FOMA F901iC part 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M
前スレ
FOMA F901iC part 30
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1116796493/l50

ドコモ製品情報
ttp://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/foma/901i/f901ic/index.html
富士通サイト 〜そのスゴさ、想像以上
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/index.html?fmwfrom=phone_feature
指紋認証+AF204万画素カメラ+FeliCa〜「F901iC」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/17/news040.html
指紋認証センサー搭載の「F901iC」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21456.html
簡単操作で曲の書き込みが可能に〜「F901iC」で音楽再生
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/22/news088.html
屋内外ともに安定した高画質が得られる〜「F901iC」
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news061.html
「F901iC」のPC連係機能を試す
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/28/news004.html
★★★ FMWORLD.NET 音楽データの再生方法について ★★★
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music.html

901iまとめサイト
ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/f901ic/
ttp://www.memn0ck.com/d/?FOMA/901i
ttp://www.yamaguchi.net/archives/000532.html
ttp://foma.t27.net/901i.html

F901iC 気になる性能/miniSD対応情報
ttp://synergie.jp/archives/2004/12/f901ic_minisd.html
SH901iC&F901iC比較
ttp://blog.goo.ne.jp/wingshadow2/e/72eb25cbeff880a79995c2290466f023
2魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:25:44 ID:r6vTQlRj0
過去スレ
Part30 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1116796493/
Part29 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114008669/
Part28 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112498114/
Part27 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111561201/
Part26 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110624457/
Part25 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1110019403/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1109230161/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108478214/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107775768/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107265872/
Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106802404/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106268530/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105822192/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105504479/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105189238/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104929386/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104669471/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104411550/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1104080774/
Part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103947888/
Part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103808524/
Part9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103617944/
Part8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103449430/
Part7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1103034430/
Part6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102342355/
Part5 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101209607/
Part4 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1100522937/
Part3 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1098780233/
3白ロムさん:2005/07/09(土) 14:25:53 ID:tGs0Zw800
4さま   
4魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:26:18 ID:r6vTQlRj0
過去スレ
Part2 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097585377/
Part1 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092838608/

FMWORLD.NET:携帯電話(FOMA F901iC - 詳細スペック)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/spec.html

FMWORLD.NET:携帯電話(miniSDメモリーカード対応一覧)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/minisd/index.html?fmwfrom=phone_info

F901iCの音楽データの再生方法について
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music.html?fmwfrom=phone_info

F901iCカタログ(pdfファイル)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/catalog/F901iC.pdf
5魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:26:37 ID:r6vTQlRj0
スペック情報

カラー:スプラッシュブルー、カーボンブラック、ブリーズホワイト(全て2トーン)
サイズ:105×51×28mm
重さ:129g
連続待受時間:(静止時)約570時間、(移動時)約410時間
メインディスプレイ:全透過TFT2.4インチ QVGA 262,144色
サブ画面:有機EL1.0インチ 96×96 65,536色
カメラ:アウト 有効画素数204万画素(記録画素数200万画素)CCD AF搭載
    イン 有効画素数32万画素(記録画素数31万画素)CMOS
音源:64和音PCM

* QVGA動画撮影機能
* メール着信に@モーション設定可
* Felica搭載
* 指紋認識セキューリティー機能
* プライバシーモード拡大
* ミュージックプレイヤー機能(iTunes対応)
* miniSDリーダライタ機能
* 901共通の3Dサウンド対応
6魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:26:52 ID:r6vTQlRj0
F901ic音楽再生機能今んとこまとめ をコピペ

閉じた状態で再生できる。
本体サイドボタンで音量調節・曲の次曲、前曲ジャンプが可能
連続再生可能。ランダムは不可。
サブ画面に曲名を表示可能。(F900では曲順+拡張子の表示だった)
AAC128kbpsのフォーマットに対応。(もちろん192kbps等でも再生可)
ちなみにメイン画面には演奏している曲の時間、音量、曲名が表示される。
あとモリサワフォント(・∀・)スゴクイイ!

充電クレードルにUSBケーブルが接続できる。
曲の作成はiTunesでエンコード後、iTunesの画面から
付属のユーティリティーソフトにD&Dしてそのまま転送するだけでOK。
ただし激重遅い。

余談だがこのユーティリティーソフトには音楽データの管理、撮影した写真の編集、
アルバムの作成機能、インデックスプリントの作成機能などがあり、
撮影した写真を待受に加工出来たりする。
もちろん電話帳のバックアップも可能

※最新の情報については後述のQ&Aを参照願います
7魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:27:12 ID:r6vTQlRj0
Q&A
---音楽---
Q.ミュージックプレーヤーとして使いたいが使い方がよくわかんない
A. ttp://www.fmworld.net/product/phone/f901ic/music_play.html
Q.128kbpsまでしか対応してないって書いてあるけどそれ以上は無理?
A.320kbpsでも大丈夫です
Q.端末を折り畳むとミュージックプレーヤーが止まるんだけど
A.menuより、「連続再生」を選択して再生してください
Q.ランダム再生機能はあるか?
A.NO
Q. iモーションのバイナリ変更は今までと同じ?
A.YES
Q.iTunesで入れた音楽を着信音にする事は出来るの?
A.NO
Q.グループ別の着信音の設定は出来る?
A.YES
Q.通話着信音とメール受信音の音量調整は個別に行えるの?
A.YES
Q.AACでエンコードして指定フォルダに入れたのに認識されない
A.拡張子をMP4に変えてください
Q.最大音量は小さいですか?
A.他機種に比べると小さいとの報告がありますが、液晶の裏にあるので、音が篭り難い分聞こえやすいです
Q.ステレオスピーカーで音割れしますか?
A.全くと言っていいほどしません
Q.最大でどのくらいまで再生し続けれるの?
A.6時間前後との報告あり
8魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:27:46 ID:r6vTQlRj0
---カメラ---
Q.撮影/再生時に30fpsでるの?
A.撮影/再生時と共にQVGAサイズだと15〜20fpsくらいしか出ません。QCIFなら30fps近くでます
Q.2Mピクセルの画像に要する時間はどのくらい?
A.本体保存で約4〜6秒
Q.カメラを起動させると、なんか変な音がするんだけど
A.オートフォーカス起動音です
Q.赤帯が発生するんだけど・・・
A.色々な実験結果が出ており原因究明は出来ておりません。我慢が出来ないならDSへ行ってください
少なからず赤帯の出ない端末も存在しております
Q.動画撮影がかなり暗いんだけど
A.仕様です

---メール---
Q.メール作成時に改行できないんだけど
A.決定ボタンで上に作成中の文を移動させてから、改行してください
Q.電話帳に登録してあるのに、何故か受信時にアドレスで表示されるんだけど
A.電話帳に登録してあるアドレスに@docomo.ne.jpが抜けているため

---通話---
Q.通話をしてても相手に声が届かないんだけど
A.右手に持って通話してください。指紋センサーの都合上、真ん中にマイクを置けないので、左側にあります
ただ、どうしても届きにくい場合のみ上記の通りやってください。通常は左手での通話も可能です。
Q.相手の声が聞き取りにくいんだけど
A.ノイズキャンセラ(menu⇒8⇒7⇒1)をOFFにしてみてください

---iアプリ---
Q.リッジレーサーはサクサクですか?
A.お世辞にもサクサクとはいえません。何とか動いてる感じです
Q.jigブラウザは使えますか?
A.YES
9魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:28:06 ID:r6vTQlRj0
---miniSD---
Q.動作確認取れてるメーカーと容量を教えてください
A. ttp://synergie.jp/archives/2004/12/f901ic_minisd.html

---PC連携---
Q.miniSDユーティリティが重いんだけど
A.miniSDリーダーライターをご使用下さい。クレードルを使用した場合には100MBに大体5分かかりますが、
リーダーライターを使えば、約1分で読み取り・書き込みが可能です。
Q.PCと卓上ホルダを繋げたが認識されない
A.付属CD-ROMからドライバを入れてください。もしくは、miniSDモード(menu 6 5 4 2)に設定してください
Q.卓上ホルダとPCをUSBケーブルで繋げて充電できるか?
A.NO
Q.miniSDユーティリティで卓上と連携して読書きする際に、フリーズみたいになるんだけど
A.読書きしてる途中ですので、終わるまでおとなしく待ってください
Q.卓上ホルダとPC繋げるUSBケーブルってどれを買えばいいの?
A.片方がUSB Aタイプで、もう片方がUSB Bタイプのやつです
参考画像:ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/picture/usb.jpg
10魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:28:56 ID:r6vTQlRj0
---その他---
Q.本体の内蔵メモリはどれぐらいですか?
A.約10MB以上
Q.モッサリはどうですか?
A.今までのF端末に比べれば大体解消されていますが、まだ数箇所気になるところはあります
Q.アプリ・メールにマナーモードのON/OFFが出来る?
A.YES
Q.F505iであった待受けランダム表示は出来る?
A.NO
Q.ACアダプタ・卓上ホルダ・イヤホン・miniSDは付属されているか?
A.NO ACアダプタ(¥900)、卓上ホルダ(¥980)
Q.背面ディスプレイが数秒で消える・表示されない
A.有機ELを採用している為、常時点灯は不可です。サイドキーを押してください
Q.有機ELを表示させた時に「キーン」って音が鳴るんだけど・・・
A.有機ELの性質です
Q.液晶は綺麗ですか?
A.高輝度にすれば、SH並みに綺麗です。視野角も広いです
Q.ランプはどこにあるの?また何色?
A.カメラの横。26色+レインボー
Q.メールに送受信自動振り分けがあるか?
A.YES
Q.画像フォルダごとにプライバシーかけたいんだけど
A.画像フォルダ全てにかけるか否かの2種類のみです。単独でかけれません
Q.カレンダーに祝日表示はありますか?
A.ありますが、何の日かまでは書いてありません
Q.残り容量がわかりません
A.カメラ起動中に出る赤い棒が使用容量です
Q.F505iを使ってるんですけどF901iCに変えたら何か使いまわせませんか?
A.電池パックは、使いまわしが可能です(その他、F880iES,F505iGPS,F506i)
Q.F900iを使ってるんですけどF901iCに変えたら何か使いまわせませんか?
A.ACアダプタの使いまわしが可能です(その他、F880iES,F900i,iT,iC)
11魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:29:41 ID:r6vTQlRj0
【裏技(恒例のスペシャルモード)】
1.待ち受け画面時に「menu」キーを押す
2.「電話帳」(カスタム)キーを押す
※メニュー設定の起動メニューを「カスタム」にしているときは、この操作はいりません。
3.「menu」キー、「1」キー、「3」キー、「決定」(選択)キーと順番に押す。
4.グループ名の入力画面で「DOWNTOWN」(半角英大)を入力。
5.「決定」(確定)キーを押し、「電話帳」(登録)キーを押す。
6.「スペシャルモードに設定しますた」と表示されます。
7.設定完了。

カスタムメニューを追加して埋めてある場合。

1.待ち受け画面時に「menu」キーを押す
2.「電話帳」(カスタム)キーを押す
※メニュー設定の起動メニューを「カスタム」にしているときは、この操作はいりません。
3.「menu」キー、「2」キー、「3」キー、「決定」(選択)キーと順番に押す。
4.グループ名の入力画面で「DOWNTOWN」(半角英大)を入力。
5.「決定」(確定)キーを押し、「電話帳」(登録)キーを押す。
6.「スペシャルモードに設定しますた」と表示されます。
7.設定完了。

Q. 裏技を実行すると何が変わるの?
A. ttp://synergie.jp/archives/2004/12/f901ic_minisd.html miniSD情報の真下を参照

最新のQ&Aは下記サイトにてご確認下さい。
ttp://sysoft.hp.infoseek.co.jp/f901ic/qa.html
12魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:30:04 ID:r6vTQlRj0
変換君の最適設定(誰かが言ってた)

10分以内の短時間動画(テレビの1シーンとかPVとか)
20fps/384〜512kbps/ステレオ64kbps〜128kbps

長時間動画(テレビ番組まるまるとか映画とか)
18fps/256kbps/ステレオ64kbps

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/22222.html
ケータイ新製品SHOW CASE

Q:ボンバーマンと打とうとしてボンバまで入力したら候補に「ボンバる」とかって出てきたんだけどボンバるって何だ?
A:頑張るのボ変活用
13魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:30:19 ID:r6vTQlRj0
Q.マックとの連動は?
A.ドライバーが必要です。RYUDO製の携帯Sync2に同梱されています。これで、携帯Syncによる電話帳などのバックアップ管理等が行えます。
同時にiSyncによるアドレス、スケジュール一発管理が行えます。
ケーブルは充電器クレードル+USB、又は同梱のFOMA-USBケーブルが使えます。
マックではminiSDモードは動作しないようです。画像をminiSDメモリーに転送してリーダ/ライターを用いれば、iPhotoが起動し他のデジカメと同様に整理できます。

着うた作成への道
ttp://home.owari.ne.jp/~kyamaba/pc/FOMAHP/foma1.htm

UP板
ttp://hotei.parfait.ne.jp/901/imgboard.cgi

■説明書ダウンロード
ttp://www.nttdocomo.co.jp/customer/manual/download/agreement.php?m=f901ic
14魔犬レオパルド ◆HK0X3B747M :2005/07/09(土) 14:31:24 ID:r6vTQlRj0
MEの方のために、CDexでのAACエンコードのやりかた。
1、ttp://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/cdexos/cdex_151.zip
ここからCDex最新版をダウソ。
ttp://www.rjamorim.com/rrw/aacenc.html
ttp://www.rjamorim.com/rrw/files/aac/psytel/ia32math.zip
ここからaacenc.exeとia32math.dllをダウソ。(バージョンによって音質が変わるようなので、自分で最適なものを探してください。)
2、CDexを解凍、起動する。aacencは解凍するだけ。ia32mathは解凍したあと、ia32math.dllをCDex本体があるフォルダに格納する。
3、Options→Settingsで設定を呼び出し、Encoderのタブをクリック。
4、EncoderタブのEncoderの種類の中から、Psytel AAC encoderを選ぶ。EncoderOptionsの欄のEncoder Pathから、解凍したaacencを指定する。
OKをクリック。
5、CDexの窓にエンコしたいファイルをドラッグあんどドロップ。黒い窓が出るけど気にしない。
6、エンコされたファイルはデスクトップ\CDex\mymusicにできてます。
 
〜以上〜
 
 
ttp://sponty.com/keitai/
ttp://glory2005.blog7.fc2.com/blog-entry-33.html
15白ロムさん:2005/07/09(土) 14:38:51 ID:JjGVlg9T0
>>1
16名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/07/09(土) 14:44:52 ID:Lwwr2mUiO
乙彼
17白ロムさん:2005/07/09(土) 15:22:48 ID:9gTk6kOJO
この携帯電池持ち悪くない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:26:16 ID:kdlUDthA0
まぢで乙
19白ロムさん:2005/07/09(土) 16:05:27 ID:TZHi/jZ4O
>>1
乙華麗です。
20白ロムさん:2005/07/09(土) 16:49:25 ID:yNGRMUkJO
>>17
movaを含めても、全体的に持ちはいいように思えるけど。
21白ロムさん:2005/07/09(土) 16:57:30 ID:0IVF5/1H0
>>1
カツカレー
22白ロムさん:2005/07/09(土) 17:01:36 ID:JjGVlg9T0
>>21
食べたいな
23白ロムさん:2005/07/09(土) 19:08:55 ID:V+m/6Zoh0
すでに半年以上経過してるが、電池相当もつと思う。
常にバックライト消灯してるけどね。
24白ロムさん:2005/07/09(土) 19:17:09 ID:QZSR8GfIO
>1
おつ〜
テンプレ長すぎだよ禿!を入れてほしかったw
25白ロムさん:2005/07/09(土) 19:23:14 ID:RE70z24b0
>>1
おつ〜

>>17
SH900iからこの端末に移行した私にとって
この電池の持ちは良すぎるほどですよ。
26白ロムさん:2005/07/10(日) 10:41:17 ID:HxIT63/IO
今日 アプリやろうとしてボタン長押しのショートカットやろうとしたら止まった…
27白ロムさん:2005/07/10(日) 11:15:08 ID:9hdb8+6UO
音楽を聴いている時はメールの受信ができないの?
28白ロムさん:2005/07/10(日) 11:28:59 ID:g6utOKBC0
受信は出来るけど、音楽はとまるよ。
29白ロムさん:2005/07/10(日) 11:30:01 ID:LROgXnO80
>>25
漏れもSH900i→F901iCだけど、感動するくらい電池の持ちがいいね。
しかもだいぶ経ってもそれほど劣化しないし。
3027:2005/07/10(日) 11:52:12 ID:9hdb8+6UO
>>28
出来るんですか?
ヨドバシカメラの情報誌にはメールの送受信が出来ないとあったので。
31白ロムさん:2005/07/10(日) 12:13:57 ID:ZKZmZhvMO
>>30
聞きながらは無理ってことだろ
32白ロムさん:2005/07/10(日) 13:23:55 ID:9QCRBEsR0
iSスレにあったんですが、miniSDのテーブル更新ソフトのiCで使えるヤツ
ないですか?
3332:2005/07/10(日) 13:47:08 ID:9QCRBEsR0
すいませんでした。
iCでも普通に使えるみたいです。
34白ロムさん:2005/07/10(日) 15:58:21 ID:g6utOKBC0
ちょっと発見した小ネタ。

menu⇒8⇒1⇒2⇒1か2(どっちでもいい)⇒端末を閉じてみる

なんと背面に…!!!!(p.s.しかもサイドボタンで調整可w)


え?もしかして既出かな??(汗
35白ロムさん:2005/07/10(日) 16:23:15 ID:zepmv9Y+0
>>34
初めて知ったw
36白ロムさん:2005/07/10(日) 16:37:09 ID:1Sa1D8Ru0
大抵の機種でできるような
37白ロムさん:2005/07/10(日) 17:12:53 ID:yJq8jnJI0
>>34
GJ
おもしろいw
38白ロムさん:2005/07/10(日) 17:27:18 ID:HxIT63/IO
実は音楽再生してるときメールが来ても止まらない方法がある!
ドライブモードにすると……
39白ロムさん:2005/07/10(日) 18:42:03 ID:qkKme3jp0
この携帯ってマルチタスクついてるの?
40白ロムさん:2005/07/10(日) 18:58:58 ID:zepmv9Y+0
>>39
ついてるよ。
41白ロムさん:2005/07/10(日) 20:01:46 ID:E1ntbbG1O
今日初めてしったんだけど、着メロ聞くときに、
ボタン2,4,6,8で…
知ってたらごめんなさいm(._.)m
42白ロムさん:2005/07/10(日) 21:17:09 ID:LTL3n1vn0
>>41
5もあるよ、エコーみたいなのがかかる
43白ロムさん:2005/07/10(日) 21:20:02 ID:CTBIhCwY0
>>41
初めて知ったよ。GJ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:23:51 ID:NH0STr870
>>41ってスペシャルモードの機能じゃなかったっけ?
45白ロムさん:2005/07/10(日) 22:35:07 ID:jm0oTLXx0
電話帳、発着信履歴、メール、マイピクチャ、iモーション、iアプリ、スケジュールのすべてにプライバシーモードが利用できるようになりましたって書いてあるのだけど901iシリーズではこれだけ?

46白ロムさん:2005/07/10(日) 23:24:13 ID:uDGEB7T10
ようやっとリッジレーサーでタイムトライアルのコースクリアしたが
新たに出たFUJITSU9がいんちきなほどの速さで今まで出したレコードの意味がない。
47白ロムさん:2005/07/11(月) 17:02:16 ID:dWJ1N2v70
この機種に国際ローミングサービスは、ついていますか?
48白ロムさん:2005/07/11(月) 17:10:49 ID:yTycDrrH0
この携帯って使いやすい?
安くなってきたから、D900iから乗り換えようと思っているんだけど
4947:2005/07/11(月) 17:17:53 ID:dWJ1N2v70
自己解決しますたorz
50白ロムさん:2005/07/11(月) 17:28:14 ID:yEWWR//L0
>>48
個人差・慣れによる。使いやすさはDS行って触って確かめてください。
個人的な感想では、もっさり以外はショートカット充実してて良いと思う。
51白ロムさん:2005/07/11(月) 17:33:19 ID:qlZRAVbh0
>>38
それ以外にもメール設定で操作優先にしておけば止まらないはず
52白ロムさん:2005/07/11(月) 23:50:10 ID:MRt+Zrl+0
1GBのminiSDを購入予定。
購入次第人柱になる予定。
53白ロムさん:2005/07/12(火) 15:09:07 ID:MmgmfknaO
>>52
┃∀・)陰ながら応援してる
54白ロムさん:2005/07/12(火) 18:13:31 ID:XH8HMQvI0
>>52
〆⌒ヽ
 ・∀・)ハゲながら応援してる
55白ロムさん:2005/07/12(火) 18:16:20 ID:2xxepAtiO
今日初めてバーコードリーダーを使った


読み取りの音が何か好きだw
56白ロムさん:2005/07/12(火) 20:25:59 ID:EZVntamH0
とっくに1GBの動作確認出てるのにな
57白ロムさん:2005/07/12(火) 20:37:06 ID:xabCSNUm0
>>56
なるべく多くのサンプルが欲しい。
個体差がどれだけあるか知りたいところだ。
58白ロムさん:2005/07/12(火) 20:48:19 ID:D21AyORK0
>>55
シュラチュラチャララン♪って感じだよねw
59白ロムさん:2005/07/12(火) 22:34:08 ID:tTSo2wnj0
>>57
1GBも…使いますか?
60白ロムさん:2005/07/12(火) 22:54:23 ID:fmLDwCbY0
これってメロディなら端末閉じても再生するんだな。初めて知った。
61白ロムさん:2005/07/12(火) 23:26:48 ID:1mPTGlPg0
前スレの最後のほうで「ヘッドフォンがー」と騒いでいたものです。
設定を言われたとおりにしたら、問題なく希望通りになってくれました。
ありがとうございましたー。
62白ロムさん:2005/07/12(火) 23:42:45 ID:RsYyYpDB0
てか設定もしないまま騒いでたのかよ・・・

もう来んなよ
63白ロムさん:2005/07/12(火) 23:56:45 ID:nje07Qmi0
>>59
>>57じゃないけど使いますよ。
64白ロムさん:2005/07/13(水) 06:24:34 ID:YSG2+iF00
>>59
高音質でCDアルバムを聞きたいと思ったら
512MBだと10枚も入らないからね。
映画も今の容量だとそんなに入らないし。
65白ロムさん:2005/07/13(水) 15:40:42 ID:Q7ZoP6qK0
>>48
D900iよりは確実にいいぞ・・・
66白ロムさん:2005/07/13(水) 16:59:53 ID:84bQp6Jd0
>>60
着うたも出来るよ!
67白ロムさん:2005/07/14(木) 16:58:31 ID:QQJ0WkUr0
68白ロムさん:2005/07/14(木) 22:36:12 ID:IBhifwUG0
ここで書くのもなんなんだけど、F902iではアンテナなしにしないと売れないと思うな。

アンテナ好きの人もいるみたいだけど、一般人ウケは悪いと思うな。


頼むよ富士通さん。
69白ロムさん:2005/07/15(金) 00:09:07 ID:tWlySvPA0
アンテナ好きって、どんなんなんだ。想像できん。

とにかくケツでも上着でもポッケにひっかかっていかん。(´-`)
70白ロムさん:2005/07/15(金) 00:15:32 ID:X4K27PPX0
うむ、どんなメーカーでもいいけど、
今だ折り畳み式で上着ポケットに入れて横倒しにならなかった携帯はない。
そういう意味では au の info bar は傑作だなぁ・・・。
71白ロムさん:2005/07/15(金) 00:22:46 ID:B/7DaJ9x0
土曜に買い増しする予定。
今はF900iを使ってますが、色々見るとこれに比べたらもっさり感は減少してるみたいなんでちょっと期待。

ところで今この機種の買い増しの相場ってどのくらいですかね?
今のは16ヶ月使ってますが。
2マソくらいか?
72名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/07/15(金) 07:13:34 ID:0+m6RY6vO
ウチの近所で買増は割引なしてで\14000
地方なんで都市部ならもっと安いと思う
73白ロムさん:2005/07/15(金) 16:17:58 ID:mzHq8ZK+O
電車に乗ってたDQNヤンキーの使ってたケータイ…

F901iCの白○| ̄|_

色が違っててよかった
74白ロムさん:2005/07/15(金) 17:19:08 ID:UL8QKsEHO
何ぃ!
アンテナが邪魔だとぉ〜?!
(ー”ー #)







その通り♪
(o^-^)b

が、しかぁ〜し!
そのアンテナのお陰でテメエラのケツポケや胸ポケからの便器ダイブを、
ダイブ免れてるんだぞ!
オマエラが真っ赤な顔して気張ってる時にアンテナも落ちまいと一生懸命気張ってるんだ!

