一宮競輪をみんなで盛り上げよう2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
落ちたので立てました、一宮競輪を大いに盛り上げようw
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:lTlL7f4i
さっさと氏ね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:o6E4oGVR
もう尾張だね(オフコース)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:l2awY5Ss
終わり一宮(尾張一宮)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:5rAOm6wW
潰れる競輪場の2スレいらねぇだろ
車券も一切買う必要なし
横の競輪場の車券を買ってやるべし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VZJONepV
競輪場は多すぎ。どんどん減らせ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:l2awY5Ss
名古屋、岐阜、大垣の車券を買って存続に協力しなきゃいかん
一宮はバックスタンド立てた時点でジエンドだったわけだから
8甜菜:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ifwEL8r3
愛知の観光地で打線組んだ

1(右)東山動植物園・・・コアラがいる。
2(二)犬山城・・・現存の城。国宝。帰りに犬山遊園、成田山に行くのが乙。
3(三)名古屋港水族館・・・シャチがいる。
4(投)名古屋城・・・最大の模造城。図面現存。木造に立て直せる可能性のある唯一の城。
5(捕)熱田神宮・・・草薙の剣が祭られる。宝物館は刀剣が豊富。帰りに白鳥庭園が乙。
6(一)名古屋市科学館・・・日本一のプラネタリウムあり。理系におすすめ(一日じゃ足りない)。
7(中)産業技術記念館・・・自動車、織機がいろいろある。帰りにノリタケの森という選択肢あり。
8(遊)明治村・・・明治建築を保存展示する野外博物館。重要文化財多数。
9(左)徳川園・・・尾張徳川家のいろいろがある。徳川美術館アリ。

(補欠)
リトルワールド
モンキーパーク
トヨタ博物館
リニア、鉄道館
ノリタケの森
香嵐渓
南知多ビーチランド
日間賀島
豊川稲荷
津島大社

(よく知らないがポテンシャルがありそう)
三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所史料室(予約必須。大人数不可?)
補足:ゼロ戦を生み出した三菱重工業航空機部門の資料館。軍事マニアの聖地。

愛知県陶磁資料館
補足:日本の陶器に関しては愛知の貢献は非常に大きかったので、陶磁器マニアを
   引き寄せることができそう?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ifwEL8r3
名古屋には、中村映劇、エリザベス、コロナクラブという遊べる処がいっぱいある。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Fyhj2VnX
一宮競輪近辺にはヘルスがあるぞw
知ってる人は知っている
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:rVU6+Hu/
今の市長の時にバックスタンド立てて
経営悪化で廃止って市長アホなの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6226VVzn
>>11
おい、いくら2chだからと言って嘘はよくないぞ
バックスタンド建設した時の市長は愛知県知事までやった神田真秋だ
いい加減な事書くな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Fyhj2VnX
一宮を赤字体質にしたのは神田真秋だったのか??
ホントに悪やのうw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Mk8Mnbdc
現在の3階建て一宮商工会議所は立替え決定みたいだ。
建設候補地を探しているとか。新会議所は15階建てか?
まぁ、現在地に建設するか、駅周辺が望ましいだろう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Mk8Mnbdc
一宮商工会もモーニングサービスに「力」入れるのもいいが、
弥生都市・狗奴国でもアピールして行くのもいいだろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:AIi+xqYn
>>9
それぞれの業種を教えてくれんかな?
映画館?
パチンコ屋?
キャバレー?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uJkzMCDS
今日は久しぶりに行ったがセブンとドリームの営業日なので良かった
ドリームのから揚げがパワーアップしててうまかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:q5GXRcZH
まあ競輪は10年後にはあと10箇所はつぶれて、30年後にはなくなってるから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:10vOs4vT
30年も経てば先におまえが死んでる事だってありえるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wSuIWJTw
今日はドリームとセブンの日だった
俺的には当たり日で言うことなし
ドリームのから揚げとセブンの五平餅さえ食べれれば幸せな気分になれる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:/KJyaIjf
>>20
それはよかったですねw
一宮が潰れないようにがんばってくださいね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:MBUaeh6Q
団塊の世代ってのはベビーブームの1947-49年
生まれだろ。金の卵で働いても1962年から大卒なら1971年から働いているから
高度経済成長たる1950年代後半から1970年代前半の
うち長くても10年くらい、短いと数年しか同時期ではないね。

高度成長の担い手は殆どは戦前か戦中生まれがその
担い手だよ。そもそも当時10-20代の仕事覚えたての
ぺペーが経済の担い手のわけないよ。
1975年でも最長でもまだ28歳でしょ。

むしろ円がドル360円の時代の認識が強い最後の時代
なんじゃないのかね。若くて多感な時代にまだ貧しい日本の
教育やインフラや衣食住を経験していた世代の象徴かな。
旅行や海外ブラントがまだ高嶺の花で白黒テレビや三輪車の
あった時代だな。電話は黒電話だな。外国製品もそうだな。
例えば洋酒と言うだけで高級酒。値段はね。

要は貧しいんだよ、それだけ。
日本が貧しい最後の世代だな。
1950年代生まれくらいから豊かな青少年時代をすごせるようになる。
1965年に15歳、1975年に25才。自動車とカラーテレビが普通になる
時代だな。エアコンも家庭に普及する時代。
今とかなり近づく時代。
この社長が1950年代後半から1960年代前半生まれの世代なら
完全に世代ギャップ以上のものがあるはず。
確実に豊かになった時代に青少年期以降を過ごしている。

価値観の相違は無理も無いねww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zFrLTs5i
一宮も閉鎖詐欺で実は存続するんじゃないかと思っている
松阪と同じパターン
券売機も増えているし、オッズプリンターも賭け式ごとに出るので
非常にスピーディだからね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BUTmfPI6
>>23
そんなもんは予算が付けば定期的に代わるものだろ。だから日本トーターとか専業でもあんな規模になるわけだし。
廃止しそうだから予算付きませんとはならないから、機械更新も止まらない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:kC1jdIhQ
セブン開いている日のほうが活気があるな、入口の店って存在感
大きいね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:31:33.44 ID:AR1ldIg2
30日に一宮行ってきた。
ドリームの焼きそばは肉がしっかり入っていて良かったな。
ただセブンもドリームも初めての客は近寄り難い雰囲気を感じるのが。
特観あれで400円ならいいね。3階は閉鎖していたが、入り込み数からしたら仕方ない。
とはいえ、なら廃止すべきではないとは言えないなあ。岐阜も名古屋もJRなら30分かからない距離では、いかにも近すぎる。
門司をやめて小倉に集中させた北九州市の判断は正しかったわけだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:02:56.34 ID:o18BDJni
>>26
セブンとドリームは親しみやすい店だよ、近寄りがたいのは益●亭w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:51:19.27 ID:ir6rC2wT
近寄りがたくても美味いもん食えるならそっちでいいわw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:30:20.94 ID:1Cm/w4WR
客入りがいいのはセブン、昼時のドリームだよ
益●亭は酒飲みの溜まり場で不気味だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:22:09.60 ID:sawj+ZSb
おめー来ないで適当言ってんじゃねえよ
真逆じゃねえか
もしくは益弘亭に叩き出された爺か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:30:02.98 ID:bQSoIyxa
>>30
事実に基づいてレス入れてますが、何か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:36:30.51 ID:sawj+ZSb
恥の上塗りすんなってwwww
涙拭けよwwww
顔真っ赤だぞwwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:32:23.08 ID:bQSoIyxa
>>32
顔を真っ赤にして涙流しているのは君のほうだと思いますが?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:28:03.27 ID:IU++4xK8
林巨人、今回の名古屋F1は決勝に出てるね
珍名選手ががんばっていると応援したくなるね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:41:52.25 ID:C7zrrlLN
垣外中とか左京源皇とか珍名の宝庫だよな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:28:53.79 ID:IU++4xK8
>>35
左京源皇は昨年12月で引退している
珍名は垣外中と林巨人だけになった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 00:45:39.78 ID:NvIYKib0
今日、郵便受けに組合の一宮競輪存続の呼びかけチラシが入ってました。
富山から一宮に移り住んで20年になるが、そういや競輪場に一度も行って
なかったことを後悔してます。
富山の競輪には良く通ってたのにね。吉岡全盛のころだった。
10月26日には毛織王冠争奪戦が始まるそうなので行ってみようと思ってます。
最近TVでやってた「いねむり先生」というドラマで一宮が出てきました。
阿佐田哲也先生と伊集院静が二人で旅打ちをしてました。豊橋から一宮で。
イトヘンの衰退とともに、古き良き伝説の賭博場も姿を消していくのは寂しい
限りですね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:05:35.34 ID:mL6QOiZJ
明日初めて一宮競輪行こうと思ったんだけど
番組難しすぎるだろ…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 00:22:17.60 ID:Q1inPqKL
>>38
番組よりもバンクコンデションのほうが問題だと思う
一宮は北寄りの風が吹いたら何が来るかわからん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 11:40:03.29 ID:dxJ5jQSV
>>37
ぜひ、足を運んでみてください
三月で終了でしょうけど少しばかりの思い出を!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 13:41:56.27 ID:haX2XdoI
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:56:56.05 ID:TfaS4die
一宮文化はあらゆる点で田舎者丸出しで低質、徹底的に軽蔑し唾棄すべきものだが、スポーツも勿論そうだ。

奇形ナショナリズムだけ肥大化し、スポーツに必ず政治・歴史を絡ませる。
愛知の最大の反面教師が後進国の一宮だ。「こういう国は最低」という反吐が出る見本が一宮。

欧米型の市民スポーツ文化が全く不毛で、パチンコ店と競輪(ごく一部の特定マイナー種目のごく少数の選手だけ)しか関心が無い。
パラリンピックなんてまるで無関心。モータースポーツもウインタースポーツもそもそも文化が無い。

いままで一宮で開催されたどのスポーツ大会(パチンコ、スロット、草野球、競輪、陸上・・・)も
国威発揚という見分不相応な見栄だけで誘致して、自国の対外宣伝しか眼中にないから「八百長運営」にすぐ走り、回転数を騒ぐだけ。
もともと大衆的なスポーツの土壌は皆無だから、一宮での大会は必ずスタジアムは閑古鳥。
で、大会後は財政破綻だけ。無理して作ったスタジアムは朽ち果てるだけ。大野極楽寺、尾西市民、木曽川福祉・・・みなデトロイトのように財政破綻

まともなスポーツ文化が未成熟の旧植民地の劣等土人には
「国際大会は時期尚早」と教えてやるのが日本人のせめてもの思い遣りだ

愛知県民協力? バカも休み休み言え。
こんな後進国と一緒にされてたまるか! 愛知の進歩に逆行するだけ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:47:39.32 ID:FLN1qPMt
最後の一宮記念まであと3週間か
近くに住んでる人はぜひ本場へ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 22:58:09.83 ID:OSa8VW4s
いよいよ土曜から最後の記念

凄い盛り上がりだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:19:24.10 ID:6UY7lwlL
本当に廃止は決定したの?

市長は次の一宮記念に本場であいさつするの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:52:05.04 ID:sLw+UhKn
市長はどうせ来ないだろうな。
いつも記念は来てたが、今年はどう考えても来ない、というか来れないな。
ギャンブルはキライだとか言っちゃってるし。

場外売ってくれの営業努力もしない
そりゃ併売ぶつけられまくるわ。
そして台風で初日が順延になる可能性大
日月火水の開催で総売り上げ50億切るんじゃね?
当然の報いだわ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 01:31:40.44 ID:b+VpaKbQ
一宮も売店はがんばっているんだけどね
施行者がヤル気ないのが残念だね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 06:39:27.82 ID:Gyef3195
>>47
売店頑張ってるね
益弘亭の親子どうすんだろ?
ドリームの大将は廃止なら店は他所でやらず廃業すると言ってたけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:41:53.52 ID:YHK0qpaw
歴史有る一宮が遂に最後の記念ですか。
初日にいきなり台風の直撃を受けそうなのが何とも。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:12:51.13 ID:b+VpaKbQ
大垣F1を今回は売らないね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:17:36.52 ID:LwKeSeYB
間違いなくやりようはあった
その努力をするのさえ
一宮の役所連中は辞めていた
最初から辞めるのありきで
ずっと待っていただけ

要望書の回答見ればやる気のなさがすぐにわかる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:20:06.54 ID:b+VpaKbQ
バックに特別観覧席とか作ったのが運の尽き
あれを作ったときの市長が知事にまでなった
んだから世の中やったもん勝ちだな
赤字の元凶作っておいてあとは知らん顔だから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:13:58.94 ID:mhqhCWZl
中日スポーツ杯争奪オールジャパン竹島特別開設58周年記念競走と開催日程かぶるけど
大丈夫か?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:05:19.86 ID:G9L6Nx9+
>>50
もう今後は発売しないよ
代わりに名古屋と岐阜が発売する
詳しくは一宮競輪の日程カードを見ればいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:10:00.13 ID:7FTnyIX+
>>54
一宮F1は岐阜でも大垣でも売るから、今後売らないってことは
ないだろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:28:54.04 ID:G9L6Nx9+
>>55
そういう意味じゃなくて大垣F1の場外を名古屋岐阜で売るということ
一宮F1は大垣場外で売るのはわかってる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:19:08.88 ID:vsfB/Y9p
初日の26日は台風の影響をモロに受けそうだから中止だな。

暇潰しの青森F1の方が売れそうだ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:52:55.80 ID:jfI9t6m1
名古屋方面の人、天気どうなってる?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:39:23.24 ID:akTpHJwS
>>58
全く雨降ってないよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:59:39.15 ID:H09yHo2j
明日晴れるようだな天気予報だとw
台風であんだけ騒いだのに正直信じられんぞw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:12:57.15 ID:d0FF/zF1
台風は大きくそれてもう日本には影響は無くなった
明日は晴天だが風だけが心配だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:19:35.64 ID:/CVOGfT1
台風がそれてくれて良かった。問題は風向きだな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 04:24:29.01 ID:8TVu/gWh
名古屋はまとまった雨になってきた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 09:31:47.92 ID:/CVOGfT1
一宮のクソ長い直線で痛い目見るのもこれが最後かな。思い切り打とう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:14:50.87 ID:MDt1WSBn
お〜寒いじゃないか
半袖で来るなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:50:41.48 ID:nwkHo851
『ドリーム』の焼きそば、既に売り切れ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:16:47.14 ID:+fCGc+ay
最後だからか、旅打ちっぽいのが多い
まだ百人分は売れただろうに
明日はしっかり仕入れるだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:17:04.56 ID:8JNrJvt6
一宮なんて土着庄屋子孫とB地区と糸編成金とばたん娘の子孫逹で構成されてる下品極まりないド田舎(笑)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:44:09.80 ID:8JNrJvt6
下手すれば、このスレが終わらないうちに同和団体の活動停止が見られます。
前から指摘しているように、各団体の事務局員は身内でなければ色々まずい。
ところが、人材は来ない。
退職者は増えるが新人は入ってこない。
これが、近いんです。
運動の死ですね。
若くて60代。
活動的な世代は逃げたのが現実です。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:53:34.68 ID:8JNrJvt6
■愛知県一宮市を読み解くキーワード(全てソースあり)

01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.悪臭(艶金興業)
04.低所得
05.貧乏
06.貧困
07.地場産業衰退(ピークの2割まで落ち込む)
08.貧乏自治体
09.女工哀史(焼身自殺、電車飛び込み自殺)
10.倒産ラッシュ
11.シャッター街
12.妙興寺駅ホームレス
13.生活保護増加
14.治安悪化
15.犯罪多発
16.通り魔
17.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
18.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
19.地価下落
20.未指定部落
21.珍走団
22.一宮本番ヘルス
23.集団売春(主婦売春)
24.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
25.放火魔
26.痴漢魔
27.空きアパート激増
28.海抜ゼロメートル液状化軟弱地盤
29.ご当地一宮ナンバー
30.市議会、商工会は自己中低能揃い
31.在日の巣窟
32.廃れた七夕祭り
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:39:20.35 ID:8TVu/gWh
長谷川満面白いけど
ヤマコーと同じタイプで
ボケ×ボケトークになるんだよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:58:45.35 ID:FyElVzfw
相変わらず走路が日陰ばっかで暗い競輪場だな
最後の記念くらいいわくのバックスタンド無料開放しろよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:39:38.88 ID:QGGLWdNU
>>72
バックスタンド開放するほど人いねぇっつうのw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:35:14.85 ID:MylN647M
初めて一宮に行ったけど、道路の案内看板に競輪場は無いんだね。
野球場とか消防署はあるんだけどね。
やっぱり廃止ありき、なんだね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 20:47:44.29 ID:cM4WoQQF
>>74
岐阜でも大垣でもないからな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:07:43.39 ID:KHdQ7i3t
旅打ち組です
ドリーム14時ごろ食べたよ
量が多いんですね
常連さんがいつもと麺が違うって言ってた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:24:10.86 ID:PYqJbfX0
俺は国道22号線からきて岐阜競輪場を通り過ぎたよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:43:04.66 ID:f7urIQ4U
明日一宮競輪行くんですが、尾張一宮から歩いても問題ないかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:50:21.84 ID:8TVu/gWh
東口からちょっと北に向かっていって
国道155号線を東に向かえば着くけど
たぶん駅から1`半くらいかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 22:53:56.72 ID:f7urIQ4U
>>79
ありがとう
行きはバス使わせてもらう
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:23:28.37 ID:QGGLWdNU
>>78
無料バスが出ているからそれに乗ればいい、駅の南口の高架下
から出ているはず
828と ◆XkXbefa/Vc :2013/10/27(日) 06:58:35.68 ID:6X3aQDaF
昨日自分も一宮行ってきたけどドリームの棒唐揚げが美味しかった。唐揚げの他にも100円
の品が充実してるしビールにも柿ピー付けてくれたしこっちの売店はサービス良いしやる気あるね。
予想屋も四、五人立ってたし近畿の場とはえらい違いだよ。正直潰れる競輪場には見えなかった。

