/03(金) 23:02:12 ID:kVwvHXJg0
え!?まだVodafone使うの?
561白ロムさん:2006/02/04(土) 01:23:25 ID:vOPA97jA0
ドコモもAUも、特別良くもないじゃん。w

ボダで十分。

通話中心ならウィルコムでたくさんだよ。
562白ロムさん:2006/02/04(土) 01:52:06 ID:gZuyMmVoO
この文章を見た人は、4日以内に不幸が起き、44日後に死にます。知り合いは、
これを信じず、親が死にました。それが嫌なら、これを、5カ所にコピペ
563白ロムさん:2006/02/04(土) 02:32:02 ID:ijUrESyB0
>>561
そんな事だからこんな糞端末掴むハメになる
564白ロムさん:2006/02/04(土) 23:23:54 ID:mqCAnW7n0
802shってメールアート使えましたっけ??
565白ロムさん:2006/02/04(土) 23:38:20 ID:IU5QHCP6O
何故か904SHスレより

125 名前:白ロムさん 投稿日:2006/02/04(土) 21:28 ID:mqCAnW7n0
802shってメールアート使えましたっけ??

126 名前:白ロムさん 投稿日:2006/02/04(土) 22:53 ID:brf96+N40
スレ違い

127 名前:白ロムさん 投稿日:2006/02/04(土) 23:12 ID:mqCAnW7n0
この質問に答えてくれたら消えますので
どうか答えていただけませんか??

128 名前:白ロムさん 投稿日:2006/02/04(土) 23:18 ID:NhsU8SUs0
じゃあ誰も答えないだろうからずっとここにい続けることになっちゃうよ?

129 名前:白ロムさん 投稿日:2006/02/04(土) 23:21 ID:mqCAnW7n0
いいですよ
566白ロムさん:2006/02/05(日) 02:55:54 ID:5ejsW04bO
お気に入りに登録しようとしたら、
お気に入りに保存するための空き容量が足りないだと。
3つしかお気に入りに入れてないし。

ばーか。

567白ロムさん:2006/02/05(日) 03:55:35 ID:ccroCyBb0
お気にの数は影響しないw
他に原因がある
ばーか
568白ロムさん:2006/02/05(日) 16:53:53 ID:I7VKeL9L0
1年間この機種を使い続けた俺を讃えよ。
569白ロムさん:2006/02/05(日) 17:02:57 ID:mg5o7DbL0
802shはメールアート使えるか教えてください
570白ロムさん:2006/02/06(月) 00:57:20 ID:cZRiS7gJ0
メールアートなんてあったっけ
571白ロムさん:2006/02/06(月) 03:48:14 ID:7DivGEKIO
>>566
マジレスしてやる
キャッシュ消せ


今月末でやっと一年か…
さっきも急に圏外になった…再起動したら圏内に直ったけどorz
572白ロムさん:2006/02/06(月) 11:28:50 ID:qrEZpu9N0
>>571
圏外表示になるだけ有り難いと思わなきゃ。
バリ4圏外みたいにいつから通信できてないのか分からないのは最悪だよね。
急に復旧して何時間も前のメールがわっさわっさ来るのって仕様?
奥さんの703SHと妹の401SHとの3機で並んで電話の掛け合いしたんだけど、漏れだけ着信できず。
漏れの持ってるコイツ(802SH)ってケータイによく似た別物なのかな?
573白ロムさん:2006/02/07(火) 11:16:38 ID:6s6Z9nOL0
バリ4圏外はマジ簡便

携帯電話というかトランシーバーより性能が悪い気がする
574白ロムさん:2006/02/07(火) 19:55:14 ID:vRhWeBgsO
ウェブ・メール・通話が、まともなら多少フリーズ&もっさりは許せる
575白ロムさん:2006/02/08(水) 15:24:43 ID:LmtDHlkt0
上杉達也は世界中の誰よりも、V802SHを愛しています
576白ロムさん:2006/02/09(木) 01:06:36 ID:tpUz0QWS0
せめてメールの件名だけでもちゃんと表示して欲しくね?
577白ロムさん:2006/02/09(木) 01:10:37 ID:tpUz0QWS0
連カキコスマソ。

赤帯ショートカットでメールのメニュー表示できますた。
バグもここまでくると天晴れですな!
みんなに自慢したくなるよ。マリオがゴールの旗を飛び越えた時みたいに。

いや、むしろ2-4〜3-1でミニファイヤーマリオになれた時みたいに。
578白ロムさん:2006/02/09(木) 13:18:33 ID:dQhDxvyN0
上杉達也は世界中の誰よりも、V802SHを愛しています
579白ロムさん:2006/02/09(木) 17:07:52 ID:h61T08oPP
ジグキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
580白ロムさん:2006/02/10(金) 00:17:22 ID:v1t3rA0EO
やべー>>550と全く同じ状態に昨日からなりましたよ。急に。
今までウェブ方面は大丈夫だったのに…
(通話、メール方面は圏外フリーズ等難あり)
カエラのCM見て速攻変えたからもう1年以上か…
次変えるなら804SHと903SHどっちがいいですかね?
それともSHARPには見切りをつけた方がいいですか?
581白ロムさん:2006/02/10(金) 10:16:28 ID:3ZqwWqA80
今ショップから連絡あって、修理に出していた802SHが帰ってきたそうな。
ソフトウェアのバージョンアップをしたらしい。
また後ほど報告しまふ。
582白ロムさん:2006/02/10(金) 13:17:27 ID:OdPs2VoL0
>>580
904SHをマテ
583白ロムさん:2006/02/10(金) 17:05:49 ID:x63Kmpla0
ワンセグ対応と噂の905SHをry
584白ロムさん:2006/02/10(金) 22:10:26 ID:3QzE66Gi0
むしろVodafoneに見切りをry
585白ロムさん:2006/02/12(日) 17:28:37 ID:2JJC86Es0
上杉達也は世界中の誰よりも、V802SHを愛しています
586白ロムさん:2006/02/13(月) 06:22:14 ID:4AaeXm53O
豚店で無料の携帯下さいっていったのが一年前… さらば!!
587白ロムさん:2006/02/13(月) 11:18:37 ID:lS2Qpjwn0
V802SHですが、3〜4日前からメール送信で通信エラーが発生して
なかなか送信出来ない…
一つのメール送信するのに、酷いと3〜4回は電源オフか電池パック抜き差ししてる…
フリーズも毎日だし電源落ちるしもはや使い物になってない!
彼氏も同じの持ってたけど4日前に完全フリーズして結局機種変した。
ここ読んでるとやっぱり無償交換は無理っぽいですね…
もう来週変えようと思ってるんですが、
3Gでこれより使いやすくて安くてある程度画素数あれば何でもいい心境ですが、
何かお薦めあれば教えてください!


588白ロムさん:2006/02/13(月) 15:12:23 ID:xwFXle190
>>587
つ[パンフ]
589白ロムさん:2006/02/13(月) 19:22:09 ID:fMxBOJ1d0
703SH
590白ロムさん:2006/02/13(月) 19:32:12 ID:Qc1EqME5O
最近フリーズの頻度があまりにも高くなった&電源落ちが激しくなったのでショップに持って行ったら「事実上、直りませんので機種変更をお勧めします」ときっぱり言われた…(T_T)
直せないもの売るなっつーの!!
だいたい機種変できるならとっくにしてるわ!!
しまいにゃボダやめるぞ?
591白ロムさん:2006/02/14(火) 01:58:52 ID:yjnr1LEmO
それな。
ナンデ不良品店ニ置クノ?

どう見ても釣りです
ありがとうございました
592白ロムさん:2006/02/14(火) 16:06:06 ID:yjnr1LEmO
履歴が開かない…
オワタ
593白ロムさん:2006/02/14(火) 19:09:15 ID:YnjoJqChO
>>592
履歴開いても「データがありません」とかメッセージもなく真っ白って事か?
そうだったら、その内フリーズしまくる様になるよw
…俺それで夏頃修理に出した('A`)

今も高確率で留守電直行&ウェブ繋がらないから修理中
やっぱり代替機の802SHも同じでワロスww
594白ロムさん:2006/02/14(火) 20:42:21 ID:mx5jxUmU0
バージョンうp2回したけど圏外バグが直りません。
1年間我慢して使いましたがとりあえず修理に出してきます(´ε`;)
595白ロムさん:2006/02/14(火) 21:08:02 ID:LbMd73tKO
修理して直るならいいが、無理だな…
とりあえず俺は2〜3回修理出しても、フリーズ直らなかったよ…
店にクレーム出しても無意味なので、客センに電話してポイントもらって、みんなも幸せになろう
今703SHfで幸せです
596白ロムさん:2006/02/14(火) 21:41:55 ID:YnjoJqChO
俺のは3回目のバージョンアップしたらフリーズしなくなったよ
だから、今回の留守電直行とウェブ接続失敗が直れば文句なしだな
……直らないだろうけど…
つか、一年使ってても無料交換してくれるのか?
597白ロムさん:2006/02/15(水) 11:59:06 ID:WQP/LXYs0
4月製造802SHを機種変更して6月製造802SHにした俺が来ましたよ

10ヶ月使ってきたけどバリ4圏外と接続失敗はマジ簡便
598白ロムさん:2006/02/15(水) 15:43:20 ID:dTqKSvI6O
今まで5回に1回は留守電直行してたのが着信お知らせ機能を設定したら殆どなくなった(((;゚д゚)))偶然だよな…
発信やウェブの接続失敗は相変わらずだが…
599白ロムさん:2006/02/15(水) 15:50:02 ID:YHLuRxxrP
電源おちもなく頑張って使ってる。

WEBやると重くなるのが難点

つーか止まる
再起動で直る

jigの処理が遅い
電池がすぐに切れる

600白ロムさん:2006/02/15(水) 23:38:49 ID:2b2q5Ox00
修理2回以上出してないと客センに電話してもダメなんだっけか?
601白ロムさん:2006/02/16(木) 12:39:44 ID:PuswYI9Z0
今、メールできない。
送信失敗って出る。
通信時のエラーだって   
これってどうなってるの?
602白ロムさん:2006/02/16(木) 17:08:55 ID:PuswYI9Z0
あかん、全然メールできなかったり
相手からもメールが3連投で来たりする・・・・
ついに修理だしますた
去年の7月に買ったのに
603白ロムさん:2006/02/17(金) 19:40:38 ID:fpVKZzvxO
SH53からこの機種にしようと思うんですが、結構いい感じですか?
604白ロムさん:2006/02/17(金) 21:52:49 ID:8oTNbXI60
>>603前レスを穴が開くほど読みなさい。
そしたらこの機種にしようとは思わなくなるはず。
つか、まだ在庫あるの?
605白ロムさん:2006/02/18(土) 12:07:54 ID:MvwyGFaz0
>>604
この機種、廃番でそ
606白ロムさん:2006/02/18(土) 19:28:26 ID:JB2NohAtO
>>604
そいつ902SHスレにもいたからマルチだ

902SHだったら近所で売ってる…
607白ロムさん:2006/02/18(土) 21:28:41 ID:KVFI8r3F0
>>605 >>606ご指摘サンクス。
608白ロムさん:2006/02/19(日) 20:42:01 ID:mtESWjKR0
>>605
あ、これ廃番になるの?
わーちょっとレア感。