アンテナに謝れ!
小一時間程謝れ!
そして折れ!
別にあんなもん無きゃ無くても構わん。

オレが思うアンテナのメリットは、
・他機種よりは便器ダイブを免れ易い
(特に和式は危険)
・ダサいアンテナのお陰で身近に仲間が少ない
(個性的な人向き)
・メール左手打ち時、人差し指をアンテナに引っ掛ける事により何となく安定度が上がる。
・たまに鼻穴に挿してみる。
(息抜き、気分転換)
・たまに尻穴に挿してみる。
(息抜き、気分転換、ウホッな人)

こんなもんか?
オレは折らないよ。
片手に酒、コーヒー、煙草、
片手に携帯の時が多いから何気に便利。
75白ロムさん:2005/07/15(金) 18:49:17 ID:LRGf/0FJO
アンテナはそんな気にならないなー。あっても無くてもいい。

それより漢字変換をもっと賢くして欲しい。
せめて単語登録を500件位まで増やすとか。
76白ロムさん:2005/07/15(金) 19:17:57 ID:BHAlIYn00
>>73
ヤンキーと同じで困る事なんか別にないと思いますよ。
77白ロムさん:2005/07/15(金) 19:38:43 ID:beycha4MO
>>69
アンテナが一番いい機種A5303Hかなりアンテナが良かった小さいのにしっかりのばせるアンテナこれなら許せる
78白ロムさん:2005/07/15(金) 21:06:11 ID:cw0Xt4SK0
>>74
・メール左手打ち時、人差し指をアンテナに引っ掛ける事により何となく安定度が上がる。
これだけ同意
79白ロムさん:2005/07/15(金) 21:40:46 ID:UL8QKsEHO
ウホッ、はいいですか?
あ、そうですか。

アンテナトップに左手人差し指フッキング、
左手親指打ち良いですよね♪
右手並にサクサク打てます。
変換候補が少ないのが痛いですが。

何気に近場の知り合いは誰も持ってないのが、
ある意味普通が嫌いなオレにとっては嬉しい所。
そんな人居ないよね?w
80白ロムさん:2005/07/15(金) 21:52:27 ID:m7JQiNv7O
DQNはNって図式があるから、Fを使ってくれるのは嬉しいことではないか
81白ロムさん:2005/07/15(金) 23:02:54 ID:mzHq8ZK+O
たいした問題じゃないですよね(w

変な投稿してしまいました。○| ̄|_
82白ロムさん:2005/07/16(土) 00:01:42 ID:BHAlIYn00
>>80
その考え方もおかしいけど…
Nを使っている人がみんな悪い人じゃないんだし。
83白ロムさん:2005/07/16(土) 00:36:24 ID:J2Evw41k0
俺が思うに、

・開いて置いたときにディスプレイの重みでひっくり返らない
・痒いところをぐりぐりできる

だな
84白ロムさん:2005/07/16(土) 00:49:47 ID:ebd1xAlvO
オレのアヌスをグリグリしてくれ
85白ロムさん:2005/07/16(土) 01:43:10 ID:Zjf2FMufO
>>83
ぶっちゃけそれが一番の利点ですね。

友達から前に聞いた話ですが、
お笑いのアンガールズっていうグループの背が低い方が、
メールする時携帯をテーブルに置いて、
デスクトップでキーボード打つ様にメール打つのが、
もう片方の相方がキモい、ムカつくって言ってたと聞きましたw
流行りませんかねぇ?w

>>84
ウホッな人は、
出来れば自分か彼氏にしてもらって下さいw
もしくは自分宛にメールを送って急いで挿して、
バイブの快感と自分の尻穴が歌うのに酔いしれて下さいw
(着うたは当然。選曲はウホッ代表のフレディ・マーキュリー辺りでw)

後はもう尻ませんw
86白ロムさん:2005/07/16(土) 03:30:30 ID:Tskwyp0V0
・・・で、どっちのほうが背が低いんだ?
87白ロムさん:2005/07/16(土) 09:23:36 ID:xX9/JOUZ0
>>86
山根
8852:2005/07/16(土) 13:14:26 ID:CUx9xHNM0
1GBのminiSD(Tera Vit製)の動作確認。
当方、正月に購入した青でソフトウェア更新済みです。
今のところ問題なく使えてます。
89白ロムさん:2005/07/16(土) 13:50:45 ID:Tskwyp0V0
>>
サンクース
90白ロムさん:2005/07/16(土) 13:51:04 ID:Tskwyp0V0
>>87でした・・・・
orz
91白ロムさん:2005/07/16(土) 15:27:13 ID:JMc6M1YoO
>>88
GJ!
92白ロムさん:2005/07/16(土) 17:30:17 ID:k/C9NhCIO
このケータイ、結構使ってる人を見かける。

隠れた名機?
93白ロムさん:2005/07/16(土) 17:34:17 ID:K6bHU35kO
名器(・∀・)
94白ロムさん:2005/07/16(土) 18:35:44 ID:dgMTXw8q0
精器(・A・)
95白ロムさん:2005/07/16(土) 18:50:09 ID:Fhg3k1jBO
この携帯、見た目以外はオキニだ
96白ロムさん:2005/07/16(土) 18:59:00 ID:yzbQSUn30
俺は見た目よりもアプリのもさりの方が嫌だ
97白ロムさん:2005/07/16(土) 19:15:11 ID:dgMTXw8q0
>>96
つSH
98白ロムさん:2005/07/16(土) 21:54:00 ID:oPsB4U5OO
>>92
漏れはけっこう神機だと思うよ。
99白ロムさん:2005/07/16(土) 23:17:12 ID:xX9/JOUZ0
今日買ったのに、さっきバイトの帰りに落として傷がついたorz

F900iから変えた自分的には、もっさり感も減って細かい動作がすごい使いやすくなったなぁと関心しますた
100白ロムさん:2005/07/16(土) 23:22:58 ID:0leA+qH30
Fイイね!
101白ロムさん:2005/07/17(日) 00:15:11 ID:/6wqpF3DO
お財布.comを知らない、まだ登録してない人、とりあえず見て!
広告メールが届いて、その広告クリックで自分にお小遣い貯まるってやつ。無料クーポンと同じ仕組み

貯まったお金は現金に換金できるし、お財布ケータイで話題のEdyにも送れるよ


興味ある人はこのアドレスに携帯でアクセスしてみて
http://osaifu.com/welsh-onion/
102白ロムさん:2005/07/17(日) 00:42:54 ID:gKboRXzpO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
((( ;゚Д゚)))ガクブル
(・∀・)イイ!!
(゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ゴルァ
(゚д゚)ウマー
( ゚д゚)ポカーン
(*´Д`)ハァハァ
(´・ω・`)ショボーン
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
( ̄ー ̄)ニヤリッ
( ・∀・)っ旦~
(*゚ー゚)
(;´Д`)
(n‘∀‘)η
。・゚・(ノД`)・゚・。
( ´Д`)y──┛~
_| ̄|○ …
ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
(-_-)
(∩∩)
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚
103白ロムさん:2005/07/17(日) 09:41:35 ID:t3MDd5rvO
今日買い増しますよ(・∀・)
一応ic+イヤホンかisどちらが安いか比べて。
isはイヤホンタダだから。
104白ロムさん:2005/07/17(日) 10:08:48 ID:FwwyVhBX0
iCもイヤホンタダだよ
105白ロムさん:2005/07/17(日) 11:16:52 ID:5oiT/a7A0
え?詳しく教えて!
106白ロムさん:2005/07/17(日) 11:56:41 ID:PAPip0tpO
>>98


前のケータイがP900iだったけど、あまりの故障率で、機種変。

バイブレータが弱い以外はすごく良い。
107白ロムさん:2005/07/17(日) 12:17:36 ID:z4OVnkk1O
買い増しおわった(・∀・)ノシ
まだ設定戻すのに時間かかってまつ。
イヤホンタダの件詳しく!!
108104:2005/07/17(日) 12:23:38 ID:FwwyVhBX0
F901iC買った時に
サービス中だからと言って
イヤホンをただでくれた
109白ロムさん:2005/07/17(日) 12:53:01 ID:5W+1XzwIO
今公式でやってるiS発売キャンペーンみたいなのを
iCが出た時もやってたんだよ<イヤホン
110白ロムさん:2005/07/17(日) 15:29:11 ID:z4OVnkk1O
Σ( ̄□ ̄)ガーン
111白ロムさん:2005/07/17(日) 16:05:47 ID:z4OVnkk1O
>>110
テス
112白ロムさん:2005/07/17(日) 17:48:16 ID:5oiT/a7A0
ワロスw
113白ロムさん:2005/07/17(日) 19:26:04 ID:gChNvKBm0
昨日かいました!
Outlookとのシンクロとかできてすごくいい♪
メール打つのとかは未だなれてません

あと待ち受け画像ってどのサイズで作成すればいいんですか?
114白ロムさん:2005/07/17(日) 20:24:09 ID:5oiT/a7A0
普通のQVGAサイズでいいよ〜。(320×240)
115白ロムさん:2005/07/17(日) 21:10:17 ID:gChNvKBm0
>>114

ありがdです
116白ロムさん:2005/07/17(日) 21:55:03 ID:f7tRUOI40
音楽の取り込みがうまく出来ません・・・
SDに書き込みってボタンを押してもSDが挿入されていません!みたいなメッセージが・・・
117白ロムさん:2005/07/17(日) 22:06:43 ID:5oiT/a7A0
何でつないでるの???リーダライタ?クレードル?
118白ロムさん:2005/07/17(日) 22:28:04 ID:GDAlCS0M0
>>116
何をするつもりでどういうことをしたらどうなったのか、一からきちんと書けって
そんな投稿で誰か原因が分かるとでも思ってるの?
どうせ説明書き通りにやってないからできないんだろうけどさぁ
119白ロムさん:2005/07/17(日) 22:47:55 ID:f7tRUOI40
FOMAのUSBケーブルです・・・
説明不足ですみません。
120白ロムさん:2005/07/17(日) 22:48:44 ID:0GeNwW/h0
皆さん!2chの総力をあげて悪質ワンクリサイトを滅ぼしましょう。協力お願いしますm(__)m
砲撃開始しました。
詳細はこちら↓
http://c-au.2ch.net/test/-3/news4vip/1121602822/414
121117:2005/07/17(日) 23:28:18 ID:5oiT/a7A0
>>119
・miniSDモードにしてますか???(menu⇒6⇒5⇒4から)

・選択しているドライブ(?)はあってますか?(リムーバブルディスク等)

・SDカードの動画の項内に音楽ファイル用のフォルダを作っていますか??
(↑これは任意だけどあった方が撮影した動画等と音楽を分けるのに便利ですよ。
 それと、ある理由により撮影した動画等を保存するフォルダは一番上にしておくことを強くお勧めします。)

・ケーブルに不具合はありませんか???(接続状態が悪い等)


以上のことを確認して、再度トライしても出来なかったらまたレスくださいね。それでは頑張って!!
122白ロムさん:2005/07/17(日) 23:49:49 ID:ULJwab6A0
この携帯裏にストッパーがないからすべるな
123白ロムさん:2005/07/17(日) 23:50:22 ID:tTIzPE0V0
下痢止めか?
124 ◆lr.P9fzI0Q :2005/07/18(月) 00:16:19 ID:t6k3EWKi0
125白ロムさん:2005/07/18(月) 00:18:19 ID:ao0oh9k20
ありがとうございました!!
126白ロムさん:2005/07/18(月) 00:20:40 ID:YxxFbhFfO
この機種でiモード(ネット)に接続して、ページが開いた後に8ボタンを長押しすると接続が切れるのは仕様ですか?ガイシュツ?
情報キボンヌです。
127白ロムさん:2005/07/18(月) 03:27:09 ID:a5xF4mz4O
>>126
仕様。FのFOMAはそうじゃなかったかな?
128白ロムさん:2005/07/18(月) 10:48:39 ID:d5gsf48aO
一つ眼出っ歯が汗垂らしてうすら笑い
129白ロムさん:2005/07/18(月) 11:36:58 ID:GuPUTfH/0
>>126
F900iスレの時からメチャメチャ既出
130白ロムさん:2005/07/18(月) 11:49:55 ID:vo7GUSom0
へ〜知らなかったw

なんでこうなるの??
131白ロムさん:2005/07/18(月) 15:43:11 ID:1Cb818hu0
ウラワザじゃないの
つーか接続きれるほうが便利
imodeつながってるのに、通信エラーおこすこと頻発だろ、
132白ロムさん:2005/07/18(月) 15:52:28 ID:wR7Mjd060
miniSDユーティリティじゃ、PDFを出し入れできないでFA?
133白ロムさん:2005/07/18(月) 23:10:41 ID:5mUeKglQ0
このケータイ電話かかってきたときにサイドボタンで止めれないんだな。
134白ロムさん:2005/07/18(月) 23:23:36 ID:0t9uolg/0
>>133
半押しだったんじゃないの?
135白ロムさん:2005/07/19(火) 16:21:20 ID:htuJkzVO0
>>133
サイドボタン上(AF)を「全押し」だよ〜!!
136白ロムさん:2005/07/20(水) 22:17:13 ID:Z0nZkan2O
今年の三月末に買って、六月末に完全にいかれて新品と交換したんですが、また最近画面が勝手に消えたりします。落としたりショックも与えたりしてないし。故障が多いんですかね…??
137白ロムさん:2005/07/21(木) 00:08:09 ID:X/DRz/wj0
外装だけ交換できるらしいけど
やっぱり契約したdocomoショップへ持っていかないと無理なのかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:12:35 ID:JEkJ76aO0
どこのでも大丈夫かと
139白ロムさん:2005/07/21(木) 02:52:42 ID:lYn3X2WSO
>>136
調子悪い時はFOMAカード挿し直し。
それでもダメなら交換して貰った方がいいよ。
140白ロムさん:2005/07/21(木) 10:02:09 ID:GpM6FbCP0
>>136
俺のはそんなこと一度もないけどなぁ〜?

ただ、運が悪かったんでしょうね。
141白ロムさん:2005/07/21(木) 13:00:04 ID:K9pBBC/H0
アプリ起動で最近よくフリーズするようになった。
だいたいアプリ一覧画面へ移る時、選ぶ時辺りに固まる。
電源断・再起動で直る。

よくよく見てみたらアプリも一杯、画像などのフォルダもギリギリまで
使ってたんで、削除しまくったら安定してきた。
もしかしてデータフォルダも作業用メモリとして使ってる?気のせい?
142白ロムさん:2005/07/21(木) 15:01:20 ID:abQEx8wkO
オレも買って1ケ月で、
最初から要らない物で消せるのは殆ど消してる。
内蔵アプリも要らないカスいのは消去。
そのせいか同じF仲間のやつよりはサクサクしてた。
その友達も慌てて無駄ツールを削除した。w

だがそいつはそれから3日もせずに、
女遊びがバレて本命に折られたww
そいつは今、弁当箱持ち。
○卓無いからイチイチ困ってます。
(-人-;)チーン
143白ロムさん:2005/07/21(木) 16:35:26 ID:zT2c+24H0
イヤホンが故障したんですけど、純正じゃなくても使えるんですかね?
144白ロムさん:2005/07/21(木) 17:22:40 ID:AnpYoKCu0
使えるよ
145白ロムさん:2005/07/21(木) 22:10:12 ID:hourRwp10
チャリで18km/hぐらいで走行中に落とした_| ̄|○
落ちた衝撃で画面開いて傷ついた。画面は奇跡的に無傷。
次のSH出るまでは持ちこたえてくれ(;つД`)
146白ロムさん:2005/07/22(金) 00:34:49 ID:ObajzmlA0
受信メールの画面のまま閉じてて新たにメール受信しても
音もバイブも鳴らないのはどうにかならないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:43:37 ID:1/RDpxnm0
>>146
メールの表示設定を「操作優先」から「通知優先」にするとおk
148146:2005/07/22(金) 00:47:16 ID:ObajzmlA0
>>147
ありがd!!
149白ロムさん:2005/07/22(金) 09:01:41 ID:HFPiGBQkO
F900icはスケジューラーは付いてますか?
搭載アクセサリ一覧が見付からない…
150白ロムさん:2005/07/22(金) 10:26:45 ID:K3POIBsu0
>>145
SH待ちかよ!w
151白ロムさん:2005/07/22(金) 11:16:46 ID:pI12tM6r0
>>149
つ取扱説明書
152白ロムさん:2005/07/22(金) 11:39:58 ID:Dngq/MN9O
>>149
とゆーかスレ違いじゃないか?
153雷蔵:2005/07/22(金) 18:52:31 ID:kw02rIjh0
DoCoMoのF901icはメールが来たとき誰からどの音楽を鳴らすか
決められるんですか?
154白ロムさん:2005/07/22(金) 19:02:04 ID:pI12tM6r0
>>153
決められますよ。
155白ロムさん:2005/07/22(金) 20:26:41 ID:rGP743B6O
>>66
とじたら着うたはとまるんですが。メロディーは閉じても流れました。どいしたら閉じても流れますか?
156白ロムさん:2005/07/22(金) 20:45:55 ID:viGeFI8R0
>>155
連続再生で再生する
157白ロムさん:2005/07/22(金) 21:21:40 ID:rGP743B6O
>>156
すみません、説明書読んだけど連続再生の設定の仕方がわかりません。

アルバムリピート再生はONにしてみましたが何も変わりませんでした。

これはデータのせいですか?
158白ロムさん:2005/07/22(金) 22:41:09 ID:dFZ/stQTO
miniSDだよね?
159雷蔵:2005/07/22(金) 22:48:36 ID:kw02rIjh0
電話帳登録で設定しても
どうしても着信音設定の音にしかなりません、どうしてでしょうか?
160白ロムさん:2005/07/23(土) 02:37:54 ID:suLkpq4O0
フォントとか起動ロゴとか、取り出せた人っているのかな?
161白ロムさん:2005/07/23(土) 02:43:23 ID:csLB2B6W0
>>159
説明書
162白ロムさん:2005/07/23(土) 14:10:36 ID:OGXcDIhlO
>>159
プライバシーモードにしてない?
163白ロムさん:2005/07/23(土) 14:20:30 ID:vc82R68g0
この携帯Microsoft(R)Outlookと通信できるじゃないですか。
そこで少し質問です。
・Outlookにメールを取り込むこはできますか?
・その取り込んだメールのヘッダを見ることはできますか?
164白ロムさん:2005/07/23(土) 14:53:47 ID:gmDPvYdH0
>>163
アウトルックと同期できるのは電話帳とスケジュールだけ。
165白ロムさん:2005/07/23(土) 19:03:31 ID:FnMTscWF0
塗り替えてみたら似ている
http://m.pic.to/23iej
166白ロムさん:2005/07/23(土) 21:21:53 ID:8IWYroh50
↑アンテナなしで、ヒンジ部まで塗装したらこれっぽくなるよね!
167雷蔵:2005/07/23(土) 22:17:05 ID:mZeG9ALZ0
>>162
プライバシーモードにしてたら出来ないんですか?
168白ロムさん:2005/07/24(日) 00:01:49 ID:iwMwEO/p0
>>165
端末何それ?
169白ロムさん:2005/07/24(日) 00:19:13 ID:yVivupd80
>>168
ボーダフォンのV302SH
170白ロムさん:2005/07/24(日) 00:43:21 ID:lgcK3dCD0
スペシャルモード試そうとしたんですが
普通に「データ登録しました」となり
「スペシャルモードに設定しました」とでません

これってまずいですか?
このFOMAカードに登録したのはどういった情報になるんですか?
そのままでも問題ないんでしょうか?

171白ロムさん:2005/07/24(日) 00:46:58 ID:lgcK3dCD0
あと、もうひとつ
辞書登録に際して
ソニーエリクソンではWEB経由でテキストデータを取り込む方法が
あったのですがF9011iCではできないですかね?
172白ロムさん:2005/07/24(日) 01:21:35 ID:Gn4yHQFB0
1.待ち受け状態にして「menu」キーを押す
2.カスタムのキーを押す(起動メニューを「カスタム」にしている人はこの作業はいりません)
3.「menu」キー、「1」キー、「3」キー、「決定」(選択)キーの順にキーを押す
4.グループ名の入力画面に「DOWNTOWN」(半角英大)と入力
5.「決定」キーを押し、登録キーを押す。
6.「スペシャルモードに設定します」と表示されます
7.完了

これちゃんとやった?とくにダウンタウンを半角英大にし忘れたとかあるんじゃないの?

あと別に失敗したからといってなんらかの問題が発生することはないと思われ
まぁ、あるとすればFOMAカードのグループ名を友達に見られたとき気まずい思い
をするぐらい
173白ロムさん:2005/07/24(日) 08:56:08 ID:8mw5Yfg40
>>172
これって、その通りに操作すると FOMA カードのアドレス帳に
「DOWNTOWN」って名前が登録されるだけなんじゃない?
てか名前でモード切替できたら、ものすごいレベルの不具合だ・・・。
excite 翻訳の例もあるから否定はしないけどね。
174白ロムさん:2005/07/24(日) 11:27:15 ID:pNk2rJjo0
つうか何でこの話題に「FOMAカード」が出てくるんだよ。

普通にやったら誰でもできるっつうの。
175白ロムさん:2005/07/24(日) 14:25:47 ID:8mw5Yfg40
この手順、項3 でちょうどカスタムメニューの
電話帳/履歴を削除する操作になるね。
あやしいなぁ・・・。

どこかでスペシャルモードの実画面でも見れればいいんだけどね。
176白ロムさん:2005/07/24(日) 15:16:46 ID:cOaMJG/qO
>>175
言ってる意味がよく解らん
スペシャルモードは皆普通に出来てる
おまいがどこかで間違えてるだけ
177白ロムさん:2005/07/24(日) 15:37:35 ID:mK2pig+P0
>>175
通りすがりの者ですが、
一発で出来ました。
178白ロムさん:2005/07/24(日) 15:53:23 ID:1CJZBwMo0
>>175の言ってることはわかる。確かに削除する操作になってる。
まあぐぐれば普通にやり方出てくるから、そっちで探してみれば。
179白ロムさん:2005/07/24(日) 15:53:34 ID:IF4Hqlkp0
俺も最初まったくできなかった。いみわかんねぇと思っていたが、
何回か手順確認しながらやったらいとも簡単にできた。
どっか間違えてたんだろうな。

>>175
そんだけ怪しむならやらない方がいいよ。
スペシャルっていってもたいしたことないし。
180白ロムさん:2005/07/24(日) 15:54:41 ID:hn1HmVF50
>>171
Web経由のテキスト取り込みってのがソニエリ知らんから何を言ってるのかわからんけど
普通にWebのテキストエリアからならサブメニューから単語登録できるだろ。
一括取り込みみたいなのを言ってるとしたら、そんなのFOMAにはできる機種はない。
181白ロムさん:2005/07/24(日) 15:59:15 ID:1CJZBwMo0
>>179
>どっか間違えてたんだろうな
思うに、>>172の手順3ではカスタムメニューでmenu→「1」キーを押すってなってるけど
その「1」にあたる「追加登録」のところが灰色になってるんじゃないかなと
182白ロムさん:2005/07/24(日) 17:52:55 ID:pNk2rJjo0
一度カスタムメニューをすっからかんにしてみて、その状態でやってみろ。
183白ロムさん:2005/07/24(日) 21:06:39 ID:GXgjkToe0
何でこんな簡単な作業にここまで時間食うかな。。。
184170:2005/07/24(日) 21:38:13 ID:lgcK3dCD0
>>172以降の教えてくれたみなさん

ありがとうございます、できました
3番目のところで 最初の menu を押すのを忘れてました^^;

なんかスペシャルモードってちょっともっさりしてませんか?
185白ロムさん:2005/07/24(日) 21:45:52 ID:lgcK3dCD0
>>180

ソニエリはここのツールを使えばできるんですよ
http://www.sonyericsson.co.jp/semcfun/dictionary/jcreator.html

186白ロムさん:2005/07/24(日) 21:53:37 ID:OhtdUdr30
>>171
の言ってるのはダウンロード辞書に対応している買って事だろ?
それだったらこの機種は残念ながら対応していない。
187白ロムさん:2005/07/24(日) 22:04:50 ID:pNk2rJjo0
>>184
《゚∀゚》ゴラァァァァ!!!wwww
188170です:2005/07/24(日) 23:35:09 ID:lgcK3dCD0
>>187

しゅびましぇん(^^;)
189白ロムさん:2005/07/25(月) 00:24:38 ID:4Z47Iyui0
PCから携帯に画像(サイズは大きくないです)を送ると、GIF以外削除されてしまいます。
JPGは送れないのでしょうか?
190白ロムさん:2005/07/25(月) 00:29:35 ID:7v3++Y8i0
送れるよ
10k以下にすると直接受信できる
191白ロムさん:2005/07/25(月) 00:40:14 ID:4Z47Iyui0
10k以下にしてみたのですが、やっぱり遅れないみたいです。
MSNで送っているのですが[添付ファイル削除]となってしまいます。
192白ロムさん:2005/07/25(月) 06:40:58 ID:ughFCiq60
>>187
テンプレの操作手順が説明不足なんだよ。
正確には、

 ・カスタムメニューでグループを追加登録する。
 ・グループ名は半角大文字で DOWNTOWN とする。
 ・初期状態だとカスタムメニューに空きが無いから何か一つ削除してから行う。

だよ。
俺は >>182 を見てわかった。
削除を伴う操作だったら注釈ぐらい入れないとね。
193白ロムさん:2005/07/25(月) 07:35:06 ID:7cZD945+0
今まで話題が出なかったって事はみんな言わなくても分かってるって事
194白ロムさん:2005/07/25(月) 08:47:08 ID:O/fvuPqB0
買って三日目の俺でも分かったという罠。
195白ロムさん:2005/07/25(月) 08:54:01 ID:MCfd3H4lO
俺も買った当日に出来たぞ
196白ロムさん:2005/07/25(月) 09:04:22 ID:ZYtDoqu3O
そう言ってやるな
頭の弱いユーザだっているさ
197白ロムさん:2005/07/25(月) 09:06:50 ID:O/fvuPqB0
だよな。
198白ロムさん:2005/07/25(月) 09:18:53 ID:O1Rfd/ymO
マムコ
199白ロムさん:2005/07/25(月) 09:39:47 ID:f4zHHvat0
>>191
ななメールとかで送れば?