特観の閉鎖も見たけど過剰な設備投資が閉鎖の原因じゃないの。市が自らの無能を棚に上げて
アッサリ切り捨てるのはどうかと思うけど。帰りに存続の署名したけど難しいだろうな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:35:44.65 ID:KxL7Gs6/
>>82
一宮は建物が立派すぎるからね、バック特観は特に豪華にやりすぎた
そのときの市長がのちの愛知県知事だから世の中はほんとにわからない
ずさんな経営のツケだけを関係者やお客さんに回そうとしている
競輪場が閉鎖になればお客さんは名古屋か岐阜へ行かねばならず
物凄い負担になるし、売店は移転場所を探さねばならなくなる
岐阜も大垣も建物に過剰投資はしていない、とくに大垣なんか昔ながらの
建物で昔のまま営業している
土建屋行政に食い物にされたのが一宮競輪場で何の罪もない人たちが
犠牲になろうとしている
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 12:39:29.51 ID:ab6IQKw5
売店や選手たちはまだまだヤル気に溢れている、今回はイベントも
選手会主体で一生懸命にやっている、売店も以前よりもメニューを充実
させたりして一生懸命にがんばっている
施行者だけがヤル気がなく潰すことしか考えていない、知恵もなくヤル気も
ない連中が運営しているのを残念に思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:25:20.29 ID:uO8LKN0F
明日、明後日いってこよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:31:16.51 ID:duoaUhKV
よく語られるけど、選手会のイベントも記念のときだけなんだよなー
記念の売り上げだけで存続維持できるのか、ってこった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:53:19.83 ID:YZo66SKd
確かに 売上は大事だが、年に一度の記念は、地元選手にとってお祭りだよ!中部の選手は 一宮だけじゃなく 盛り上げようと頑張っている。昨年家族で行ったけど、気軽に選手と会話出来たし 何か楽しかったぞ。僕は 関西人ですが…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 14:01:41.49 ID:KxL7Gs6/
岐阜も大垣も土建立国だが競輪場を食い物にはしなかったからな
一宮だけが土建屋の食い物にされてしまったな、潰れたびわこも
過剰投資が祟ってあんなことになってしまったね
土建屋に食われた競輪場は潰れる運命にあると思う、箱物作ると
あとの維持費がハンパないからな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 16:12:35.81 ID:Su6TQbtm
閉鎖で斡旋されることもないから格下選手がやりたい放題
近藤なんか伸び伸び走っとるわW
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:18:17.33 ID:vwjh6/0d
>>84
選手会はやる気のあるフリをしてるだけ
所詮寄生虫
本当にやる気があるなら選手会で民間委託受けたらどうか
松阪方式で赤字分は補填します、一定金額の収益を保証します、といえば市だって文句は言わんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:27:47.08 ID:6i+0h8hA
最後の可能性のある記念
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:49:14.27 ID:WqeRjSQc
一宮はバックスタンドが足引っ張っているから永遠に赤字だろ
へんなもん作ったから黒字化できなくなっただけ
市の怠慢経営が原因
岐阜や大垣を見習えっつうのw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 10:44:54.52 ID:BiO2wwdC
初めて一宮に来たけど、所々「閉鎖」の紙が貼ってあるね。
余分に建てすぎたんだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:11:30.20 ID:Xa4dP7Nn
こんな荒れたら廃止になって当たり前だわ(笑)

今から打ち切ったらええのよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:41:29.51 ID:WqeRjSQc
一宮は土建屋が一気に儲けようとでかい箱もの建てたのが大失敗
細く長ーーくっていう作戦とった岐阜の工事屋は正解www
お客を生かさず殺さずが商売の鉄則なのにそれを忘れた連中は
結果として泣きを見ることになる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:51:15.31 ID:J3wJ2F4Q
土建屋だろうか自治体の目測が誤ったと思うが
97小桜:2013/10/29(火) 00:26:10.68 ID:YiDgLLdO
ゆうとっけど、ならは金使わんど昭和40年代が今でも残りまくり講堂で車検検討廃止ならんコツやな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:44:27.64 ID:0c6nAEX1
>>96
土建屋だと思う、自治体は箱ものはどちらかと言えば消極的だよ
金持ってたほうがいいに決まっているから
公共施設である競輪場を生かさず殺さずで存続させたほうが長い目で見たら
いいに決まっている、デカイ箱ものなんか一発芸みたいなもんで後が続かなくなる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 10:48:28.47 ID:Wkres3PI
オールスターの時と一緒だ

内慶と俺の涙雨が降ってきやがった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:40:39.08 ID:K+vB4Zi8
涙雨とは思いたくないが天気が・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 11:56:46.19 ID:82odI78B
日曜に行ってきたが記念やのに静かなもんやなwなくなるんやから最後くらい盛り上げよう気がないんやなw選手達がイベントやっとったが痛く感じたわw花月園の時は凄い盛り上がりやったのに…最後は地元山内の優勝で終わってもらいたいがアカンやろな……
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:08:57.64 ID:0c6nAEX1
廃止になれば解体費用が15億だっけ?
工事屋にとってはかなりの規模の仕事になってうまうまなんだな
先々儲かる見込みがないから解体工事でひと儲けしたい工事屋
が裏で糸を引いていそうな感じがするな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:08:24.70 ID:qAwTdKrJ
>>102
実は解体費用が倍ほど掛かる事が分かって、用地買収に手を上げた4団体
(○オン、○雄会など)に一宮市がその分の負担を求めた処全てに断られました。
今日本トーターさんが交渉に動いているのですが、4月からの場外車券発売のためかもしれません。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:55:30.44 ID:0c6nAEX1
>>103
廃止になっても場外売り場で残ってくれればいいんだけどね
本場開催なんて正直どうでもええからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:57:33.61 ID:udjFtndD
市長ヤジって来た人います?
場内どんな感じでした?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 16:58:14.98 ID:YItWOmsT
>>103
笠松と同じパターンで存続する可能性が高いわけだな
潰すに潰せないからだらだらと存続みたいな感じでな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:24:30.69 ID:vJkRvhYt
>>105
みんなおとなしかったです。
2〜3人氏ねとか言ってたけど…
場内にガードマンじゃあなく、本物のお巡りがいた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:26:55.36 ID:lKSOVyzF
一宮の実況は良いから小松島のモムラーと交換しよう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:33:15.92 ID:0c6nAEX1
>>107
本物のお巡りは平時でもいるけどな、ギャンブル場で本物の
お巡りがいないとこなんてないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:26:23.66 ID:piQY1Lom
>>105
市長が帰るときはすごいヤジでした
市長も説明しなきゃダメだよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 19:42:38.65 ID:hZQ44A61
場外だけで残す必要なんか無いよな
まわりに競輪場があるんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:19:03.32 ID:0c6nAEX1
>>111
足が無い人にとっては地獄になる、一宮は自転車通勤(??)が
非常に多いから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:29:57.85 ID:I2SZcJL/
兵庫や滋賀の人らはそのまま競輪やめたんかね?
サテライトも向日町も遠いし…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 20:36:13.62 ID:pwEf7Z+E
大垣ですらトントンレベルになったのだから一宮もなんとかならんのかねえ
解体費が高くつくせいで存続出来るパターンが続くうちになんとか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:07:46.60 ID:h6RiLIob
潰すに潰せないとなると盛岡競馬と似た状況か
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:12:05.26 ID:Y4nSNvj2
あの忌々しいバック特観をちょこっと作り替えて、何らかの別の施設に転用出来んかね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:23:01.81 ID:hZQ44A61
何ができるか、具体的に挙げてみてくれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:30:30.40 ID:Zzdx1RB9
>>117
あの作りは応用きかんわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:35:33.54 ID:Exx/NNDD
市長への野次、すごいって言ってもちょっと荒れたレース並み。
去年は知らんが、一昨年か、深谷の優勝した時は表彰式ん時バンクに入れてくれたのに。
イヤだったら、多忙の為とか何とか言って代理を送ればいいのに。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:42:05.51 ID:0c6nAEX1
>>119
ブーイングなんてわかってるわけだから代理立てるのが常識
なんで市長がのこのこやってきたのかわからんw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:49:50.06 ID:YItWOmsT
>>115
盛岡と笠松は潰すに潰せないというラッキーで生き残っている
とくに笠松は解体費用だけでなく借地の権利関係がごちゃついて
いて土地を返すことすら不可能な状態

>>114
大垣は無駄を極限まで省いている、建物も昔のままでやっているからね
一宮はバックスタンドが足を引っ張るので黒字化するのは難しいと思うが
バックスタンドの償却負担の計算方法を変えてなんとか黒字を作り
出さないといけないと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:08:26.01 ID:eNs3gfIu
しかし一宮の客はガラが悪いわ
今日歩いてたらおい兄ちゃんとコーチ屋に声かけられるし
今だにコーチ屋なんているんだな。ビックリしたわ。
ああいうの見てると社会のダニばっかいる競輪場なんて町の環境改善の為に
潰れてもいいかなと少し思ったな。市長が潰したくなるのも解るわw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:09:51.84 ID:0c6nAEX1
>>122
コーチ屋って昔の話だろw
今はいねぇよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:27:39.61 ID:h6RiLIob
コーチ屋は買い目と金額まで強要する。
手に100円なんか用意するともっとつぎ込めと吠えてた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:46:51.83 ID:Zzdx1RB9
コーチ屋に声かけられたことなんか一度もないけど
一宮は10年くらい前から結構な頻度で行ってるけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:56:11.52 ID:Nt7l/pN+
>>109
一宮で今まで警官いたことなんかないぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:56:38.99 ID:Exx/NNDD
>>122
社会のダニばっかいる競輪場に行ったの?
それとも平日の昼間っから競輪場の近くを歩いてたの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:14:46.48 ID:0c6nAEX1
>>126
スタンド前まで普通は来ないけど場内には居るよ、定時巡回
はしている、一宮に限らず笠松でも岐阜でも大垣でもいっしょ
場内に詰所があってそこから定時に巡回業務はしている
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:23:45.79 ID:Exx/NNDD
>>128
スタンド前にいたからびっくりしたのよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:36:27.57 ID:FRS0iTgo
>>123
一宮は知らんが、名古屋競輪周りは、コーチ屋まだいる。
対策は両手をポケットに手を突っ込んで歩くこと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:52:05.41 ID:o07zNU+K
昨日行ってきた。
三万負けた。
ちょくちょく負けてやるから続けろよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:10:13.84 ID:7xJHMW+0
市長も今日の野次で多少は一宮競輪廃止のリスクを知ったんでは
なかろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:45:22.18 ID:3Q9TNtYI
競輪を中心に宇宙が廻っている
アレは大変だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:47:54.22 ID:3Q9TNtYI
所詮大日本帝国敗戦サブカルチャーかわでかいツラしやがって
毛織物と競輪も滅びれば良い(≧∇≦)b
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:55:39.49 ID:3Q9TNtYI
>>122
一宮市の繊維営業マン臭い話でワロタwww
アパレルメーカーですら一宮組は国内営業マンの落ちこぼれと看做されて居るからな
アイツラはアパレル産業に疎い他所者に八つ当たりしやがる
競輪馬鹿もパチンカスに馬鹿にされている
市長は昭和産業廃棄物を切り捨てる外科医なんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:58:03.66 ID:3Q9TNtYI
競輪=ガチャマン毛織物
競馬=製鉄産業
パチンカス=自動車産業
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:11:12.87 ID:3Q9TNtYI
オラ個人的体験談なら
アパレル営業が詩吟押し付けて教育的指導抜かすアホがいたな(´Д` )
ちょっと変わったアパレル営業マンはゴルフ文化にやたら情熱的宣伝やっていたwww
一宮組で競輪素晴らしい吐かしていた椰子は
廃業した紡績染織工場の退職老人
一宮市役所環境課オッサン
地主の兄弟で土地相続放棄する代わりに生活保護支給ゲットのクズ老人
しかいなかった
まともなクズwwwはパチンカスなんだよ(・。・)

あぁ一宮特殊部落民は人間のクズ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:19:03.16 ID:3Q9TNtYI
大体やなぁー
イチノミヤンの分際で文化指導とは何事だ気持ち悪い(||´Д`)o
文化不毛名古屋土人中日新聞に河原乞食と馬鹿にされているくせに
イチノミヤンはナゴヤンに軽蔑される特殊部落民木曽川乞食なんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:20:53.63 ID:4NYBrX08
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°  
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,   コノウラミハラサデオクベキカ 
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、    
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:29:08.12 ID:3Q9TNtYI
テレビの業界
芸能界
ホント甘っちょろい世界だよな
在日は特別扱いでレイプに脱税し放題
クスリでパクられてもパチンコ屋の営業しただけで
「禊は済んだ」で芸能界に復帰できる
その上お涙頂戴の低俗番組では被害者として辛かったと涙をこぼす

競輪馬鹿は愛国心唄う田舎者
パチンコ馬鹿は在日朝鮮にお布施厭わない田舎者
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 07:54:40.94 ID:81ZjeJUE
地に堕ちたギャンブルのくせに地域振興に起用するなんておかしいわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:07:28.13 ID:81ZjeJUE
           _________
           |  ファッションセンター  |
           |_し ま む ら_|
             ,,,.;;:;ii''''ji;;;;,,,...、
           ;-''~^:;''~^:;''~~^'i:、';.
           ';ヽi~П=ロ=ロ=__,.:;i
           _/i~~i.m,|_|m,||=,n,,h、
ミヽ       _/i~|m|_|ППП|..|n||m|h
 ヽ      . |,-''~^、、   i, / , , _,,┘
    (~)     ~^'=、_ =='''''''''',''==i-'
  γ´⌒`ヽ       ''=,,,_,',,='~
  {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
…(´・ω・`) ようこそ、しまむら王国へ!
[地図]:::::::)
   し─J
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:51:41.79 ID:81ZjeJUE
愛国アパレル老人なんて
衆道八十年のホモ老人ですよ

マトモな一宮市民の敵だ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:55:30.00 ID:4QHWBkcr
>>122
それ本当なら記念で出張ってきたクチだな。ヒラ開催では見たことない。
つーかヒラ開催はもう常連客しかいないから、新聞売りや売店店員、警備員らと立ち話で盛り上がってるよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:55:48.97 ID:3ucRr61z
>>144
だろうね。たまたま時間がある時ヒラに行く事あるけど
客も少ないし常連ばっかって感じ。そいつはおそらく名古屋から来たんだろう
ヤジもほとんど無いけど言ってる内容は結構エグいw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:56:13.80 ID:NFuaHcWn
10年程前だったけ?
ホーム金網前で「いちまるぅ〜」とか叫んでいたガキいたよな

今回の記念に来てたのかな
立派に成長して
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:54:04.37 ID:QyylE/Ab
まだ昭和の頃に夏にすっぽんぽんで走っていた女の子は今は40歳の主婦おばさん。
そのお父さんは今70になったと思うけど、新しい奥さん連れて競輪場来ていた。まだまだ現役。
みんな競輪と共に生きているんだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:04:13.26 ID:Hrr+++TE
もう 終わりだね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:01:46.75 ID:8rolY7IM
今開催で終わり?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:15:04.43 ID:Hy0zDaRI
前愛知県知事が市長の時代に土建屋の食い物にされ、、その挙句に
廃止にされちゃう一宮競輪、気の毒としかいいようがない
関係者やお客さんが結果的に可哀そうなことになる
一宮を食い物にした市長はもう引退されて表に出てくることが無い
まさに政治無責任を地で生きた人だったと言えよう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:09:11.91 ID:5iS/3gpp
金太 待つ 神田
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:45:48.64 ID:SmpDyOyo
金太 負けが 多い、金太 負けが 多い、金太 負けが 多い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:56:29.86 ID:zHxnOOdc
名曲、「一宮の夜」もお忘れなく。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:12:23.05 ID:3XT7/iKi
マスカット切る
が一番面白い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:43:30.73 ID:fufqRXHm
キンタ マスカット ナイフデ キル イタソー
本願寺ブルースもお忘れなく
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:16:06.38 ID:OM8EMvj/
金太、マカオに着く  臭っさー!
金玉顔に付く
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:50:48.95 ID:F3JXFIB2
明日からF1開催
前回地元別府を333とまとめた小野選手の
4連続ハコ3なるかが焦点だが
亮馬では無理でしょうか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:15:41.29 ID:nnmqodoB
>>151-156
つボイノリオも愛知の人だよな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:17:14.20 ID:e7t+KtA5
>>158
つボイノリオは一宮人だったと思ったけどな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:57:13.07 ID:kt1blmKU
そういや、「穴から〜勝負っ」しか言わない穴万のオヤジはまだいるのかしら。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:22:47.15 ID:5pmgq3hh
夏頃に死んだよ(^0^)/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:44:42.70 ID:Nm/HyYwp
朝から24万www
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 14:05:04.85 ID:Nm/HyYwp
76万wwwwwwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:30:08.31 ID:UiUdSOFU
荒れすぎワラタww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:19:15.27 ID:Nm/HyYwp
11R 3-4-8 朝日ハコ3www
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:23:36.62 ID:Fyud0GKP
これはおいしいね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 16:39:50.69 ID:UiUdSOFU
買いにくいなぁこれはww

