日本競輪選手会分裂 トップ選手18人が脱退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
脱会選手

村上義弘 成田和也 新田祐大 長塚智広 平原康多 佐藤友和
岡田征陽 藤木裕 山崎芳仁 武田豊樹 川村晃司 佐藤慎太郎
伏見俊昭 村上博幸 牛山貴広 稲垣裕之 渡辺一成 小野大介

http://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/keirin/news/20131218-OHT1T00194.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:30:15.02 ID:p2LQYL1b
キター
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:31:07.85 ID:0s6OoimF
村上一家は全員脱会か・・・。
4竹槍証券:2013/12/19(木) 14:33:14.10 ID:A1wyIS3m
圧倒的、まさに圧倒的ギャンブーよの〜!!!

ゼハハハハハハ〜!!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:34:25.21 ID:oPEOt3Xs
支部長が一丸ヤスの愛知最強師弟と理事長佐久間の弟子浅井は当然の不参加(笑)

浅井の立場は苦しいぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:36:54.88 ID:9lrT4pRs
松本整が選手会からさらに出場停止処分食らって二重処分なんてあった
松本整曰く「選手会が選手を守るために活動しなくなった」が革命の根源だわな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:54:32.91 ID:0s6OoimF
>>5
そういう事情も有るんですね。
後閑はどうしたんだろう?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:56:26.80 ID:DCyPgQmY
元々、設立以来まったく進化の無い組織だもんな選手会。

以前GPがスト中止ってのがあったみたいなんだけど
あれってどんな事情だったかご存じの方はいらっしゃいますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:05:13.51 ID:xRfVPwQm
中野浩一のコメはよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:05:37.86 ID:0s6OoimF
>>8
雨敢闘手当の額かなんかで揉めたと聞いた気がします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:05:56.76 ID:xr2IxsYP
昨日の支部長会議は荒れたんだろうね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:14:10.15 ID:DCyPgQmY
>>10さん、ありがとうございます。

記者会見の内容を聞かないと何とも言えませんね・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:15:36.39 ID:dAGAZoHD
大丈夫なんかね?斡旋停止処分とか下るんじゃないの?
もし賛同者が斡旋停止ならGPは賞金順繰り上げで
深谷、金子、後閑、浅井、神山雄、稲川、池田勇、井上昌、脇本
になるのか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:20:50.89 ID:qzBqC0XR
今日の報知の記事にはあっせんに関する事については一切問題ないって書いてあった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:26:13.34 ID:453PyHof
関ヶ原の戦い
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:30:16.73 ID:oPEOt3Xs
京都のトップ連中五人脱会は凄いな。あと若衆の山田久徳も親父が引退するしアトピーに追随するのか。

武田グループの芦澤や謙太郎辺りの若衆まで繋がってくと…面白いなぁ。


オリンピック出た一成や新田も脱会だからタダゴトではないのは明らか。


一番ニンマリしてるのは松本整やな。一成や新田脱会、なにより手塩にかけた魂が一念発起して選手会にケンカ仕掛けたからなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:31:40.15 ID:9lrT4pRs
一丸安と金子深谷じゃホームバンクが違って義理はない
浅井はどうだろうな
佐久間とは師弟だけじゃなく親戚だったか
ブログでたまに北都留を代表に選ばないなんてありえないとか地区プロでの運営批判してたけど、選手会とは別に仲悪くないのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:32:10.64 ID:TWK0WpbO
GP前にデカいネタが炸裂したなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:34:34.70 ID:7Oxe4CYI
小野大介にものすごく違和感があります
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:36:59.38 ID:IpoOsASp
賞金が安いって理由らしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:43:45.24 ID:oPEOt3Xs
>>17

でも一丸ヤス人望あるし支部長なったのもヤマコがトップ選手ながら岐阜の支部長した流れから
同じ中部から愛知もヤスが纏めて周りがもり立てて頑張っていこうって空気があるからなぁ。


ヤマコはこれに巻き込まれる事を予測して辞めた臭いなぁ(笑)どこにでもいい顔する八方美人二枚舌タイプだし…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:43:46.44 ID:DCyPgQmY
>>20
へ?そーなの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:47:41.44 ID:c15IRHp9
賞金は十分高いだろバカやろう


伏見の名前がないな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:52:41.54 ID:9lrT4pRs
脱会する前日にこんなやりとり
この時の内心を知りたいww


 トークショーの司会を務めた選手会埼玉県支部長の太田真一からグランプリへの意気込みを問われた平原は「グランプリは初めてではないですし、ここまでしっかり調整する時間はあったと思っているので」と仕上がりに胸を張った。

http://www.nikkansports.com/race/public_race/news/f-rc-tp1-20131217-1232697.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:52:49.05 ID:j1GfErh1
理事長の処に間借り受け入れしてもらっているくせに
平気で恩をあだで返すフスミさんは流石ですね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 15:58:43.26 ID:QYjPPqmY
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:02:52.66 ID:K9gFr5Ds
ドーピング検査したらほとんどいなくなるんじゃ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:11:53.93 ID:Azil7Y1K
選手会費は幾らなのか?
それ集めての運営ですよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:17:56.59 ID:oPEOt3Xs
中部のS級上位(深谷金子浅井含む)と北日本S級上位が脱会しだすと山は簡単に崩れる。

奉仕活動やルール改正、賞金や年金問題に色々改善要求してる若い支部長連中の動きも情勢に大きく影響する。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:20:51.66 ID:fPdVTsk4
東北・関東・近畿(京都)だけか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:25:12.93 ID:VQkBCj81
爆弾投下キターーー
こりゃ大変だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:25:56.92 ID:9lrT4pRs
JKAにとっては選手側の組織が分裂しただけだからどうでもいい話だわな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:28:26.93 ID:c9nLocEK
>>22
単純な売上比例や前にあった3%ルールを念頭に見ると記念は明らかに低い。
あとナイター以外のF2の賞金と手当(3日制で1人9万円)が高すぎて
ひどいのになると賞金と手当だけで寺銭を超えてる開催すらある。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:35:59.33 ID:lprhVsoZ
選手会辞めたら、退職金とか年金は貰えるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:41:51.85 ID:P1VuJUl9
一般社団法人 日本競輪選手会 役員一覧
http://keirin-jpcu.org/yakuin.html

日本競輪選手会 支部長一覧
http://keirin.jp/i/dfw/portal/guest/data/shibucho/index.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:44:09.06 ID:5urKfU4c
1走する度15000円選手会に出し7000円が退職金で積立金、残りは年金運用
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:51:30.24 ID:9lrT4pRs
競輪を子供達が憧れる舞台に!東京五輪に向け村上義弘、武田豊樹等トップ競輪選手18人が選手会を退会
http://www.cycloch.net/2013/12/19/13514/


オリンピックばかりしか言わないな
これだけだったら脱退する意味ないだろ
もっと踏み込めよ
迷ってる選手も?だこれじゃ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 16:54:47.80 ID:c15IRHp9
脱会するある選手は「お金の問題で選手会を出て行くのではない」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:00:20.51 ID:9lrT4pRs
会見には村上義弘、武田豊樹、長塚智広、新田祐大、平原康多の5人が登壇し、今回の移籍の経緯について語った。

中略

また、その他にも自転車競技の強化・普及活動を行い、JKAに呼びかけてインターナショナルスタイルの競輪レースの開催を来年1月に行うこととなっている。

ーー新選手会の主な活動内容
■オリンピックに出場した経験を次の世代へ伝える活動(育成活動)
■強化活動費用の捻出
■世界に挑戦しやすい環境作り(国内レーススケジュールの調整など)
■東京五輪時に建設予定の自転車競技施設の常設化へ向けた働きかけ

新選手会への移籍に際して、会見に出席した選手たちは、それぞれの思いをコメントした。

村上義弘(2012年賞金王/京都)
「子供の頃に憧れた競輪が、今どんどん縮小してしまっている。もっと子供たちの憧れる夢の舞台であって欲しいと願って今回の移籍を決意した。」

武田豊城(2012年最優秀選手/茨城)
「競輪がどんどんダメになっていく姿をみて選手としてできることは何かということを考えた結果、今回の話へとつながった。」

長塚智広(アテネ五輪銀メダリスト/茨城)
「様々な使命を抱えた競輪ですが、2020年にむけて自転車を普及させることはさらに大きな使命。2020年には、ケイリンでメダルが独占できるように頑張っていきたい。」

平原康多(G1通算3勝/埼玉)
「子供たちの憧れる舞台を作っていきたい。」

新田祐大(ロンドン五輪日本代表/福島)
「僕が競輪選手になったのは、オリンピックでメダルを獲りたいという夢を持ったから。しかし、いまの状況では、出場はできてもメダル獲得は難しい。なんとか五輪でメダルをとりたい。」

現状18人の移籍が発表されたが、他にも多数の賛同者がいるとされ、移籍の流れは今後も続くことが予想される。

http://www.cycloch.net/2013/12/19/13514/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:03:07.05 ID:c9nLocEK
>>39
ガールズでやってる『先頭固定競走(インターナショナル)』じゃなくて?
あれなら競技規則に明記されてるから公式戦でもできるけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:04:56.17 ID:w2zxVXNC
グランプリの単騎もこれが原因かよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:07:14.58 ID:tAxpWZbC
>>16
仕掛人は松本整で間違いないな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:11:10.58 ID:f/00YFf0
19 ワロタ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:22:14.59 ID:2beqUo8F
>>5
浅井は脱会したくても出来ん罠w
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:22:15.44 ID:Azil7Y1K
衰退の一途たどる競輪
何もしないJKAとか選手会を一掃する事に賛成だ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:24:10.73 ID:tAxpWZbC
>>32
いいや、そんなことはない。
競輪のイメージを失墜させる一大事だからな。
JKAも見過ごすことは絶対出来ない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:25:52.93 ID:uqk3yP0+
伏見改革起こしてすごいね〜
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:33:35.96 ID:Yw1MDMVW
これはグランプリにも影響出るだろうな
つかグランプリどころの騒ぎじゃねえぞ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:35:11.00 ID:c9nLocEK
>>46
競輪はボートと違って選手会所属をあっせんの条件にしていない。
問題は選手会だろうね。グランプリ中止も原因は選手ではなく誘導員の出走拒否だし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:37:21.97 ID:TdqUGMOX
稲垣や川村は有無を言わせずだろうなぁ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:43:22.43 ID:UTS7qyet
村上義、武田ら有力選手 選手会の新団体発足
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/12/19/kiji/K20131219007231740.html

競輪界をリードする村上義弘(京都)武田豊樹(茨城)両選手らが19日、東京都内のホテルで記者会見し、
自身らを含むトップクラスの18選手が一般社団法人日本競輪選手会(会員約2700人)を同日付で退会し、選手会の新団体を発足させたと発表した。
世界で活躍できる選手を育成する環境整備や活動を行い、自転車競技の強化普及を図ることが発足の主な理由としている。
武田は会見で「選手として何かできないかと思って決断した」と話したが、日本競輪選手会の運営への不満なども新団体結成の要因の一つになったとみられる。
当面は一昨年、競輪の有力9選手で結成した一般財団法人「SS11(エスエスイレブン)」を新団体の母体とする。
競輪を統括するJKAは今回の件に関し、新団体の選手のレース出走に支障はないとしている。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:43:57.92 ID:o6NiNgWM
現状の競輪を自転車競技の競技力アップを目的にするなら、
カーボンフレームやディスクホイールは解禁すべきだろうな

ガールズは一応そういう形にしたわけだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:45:52.82 ID:tAxpWZbC
>>49
直接介入することはなくても売上に響くじゃん。
これが原因でGPの売上が落ちるなら、その「上がり」で運営しているJKAも打撃を受けるし、益々競輪離れも進むぜ。
競輪の今以上のイメージダウンは避けられない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:48:38.06 ID:nAcv5PAh
もはや衰退下り坂だから何もしないよりは動こうとする意欲は買うが・・・
客視線からは特に損得問わず変わりない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:51:34.59 ID:c9nLocEK
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:53:27.00 ID:c15IRHp9
年金欲しい、退職金欲しい、五輪に金が必要・・・・・・

賞金大幅に減らさないとねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:54:53.26 ID:fpA8I/y1
どっちにしろ控除率30%になるんだから意味ねーわwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:55:50.33 ID:c9nLocEK
スマソ。

>>53
今日の段階で出走に支障はないって明言してる時点でJKAとは事前に話し合いしてると思わない?
しかも前日が前夜祭だからグランプリ出場選手はみんな上京してたんだし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:58:50.64 ID:dAGAZoHD
内部分裂から内ゲバに発展して組織が瓦解。
旧国鉄みたいなもんだ。競輪も後数年で消えるな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:00:59.52 ID:+mLpDiio
まあ今の選手会何て客から見ても糞としか言いようがないしな
内ゲバマンセーイベントばかりだし
上位選手で新しく作ったから改まるとかも思わないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:08:52.07 ID:xtr4WpAC
オリンピック云々ということは
ルールもそれに準ずるということだな
ということはラインは有名無実となり、競りや仕事とか古い競輪のスタイルとはお別れするということだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:10:05.04 ID:Azil7Y1K
オートもJKAだよな
赤字だから寺30にする狂った団体w
普通は売れ残りは安くするけどw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:10:37.49 ID:ELo+9Nsn
今北。まさかケイリン?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:11:46.47 ID:tAxpWZbC
>>62
同意。役人は頭良さそうに見えて、実はバカばかりw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:19:29.11 ID:c9nLocEK
>>61
とりあえず9車立てでガールズルールをするとなれば9番車は後方確定だから小細工してる暇がないし
前がそれを邪魔できるルールならレースが成り立たないかと。
ラインに関しては同県の逃げ−捲りみたいな短いものが残る可能性もあるけど、基本は単騎になるはず。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:26:50.80 ID:9lrT4pRs
なんか喧騒感ないな
もしかして選手会とは仲良しのままの別働隊って感じか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:30:45.07 ID:LOslbRJn
なんか勘違いしてあーだこーだ妄想書き並べてる暇人がいるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:32:47.20 ID:oFTnB0ng
う〜ん…動機が弱い気がする
これじゃ安穏とした下位選手は絶対に動かないわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:46:44.48 ID:qbRueb7y
所詮、博打のコマ-W

好きにしろよwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:47:15.93 ID:qlOxRvDw
中部はひとつ 中部はひとつ おーガッチャマン ガッチャマン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:48:35.55 ID:T6GlHHCz
トップクラスが脱退になれば、例え元いた選手会から介入され稼ぎが断たれようとも
一生暮らせる金はあるし闘争資金は気にしないでいいな。
一方の見方なら選手会の下位選手の保護があまりに手厚いから不満が爆発したかな。
しかしながら闘争束ねる以上何らかの弁護士いないと不味い感じ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:51:42.48 ID:pYmaZMqt
>>61
ワッキーとかスケジュール過酷すぎるし
競技やってるやつは最低出走回数免除とか
競技にも集中できる環境にしてくれってことじゃね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:52:01.47 ID:qlOxRvDw
北日本、関東、近畿だけなのはナゼだ

88期が多いが南修二とかも追走するのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:53:06.77 ID:qlOxRvDw
>基本財産:306万円。設立者である伏見俊昭、山口幸二、武田豊樹、村上義弘、長塚智広、佐藤友和、成田和也、浅井康太、深谷知広の9名が各34万円出資。9名は2011年選手のS級S班である。
http://charies.jp/news/150/


浅井康太、深谷知広はどうするの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:54:49.26 ID:qlOxRvDw
18人いれば2個レース組める
4着5着が決勝進出で、3日間の巡業可能
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:55:35.14 ID:qlOxRvDw
すまn

4着5着が決勝進出で、2日間の巡業可能
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:58:04.30 ID:f9WjKtTS
1日2Rの巡業か?w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:01:24.45 ID:qlOxRvDw
ってか、売上低下は山崎はじめとする大ギア野郎どものせいだろ

山崎を差そうとしてた佐藤慎太郎や伏見のせいだろ

競輪の華であった競りも切り替えも見られなくなった

イエローラインだって無くすことはなかった

さよならローリング先行

小野がグランプリ取るような緩い時代が懐かしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:02:14.14 ID:uqk3yP0+
伏見の力無くして改革できないからね
新時代築いて競輪復興するよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:02:29.85 ID:qlOxRvDw
>>77
チャリーズ杯の独立扱い
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:03:12.06 ID:qlOxRvDw
伏見といえばラピスタは、この件に噛んでいるのかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:09:35.51 ID:uqk3yP0+
伏見偉大だね〜老害の既得権益壊し新たな競輪界創る発想見事だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:11:09.65 ID:RZor1Y22
どうだこの際、オリンピックルール仕様のケイリン組とイエローラインや赤板前誘導追い抜き制限を撤廃した昔仕様の金網押し上げ、激しい競り上等の何でもありの競輪組とに分けたらどうだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:11:59.90 ID:qlOxRvDw
なんだ、年金・退職金対策は入ってないじゃないか
ロートルやケガで引退した選手の福利厚生は考えてないんだな


ーー新選手会の主な活動内容
■オリンピックに出場した経験を次の世代へ伝える活動(育成活動)
■強化活動費用の捻出
■世界に挑戦しやすい環境作り(国内レーススケジュールの調整など)
■東京五輪時に建設予定の自転車競技施設の常設化へ向けた働きかけ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:16:37.52 ID:oPEOt3Xs
>>83

それ観たいなぁ昔仕様の方だけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:16:44.12 ID:qlOxRvDw
そもそも「ケイリン」にNJS規格の自転車を導入してもらうことできないわけ?
これから加瀬とかのおもてなしロビー活動で

町工場も儲かるやん
フレームビルダーも廃業しなくて済むやん

カーボンフレームにデスクホイールは高いよ
金持ちのスポーツになっちゃうやん
誰か業界と癒着してるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:20:32.33 ID:VQkBCj81
>>84
おまえさん何回もレスしつけーよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:31:04.25 ID:WCgEtg3K
斡旋停止無期限はよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:32:03.66 ID:wi6CeNbn
プロレスみたいに団体別で活動しだすかな
それはそれでたのしみだな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:35:21.09 ID:CooriX0n
落合は選手会やめても野球続けてただろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:35:59.63 ID:ROwOCJyK
実際のところ選手達は『競輪』と『ケイリン』どちらがお好みなんだろう?
それの多少によって今後の方向性が変わってくるだろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:39:59.12 ID:CVd0PviY
カレンダーから消えるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:46:16.60 ID:Azil7Y1K
韓国競輪みたいに本命選手が4着以下だと罰金とかにすれば、今回催の久留米メチャクチャレースにはならん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:27:44.63 ID:K9gFr5Ds
JKAこのまま新団体を認める

新団体に人が流れる

流れた人の退職金払って資金が底を尽く

そうなる前に旧団体に残った人駆け込み退職

競輪廃止

アホのSS様は自分たちだけで競輪が成り立ってると思ってる
競輪なくなれば只の人以下
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:40:00.37 ID:m2+cKLPZ
なんだって構わねぇよ?? 客をワクワクさせる競輪になれば。
脱会したからって競輪は変わらないよ! ここまで低迷したんだから。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:40:02.14 ID:U5XVgBfz
何が何だか理解できん
新団体にメリットあるんか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:45:58.69 ID:lCue6ub6
長塚が都知事になれば解決するわい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:47:18.40 ID:uqk3yP0+
メリット?伏見は損得勘定で動いたわけじゃないから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:49:47.94 ID:RtKw6OCN
バハアw
うるせーな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:50:19.74 ID:cFcclOTP
よく分からんから俺はとりあえず伏見と村上のいない方応援するぜ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:51:04.64 ID:seEd9Cb3
>>94
退会をもって年金や退職金を規定通り支払う規定なのか?
それに退職金と事故以外の共済事業って打ち切られたから若手には無関係のはずだが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:55:40.97 ID:EhwRKFPp
そもそも退会届けは支部長の了承得てからでないと出してもダメだよ。
支部長了承で出した上で佐久間が承認しないと退会は出来ない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:02:12.79 ID:lCue6ub6
車券払戻率引き下げになるなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:04:34.81 ID:K9gFr5Ds
>>101
退職金と年金の制度は選手会が作ったもの
だから退会=退職金と年金は清算
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:06:19.56 ID:DCyPgQmY
賞金制度含め見直す良い時期だとは思うな。
今の競輪は悪しき慣習のみが残って、互助会みたいなレースばかりになってる。
3連単に絡む1〜3着の賞金と得点を厚くして、軒並み下げてやれば良い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:11:39.82 ID:A4E/MLaD
インターナショナル競輪てなんだい?
ガールズみたいになったら競輪辞めるよ。
つまんねーもん。

盆が小さいなら賭式をまず減らせ。
ギアの規制はさっさとやれ。
年金だ保証だってのはてめえらの問題だろ
勝者だけの論理で競輪を弄くるのは止めた方がいい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:12:11.98 ID:c9nLocEK
>>102
選手会の定款第8条には単に『理事長に提出し』って書いてあるね。
おたくが言ってることは書かれてない。(別に細則はあるようだが)
だいたい退会で揉める展開になるなら引退勧告とか除名とかを先にやるんじゃないの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:14:30.29 ID:seEd9Cb3
>>106
インターナショナルについていけないなら辞めてもらって構わないのかも。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:18:21.95 ID:uqk3yP0+
そもそも佐久間って無名に近いしタイトル獲った事ないでしょ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:21:05.42 ID:EhwRKFPp
>>107
別に細則みたいなのがあるんだよ。
支部経由でないとダメなはず。だから支部長の了承を得てないのはダメ


とは言っても手続き上の事だから本人たちが辞めるって退職届出したのを拒む事は出来ないだろうね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:28:15.76 ID:A4E/MLaD
>>108
だからインターナショナルって何よ?
脱会した選手らがガキの頃に憧れた競輪がインターナショナルってんなら賛同するけどよ。
ろくすっぽ練習してねえような連中だっていんのに勝者の立場だけで理想追求したところで売上アップするわけ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:30:27.72 ID:EhwRKFPp
本来はJKAの登録消除と同時に選手会の退会となる。
今回の場合、JKAの登録は残しておいて選手会のみ退会って事だが、
そうなると脱退する18人は、選手会に所属している選手とは一緒に競走させてもらえない
可能性もある。
要は脱退する18人のみで競輪しなさいと。誘導も18人で対応しなさいと。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:32:20.52 ID:4MvbnHXo
インターナショナルでは確かに解りにくいわな。
「選手のイノベーションを目的とした競輪のグローバル化」
と言えばいいんじゃないかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:33:09.06 ID:JSE6/qHZ
若い選手ばかりだなぁ。
山田小嶋神山後閑はどうしたものか。
こいつらの出るレース買いづらくなった。
地区超えたSS11隠れ談合ライン恐るべし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:36:28.05 ID:kidp0BfK
同県でも脱会選手と選手会選手はライン組めなくなるんかなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:37:17.66 ID:lprhVsoZ
全部が全部そのインターナショナルとやらになるわけでも無いだろ?
まあ、色々なルールでやってみればいいんじゃないか
ギア固定レースとか短距離レースとかもやってみたらどうだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:38:20.71 ID:A4E/MLaD
現場で打ってりゃわかる
10年もしたら客の半分ぐらいは墓の中だ。
競輪自体がオワコンなのに今更もがいてどうすんだよ。
そういう自体を回避する為に選手会があったと違うんか?

ガールズなんか手堅く決まるのはいいが中身が面白くないって爺さんらは言ってたりするけどな。
ろくすっぽ新規客呼べないのに既存客を無視できないだろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:39:06.84 ID:W5N/cq29
>>112
その理屈だとGPを中止にしないといけなくなる
分裂派はそこまでの事はできないだろうと計算してGP前夜祭後のタイミングで発表したんだろう
一回混合レースをやってしまえば後はなし崩しでうやむやになってしまいそう
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:41:50.87 ID:c9nLocEK
>>111
つべこべ言う前に施行自治体の例規集にある競技規則やJKAのホームページにある『競輪の審判の要領』を一回見てみたら?
ガールズ採用時に先頭固定競走を2つに分けてるんだよ。オリジナルが従来、インターナショナルが現行のガールズ用。
先頭誘導員が止まってるかバックから走ってくるかの差って言ってもいい。
ちなみに韓国競輪の方がガールズより横の動きやラインには厳しい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:42:10.08 ID:A4E/MLaD
友和なんかは強い奴の後ろに強い奴が付く競輪がしたいって何かに書かれてた
そういう原点回帰なら歓迎だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:45:22.50 ID:A4E/MLaD
>>119
そういう細かいことまで客が知ってるかっての
一般的な競輪好きの立場で書き込みしてんのわからんか?
規則だなんだ気持ち悪いんだよお前
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:47:49.53 ID:Azil7Y1K
>>116
その通りだよ
やってみて売り上げ悪ければ辞めればいいだけ
でも、これだけ客が逃げた競輪の売り上げが簡単に上がるとは思えん。
売り上げの悪いF2なんか、寺20とか思いきった事しないと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:48:06.58 ID:o56mIJMa
先輩や地域の煩わし関係に
若手が我慢ならなくなったてことだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:48:08.83 ID:EhwRKFPp
まぁ、計算済みだろうね。
GP誘導員留保やるような度胸は佐久間にはないだろう。


他に細かいとこだと競輪場での練習出来なくなったり、怪我しても共済給付が受けれないとかかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:49:51.47 ID:A4E/MLaD
>>119
>>111
>つべこべ言う前に施行自治体の例規集にある競技規則やJKAのホームページにある『競輪の審判の要領』を一回見てみたら?
>ガールズ採用時に先頭固定競走を2つに分けてるんだよ。オリジナルが従来、インターナショナルが現行のガールズ用。
>先頭誘導員が止まってるかバックから走ってくるかの差って言ってもいい。
>ちなみに韓国競輪の方がガールズより横の動きやラインには厳しい。


こんなの知って客が打ってるか?
面白いか面白くないか
儲かるか損するか
単純なものだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:50:03.93 ID:EhwRKFPp
127三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2013/12/19(木) 21:51:55.86 ID:b98skMzk
何調子扱いてんだか
身の程を知れよ勘違いのカス共

これから先こいつらは一銭も買わねー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:57:38.66 ID:DCyPgQmY
>>120
うん、これは大いに賛成。

所詮古い客しか残ってないんだから、これで良いと思うよ。
いちいち千切れ想定した予想なんかできるかっつーのw
チャレAとか7人しか居らんのにクズ同士で三分戦とかアホかと思って手も出さないw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:58:14.76 ID:DCyPgQmY
>>127
神山脱退したらどーすんのさ
ま、神山は脱退せんと思うけどさw
130三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2013/12/19(木) 21:59:17.35 ID:b98skMzk
そもそも頭悪そうなのしかいないやん
ハチマキの子分と武田一派がなーんも考えんと洗脳されて付いてきちゃったって感じのメンバーだな
それと石垣島合宿メンバーの山出し赤ゲット共か

こいつらに何が出来んの?
馬鹿なんだから企画・経営の事なんて何も考えず上のモンに任せて競走だけやってりゃいいんだよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:00:22.18 ID:U5XVgBfz
全日本と新日本みたいな感じか
俺には理解できん
132三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2013/12/19(木) 22:01:26.07 ID:b98skMzk
>>129
脱退しないと分かった上での発言だからね
4回も競輪学校の入試落ちる馬鹿がいるような面子と一緒にいる訳がない
133三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2013/12/19(木) 22:04:48.34 ID:b98skMzk
本気で何か起こす気があるなら支部長クラスを引っ張ってこいよ
誰がこの烏合之衆を纏めるっていうんだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:16:33.95 ID:Tdfhfkuw
権利の主張も結構ですけどw競輪自体の存続が危ないのにそっちを選手や施行で団結して頑張れやw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:19:20.68 ID:T6GlHHCz
脱退したメンバーで大学出ているのは成田か。(ちなみに中大)

村上兄弟はDQNだしな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:26:19.17 ID:0d7wqOTp
ファンは競輪が見たい。ケイリンなんか見たくもねー。
ケイリンやりたいなら引退してアマでやってくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:31:44.44 ID:E2XgcWTi
>>131
新日本の選手会と反選手会同盟みたいなもん。
いずれ反選手会の方は平成維震軍を結成して選手会と対決だな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:50:50.66 ID:q22+YVFo
この18人は覆面(ヒール用)被って走れ。 ヘルメットは禁止だ。
パンチ蹴りで失格連発。
逆に盛り上がったり。それはおいといて
グランプリ前に寒い雰囲気出すなんて ますますファン減るな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:52:46.16 ID:j1GfErh1
ここでの意見は脱会派に厳しいようですな
140りんりん:2013/12/19(木) 23:02:21.86 ID:diAWfDld
18人脱退したけど、ことの重大さもわからないで脱退した選手もいるらしい。
今頃後悔してるな!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:06:53.09 ID:WCgEtg3K
首にするべきだわー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:07:18.92 ID:T6GlHHCz
脱会した選手がS級金持ち選手だから、ネットの知識のある乞食爺が書き込みしてるから厳しい。
決してインテリ金持層がここで議論などしない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:12:37.84 ID:T6GlHHCz
もし競輪のスポーツ性を訴えるとなると、
五輪でメダル取った永井清史は真っ向から潰したくなるな。
指導方法の対立でナショナルチームを止めたと聞いたが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:26:58.91 ID:xRfVPwQm
昔の古き良き競輪を復活させようや
青板から誘導退避、スローに落として先行屋同士の駆け引きに
マーク屋同士の番手での激しい競り、ケイリンなんか誰も見たないやろ
のう爺さんたちよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:33:49.93 ID:Me9ayqg+
長塚とか業界では二枚舌で有名らしいもんなー
陰では村上武田のこともボロクソ言ってるとか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:35:55.75 ID:Ncpfy94n
これ、裏で糸を引いてる奴居ない?
いや、オカマゴリラとかって言うオチで無くて。

なんか居そうなんですが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:37:43.33 ID:WCgEtg3K
競輪選手ってクズの集まりだなあ

武田が斡旋停止の腹いせにしたんだろう

18人に処分を
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:38:25.92 ID:tSRh8vkI
何か問題があったならば以前から選手会の総会等で議論されなかったのか
されたとしたなら議事録なりを一般に公開すべきと思うんだが
(この件に関し自分は無知なので詳しい人おしえてください)

今や競馬が趣味といえる文化人はいるが競輪にかんしてはほとんどいない
以前なら阿佐田哲也氏とかいたがあまり政治にはタッチされない人だった
ので辛辣な意見で施行者等は批判しなかった

ご意見番みたいな立場でものを言える人を持たなかったのもかえって不幸
なことだなと今になって思う
伊集院静や二宮清純がこの件について何か書いてくれることを期待すべきか
今回の騒動は立場によって意見が正反対だと思うのでファンの立場にたった
第三者の眼によらざるを得ないと思う
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:41:59.01 ID:BT3yuFza
昔、高校生のころだだったか・・・・

「職業案内」みたいな本で、、、、

競輪選手には、選手資格検定ってのに合格すれば選手に成れるって事が書いてあった記憶があるのだが、
注意書きに、選手資格検定は、競輪学校を卒業した人しか受験しかいない。ってことと、
選手資格検定に合格しても、日本競輪選手会に入会しないと斡旋=仕事が貰えない。
って書いてあった気がするのだけど????