と、3回目の修理に出した私が言ってみました。
609白ロムさん:2006/02/19(日) 20:43:10 ID:mtESWjKR0
ちょっと質問。
メールを読む時に1行ずつ読まなきゃならないのどうにかならないかな。
ウェブなら半画面スクロールとか出来るんだけど。
メール読んでると苛々してくる。
610白ロムさん:2006/02/20(月) 14:53:08 ID:qNpNgHuF0
age
611白ロムさん:2006/02/21(火) 08:16:53 ID:hfE4jihYO
この機種買って903SHに交換してもらった奴が一番の勝ち組
612白ロムさん:2006/02/21(火) 18:42:50 ID:c/hecOSR0
何度電話しても嫁の携帯に繋がりません。

固定電話には繋がります。
家に居るとバリ4圏外。
メールもこない。
職場でもバリ4圏外。

さぁ サポセンに電話… 接続失敗って…
613白ロムさん:2006/02/23(木) 15:13:21 ID:nxC3kJ5D0
703SHでいいから機種変してほしい今日この頃
614白ロムさん:2006/02/23(木) 16:52:43 ID:gRYs11zWO
802なんだけど、昨日からメールが届かない…
サーバーに問い合わせるとあるんだよなぁ。
なんでだろう…
615白ロムさん:2006/02/23(木) 19:10:04 ID:Qq/nXEnO0
次壊れたら最新機種に変えてもらえる。
うほっ
616白ロムさん:2006/02/25(土) 01:20:54 ID:RUwFNUUR0
>>615
修理2回出せばいいんだっけ
617白ロムさん:2006/02/25(土) 04:34:15 ID:m23/90fz0
4回出してもまだ使ってる漏れが来ましたよ
618白ロムさん:2006/02/25(土) 06:53:16 ID:EysoW2zD0
>>617乙。で、5回目はありそうかぬ?
619白ロムさん:2006/02/25(土) 09:59:33 ID:y+P4rTtN0
スケジュールを登録したときにカレンダーに表示される
あのキモイうにょうにょしたアイコン。あれ何?
620白ロムさん:2006/02/25(土) 17:27:15 ID:mS7x5XiE0
>>619
????
621白ロムさん:2006/02/25(土) 17:27:49 ID:mS7x5XiE0
>>619
あぁ!わかった、あれね!

…何だろうね。
とにかくキモイ
622白ロムさん:2006/02/25(土) 19:50:59 ID:eOt5cccSO
今日ついに電源入らなくなりShopへ…。
1年過ぎたから有償修理で鬱。

機種交換出来た人がかなり羨ましいわ。
623白ロムさん:2006/02/26(日) 00:20:29 ID:xM1N1ycQ0
1年過ぎるとだめなのかぁ..
624白ロムさん:2006/02/26(日) 00:27:59 ID:tD/I8nbf0
なんで機種変しないの?
結局いつまでも使い続けてるのはこの機種が好きだからとしか思えない
625白ロムさん:2006/02/27(月) 00:17:49 ID:e6ZoPJJf0
ムービーを再生しようとしただけで電源落ちた…
1年たったら即機種変しよう。そう心に誓ったよ。
626白ロムさん:2006/02/27(月) 02:03:00 ID:fEp6FKj80
1年使っても機種変あんまり安くないよね
どっか安い店知りませんか?
627白ロムさん:2006/02/27(月) 18:55:20 ID:A5Xwa84s0
>>625
私もそれしょっちゅう。
628白ロムさん:2006/02/27(月) 20:48:23 ID:WRbdr+jbO
修理4回
本体交換して不具合が見つかり
修理に持って行ったら白ロム扱いされた俺が来ましたよ

ふざけるな暴打ショップ
629白ロムさん:2006/03/01(水) 00:11:28 ID:pptAw5GYO
>>625>>627
その後、電池パック抜き差ししなきゃ、直らなくなってきたらヤバイかもね。
電源ON→しばらくお待ち下さいの表示→起動中→ふって画面真っ暗→しばらく…の繰り返し。

>>294
思い切って、機種変で802にしたのに、また高い金払って機種変する財力が無い+どうせ変えるなら同じ過ち侵さないように慎重になってるだけさ。
何回ぶっ壊そうとした事か…orz
630白ロムさん:2006/03/04(土) 23:34:38 ID:abQ33wvz0
SDカードに
PCにある音楽CDの曲のファイルを
書き込んだけどケータイで再生
しようとすると、
「ファイルをひらけません」
とでてしまうんすけど、
どうやってCDのデータを書き込んだら
よいのでしょうか?

それとも無理なのかな?
631白ロムさん:2006/03/05(日) 03:21:25 ID:Wf0HJ68/0
オマイには_
632白ロムさん:2006/03/07(火) 21:20:06 ID:E57n9z1dO
木村カエラってこの携帯だったよな
633白ロムさん:2006/03/07(火) 21:44:49 ID:YLlPsZ/kO
この前家族と電話して普通に切ったら、料金40000円とかでた。
634白ロムさん:2006/03/09(木) 13:54:45 ID:ADHvtQZc0
請求書ではちゃんと割引してるはずだ
635白ロムさん:2006/03/10(金) 17:33:57 ID:MmTOyzUXO
アクセス履歴が表示されなくなった。「履歴」をクリックしてもデータはありませんってでる。こないだまでは問題なかったのに……。これは仕様ですか?だれかおしえて!!
636白ロムさん:2006/03/10(金) 23:00:20 ID:j72YwU500
アプリをダウンロードしようと思ったら空き容量余裕なのに
「空き容量が不足しているためダウンロードできません」と出て
ダウンロードできない・・・ナニコレ(´・ω・`)
このままお金だけ取られるのかな('A`)
同じ症状の方、解決方法知ってる方、教えてやってくださいorz
637635:2006/03/12(日) 05:18:41 ID:nrHStvClO
最初から読んできたけどよくあるパターンみたいだな。〔履歴表示しなくなる+ウェブ中に再起動〕こういうのって理由もなく発病するのかな?それとも何かのきっかけがあるのか?自分の場合しいてあげるならブックマークがいっぱいになった事ぐらいだ。皆はどうなの?
638白ロムさん:2006/03/13(月) 04:08:34 ID:VtuU2io0O
夜中に電源が勝手に・・・切れたり・・・入ったり・・・何度も何度も・・・怖いよ〜
不具合なのかな〜?心霊現象なのかな〜?
音量0にするしかないよね〜?
639白ロムさん:2006/03/13(月) 15:29:06 ID:t8TTls2t0
文句言いまくったらなんとでもなるよ!!私は一つ行ってダメだったから店舗かえて
言った!!
「買った直後から具合悪くて、不具合があるってのもそちらが言ってたし、
インターネットで調べてみても同じような苦情がこの機種だけ多いじゃないか。
不良品売りつけたうのと変わらない!直るのなら修理に出すし、一回なら普通に出すけど、
お金払ってダウンロードした物もメールも消えるの承知でしかも直らなくても保障がない
って聞いて誰が修理に出したいか!?店舗に言っても判断できないだろぅけど販売した責任は
あるんだから、メーカーに話通してでも、次に直らなかった場合の保障の仕方を具体的に約束
してくれないと修理には出さない!」と言ったら「次同じ症状が出たら、同等商品と無料交換
いたします。」と言ってくれたので、それ聞いてから修理だしたよ。それが二回目。
で、また壊れたので、もっていったら、V703SHfと交換してくれました。
向こうが悪いんだからすごく強気で言うこと練って練ってのりこめばいいと思います笑。。。
640126:2006/03/14(火) 00:31:13 ID:gW3qhaCL0
この神糞端末のマルチと言わば言え。

友人のPCアドレスを、電話帳に入力しようとした。
普段@と.しか使わんから気が付かないでいたが
ビロロン〜♪という破滅のBGMとともに







[:]が入力できねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




オモシロクなってきて、片っ端から記号入力してみた。








[,][;][:]が、見事なBGMを奏でてくれた。馬鹿杉アホ杉テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww

早速、客センにTELして、今までの不具合を丁重に説明して泣かせた。
君らのようなクレームの嵐に巻き込まれてるニーチャンの声は死んでたわ。



VSのネーチャンに一言「このアドレス入れてみてください」をやってきます。

……時々不具合起きるのレベルじゃないからな………どんなカオになるのか
愉しみで仕方ないwwwwwww
報告は、させていただきますぉ(w
641白ロムさん:2006/03/14(火) 00:32:13 ID:gW3qhaCL0
>>126 スマソ
642635:2006/03/14(火) 07:21:47 ID:8HTsS8E/O
インターネットアクセスも出来なかった……(´・ω・`)ナニコレ
643白ロムさん:2006/03/14(火) 10:57:48 ID:xTR3IixX0
>>640
得意気に語ってる中悪いんだがRFC822を自分で調べて来い

馬鹿すぎはお前だよ。
644白ロムさん:2006/03/14(火) 12:02:25 ID:DiL7O+7rO
>>640
ボーダショップで可愛い店員さんに
「もう4回も修理に出しているんですね。今回も修理で良いですか?」
…と必殺おねだり目線&口調にやられ、
「は…はい!お願いします」とまんまと戦略にはまってる兄ちゃんを思い出した。
645白ロムさん:2006/03/14(火) 16:07:03 ID:Aibtdu3A0
それ、正に漏れだ・・・おrz
646白ロムさん:2006/03/14(火) 19:52:12 ID:FK09KcliO
>>640
ワロタ

ただのバカじゃん
647白ロムさん:2006/03/14(火) 21:39:26 ID:EC28ikjH0
秋にはこの機種が原因であうに移行するユーザーが続出するだろうなww
648白ロムさん:2006/03/14(火) 22:02:46 ID:DiL7O+7rO
私はドコモに変える予定。

以前、2回目の修理に出しに行った時、私を含む来店客全員が修理目的だった。
「同じ802SHユーザーか?」と思ったが、話しを聞いてたら違うメーカーの機種だった…。
それで、この携帯だけではなくボーダ自体を見切ったわけだが。
649白ロムさん:2006/03/15(水) 12:10:19 ID:oDFq0/I40
804SHに無料機種変更した俺が来ましたよ

そして帰ります
650白ロムさん:2006/03/19(日) 18:28:35 ID:6SDEQuYT0
802SHの中古相場ってヤフオクでまだ1万円切ってないんだな。
おまえら802SH嫌いならさっさと機種変して本体1万円、
付属品と箱3000円で出品しまくってください。
651白ロムさん:2006/03/22(水) 02:26:47 ID:zlEzQSvQO
箱と説明書捨てちゃったよ・・・。

何の目的で、そんな高い値段で買うんだろ?
652白ロムさん:2006/03/22(水) 10:28:07 ID:p7ex98t80
こんにちは!
802SHを使っているのですが全通話履歴を簡単に全て削除できる方法を教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
653白ロムさん:2006/03/22(水) 19:32:55 ID:RkDXvtt90


1個づつしか消せません。。
654白ロムさん:2006/03/22(水) 20:42:05 ID:ECFo/aXsO
ボーダフォンメッセンジャーって何??
655白ロムさん:2006/03/23(木) 00:47:32 ID:avIK2QXp0
>>654
マルチはキエロ
656白ロムさん:2006/03/23(木) 17:19:02 ID:rcyOAex70
1個づつ消しましたー><
ずっとシャープのSHシリーズ使ってるんだけど、
どんどん使い勝手が悪くなっていくのはどうしてなのでしょうか?
開発陣が糞だからでしょうか?><
657605:2006/03/24(金) 02:26:14 ID:9rKtHnCT0
一回修理出して、明日2回目修理出す予定の俺
なんで、こんなにメールつまるのか
658白ロムさん:2006/03/24(金) 18:37:43 ID:LyIFAIx30
>>654
手から手へ、愛のメッセンジャー
659白ロムさん:2006/03/25(土) 06:22:50 ID:bjx7V+hiO
もうすぐ四月。
やっとこの糞携帯から、おさらばできると思うと気分いい。
さらば棒打本。
660白ロムさん:2006/03/25(土) 09:28:05 ID:8tSxijK60
>>651
グローバルスタンダードだから海外の人が買うんだろうね。
ボダのオンラインショップで税込¥8,190の703SHfが
中古で1万円台後半から落札されてるって変でしょ。
661白ロムさん:2006/03/26(日) 21:36:54 ID:6IYIYVRfO
今日MYvodafoneのポイント照会見てたんだけど、利用期間?てやつが2年越えてた。これに機種変してから1年ちょいなのに…。