***.ne7.jp
200白ロムさん:2005/07/25(月) 11:19:18 ID:rp3VoFyO0
この機種に限った話じゃないけど、Vodafoneの非パケット機に
写真とか送るのって難しいよね?
9KB以下に制限ってやってもロングメールに収まらないし。
みなさんどうしてます?
201白ロムさん:2005/07/25(月) 17:45:01 ID:w/ExKTRS0
>>200
上に書いてあるような変換サイト通すか、あとは6KBに収まるようにひたすら画像サイズを縮小する。
ちなみにN900i(S)だけは簡単に6KB以下に何故かなるようだ。
その代わり画質は糞だけど
202白ロムさん:2005/07/25(月) 20:07:03 ID:zdNUPga60
>>194-197
うはw
こいつら絶対、部下に持ちたくないタイプ筆頭だな。

普通一人だけ分からないなら個人差で済ませられるが、
複数人同時に分からんって言ってるんだから、
テンプレになんらかの原因が存在すると考える方が自然だろう。

自分のミスをお客のせいにするとか平気でやりそうだぜ・・・。
足引っ張られたらたまらん。
203白ロムさん:2005/07/25(月) 20:16:31 ID:bFV3sbMq0
出来ないからってひがんじゃ駄目だよ
204白ロムさん:2005/07/25(月) 20:25:42 ID:zdNUPga60
>>203
>>192 の説明があるから誰にでも出来るようになったよ。
205白ロムさん:2005/07/25(月) 20:51:41 ID:MCfd3H4lO
はいはいわろすわろす
206白ロムさん:2005/07/25(月) 22:47:11 ID:laZ+Gy+j0
F900iを使っているんですが
F901icは送信メールの自動フォルダ分けって出来ますか?
207白ロムさん:2005/07/25(月) 22:54:23 ID:w/ExKTRS0
>>206
できますよ
208白ロムさん:2005/07/25(月) 22:56:37 ID:WpfQfQDbO
音楽を聴きながらいろいろ操作できる?メールとかweb等
209白ロムさん:2005/07/25(月) 23:05:54 ID:zdNUPga60
残念ながら。
もっさりしてもいいから実現して欲しい。
210白ロムさん:2005/07/26(火) 11:04:22 ID:WuWQLDUn0
>>209
これ以上のもっさりは耐えられないorz
211白ロムさん:2005/07/26(火) 12:00:32 ID:YxsckhBRO
>>202
>複数人同時

どこが?
212白ロムさん:2005/07/26(火) 12:32:54 ID:+owW0R6W0
902まで待てないから901ic買い増ししてくるよ。
213白ロムさん:2005/07/26(火) 14:06:48 ID:WuWQLDUn0
>>212
いってっらっしゃい
214白ロムさん:2005/07/26(火) 15:09:17 ID:+owW0R6W0
買ってきましたありがとう
215白ロムさん:2005/07/26(火) 16:56:23 ID:3oHQdfUP0
あたんまえw イルミも個別。鳴らす時間は同じかな?
216白ロムさん:2005/07/26(火) 18:29:45 ID:92Enb9MP0
>>210
一度最新のらくらくホンを触ると
現状のもっさりでも我慢できなくなります。
217白ロムさん:2005/07/26(火) 18:33:11 ID:WuWQLDUn0
>>216
らくらくホンを触らなければいい。
218白ロムさん:2005/07/26(火) 23:24:56 ID:BOwzzYmW0
マナーモード時にアドレスによってバイブレーションしたりバイブしなかったりというような設定はできますでしょうか?
219白ロムさん:2005/07/26(火) 23:25:07 ID:2N85qVYNO
>>198
俺もその説明だけでスペシャルモードできた!
220白ロムさん:2005/07/27(水) 00:06:02 ID:92Enb9MP0
勘の良さを自慢するスレになっとる・・・。
確かに >>198 くらいまで短縮表現できれば賢いといえるが。

> もっさり感
PCのクライアントOSみたいに過剰なグラフィックを抑制して速度を向上させる術は無いんだろうか。
電話&メール端末としてはどう考えても他社の 503 時代の方が使い易い。
せめてメニューやタスクボタンを押さずにワンボタンで目的の画面を呼び出す機能があればなぁ。
221白ロムさん:2005/07/27(水) 00:41:50 ID:N3H1ik72O
>>220
つショートカット
222白ロムさん:2005/07/27(水) 00:58:49 ID:1mluJF910
>>221
お、ショートカット機能あるんだ。
Thanx.
223白ロムさん:2005/07/27(水) 02:00:18 ID:6vNdYopc0
オイオイ、Fはショートカットの塊じゃん・・・
それを活用せずにグチかよ
224白ロムさん:2005/07/27(水) 03:10:43 ID:RHuJ3jtz0
>>222
IDがF910。惜しい。
225白ロムさん:2005/07/27(水) 10:23:50 ID:bZ0ZyYXa0
F901iSスレで出てるminiSDユーティリティソフト、使ってる人もいると思うけどこれいいな
メーカーのユーティリティソフトなんかもう使う気にならん。それぐらい快適
使ったこと無い人は一度試してみ
226白ロムさん:2005/07/27(水) 12:47:32 ID:n+hocmDk0
>>224
この板で末尾が1になることはないので全然惜しくない
227黒ロムさん:2005/07/27(水) 13:01:59 ID:amsMFHn70
テスト
228白ロムさん:2005/07/27(水) 14:05:29 ID:PDb3+AnIO
F901icって規定の126MB以上のSDカードって使えるの? 知ってる方お願いします
229白ロムさん:2005/07/27(水) 14:20:06 ID:qUxh0HGt0
使える
230白ロムさん:2005/07/27(水) 16:23:27 ID:PDb3+AnIO
答えてくれた方ありがとうございます。出来ればどこのメーカーのが使えるか、書いてくれるとありがたいのですが・・・
231白ロムさん:2005/07/27(水) 16:24:09 ID:hCMkZF4L0
ヒント:>>1
232白ロムさん:2005/07/27(水) 18:14:05 ID:RPcDd1HB0
>>231
ヒント:お前はパソコンだが>>230は携帯
233白ロムさん:2005/07/27(水) 18:14:49 ID:1mluJF910
>>230
何がいいとか技術的なことは説明できないけど、
自分は A-DATA の 512MB 赤を使ってます。
コストパフォーマンスいいように思えたので。

あと、USB接続で携帯に入れたまま mimi SDユーティリティで
操作すると自分の場合、フルにデータが入った状態で、
読み込み20分・書き込み40分程度かかります。
多分、USB1.1なのに加えてDMA転送を採用していないためと思われます。
なるべくUSB2.0対応のカードリーダ・ライタ経由で読み書きしてください。
2,000円未満で購入できます。
234白ロムさん:2005/07/27(水) 18:28:58 ID:RPcDd1HB0
>>233
ぜんぜん違うね。
見当違いもいいところだ。
あの糞添付ソフトは毎回全部のファイルを出し入れする糞仕様なんだよ。
だから>>225のようなソフトがユーザーの手で作られた。
235白ロムさん:2005/07/27(水) 19:02:10 ID:amsMFHn70
>>233
自分もA-DATAの512MBっす
236白ロムさん:2005/07/27(水) 19:09:58 ID:rygTZwYZ0
俺もA-DATAの256MBを使っています。
A-DATAは、安いしちゃんと動くのでオススメです!

ちなみにこのレスはPSPで書きましたw
237白ロムさん:2005/07/27(水) 20:22:21 ID:MX+DHtMh0
ぼくはA-DATAの512MBをオークションで買いました
未だ来てませんが、楽しみにしてます
238白ロムさん:2005/07/27(水) 20:24:33 ID:amsMFHn70
A-DATAの人多いですね^^
239白ロムさん:2005/07/27(水) 20:51:32 ID:PDb3+AnIO
答えて下さった方どうもありがとうございます。さっそく買いに行きたいと思います。(`・ω・´)ゝシャキーン
240白ロムさん:2005/07/27(水) 21:13:19 ID:WFvA1Kaw0
>>85


それやってる…orz
きもいのか…
241白ロムさん:2005/07/27(水) 21:55:05 ID:YzoDC80U0
>>234
> 毎回全部のファイルを出し入れする糞仕様
それは mini SD ユーティリティのソフトウェア仕様であって、
直接の転送速度とは無関係だよ。
1GB程度のサイズならUSB2.0のカードライタで書き込めば10分もかからない。
音楽用途に限定して話をしてないか?

>>225 のソフトはあくまでもインデックステーブルを編集するためのもの。
ファイル名に半角文字しか使えないので mini SD ユーティリティの代わりにはならんよ。
しかも今は人柱バージョンだ。

に、しても何でこんなに A-DATA 多いの?
自分も A-DATA だけど・・・。
242白ロムさん:2005/07/27(水) 22:05:18 ID:amsMFHn70
ID:1mluJF910
ID:amsMFHn70
ID:rygTZwYZ0
ID:MX+DHtMh0
ID:YzoDC80U0

がA-DATA使用者。
243白ロムさん:2005/07/27(水) 23:01:41 ID:IxdO5eJ/0
>>241
意味わからんぞ。
ソフトを使った際の速度を言ってるんだから仕様に縛られるのは当たり前だろ。

69氏のソフトが半角しか使えないなんていうのも意味不明。
全角32文字(半角64文字)まで対応している。

初心者なんだかバカなんだかよくわかりませんね、君は。
244225:2005/07/27(水) 23:03:09 ID:bZ0ZyYXa0
>>241
ファイル名全角もいけるけど… D&Dでもいけるし楽だよ
俺もA-DATA512MB使ってるよ。なんか知らんがやたら多いな
245名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/07/28(木) 00:20:48 ID:B4pEuNbhO
流れに乗って
A-DATA 256MB 使ってます
246白ロムさん:2005/07/28(木) 02:35:07 ID:PORzIcwK0
>>244
miniSDUTY更新されてるよ。
名前がちょっと変わっただけだけど。
247白ロムさん:2005/07/28(木) 02:48:42 ID:Uu2s2Dz+0
あうの両耳用イヤホンをこの機種につけて曲を聴くと
ステレオで聞こえる!!
皆知ってた!?
248白ロムさん:2005/07/28(木) 03:24:24 ID:24A8q45iO
↑はいはいわろすわろす
249白ロムさん:2005/07/28(木) 03:50:54 ID:zvtK/OnvO
ちょっとしたマメ情報入手
たぶんみんな知ってると思いますが(・∀・)はは

着メロの事なんですがただ普通に3D.サラウンドON状態で聞くと少し音量が小さく聞こえますよね?それがですね
3D.サラウンドをON状態にして裏技で手に入れたサラウンドボタン(5:なJ.K.K)を一回押すとあら不思議
音量アップしかも3Dサラウンドのまま(・∀・)
250白ロムさん:2005/07/28(木) 07:26:31 ID:dmQJsktU0
>>243
バカはお前だろ。
開発時の公式資料では64MBまでしか対応してないんだから、
十分実用に耐える仕様だったんだよ。
文句あるならこんなところで書き込んでないでメーカーへクレーム出したらどうだ?
251白ロムさん:2005/07/28(木) 08:35:14 ID:k5TMBKWQ0
悔し紛れにトンデモ理論振りかざしてるやつがいるなw

>>250
同じソフトが同梱されてる901iSは128MBだが
252白ロムさん:2005/07/28(木) 14:12:09 ID:QB/rlUXlO
128MBで書き込み何分かかる?
253白ロムさん:2005/07/28(木) 16:28:28 ID:zaHH+9ah0
>>252 カードリーダー使用で3分程度(セレロン2.8G)
    i-tuneに読み込んで変換するのに、1曲1分くらいか・・・
254白ロムさん:2005/07/28(木) 17:44:21 ID:E2lA3XbD0
久々にこのスレに来てみた
255白ロムさん:2005/07/28(木) 19:34:35 ID:cdnqRf6HO
着うたをminiSDに移してまた本体に移すと着信不可になります。解決策はありますか??それと他にスペシャルモードってありますか??
256白ロムさん:2005/07/28(木) 19:38:51 ID:lNFOU8Np0
>>255
ヒント:着もとに通す。
スペシャルモードはありますよ。
257白ロムさん:2005/07/28(木) 20:37:39 ID:cdnqRf6HO
>>256
30分以上考えたけどまったくわかんないです。そもそも「着もと」ってなんですか??答え教えてください!!
258白ロムさん:2005/07/28(木) 20:51:15 ID:nAhsd93n0
>>257
てか、そもそも着モはダウンロードしたものじゃないと着可にはできないわさ。
miniSDにエクスポート→インポートで平気ならPCからminiSDにコピーしてインポートしたってできるわけだろ?
それが使用上DLしたものじゃないと駄目って意味をよく考えれ。
259白ロムさん:2005/07/28(木) 20:58:39 ID:cdnqRf6HO
>>258
よくよく考えるとそうッスね!!スペシャルモードは他にありますか??
260白ロムさん:2005/07/28(木) 21:01:28 ID:zvtK/OnvO
2Mで撮影すると赤帯が写るんだけど写真にしても写ったまんまなんですかね?
261白ロムさん:2005/07/28(木) 21:08:33 ID:nAhsd93n0
>>260
残念ながらそうなんです
262白ロムさん:2005/07/28(木) 21:15:06 ID:lZ0KQlsfO
>>254
ノシ

>>259
>>11
263白ロムさん:2005/07/28(木) 21:33:54 ID:cdnqRf6HO
>>262
ありがとうございます!!さすがに他はないッスよね??
264白ロムさん:2005/07/28(木) 22:03:14 ID:Y/5d9bst0
ないよ!!!!!!!!!!!!!あるだけ嬉しいと思ってよ!!!
265白ロムさん:2005/07/28(木) 22:08:37 ID:cdnqRf6HO
>>264
わっかりました!!
266白ロムさん:2005/07/28(木) 23:44:06 ID:oYa3L5CvO
今日F901iCを買ってきました。
アンテナ付きのデザインに惹かれてVodafoneから乗り換えたんですが、ちょっと変かな?(w
267白ロムさん:2005/07/29(金) 00:12:01 ID:HD007Rco0
デザインなら au に幾らでもいいのがあるじゃないか。
マニアックだなw
268白ロムさん:2005/07/29(金) 04:34:46 ID:ZAbSjSid0
みなさんこれを音楽プレーヤーとして使ったりしてるの?
269白ロムさん:2005/07/29(金) 04:39:34 ID:TWf+xdfCO
>268バリバリ
270白ロムさん:2005/07/29(金) 06:29:40 ID:HD007Rco0
>>268
そのために買ったようなもん。
ちょっと騙された気もするけど。
271266:2005/07/29(金) 09:22:33 ID:SgQwZvS7O
>>267
auは色やデザインが奇抜だし……。
アンテナがある平凡なデザインに惹かれた。
272白ロムさん:2005/07/29(金) 11:20:06 ID:qPlFr3kKO
アンテナ付きが欲しくて買った奴って珍しいのか?
273白ロムさん:2005/07/29(金) 11:23:17 ID:TDbrAR/S0
アンテナくらいどうでもいい
274白ロムさん:2005/07/29(金) 12:13:09 ID:BH2QpUJkO
F901iC使っているんですが、
勝手に再起動になったり、
FOMAカードを抜き差ししても認識しなかったりするんですが
ドコモショップに持って行けば無償交換してもらえますか?
275白ロムさん:2005/07/29(金) 13:18:52 ID:MPF5Mz8m0
わからないな〜。とりあえずDS行ってみ!
276白ロムさん:2005/07/29(金) 13:55:23 ID:QZokr+mY0
相変わらずカメラに赤尾美出るの?
277白ロムさん:2005/07/29(金) 21:12:35 ID:dSsD9e9cO
カメラの音はけせないの?
278白ロムさん:2005/07/29(金) 21:31:29 ID:at/QjRVO0
>>277
消せないよ。
279白ロムさん:2005/07/29(金) 21:55:26 ID:Ytt1rgMq0
スピーカーを手で押さえながら写すと音小さくなるけどね
280白ロムさん:2005/07/29(金) 21:59:39 ID:c8CO4wok0
やたらちっちゃくなるよね。
スピーカーがくぼんでるせいかな
281白ロムさん:2005/07/29(金) 22:14:29 ID:9yDo2hxS0
粘土とか詰め込んだらどうなんだろ。ようやらんけど。
282白ロムさん:2005/07/29(金) 23:10:08 ID:s2UmAKvZ0
単に、前使ってた機種のスピーカー配線ぶった切って、撮影時だけそれ使えばウマーw
283白ロムさん:2005/07/29(金) 23:15:35 ID:at/QjRVO0
>>282
何に使う気だい?
284白ロムさん:2005/07/29(金) 23:18:21 ID:9yYwIRwZ0
>>283
聞くまでもなかろうよ。

…なんてね。
285白ロムさん:2005/07/29(金) 23:19:30 ID:at/QjRVO0
>>284
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!

…なんてね。
286白ロムさん:2005/07/30(土) 00:07:07 ID:q5oK9WUhO
ワロタw

まぁ今時カメラの音が消せるか尋ねるのも(ry
287白ロムさん:2005/07/30(土) 00:20:04 ID:tNDOu+1z0
そもそも「カメラ起動中」って背面に点滅表示するだろ。
・・・あれ目立つんだよ。
288白ロムさん:2005/07/30(土) 06:20:15 ID:XIunTb13O
P900から書い増ししました。
もっさりしてない事に少し感動。

ただ、マルチタスクについてはPの方が良かったかな。
でも気に入ってます。
289白ロムさん:2005/07/30(土) 10:27:48 ID:NkCR9NFb0
液晶にキズ入ってしまった・・・
モックを流用できますか???
290白ロムさん:2005/07/30(土) 11:03:25 ID:VGWd3OTl0
んな面倒そうな事するよりDS行けばいいじゃん
291白ロムさん:2005/07/30(土) 13:06:02 ID:IhD4dTYoO
てか気にすんな
292白ロムさん:2005/07/30(土) 14:05:05 ID:g43fEtVr0
>>284-286
F901iCの場合(F901iSも?)、音消しただけじゃ不完全ですから、残念。
サブディスプレイに「カメラ作動中」、斬りw
293白ロムさん:2005/07/30(土) 14:10:24 ID:tNDOu+1z0
それが気に入って購入したんだけどな。
第一盗撮したってこの機種じゃ暗すぎてわけわかめでしょ。
294白ロムさん:2005/07/30(土) 14:40:08 ID:Rop8MZAR0
背面はプリクラでもはっとけ


ってか>>128って外観のこと言ってたのか
さっきわかったよ
295白ロムさん:2005/07/30(土) 15:11:28 ID:xyW+J+u9O
昨日買ってきたけど、今の所問題ないかな?
この前もFだったし説明書見る必要もなくて楽だ。
しかしカメラ汚いな。
画質悪くないか?ボヤケテるくせに輪郭がやたらはっきりしすぎてんだよ!
1番綺麗に撮るには設定どーすれば良い?
296白ロムさん:2005/07/30(土) 22:26:27 ID:aYXFI44RO
>>295
明るいとこなら夜景モード使えばいい。少しは明るく撮れる!!AF使えねーけど
297白ロムさん:2005/07/30(土) 22:43:56 ID:UFif0iTWO
カメラ糞だからなぁ
298白ロムさん:2005/07/30(土) 23:42:28 ID:/1MFLubj0
何度も言われてるがほんとにカメラは糞だな。カメラ付は三台目だが明らかに一番悪い
F505i、F900iCの時はそこそこ綺麗だったのになんでこんなのを載せたのか…
でもこれだけ悪いと次に機種変した時、どれを買ってもカメラ綺麗だと思えるかもしれん
299白ロムさん:2005/07/31(日) 00:26:46 ID:j2M/nQDy0
この機種って一言でいうと
鈍感だよな。もっさりしてるし
ボタン押した後の反応がいちいち遅いよ…
300白ロムさん:2005/07/31(日) 02:31:51 ID:RDhKjf9Z0
age
301白ロムさん:2005/07/31(日) 10:45:59 ID:EsbttU99O
これ最高
302白ロムさん:2005/07/31(日) 11:05:55 ID:JVWcOg1o0
303白ロムさん:2005/07/31(日) 15:03:35 ID:EsbttU99O
音悪
304白ロムさん:2005/07/31(日) 15:45:02 ID:c8iftW5j0
>>303
最高じゃなかったんですか?
305白ロムさん:2005/07/31(日) 15:46:45 ID:PsWTXbji0
>>303
んお。
イヤホン使っても音悪い?
306白ロムさん:2005/07/31(日) 17:13:15 ID:iALm+OCN0
>>303
ソースが悪いんじゃない?
307白ロムさん:2005/07/31(日) 20:18:54 ID:EsbttU99O
ソース悪○| ̄|_
308白ロムさん:2005/07/31(日) 20:57:10 ID:kbraoSngO
カメラまじ最悪
Nのがまだ綺麗
309白ロムさん:2005/07/31(日) 21:01:16 ID:PsWTXbji0
そんな分かりきったこと、
いまさら言わんでもええよ?
310白ロムさん:2005/07/31(日) 21:40:41 ID:kbraoSngO
そうか、やっぱ糞かw
311白ロムさん:2005/07/31(日) 22:02:10 ID:LeU5rpGA0
ちょっとは調べてから買った方が良いよ
312白ロムさん:2005/07/31(日) 23:42:49 ID:kbraoSngO
うん、だから買わなかった
よかった
313白ロムさん:2005/07/31(日) 23:44:23 ID:e0U+ZB7O0
いったい何なんだ?

もうネタもないししょうがないか…
314白ロムさん:2005/08/01(月) 00:13:42 ID:Y6BAIvXBO
時期も時期だしね…
315白ロムさん:2005/08/01(月) 02:25:40 ID:/Nc1feYO0
カメラ設定を、いくつかプリセットで保存してショートカットで
呼び出せるような、そんなうpデートがあればいいのにな。


ってどうやったって糞は糞なんだが
316白ロムさん:2005/08/01(月) 03:42:23 ID:ej/bwZUmO
ガイシュツかと思うが充電端子のフタがすぐ取れるのは俺だけ?
クレーム交換で2台目だけど、共に一週間以内で行方不明だよ…
317白ロムさん:2005/08/01(月) 07:21:42 ID:8wsyicilO
MiniSDに保存してある曲しか閉じたまま再生できないの?
318白ロムさん:2005/08/01(月) 07:46:41 ID:gbbFs0FJ0
>>317
それとメロディだね
本体に保存したiモーションは再生できない
319白ロムさん:2005/08/01(月) 08:49:12 ID:InDcEVaf0
>>317-318
できるよ。
320白ロムさん:2005/08/01(月) 09:13:00 ID:HOsEM6G/0
>>317-318
>>319の言う通り、本体のiモーションの連続再生は可能だよ。
ただ、アルバムを作ってそこにiモーションをまとめておかなきゃ出来ない。
ちなみに再生方法はiモーションメニューで、そのアルバムの上でMENU開いてアルバム再生にする
分かりにくくてスマソ
321白ロムさん:2005/08/01(月) 09:13:53 ID:HOsEM6G/0
>>317-318
>>319の言う通り、本体のiモーションの連続再生は可能だよ。
ただ、アルバムを作ってそこにiモーションをまとめておかなきゃ出来ない。
ちなみに再生方法はiモーションメニューで、そのアルバムの上でMENU開いてアルバム再生にする
分かりにくくてスマソ
322白ロムさん:2005/08/01(月) 09:20:33 ID:gbbFs0FJ0
あ、そうだったのか
勘違いごめんね
323白ロムさん:2005/08/01(月) 10:28:38 ID:8wsyicilO
>>318>>319>>320
できました
すごいです!
ありがとうございました!
324白ロムさん:2005/08/01(月) 11:50:58 ID:3CT8K5ApO
カタログ見たら無くなってたんだけど、もうどこにも置いてないの?
そろそろ買い替えようと思ってたら、いつの間にか_| ̄|○
325白ロムさん:2005/08/01(月) 12:15:08 ID:kW0HUc9lO
iSにしなよ
どっちもそんなかわらんよ
カメラも赤帯ないし
それでも画質クソだけど
326白ロムさん:2005/08/01(月) 14:55:17 ID:Y6BAIvXBO
>>324
DSに直接訊いてみた方がいいとオモ。
そこのDSに無くても他店に在庫があれば取り寄せて貰えるかも。
327白ロムさん:2005/08/01(月) 16:52:42 ID:3CT8K5ApO
>>325-326
サークルKサンクス。
市内のDSで店員に聞いたけど「多分どこ行っても無い」と言われますた_| ̄|○
そこで買わせるためにそう言っただけかもしれないがw

近日中に足伸ばして探してみます。それでも無ければiSか次まで待ちます
328白ロムさん:2005/08/01(月) 19:27:22 ID:awaUjqfT0
現在、D900iを使用しているのですがF901icと比べて
メール(入力、変換)のうちやすさはどうでしょうか?