これは、この退会騒ぎに乗じて撤廃されるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:48:32.04 ID:c9nLocEK
>>121>>125
馬鹿や無知を自慢するなよ。知らなくてよく競輪ファンやってるな。
ちなみに日本競輪選手会所属が出走要件だって思ってる人間が多いのも意外。
ボートと勘違いしてないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:48:47.35 ID:EWyU3Gem
シナリオをいくつか考えてみた

選手会が誘導員拒否でGP中止 競輪廃止

選手会が誘導拒否も11移籍の岡田が誘導 2014年選手会とSS11が開催を分割 競輪廃止

選手会が誘導拒否でGPが普通競争に6番車浅井のトップ引き 競輪廃止
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:50:12.41 ID:K9gFr5Ds
斡旋はJKAから出てる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:54:14.04 ID:EhwRKFPp
>>151
JKAにいいなりの佐久間が誘導員拒否なんて出来るわけないだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:58:31.11 ID:Hwwo7yHo
俺もこんな感じで自治会脱退したい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:58:43.81 ID:hwnokMKS
競輪トップ選手 東京五輪へ強化団体
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131219/k10013975861000.html
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:01:15.83 ID:J5AjY66Q
つーか、独立して新たな選手会を立ち上げたいんだよな?
それならチャリーズ発起メンバーとか関係なしだろ
全選手に関わることなのに各地区の代表みたいなメンバーにならずに偏るんだ?

小野大とか居るのに市田や脇本が居ないのも違和感がある。
中部は選手会が記念レースとかで積極的にファンサービスやってるからまとまりがあるんで造反者がいないのかなと思った。

選手ブログで体制批判してるのは大西
内藤もたまにそんなとこあるぐらいって印象

こいつらドーピングしてねえよな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:02:45.05 ID:pjBdvkbd
みんなドーピングの疑惑ある人ばかりですね…
158花月園前:2013/12/20(金) 00:05:51.63 ID:oB/EOEHz
ドーピングで捕まって配分2月止まってるのは神奈川県の対馬選手らしいです
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:06:07.82 ID:rZaIkmba
ドーピングの神様がいない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:06:18.24 ID:p8J1B5IN
>>156
中部は佐久間のお膝元だから。浅井とか止められたんだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:07:02.05 ID:J5AjY66Q
>>150
いや、ほとんどのファンは知らないしw
みなさん知ってました??
俺は知らなかったけど競輪ファン。
知らなきゃファンじゃいけないの???
自称競輪ファンでもかまわんよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:08:18.00 ID:a2bg8Usi
>>146
おるだろ〜な
引退したヤマコウまで出張ってますからw
俺の推測
日本ト〇タ〇が競輪乗っ取り?
163花月園前:2013/12/20(金) 00:08:22.44 ID:oB/EOEHz
神奈川の対馬ドーピングで斡旋2ヶ月ていし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:09:16.08 ID:J5AjY66Q
>>154
ろくに参加しないのに納めさせられた自治会費は何処に…
かい?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:12:03.92 ID:J5AjY66Q
ドーピング検査って選手会主導?
施工者側?
166クロクロ:2013/12/20(金) 00:12:45.38 ID:oB/EOEHz
両方
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:12:52.87 ID:p8J1B5IN
>>165
JKAだよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:16:07.25 ID:J5AjY66Q
>>167
ありがと。

對馬がやってんなら強い奴もやってそうな印象だなあ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:18:37.21 ID:tI93jO7g
>>158
ドーピングは何かの間違えじゃないか?
何の禁止薬物なんだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:18:59.22 ID:J5AjY66Q
あれだけギア掛けてりゃムキムキになるしかないもんな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:19:46.85 ID:gtktzl/G
近畿は村上一派が脱会したし、関東も強豪が脱会しているね
中部は三重に理事長居るから出づらかったんじゃないかな
特に浅井は師匠が理事長だから脱会できないだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:19:47.60 ID:p8J1B5IN
>>168
あと数年したらJKAからJADAってのに移行させられるらしい。
JADAはJKAなんかよりめちゃくちゃ検査や罰則が厳しいから安心しろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:21:04.20 ID:a2bg8Usi
>>156
小野大の師匠は山崎で佐藤珍太郎と同門
新田と伏見が同門
それに武田組と村上一家と云う構図
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:22:19.74 ID:J5AjY66Q
>>173
市田なんか村上と兄弟みたいなもんだからさ
何でかなあと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:23:58.04 ID:p8J1B5IN
てか18人が勝手に脱退したと言ってるだけで選手会は脱退させたとも
何もコメント出してないんだけどね。
選手会は脱退をまだ了承していない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:29:18.68 ID:rZaIkmba
鈴木謙太郎は?武田信奉で茨城移籍だろう?
伏見嫌いなら敵の敵理論で移籍したのも脱退しないのも納得だが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:32:36.83 ID:biopxYjX
デイリーが詳しい

http://www.daily.co.jp/newsflash/horse/2013/12/19/0006583287.shtml


 競輪を統括するJKAは今回の件に関し、新団体の選手のレース出走に支障はないとしている。
SS11がJKAに強く推していた「インターナショナルスタイルの競輪」が来年1月に誕生することも、近日中に発表されるという。新選手会結成が競輪界発展の起爆剤になるのか。

 この件に関してJKA石黒克巳会長は「今後の推移を見守りながら、競輪界全体が良い方向になるように期待しています」とコメント。
日本競輪選手会の佐久間重光理事長は「本会への説明もありませんでしたし、記者会見にも出席していないため、詳しい事情がわかりませんので、コメントしようがありません。
状況の把握につとめ、現場が混乱しないように対応したいと思います」と語った。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:35:06.65 ID:biopxYjX
JKAとSS11が結託して選手会が梯子を外された感じだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:41:30.81 ID:J5AjY66Q
地区と同門てとこが既にインターナショナルじゃないような…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:42:04.65 ID:EnhL8VJN
ローカルよねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:43:51.00 ID:gpaBYse7
そりゃ大規模人員削減派のJKAはSS11と組むわな
というかJKAが仕掛けたと考えるべきか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:44:26.67 ID:PdN0uMaY
ラピスタスポンサードは伏見長塚平原友和新田岡田と今回名前のない浅井
練習場所とか登録地(地元ラインのまま?)とか混乱しそうだけどね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:46:15.05 ID:J5AjY66Q
横が禁止になったら飯食えない連中もいるだろな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:46:59.93 ID:p8J1B5IN
>>178
そうだな。JKAの石黒のコメントからするとJKAはSS11と通じてる。
アホの佐久間が一人嵌められてる構図だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:48:53.18 ID:uExO1gEP
インターナショナルスタイルの競輪なら、ラインも、競りも、番手仕事のブロックも無しかね?そんなレースに大切な銭を勝負出来ないから競輪やっと辞めれるけどな…競技なら見るだけでいいゎ!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:48:54.66 ID:J5AjY66Q
ここでも弱者は切捨てか
単勝複勝導入で罵詈雑言が酷くなったりしそう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:50:21.59 ID:Pk/1keMD
とりあえず小野さんは脱退しないだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:51:38.55 ID:J5AjY66Q
チャリーズってのはこの布石だったわけだな
インターナショナルスタイルでやるんだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:54:05.20 ID:gtktzl/G
横なしなら伏見が大喜びしそうだなwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:55:58.73 ID:biopxYjX
インターナショナル競輪はJKAから旧選手会側も走れと言われることになるわけだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:56:24.71 ID:PdN0uMaY
千葉競輪場スレに書いていた「千葉競輪場を国際レースのできるコースにする云々」は
>>177のことだったのかな
日刊スポーツでこの件の中野コメントを是非読みたい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:56:26.62 ID:J5AjY66Q
そりゃフォーミュラレースは凄いけど
興奮するのはストックカーレース

だから競輪やってきたんだが…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:00:49.74 ID:EnhL8VJN
SS11のメンバーはインターナショナルレースで。
旧選手会は旧競輪レースでやれば、混合でSS11が片っ端から弾き飛ばされる面白いレースになるかもw

>>192
そらそうですよ、競輪はそれが面白いんだから・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:05:57.98 ID:3I874t1V
インターナショナル競輪なら、まずは、

ここ http://www.playtruejapan.org/ での検査に通った人間でやるべき
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:09:12.62 ID:J5AjY66Q
>>193

斡旋蹴ってる奴にやれ売上やれ制度だって言われてもねえ
馬鹿ブログ見てるから競輪界の将来ってのもピンとこないし

格闘技みたいなブロックに驚き
車間してると思ったら実はツキバテだったって人間くさいレース観てる方が面白くていい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:24:09.74 ID:yLgJFsuZ
ラインまでなくなるの?
今年から競輪デビューした者だけど、
なんか複雑…
ブロックとかあるから穴が当たったり楽しみもあるし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:31:11.59 ID:ToZ1Kwhc
成田和也もライン否定のいんたぁーなぁしょぉなぁるぅ競輪に賛同してるのか
へーただただ驚き
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:53:23.50 ID:hw1KDtk4
こりゃあ 又客減るな
爺なんか何が何やらわけわからんだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:56:39.75 ID:I4z5glfe
これはオリンピックに向けて世間へアピールとか世界のケイリンへの対応が遅れてるから…


ナショナルチームで走る選手には優遇しろ!
競技力向上の為にケイリンでのレースも少しミックスしろ!
今後の材質や潰れたフレームメーカーなど、フレーム問題もどうにかしろ!
人気がないのは選手会とJKAが悪いから改善しろ!
今の子供達や若者が憧れるような競輪にしたいからロートルやぬるま湯連中を排除したい!



あとは無駄金を払い続けて実質破綻してる年金制度に対しての怒り
チャレンジのような底辺が斡旋数多いという矛盾
下級条件の選手の賞金等が高いから減らせ!

これが本音やろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:57:51.48 ID:yLgJFsuZ
年内のうちにいまの競輪を楽しんだほうがいいのかなぁ…と考えてしまってる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:00:10.10 ID:PFrDUFBS
トップ選手だから動けるわけで、
数年後見据えて20代前半の有望選手も少し囲わないとな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:04:08.13 ID:PFrDUFBS
>>173
暴力団の組織図みたいだなww
>>177
韓国競輪への出張もインターナショナルケイリンへの布石の一端だったんだな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:03:46.80 ID:xYkyNoKq
なんでだろ、自分にはこの石黒会長のコメントはどこか他人事ぽくにしか聞こえないんだが
確かにケツを掻いてこうさせたのかもしれんが本音はどうでもいいのかも
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:43:57.59 ID:uExO1gEP
ハナッから競輪とインターナショナルケイリンは違うのは解ってる筈!競輪は力より人間心理を考えるから面白し勝負も出来る。だから嵌まるし奥が深い!プロなら競技と競輪を分けての練習も、それはそれで専念出来ないのかね?個性の無い競輪には…マッタク魅力無しだな!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:10:52.01 ID:msiZfvgd
競輪と国際競技会の掛け持ちじゃ、世界には通用しないよ。
パーキンスが国際競輪出場中に、「今、競技会に出れば、ビリじゃないか」って言ってたよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:12:47.76 ID:tI93jO7g
>>204
漢字の競輪の方がいいよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:32:32.98 ID:xYkyNoKq
漢字の競輪は興行、カタカナのケイリンは競技なんだから
そこをしっかり認識しとかないと。ボクシングのプロとアマくらい違う
両立なんてハッキリ言って無理
中野はそれを推し進めたがってるけど自分が特殊な例だったと解ってない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:35:02.16 ID:J5AjY66Q
日本発祥なのに世界に倣うという矛盾

本来ならスピードがないガールズこそ横の要素が必要だろ。
第二先行がそのまま二着でゴールするなんて糞つまらん。
強い奴が必ずしも勝つわけじゃないから面白いのが競輪じゃないのか?
自転車で競馬や競艇の真似事やってギャグなんか呼べるわけがない。離れる。

物珍しさが先行してるだけのガールズ人気を過大評価しすぎてる。

競輪が衰退したのはその複雑さから
でも複雑さがあったからこそ今だに離れないファンがいてくれることを知れ。
ガールズがインターナショナルスタイルの布石だとしたら俺はもう打たない。
飽きてきてるからね。

野球やサッカーみたいに海外からきたスポーツで本場を目指すのは理解する。
でも日本発祥なのにオリジナルスタイルを崩す必要はない。
競技は競技でやってりゃいい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:38:39.37 ID:MZ6lZttT
ルールもグレーゾーンのまま
ラインがある以上
強い若手がただの死に役で終わる
選手削減してルール改正急がないといつまでも爺の負の遺産から脱却できないし

よくこの面子は動いたよ
武田が常に思っていたことこの休みの間に
考えまとめた感じだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:38:49.84 ID:J5AjY66Q
>>208

ギャグじゃなくて客ね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:48:27.96 ID:M+A/L5GR
武田や平原と仲すごく良い後閑の名前が無いが。
やはり娘のことも関係してるのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:51:14.59 ID:J5AjY66Q
>>209

いっそのこと今年のグランプリから脱会者は単騎でやればいいじゃん。
一番注目されるんだからさ。

客の金で走ってんだから客の反応見るにはこれほどの機会はない。
関東は一つでも並ばないという平原
唖然としてる長塚やちゃっかり新田マークの成田はどうなんだろね。
インターナショナルスタイルを標榜してる組織なのに近畿が居ないなら自分は単騎ですなんてコメントしてる村上もおかしい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:52:08.26 ID:xYkyNoKq
>>209
この面子だからこそ出来たのだよ。斡旋停止食らってもこの看板選手達がいないと
場が困るから発言力に凄みが増す。これが並のS級選手らだったら
放っておけの一言で終わるよ。よくやったと思う。
彼らもバンクの中からどんどん減っていく客達を見て強く思う所があったんだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:54:29.63 ID:J5AjY66Q
>>213
減ってくというか死んでいくが正解じゃね?
若い客を呼べてないだけじゃないかなあと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 07:59:56.32 ID:I4z5glfe
中野とマツヒトとヤマコの匂いがプンプンしてるなぁw


小野だけは正直後悔してないか?勘違いした市民ランナーと被るよw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:02:04.21 ID:xYkyNoKq
>>214
まぁ確かにそうなんだがw
でも度重なるルール変更で去っていった客が多いのも知ってるから
もう動かずにおれんかったのだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:03:39.59 ID:hKQ9hfCJ
後数年で客激減→存続危機→この問題が課題なのにオリンピックってw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:08:36.60 ID:d+RBIM7S
コメント見てみろ。
JKAの石黒も佐久間なんか相手にしてなかったって事だよ。
あっせん規制の委員から外された時点でおかしいのわかるだろ。
支部長連中もいい加減目覚ませよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:10:46.82 ID:WdK6Hz0Z
東京五輪へ新選手会 村上、武田ら18人で船出
http://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/keirin/news/20131219-OHT1T00158.htm

「日本競輪選手会」(選手会)脱会を18日に表明した競輪のトップレーサー18人の内、
村上義弘(39)=京都=、武田豊樹(39)、長塚智広(35)=ともに茨城=、平原康多(31)=埼玉=、新田祐大(27)=福島=の
5人が19日午後、都内のホテルで新選手会の一般財団法人「SS11」(エス・エス・イレブン)への移籍会見を開いた。
退会届けは18日に郵送され、19日に選手会に届いた。
冒頭、村上と武田が「2020年に東京五輪が決まった中、日本のレベルは世界とかけ離れている。
愛する競輪が衰退して行く中で、トップ選手として何かできないかとずっと考えてきた。
被災地支援もそうだし、自分たちの手で何かをしなければいけない。子供が夢にみる競輪のイメージ、スタイルを確立したい」と脱会、移籍の経緯を説明した。
前例がないだけに、今後の競走に支障をきたす不安について長塚は
「自転車競技法に書かれている通り。選手会を脱会しても問題はない。言っておきたいのは競輪を愛する気持ちは同じ。
ケンカ別れではない。移籍はしたが、互いに手を握っていける部分は協力していきたい」と“円満離婚”を強調した。
現在、選手会は各選手、1走ごとに1万500円を徴収し退職金や共済金に充てている。
新選手会は「運営費も含め会員からは徴収するが、現在の額、パーセンテージよりは下げる。共済金についてはこれから話す」とした。
肖像権は「個人の利益ではなく、社会貢献や競輪のイメージアップのために使われるならこだわらない」。言葉の端端から覚悟が感じられた。
東京五輪に関しては仮設の競技場建設ではなく、常設の国際基準バンク建設を働きかけるなど、五輪に対する情熱もアピールした。

来年1月26日には「SS11」がJKAに強く希望した五輪、国際ルールのレースが被災地の福島・いわき平競輪場で行われる。
自転車もカーボン製を使用し、7人で争い、車券発売もある。
スタートは18人だが、長塚は「現在60人の賛同者がいる」と入会者が増えることを示唆した。
選手会長には武田豊樹、村上義弘の名前が挙がっているが、共同代表の可能性も十分ある。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:12:34.76 ID:xYkyNoKq
外堀から埋められてたってわけか
それにしてもオリンピックが目標って・・・問題はそことは違うでしょ
新選手会もなんか少しズレてんなぁ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:13:51.00 ID:EnhL8VJN
長塚の政治力が如何なく発揮されとるな。

遅きに失した感はあるけど、これくらいガツンとテコ入れしないと
この業界は変わらないだろうしね。
オリンピック目指してるJKAと思惑が一致しているのが仕込みのような気がしてならんがw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:20:41.46 ID:jK5b/sEW
外国みたいに先週個々人がもっと一般から広告を入れてもいいんだが、
なにしろ競輪のイメージが悪すぎるから難しい
jjiフアンを切れば悪いイメージ払拭出来るんだが、そうすると感客激減だし困った
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:27:07.31 ID:iBid0Qjl
昨日のラピスタで早速「武田は正月の京王閣は出られない」なんて吹聴しているジジイがいたな。噂だって言ってたがいつ誰がどこで流した噂なんだか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:49:32.76 ID:hKQ9hfCJ
後数年で客激減→存続危機→この問題が課題なのにオリンピックってw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:50:08.33 ID:ToZ1Kwhc
東京五輪をダシにしてテキトーな言訳考えました、みたいな文章だなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:51:09.68 ID:ZMWi3F1J
今までの競輪ファンは、熱い競りだったり、ラインの闘いであったり、人情味ってとこに惹かれて買い続けてきたって人も少なからずいるだろうに、またそうゆう人が車券を買ってくれて成り立ってきたわけやろうに、逆にファンのことを置いてきぼりみたいな感じやね。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:53:53.69 ID:l7tTRTHm
>>223
単純にボートと同じ規定(単一選手会に所属してないと出走できない)だと思ってるんじゃない?
スクープしたスポーツ報知もそう考えられると困るからJKAに確認とったんだろうし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:54:22.56 ID:KsMRyORN
オリンピックや国際化もわかるが 伏見や永井がメダルとって売上げが増えたか?
いっそ アマチュア化したらいいんだ。
競輪は廃止。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:54:55.65 ID:JRCd7CDJ
全Rガールズみたいなケイリンになったらそれこそ客いなくなるだろ。
それともこの理念で新規取り込めるのか?
新も古も結局自分らの事ばっかりで客の事なんて考えてないもんな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:58:54.33 ID:l7tTRTHm
>>229
選手間の能力差が少ないぶん捲り合いは期待できるだろうね。
実質3〜4車立てがザラにあるガールズよりは期待できるかも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:58:55.54 ID:KsMRyORN
>>228永井→長塚
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:00:52.48 ID:xYkyNoKq
まぁそんなのは昔のルールに戻せば面白くなるんだからそれは置いといて
本質はやはり財務問題だろ
特に年金はJALのOB年金問題にも似たとこがあるんじゃないか
競輪もOB達がいっぱいいるから、もうニッチもサッチもいかないんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:06:04.33 ID:DdrlobWA
>>232
昔のルールでできるほど予備の選手いるの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:06:44.74 ID:rmP7srvL
観客も静岡と平塚と立川以外はほとんどいないし、
いても口うるさい乞食みたいなやつしかいないんやから、
どんどん新しいことやっていっていいよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:19:59.22 ID:hw1KDtk4
武田達は競輪じゃなくケイリンがしたいんかい
年金問題は知らんが爺が年金手放すわけねえもんな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:22:08.95 ID:l7tTRTHm
>>228
ちょっとピントがずれてるような。
外国人選手を見ればわかるけど自転車競技にはシーズンオフがあるし、
全員が五輪を目指して競技をやるわけでもない。つまりアルバイトとしての競輪自体はあったほうが都合がいい。
ただ、世界戦、五輪やメダルのためなら月2〜3本の出走義務にとらわれずにやりたい選手がいるってことかと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:30:26.16 ID:EnhL8VJN
年がら年中レース斡旋されてるし、そういう意味では確かに競技期間を設けて良いとは思うんだけど
それで新規の客が呼べればいいね。
ある意味、廃止への一歩を踏み出した感もある。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:31:48.00 ID:wmKmABqc
五輪だの国際ルールケイリンだのは真の脱退理由ではなく
何かを隠すための隠れ蓑ではないのか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:38:16.07 ID:vFsAkaCb
競輪衰退というけど、衰退の原因の一つは君たちじゃないのかと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:42:14.81 ID:EnhL8VJN
>>239
そりゃ単なる論点のすり替え。
たとえば近所のスーパーが潰れた原因の一つがってのと変わらんよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 09:48:54.68 ID:dvwP2FZL
競輪衰退の原因なんて開催過多と三連単だろwww
ルール変わって辞めた客なんて極僅かだわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:17:43.96 ID:ebeyR/Qp
競輪よくわからないからサッカーで例えて
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:37:42.39 ID:ToZ1Kwhc
どさくさに紛れて三連単のせいにしてるやつがいるわw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:38:28.92 ID:O6AJVDtL
>>242
中野浩一 レアルマドリード
小野大介 水戸ホーリーホック
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:00:39.67 ID:HqZA6r/T
オリンピックから競輪が無くなったらどうするんだか(笑)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:16:44.76 ID:NrFzfk8v
競輪衰退に加速がつくかもね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:38:04.30 ID:I4z5glfe
年明けにいわきでやるSSイレブンの7車立てのケイリン車券発売するレースが見物やね。


豪華メンバー間違いなしやけどこんなルールなら間違いなく魂弱いやん…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:42:45.77 ID:NrFzfk8v
>>247
もうそんな企画レースが決まったの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:43:48.08 ID:6+9nFhyY
ほっといても衰退すんだから色々やってみりゃいい
一番して欲しいのは寺20だが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:48:02.26 ID:syjK3hvU
現場のジジイは全然興味無いだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:51:07.05 ID:I4z5glfe
>>248

1.26いわきでやる予定らしい。決定したのかまではわからないけど。記事では観たよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:52:00.69 ID:zL3OyEFx
>>241
いまだに3連単のせいとかおっしゃる生きた化石みたいなご老人がいらっしゃるのに素でびっくり。
相当怨みがあるのでしょうか…………
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:53:00.64 ID:l7tTRTHm
>>248
いわき平記念にはもともとチャリーズ杯が組まれてるから選手は108人あっせんされてる。
9人中2人のあっせんを取り消してやるのか?それとももう1レース増やすのか?や
現行のガールズルールでやるのか、もっと厳しい韓国競輪みたいなルールでやるのか?を、もうすぐ発表するってことでは?
(現行のガールズルールなら逃げ−捲りでラインを組むことや二段駆け自体は可能)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:09:51.46 ID:8Jkqoa4b
中野以前の強いものが強いものの後ろにマークする競輪全盛期の競争はむしろケイリンの方が近い
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:14:51.99 ID:8Jkqoa4b
競輪衰退の歴史は長くて、始まりはフラワーラインっていう糞なんだよ
3連単だなんとかだなんて最近の話じゃない
ライン競争をなくすのは素晴らしいことである
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:15:25.77 ID:vhGxcl2c
競輪ステーションって
うさんくさいサイトの
運営者が絡んでるみたいよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:15:35.77 ID:6m2IeGxo
本当にオリンピックでメダル狙うなら、競輪はやってちゃダメだろ
銭も名誉も欲しいって調子よすぎるわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:29:06.27 ID:tI93jO7g
とりあえず抜き打ちで18人をドーピング検査しろ
誰かしら引っかかるだろ
そしたら言ってる事に説得力なくなるから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:47:44.89 ID:KbprnpyL
>>237
A級は食っていけんくなる
S級の半分は食っていけんくなる

トップ基準じゃダメ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:52:05.14 ID:opNxWVM0
こいつらせいで選手会崩壊退職金年金崩壊したら
現役選手OB選手の恨み買うな
何千人もいたら善からぬ事する人間いそうだな
街道練習はしないほうがいいぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:56:00.69 ID:ToZ1Kwhc
要するに稼いでる俺たちは会費も年金も怪我の団体保険も独自でやらせってもらいますってことだろ
Olympicとか世界でどーとかたまたま東京が誘致できて話題になってるから言及されてるだけでだよね
レースに賭けてる客の希望は選手がレースをちゃんとやってくれたらいいだけで
世界とか興味も関係ないもないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:00:54.46 ID:l7tTRTHm
>>259
『生活できない層には消えてもらう』っていうのは競輪改革議論では普通にある考え方。
現に新人は今でも最短一年半でクビだし、優勝経験のないレベルの女子選手は家族との同居で生活が成り立ってる場合がほとんど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:01:36.29 ID:a2bg8Usi
〈S|S〉
組長 伏見俊昭
若頭 村上義弘
若頭補佐
武田豊樹 長塚智広
【【村上一家】
組長 村上義弘
若頭 村上博幸
若中
川村晃司 稲垣裕之
藤木裕
【武田組】
組長 武田豊樹
若頭 長塚智広
若中
牛山貴広 平原康多
岡田征陽
【添田系佐藤會】
組長 佐藤慎太郎
若頭 山崎芳仁
若中
成田和也 佐藤友和
小野大介
【斑目系伏見會】
組長 伏見俊昭
若頭 渡辺一成
若中 新田佑大
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:01:36.33 ID:8Jkqoa4b
既に破綻してるから問題なんだろ
年金支給停止、退職金は20%カットって>>1
なら現役は1開催ごとの10500円を払わずに自分の懐にしまった方がいいわな
脱退者は今まで払ってきた金も返せって要求するのかな
年30場所走るとすると31万5千10年で315万か
ってよくみると、1場所ごとじゃなくて1回走るごとだから1Rごとか?
もっと大きな金になるのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:08:50.57 ID:l7tTRTHm
>>264
賞金比例の部分があるのかどうかでは?
3日制で前検から最終日出走までいれば9万円+着位賞金はもらえるから一応は払えるし
仮に完全定額制ならむしろ下位の選手が厳しいことになる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:11:14.13 ID:opNxWVM0
こいつらの最終地点は
退職金・年金がなくなっても被害が少ない新人90期以降辺り
たんまり稼いで退職金・年金のいらないSS&元超イチ
実際数百人残ってケイリンやってく気なんじゃないの?
だから旧選手会の退職金年金がどうなろうと知ったことがないからやったんでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:16:56.91 ID:cxYuYNVL
すでに60人ほど賛同者がいるって言ってるしそのメンツ次第ではおもしろいことになりそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:21:48.78 ID:ToZ1Kwhc
ラインは選手会vsSS11になるのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:29:57.55 ID:Ya/vmfYN
>>266
というよりは内部の競輪を蝕んでいる層を切るということだろう
退職金、殉職、怪我に対しての保障だけで年金は要らないとしたいんじゃね

点数が低くて能力もない選手が
ちょっと走るだけで年間500万程度は稼げてしまう甘い競輪界
そんな選手30〜50人切ればすぐに数億賞金だけで浮く
他の費用考えればもっと健全化できるがそれすらのんびり構え足踏みする協会

武田は数年前から競輪界が欧州に対して遅れすぎというシグナルは出していた
そして競輪が他の公営より若い子が憧れを持っていない事も危惧していた

今回の長期休場となり英国行って愕然としたってブログにも書いてあったし
競技が違うとはいえ五輪出場選手である武田が
スケートでも感じていたバックアップの薄さを競輪でも大いに感じているようだしね
本気で五輪でメダルを取ると考えそれを踏み台にしてでも競輪界を盛り上げる起爆剤にしたいのならば
武田らの行動はたいしたものだと思う。今しかできないタイミングでよく行動したわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 13:58:29.10 ID:dd9VfT3A
どうせならSS48にして競輪素人にもちょっとした話題にして欲しかったわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:00:57.19 ID:ToZ1Kwhc
日本の競輪が世界レベルじゃない孤立したガラパゴスお山の大将状態だから
村上伏見武田みたいなのが大きい顔して何億も稼げたんだがなあ
ガラパゴスでもっとも利益を得てきたやつらが急に世界世界と言い出すの違和感有り有りだな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:22:30.17 ID:xYkyNoKq
考えてみりゃオリンピックなんて関係あるのはごくごく一部の選手だけで
あとの二千何百人には全く縁の無い話だもんな
やっぱりこれは金絡みの線が強いよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:31:13.00 ID:J5AjY66Q
勝者の立場で錯覚してんだよ
博打の駒であってアスリートじゃない。

18人に賛同者が60人?
選手会何人いるんだって話。
だいたい社会保障なんて俺ら書込みしてる連中の方が悲惨だろw

盆が縮小してんのに賭式を減らすとかテラ銭安くするレースとか何でやらないんだ?
どっちにしろ潰れる場がでてからやることじゃない。手遅れだよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:32:15.42 ID:Eg6ssyUF
天下りの搾取者ざまあw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:39:47.68 ID:PFrDUFBS
五輪出られるから競技有望選手は進学せず競輪選手になったのに、
五輪前になっての選手会の圧力としか思えないナショナルチームの一斉脱退に政治的に怒りを買った部分もあるのではないかと思われる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:43:20.52 ID:DdrlobWA
>>273
アスリートが博打の駒を兼ねるのは外国人選手と同じことだし
仮に78人なら3期デビュー後の女子選手の数より多いが?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:47:33.35 ID:PFrDUFBS
ロンドン帰りの中川が単騎6番車で連日ぶっ千切り1着だった前橋オールスターなんか見たら、
やっぱ世界は凄いなと思ったよ。

日本で大ギア覚えたペルビスが200と1000で世界記録という逆もあった。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:48:11.27 ID:JRCd7CDJ
賛同者があと60人いるなら、同開催で新旧のレース半分ずつ見てみたいわ
それで賭け事としてどっちが面白いか見てみたいわな。競輪とケイリン
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:56:16.22 ID:J5AjY66Q
>>276
万全な体調でレースに参加してるならいいけどさ。
時差ボケか…なんてコメントに客は困らねえか?
俺はそんなレース買わない。

競輪は日本発祥でオリジナルだろ?トラック競技にすり寄る必要あるのかね?
メジャースポーツにしたいなら短期登録制度なんかやめて外人にも稼げるようにしたらいいんじゃないの?