何回か電話したり修理出しに行ってたからかな?
662白ロムさん:2006/03/26(日) 22:14:14 ID:8hBkCEKQ0
持ち込み機種編の場合は、リセットされないと記憶している
663白ロムさん:2006/03/27(月) 10:33:29 ID:LtUWVFp+0
>>661

つられて俺も見てみたけど、俺のはあってた。w
664白ロムさん:2006/03/28(火) 19:51:40 ID:tMbJaliqO
>>662
持ち込みじゃ無いよ。Shopに予約して迄機種変したもの。

予約なんかしなきゃ良かった。
665白ロムさん:2006/03/28(火) 22:36:18 ID:Fhd1t4uhO
ついに携帯が壊れた。ウェブのページが時々勝手に閉じるよ orz
V904SHが出るまで耐えられるかな〜
666白ロムさん:2006/03/29(水) 08:33:11 ID:OfnZPuvtO
おれもウェブ中、勝手に閉じたり、電源が落ちる
履歴使えないし
SH系はバージョンアップの費用も含まれてるから、他機種より値段が高井のか?
豚うんぽSH
667白ロムさん:2006/03/30(木) 18:52:59 ID:7BiJ4qjr0
ウィルコムPHSに画像を送るとき、どうやってる?

通常のやり方では送れないらしい。
668白ロムさん:2006/03/30(木) 23:39:47 ID:5lQGNoP1O
>>660
遅くなりましたが、教えて下さって ありがとうございました。
日本では「使えない」と不評なこの携帯も、海外になると欲しがる人がいるんですね。

今日、ボーダから機種交換(802SHから他の機種へ)について電話があったのですが、
ショップではなくお客様センター(?)の方に、
「箱・説明書などの付属品を全て付けて送り返して欲しい」と言われたので、
データーを消した後、オークションに出品でもするのだろうか・・・って思ってしまったよ。
669白ロムさん:2006/03/31(金) 07:47:31 ID:x4jm8XoZ0
>>668
ショップ経由でオークションに流れるのを防止してるのでは。
ヤフオクにホットモック(デモ用のプログラムが入った携帯電話)が出品されていて
ちょっと驚きました。
670白ロムさん:2006/04/06(木) 06:53:15 ID:3izZzgCz0
904に804…すっかり旧型となってしまった802SHだが、
こんなに手にして後悔する機種は初めてだったな。
671白ロムさん:2006/04/06(木) 16:28:53 ID:YQtu/jpR0
静かなところで操作音ONにして使っていると
ピッ シ-----------ッ
と1秒間ぐらい雑音が入るんだけどこれってバグ?
ショップはなんかごまかそうとしていた
672白ロムさん:2006/04/06(木) 18:43:51 ID:qnbMhFRCO
SH53の時が神のように思えてきた。こんな糞ケータイはリコールすべき
673白ロムさん:2006/04/07(金) 18:10:41 ID:h69YL3LLO
802SHって、変換できる漢字が少なくないか?
あまりSHを使ったことがないから、他と比較できないが
674白ロムさん:2006/04/08(土) 16:34:47 ID:+sHNlk7IO
何色が一番高く売れるんですか?
675白ロムさん:2006/04/11(火) 20:51:11 ID:3+KEF2JxO
保守
676白ロムさん:2006/04/15(土) 00:32:02 ID:H0SefDkSO
誰もいないからあげ
677白ロムさん:2006/04/22(土) 02:37:43 ID:w0puat1d0
さみしいのう…
678白ロムさん:2006/04/23(日) 00:17:09 ID:YUgN67xtO
>>676
まだ仲間がいた!
679白ロムさん:2006/04/23(日) 00:37:16 ID:oYU3YwN+0
最早、あげるほどの機種でもスレでもなくなってきたな。
680白ロムさん:2006/04/26(水) 01:24:13 ID:U6EK/9DwO
802SH・・
もはや不燃ごみになっちまった・・
681白ロムさん:2006/04/27(木) 23:40:21 ID:B+6Bw4RlO
お昼頃、久しぶりにウェブに繋がらなくて焦った('A`)
USIMカード抜き差しで直ったけど久しぶり過ぎてUSIM抜き差し忘れてたしw

新色出たら904SH買うww
682白ロムさん:2006/04/28(金) 06:07:53 ID:5iUpdlmL0
>>680
だから捨てるならクレってばw
902SHが値崩れしてきたんでオクで中古買ったけどぬるぬるしてて気持ち悪かった。
リニューアル済のにすればよかったよ。
683白ロムさん:2006/05/09(火) 09:42:07 ID:MLhs4p9SO
684白ロムさん:2006/05/13(土) 22:04:11 ID:uoCKsxIwO
904SHを買ったから、不要になった802SH。
さっき久しぶりに使おうとしたら、電源を押しても起動すらしてくれない・・
VSに持って行けば、まだ修理をしてもらえる?
685白ロムさん:2006/05/14(日) 02:07:41 ID:5ukFFBNJ0
カネさえあれば
686白ロムさん:2006/05/14(日) 11:08:37 ID:0JL2iFWrO
お金(´・ω・`)カカルノネ
687白ロムさん:2006/05/15(月) 01:56:46 ID:lHqNTapMO
電源を入れてないのに壊れるなんて流石にありえない。
電池切れじゃないの?
688684です:2006/05/15(月) 10:20:50 ID:GaEbwCeBO
一応、報告。何とか起動できた。
>>687の話から、携帯を充電器に繋ぎながらだと、起動した。
ただ、起動中に電源落ちを5〜6回繰り返す。その後、普通に再起動。
しかし、起動後は携帯からピー・カシャカシャという音がずっと出る。
で、そのまま使用を続けると電源落ち・・
主な原因は電池パックにありそうだが、それだけでもなさげ・・
689白ロムさん:2006/05/15(月) 10:39:50 ID:GaEbwCeBO
「ただ、起動中に電源落ちを5〜6回繰り返す。」

起動中に電源落ちし、自分で再起動させることを5〜6回するの意味。
落ちるのと再起動が、自動で5〜6回もあったら怖い。
携帯で長文はマンドクサイ
690白ロムさん:2006/05/19(金) 05:06:53 ID:Pw4Qs2OE0
802SH同士でメールを送受信してるんですが、
俺から送る電番宛のMMSメールが相手に届かないようなのです。
向こうからは同じ条件でも届くんですが。
いちいち届いてる?って聞くのも面倒だし悪いから、
MMSメール送るときにはついついvodaドメインのメルアドを宛先に送っています。
それだと届くようなのですが、
そうするともしかして相手には受信料がかかっちゃってるのかな?
これもなにかの不具合なのでしょうか?
解決する方法というか
せめて相手にメールが届いてるかを確認する方法ってありますでしょうか?
こちらが関西で、向こうが東京なのですが。
691白ロムさん:2006/05/19(金) 16:11:33 ID:p2kfCkhSO
>>689
俺の802SHは落ち→再起動の無限コンポになった事があるぜ…
ま、>>688のは電池のせいじゃなくて端末の故障じゃないかと。
>>690
電番で送る時は送信前にその他→配信確認で相手に届いたか分かる(メルアドだと不可)。
あと相手のメール受信料が無料になるのは電番で送った時だけで、メルアド宛てだと受信料がかかる。
692白ロムさん:2006/05/19(金) 16:17:45 ID:p2kfCkhSO
でももしかしたら>>688のは電池パックの異常なのかもしれない。
ショップに行って店の電池で試してみればはっきりすると思う。
念のためにUSIMの接点も拭いてみて
693白ロムさん:2006/05/20(土) 02:23:46 ID:r9ZvjzGv0
690です
>>691
返答ありがとう。配信確認でやってみました。
やっぱりというか、未到達でした…orz
そしてやっぱり相手に受信料かかっちゃうんですね。
LOVE定額とかにしても電番で送れないなら意味ないですよね。
なんでかなあ?一度VSで聞いてみることにします。
ありがとうございました。
694白ロムさん:2006/05/23(火) 21:19:18 ID:jHyuSVOg0
802SH使ってるんですが、最近すごい調子悪い。

電波なのかな?
自分の部屋で通話しようとすると、「ピギュルギュルピーキュルキャリ3jq9jf3jふぇいあおmr;jぎ」
みたいな感じになって、とてもきもちわるい。
同じような症状出た人いませんか?
695白ロムさん:2006/05/23(火) 23:33:44 ID:QH+Yra/ZO
>>694
そりゃ電波だと思うが。
一度同梱されてるハンズフリーマイクで電波の状態を見ながら電話すれば良く分かるんじゃない?
ちなみにSH端末の電波の掴みの悪さは有名。
696白ロムさん:2006/05/24(水) 02:29:11 ID:amWtogvD0
>>695
なるほどやってみます。ありがとう。
697白ロムさん:2006/05/25(木) 21:29:56 ID:pRARosA2O
WEB中によく「応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作して下さい」って出るんだけどいったいこれはどうしてですかね?
698白ロムさん:2006/05/25(木) 21:50:22 ID:VUTLnU2RO
>>697
存在しないサイトにアクセスした時によく出る。PCの404エラーと同じ。
テキトーなアドレスを打って飛んでみればわかる。以下、テキトーに打ったアドレス
http://wwworzpw2getnullpo.co.jp
699白ロムさん:2006/05/29(月) 20:39:06 ID:2zSWXTPp0 BE:1001311698-
 最初の入院リポートから
・交換部品 マイク.レシーバー.スピーカー (留守電機能死亡、塚とのSMSも死亡してた…orz)

 2度目の入院症状
・記号履歴が「記号1」と出る。もちろん絵記号の最後が「履歴」と出る(アフォだ)

・メールの振り分け設定してても違うフォルダに来るか、アイコンも、グレーの帯すら出ない。
 気が付くと2日前のが届いてたりして青くなる。藻前は、た●れぱんだかー!!