すいませんがわかるかた、教えてください。
よろしくお願いします。
329白ロムさん:2005/08/01(月) 19:38:45 ID:jS+InCE/O
>>324-327
量販店とかでもまだ普通に売ってるぞ。
330白ロムさん:2005/08/01(月) 20:32:42 ID:InDcEVaf0
>>328
DS行って実機触ってきな
331白ロムさん:2005/08/02(火) 00:22:43 ID:fVdSnsJ00
>>316
ドコモショップでふた、ただでくれるって
332白ロムさん:2005/08/02(火) 00:34:34 ID:vutTjBmOO
この携帯にしてから半年・・・
充電MAXでメール二十通すれば充電が切れるほど電池もちが悪い
しかも最近ではバッテリーがあるにも関わらず警告なしで勝手に再起動するようになった
俺と同じやついる(;´д`)?
バグなのかそれともバッテリーが少なすぎるだけなのか・・・
333白ロムさん:2005/08/02(火) 00:39:40 ID:+vt/QFK60
それ多分壊れてるよ。
FOMAカード抜き差したりデータ消してもダメなら完全にいかれてるから、それはゴミ箱に捨てちゃって、新しいのを買うと良いよ。
334白ロムさん:2005/08/02(火) 06:43:23 ID:AoC3QmHc0
>>332
DS行ったら無償交換してくれるんじゃないかな。
うちの嫁さんがそうだった。
ひょっとしたら au 時代の思い出かもしれんけど。
335白ロムさん:2005/08/02(火) 10:59:04 ID:S3lTTcXY0
>>332
半年だったら毎日充電してもそんなに劣化しないだろうから異常だと思う。
勝手に再起動とかもあり得ない気が。
とりあえずDS行くまではバックライト消灯して粘って下さい。
336白ロムさん:2005/08/02(火) 22:07:51 ID:DkBa5OJh0
一週間に一回ぐらいしか充電してない。
メールする相手居ないからな
337白ロムさん:2005/08/02(火) 22:13:26 ID:AoC3QmHc0
ネットに繋ぐと途端に消耗しだす。
やはり電波の出力が大きいのだろうか。
メールとか音楽再生だとあんまりというか全然減らない・・・。
338白ロムさん:2005/08/02(火) 23:14:04 ID:dP5k5tES0
>>336
メール以外の機能は使わないの?
339白ロムさん:2005/08/03(水) 00:22:00 ID:EJ+Q2x1B0
>>338
なにこのハイテク目覚まし時計状態
340白ロムさん:2005/08/03(水) 10:00:06 ID:C27vnyF+O
富士通の端末は人気ないとよく言われるけど、F901iC使用者は街中でかなり見かけるよ。
結構売れてるんじゃない?
341白ロムさん:2005/08/03(水) 10:15:06 ID:YYl7vMlr0
えー全然見ないよ
自分も使ってるから印象が大きいだけじゃん?
342しの:2005/08/03(水) 12:09:07 ID:/VDsVUseO
音楽聞きたくて買いました。PC本体にSDさすとおそいながらなんとか書き込みできるのに充電台経由だと読み込みも書き込みもエラーまたはビジーになってしまうんですけどなんでですか?
343白ロムさん:2005/08/03(水) 12:20:20 ID:yYIiJ6Vs0
充電台経由は、軽いデータをやりとりするのに適しています。
344白ロムさん:2005/08/03(水) 12:31:58 ID:Re7AG4ts0
>>342

>>9
>Q.miniSDユーティリティで卓上と連携して読書きする際に、フリーズみたいになるんだけど
>A.読書きしてる途中ですので、終わるまでおとなしく待ってください
345白ロムさん:2005/08/03(水) 13:00:21 ID:RNe7DXKPO
あんまりFには関係ないと思うんだが、パケホで動画を見るのは別で課金される??友達から聞いた話なんだが・・・今ちょっと心配
346白ロムさん:2005/08/03(水) 13:11:32 ID:Re7AG4ts0
>>345
動画って、サイトからDLした動画?
347白ロムさん:2005/08/03(水) 13:32:04 ID:RNe7DXKPO
そうです。着うたのPVとか・・・サイトからDLしたもんです。
348目欄:2005/08/03(水) 13:35:16 ID:herUekMl0
とられますよー^^
349白ロムさん:2005/08/03(水) 13:42:24 ID:RNe7DXKPO
俺的には取られるわけねーと思う!!さっき料金見てきたけど、そんな覧なかった
350白ロムさん:2005/08/03(水) 14:52:25 ID:v3QnMZg50
スレ違い
他でやれ
351しの:2005/08/03(水) 15:01:24 ID:/VDsVUseO
343さん
そーなんですかぁ。台に乗せるだけで転送できるなんて楽ぅ〜って一人踊りしてたのに踊り損でしたぁ。
344さん
長いこと我慢してても無反応だったのでいじったら反応なしとか言われたので焦りました。もっと我慢すればいいんですね!書き込みはまだ我慢できるんですがカードを認識?するまでが異常に時間かかったりエラーがでたりが泣きます。
352白ロムさん:2005/08/03(水) 16:10:55 ID:0tSODZvDO
>>しの氏
某掲示板サイトにいた、「¢しの♪pika☆」さんじゃないですよね?
353しの:2005/08/03(水) 16:42:12 ID:/VDsVUseO
352さん
残念ですが人違いです。
右手に取説、左手にFさまで格闘中してます。
よく覗かれるのでプライバシーモードが充実して喜んでました。たくさん認証後表示にしたらメールや着信があっても誰だかわからないんですねぇ〜。ダメじゃん!涙。
354白ロムさん:2005/08/03(水) 19:41:32 ID:5cxdEifW0
それじゃ本末転倒なわけで
355白ロムさん:2005/08/03(水) 20:53:31 ID:sjJ4Hjsu0
てかカメラなんて全然使わないから気にならない

カメラ機能重視するならデジカメでも使ってろよ…
356白ロムさん:2005/08/03(水) 20:54:20 ID:7jI+5Vql0
そんなこと言ってたら最近の携帯電話は軒並み利用価値を失っちゃうだろ・・・。
357白ロムさん:2005/08/03(水) 21:03:25 ID:sjJ4Hjsu0
>>356
あくまで携帯のカメラだということを忘れずに
358白ロムさん:2005/08/03(水) 21:15:30 ID:7jI+5Vql0
販売店にとっちゃ販促材料だからな。
出た早々、USB経由でデータをやり取りできることを店員に
確認して買ったんだけど、そんとき女店員が店長らしき人間と相談してて、
店長らしき人間が一瞬こっち見てニヤニヤしてたからな・・・。
あれ絶対、転送速度遅いの知ってて黙ってたんだろうな。
今の状況が続くんなら、数年後は au へ鞍替えするかも。
最近ショップの混み具合が全然違うしなあ。
359白ロムさん:2005/08/03(水) 21:17:01 ID:herUekMl0
>>355
まぁ、デジカメより携帯カメラのほうがサッと取り出してサッと撮る
ってのが出来るからね
360白ロムさん:2005/08/04(木) 11:53:43 ID:Jsm9rbtiO
F901iSに入っているZOOKEEPERは、こっちにはないから月額315円でダウンロードするしかないんだな。
好きなゲームなんだが。
361白ロムさん:2005/08/04(木) 12:08:18 ID:0ERY/X2u0
USB経由で遅い・・って言う人多いけど、
SDカードだったら専用リーダー使えば問題皆無だよね。
本体に直接アクセスしなきゃいけないのってどんなことしてるのー?
半年以上使ってるけど一回もUSB接続したことない・・・。
362白ロムさん:2005/08/04(木) 12:26:51 ID:VOseflZ/0
>>361
最初はリーダライタ持ってなかったからしょうがなくこれを使ってた

でも256MBのminiSD読み込むのに20分かかった
363白ロムさん:2005/08/04(木) 12:28:13 ID:HG+AEnmz0
>>362
miniSDUTY f3S使えよ、せっかく作ってくれてる人がいるんだから
364白ロムさん:2005/08/04(木) 16:15:56 ID:2Hn35DzD0
ミニSD、inxJAPANの256MB、使えてるって人いますか?
365364:2005/08/04(木) 16:23:09 ID:2Hn35DzD0
256MBまでなら大丈夫っぽかったので、買っちゃいました。
使用後、報告しますね〜。
366白ロムさん:2005/08/04(木) 16:57:22 ID:0ERY/X2u0
>>362
そうでしたか。
最近デジカメ等もSDカードだし、リーダーライタ持っておいても損は無いですよね。
安いのだと800円くらい、高いのでも2000円程度だし。
367白ロムさん:2005/08/04(木) 18:14:55 ID:/G4CnA/J0
う〜ん、買う直前までは、
これで i-pod 持ち歩かないですむし、
会社にUSBメモリ持っていかないですむし、
嫁さんに内緒でエロ動画も見れるし、
薔薇色の携帯ライフを夢想してたのになー。
残念!!
368白ロムさん:2005/08/04(木) 19:29:45 ID:VOseflZ/0
>>363
この板じっくりみたのついこの前からだから知らなかった…
369白ロムさん:2005/08/06(土) 09:38:01 ID:DPBRV9Ju0
今日花火見に行くんですが、カメラで花火撮るにはどういうカメラ設定がいいでしょうか?
普通に夜景モードだけで平気ですか?
370白ロムさん:2005/08/06(土) 12:12:05 ID:jyTefy+LO
>>369
ただでさえカメラの画質汚いんで花火撮ったらホントにヒドイですよ。モード変えてもほとんど意味ナシです。
あまりに汚いんで友達がパシャパシャ撮ってるの横目に諦めました。
371白ロムさん:2005/08/06(土) 12:22:28 ID:Mp/AGEaP0
通常モードだと勢いのない打ち上げ花火は映りさえしなかったような・・・。
372369:2005/08/06(土) 12:33:55 ID:DPBRV9Ju0
やっぱムリですか・・・。
とりあえず2、3枚とってムリだったら素直に諦めます。
373白ロムさん:2005/08/06(土) 12:44:37 ID:3t7+Mu9q0
>>372
一応使い捨てカメラとかも持って行けば?

この携帯よりかはマシかもしれないし…
374白ロムさん:2005/08/06(土) 13:44:20 ID:3polJV3G0
>>360
ZOOKEEPER楽しいですよね
この携帯の前にSo505i使ってたときにやってました
バトルズーキーパーULで偏差値が95までいってずいぶんと楽しんだのに
この携帯に変えて操作性があわなくて結局解約しちゃいましたよ、、、
この携帯でやる人は片手で十字キーでやってるのかな?
自分はSoのときはテンキーでやってたけど
こっちのはテンキーでも十字キーでもなれませんでした
375白ロムさん:2005/08/06(土) 13:46:47 ID:3polJV3G0
教えてほしいんですが、画像は全画面表示できないんですか?
376白ロムさん:2005/08/06(土) 14:13:42 ID:KJtb41bP0
>>374
両手の十字キーです。

>>375
ヒント:待受けに設定
377白ロムさん:2005/08/06(土) 14:31:47 ID:3polJV3G0
>>376
全画面表示は待ち受けに設定するしかないってこと??
378白ロムさん:2005/08/06(土) 14:35:30 ID:KJtb41bP0
>>377
うんorz
379白ロムさん:2005/08/06(土) 15:40:38 ID:+4FuXeMT0
>>369
以前使ってたF900iだけど、花火綺麗に撮れてたよ。
380白ロムさん:2005/08/06(土) 16:40:38 ID:UktWLIp30
F901iCはF900iとは完全に別物ですぜ
381白ロムさん:2005/08/06(土) 17:12:03 ID:f3PZw52z0
F900iCと同じカメラ搭載してくれればよかったのに…。
382白ロムさん:2005/08/06(土) 17:14:20 ID:KJtb41bP0
何で違うカメラにしたんだろう・・・
383白ロムさん:2005/08/06(土) 21:26:22 ID:fpNJnfdH0
>>381,382
901iシリーズの命題として200万画素クラスにする必要があったからだろう

F900iCと同じカメラをつんでたら今頃
「なんで200万画素カメラつんでないんだ」とか言う文句がでてたこと必至。
所詮は無い物ねだりってことさ
384白ロムさん:2005/08/06(土) 21:42:34 ID:Mp/AGEaP0
まあ、昼間は何の問題もないしな。
385白ロムさん:2005/08/06(土) 21:57:23 ID:IoWXAcif0
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
386白ロムさん:2005/08/06(土) 22:01:00 ID:Mp/AGEaP0
>>385
DSや販売店で試し撮りする分には十分な性能でしょ?
387白ロムさん:2005/08/06(土) 22:09:28 ID:IoWXAcif0
( ゚Д゚)ハァ?
388白ロムさん:2005/08/06(土) 22:18:00 ID:Mp/AGEaP0
おまい頭悪いな。
389白ロムさん:2005/08/06(土) 22:23:01 ID:IoWXAcif0
( ´,_ゝ`)プッ
390白ロムさん:2005/08/06(土) 22:27:03 ID:3t7+Mu9q0
(・∀・)ニヤニヤ
391白ロムさん:2005/08/06(土) 22:28:37 ID:Mp/AGEaP0
(・∀・)ニヤニヤ
392白ロムさん:2005/08/06(土) 22:53:00 ID:QhjdOHy60
iCかiSどちらかで迷っているのですが、大差ありますか?
393白ロムさん:2005/08/06(土) 23:02:23 ID:3t7+Mu9q0
基本的なとこは変わりない

iSはプラスエリア対応、開閉ロック、ランダム待受表示が可能になってる

プラスエリアとか必要なければ見た目で選べばいい
394白ロムさん:2005/08/07(日) 00:51:10 ID:3on9Zo+3O
パソコンはあまり詳しくないですが、初心者でもこの機種で簡単に音楽を聞けるようになりますか?
395白ロムさん:2005/08/07(日) 01:28:12 ID:5h6JIWh30
>>394
微妙・・・
でも詳しく載ってるサイトとかあるから出来るんじゃない?
396白ロムさん:2005/08/07(日) 08:27:22 ID:2Go5GwOq0
>>394
基本的にドラッグ&ドロップで出来るから、128MBくらいまでのminiSDカードなら割と簡単です。
但し、大容量のカードを編集したいときはいろいろややこしくなります。
とりあえずCDアルバム2・3枚を入れたいだけなら大丈夫と思う。
397394:2005/08/07(日) 09:29:44 ID:3on9Zo+3O
ありがとうございます。128MBのminiSDカードです。
このスレをざっと見た限りだと、付属のソフトは使いにくいということなのでやめておきます。
398白ロムさん:2005/08/07(日) 09:34:06 ID:rutb1Sfj0
399白ロムさん:2005/08/07(日) 09:47:05 ID:ixFc0FNo0
>>397
使いにくいわけじゃないがminiSDの読み込みに時間がかかる
400白ロムさん:2005/08/07(日) 11:27:51 ID:6GpNy1oWO
128のminiSDにアルバム2、3枚ならそんなに手間かからないと思う。
曲の長さにもよるけど…
401白ロムさん:2005/08/07(日) 13:34:45 ID:zTeFS4TS0
読み書きの時間はF901iSのツール使えば解決するけど、ある程度パソコンに慣れてないと使いにくいだろうな
402397:2005/08/07(日) 17:00:11 ID:3on9Zo+3O
パソコンでこのスレをよく読んでから、まずはシングル一枚分を入れてみます。
403白ロムさん:2005/08/07(日) 17:57:19 ID:rcqA0Sg30
だんだんボタンの押す音が大きくなってきて、うるさく感じる
404白ロムさん:2005/08/07(日) 19:06:05 ID:XABooQFWO
ドーンドーン
405白ロムさん:2005/08/07(日) 19:07:47 ID:ixFc0FNo0
>>403
ボタンが騒音ババァか…

大変だなw
406白ロムさん:2005/08/08(月) 00:39:50 ID:ngVINi0HO
ネットで取り込んだ画像をHDDに保存してからminiSDカードに入れ、携帯で見ようとしたのですが、認識されません。
デジカメからminiSDカードに入れた場合は見られますが……。
407白ロムさん:2005/08/08(月) 02:52:19 ID:JokdugwG0
F901iCにしてよかった。
最近よくそうかんじるようになった。
例えを言える訳ではないけど、F901iCにしてよかったと思う今日この頃。

…いままでmovaだったからかなぁ…。
408白ロムさん:2005/08/08(月) 11:54:27 ID:LGjaGO7w0
>>406
データリンクソフトとか使った?
409白ロムさん:2005/08/08(月) 12:55:29 ID:Qbp89R1U0
赤線ってのが良く分からないんだけど、
どのぐらいの頻度で、どんな感じに出るの?
動画でも出る?
410白ロムさん:2005/08/08(月) 16:58:09 ID:JmYEIp8AO
質問なんですが、
以前F900iを使用していたんですが、その時は動画を見るとき、画面いっぱいに表示されてました。
F901icに変えたら、同じ動画でもすごく小さい画面になったんですが、
これは使用で大画面に変えることできませんか?
申し訳ないんですが、ageさせてもらいました。
411白ロムさん:2005/08/08(月) 17:02:34 ID:JmYEIp8AO
>>410
×私用
○仕様
412白ロムさん:2005/08/08(月) 17:11:21 ID:94tvOmb+0
>>410
ヒント:*
413白ロムさん:2005/08/08(月) 17:21:07 ID:JmYEIp8AO
>>412どうもです。

試してみましたが、横向で見れるようにはなったんですが、
画面の大きさ自体は変化しませんでした。
やっぱり無理なんでしょうか?
414白ロムさん:2005/08/08(月) 17:30:30 ID:94tvOmb+0
>>413
ソースが悪いんじゃ?
415白ロムさん:2005/08/08(月) 17:36:59 ID:JmYEIp8AO
>>414すいません。ソースと言われても、意味が・・・。
あまり詳しくなくて(^^;;

自分で撮影するのじゃなく、サイトからダウンロードしたやつなんですけど、
アーティストのPV動画や、ゲームのプレイ動画や、エロ動画等です。
416白ロムさん:2005/08/08(月) 17:40:43 ID:94tvOmb+0
詳細情報の表示サイズはどうなってる?
417白ロムさん:2005/08/08(月) 18:01:26 ID:JmYEIp8AO
>>416
176×144でした。
このサイズ以上の画面じゃ見れないって事になりますかね?

これと同じ動画でもF900iだと画面いっぱいで見れた気がするんですが、やっぱ気のせいかな。
418白ロムさん:2005/08/08(月) 18:04:04 ID:94tvOmb+0
>>417
240×320までだよ。
419白ロムさん:2005/08/08(月) 18:15:39 ID:bjna3RFM0
”お台場冒険王”のBIGLOBE館、”901i 901isをもっている人は優先入場”
ってだけ書いてあったが、ここってNEC館なのだけどNじゃなくても
いいのかな?
420白ロムさん:2005/08/08(月) 18:15:52 ID:JmYEIp8AO
>>418
240×320の表示サイズの動画じゃないと、画面が小さいって事ですね!
ただ、気になったのがFOMAカード差し替えて同じ動画を900iで見たら、やはり画面は大きかったです。
900iだと勝手に変換とかされてるのかな・・・

色々ありがとうございました!
421白ロムさん:2005/08/08(月) 18:22:51 ID:9nMEzaGi0
8月10日から5000円クーポンが使えるそうなので
F900iTからF901iCへ乗り換えようと思います。
422白ロムさん:2005/08/08(月) 18:26:36 ID:9reZcxQM0
>>421
5000円クーポンて何?詳しく教えて
423白ロムさん:2005/08/08(月) 18:27:26 ID:94tvOmb+0
>>420
動作設定の表示画像の拡縮を変えてみたら?
424白ロムさん:2005/08/08(月) 18:39:18 ID:9nMEzaGi0
>>422
F900iTが調子悪くて、仕方がなく機種変更しようかと
事前にネットでいろいろ機能を調べて
自分としてはフェリカに対応してカメラがそこそこ使えりゃよいので
あとかな漢字変換が変わらないといいなということでFがいいなぁと。

F901iSとF901iCだとあんまり機能が変わらないし
あとはドコモショップの店員から得られる情報と値段で
判断するつもりで7月の終わりにドコモショップへ行ってみた。

まぁF900iTを使って1年になったんで
F901iSが22800円でF901iCが14800円だったと思う。

で、その場でF901iCに機種変更しようと思ったんだが
まず8月になったらF901iCは3000円下がりますと言われ
つぎに8月10日になれば900iユーザには
5000円クーポンというのを用意しますので
8月10日まで待ったほうがよいですと言われた。

それで今待っているところ。
ただドコモ関西だけかもしれないので要注意。
425白ロムさん:2005/08/08(月) 18:46:15 ID:JmYEIp8AO
>>423おぉ!大きな画面になりました!
少々画質が下がりましたが、こんなものと思えば気になりません!

マジでありがとうございますm(__)m
426白ロムさん:2005/08/08(月) 18:49:04 ID:OowdoHYa0
ガチャガチャでF901iCのブルーが出てきたよ
427白ロムさん:2005/08/08(月) 19:08:44 ID:94tvOmb+0
>>426
詳しく
428白ロムさん:2005/08/08(月) 20:26:17 ID:JPDl6FHs0
Mobile Figure CollectionV
429白ロムさん:2005/08/08(月) 20:35:56 ID:LGjaGO7w0
>>426
いいなぁ

俺もほしいがそれ以外いらないからやったことない
430白ロムさん:2005/08/08(月) 22:18:29 ID:9uxx54ve0
>>426
ナカーマ
でもあれ、ひもが短すぎてストラップとしては使えない。。。
431406:2005/08/08(月) 23:36:05 ID:ngVINi0HO
>>408
早速使ってみました。ただ単にminiSDカードに入れるだけでは駄目なんですね。
慣れない作業なので時間が掛かりました。
432白ロムさん:2005/08/09(火) 00:06:57 ID:OraNZHXI0
入れたあと更新した?
433431:2005/08/09(火) 01:05:06 ID:bBoyrMLhO
しましたよ。何度更新しても駄目だったんです。
パソコンで見ると確かにフォルダの中に画像があるのですが、F901iCでは認識されないんですよ。
434白ロムさん:2005/08/09(火) 01:16:41 ID:0fNbHqQC0
SDツール使ってもだめならフォーマットした方が良いのかもね。
ハードウェアの安全な取り外しをしなくて壊れたりすること多いらしいし。
435白ロムさん:2005/08/09(火) 01:20:01 ID:Jk8o6Gva0
プログレなだけだろ
436白ロムさん:2005/08/09(火) 06:24:20 ID:/KXctwJm0
(株)マイタンでMobile Figure CollectionV 買えるよ
437白ロムさん:2005/08/09(火) 16:08:30 ID:pX8PRC8x0
(゚听)イラネ


438白ロムさん:2005/08/09(火) 18:48:18 ID:U5Lakdkh0
本物が出てきたら・・・
439白ロムさん:2005/08/09(火) 21:30:06 ID:Jtlq0VCK0
んなこたーない
440白ロムさん:2005/08/09(火) 23:36:01 ID:yfad4gkeO
今いくらくらいなのかなぁ?
441白ロムさん:2005/08/09(火) 23:59:47 ID:Jtlq0VCK0
お店で確かめてきな
442白ロムさん:2005/08/10(水) 01:56:28 ID:1EiBqYt30
1年割引加入で1円にしてもらった
443白ロムさん:2005/08/11(木) 00:29:41 ID:7xhKV/5+0
miniSDのカバーがきっちりはまらず
浮くようになってしまったのですが
改善させる方法はないのでしょうか?
444白ロムさん:2005/08/11(木) 00:41:18 ID:7oc0lw/60
>>443
アロンアルファ
445白ロムさん:2005/08/11(木) 00:46:02 ID:zUv9L2ha0
>>443
DSへ行ってみよう
446白ロムさん:2005/08/11(木) 02:00:12 ID:7xhKV/5+0
DSですか。
いくらぐらいかかるのですか?
447白ロムさん:2005/08/11(木) 02:11:57 ID:5OB9wLa1O
付属のminiSDユーティリティを使ってCDの音楽を取り込もうとしたのですが、毎回携帯がフリーズしてしまいます。
対策等ありましたらご教示を仰ぎたいところです。
448白ロムさん:2005/08/11(木) 03:50:05 ID:vddx6yNH0
外装交換は3800円(税別)
449白ロムさん:2005/08/11(木) 06:01:56 ID:W2Mhm+s90
>>447
miniSD カードの容量はどのくらいある?
450447:2005/08/11(木) 08:49:23 ID:5OB9wLa1O
>>449
128MBのうち10MBほど使っています。
パソコンの方が以前からあまり調子が良くないですが。
451白ロムさん:2005/08/11(木) 10:29:29 ID:7xhKV/5+0
あれ交換するだけで3800ですか_| ̄|○
452白ロムさん:2005/08/11(木) 11:24:58 ID:W2Mhm+s90
>>450
そもそも miniSD カードに入ってるデータはソフトで読めるの?
453白ロムさん:2005/08/11(木) 12:28:28 ID:ZDshNM4HO
>451
俺は平面プラグのゴムがそうなったがゴムは無料だった
454白ロムさん:2005/08/11(木) 12:39:02 ID:vB+OJeltO
最近iモードに接続できないことが多いんですけど、何故かわかる人いませんか?
やっぱりDoCoMoショップ行ったほうがいいのかな
455白ロムさん:2005/08/11(木) 13:17:36 ID:zUv9L2ha0
>>446
無料だよ。
456白ロムさん:2005/08/11(木) 13:20:18 ID:zUv9L2ha0
>>454
電源切って、電池パック外して、FOMAカード抜いて、FOMAカードさして、
電池パックはめて、電源入れてもダメ?
457454:2005/08/11(木) 13:56:12 ID:vB+OJeltO
>>456
最初の頃はそれやってなおったんですけど最近はやってもなおらないです。
やりすぎるとずっと圏外になるんです
458450:2005/08/11(木) 14:23:08 ID:5OB9wLa1O
>>452
はい。読めています。
459白ロムさん:2005/08/11(木) 15:07:31 ID:W2Mhm+s90
>>458
まずカードの中身をPCへバックアップする。
PCのカードリーダライタでエラーチェックをかける。
(右クリックメニューのプロパティ)
異常が無ければ再フォーマットする。
その状態でカードリーダライタやユーティリティソフトで書き込んでみる。
ユーティリティソフトだけがおかしいなら DS へ持ち込んで、
DS の miniSD カードで試してもらう。

・・・メーカー動作確認外のブツを使ってるなら自己責任でなんとかする。
460白ロムさん:2005/08/11(木) 15:25:00 ID:zUv9L2ha0
>>457
工事中とか?
461白ロムさん:2005/08/11(木) 18:42:47 ID:vB+OJeltO
>>460
工事中なんですかね。よくわからないんですけど、なんだかFOMAカードに原因があるような気がします。
前に使ってた携帯にFOMAカードをさしかえてみても接続できなかったので
462458:2005/08/11(木) 22:31:37 ID:5OB9wLa1O
>>459
再フォーマットして再び試みたところ、三回目でようやく音楽を取り込めました。
三回とも同じ操作をしたのですが、もしかして動画のフォルダに他のデータが入っていると無理なんでしょうか。

LEXARのminiSDカードです。
463白ロムさん:2005/08/11(木) 22:49:42 ID:W2Mhm+s90
> もしかして動画のフォルダに他のデータが入っていると無理なんでしょうか。

・・・さあ?
フォルダやファイル構成は取説の内容を守っていれば大丈夫なはず。
読めないファイルなら再生時にエラーメッセージが出るので問題ないよ。
とりあえず小まめにバックアップを取って様子を見るしかないかな。
最初から付属していた miniSD カードも併用すると比較ができて良い。
464462:2005/08/11(木) 23:58:36 ID:5OB9wLa1O
一件だけ中に入っていた画像が見られなくなりました……。
他にminiSDカードは持っていません。
465白ロムさん:2005/08/12(金) 00:07:47 ID:UOgOa0rn0
>>464
あーごめん。
F901iC に mini SD は付属してないよね。
メディアが悪いだけの気がしますが、買い換えるのが嫌なら DS 行って相談してみたら?
てかその前にPC用のカードリーダライタで読み書きできるかどうか確かめた方がいい・・・。
それが正常にできれば携帯電話本体、もしくは携帯とメディアの接触や相性も問題だろうし、
読み書きがマトモに出来ないならメディア自体が駄目なんで DS 行っても意味がない。
自分は F901iC の購入時に動作確認用として DS で Panasonic の 16MB を買ったよ。
正常動作を確認してから A-DATA の 512 MB をメインに使ってる。
会社からデータを持ち帰るのにも使ってるけど、問題は起きてないよ。
466白ロムさん:2005/08/12(金) 00:09:36 ID:SOrakxgk0
漏れもA-DATAの512MB使ってる。
467白ロムさん:2005/08/12(金) 15:08:22 ID:dNtZeC71O
メニューからNWサービスに入ってその他のNWサービスってとこにある規制ってなんなんですかね?
468白ロムさん:2005/08/12(金) 15:25:03 ID:SOrakxgk0
>>467
ユーザーは操作できないから無視していいよ。
469白ロムさん:2005/08/12(金) 17:39:39 ID:k8clxv5U0
今新規いくらぐらい?
470白ロムさん:2005/08/12(金) 17:43:39 ID:SOrakxgk0
>>469
DSへ行ってみよう。
471白ロムさん:2005/08/12(金) 21:10:31 ID:E57h+XoT0
Iモードでインターネット見ていたらメモリ不足と出たんだけどどうすればメモリ不足が解消される?
472白ロムさん:2005/08/12(金) 21:18:44 ID:Jj4TWk7h0
データフォルダの画像などを消す
473白ロムさん:2005/08/13(土) 03:03:57 ID:vbR3Ut8O0
1年F900iC使ってるんだけどカメラのレンズが割れたorz
レンズ交換ってDS行けばしてもらえるのかな?
それともF901iCに変えちゃったほうが割合的に安いかな?
474白ロムさん:2005/08/13(土) 04:14:02 ID:+deNilo20
レンズというより外側が割れたんじゃないの?
475白ロムさん:2005/08/13(土) 05:58:34 ID:GEcJbeK30
諦めて使って3ヶ月