人数については全体数の何割なんだい?って話。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:05:37.61 ID:6VDoRSCI
SS11って名前だけはどうにかならなかったのかな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:06:34.63 ID:xYkyNoKq
>>279
そうだよな。大体もう両立なんて無理だと思う
中野の幻影を引きずり過ぎなんじゃないかな。いきなりあんな天才が
出てきちゃったもんで他の奴らも俺らも出来ると錯覚しちゃったけど
やっぱり無理だったし。そこに悲劇があるよな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:07:32.22 ID:DdrlobWA
>>279
競輪に競技を一切持ち込まない(競輪選手はオリンピックにも世界選にも出場しない)コンドル論に近いのかな。
そもそも競技兼任選手に時差ボケを気にしなきゃいけないような出走義務を課さなきゃいいだけの話なんだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:14:46.39 ID:dd9VfT3A
ケイリンなんてオリンピック競技にゴリ押ししたばっかりにこんなことに
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:14:49.51 ID:PFrDUFBS
>>241
3連単で知った常連客は8割消えた。
1日当たらないとかだとだめみたいだ。
パチンコもCRになって売上はキープしたが客は一気に減った。

全体としてはじわじわ減っているが、
現地では2002〜3年で仲間半減した。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:28:34.71 ID:M+VkQEL+
初めて競輪場へ行った時、びっくりしたというか異様な感じを受けたのが
バンク周りの高い金網だった。
以来40年、今でもあの金網だけは良い感じがしない。
警備上の問題はあろうが、とにかく金網を取っ払えよ、
少しは風通しが良くなると思うぞ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:31:36.56 ID:opNxWVM0
JKAが選手数減らすのにはこれが手っ取り早い
JKA自ら事を起こすと問題になるけど
選手内での問題なら問題ない
JKAがおバカを利用しただけの話
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:34:43.29 ID:Pk/1keMD
>>285
平塚の馬鹿ガキの事知らないのか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:35:48.95 ID:xYkyNoKq
取っ払ったらレース終わる度に選手ドツかれるぞw
確かに初めて行った時いかにもヤバい雰囲気でビビったが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 15:36:29.99 ID:PFrDUFBS
本音は共済破綻と退職金、年金の縮小で、
早く引退しないと損をする状況に追い込まれたから。

五輪はプラスアルファの用件でしかない。
選手会の圧力でナショナルチームの人材を一斉に抜かれたロンドンを防ぎたいが、
JKAはどちからだけに加担出来ず動けなくないからこういう形を第三者的に取ったのだろう。
五輪は五輪で物凄い政治力を使うから、選手会の圧力で五輪が腑抜けというのはいくら競輪興行が金を持っていても絶対避けたいところ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:02:41.50 ID:PdN0uMaY
中野のコメントはまだだけどコンドル爺が吠えていますな
金賭ける側はただ傍観するのみ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:13:02.69 ID:tI93jO7g
>>276
競輪関係者の数知ってるか?
選手だけいたって何にも出来ないぞ
お前が一人で生きていけるなら何も言わないけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:37:54.26 ID:DdrlobWA
>>291
お前こそなにトンチンカンなこと言ってるんだか。
JKAが協力するって言ってる時点で選手だけの段階はとっくに過ぎてるんだが。
だいたい選手会費とかは賞金や手当からの天引き制なんだから、早ければ退会選手が次に出る開催から競技会や施行者の実務に変更点が出る。
つまり退会に関しては何らかの話がついていると考えるのが自然だと思うが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:47:26.33 ID:tI93jO7g
>>292
関係者、団体はJKA以外もありますがw
全部が協力してんのか?
バカは競輪の構図を勉強しとけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 16:55:31.60 ID:DdrlobWA
>>293
で、具体的にどこが協力しないって明言したのかな?
競輪の構図とやらを勉強してるんなら当然知ってるわけだよね。
お前ってやっぱり単なるバカだったんだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:03:23.34 ID:l7tTRTHm
どちらにしても競技と選手の両立問題はもう待ったなしたんだよね。
競輪学校の合格者を見ると女子4期に今年のインターハイ優勝者が2人くるし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:06:52.29 ID:JWnNWXeD
伊東温泉記念サボって記者会見に参加してたバカは
選手の資格ないからクビにしてほしい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:38:21.74 ID:bZUQneg2
選手会側がゴネてグランプリの誘導出さないとか色々な抵抗する可能性って考えられるの?
脱退した奴等はそれを警戒してGPの記者会見翌日のタイミングで発表したんだろうけど…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:40:55.08 ID:5PjqPGId
結局こいつらが何を主張してるのかさっぱり分からんのだが
どっかにまとめて書いてないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:03:17.10 ID:YTcpcUmw
>>263
後閑組はないのか?
顔からいけばアイツだろw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:07:53.42 ID:tI93jO7g
>>294
自分で調べろカス
JKA以外に協力してる、支援する団体教えろよ

バカに教えてやる
日本自転車競技会や他にも色んな団体が絡んで競輪事業が成り立ってんの知らないのかバカは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:12:22.64 ID:J5AjY66Q
>>292

で、どっち寄りなの??
何が言いたいのかさっぱりわかんない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:13:31.17 ID:tI93jO7g
>>294
知能指数低いバカにもうひとつ教えてやるよ
今年のGPの表彰式を最初から最後まで見ろ
各関係団体のお偉いさんが、何人も名前紹介されて出るからよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:16:42.48 ID:DdrlobWA
>>300
結局証拠全くなしで煽っただけか。敗北宣言するくらいなら最初からいうなよ。
ちなみにいわき平のチャリーズ杯は1月25日だから
1月26日に本当にインターナショナルレースが行われるとしたら
事実上全ての団体が新選手会の考えを否定してないことになるだろうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:22:25.84 ID:J5AjY66Q
レーススタイルだけなら野田源がSS11だよな。
認めた奴の後ろにしか付けづ単騎も辞さない村上兄もわかる。

でも、誰の後ろでも付けるゴリラが混じってるのは違和感を覚える。
赤パンでお帰りして松坂存廃の署名活動なんかしちゃう奴に売上やら競輪人気だ語られたくないね。
今回のこともブログで意味不明なこと書くんだろうけどさ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:22:57.09 ID:tI93jO7g
>>303
頭、悪すぎて話にならんわ
いうなよくらい漢字で書け低脳

>>301に返信しとけよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:23:05.75 ID:o2UR0hF9
とりあえず毎日ナイターしてくれたらそれでいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:26:34.92 ID:DdrlobWA
>>305>>301
自演ごくろうさま。
ちなみに『いう』はひらがな書きでも別に構わないんだよ。覚えときな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:26:42.62 ID:J5AjY66Q
>>303
選手寄りの目線なのね。
開催するには多くの人が関わってるじゃんよ。
偉そうな団体じゃなくてもガードマンやら売店やら掃除してる人だっている。
立派に関係者だと思うよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:29:17.93 ID:l7tTRTHm
>>308
無理筋。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:36:13.49 ID:J5AjY66Q
>>307
>>305>>301
>自演ごくろうさま。
>ちなみに『いう』はひらがな書きでも別に構わないんだよ。覚えときな。

俺が自演か?w
どこ見てんだよw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:36:27.73 ID:tI93jO7g
>>307
>>305>>301自演www
ID良く見ろなー

>>301>>308が同一人物ですけどw

くだらねーから以後シカトするわ
じゃあな文章力、理解力ない低脳
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:43:08.02 ID:J5AjY66Q
>>311

なんで俺が自演なんだろね
めっちゃ車券買ってる方だから関心があるだけなんだが…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:47:37.47 ID:tI93jO7g
>>312
頭に血が昇り周りが見えなくなったのかな?
自分のせいでご迷惑おかけしました
いい方向に話が進めばいいのですが
これからも競輪を楽しみましょう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:56:49.93 ID:in7KZe6+
来年の赤パンが5人も混じってんのか・・。イヤイヤ参加してんのもいそうな気がスww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:57:06.13 ID:YkZk4V3q
生まれて初めてこの言葉を心のそこから言いたいと思います

こ れ は ひ ど い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:59:51.09 ID:gtktzl/G
脱退者が今後も増えるんじゃないのかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:09:37.83 ID:YDdxVgAU
親王牌の初日はどうなるの?

「日本競輪選手会理事長杯」だけでなく「SS11理事長杯」も設置?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:13:34.14 ID:j+92iB2u
>>317
そもそも脱退者は選手会の選手とは一緒に走れません。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:15:59.68 ID:QaBV2LsU
このままだったら競輪消滅は時間の問題やし、
坐して死を待つよりはの精神でいろいろやってみたらええがな。
とにかく女性客を呼び込むこっちゃ。そっちのほうに頭使えや。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:29:51.71 ID:Dq8fp3JT
競輪が競馬のように(サッカーや野球もだが)
外国との交流を意識してしまったのは
博打打ちの客からすれば悲しいことかな?
(競艇やオートは全く気にせず排他的だが。)

競輪客は中野浩一が世界戦でV10取ったことを喜んだことを
競輪選手は坂本勉のような五輪メダリストに
グランプリのタイトルを取らせてしまったことに
後悔すべきだったな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:40:53.02 ID:QaBV2LsU
外国との交流というか挑戦は中野以前からあったで。
スクラッチで田中博がベスト8に入ったとか
阿部良二が銅メダル取ったとかありますがな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:52:56.15 ID:YH8KTH8o
昔のプロレスみたいに新日と全日に別れてたまーに対抗戦やるのも面白いかもね
今のシステムだと夢の対戦なんて無いに等しいし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:53:43.17 ID:YTcpcUmw
ていうかヨーロッパ(468じゃないぞ)でこの日本式賭博競輪を流行らすこと出来ないのかなぁ。
絶対人気になると思うんだが。やはり文化が違うから根付かないかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:55:07.16 ID:46ap++/x
どーでもいいからオンボロ施設をどうにかしろ

あれじゃ戦後の闇市と変わらんわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:16:12.11 ID:WBOGBDV2
分裂とか、どう考えても方法が間違ってる

他に方法がないわけじゃないのに、
競輪を良くしたいんじゃなく自分らを守りたいだけじゃん・・・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:28:30.31 ID:uxM7/T0z
もしも下位にしがみついてる人が移籍希望してきたら受け入れるのかなあw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:30:25.48 ID:G2BVLl2g
駆け引きに義理人情
古い競輪は爺さんたちと共に
死に行く運命なのか
ギャンブルとしてはオリンピック仕様のケイリンなんてのは
実につまらんつまらん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:31:08.97 ID:a2bg8Usi
>>299
【後閑組】
組長 後閑信一
若頭 金子真也
若中 為田学 木暮
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:40:26.47 ID:289vKPdi
>>13のメンバーの方が予想しやすいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:44:48.81 ID:20dHMmYB
内部分裂した団体がその後飛躍したってこと聞いたことない
衰退の始まりだよ
何とかしてひとつにまとめろや
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:47:19.61 ID:ilymkRIZ
内輪のもん同士か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:54:43.42 ID:YDdxVgAU
この結果がしくじった場合
18人中、タレント・政治家とかで生き残れるのは長塚だけだよ

武ちゃんだって、よくて取手競輪ガイダンス担当

今後また、元の選手会側が単騎カマシと第二先行ちぎれ組のコンボ仕掛けて
追走義務違反レース企てるかもよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:55:11.52 ID:EnhL8VJN
プロの世界、実力無いものは淘汰されるのが常だけど、
明らかに資産食い潰してるのは下位の連中っぽい。

四日市見ても、チャレAの一般戦でも1着は59000円。
A級準決勝で88000円。
その差がたったの29000円しかない。
走りは適当、チンタラやってる下位を淘汰する良い機会だと思うけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:57:53.60 ID:YTcpcUmw
>>328
対立関係は稲村会だなw
【稲村会】
会長 稲村成浩
副会長 兵藤一也
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:03:15.86 ID:YDdxVgAU
>>174
市田・ワッキーの福井といえば、以下コピペ


「競輪福井支部で”村八分” 清嶋選手の訴え認める」
 日本競輪選手会福井支部に所属していた際、他の選手から疎外され、精神的な打撃を受けてレースに支障があったとして
沖縄県在住の競輪選手、清嶋彰一さん(48)が、阻害を促す署名を集めるなどした
福井市、競輪選手、鷲田善一さん(48)を相手に二千万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決が18日、福井地裁で言い渡された。
 酒井康夫裁判長は「原告の行動に不満があったとはいえ、集団で絶交するという
”村八分的”な手段をとったのは正当防衛の要件を満たさず、原告の名誉と社会的自由を
侵害する違法な私的制裁に当たる」などとして、被告に百万円の賠償を命じた。
 一方で、原告側が選手会内で疎外されたことにより、レースの成績が不調だったとする
主張については「競技成績には好不調の波も影響するため、彦倉の行為が直ちに
影響したとはいえない」と退けた。(以下省略)(2003年3月19日・福井新聞31面)

Web版ソースを探したけどなかった・・・スマソ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:04:05.64 ID:Dq8fp3JT
>>326
脱退した選手を見る限りトップクラスゆえ能力による淘汰は肯定している。
(労働組合のような組織ではないので)仮に入っても考えそのものについていけないだろう。
ただ世界を意識しているとなると交流戦していくうちに己の力を知り再び寝返らないか注視だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:24:57.94 ID:YDdxVgAU
個々の力で行ったら韓国勢は力ありますよね。

やっぱり体つきをみても強いのはわかりますし、脚力的にはGIの特選クラスと同じですね。

来る前はなめていたわけではないけど、FIクラスぐらいなのかなと思っていたけど、
一緒に走ってみて、その強さを実感して、今回は本当にいい経験になりました。

同じ東アジアにこれだけのと思うと、考え方を変えなきゃいけないなと思います。
特に自分は国際経験がないので、そう思いましたね。



競輪はケイリンと違うと思ってきたけど、同じになっていかなきゃいけないのかなと思いました。
長い競輪の中でゆがんできたのかなと思いますね。
明日は、意地ではなく、でも、自分たちも誇りをもって走らなきゃいけないと思うので頑張ります。
若返りたいですね(笑)

http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/nikkan/H24/20120329_nikkan_2.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:26:25.03 ID:gEEuz/HP
昔だれか言ってたなー

競輪は推理小説の犯人捜しだと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:27:49.62 ID:YDdxVgAU
去年の日韓対抗戦。初日は柴田竜史に前を任せていた魂。
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/report/nikkan/H24/20120327_nikkan_0.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:35:47.68 ID:8Bi8B8aw
新しいラインができてしまうじゃろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:56:44.92 ID:LJ1UY7bk
この件に関して選手のブログとか更新されたブログとかあるの!?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:02:28.28 ID:plUKFzS3
競輪は世界戦やオリンピックに行くための選手を育てるために開催されてるんじゃなく、地域振興等のためにやってるから公営ギャンブルとして成り立ってるんじゃないの?
村上ちゃん、競輪を走ることしか知らなそうだし、知ってるのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:15:11.71 ID:LJ1UY7bk
>>342

さんの意見と同じ考えです…
競輪選手は競輪をするために選手に成ったはず
ケイリンをするために選手に成った訳では無いだろ…
と俺は思うし嫌なら辞めて オリンピック目指せと言いたい…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:20:15.52 ID:PFrDUFBS
食い潰されて現役世代が老後生活出来なくなっている国民年金に代わり、
今後の分を自分達で積み立て基金をようなもんだろな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:29:47.42 ID:hw1KDtk4
馬鹿な質問なんだが
昔の混んでた時代に蓄えとかしてなかったのかな?
みんな上の者が
カッパイデいったのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:30:08.69 ID:OD12LS9q
>>324それと500バンクはいらない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:38:23.18 ID:p8J1B5IN
>>345
昔、売上が減少傾向にあるにも関わらず退職金の額を上げたりしたのが原因。
当時はここまで売上が下落する事が誰も予測できなかった。
バンクを去る先輩のためにと誰も反対しなかったし、
いろいろなしがらみがあって出来なかったんだろ。
当時の選手会役員の票集めのためでもある。
また最終的にはそんな奴らを役員にした選手の責任でもある。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:47:16.55 ID:7TB+p1v5
>>346
同意。千葉あたりならまだ半分土地売ってホール兼用の室内250バンク作れるかと。客席は2000もあればいいんだし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:47:58.90 ID:bGjamX1P
シロートの質問(先輩方ご教授下さい)
世界のナカノって競輪と自転車競技を両立してたんじゃあないの?
勘違い?時代が違う?天才にゃ敵わない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:50:13.41 ID:Eg6ssyUF
あと10年経ったら競輪はもっと酷くなってるだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:54:31.71 ID:xwdL1LSL
中野の10連覇の時代はプロとアマとの線引きがあったんだよ
強豪の外国選手はオリンピックの金を目指していたからね
中野が10連覇したのは「プロスプリント」
オリンピックのスプリントメダリスト級の相手に勝ち続けたわけじゃない
当時はプロ選手はオリンピックに出られなかったからな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:55:29.11 ID:7TB+p1v5
>>349
当時のプロスプリントは五輪がアマオンリーだった事や
ヨーロッパで今よりロードが盛んだった事もあって「谷間」だったのは否定できない。
実際、後にマイヨジョーヌを何日か着たロードのスプリンターが若いときに練習を兼ねてスプリントに出て中野と対戦してる。
東欧勢とガチでやってれば中野は多分勝てなかったかと。坂本の銅メダルもボイコット五輪ゆえ。
長義和がモスクワに出られてたらどうなったんだろな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:09:56.31 ID:QI+UHmVb
JKA石黒克巳会長は「今後の推移を見守りながら、競輪界全体が良い方向になるように期待しています」とコメント


これ読むとどうやらJKAが絡んだ選手会つぶしの分裂工作だろ
会社の労働組合つぶしでも、労使協調路線の組合を新たにつくって
出世させてやるの名目で脱退させて既存の組合を弱くさせる手段
昔の組合が強い時代にはこういうのがよくあった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:22:47.98 ID:8WpWErJC
定期的に前理事長の役立たず富原の犬が必死に佐久間叩きをしててワロタw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:25:47.18 ID:p8J1B5IN
>>353
JKAとSSがつるんでる事は選手会も分かってはいるだろうが、選手会はJKAには何も言えない。
選手会の佐久間は、退職金問題の支援金で完全にJKAの石黒に弱み握られ言いなりの子分状態だから。
あっせん規制委員会のメンバーから選手会が外されても「JKAの石黒が決めた事」の一言で終わり。
今の佐久間は石黒の操り人形だよ。もう行くところまで行くしかないんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:36:05.02 ID:in7KZe6+
>>342
読解力の無いヤツだな。文章良く読めよ。アンタみたいのが「所詮、博打のコマが何を・・」云々言い出す。ナベツネかアンタ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:46:22.92 ID:CGhicAAs
平原には…ガッカリしたよ。師匠の真一も泣いてるよ。平原二度と大宮&西武園でグランド練習するなよ。ぬけぬけと来年の埼競選のカレンダーに出てるんじゃねえよ(怒)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:52:59.70 ID:bZUQneg2
>>357
語尾が「よ」ばっかりって馬鹿な小学生の作文みたいでみっともないぞ。
注意した方が良い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:53:52.32 ID:cUsCFsjX
まさか行き着く先が韓国競輪だったとは
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:54:34.48 ID:J5AjY66Q
カーボンフレームなんか使ったらNJSビルダーさん飯食えないな。
イタリア仕込みの日本人ビルダーの腕はかなりいいのにな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:59:06.60 ID:J5AjY66Q
>>356
博打の駒だろ実際
客の金で飯食えてんだからさ
違うかい?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:12:03.35 ID:wFT2vYdr
>>357
支部長が泣いてるよな(笑)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:15:13.10 ID:V+GJ9vKy
平記念でケイリンルールで車券売るって結構な大ニュースだよね。
それをSS11が主導でやるんだからJKAの後ろ盾は間違いないね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:18:34.04 ID:DyKw5NY/
佐久間嫌いの悪口選手いい加減にせいや
2ちゃんなんてやってないで練習して自分で大枚せしめるか
直接本人に文句言えや
お前みたいなのがよく選手になれたな
男として本当にみっともないで
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:21:00.16 ID:nmFvEgJP
一時スプリントレースつうのがあったが味気なかったなあ
フアンにそっぽ向かれすぐに廃止されたけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:23:23.23 ID:wFT2vYdr
これほど中の人が書き込んでるのがわかりやすいのも珍しいよなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:26:48.36 ID:apSN6EIG
脱会組の走りには違いがありすぎる感じするんだよな…
友和や平原は競輪原理主義
オリンピック組はケイリン化
村上なんかは競輪の為ならなりふり構わぬって情熱

保証制度は選手全体の問題だろうからなんとかして欲しいね
レース形態に関しては客を置いてけぼりにしたらいかんでしょ
昔からのファンは大ギア競輪にさえついていけてないような感じするけどね

こうしてネットに書き込みしてる奴って競輪を支えてる客の中じゃ少数も少数
このスレの伸びの無さが物語ってるよなあ…
手堅い博打ならガールズより競艇なんじゃないかと競輪好きの俺でさえ思う
ケイリンにして良化するイメージできないなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:27:47.48 ID:MUEKPaN9
佐久間嫌いではないが、ここに書かれてる時点でトップとして何かしら問題があるんだろ。

てか、他の選手のスレなんて悪口だらけなわけだが…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:32:07.65 ID:apSN6EIG
>>368
国の年金制度と変わらん現象でしょ
稼ぐ連中は騒ぐことでもないのも同じ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:58:42.68 ID:nmFvEgJP
今回の騒ぎは佐久間さんに不信任案を突き付けただけじゃないの
佐久間さんが辞めて彼らの意向を汲み取る人に代われば収まる問題と違うのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:06:05.49 ID:4njOFh8a
>JKAに呼びかけてインターナショナルスタイルの競輪レース

この形態はつまらんからやめてくれよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:07:58.73 ID:V5/Srxzc
気になるのはSS11って全く別の目的で作られた"財団"法人なんだよな
「チャリティ目的で作ってた休眠財団法人があるからコレ使っちゃお」
みたいなノリでやってるが何か法律に引っかからないのかな?

選手会の新団体作りたければちゃんと別の一般社団法人作ってやれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:10:16.63 ID:DZubBBMH
ボートの方が、思考錯誤はあれど振興策のツボをとらえてると思う

競輪はもう主催者とJKAと選手との連携がバラバラすぎる
今回の騒動で、あろうことかオートレースよりも
終わりの現実性が見えてきたね・・・・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:12:49.67 ID:MUEKPaN9
てかJKAがSS11についてて、選手会をもう相手にしてないようならいっそ長塚とかに理事長やらせれば?
こんな脱退騒ぎ起こった時点で、佐久間さんにはもう会をまとめる力がないんだろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:21:32.90 ID:fxQuSM0Q
香川の大西のブログに色々書いてるな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:46:40.48 ID:apSN6EIG
大西まともだよな
ゴリも更新してはいるが…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:54:20.47 ID:apSN6EIG
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:54:39.80 ID:pkYzg7qr
大西ブログ言葉選びながらも、かなり憤りを感じさせる。ファンと選手の架け橋ブログやわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 01:59:50.50 ID:f6fz0dLB
これから18人以上増えるかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:03:59.21 ID:apSN6EIG
>>379
賛同者が60人いるんだとさ
誰かが書き込んでたよ。
18人がクビにならなきゃ同調するんじゃないかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:04:58.24 ID:MUEKPaN9
>>377
選手会側は3人じゃなくて、中部の3人と後閑だから4人だけどね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:10:45.75 ID:yRjIE3uj
この人らがいなくなった方が
グランプリにいける可能性が
高くなるしなって思ってる選手は多そう。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:11:26.44 ID:f6fz0dLB
>>380
賛同60人ならまだ増えそうだね
情報 どうも
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:13:55.76 ID:MUEKPaN9
>>380
首はJKAの登録消除を意味するからないよ。
登録消除はJKAの権限であって、選手会にはそんな権限ない。
JKAの選手登録証もってれば競輪選手。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:18:45.15 ID:apSN6EIG
>>384
書き方が悪かったすまん
脱会が受理されて
選手会側との同乗が出来ない事態になったら開店休業って意味合いのつもりでした…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:23:39.11 ID:S0I6aM2Y
八百長グランプリになるな
団体が違えば、仲間を勝たせようとするのは当然。
これだけ不義理の脱退劇を果たして、周りの選手関係者諸々が
心穏やかでいられるわけがないだろう。
こういうトラブル自体は耳目を引くかも知れないが
車券そのものは突っ込むのはやめようと思うのが当然の考え。
「もう10日しかない」と言ってなあなあでGPやっても
売上あがらない、競走結果には必ず不信感が伴い、いいこと何もなし。
「まだ10日ある」と考えて、不信感払しょくに努めるべし。
最悪中止になっても心ある(熱心な)ファンは離れない。
立川競輪は損害を被ることになるが、ここは長い目で見てもらって
我慢の決断をするべし。
石黒氏「見守る」佐久間氏「寝耳に水」みたいなコメントでは
不信感は募るばかり。関係者は怒っていないのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:25:46.71 ID:MUEKPaN9
>>385
そのとおり。他の選手と一緒に走れる保証はない。

選手会としては、やるなら退会を受理する形ではなく、除名という形にしたいだろ。
選手会のメンツの問題はもちろん、除名処分なら退職金も出さずにすむから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:38:00.13 ID:CpMdbYTj
このタイミングで脱退発表したって事は絶対グランプリは開催出来るという確証有り。
または開催中止になんか出来る訳無いから折れろやみたいな挑発行為だろ?
これで発表されてるメンバーで開催出来るのか?
まだ何の動きも無い選手会の意見なり見解を知りたいな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:45:49.01 ID:apSN6EIG
先延ばしにするなら開催中止で良いと思う。
労働組合だとしたら、真っ先に組合員の総意を
執行部だけで決定できるものでもないよね
労使関係って言葉が正しいかわからないけどJKAがゴリ押しするのも違うような

なんだか衰退を加速させるようにしか思えないけど…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:51:03.10 ID:apSN6EIG
このまま開催したら八百長競輪と思われるかもな
インターナショナルを目指す団体がそれこそゴリゴリの競輪でさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:38:37.11 ID:W6CN0zxM
競艇みたいに選手会に所属してなければ斡旋を受けられないわけじゃないから、
普通に同乗は可能なんじゃないかと思う(従来の競輪ルールでやるならば)

問題になるのは同乗した時にそれぞれケイリンルールと競輪ルールを主張した場合だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:46:33.22 ID:C28rdvn6
何かしら事情はあるんだろうがGP間近に脱会だのと…
自分らの考えや権利を主張する前に考えて欲しいわ
一年中応援してる客はGPが総決算ってことを…
グダグダに付き合わされちゃ予想もできんわ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:59:04.39 ID:VkRLuNWn
>>392
脱退組はオリンピック関係の事しか主張してないから客の事は何にも考えてないと思うよ
俺達を博打の駒じゃなくアスリートとして扱えって言ってるようなもんだから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:19:02.63 ID:C28rdvn6

そうだよね 五輪に挑みアスリートと見てくれって、そんなの大半の競輪客は全く興味がないのを認識してないのが痛過ぎる
おそらく当人達は脱会発表でスポーツニュースとかで大騒ぎされると思ってたが、競輪客以外では全くスルーされてショックを受けてると思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:38:54.59 ID:0y7Jk9qn
1番 単騎で 2番 単騎で
3番 7の後ろに付こうかな?
4番 単騎で 5番 単騎で前々から
6番 単騎で中段から
7番 ラインは嫌だ 単騎で
こんな感じになるん?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 04:45:48.18 ID:2nwP5iSZ
任意でバット持って走れるようにしたらいいんじゃね?そんかわりプロテクターガチガチで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 05:13:26.50 ID:vNVWKaTj
>>396
なんだそりゃマッドマックスみたいだなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 05:14:24.55 ID:W4hLI67j
>>361
実際そうでも言わないのが暗黙のルール。選手はコマの前に人間であると言う事。金網にへばりついてキタねえ野次飛ばしてるコジキと脳ミソ同じだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 05:41:49.33 ID:V5/Srxzc
「謹慎中にイギリスに行ったら日本の競輪は遅れてました」とか客は知らんよ。
武田の馬鹿は勘違いも甚だしい。結局こいつは高知事件の反省をしてないんだろう。
おりんぴっくアスリート気取りでこいつの発言にはものすごい違和感がある。
客は目の前で行われてる公営ギャンブルとしての競輪にしか興味はないからな。
日本の競輪の原点はそこにしかない。大西ブログに賛成。
自転車競技としてまったく違った展開をしてる他国の事情なんか知らんがな、の世界だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:01:00.77 ID:fmiwArD5
とりあえず当面の問題としてグランプリはキチンと開催できるのか?
開催できてもこういうトラブルめいた話題は広がるのが速いだけに悪影響が心配
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:06:43.97 ID:exJmqjR/
ジジイの年金にすがるしかない中年ニートと化した今の競輪じゃどっちにしろお先は真っ暗
どんな形であれ変えようと動き始めたのはいいことだ

中年ニートから金かすめとって暮らしてる貧困ビジネスの親玉みたいなどこかのコン爺の言うことなんかスルーしとけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:08:02.20 ID:wxSR9Zc5
>>399
ただ大西ブログの同走不能説は日競選(従来の選手会)が出走拒否しない限り明らかに間違いかと。
法律を見てもJKAの業務の方法を見ても日競選以外の選手会所属者が出走できないとは書かれてないし
スクープしたスポーツ報知をはじめほとんどが出走の可否をJKAに確認しての出走可能報道。
つまり同走不能と断言してる時点で出走拒否か同走拒否があるのかなって感じもする。


それに女子4期で今年のインターハイ上位を5人も合格させてるように、JKA自体も競技路線に走ってるのは確かなんだよね。
競輪選手としての禁止規定を守って最低出走本数(だいたい月1.5本)さえ出てくれれば、あとは競技優先でもいいと思ってるのでは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 06:24:45.78 ID:vNVWKaTj
出走拒否はありうるかもな。それが一番怖いとこだけど。
変に面子を重んじてる団体から客無視で平気でやりそう
週明けには何か動くだろうから深谷、浅井はともかく今回が最後かと思われる
金子、後閑には眠れぬ数日間になりそうだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:13:11.44 ID:5XeOYXKR
>>402後半補足
例えば今年の鈴木誠(千葉48歳)は寺内大吉杯を完走すれば113走になるから月3節ペース。
一方1期だけのときのガールズは月1.66節ペースで月またぎで1ヶ月空くこともザラにあった。
もしかすると日競選が考えてる斡旋像は前者(+誘導)、新選手会が考えてる斡旋像は後者なのかもしれない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:18:13.42 ID:+XkNeN9N
五輪目標なら
屋内250バンク ピスト 競走形態などいろいろ違うだろう
銭のために競輪はやるってスタンスの選手の車券は買えないよ
SS11のメンバーはアマチュアとして自転車競技やってほしい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:30:23.44 ID:apSN6EIG
>>398
暗黙のルール?w
客を無視してアホなことやってりゃ頭にきて駒呼ばわりもされるだろ
大西のブログ見てこい選手としての立場をわざわざ嫌味のように書いてるだろ

グランプリ前にこんなのブチ上げて賛同の書き込みばかりか?
俺には客を怒らせているか混乱させてるようにしか見えないけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:38:55.31 ID:LWOa39gt
オリンピック・競技が目標ならば
この18人のお過去及び今現在のドーピング検査結果を
公開発表して欲しいのは俺だけだろうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:40:12.14 ID:oHbZuWRw
新団体を認めてグランプリも何事もなかったように開催してしまえば
現行従ってる選手からは不満爆発
新団体メンバー外して行えば、裁判沙汰にも発展するだろうし。
もう一度話し愛して決めて欲しいわ
グランプリ非開催だけはやめて欲しいし
変な予想ファクターを盛り込まないで欲しいわ
余計な事まで考えてしまう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:40:24.37 ID:LhBcIrqa
キターーーーーッ