・電話帳内の相手にかけてるのに、画面に相手名が出ない。

なお、はじめてのにゅういんの時、代替機が“802T”だった。神機種で感動で泣いた。
2度目のにゅういん時、802SHの青バージョンを渡されたが、
ショップのねーちゃんが「あれ?!これも記号履歴が最初に“記号1”となってますよ??」
「考えたら解るでしょ!修理依頼のと同じ不具合じゃないですか!代替機が壊れてるじゃないですか!!」
 ちゃんとしたのください!!!」

…代替機は“903T”とバージョンアップした…神機種で泣いている。…返したくない…
ここまできたらもう意地である。違約金無し解約か、このTバージョンげとのどっちかだ。
前回、代替機変換の時に思いっきり皮肉を込めて
「この802Tって、自宅で圏外にならないんですよぉ〜イイですね〜」
「(嬉そーに)これより(SH)新しい機種なので、電波が良く入るんです!!」

不良品売ってんじゃネェよ… 長文スマソ  
700白ロムさん:2006/05/30(火) 02:11:58 ID:4XjPt6q8O
交換部品の中に基盤が入ってないのが不思議だ
そこまで壊れてたら普通は基盤まで変えちゃうんだけどな
701白ロムさん:2006/05/30(火) 02:19:19 ID:4XjPt6q8O
それともう一つ。
>記号履歴が「記号1」と出る。もちろん絵記号の最後が「履歴」と出る(アフォだ)

これは最初からこういう仕様なんだから、代替機で同じ表示になるのは当然だろw
間違えても治ってないとか言いに行くなよw
702白ロムさん:2006/05/30(火) 03:35:02 ID:+HgiK9050
>記号履歴が「記号1」と出る。もちろん絵記号の最後が「履歴」と出る(アフォだ)
単に記号履歴の画面で左ソフトボタンを押したら記号1に行きますよ、
という意味の「記号1」なのでは?
むろん絵記号の最後から履歴に行きますよ、の「履歴」
703699:2006/05/30(火) 21:38:32 ID:9MXrcRhA0 BE:194699472-
>702
レス サンクスです。

自分の記憶が確かなら最初の使用時は正しく「履歴」は頭に出てて納得してたんすよ。
んでもって退院後、アレレ???になったわけで、どちらにせよこれが仕様ならまたオカシクなるのは火を見るより明らかなんで、
青バージョンの持ち主は“壊れた時限爆弾端末”を持ってると思って間違いないっすぉ。

>700
まったくです。代替機が良くなるたび音がやや、マトモになる…もう笑う気もおきん…
704白ロムさん:2006/05/31(水) 00:17:49 ID:tdpVKpqa0
ギコナビ最新で書けるのか?
705白ロムさん:2006/05/31(水) 23:49:50 ID:O/KbOU1DO
>>703がオカシイ気がするんだが…
706白ロムさん:2006/06/02(金) 01:43:14 ID:4nRjlCdK0 BE:208607235-
>699
>702 戻ってきたらとりあえず確認しまつが、ひとつずつ一周りズレてるの修正できるんすか?(無知スマソ)
>705 オカシイ所教えて欲すい…

今回は1週間たってもVSから連絡来ないっす…どーなってんの…
やっぱボダ 最悪 …orz
707白ロムさん:2006/06/02(金) 16:35:20 ID:O+BASdtaO
>>706
もう一度言っとくけど、記号1とか履歴の部分はズレてるんじゃなくてそれ(>>702の状態)で合ってるの。
>>703に書いているのは完全な思い違い(というより最初に履歴の文字が出るならそっちの方が壊れてる)。

あと、残念ながらこの部分の表示を変更する事は出来ません。
708白ロムさん:2006/06/03(土) 01:10:55 ID:sb3L/vYk0
705SH出たら買っちゃおうかな!

いま5250円オフじゃん。ポイントが4000円分あるから、相当得だな。
709白ロムさん:2006/06/04(日) 15:40:38 ID:ff7yigYvO
すみません。
質問させて貰います。
http://i.i2ch.net/x/----0/i
を今まで使っているんですが、設定でレスアンカーONにしてレス番号を踏むと書き込み画面になりアンカーが自動的に出ますが、
この機種では>>の後にレス番号がそのまま出てくれません。
802SHを使ってる人は試してもらえませんか?
きっちりアンカーが出た人は教えて下さい。
710白ロムさん:2006/06/04(日) 19:19:18 ID:MA2DXzBk0
さっきいつものように

フリーズ→電源長押しでも反応なし→バッテリー取り外し

で再起動したらデータ初期化されてたんだけどこれお店でデータ復元してくれる?マジで泣けてきた
こんな糞機種買わなきゃよかった
711白ロムさん:2006/06/04(日) 23:05:06 ID:4tlZ/jucO
>>709
確かに
http://i.i2ch.net/z/----0/AC/CEfTW/w?res=709を踏むとアンカーが>>7にしかならない。
でも、
http://i.i2ch.net/z/----0/AC/CEfTW/w?res=709xx(xは半角英数字なら何でもいい)と入れるとちゃんと>>709と出る。
これは管理人にメールして…対応出来ないような気もするけど、とりあえずメールしてみればいい。
>>710
この端末はそこら辺の問題が深刻だからなあ…
とりあえず電池とSIMカードを抜いて、寝ましょう。
明日の朝電源を入れてみて(SIMは良く拭いておく)、データが復活してたらラッキー、復活してなかったら半分諦めつつショップへ行ってみて下さい。
712白ロムさん:2006/06/04(日) 23:46:44 ID:ff7yigYvO
>>711ありがとうございます。
xは半角英数字なら何でもいい)←の意味が分かりません。
自分はアンカーミスが多いのでその機能がないと不便でなりません。
自分は903SHを使ってましたが、その時は問題ありませんでした。ただ今修理中で代替機で、この機種を使ってます。
やはり、709の時は09を自分で入力しなければいけないのでしょうか?
無理でしたら我慢します。
713白ロムさん:2006/06/05(月) 06:02:57 ID:1dlLyOhZO
>>712
アドレスは間違ってないし…なんででしょうね?
仕方ないので当分は手入力ですね。
714白ロムさん:2006/06/06(火) 21:22:15 ID:v5nqtKQW0
メールの調子がおかしかったので、いつものように再起動したら、
起動中…→真暗→(しばらくしてまた)起動中…→真暗、のエンドレスに…orz
電池パック抜いてみたり、SIM抜いてみたりしても一向に立ち上がりません
同じような症状を経験した方がいらしたようですが、
どうすれば立ち上がりましたか?
715白ロムさん:2006/06/07(水) 05:59:09 ID:Y0sovghOO
>>714
そうなっちゃうともうお手上げです。
ショップでも対処のしようがないし、データを吸い出す事も出来ません(電源が入らないから)。
修理に出して基盤交換してもらうしかないです。
716白ロムさん:2006/06/07(水) 18:56:25 ID:IZLwxYLp0
>>711
サンクス
やってみたけど駄目だった
メールとか一部は無事だったから諦めるよ…
717白ロムさん:2006/06/08(木) 11:41:51 ID:yOkg6SEW0
>>715
ありがとうございました。昨日ショップ行ってきました
…やっぱりデータ消えそうですねorz
メールのデータがもう消すのも転送も辛くなってきたので、
あと少しで1年なので買い増ししようと思っていたのに、
最後にやられた感じですorz
718白ロムさん:2006/06/08(木) 12:56:30 ID:RWfghADIO
>>717
って事はまだ保障期間内ですね。
これはこれでラッキーだと思いますよ。
719白ロムさん:2006/06/09(金) 19:13:01 ID:rzeQGz0oO
相変わらずバグだらけなんだな…。変えて良かった。
720白ロムさん:2006/06/09(金) 21:14:06 ID:OsVEA9wS0
質問なんですが802SHからドコモ機種にメールを送っても向こうには届いてないこともあるんですかね?
送ったつもりなのに「メールが着てない」と言われたんですが・・・・
721白ロムさん:2006/06/09(金) 22:02:59 ID:KId/30//O
>>720
たぶんメールサーバーで止まってるんだと思う。
ドコモ側かボーダ側かはっきりとは分からないけど、受信側のサーバーで止まってる事が多いらしい。
722白ロムさん:2006/06/09(金) 22:41:21 ID:OsVEA9wS0
>>721
それって時間が経てばいつかはメールが届いてくれるんでしょうか?
723白ロムさん:2006/06/09(金) 23:15:55 ID:Ut7CjyGi0
さっき、ウェブをしていたら反応が鈍くなったので、いつもの様に電源を切り、
また入れたら・・・ブックマーク・お気に入り・メールがすべて消えていて、
コンテンツキーがすべて使えなくなっている。おまけにボーダフォンライブにアクセスできない。
なんかよくわかんないけど、メールのところの「振り分けフォルダ」とかがなくなって、
変わりに「ボーダフォンメッセンジャー」なんてのがある。
コレってウィルス??みんななった??
724白ロムさん:2006/06/09(金) 23:29:20 ID:UiQans/+0
717です
>>718
そうですね、起こってしまったことは仕方ないので
前向きに考えますwありがとうw

>>722
PCから自分の携帯宛にメールを転送していて
たまーにですが届かないことありますよ
その時々で容量のせいかなとか、携帯再起動中だったからかなとか、
勝手に思っていましたが
そういうメールは何日たっても一向に携帯に届かなかったりします
これは俺の受信での経験だけど
725白ロムさん:2006/06/09(金) 23:33:51 ID:UiQans/+0
>>723
その後、電池パックはずしてもう一回再起動してみましたか?
同じかはわからないけど、近い症状になったときそれで治ったことが1度あります
726白ロムさん:2006/06/09(金) 23:39:13 ID:Ut7CjyGi0
>>725
電池パックはずしてみたんですが・・・・直りません。何回も電源切ったり入れたり
しています・・・。もう直りませんかね??
727白ロムさん:2006/06/09(金) 23:39:29 ID:OsVEA9wS0
>>724
そうですか・・・・
念のためまた送ってみます
トンクスです
728白ロムさん:2006/06/10(土) 00:48:45 ID:gYBMwa5LO
>>726
それなら俺の端末でもなった事があります。
ただ、どうやって直したか覚えてない…。とりあえずUSIMを拭いてみて下さい
729白ロムさん:2006/06/10(土) 11:20:03 ID:jMrdZsh+0
>>728
ありがとうございます。やってみます!!
730白ロムさん:2006/06/10(土) 12:33:29 ID:jMrdZsh+0
やってみたけど直りませんでした・・・。
731白ロムさん:2006/06/18(日) 11:22:56 ID:qMY+n2k70
FLASHって対応してる??
732白ロムさん:2006/06/18(日) 15:03:54 ID:POFg9Bq7O
一応してる。
733白ロムさん:2006/06/18(日) 19:36:41 ID:qMY+n2k70
一応ってのが気になるが…
メールで50KB程度のswfファイルをメールで送っても再生できる?
734白ロムさん:2006/06/18(日) 19:50:11 ID:POFg9Bq7O
>>733
300KB以内ならメールで送信してもちゃんと届くし再生も出来ます。
ただ、この端末でFlashを保存するとボタン操作は受け付けなくなります。
735白ロムさん:2006/06/18(日) 20:15:51 ID:qMY+n2k70
>>734
それはボーダの仕様みたいだから大丈夫。
俺の903SHもそうだから。AUはボタン操作できるんだけどなぁ
736白ロムさん:2006/06/18(日) 21:18:02 ID:POFg9Bq7O
直接アクセスすればいいけど、ブックマーク件数が少ないからどうにもこうにもですよね。
ブックマークのデータ量なんて大したものでもないんだし、500件ぐらい入れられてもいいのに。
737736:2006/06/19(月) 00:40:41 ID:c+5FpmqeO
ブックマークをなんとか出来ないかと色々調べてたら、その他フォルダーに入っているテキストファイルを読み込む時にWEBブラウザを使っている事が分かった。
HTMLを使えば1000件以上ブックマーク出来る上に検索も出来るジャマイカ!
738白ロムさん:2006/06/20(火) 23:17:27 ID:DCzr6yQAO
>>737の方法でFlashがボタン操作を受け付ける様になった!これは知らんかった
739白ロムさん:2006/06/23(金) 23:45:47 ID:EbLfCrQt0
この機種にはかなわないよ。
740Hope:2006/06/26(月) 20:42:26 ID:6FWJDVVs0
メールのアドレスと本文の人が違くなる
何ですりかわるんだろ
741白ロムさん:2006/06/26(月) 23:22:38 ID:+R3JbY5oO
>>740
すり変わるってどゆ事よ?
742白ロムさん:2006/07/10(月) 04:30:03 ID:Rvh1O00a0
あげ
743白ロムさん:2006/07/11(火) 01:25:43 ID:qtUQN7Gf0
シャープ製携帯、「かぜがなおりかける」でも誤動作
一部のシャープ製端末で確認されている「みられまくっちゃ」でフリーズする現象のほかにも、まだ未対処の不具合があるようだ。「かぜがなおりかける」と入力すると誤動作するという現象も報告されている。