F901iCなんか買うんじゃなかったよorz
476白ロムさん:2005/08/13(土) 08:22:58 ID:0wE1mKeY0
>>475

なんで?
477白ロムさん:2005/08/13(土) 08:34:22 ID:upueXQFF0
外装交換というより全部交換になったみたい。
バッテリー内の製造番号シールは変わらないけどね
478白ロムさん:2005/08/13(土) 12:54:00 ID:zw1ja7Yt0
>>473
カメラをあまり使わないんだったらF901iC買いな。
479白ロムさん:2005/08/13(土) 17:26:41 ID:cxmU/mkI0
ちょっと質問です。
F901iCでのEdyの使いごこちはどうですか?
480白ロムさん:2005/08/13(土) 17:48:46 ID:zw1ja7Yt0
具体的に言うと?
481白ロムさん:2005/08/13(土) 18:16:30 ID:A9qkxAmkO
総合質問スレから誘導されてきました。

F900icを使っていますが、この携帯で撮影した画像をminiSDカードにコピーしリーダーライターにてPCに保存しようとした所、190枚中50枚程しか保存出来ませんでした。
これはminiSDカードの仕様なのでしょうか?それとも自分のやり方が悪かったのでしょうか?
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご指導して頂きたいのですが。どうかよろしくお願いしますm(__)m
482ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/08/13(土) 18:20:33 ID:C5lsk7kr0
>>481
おおおおお。おまいさん、F901iC使いだったのかw
483ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/08/13(土) 18:22:09 ID:C5lsk7kr0
f900って書いてあるやんorz
484白ロムさん:2005/08/13(土) 18:24:47 ID:A9qkxAmkO
>>482

すみません。F900icのスレが見当たらなかったので、こちらで質問させて頂きました。ご迷惑であれば出直して来ますm(__)m
485白ロムさん:2005/08/13(土) 19:24:25 ID:A9qkxAmkO
>>481です。
自己解決しました・・・orz
すみませんでした。
486白ロムさん:2005/08/13(土) 19:26:33 ID:0MGecE6g0
>>485
おつかれさんヽ(´ー`)ノ
487白ロムさん:2005/08/13(土) 20:56:56 ID:UtSsrEoD0
気になるから自己解決した方法も書いてほしい。
488白ロムさん:2005/08/13(土) 23:07:58 ID:gTa/nDpt0
5000円引きクーポンきたので買おうかと思ってますが
そんなにカメラ画像汚いですか?
プリントなどはほとんどぜず、写メるくらいですが
携帯で見るだけでも辛いほど悪い画像なんでしょうか?
489白ロムさん:2005/08/13(土) 23:25:15 ID:G4v40LA5O
>>488
屋外で使うには問題なし。
屋内では充分な明るさがないとノイズ入る。
490白ロムさん:2005/08/14(日) 00:33:15 ID:QsopqsVh0
レスありがとうございます
安心して買い増ししてきます
491白ロムさん:2005/08/14(日) 11:32:48 ID:3wjuxXlY0
みなさんこの機種のどこに2ちゃんの顔文字入れてありますか?
僕は「定型文ユーザ作成」に入れてあるんですが、50個しか入りません・・・
単語登録では200個入るんですが、表示が見にくくて(´・ω・`)ショボーン
492白ロムさん:2005/08/14(日) 13:26:07 ID:3wjuxXlY0
しかも「単語登録」だと同じ読みの単語はいくつもいれられないし・・・
493白ロムさん:2005/08/14(日) 13:27:33 ID:rzOKpJCJ0
iSは最初からやたら入ってるけどiCは入ってないのか
494白ロムさん:2005/08/14(日) 13:32:13 ID:McYfxpaE0
よく使うものは50個も登録すればじゅうぶんでしょ。
あんま登録しすぎても不具合交換とかなったっときにすべて無駄になるし。

俺はよく使う者は定型文かユーザー辞書。
あとのはPCで作ったものをメモ帳に分類してその都度Task使ってコピペ。
2ちゃんの顔文字なんてそうそういつも使うものではないしリアルタイム性もないわけだからコピペでじゅうぶん
495白ロムさん:2005/08/14(日) 13:34:08 ID:YD6MNi3n0
かお で返還したら2ちゃんっぽいのがいっぱい出てくるから、それしか使ってない
496ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/08/14(日) 17:31:00 ID:ObIxMQQ50
>>491
俺はよく使うもの意外はいつメモに保存しておいて必要になったら
マルチタスクでコピペしてます。
497白ロムさん:2005/08/14(日) 21:12:40 ID:ueQDWXqAO
>>496
漏れはその方法でAAを使ったりする。
498白ロムさん:2005/08/14(日) 22:11:21 ID:kICPzF+NO
音を大きくする方法があるって聞いたんだが誰かしらない?(´・ω・`)
499白ロムさん:2005/08/14(日) 23:02:47 ID:fombBYkN0
>>498
なんの音か言わないとわからないんだが?
500白ロムさん:2005/08/14(日) 23:51:11 ID:IgXbFK60O
500ゲッツ(σ・∀・)σ
501白ロムさん:2005/08/14(日) 23:58:33 ID:twr4JoeOO
この機種、音量1でも着信音が大きすぎる。
502 ◆F506i18zxA :2005/08/15(月) 02:20:54 ID:4gRAwOw80
F901iCっていい機種だよね。
なんとなくそう思った。
503白ロムさん:2005/08/15(月) 19:55:13 ID:f85SabXL0
じゃあF901iCのトリップ探してこい
504白ロムさん:2005/08/15(月) 21:13:27 ID:ZeetnxzO0
同報メールがきたんで返信ボタン押したら、全員に返信してた、、、、、
仕様ですか?
505白ロムさん:2005/08/15(月) 21:19:32 ID:f85SabXL0
仕様です。
一人に返信したい時は、その人に合わせてからMENU→返信/転送→返信
506白ロムさん:2005/08/15(月) 21:23:56 ID:QO4rayh80
もしくはメール一覧表示からソフトキーの返信を押して返信すると差出人のみになる
507364:2005/08/16(火) 16:27:36 ID:eQWd96P40
inxJAPANの256MBは使用OKでした。

ところで、この機種には電源ON時には必ずロックをかける機能はないのでしょうか…。
オートロックかけた状態で電源を落として再度入れれば、当然ロックはかかってますが、
解除した時に電源を落とすと、もうロックされないです。
使用時のロックに関係なく、電源を入れた時にはロックがかかってると
ありがたいのですが。
508白ロムさん:2005/08/16(火) 16:45:47 ID:+zblVCYa0
>>507
PINロック
509364:2005/08/16(火) 17:33:33 ID:eQWd96P40
>>508
Σ(゚口゚;
それがそうなのか!
さっそくやってみます。
ありがとん。
510白ロムさん:2005/08/16(火) 18:07:50 ID:4LZ266cjO
みなさん電話帳検索何にしてます?
50音だと2ページ以上の時使いにくいですよね?
どれがいちばん使いやすいんでしょう…。
511白ロムさん:2005/08/16(火) 18:10:17 ID:/6/z7aEl0
>>510
2ページ以上でも、例えば「江藤さん」を検索するには1を4回押せばおk

説明下手でスマソ
512白ロムさん:2005/08/16(火) 18:27:27 ID:Eeg/rhJ00
そう、あ い う え で1を4回ね。
これがFのロケットサーチ
513白ロムさん:2005/08/16(火) 18:30:36 ID:E2itgpJX0
しかしその名前はmovaでしか無かったような…笑
514白ロムさん:2005/08/16(火) 18:33:34 ID:B3C5drzH0
この機種は他の901iに比べてアプリベンチの数値が低いのですが、
ドラクエやFFは快適に遊べますか?
515白ロムさん:2005/08/16(火) 19:04:43 ID:DGG5/uz7O
Fのマークってどうゆう意味?どうしたら消える?オクで白ロムのみ買ったから説明書なくて(>_<。)
516白ロムさん:2005/08/16(火) 19:11:20 ID:jR7om/YZ0
未読のメッセージフリーがあるってこと

MENU→2→7→2でメッセージを読めば消える

てかメッセージフリーとか知らない人って結構いるんだね…
517白ロムさん:2005/08/16(火) 19:30:20 ID:DGG5/uz7O
ほんとだ!ありがとう
518白ロムさん:2005/08/16(火) 20:05:23 ID:jR7om/YZ0
どういたしまして
519白ロムさん:2005/08/16(火) 21:49:49 ID:E2itgpJX0
ちょっと思ったこと。

スクリーンに「クラシカルホワイト」がほしい。
(ルミナンスブラックは汚すぎ。特にメニューとかのグラデーション)
520白ロムさん:2005/08/16(火) 21:54:54 ID:Eeg/rhJ00
どうでもいい
521白ロムさん:2005/08/16(火) 22:00:02 ID:jR7om/YZ0
スピーディーブルーで十分

それ以外微妙で使うきにならない
522白ロムさん:2005/08/16(火) 22:00:15 ID:IWgTiam70
>>520
よくないよ・・・。
つーかネットでスクリーン募集してもいいのにね。
523白ロムさん:2005/08/16(火) 22:04:22 ID:Mxvns+sF0
>521
言えてる。
結局、一番無難なスピーディーブルーに納まってる。

>522
ていうか、SHみたいに、
スクリーン設定を自作可能にしてくれたらいいのにね。
524白ロムさん:2005/08/16(火) 22:19:45 ID:IZVeGNYV0
スピーディーブルーは青すぎでキモス
メタリックホワイトみたいな白系がもっとほしいよ
525白ロムさん:2005/08/16(火) 22:22:02 ID:jR7om/YZ0
>>524
スピーディーブルーで青すぎとか言ってたらアクセサリサファイアはどうなるんだ?
526白ロムさん:2005/08/17(水) 00:19:49 ID:7qSB9LPY0
>>507
PINロックって、解除しないと普通に使えないし、
解除してたら、電源ONでも動作しない…。
と言うか、リダイヤルとか伝言メモがさっくと消えたずら
ウワァァァン (ノД`)
527白ロムさん:2005/08/17(水) 01:26:42 ID:pbVdTLzPO
この機種の赤外線で使う部分の黒いとこ、少しグラグラするように遊びがありますか?
528白ロムさん:2005/08/17(水) 02:29:03 ID:GCrLFeIj0
>>527
マルチうざ
529白ロムさん:2005/08/17(水) 09:00:56 ID:ndo3pZgpO
過去スレでよく話題になってたブロック崩しって
最新製にはプリインされてないの?
百何面かのバグが修正されたゲーム
530白ロムさん:2005/08/17(水) 09:27:11 ID:7hetSEhw0
最新版も何も、もともとブロック崩しなんてプリインストールされてないんだが。

したいなら、Fケータイ応援団からDLしてね。
531白ロムさん:2005/08/17(水) 10:27:08 ID:ndo3pZgpO
dクス
532白ロムさん:2005/08/17(水) 14:52:17 ID:r00n84NiO
ブルーを買った記念に書き込み やっぱりコレいい(・∀・)今から取説と格闘しまつ
533白ロムさん:2005/08/17(水) 17:52:31 ID:6PAi4Llk0
>>532
ガンガレ!
534白ロムさん:2005/08/17(水) 19:58:51 ID:u/MZZe730
メールの文章でスペースってどうやって作ればいいんですか?
文字と文字の間でどれかワンプッシュだと思うんだが・・
535白ロムさん:2005/08/17(水) 20:02:19 ID:GCrLFeIj0
>>534
ヒント:記号
536534:2005/08/17(水) 21:31:33 ID:u/MZZe730
>>535
解りました。
1ページ目の左上と2ページ目の左上ですね!
ありがとうございました。
537白ロムさん:2005/08/17(水) 23:41:56 ID:4HNbxoLn0
Q.通話をしてても相手に声が届かないんだけど
A.右手に持って通話してください。指紋センサーの都合上、真ん中にマイクを置けないので、左側にあります
ただ、どうしても届きにくい場合のみ上記の通りやってください。通常は左手での通話も可能です。


↑これ気になるなぁ。
使ってる人達も相手に「ちょっと声聞き取りにくいんだけど」とかよく言われるの?

やっぱり電話は通話できてナンボだからね。
538白ロムさん:2005/08/18(木) 00:03:39 ID:YJna6XT50
左手に持ってるけど、よく聞こえるしよく伝わる。
あんまり気にすることないかも?
539白ロムさん:2005/08/18(木) 00:27:29 ID:CSF5MGEa0
一度も気にした事無いよ。
540白ロムさん:2005/08/18(木) 02:38:31 ID:2xNgClr0O
さっき勝手に電源落ちた。
もちろんOFF設定なしヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
541白ロムさん:2005/08/18(木) 02:40:39 ID:CSF5MGEa0
       ヨシヨシ
|ヽ||´ ∀`||ノ>>540
542白ロムさん:2005/08/18(木) 11:44:46 ID:A0BuDSci0
>>540
へぇそうですか。


で?
543白ロムさん:2005/08/18(木) 12:29:55 ID:7aCluKr40
>>540
俺もこの前音楽聴いてたら勝手に電源落ちたよ

でもDみたいにしょっちゅうじゃなくて1回だけだから気にしてないけど
544白ロムさん:2005/08/18(木) 12:33:03 ID:uNT1hRep0
これとSH901iCで迷ってるんだけど動画再生能力ってどっちが上、というかスムーズに再生できる?
とりあえずどっちもQVGAサイズで再生はできたと思うんだけど。
545白ロムさん:2005/08/18(木) 13:07:43 ID:CSF5MGEa0
>>544
Fの方がスムーズに再生できるよ。
546白ロムさん:2005/08/18(木) 16:06:03 ID:QvgxZ8rb0
Fは液晶が糞

つーか全部糞
547白ロムさん:2005/08/18(木) 18:57:03 ID:BmRfgTPR0
>>546
液晶も高輝度にしたらFも相当綺麗だと思うけどなぁ。
いつも消費電力重視で消灯してるからすげぇ見にくいけどw

背面ELはマジで綺麗。暗いところで他機種の背面液晶と比べたら
ビビるくらい。ボタン押さなきゃいけないのが欠点だけどもう慣れた。

ただ最近ショートカットキーの反応が遅い。例えば「7長押し」にアラームを
設定してるんだけど、待ち受け時に「7」を押してもしばらく反応しなくて、
キー離してからちょっと間があって立ち上がるみたいな感じ。もっさりしすぎ。
548白ロムさん:2005/08/18(木) 19:03:09 ID:Tx5NYs7xO
546はただのSH厨
549白ロムさん:2005/08/18(木) 19:16:58 ID:YpXu9U6j0
来週あたりこの機種に変えようと思います。miniSDは512MBを買おうと思うのですが
どこの会社のがイイとかありますか?ちなみに今はオークションで安かったテラビット
っていうのを買おうかと思っています。
550白ロムさん:2005/08/18(木) 19:23:54 ID:CSF5MGEa0
551白ロムさん:2005/08/18(木) 20:06:34 ID:YpXu9U6j0
ありがとうございます。いろいろと調べた結果なかなか安く速度も速いという
Transcendというのにきめました.
552白ロムさん:2005/08/18(木) 20:46:37 ID:ihdz+6b+O
最近F901ic買ったんですが、【はかない】と打っても変換されません。
登録されてる漢字の量が少ないんですかね?
553白ロムさん:2005/08/18(木) 20:55:38 ID:CSF5MGEa0
>>552
使って行くうちに学習するから最初は我慢だな。
554白ロムさん:2005/08/18(木) 21:12:37 ID:A0BuDSci0
>>552
とりあえず、「儚い」はパソコンから送ってあげてね〜。
変換は、最初は変な変換ばっかりだろうけど、学習させれば大丈夫だから頑張れ!!
555白ロムさん:2005/08/18(木) 21:30:41 ID:ihdz+6b+O
>>553>>554どうもです!
学習ですか。変換されない漢字は、PC等から送るしかないんですか?
556白ロムさん:2005/08/18(木) 22:14:09 ID:CSF5MGEa0
>>555
そうだね。
そしたらそれを単語登録すれば、次回から変換できるようになるよ。
557554:2005/08/18(木) 22:26:23 ID:A0BuDSci0
俺、大阪人なんだけど、関西弁(例えば、「行かへん」)とか顔文字をたくさん単語登録してるよ!(50件くらい)

これ、単語を200件も登録できるから、とっても重宝してるよ!!

ちなみに「否か」や「記」も出ませんので登録しておけば??

558白ロムさん:2005/08/18(木) 22:31:40 ID:sJ5FVs/K0
>>557
俺はちょっとしたAAだけで100件超えてるw
559白ロムさん:2005/08/18(木) 22:40:40 ID:BmRfgTPR0
>>558
お勧めのAA晒してくれ。
ちなみに一番よく使うのは (´・ω・`)  だ。
2chの住人以外にも受けが良い。
560白ロムさん:2005/08/18(木) 22:44:07 ID:sJ5FVs/K0
>>558
俺もそれよく使う

他には( ´_ゝ`)フーンとか(´・∀・`)へーとかかな
561白ロムさん:2005/08/18(木) 22:46:15 ID:sJ5FVs/K0
>>558じゃなくて>>559だった

orz
562白ロムさん:2005/08/18(木) 22:49:57 ID:byojgmLsO
この機種ってP900、P901と比べてメールなどのモッサリ感はどうですか?
563白ロムさん:2005/08/18(木) 22:53:51 ID:sJ5FVs/K0
>>562
F以外使ったことないからわからない
564白ロムさん:2005/08/18(木) 23:02:17 ID:FTifm6Rm0
P901よりかはマシだと思う
P900よりは遅いかな
565白ロムさん:2005/08/18(木) 23:27:42 ID:byojgmLsO
ありがd
566白ロムさん:2005/08/18(木) 23:28:05 ID:sEU1GYNV0
P900i使ってたけど、こっちのほうがまし。
567白ロムさん:2005/08/18(木) 23:36:19 ID:byojgmLsO
もう一つ質問ですが、皆さんは指紋センサーはよく使ってますか?
568白ロムさん:2005/08/18(木) 23:37:09 ID:CSF5MGEa0
うん。
569白ロムさん:2005/08/19(金) 00:13:27 ID:Hht2TgI4O
さて、一方のドラゴンボール。
特に悟空やピッコロ身代わり、ベジータの自爆あたりで下手に「感動した」なんて言うと
「『アラレちゃん』で感動した」というのと同じぐらい、人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な糞漫画。
ドラゴンボールは、HUNTER×HUNTERとは対照的に根強い「DB=低能向け漫画」の構図が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、「キャラのガキ臭さと共に比例するストーリーの薄さ」という1点に尽きる。
今や、したり顔で「DBこそが最高の漫画だ」なんて言おうものなら、「かわいそうな子」扱いだ。
修行→バトル→味方死亡→敵倒す→味方蘇生(笑)→永久ループ
こんなくだらない展開をやり過ごしてる内に、新キャラ拉致って終了。
最初から最後まで、結局やってることはただの殴り合い (笑)
「全宇宙の運命を賭けた戦い」とか言ってるわりには結局はただの殴 り 合 い (爆笑)
誰かが死ねばお決まりのドラゴンボールで蘇生。要するに、頭の弱い子向けの糞漫画。

DB信者はハンタを読むと発狂するらしい。
なぜなら難しい設定、伏線、ストーリーがDB信者を困らせるからだ。
つまり、DB信者は低n(爆)
570白ロムさん:2005/08/19(金) 00:33:16 ID:B6oNhgKAO
(゚д゚)ん?
571白ロムさん:2005/08/19(金) 06:52:06 ID:59lATKYp0
おとといから使っています。意外に使いやすいのでびっくり。
Edyチャージしていろいろ活用してみようと思います。
572白ロムさん:2005/08/19(金) 07:58:29 ID:Gv1U9Y1nO
最近買いまししたがF900iCと比べたら同じ着メロで音割れ イヤホン使用派だが声が聞こえづらいorz 他が最高な為に実に惜しいな ちなみにカメラの赤帯でないけど出やすい設定てあるの?
573白ロムさん:2005/08/19(金) 08:09:02 ID:boM8yY6u0
落としたわけでも濡らしたわけでもないのに壊れた…。
なんかマイクが音を拾わなくなった。それ以外は何ともないんだけどな。
機種替えたばっかだからキツイ…。とりあえずショップに持ってってみる。
574白ロムさん:2005/08/19(金) 08:22:02 ID:AyrBSRII0
>>573
ハズレ引いたみたいだね
残念orz
575白ロムさん:2005/08/19(金) 09:10:11 ID:P4xN2x2B0
>>564 >>566
そうか・・・F以外使ったこと無いから知らないけど、
これでもマシな方なのか・・・。

どっかでデコメールとかそういうのを実装するために
FOMAは全部メール機能が重すぎる、という話を聞いたことがあるが
サクサク動くシンプルモードとか作ってくれないかなぁ。
576白ロムさん:2005/08/19(金) 09:15:23 ID:+d5d945t0
>>572
着メロは、ステレオ・サラウンドをオフにすると、割れなくなることが。
577白ロムさん:2005/08/19(金) 10:41:27 ID:Gv1U9Y1nO
>>576
ありがとう 割れなくなって携帯の経験値が10あがりますた
578白ロムさん:2005/08/19(金) 15:17:36 ID:ouN7G7yQO
F901iCとF901iSって何が違うの?
579白ロムさん:2005/08/19(金) 15:19:26 ID:AyrBSRII0
ググれ
580白ロムさん:2005/08/19(金) 19:13:39 ID:Gv1U9Y1nO
>>572だがいろいろ試してみた その結果イヤホン使用時のレベル6は未使用時のレベル4程度と解ったorz コレは仕様?解る方試せる方いたら教えて 実際問題車でよく使うしF900iCはむしろイヤホンの方がでかかったんだが 長文&連かきスマソ(´・ω・`)
581白ロムさん:2005/08/19(金) 21:31:56 ID:CQrfoXom0
携帯で音楽を聞いてる人に聞きたいんだけど、128MBで足りますか?
582白ロムさん:2005/08/19(金) 21:39:53 ID:GxJ29wZD0
>>581
俺は512MB使ってる
583白ロムさん:2005/08/19(金) 21:44:37 ID:AyrBSRII0
俺も
584白ロムさん:2005/08/19(金) 21:56:37 ID:GxJ29wZD0
1GBはまだ高いし音楽は音楽、画像は画像でminiSD分けてるから使ってない
585581:2005/08/19(金) 22:05:49 ID:CQrfoXom0
やっぱり128MBじゃ少ないですかね?
お金の都合上、256MBにしようと思います
>>582>>583
512MBは何曲くらい入りますか?
586白ロムさん:2005/08/19(金) 22:16:46 ID:GxJ29wZD0
>>585
128kbpsだと単純計算(1曲5分)で100曲は入る
587白ロムさん:2005/08/19(金) 23:56:26 ID:oJNKNypsO
マルチカーソルキーの下のところを押して改行出来たらいいんだけどな。
あと、新着メールだけ一覧表示出来たりしたら見やすいのだが。

以上チラシの裏より。
588白ロムさん:2005/08/20(土) 00:23:34 ID:5AwIB8ffO
F900iを水に落としてあぼーんしてしまったので今日買い替えますた。

画像もきれいだしけっこう満足です。夕方仕事終わってから電気屋をハシゴして4件目の山田でやっと黒のF901icが見つかった

正直F900iは不満点が多かったけどこれはだいぶ改善されてるね。
589白ロムさん:2005/08/20(土) 16:01:57 ID:CNUtk7ml0
>>587
>下キー改行
Pからの移行さんかな??

>新着メールだけ
受信BOXを開いて、メール一覧の画面からmenu7⇒2⇒2(未読のみ表示)
…でOKじゃない??一時的にしかならないのが残念だけどね〜。
590白ロムさん:2005/08/20(土) 19:34:27 ID:wdRsy2AZ0
久々に握力チェックでもしてみるか
591白ロムさん:2005/08/20(土) 19:36:20 ID:wdRsy2AZ0
2`
orz
592白ロムさん:2005/08/20(土) 20:06:02 ID:swxNF8aC0
懐かしいなw
593白ロムさん:2005/08/20(土) 20:21:03 ID:wdRsy2AZ0
懐かしいんで過去ログ掘ってみたww
握力ネタの初出は
FOMA F901iC Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1102342355/

25 NAME:非通知さん MAIL:sage DATE:04/12/07(火) 14:01:51 ID:H1ptCxLc

開いたとき液晶側が重いってバランス悪いよね?

落下させそう…

26 NAME:非通知さん MAIL:sage DATE:04/12/07(火) 14:09:59 ID:2VuCVEps

>>25
どんだけ握力ないんだ、君は

51 NAME:手がスベスベなんですが… MAIL:sage DATE:04/12/07(火) 16:15:35 ID:H1ptCxLc
>>26
右70Kg左64Kgですが何か?

59 NAME:非通知さん MAIL: DATE:04/12/07(火) 18:54:38 ID:QPjNJqM4

>>51
実はジャンプとかの雑誌は握力40ぐらいあれば破けるってしってるか?
おれは・・・四捨五入したら70`


60 NAME:非通知さん MAIL:sage DATE:04/12/07(火) 19:00:06 ID:op2IFaEH

握力に関する専門のスレがある、と聞いてやってきたのですが…
ここがその『握力スレ』でしょうか?

72 NAME:非通知さん MAIL:sage DATE:04/12/07(火) 20:54:49 ID:2D0ZFikG

F901iCって握力測れるんですか?