『脱会者、同競走の出走が不可能決定。』
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:40:38.33 ID:yQvf4BsU
このままずるずるとGP開催するのは、客無視だと思う。
脱退組はちゃんと練習はできているのか?
残留組とのわだかまりは無いのか?
ラインに対する考え方はどうなっているのか?
脱退組に関しては、出走表に新しい所属が明記されているのか?
それが全ての客に対して周知徹底されているのか?
そうでなければ公正なギャンブル競技とは言えないだろう。
あんな小さな報道だけしておいて車券だけ知らん顔して売ったら
グランプリが終わってから「そんな事があったなんて知らなかった」
「金返せ。ふざけるな」みたいな不満が殺到することは間違いない。
五輪とかスポーツとか建前の理由など、どうでもいい。
年金とか積立とかも、内部の問題だから、勝手にしてくれ。
ただし、選手会と言うのは、選手をいい意味でも悪い意味でも縛る事で
公正な競争を保証し、不正や危険から守ってきた。
そういう一番重要だと(思われる)点をないがしろにして
GP前夜祭のあとのこの卑怯な発表は、支持できない。
年明けに堂々と発表するか、または脱退組はグランプリを辞退するとか
それならまだ支持される面もあったと思うが・・・
何か後ろめたい面があるためだろう。だから最も卑怯なタイミングでの
発表になった。
選手会は断固たる姿勢で臨まないと、3千人の選手の失望を買うし、
それは競輪完全崩壊への道へつながる。打鐘は鳴っている。
家族も含めれば、数10万人規模になるであろう競輪関係者の命運も
掛かっている。彼らの人生が掛かっている。
福島関東京都の一部の思い上がった脱退組は、これらのほとんどを敵に
回し(表面上は普通でも)内心は煮えくりかえる思いをさせているのだ。
いやがらせや陰口を怖がらない姿勢は大したものだが
実際にそういう目になったり、多くの人間が離れていってから
後悔しても遅いのだが・・・
その18人とやらで、完全に新しく別の開催ができるというのなら
話はべつなのだが。
選手は、競輪場でサドルにまたがって走るまでに多くの人の尽力があり
車券の売買には数多くの人間が関わり、客を呼び寄せるまでに
どれだけのものが費やされているのか。
それがわからない連中ではないと思うのだが。
支部長レベルで実務を経験した人間はいなさそうだし・・
長塚「昨日(佐久間さんに)電話で伝えたのに・・」と言う発言には呆れた。
電話で言う事なのか、前日に言う事なのか。
口先だけでなんとかなると思っているのだろう。お前は器用に世渡りすればいいが
自転車しかない不器用人間を巻き込んでいるのではないのか?
競輪事業に従事している人々の人生を壊していいのか?
元締めのJKAが後押ししているとか黙認しているとかいう話があるが
いつでも「梯子を外せる」状態にしているのは、わかっているのだろうか。
まずは、グランプリ。「競輪を守る」ために断固たる態度を期待したい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:46:05.49 ID:eUbbFE2V
GPは選手会側VS反選手会側の構図でいいのかい?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 07:56:44.74 ID:UAxWjLfE
JKAが斡旋に問題なしという以上、選手会のみでGPはない
選手会ボイコットならSS11から残り選出が筋
まあそうなったら中止だろうが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:00:18.17 ID:zTwEQ3EX
>>402
そやね、斡旋はJKAが行うんであって、出走拒否を行うとすればむしろ日競選のほう。
メンツを潰された形の日競選がどう動くか見もの。

ただSS11の表向きの主張をまんま捉えると、>>405さんの言う通りになってしまう。
全バンクを競技用の屋内250ピストにして、それに賭ける方式に変更にw
そんなの「競輪」言わないよねww

>>406
客怒らせてんじゃなくて、客無視してんのよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:06:16.00 ID:V5/Srxzc
要するに論点は
【別に選手会を作って所属しても競輪選手として資格を失うことはない】って事が
旧選手会の選手と新選手会の選手が同一レースを走ることを保証するものじゃないってことだわな
旧選手会側からすると「新選手会にあっせんするのはどうぞご自由に、ただし同一レースは困ります」ってことだね
まだ事態はそこまで言ってないが、大西ブログの雰囲気だと選手の腹のうちの気持ちはそんな感じか

新選手会が1000人くらいの規模なら
同一開催で、初日は旧選手会のレース、新選手会のレースと配分出来ないことは無いが
この場合、予選や準決で勝ち上がった場合、がっつんこしてしまうので
結局同一開催でレースを分けるってことも不可能
旧選手会の開催日、新選手会の開催日を分けるしか方法は無いが
それ以前に新選手会勢力がこの人数から増える保証もない、さてさて面白くなってきました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:07:05.13 ID:ww0fHE7r
>>358
強迫性神経症
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:10:42.64 ID:3dygxOKn
選手会VS反逆軍
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:16:28.98 ID:ww0fHE7r
本音は国民年金と一緒で選手も売上も減るから、
共済破綻、退職金・年金大幅減額ではやってらんないから、
一番稼げている今のうちに別の積み立てしますってだけの話でしょ。
自営業やってれば国民年金嫌がるのと一緒。
所属というより積み立て先の変更。
斡旋は全く別の親元発注だから影響ナッシング。
昭和から平成初期のバブル期にストライキをチラ付かせ言いなりにさせた選手会のツケを今の現役が払わせている。
S級選手は若いうちにみんな子供を十人ずつ作りなさい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:21:43.72 ID:eUbbFE2V
GP前夜祭で平原らが単騎で戦うつう意味がようやく解かったよ
でもなあ、GP開催するとしてもフアンはどう予想立てればいいんだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:22:13.39 ID:UAxWjLfE
脱退組が何をしたいのかわからんし、オリンピックもどうでもいいが、
選手会に独占されてる状況はよろしくないな、とは思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:23:01.17 ID:vNVWKaTj
予想なんてよそう!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:24:14.26 ID:oDio08lK
>>407
自分も公表してほしいわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:27:48.34 ID:BmtG9n38
筋肉増強剤なんてほとんどの奴が使ってるだろ。

おわた
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:29:45.83 ID:vNVWKaTj
厳密に言えばプロテインだってある意味ドーピングだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:33:16.11 ID:eUbbFE2V
>>420
そうだよなあ、今の状況じゃ予想なんて不可能だよなあ
それより今年のGPは中止になりそうな気がしてきた
3万投資するつもりでいたがスッたつもりで家族とメシでも食いに行くか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:35:13.73 ID:zTwEQ3EX
GP中止でええよ
こんなガタガタの騒動の中で開催する意味はない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:35:27.68 ID:hVN1+v5P
トップ選手たちは自分たちが動けばファンは賛同すると思っているんじゃないだろうか
それは違うと思う
競輪がケイリンになれば客の購買意欲は下がる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:37:26.02 ID:vNVWKaTj
つーかなぜこの時期に発表だよな
こうなること解っててわざとやってるよな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:37:53.70 ID:qZbDvaZQ
全日本と新日本の選手が同じリングに上がれるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:39:30.79 ID:eUbbFE2V
ほれ、隕石が地上に落ちてくる時にいくつかに割れるだろ
今回の分裂騒動も同じ
競輪終わったわw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:47:18.20 ID:oDio08lK
>>409
すみません
何情報ですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:51:04.61 ID:LWOa39gt
グランプリを新旧織り交ぜて開催すると
選手会に所属しなくとも走れると言う既成事実の出来上がり!
その後おじさんレーサー達が一番心配している退職金や年金を
確定させるために選手会離脱→選手会崩壊
→JKAの工作成功
1
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:52:06.51 ID:V5/Srxzc
混ん$

> グランプリの前夜祭の記事を楽しみにスポーツ紙を見たら一社だけ大スクープの様に、
> スター18名が従来の日本競輪選手会を脱会して新選手会を作る事を発表。
> どうしてこの時期にの疑問はありますが、これは選手間の問題であってファンには寝耳に水で、
> 売り上げアップには全く関係ない様な気がします。
> 主旨の一部に現在の競輪でなく国際ルールでファンに車券を買わせ様と言う部分には反対、
> ファンが待望してるのは、
> 以前のドキドキさせる展開に幅広い推理をやれる真の意味でのギャンブル競輪。
> オリンピックはそれはそれで大事ですが、
> 現在の競輪には無縁、競技でファンそしてスポンサーを集めてやるべきかと。
> 施行者は利益が上がらなければ一宮みたいに撤退するだけ。
> どんなに選手が持論を正解の様に訴えても働く場が喪失すれば競輪そのものが消える事に成るんですよ。
> 五輪が大事なら、ドーピング問題が選手間で凄い話題に成ってるのを考えたら逆行してるのでは、
> こっちの方も早く公明正大にしてクリーンなギャンブル競輪にすべき。
> 大ギヤ問題もそうです。
> 競技の方に傾けばこっちの方もなし崩しに成るのは明白。
> もっと競輪を愛し続けて、毎日の様に闘ってる(購入)大多数のファンの事も考えるべき、
> だってそうでしょう、その人達が競輪を支えて来たんですから、その事もお忘れなく。
> ファンのための制度・ルール改正が先き、内輪モメにファンを巻き込む事だけは
> 絶対にやめて欲しいが50年以上この仕事に打ち込んで来た「私」の気持であり、
> ファンもそう願ってると信じてます。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:52:10.87 ID:zTwEQ3EX
>>427
競輪グランプリといえば、年に1回だけ競輪が注目を浴びる時期だからw
そこ狙って爆弾投げて世論を動かそうと目論んだのかと思うけど・・。

残念競輪ファンはともかく、一般人の関心は皆無ww
ここで選手会が日競選のメンツかけて未所属選手を出走させずでGP潰せば
競輪界にトドメの一撃だよねw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:01:03.34 ID:sE91gSqc
極端に言えば、今の競輪がGPだけ1レースだけやっても
1000円の席を払ってまで見る価値があるか否やだな。
(競馬では席代5000円で重賞なし8R制を払ったことある。)
プロレスやボクシングのリングサイド席のように
選手を見るためにその分の金銭的価値があるのか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:08:01.25 ID:eUbbFE2V
確かにビックネームの反乱ではあるが、いかにせん数が少ない
彼らの除名処分は避けられないだろうな
それとも詫びを入れるか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:15:55.27 ID:kq0kTUkZ
どうでもいいけど、グランプリ前夜祭の翌日によくこんな発表したな
グランプリは開催されるんだろうな
中止になったらそれこそ脱退した選手に避難ゴーゴーだろう
そして競輪からの客離れいっそう進むわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:16:56.23 ID:9ofrMXRQ
※嫌儲板=2ちゃんねるのアンチまとめサイト板

858 名前:可愛い奥様 []: 2012/08/03(金) 18:26:57.30 ID:2jyg6t2B0
チョンさんは嫌儲を拠点にしてるぞ。
あそこを取られることを死ぬほど警戒してる。
工作出来ないヤフーコメントを敵視しているw

ホロン部の韓国工作スレ立てが目に余る!
http://www.logsoku.com/r/ms/1339860556/

90 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2012/06/20(水) 19:54:22.11 ID: NaEIjPRF0
実は、嫌儲VIPを作らせたのは、朝鮮人なんだぜ。

まとめブログがはやり出して、急速に2chの嫌韓が世間に広まり出した。
それは一番在日共が恐れていたことであった。
そこで、2chコピペするだけで儲けるとかうぜえwwを連呼して急速に嫌儲を広まらせた。
まぁ、これに乗った人が嫌儲VIPに行ったわけだが。

実際、嫌儲VIPに行ってみると、ネトウヨに対する激しいレッテルが張られているのがわかると思う。
韓国が嫌いだというだけでネトウヨ扱いをし、あたかも自分たちがそれら韓国嫌いの人達よりも
上の身分かのような発言をし見下す。そういう流れが形成されている。
ネットで真実を知った(笑)などもそうだ。ネットで真実を知って何が悪い。
まるで全てを知っていて、山の上から登ってくる人たちを嘲笑っているかのようである。

これが嫌儲VIPだ。疑うならば行ってみるがいい。一部朝鮮人達の流れに乗せられてしまった人が大勢いるはずだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:17:29.31 ID:9ofrMXRQ
実在する反日工作員
http://www.nicotwitter.com/watch/sm15305504
http://www.geocities.jp/uyoku33/

【トンスル発狂】李信恵さん「在日が2ちゃんねるのまとめサイトでどれだけ悔しい思いをしているか」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/33885718.html

【トンスル美人】李信恵(林田リンダ)「保守の本音が限りなくヘイトってところが酷い。保守速報しばかな。」(しばかないと)
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34217571.html

有名嫌韓まとめサイト

保守速報
http://www.hoshusokuhou.com/
あじあにゅーす2ちゃんねる
http://asianews2ch.livedoor.biz/
厳選!韓国情報 (コリアンニュース速報)
http://blog.goo.ne.jp/pandiani
笑韓ブログ
http://www.wara2ch.com/
はぅわ!2ちゃん
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/
【2ch】気になったニュース(`・ω・´)
http://kininatta2chmatome.doorblog.jp/
もえるあじあ(・∀・)
http://www.moeruasia.net/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:17:42.56 ID:sudfy5bN
大義名分が無いんだよね…
オリンピックオリンピックて…
文句有るなら早よ辞めろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:25:51.88 ID:oDio08lK
18人はJKA会長の後ろ盾があるから安心かもしれないが、管轄する経済産業省が問題を重くみて会長の首を切ればこの人たち終わりかもしれないね
どの業界もお客さん、ファンの声を無視すれば衰退してく
すでにやばいけど‥
世界の中野さんの意見聞きたいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:28:29.78 ID:uJUBtwvm
松本整は中野浩一とライン(昔の話だけど)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:33:16.47 ID:ZOJGgIoT
公式HPもないから何を主張してるのかさっぱりわからんし
グランプリ前夜祭終わった後というタイミングも
明らかに客への説明より内輪の駆け引きを優先してる。
もうこいつら全員追放でいいわ。
世界レベルに遠く及ばないお前らのレースに金賭けて生活支えてやってたのは
誰だと思ってるんだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:38:27.14 ID:MUEKPaN9
27日に緊急の理事会を開催する。
会員へ制裁を加える場合は理事会の承認が必要。
その理事会で除名という方向なら、年明けに臨時総会開いて決議を取らないとダメ。

つまり、臨時総会までは脱退者はまだ選手会の会員扱いとなっている。

この理屈だとGPは開催せざるを得ない。
27日の理事会で誘導員を止めるとなった場合は別だが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:39:11.24 ID:9pcezOGC
脱退した18人で韓国競輪でもやってろよwww


毎日2Rで(大爆笑
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:42:40.99 ID:zTwEQ3EX
>>443
なるほど、じゃGPはうやむやのうちに開催はされるのね。
いずれにしても年明けからの動きが活発になりそうな感じ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:44:28.50 ID:wxSR9Zc5
>>439
単純に五輪中やその選考レース中に月2回の出走義務を課せないことはわかるよね?
あとその論理が通るためには競輪選手と競技選手を完全に分けるべしっていうコンドル論に絶対的な支持がないとおかしいし
高校在学中の競技選手を大量合格させてる時点で競輪と競技を分ける考え方は持ってないはず。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:52:14.70 ID:MUEKPaN9
>>445
27日の理事会次第。
GPシリーズ前検日の日に誘導員止めて中止にもっていく決断下せるかどうか…

佐久間さんは理事の多数決でしか決めれないだろうから、理事の動向次第だな。
この理事会での各理事は責任重大だぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:11:08.10 ID:hVN1+v5P
SS11はいろいろ明らかにすべきことがあるよな

競技志向選手の支援のロードマップ(事務職人材・財源)
競走事故の相互扶助(脱退した藤木が競走参加中だがこの空白期間で万一の時どうすんだ JKAの補助か?)
以降のJKAあっせんに対し競輪形態かケイリン形態のどちらで行うのか


そもそもSS11は2011年度のSS班の出資だから
深谷とかも出資してるはずなんだが・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:15:19.10 ID:V5/Srxzc
>>448
財団の設立趣旨に賛同して寄付された金をまったく別のことに使ってもいいのかなあw
深谷が訴えるわけがないから問題にはならないだろうが
なんかここらあたりの法的な細部を本当に詰めてるのか怪しいわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:19:46.45 ID:zTwEQ3EX
>>447
久しぶりの大問題だから、頭抱えてるだろうね。
ただ今まで頭使ってこなかったんだから、ここで10年分頭使って欲しいw

>>449
新規で作るより、あるものを憑代にした方が楽という考え方だったんだろうけど
確かに仰る通り、不鮮明な部分は多々あるよねえ。
まあ代表は武田、村上の連立になりそうだけど、他の連中をどう扱うやら。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:50:40.80 ID:pmMY2U4T
競輪版維新の会かね?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:06:18.05 ID:9o13TFa7
18人なら二個レース組めるわな。
そういう数字じゃないの?
出走7人
誘導1人
予備選手1人

自前で板張りバンクこさえてネットで中継すりゃいいんじゃね?
まあ、モグリで車券は売れないから集客数と得意のスポンサー料が稼ぎになるんだろうけどね。

競輪客は車券という高い入場料を払ってレース観戦してるのがほとんどでしょ。
競技を観に来てる訳じゃないんだけどねえ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:09:08.40 ID:vNVWKaTj
>>451
ま、そんなとこだね。どっちにせよなんとかしないといかん時期だったのは確かだし。
何げにひっそり一宮廃止も本決定したし
もうどげんかせんといかんと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:32:22.19 ID:Z8UWNeNK
外人いるレースを走らない奴らが何言ってだ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:35:11.35 ID:DsyGjzWG
27日の理事会で今回の脱退者への制裁、今後の対応が決まる。
その理事会の判断によっては今後の選手会の命運が決まる。
どうなるかは彼ら次第。

※理事長 佐久間 重光 三重
※専務理事 坂巻 正巳 茨城
※常務理事 安田 光義 広島
※常務理事 田中 八郎 静岡
常任理事 星 進一 宮城
常任理事 水島 洋一 群馬
常任理事 吉田 晴行 神奈川
常任理事 一丸 安貴 愛知
常任理事 古原 勝己 大阪
常任理事 鈴木 啓一 山口
常任理事 野本 博俊 高知
常任理事 小西 浩一郎 熊本
理事 佐久間 信司郎 福島
理事 太田 真一 埼玉
理事 南雲 孝之 東京
理事 篠田 宗克 千葉
理事 田中 祥之 奈良
理事 馬場 圭一 香川
理事 藤田 剣次 福岡
理事 原 司 佐賀
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:54:17.34 ID:zTwEQ3EX
どしぇー、バリバリのAB太郎が圧倒的に多いな・・・。
裁定が楽しみやねw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:56:32.52 ID:TL6I8ntq
ドーピング検査をちゃんとやれやって言ってるのはむしろSS11側だろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:56:45.30 ID:MUEKPaN9
先に行われた常任理事以上で構成される常任役員会では、厳しい対応で臨む事は決まっているため、理事会もそれを踏襲するだろう。

ただ具体的に、除名にするのか、GPや今後の競走を一緒に走らせるのか、今回の騒動の経緯、責任問題が27日の争点となるだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:00:32.81 ID:sE91gSqc
やはり選手会は北朝鮮のように粛清してくるな。
トップクラスの選手生命絶てばその分下が潤う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:01:03.27 ID:TL6I8ntq
>>443
おっせー
こんな事態になっても集まるのは1週間後って
これだから駄目なんだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:03:59.49 ID:VkRLuNWn
27日って立川の前検やん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:08:24.18 ID:rgQBIrlb
五輪や世選などの自転車競技は競輪選手にとっては超個人的な趣味の範疇
それをJKAや競輪の選手会が支援するというのもおかしな話だ
競輪選手である以上、競輪があるから自転車競技に集中できないとは
絶対言ってはならない。そんな競輪選手に魅力を感じない。

国際競輪で出稼ぎに来て五輪や世選で本気モードになる
外人選手なんか競輪選手として何の魅力も無い。

博奕の胴元のJKAが自転車競技志向になってからというもの
いつかこういう思い上がった選手が現れるとは思ってはいた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:11:13.18 ID:MUEKPaN9
>>460
理事のあっせんの都合もあるのかもしれんが、一番は1週間の間に脱退者への事情聴取をしたり、関係団体への調整や事態の推移を見守りたいところがあるんだろう。

>>461
だから多分GPはやらざる得ない。

問題なのは、今回の脱退者の中心人物が茨城なんだよね。選手会のNo.2の専務が支部長務める茨城支部の支部会員って事。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:12:27.38 ID:TL6I8ntq
60名はS級の自力選手が多いだろうね
自力選手は新団体に興味津々だろう
マーク屋が偉そうにしてるのを疎んじている選手は多い
落車を嫌がる選手も多い
マーク屋でも落車を減らすことに賛同するやつはいるだろう
そうなると先行選手がいなくなった旧団体は成り立たなくなる
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:12:58.12 ID:ww0fHE7r
>>446
コンドルコンドル宣伝ウザス
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:21:50.72 ID:5XeOYXKR
>>463
定款を見る限り弁明の機会を与える規定があるし、除名なら一般会員の投票だから急ぐ意味はないのかも。

>>465
かなり意味不明。
少なくとも昨日議論になった『(選手以外の)関係者』で反競技を公然と主張してるのはこの人だけでは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:23:30.50 ID:rgQBIrlb
昔のように記念競輪を3日制前後節制、特別競輪(G1)は全部一律6日制にして
特別競輪の決勝賞金を昔のように適正な金額まで下げてG1を1個優勝しただけでは
GPに乗れないようにするべきだ。競技などにうつつを抜かせない
年間寸分隙のない競輪の斡旋とその積み重ねである競輪の賞金ランキング賞金至上主義、
それだけでGPも選ぶべきだ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:24:10.08 ID:pkYzg7qr
中野と松本がこれから女子の加瀬と石井寛子も引き抜いたりあるかも…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:28:27.56 ID:LWOa39gt
グランプリーに関してだが19日に退会届を出したやつから会費を徴収するのだろうか。?
お金が絡む時点でうやむやにはできないはず。
退会受理のタイミングがポイント。無論、別団体へ移った人たちは
回避徴収される理由がない。
両会の選手が同一レースを走れた時点でSS11の勝利
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:29:21.21 ID:333NhcfW
>>1
あらためて見ても凄いメンバーだが
こいつらが一致団結して仲良しクラブになっちまったら
ガチで競輪できるのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:30:29.04 ID:zTwEQ3EX
僕たち競技者、アスリートなんで〜〜
とか言われたらドン引きしてしまうww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:31:39.97 ID:0GFxczQo
バンドリあたりのバカが喜びそうな展開だねこりゃxw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:37:42.99 ID:MUEKPaN9
>>469
だから選手会は退会受理しないんだよ。
やるなら選手会は総会開いて除名にしたい方向。それまでは本人が退会したと言っても選手会の会員扱い。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:39:09.29 ID:XJUJI3qn
世界戦やオリンピックの経費って血税?
それと客のテラ銭?
伊東の山の中に建てたドームとかさ

競輪はテラ銭で成り立ってるし不採算の場には税金も投入されてたりするんだろ?
客を無視しすぎだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:48:53.95 ID:LoCXuhrF
選手会の違う奴らとは一緒に走れないって、
そうしたら短期免許の外国人選手も選手会に加入してたんかな?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:52:04.14 ID:6tc5dIqI
なんか競輪板にしちゃやたら伸びてるけど、選手も大分書き込んでるんだろうなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:53:42.17 ID:MUEKPaN9
>>475
加入してないよ。
特例扱い。
しかし、今回の脱退者を短期の外人と同じ扱いには出来ないでしょ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:21:03.70 ID:7H9d1Oe7
なんで神山いないの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:34:49.73 ID:BYKzHv32
こういう時期にこういう話が出てくる事じたい脆弱な組織なんだと思うよ。

ま、他の公営ギャンブルの足を引っ張らなきゃそれでいい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:44:06.50 ID:wxSR9Zc5
>>462
この人って競輪学校の108期の合格者を勧誘するときに『競技は捨てて競輪一本』って条件で声掛けてるとでも思ってるのかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:00:13.28 ID:vNVWKaTj
>>478
神山は神様だからただ上から眺めて見てるだけでいいんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:02:16.07 ID:sudfy5bN
>>480

ワザワザ条件付けて迄来て欲しい選手がいるの!?
俺にはアンタの書いてる事のがわからん…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:17:40.83 ID:fq3b9X6R
支部員 各位

12月の理事長所感を下記の通り送信いたします。

私は憤慨しています。
18名の選手が本会から別団体に所属する旨の会見を開きました。
大変遺憾な事です。
18名以外の会員の皆さんもきっと同じ気持ちでしょう。
本会の規定により、安易に退会を認めるものではありません。
会見の内容を精査した後とはなりますが、制裁が必要となる事もあります。
そのような場合は手続きに時間が必要です。
この先、何も起こらないように見えても本会が何の行動もとっていない訳ではありません。現時点で私たちの考えをお知らせする事は諸事情もあり控えます。
昨日、緊急常任役員会を開催し、執行部の『厳然と対応する』方針提案に全会一致で賛同を頂きました。
支部長をはじめ会員の皆さんには、執行部を信頼し、安易な行動をとる事なく、冷静な対応をして頂きますよう、くれぐれもお願い致します。
また、会員の皆さんには力をお借りする時が来ると思います。その際には万端の御協力を重ねてお願い致します。
本会の役割を知らしめる良い機会です。私たちはこのような行為を容認しません。私たちは決して引き下がりません。私たちの団結力を知らしめましょう。
団結の力で日本競輪選手会を守りましょう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:22:39.88 ID:yQvf4BsU
舞い上がっているなあ新団体の連中。
ツイッターやブログへの賛辞を鵜呑みにしているんだろうな。
競輪の客ってのはそんな所にはいなくて文字通りの
サイレントマジョリティーなのにね。
博打の駒に一番必要な要件であるのが「公正」
これが担保できない時点で奴らには博打の駒である資格なし。
え?僕たちは競技者?
あ、そうですか、どうぞどうぞ。賞金ゼロ円ですけど。
このタイミングで騙し打ちを行う連中。
「八百長選手」と言われても仕方なかろう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:28:41.39 ID:sudfy5bN
>>483

本物なの!?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:33:51.86 ID:wxSR9Zc5
>>484
もう少し冷静になったら?
少なくとも中位〜下位には競輪が生活の足しにしかなってない選手もいるんだけど。
生活保証してないのに競輪に集中しろとか競技をやるなとかよく言えたもんだと思うよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:36:23.54 ID:E+pqWU5S
現選手会の会員全員から委任状貰って例の18人とは出走拒否をすれば良いのよ。競輪は開催出来なければ終わりだから。これはファン無視にも繋がる危険なやり方だけどね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:43:35.17 ID:XJUJI3qn
>>486
だからって最上位の連中の扶養家族ってわけじゃないだろ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:44:29.57 ID:MUEKPaN9
>>485
本物。
483は勝手に内部の理事長所感出してるな。
選手、関係者が混乱しているのが如実に現れている。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:48:14.65 ID:Wv2RZo7w
本物が貼られたってことは、つまり裏切る人間も多いってことか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:54:40.77 ID:MUEKPaN9
>>490
本部から支部に出した理事長所感を支部が支部会員に出している。
ここまではいいとして、支部会員が支部から受けた理事長所感を勝手に2ちゃんに出してんだろ。
裏切るというか、選手間で混乱しているだけだろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:59:53.47 ID:VkRLuNWn
>>491
>>483とあなたは選手なんですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:04:24.77 ID:aGvarT+z
グランプリ中止あるかもね^^
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:05:20.41 ID:iOEf3L0+
選手になりきってる酔っぱらいだろ 金も無くて車券も買えないから暇なんだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:07:10.32 ID:W6CN0zxM
選手会側もSS11側へのケンカ意識的な対抗処分しか出せないようだとお先真っ暗だよ
松本整の「選手会は選手を守ってくれない」を繰り返すだけ
根本はその頃から何も変わってないんだから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:13:13.07 ID:VkRLuNWn
>>495
確かに茨城の根本はいつまでたっても弱いな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:21:38.12 ID:5DL/V0e/
いいんですけど
ドーピング検査厳重にして
選手登録失格にさせちぇーよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:31:19.28 ID:oDio08lK
競輪界のトップ選手の人達が何やってんのかね
こんなことすればGPに影響あるのわかってんだろ
お前らだけで競輪築きあげたのか?
競技?オリンピック?なら退会して勝手に目指せよ
どれだけの人が競輪に携わり、尽力をつくしてるかわかってんのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:35:56.61 ID:DZubBBMH
>>483が関係者の本物の見解だとすると、
最後の一文がすごく残念で、競輪の現状を全て物語ってると思う


団結の力で日本競輪選手会を守りましょう。
ではなく
団結の力で競輪を守りましょう。


だろ・・・・・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:38:08.99 ID:DZubBBMH
ほんとにどっちもどっちだ
これじゃGP中止も止むなし

そのレベルまで血を流して競輪業界全体を整理した方がいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:41:19.74 ID:5DL/V0e/
まあこの中でドーピングしてない選手見つける方がぶずかしーw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:45:43.04 ID:zoGfvyXZ
武田だ村上だの走りを生で「見ておきたい」というのはあるだろうけど
場ごとに、地元の選手の方が人気あるんじゃないの

全国8地区対抗の競輪ってそういうもんじゃないの?
ふるさとダービー然り
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:49:04.52 ID:k/0BBe/M
普通は収入も地位もあるトップ選手が保守的になるもんだろうが思い切ったよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:55:24.76 ID:3zzSZ+s4
除名処分でGP中止か。
それとも補欠繰り上がりで開催するんかな。
そうすると深谷⇔金子で鉄板だぬ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:58:38.92 ID:fq3b9X6R
斡旋はJKAが出すので、選手会は関係ない 斡旋メールも発信者はJKAだ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:59:03.25 ID:0GFxczQo
しかし昭和の労働組合然とした保守的組織だなあ選手会w

団結ガンバローやるんじゃねw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:01:40.59 ID:zoGfvyXZ
吉岡もタキザワも手島もいなくなっても、競輪は続いてる

18匹(小野大介含む)消えてもかまわぬ
村上の自力はもう通用しなくなってるし
山崎時代も同様
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:06:06.48 ID:3zzSZ+s4
18名だって我が身可愛さだけじゃないと思うけどな。
いかにも保守的だ、選手会。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:26:12.97 ID:XqtppZTe
結局こいつらも長塚の政治活動に使われる被害者でしょ
今回の事でノーリスクなの長塚だけ
ダメになっても政治家の肥やしになるからね
武田も今回の斡旋停止で自分から競輪なくなったらどうなるか分かっただろうに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:27:03.28 ID:zoGfvyXZ
一方、新田祐大、渡邉一成、そして中川誠一郎の3人がメダル獲得の期待を背に戦いに臨んだ日本は、
予選で第1走の新田祐大に、スタート直後にペダルが外れるというトラブルがあり失速。

それでもなんとか予選は突破したものの、1対1の対戦方式となる次の1回戦では優勝したイギリスとあたり、あえなく敗退となってしまった。


予選では、日本はスタートで1度フライングを取られていたため、ルール上2度目の失敗は許されず、新田はクリップバンドだけの状態で走らざるを得なかった。
チームスプリントの第1走が今回の、しかも初めてのオリンピックの全てだった新田にとって、悔いの残る結果となった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:29:06.22 ID:8vRNZAHn
どちらが冷や飯喰うことになるか?