BOX買いならばww
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 18:32:08.44 ID:DTZicsiF
今日は10Rを松谷頭で勝負する日だったんだよ
ああいうレースを見逃してるようでは勝てないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:04:40.99 ID:LXgtzGwj
一宮はどうしようもないデタラメだなw青森だけにしとけば良かったw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:32:48.29 ID:Np5ppEqN
本命千円買うなら穴十点という時代
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:43:36.57 ID:RrJ1Z75/
さげマンなりか(≧∀≦)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:59:16.17 ID:PnSExepB
>>137
恐ろしく悲しい悪意の文章。
しかし一宮旦那衆はこんな奴しかおらんのか?
ホントo(゚Д゚)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:10:37.25 ID:PnSExepB
一宮岐阜羽島に工場がないのは
繊維産業の労働者の賃金があがるのを避けるため
他産業の工場を誘致しなかったかららしい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:16:56.83 ID:PnSExepB
岐阜羽島駅は擁護しようがない
地元民からみても失敗事例
尾張一宮駅は?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:18:56.26 ID:PnSExepB
http://area-info.jpn.org/KS02002230006.html
愛知県の市町村の財政指数
江南市と一宮市周辺と東三河の山村地帯が競い合って悪いよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:21:01.23 ID:PnSExepB
羽島温泉は以前は市内の老人は無料だったのがいっきに
料金が100円になって怒って行かなくなった市民も多い。
駐車場に尾張小牧ナンバーが多いのはそのためなのか
お千代保さんの帰りなのか。
曜日休みでなく毎月5日・20日休みというのも混乱を招いてる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:23:45.61 ID:PnSExepB
100円でキレるお年寄りも意味が分からんけどな。
その前に衛生面をちゃんとして欲しいな。まるでアカまるけのゴミ溜みたいだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:28:27.13 ID:PnSExepB
>>174
中日新聞 3面 核心 (2013年10月7日)
リニア新駅、過去に学べ 観光客狙い期待の地元
岐阜羽島駅 半世紀たっても駅前閑散


  何?けさの中日新聞。リニアを引き合いに航空写真入りで羽島市叩き。
>駅前は休日の昼間も人通りはほとんどなく、五分歩けば田んぼが目に入る。
>1日三百円と書かれた駐車場が広がる。
>大野睦伴が岐阜羽島駅を誘致したとかウソ八百書き放題。
>十二年度は一日平均約二千八百人が乗っただけ。
>東京ー大阪間の新幹線駅で最も少なく、十年前から1割減った。
>白木前市長は「地元のしがらみを断ち切るような大胆な振興策を打たなければ
>駅ができたからといって人は来ない」と反省を込めて語る

岐阜県民版でないから東京新聞にも掲載されてるんだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:30:29.86 ID:PnSExepB
一宮市は貧乏都市だからね
一宮駅前ビル(iビル)を見ればわかる
図書館へ行く上りのエスカレーターはあるけど下りのエスカレーターが無い
普通エスカレーターは上下セットなのにありえない、しかも最新のビルで
さらにエレベーターの箱が小さい、マンションのエレベーター並
外観はビル本体でデザインするとお金がかかるので板張り
ビルを大きく見せるためビルの右側は駐車場を組み込む(外からは板が貼ってあるので駐車場に見えない)
7階建てを維持するために真ん中に3層の大きな空洞(シビックテラス)を造って、床面積のわりに大きく見えるビルにする
公共の施設なんだから市民に不便なビルを建てるのはケチりすぎ
税収が岐阜市の2/3だから仕方がないかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:34:00.66 ID:PnSExepB
ガチャマンは没落貴族
没落貴族ほどタチの悪いチンピラはいない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:50:35.64 ID:+O/NSOK1
F1決勝の表彰式 全く客が入ってないのにやらなくてもいいのに
そこに髭面で場内を携帯をいつもいじっている奴が居るんだけど
表彰式を仕切ってたぜ
アイツ一宮市の職員だったんだな 態度悪いぞあの男
廃止になったらどこの部所に居るか探したる
あんなのがやってるから廃止になるんだ 公務員の髭面はOKなの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:29:25.11 ID:OA+Pf4PN
>>181
市役所も三自治合併からリストラ続きだから(´・ω・`)
競輪担当者は次どうなるんだか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 12:30:07.11 ID:a9Z5Gnpr
>>181
俺も見たことあるある その職員少し前までモヒカンだったよ
競輪つぶれたら次の部所探しでモヒカンやめたのかも
でも酷いよね やる気のない職員の為に競輪が廃止になるのは
俺の週末は岐阜競輪場に移すしかないよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 13:21:29.17 ID:RyVHCUWy
潰れたら競輪場より南のほうの人は名古屋、競輪場より北のほうの人は
岐阜へ分散すると思う
可哀そうなのは自転車で来ている老人達だね、行き場がなくなる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:12:10.24 ID:qSn1Adpb
>>184
ちょっと前まではそう思ってたけど、パチンコや競輪卒業という選択肢のほうが実は有力かも
電車や車で通うのにも金がかかるし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:28:08.89 ID:HdUrejvZ
爺たちも場外発売ばかりで疲れてるよね
記念の場外なんかやらずに
本場月2回、4ヶ月ごとに特別場外(名古屋と交互に)のほうがよかったと思う。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:33:03.65 ID:HdUrejvZ
すまん、昔のほうがよかったって話
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:45:29.66 ID:pyKI8dOn
ttp://www.asahi.com/articles/NGY201311130047.html

名古屋競馬、来年度存続へ JRA手数料などで黒字確保

一方の一宮競輪は平日の場外発売を名古屋に奪われて衰退する流れ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:03:19.57 ID:MUCST/j3
一宮も売店はヤル気満々で捨てたもんじゃないよ
あとは改札のババアを若いねぇちゃんに代えてくれれば言うことなし
なんでババアを使っているのか理解に苦しむ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:31:08.03 ID:MF1995uC
あれ、若い姉ちゃん見た事あるけど
日によって違うんじゃない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:05:10.66 ID:AEnOqVQ8
>>190
あんたはおじいさんだなw
若いねぇちゃんなんて見たことねぇよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:33:11.96 ID:1mTfg4su
>>191
いやマジで。20代の子がいたと思う。
でも今年はいないのかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:37:02.62 ID:AEnOqVQ8
>>192
還暦廻ると40後半でも20代に見えるらしいよwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:26:22.15 ID:opljqjP3
20代の娘なら仕事は見つかる
仕事が無い世代に仕事を与えるのも公営競技のつとめの一つ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:52:34.48 ID:RV3Ygeb6
トーターが手をあげたな 存続するかな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:56:42.00 ID:AEnOqVQ8
客入りは大垣や岐阜よりいいからね(売り上げは別なww)
活気だけは他所に負けないくらいある
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:39:51.24 ID:BVmrVS2c
客単価が低いのが問題
名古屋にも言えるが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:38:10.03 ID:Q1nmr879
12月の一宮市議会で 正式廃止 確定らしい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:44:59.05 ID:jhTtO50L
平日の競輪場は老人福祉施設としての役割が大きいからね
単純にお金の問題だけで廃止にするのはいかがなものかと
思うんだけどね
一宮って結構役に立たない箱ものが多かったような気がするんだがな
競輪場は立派に役に立っているからね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:57:01.71 ID:1mTfg4su
トーターが手を挙げたっつっても結局身内みてぇなもんだからなぁ
本当に全く関係ないITとかメーカーとかで参入する所ないかね
民間入ったらまさか市がまた半分持っていくのかな?それはないよな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:00:43.32 ID:jhTtO50L
>>200
豊橋みたいな形で存続して行くんじゃないかと思う
一宮市としては撤退してトーターさんが引き継ぐってことでね
ただ競輪場が存続しても無料紅茶の廃止や売店の入れ替えなど
になって今までとは違う競輪場になるかもしれないね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:06:47.36 ID:1mTfg4su
>>201
じゃあ開催権はトーターが完全に持つって事?
市に全く納めなくてもいいのかな
一宮は売店はまだマシなレベルなので悪くないけど
やはり競争の原理を入れて行かないとダメだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 22:14:03.23 ID:jhTtO50L
>>202
一宮の売店が一番安いし、それでいて一番美味いからな
現状の売店はそのまま残して欲しいんだけどね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:23:39.99 ID:WNYzCBO0
サテライト名古屋もトーターだよな?
ここも、客入り客層みれば赤字じゃないのw
どっからそんな銭が出てくるんだ?ここの会社w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:49:06.99 ID:Eye/XEQ9
売店はヤル気満々だし客入りもよくて活気だけは他所よりある
老人福祉施設としては立派に役割を果たしていると思う
役に立たない施設を閉鎖するのは当たり前だが役に立っている
施設を閉鎖する必要はないと思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:37:00.83 ID:ipuRz5wk
>>204
どこからってトーターはヤマト発動機と同じく
笹川一族の会社・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:29:34.97 ID:dgtE7S4S
競艇と詩吟か
平成の特殊部落だなあ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:10:53.86 ID:MXlqJ7aT
>>205
> 売店はヤル気満々だし客入りもよくて活気だけは他所よりある
> 老人福祉施設としては立派に役割を果たしていると思う
> 役に立たない施設を閉鎖するのは当たり前だが役に立っている
> 施設を閉鎖する必要はないと思う

老人福祉施設ねぇ。
「福祉」は産業と観光の地力が無い、駄目田舎の逃げ口上でね。
「老人」「福祉」「施設」三重苦で、
一宮市現役住民に迷惑かけるんじゃないかな。
売国イオンモールのほうが歓迎される現実から逃げて悲しいそんな時は泣くといいよ。(つд⊂)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:18:36.53 ID:MXlqJ7aT
バブル時代にコンクリ清洲城建てて顰蹙買った清須市より、
競輪場存続は予後が悪いと思う。
予後とは、十年先二十年先の地域社会だな。
老人福祉施設より若者教養基幹が必要。
一宮競輪は1等地(´、ゝ`)ゞでし♪
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 05:21:20.08 ID:MXlqJ7aT
自転車競技の聖地となれば、
ツール・ド・イチノミヤンで世界遺産?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:19:05.90 ID:X2amzHvM
清洲城は少なくとも子息子孫に受け継いで欲しいと迷惑な願望が有るw
一宮競輪場を子息子孫に受け継いで欲しいというはた迷惑な願望はないのかな?
なるほど都市公園整備要望がまともに見えてきた( ´∀`)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 09:24:15.99 ID:X2amzHvM
木曽川町の音楽講堂文化会館を先送りしましょう。
一宮競輪場を更地にする予算都合を木曽川町干しで成立すれば、一宮市民の財産になる....
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:51:33.96 ID:LVeSxEyh
オスプレイ展示反対を表明した
岐阜基地のある各務原市は=韓流・キムチの街

同じく展示反対を表明した笠松町は、
笠松競馬場から競争馬が逃走する事故を
今年になって4度も起こしながら、何の有効な対策も取らず、
ついには10月28日に死亡事故を起こす。

笠松競馬の馬の危険性がはるかにも高いのに、
「オスプレイ展示は理解できない」
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:15:06.72 ID:IQkEk1cJ
>>213
オスプレイ見たかったのに残念
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:06:09.55 ID:KjsrRpzc
>>208
競輪場の閉鎖は福祉切り捨て政策になるからねw
落選する市会議員さんも出るんじゃないのかねw
岐阜や大垣が安易に閉鎖しない理由も選挙に悪影響を及ぼす
からだと思うよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:30:13.39 ID:CuyGpKCA
>>215
一宮市をデトロイト市みたいにする気かね(´・ω・`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:47:25.85 ID:xqnD86pl
競輪場内でネット投票の仕方でも教えなきゃな
申込みからすべて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:35:13.00 ID:KjsrRpzc
>>216
尾西にサンアールを作る計画ってどうなったん?
そこに車券も舟券も買えるような場外売り施設を作れば
競輪場は閉鎖してもいいと思うんだけどね
競輪場になってる場所は競輪場にしとくのはもったいないから
閉鎖っていうのなら仕方がないからな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:26:05.41 ID:/GdkZzMI
バックを活用するのは無理か。
観音寺は1マーク側の比較的新しい特観を場外売り場として活用しているが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:35:12.90 ID:vUgDRiZX
>>219
廃止の方向へ舵切っているのは場所を空けたいからだよ
あそこ一等地だから競輪場にしとくのは勿体ないんだろうな
サンアールを尾西に作るって話なんだから、さっさと作ればいい
んだよ、ついでに車券も舟券も買えるようにすれば客に取っての
問題は全部解決するんだよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 07:02:54.31 ID:zu/YtpBw
廃止
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:36:13.25 ID:T6RP0X33
廃止反対
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:51:37.81 ID:T6RP0X33
廃止に追い込まれたのは市職員のやる気のなさ
職員は次に行く所に振り分けられるだけの事
減額もなければ降格もない
何の責任も取らずに定年を迎える関係者達 これはダメでしょ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:36:11.31 ID:A/tL1uMN
一宮部落民の「お上」意識は異常。
高蔵寺の自衛隊に話したら
やくざと女工の一宮市には近づくなと半世紀前から指導されているそうだ

情けない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:27:00.17 ID:mJS9OeF/
もう何十年も前になるが、高校の試験勉強を場外開放の特観でやったなあ。
大学の図学の製図課題も特観でやったなあ。

一宮市は学生の学習の場を奪わないでほしいわ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:17:02.90 ID:DN801Y5u
>>
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 19:38:52.78 ID:f7Z/LYZ9
未成年者だとばれなかったのか?
それとも成年者の保護者同伴を装ったのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 23:52:15.88 ID:DN801Y5u
>>223 一宮競輪関係者?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 20:53:13.12 ID:K0TCgnfz
競輪場廃止→じいさんが家で引きこもる→病気になる→市の医療費が増える

競輪場継続→じいさんが外にでる→健康になる→市の医療費が減る

これは、ある意味福祉です。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:09:21.18 ID:98Tky3HA
>>229
医療費の負担は確実に増える、市の財政が持たないかもしれない
でも廃止へ向かってまっしぐらだからw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 21:32:13.98 ID:K0gfZMhX
一宮に通ってた高齢者すべてがひきこもるとか極論すぎるww
パチ屋、岐阜笠松などの他公営競技場、図書館、市民病院等々
いくらでも時間をつぶす場所はある
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 05:11:04.14 ID:faXG2Jx+
>>229
地場産業中小企業営業丸出しの思考だなwww
アパレルと不動産だけで一宮市運営してると思っているんだろう?
一宮市の地場産業なんて。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:29:09.11 ID:07nr7Ihm
廃止にするのなら尾西の場外売り場を早く作ってくれ
サンアールに車券と舟券売り場を併設すればそれで問題は
解決されるからね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:00:00.25 ID:I4nLXwVQ
来年度のグレードレース日程が発表されたけど
案の定、一宮は載ってない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:25:02.45 ID:rr8+VTMV
>>234
今年度廃止は確定ってことだな、日程が載ってればまだ望み
もあったけどね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:45:55.67 ID:kgFmCPWU
一宮→広島廃止予定 向日町もか?
400ばっか潰すなよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:02:31.30 ID:EV0w6oLd
一宮はサンアール尾西を早く作ればいい、サテライト一宮も
併設すればそれで問題は解決するじゃないか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 11:56:29.98 ID:OOAV+ANQ
一宮競輪場はJA愛知が買い取れば良い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:35:30.33 ID:WAR4n3Zt
原子力発電所の燃料棒の最終処分地にしたほうが金になるだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:54:02.44 ID:UtRcxhtA
>>239
あんな市街地のど真ん中にか?冗談でもムチャクチャ言うなよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:40:43.19 ID:ExKrcJH7
>>238
買い手にメドが立ったからさっさと場所を空けたいんだろうと思う
黒字とか赤字とか関係ないような気がする
一宮競輪場は商業用地としては一等地だからね
岐阜や大垣とは違う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:13:39.52 ID:QSUoDKg9
買い手がついた?
どこの会社なんだ?
解体費用に莫大な費用がかかる為、イ〇ンとか大手もバック踏んだ。
発表前の事を書き込める情報通はそうわいないw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:32:23.75 ID:ExKrcJH7
>>242
買い手もつかないのに廃止へ舵を切るなんて考えられんだろ?
来年の記念の日程がないってことは廃止確定ってことなんだぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:47:48.12 ID:QSUoDKg9
だから、どこの会社なのよ?
知らないよなぁ
俺が知りたいのは買取先が何処かだけですから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:52:11.03 ID:WAR4n3Zt
産業も特産物もない一宮は死んだ街なんだな。


どっかのAV監督が被災地を見て、それでも原発は必要だし
放射能は1か月浴びても死なない、
と言ってたよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:54:16.83 ID:2xfcqPzV
跡地の処遇にメドついたんだろうなあ
これで3年後でも跡地そのままだと笑えない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:05:32.17 ID:sIIQ+ara
>>246
解体工事で工事屋を儲けさせる目的だけの可能性もあるけどね
サンアール尾西作るとなると今度は建設工事で工事屋が儲かる
工事屋の為だけの一宮競輪廃止っていう理由も考えられる
一宮市の市議が工事屋にキンタマ握られてる可能性が大きい
跡地が更地のままだろうが買い手がつこうがどうでもいいのかも
しれないね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:22:24.81 ID:B4yNeD+8
更地にするのに幾らかかるか知っとるのか?
市が更地にする気は無いし、競輪もやる気無し
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:04:44.87 ID:sIIQ+ara
>>248
単に競輪ヤル気がないから廃止にするのか?
信じられんな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:53:23.66 ID:OM1mb7+Y
>>248
当スレに依ると、
近隣保護と解体処分地盤改良等の予算見積りは、三十億円弱掛かるとかw
見積りおかしくないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 09:56:49.95 ID:sfBaeL1a
場外車券売り場として存続の方向になったようです。

本場開催の赤字を、場外車券売り場の売り上げで埋めていたようです。

副市長 「本年度を持って本場開催からは撤退するが、場外車券売り場として残すことを前向きに検討したい。」

地元新聞より抜粋
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:47:22.27 ID:DukNpBEU
>>250
地下に融雪用の水に使う巨大なプールがあり
解体コストが非常に掛かるのです。
跡地の計画が頓挫したのでトーターに場外を任せただけの話ですよ。
一宮市はやる気なんて全く無いし、谷市長はギャンブル大嫌いですから。

>>247
尾西の場外の計画は白紙になってます。

>>248
まさにその通りです。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:02:58.49 ID:debVpON5
>>252
> >>250
> 地下に融雪用の水に使う巨大なプールがあり
> 解体コストが非常に掛かるのです。

