【au】リボルバー型の新作まだ?【京セラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
777白ロムさん:2007/07/07(土) 16:13:02 ID:i8KX4DS5O
そりゃそーなんだケドな。
そこにとどまっている限り復活の目はねーよ。
auも売り方が下手。
「いいわネー。」
「しまうな!」
じゃあしょうがねぇよ。
別に凝った事しなくったって、仲間由紀恵あたりがドラマの中で
クル・ピシャ!とやってみせりゃあそれでぉkってなもんよ。
778白ロムさん:2007/07/13(金) 01:35:53 ID:umgoosEn0
あぁ、なんででないんだろ。まてどくらせど。
5305kを一回り大きな液晶にして、300万画素カメラ搭載
してくれればいいのに。
779白ロムさん:2007/07/15(日) 01:15:07 ID:KRa3FqhE0
頼み込む、とかに言っちゃえ!
780白ロムさん:2007/07/27(金) 15:26:29 ID:XqeQE0Kx0
なんか良い話はないのかねぇ
781白ロムさん:2007/07/28(土) 04:04:35 ID:S7+gkWvX0
SA905iも出してくれ
782白ロムさん:2007/08/02(木) 21:46:09 ID:cRfK6IU8O
ageてみる
(ノ゚∀゚)ノあげ
783白ロムさん:2007/08/04(土) 17:15:49 ID:XbSga57D0
>>775
 □
 □

□□
 ■ 

 □
 □
 ■

比率が不自然だけど、これで大体は分かるな
784白ロムさん:2007/08/04(土) 17:25:13 ID:TUuqVeZp0
>>783
何?途中で止まるの?
途中で止まられると困るんだが………
785白ロムさん:2007/08/04(土) 18:35:12 ID:V48auJa90
>>784
サイクロイドを無理矢理ねじりきる感じにも見えるな




じゃないならスライドでもいいんじゃないか?
786白ロムさん:2007/08/04(土) 21:46:12 ID:m/utuy3j0
>>783
その動きって何のメリットもなくね?
787白ロムさん:2007/08/05(日) 21:42:55 ID:7fCLV3ui0
>>783
ようするに、P903iTVの真似?
788白ロムさん:2007/08/16(木) 17:53:09 ID:bJm2Dt2x0
リボルバーの新機種まだー?
789白ロムさん:2007/08/19(日) 02:06:42 ID:+QUcPZCT0
いまだにリボルバーを使いつづけてる奴って
どのくらいいるのかね?

ちなみに自分は5305チタニウムゴールド使い。
790白ロムさん:2007/08/19(日) 22:09:08 ID:UAzU1Y/E0
こないだ5502を修理に出して、未だに使ってるよ。
機種変しようかとも思ったが、リボルバーに勝るもの無し。
791白ロムさん:2007/08/22(水) 16:38:05 ID:lzL9R9Dq0
>>789
俺も同じ5305ゴールド。

しっっかしあと何年待てばいいんだよぉ、京セラさん。
792白ロムさん:2007/09/08(土) 00:47:40 ID:SeT7aI9t0
このスレ2005年二月から続いているのかよ!
普通にすごいな。

以前5305レッド使っていたけどひさびさに触ったらまた
使いたくなっちゃったよ。しかし液晶の解像度が・・・・・
SDや赤外線も無いし・・・・カメラ機能があれだし・・・・・
ウィンじゃ無いし・・・・しかし、しかし

何か手に馴染むデザインなんだよね。閉じた状態でも
メール読めるし。復活させたくなっちゃったじゃないか!