試してみたら見事にリブートw
744白ロムさん:2006/07/12(水) 00:33:57 ID:BpQnE1CK0
>>743
見事にリブートしました。
ここまでくるともはや『お見事』としか言いようがないな。
つか、極端に動作が重くなった時にあれこれクリアするのもマンドクサイから、
これからは『かぜがなおりかける』でリブートしようっとw
745白ロムさん:2006/07/12(水) 06:03:23 ID:t8ma54c6O
かぜがなおりかける
だろ?何も起こらないんだが…
746白ロムさん:2006/07/12(水) 08:25:36 ID:7OkNZeHyO
リブートはいいけど、登録してた辞書まで消去しやがった…orz

やるならリセットするつもりで…。
ちなみに打ち込んで『変換』してやると、『風邪が』『治り』『かける』と3分割の文節変換になるはず。
決定を繰り返し、『かける』を決定した瞬間に再起動スタート。
747白ロムさん:2006/07/12(水) 13:12:53 ID:tRQWHD63O
辞書消えるなorz
>>とかktkrとか俺の携帯厨ライフが…
748白ロムさん:2006/07/15(土) 00:12:40 ID:VQcUxJZo0
この機種が欲しいのですが、関東付近で、新規で売ってるところはありませんか?

値段は、、、あまり高いと困りますが。
749白ロムさん:2006/07/15(土) 06:07:02 ID:EQtk+HVqO
>>748
新規ならもっと新しいのを買った方がいいですよ。

というよりもう売って無いと思います。どうしても欲しいならヤフオク辺りを
750白ロムさん:2006/07/16(日) 00:29:15 ID:jZ9IfdKh0
>>746
試しにやってみたらなったーーーーーーー
面白いねこれ 辞書も飛んだ
さで変換・・・sage たで変換・・・、 まで変換・・・。
他には何を登録してたっけ。。。
751白ロムさん:2006/07/16(日) 10:43:24 ID:9kfSCWlSO
>>750
>>を忘れてるぞ
752白ロムさん:2006/07/18(火) 23:20:20 ID:wMkmiGaiO
>>50
既出もお忘れなく!!
753白ロムさん:2006/07/18(火) 23:21:22 ID:wMkmiGaiO
>>750ですた
754白ロムさん:2006/07/25(火) 01:20:24 ID:RH0pz/t+0
>>746
代替機だから試したけど私もなった…一瞬呪いみたいで怖くなった・・
755白ロムさん:2006/07/25(火) 08:35:53 ID:4n9Jd+4z0
ボーダフォンからのお知らせ
2006年7月24日
シャープ製携帯電話の一部事象について
このたび、ご愛用いただいておりますボーダフォン携帯電話機下記対象機種(シャープ製)におきまして、ある特定の文字変換をすると画面が固まる、または再起動するという事象が確認されました。
つきましては、当事象の対策を施しました新ソフトウェアへのバージョンアップを、通信を利用した携帯電話機へのダウンロード、またはお預かり修理にて対応させていただきますので、お客さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
本件に関しまして、お客さまにお手数お掛けいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
弊社では今後もより良い商品、サービスのご提供に努力する所存でございますので、引き続きご愛顧をお願い申し上げます。

1. 発生する事象について
■発生事象
(1) 文字入力時に、「みられまくっちゃ」と入力すると、画面が固まる。
(V403SHのみ「みられまくっちゃ」と入力すると、電源が再起動する)
(2) 文字入力時に、「かぜがなおりかけた」と入力し変換すると電源が再起動する。
回避方法: 「みられ」「まくっちゃ」、「かぜが」「なおりかけた」と別々に変換することで事象を回避できます。


■対象機種
(1) 「Vodafone 905SH」、「Vodafone 705SH」、「Vodafone 904SH」、「Vodafone 804SH」、「V403SH」の5機種
(2) 「Vodafone 903SH」、「Vodafone 703SHf」、「Vodafone 703SH」、「Vodafone 902SH」、
「Vodafone 802SH」、「V604SH」、「V603SH」、「V602SH」、「V501SH」、「V402SH」、「V302SH」、「V201SH」の12機種

■発生原因
ソフトウェアの不具合のため
2. 対応について
上記対応機種については、最寄りのボーダフォンショップにご持参頂き、お預かり修理によるバージョンアップを実施させて頂きます。
お預かりによるバージョンアップは、混雑状況にもよりますがお預かり日を含めてご返却まで3〜4営業日程度を要しますので予めご了承ください。
また、上記対応機種の一部「Vodafone 904SH」、「Vodafone 905SH」、「Vodafone 705SH」の3機種についてはお預かり修理による対応のほか、「ソフトウェア更新」機能によるバージョンアップを実施させていただきます。
なお、上記以外にも一部の機種において、快適にご利用いただくための更新が含まれております。

3.対応開始日について
<お預かり修理によるバージョンアップ対応>
Vodafone 905SH、Vodafone 705SH、Vodafone 904SH、
Vodafone 804SH、V604SH、V603SH、V602SH、V501SH、V403SH、V402SH、V302SH、V201SH 本日より対応いたします。
Vodafone 703SH、Vodafone 703SHf、Vodafone 903SH 7月25日受付分より対応いたします。
Vodafone 802SH、Vodafone 902SH 7月26日受付分より対応いたします。

<ソフトウェア更新機能によるバージョンアップ対応>
Vodafone 904SH、Vodafone 905SH、Vodafone 705SH 対応開始日については調整中です。
日程が確定いたしましたら、当HPにて再度ご連絡いたします。

756白ロムさん:2006/07/25(火) 17:19:19 ID:G5N0HknFO
この携帯の茶色すごい気に入ってたのにタクシーに忘れて行方不明に……
それ以来ボダは使ってないな…懐かしい
757白ロムさん:2006/07/25(火) 19:02:29 ID:ycfVBN8v0
受信メールが一杯になってしまったのですが、
SDに移したり、まとめてバックアップみたいのって
できないのでしょうか?
メモリーカードバックアップって項目には受信メールの項目は
ないようなのですが。
できたら過去の受信したメールをPCに移したいっす・・
758白ロムさん:2006/07/25(火) 21:59:41 ID:LpA+W8HVO
>>756
タクシーとなると運転手がパクったか、今でも営業所の遺失物置場に…

>>757
本体にその機能はないです。
が、アプリゲットにメールをバックアップ出来るアプリがあります。確か名前はメールモンク。
759757:2006/07/25(火) 23:10:06 ID:ycfVBN8v0
>>758
親切にありがとう!
760白ロムさん:2006/07/27(木) 06:18:19 ID:8HdxREl1O
なんか機種変更キャンペーンとかでクーポン券が送られてきた
今まで赤だった封筒が黄色にw
761白ロムさん:2006/07/27(木) 15:03:30 ID:7vKkCpWXO
>>760
届いたね。
これを機に機種変しようかな…でも対象の四機種微妙
762白ロムさん:2006/07/27(木) 22:39:27 ID:eh6xNkc5O
うちにもクーポン届きました。157からのメールが来た時は4機種限定と書いてなかったので、905を格安で機種変できると思ったのにガッカリ…。
763白ロムさん:2006/07/28(金) 07:52:45 ID:PE8EDWylO
>>762
904なら大丈夫

ええ、大丈夫ですとも。
764白ロムさん:2006/07/28(金) 15:43:25 ID:okq6uQCO0
クーポンうちには来てない(´・ω・`)
それって5250円割引とは違うものですか?
私ボダフン使って6年なんですが、802使い始めて1年たった今
やっと802の使い心地に嫌気がさしてdocomoにしようかと・・・
電波悪いし不具合多いし、ボダフンの人にメールする時
件名に絵文字入れられないし・・・
この件を157に問い合わせしたら157さんが持ってる802は
件名に絵文字入るらしく私の802がおかしいようで
もろもろ調べる為少しお時間下さいって言われて待ったら
157で使ってる802は絵文字入れられるけど市販されてる物は使えない仕様らしい。
157はどんな802使ってるんだよ(´・ω・`)

でも6年使うと基本使用料の割引率が良くて・・・
1番安いプランで家族割りに入って指定割りに入ると1500円ちょい。。
これでdocomo購入しようかな。
765白ロムさん:2006/07/28(金) 16:38:02 ID:rNCC2UlQO
二台持ちでもいいんじゃない?
ちなみに一万のクーポンは五千円の割り引きとは別
在庫処分の4機種しか使えない
766白ロムさん:2006/07/28(金) 17:51:01 ID:okq6uQCO0
764です。
>>765さんレスありがとうございます。
クーポンって1万円もらえるんですか!!
在庫処分って結構古めの機種ですか?
あ、でも機種変更の手数料が1800円くらいかかるんですよね。。
767白ロムさん:2006/07/28(金) 22:57:45 ID:rNCC2UlQO
904T、804SHあとは忘れた
3Gから3Gは機種変じゃなくて買い増しだから手数料はいらないよ
768白ロムさん:2006/07/29(土) 08:30:06 ID:nhy45NvW0
>>767
ありがとうございます!!
764です。
3Gは買い増しという形になるんですね。
私3G使いこなせてないけど・・・
もう少しクーポン届くの待ってみます!
769白ロムさん:2006/07/29(土) 22:10:50 ID:NxTuJGrJO
804SHがマシかなーと思ってスレ覗いて見たら、802SHと同じ症状に苦しむレスがwww
770白ロムさん:2006/08/01(火) 15:36:00 ID:BRcgAgJR0
ここのスレなどを見てお客様センターに電話したが家族割のため親の名義に
なっているので相手にしてくれん…親は携帯持ってないしどうでもいいと
思ってそうだからこのままではまずい…なんかいい方法ないっすか?
771白ロムさん:2006/08/01(火) 16:41:39 ID:0IYeJ/hk0
4つってどれ?
1万5000円で可能なのだろうか?
772白ロムさん:2006/08/01(火) 22:26:15 ID:ct21wsLE0
Fキー押した後のカスタマイズ画面って変えられないの?
修理中の代替機なんだが「電話帳」とこで中の誰かがこっち向くのがキモス。。
773白ロムさん:2006/08/01(火) 22:50:57 ID:h9a6ZegKO
>>770
何をしたいかが分からないから答えようがない。

>>771
604T、703SHf、804SH、904T
15000円もあれば十分可能だと思う。

>>772
カスタモは非対応


ところで、昨日904SHに変えたけどなにか質問ある?
774白ロムさん:2006/08/01(火) 23:54:47 ID:0IYeJ/hk0
>>773
904Tしかいいのが・・・・
775白ロムさん:2006/08/02(水) 08:22:08 ID:IcTgIxqhO
>>774
つ705SH
776白ロムさん:2006/08/06(日) 01:03:02 ID:z5pVPfGKO
>>773
電波の掴み具合は802SHと比べてどう?
777白ロムさん:2006/08/06(日) 18:37:36 ID:N9rHMkFlO
>>776
ちょっとだけ悪くなったような気がしないでもない…