俺はこんなイチノミヤンたちにはコスト意識言われたかねエ!!
ヤクザと女工のクソ田舎だわ汚ねえ
254sage:2013/12/05(木) 20:06:36.28 ID:debVpON5
地下融雪プール?
一宮市消防本部に再利用!
ハイパーレスキュー隊基地にしましょ、、、、、
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:56:27.62 ID:sV0y/HZy
尾西の場外の計画をそのまま一宮競輪でやる形になるようです。

場外車券売り場として、競艇、競馬、競輪の売り場となり、
負担から解放。
後は、収益がまんま入ってくる形になり。
香川の競輪場のようにうまーになるようです。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:44:10.24 ID:sIIQ+ara
>>251
本場開催が足引っ張ってたのかwwww
今の競輪場はほとんど場外売りメインだから
サテライトで残してもらえれば十分ですよ
やったーーだね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:46:08.18 ID:sIIQ+ara
>>255
今までよりもパワーアップじゃないかwwww
競馬が買えりゃ言うことないよwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:47:59.72 ID:m6Mqa8H8
このスレも永遠に続くわけだなw
場外専用になったら、競馬ネタも競艇ネタも書き込めるし言うことなし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:51:26.56 ID:sIIQ+ara
スレタイを一宮場外売り場を(ryに変更しないといけないな
260sage:2013/12/06(金) 13:08:30.59 ID:lgaQNiVE
一宮競輪は素晴らしい吐かしていた面々
廃業した紡績染織工場の退職老人
その子息一宮市役所環境課オッサン
地主の兄弟で土地相続放棄する代わりに生活保護支給ゲットのクズ老人
しかいなかった
まともなクズwwwは朝鮮に魂売り渡したパチンカスなんだよ(・。・)

あぁ一宮市公務員一族は人間のクズ
261sage:2013/12/06(金) 13:18:48.41 ID:/fMg+otI
日本トーター社がサテライト運営乗り出したら
一宮市公務員一族を間引きしてから胴元利権を頂戴するのかね?
一宮市市長が嫌っているのは、口先三寸の環境課だろ?
公園管理とゴミ焼却施設は必要だが
競輪場管理の予算人員はリストラしたい。
だから環境課は天下り用音楽ホールなど無意味なハコモノ要求しているんだな、、、

一宮市のガン細胞は木曽川町と北方町の土着公務員!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:39:11.56 ID:5auiBRp+
土着公務員がいい加減過ぎるから、
同族の農協が一宮競輪場を払い下げて貰って、農業公園整備しなさい。
うざいヤキュウ豚の運動場も農地に帰し、
競輪場建屋は道の駅即売所にでも再利用すれば良い。
バックヤードは学習塾にでも賃貸、
地下貯水池は一宮市消防本部が防災基地に再利用。
無駄な防災建築はこーやって利用しなさいと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:41:21.71 ID:5auiBRp+
結論
売国イオンと稲沢ユニー、カネスエは神。
土着公務員は能無し。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:26:20.89 ID:kcvsMHqa
以上 荒らしがお送りしました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:27:55.97 ID:0gFQHty4
投票する立場から言うとサテライトのほうがありがたい
今日なんか併売のとばっちりで記念の締め切り時間も本場の
締め切り時間に合されたからちっともいいことない
F2の糞レースなんか興味ないんだよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 13:48:51.70 ID:FqjXl7QN
サテライトに活用するなら、バックかな。
バンクとメインと広場は売却する。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 03:32:20.70 ID:eeJ8Frx8
>>266
サテライトならなおさらあのスタンドはいらないだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 11:22:01.41 ID:uaLIEXDY
バックスタンドなんて使い道はないよ、正面スタンドでも場外日は
3Fは閉めているくらいだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:36:24.05 ID:6HiEmQCz
サテライト名古屋なんか名古屋であの規模で十分足りてるわけだから
一宮も100坪あれば十分の大きさだよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:58:33.76 ID:V6IpMcG2
>268
本場でも正面スタンド3階開いてねーじゃん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 21:36:04.34 ID:uaLIEXDY
>>270
そうだったか?w スマソ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:22:06.68 ID:puHbm1kK
テラスウオークはトイレが汚い
掃除人が辞めていく程酷い
特に女子トイレがゴミ捨て場にされている
トイレの使われ方が地元の民度
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 10:22:51.98 ID:puHbm1kK
イチノミヤンって東スポレベルだよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:58:47.47 ID:wNEo+zTE
それなら後楽園競輪みたいに休止扱いには出来んのか?
そうすれば廃止派、反対派の両者の顔も立つし場外で十分黒字になったら
また本場開催復活の目もある。(永遠に無いと思うが)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:29:21.98 ID:F1SNr5f8
買うほうからしたら売店だけそのまま残して、サテライトにしてくれた
ほうがありがたい
買いたいレースだけ買えるようになるから今より良くなると思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:33:26.38 ID:c9jiWqoy
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ <競輪やらない事がエライとおもてるアホども(笑)
    ノ、ヽ_/     見てないからん何なん?(笑) 
   /,   ヽ        ゆとり教育の敗北者どもが(笑)
  ト,.|   ト|
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:37:59.40 ID:c9jiWqoy
競輪場の地価なんて現行の1/10以下でも高すぎる。
金が無いと良い作品ができないんじゃなくてたんなる金の亡者の集まりなだけ。
いいじゃん、競輪場のかわりに一円パチンコってのも出現してるんだし
もはや一宮市公務員は不要になりつつあるし、繊維の街信者の高齢者もバタバタ死んでゆく。
今のユニクロガキ(俺も)は、毛織()って感じなので、嗅覚の鋭いスポンサーは
公務員族に予算をさっさと切り捨てるでしょうね
いえ、自分の世代がどんどん下から押し上げてる状態です、そうなります。
それ関係の人は早く見切ったほうがいいよ一宮市()w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:41:36.34 ID:c9jiWqoy
時間つぶしの選択肢が異常に増えたからな

携帯もネットもなく地上波しか見られなかった時代はもう戻らんよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:44:30.58 ID:c9jiWqoy
>>275
木曽川河原者が絡むと 全部腐敗してダメになる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:52:08.13 ID:c9jiWqoy
衰退しきった寺社と創価学会地主、
コレが木曽川河原者だ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:05:55.26 ID:3UrqV8bb
割り込みですまん。お正月に一杯呑みながらライブ観戦したいんだけど付近に24H\2000前後の駐車場ないかな?又24H営業のネットカフェ(駐車場付がベスト。)或いはお勧めの旅館 ビジホがあったら教えてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:54:48.02 ID:o2vTl4sZ
だから放射能最終保管場所にしておけば補助金入るだろ。
競輪を破壊する宮の人間なんぞ生きていく価値は無い。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:07:57.14 ID:XJVY/9YA
今日のFU最終日覗いてきた
チャンピオンの焼きそば、あれで400円なら良いではないか。
漬物はいらんけれど・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:15:16.12 ID:y7Cx9j17
>>283
そんな名前の店あったっけ?
ドリーム、鉄丸、セブン、益弘亭の4店舗だけだったと思うが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:37:01.84 ID:XJVY/9YA
ごめん、ドリームだったw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:30:41.13 ID:jy76ZJD2
金沢にドリームカレーってのがあってな…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 23:31:39.16 ID:8uwGwye3
>>281
競輪場付近はコインパーキングは少ないけどあることはある。
駅前のほうに行くとたくさんあるよ。相場は24時間頭打ち600〜700と安い。
ネットカフェは競輪場の南方に「ゆくり」というところがある。歩いて10分くらい。
ビジネスホテルはまともなのは東横インしかなく、
それなりのとこ泊まりたいなら名古屋駅かな。一宮駅からJRでも名鉄でもたったの15分。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:02:07.26 ID:XxQbdlkN
車で来るんなら22号沿いのコンビニに車泊めて車中泊でいいじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:27:00.74 ID:VLv5ijNz
へえ〜こんなスレあったんだ。
昔、奥町住みでした。
でももう10年以上本場へは行ってない。
アトムボーイはまだありますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:42:30.71 ID:SQlW5fwC
>>289
のぞきのトムボーイか?
あるよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:25:55.20 ID:WmB0wYj1
消防署はまだありますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:19:00.89 ID:SQlW5fwC
>>291
そらあるやろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 18:04:08.92 ID:W4VUt4tr
文京、貴船、大浜、和光、羽衣1丁目 と聞いてピンと来る人は
イチノミヤンですよw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:35:39.05 ID:6aNoFpMS
>>293
ということは
木曽川河原者はイチノミヤンでは無い
木曽三川カワラモンはイチノミヤンと異なる民族だと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:41:38.39 ID:6aNoFpMS
イヤね(・3・)木曽川漁協組合員は真っ当何だよね
堤防の土地と農地の宅地転売道路転換で財成した輩がね
中小神社が寂れていくのね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 03:40:06.31 ID:uWg9fB58
>>289
千年の歴史ある氏神様の寺社が寂れていくのに
戦後ぽっと出てきた賭博競輪風情が税金うまうま存続するのは可笑しいと思わないか
一宮市は昼間人口が五万人流出している駄目田舎町
ご自慢の地場産業で一宮市内勤めのなんちゃて農家が余りにも低俗過ぎるから
寺社にお布施するならパチンコに棄てたほうが良い輩ばかりだわな

一宮市内勤めのなんちゃて農家の小作人風情は一番質が悪く
ガチャマン世代の機屋と農家に責任の押し付け合い

何が競輪だそれどころじゃない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:13:40.13 ID:wHxDNwM0
大都市岐阜と名古屋に挟まれて衰退一途のいちのみや
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:04:57.81 ID:2beqUo8F
フィッシング遊と聞いてピンとくる人はイチノミヤンですよ!w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:57:45.80 ID:eAVs78P4
・・・・。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:58:14.19 ID:Ka64kK2I
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:05:06.97 ID:LBXbyqF4
米田のおっさん、まだ頑張っとるか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:14:54.90 ID:V7rOB9Mp
>>301

米田情報なら5年以上前に引退したでぇ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:25:15.73 ID:Yw1MDMVW
米田は朝早く行くと全レース予想無料してくれるんだっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:54:02.76 ID:2beqUo8F
大阪カルビで西へ曲がると競輪場正面へ出る
と言われてピンときたらイチノミヤン
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:07:18.25 ID:KGef2mXQ
一宮はビジホテルは確かに少ない。東横の他はルートインが全国区のホテルか。
三河資本のホテルテチェーンが進出するが。あとダイワロイヤルか名鉄インぐらい
あってもいいだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:13:16.05 ID:wmKmABqc
廃止条例可決オメ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 11:19:04.69 ID:NrFzfk8v
止めるなら完全撤退が筋
場外発売だけの施設だけ残すなんて止めとけよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:33:32.93 ID:gtktzl/G
>>307
競輪場更地計画が頓挫したんだから、施設は今のまま利用
せざるを得ない、場外専用になったほうがお客も喜ぶ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:12:19.39 ID:0LbNF4m4
開催する施設有んのに儲かんないから開催やーめた
でも場外はオイシイからやめないよー

必死に利益出す努力しながら運営してる場に失礼だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:48:31.26 ID:gtktzl/G
>>309
市側に切り盛りできる奴がおらんのだよ、おそらく
トーターに丸投げしたほうが楽ちんだからそうするんだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:54:53.00 ID:spx+JMxG
>>296
名古屋に出稼ぎに行くおまいは
どーせ新栄の風俗に貢いでいるンだろ?
自動車族なら岐南のホテヘル遊びやな?

地場産業小作人を馬鹿にするナ(´・∀・`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:53:39.97 ID:LCsUxL1J
>>311
地場産業小作人?
コメ街道ヤクザと寒村中卒工女の事か( ´∀`)
一宮市はアオキやカネスエ、アピタやイオン以外は
だーれも期待しとらん。

機屋の旦那を尊敬(ヾノ・∀・`)ムリムリ
木曽川漁協も美化し過ぎ

お布施が高額だから偉いんだは
民間人にも公務員にも煙たがられているさ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:56:53.37 ID:+uPIQ5vA
こんなところに競輪場造ったのが間違いだったんだ。
なんで平成世代が馬鹿昭和団塊世代の泥かぶらなきゃいかんのかな(´・ω・`)

これだから一宮地場産業は
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:02:09.37 ID:lfmmLPs9
競輪場の迷惑料をアテにしていた町内会が
今後予算無くなるとかいうブログ|゚Д゚)))
これでも地場老人を尊敬しろと?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 08:43:57.07 ID:eUbbFE2V
イチミヤは取りたててこれってもんがないな
しいて挙げればマスミダ神社くらいか
いやいや、やっぱイチミヤと言えば競輪だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 09:25:42.90 ID:TUv19I4h
90年代まで中部一売り上げ/入場者あったんだけどな。
周辺が混雑するんで地元民は目の敵にしてた。
今や開催日かどうかもわからんくらい閑散としていてどうでもいい存在
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 11:52:22.53 ID:333NhcfW
廃止決定か。残念だな。
あそこでは車上盗にあったことがある。
足マットの下に隠しておいた財布の中身だけ盗まれたよorz
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:25:58.64 ID:XjCEpSry
18の頃、キャラメル箱のやつで1万円騙された。競輪場出た公園でやってたわ。
あんなのにひっかかるとはねえ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:36:34.23 ID:0RL/auDd
>>318
おお同士よ。
俺はピースの箱だった。
ちなみに3万円だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:47:57.64 ID:wEkaLgpM
>>318
なにそれ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:04:59.58 ID:+eg4RKyu
要は手品だね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:50:15.59 ID:Tq3dZNYk
>>318
チンチロリンとか青空ギャンブル場が沢山あったね。
競輪必勝のペラペラの冊子を騙されたと思って1万円で買った事がある。
それを利用して結構当たった記憶がある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:05:03.75 ID:bXZYO0oY
そういえば昔は競輪場でたところに闇市みたいな露天があって怪しいもの売ってたw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:27:20.09 ID:Lovxhu3d
枠しか売ってない頃に出(鱈)目本を5000円で売ってたが、
車番発売で衰退し三連単導入でトドメを刺されたな。

あとネットに攻略ネタを晒されたため新鮮味も無くなった。
(ある意味2chのおまいらは悪徳業者を排除した貢献した。)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 18:53:42.46 ID:hF6gum2z
3個の箱の中で穴の開いてるヤツを引けば当りで掛け金の3倍ゲット
モヤ返しと言うんだそうだ
ただし絶対勝てない
客はカモ以外みんなサクラで負けて文句を言おうもんなら
そいつらからボコボコにされる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:55:32.41 ID:yX/gARr1
なりかみたいな車券も買わず騒いでるバカも廃止の原因の一つ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:40:18.95 ID:JvIO4Jv+
95年くらいに静岡行った時そういう路上賭博見た
おお、ギャンブルレーサーと同じだああと思ったよ。
競輪は93年からやってるけど中部地区では見たこと無いなあ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:00:27.68 ID:4qp93UVU
松戸も昔は北松戸駅までの歩道に私設賭場と古着屋さんがズラリだった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:49:38.33 ID:rVHdtn5g
昔は警察も温かったな
近くで堂々とデンスケ開帳してても見て見ぬふり
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:51:00.62 ID:rVHdtn5g
それにしてもこのスレは虚しいな、虚し過ぎる
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:42:07.01 ID:jnTiAEDX
おまい裸!!
競輪棄てろ!!