でもなあ・・・とループ。
793白ロムさん:2007/09/10(月) 09:40:08 ID:DiHrPs1u0
もう少しだけ保守
794白ロムさん:2007/09/14(金) 18:15:44 ID:PBRFUgAS0
このスレを見てると5502復活させたくなってしまう
川で水没後電池の保ちが悪化したのでGzに替えたが・・・

防水リボなんて絶対出ないだろうな
795白ロムさん:2007/09/14(金) 22:32:32 ID:sMMvOQYM0
そういえば、京セラが三洋の携帯部門を買うとかってニュースが
流れてたね。京セラのハードと三洋のソフトが合わされば、漢字
変換以外隙のない端末ができそうだ。買収後こそリボルバー復
活の時だね。
796白ロムさん:2007/09/17(月) 19:28:15 ID:NowDSTiMO
ついに出る?
797白ロムさん:2007/09/17(月) 19:52:23 ID:U6h3TbTtO
SBでFullFaceが出たんだから
auでリボルバー出してもいいんじゃね?
筆頭株主京セラさんよ

2.8インチ画面を搭載して
耳に当たる部分にセンサーキー付けて
閉じたままでもセンサーキーを触ればメディアプレーヤーとして
サイドキーを触れば携帯として使えます
的な
798白ロムさん:2007/09/17(月) 20:46:28 ID:iNt0/BJ7O
久々に来た
5502から41Hに換えてだいぶ経つけど
折りたたみの不合理さに、未だに苛つくことある
他社でも良いからリボルバー出してくれ
むしろ他社に出して欲しかったりw
799白ロムさん:2007/09/20(木) 02:27:00 ID:oW0Y1BvCO
リボルバー携帯マダー?
800白ロムさん:2007/09/20(木) 19:15:38 ID:FbMhPHMm0
この調子だとリボでるまえにiPhone買ってしまうよ。
そうならないためにもはようリボルバーだしてくれ。
801白ロムさん:2007/09/20(木) 22:12:12 ID:ACosu6900
>>800
日本だとキャリアの力が強すぎてアップルの我が儘が通らず、
結局日本にはiPhoneが来ない可能性だってゼロじゃないよ?
802白ロムさん:2007/10/04(木) 19:23:52 ID:uvJJbxTK0
803白ロムさん:2007/10/04(木) 23:07:27 ID:Y3XSu5Jl0
>>801
しかもipodタッチ出てくるからな。
大概の人はあれで満足するっしょ。
そんなに一生懸命iphone出す理由も無い感じ。
804白ロムさん:2007/10/05(金) 01:43:56 ID:7YwCWoGg0
>>802
もうボタンで開けるタイプは廃れているのになぁ。そもそも開くより
も閉じる方がめんどくさいのだから、ワンプッシュクローズを作る
べきなんだよ。
805白ロムさん:2007/10/05(金) 22:15:14 ID:yv9++MPN0
>>804
よくみろボタンじゃない
806白ロムさん:2007/10/08(月) 17:24:52 ID:mzEO53LPO
ここでカシオからリボ登場キボン

カシオなら…
頑なにビュースタイル前面への
操作キー設置を拒む
カシオならやってくれる…!
807白ロムさん:2007/10/12(金) 13:56:29 ID:TwRM3HQY0
2007/10/11 三洋電機の携帯電話事業の譲受けに関する基本合意について
http://www.kyocera.co.jp/news/2007/1002.html
808白ロムさん:2007/10/15(月) 14:03:50 ID:aG6xQQ8q0
だけど
色々ややこしいな
ネットshopはw
809白ロムさん:2007/10/16(火) 14:22:27 ID:KBY5exZv0
春になればリボが出るかな・・・・・・
810白ロムさん:2007/10/16(火) 18:35:11 ID:dEXR9qZN0
修理代もバカにならんからなw保証期間過ぎてるし
 機種交換だとウン万かかるしwそんな金ねーよw
811白ロムさん:2007/11/06(火) 04:26:00 ID:5bsH7cyK0
愛用の5502k。
雑に使っているうちに一回転するようになってしまったよ。
そろそろ寿命です。早く何とかしてください……
812白ロムさん:2007/11/06(火) 05:03:11 ID:niWc5mG5O
リボっ
813白ロムさん:2007/11/14(水) 09:48:55 ID:XJDXK8ixO
ソフトバンクの隠し弾にリボルバーがある模様
814白ロムさん:2007/11/16(金) 22:06:08 ID:5tZLLHPXO
auがこんだけ糞料金プラン、糞サービス、糞端末になっても
未だにずっと我慢して、外装変えて、電池変えて使い続ける理由。
それは、何時か再びリボルバー携帯を作ってくれると信じて使っているんだぞ。