ただ、そんな気がするぐらいで、実際はほとんど変わってないと言ってもいいかな?
778白ロムさん:2006/08/07(月) 23:19:38 ID:4lBcLOyMO
>>777
アリガトン
基本的に家の中で3本立つし買っても平気っぽいな
779764:2006/08/08(火) 12:56:11 ID:s8gKKBig0
クーポンきたぁぁぁ!
802SHから804SHにしようかな。。

804SHの使い心地や電波などの感想教えて下さい。
780白ロムさん:2006/08/08(火) 13:56:36 ID:I+b5M74eO
>>779
804SHスレを1から読めば何となく分かると思う。
781764:2006/08/08(火) 15:41:04 ID:s8gKKBig0
>>780
あ、そうですねw
すみませんでした〜。
782白ロムさん:2006/08/08(火) 16:19:11 ID:Z8qEAbnZO
>>779
クーポンって何なのかkwsk
783764:2006/08/08(火) 17:03:46 ID:s8gKKBig0
>>782
2ちゃん初心者なのでkwskが分からずググってみましたw
詳しくって意味なんですねwww

7月あたりにボダフンからクーポン券をお送りしますメールが来て
ここで届いたって人がいたのでなんなのかと思って>>764を書きました。
764以降の人が詳しくレスくれたので読んでみると分かると思いますよ★
784764:2006/08/08(火) 17:11:05 ID:s8gKKBig0
自分も書いてみますw
>>782さんへ
10500円のクーポンが届いて904T・804SH・703SHf・V604T
この4つの中から機種変更ができるっていうものです。

私は804SHにしようか悩み中。
785白ロムさん:2006/08/15(火) 17:07:39 ID:ZtqYImuT0
自分もクーポンに釣られて機種変検討中。802SHに比べれば問題無いだろうと思いつつ、
不具合情報を見ると結構心配になってくる。
802SHも買ってから一回も修理に出してないけど、日に日に調子良くなっていくしw
クセも掴んで、今ではそれ程不自由に感じなくなった。
クーポンに釣られて804SHor904Tに変えるか、904SHにするか・・・
786白ロムさん:2006/08/16(水) 10:02:46 ID:Cw+AH6o0O
>>785
5250円割引が8月いっぱいまで続いてるから、もし904/905SHに変えるならこの機会に変えた方がいいかもね。
787785:2006/08/16(水) 12:43:08 ID:M7F4eCF40
>>786
まだやってるんだ。ではポイントも溜まってるし904SHにします。
788白ロムさん:2006/08/16(水) 19:38:54 ID:ChnXhc8nO
解約してもこの機種動くようにならないかな?
789白ロムさん:2006/08/16(水) 21:51:49 ID:Cw+AH6o0O
>>788
USIMを残した状態で解約出来れば使える。
790白ロムさん:2006/08/21(月) 12:28:58 ID:1jzAnUrkQ
こんにちは
904SHが使い物にならなくなりそうなので入院させる予定です。
802SHと802Nってどちらがましなのかな???
802SHを904SHの代わりにするのはヤバイ気が・・・・
791白ロムさん:2006/08/21(月) 13:12:56 ID:/Ru50/FH0 BE:320242537-2BP(2)
>>790
こことNスレ読んで分からなければ
どっちでもいいだろ
792白ロムさん:2006/08/21(月) 18:58:38 ID:4Lwj6TRBO
クーポン届くのって条件みたいのあるの?

802、一年四ヵ月目だけど来ない・・。ボーダにしたのは3年前だけど、それが関係あるのかな?
793白ロムさん:2006/08/24(木) 22:11:05 ID:/JLNEDVx0
ID通知にしても2chにカキコが出来ません。
どうしたら良いのでしょうか?
794白ロムさん:2006/08/24(木) 23:49:11 ID:nKtghsJwO
>>793
MyVodafone&端末設定
795793:2006/08/25(金) 06:45:34 ID:+jT8oRXn0
>>794
端末設定の項目がありません。orz
796白ロムさん:2006/08/28(月) 21:57:47 ID:f+uL1oP80
昨日から代替機として使ってるのだが
インカメラの切り変え方が分からん
教えてくれ
797白ロムさん:2006/08/28(月) 21:58:22 ID:f+uL1oP80
インカメラへの切り変え方 です
798白ロムさん:2006/08/31(木) 11:40:23 ID:yCZKCUUw0
>>797
インカメラはTVコールの時のみしか使われません。
よって通常カメラとしては使えません。
仕様です。
799796:2006/08/31(木) 11:55:12 ID:7d7xgijz0
>>798
そ、そうなのか
サンキュー
800白ロムさん:2006/08/31(木) 17:29:43 ID:DoFWB4ncO
800
801白ロムさん:2006/08/31(木) 21:57:38 ID:d45gP0AM0
PCリンクユーティリティーソフト
Service Pack 1aじゃないと使えないってありえなくないですか?
802白ロムさん:2006/08/31(木) 23:19:40 ID:lExgGIONO
なんだかんだ言いつつ一年半使ってる俺が802ゲトーしますよ('A`)
803白ロムさん:2006/09/02(土) 14:15:01 ID:LdnT0m7g0
イライラするユーザ辞書全然役に立たねーじゃん!!死ね!!!
804白ロムさん:2006/09/02(土) 14:28:01 ID:Qu3AhsI6P
>>803
ユーザー辞書に入れてても使ってなかったら埋もれるぞ
805白ロムさん:2006/09/02(土) 14:46:25 ID:LdnT0m7g0
使ってるというか、候補に出る時1:候補に出ないとき9みたいな確率の感じでぜんっぜん役にたたん!!!
806白ロムさん:2006/09/02(土) 14:48:47 ID:LdnT0m7g0
読み だっと で DAT みたいに登録したら、 たまに「だ」を入れた時に候補に出るが、「だっと」までいれると100%出ない
807白ロムさん:2006/09/02(土) 14:49:40 ID:Qu3AhsI6P
ふりがなを最初の一文字だけにしたら…無理かなあ?
808796:2006/09/02(土) 16:54:30 ID:vdDH05uD0
この802SHの発売当時のウリは何だったの?
809白ロムさん:2006/09/03(日) 16:29:12 ID:j3k/gBmW0
アクオスケータイ…だったような気ガス。
810白ロムさん:2006/09/03(日) 17:59:06 ID:Kz7fFufFO
うそーーんw
811白ロムさん:2006/09/03(日) 18:02:37 ID:rLsaizwNP
機種カタログには『美しさで、差をつける。』

売りはボーダ初の3G端末、902SHに比べてデザイン重視のスタイル、モバイルASV液晶、海外ローミング対応、このくらいかと
812白ロムさん:2006/09/03(日) 21:30:13 ID:s56AMis6O
あちらのスレにもかきましたがこちらのが相応しいので…
905の代替に貸されたのですが…
905で使えてたSDオーディオがリストは表示できるけど再生できません。
無理なんですかね?
813白ロムさん:2006/09/03(日) 22:39:36 ID:pAfwzxMs0
ボーダフォンで今まで2チャンのBBSPINK見れたのに、見れなくなったのは
ソフトなバンク関係ある?
814白ロムさん:2006/09/03(日) 22:47:20 ID:rLsaizwNP
>>812
802SHで再生出来ない拡張子かも。
データフォルダから再生出来なかったら_

>>813
普通に見れます
815白ロムさん:2006/09/03(日) 22:51:19 ID:s56AMis6O
>>814
ありがとうございます
816白ロムさん:2006/09/03(日) 23:04:26 ID:pAfwzxMs0
>>814
BBSPINKのどの項目を押しても、
応答が得られませんでした。しばらくたってからもう一度操作して下さい。(T2050401)
と表示されるのですが・・・
817白ロムさん:2006/09/03(日) 23:16:10 ID:rLsaizwNP
>>816
なるほど、クラシックの方から入ろうとすると見れな…

見れましたが
鯖障害でもあったんじゃない?
818白ロムさん:2006/09/03(日) 23:47:30 ID:s56AMis6O
この機種はSDオーディオの録音機能はありませんか?
819白ロムさん:2006/09/04(月) 00:04:18 ID:ZEERG3QH0
>>816
では、本体に問題があるわけでは無いということですよね。
よかった。
何度も済みませんでした。
820白ロムさん:2006/09/06(水) 06:52:15 ID:blc9EQJjO
代替機として使ってるけど…
文章なしのメールに画像添付して送ったのをデータフォルダの画像けしてからそのメールを送信済みメールからみると
なんか電源ボタン押してもフリーズか電源落ちします
821白ロムさん:2006/09/11(月) 09:57:14 ID:4Zv3OMM+0
代替機として使ってるんですけど、
メールが届いてるときに
それを開いて読むまではライトが点灯し続ける設定にはできますか?
822白ロムさん:2006/09/11(月) 11:42:28 ID:Kdx1VPQy0 BE:750400496-2BP(101)
少しでも別の画面にしてたらアラームもメール着信音も鳴らない糞仕様をどうにかしてくれ
823白ロムさん:2006/09/11(月) 21:19:55 ID:Di5J87SQP
>>821
残念ですが無理です。

>>822
シャープ機だと全部その仕様になってると思う。言われてみれば確かに不便。
824白ロムさん:2006/09/11(月) 22:23:43 ID:NfB1h7lz0 BE:304992645-2BP(2)
>>823
いい加減なこと書くな
少なくとも903SHは点滅するし色の指定も出来る
825白ロムさん:2006/09/11(月) 22:47:52 ID:Di5J87SQP
>>824
>>822で言ってるのは「着信音」の話しであって、インフォメーションライトは関係ないだろ。
826白ロムさん:2006/09/12(火) 21:16:20 ID:Bz9azb5jO
一年で9回も修理に出した俺が来ましたよ

んで一昨日10回目の修理出してきた
827白ロムさん:2006/09/13(水) 13:40:00 ID:BFhZkE41O
質問なんだが、802ってメールを指定日に送ること出来たっけ?
DoCoMoはできたが…。
教えてエロイ人
828白ロムさん:2006/09/13(水) 13:50:17 ID:ZvjtGLb/O
>>827
ヒント:できない
829白ロムさん:2006/09/13(水) 14:02:28 ID:LcIMAbEpO
Vodafoneってどうやってメアド変更するんですか??
830白ロムさん:2006/09/13(水) 14:25:25 ID:BFhZkE41O
>828
サンクスコ

ついでに、海外から日本のvodafone携帯にメールできる?
831白ロムさん:2006/09/13(水) 19:54:37 ID:Z8sn/0NGO
マナーモードの時に融通効かないのがウザイ
2chで動画取って見ようと思ったらマナーモードで音声出ません…いちいちネット終了しなきゃいけないから本当に面倒だ

さて、今度買い替えるなら904SH・905SHのどっちにしようかな
832白ロムさん:2006/09/13(水) 23:45:32 ID:ZvjtGLb/O
>>829
vodafoneLive→Myvodafone→メールなんたらで変更できる

>>830
多分できると思うぜ
833白ロムさん:2006/09/14(木) 06:30:35 ID:CL5IYWapP
>>830
分かってるだろうけど、向こうの携帯が日本語に対応してないなら英語で送れよ
834白ロムさん:2006/09/14(木) 08:54:13 ID:Gg9+I1A/O
832 833

サンクスコ!
835白ロムさん:2006/09/20(水) 16:48:10 ID:v/pjwsJUO
教えてくれ。
ほふくぜんしん←(すまん。漢字が出てこない)のVアプリが欲しいのだが、消去してしまいサイトが分からないので誰かマジで教えてくれm(__)m
836白ロムさん:2006/09/21(木) 04:12:39 ID:SaMOSKhjO
↑見つかった!
837白ロムさん:2006/09/22(金) 19:08:15 ID:ZfDCmU8D0
804SH 1円安!(°∀°)
インカメラの画質を聞きたい。
838白ロムさん:2006/09/22(金) 19:58:20 ID:ZfDCmU8D0
804SH 1円安!(°∀°)
インカメラの画質を聞きたい。
839白ロムさん:2006/09/22(金) 19:59:59 ID:ZfDCmU8D0
板違いなおかつ連続スマソッ!
840白ロムさん:2006/09/27(水) 02:18:58 ID:aMoQbavO0
vodafoneの903Tなんですが、SDのotherフォルダにpdfファイル入れたんですけど見れません、
どうすれば見れるのでしょうか?