詩吟やれ!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:36:32.97 ID:XwKRC5hj
見ろ!!イチノミヤンがゴミのようだ!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 14:57:37.97 ID:kSfjTmHz
287氏 281です。的を射たアドバイスありがとう!暫く覗いてなかったのでお礼が遅れて申し訳ない。駅近の駐車場に止めて送迎バスを利用するつもりです。その後はうーん車券次第かな。(笑)305氏もどうもです。GPお互いに当たるといいですね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:04:55.39 ID:yWeJt608
>>327
名古屋と一宮は路上賭博たくさんおったけど、岐阜と大垣は見た事無いなあ。
京王閣が訳の分からん出店がめっちゃ沢山あっておもしろかった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:07:59.94 ID:QaOWmQ5j
名古屋は中村公園を通り抜ける客が多いから解かるが、一宮はどの辺りで店開くんだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:14:48.14 ID:9FNineKI
>>335
一宮はとなりが公園だからとなりの公園で店が開ける

>>334
岐阜と大垣は路上賭博はなかったがかつては露店はたくさんあった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:15:46.17 ID:JCXdQlaW
一宮は最終が終わると東側の門が開けられるが、そこの公園のことか?
新聞売りはいたけどデンスケは見たことねえな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:26:00.48 ID:Lpsdyvq+
場外車券場は改めて競輪駐車場に建設ってどこのよ?
バンクは取り壊す様だなぁ。取り壊した跡地には何らかの雇用の生まれる施設か。
市長は製造企業を望んでるらしいね。一宮市も航空宇宙産業特区に含まれたから
その関連企業とかか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:53:55.01 ID:u3hikR+s
場外車券場は 消防署の隣の予定らしい
そんでもって 民間依託に丸投げして
建ててやってくれってさ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 17:01:21.61 ID:0EkvZtu1
消防士が仕事サボるようになったら誰が責任取るだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:48:30.63 ID:xWQnkp8y
一宮中から漂う加齢臭
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:29:44.46 ID:Na0q1+xy
一帯が灰色、茶色って感じでどんよりしてるからな
名古屋のように華やかじゃない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:31:15.48 ID:n/6fJugp
工業地帯でもないのにやたら煙突が多いな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:37:42.07 ID:q/bm8sMT
名古屋駅に小暮がいたw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 16:40:34.27 ID:HJE4vkh2
>>344
メガネ君かよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 20:40:32.87 ID:q/bm8sMT
すまん木暮
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:14:55.04 ID:lnKGhEEr
木暮ひどくね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:16:23.48 ID:82uPSpsY
吉田を意識しすぎたな
内藤のブロックでコケそうになって危なかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:18:25.07 ID:gaWnfReH
新年早々こんなレースしてたら今年もダメだな木暮
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 16:38:52.83 ID:lnKGhEEr
木暮失格か
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 17:14:52.66 ID:c7jTxvNO
木暮は相変わらずだな
正月家で過ごしたいからわざと失格なったんちゃうんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:15:22.72 ID:FWQ+HvYh
木暮を失格にしたなら3番も失格にしなけりゃ公平じゃないな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:38:38.62 ID:dOZ3Y6EV
木暮が失格なら岸和田の南も失格では?
地元だと失格にならんわw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 22:46:03.28 ID:CGh5bIUz
>>352
同意
あれは急激に斜行すぎる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 23:07:30.66 ID:n3wNokxc
キグレみたいなクラッシャーは初日で失格にしてお帰りでいいんだ
あんなの二日目以降も残したら買うほうが迷惑  だわw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:21:23.70 ID:ESfrupEq
ダイジェスト見て泣いた、安田君遅めのカマシ位付いていってくれよ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:25:05.75 ID:MSNPBrW8
ファンサービス使い捨てカイロ先着900人とかなめてるよな
スーパーで5個100円で売ってんだけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:34:21.67 ID:B8xoZgXw
近藤龍徳はカスやねwww
戦法コジキ(笑)
後ろばっか見ても合わせて自力で出れやんのやから意味無いしw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:13:17.63 ID:qaMoLsWE
若手相手に吉田のジャンかましたあ恐れ入ったわ
それにしても岩本は楽に交わしやがったなあ
有賀情けねえ、付きバテかよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:30:52.55 ID:KaMtk/YF
場外車券場は閉店しまくっている本町か、駅前に誘致すればいいのに。

何も核になるものがないから、特に本町の寂れっぷりが半端ない。

駅ビルに丸亀製麺とか出店したから、駅周辺のランチ出す飲食店が酷いことに。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:37:12.78 ID:b9Z+zex9
岩本和也
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:49:59.18 ID:9fedio80
番組屋の意図も虚しく乞食戦法で大失敗の近藤
どうみても近藤のニゲイチだったんだけどね
永井同様頭が悪すぎるね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:53:00.86 ID:CH9zZ/as
>>360
今は競輪だけでは厳しいから舟や馬も合わせた総合的な施設にすればいいのにね
駅前なんてサラリーマンが多いからナイターとか買ってくれる人も
結構いると思う。特に舟なんて東海地区だと港区まで行かんと買えんから
一宮にあれば岐阜からも客がいっぱい来るよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:02:58.35 ID:Je6r90+2
11レース競輪社の予想3連単も的中してたわ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 19:23:31.25 ID:vT4dsF79
近藤龍徳のレース見たが、強いとか弱いとかの問題じゃ無く
競輪をまだ分かって無い感じかな。

>>360
駅ビルに車券場を作れば成功間違いなしだが、無理だな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:38:42.71 ID:/Pm0IdJU
今反抗期で親父の言うこと聞いてないんじゃね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:20:12.71 ID:wJoyKcqG
一宮廃止はそれはそれでよいのだが、代替施設を早急に考えてほしい
本場開催が足を引っ張っての廃止はやむなしだが、場外投票券発売所
は作るべきだと思う
客入りは決して悪いわけじゃないが売り上げが伸びないのは売り方に
問題があるわけで全国の開催レースが全部買えるようなシステムにして
いけば売り上げは十分に確保できると思う、さらに公営競馬やJRAが買える
ようにすれば今まで以上の売り上げも期待できる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:12:18.74 ID:7S5nsZJz
場外車券場を造るにしても交通アクセスの問題もあるな。
駅前なら電車で来る人には便利だが車での人にはちょっと不便。
車を持ってて電車で買いに来る人はまずいないと思う。
岐阜住みの自分には22号線沿いが理想なのだが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:38:00.42 ID:U+6U/jCD
>>363
場外車券場としてスタートして一年後には総合券売場になるんじゃないか!?
いや、そうするべき。あと場所は現在の競輪場駐車場に改めて建設すると言う話だが
北側の選手宿泊施設の横か?消防署の横と言う話もあるがそれは無い様な気がする。
あそこは消防署自身が確保したいんじゃないか?
>>360
駅ナカの丸亀製麺、客多いね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:37:32.03 ID:9JA9+CTp
廃止は悲しいが佐分アナは喜んでるだろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 17:49:19.59 ID:wJoyKcqG
今の競輪場敷地内に場外投票所を設けるほうが金かからずに
すむと思うんだけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:24:20.41 ID:DBt9yiMj
>>371
そこだとタクシー代がかかるわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:02:13.62 ID:ZwzsNghN
3月で廃止なんだから代替施設は早急になんとかしてもらいたい
総合場外投票所にしてなんでも買えるようなシステムにすれば採算
は間違いなく取れるから
買う方は本場開催にこだわりなんかないし、投票所さえあればそれで
何の支障もないからね、廃止は別にお客には関係ない話だから
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:51:35.21 ID:kKZYd/dh
>>369
自分は舟もやるので総合券売所になってくれたらホントありがたい
昔岐南にボートピアが出来る話があったけど猛反対で頓挫してしまったので
ぜひ作って欲しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 15:52:21.10 ID:nyQxD7db
931 名前: 東海子 投稿日: 2014/01/04(土) 15:10:02 ID:5Y68GC5Q [ 15.125.214.202.vmobile.jp ]
国産ジーンズ販売写真が欲しいので
四十代向け商品の半身モデルしてくれないかとかいうのを断りました

お宅の会社じゃないが
市内繊維組合員のクソ餓鬼が女の子襲って裸写真で脅している聴きましたんで

あんな連中信用出来るわけ無い

932 名前: 東海子 投稿日: 2014/01/04(土) 15:45:13 ID:79fFi0oA [ softbank220027218016.bbtec.net ]
名古屋のモデル事務所に頼めばいいじゃん?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:33:55.90 ID:s29Ja3RX
一宮市の組合団体( ´,_ゝ`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:45:46.68 ID:BjPXc5ou
一宮けいりんの何がダメなのか
1  価格が高い
2  客層が悪い
3  おいしくない
4  組合のなめ腐ったイメージが強い
5  身体に悪そう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:48:34.65 ID:BjPXc5ou
毛織王 七夕

リア充感がかつてはあったんだよね、安くはなかったが

今は単なる下層民の溜まり場でしかない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 08:52:39.51 ID:BjPXc5ou
マックもケンタッキーもスタバも、大打撃ですよね。
コンビニ業界との競合で。

学生と貧乏人家族の集まる場所のイメージしかない
そういう層向けの戦略してればまだマシだったのにな
変に高級志向とか出しちゃうからコケた

土着乞食の食い物に成り下がったからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 10:02:22.29 ID:t/E/fbpf
廃止のくせに車券だけ売りだいなんて厚かましい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 11:52:41.58 ID:Y0zWT/LN
>>379
一宮に限らず地方都市は高級志向路線でやるとだいたいコケる
ファーストフードが高級感出しても割高感しかないからね

>>377
一宮の食べ物は中部地区ではかなりいいほうです、価格も安い
です。
客層は場外日は自転車の台数が飛躍的に増えるので乞食がそうとう
紛れ込んでいると思われますw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:10:08.69 ID:rIGYJVnU
>>381
自転車イコール乞食ですか(ノω;)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 16:29:47.47 ID:Y0zWT/LN
>>382
乞食仕様の自転車が場外日になると増えるからねw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:30:33.48 ID:N9yHYGpm
乞食が入り込んで何してるの??
以前みたいに甘い紅茶はもうないでしょ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:37:59.41 ID:Y0zWT/LN
>>384
紅茶はいまでもある、入りこんで普通に車券買ってるんじゃないかな
アルミ缶って小銭にはなるからな
自転車の荷台に大きなプラケースくくりつけてその中にアルミの空き缶
入れている自転車はよく見るよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:36:59.56 ID:0RhaN3XC
甘い紅茶か、紙コップで飲むやつね、う〜ん懐かしい
ところで自転車置き場ってどこにあった?歩道か?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 13:51:27.14 ID:HQ66Qc2l
回収業者は非鉄金属が圧倒的に多く、鉄をやってるとこは少ない
スチール缶はゴミだから乞食も見向きもしないがアルミ缶は現金
みたいなもんでちょっと集めただけで小銭に化ける
午前中にアルミ缶集めて回収業者で換金して昼から競輪場に来て
車券を買うことは十分に可能
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:00:49.96 ID:kA0bP8z5
競輪て数ある遊びの中でも乞食がこの乞食!と叫ぶ珍しい娯楽だよなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:24:04.36 ID:HQ66Qc2l
一宮の名誉のために言っておくが乞食の数は全体から見れば
少数で普通の年金老人のほうが数は多い
3月廃止は結構だが、代替投票所を早急になんとか手配する必要
がある
今時F2なんか地方都市でやって儲かるわけはないし、純粋に場外
専用の投票所を設ければその投票所が赤字になることはない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:26:47.60 ID:0h5YEXSY
>>388
トヨタ自動車系や
トラック運転手や陸上自衛隊経験者に
一宮市は存在そのものが馬鹿にされている
沖縄出身者や東南アジア出身者て
すら
トラック運転手経験者は一宮市を馬鹿にしていた
愛知県外の学卒だけは一宮市を知らないから妙に優しい

名古屋空港で働いて判った事実
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:29:39.88 ID:0h5YEXSY
陸運に軽蔑される一宮市は
誰が悪いんだろう

やはり地場産業が腐っているんじゃないかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:16:53.05 ID:lgQVYhAa
煙草は底辺のおしゃぶり(-。-)y-゜゜゜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:28:10.39 ID:1S3j/yzH
>>389
DQNって行動範囲狭いよ
地元からに帰ると、元ヤンしか残っていない

普通の奴は、進学やら就職で地元から離れていくけど、
DQNは生活圏が中学生のまま
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:08:22.79 ID:oIct+uJ8
トラックのウテシやってたときは反物をよく運んだもんだ
だから一宮は競輪だけでなく街そのものに愛着がある
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:03:48.75 ID:ujjESs8t
「存続決定!」という文字だけ見て「マジかよ!!!」と思ってよく見たら
「場外車券場」・・・・
皆さん廃止される場の車券は買わないでね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:37:18.15 ID:7EhO9Q6i
http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports007213.jpg

一宮は潰れませんよ!本場開催がなくなるだけです

万歳!万歳!万歳!万歳!

廃止と聞いてヒヤっとしたが、存続決定なのでよかったです
本場開催なんて客にはどうでもええ話で車券購入施設として
現施設がそのまま残ってくれれば言うことなしです
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:46:51.58 ID:/yAj7tak
F2なんてどうせ買わねぇし、今週末はF2やってるけどそのおかげで
締め切り時間が早くなって記念買ってる客には迷惑にしかなってない
からね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:29:50.73 ID:nJOYIRyE
開催しない場所なんたから、年中で入場料取れ
バスも有料だ、場内の食い物屋も大幅値上げしろ
窓口も減らして発売5に払い戻し2くらいでいい
イヤなら名古屋とか岐阜大垣に行け
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:38:47.80 ID:/yAj7tak
>>398
食い物屋は値上げせんでええやろ?w
入場料はどっちでもええと思うが、無料と有料でどっちが安く
すむかの問題だな、バスは廃止になると思うよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:00:46.77 ID:3s1fQoQw
阻止
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:44:29.87 ID:A8wCnQ2b
3月16日にF2でひっそりと幕を閉じるわけだ・・・。
観音寺は最後はS級だった気がするが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:52:12.02 ID:7EhO9Q6i
>>401
本場開催が3月16日で終わるだけで競輪場は終わらないからね
幕が閉じるわけじゃない
実際に競輪場に行ってる人たちにとって本場開催などどうでもいい
話なんですから
むしろどうでもいいF2開催がなくなるから却って都合がいいですよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:55:06.21 ID:8noRAwRP
その代わり最後のS級戦は結構いいメンバーだぜ
一丸、山内に小嶋、そして2ちゃん競輪板人気者ツートップの
伏見とチンペーまで出るからな。無駄に豪華だw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 23:59:49.56 ID:nihdXWHt
>>402
競輪場という名が使えるのは3月末まで
その後はサテライト一宮となるが、名古屋との調整がうまくできなければ苦しい経営は不可避となる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:07:07.97 ID:MteD0yN0
どうせ利用すんのは一宮市民だけやろ

多少寿命が延びるだけで尾張
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:14:05.74 ID:/840+W0D
>>403
2月19日からのF1戦は2ちゃん的にはすげー豪華メンバーだね
決勝は伏見とちんぺーがゴール前で落車とかそこまでやってくれる
と言うことなしだwwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:19:00.42 ID:hSynL6FK
>>404
地方競輪なんて場外売りメインでもうサテライトみたいなもんだよ
岐阜も大垣も時間の問題だと思うけどね
中部地区は名古屋競輪だけ残してあとは完全にサテライトでいい
と思うよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:21:18.77 ID:b2LJK5Uj
岐阜は結構人いると思うけどな。売り上げはあれだけど
大垣の方がヤバそう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:29:57.73 ID:MaAh68iJ
SSでも希望すればF1出られるらしいから深谷とか出ないかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:36:22.25 ID:/840+W0D
>>409
最後のF1だから一丸か山内に優勝してほしんだけどね、もうこれはヤオ
っぽくても誰も怒らないと思う
無難なとこで社長が優勝すれば誰も文句は言わないと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:42:02.49 ID:hSynL6FK
>>408
岐阜も大垣もすでにサテライトみたいなもんだよ、記念でF2の赤字
補填ができなくなった時点でサテライトに衣替えするだけのことだ
一宮だって去年の記念売り上げがもうちょいあれば廃止にはならなかったと
思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:55:52.25 ID:MvgVB72r
全国30以上の競輪場にいってるがその中で一番立派なのがここ
岸和田なんてあちこち潰してしけた競輪場になったし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:32:48.18 ID:5l1/l+MM
岐阜はF2でも黒字と聞いたことがあるがガセだったのか…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:40:13.97 ID:d9jf7sOq
>>413
F2で黒字になるのはナイターかミッドナイト開催
関東や南関東は昼間開催のF1でも場外展開が広域であるため黒字化できる
>>408
岐阜の場合は場外発売収入が多いのが勝因(開催収支はもちろん赤字。記念開催だけでは到底埋められる金額でない) 
経産省の委員会資料にも記録として残っている
それに最近では土古競馬のJRA場外発売が影響して売上を落としている名古屋競輪より売れている場合が増えてきている
一方一宮は場外発売収入が少ないため開催収支の赤字を埋めることができなかった
この件について高コスト体質が影響したのは言うまでもない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:52:51.36 ID:/840+W0D
買うほうからしたらF1のS級戦は旨味があったが、A級戦なんて
買う気にすらなれんかったね
競輪場がそのまま残って今まで通り買えるだけで十分ですよ
岐阜も大垣も本場開催なしにしたほうが儲かるんじゃないのかね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:53:42.35 ID:XhfDU/Vx
ヤマコのデビュー戦を観戦したことがあるつうのが俺の自慢w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:00:36.72 ID:/vK9r1Yc
>>416
いい歳のおじさんが2ちゃんで草生やした書き込みするんだね
恥ずかしくないの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:20:36.66 ID:PAvNjWY6
岐阜の自動発券機初設置が遅かった事がいかん。
それでも、自動改札機は早く設置したが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 19:36:29.67 ID:/840+W0D
オッズプリンターは一宮のほうが賭け式ごとに出せるので便利がいい
券売機もいいと思うよ
売店も今のまま残ってくれれば言うことなしだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:20:24.29 ID:MaAh68iJ
岐阜10年ぶりくらいに言ったけど、
モニターのオッズがめちゃくちゃ見やすかったぞ
ワイド画面だし、台数多いし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:42:11.06 ID:kwu9zpVa
>>412
それでも競輪場は暗い恐いってイメージがあるんだな
なぜだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:13:24.37 ID:ZbDctMr+
>>421
全国チェーンのパチスロ大店の方が
上質高級感があるだろうね

一宮のガイア 木曽川のゼント 尾西のマリオン

いまさら繊維産業だ競輪だと尿散らすのは乞食にさえ軽蔑されるんじゃ(´・ω・`)/~~ノシ

パチスロ屋出入り禁止の輩だけ競輪騒ぐのかな(゚∀。)アヒャヒャ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:22:54.03 ID:ZbDctMr+
一宮市の場合は地場産業崩壊が直接の原因

他の製造業は公営ギャンブルをアテにしていない

機織り業界は地元意識が強くて地方公務員身内びいきするが
県庁所在地サラリーマンはそんな田舎者を人生汚す貧乏神と軽蔑している

一宮市地場産業は金がないからダメダメだ
税収無い産業は河原乞食の被差別部落民だ

百姓根性やるなら何故農協に入らず繊維組合団体やってるんだ┌(┌^o^)┐ホモォ…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:27:29.28 ID:cfqQjHGy
パチ屋で金をドブに捨てたい奴はパチ屋行けばいいじゃん
まだ競輪のほうが健全な遊びだと思うよ、賭け金も自分で
調整すればいいだけだし
国が認めている公営ギャンブルと警察組織を抱き込み換金行為を
黙認させている非合法なパチンコ産業といっしょにしてはいかん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:39:07.44 ID:ccZyyjUq
一宮実況のやつをいわき担当にしよう