もし他社に先を越されるのを許すようならその時点で俺の中でのauは終りだ。
その隠し玉とやらが出た後、次の春機種にリボルバーがラインナップに加わらない様であれば、潔くauを解約する。
京セラへの激しい憎悪と共に…
815白ロムさん:2007/11/21(水) 22:51:40 ID:1iY3BfxG0
>>814
気持ちはわかる。俺はiPhoneに乗り換える。でもiPhoneのプランが高価
ならおこちゃま携帯か丸洗いできる携帯にする。
しかし京セラの端末つかってるけど、調子悪いのほんと勘弁。評判悪いのは
よくわかる。

あ、でもiPhoneが禿電からでるのもかんべん。
816白ロムさん:2007/11/22(木) 00:47:51 ID:hc3du23h0
W53K、05つけたら5305?
ってな感じでかつて使ってたA5305K思い出してここ見つけました。
みなさん熱いですね。
折れの5305は突然のホワイトアウト、電波の掴みは悪いわ、
基盤交換しても変わらずやらで結局半年で見限っちまったが
白ロムは捨てないで残してる。塗装しっかりしてるよね。
ワンセグとリボルバーって、少なくとも折りたたみやスライドよりは
相性いいんじゃない?復活してもいいんじゃ…
W53Kの派生でリボルバーは?…などと思っちまいました。
817白ロムさん:2007/11/22(木) 01:10:01 ID:0U38I2slO
私も5305使ってたー
折りたたみに変えた時、開ける時ねじっちゃいそうになってた(リボぐせ)
818白ロムさん:2007/11/29(木) 20:45:35 ID:/PP1Enjl0
シャキ〜ンができない携帯なんて、くり〜
819白ロムさん:2007/12/21(金) 06:36:23 ID:U4QAevTl0
SO505iS使ってるおれ。
くるりが癖になっちゃったけど、もっさりしないリボルバーはもう出なそうだな。
820白ロムさん:2007/12/24(月) 04:03:04 ID:hEcIBLR5O
春モデルでリボルバー出るぞ
821白ロムさん:2008/01/11(金) 02:23:45 ID:jNqwtK5m0
まさか、いまさらリボルバーがでるわけないでしょ。まじで出るまで俺は
何も信じない。
822白ロムさん:2008/01/20(日) 22:02:19 ID:n2FftZ59O
またしても俺達の儚い希望は京セラにグシャグシャにされてしまった訳だが。



なあ、京セラは何考えてんだろな。
例え低スペックでも良い
売れないだろう位の少数生産でもいい
流行りのワンセグも、無理に付けなくても良い
俺達は只、リボルバーの携帯が欲しいだけなのに
823白ロムさん:2008/01/22(火) 09:25:33 ID:G66f8yQZ0
京セラは
京都パープルサンガをどうやって強いチームにするかということを真剣に考えてるようにみせかけるにはどうすればよいか?
ということしか考えていない
824白ロムさん:2008/01/29(火) 01:03:11 ID:ZalZyBRa0
春モデルで?自分にはまったく情報なし。
リボルバー薄型で出せばかっこよくて売れると思うんだけどなぁ。
どっちにマーガレット的なやつがリボルバーにぐらっと変わったりせんか。せんな。
825白ロムさん:2008/02/04(月) 17:40:11 ID:fkyMfZcF0
test
826白ロムさん
表面には一切ボタンがなく画面のみ。サイドに最低限のボタン。
そして回転すればキーが。

なんというか初代リボルバーをアップデートしてくれるだけでいいだけどなぁ。
あと防水で頼む!