日本競輪選手会vsSS11
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:32:34.76 ID:WKc+trk9
>>511
どっちもじゃないか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:33:15.73 ID:CW98K5cQ
いあ、結局こいつらも自分等のことだけだろ?
こいつらは退職金やらなんらって稼いでるから脱退して貰えなくても平気だが競輪支えてんのは何もS級のトップレーサーだけじゃねー
完全に思い上がってるとしか思えん。
何が五輪だ、インターナショナルだ、馬鹿も休み休み言えっつーの。
こいつらは旧体制ぶっ壊して新体制作り上げようって
自分等なりの正義感みたいなもんではしゃいでるけど、
結局はJKAに神輿担がれて、いいように操られてるだけ。
大体、選手会脱退したっていってるけど
そもそも支部長やらなんやらの審査なんかがあって
簡単には脱退できないって規定が書かれているから選手会が認めてないかぎり
脱退できないんだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:37:14.47 ID:fq3b9X6R
選手会の規則に
退会届は理事長に到達すれば退会成立と書かれていますが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:41:26.90 ID:iOjIjRr5
なお退会した選手には選手会より退職金が支払われる
http://keirin-jpcu.org/yosan2013.pdf
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:49:10.23 ID:B23G7jwh
GPは見切り発車でやりそうだね
だけど年明けに新旧選手会の同乗不可とでもなればどこかの記念が開催中止になるかもしれん
生贄になるのは立川か和歌山?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:51:22.70 ID:5XeOYXKR
>>514
一般社団法人日本競輪選手会定款第8条にあるね。ただそこは第13条によって細則に委任されてる。
逆に第9条の規定を見る限り、年内に除名するのは無理ってことになる。
(当該会員に除名の議決を行う総会の1週間前までに通知するとともに、
除名の議決を行う総会において、当該会員に弁明の機会を与えなければならない。…だけど
27日〜30日はグランプリメンバーがいないし、31日は武田が前検だから弁明できない)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:53:54.66 ID:V5/Srxzc
>>514
どこに?
(入退会及び会費に関する細則)
第13条 会員の入退会及び会費に関する細則は、総会において別に定める。
http://keirin-jpcu.org/teikan.html

総会で決めた細則やらが知りたいな
少なくとも社団法人の定款には>>514が言ってる規則は無い
常識的に考えても処分コースに入りそうな選手が処分逃れの先退会をふせぐために
理事長に到達したら退会なんて間抜けな細則を作るとは思えないが
事務局で止まって理事長に到達してなかったらどうなるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:55:20.47 ID:XqtppZTe
楽天のマー君が日本の球界から居なくなるのと
茨城の武田が競輪界から居なくなるのとは全然違う
マー君は純粋にプレーを見たいから居なくなると困る
武田が居なくても他の選手が走れば買う
チンチロリンやるのに百均のサイコロでも1万のサイコロでも一緒
そんなにアスリートしたいならスケートに戻れば?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:56:11.06 ID:V5/Srxzc
>>517
なるほど8条と13条がダブってるのか
でも細則で決めると明記してるから細則があるんだろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:04:26.52 ID:5XeOYXKR
>>519
その論理だと花月園メモリアルのようなSS不在開催のG3で売上が下がるのはおかしいし
武田とかが消えた後の高知記念2日目〜最終日が伸び悩んだのもおかしいんだけどね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:09:44.81 ID:fq3b9X6R
(退会)
第8条 会員は、別に定める退会届を理事長に提出することで退会することができる。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:11:04.55 ID:Dfn/69AA
結局まだ何も分からない状況なんだよね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:15:10.91 ID:fitp3Q9h
選手会に入ってなくても選手は続けれるって前提があるから
こういうことしたんだろうけど・・・

現時点で入ってる競走斡旋はどうなるの? 
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:15:47.86 ID:XqtppZTe
花月園だけじゃなくてG3全体下がってるでしょ
高知だって最初から武田居なければ他の選手居たろうし
武田斡旋なかった期間売り上げそんなに変わらないでしょ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:21:31.41 ID:hU0J2RLM
来年からは退職金の積み立てや年金運用は選手各自で行う


これで解決だね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:25:15.69 ID:MUEKPaN9
選手会のホームページに書かれてるのは基本的な定款であって諸規定ではない。
諸規定には、退会届を理事長が受理した日に会員資格を喪失すると書かれている。
例外は死亡とJKAの登録消除した時はその日で退会となる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:25:40.04 ID:5XeOYXKR
>>525
おたくに言わせれば選手は単なる博打の駒なんだから
同じ曜日、同じ場外パターンの開催なら選手に一切関係なく
同じように売れないといけないんだけど、そうはなってないわな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:28:47.29 ID:VkRLuNWn
名前で買うおじちゃん達をバカにしてはいかんよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:29:17.08 ID:XqtppZTe
そこまでは言ってない
1選手だけで競輪が成り立ってない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:30:36.32 ID:XJUJI3qn
>>508
でも客の立場を考えてるかといえばどうだろね

インターネット利用した車券購入がJP以外からもできるようにしたり
競輪予想紙を購入できたり
無観客開催実施したり
ガールズケイリン導入したり

既存客のほとんどがインターネットに疎いのを承知してて
それでも、先を見据えたインフラ整備とケイリン化への段取り
でも、今回の騒動へのインターネット上の書き込みは批判的なものばかりのような…
(インターナショナルスタイル化について)

競輪ファンを捨ててもケイリンファンを増やせたら成功なんだろうけど道のりは険しいんじゃないかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:31:10.19 ID:sE91gSqc
十分一生暮らせる分だけ稼いでいるから選手生命絶たれる覚悟で脱退したんだろ?
ファンが離れるなど泣きごとなど言うな!
古い慣習に縛られず好きなように自分で走って
野球選手のように子供達にサインしたんだろ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:32:55.35 ID:9fjsZw8t
テラ銭25%維持だけ死ぬ気でやれ
他はどうでもいい 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:33:09.36 ID:MUEKPaN9
諸規定には退会手続きとして、退会届は支部長に提出し、支部長から本部に提出とも書いてる。

つまり辞める時は支部の了承えろってことだ。
支部が了承してない退会届は手続きが違うので、退会届がきても理事長は受理出来ない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:33:37.70 ID:Yb11FTjL
今の体制でやればあと10年くらい持ちそう
改革起こそうとすれば5〜20年くらいってとこかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:37:59.23 ID:XJUJI3qn
>>529
それを言うなら
名前だけで売れちゃうんだから責任持って走らないといかん
とも言える。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:38:01.53 ID:0U5RXsDb
まぁ、人気低迷してるし、競輪場の廃止も多い。
今の観客は地方競馬場以下。
カンフル剤入れる時期がきたんだけだな

改革するなら早めの方がいい
東京オリンピックも決まったし、での決断だろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:42:47.90 ID:V5/Srxzc
>>531
>ケイリンファンを増やせたら成功
なんの話?そんなこといつ決まったの?

ガールズケイリンがあの形式でファンがついて一応成り立ってるのは
7人しかいない、力量差が大きくて1着2着までほぼ予想がつく
だからラインは無いが予想しやすく車券的に手を出しやすい
という別の要因がフォローしてる関係だからじゃないの?
男子で9人でラインが無い国際ルールだったら買えたもんじゃないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:47:55.58 ID:8vRNZAHn
結局、競輪会全体がもうにっちもさっちも入っとらんって事w
逃げた客は簡単には戻らねーからw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:52:55.85 ID:0U5RXsDb
SS11を選手会側が完全に蹴ったとして、
残りの選手会側のカスの集まりでどうすんだよ
名前で買う爺が多いのは事実だろ。

選手会側が飲まないと売上低迷に拍車がかかる罠。
プロレスみたいに(ry
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:54:13.95 ID:5XeOYXKR
>>534
支部長の承認拒否の場合まで諸規定が勝つとは限らないよ。
諸規定に何が書いてあっても基本は定款だからね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:07:16.05 ID:3zzSZ+s4
>>540
中野や吉岡時代があったように当分深谷の時代が来るだろうな
でも若手も発奮するだろうしけっこう面白いかもしれんよ
いずれにしろ競輪を存続させようと思うなら関係者一丸となって
若い客、特に女性客を取り込む努力は必要だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:09:55.42 ID:Auw3pfJO
深谷はいいけど脇本って若い女の子や子供に人気あるかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:16:43.75 ID:0U5RXsDb
>>542
深谷と新田を横に並べて、女性客がどっちにつくか(ry

まぁ、それは良いとして競輪は今もじり貧。
記念レースで各競輪場存続させてんのに、
SS11を"出場させねーよ"は、JKAが言える訳ない罠。
それこそ大問題になる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:18:18.53 ID:sE91gSqc
>>534
脇本はオタク。ちなみにブログの大西もオタクだよ。
いずれもまどか☆マギカのフリークス。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:20:12.40 ID:XJUJI3qn
>>538
何でもかんでもダイエットしたとこで売れなきゃ成立しない世界だろ?
競輪客が去ってケイリン客で売上を支えてくってイメージできないかい?

ガールズだけを打ちにくる客が大半なら何の問題もないんだろうけどさ
既にG戦より売れてる現状があるとか

レースの軸になる奴が居れば売れるでしょそりゃ
んじゃ今日のレインボーチャレンジみたいな売れ方はどうなの?
オッズ割れして何処からでも買えるから客は当てにくいってことでしょ?
まんまインターナショナルスタイルにも言えることじゃないかい?
ガールズほど脚力に差がないのが男子でしょう

面白さは別にして当てやすさならマギレが少ない競艇でいいと思うけどね。
わざわざ競輪でそれをやる必要があるかねえ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:22:22.28 ID:fq3b9X6R
大西祐ブログ、違うルールで走れないって。 競技規則はJKAだ。選手会は関係ない。
案外頭が。。。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:24:59.50 ID:cGtnbLou
この件がケイリンへの移行であるとはいまは即断できない それは置いとく

ただ流れ的にはSS11側が勝つだろうな
桶狭間や鳥羽伏見の戦いではないけれど数は少なくてSSに勢いがあると見た
全く少ない世論だとは思うが世論は明るい方につく
五輪をお題目に掲げるSSの方が素人にもわかりやすい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:27:17.56 ID:2nPljd0H
この面子での小野大介は会計担当か庶務担当にみえる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:31:22.80 ID:XJUJI3qn
>>538
つーか絡まれる理由がわからん
貴方の書き込みには賛同側なんだけど…
脱会した連中からしたらケイリンを客が受け入れてくれたらある意味成功でしょ。
受け入れられるとは思えないけどさ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:35:06.87 ID:RcmfX71H
>>547
ss112側は違うルールでの施行を主張しているのでわ。
552545:2013/12/21(土) 18:36:01.46 ID:sE91gSqc
失礼 >>543だった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:38:54.84 ID:vNVWKaTj
>>549
いやお茶くみだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:39:11.20 ID:NTrYWHKg
>>545
そんな事いったら小嶋社長も完全にオタだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:40:56.54 ID:BGV5gw1y
福島の小室選手もblog書いてるが他の選手もよく理解できてないみたいだね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:42:02.98 ID:QTMMRZPk
冷静に

どういうこと?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:43:38.40 ID:MUEKPaN9
>>541
どっちにしても最終的に理事長が受理しないと退会にはならないんだよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:44:05.51 ID:0U5RXsDb
小野君を虐めるのはヤメタマエ

しかし、あれだな・・・
大学で例えたら、
小野君が中央大学で他みたら東大京大ってレベルやな。
小野君頑張れっ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:51:09.72 ID:3zzSZ+s4
とにかくテラで食うつー発想を変えないと競輪はジリ貧ですわ。
テラの代わりに一般企業スポンサーが付くような環境、
女性客、若い客を取り込める環境、
選手がどんどんテレビに出られる環境に変えていくことだ。
具体的にどうするかはみんなで考えて。偉そうなこと言ってすまん。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:55:24.92 ID:QTMMRZPk
いい加減の半世紀やってるお爺だが

競輪は、裏切り、信頼、人情、人生、そのものです。ケイリンに成ったら「りそな」を、解約する。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:05:48.22 ID:XJUJI3qn
インターナショナルスタイルだ単騎戦だ言ってる会なのに結局はしっかり競輪してしまう長塚
しかも、かなり人間関係を考慮した特殊な並びでさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:10:51.31 ID:5XeOYXKR
>>557
それ以前の問題。
おたくは支部長も理事長も故意に引き伸ばすことができるって思ってるみたいだしね。
諸規定を知ってるからってあまり定款から大きく外れた主張はしない方がいいよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:10:59.70 ID:aoJI9Oyo
584
SS11に流れ?
そうとは言えんよ
首謀者は長塚だろうけど、記者会見の村上や武田の声明文と言い、あまりにも内容がなさすぎる
二人とも言わされてる感がありありでしかも読み上げかたもたどたどしい
頭の悪さが全面に出ている
何よりもこの時期に発表すること自体が姑息でお客無視の行動に思える
トップ選手だからと言って稚拙すぎないか?
競輪界を変えたいのであればもっと改革を申し入れたり交渉することもできただろう
そういった事もせず、一方的に退会しますといって、競輪界発展には選手会とも協力しあって行きたい(長塚談)
そんな虫の良^い話があるわけないだろ
武田にしてもだんだん駄目になって行く競輪界の為に何とかしたいと思って行動しましただと?
自分が高知でやらかした件は棚に上げて反省もしてねぇとしか思えない
どれだけの関係者やお客に迷惑をかけたか解ってんのかね?
新田にしても今の競輪界じゃオリンピックには出れてもメダルは目指せないだと?
おまえは選考会で雨谷に負けて本当は落選だったんじゃないの?
裏ワザ的に選出されてしまいには本選でクリップバンド外して失敗した人間がなに言ってんのって感じじゃん
おまけで出て迷惑かけたヤツが偉そうに体制批判?
武田や牛山は言ってたぞ、スケートでは活動費は自分で確保しなくては行けなかったので世界を目指すには大変だったと
競輪界(自転車界)は恵まれてますよねって、デビュー当時は絶賛してたのに、ちょっと活躍しだしたら手のひら反してこれかい?
記者会見で同席してるヤツと反対のことを言ってるような団体が認知される訳がない
お客としては楽しみだったGPの前に興ざめもいい所だよ
おれたちが強いから好き勝手にやらせろと言っているようなもの
ひどい目にあわないとわからないんだろうな
メダルを目指すのなら選手辞めて勝手にやればいい
その時は称賛するよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:17:01.61 ID:5XeOYXKR
>>563
能書きはどうでもいいんだけど。
競輪選手は一切競技をすべきでないって主張してるスポーツ新聞や競輪評論家っているの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:17:59.48 ID:XJUJI3qn
>>563
んだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:18:09.58 ID:CBDyfjc4
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:21:56.35 ID:XJUJI3qn
>>564
評論家やら新聞?
賭けの対象として身銭切ってんの客でしょ。

やるなって意味じゃなく公私を分けろってことじゃないかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:24:02.07 ID:VkRLuNWn
俺は金メダルとったやつよりGP優勝した人の方が偉いと思います
外人と戦いたきゃグレードレースにも出れるようにしたら一番てっとり早いわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:27:19.10 ID:XJUJI3qn
出島みたいなことせずに鎖国を解けば即インターナショナル
競輪は障害物競走だから面白い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:30:37.49 ID:5XeOYXKR
>>567
基本的なことだけど、オリンピックに出るなって言ってる人間は大会中も権利取りの大会中も
通常通りに配分を出して欠場点も取れっていいたいんでしょう?
自称ファンはともかく一般人がそれを聞いて誰が納得すると思うのかな?

それからさっきも書いたけど108期(女子4期)の合格者を見る限り、
むしろ競技と競輪の掛け持ちを前提として考えてるみたいだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:30:49.08 ID:eR//e4kY
競技ルールとかオリンピック以前に車券購入してくれるファンを増やさないと。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:34:03.37 ID:JravHF7v
オリンピックは新団体設立に利用しただけで真意は違うと思うの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:34:58.84 ID:YqivLeV2
脱退組が言ってんのは年金の支給がストップしてるのに今までと同じ金取るなと言うこと。
そして会見では誰も今の並びや競りの事など言及してない
脱退組が目指してるのは退職金や福利厚生のビジョンの明確化と
ナショナルチームの強化体勢の確立。誰も競り、横、並び禁止など言ってない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:38:50.70 ID:/LKYtPK/
懐古厨と言われそうだが、競輪は閉じたモノだったよな昔は
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:40:37.09 ID:0U5RXsDb
世間一般からすればオリンピックのメダル獲得者>>>>>GPの優勝者
の認知度。
長塚をしってても、深谷を知らんのが一般人。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:46:26.77 ID:DjrHcem1
オリンピックでメダル取ったところで売り上げが伸びるわけじゃない
ていうか、まったく関係ない
競輪本来の目的を考えればオリンピックなんてどうでもいいんだよ
単なる博打だろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:46:34.56 ID:VkRLuNWn
>>575
でも坂本勉や十文字、永井を覚えてる人は少ないだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:50:49.06 ID:cGtnbLou
>>574
閉じたモノ・・・まあ昔は何もかも信じられないくらい平和だったよ

俺は下町だったけど家の戸締りなんかしなくても銭湯にいって籠に服と財布
放り込んでてても盗られることなんかなかった すべて変っちまうのさ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:50:49.94 ID:XJUJI3qn
>>570
客目線でしかないから単純に賭けの対象としてのみの話
遠征から直帰で開催走るとか客には迷惑だってことだけ

競輪走る以上は客からしたら私的な言い訳に聞こえても仕方ないじゃんね
選手がメダル獲ることで競輪客全部が誇らしく思うわけじゃないからさ

選手会なのか大元なのか詳しくは知らないけど、客には一切関係ないことだから自分らで何とかすればいい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:51:01.62 ID:8vRNZAHn
>>571
寺20すれば間違いなく増える。
JKAは逆に寺30にする阿呆団体だからな(笑)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:53:14.32 ID:QTMMRZPk
車券を買わないと

つぶれる100パーセント。

これが前提
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:53:36.61 ID:YqivLeV2
十文字がタワラちゃんを孕ましてたら競輪の寿命も2年ぐらい伸びてたかもな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:53:46.80 ID:eR//e4kY
>>575
一般人は中野しか知らんだろ?
オリンピックでもケイリンの報道って軽い扱いだと思うし。
射撃とか10種競技とかトランポリンとかにも日本人メダリストいそうだけど、まあ解らんよな。
それと同じ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:57:18.37 ID:eR//e4kY
>>580
それは競馬競艇から流れてくるだけで新規開拓は出来てないわな。
ただ20%になったら純粋に嬉しいけどw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:58:56.29 ID:q2LJPKSn
ニワカのおれに分かりやすく説明してくれ
競輪ヤバイのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:59:19.54 ID:XJUJI3qn
ヒラが赤字だから給料安く
G戦は黒字だから給料高く
日の丸背負ってるから休業保証しろ

そんなこと客には関係ない
競技と競輪の両立に客を巻き込むのは迷惑でしかない
走ってる奴らが考えたらいい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:59:31.43 ID:kSUK4ZOL
>>575
永井じゃなく長塚なんだ

競輪やって奴でもコレなんだし、競輪やらない人は中野さんしか知らんよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:59:52.66 ID:QTMMRZPk
メダルを目指すのなら選手辞めて勝手にやればいい
その時は称賛するよ

コピペ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:01:21.53 ID:0U5RXsDb
>>577
十文字はギリしってる人は居るかも(珍しい苗字だし...)って程度だと思う。
長塚はメディア露出が多かったんだよね...。

>>583
県知事選で30万票とれれば一般人もある程度知ってるヤロー。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:06:33.15 ID:VkRLuNWn
>>589
長塚はメダルより株で有名になったんだと思うが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:07:26.30 ID:vNVWKaTj
十文字は結構有名だったぞ
あのタワラに手を出した男としてある意味英雄視されてたw
592グリーンドーム:2013/12/21(土) 20:09:47.17 ID:QTMMRZPk
メダルを目指すのなら選手辞めて勝手にやればいい
その時は称賛するよ

コピペ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:10:01.69 ID:0U5RXsDb
20万ヤッタ><
恥ずかしいからもう書き込むのヤメタ><
まぁ、観客としては面白いレースをみたい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:11:26.41 ID:eR//e4kY
>>589
そうか、確かに長塚は多少の知名度はあるかも。

ちなみにうちの嫁は競輪やらないけど深谷とヤマコー知ってると思うわ。
一緒にグランプリをテレビで見てたからだけだけど、支部長のおっちゃんって言えば伝わるはずw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:15:38.82 ID:iZaniNqD
国労と動労みたいなもんだろ
別に同じ職場で同じ仕事に就いたっていいんじゃないの
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:18:29.31 ID:YqivLeV2
せやな。あの時十文字が競輪の未来を背負って十文字亮子にしてたら良かったんや
597グリーンドーム:2013/12/21(土) 20:23:15.41 ID:QTMMRZPk
一番嫌いな

国会議員、谷○子
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:30:08.75 ID:8vRNZAHn
知名度とかそんなものでどうにかなる状態か?
あと3年もこのままだと10ヶ所の競輪場は潰れる
関係者じゃないから潰れようが痛くも痒くもないけどな(笑)
599グリーンドーム:2013/12/21(土) 20:41:58.89 ID:QTMMRZPk
お爺より

潰れたら舟に行く駄目なものは淘汰される。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:42:39.32 ID:XJUJI3qn
10年したら客の大半が土に還ってるなきっと
平均寿命が150歳ぐらいならまだまだいける
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:52:04.14 ID:vNVWKaTj
>>586
これ一般の会社で言えば実業団スポーツに力入れろって事だろ
本業ガタガタなのにそっち力入れてどうすんだ。本業充実させてナンボでしょ
なんか競技の方がメインになってるな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:16:09.19 ID:ROvjNzLr
>>600
それはここだけの冗談ではなく実際競輪場で客が「この客層見ろよ、俺も含めて10年後には墓の中だぜ」って言ってたw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:19:01.98 ID:gGY56qGl
何で神山脱退しないわけ?反目なら平原長塚の番手回れないよ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:21:22.05 ID:gGY56qGl
国営ギャンブルなのに潰れるわけないでしょ?
レベル低いレス書き込むな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:21:50.31 ID:DjrHcem1
国営じゃねーだろ
ヴァカなのか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:26:33.95 ID:6DjsA5Ei
>>604
馬鹿丸だし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:28:22.34 ID:fzVCQRwT
国営みたいなもんだろ
潰れないわけじゃないけどな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:31:34.35 ID:gGY56qGl
は?お上が運営してますが?何言ってるの
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:31:50.65 ID:z1vfogtb
>>604
死ね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:35:59.97 ID:6DjsA5Ei
>>608
間違えたら謝るって教育されてないの?
朝鮮人だからそんな教育されてねえか・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:39:12.28 ID:gGY56qGl
伸びてるからまともな議論展開中と思ったのに運営方針も知らない無知な方ばかり
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:41:12.43 ID:DjrHcem1
>>611
キチガイはすっこんでろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:41:24.34 ID:5DL/V0e/
どーでもいいが18人
前車検日と競争後毎日
徹底的にドーピング検査すればよし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:45:58.60 ID:aGvarT+z
>>611
朝鮮人はすっこんでろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:46:45.52 ID:8vRNZAHn
最近じゃ一宮の廃止が決定したけどw
ちょっと前なら観音寺、それと花月園、門司、西宮、甲子園
これ位サラッと出てくるけどw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:47:00.71 ID:gGY56qGl
オリンピック視野に活動する人達どうしてドーピングするの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:49:44.94 ID:tBU2NcJb
だいたい山崎がそんな難しいこと考えられるわけないだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:49:50.71 ID:gGY56qGl
あのね、国営ギャンブルだから縮小ならいざ知らず潰れる事有り得ない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:50:42.84 ID:6tc5dIqI
脱退した連中が何をどうしたいのか明確な発表がない限り何もわからんよな
新しい動きは年明けになりそうだからまぁ気長に待った方がいい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:57:18.92 ID:BGV5gw1y
公営競技はどこへいくblogに選手会辞めたら共済会に入ってない人達とは一緒に走れないからこのままならGP中止と書いてますが本当の所はどうですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:57:45.39 ID:8vRNZAHn
>>615
なにか抜けとると思ったら、びわこがあった(笑)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:59:42.28 ID:gvrv156j
競輪が潰れていく
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 21:59:59.64 ID:gGY56qGl
極道社会に置ける各直系組長の辞退だからね〜
目先の18人じゃなく子や枝葉の人間含めると相当数に及ぶよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:12:55.94 ID:cpXqoDR4
ID:gGY56qGl

公営ギャンブルのことを国営ギャンブルと表現するんだから
間違いなくチョンだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:16:03.44 ID:sudfy5bN
>>623

割って出た組は殆んど 潰れてますが…w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:19:35.56 ID:gGY56qGl
血筋に歌舞伎役者居ますが?同胞認定しないで
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:20:32.34 ID:2nwP5iSZ
しかしあれだな、うん
芸スポにスレ立ってないだけで競輪の価値がわかるなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:22:04.91 ID:DjrHcem1
そのうち天皇陛下と親戚とか言い出しかねんな・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:22:53.29 ID:MUEKPaN9
>>562
故意に引き伸ばしてるんじゃなくて、
規定に則った退会ではないから受理出来ないだけ。
事実選手会は退会受理してないだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:24:21.06 ID:NM4AoyoC
国営と公営がわかってないね…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:28:27.60 ID:VkRLuNWn
>>628
それを言ったら桓武天皇云々で叩かれるからなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:38:06.44 ID:sudfy5bN
結局 反対派と容認派はドチラが多いんだ!?
個人的には反対派の方の書き込みが多い気がするが…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:45:39.56 ID:kq0kTUkZ
脱会届を出したメンバーが出場しないで競輪を運営したら
かなりつまらんようになるな
深谷が大会ごと優勝しそうだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:48:31.51 ID:ROvjNzLr
いっそ脱退してない4人だけでグランプリやったらいいんじゃないか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:00:26.32 ID:XJUJI3qn
>>617
クッソワロタw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:04:41.12 ID:XJUJI3qn
ババア半端ないな
国営でケイリンこさえて初代理事長やってくれよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:13:28.76 ID:3zzSZ+s4
正規軍VS反乱軍か どっかの国みてえだw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:16:07.67 ID:3dygxOKn
正規軍ライン、反乱軍ライン
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:16:44.51 ID:vBEIhmj7
退職金の管理とか選手会がやってるんだろ、そういうのはどうするつもりなんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:22:59.53 ID:pmMY2U4T
無慈悲な制裁
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:38:24.52 ID:QeejzpBG
正直競輪に何を望んでいるのかな。
競輪は公営ギャンブル。アイドルグループなの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:47:45.28 ID:UjAFrbrM
選手も客も金の亡者すぎるわ
無料湯茶接待の慈愛がある施行者だけが唯一神
全国すべての入場料が100円になったらオシマイ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:55:40.62 ID:eNthf4J2
劇薬3連勝式は止めた方がいい。
単複復活と2練炭だけでいい。
パチンコと同じ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:04:11.82 ID:XJUJI3qn
>>642
品質さもない高い茶を飲まされてるなーと思うオケラ道
小銭で観戦してるだけで楽しめる人をうらめしく思う中毒者です…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:05:15.38 ID:0GFxczQo
つかね、ババアの考え方が選手会そのものではあるんだよ。
経営努力は一切しない、でも一生安泰とか意味不明の論理で成り立ってる。
JRAの上っ面だけは真似するが本質はスッカラカン
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:08:27.96 ID:UjAFrbrM
深谷は60人に入ってるの?
若い自力に太刀打ちできなくなった、プライド高きオッサン世代の嫉妬事件では…
吉岡出現の時は何も発生しなかったのかね
シンプルにただ、第2の深谷を発掘するべき
647競輪:2013/12/22(日) 00:11:56.67 ID:hucd65at
脱退組は全員、選手会から除名されるだろう(泣)

そして

選手会を除名された選手と各施行者(←全国の競輪場のこと)は、
契約を交わせるはずがない。


今の選手会は2700名、全員分の委任状を持っていることを
忘れてはならない。


ちなみに…

今の理事長Sは、選手会史上、最も優秀で頭のキレる男

司令塔のS巻は、狂犬で、なおかつ尋常じゃないパワーのある男

Y田は寡黙冷静で、全国支部長の中でも群を抜く人格者

T中は、喧嘩上等のジャックナイフみたいな危険な男

この4人が選手会の常勤役員。

造反18名ごときが勝てる相手ではないわ。残念だが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:13:18.00 ID:n9bC9D9/
>>645
自己管理
マーケティング
セルフプロデュース
ってとこ?
馬や舟みたいに利益を追求してるようには見えないね。
外部に運営委託したら廃止を回避できたって事例には呆れる…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:24:25.71 ID:+Jfgy35p
もう武田vs村上の東西対決レースなんて価値なくなっちゃた
プラレスすぎる
いつぞやの決勝、牛山‐武田‐魂で、魂が優勝さえ怪しく思えて
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:31:40.44 ID:CMPCvQir
来週、スポニチで伊集院がどんなコメント出すのかな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:32:37.23 ID:/8Ze+pG0
昔トゥナイトという深夜番組があって天下りの特集をしていた
たまたま見てたら通産省(当時)の天下り先に競輪の普及をしてる団体があった
しかしやってることは年に1回ちょっとした冊子を作って配るだけ
たしかそこの理事長の給料がとんでもなくいい給料だった記憶がある

選手は可哀想だがそういった腐った歴史が堆積して競輪を駄目にした
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:35:11.78 ID:efMM39U7
>>646
オッサン軍団なのはこの中に新人の若者入れたら、
「てめーっこのやろー」て、
しょうもない成績の先輩に言われて立場弱くなるからだろ。
それにこの人達、自力でも勝てるもん。
ラインなんてなくてもレースで完全優勝が可能な人達。
実力なけりゃ表立って、俺も移籍します、なんて言える訳無い。
公表されてない60人は、そういう人達だろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:41:14.23 ID:ZkBX+Yu3
年の瀬に何やってんだかなあー
18人は中学生レベルのおつむなのか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:45:29.13 ID:+Jfgy35p
努力できることもっとあるはず
ナイターを極力日程かぶらず最大限開催したり
ミッドナイト買いたくて泣いてるネット無し爺さんのために電投購入無理かね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:08:00.12 ID:efMM39U7
記念競輪を増やすなら、喜んで自治体はやる。(有名競輪選手来るなら)

しかし、ナイターとかミッドナイトは周囲の環境とかが課題で、
売上も不透明だからあんまり乗り気ではないだろ

それに記念競輪をやるための、競輪場だし、赤字の可能性大な競輪場も多い中で進んで日程組める訳無い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:37:54.22 ID:LV05ZFTs
>>648
マーケティング力の欠如、プロデュース能力の無さだと思う。
結局、明確な収支関連のビジョン持った奴がいないんだろうなと。
いわゆる経営者が居なくて皆が皆サラリーマン。
サラリーマンって現状維持すりゃ給与は入るんで、余計なことは考えないしやらない。
それで未来永劫安泰だと思ってるし。

だから廃れる一方だし、現状を打破できる力はないやね。
競艇や競馬は常に危機感持ってガツガツしてる。
なのに競輪は…。
メダルやタイムだけでメシ食えると思ってんじゃなかろうか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:42:11.44 ID:6M9h8TJF
脱会した連中は革命起こした!とか称賛されると思ってたんだろうな
ボロクソ叩かれて冷や汗かいてることだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:44:33.86 ID:EeCdZWji
JKAができて客は減り売り上げも減る
どんどん悪い方向に行くw
天下りに潰された競輪w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:54:28.30 ID:FB6W3nhq
>>656
JKAを民間委託すればコスパ最強やな(錯乱)

なお引き受け手皆無の模様
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:00:23.41 ID:/8Ze+pG0
売り上げを上げても交付金補助金制度を抜本的に見直さないと改まらない
枝野が大臣の時に競輪は経産省の小遣いと認めた構図はどうなったのか
助成も必要だが施行者の自治体自体赤字なら交付どころでないだろう

規模は違うが経産省にとっては競輪は第2の東電問題だ
仮に今回の問題で競輪が破綻したならそれを推し進めた18人の行動
には大いに意味がある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:03:32.26 ID:LV05ZFTs
>>659
そりゃ引き受け手はいないよねw
旧態依然とした選手の意識、制約だらけの運営指針。
意識改革するだけでも相当な労力が要るし時間の無駄。
これならぶっ壊してゼロから作るか、それこそ特区作ってカジノやったほうが手っ取り早いものw
SS11も結局、旧体制の焼き直しなんで運営そのものの抜本的解決にはならんもんね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:06:09.17 ID:zKtma6EU
まず競輪場の数を削減。
競輪場はナイターができる
函館 いわき 青森
京王閣 前橋
平塚 川崎 松戸
四日市
松山
小倉 久留米
だけで良し
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:08:05.96 ID:LV05ZFTs
ただ、個人的には死にかけの競輪に冷や水ぶっかけた18人は評価されて然るべきかと思うよ。
ガン告知したみたいなもんでw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:08:46.47 ID:qDbla35d
全ては長塚という男の手のひらの上
新団体設立(御輿は村上とか武田、頭の軽い人に任せる、いざという時の
責任も取らないつもり)
GPは前回り(長塚の前回りは、勝ちたい時)
GP優勝したら、東京立川にて都知事に立候補宣言!
メダリスト&競輪賞金王が、東京五輪に向けてスポーツ知事になる!
公約は、一年間給与返上(一億獲ったから、都民に返す)
ここまで上手くいくとは限らんが、ぐうの音もでないほど完璧。
グランプリは開催しないほうがいいなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:18:27.74 ID:CaUIh3pP
それで最近やたら武田さん武田さんと祭り上げてたんだなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:23:45.40 ID:EeCdZWji
長塚か都知事とかw
競輪板なら冗談ですむけど、都知事選本スレで書いたら基地外扱いされるぞw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:01:52.90 ID:L3gWqXdH
長塚の考え方は…ある意味基地外だから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:03:34.64 ID:J3YKsz1W
村上義弘邸に血判嘆願書を持って行きます。


もう踊らされるみんなの希望がレース以外に多忙で精神的にも肉体的にも苦しむ姿を見たくない。


ポストに投函するか村上義弘本人又は妻の直美さんに手渡しで読んでもらえるよう願ってます。


JKAや長塚・武田主導のスタンドプレーに村上義弘を利用されてはたまりません。


この競輪という日本独自のギャンブルスポーツには人間の縮図のようなモノがふんだんに詰まってます。


その灯が完全に消えようかとしてる現状に追い討ちをかける今回の行動には残念で仕方ありません。


ファンの為に、自身が憧れた競輪選手としてのプライドの為に走る村上義弘を取り戻しましょう!