弾けるように放射能捲りが決まりましたとかお決まりフレーズも飛び出るべ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:07:53.96 ID:9mJqbIJW
そういえば日テレの御幸毛織野球教室いつのまにかやってないな。
あれ一宮の繊維会社じゃなかったっけ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 13:06:56.97 ID:3F+mFGbA
名古屋の企業です。
一宮の繊維会社が(旧尾西市かも)、プロ野球球団のオーナーだったことがあるときいたことがあります
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:58:25.66 ID:nyAdL3PV
あいかわらず駅前がショボいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:18:16.18 ID:9Apz0xqm
>>428
駅前がしょぼいのは岐阜も大垣もいっしょw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:37:53.29 ID:pxI6grl7
岐阜から大垣行きの無料バスはまだ出てるのかい?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:06:26.37 ID:aofUVzzU
>>430
そんなもんないだろw
大垣駅から大垣競輪行きはあるみたいだけどな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:08:05.92 ID:EMK4Voim
え、無くなったの?
名鉄バスセンターからの大垣、四日市、浜松オートも無くなったの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:01:33.99 ID:vPASvJgD
無料バスだと喫煙しても文句を言われない不思議
全部が全部煙草を吸うわけじゃねえぞゴラァ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 00:17:02.47 ID:qUqgWB6l
>>432
名鉄バスセンターから無料バスが出てたのはずいぶん前の話w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 01:46:15.36 ID:qUqgWB6l
4月からはサテライト一宮になるがこのスレは1000までこのまま
やろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 09:37:06.29 ID:RJlWPig+
サテライト一宮を利用する客って小牧、一宮、稲沢の住民くらいなもんだろ
大して売り上げ上がるとも思えんな
3年後には閉鎖ってことにならなきゃいいが・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 14:28:22.99 ID:NPFjUMbR
電車10分で両隣りにあるんだからサテライトなら要らない

競輪の開催そのものを無くしたら自然と足が遠のく客もいるだろうし、この機会に名古屋や岐阜(大垣)にくら替えする客もいるだろう
逆にサテライト化してから客が増えることは間違っても有り得ないし、サテライト化で利益なんで見通しは甘すぎる
すぐに先細って赤字になるから、やめといた方がいい

まあここの見通しの甘さはバック特観で証明済みか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 15:05:48.32 ID:bRuWmjGy
>>437
なまかわしとったらかんぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 17:54:09.87 ID:qUqgWB6l
>>437
電車賃はおまえが負担してくれるのか?自転車で通える競輪場
があったほうがいいに越したことはないよ、一宮は自転車多いぞ
あとあそこの客は開催にはこだわってないよ、それを証拠F2単独
開催だと記念場外売りのときより客が少ないよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:28:48.04 ID:D1XNtn0t
>>432
高校生の頃、名鉄BSで浜松オートゆきの無料バス乗り場を見たとき、
「ああ、これに乗ればタダで浜松まで行けるんだなぁ…」
と、思ったことがある。いい時代だったんだろうな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:38:38.29 ID:qixGyWGk
昔、尾西に住んでて2車単が始まった頃に抜け目として6番、8番車を買って万シュー当てた思いでの競輪場だな
なくなる前に一度行っておこう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:49:01.07 ID:KywWsj4f
>>426
御幸毛織の創業者が一宮市(旧尾西市)の祖父江利一郎だなぁ。

駅前は確かにショボイ。平屋や古い二階建ての建屋が目につく。共同ビル化に
すれば市から補助金が出ると思ったが・・。

サテライト一宮場外車券場は一年間、市側が運営して一年後に民間に運営権を
譲るんだろ!?その際か解らないが総合券売機場(競艇、馬、オート、etc)に
するんだろう!?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:54:32.04 ID:qUqgWB6l
いっそ4月から総合券売所にしてくれたほうが有難いよ
なんでも買える場外売り場が一宮のへんに欲しいんだよな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:02:54.52 ID:a77/e8jp
俺も一宮で万シュー当てたな
バックスタンドができた98年のオールスターだった気がする
負け戦での高野淳一のかまし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:50:33.04 ID:qUqgWB6l
JR使うと名古屋まで片道290円、岐阜まで片道230円
しかも名古屋はJR降りてからのアクセスがいまいち、岐阜だと
JR降りてから無料バス乗り場までのアクセスは楽で本数も出てるよん
行くのなら岐阜競輪行ったほうがいいけど一宮が存続してくれるんだから
そっちのほうがいいに決まっている
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 23:53:48.37 ID:BVHIXoyg
>>445
無料バス廃止になったらどうする?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 00:05:26.27 ID:E1GS8E0Q
>>446
無料バスがなくなって困る人も出てくるかもしれないね
足の無い人だと名鉄やJRで一宮へ来て無料バスで競輪場へ
行ってると思うからね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:26:00.94 ID:yXSBuOsb
なくなると決まったわけではないが、
現状ほど走らさないことは間違いなかろう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 02:37:51.40 ID:wgTNlw1u
バンク無くなったら選手はどうすんのかね?
練習するなら岐阜か名古屋になるんだろうけど
北部に住んでる選手なら岐阜の方が明らかに近いしね
女子の猪子なんてプロになったその年に廃止だから可哀想だよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 06:57:10.43 ID:O9AzYR4l
そんな例は花月園でもいたなあ。松谷秀幸あたりはそんな感じだったか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:29:44.31 ID:taSukP3v
>>449
大垣もあるし、練習には困る選手いないでしょ。
街道で池田山に行く選手も多いし。

一宮駅に場外車券場作ってほしいな・・・無理か
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:29:27.49 ID:E1GS8E0Q
>>451
一宮から池田山って揖斐まで行くんかい?
競輪選手ってすげーなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 22:52:36.51 ID:wgTNlw1u
そんなのまだ甘いぞ。ヤマコウの本に書いてあったが
山田なんか1周100kmの練習コースを2周も走るらしい。しかも飲みに行った徹夜明けで
あと大垣から高山まで200km走った事もあるとか
やっぱ競輪選手はバケモンだわ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:51:20.53 ID:E1GS8E0Q
>>453
ちんぺー以外の選手は自転車乗るのが大好きなんだなw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 13:43:58.75 ID:lXexQHub
大垣から高山とかトラックに撥ねられるぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:50:17.19 ID:NbwqdzAx
老害が恐くて祭りができるかちゅー話で す。

一昨年のプロレス興行や去年の七夕まつ りでも足を引っ張る老害がいましてね。

今年も年明けからさっそく助成金の水増 し請求を手伝うように指示されました。

東北義援金は飲み食いに使うから集める ようにも指示されました。

腐ってるねー!

人として腐ってるねー!

去年の七夕まつりで老害を退けてのクリ ーンなイベントを開催して20代を中心 に集客し低予算で高い費用対効果を叩き だしましたが!

老害にかかればご長寿カラオケのほうが 効果的だとの見解。

無料でカラオケ大会をやりましたが東北 復興支援チャリティご長寿カラオケ大会 は一人二千円です。

さらに二千円の一割か二割しか義援金に ならず商店街が老害様の飲食代に消える ありさまです。

カラオケ大会には老害の息のかかったハ ウスメーカーと電気工事会社がガッチリ 組んでまして!

カラオケのステージの設営と音響機材の 準備にヨダレを垂らして待ちかまえてい ます。

一宮市が出す七夕の助成金は三分の一で して

欲しい額が決まれば三倍にして請求する のがお決まりです。

さあさあ!これさ何年前から行われてい る公金横領なんでしょうね?

そして毎年恒例の祭りがやりたいなら水 増し請求を手伝うしかないが始まりまし た。

さらに面倒なのは神山連区という一宮駅 周辺の任意団体のイベント部に入り込ん で

祭りがやりたいならワシを通さないと祭 りができんと言い切る老害。

でもね。

そんなコトしなくても全然やるから!

おかげで予算なしからスタートです。

昨年は300万ぐらい出すと豪語してた った10万でした。

ことしも300万を不正に作る気マンマ ンの老害
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 16:52:23.34 ID:NbwqdzAx
もうね。汚い金いらん。

祭りはな!

心意気だけで十分やれるんだ!

まずは俺が1万寄付する。

どーよ?オメーも出すか?

もうよ年功序列みちゃ関係ねーよ!

ハートだけでやるぞ!

金ないならオメーのその手を貸してくれ !

祭りはボランティアがいる

スポンサーもいる。

楽しむガキもいる。

浴衣の女に酔っぱらいの馬鹿野郎もいる 。

いらねーのは汚ねー欲にかられたヤツだ 。

昨年同様にオレたちの町のオレたちの祭 りをやろう!

もうさ!サイコーにイカしたシビれる祭 りをやるんだ!

一部の老害がエリート階級を気取り自由 と金を搾取する時代を終わらせる。

荒れるぜ〜!止めてみな!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:23:28.64 ID:k9qt2tSg
被災者の方々、お気をつけ下さい。

当方、関西方面では、古来、蝦夷征伐をしては
奴隷として拘束をしたまま東北人を連れて来て、
エタ・ヒニン・部落民にして拘束をしたままの奴隷労働をさせておりました。
それで、関西地方だけには被差別部落が多いのです。

関西にとっては、東北は人間牧場でした。

現在でも東北人を見ると、当方、関西では奴隷だとどうしても思ってしまうのです。
関西では、ホームレスはたいていの場合は東日本の言葉をしゃべっています。

関西にいらっしゃっていいのは、
財のある方と企業と勤め人の転勤だけです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:40:03.32 ID:22VJWC4q
廃止になるから選手もやりたい放題だなW
特に6Rの原田は酷いわW
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:33:27.76 ID:7aORZpWy
一宮昨日決勝の表彰式を仕切ってたモヒカンますますチンピラになってたぜ
一宮市職員の鏡だ
廃止になって当たり前
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 14:43:43.58 ID:+n+i8r27
競輪場の職員?
答えが出てるね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:10:13.00 ID:MUMEZa2Z
次の廃止は、どこだ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:21:36.47 ID:CpTCFNNg
>>462
奈良、向日町、武雄、佐世保
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:28:17.03 ID:+b7MHnpU
>>462
正解は広島(委員帯でサテライト化の検討をしている)
奈良は包括で3年間継続、武雄、佐世保は単年度黒字で来年どうこうというところではない
向日町は今年の記念がコケたのが痛いから廃止議論が復活するかも
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:03:03.95 ID:zKoRGXbT
戦後の復興財源から高度成長期・バブルでイケイケだった頃と
長年に渡って地方財政に貢献してきたんだから、もうちょい長い目で見てよ・・
って段階は過ぎちゃったんだよなぁ

滝澤校長が怪物だった頃から競輪買い始めた俺から見て
ここ2、3年の競輪のオワコン感はうすら寒いモノがある。寂しいね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:42:22.86 ID:zxTTyl21
今更な
競輪場にゼニカネ貢ぐのと
フィリピンパブにゼニカネ国籍貢ぐのと
どちらが愚かかね( ̄^ ̄)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 06:15:09.28 ID:zxTTyl21
いちいち言わないとダメだからな

一宮けいりん以前に
一宮市の土着河原コジキ部落民わな
名古屋のフーゾク嬢に劣るジンカク異常ばかりだからな♪

ガチャマン繊維に甘やかされて育った
糞田舎猿が

本職機織りが怒りまくっても
工女あがりの余所者が嘲笑うだけで

こんな取り柄ない糞田舎
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:13:31.36 ID:do6ZZikM
サテライトもいらねえ
競輪場も更地にして芋でも作れやw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:30:40.16 ID:JbPs5pz9
名古屋人は異常なドケチでキチガイ
自分の小さい知識が絶対と思い込み
それとちがうと、一方的に他人を誹謗するキチガイ
なんでも噛み付く田舎味噌キチガイ

何世代も工場の単純労働者だから、頭も単純化して
短絡思考になっているんだな

金金、見栄見栄、ドケチ
自分と違うのは相手が悪いと思い込むキチガイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:31:18.34 ID:JbPs5pz9
名古屋人って単純工場労働者だから
車のってもブレーキかけることを忘れるらしいね
で、交通事故死全国最多

ドケチの車屋は、安全装置もけちって、リコールだしな
金金ドケチ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:31:49.79 ID:JbPs5pz9
名古屋人の一生

ドケチ、ドケチ
金金
強姦強姦

泥棒
工場
学校でいじめ
嫁もいじめ
嫁の親戚もいじめ

金はさず
香典もケチって
死んでいく

ドケチで生まれ、ドケチで死ぬ
名古屋人 単純労働
自分の意見と違う人は誹謗中傷
生きている意味は
ドケチと金といじめだけ

マジ、名古屋人は朝鮮でも帰れ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:32:24.70 ID:JbPs5pz9
名古屋アベック殺人
被害女性の陰部にシンナーをふりかけ
煙草を押し付け

煙草を吸いながら、人を殺すのをたのしんだ

口では謝罪するが、裁判をわると

しらんふり、賠償金も払わず

犯人は結婚して幸福な生活をしている

人を殺す、でもドケチだけから賠償金は
払わない名古屋人
気違い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:33:15.28 ID:JbPs5pz9
◯◯◯車体社内恐喝事件

社員100人から毎月3000円恐喝
こんなの名古屋ではあたりまえ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:33:54.63 ID:JbPs5pz9
名古屋首輪殺人
女を監禁チャットや売春で4000万円
稼がせキャバで豪遊

最後には殺す冷凍バラバラ
名古屋人は気違い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:35:19.68 ID:BlldqdH9
子供を90℃の熱湯風呂に
落として殺す名古屋人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:36:21.85 ID:BlldqdH9
名古屋妊婦殺人
主婦を殺し、腹を切り裂き
そのなかに電話器やぬいぐるみを入れた。
名古屋人は気違い。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:36:54.26 ID:BlldqdH9
名古屋クレーン殺人
被害者を殺し被害者の息子を呼び出し
クレーンでつられて殺されたおやじの
遺体を息子にみせてよろこんだ。名古屋人は
気違い。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:37:34.57 ID:BlldqdH9
愛知モデル殺人
金がない愛知県人は
モデル料金後払いの
事務所に電話
やはり殺人するときも
ドケチな名古屋人
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:50:54.75 ID:JbPs5pz9
儲け優先のJR酉による乗客大量殺人
尼崎DQNBBAによる家族乗っ取り崩壊虐殺
関西の野蛮さの例は無数にあるが
真面目で大人しい名古屋にはこの2件さえ
とても真似できないしあり得ない芸当ですわw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:52:33.89 ID:JbPs5pz9
愛知女子高生19時間強姦拉致事件
愛知拳銃立て籠り事件
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:54:01.59 ID:JbPs5pz9
名古屋中学生5000万円恐喝事件
名古屋では中学生も金かよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 18:38:49.63 ID:O7DFhQNH
一宮スレなのに名古屋の話題ばかりw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:26:23.20 ID:Xmby0S3C
こんだけ連投しても規制にかからんちゅうことは2ちゃん公認の工作員か
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:35:13.97 ID:i+cW7VH/
イチノミヤンは名古屋人じゃないよ
言葉からして違うから
一宮は岐阜と同じ言葉を使ってるから名古屋人とは異質だよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 05:00:41.77 ID:gdpXg+XP
下手すれば、このスレが終わらないうちに同和団体の活動停止が見られます。
前から指摘しているように、各団体の事務局員は身内でなければ色々まずい。
ところが、人材は来ない。
退職者は増えるが新人は入ってこない。
これが、近いんです。
運動の死ですね。
若くて60代。
活動的な世代は逃げたのが現実です。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:51:45.51 ID:cRAfW5nb
一宮が閉鎖されますが最終日は何月何日ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:09:55.99 ID:BXTJgEko
>>486
本場開催がなくなるだけで閉鎖されません
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:18:46.82 ID:cRAfW5nb
>>487
本場最後の日はわかりますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:35:31.90 ID:Ntj3pDwJ
3月16日FUの決勝だね。
あんまり好きな場所じゃなかったけど
俺も最後の開催は行ってみようと思う。
チキチキバンバン・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:42:59.22 ID:Ev4rGMk8
本場開催廃止を閉鎖と勘違いしてる奴がいるが一宮けいりんは存続
しますからね
4月からはサテライトって名前に変わるだけで今まで通り営業してもらえますよ
買うほうからしたら競輪場が残ればそれで十分で、本場開催なんて
もともとどうでもよかったから
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:07:10.95 ID:B46kB7iH
>>490
そんなことはない
サテライトなら家で買えばいいじゃん
間近で選手を見られるからわざわざ本場いくだけであって。
ネット環境のない人たちにはサテライトはありがたいけどね

>>489
16日か
俺も行くことにした
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:10:37.65 ID:bb4Uwyjh
チキチキと言えばチキチキが流れる中
寒さに震えながらよく予想をしてたのが思い出に残ってるなぁ
冬の一宮の寒さは異常w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 07:27:33.33 ID:4TSDDRQT
一宮市ケッタマシン老人のネタが時折見受けられますがw
自動車無免許で家内工業機織とスーパーレジ打ちしか職業経験ない
一宮糸辺老人と機織り老女はキチガイが半端ない
付き合いきれんやってられないと自営業廃業した家を
町内会の裏切者扱いの凄まじさw
お前ら糸辺老人が町内会私物化したせいで
公民館も氏神さま神社も過疎山村並みに寂れているでしょうが
紡績朝鮮人に神社任せて収拾つかなくなった聴かされて背筋凍ったがや
一宮市はけいりん場どころか補助金コジキ排除すら覚束無いダメ田舎
小牧市なら税金納める大手企業体が部落民甘やかしを抗議論破するね
一宮市は繊維産業下請けが公金水増し請求が常態化していて
マトモな企業は寄り付かんし