75 NAME:非通知さん MAIL: DATE:04/12/07(火) 21:19:09 ID:bCW7c9A+

>>72
F901icを握り潰せたら握力70Kgとの事です。
594白ロムさん:2005/08/20(土) 20:31:01 ID:wdRsy2AZ0
いないと思うけどだれか過去ログ欲しい人いる?wwwwwwwwwww
595白ロムさん:2005/08/20(土) 21:38:56 ID:qj19Uyll0
>>594
ノシ
596白ロムさん:2005/08/20(土) 21:39:26 ID:CNUtk7ml0
また変なのが湧いてきそうだからやめてくれ。
597587:2005/08/20(土) 23:35:02 ID:PUf8ZK0kO
>>589
SAですw

フォルダ分けをしているので、全部の新着メールを手早く確認出来ず(´・ω・`)
598白ロムさん:2005/08/21(日) 00:39:39 ID:o2of8zM9O
599白ロムさん:2005/08/21(日) 01:47:24 ID:4hnM2WD90
はるか17ってドラマ見てる?
600白ロムさん:2005/08/21(日) 15:37:03 ID:vokAOJn5O
この携帯ってFOMA→FOMAの機種変が16000て高い?
いまどんくらいするの?
601白ロムさん:2005/08/21(日) 15:41:39 ID:ua8Z3LPnO
っていうか、もう店頭にない
602白ロムさん:2005/08/21(日) 16:21:44 ID:4rjUQWasO
イヤホンマイク端子やminiSDカードスロットのカバーが黒ずんできた。
新聞紙と一緒にしたりしたからだろうか。
綺麗にならないかな。
603白ロムさん:2005/08/21(日) 17:03:16 ID:V/DBCCfX0
>>602
消しゴムとかできれいにならない?
・・・さらに汚くなったらごめん。
604白ロムさん:2005/08/21(日) 22:57:09 ID:vN9HVYOT0
>>602
かなり細かいサンドペーパーでこするとか。
605白ロムさん:2005/08/21(日) 23:08:22 ID:KSrSbDDY0
DSで交換してもらえば?
606白ロムさん:2005/08/21(日) 23:13:46 ID:W+os7+t+0
>>576
どうやったらステレオ・サラウンドの設定ができるんですか?
607名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/08/21(日) 23:14:51 ID:Fs0FUHRt0
>>602
わずかに水をつけて定規でこすったら汚れが落ちたよ
もちろん定規は綺麗な物ね

自分のは伸びて締まりも悪くなってるけど...orz
608白ロムさん:2005/08/21(日) 23:16:26 ID:6ExnZoI30
俺はメタリックブルーで塗装した
609白ロムさん:2005/08/21(日) 23:19:53 ID:4hnM2WD90
>>606
動作設定
610白ロムさん:2005/08/21(日) 23:29:00 ID:W+os7+t+0
>>609
ありがとうございました<(_ _)>
611白ロムさん:2005/08/21(日) 23:32:37 ID:6ShVVh1QO
このスレの最初の方でこの機種は誰にどの着信音を使うか割り振れると書いてあったのですが、
どうしてもやりかたがわかりません。
どうやったらいいんですか?
612602:2005/08/21(日) 23:34:48 ID:4rjUQWasO
ありがとうございます。少しは綺麗になった……気がしますw
カバーは簡単に取り外しが出来ますかね?なんか伸びそう。
613名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/08/21(日) 23:35:13 ID:Fs0FUHRt0
>>611
電話帳→編集→設定(電話)→着信音
これでない?
614白ロムさん:2005/08/21(日) 23:35:37 ID:06JTHYlS0
電話帳から出来ます。対象の人物を表示して、menuから「編集」、

タブを左右に動かせば、個別着信音設定項がでてくるはずです。


っていうか説明書読もうね。
615白ロムさん:2005/08/21(日) 23:45:16 ID:JV0ulBd90
メール着信用のiモーションの呼出時間の設定って出来るんですか?
説明書読んでも解らなくて・・・。
616白ロムさん:2005/08/21(日) 23:48:53 ID:4hnM2WD90
>>615
メール着信設定の一番下
617白ロムさん:2005/08/22(月) 14:46:11 ID:QfRdTzYt0
>>616
あ、ありました!ありがとうございます!!
618白ロムさん:2005/08/22(月) 14:50:38 ID:yT6zXTsa0
メニューアイコンって
アニメーション対応してる?ポップアップ1コマまで?
619白ロムさん:2005/08/22(月) 18:45:41 ID:HCvYrdNqO
今日充電していたら、赤いランプが一秒間隔くらいで点滅していたんだけど、なんなんだろう?
620白ロムさん:2005/08/22(月) 18:56:04 ID:ocy6JkIY0
カウントダウン
621白ロムさん:2005/08/22(月) 19:15:59 ID:dsetyvm7O
>>620
ワロタw
622白ロムさん:2005/08/22(月) 21:14:07 ID:V3fUlZF/0
電池マークで、昔の富士通機種にあった”電池君”復活しないかなぁ・・・。
623白ロムさん:2005/08/22(月) 21:34:22 ID:LjrPWNND0
何だそれ
624白ロムさん:2005/08/22(月) 21:55:52 ID:FX8PyUww0
電池の残量で、

[^_^]⇒[・_・]⇒[x_x]

ってな感じになるやつだよね??F503iとかにあったやつ。
625白ロムさん:2005/08/22(月) 21:58:40 ID:puyjdG170
あったね。満タンだと笑ってて、少し減ると無表情に、残りわずかになると辛そうな顔をするやつ
俺もF503i使ってた時はずっとこれだった。でもたぶん復活しないだろうね…
せめておしらせタイマーくらいは復活させてほしいな
626白ロムさん:2005/08/22(月) 22:05:53 ID:qxCNhHwtO
>>625
お知らせタイマーって何?
627白ロムさん:2005/08/22(月) 22:32:09 ID:FX8PyUww0
>>625
おしらせタイマーは便利だったよね!!F902iで復活しないかなぁ??

>>626
少しくらい自分で調べてくださいね。
628白ロムさん:2005/08/22(月) 22:48:24 ID:ACTCvFTi0
ミュージックプレイヤーについてなのですが、
iTunesでインポートした音楽をイヤホンで聴いてみると
一番小さい音量にしてもかなりうるさいのですが
これを回避する方法ってありますでしょうか?
629白ロムさん:2005/08/22(月) 22:53:14 ID:w6yw9FXtO
>>619
私もたまーになります。
故障ではないみたいだし、一体何でしょうね。
630白ロムさん:2005/08/22(月) 23:58:11 ID:MUa3M9ONO
>>619>>629
充電時にWebしてたりする際電池パックが熱もった時にでる充電エラーの事では?ちなみにショップ店員いわく電池妊娠しやすくなるとこないだ言われたよ
631白ロムさん:2005/08/23(火) 00:09:05 ID:Yu6amKUp0
ぴぴっ♪<ランプ点灯>⇒消灯⇒ぴぴっ♪<点灯>⇒消灯⇒ぴーっ♪(充電終了音)⇒その後ずっと点滅

(充電確認音)


そのときって、こういう風にならない??(友人のF900iでもなった)
632白ロムさん:2005/08/23(火) 17:24:32 ID:XecfcNwq0
>>631
ピーっていう音とランプ消灯しか覚えてないなぁ。
633白ロムさん:2005/08/23(火) 18:49:51 ID:eR0GGlL90
俺は確認音消してる

けど>>631みたいなのはなったことないなぁ

充電開始した時に少し本体がずれてたりすると点滅するが差し直せば普通に点灯する
634白ロムさん:2005/08/24(水) 11:16:52 ID:sl09Q7rw0
これのカメラで綺麗に撮るコツなどはありますか????

初期設定だと室内とかじゃ暗すぎて…。明るさや色の濃さは皆さんどうしてますか??
635白ロムさん:2005/08/24(水) 11:50:49 ID:yU72nl560
明るさ+2
色の濃さ-2で撮ってる
636白ロムさん:2005/08/24(水) 13:54:21 ID:2nUBLKo50
>>634
この機種もiSもだが、ホワイトバランスがとくにおかしいので屋内だと明るさ+1、濃さ−1。
濃さは−1固定でよいかと思われるが、明るさは臨機応変にいじってやるとよろし。
それと撮影モードや場合によりホワイトバランスいじりながら最適な色になるように調整すると尚よし。

それとVGA未満のサイズで撮ると非常に汚くしか撮れないのもF901のカメラの特性でもある。
写メするのにできるだけ綺麗に撮りたいのであれば、できれば最低VGAサイズで撮っておくのが理想。
しかし、この機種のリサイズ処理もかなり変なので、VGAで撮って後で小さなサイズに見栄えよくリサイズする場合は少しコツが必要になる。

等々カメラや編集機能周りの癖を知って駆使すれば、巷で言われてるほど糞なカメラではないと思うけど。
まぁiCの赤帯と暗所に弱いのは仕方ないのと
シャッター切るだけで綺麗に撮れるカメラではないことは確かだけどね。
637白ロムさん:2005/08/24(水) 17:53:30 ID:sl09Q7rw0
>>635>>636
お二方ともどうもありがとうございます!
とりあえず、明るさ:+1、濃さ:-1にしてみたところ、それなりに良くなった気がします!!ヤッター!!!!!

いつもはQVGAサイズで撮っているんですが、これじゃ画像が荒いですよねぇ。
あとVGA以上からのリサイズは「ピクチャビ」というiアプリを使っています。便利ですよ!(^-^)

前の機種(F505iGPS)は凄くカメラが綺麗だったので、これにも期待してたんですが、とても残念です…。
なんでこんなに画質落ちちゃったのかなぁ…??富士通さん、F902iでは綺麗なのにしてね。

最後の質問です。
画質はいつもスタンダードにしてるんですが、ファインの方が歴然と綺麗ですか??(見た目でわかるくらいに)
638白ロムさん:2005/08/24(水) 17:55:33 ID:+whEhbDM0
実際にやってみればいいじゃん
639白ロムさん:2005/08/24(水) 18:57:10 ID:B5k9Os4b0
>>638が核心を突いた
640白ロムさん:2005/08/24(水) 22:34:19 ID:OPmYIq490
Vista風メニューアイコン、作りました。
Meiryo、クリアタイプです。
よかったらどうぞ。
ttp://ronz.net/f901-mwv.html
641白ロムさん:2005/08/24(水) 22:37:22 ID:B5k9Os4b0
>>640
d

そしてGJ!

早速頂きました
642白ロムさん:2005/08/25(木) 01:21:13 ID:7YGRPN9IO
>>628
確かにうるさいですよね。スピーカーで聴いている時でもうるさすぎます。
643白ロムさん:2005/08/25(木) 01:27:52 ID:9ZAiRZCd0
>>628
ハイインピーダンスなヘッドホンを使うといいよ。
644白ロムさん:2005/08/25(木) 06:31:30 ID:JBUdAxr80
>>642 
他にも同様の感想の方がいらっしゃってちょっと安心しました。
iTunesのオーディオタグ内を色々イジッてみても変わらなかったので調べてみると、
AACGainというソフトでAACファイルの音量レベル調整ができるみたいなのですが、
英語サイトなので、現在どれを落としていいのかも怪しい状態です (^-^;
いろいろ試行錯誤してみようと思います!

>>643
あっ、そうですね!確かにイヤホンの抵抗が大っきければ音量小さくなりそうですよね。
ボリューム付きのイヤホンだったらどうなんだろー?とかも思ったんですが・・・
そちらも試させてもらいますね!

ありがとうございましたっ(^-^)o
645白ロムさん:2005/08/25(木) 11:36:47 ID:7YGRPN9IO
電車の中で音楽を聴いても迷惑になりませんかね。
646白ロムさん:2005/08/25(木) 12:13:28 ID:AexNJJXI0
>>640
GJ
647白ロムさん:2005/08/25(木) 13:16:43 ID:4VGZnmpI0
>>645
スピーカーで聴くつもりですか?
イヤホンで音漏れする事はあっても迷惑にはならないレベルだよ。
648白ロムさん:2005/08/25(木) 14:12:43 ID:G7ALsQ6sO
パナソニックのSDコンポで録音した曲、再生はおろか表示すらされない…。
ウチ、パソコンないからがっかり。
649白ロムさん:2005/08/25(木) 15:21:09 ID:l2yqHpGr0
>>648
それってP901iSみたいなSD-AUDIOに対応してる機種だけしか使えないんじゃね
650白ロムさん:2005/08/25(木) 15:23:06 ID:tTxagpWh0
>>648
ちゃんと調べてから買いましょう
651白ロムさん:2005/08/26(金) 00:13:57 ID:fOOsAkuN0
誰かカメラ側の蓋、画面の裏側を外す方法ご存じないですか?
652白ロムさん:2005/08/26(金) 00:22:36 ID:sjaYbICe0
知ってるがお前のチンコのでかさが気に食わない
653白ロムさん:2005/08/26(金) 01:15:25 ID:1u3GyZi/0
>>651
ここをこうしてこうだよ。
654白ロムさん:2005/08/26(金) 01:40:53 ID:3Xyqac0IO
>>653
違うよ。そこはこうしてからこうだよ。
655651:2005/08/26(金) 01:45:27 ID:fOOsAkuN0
アドバイス通りにやってみたらできました。
どうもありがとうございました。
656白ロムさん:2005/08/26(金) 09:44:36 ID:R7FDYg3x0
なんだよこいつら。うぜ。
657白ロムさん:2005/08/26(金) 10:48:11 ID:J4NCx+PS0
>>656
夏も終わりですよ^^
658白ロムさん:2005/08/26(金) 13:02:13 ID:ZC+MOnj7O
単語登録に「顔文字」登録したのに全部消えてやがる…
バグですかね?これまた最悪だわ
659白ロムさん:2005/08/26(金) 13:04:35 ID:qChoox1B0
omaedake
660白ロムさん:2005/08/26(金) 13:10:52 ID:1y12Oj7m0
>>659

お前の使い方が悪いから携帯も反抗したくなったんだよ
661白ロムさん:2005/08/26(金) 13:11:49 ID:1y12Oj7m0
>>658だった…orz
662白ロムさん:2005/08/26(金) 20:22:39 ID:R7FDYg3x0
これ、メール着信音に着うたを設定したら(バイブもONで)、
鳴動時間を30秒にしてても、音が実際は29秒くらいしか鳴らないよね。(30秒ぴったりの着うたでも最後の音が切れちゃう)

最初の1秒くらいバイブが動いてから着うたが鳴りはじめるから、そのせいで着うたの最後が切れるのかなぁ?

これ、なんとかならないですか?? というか皆さんのもこうなりますよねぇ??俺のだけなのかな…。
663白ロムさん:2005/08/26(金) 20:37:31 ID:1y12Oj7m0
>>662
だったら31〜2秒にすればいいじゃん
664白ロムさん:2005/08/26(金) 20:38:41 ID:9Pd2PHrNO
>>662

着うたなんて鳴らして喜んでんじゃねーよ

他人からすりゃうるさいだけでいい迷惑だ
665白ロムさん:2005/08/26(金) 21:16:01 ID:1y12Oj7m0
>>664
そんなこと言ったら着メロも普通の着信音もうるさいだけじゃん
666白ロムさん:2005/08/26(金) 21:29:28 ID:9Pd2PHrNO
>>665

外ではマナーモードが基本だろ?

着メロとか鳴らして喜んでるやつ見ると頭悪そうに思わないか?
667白ロムさん:2005/08/26(金) 21:35:14 ID:qChoox1B0
思うー
668白ロムさん:2005/08/26(金) 21:38:40 ID:1y12Oj7m0
>>666
外ではイヤホン付けてるからマナーモードとかあんま関係ないな…
669白ロムさん:2005/08/26(金) 21:52:27 ID:9Pd2PHrNO
>>667
同意dクス

>>668
マナーモードじゃなくてもイヤホンとかしてるなら全然いいと思う


上の奴は三十秒も鳴らして何が面白いのかと思う
670白ロムさん:2005/08/26(金) 21:55:32 ID:qChoox1B0
自己満足か?
671白ロムさん:2005/08/26(金) 21:55:52 ID:1y12Oj7m0
>>669
たしかに

俺は初期(10秒)のままにしてる
672662:2005/08/26(金) 21:57:06 ID:R7FDYg3x0
>>663
30秒以上には設定することが出来ないので…。
>>664->>667
皆さんは興味ないかもしれませんが、俺はあるんですよ。っていうか、外では大概マナーにしてますし…。
>>668
ミュージックプレイヤとしても使えますからねぇ。
673白ロムさん:2005/08/26(金) 22:07:08 ID:1y12Oj7m0
>>672
>>669の言う通りなんで30秒も鳴らしてるかがわからないんですが…
674白ロムさん:2005/08/26(金) 22:11:32 ID:mA+wCNWq0
自己解決しました
675白ロムさん:2005/08/26(金) 22:15:55 ID:jL85sVYh0
継ぎ足し受電すると電池減るのやたらはやくね?
万充電だったのに、おいといただけで2とかになってるし
676白ロムさん:2005/08/26(金) 22:24:14 ID:R7FDYg3x0
>>674
してないよw まあ、もういいです諦めるよ。正直ここまで言われるとは思ってなかったし。ココは俺が居るべきじゃなさそうだしね。

一応レスくれた方たち、ありがとね。それじゃあ失礼。
677白ロムさん:2005/08/26(金) 22:25:52 ID:81VfOQ/U0
>>675
一昔前の電池じゃないんだから、どんどん充電してかまわないよ。
ただし、フル充電のまま使用せずに放っておくと逆に問題があるらしいけど。
678白ロムさん:2005/08/26(金) 22:27:43 ID:1y12Oj7m0
>>677
その根拠や証拠はあるの?

どうもどんどん充電するのはバッテリーに良くない気がするのだが
679白ロムさん:2005/08/26(金) 22:59:05 ID:81VfOQ/U0
>>678
ここの記事が一番わかりやすいかな。
もちろん最大充電回数は存在するよ。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html
680白ロムさん:2005/08/26(金) 23:09:58 ID:1y12Oj7m0
>>679
どうやらホントみたいだね
681白ロムさん:2005/08/26(金) 23:12:36 ID:81VfOQ/U0
>>680
ちょっとは自分で調べろよ・・・。
682白ロムさん:2005/08/26(金) 23:15:20 ID:1y12Oj7m0
>>681
スマソ…
683白ロムさん:2005/08/26(金) 23:18:02 ID:ZC+MOnj7O
>660これが噂の夏休み厨ですか
684白ロムさん:2005/08/26(金) 23:20:19 ID:qChoox1B0
早く宿題終わせよw
685白ロムさん:2005/08/26(金) 23:26:40 ID:9Pd2PHrNO
終わせよwww
686660:2005/08/26(金) 23:37:34 ID:lJx5EGeLO
残念ながら宿題はなかったですw

夏厨だってのは否定しませんがこれからはなるべく迷惑かけないように自分で調べるようにします
687白ロムさん:2005/08/27(土) 04:53:36 ID:zZzNw+iIO
すっごいいい端末じゃん。今まで使った中で最高です。SHより使いやすい。かえてよかったヽ(´ー`)ノ
688白ロムさん:2005/08/27(土) 11:39:41 ID:p88I/yhq0
こうして>>687はF端末から離れられなくなったw
689白ロムさん:2005/08/27(土) 12:43:18 ID:jJwIL9wM0
みんな、背面ディスプレイの画像はどんなんにしてる???

富士通のサイトにはいいのないし…。俺は、真っ黒の画像を撮影して、それを使ってるんだけど。
690白ロムさん:2005/08/27(土) 12:47:15 ID:p88I/yhq0
>>689
planetarianのゆめみの画像の顔の辺りを96×96で切り出して使ってる

本体がスプラッシュブルーだから色も合ってて結構(・∀・)イイ!!
691白ロムさん:2005/08/27(土) 13:37:46 ID:amzzySoBO
カーボンブラック、結構カッコいいかもね。
機能も充実してるしまさにパーフェクト端末。
692白ロムさん:2005/08/27(土) 14:13:06 ID:5BY1XHU60
>>689
俺は撮影したやつじゃないけど真っ黒の画像だよ
693白ロムさん:2005/08/27(土) 14:48:29 ID:vIEZtBpL0
漏れも真っ黒だよ
模様があると見にくい
694白ロムさん:2005/08/27(土) 16:43:23 ID:qyWsBz/VO
>>689
常に新着メール使ってるおw
695白ロムさん:2005/08/27(土) 17:06:55 ID:5BY1XHU60
>>694
ネ申w
696白ロムさん:2005/08/27(土) 22:54:49 ID:ARZ2CH1W0
しかし前スレを見ているとスレの伸びがFにしては異常すぎたなw
更新するたびにレスがついてたから
697白ロムさん:2005/08/27(土) 22:57:40 ID:5BY1XHU60
発売当初はすごかったよなww
698白ロムさん:2005/08/27(土) 23:05:41 ID:amzzySoBO
Fの中では結構売れた方では?
街中でもよく見掛ける気がするし、他社の901iと比べても少ない感じがしない。
699白ロムさん:2005/08/27(土) 23:24:08 ID:Dp9yYiE00
ttp://www.geocities.jp/mifuji0808/F901iC/index.html
ここは一体どうなったんだろ…
700白ロムさん:2005/08/27(土) 23:46:09 ID:5BY1XHU60
もう撤退したんじゃない?
701白ロムさん:2005/08/28(日) 12:53:53 ID:SjNZqxSh0
撤退てw
702白ロムさん:2005/08/28(日) 18:28:26 ID:ufwo5l8e0
もう一回更新するって言ってたんだけどね。。。
bite氏のホムペにいたってはなくなっちゃってるし
703白ロムさん:2005/08/28(日) 23:06:56 ID:pzSte9xHO
データリンクソフトアンインストールしたのに
「追加と削除」の一覧から消えません。
どうしたら消えますか?
704白ロムさん:2005/08/28(日) 23:10:36 ID:R6ILlbwB0
追加と削除も一覧から消せばいいじゃん
705白ロムさん:2005/08/28(日) 23:11:36 ID:R6ILlbwB0
ミスった(;・∀・)
追加と削除の一覧から消せばいいじゃん
706白ロムさん:2005/08/28(日) 23:17:20 ID:pzSte9xHO
>>705
「追加と削除」からアンインストールしたけど
一覧に残ったままなんです…。
707白ロムさん:2005/08/28(日) 23:19:25 ID:R6ILlbwB0
PCを再起動
708白ロムさん:2005/08/28(日) 23:23:54 ID:1J7MVyuU0
窓の手
709白ロムさん:2005/08/28(日) 23:35:50 ID:ee4Jpbgs0
充電するときのあの携帯はめ込むフォルダを無くした俺はもうminiSD編集できねぇよ・・・orz
710白ロムさん:2005/08/28(日) 23:38:44 ID:RDK6bWls0
>>706
何か不具合起きてる?
起きてないなら放っておいて構わないよ。
再インストールするときも、余程アホなインストーラーじゃなければ正しく行えます。
711白ロムさん:2005/08/28(日) 23:50:17 ID:pzSte9xHO
>>710
不具合はありませんが気になったもので…
問題ないなら放置しますm(__)m
712白ロムさん:2005/08/29(月) 00:02:46 ID:RBvR8Tsf0
クーポンの影響か、白残ってるお店が近所にないの
713白ロムさん:2005/08/29(月) 00:13:20 ID:qDRFaIiN0
>>709
卓上ホルダのこと?
携帯直挿し型のUSBケーブル買えばいいんじゃね?
714白ロムさん:2005/08/29(月) 09:31:40 ID:fa/w6osS0
>>709
普通にSDカードのリーダライタ買えばいいじゃん

そっちの方が速い(USB2.0の場合)んだし
715白ロムさん:2005/08/29(月) 09:47:02 ID:2/1LQ2Z70
つーかホルダでminiSDの編集は遅すぎて無理だろ… 画像くらいならともかく
716白ロムさん:2005/08/29(月) 10:04:37 ID:fa/w6osS0
最初はリーダライタなかったからホルダでやってたが256MB読み込むのに20分普通にかかった…
717白ロムさん:2005/08/29(月) 12:36:52 ID:LUI/LVlS0
miniSDUTY使えばいいのに
718白ロムさん:2005/08/29(月) 12:49:27 ID:fa/w6osS0
>>717
2月〜3月くらいだったからまだそれなかったんだけど…
719白ロムさん:2005/08/29(月) 15:48:36 ID:1bPG1VnaO
iTunesの音楽データをminiSDカードに書き込もうとすると携帯の電源が切れる。
カードは買ってから一ヶ月過ぎているけど店に持って行こうかな。
720白ロムさん:2005/08/29(月) 17:25:36 ID:okensfhC0
>>507みたいなロック、探してます。

電源入れる
 ↓
暗証番号聞かれる
 ↓
解除する
 ↓
普通に使える
 ↓
電源切る
 ↓
電源入れる
 ↓
暗証番号聞かれる

みたいなの。


>>508のPINロックだと違う見たいだし。
昔、NとかPにはあったんだけど。Fは新参者でして…。
こんな機能、ない?
721白ロムさん:2005/08/29(月) 17:35:16 ID:s1jrQCLA0
ない
722白ロムさん:2005/08/29(月) 17:47:07 ID:okensfhC0
>>721
ないのか!!Σ(゚口゚;
じゃあ、電源を一端切った時に、切ったかどうかわかる部分ってどこかないですか?
723白ロムさん:2005/08/29(月) 18:02:14 ID:s1jrQCLA0
ない
724白ロムさん:2005/08/29(月) 18:21:43 ID:iQ10haQNO
え?PIMロックで普通に出来るよ
725白ロムさん:2005/08/29(月) 22:09:24 ID:AGkN+8m+O
>>728
うそーん!PINロックしたら、着歴とか消えちゃうんでしょ?