テレビの特集で観た村上義弘邸を頼りに向かいます。原チャリ行動になりますが辿り着く事を祈って…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:31:56.78 ID:2P+DxiCN
伏見や成田、長塚、新田、一成が競輪の斡旋を9割方消化して
何年も連続賞金王になり尚且つ五輪や世選のスプリントかケイリンで
連続優勝してれば説得力があるが、こいつら競輪を9割方休んでも
チームスプリントなんてレベルの低い競技でやっと銀メダル1個しか
取れなかった選手だけに説得力が無い
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:49:10.96 ID:iAvgeFvm
政治家と競輪選手の兼業なんてできるの?
と以前は思ったが池尻浩一が町会議員
米崎賢治が市会議員だっけ・・・ 
議会のあるときは欠場してるみたいだね2人とも
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:20:09.38 ID:+JGcmIwf
>>669
それも今の体制が原因というのが奴等の主張
確かに競輪と自転車競技は似て非なるものだから、並行してやって容易くメダル取れるほど簡単じゃない
男子に限れば五輪メダリストも日本の競輪で勝つには慣れが必要だし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:49:58.21 ID:WJ8fvWcv
結局何がしたいのかさっぱりわからん
オリンピック選手のほとんどが自分でスポンサー見つけたり会社勤めしたりしてる一方
こいつら自転車乗ってりゃ大金が入ってくる恵まれた立場にいるのに何が気に入らないの?
競輪のせいでオリンピックで勝てないってんなら選手なんてやめて自分でスポンサー探せばいいのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 06:34:05.05 ID:DNKyaJu1
結局なにも変わんないよ
だらだらと競輪は消えて行くのみ
だって新規客が来ないじゃ売り上げ減るだけだろ?
コンドルさんの云うとおりギヤ制限して昔のルールに戻してみたらどうだろか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:12:47.58 ID:cZoFG3l0
今回の造反劇の一員には今まで選手会側が何もやってこなかったこともあるだろ
SS11だけを悪者扱いはいくない
粛清ではなくこれを機会に競輪の今後について両者とも前向きに話し合うべきだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:15:15.34 ID:cZoFG3l0
追補

何もやってこなかった×

競輪の維持発展のための有効な手段を見いだせなかった○
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:20:42.45 ID:8x8Xxk5C
SS11の提案の中にどんな有効性のある業界活性案が含まれてるんだ?どこにもないが
自分たち稼げる連中の利益保身をオリンピックにかこつけて誤魔化してるように見えるがね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:24:26.31 ID:zoRZqjP9
>>670
地方議員は暇だから兼業もできるだろうけど、さすがに首長は無理
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:28:31.81 ID:o2zITTzz
相撲協会みたいに期限までに戻れば不問、あくまでも新団体にこだわるなら追放とかでいいんじゃねぇか。
競輪は好きだけど、自転車競技に興味があるファンなんかいないだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:35:37.37 ID:WJ8fvWcv
>>674
グランプリの枠番抽選に並びコメントまで出して
競輪が一年で一番盛り上がろうって時に
分裂騒ぎで台無しにするような連中と話し合いなんて無理だ。
旧来の競輪が気に入らないなら一年の総決算済ませてから出ていくか
グランプリ辞退するのが筋だろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:38:24.78 ID:F6/sH5i+
>>662
馬鹿は書き込むな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:15:34.11 ID:aMUfyNzk
>>678
基本的なことを忘れてるみたいだけど、日競選所属は競輪選手の要件ではないし、少なくともJKAは反対してないぞ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:34:58.87 ID:llV+x0sx
>>632
多いのは反対派でしょう?ただ今の競輪をみたときに現実的でない主張が多いような。
女子で競輪と競技が一体化してたり(ガールズサマーキャンプとかを知らないんだと思うけど)、
必ずしも生活のために競輪をしてるわけじゃない選手が出てきてるのを忘れてるような気がする。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:37:41.15 ID:g2u0FmyT
出稼ぎ外国人に競輪で余裕勝ち出来るなら
認めてやらんでもない
そういえば国際競輪に出てない奴等ばかりやな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:39:49.23 ID:8x8Xxk5C
ガールズサマーキャンプがなんだって?それを維持する金はどこから出てるんだ?
独自にスポンサー募ってやってる分にはいいが、そうじゃないだろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:46:48.77 ID:llV+x0sx
>>684
明らかに参加費以上の内容になってるんだからどこかが助成してるんでしょう。
新選手会反対派はオリンピック(とその出場権を賭けたレース)参加反対まで
ファン共通の考えだとは思わないほうがいいような気がするよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:53:31.82 ID:ueDe+OL2
JKAは選手減らしたいから何もしない
現選手会から新団体に移行するならA級下位選手は
退職金もらえるうちにやめるだろう
いいんじゃないか明らかに選手多すぎるだろ
競輪場も多すぎだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:54:04.91 ID:8x8Xxk5C
あっ痛い奴だったか、相手すんじゃなかったわw

おれが言ってるサマーキャンプとやらの金の元々の出所について言ってんだよ
すべて競輪事業の収益の一部だわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:03:45.76 ID:llV+x0sx
>>687
なんだ、単なる能無しか。選手発掘のためにやってるんだから、それは当たり前だろ。
だいたいサマーキャンプを知ってる時点で『とやら』はわざとらしいんだよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:18:19.99 ID:8x8Xxk5C
会話の不可能な相手は徹底無視ww賢者の心得
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:22:07.54 ID:llV+x0sx
>>689
無視してない馬鹿発見。
だいたい『とやら』は、ぼかしていうときに使う言葉で
内容や助成事業などを知ってるときに使う言葉ではない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:43:26.69 ID:kI9Tk7hp
>>647
今の理事長が優秀ならこんな騒動起きるわけないだろ…
理事長なってから選手にプラスになることなんか何かしたか?
手当削減、共済給付削減、あっせん規制委員からの選手会除外、JKAの支援金だって1円も貰えてない。挙句にこんな騒動。
マイナスしかないだろ。

あと、今回の脱退首謀者の武田と長塚の支部長はだれかよく考えてみろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:57:03.92 ID:kI9Tk7hp
経費削減してくれるから施行者からみれば、今の理事長は優秀だけどね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 09:57:15.93 ID:Vk89jt7I
今回の騒動、深谷と金子が脱会してないだろ。お前ら理由分かるか?
会長が佐久間という単純な理由ではないぞ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:01:15.98 ID:6jGSEKLd
老後を含めた補償の話なら、
下降してA級走ってる選手は日競選辞めたら多分損だし、
現在バリバリでS1上位、SSの選手は多分移籍した方が得
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:09:18.89 ID:aMUfyNzk
>>693
勿体ぶらないでサッサと理由書いたらいいのに。
愛知選手会は基本的に人間関係が上手くいってるんじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:05:10.42 ID:BJ7yicGM
発表された後、後出しで事情通みたいな奴がワラワラ現れてきて笑えるな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:07:23.45 ID:l95PfGyw
とりあえず次のオリンピックで金メダル獲れなかったら脱退組は全員引退でいいよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:10:47.14 ID:ffCloDZ2
>>664
長塚は次の参院選が目標だろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:29:04.02 ID:JWJkneUn
選手でもないやつが今の選手会など擁護してどうするww
ファンなら新選手会だ
横の動きとか八百長ラインとか、ファンはとっくに見限ってるんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:35:59.40 ID:FB6W3nhq
今こそラインが生まれる1978年以前の競輪に戻ろう

国男が卑怯な手をつかわなけりゃ中野サンもGS獲れたんだよなあ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:36:49.29 ID:nkpZ45Nf
>>699
ステマはいいよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:42:15.41 ID:FRorMZHq
>>699

それはアンタの個人的考えだろw
このスレの書き込みで言えば反対派のが多いし
俺も競輪ファンだけど ケイリンファンでは無いからw
オリンピックの話しが多い新選手会とか全く
支持できない…みんな辞めれば良いと思うよw
個人的意見だけどね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:51:34.23 ID:tYnA047q
実はグランプリ9選手全員が60人に入ってたりして
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:53:11.07 ID:JWJkneUn
>>700
そうそう、本当の競輪全盛期にはラインなんてなかった
ラインが生まれてから競輪人気は落ちてるんだよ
ラインは八百長だとメディアで叩かれたこともあってな
ラインがあるから予想しやすい?
ノーだ
ラインが出来てからの方が予想は難しくなっている
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:56:15.30 ID:G0U6ojpk
で・・・
退会組の目的は何なんすか?
金?地位?名誉?
簡単に説明キボ〜ヌw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:59:40.66 ID:tYnA047q
>>>555
福島の競輪盛り上げてきたパイオニアの小室さんに、伏見は聞く耳を持たないのか

やはり王様の顔はロバの顔だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:00:48.34 ID:6jGSEKLd
村上は松本見殺し日競選に対し9年間腹の内に収めている気持ちがあるんやろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:03:19.55 ID:l95PfGyw
>>704
おじいさんは書き込まなくていいから
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:05:55.93 ID:tYnA047q
バンク乱入された武田は疫病神だ

清水宏保のために作った制度で、代わりに競輪に来たようなもんだし、
顔のパーツもスターとしての華がないんだよ

横の動き禁止になったのも、金成にやられたレースからじゃないの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:08:34.89 ID:JWJkneUn
どっち側の立場の選手でもいいから、ブログ持ってる奴はなんか言えや
18日以降に更新しているのにこの問題に触れないやつはチキン
なにかにつけて批判ばかりしてた内藤小嶋浅井にはがっかりだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:08:55.57 ID:tYnA047q
>>707
松本整はジャンクスポーツで失言した自業自得
小指でハンドル引っ掛けるとか、センターカメラの死角でやるとか
そこまで公にするのはエグすぎるわい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:16:07.45 ID:tYnA047q
お国を代表して頑張ってる競技兼業者を丸め込むには、GPで優遇してやればいいんでねえの?
こまこま稼いで賞金9位の奴を出場させるより、ナショナルチーム枠作ってやるとか

GIもシードしてやったり、競走得点に加算してやったり
それにしても武田も村上も、平原や山崎も競技全然関係なさすぎるじゃないか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:26:15.46 ID:uDYwBfV9
賛同してる60人っていっても
今回名前を発表しない=賛同といってもこいつらみたいな覚悟がない
発表の中に小野も入ってる=小物も多く混じってる

旧選手会が出鼻挫けばこいつらが表に出てくることはない
こいつらは除名されて退職金なくなってもいいが
賛同の60人の中にその覚悟がある人間が何人いるのかね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:27:18.80 ID:HVnqnQrT
ドーピング強化してっ引っかかったの登録抹消させればいい
そうすりゃ本当の力がわかるz
戦歴ガタ落ち
今のようにでかい顔できなくなるに百万ドル賭けた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:30:59.77 ID:EOyCnDrP
GPスレよりこっちが盛り上がってるのが悲しい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:40:12.64 ID:WJ8fvWcv
そして競輪業界の外じゃこれっぽっちも盛り上がってないのが哀れ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:43:24.33 ID:tYnA047q
>>709
武田のせいではなかったごめんよ
3年以上ラグがあった

金成のは2007年1月27日
http://www.nikkan-pro.co.jp/special/2007/0125_keirinsai/report/0127/

新ルールは2010年6月30日から
http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/campaign/gaitei_rule/rule/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:44:41.02 ID:yFTDk+W0
>>716
鋭い&悲しいですわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:02:18.04 ID:2P+DxiCN
>>671
どんな世界だって頂点を極めるのは大変だが
競輪選手である以上、競輪で頂点を極めることを最優先すべきだだろう
競輪で頂点を極め切れないような選手が競技に集中しても期待できないのは明白

そもそも競輪の頂点を極め切って何年も連続で賞金王になるような
ずば抜けた強さと余力のある選手ならまだしも
今の代表強化メンバーにメダルを期待するのは酷だ。

全プロなんかで勝てば誰でも自動的に代表に招集されてしまうが
これは一種の特典、観光旅行を兼ねた文化交流程度に考えるべきもの

胴元のJKAや選手会、日本車連も競輪選手には過度にメダルを期待するべきではない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:04:57.65 ID:J3YKsz1W
青森支部長高谷25日からの和歌山を諸事情により欠場


青森86期伊藤大志親友アトピーとザキさんの脱会に複雑な心境をブログにて吐露
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:11:32.65 ID:CCkP18qD
個人的には60人ほどでラインなし7人制ケイリンしてもかまわないぞ。
競馬もダートと芝があるし。
競輪、ケイリン、女子の3本立てでいいだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:16:56.76 ID:J3YKsz1W
馬鹿川兄貴も地元の御大森内引退なら心置き無くSS11へ移籍出来るな。

これは88期やナショナル系中心の組織になるんやろね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:17:51.14 ID:uDYwBfV9
こいつらけ競輪界が大切らしいけど
ドーピングでその競輪を侮辱してるとは思わないのかね?
お金じゃないって言ってるなら新団体の賞金は安くするのかね?
高くてもいいけどちゃんと募金するのかね?
ドーピング発覚したら自らやめるのかね?
724「ガスライティング」で検索を!:2013/12/22(日) 13:23:44.10 ID:zdQVPd/k
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:31:12.85 ID:aMUfyNzk
>>723
具体的にどういう薬でドーピングしてるの?
オリンピック候補級の選手は普段から一般スポーツと同じドーピング基準で生活してるだろうし
競輪だけやる場合に市販の風邪薬も飲めないようなドーピング規制は不要では?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:33:14.66 ID:t2MubLRZ
つかここではドーピング説根強いけど
書かれている根拠も証拠もないんだもんな・・。
調子が上がって自分が外してた選手が入着=ドーピングって定義にしか見えんw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:43:01.45 ID:TZzyGfFl
脱退組の中心人物は茨城の2人だろ。
茨城の支部長は一体何してるんだ?
自分の支部会員も指導できないような人間が、2600人の会員まとめていけるわけないだろ!
「私は憤慨しています」じゃねーよ。
指導者としてしっかりしてないからこんな騒動になったんだろが!
自分の部下に憤慨しろ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:49:07.90 ID:EeCdZWji
>>710
監視員がおるから、毒吐けば圧力がかかる。
北キムチと変わらないw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:03:25.92 ID:jW/8PyGW
点数制度は別で
何号地とかざっくりした賞金ベース辞めて車券売上に直結した賞金制度にすりゃいいじゃんね
売上減って社員の賃金カットしない企業なんてないんだしさ

ちょっと極端すぎるけどさ
自然淘汰は必要じゃないかな
明らかにサラリーマンレーサーみたいなの居るじゃんね
千切れは脚質もあるから予想に入れたりするけど、明らかなツキバテは勘弁して欲しい
総売上が見込めないクラスのレースで賭式減らさずに賭け金を分散させるのも下手くそなやり方だと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:04:19.74 ID:bO9UskDo
ドーピング検査に及び腰なのは選手会のほうじゃないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:04:34.75 ID:jW/8PyGW
>>726
選手ブログなんかにも書かれてるからさ
まったくない話でもないんじゃないかな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:06:08.51 ID:uDYwBfV9
現場の話だと何人かレース後のドーピング検査拒否した選手いる
オリンピックは拒否した時点でアウトもちろん今回発表した選手にも数名いる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:08:03.67 ID:AKDjp6cv
なんでドーピング前提で話が進んでるんですかねえ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:12:03.51 ID:TZzyGfFl
これで本当に選手会が割れて、選手の生活がめちゃくちゃになったらただじゃすまんだろう。
首謀者茨城二人の支部長。
そんな指導力のない支部長を選んだ茨城支部はもちろん、専務に指名した者の責任は重大だ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:17:23.97 ID:nkpZ45Nf
>>734
坂巻があんたに何したの?
一般人なら坂巻がアンタの勝負レースを邪魔したの?
もしくは坂巻でいくら負けたの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:24:27.43 ID:TZzyGfFl
>>735
そんな事関係ない。
そもそもこの騒動は、支部の指導者として会員をまとめきれなかった事が
原因なんだろうが!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:26:04.99 ID:bO9UskDo
誘われて断った選手の話きいてみたいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:29:44.16 ID:CaUIh3pP
どっちにしろこのまま行ったら競輪ダメなのは間違いないんだから
多少筋が違ってても新選手会おまいらも応援したれや
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:31:03.23 ID:HVnqnQrT
世界選手権帰りの選手が
競輪競争に戻ってくると成績が芳しくない
疲れとかなんとかと言われるが
それだけじゃないだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:40:38.01 ID:uDYwBfV9
JKAはドーピングで1流選手捕まえる気ない
現場でドーピング検査してますとは言ってるが
大半はFTFU開催年100位やってるけど陽性なんて1人位
GTGU決勝全員やればいいだけの話
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:46:22.04 ID:FRorMZHq
>>738

絶対に嫌です!!SS11のレースは絶対に買わない!
俺の買う金額は少ないけどねw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:59:16.77 ID:/I9o+IFT
車券買ってる側からすれば
競輪のステータスだの東京五輪だのはっきり言えばどうでもいいわけよ
もちろん選手会の制度なんか知らんでも困らんしな
お前らの理論を上段から振りかざした挙句、
客を混乱に貶めるのだけは勘弁してくれよと
もうすぐ楽しみなGPもあるのに、どうしてこう興ざめなことをしやがるのかね
車券買ってくれる客があっての競輪だろ?違うかい?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:12:04.17 ID:FRorMZHq
>>742

同意やね!! 競輪選手何だから…
ケイリン選手では無いからね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:19:24.39 ID:aMUfyNzk
>>742
競技などどうでもいいで逃げてる時代はとっくに終わってるけどな。
だいたい競技分離主義者なんぞファンの中ですら主流じゃないだろ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:22:33.24 ID:/I9o+IFT
>>744
んじゃその大多数のファンにこれからは食わせてもらえばいいと思うよ
そうなったら俺は潔く退場するわ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:23:01.20 ID:/8Ze+pG0
今回の件「選手会vSS11」の図式に収斂させたらダメ
それでは経産省やJKAの思う壺 競輪衰退の原因の責任はまずこの2者にある
真面目に普及に取り組んでいれば資金も潤沢で五輪強化も楽々できた話

無論選手会や選手もまったく無謬ではないが何度も言うが洗い直すべきは
上納金(交付金)の使い道 これを避けての改革は無意味

この件大きくしないように結局選手間の争いとして問題を矮小化する力が
働くだろうが選手を責める前にそうした世論誘導こそ警戒すべき
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:29:41.79 ID:t2MubLRZ
>>745
そうそう、それで良いと思いますわ。
今からケイリンファンを多数新規で呼んで、頑張って競技を見せてくんなさいましw

何時の間にか「公営ギャンブル」という基本が無くなって、
「公営競技」になっちゃんたんだな、競輪ww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:30:59.74 ID:t2MubLRZ
>>731
遅レスすんません。
なるほど、選手ブログなんか見たことも無かったですわ・・。
まあ全然無いとは思わんのですが、だとすれば運営自体に問題アリですね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:35:57.36 ID:CaUIh3pP
今有馬みてるけど競輪場がこんな風に人で溢れかえる事なんて二度と無いんだろうなぁ
競馬が羨ましい・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:40:16.28 ID:SDQ9VOmB
>>749
競馬も客減ったけどね
ブライアンやトップガンの時の中山競馬場にいたけど帰宅困難になるレベルだった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:42:01.30 ID:aMUfyNzk
>>745
それでいいんじゃないの?
単にギャンブルをやりたいだけなら中央競馬の単勝が一番儲かると思うよ。
さっきの有馬記念も支持率50%超えなのに160円ついてるし。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:56:08.62 ID:LV05ZFTs
>>751さんは自転車競技をお金出しても見たい人かな?

見とるかSS11やJKAよ
こういうお客様をこれからどんどん作ればいいわけだよ。
んで満杯にすりゃ儲かるでぇ〜。シンプルだろ?

俺ら旧体制競輪ファンは日競選と共に引退しようやあ(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:16:11.57 ID:q1MJLGYm
一宮が廃止決定だってな。
今後採算が取れない場はどんどん廃止されていき
いずれ競輪など誰も見向きもしなくなるわな。
そうなる前に新しいスタイルの競輪を模索するのもありだと思うけど
言うは易し行うは難しか。
ただ武田や村上らの気持ちも分る。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:29:13.19 ID:ytd2v6ah
ここ数日 昼夜問わず賑わうスレだけど、
さすがにあの判定の後は静まり返ったw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:35:08.69 ID:8x8Xxk5C
その「新しいスタイルの競輪」(=国際ルールに近いケイリンのこと?)とやらを
採用した時点で公営ギャンブルとしての日本の競輪は終わる。
最後の生命維持装置の電源断にするのと同じこと
大枠はこのままのスタイル=現在の競輪で延命していくしかない。他に選択肢は無い。

選手の中でも最も勘違いの激しいのが武田なので絶対にこいつの言うことを聞いちゃいけない
高知競輪事件の時にさっさと首でもよかったわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:38:35.73 ID:ZwbAFaqC
「競輪は義理人情」とか言ったって、実際は若手から搾取してるだけだよな。
実際は毎回若手に掛けて貰っている先輩の方が義理あるのに、碌に仕事
もせずに、おいしいとこだけ持っていく世界のどこに義理人情があるんだと。
俺はラインも義理人情も嫌いじゃないが、若手の犠牲の上に成り立ってるだけの現状は嫌いだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:44:41.52 ID:LV05ZFTs
なんかね、武田は遠回しにあの失格に対する恨み晴らしてんじゃないかと思うわw

国際ルールに準拠したら、ただの縦踏み競技になるんで少なくともさっきの新田みたいな疑惑判定は減るよね。
しかしこの際全面的に問題も解決しないと。
何かあっても事後降着とかで入線順で決定したほうが良いし、車券買った側が損する事態はできるだけ避けた方が良い。
現行の運営で新ケイリンをやっても客はすぐ飛ぶよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:47:55.10 ID:aMUfyNzk
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:49:56.24 ID:aMUfyNzk
スマソ…

>>755
少なくともガールズルールで車券不成立になる規模の追走義務違反はまず起こらないんだが?
もともと打鐘(500は最終ホーム)まではスパートできないし、誘導ペースが早いから牽制してるヒマもない。
つまり高知記念の追走義務違反を絶対悪とするあんたの主張なら、むしろ新ルールでやった方がいいことになるね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:52:05.29 ID:HVnqnQrT
新田は失格だろ
地元だからセーフか
こんなことしてるから
車券も買わなくなる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:01:02.71 ID:FtZaKJb3
ピストブームに乗りきれなかったところに競輪の限界を感じたわ
ダサいんだよ かっこよくないと若い人は見に来ないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:01:26.05 ID:q1MJLGYm
>>755
ガールズみたいに新しいやつを2レースほど組み込んでみたら。
昔のスプリントみたいにダメだとは思うが、
何もしないで衰退してくより関係者が知恵を集めて
レース形態だけでなく色々試すのはいいことじゃないの。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:03:24.92 ID:/I9o+IFT
>>751
いや、俺は馬も舟もパチョンコもやらんのだわ
競輪がなくなってもやらんと思う

今回のことで一番残念なのは、客(ファン)のことを
これっぽっちも考えてないことなんだよね
いや、考えてるのかも知らんけど、少なくとも俺みたいなロートルには響いてこんわ
俺が時代についていけないだけなんだろうけど
競輪が競輪でなくなること、その流れになるのは非情に残念で悲しいよ
昔みたいな競輪に戻せなんていうつもりはないが、ケイリン化だけはやめて欲しいわけ
選手会の内部の問題は、俺ら部外者だからどうでもいいよ
ただ、車券買ってる側が不幸になるようなことはしてほしくない
それだけですよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:06:21.55 ID:ZwbAFaqC
俺もケイリン化は反対
でも1,2割くらいはそういうレースを開催するのもいいかと思う
そういうのが好きな人も居るだろうしね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:07:21.12 ID:CaUIh3pP
俺が競輪初めて行った時の印象

ユニフォームがダサい
選手の横断幕がダサい
ジジイどもがクサい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:10:41.42 ID:ZwbAFaqC
ユニフォームとヘルメット
あれは何とかしてほしい
芸人が笑い取る時に来てるやつみたいだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:11:48.02 ID:LV05ZFTs
>>764
うん、それだと落としどころとしては良いかも。
ただまあそれでご新規さんが増えてくれりゃ御の字だが…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:18:59.76 ID:EeCdZWji
売り上げのあった頃のルールに戻せはいいだけ。
小学生でもわかる簡単な事だw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:20:12.97 ID:F6/sH5i+
新団体が使える競輪場

平、取手、向日町
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:26:41.91 ID:q1MJLGYm
>>765さんや>>766さんが指摘してるように若い人たち?の意見を
もっと真剣に聞くべきだわ。
そうすれば若い人たちにも受け容れ易くなると思う。
ホィールもディスクにしたほうがカッコええやん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:33:50.88 ID:ZwbAFaqC
>>767
新ルールにしても新規は増えないと思ってる
それを分からす意味でも新ルールで少しだけやってみたらいいと思う
ほらね、やっぱりケイリンより競輪の方が面白いんだよ!ってなるかも
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:36:16.16 ID:QTBfW0H1
伊東温泉記念の斡旋けって記者会見した長塚は競輪選手の資格ないから
引退勧告したほうがよくね? こいつ走るならグランプリ買わない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:47:39.31 ID:I/e9IGjN
売上が下がったのは選手のせいなのか?
むしろ売上の良い時に何も先のことを考えなかったJKAや全輪協(施行者)のせいだろう。
選手もゼロとは言わないが、むしろ原因はSSなどトップ選手のファンを無視した途中欠場やルールの穴をついた走りじゃないの?
こいつらは選手会に守られてた方に思えるのだが・・・
会見の内容は競輪ファンにとっては無意味だし
長塚の口車に乗った馬鹿選手は後々後悔するだろうよ
競輪を走れなくならなきゃいいが
競輪選手なんてほとんどが自転車降りたらタダの人以下だぜ
わかってんのかね?
こいつらのやってる事は自分勝手にしたいだけだろうな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:49:30.84 ID:zqZbpA/n
天下り、糞公益財団法人JKAが頭に居座る
競輪・オートレースは、新規開拓出来ずに、縮小廃止へまっしぐら(笑)

天下りを首にして、経営陣にプロの起業家を据えろ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:35:59.68 ID:NQW5Fwnx
このスレ見てると30日にグランプリが開催されてるイメージが全く湧かないんだが……

開催する事が確定したとして
去年まで無い頭捻って、あーでもないこーでもないってやって予想してた自分のその姿も
今年は今現在イメージ出来ない

滝澤正光が怪物だった頃から打ってるけど、こんな気持ちになったのは初めてです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:54:46.27 ID:8x8Xxk5C
GP予想するとき、「えーとこいつは新団体で、あっこいつは旧団体か」
とか考慮のポイントが一つ増えたわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:55:44.67 ID:knE6+gZG
777なら明日の賞金王で爆勝!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:59:29.75 ID:APuOQRrf
旧選手会組と新選手会組で地区関係なしにアシストし合いそうで予想ができない

もう今年のGPの車券はとりあえず買わない
同じように考えてる人は多いはずだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:59:36.70 ID:JTIR13sx
競輪行ってヘルメットなんか見ていない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:08:23.00 ID:pm4UNMw0
年末に向けての高揚感が今回は涌いてこない
いろいろ予想しても新旧団体の走り方がわからないから買いたいと思わない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:14:57.89 ID:l95PfGyw
全ての原因は糞チョン長塚
782グリーンドーム:2013/12/22(日) 19:27:55.81 ID:aZFvcWrh
本当のことは
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:31:59.30 ID:QTBfW0H1
伊東温泉競輪さぼって記者会見した長塚と
悪質な失格して謹慎期間中ななの記者会見した武田
この二人は1年間斡旋停止すべき
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:37:33.28 ID:llV+x0sx
他のメディアは制度を知らないって書いてるところが、選手会は労働組合だって書いてるんだけど
選手会=労働組合説をとるなら、第二組合があっても別に問題ないんだよね。
とりあえずユニオンショップにあたる規定がないのはハッキリしてるんだし。
785グリーンドーム:2013/12/22(日) 19:56:28.76 ID:aZFvcWrh
だから

ばかばかしいね大切なお金、つまんねえから買うのは止めよう。
786グリーンドーム:2013/12/22(日) 20:00:39.72 ID:aZFvcWrh
問題解決です。車券を買うな、ただそれだけです。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:00:47.22 ID:APuOQRrf
長塚らは、
GPが中止になるのを手ぐすね引いて待ってるんだろう
そうなれば、「さあ訴訟だ!」と息巻いて
事態をさらに派手に表に出す算段だ

競輪界をよくしたいという気持ちはあるんだろうが、
どう考えても方法を間違えてるわな・・・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:11:15.24 ID:j5yDG12l
>>772
GP決まった時点で欠場決定だろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:32:43.69 ID:QTBfW0H1
>>788 GPでますから欠場で通るのか?
体調不良とか適当な理由つけてんじゃないの?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:27:40.31 ID:z8rQoqR9
昔はともかく近年はグランプリ参戦が決まった選手は負傷しないようにJKAが配分を組み替えているのでは?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:31:46.30 ID:5umzg2xW
SSの選手は欠場したり
ツルんで選手会転覆を画策したらダメでしょ?