情けない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:08:18.03 ID:IsivKoVC
>>491
家に引きこもりじゃ頭がおかしくなるんだよw
串かつやネギまは家で食っても味気ないしな
串物はギャンブル場で食べるから美味しいんだよ
焼きそばもしかりだ
ネットでは風情が無い、昭和の色が残っている競輪場に
行ったほうが元気が出てくるんだよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:28:01.43 ID:7RXjAwBx
サテライトに名前が変わるのは来年の4月でしょ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:17:34.36 ID:y7xygiyC
じゃあ名前変えるだけに一年かかるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:22:09.57 ID:dU/g9niY
一年間は市が営業する。
業績よければ続行で悪ければトーターなどに委託か辞める。
都合の良いことをやるだけですw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:04:30.49 ID:PZmQNwTF
いまどきネット購入なんて年寄りでもできる、現に通販は年寄りも
かなり利用している
投票をネットでしないのは競輪場に行ったほうが健康維持の為に
有利だからわざわざ競輪場へ行ってるわけなんだよ
一日家に引きこもってネットばかりしていると筋力が低下してやがて
寝た切りの生活を余儀なくされることになる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:17:10.45 ID:+7L+WJE6
↓キリ番踏みにくる池沼
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:34:29.39 ID:DmmQn7YS
長谷川満ファンクラブ作ろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:23:50.75 ID:2Fq73t0D
いちのみや競輪は、来年度よりうつのみや競輪と合併し、いつのみや競輪として生まれかわります
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:55:49.83 ID:mjZEGiLz
競輪ファンは75以上の超高齢者だから
ネット投票は厳しいだろう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:45:54.65 ID:Feu6iLE4
一宮一般市民の99.9%が気にすることなくひっそりと本場終了していきそうだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:21:00.70 ID:H0Vo8rEK
>>493
一宮痔の市政運営は世間並以上の経費削減している。
桃花台線の駒木ボンボンを美化し過ぎでないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:09:25.12 ID:bXY+szDM
正面入り口のモニターには4月からは場外車券場になりますの
字幕がしっかり出ている
本場開催をやめても競輪場を続ける気満々だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:04:44.87 ID:E2DDMKM9
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00022294-1392131000.jpg

一宮は立派な競輪場だと思います、永遠に続くといいですね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:21:30.69 ID:ZgmITr+B
俺は20年ぐらい前に12時間夜勤バイトをやっていた

当時出始めた裏ビデオを見るビデオデッキと裏ビデオを買うためだ
当時ビデオデッキは10万以上したし裏ビデオも1本1万近くした
当時のバイト仲間は目的はみな同じで早く見たいな〜といつも話していた
そして売ってる店を探すのも一苦労だったしこっちから選ぶことはできなかった
裏くださいと言って店員が出したものをただ買うだけだった

そしてそれが今で言うハズレでも決して頭には来なかった
なぜなら万個が見れればそれで十分だったからだ画質内容最悪、
モデルがおばちゃんでも僕たちは固唾を呑んで見守った

それが今ではどうだ、クリック1つでただで万個が見れる
しかも画質最高モデルも芸能人と変わらないくらいかわいい子が多い
にもかかわらずやれ内容がどうだ、女がどうだと来る、ただでひとんちの娘の万個が見れるのにだ
確かに好き嫌いはあるだろう、しかしゴミ箱に捨てるときちょっと思い出してほしい
その昔、ただ万個を見るためだけに必死にがんばって働いてた男たちがいたことを
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:25:53.99 ID:ZgmITr+B
成人映画と同じ道を辿ってるな
最後は熟女物ばかりになって消えていく
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:26:25.12 ID:ZgmITr+B
ストリップとかポルノ映画もおっさんを超えて老人ばかりなんだろw
もう昭和の遺物なんだよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 03:27:55.19 ID:ZgmITr+B
風俗も客は中高年だらけらしいな
若者は金がない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:53:49.36 ID:I0fOTIVB
ビデオデッキが10万円以上したったら30年くらい前になる
20年前ならサンヨーや日立あたりのhi-fiビデオが六万以内で買えた
古くから残るなんかのコピペかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:41:04.89 ID:E2DDMKM9
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00022294-1392131000.jpg

一宮は立派な競輪場だと思います、永遠に続くといいですね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:55:29.42 ID:E2y1krsl
岐阜や大垣だと浮かばない買い目が
一宮だと浮かんでくる
ここで買うとよく当たる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:00:51.59 ID:7yBOGhdP
串物が中部地区屈指の美味さでかつ種類も豊富
唐揚げ串、ウインナー串、豚ネギマ、焼きとり、五平餅、だんご、串カツ
などどれをとっても美味い
気分がよくなれば的中率が上がるのも当然だろうと思う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:59:30.56 ID:w4ej0ymn
串カツなんか脂身ばっかだわ
ころもを食ってるだけだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:09:01.75 ID:k/MTGbpj
焼きそばは原価10円程度のもんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:19:34.74 ID:mSILuJLF
>>516
焼きそばの麺ってそんなに安くないよ、業務用はスーパーのやつより
高いはずだよ、といっても1人前80円程度だと思ったけどね
材料原価は90円くらいだと思う、あとは儲けが乗っかる
焼きそばよりラーメンのほうが儲けはデカイよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:14:21.53 ID:BVykotLJ
ラーメンは立ち食いできないから面倒くさい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:49:40.94 ID:14+fpF9N
一宮競輪場の一番の売りは串物だと思う
串があるから一宮へ行きたくなる
串食べないと当たらないから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:33:59.00 ID:GctV0uwx
もう盛り上がる要素は何も無いな。
場外だけになれば食べ物や張り合いをなくすんじゃないかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:06:44.45 ID:UbU7gorF
一宮はまだ終わらない

http://up3.viploader.net/sports/src/vlsports007264.jpg


本場開催など客には関係ない、一宮の客はスタンドには行かず
モニター見てる人がほとんどだから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:11:12.42 ID:626NKdaV
もう何年も前から地方競輪は場外売り場と化している
本場開催はぐっと少なくなって場外売りメインになってるからね
開催にこだわるのは旅打ちしてる人くらいなもんで地元のジジイ
にとっては競輪場さえ残ってくれればそれで十分なんですよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:17:37.28 ID:UbU7gorF
昭和の風情がある競輪場は形はどうあれ存続していればそれだけで
十分に価値はある
昔ながらの佇まいは今やギャンブル場にしか残されていない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:13:06.93 ID:Vh1ihf7z
今日、行ってきたけど
益弘亭っていつのまにあんなに閑古鳥になったんだ?
数年前は昼時になれば客が押し寄せてたけど・・・
席にも2,3人が食べてるだけだったし
デブの兄ちゃんもいなかったし、大丈夫かね?
俺はあの閑散さに行き難かったから、ドリームの焼きそば食べたけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:37:59.20 ID:NY/iwf5p
戦国時代からの残存か一宮付近には馬が多く残っていたのか
一宮市の当初の構想は競馬場だった。この一宮は競走馬が飼育されていて、農耕馬も多く、
市内の九品寺公園では、鈴だけつけた競走馬が行われ、桃花祭でも約150頭を出していた桃花祭がある
大正時代には一宮競馬開催の記事も見える。これは岩倉市にあった競馬場の事かもしれぬ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:37:04.06 ID:UbU7gorF
>>524
今日は午前中天気悪かったから例外だろ
自転車も少なかったしな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:40:56.49 ID:Bxp378rx
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:47:31.37 ID:626NKdaV
>>527
実質来週で終わり、S級戦じゃないとつまらないからね
来週は記念以上のF1になることを期待している
2ちゃんでバカにされている伏見が奮起して往年の走りを
してくれるかどうかだね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:49:26.88 ID:UbU7gorF
小嶋、ちんぺー、伏見が真面目にやれば記念以上のF1に
なるかもしれないね
真面目にやればの話だけどね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:57:09.85 ID:GctV0uwx
周辺の駐車場の土地を安く払い下げないかな。
借地ばかりかな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:22:25.24 ID:2TxZ62P1
一宮だけじゃないからな
これからは次々と閉鎖する場が出てくるだろう
戦後復興のために生まれた競輪、復興が済めば用無し、必然的に滅びる運命なのさ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:31:43.60 ID:EF/nIdk2
今日は岡田有希子のファーストデートが流れていた、あれはよかったな
もしくちびるネットワークだったら全力買いしてハマっていたかもしれない
一宮は有線で懐かしい歌が流れているのでいい競輪場ですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:57:34.91 ID:9Vutwn+S
一宮の一般的な客にとっては新し過ぎな曲だな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:19:08.02 ID:FXFrgITS
>>533
岡田有希子は大仏と同い年だぞw
生きてりゃおばはんだよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:38:31.74 ID:u3URPoII
山口百恵でも新しいくらいだぞw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:58:13.38 ID:pJUA6dbM
稲沢や愛西なら農協の趣味で相応対価払いド演歌歌手呼ぶだろう
一宮は土着民全員強制学徒動員で大日本郷土哀詩吟でええ歳こいて色気好きやがってがお似合いな

ケチの度が過ぎる河原古事記がお上の胴元借りてエンタメだの殺意涌くわ
熟女キャバだのフィリピーナだのが公務員狙い切磋琢磨する真面目さの欠片もイチノミヤンにわ無いがや

一宮の繊維下請けがのぼせあがりやがって
537再録:2014/02/18(火) 07:08:57.20 ID:pJUA6dbM
>>289
千年の歴史ある氏神様の寺社が寂れていくのに
戦後ぽっと出てきた賭博競輪風情が税金うまうま存続するのは可笑しいと思わないか
一宮市は昼間人口が五万人流出している駄目田舎町
ご自慢の地場産業で一宮市内勤めのなんちゃて農家が余りにも低俗過ぎるから
寺社にお布施するならパチンコに棄てたほうが良い輩ばかりだわな

一宮市内勤めのなんちゃて農家の小作人風情は一番質が悪く
ガチャマン世代の機屋と農家に責任の押し付け合い

何が競輪だそれどころじゃない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:45:10.50 ID:FXFrgITS
明日は岡田有希子のドリーミングガール恋初めましてが聞きたい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:26:07.71 ID:oRk2b6yd
いよいよ最後のF1戦だな
よ〜し、パパあらゆる予定すっ飛ばしてでも見に行っちゃうぞ〜
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 17:06:59.65 ID:FXFrgITS
14:00頃岡田有希子流してくれればそれだけで幸せな気分に浸れる
有線流しているのは一宮だけだから
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:13:49.57 ID:2QdRcC+J
>>540
大垣も流れてるけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:49:10.98 ID:F7eWj0k9
明日からF1だ、泣いても笑っても最後のS級戦だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:09:40.20 ID:IO4Sg83d
島田奈美の方がいい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:14:15.34 ID:F7eWj0k9
記念以上のF1戦になることを期待したい
お客が記念以上に集まったらすげーことになるかもしれん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:34:40.34 ID:2QdRcC+J
>>544
売上は裏開催の京王閣関東カップの5分の1ぐらいだろうけど、メンバーは面白そうだから2ちゃん的にはこっちが盛り上がると思う
さすがに平日だから記念以上は無理だと思うが
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:03:39.50 ID:F7eWj0k9
競輪板の2大巨匠のちんぺーと伏見が出るからな
2ちゃん的には豪華番組だと思う
ねらーが明日一宮に全員集合になるといいんだけどな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:54:37.42 ID:FXFrgITS
伏見のタワケがブログに閉鎖とか聞き捨てならんことを書いてる
ようだが、一宮は閉鎖などされないからな

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00023650-1392731417.jpg
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:00:16.44 ID:F7eWj0k9
一宮はときどき宇宙戦艦ヤマトが流れているがあれを聞くと
全力買いしそうになるから要注意だな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:37:12.06 ID:rPF2THPb
今日の最終、小嶋加藤で勝負してやったーーと思ったら東口のタワケ
がよせばいいのに最後突っ込んですべてを台無しにしてくれた
小嶋加藤で決まるように別線がみんな遠慮して踏んでくれたのに
東口だけが空気読まなかった
東口の頭をハンマーで叩き割りたい気分になった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:41:09.35 ID:0AtCWv1F
東口は頭の芯から外道だな、東口以外はみんなで地元を勝たせる
ような競争をしていたのにこいつだけが地元殺しの競争をした
お客さんあっての競輪だという自覚がない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:43:13.89 ID:rPF2THPb
吉本が本気出して吉本三宅達なら仕方がないと思ったけど
あれじゃ泣くに泣けんわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:49:02.21 ID:TokIbXDG
今の競輪では本場の売り上げなど微々たるもの
気にする必要などないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:16:32.27 ID:e50PqWJZ
東口さまナイス\(^ー^)/ありがとうございます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:24:50.95 ID:rPF2THPb
>>553
詩ね!まともな3番手ならそのまま伏見みたいに流れ込むだけだよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:28:36.94 ID:olfjWw6G
東口はなぁ向日町のFI決勝で村上兄を差してるんだぜ

やつの脳みそに空気読む細胞はありませんよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:29:28.02 ID:HKtQoDXi
一宮は焼きそば食いに行くところだろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:04:08.53 ID:rPF2THPb
>>555
正真正銘のキチガイってわけか?
それにしてもひでー奴だよ、東口ってやつぁなぁ

>>556
そういう人が多いのは事実、開催日は4店舗開いているが
4店舗とも焼きそば売ってるから食べ比べるのもいいかもしれないね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:16:05.78 ID:e50PqWJZ
>>554だって番手ちんぺーだぞ?(-_-#)
何やかんや出目でも勘でも当たったもの勝ちでしょ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:19:46.55 ID:rPF2THPb
>>558
差さないのがF1初日特選の常識だよ
東口はキチガイ以外の何物でもない
あいつはお客の不幸が楽しんだろうね
声援も何もなかったしね
小嶋、ちんぺー、伏見、吉本、山賀には声援が飛んでいたから
別線も小嶋チンペーで決まるように遠慮して乗っていた、最後の
最後にぶち壊したのが東口なんだよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:29:56.32 ID:jw5RbRMQ
一丸の8レースを見ると
競輪選手は演技力も必要なのが分かる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:30:25.38 ID:+Eagz+Ij
和歌山出走時誘導切る時にに頭突きくらわしてった東口さん
その時の誘導は地元の先輩の布居だった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:32:51.59 ID:rPF2THPb
>>560
場内では八百長とか言われてたが、地元八百長なら大歓迎だよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:10:17.60 ID:+CuPvys2
そういえばここの記念決勝でヤマコウが三番手から頭まで来て八百長八百長て騒いでた大垣の親父が昔いたな〜(笑)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:14:57.77 ID:nl1CwghE
永井ー一丸ーヤマコ
並びからして地元に配慮してたし、ヤマコを責めるのは酷
一丸の力不足の何物でもないわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:00:54.37 ID:Tt9c6zDd
>>564
普通は永井ヤマコウ一丸の並びだからな、並びだけは地元に配慮
した点は評価できるからね、それで勝てなかった一丸が弱すぎただけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:08:10.79 ID:3JnvgLqL
ウインナー串と五平餅を食べに今日も出撃します
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:32:49.78 ID:3JnvgLqL
   ☆☆☆一宮串物一覧☆☆☆

  ドリーム: 唐揚げ 豚ネギマ 串カツ など
  鉄まる : ウインナー串 焼きとり 串カツ など
  セブン : だんご(一本70円)、五平餅(一本100円)、串カツ など
  益弘亭 : 串カツ(串カツはここが一番うまいと思う)など

 全店舗制覇してグランドスラムを狙おうw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:49:03.18 ID:c4GVJP4S
村上卓茂は馬鹿だな
外踏んでれば3着なのに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:00:47.64 ID:Etg9BR2s
ちんぺーが笑わしてくれたから今日は良かった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:02:14.99 ID:QwpEko22
明日は山内で鉄板だな
周りもさすがに地元に花持たせるだろ
東口の外道以外は
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:17:17.59 ID:h/o+IhqM
近藤親子を旗振って応援するオッサンがいた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:07:59.51 ID:nz66s1B1
入場者&売上はどれくらい?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:52:24.07 ID:Q+TJKzy+
近藤 龍徳には期待してたんだけど
A級に落ちるのも時間の問題だね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:52:35.81 ID:oIqzWO0v
>>573
同期の坂本将太郎と同じカス。
20代前半でこんなことしてたら将来はないね。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:42:57.70 ID:EMQv/BnN
最終東口が伏見に競りこまんかったのが納得できんわ!
普段はえげつないことばっかやってる東口がなんで伏見
潰しに行かなかったんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:44:31.37 ID:7pfxTnm+
愛知じゃ、人を見たら金をゆするからなあ
観光は無理
馬鹿乞食は汚い工場で働いとけ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:00:51.25 ID:q/MFYM8W
今日の決勝見れば分かるように
敢闘精神が無いんだもんな。
自分たちで
潰しにかかってるとしか思えん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:26:31.76 ID:xowYyHPY
廃止されたらみんな名古屋か豊橋に移籍すんの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:30:43.32 ID:fxkDG9DN
市長変わったら復活とかないのかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:40:10.51 ID:8t+kong9
>>579
前世紀の遺物競輪場はガン細胞
跡地は更地にしても売れないカタワ

一宮市の恥さらし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 08:07:46.28 ID:4R5of7L3
更地など有り得んだろう。あの一等地。1年も2年もそのままの状態で放置も
怠慢と見るね。積極的に活用するべき。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:01:16.18 ID:Uk+O2wLe
>>578
街道という選択肢もあるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:03:54.55 ID:sD5hUiD7
あそこが一等地なんて笑っちゃう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:06:50.31 ID:epUQdJSV
>>578
名古屋に移籍するよりも岐阜のほうが近いと思うよ
場合によっては大垣も近いし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:41:53.28 ID:e0fRNf7w
>>579
廃止にせず、本場開催だけやめてあとは今まで通りだから
ひょっとするとサプライズはあるかもしれないね