841白ロムさん:2006/09/27(水) 02:50:34 ID:L7dJEpLo0 BE:243994728-2BP(2)
>>840
スレ違い
逝ってヨシ
842白ロムさん:2006/09/28(木) 15:55:53 ID:w/2fINY5O
ダイヤルロックの解除のやり方わかりますか?
843白ロムさん:2006/09/28(木) 15:57:15 ID:Tofs6Tc80
lp
844白ロムさん:2006/09/28(木) 16:46:43 ID:mIMqzIgb0
記者発表会 ライブ中継
2006年9月28日
ボーダフォン株式会社

ライブ中継の開始は、16:00を予定しています
開催時刻になりましたら「接続/再接続」ボタンをクリックしてください

http://www.softbank.co.jp/explanation/other/060928/ja/index.html

845白ロムさん:2006/10/02(月) 15:30:24 ID:YLt9btg5O
SoftBank 802SH
846白ロムさん:2006/10/08(日) 22:34:10 ID:G1688Qvj0
でも、結局ヴォーダフォンから2ちゃんねるへの書き込みは出来ないんですよね?
ソフトバンクなのに。
847白ロムさん:2006/10/09(月) 00:10:20 ID:0BM8I8NGO
>>846
そうだね。いつか携帯から書き込めるようになったらいいね。
848白ロムさん:2006/10/10(火) 01:31:15 ID:Rjxs1PjK0
>>846-847
漏れはヴォーダからだが?
WEBを開きメニュー〜設定〜ユーザーID通知を『ON』にせれ。
書き込み後のはサイズオーバーでエラーが出るが、書き込み自体には問題なし。
849白ロムさん:2006/10/10(火) 01:51:21 ID:N6aMkA5A0 BE:182995834-2BP(2)
マヂレス乙
850白ロムさん:2006/10/10(火) 06:24:20 ID:av0X7HjCP
過疎スレなんてこんなもんさ…
851白ロムさん:2006/10/12(木) 13:33:45 ID:+niLeRO5O
代替機で、この機種使っているけど、使い勝手悪すぎ…まず、相手の声が、聞き取りにくいし、それと不在着信と不在メールって、その都度携帯、開けて見ないとわからないの?
デザインは、結構、坪なんだけどなぁ…
852白ロムさん:2006/10/16(月) 08:34:13 ID:10BeYZ0hO
↑そそ。ライトなどのサインが無いから何にしても携帯を開けなきゃ何も分からないっす。
フリーズはするわ、勝手に再起動するわ…ハプニング好きにはたまらない一品に仕上がってますが…?
853白ロムさん:2006/10/20(金) 19:36:52 ID:UKI94fFvO
質問ごめんなさい。
この機種、何件くらいウェブのアクセス履歴残るかわかりますか?
854白ロムさん:2006/10/25(水) 08:02:38 ID:85vLfK+CO
ドメインの数で10件、1ドメインの中では10件くらい入ったり2〜3件しか入ってなかったりしてまちまち。
同じドメインで数多く踏むと他のドメインの履歴から消してると思われ。
メモリ振り分けかいの?
855白ロムさん:2006/10/25(水) 23:28:50 ID:NuRWtC/f0
死んでんなこのスレ
904を修理に出してる間802をショップから借りてるんだが
使い方がいっちょんわからん
受話音量上げるのとかすげー盲点だった
んで質問なんだが携帯から2ch書き込めないんだが
製品番号通知だっけ?ONにするにはどうしたらいいのですか?
856白ロムさん:2006/10/26(木) 06:16:53 ID:U3MGLy/SP
まず適当にウェブを開く
開いたらメニュー→設定みたいな所の中
857白ロムさん:2006/10/26(木) 08:53:28 ID:hCGVEcjTO
追加。
適当にウェブ開く→メニュー→その他→設定→ユーザーID通知をon。
858855@携帯:2006/10/26(木) 10:05:28 ID:TyCV+gRCO
>>856-857
サンクス!
>>848見てウェブなんて項目ねっスて思ったが
「適当に」というくだりで把握した
これで10日くらい凌げます
859白ロムさん:2006/10/26(木) 16:10:34 ID:twFOUZj/0
文句言いながら発売からずっと使ってる自分がいる・・・
早く替えたいな^^
860白ロムさん:2006/10/26(木) 18:17:31 ID:TyCV+gRCO
今日から機種変タダじゃないの?
新規だけかな
861白ロムさん:2006/10/31(火) 14:11:08 ID:7i2QTNpa0
使ってる人いるのかな・・・
早く機種変えたい。。。
862白ロムさん:2006/11/02(木) 11:28:37 ID:OI72EzddO
朝起きたら勝手に電源が切れてたうえに過去の受信送信メールが
名前は見れるが内容が真っ白画面で見れなくなってた…
そこから返信も出来ない。
新たに受信送信したメールは見れるし、他の機能は問題なく動く。

うーん、壊れた?
863白ロムさん:2006/11/03(金) 02:30:21 ID:v26QhVAt0
ok
864白ロムさん:2006/11/07(火) 10:13:28 ID:uNpz/76QO
web中にすぐ待ち受け・メニュー画面に戻ると思ったらソフト不具合か……


情報源がソフトバンクじゃなくて@とらのあなとかだったけど。
865白ロムさん:2006/11/09(木) 22:55:19 ID:tVAXEhTHO
代替機で使ってます。
何故かさっきから短文のメールまでもが全部サーバーに残っていちいち受信または削除しなきゃいけない状況です;
解決方法はありますでしょうか?
866白ロムさん:2006/11/09(木) 23:06:10 ID:tVAXEhTHO
>>865
もしやと思って再起動して自分でメールしてみたら治ってました。
すみませんでした
867白ロムさん:2006/11/18(土) 23:18:40 ID:m/tgPmgv0
今日、802SHを貰ったのだが
そんなに悪いのかい(´・ω・`)
868白ロムさん:2006/11/18(土) 23:30:51 ID:OTUMvMWgO
902SH802SHはある意味905SH並に有名です
他キャリアの機種を合わせてランキングを作っても常にトップクラスのネ申機種
869白ロムさん:2006/11/22(水) 23:37:21 ID:kSydRepv0
最悪だ最悪だといいつづけながら、かれこれ19ヶ月は使ってるな。
しかし、気の長い自分でもいいかげん怒りに変わってきたので
明日機種変してくるわ。18ヶ月過ぎたから少し安くなったしな。
870白ロムさん:2006/11/23(木) 09:15:34 ID:gmMvpkERP
>>869
910SH、911SHが25日発売だけどそっちはいいの?
871白ロムさん:2006/11/23(木) 12:04:58 ID:K0Sm1zIcO
昨日、開いた瞬間にフリーズしたw
最近は受信トレイを開くだけでも時間かかるし…
我慢して春機種待とうと思ってたけど、さすがに辛いなぁ。
872白ロムさん:2006/11/23(木) 21:44:26 ID:lTFN91EA0
>>870
また糞機種をつかみたくはないので、やっぱもうちょっと下調べしてから機種変することにした。
発売したばかりだと実際の使い心地の情報が分からないからな〜
あとそのうちキャリア変えたいし、そこそこ安い機種がいいんだ。
お勧めがあれば教えてホスィ
873白ロムさん:2006/11/23(木) 22:27:18 ID:ZnAnZ68e0
カメラのカバーの中にゴミが入っちゃった。
何を撮ってもゴミが一緒に写る。使えん!!
メールのタイトルが長い時、
メッセージの詳細を出さないと全部読めないのがちょっといらつく。。。
でもまだ変えない。。。あと3ヶ月。
874白ロムさん:2006/11/24(金) 00:32:46 ID:VJmpUYv20
>>872
705Pに乗り換えたけど快適だよ

ただ返信するときにすぐ本文を入力できたのは結構いい点だと思った
875白ロムさん:2006/11/27(月) 00:01:58 ID:0opT1MFu0
910SHにかえましたー
さようなら802・・・たまに使ってあげるからねw
876白ロムさん:2006/11/27(月) 00:15:20 ID:fR0zBTTc0
自分も904SH買い増しした。
しかしメールの移動ができないのがつらいなあ…
877白ロムさん:2006/11/27(月) 05:50:31 ID:O4RutklrP
>>875
海外に行く時に使うかもしれないから大事に取っとけよ
878白ロムさん:2006/12/05(火) 03:19:00 ID:Hr1At6FRO
この機種酷杉wwwww
修理中の703SHfが恋しい
879白ロムさん:2006/12/05(火) 05:57:02 ID:Gy6NtPw3P
すごいでしょ?でもこれが802SHなんだよね
880白ロムさん:2006/12/06(水) 18:27:36 ID:SzwZduR90
そそ。
しかも、どんなに叩かれても決して取り下げようとしないところが凄いでしょ!
でも、
これが802SHなんだy…
881白ロムさん:2006/12/06(水) 22:33:38 ID:G6pagSb70
この機種を使うと、他のあらゆる機種が神機種に思えてくる。
それが802SHの実力です。思い知るがいい!
882白ロムさん:2006/12/08(金) 15:32:35 ID:sZX21h7wO
今日友人から2005年3月製802SHもらいますた。
バージョンうpしてないのでバグり方がネ申w
自分の802SHのほうが普通に使えることにびっくりw

そんな俺はドコモ使い
883白ロムさん:2006/12/09(土) 17:26:25 ID:I2lyJFOlO
Weblog中に動画再生するとあぼんするのはデフォ?
884白ロムさん:2006/12/09(土) 17:29:43 ID:I2lyJFOlO
Webね。
885白ロムさん:2006/12/09(土) 17:46:21 ID:s2zIMF9cP
デフォではない。たまには再生してくれる時もあるさ。
886白ロムさん:2006/12/09(土) 21:26:44 ID:I2lyJFOlO
ぽちっ


ぷつん


しばらくお待ち下さい
887白ロムさん:2006/12/09(土) 23:23:16 ID:CCfFLm6D0
804SHの修理中代替機で、これを使っているんだが
802SH使いにくいな・・
888白ロムさん:2006/12/12(火) 21:19:37 ID:OqXO+dfv0
あうバカ兄弟にも見放されたスレ...
とりあえず、888取得 (w
889白ロムさん:2006/12/14(木) 08:22:03 ID:5CZsfc9UO
修理終わったし、もうすぐこの機種ともおさらばだぜ
890白ロムさん:2006/12/16(土) 19:39:57 ID:bQ0fVK8MO
今でもこの機種の電池蓋買えますか?
フリーズによる電池脱着してるうちに蓋が無くなって……orz
891白ロムさん:2006/12/16(土) 19:52:44 ID:/7W+DVN8P
そのまま外装交換に出せば蓋付きで戻ってくるはず
892白ロムさん:2006/12/21(木) 22:37:35 ID:kCLhx0OeO
良スレ
893白ロムさん:2006/12/21(木) 22:41:05 ID:rj5w0QPUP
だが断る
894白ロムさん:2006/12/22(金) 16:44:42 ID:/Z5ESxLmO
デザインだけはネ申
895白ロムさん:2006/12/23(土) 18:48:15 ID:xeiZAa5OO
史上最強携帯!!!!!