電源入ってる時にPINロック

ほとんどの機能が使えないから解除

機能復活!でも、着歴とかあぼーん。

この後に電源切って、入れても、いつもと同じ。
暗証番号もなにも聞かれない…

みんなはちゃんとなるの?
726白ロムさん:2005/08/29(月) 22:35:43 ID:sAmd3zTf0
お〜ぃ

さっきから混同してるのか間違ってるのか知らんけど
PINロックとPIMロックは別だぞ。
PINロックはFOMAカードにロックがかかるので508で俺が書いてるように起動時に毎度パスワード入れないとならんようにしたければこっち。
PIMロックはPIM機能関係だけをロックするのでPINロックとは全然違う。

ちなみにPIMロックは設定→セキュリティロック→ロック内に。
PINロックは設定→セキュリティロック→FOMAカード(UIM)内にそれぞれ設定があるのでよく確かめてみなされ
727725:2005/08/29(月) 22:54:09 ID:AGkN+8m+O
>>726
がーん(゚O゚;)
PIMロックとPINロックがあるのか!!
すっかり混同してたよ。

さっそくメニュー見てみたよ。
そしたら、PINロック1オンオフを発見。
ただ、これをオンにしたら、FOMAカードのパスワード聞かれるって事だよね?
設定した記憶がないから、初期設定のままだと思うんだけど、
初期ってなに?
0000かなぁ。
728白ロムさん:2005/08/29(月) 22:54:28 ID:s1jrQCLA0
>>725
予言乙
729725:2005/08/29(月) 23:00:33 ID:AGkN+8m+O
>予言
間違っちゃった
(*^.^*)←えへって打ったら出てきた
730白ロムさん:2005/08/29(月) 23:19:45 ID:PcAcov2C0
上に書いてあるの実行しようとしたら携帯使えなくなった…PIN1がロックされているらしいんだけど…
俺も設定したことないからわかんねぇよ!!w誰かヘルプ…
731白ロムさん:2005/08/29(月) 23:29:16 ID:gdV3flKb0
PIN解除って契約時の書類に書いてあるやつじゃなかったっけ。
732白ロムさん:2005/08/29(月) 23:31:19 ID:PcAcov2C0
そうなの?!元のf900ic買ったの一年前だから…無いかも…
固体によって違うんですか??
733725:2005/08/29(月) 23:43:29 ID:AGkN+8m+O
すごい記憶が曖昧なんだけど、
契約時にFOMAカードのパスワード何にする?って聞かれたような…
それの事かなぁ…

恐くて、ロックオンに出来ん(笑)
734白ロムさん:2005/08/30(火) 01:09:55 ID:3+vrzZEV0
みんなやらない方がいいよ…明日ドコモショップ行ってきます。デュアルにしといてよかった…
735白ロムさん:2005/08/30(火) 02:01:13 ID:SMvHiNEHO
この携帯、電話発着信画像の設定、メールの受信や送信画面みたく分けられないんですか?
着信画面用を設定すると、発信画面も着信用画面だし…。
736白ロムさん:2005/08/30(火) 02:06:34 ID:G2Nx8SFW0
分けられるよ。
737白ロムさん:2005/08/30(火) 02:09:33 ID:SMvHiNEHO
教えてくださいw(゚o゚)w
738白ロムさん:2005/08/30(火) 02:15:37 ID:G2Nx8SFW0
MENU861と862
739白ロムさん:2005/08/30(火) 02:19:19 ID:SMvHiNEHO
わかんない(・_・)
740白ロムさん:2005/08/30(火) 02:21:12 ID:G2Nx8SFW0
それぞれのイメージ表示のところだよ
741白ロムさん:2005/08/30(火) 02:25:05 ID:SMvHiNEHO
非通知や公衆以外は着信画面になるんですが…
742白ロムさん:2005/08/30(火) 03:31:06 ID:gzJ8iwbXO
おまんこぺろれろ
743白ロムさん:2005/08/30(火) 07:07:07 ID:UqIrVKbTO
私もこの携帯使ってるけど、できないみたいだよ?
せっかく電話着信発信・メール受信送信画像揃えたのに、メールしか使えないって何…。
744白ロムさん:2005/08/30(火) 07:16:50 ID:G2Nx8SFW0
おまいら取説嫁
745白ロムさん:2005/08/30(火) 07:17:51 ID:/br4dB0RO
>>743
普通に出来るっつーの

説明書も読まないで文句垂れてんな
746白ロムさん:2005/08/30(火) 08:05:58 ID:RwqZuMsO0
>>835
発信画面と着信画面はわけて設定することはできない。

質問するならもうちょいきちんとした日本語使おうよ
747白ロムさん:2005/08/30(火) 08:06:55 ID:RwqZuMsO0
>>746
>>735のまちがいね、スマソorz
748白ロムさん:2005/08/30(火) 08:13:12 ID:C9PsH7W/0
>>746
説教たれる前に自分の文を見てみろ
749白ロムさん:2005/08/30(火) 08:16:56 ID:H6X8GGQ60
発信と着信で画像をを分けられないのはちょっと残念ですね…。
750白ロムさん:2005/08/30(火) 08:55:47 ID:fdmX+1npO
発信するときに画面みるか?
発信ボタン押したらすぐ耳にあてるが…
751白ロムさん:2005/08/30(火) 09:03:21 ID:+SRjnGG+0
>>750
たしかに見ないな
752白ロムさん:2005/08/30(火) 09:14:09 ID:H6X8GGQ60
>>750
そういえば…!頭いいですね。
753白ロムさん:2005/08/30(火) 09:15:29 ID:x3qMS1oA0
今までのFOMAのFソフトは発着信画面別々に指定できなかったけど
たしか901iSは別に設定できるようになってるはずだよ。
細かいところで何げに手を加えてたりする

まぁこの機種でできないことには変わりないけど、
どうせFソフトってi-mode接続中とかの画像が変えられないし長く表示されるから
発着信は関係ないけどあんまり通話しない俺には全然気にならないとこなんだけど
754白ロムさん:2005/08/30(火) 09:55:45 ID:ze5F0HyM0
片方のスピーカーだけ明らかに音割れしてるんだけど、同じことで
前Docomoshopに言ったら良く伝わらずに掃除したら直りましたって言われて更に
俺の考えすぎみたいなことを言われてもうそんなこといわれたくないので
スピーカー部分の掃除方法を教えてください。
755725:2005/08/30(火) 10:26:17 ID:piZ+qdH/0
PINロックできました。
ありがとん。
756白ロムさん:2005/08/30(火) 11:46:45 ID:UqIrVKbTO
結局だめなんでしょ?
説明書くらいみてるよ!
てか、普通分けられるよなぁ…。
このメーカーくらいだよ。
かけるとき画面なんか見ないけど、着信の時に発信って画像が出たり、発信の時に、着信って画像が出るのはやはりおかしいぞ…。糞メーカーめ…。
757白ロムさん:2005/08/30(火) 11:59:50 ID:7FMpvhgW0
>>756
説明書を千回読んでこい。
それでもわからなかったらドコモショップ池
758白ロムさん:2005/08/30(火) 12:01:48 ID:ne9obbdQO
じゃあどちらにも使える画像を作ればいいじゃん
ちょっとは考えろ馬鹿
それよりさっさと夏休みの宿題やれよ厨房
759白ロムさん:2005/08/30(火) 12:04:38 ID:/br4dB0RO
>>756

使いこなせないからって文句垂れてんなよゴミが
760白ロムさん:2005/08/30(火) 12:22:17 ID:G2Nx8SFW0
>>756
分けれるっつてんだろ
761白ロムさん:2005/08/30(火) 12:35:22 ID:+SRjnGG+0
>>756
Fの文句言うんじゃねえよ

いつも物やメーカーのせいにしてんなよ厨房のくせに…
762白ロムさん:2005/08/30(火) 13:40:24 ID:SMvHiNEHO
できるって言ってる奴はやり方教えてやってから言った方がいいよ…。
多分出来ない…。自分二時間くらい格闘ったけどできんかった。
763白ロムさん:2005/08/30(火) 13:48:13 ID:+SRjnGG+0
>>762
とりあえず電話の発信と着信の画像は分けられないだろ?

メールは分けられるが…
764白ロムさん:2005/08/30(火) 13:58:34 ID:i8hspM9yO
ヒント:立体視
765白ロムさん:2005/08/30(火) 14:58:02 ID:UqIrVKbTO
>>757->>761
え、ええっ!?
ちょっ…、なんで自分が責められるんすか!?
だってこんなの、立派な欠陥品ですよ!?
そりゃ作ればいいって言われたら、それまでだけど、有料サイトなんかだと、ダウンロードで得た物も使えないじゃないですか!
そんなの知ってたら他の機種にしたのに…。
766白ロムさん:2005/08/30(火) 15:01:00 ID:FIFmMZ9h0
メールを選択受信にしてるんですが、
いちいち開かないとセンターにメール来てるか分かりません。
背面ディスプレイに何か表示させられないですかね?
767白ロムさん:2005/08/30(火) 15:21:41 ID:+SRjnGG+0
>>765
何が欠陥品だよ

901の中でもかなりいい方だぞ

欠陥品なのはお前の頭じゃないのか?w
768白ロムさん:2005/08/30(火) 15:26:13 ID:+SRjnGG+0
てか、書き忘れたがiSではその点を改善してるらしいからちゃんとユーザーのことわかってんじゃん

なのに糞メーカーとはなんだよ…
769白ロムさん:2005/08/30(火) 15:48:42 ID:lR27R2jE0
購入予定なんですが
サブカメラも画像が暗いのでしょうか?
ほとんど写メるくらいしか使わないので
メインよりサブカメラの方が気になるので感想お願いします
770白ロムさん:2005/08/30(火) 16:34:29 ID:54NIHc470
サブ
771白ロムさん:2005/08/30(火) 16:48:44 ID:UqIrVKbTO
>>768
いや、今更改善って言われても困るし…。
私、こんな携帯買ったからお金ないし。
携帯なんてしょっちゅう変えるもんじゃないでしょ?
てか、Nなんて504isの時点でついてたわけで。
普通ここまで出すのにわかるでしょ。
それとも何?このメーカーさんは、これが初めて出す携帯?
これから一年はこの画像ちぐはぐな携帯持ってなきゃいけないんだから…。
糞メーカーとも言いたくなるよ。
772白ロムさん:2005/08/30(火) 16:55:38 ID:+SRjnGG+0
>>771
あ〜あこれだからなんでも物やメーカーのせいにする厨房はいやなんだよw

まさかお前NとかP以外知らないとか?

百歩譲って初めてだとしてもここまで出来ればかなりのメーカーだよ
773白ロムさん:2005/08/30(火) 17:06:21 ID:UqIrVKbTO
>>772
あのねぇ…。同じ機種を買うわけじゃないんだから、その携帯自体がどんなものなのかなんて知る分けないでしょ?
どんなにあなたが優れていると言っても、過去レスにも同じ点で残念ですって人がいる限り、それは満足されている商品じゃないの!
ていうか、あなた人を見下したカキコばかりしてるけど、それならあなた今、巷に出てる商品の機能全部把握してるのね?
774白ロムさん:2005/08/30(火) 17:16:57 ID:+SRjnGG+0
>>773
ああ言えばこう言う香具師だなぁ…

とりあえず無駄レスになるからこの話はここまでにするけど…

いちいち細かいところいつまでもウダウダ言ってんなよ女

以後スルーにまわらせていただきます
775白ロムさん:2005/08/30(火) 17:26:32 ID:SMvHiNEHO
>772
ごめんね。私もこの機種、かなり不満です。
どんなに画像がよくても、機能が優れていても、やはりこんな初歩的なミスがあると萎えます…。
昨日の二時間はまさに格闘でしたし。
初めて買う機種だから判らないのも当たり前、と言うのももっともな意見ですしね。
まあ…もう買ってしまった物は仕方ないですし、もう文句言う気力もありませんから言いませんが。
776白ロムさん:2005/08/30(火) 17:30:57 ID:+SRjnGG+0
>>775
買ってしまった物はしょうがない…

まぁ>>773も末永くご使用下さい or2
777白ロムさん:2005/08/30(火) 17:32:53 ID:UqIrVKbTO
細かいことって…。
結構大きい部分だと思うんですがね。
>>775
ですよね。もう気分最悪…。
778白ロムさん:2005/08/30(火) 17:35:13 ID:UqIrVKbTO
>>776
別にあなたが凹まなくても…。
なんか罪悪感出てくるじゃないですか
779白ロムさん:2005/08/30(火) 17:35:30 ID:G2Nx8SFW0
ID:UqIrVKbTO氏ね^^
780白ロムさん:2005/08/30(火) 17:36:54 ID:SMvHiNEHO
>>776
大丈夫ですよ。
買ったばかりですし、ゆっくりいいところも探していきますから
781白ロムさん:2005/08/30(火) 17:40:00 ID:SMvHiNEHO
>>779
て言うかあなたも出来るとか言うから糠喜び&無駄な格闘を…orz 
782白ロムさん:2005/08/30(火) 17:40:55 ID:+SRjnGG+0
>>778
いや…俺>>774なんですが…

冷静になってみたら少し言い過ぎたかも知れません

Fが大好きでついFの悪口言われると頭に血が上ってしまって…
783白ロムさん:2005/08/30(火) 17:42:21 ID:UqIrVKbTO
>>776
ごめん…言い過ぎた…。
すまん…。
784白ロムさん:2005/08/30(火) 17:42:29 ID:kKjiDmHBO
「欠陥」「ミス」と云う言葉は当て嵌まらないと思う。
設定した画像にならない、とかじゃないんだし。
自分の思い通りにならないからケチつけてる様にしか見えません。

購入前に色々調べるのは当たり前。
DS行けば実機だって触らせて貰えるんだし。
考えてこの機種を買った以上何か惹かれる所が有ったんでしょう。
それを差し引いても我慢出来ない、と言うのなら
素直に買い増しをお勧めします。
一ヶ月バイトすれば高校生でもそれ位は稼げるでしょう。

あと明確に「発信」「着信」と分かれていない画像も有ります。
探してみては如何ですか?


スレ汚しスマソ。
785白ロムさん:2005/08/30(火) 17:43:38 ID:G2Nx8SFW0
>>781
だからできるっつーの
iSとは設定場所が違うけどな
786白ロムさん:2005/08/30(火) 17:45:30 ID:+SRjnGG+0
まさに>>784みたいな事を言いたかったんだがついカッとなってしまって…

伝えるのが下手でスマソ…
787白ロムさん:2005/08/30(火) 17:48:14 ID:SMvHiNEHO
>>785
なら教えてくださいって…。
もったいぶるから荒れるんですよ…。
788白ロムさん:2005/08/30(火) 17:49:48 ID:UqIrVKbTO
>>786
こちとらもスマヌ…。
自分も見た目や画像でこれだとおもうたはずだったのだが…。
789白ロムさん:2005/08/30(火) 17:53:03 ID:UqIrVKbTO
>>787
自分も頼む…。どうしても設定したい画像があるもんで…orz
790白ロムさん:2005/08/30(火) 17:54:16 ID:UqIrVKbTO
ちがった…
>>785
791白ロムさん:2005/08/30(火) 17:56:03 ID:+SRjnGG+0
まさかこれで>>785がスマソ…出来なかった…とか言ったらどれだけ叩かれるだろうか(・∀・)ニヤニヤ

まぁ出来るって言ってるんだから出来るんだろうけどw
792白ロムさん:2005/08/30(火) 17:59:19 ID:UqIrVKbTO
>>791
両意見あるから余計いらだってたってのもあるかもしんまい。
できたら嬉しいF初心者…
793白ロムさん:2005/08/30(火) 18:00:55 ID:SMvHiNEHO
私も設定したい画像にしっかり着信・発信書かれちゃってるので…。
794785:2005/08/30(火) 18:01:00 ID:G2Nx8SFW0
設定したい画像を選択→イメージの利用→電話発着信画面→そこで
発信画像か着信画像かが選べる
795白ロムさん:2005/08/30(火) 18:02:03 ID:G2Nx8SFW0
電話発着信画像ね
796白ロムさん:2005/08/30(火) 18:03:27 ID:+SRjnGG+0
>>792
俺はこの機種1月の下旬に買ったからもう使い始めて半年は経つなぁ…

Fは慣れればかなり使い易い機種だと思いますよ

もうF以外の機種は考えられないくらいになってしまったw
797白ロムさん:2005/08/30(火) 18:05:54 ID:SMvHiNEHO
電話発着信までは行けたけど、選択の余地無しと言う具合に設定されますが…orz
どゆことですか
798白ロムさん:2005/08/30(火) 18:06:16 ID:G2Nx8SFW0
お、釣れた
799白ロムさん:2005/08/30(火) 18:06:53 ID:+SRjnGG+0
>>797
俺もやってみたが同じでつ
(´・ω・`)?
800白ロムさん:2005/08/30(火) 18:07:55 ID:+SRjnGG+0
>>798
やべwwwwwwwwwwwww釣られたwwwwwwwwwwwww

不覚orz

俺がこんなエサで…
801白ロムさん:2005/08/30(火) 18:08:40 ID:SMvHiNEHO
やっぱ釣りですか。
802白ロムさん:2005/08/30(火) 18:10:25 ID:G2Nx8SFW0
その代わり隠しコマンド教えてやるよ

*#06#
803白ロムさん:2005/08/30(火) 18:10:33 ID:UqIrVKbTO
よっぽどF好きなのね
804白ロムさん:2005/08/30(火) 18:11:28 ID:+SRjnGG+0
>>802
それは知ってるw

個体識別番号(IMEI)が出るんだよなw
805白ロムさん:2005/08/30(火) 18:12:34 ID:SMvHiNEHO
なにそれ。
806白ロムさん:2005/08/30(火) 18:14:28 ID:+SRjnGG+0
>>805
とりあえず待受け画面の状態で打ってみ?

SIMカード搭載機種ならほぼすべての機種で出るはず
807白ロムさん:2005/08/30(火) 18:14:40 ID:UqIrVKbTO
結局無理なのね…?
808白ロムさん:2005/08/30(火) 18:15:58 ID:+SRjnGG+0
>>807
ま、ドンマイヽ(´ー`)ノ
809白ロムさん:2005/08/30(火) 18:16:17 ID:UqIrVKbTO
>>806
出たけどこれがなに?
810白ロムさん:2005/08/30(火) 18:16:28 ID:C9PsH7W/0
おまえらキモス
811白ロムさん:2005/08/30(火) 18:18:17 ID:UqIrVKbTO
>>808
…はぁ。
812白ロムさん:2005/08/30(火) 18:19:35 ID:SMvHiNEHO
なにがムカつくかって、糠喜び&無駄な格闘させてくれたあなたがムカつきます。
813白ロムさん:2005/08/30(火) 18:20:22 ID:BLkw7x3R0
何を口論していたのか分かりやすく纏めてください
814白ロムさん:2005/08/30(火) 18:20:51 ID:+SRjnGG+0
>>809
さっき言った通りその番号で原産国とかがわかる
815白ロムさん:2005/08/30(火) 18:23:02 ID:+SRjnGG+0
>>813
電話の発着信の画像を発信と着信それぞれ別の画像を設定できないのかってことで口論してたw
816白ロムさん:2005/08/30(火) 18:25:19 ID:UqIrVKbTO
まず812さんがこの携帯の発着信画像をわけられないのかってカキコして。
できるできないとしばらく討論。
いらついた私が結局無理なんでしょとこの機種を罵倒。
それで808さんが弁護。
言い過ぎたと反省。でもできるできると釣りをシタ802が悪い?
817白ロムさん:2005/08/30(火) 18:27:39 ID:BLkw7x3R0
>>815
どうもありがとう。
俺は元々着信発信を一つにまとめてGIFを作ってるからそんなこと考えたことも無かったなあ。
だけど確かに分けれた方がいいね。
818白ロムさん:2005/08/30(火) 18:27:49 ID:+SRjnGG+0
>>802
とりあえず釣り乙wwww
819白ロムさん:2005/08/30(火) 18:28:11 ID:UqIrVKbTO
>>814
ありがとう…。でもそれがなんだと…モニョorz
820白ロムさん:2005/08/30(火) 18:30:10 ID:SMvHiNEHO
てか今度は私がムカついてきましたわ…。
あなたのせいで二時間も…。疲労…寝不足。
821白ロムさん:2005/08/30(火) 18:31:23 ID:BLkw7x3R0
まあおまえら落ち着いて握力チェックでもしようぜ。
822白ロムさん:2005/08/30(火) 18:35:55 ID:+SRjnGG+0
>>819
正確にはこの機種はGSM(海外で使える携帯)じゃないから特に気にしなくてもいい

まぁGSMでも多分普通の人には必要ないだろうから
823白ロムさん:2005/08/30(火) 18:45:31 ID:i8hspM9yO
ヒント:カルシウム
824白ロムさん:2005/08/30(火) 18:46:29 ID:SMvHiNEHO
>>823
もういいから
825白ロムさん:2005/08/30(火) 18:47:52 ID:UqIrVKbTO
そうですか…orz
826白ロムさん:2005/08/30(火) 18:50:45 ID:+SRjnGG+0
>>825
簡単に言えば車のナンバープレートみたいな物

まぁそれとも少し違うが…
827白ロムさん:2005/08/30(火) 18:52:11 ID:G2Nx8SFW0
ヒント:ヒント
828白ロムさん:2005/08/30(火) 18:54:44 ID:UqIrVKbTO
IDね
829白ロムさん:2005/08/30(火) 18:55:24 ID:G2Nx8SFW0
>>828
ちげーよ
830白ロムさん:2005/08/30(火) 18:56:00 ID:SMvHiNEHO
>>827
私が荒らしにならないうちに消えて。
頼むから。
831白ロムさん:2005/08/30(火) 18:57:07 ID:UqIrVKbTO
>>829
信じません
832白ロムさん:2005/08/30(火) 19:15:52 ID:G2Nx8SFW0
早く宿題終わせよ!
じゃーな!!
833白ロムさん:2005/08/30(火) 19:16:42 ID:+SRjnGG+0
>>832
釣り乙wwwww

ノシ
834白ロムさん:2005/08/30(火) 19:18:23 ID:DA64s4R2O
今日になっていきなり
指紋認証が使えなくなったぁ〜
何度やっても
「スライドが速杉」
「スライドが遅杉」
の繰り返し。
新規登録も不可能。
久々に長く使いたい携帯に出逢ったのにorz
835白ロムさん:2005/08/30(火) 19:21:50 ID:G2Nx8SFW0
>>834
柔らかい布でセンサー部分を拭くといいよ。
836白ロムさん:2005/08/30(火) 20:22:24 ID:z5b95Brp0
i-tunesをDL出来ないOSだと、ミュージックプレーヤーとして使用することは諦めないとダメですか?(98SEです)
837白ロムさん:2005/08/30(火) 20:27:42 ID:G2Nx8SFW0
838白ロムさん:2005/08/30(火) 20:28:25 ID:+SRjnGG+0
>>836
とりあえず何かしら使ってwaveにしてQuick Timeで3gpにすればおk
839白ロムさん:2005/08/30(火) 21:04:48 ID:BLkw7x3R0
実はMEだとcdexは使えないんだよな
前も書いた気がするがテンプレをこれと差し替え希望

・dBpowerAMP Music Converter Release 10.1
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
上記のソフトをインストール後
下記のページからAACコーデックをダウンロードしてインストール

http://www.dbpoweramp.com/codec-central-mp4.htm
↓ダウンロードするコーデックはこれ↓
Description: Psytel Encoder (using FastEnc v2)
Download: Pystel mp4 Encoder 577 KB Release 2
840白ロムさん:2005/08/30(火) 21:10:16 ID:WILb5Sf/0
そもそも98seでデータリンクソフトが使えるんだろうか
ドライバはダメだろうけど
841白ロムさん:2005/08/30(火) 21:14:39 ID:BLkw7x3R0
リンクソフトって2000以降対応じゃなかった?
842白ロムさん:2005/08/30(火) 21:41:32 ID:tZLUd78+0
ひさしぶりに来たんだが・・・ひどいことになってるな・・・・・・
843白ロムさん:2005/08/30(火) 21:42:54 ID:G2Nx8SFW0
>>842
お前のせいでな
844ドラックスター:2005/08/30(火) 23:37:09 ID:WwpBXoS5O
久しぶりに書き込みしてみる。
発着信の画像を分ける方法
電話をかける前には発信専用画像を設定する。
通話が終わったら着信専用画像を設定する。
面倒なのでボツ
845白ロムさん:2005/08/31(水) 00:32:44 ID:ayraAuaI0
インターネットは嘘も真実も飛び交ってるんだから
簡単に信じちゃだめってことが分かったんじゃないかなあ?
846白ロムさん:2005/08/31(水) 02:06:48 ID:boPnKm3cO
メールをいつもリアルタイムで受信できなく、
自分でたまにメール問い合わせをするとそれまでたまっていまメールが一気にきます。
この機種電波わるいんですか?
847白ロムさん:2005/08/31(水) 02:17:33 ID:hezCwoa30
うん
848白ロムさん:2005/08/31(水) 02:52:44 ID:veCbj2cv0
昨日、近所のジャスコで最後の1台を取り置きしてもらった。色はスプラッシュブルー。
オプションベタ付けで新規1365円だった。
8か月待ってよかった…。いい買い物をした。昼頃受け取ってきます
849白ロムさん:2005/08/31(水) 12:55:52 ID:wkduEjVzO
>>848
おめ
850834:2005/08/31(水) 13:16:42 ID:u0W6uLomO
>>835
レスd!
あれからセンサー拭いてみたりしたけど
改善せず、、、
さっきDSで本体交換してもらいました。
851白ロムさん:2005/08/31(水) 16:12:10 ID:AiuWtGOPO
気に入らないから交換してもらいたいんだが…むりだろなあ
852白ロムさん:2005/08/31(水) 16:24:24 ID:4H7d40kCO
操作堅すぎ。ボタン幅狭すぎ。いいとこなし。
前にも一度F買った事あるが、自分には合わないみたいだ。
853白ロムさん:2005/08/31(水) 16:41:37 ID:hezCwoa30
あっそ
だから?
854白ロムさん:2005/08/31(水) 16:55:12 ID:0AESntHy0
>>852
俺、基本的には満足してるけど、
確かに操作性はアレだなぁ・・・。
自分でカスタマイズするとよくなるんだけど、それが一番めんどいね。
855白ロムさん:2005/08/31(水) 17:51:29 ID:AiuWtGOPO
返品したい〜…
856白ロムさん:2005/08/31(水) 18:00:50 ID:r+SqzC+40
>>855
( ´_ゝ`)フーン

じゃオークションにでも出せば?
857白ロムさん:2005/08/31(水) 18:02:44 ID:8lYe0TqI0
今更だが赤帯がやっぱり気に入らないのでDCに行って行ってきた。
すぐに交換してくれると思ってたらメーカーに出さないと分かりませんだって。
ちゃんと直ってor新品で戻ってくればいいけど、異常なしで戻ってきたらorz

代替機はF900icで使ってたらやっぱ901がすごい使いやすかったと思ってくる。
900でいいとこって言ったら、アンテナがない、ボタンが柔らかい、QVGAサイズで
カメラ撮影してもきれい、ってぐらいかな。

とりあえず2〜3週間待ちます。
858白ロムさん:2005/08/31(水) 18:31:28 ID:l8o3m6lW0
>>857
赤帯は901iCでは仕様で故障とかじゃないから異常なしで戻ってくるだろうよ。
もちろん交換なんてしてもらえないし
859白ロムさん:2005/08/31(水) 18:52:43 ID:r+SqzC+40
>>857
DC?