横綱審議委員会みたいなので
SSにふさわしい選手を決めてたら
今回みたいなバカは出て来てないかも…
当事者達は頭悪そうなんで
誰か裏で絵を描いてるヤツがいるんじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:35:42.99 ID:knE6+gZG
グランプリ中止の可能性ってあるの?
それとも現実的には不可能?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:39:12.82 ID:WCC6PHqO
>>789
毎年恒例だからGP出場組が12月の斡旋欠場すんのは
無論中には12月前半なら走る奴もいるがこんなGP直前の競走走る馬鹿はまずいない
馬鹿は黙ってな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:41:23.37 ID:/I9o+IFT
>>792
1回中止になったことあるからな
思えばあんときも選手会のせいで・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:44:29.11 ID:QTBfW0H1
>>790 去年長塚は12月の伊東は走ってたぞ
けがしたら補充がでればいいだけ 今年なら岡田
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:49:44.04 ID:knE6+gZG
>>794
それは選手会とJKAの問題でしょ?
今回は内部の分裂問題だからどうなんだろうって思って詳しい人の意見を聞きたいんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:49:56.44 ID:QTBfW0H1
>>793 馬鹿はおまえだ ニートだろw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:53:41.29 ID:O1tRA2e2
グランプリ不買運動してるやつも結構な数いるだろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:55:25.90 ID:EtbUqoMI
その後何の話も出てこないな
今頃取っ組み合いの喧嘩でもしてるのか

グランプリ前に水差すなよ、バカ共め
時期を考えろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:57:02.94 ID:aMUfyNzk
>>791
競輪の場合、選手会との間にユニオンショップ協定はないんだが。

>>792
選手会(日競選)の約款上、年内に除名にすることは不可能。
となると退会を認めない限り一緒に出るしかないのでは?

>>795
自粛欠場してた加瀬がガールズグランプリに出てるんだから
通常の特別競輪にある欠場禁止ルールはおそらく適用されない。
12月に記念日程が組まれた時点でグランプリ組の欠場は覚悟しておくべきものかと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:03:46.73 ID:knE6+gZG
>>800
逆に退会を認めたらグランプリはどうなる可能性が高いんです?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:06:25.18 ID:0f7rtfSg
一年に一回の記念レースで、大体的に必死で宣伝うってるローカル場が
目玉の有力選手が平気で調整欠場とかして主催者を泣かせてるのを見ると
自分の利益しか考えないな今回の一件も
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:08:54.90 ID:nkpZ45Nf
ソチ五輪後にスケートの選手が何人か競輪目指す可能性あるかな?
いるんならそいつらも脱退組に加わるよな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:13:05.19 ID:QTBfW0H1
欠場するのは仕方ないと思うが記者会見してちゃまずいだろ

体調不良で会社休んだ奴は目立たないしてろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:15:22.21 ID:GmaJ1jU+
土日祝は、お休みだから、きっと24日以降に動きがあるよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:22:40.70 ID:QTBfW0H1
まぁ今競輪が取り巻く環境ではグランプリ中止にする余裕はないだろうから
なんとかやるんじゃないの? こういうアヤがついたから俺は買わんがな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:36:19.74 ID:ClsEWN8E
選手会による選手への制裁って選手会の権力をかさにきて数の力で下位選手たちが
上位選手たちを虐めている構図に見えるんだよね。
選手会はそもそも選手の互助組織であるべきなんだろうけど、
多数を占める下位選手達の利害を守るために、選手会が選手への制裁権を保持するって
ことがそもそもおかしいんでないの?
ここで脱退する上位選手を批判している連中は下位選手関係者に見えるわw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:36:23.84 ID:2P+DxiCN
因みに設立者は当時のS級S班 伏見俊昭、山口幸二(1968年生まれ)、武田豊樹、村上義弘、長塚智広、
佐藤友和、成田和也、浅井康太、深谷知広(以上9名)
財産の拠出は現金で各金34万円

法人名:一般財団法人SS11(英文名:SS11 Foundation)
理事長:伏見俊昭
理事:村上義弘、長塚智広
監事:森耕平
事務局長:日下部 大次郎
評議員:武田豊樹、平田竹男、前田康行
住所:〒160-0008東京都新宿区三栄町8-37-222

監事:森耕平
1968年、長崎県生まれ
公認会計士 税理士
事務所: 〒107-0052東京都港区赤坂1丁目9番3号 日本自転車会館3号館9階(アメリカ大使館前)

事務局長:日下部 大次郎
1968年、大阪府生まれ
元日本プロバスケットボールリーグ経営企画室ディレクター
元東京アパッチ代表取締役社長

評議員:平田 竹男
1960年、広島県生まれ
元通産官僚、元日本サッカー協会専務理事、名誉副会長。
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授。内閣官房参与、東京都参与。
日本陸上競技連盟監事、日本スポーツ産業学会理事長、東京マラソン財団理事、日本プロテニス協会常務理事を務める。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:38:41.24 ID:2P+DxiCN
中部のSSも設立に加わっているんだな
伏見を理事長に奉ってるがヤマコーの画作じゃないか?
しかし、設立自体は2012年にしてるがなぜこの時期に発表したのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:41:09.55 ID:GmaJ1jU+
もともと、チャリーズで作った団体を流用しただけ(笑)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:45:01.14 ID:BmJKaelw
ご本尊様として神山大仏ぐらい引っ張ってこいよ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:47:16.16 ID:CaUIh3pP
ヤマコウはどう思ってるんかな
関わりたくねーとか思ってそうw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:48:56.82 ID:QTBfW0H1
>>807 互助組織から勝手に出て行った奴なんか制裁されて当然
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:54:21.85 ID:ClsEWN8E
>>813
脱退問題以前からある危険走行に対する斡旋に関する制裁のことね。
制裁はJKAがやればいいことで選手を守る立場の選手会が自主制裁するのはおかしいねってこと。
選手会が制裁権を保持することで多数を占める下位選手の利害を守る組織になってるんじゃないのかな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:58:06.65 ID:QTBfW0H1
選手を守る立場だからこそ危険走行は厳罰化が必要
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:59:57.47 ID:ZkBX+Yu3
>>804
それ言えてるね
伊東記念の施行者はどう思うかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:06:16.96 ID:ClsEWN8E
>>815
選手会が制裁をやる必要はないと思うけどな。
選手会が選手に制裁権を得ることで、選手会が上位選手を含む選手達への
裁量的制裁が可能になるし、選手会が選手を統率する源泉になっている。
そしてその選手会の構成は下位選手が圧倒的多数を占めており、選手会は
下位選手の利害を重視するようになる。
つまり、選手会が制裁権を持つことによって上位選手達は下位選手の
死活問題になるような提案はしにくくなるんでないかい?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:06:39.00 ID:6+G2lA6S
自分たちで律する決まりを作らないと、JKAや競技会に
つけこまれるだけよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:12:35.82 ID:jW/8PyGW
ギア規制の話もあるらしいけど
誘導のペース上げたのはどこ主導なん?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:14:03.12 ID:ClsEWN8E
まぁこういった状況はハタから見ると下位選手達が数の力で上位選手達を
虐めているというふうに見えるんだよね。選手会はそのための組織って見える。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:18:39.08 ID:QTBfW0H1
多数を占めてる選手の利害を優先するのって
民主主義では当たり前のこと
少数を優先したらそれこそ独裁だろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:20:45.99 ID:jW/8PyGW
ラインって選手らが編み出した戦法であって強制はされてないじゃんね
番組はいつからかラインを組みやすくなってはいるけどさ
実際、番組屋の意図を無視して単騎でやる奴もいるしさ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:21:59.21 ID:WCC6PHqO
>>797
何か馬鹿なのか指摘もできないほど頭わるいんですね
猿並の脳味噌しかないなら黙ってな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:24:09.20 ID:QTBfW0H1
>>823 自己紹介 乙
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:29:39.13 ID:WCC6PHqO
>>824
チンパン脳おちゅ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:30:47.01 ID:EeCdZWji
なんでプロレス団体みたいな分裂になったか
選手会幹部の高給取りが原因なんだよ
今はオリンピックがなんちゃら、格好いい事言ってますけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:31:24.81 ID:ClsEWN8E
>>821
下位選手が牛耳る選手会に制裁権があることで、
言いたいことも言いにくくなってることが問題なんじゃね?ってこと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:35:43.49 ID:kI9Tk7hp
>>792
27日に緊急理事会開くからそこで誘導員止める事が決まる可能性はある。
だが、基本的には時間的にギリギリ過ぎだから難しい。
脱退者はそこまで見越してGP前のあのタイミングで発表した。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:44:23.31 ID:QTBfW0H1
ID:ClsEWN8E 今回脱退した選手の誰か?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:47:52.16 ID:kI9Tk7hp
制裁権、制裁権といってるが選手会の制裁権がどんなのか知ってんのかね。

選手会がJKAとは別に出す制裁なんて、事故防の観点からかなり悪質なものに限り、他の選手を守るために出すもの。
それもめったにないわけだが。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:53:50.43 ID:jW/8PyGW
どうしたら競輪ファンの気持ちは届くんだろな…
とりあえず伊東場外を今日打ってる時にバンクで練習してた選手には競輪を無くすなって声かけたけどさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:56:05.28 ID:Jxsz37jE
下位選手VS上位選手という視点で見るとオリンピックとかは口実で
上位選手がもっと自分たちの自由がきく組織を作るのが目的だったのかな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:57:41.21 ID:kI9Tk7hp
何が不自由なんだよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:58:15.01 ID:efMM39U7
記念競輪はSSが一人居るだけで、
総売上で1億は変わってくるだろうな
それぐらいの信頼度がある
まあ、伊東はドンマイとしか言いようがない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:00:23.67 ID:A4M3qQo0
かわんないよ。問題は天候と勝ち上がりメンバーと日取り
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:05:10.32 ID:H062uVj1
だいぶ前だけど、四国の児玉が競走得点に比べて記念の斡旋が極端に少ないということがあった。
児玉は落車が非常に多い選手であり巻き添えを喰らう他の選手にとっては迷惑な存在だろう。
だが、記念の斡旋が極端に少ないというのはおかしな話だよね。
全国の施行者が揃いも揃って児玉を忌避したのかな?それとも選手会が関与してたのかね?
選手会が関与したとすれば、危険走行の名目で恣意的な非公式制裁がなされたってことだと思う。
人間の好き嫌いで非公式制裁に関与するような組織に制裁権があれば、制裁を受けうる立場は
恣意的運用を恐れ、萎縮する。つまり言いたいことも言えなくなるってこと。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:10:46.78 ID:WS1csd+M
>>834
目標学クリアするだろ赤パン不在でもさ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:11:06.31 ID:ihNnMlbn
>>833 頭ですけど何か?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:13:46.21 ID:WS1csd+M
>>836
伏見みたいに少ない記念斡旋を自分で蹴っておいてグチグチ言う奴もいる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:16:18.11 ID:QLTjunmR
>>836
選手会が児玉に記念入れさせるななんて言えるわけないだろ。
あっせん出すのはJKAだ。なんでJKAが選手会のそんな要望聞くんだよw
お前自意識過剰の児玉本人じゃねーの?落車し過ぎて頭おかしくなったのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:19:54.30 ID:WS1csd+M
>>840
でも、脱退組は後ろ盾ありそうな感じがするのに
斡旋にグチグチ言うようなゴリラが混じってるのは何故?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:22:17.64 ID:Y37J7Tv5
↑↑凄い発想力
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:22:38.01 ID:TUqHIGyx
競輪もkeirinもオワタと思うのは俺だけ?
頭悪すぎ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:25:21.36 ID:Y37J7Tv5
>>840の事
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:25:53.93 ID:H062uVj1
>>840
危ないからアイツと一緒の競走はしたくないって選手会が一致協力して
非公式に言えばできるんじゃね?児玉を庇う関係者も少ないだろうし。
児玉の記念斡旋が極端に少なかった事実の原因としては
全国の施行者が皆たまたま児玉を忌避した説よりも選手会関与説のほうが
蓋然性高いんじゃね?何か他に合点のいく原因はあるかね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:30:24.48 ID:WS1csd+M
ケイリンマガジンFacebook


金曜日 8:07
先日の記者会見で疑問に思った事であるが、
発表された内容だけをみると、正直、選手会と袂を分ける理由が見当たらないのだ。

2020年の東京オリンピックで競輪選手がメダルを獲る、自転車競技の普及等を掲げたわけであるが、これはそもそも、選手会の業務ではない。

NFである日本自転車競技連盟の話である。
競輪選手会は、競輪選手の労働組合であり、オリンピックでのメダル獲得や自転車競技の普及とは、完全に関係無いとは言えないが、直接的な関係がない。

SS11の活動主旨をみると、日本自転車競技連盟とかぶるが競輪選手会とは被らないのである。

また、現状で競輪と競技がスケジュールが定まらないから両立が難しいともあったが、これも、選手会がコントロールしているわけでは無く、
日本自転車競技連盟の強化部の監督陣が年間のスケジュール立てが出来ず(せず)、場当たり的に対処するからであり、そのとばっちりを選手が被っているのである。
日本自転車競技連盟がきちんと年間スケジュールを出し、それに則して選手のあっせんをJKAにお願いすればいいだけの話である。

他の競技団体と比べれば、相当仕事がきちんと出来るはずである。だが、究極的にみれば、オリンピック前は仕事を休み、強化に専念しなければならない。
これは事実である。
その分の収入補償はどうするのかという問題はあるが、これも今まではある程度、または競輪選手会から、もしくは、プロ車連から多少なりとも出ていたはずである。

さらに、現状の強化システムではオリンピックに出られても、オリンピックではメダルは獲れないと発言があったが、これも、競輪選手会で当然コントロールできない。日本自転車競技連盟の中野浩一副会長以下の強化部の問題である。

また、自転車競技の普及とはいったい何を指すのかである。

ケイリンでメダルを獲る事は自転車競技の普及の一つであるが、全体ではない。
オリンピック種目の自転車競技は、大きく分ければ、トラック、ロード、BMX、マウンテンバイクとなる。
オリンピック種目以外であれば更に、シクロクロス、サイクルフィギュア―、サイクルサッカーがあるし、パラ関係の自転車競技もある。

これらを普及させていこうというのであれば、大いに賛同したいが、狭い範囲での自転車競技の普及(ケイリン等のトラック短距離種目のみ)であれば、自転車競技の普及といえるのか?と思う。記者会見ではそれらの種目の事については語られていない。

先日ここのページで書きこんだように、長塚選手に競輪を良くする事はどのような事?と質問させていただいた。その返答は記しているので書き込まない。

このように整理していくと、競輪選手会への問題提起よりも、日本自転車競技連盟への問題提起であるようにしか思えないのである。
となると、競輪選手会と袂を分かつ理由が記者会見でのやり取り中からは見えてこないのだ。

また、ダメになっていく競輪を何とかしたい、子供のあこがれになれるような競輪にしていきたいとあったが、具体的にどのようにして行くのだろうか?

もう少し質疑応答の時間があっても良かったのではないかと思う。

また更に掘り下げていってみたい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:31:43.13 ID:WS1csd+M
いわき平 選手の風


競輪選手会は、競輪選手の労働組合なので、今回は労働組合が割れた、ということですね。

マスコミやフリーの記者、ジャーナリストの皆さん、

今こそ、発言すべき時なのでは!今こそ、マスコミの存在価値が高まるのではありませんか!

濁さないで、はっきりと自分の意見を「新聞」に書いてください。「公式のサイト」に書いてください。

今までの選手会とどうちがうのか、ビジョンや運営方法をつっこんでください。

それをファンは読みたいのです。そういう記事があるのなら新聞買います!

一宮けいりんが廃止です。マジで、今やらなければいつやるの? 期待しています。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:34:58.90 ID:bXZYO0oY
客の感想
選手会の分裂なんてどうでもいいからあのボロい競輪場何とかしろよ
2ちゃんで文句言われているうちが華だぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:37:15.05 ID:QLTjunmR
>>845
記念じゃなくても他の選手は一緒に走るだろ。
何で記念の選手だけは危ないから一緒に走らせないで、平開催の選手は別に一緒に走らせていいんだ
同じ選手会の会員なのにありえないだろw
第一そんなのJKAに通るわけないだろ。何でJKAが聞くんだよw
記念競輪開催する施行者は、予め出場選手の希望をJKAに出すんだよ。
よほど強い選手なら別だが、失格や落車が多い選手は、売上が下がるから施行者は来て欲しくないんだよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:37:34.30 ID:yaYUqOfV
>>848
だな。あのペンキの剥げたボロボロの手すりとか屋根も塗り直せないのかね?
何百万とかかかるのかな?素人だから判らんけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:38:42.35 ID:6DDNIlpB
>>848
I平・U都宮・M山宮『何百億とかけて綺麗にしたのにお前ら来ねえじゃねえか』
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:40:19.33 ID:jLlbU5lH
選手会幹部の高給取りが原因。
上納する金が一部の幹部に消える。
堪忍袋の尾が着れ脱退。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:41:02.25 ID:EcxlYgjU
>>847
>マスコミの存在価値が高まるのではありませんか!

いえ、競輪界さん、あまりにも自意識過剰過ぎます。
いくら書いても話題にすらなりませぬ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:41:44.16 ID:WS1csd+M
小室ブログ

もっと分かりやすい!簡単な競輪を!
が、ますます複雑な展開を荒立ててしまった。
選手会を、退会だって?誰が?選手が…。
けど、普通ならJKAも簡単に容認した感じだし、今後の支障に付いてもなーーんも不安視してないし、あれれ?JKAさん知っていたの?って誰もが疑いたくなる。

一致団結の選手会が崩れました。
しかし、まだ三千人近い選手会会員。
水面下で進められた展開に、どう立ち向うか…。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:46:45.59 ID:WS1csd+M
伊東大志ブログ

選手会分裂報道ネットでも出ていました
中には自分の親友も居るので
ある程度の事は聞きました
全体を考えて話をするならばこの問題はいろんな事が絡んでくるので
軽々しく書ける問題ではないという事
別のスポーツ界でもこのような事は起きているし
何度も悩んで書いたブログも、
書いては消し、書いては消しの繰り返し
結局書けずに終わりました

一番はやはり
今まで競輪を支えてくれているファンの皆様に迷惑をかけることなく
自分達の所属する選手会はこの問題に対して前向きに向き合い、今後の競輪の未来の
あり方についてしっかり議論し改革なり成長をしていかなければならないという事だと思います
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:50:47.06 ID:bXZYO0oY
>>853
福井市のいつかの市民に対するアンケートで市民に競輪イラネ、と思われているくらいだから
大多数の国民にとっては選手会の分裂なんかどーでもいいこと
それよりも近所のスーパーでタマゴ1パック98円で販売する方が重要
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:52:20.14 ID:EcxlYgjU
>>856
そらそーだwww
歴史が長い分、マイナスイメージが固定化してる希ガス。

「競馬やってんですよ。」「へえー」
「競輪やってんですよ。」「えぇ〜〜〜〜〜〜?」

顕著w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:53:00.23 ID:H062uVj1
>>849
アイツと記念で一緒に走るのは危険なので嫌だがF1なら我慢するというのは筋の通らない話だね。
でも選手会はそもそも危ないから嫌なのではなく、アイツが気に入らないから非公式制裁を科したい
ということだからこういう妥協はあり得る。

JKAとしては児玉をクビにする訳にいかないし、児玉のすべての斡旋を止めるわけにも行かないから
危険走行を盾に一致協力して強硬に申し入れる選手会への妥協として記念斡旋を止めるという
妥協はあるかもしれないね。
普段協力関係にある選手会が一致協力して強硬に申し入れていることを筋論で退ける気概が
JKAにあるか、また選手会を叱りつけてまで救う価値が児玉にあるかってことを考えると
筋の通らない話でJKAが妥協することも考えられる。

児玉の記念が極端に少ない原因は全国の施行者が皆たまたま児玉を忌避した説かね?
俺は信ぴょう性低いように思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:56:11.10 ID:xm2WWmml
要するに選手会内部の主導権争いなんだろ
JKAも黙認の第二選手会、けっこういいところまでいくんじゃないの
強い選手や若手は第二選手会に行きそうだな
若手がいなくなったらどうすんだろうね残る○食たちはw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:56:51.89 ID:WS1csd+M
ゆかしメディア

消える年収1000万円職業? 「競輪選手」
2013年12月20日 17時24分
 競輪の最上位S級の所属選手18人が一般社団法人「日本競輪選手会」を脱会することを発表したが、平均年収1000万円以上の競輪界の揉め事の原因の一つに、年金の問題もあるという。
それどころか、将来に向けて消える職業の一つにさえなりかねない現状も有りうる。

 18人の中には五輪のメダリスト、長塚智広選手ら著名選手も含まれており、大きな衝撃を与えた。
選手たちは、一般財団法人「SS11」に移るという。

 そもそも競輪は、登録人数は全国で2700人程度。1億円プレーヤーから新人までいるが、全選手平均年収は1117万円と恵まれた給与・賞金体系となっている。
経済産業省の調査によると、次のようになる。

 全選手平均 1117万円
S級    1841万円
うちS班  9236万円
うち1班   2298万円
うち2班   1386万円

A級    879万円
うち1班   1026万円
うち2班   863万円
うち3班   740万円

 最上位S級のトップクラスの平均は1億円弱。また、40歳、50歳を超えて現役を続ける選手も多く、選手寿命も長いのが特徴でもある。

 最もグレードの低いクラスのレースでも、着位賞金6万7000円〜3万5000円が支払われるほか、出場手当が1日あたり2万8000円、日当3500円が支払われる。
このほかにも、出場手当、ナイター手当、雨天手当、年末年始手当もある。

 また、医療給付や退職給付、年金給付も行われているが、ここ数年間は選手の掛け金だけで賄い切れていないという。
そのため、競輪事業振興を行う公益財団法人「JKA」や競輪施行者が助成しているのが現状だという。

 スポーツ各紙には、年金は2010年から支給が停止されている、とも伝えられており、もう制度上はすでに破たんしているとも言えなくはない。

 それというのも、公営ギャンブルは総じて売上減少が続いているが、中でも競輪はその傾向が著しい。
経産省製造産業局の将来推計によると、売上高は、平成16年には9151億円だったが年々減少しており、平成30年には、ついに4407億円と半減している。
また、楽観的なシナリオ推計でも、4926億円であり、ほとんど変わりがない。
さらに、人気回復の起爆剤となるような要素はいまだない。

 競輪、競輪外の収入ともに黒字の自治体は函館、前橋、松戸、川崎、平塚、小田原など少ない。
今後は活動の場の減少や、手当類の減額など、より厳しい情勢も考えられる。

 競輪選手は、消えゆく年収1000万円職業となるのか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:00:25.20 ID:bXZYO0oY
>>857
一般人にマイナスイメージといえば駅前から出てる無料バスの客層だなw
あれ見たらいいイメージなんかない

マスコミに取り上げてもらう、というならいっそ昼過ぎにやってるミヤネ屋で
取り上げてもらって視聴者がどういう反応するかで競輪に対するイメージがわかる
取り上げた瞬間にみんながチャンネル変えて視聴率落ちたりしてw

そろそろスレチな感じもするのでこの辺で失礼します
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:01:04.11 ID:WS1csd+M
毎日新聞

 競輪のトップ選手18人が19日、日本競輪選手会を同日付で退会し、新たな選手会を設立し、移籍すると発表した。
日本に約2700人いる競輪選手は日本競輪選手会に登録して活動するのが慣例。
移籍してもレースに出場できるが、過去に例のない動きとなる。

 新選手会に移籍するのは、昨年賞金王の村上義弘、昨年最優秀選手の武田豊樹、アテネ五輪チームスプリント銀メダリストの長塚智広ら。
選手5人が東京都内で記者会見し、村上は「競輪のステータス向上や五輪のメダル獲得のために何ができるか、選手同士で話し合いを続けてきた。
現状を変えるために決断した」と語った。

 今後は選手活動と並行して、▽2020年東京五輪でのメダル量産を目指した強化や普及▽競輪と五輪や国際大会への出場を両立しやすい環境整備▽日本の競輪と異なる国際形式のレースの展開−−などを積極的に進めるという。【石井朗生】
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:03:39.37 ID:WS1csd+M
時事ドットコム

 自転車のアテネ五輪チームスプリント銀メダリストの長塚智広ら競輪界トップクラスの18選手が19日、東京都内で記者会見し、一般社団法人日本競輪選手会を退会し、一般財団法人「SS11」を母体とする新選手会を発足したと発表した。
 世界で活躍できる選手の育成と、自転車競技の強化普及を図るのが新団体発足の主な目的。
現状では日本の競輪に出場しながら、海外レースへ参加することは日程的に厳しく、ロンドン五輪チームスプリントに出場した新田祐大は「遠征の日程調整も自分でやるためレースに集中できない。
五輪でメダルを獲得できる環境を整えたい」と話した。新選手会は海外レースに参加する選手のマネジメントなども行う予定で、移籍希望者は他にも多数いるという。
 退会後も日本のレースへの出場は問題ないが、日本競輪選手会の佐久間重光理事長は「本会への説明もなく、詳しい事情が分からない。状況の把握に努め、現場が混乱しないように対応したい」との談話を出した。 (2013/12/19-20:11)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:05:45.87 ID:WS1csd+M
NHKニュースWeb

2020年の東京オリンピックでのメダル獲得を目指し、競輪のトップ選手たちが強化のための団体を新たに立ち上げることになりました。

新たな団体には、去年の競輪の年間チャンピオンの村上義弘選手や、2004年のアテネオリンピックの自転車競技で銀メダルを獲得した長塚智広選手ら、競輪のトップ選手18人が参加します。
都内で開かれた記者会見には長塚選手ら5人が出席し、長塚選手は「現状のままでは世界で活躍する選手を育てるのは難しい。東京オリンピックで日本の選手がメダルを獲得するために、新しい団体を作った」と、団体設立の理由を述べました。
新たな団体によりますと、18人はこれまで日本競輪選手会に所属していましたが、選手会に加わると国内の競輪レースへの出場を優先しなければならず、強化のために必要な海外のレースに出場することが難しかったということです。
このため、18人は選手会を退会して新たな団体に所属し、国内のレースに出場する一方、海外の大会に参加したり、海外を転戦する選手への支援に取り組んだりすることにしています。
一方、日本競輪選手会は、「新たな団体の設立について説明がなく、詳しい事情が分からない。
状況の把握に努め、現場が混乱しないように対応したい」というコメントを発表しています。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:09:44.02 ID:MpZodaAC
次スレは準備した
【反乱軍】競輪選手会お家騒動 Part2【SS11】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1387726438/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:10:03.82 ID:QLTjunmR
>>858
>でも選手会はそもそも危ないから嫌なのではなく、アイツが気に入らないから非公式制裁を科したい
>ということだからこういう妥協はあり得る。

選手会の誰が何で児玉を気に食わないのよ?支部長?理事長?専務?

>JKAとしては児玉をクビにする訳にいかないし、児玉のすべての斡旋を止めるわけにも行かないから
そもそもクビにする理由も斡旋を止める理由もありません。

>危険走行を盾に一致協力して強硬に申し入れる選手会への妥協として記念斡旋を止めるという
>妥協はあるかもしれないね。
そもそも選手会がJKAに強硬に何を申し入れたのよ?

>普段協力関係にある選手会が一致協力して強硬に申し入れていることを筋論で退ける気概が
>JKAにあるか、また選手会を叱りつけてまで救う価値が児玉にあるかってことを考えると
>筋の通らない話でJKAが妥協することも考えられる。
一致協力って選手会の誰と誰が協力して何て申し入れるのよ?
児玉君を記念に入れませんなんて理事会でも開いて決めたの?
何でJKAが妥協するのよ?

>児玉の記念が極端に少ない原因は全国の施行者が皆たまたま児玉を忌避した説かね?
>俺は信ぴょう性低いように思う。

選手会が記念だけは他の選手危ないからダメだけど平開催ならいいから、
児玉君を記念あっせんするなってJKAに言って、JKAが聞くほうが信ぴょう性低いだろ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:13:55.28 ID:H062uVj1
それか選手会各支部が地元の施行者に児玉排除を具申したのかもね。
施工者はよその記念開催における中位選手の斡旋には関心ないから全国の記念で
児玉が村八分になってるとは思わなかっただろう。
いずれにしてもたまたま各施行者が児玉を忌避したのではなく、
JKAあるいは各施行へ選手会の工作があったと考えると腑に落ちる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:20:10.84 ID:H062uVj1
>>866
児玉の言動や人間性が気にいらないんじゃね?
また、気に入らない奴に対して非公式な恣意的制裁を科すような組織が制裁権を持っていれば
言いたいことも言えなくなるねってこと。

作為、工作なく全国の施行が皆たまたま児玉を忌避したというのは腑に落ちないよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:25:23.28 ID:xm2WWmml
強い選手や動ける若手がSS11に雪崩を打てば旧選手会のほうこそ存続は難しいと思われる。
マーク屋やロートルばかりじゃ魅力は無いし客からも見放され斡旋も減るだろうしな。
片やSS11が従来とまったく違う形態の競輪をするかと言えばNHKニュースにもあるように
ほとんど変わらないと思われる。
要するに今回の件は選手会内部の主導権争いなわけだ。
無駄肉を捨ててスリムになって出直そうってことだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:33:40.02 ID:QLTjunmR
>>867
>>868
お前頭わりーなぁ。やっぱ児玉本人か?
選手会の誰が児玉のどんな言動や人間性を嫌ってんだよ。
だったら長塚とかどうなんだよ?

支部も地元の施行者に特定の選手を記念競輪から排除してくれなんて言う
権限もねーし、児玉なんか構ってるほど暇じゃねーんだよ。
支部にとっては他所の選手なんかどうでもいいんだよ。
落車や失格の多い選手は、売上低下に響くんだから記念やる施行者が把握してないわけないだろ。
施行者は記念の売上が支えなんだぞ。ここで変な失格や落車で売上が落ちたら1年間収支は大赤字もんなんだぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:45:32.13 ID:FdcFgFKf
どの記事を見ても、長塚、長塚、長塚だな

新聞記者の競輪の認知度は長塚がトップで間違いないなw
記事は批判する内容ではなく、寧ろ好意的な書き方も特徴だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:56:18.01 ID:nFcHnHFj
ストライキを盾にやりたい放題金を搾取し、
その後も売上低迷に客の高齢化が判っていたのに、
どこ吹く風で毟り取って来たツケが大きいね。
ただ売上が低迷したら低迷したで与えられた状況の中でひたすら上位継続を目指し脚で補填して行くしかない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:56:57.22 ID:H062uVj1
>>866
以下の回答は俺の仮説であってなんら事実ではない。

>選手会の誰が何で児玉を気に食わないのよ?支部長?理事長?専務?

>一致協力って選手会の誰と誰が協力して何て申し入れるのよ?
>児玉君を記念に入れませんなんて理事会でも開いて決めたの?

最終的に選手会の総意で児玉が気に入らないから非公式制裁を科したいという話がまとまった。
総意の主体は選手会幹部であり、下位選手だろう。

>そもそも選手会がJKAに強硬に何を申し入れたのよ?

危険なので児玉が斡旋されるなら選手会はF1を含めたすべての開催のボイコットも辞さない。

>何でJKAが妥協するのよ?