それがV802 902SHシリーズだ!
どーだ?j@←携帯厨見えるか?w
896白ロムさん:2006/12/25(月) 14:50:24 ID:8V+Cb1JjO
うちも代替機なんやけど
ありえんらくらい使いにくいゎ

マルチタスクもないしなぁ

年内は帰ってこないのよぅ
897白ロムさん:2006/12/31(日) 12:44:28 ID:MmdH4q5K0
全く起動しなーーーーーーーーーーい。・゚・(ノД`)・゚・。

電源on
 ↓
しばらくお待ちください
 ↓
暗くなる
 ↓
画面がガジガジっとなる
 ↓
ブラックアウト
 ↓
しばらくおまr

エンドレスー
898帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/31(日) 12:45:45 ID:cQOFdYnG0
>>897
バッテリー抜け!!

899白ロムさん:2006/12/31(日) 12:51:20 ID:MmdH4q5K0
>>898
抜いても変わらず〜 近隣ショップは休み〜 やべーよ
900帰ってきたau負け ◆mogBauMAKE :2006/12/31(日) 12:57:20 ID:cQOFdYnG0
>>899
ご愁傷様としか言えんな・・・俺みたいにサブも持ってる身としては安全だけどさ
901白ロムさん:2006/12/31(日) 13:16:35 ID:x8VqrIyYP
>>897
ダメだと思うけどUSIMを布かなんかで拭いてみて
902白ロムさん:2006/12/31(日) 13:44:22 ID:MmdH4q5K0
>>901
ダメダ

>>900
普段はサブなのよ 帰省中はメイン利用の予定だった メイン機家に置いてきた オワタ
903白ロムさん :2007/01/05(金) 09:28:21 ID:YPrNfOTQ0
age
904白ロムさん :2007/01/05(金) 09:29:00 ID:YPrNfOTQ0
age
905白ロムさん :2007/01/05(金) 09:29:56 ID:YPrNfOTQ0
age
906白ロムさん :2007/01/05(金) 09:30:43 ID:YPrNfOTQ0
age
907白ロムさん :2007/01/05(金) 09:31:54 ID:YPrNfOTQ0
age
908白ロムさん :2007/01/05(金) 09:32:36 ID:YPrNfOTQ0
age
909白ロムさん :2007/01/05(金) 09:33:52 ID:YPrNfOTQ0
age
910白ロムさん :2007/01/05(金) 09:34:56 ID:YPrNfOTQ0
age
911白ロムさん :2007/01/05(金) 09:36:50 ID:YPrNfOTQ0
age
912白ロムさん :2007/01/05(金) 09:38:04 ID:YPrNfOTQ0
age
913白ロムさん :2007/01/05(金) 09:39:02 ID:YPrNfOTQ0
age
914白ロムさん :2007/01/05(金) 09:40:25 ID:YPrNfOTQ0
age
915白ロムさん :2007/01/05(金) 09:42:26 ID:YPrNfOTQ0
age
916白ロムさん :2007/01/05(金) 09:43:43 ID:YPrNfOTQ0
age
917白ロムさん :2007/01/05(金) 09:44:46 ID:YPrNfOTQ0
age
918白ロムさん :2007/01/05(金) 09:46:20 ID:YPrNfOTQ0
age
919白ロムさん :2007/01/05(金) 09:47:23 ID:YPrNfOTQ0
age
920白ロムさん :2007/01/05(金) 09:48:28 ID:YPrNfOTQ0
age
921白ロムさん :2007/01/05(金) 09:49:28 ID:YPrNfOTQ0
age
922白ロムさん :2007/01/05(金) 09:50:49 ID:YPrNfOTQ0
age
923白ロムさん :2007/01/05(金) 09:52:22 ID:YPrNfOTQ0
age
924白ロムさん :2007/01/05(金) 10:12:43 ID:YPrNfOTQ0
age
925白ロムさん :2007/01/05(金) 10:13:33 ID:YPrNfOTQ0
age
926白ロムさん :2007/01/05(金) 10:15:07 ID:YPrNfOTQ0
age
927白ロムさん :2007/01/05(金) 10:16:24 ID:YPrNfOTQ0
age
928白ロムさん :2007/01/05(金) 10:17:18 ID:YPrNfOTQ0
age
929白ロムさん :2007/01/05(金) 10:18:20 ID:YPrNfOTQ0
age
930白ロムさん :2007/01/05(金) 10:19:07 ID:YPrNfOTQ0
age
931白ロムさん :2007/01/05(金) 10:20:10 ID:YPrNfOTQ0
age
932白ロムさん :2007/01/05(金) 10:21:33 ID:YPrNfOTQ0
age
933白ロムさん :2007/01/05(金) 10:22:12 ID:YPrNfOTQ0
age
934白ロムさん :2007/01/05(金) 10:22:57 ID:YPrNfOTQ0
age
935白ロムさん :2007/01/05(金) 10:23:36 ID:YPrNfOTQ0
age
936白ロムさん :2007/01/05(金) 10:26:25 ID:YPrNfOTQ0
age
937白ロムさん :2007/01/05(金) 10:27:30 ID:YPrNfOTQ0
age
938白ロムさん :2007/01/05(金) 10:28:41 ID:YPrNfOTQ0
age
939白ロムさん :2007/01/05(金) 10:29:24 ID:YPrNfOTQ0
age
940白ロムさん :2007/01/05(金) 10:30:18 ID:YPrNfOTQ0
age
941白ロムさん :2007/01/05(金) 10:30:59 ID:YPrNfOTQ0
age
942白ロムさん :2007/01/05(金) 10:32:01 ID:YPrNfOTQ0
age
943白ロムさん :2007/01/05(金) 10:32:36 ID:YPrNfOTQ0
age
944白ロムさん :2007/01/05(金) 10:34:15 ID:YPrNfOTQ0
age
945白ロムさん :2007/01/05(金) 10:34:55 ID:YPrNfOTQ0
age
946白ロムさん :2007/01/05(金) 10:35:55 ID:YPrNfOTQ0
age
947白ロムさん :2007/01/05(金) 10:37:25 ID:YPrNfOTQ0
age
948白ロムさん :2007/01/05(金) 10:38:49 ID:YPrNfOTQ0
age
949白ロムさん :2007/01/05(金) 10:39:26 ID:YPrNfOTQ0
age
950白ロムさん :2007/01/05(金) 10:40:23 ID:YPrNfOTQ0
age
951白ロムさん :2007/01/05(金) 10:41:10 ID:YPrNfOTQ0
age
952白ロムさん :2007/01/05(金) 10:41:59 ID:YPrNfOTQ0
age
953白ロムさん :2007/01/05(金) 10:42:30 ID:YPrNfOTQ0
age
954白ロムさん :2007/01/05(金) 10:43:55 ID:YPrNfOTQ0
age
955白ロムさん :2007/01/05(金) 10:44:50 ID:YPrNfOTQ0
age
956白ロムさん :2007/01/05(金) 10:46:21 ID:YPrNfOTQ0
age
957白ロムさん :2007/01/05(金) 10:47:27 ID:YPrNfOTQ0
age
958白ロムさん :2007/01/05(金) 10:48:04 ID:YPrNfOTQ0
age
959白ロムさん :2007/01/05(金) 10:49:44 ID:YPrNfOTQ0
age
960白ロムさん :2007/01/05(金) 10:50:33 ID:YPrNfOTQ0
age
961白ロムさん :2007/01/05(金) 10:51:16 ID:YPrNfOTQ0
age
962白ロムさん :2007/01/05(金) 10:52:12 ID:YPrNfOTQ0
age
963白ロムさん :2007/01/05(金) 10:52:53 ID:YPrNfOTQ0
age
964白ロムさん :2007/01/05(金) 10:53:52 ID:YPrNfOTQ0
age
965白ロムさん :2007/01/05(金) 10:55:02 ID:YPrNfOTQ0
age
966白ロムさん :2007/01/05(金) 10:56:16 ID:YPrNfOTQ0
age
967白ロムさん :2007/01/05(金) 10:57:13 ID:YPrNfOTQ0
age
968白ロムさん :2007/01/05(金) 10:58:39 ID:YPrNfOTQ0
age
969白ロムさん :2007/01/05(金) 11:01:14 ID:YPrNfOTQ0
age
970白ロムさん :2007/01/05(金) 11:02:02 ID:YPrNfOTQ0
age
971白ロムさん :2007/01/05(金) 11:02:40 ID:YPrNfOTQ0
age
972白ロムさん :2007/01/05(金) 11:03:28 ID:YPrNfOTQ0
age
973白ロムさん :2007/01/05(金) 11:04:30 ID:YPrNfOTQ0
age
974白ロムさん :2007/01/05(金) 11:05:26 ID:YPrNfOTQ0
age
975白ロムさん :2007/01/05(金) 11:06:24 ID:YPrNfOTQ0
age
976白ロムさん :2007/01/05(金) 11:06:53 ID:YPrNfOTQ0
age
977白ロムさん :2007/01/05(金) 11:07:35 ID:YPrNfOTQ0
age
978白ロムさん :2007/01/05(金) 11:09:18 ID:YPrNfOTQ0
age
979白ロムさん :2007/01/05(金) 11:11:15 ID:YPrNfOTQ0
age
980白ロムさん :2007/01/05(金) 11:13:37 ID:YPrNfOTQ0
age
981白ロムさん :2007/01/05(金) 11:14:38 ID:YPrNfOTQ0
age
982白ロムさん :2007/01/05(金) 11:15:26 ID:YPrNfOTQ0
age
983白ロムさん :2007/01/05(金) 11:16:04 ID:YPrNfOTQ0
age
984白ロムさん :2007/01/05(金) 11:17:10 ID:YPrNfOTQ0
age
985白ロムさん :2007/01/05(金) 11:18:12 ID:YPrNfOTQ0
age
986白ロムさん :2007/01/05(金) 11:19:14 ID:YPrNfOTQ0
age
987白ロムさん :2007/01/05(金) 11:20:26 ID:YPrNfOTQ0
age
988白ロムさん :2007/01/05(金) 11:21:14 ID:YPrNfOTQ0
age
989白ロムさん :2007/01/05(金) 11:22:22 ID:YPrNfOTQ0
age
990白ロムさん :2007/01/05(金) 11:23:17 ID:YPrNfOTQ0
age
991白ロムさん :2007/01/05(金) 11:23:56 ID:YPrNfOTQ0
age
992白ロムさん :2007/01/05(金) 11:24:39 ID:YPrNfOTQ0
age
993白ロムさん :2007/01/05(金) 11:25:57 ID:YPrNfOTQ0
age
994白ロムさん :2007/01/05(金) 11:26:50 ID:YPrNfOTQ0
age
995白ロムさん :2007/01/05(金) 11:27:34 ID:YPrNfOTQ0
age
996白ロムさん :2007/01/05(金) 11:28:13 ID:YPrNfOTQ0
age
997白ロムさん :2007/01/05(金) 11:29:09 ID:YPrNfOTQ0
age
998白ロムさん :2007/01/05(金) 11:30:18 ID:YPrNfOTQ0
age
999白ロムさん :2007/01/05(金) 11:31:35 ID:YPrNfOTQ0
age
1000白ロムさん :2007/01/05(金) 11:32:42 ID:YPrNfOTQ0
age
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。