そういやiSの方のスレでも間違えた奴がいたなぁ
860857:2005/08/31(水) 19:04:43 ID:8lYe0TqI0
>>858
やっぱそうかな・・・
一応画像を印刷したものを持って行って、症状を書く欄に
どんな時に出るかなど詳しく書いたけど。仕様なら仕様で納得するけど
赤帯が出ないのもあるからね。最近のは出るのかな?

>>859
DSです。何で間違えたんだろう。
861白ロムさん:2005/08/31(水) 19:46:18 ID:r+SqzC+40
>>860
赤帯が出るのは仕様だよ
862白ロムさん:2005/08/31(水) 20:34:58 ID:WsBt3IOzO
Fシリーズは音質が悪いイメージが
ありますが、901iCはどうですか?
863白ロムさん:2005/08/31(水) 20:36:32 ID:r+SqzC+40
>>862
え?

Fは全体的にスピーカーがいいからそんなに悪くないと思うんだが

てかなんでそんなイメージが…orz
864白ロムさん:2005/08/31(水) 20:36:58 ID:hezCwoa30
何だそのイメージ・・・
メチャクチャいいぞ!
865白ロムさん:2005/08/31(水) 20:54:00 ID:0nl4mkNJ0
>>862
音質ならピカイチなんですが、あなたはどこからそのような虚言を聞いたのですかね??
866白ロムさん:2005/08/31(水) 20:55:47 ID:J7XVvKGU0
そうだよなぁ。
一応ドコモのCMでも音楽ケータイとして売られてたはず。
867白ロムさん:2005/08/31(水) 21:29:38 ID:WsBt3IOzO
音楽プレーヤーについては
私はよく分かりませんが
着メロの音はあまり
良くない方でした。
movaだけの話かも
知れません。
868白ロムさん:2005/08/31(水) 21:42:15 ID:DsdcmS4QO
>>867


音源が違うからだろ

まぁNでも買ったら?
869白ロムさん:2005/09/01(木) 09:04:14 ID:UScGSADdO
>>860
赤線てどういう設定やタイミングででるの?OUTカメラでしかでないとかある?漏れのはでないんだけどてか気付いてないだけ?○| ̄|_
870白ロムさん:2005/09/01(木) 10:23:07 ID:34BGxFpvO
カメラ下の『F901iC』という文字が消えかかってる……。そんなに長い間使っているわけではないのに。
ただこの部分だけゴムで出来ていたりしないか?
871白ロムさん:2005/09/01(木) 11:20:14 ID:rX/CZ29F0
買って半年以上になるけど消えてはないなあ
872白ロムさん:2005/09/01(木) 15:46:16 ID:zUzoIfC/0
俺も7ヶ月使ってるが全く消えてない

てか買った時とほとんど変わりなし
873白ロムさん:2005/09/01(木) 18:23:18 ID:vPvvljmQ0
液晶がかなり傷だらけになってきた。
扱いはほとんど一緒のはずだけど、F505の時に比べて傷つきやすい
気がする。
そのかわりボタンの跡とかは着きにくいかと。
874白ロムさん:2005/09/01(木) 19:24:10 ID:8HwsY0qQ0
おれは「 90 C」ってなってる
5ヶ月使用
875白ロムさん:2005/09/01(木) 19:34:05 ID:vsNlngYM0
おれはカーソルキーの真ん中のボタンがハゲて、真っ黒になってる。

外側のF901iCは無傷。
876白ロムさん:2005/09/01(木) 19:36:36 ID:zUzoIfC/0
カーソルキーは下が黒くなってて真ん中は隅が軽くはげてる
877白ロムさん:2005/09/01(木) 19:51:43 ID:lcREG6Tp0
脂性の香具師が触るとよく禿げるって聞くな
878白ロムさん:2005/09/01(木) 19:53:46 ID:OiqdRU/EO
ほとんど変わってない。外側に多少の細かい傷はあるが、
内側は全く買った時と変わらないなぁ…どういう使い方でハゲたりするの?
879白ロムさん:2005/09/01(木) 19:55:40 ID:zUzoIfC/0
>>878
どういう使い方と聞かれても…

普通に使ってるはずなんだが…

そういや友達のD901iもはげてたなぁ
880白ロムさん:2005/09/01(木) 20:31:15 ID:8HwsY0qQ0
MFキーは爪でこすれてはげる
881875:2005/09/01(木) 20:32:07 ID:vsNlngYM0
俺はつめが長いから、削っちゃってるんじゃないの??とよく言われるなぁ。
882白ロムさん:2005/09/02(金) 08:33:24 ID:9JlIcMKTO
アプリを使ってるときに自動電源OFFって…できない?
携帯いじってたら寝ちゃうことがあるんだけど。
883白ロムさん:2005/09/02(金) 12:50:28 ID:TI6J5yezO
折れは買ってそんなに経ってないけど、背面の『F901iC』が消えかかってたまたま家にあった銀の塗料で塗ったよ。
ちょっと外装交換したいけど、メーカーにしばらく預けないとならないんだろうな。
884白ロムさん:2005/09/02(金) 17:36:11 ID:D5OOIrM40
256MBか512MBのminiSDを買おうと思ってるのだけど、お勧めのメーカーってある?
例えば「ここのは動作が安定してるし、不良なども出ない」という感じに
購入の際の参考にしたいので
885白ロムさん:2005/09/02(金) 19:17:19 ID:n5CxqU2q0
>>882
待受画面以外では自動電源OFFは動作しない模様。(操作中に強制電源OFFを防ぐためかな??)
あと、自動OFF時刻過ぎても、待受画面に戻せば、電源は落ちますよ!

>>884
やはりSDならパナとか東芝とかサンディスクかなぁ??(ちなみに俺はパナの使ってますが)
886白ロムさん:2005/09/02(金) 23:11:53 ID:v5ZEpXofO
SDカードなんか
A-DATA 512MB
で十分使えますよ。
ちなみに大阪日本橋で
¥4190でした。
887白ロムさん:2005/09/02(金) 23:16:31 ID:GQtpdBHf0
>>884
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】6枚目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119366385/l50
888白ロムさん:2005/09/02(金) 23:30:36 ID:p8Sjgf770
>>886
ナカーマ
889白ロムさん:2005/09/03(土) 03:25:23 ID:YIzzdB6i0
このケータイを買って8ヶ月以上たって、ゲームのしすぎで電池がへたってきた
と言うわけで電池パックを購入しようと思う

標準添付品は容量730mAhの 電池パックF06 だが、
公式サイトによればF700iSで使われてる770mAhの 電池パックF07 も使えるようだ
…で、実際使ってる香具師いる?
まぁ公式に対応してると書いてあるから問題は無いだろうけどさ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/product/option_compatibility/FOMA_F.pdf
890白ロムさん:2005/09/03(土) 14:59:26 ID:md/7Cvci0
>>889
電池容量デカイの使えるのか。いいな、それ。是非体験談聞かせてくれ。
漏れはF505からの流用品を併用してるが、電池2個あるとすげぇ便利。超お勧め。
891白ロムさん:2005/09/03(土) 15:33:39 ID:WphOv1RmO
皆さん着メロはどこで取っていますか??
やはり自分で作る事が多いですか??
892白ロムさん:2005/09/03(土) 15:48:12 ID:LOpnsgOV0
自分で作ってる
893白ロムさん:2005/09/03(土) 18:50:35 ID:rhoyy9yy0
>>891
いろメロミックス。
894白ロムさん:2005/09/03(土) 18:58:51 ID:OKVkLRRD0
俺はmusic.jpだなぁ。
895白ロムさん:2005/09/03(土) 19:00:41 ID:ZOdKOWWD0
俺は無料サイト
896白ロムさん:2005/09/03(土) 19:18:26 ID:HMz3EqBWO
SH901icとF901iC
で迷っています。
SHはレスポンスが早いけれど
ボタンに付いた脂が目立って
べたべたするそうです。
Fの短所で何か
目立つ所はありますか?
897白ロムさん:2005/09/03(土) 19:54:08 ID:baEhsIoM0
>>896
前にどのメーカーの機種を使ってますたか?
SHを使ってたならSHの方が良いかも。
Fに変えると文字打ちにくく感じるよ。
898白ロムさん:2005/09/03(土) 19:57:44 ID:qqJ5ARXG0
>>897
そうだね・・・。
SO から乗り換えた自分でもそう思う。
なんつーか、デスクトップとサブノートくらいの差があると思う。
899白ロムさん:2005/09/03(土) 20:12:51 ID:HMz3EqBWO
今まではずっとFを
使っていました。
900白ロムさん:2005/09/03(土) 20:23:58 ID:baEhsIoM0
>>899
それならFに慣れているだろうから
F901iCが無難なところだね。

私はSH900iからこの機種に乗り換えたから
Fから乗り換えた場合とでは価値観が違うかもしれんけど
・メニューの表示が遅い
・メールがたまっていくと徐々に重くなっていく
・メール作成中に終話ボタンを押すと
 「編集中のデータを保存しますか?」と出て前の画面に戻れない
 (保存すれば未送信メールフォルダに保存されるけど)。
・アンテナが邪魔(これはSH901iCに共通することですが)。
目立つ箇所はこのぐらいですかね。
メニューの表示なんかは、多分従来Fユーザーだったなら
そんなに遅く感じないかもしれません。
901白ロムさん:2005/09/03(土) 20:42:07 ID:OKVkLRRD0
メール作成中のコトに関しては、マルチタスクがあるのでいいんじゃない??

待受に戻したいなら、保存すればいいわけだし。
902白ロムさん:2005/09/03(土) 21:01:53 ID:fG+uTrMI0
>>900
> ・メール作成中に終話ボタンを押すと
>  「編集中のデータを保存しますか?」と出て前の画面に戻れない
えーっと・・たしか普通にクリアキー押せば戻った気がしたけど?
903白ロムさん:2005/09/03(土) 21:14:29 ID:baEhsIoM0
>>901
いや、間違って押してしまった時のことですよ。

>>902
ま、まじだー!!!!
全然知らなかったです、ありがとう。
いつもそうなったら一旦保存してその後また打ち続けてたorz
904白ロムさん:2005/09/03(土) 22:52:25 ID:OKVkLRRD0
>>903
あ、そういうことか!!ごめんね勘違いしてました。

他にもいろいろな場面で使えると思いますよこのワザ(?)は。是非活用くださって、使いこなしてくださいね!
905白ロムさん:2005/09/03(土) 22:59:45 ID:HMz3EqBWO
すみません…。
今更こんな事聞くのは
凄く恥ずかしいのですが、
マルチタスクって何ですか?
906白ロムさん:2005/09/03(土) 23:20:15 ID:OKVkLRRD0
マルチタスクっていうのは、iモードをしながらメールを打って送信したり、電話中にiモードをしたり出来る機能です。

たとえば「iアプリ」をしているときにメールが来ても、アプリを終了させてからでないと見たり返信したりは出来ませんよね??
でもこれがあれば、アプリを起動したまま「メール」の項などを起動できるので非常に便利ですよ!!
それとか、電話中に「電卓」を使えたり、iモード中に「カメラ」が使えたり、いろいろな動作を一度に出来るのです。

パソコンのように、「一度にたくさんのプログラムを起動して、それを切り替えて使う」っていう例え方が解りやすいでしょうか。
907白ロムさん:2005/09/03(土) 23:40:22 ID:HMz3EqBWO
>>906
そうなんですか!!
凄く便利な機能なんですね。
movaには無いので使ってみるのが
凄く楽しみです。
SHには無いらしいですし…。
908白ロムさん:2005/09/04(日) 00:15:07 ID:Vewet3HdO
オフラインモードみたいなのはないのかな?
ゲームをやる時だけ電波が入らないようにしたい。
909名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/09/04(日) 00:26:32 ID:LhhsITw50
>>908
SELFモードがあるよ
待ち受け中にクリアキー長押し
これで発着信ができなくなる

ただし、SELFモード設定中は電話をかけてきた相手には電波が届かないor電源が入っていない旨のガイダンスが流れる
910908:2005/09/04(日) 00:32:18 ID:Vewet3HdO
>>909
ありがとうございます。てっきりDoCoMoには無いのかと思いました。
あとはiアプリの途中で一時停止をして一旦待受画面に戻れるようになるといいな。
911白ロムさん:2005/09/04(日) 08:25:25 ID:zEY4h1Jb0
ときどきiモードとかやってると急に再起動しだすんだけど、何回も。
電池パックをはずすと直るんだけど、また起きる。
これってDSで相手してもらえるレベル?
912白ロムさん:2005/09/04(日) 09:43:41 ID:GPPGxsNj0
>>911
俺もこないだ持っていた。
もって言った時点でそれが起こればすぐに交換してもらえる。
俺は1時間くらいもかかった…orz
913白ロムさん:2005/09/04(日) 10:43:50 ID:zEY4h1Jb0
交換ってもしかして新品交換ってやつかな?
前にも一度交換してもらったんだけど大丈夫かな・・・。
914889:2005/09/04(日) 15:36:16 ID:m37nRmMd0
電池パックF07買ってきてみたよ 普通に使えた
一応調べてみたので、以下にまとめます

電池パックF015、F06、F07は互換性有り
F015 3.7V 700mAh - F505i F505iGPS F506i に標準添付
F06  3.7V 730mAh - F672i F700i F880iES F901iC F901iS に標準添付
F07  3.7V 770mAh - F700iS F881iES に標準添付

と言うわけなので、これらの機種を使ってて電池パックを追加購入する人は
もっとも容量の大きいF07を買うのがよいと思われます
915白ロムさん:2005/09/04(日) 16:02:26 ID:zEY4h1Jb0
お願い、もう一回質問させてくれー。
片方のスピーカーだけ音割れするんだけど
どうやって掃除すればいいかな?
916白ロムさん:2005/09/04(日) 16:06:41 ID:jzjipW020
分解
917白ロムさん:2005/09/04(日) 16:08:15 ID:zEY4h1Jb0
分解しちゃったらDSで見てもらえなくなる?
DS行けば掃除してくれるかなぁ?
918白ロムさん:2005/09/04(日) 16:34:27 ID:hFwX7l6Z0
普通に修理扱いになりそう
919白ロムさん:2005/09/04(日) 17:31:57 ID:m37nRmMd0
>>917
分解してしまったら修理もしてもらえないかと
保証対象外な上、厳密なことを言えば法律違反だし
920白ロムさん:2005/09/04(日) 22:19:34 ID:RBVjnmZ10
ねえ、これって登録してない人から掛かってきた着信履歴からSMSって作れないの???

履歴から「メール作成」じゃ宛先が電話番号のiモードメールができちゃうし…。
921白ロムさん:2005/09/04(日) 22:48:14 ID:YeISdZbg0
>>920
なぜ相手がDoCoMoだとわかる?
922白ロムさん:2005/09/04(日) 22:54:24 ID:RBVjnmZ10
話すと長いから省略しますが、相手がドコモ使いの友人だとわかっていたので…。
923白ロムさん:2005/09/04(日) 23:04:24 ID:YeISdZbg0
>>922
へー
924白ロムさん:2005/09/04(日) 23:09:53 ID:S7elmOAR0
そのままおくればSMSで送信されるよ
925白ロムさん:2005/09/05(月) 01:19:20 ID:ZnJ02j5v0
>>921
つキャリア検索ソフト
926白ロムさん:2005/09/05(月) 10:50:43 ID:rEI/NxuB0
>>914
情報、超ありがとう。機種変するまでに電池へたったらF07の方買うね。
927白ロムさん:2005/09/05(月) 22:00:28 ID:qyA4a6KdO
テンプレのMiniSDの対応表見たけど1Gは表記してないな…
1Gの動作報告求む
928白ロムさん:2005/09/05(月) 22:25:01 ID:xUa09kiw0
どれだけ報告されてると思ってんだこのチンカス
929白ロムさん:2005/09/05(月) 22:40:06 ID:qyA4a6KdO
>>928誘導してくれたら君を一生愛する
930白ロムさん:2005/09/05(月) 22:50:40 ID:twRWZdmF0
>>929
このスレの中にあるのに自分で探さないの?
931白ロムさん:2005/09/05(月) 22:55:18 ID:qyA4a6KdO
>>930すまない携帯なんだ
932白ロムさん:2005/09/05(月) 22:58:46 ID:xUa09kiw0
>>931
>>56
>>88
しょうがないなあ今回だけだよ
933白ロムさん:2005/09/05(月) 22:59:56 ID:xUa09kiw0
確かサンディスクのも対応報告あったな
934白ロムさん:2005/09/05(月) 23:06:07 ID:twRWZdmF0
携帯だから何なんだ?

と、思う俺…

まぁ面倒なのはわかるが
935白ロムさん:2005/09/05(月) 23:15:46 ID:ollv+NR30
>>934
面倒というか、パケ代がかさむというか・・・。
936白ロムさん:2005/09/05(月) 23:30:53 ID:qyA4a6KdO
>>932-933dd!ありがとう
パケは定額じゃないと即死ですよ…みなさんもお気をつけ下さい
937白ロムさん:2005/09/05(月) 23:37:18 ID:ollv+NR30
そうだなぁ・・・。
mova に比べて安い、ってだけだもんな。
俺、トイレ休憩中や移動中に(テキストベースの) 2ch 見てただけなのに
パケ代が一万円近くまで行ったな〜。
あと、モバイル利用でPCにこの機種繋げて遊んだときも結構かかった。
SSH で通信してただけなのにな。
938白ロムさん:2005/09/06(火) 01:22:09 ID:S0a5dJWFO
去年の暮れにこいつを買って九ヶ月目か…。
今更ながらスキャン機能をオフにしてみた。



なんだか軽くなった気がした!
思い込みかな…
939白ロムさん:2005/09/06(火) 07:39:28 ID:HkEF/D690
>>936
イモナ使ってるんならgzipを9にすれば?

少しは安くなるよ 鯖に負担がかかるが…
940白ロムさん:2005/09/06(火) 15:50:21 ID:2lp9nNwd0
>>914
形状は一緒なの? … だな。乙。
Fは電池もちが良いほうなので、これは優位点と言える。
>もっとも容量の大きいF07を買うのがよいと思われます
941白ロムさん:2005/09/06(火) 18:40:51 ID:mS5F5+/p0
家族の職場でFOMAが圏外なので、俺の京ぽんとこの機種を交換した。
機種自体は満足だけどパケ代に戦々恐々。今月はまだ99パケットしか使ってない。
年割切れる1年後までは節制して耐えないと…
942白ロムさん:2005/09/06(火) 19:19:52 ID:ecGkop5bO
購入時に貼ってある裏面の二枚のシールはすぐに剥がした?
折れは貼ったまま一ヶ月w
943白ロムさん:2005/09/06(火) 19:38:23 ID:jDug3QoF0
>>942
後で剥がして跡残ってもしらないよ?
944白ロムさん:2005/09/06(火) 21:39:07 ID:dPH5k0arO
本当電波の掴みが悪い!
荷ちゃん見るにもページ取得中って出てから何分も待たされて切れてしまうし。
945白ロムさん:2005/09/06(火) 21:44:41 ID:1aUbTSHe0
よっぽどお前のいる場所が悪いんだろ
946白ロムさん:2005/09/06(火) 21:55:31 ID:0QAIjSzu0
うーむ。
普段は別に問題じゃないな。
旅行とかで山奥の温泉(結構有名)に行って、
お風呂へ行ったら au はいいけど FOMA は駄目だったことがある。
田舎だと明らかに mova より感度悪いしね。
んでも、そんなこと分かりきったことだろう。
嫌なら 901iS 以降を買うべし。
947白ロムさん:2005/09/06(火) 22:21:28 ID:AGlKFLr00
つDNS
948白ロムさん:2005/09/07(水) 01:13:40 ID:nsXCJALnO
電波のつかみは固体差あるんだろうが漏れの場合(F900iCから買い増し)はが普通にアンテナ3本だったとこで通話中アラート出るようになった ちなみにアンテナは0〜1 はずれつかんだかorz
949白ロムさん:2005/09/07(水) 01:41:56 ID:IWIZm3TD0
PCのOutlookから360KBのファイルを添付してメール送信したんだけど
添付ファイル削除になってしまうんです。
500KBまで受信できるはずですよね?文字も10文字も入れてないのに
なぜでしょう・・・?

ちなみにメールサイズは全角5000文字に設定しております(関係ないかも)
950白ロムさん:2005/09/07(水) 01:49:10 ID:AESr3MhO0
動画はな。
951白ロムさん:2005/09/07(水) 15:08:29 ID:nsXCJALnO
不可思議な現象発見 メール送受信の画面を応援団内にある電光掲示板使ってみたら送信画面だけちっちゃくなってる すげぇ違和感(´・ω・`)
既出ならスマソ
952白ロムさん:2005/09/07(水) 15:57:52 ID:FjedSOgs0
>>951
うろ覚えで違ってたらスマンが、たしかその送受信画像は505辺りからあるから単純にサイズが合ってないだけなのではないかと思う。
953白ロムさん:2005/09/07(水) 17:04:14 ID:nsXCJALnO
>>952
レスありがと
505からあったんだ 知らなかった 505i使ってたのに(´・ω・`)でもナ明らかに受信画面はでかいのに送信画面は小さいんだよナ あとで他の画像でも試してみるよ
954白ロムさん:2005/09/07(水) 18:02:51 ID:nsXCJALnO
953だけど報告です 他のサイトの画像だと送受信とも同じ大きさでした が応援団内の他の画像使っても送信画面は小さい オフィシャルサイトなのにorz 理由解る香具師いる?
955949:2005/09/07(水) 18:04:40 ID:JFfHS1Xh0
>>950
動画なら500KB送れるってことですか・・・むむぅ。
私が送ろうとしてたのはPCで作った着うたなんですが・・・これはだめなんですかね・・・
956白ロムさん:2005/09/07(水) 18:10:19 ID:cXdGfbz40
わざと小さい物にしてるか間違えて小さいものになってるかだな
957白ロムさん:2005/09/07(水) 18:15:00 ID:Et+o74590
>>955
なんだったらどこかのうpろだでも借りれば?
958白ロムさん:2005/09/07(水) 18:54:04 ID:VALWmWYMO
教えていただきたいのですが…
アプリのフォルダに内蔵されているテレビのリモコンは、
あれ以上文字を大きく表示出来ないものなのでしょうか?
959949:2005/09/07(水) 19:20:07 ID:JFfHS1Xh0
>>957
その方が早そうですね。そうします。


ありがとうございました
960白ロムさん:2005/09/07(水) 19:58:04 ID:nsXCJALnO
>>956
今確認したけど両方とも234*216でした 皆応援団の使ってないのかなぁ(´・ω・`)これかなり気にいってるんだが
961白ロムさん:2005/09/07(水) 20:28:36 ID:GqoUhL4g0
ちなみにその画像のタイトルは??おれも見てみようと思うんだが。
962名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/09/07(水) 20:53:51 ID:PiXPtQUp0
>>960
電光掲示板使ってるよー(・∀・)ノシ
963白ロムさん:2005/09/07(水) 22:04:12 ID:zTd0jaPI0
>>960
私もノシ
F900iのときから使ってる。
964白ロムさん:2005/09/08(木) 02:22:19 ID:BtzDw2VG0
へぇ、使ってみるわ
965白ロムさん:2005/09/08(木) 11:48:13 ID:PjMLem8KO
960です 昨日はあれからプロキシに繋がらなくてこれなかったorz
>>961>>964
イイ(・∀・)と思うし使ってみて
>>962>>963
お仲間ハケーンwww でお二方はどう?送信画面が受信画面よりちっちゃくない?漏れのだけかなぁ(´・ω・`)
966白ロムさん:2005/09/08(木) 12:18:24 ID:y8+ehvQfO
充電さすところのゴムのフタってドコモショップで無償交換してくれますか?今朝ふと見たら失くなってました。(´・ω・`)
967名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/09/08(木) 12:34:33 ID:w44Q2MvyO
>>965
両方とも同じサイズで映ってるよ
968白ロムさん:2005/09/08(木) 13:33:32 ID:PjMLem8KO
>>967
即レスありがと
まぢっすか 漏れのだけorz
試しに受信用を送受信両方に貼ってもだめぽ(´・ω・`)やっぱり送信だけ小さい そもそもバックの黒いドットすら画面の周り余ってるし 設定が何かあるのかなぁ?漏れはメニューをリスト表示にしてるだけなんだが
969白ロムさん:2005/09/08(木) 14:49:13 ID:klWf3ppNO
どーでもいいがな。そんな小さいこと
970白ロムさん:2005/09/08(木) 15:39:11 ID:wKyuJigrO
971白ロムさん:2005/09/08(木) 16:49:48 ID:DrgsMvyi0
新板できますた
携帯コンテンツ
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
ぜひぜひ来てください!!
972白ロムさん:2005/09/08(木) 21:27:52 ID:pAqTKPEI0
そろそろ次スレかな?
973白ロムさん:2005/09/08(木) 21:29:14 ID:I/JtDgo/0
この速さじゃまだだな
974名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/09/08(木) 22:53:50 ID:w44Q2MvyO
>>968
あ゙
よく見たら少し小さくなってたよ
スマソ
これは仕様なのかね
975白ロムさん:2005/09/09(金) 07:30:54 ID:bdj9nl4/0
F901iCってF901iSスレと統合してもいいぐらいほとんど変化無いよな
976名無しさん  ◆F901iCMVU6 :2005/09/09(金) 09:17:01 ID:2ksoCtif0
>>975
確かに
iCの話題は出尽くした感があるし、isはほとんど変わらないからね
700iと700isみたいに統合する方が良いのかも
977白ロムさん:2005/09/09(金) 12:42:18 ID:hFkHSAqyO
F901iC自体はまだ売られているし、Fにしては書き込みが多いから単独で残しておいてもいい気もする。
978白ロムさん
前スレで901iCスレはこれで最後にして、
以降はF総合スレでって話が出てなかったっけ?