児玉の走行が危険だから同乗したくないという理屈にも三分の理はあるし、
協力関係にある選手会を無下にもしたくない。予算を要する話でもなし。
選手会が児玉と一切同乗しないなら児玉をクビにするしかなく、
それはできないので、記念だけ斡旋しないという妥協を計った。
危険だから児玉と同乗したくないというのは大義名分に過ぎず、
児玉に非公式制裁を科したいというという目的は達せられたので選手会も妥協した。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:57:31.61 ID:+3/gruKZ
まあなんにしたって
なにかやらなきゃもう終わりはすぐそこに見えているわけで。
手を打たなきゃならんわけだが、
選手会は実際なーんにもせんかったからな。
動くしかないだろ、とりあえずいろいろやってみろ。
どうせこのままいったって公営競技で
一番先につぶれるのは競輪で、未来はないんだから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:02:48.23 ID:EGw/Zqqm
結局JKAも競輪主催者も競輪業界はどこもやる気無いから、選手が自力でやるしかなかったということなんだろう
JKAや競輪場、選手会にあれやってくれなんて言っても何もやってくれんからな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:07:40.36 ID:H062uVj1
>>870
斡旋の権限が選手会にないことなんか自明のことでそんなことは問題にしていない。
斡旋の権限がある組織に対して選手会が児玉を斡旋しないように働きかけたんだろうってこと。
そうでもなければ、揃いも揃って施工者が皆主体的に児玉を忌避することは考えにくいわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:10:19.12 ID:QLTjunmR
>>873
だから選手会幹部って誰を指してんのよ?
どこの支部長?それとも理事長?専務?常務?
そんな個人的な感情で組織が動かせるわけないだろ。

ボイコット?児玉一人のためにボイコットなんか出来るわけないだろ。
ボイコットすんのにいくら金がかかると思ってんだ。
そんなの理事会ひらいて理事の同意得ないと決めれないだろ。
理事会で「児玉君は危険走行して人間的にも気に入らないから、ボイコット盾に
記念入れさせないようにJKAに申し入れます」なんて通るわけないだろ。
支部長なめんのも大概にしろ。

何で記念開催は同乗ダメなのに平開催は同乗OKなんだよ。
同じ選手が走ってんのに危ないのは一緒だろうがw
平開催で児玉と同乗する選手が怒るぞw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:19:31.11 ID:yaYUqOfV
>>874
もうホントに何かしなきゃマジでヤバいと思った危機感の発露が今回の行動だよ
やれるとしたら力のある今回の上位選手じゃなきゃできんかった
もし今回の動きが鎮圧されてもまた別のとこから必ず吹き出してくるだろうね
起きるべくして起きた問題
もう競輪界は待ったなしの状態なのをどれだけの人が理解してるのか・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:25:27.22 ID:5XY3GIEO
SS11メンバーもいつかは・・ 先々 年齢、怪我や脚力低下で落ちぶれる者も
中には、いると思うが・・SS11は、この先どうなるか?分からないけどSS11所属でもA級を走るのだろうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:28:06.83 ID:A4M3qQo0
児玉よ、お前の時代はもう終わってんだ。
その証拠に脱退者も相手にしてくれないだろ。
誰も相手にしてくんないからってこんなとこきてわけわかんないこと言うのやめろ。

ノイローゼなのかもしれんが…カッコ悪い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:36:34.25 ID:H062uVj1
>>877
事実でない俺の仮説なのだから、児玉を嫌う幹部が誰であるとか話の本筋に関係ないだろ。
選手会を取り仕切る幹部が児玉を嫌い、児玉へ制裁を科すことを選手会の総意にしたという仮説だよ。

児玉の人間性が気に入らないとかは幹部個人の本音であって、
選手会内部の議題に上がるのもJKAや施行に具申するのも当然児玉の危険走行についてだよ。

どういう手順で選手会の総意をとりつけるかとかは仮説において瑣末なことなんだよ。
児玉を嫌う選手会幹部が実力者であり、意のままに総意をとり得ると自他ともに認める存在であれば、
選手会幹部が選手会の総意をとる以前にJKAに具申してもJKAは総意を得たもの同然に
重く受け止めるだろう。
何も世の中は公式な権限と手続きによってすべての決定がなされるわけではない。
実力者の非公式な申し入れが決定に関与するのはよくあること。

ボイコットは児玉への非公式制裁のためのブラフであってJKAが筋論によって選手会を叱りつけたならば
撤回されるものだよ。でも言うだけタダだから言ってみて児玉への非公式制裁を引き出したという仮説だよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:37:54.49 ID:3ys+8U9W
児玉スレに変わったんやねココw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:34:20.07 ID:xOVUOnt5
児玉か
年に一度の赤字補填の記念競輪では重大な事故は避けたい
各競輪場の考えがそういう事態になったんだろうな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 04:57:24.54 ID:H062uVj1
俺児玉だっけ?

主力選手の出欠よりも日程や天候のほうが売上に影響するという説もあるくらいなのに、
全国の施行者が皆恐れるほど児玉の落車には売上の実害があったのかね。
全国の施行者が誰からも働きかけを受けずに、すべて自発的に児玉を
忌避したというのは信じがたいわ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:45:34.93 ID:VEGVrFmv
ファンも児玉のレースは、わけのわからない落車があるから決勝以外は見送りとかいう人も多かったんじゃないの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:46:01.70 ID:xOVUOnt5
年に一度の稼ぎ時に不測の事態は避けたい
出来れば一切呼びたくないが記念は遠慮させてもらうためにF1は引き受けますよ… こんな流れだろう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:45:17.05 ID:0RL/auDd
>18人は選手会を退会して新たな団体に所属し、国内のレースに出場する一方、
>海外の大会に参加したり、
>海外を転戦する選手への支援に取り組んだりすることにしています。
>by NHKニュースWeb


ルール改正とか新しいスタイルのとか、どこにも書いてねえやん
これだったら所属する組織が変わるだけで今までと同じだす
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:50:09.43 ID:3ys+8U9W
ヤマコとミスターが出たがり喋りたがりなのに出てこない不思議
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:39:32.50 ID:ihNnMlbn
グランプリの推理出来ねえじゃないか
深谷-金子-浅井以外は
全員単騎なのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:08:22.54 ID:7zcnNI9c
>>888
さすがにヤマコウは弟が現役だから賛否どちらであれ発言は控えていると思われ
ただ競輪の顔役気取りのアートネーチャーがコメントないのは不可解
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:16:02.45 ID:5e2rgsDY
>>871
さすが現役政治家(笑)だけのことはある
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:17:17.39 ID:nFcHnHFj
>>882
このスレを無意味な言葉遊びの自演レスでずっと埋めてる工作員がいる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:20:58.56 ID:v7ErN8dr
財団法人の目的外使用を公然とやるんだったら
もう一段飛び越えて「長塚選手を県知事選に出馬させる会」くらいには衣替えしてほしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:35:57.67 ID:3ys+8U9W
>>890

ヤマコの弟トミオの存在忘れてたわw


その顔役気取りは珍しく噛み付かないよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:16:21.59 ID:Fhv2uPzE
>>864
コイツ色んなところに貼り付けてウザすぎ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:45:02.54 ID:Z7iMoUah
今の小汚い爺いや汚い爺など切っていい
その層は追い出す気持ちでやってほしいね
汚い爺、汚い施設をなくさない限り新規は来ない
追い出した瞬間競輪が廃止したらそれはそれで仕方ない
俺のような若い衆は今の競輪など続いても買う気にならない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:09:43.93 ID:62We8yD8
買わなくてよし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:48:21.56 ID:s21rvYoN
自分のバカをさらすようで恥ずかしいけど、
いろんな記事を読み返してみても、何が何だかわからない。
ファンのことを無視して内紛しているようにしか……。(;_;)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:01:24.74 ID:ANdCuTbl
SS11を断固支持する!

古臭い旧選手会など潰れちまえ!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:02:16.46 ID:bXZYO0oY
選手会が分裂しようが何しようが競輪が潰れるのは時間の問題
新規顧客獲得と言いながらもやってるふりだけして誰も競輪再生にやる気ないのに
いざ廃止となると騒ぐ
非常にタチが悪い連中だからあんなのに関わりたくない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:08:24.71 ID:yaYUqOfV
S級の中堅から下位によく見るけど流れ込みばっかでホントやる気無ぇ奴多いもんな
あんなのに金張りたいとは思わんわ
まだA3の崖っぷちの奴の方がやる気マンマンだったりするw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:08:43.28 ID:wM0OHUCP
>>889
最初から全部よく読め!
深谷も浅井も現在脱退はしていないがSS11の設立メンバーで出資もしている
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:11:40.57 ID:wM0OHUCP
>>890
ヤマコーもSS11の設立メンバーだ

一般財団法人SS11定款
http://charies.jp/wp/wp-content/uploads/2013/10/a807c231478a250d8820993acaaf4e10.pdf
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:23:52.96 ID:6DSxd1I7
>>902

その時と全く主旨が違うだろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:32:34.67 ID:ANdCuTbl
深谷に浅井までもか・・・
勝負あったな
有名どころや自力型はSS11に行く
残ったカスだけでどう競輪すんだ?
お客さん呼べるんか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:37:23.17 ID:43c7kBlp
GPは新旧選手会混合レースの実績作りのためレースになるのだが、
深谷と金子はそのための人員のはず
実質はSS側の別働隊でしょう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:37:49.97 ID:wM0OHUCP
>>904
目的欄を見て見ろアホ!

内容的には現在の制度の中でも充分達成できるものばかりだ。
努力した形跡がない。これで脱退しても直ぐに消滅するだろう
まあ、競輪の選手年金の保険料を払いたくない組の脱退だから目的は達成されているんだろうがw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:42:03.71 ID:Fxq+UEt0
>>898
貴殿の感覚は正しいよ。
記念を欠場して記者会見開く奴がファンのことを考えている訳がない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:45:12.25 ID:ANdCuTbl
理事長のS[寝耳に水です」ってアホか
テメーの弟子にまで裏切られやがって
こんなアホが理事長じゃあクーデターも起きるわなあw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:47:58.15 ID:cLtmdtJR
>>889

深谷-金子-浅井
新田-成田
(長塚)-(平原)-(後閑)

関東の並びはこんなんだが
たぶん
平原-後閑であって

長塚は深谷か新田への飛びつきだろう
なので深谷が逃げて金子というのは簡単にはいかんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:49:33.32 ID:5XY3GIEO
反動分子が輪界革命を起こしても若者が見向きもしないし いずれ輪界の幕は、閉じる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:52:50.87 ID:WS1csd+M
脱退組だけでレースやるとして何本走れば今まで並の稼ぎになるだかね
最悪、ガールズみたいな形式を何個か組めたとして毎週走っても追いつかないんじゃないかな

現行スタイルの競輪開催の中で、お口直し的なポジションだからガールズケイリン売れてるって面もあるんじゃないかな。

極論すぎだけど、軽自動車とF1の混走レースを毎回観せられて面白いのかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:04:48.68 ID:wM0OHUCP
サラリーマンだって厚生年金や共済年金が破綻してるのに
保険料は毟り取られてる。選手会を辞めたいのはこいつらより
もっと若い選手の方だろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:09:40.03 ID:QLTjunmR
>>909
もともと自分がクーデター起こして理事長になったから
因果応報だよ。人を裏切る不義理をすれば必ず自分も裏切られる。
今回の件で本人が一番思い知ってんだろ。
自分がやった事が今形を変えて返ってきてんだからまさに自業自得。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:12:35.40 ID:ANdCuTbl
>>913
当り!

若い選手はSSに行くよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:13:08.08 ID:ztJRLpG1
>>901
やる気まんまんだったらA3にいないだろw
あなたアホですか
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:17:55.68 ID:9/qXT89E
>>913
ていうか若い選手は退職金も年金もないんじゃなかったっけ?
新人男子の場合、競輪選手としての身分が保証されてるのは一年半だけだし、
女子は家族同居とかで明らかに生活がかかってない選手もいるから、
ここで主流の博打の駒なんだから他には何もするな…の方がもう現実的でないのかも。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:18:01.61 ID:aZLLRajk
自力選手にはカーボンフレームが使えるというのが一番の魅力だな
若いやつはこれだけで来たくなる
勢力図が一気に変わるかもよ
新田が強いままなのは変わらないが、永井北都留あたりがトップレーサーになる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:22:22.52 ID:/573IcXE
ドーピング強化して
選手登録剥奪しちぇーよ
自転車変えたから調子すごくいいんです
って
とぼけたコメントいたなー
笑わすなよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:08:24.62 ID:EcxlYgjU
そもそもSS11自体は、震災復興援助のための義捐組織として発足しているので
だから、ヤマコーや深谷、浅井の出資もその時の流れで行われてるだけで
今回の騒動には直接関係は無いやね。

独立しようとした時に新組織を改めて建てる手間よりも、
現在あるものを使っちゃえ的な発想だと思うんで。

理事長含めて体制は早々に見直しあるとは思うよ。
伏見あたりが理事長じゃ組織は半年持たないw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:28:22.13 ID:3ys+8U9W
共同代表

武田・村上義


常任理事

平原・成田・村上博・山崎


会計

長塚


書記

小野大


顧問

ふしみ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:30:17.06 ID:v7ErN8dr
目的も性格も全く違う 財団 法人を社団法人からの分裂組織の受け皿として使うというまさに筋肉脳の発想
何でちゃんとした社団法人つくらないのか?と伏見長塚とかに聞いても
「後からどんどん参加してくれるかまだわかりませんから、人が増えそうなら社団法人作ります!(は〜と)」
とか答えそうだなw所詮このレベルだよ

でこんな奴らに輪界改革なんて期待しテルやつは愚か者
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:14:49.76 ID:41HsLM9G
長塚が競輪改革なんて考えてるわけないだろ
自己利益だけ
他のSSはバカなだけ
GP前にふざけやがって
1番迷惑を被ったのはお客なんだよ
ホント長塚選手をやめてくれ
選手全員で追放運動すればいいのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:33:23.44 ID:r+I652+4
オリンピックよりツール・ド・フランスだよな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:36:18.77 ID:ZKk5pD+z
>>923
一番の迷惑は客だ論もなんだかな…
グランプリは50億を維持してるから売り上げが下がらなかったら大恥もんだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:39:50.99 ID:ZKk5pD+z
>>925補足
昨日の有馬記念だって実況ではメンツがショボいとか散々言われてたけどフタを開けてみれば売り上げは上がってるし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:48:58.66 ID:+4CJwS0q
>>901
>流れ込みばっかでホントやる気無ぇ奴多いもんな
伏見の事ですね?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:00:25.69 ID:a8UovqoN
全くもって923の言うとおりですな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:01:30.32 ID:hF6gum2z
こんなところでフシミガーナガツカガーとか言ってないで
あんたらもSS11に入れてもらえばいいじゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:03:57.42 ID:wM0OHUCP
>>920
深谷や浅井が選手会を脱退しないのは選手会理事長佐久間(三重)の手前、
初手から脱退するわけには行かないというのが本当の理由

>>922
目的欄などいくらでも設立後に追加登記はできるので
別の団体を設立するようなことは普通はしないもんだよw

いずれにしても選手会の内部制裁や破綻している選手年金の
強制徴収などの不満がこういう形になったんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:07:56.47 ID:EcxlYgjU
>>929
なにわけわからんことをほざいてんの?w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:09:00.18 ID:EcxlYgjU
>>930
ってことはいずれは・・・という見方が有力なんかな・・。
これで中部の看板が抜けたら決定打だろうしね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:12:48.63 ID:6DSxd1I7
>>930

お前さんは深谷と浅井と知り合いなのか!?
どうせお前さんの勝手に考えて書いてるだろw
賛成か反対かも発言してないのに…
妄想もここまで行けば 病院行けよ
934セナカブツブツ:2013/12/23(月) 20:14:41.07 ID:bhfFDvsl
糸冬 了
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:55:36.41 ID:zrIcOWNF
次スレでも言ったが、選手会は抜ける、SS11には入らない選択も大いに有りだな
選手会に所属しなくても斡旋には問題ない盲点が如実になった今、これを考える選手も出てくるんじゃないか
交渉力を備えるため、無所属選手で形だけの会派は作っておいて
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:58:50.54 ID:sVmicMF8
選手会は18人に対してかなり強気な措置をとるべきだと思うね。それこそ斡旋しなくていいと思う。
18人のやってることは筋が通ってないと思うんだよね。今まで良くも悪くも食べさせて
もらっていた団体を急に裏切るんだからさ

選手会も対応間違えると立ち直れないくらいどん底に落ちるね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:15:38.03 ID:QLTjunmR
「私は憤慨しています」なんて的外れなこと言ってるくらいだから分かってないのかもしれない。
今の長塚は1年半前の佐久間さん自身だ。
少なくとも佐久間さんには長塚を批判する資格はない。
自分も長塚と同じ事をしてきたんだから。つまり因果応報。

このクーデターがSS11側の勝利となったとしても、
いつか長塚も今の佐久間さんと同様に何らかの形で裏切られるだろう。
こうして歴史は繰り返される。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:29:26.85 ID:hsve/98m
今来たマジで3行
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:33:19.07 ID:XUQghoib
伊東で山崎も走っていたもんな
選手会なんて関係ないのか
まぁどこの業界でもそうだが組合があったるするが
入らなくてもその業界にいれるもんな
ちょっとした嫌がらせなんかあったりしたり
談合に加われなかったりはするが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:35:31.73 ID:WO0gFVMJ
JKAがSS11を容認しているということはJKAも選手会の現状に不満を持っていて、
選手会の自己改革は期待できないと思っているのだろう。

選手会が十分にJKAの期待に応えうると思えばJKAはSS11側に翻意を促すはず。

競輪の売上規模が小さくなってきており、とても現状の選手数規模を維持できない
状況になっているにも関わらず、選手会が下層選手をこれまでどおり保護する
姿勢を転換する期待は持てないということだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:37:07.27 ID:SqRvgvwD
仕事(伊東記念)さぼって記者会見した長塚は
普通の会社だったら懲戒免職 こいつクビでいいよ
こいつ走るレースもう買わね 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:43:10.40 ID:JvIO4Jv+
>>940
まだ情報が少ないからわからないよ。法令上、規則上認めざるを得ないからかも知れない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:46:10.32 ID:WO0gFVMJ
>>941
こういう発想が下位選手にあって選手会内で公言され、多分総意になっているることが
トップ選手たちが選手会に愛想を尽かした原因のひとつだろうな。

売上を維持しないと下位選手たちから順番に死活問題になってくる。
だから、上位選手たちは下位選手たちのためにも馬車馬のように働けということだろう。

グランプリレーサーもグランプリ直前の記念に出走するのが当然だという言い分だもんな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:49:28.19 ID:SqRvgvwD
>>940 労働組合なんだから下層選手をこれまでどおり保護しようとするのは当然
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:53:22.56 ID:SqRvgvwD
>>943 あなたもしかして長塚?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:57:09.86 ID:QW2z/kdt
なぁ
選手会にお金の面で一番世話になってるのは長塚伏見らのメダリスト組じゃないのか??
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:01:14.11 ID:SqRvgvwD
>>946 報道によれば1回の出走で一定額徴収されてるみたいだな
G1でもF2でも一緒
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:03:20.52 ID:WO0gFVMJ
>>944
そうだね、そして多分JKAもそのように思っていて、選手会が自己改革することは
期待できないと思っているだろうってこと。

そして下位選手たちが主流を占める選手会は競輪事業規模縮小危機のしわ寄せを
下位選手たちへではなく、まず上位選手たちに求めようとしているのだろう。
その一例が>>941みたいなこと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:05:10.13 ID:WO0gFVMJ
>>945
俺昨日は児玉って呼ばれてたw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:08:06.69 ID:SqRvgvwD
>>948 だまれ長○
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:11:06.52 ID:02iNTw1K
中の人が混じってそうだなー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:15:15.54 ID:SS4eP5yY
197 名前:権藤[] 投稿日:2013/12/22(日) 19:58:19.10 ID:oeV04FfC
金を貯めようと思ったら、使わないことだよ。
あんたはGVがあれば1万、GPがあれば2万と出すだろ?
そんなもん出していたら金は残らない。
100万あったって、使えば残らない。
10万しかなくても、使わなきゃなくならない。
あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて水ためている
とするね?
あんたのどが渇いたからといって半分しかないのに飲んじゃうだろ?
これ最低だね。
 
なみなみいっぱいになるのを待って・・・それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これを舐めてがまんするんだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:22:45.38 ID:Fhv2uPzE
今日はコピペ貼り付けるやつばっかだな
それか一人でやってんのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:26:54.40 ID:ZKk5pD+z
>>948
ていうか体調を維持して走れる本数自体に個人差があるだろうね。
鈴木誠(千葉S1のほう)なんて次の立川完走で年間113走(月3節ペース)だし。

>>951
選手の場合、いま誰が書いても突っ込まれそうだしね。
割合書いた大西ブログにしても同走レースの競技規則は同じだろうし、制裁関係の同席者は日競選が指定されてる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:42:04.52 ID:WO0gFVMJ
>>954
客としてはコンディションに自信のない選手やその先の大きなGレースを気にして
上の空みたいな上位選手には来てほしくないわ。
上位選手ならコンディションや意欲に難点があったとしても人気になるし買うときも消せないし。
それでいて結果的に上位選手があっけなく飛んだら客はやるせないよ。
万全のコンディションと意欲を持った選手に来て欲しい。

本場でしか観戦も投票もできなかった時代なら、年に一度の記念に上位選手が参戦することを
楽しみにしているという客の期待も分かるが、CSやネットで観戦投票できる現代では
客にとって記念開催数は明らかに供給過多。月に一回記念開催があれば十分じゃね?
規模縮小は不可避だと思う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:47:20.89 ID:a8UovqoN
山崎も御目出度いよな
勝利者インタビューで来年こそはGPに出場したいとかって
除名されるんだから来年なんてあるわけないから
来年早々、18人とは走れませんということで日競選が選手派遣辞退するからな
除名か土下座して許しを請うしか選択肢は無いんだよ
下手したら来年の今頃は無職だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:00:39.65 ID:WO0gFVMJ
>>956
やっぱり選手会は児玉と一緒に走れませんって言って児玉の記念斡旋を妨害したんかな?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:00:41.27 ID:ZKk5pD+z
>>956
シナリオとしては出場拒否してない団体だけでレースをする可能性もあるんだが?
ボイコットに関しては仕掛ける側がヒールになる可能性があるからね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:02:27.90 ID:WS1csd+M
ケイリンマガジンFacebook

二つの選手会があると何が問題?

色々、調べさせて頂いた。
法的には、競輪選手会を退会しても競輪選手として走れる。
しかし、様々なところで問題がでる事が分かった。
一番の問題点は、共済会制度である。
取りざたされるのが退職金、年金があるが、ここは各個人の事であって競走とは関係がない。

競走に関して問題が発生する場合が下記のようである。

そのひとつが、落車して怪我をした場合である。
競輪選手会を退会した選手は共済会からも退会する事に成る。ここがひとつの問題ポイントである。
怪我した競輪選手会の選手には補償がある。
しかし退会した場合、その補償から外れる事と成り、怪我をしても補償されない。
反則行為で落車し、怪我を負った場合、補償はされなくなる。となると、その補償を求める場合、どうするのかが問題だ。予め、保険に入る事はもちろんだが、補償となると、施行者から補償してもらうのか、反則行為をした選手を訴えて補償してもらうかということになるらしい。

逆に共済会に入っている選手が入っていない選手に反則行為で落車し負傷した場合も、話は複雑になるようだ。相手が共済会に入っていない事で、やはり補償を個人に補償を求めていくケースも出るようだ。

これに関連した事だが、反則行為に科せられるあっ旋しない措置、あっ旋停止などはJKAからの措置なので、選手であればどこの所属でも科せられる。
しかし、現在、日本競輪選手会独自での制裁がある。当然これらから退会した選手達は外れる事に成るので、制裁を受けないという事に成るだろう。
とはいえ、制裁措置も、日本競輪選手会が関係団体と協議しながら決定している事なので、競輪選手会所属の選手だけに科せられる事は公営競技の大前提「公正安全」に懸かるはずである。

同じ条件ではない選手同士がひとつの競走で走る事が可能なのだろうか?
可能とするならば、どこかの組織が同じ条件にしなければ成らないだろう。

また共済会には関係団体からの助成金が入っている。これらをどうするのかが更に問題となっていくはずだ。

また、競輪最高会議に競輪選手会理事長が入っているが、ここに新しい団体の長も入るのかである。
入るとすれば、誰がこれを認めるのかである。

さらなる疑問は、業界自体が、競輪選手会だけの所属だけではないと認めれば、さらに団体を作っても良くなる訳だから、第3の団体、第4の団体が出来ても良いはずである。
そのときはどのように対処していくのだろうか?

調べた限りなのでまだまだ、問題点はあると思う。
引き続き調べていきたい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:06:35.10 ID:bXZYO0oY
↑そんなもん客にとっては関係ない
買ったときに来てくれればそれでいい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:08:09.82 ID:rgZDDkST
次スレは>>865
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:15:42.54 ID:9/qXT89E
>>959
普通に調整すればいい話ばかりのように思われるんだが。
だいたい競走中事故の共済関係は外国人選手が参加してる時も日競選がやってるのかな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:20:15.11 ID:WS1csd+M
>>962
保証はどうすんの?
って突っ込まれて走らしてもらえなくなる可能性はあるのかもね。
任意どころか自賠責にも入らずに公道走るようなもんだもん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:23:14.26 ID:WO0gFVMJ
JKAが選手会に不満を持っていてSS11に風穴を開けて欲しいと期待しているのならば、
JKAが調整に協力するでしょ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:35:08.83 ID:A4M3qQo0
>>957
児玉、児玉ってお前昨日からうるせえんだよ。
脱退組でもない部外者のロートルの事なんか児玉本人以外誰も興味ねーんだよ。

児玉の話したかったら児玉スレいけや
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:43:02.28 ID:WO0gFVMJ
>>965
選手会が私怨で非公式制裁をするような組織であれば、
制裁権を背景に下位選手の利益ために上位選手を制御しようとするかもしれないねってこと。
そういう体質に嫌気が差してトップ選手たちが選手会に愛想を尽かしたのかもね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:51:09.99 ID:A4M3qQo0
>>966
うるせえよ、児玉。
一日中粘着してんじゃねーよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:54:00.54 ID:Y37J7Tv5
昨日から児玉を連呼してるが今日まで出走してたやろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:06:51.98 ID:T4TM+ZYZ
とりあえず銭やら保証やら客には関係ないから上手くやって欲しい。

ただ、やれオリンピックだ世界戦だとか言ってカーボンフレームでケイリンやりたいならそれはそれで別枠で頼む。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:18:43.44 ID:R6iBqPQY
飼い犬に手を噛まれるJKA
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:22:24.86 ID:k0L3AZwy
飼い犬に噛まれたのは労働組合の選手会じゃないの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:28:42.09 ID:GaGT4Kc7
家計が苦しくなったのに相変わらす大食漢な飼い犬をもて余しているJKA
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 04:29:42.34 ID:KEAWlx38
27日午後には長塚が言う60名の脱会が順次発表される。


20131227は競輪界最大の審判が下される。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:26:15.11 ID:V2VwAkxr
SS11が成功するカギは人数だろうな
150出来れば200名は欲しいところだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:28:33.69 ID:23iMa1y1
いわき平はまだ新しいし、良い施設なんだけどな。開催日でもお客さんは居ないし、居ても爺さんばっか。あの雰囲気で若いお客さんが来るわけないし

どうにかならんかね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:28:57.80 ID:zK38Ar9G
>>959
自転車競技法施行規則で災害補償は競輪開催届での届出事項。
で、施行者が全国競輪選手共済会に委託してる形になってる。
ちなみに全国競輪選手共済会寄附行為第39条第2項では
『競輪選手は、正会員になるものとする』とあり日競選加入を要件とはしていない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:56:58.82 ID:70fPoS6R
今日動きあるかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:58:25.08 ID:uifURccN
オリンピックなんてどうでもいいと言っているやつはJKAの敵なんだよ
オリンピックだけが競輪界の唯一の活路

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2013121602100024_size0.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:08:16.99 ID:70fPoS6R
60人?の退会希望者もこの世間の反応を見て、気が変わったのでは…?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:13:19.61 ID:4qp93UVU
平は指定席が最悪
981坂田:2013/12/24(火) 10:17:54.33 ID:ZT57ER9t
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:19:10.31 ID:uifURccN
井上茂徳は佐久間の同期で親友なのに山崎藤木を暖かく見守ってたな
現場では対立なんて全然ない感じだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:24:55.62 ID:6bN6SFPo
たしかに一般人に訴えるにはオリンピックしかない
あと10年で主要客のジイイは絶滅するしな
1割くらいはケイリンにしてもいいだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:28:05.00 ID:yC4UFTp5
新潟競馬場みたいに
直線千メーターでレースとかやってみるか!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:30:12.33 ID:AbVA6Ii9
>>975
そもそも福島の若い人は疎開したほうがいいんでね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:40:26.54 ID:AbVA6Ii9
>>976
共済会に入らなければ出走できないではなくて、共済会に入らない場合の保証制度の整備は必要であり、整備しないと選手会が同乗拒否の口実にできるねってことだろう。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:02:38.22 ID:ecSOn+cG
>>978
>オリンピックなんてどうでもいいと言っているやつはJKAの敵なんだよ
>オリンピックだけが競輪界の唯一の活路

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2013121602100024_size0.jpg

何だがどれもわかりにくいな…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:07:40.71 ID:q5bdIoi7
オリンピック競技としてのケイリンをどこまで押しだしたところでギャンブルとしての競輪事業にはまったく寄与しないと思うね
世の中そんな甘いもんじゃないないよ
オリンピックで銅メダルか銀メダルとったら、競輪場にどんどん人が来るようになるの?
「銀メダリスト、○○競輪場イベント広場に登場」とか見に来るだけでしょ
そんなのが業界全体の売り上げにつながるの?寄与したとしても0.0001%くらいかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:12:37.75 ID:uifURccN
全然理解してないな
既に終わってる競輪なんて何したって売上伸びるわけないじゃん
じゃあどうするのかって言ったら、国から金を援助してもらうしかない
そのための口実はオリンピック関連事業しかないんだよ
横の競輪で頑張りますから金をくださいって言って貰えるのかね?ん?ん?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:14:51.51 ID:1EoD18KP
>>988

貴方の意見が正論と思うけどね…
脱退組はオリンピックのメダルを神様と勘違い
してるんだろうねw 実際にメダル獲れても
売り上げは落ち込んでるのが判らないんだろw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:21:30.83 ID:woOJqUfR
また1人…脱退
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:23:39.01 ID:uifURccN
ほんとだ
豊岡哲生か
いいぞいいぞー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:28:11.28 ID:Wqp1yZr6
豊岡哲生(東京(元佐賀)93期)脱退
http://ameblo.jp/tetsuo93/entry-11735232841.html

若手はこれからかなり脱退するだろうなー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:30:37.35 ID:KEAWlx38
豊岡程度が辞めたら…

佐久間のオヤジ終了〜♪


今日からの高知欠場の南修二も確定かな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:36:41.39 ID:AlS/vMsk
0.0001%というと、一億の売り上げで百円
>>988はもう少しアタマを使ってから書き込みした方がいいと思う
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:40:19.50 ID:+mgu5INL
結局一番の問題は売り上げだろ?競馬や競艇に比べて落ち込みが激しいと…
ボートや馬に比べて本命率が悪くて大口勝負の客が逃げて小銭のじいさんばっかりだと(笑)
ケイリンになれば素人にも分かりやすく本命率が上がって売り上げ伸びるのかね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:41:40.82 ID:rVHdtn5g
豊岡ってしっかりしてるな
頭もそこそこ良さそうだし、こういう選手はどんどんSS!!へ行くんだろうな
残るのは競輪が引退するまで持てばいいと思ってるロートルだけだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:44:43.80 ID:q5bdIoi7
>>996
ラインがなくなれば3練炭はカオスになるな
2車単も流さないと取れなくなるか、
それともガールズのように力の差が大きければどんな展開でも前2人はこいつ
という感じでがちがち本命の安いやつになるかどちらか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:46:08.76 ID:0VMFlJXr
凧あげ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:49:11.60 ID:70fPoS6R
あげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。