>>584
競輪場からだと岐阜のほうが近い、とくに車だと岐阜競輪まで
15分程度だから
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:45:36.89 ID:Uk+O2wLe
>>585
休止なら復活もあるが廃止だからまず無理
ちなみに後楽園は休止ね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:43:37.76 ID:fa0hJhsw
>>584
やっぱ大垣が一番遠いだろ
それとも22、21使わずにすむ近道とかあるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:34:17.00 ID:fa0hJhsw
ゴメ、名神つう手があったね(^^)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:08:42.90 ID:e0fRNf7w
>>587
あるよ
競輪場出て西進してすぐの交差点を右折(北進)してそのまま
走れば大垣へ自然に着くよ
最短ルートはその道だけ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:28:25.49 ID:+a2ewRrU
>>583
あそこ(性器の事じゃあないよな)が一等地じゃ無いって、
どんな素晴らしいところに住んでいるんだ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:40:49.49 ID:Uf5SLLt0
昔は旧中島郡として同じだったお隣の稲沢市の平和町の工業団地に着実に企業誘致
が進んでますなぁ。市長も気が気でないだろうなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:22:25.60 ID:nj9l7N5t
>>586
今の70代後半の人たちがもう少し年とったら地方競輪は
成り立たなくなるからね
とりあえず場外専用で続けてみてそれでもだめになったら
さっさと閉鎖にするんだと思う
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 22:53:19.76 ID:EJ0iieZR
来月で本当に無くなるんだなぁ・・・。
豊橋や松阪より先とは・・・。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:16:24.21 ID:/S/SjU2D
>>593
なくならないよ、本場開催がなくなるだけ
お荷物のF2がなくなるだけでも清々するわw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:31:41.58 ID:RaaqIbJU
競輪が開催されないんじゃ糞高い食堂に来る人も減るだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:22:19.38 ID:d8i2pLk2
>>595
一宮の食堂は高くは無いし、今日だって食堂に人はいたけどね
あそこ行く人は開催云々にはこだわってないよ
開催廃止で困ってるのは選手だけだろうよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 22:59:51.74 ID:oKLJp9zf
やっぱ深谷あっての金子だったな
レースも下手だし弟子がいなけりゃただの案山子だわ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:05:14.20 ID:d8i2pLk2
競輪場で働く人やお客さんを守るために選手には泣いてもらった
んだろうな
選手は廃止でも行く場所があるが働いている人やお客さんは競輪場
がなくなると行くとこがなくなるからね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 23:42:28.93 ID:cfzOdu5A
土地の買い手がつかず場外として一年間存続。
場外も赤字なら市は競輪事業から完全撤収する。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:01:06.56 ID:SENac1oD
>>599
総合券売所にすれば余裕で存続出来ると思うよ
競馬、競艇、オート、JRA、競輪となんでも買える場所にすれば
いやでも儲かるようになる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:50:00.93 ID:bC6mTn9m
決定事項でもない事で儲かるとかナンセンスw
あなたの力でその総合場外が出来るわけでもあるまいしw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 02:29:07.34 ID:u9b1IYZh
4月以降の施設名称はどうなるの?
無難にサテライト一宮とかなのかね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 06:13:06.58 ID:Lv8aMPt/
益弘亭の若い兄ちゃん、どうしたんだ?
ここ2週間まったく見ないけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 09:38:07.61 ID:FGtUmxex
駐車場は市が地主から借り上げてるんかな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:07:08.58 ID:mVx6zhsq
セントレアに場外作った常滑の頑張りを見習えよな。
一宮駅に場外くらい作れるだろうに。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:20:58.98 ID:SENac1oD
>>605
一宮駅から無料バス出てるのに駅に場外作る意味は無いよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 12:29:02.93 ID:zVxh7wnO
>>596
選手の人数が減ってるからあまり影響はないかも。
来年度は標準開催日数自体55日→52日になるし、これで一宮があったら来年1月〜3月は選手不足の可能性すらあったはず。
記念が1つ減るからS級には痛いけど12レース化で一宮の開催減によるあっせん減は補った格好。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:40:38.53 ID:xeIDdWW/
4月以降の名称って・・・・

あくまでも競輪場だろ。 本場開催がないってだけ
法的に1年間本場開催がなくっても場外発売ができる。
ただし、1年後には施行権が消滅する。
一宮市が施行者っていうのはどっちにしろ1年後には無い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:42:10.96 ID:Dgij0u3p
>>605
図書館を競輪場跡地に移転して、駅に場外は有りだな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 00:50:26.59 ID:fkQZ9gce
>>608
27年3月までの延命措置ってことか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:20:51.00 ID:Dgij0u3p
http://www.ichinomiyakeirin.jp/guide/food.html

ドリームの焼きそばは、豪快だな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:48:17.93 ID:fkQZ9gce
>>611
焼きそばはドリームだけじゃないからね
鉄丸、セブン、益弘亭も焼きそばは売ってるからね
今月の場外日は鉄丸と益弘亭だが、鉄丸の焼きそばも結構
流行っているよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 01:50:09.13 ID:zSLE5exv
一宮競輪は焼きそば処として君臨しつづけるのある
焼きそばと言えば一宮競輪の代名詞だよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:01:55.93 ID:4Y9sLlkB
>>610
一宮市直営で開催せずに運営できるのは一年間で、26年度に開催をしないのであれば
一年以内に管理施行者(サテライト観音寺でいえば岸和田市)を見つけないといけない…という意味では?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:27:56.20 ID:YcUFLkoL
>>611
ドリームは4月以降も営業するって書いてあるね。
他の店はどうなんだろうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 12:08:06.38 ID:KU6adKnU
>>609
一般市民の感覚では駅構内に車券の発売所なんて有り得ない
キミのまわりに競輪興味ない人間は腐るほどいるはずだから、10人くらい聞いてごらん
自分の感性が恥ずかしくなるだろうよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 18:04:13.56 ID:Ny8v0fYC
>>616
駅といったら構内を連想するんかなあ
俺は駅前とか駅近辺を連想するけどな
さすがに駅構内に車検売り場じゃ市民から顰蹙買うわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 07:18:34.94 ID:ETPkwsrG
一宮F2開幕
8R近藤良太「僕にとって最後の一宮開催。力を出し切りたい。」
森啓の3タテも期待。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 14:04:21.91 ID:vwIwGBmB
F2開催のおかげで入場料は取られるわ、記念発売用のモニターは一部
だけになるわで踏んだり蹴ったりだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:25:46.65 ID:238fE9nK
上でも書かれてたけど益弘亭の兄ちゃんはどこに行ったんだ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 18:35:36.07 ID:9/OAVbZO
>>618
>力を出し切りたい

いつもは流してたのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 23:44:02.74 ID:4OFb3wgQ
心霊スポットとして新たな第一歩を踏み出すというのはどうでしょうね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:36:21.61 ID:PcSfBsaC
今日は西浦で儲けた
一宮で捲りなんてめったに決まんないけど
いいもの見せてもらった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:56:13.48 ID:MubdwzmH
しかしなんだ、最後の開催がよりによって13日の金曜日から
始まるというのは何かへの当て付けなのかね
破滅の始まりと言うか
そういや最終日市長は挨拶に来るのかね?
625てつじ:2014/03/11(火) 10:54:17.83 ID:2XZHuaO9
なぁ

昨日、BigDreamの的中者が出たみたいやな(笑)

日曜日の最終日買おうと思ったけどやめるわ(笑)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:17:50.29 ID:iux+9rRI
>>624
お前相当なアホやろw
13日は木曜やし最終開催は金曜からだぞ(笑)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:58:36.18 ID:r79fSRnR
最終シリーズ、何かイベント有るのかな?特に最終日に
628てつじ:2014/03/11(火) 21:23:48.56 ID:2XZHuaO9
なぁ

BigDreamが最終日までキャリーオーバーなら売り上げ期待できたやろな(笑)

最後の最後までツイてない一宮競輪場(笑)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 08:44:15.48 ID:s4jI5yZV
4月から場外車券売り場としてスタートで新たに駐車場に建設って
どこに作ってる?まったくその気配が無いが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 18:37:47.19 ID:XKtqJAj+
今日の中日新聞夕刊に、16日(日)最終日最終レース終了後バンク開放の
ニュースが、走路と一丸支部長カラー写真入り記事で紹介されてる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 20:07:49.65 ID:9zg1KyEt
>>624
無駄に警官が多いか少ないかで分かるだろよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:02:02.25 ID:1tI0zzIG
いよいよ最後の開催。またひとつ競輪場が消えていく
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 20:59:39.38 ID:wdiwD90D
存廃問題、弱小松阪より先に逝くというか、併売がとりあえず残る松阪F1とは皮肉だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:31:26.81 ID:hbbat860
無駄に豪華な一宮の建築物が哀愁漂いすぎるんだよな
635てつじ:2014/03/13(木) 21:42:12.04 ID:lBXmbD7N
なぁ

一宮は直線が長くて好きなバンクやったわ(泣)

観音寺やびわ湖と好きなバンクがどんどん消えて行くわ(泣)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:49:16.64 ID:fBVT32Zv
最後の開催がF2とか舐めすぎだろ
まあダービー直前だからF1でも雑魚メンだらけだったろうが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:53:46.28 ID:X7utQNYA
>>633-634
全てはあの一宮のあのスタンドがあるかないか、だよ。
松阪はあのお荷物がないから生き残れた、と。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:55:30.13 ID:hbbat860
>>636
最後の最後に赤字を増やして閉幕するんだからそう言うなよw
F2の売り上げ本場で見ると競輪場が気の毒になるぞwww
あれじゃやめたくなる気持ちはよくわかってくらいひでーもんだぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:57:30.32 ID:hbbat860
>>637
前愛知県知事の神田さんがやりすぎたってことだ
神田一宮市長の時代によせばいいのにあんな立派な特別観覧席
作っちゃったんだから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:33:58.07 ID:fBVT32Zv
門司の最後の時は吉岡が誘導やったが深谷が誘導やったりしないんだろうか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:35:22.39 ID:UwT+2Hp9
(´・ω・`)さようなら一宮
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:48:15.62 ID:hbbat860
>>640
最終日は一丸か山内が誘導しないとお客さんも納得しないだろう
とは思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:50:27.88 ID:Cr6bYwo/
「いちのみや」のロゴ秀逸だったな

寂しいな・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:55:36.34 ID:hbbat860
>>643
いちのみやの5文字で自転車に乗ってる選手が描かれているからな
あれ考えた人はセンスあると思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:58:29.20 ID:xM4nysJG
>>643
ロゴ初めてしっかり見たが・・・
感動した!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 00:07:49.27 ID:LtVOp8O1
https://fbcdn-profile-a.akamaihd.net/hprofile-ak-frc3/s160x160/535567_189976037787251_1743313108_a.jpg

一宮競輪のロゴマーク、これ考えた奴はマジですげーと思う
まあ今年いっぱいは競輪場で見られるけどね
647てつじ:2014/03/14(金) 07:21:11.36 ID:D/79tMrD
なぁ

最後の表彰式には一宮ダービー優勝した坂巻に来てほしいわ(笑)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:36:28.57 ID:84kh+kdM
もう最後やで土日行けんから今日電車と無料🚌乗り継いで行ってきたわ
この前行ったのは黄金スタンド建てたころのハズだから15年振りくらいかな
インターネット放送とF1戦なら地元場で東海地区だから一宮併売するから
昔みたいに自然に脚向かんようになってしまったな

改めて施設歩くと特別開催場だけに場内広く、5〜6千人程度来てもビクともしないぐらい大きいな
まだ今日は思った程客いなかったし、ゴール線辺りで生で見る客より東門入り口側の軒下で
テレビ観戦してる客のが松阪F1併売の影響か圧倒的に多かった
場外専用になっても、さして行動変わらん客多数と見た

噂のドリームの焼きそば、話に種に食べ最終まで見ず松阪F1大穴車券買って
楽しみに家でビデオ確認したけど、相川本命でかすりもしておらず残念だけど
最後にいい思い出できて良かったわ

ちなみに名鉄バスはいつもは5台程度最終後まわすけど、今日は7台体制と言ってた
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:29:46.94 ID:Ip0cS8IV
あのロゴマークは当時の一宮競輪事業部職員(市職員)のデザイン
大金せしめて初期のGP糞ユニホームデザインしたコシノジュンコ事務所の奴に
無料でデザインしたこの職員のつめの垢を煎じて飲ませたい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:49:53.60 ID:LtVOp8O1
>>649
当時の一宮競輪事業部職員には優秀な人が居たってことですね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:55:47.05 ID:vxVEBWes
場外売り場になるから焼きそば屋は存続か?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:30:25.50 ID:LtVOp8O1
>>651
4月以降の営業店舗は知らないけど焼きそばはどの店舗でも買えるから
心配はいらないと思う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 21:44:19.03 ID:LtVOp8O1
      
                 /| |/
          ___ /  |/|
         |  ||  /| |
        |   || |/  |
         |ーー       | _
        −|−−−   | /  |
          ーー|     /|  /
         |   |   /|  /
                   
        |    |     

       |     |

        |   |
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:24:17.53 ID:8zFvGAq6
あのロゴの凄いところは連勝単式で無駄がいっさい無いこと
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 23:28:13.27 ID:LtVOp8O1
>>654
きれいに自転車に乗ってる選手になってるからな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:48:10.62 ID:da5ZwTow
>>647
あんな奴に来てほしくない
ss11を長期欠場に追い込んで競輪を衰退させるような奴に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:25:20.43 ID:Jie4eXPx
【スポーツメディア】総発行部数が激減のスポーツ新聞、「どれも同じでつまらない」と言われるのはプロ野球の取材現場での『合わせ』が原因
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394799620/347
347 名無しさん@恐縮です[sage] 2014/03/15(土) 01:10:37.31 ID:GhrPDNW80
スポ新のあの程度の内容で満足する頭のやつが昔は多かったんだろ
60歳ぐらいのおっさんが真顔で「ヨーグルト食べた!!」とか言う見出し付けてるの考えただけで
気持ち悪くて鳥肌立つわ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 01:56:20.72 ID:w5NEI5bI
>>656
いや逆にファンの声を直接伝えるチャンスだぞ
伏見に対する声援以上に熱いファンの声援があるかも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:30:06.42 ID:p0g3VRap
スポーツ新聞なんて大嘘つかずに

やきうんこ芸能ギャンブル風俗新聞だと

はっきり言えよ

永久に購入しないからさ(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:35:47.46 ID:B5J0DsGU
>>658
坂巻優勝は6番車だろう
間違ってG1優勝した糞が選手会で威張ってるw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:08:12.23 ID:gdHpFsKX
まあ最後のイベントで内田への黙祷をするみたいだから
一宮でオールスターがあったことは思い出すことになるんでしょう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:54:49.90 ID:y35H21cv
>>647
一宮ってダービーやったか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:15:42.16 ID:ZHr/X+K4
糞レースww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 11:33:08.71 ID:jhyP+KKu
泣いても笑っても今日明日で本場開催は終わるんだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 12:55:09.22 ID:XoS3jaEk
>>662
ギャンブルレーサーで吉田のとっつぁんが
「立川、立川、いちのみや〜」
って立川場外に向かうシーンがあったろ
あの時だ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 15:23:29.43 ID:pAHQsAhC
出目で138買ってるのに全然出ねえなwww

はよ潰れろやwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:09:46.65 ID:p0g3VRap
大阪のスポーツ新聞は個性あるで〜
まず、表紙は阪神タイガース。鉄板や。それ以外考えられへん。
オフシーズンで話題が無くても、無理矢理にでも一面 阪神や。
他のスポーツなんか全国ニュースになっても、そんなん知らん。阪神や。

野球シーズンが始まったら凄いで〜、もう阪神一色や。
試合の内容は5行ぐらいしかないけど、残りは記者さんの想像力爆発の力筆や!
時々、記者さんビデオで10分ぐらいしか見てへんのちゃうかな?と思うこともあるけど、
きっと心の目で直接見て無くても ぜーんぶお見通しなんや。
未だに掛布だのバースだの何十年前の話してんねんと思うけど、
あれはきっと若いファンに阪神の歴史を教えたってんねんな。スポーツ新聞買ってる若いもん見たこと無いけど。

どや、大阪のスポーツ新聞買いたなったやろ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:20:10.07 ID:p0g3VRap
プロ野球のキャンプ地がある某県在住だが

地元紙のスポーツ担当記者
 ・スポーツにちゃんと詳しい人が来る
 ・予習してくる
 ・腰が低い

中央スポーツ紙の記者
 ・野球しかわからない上に野球のデータもちゃんとわからない奴がくる
 ・予習してこない
 ・頭が高い。アゴアシ付きで地元に要求してくる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:22:44.63 ID:p0g3VRap
東スポは競馬のことを考えるとあの安さは貴重。
ぺらぺらの競馬新聞なんて何百円もするだろ。
東スポの競馬はあの量で130円だからね。
凄いよ。
まあ俺もJRA-VANやPATも使っているが
紙媒体がないと競馬した気にならないんだよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:24:21.10 ID:p0g3VRap
競馬面の充実度

東スポ>デイリー>>サンスポ>報知>スポニチ>ニッカン>トウチュー

東スポとデイリーはトレセンに記者を常駐させている強みがある。
サンスポは競馬エイトの強みを生かし切れていない。
スポニチとニッカンは競馬新聞全紙読んでから印打ってるだろうって感じが嫌だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:28:23.00 ID:p0g3VRap
楽天とか阪神とかロッテとか日ハムとか企業名が付いた
広告代理店が丸抱えの殿様レジャーなんて金を払って見るのはアホしかいないからな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:31:19.93 ID:p0g3VRap
雑誌とか書籍類の売り上げでも野球関連のものはあまり売れない
野球関連のもので唯一売れるのは高校野球の甲子園出場校をランク付けしたやつ
あれは違法賭博とかで参考資料として買う人が結構いるそうな
あとは殆ど売れない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:20:20.05 ID:Sh8nVpVA
野球と競馬かよ
スレ間違えてねえかw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:43:07.06 ID:63QW8U6A
今日の中日新聞夕刊にまた、明日終焉一宮競輪ネタが大きく出てる

内田選手と内田選手の父親が墓前で話しかけるカラー写真付き記事
明日はレース終了後愛知支部のはからいで、3時50分場内放送呼びかけ黙とうするとの事
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:13:43.62 ID:mnnTau9I
最後に一宮行ったのがまさに内田が死んだ日だわ。
オリンピック銅メダリスト様の凱旋式典見に行ったんだけどね。
その時は次のレース始まるのおせーなーくらいにしか思わなかったけど
帰ってから死んだこと知った。
馬が死ぬのは結構見たことあったけど、ついさっきまでぴんぴんしてた人間があっさり死ぬってのはやっぱり衝撃だった。
足が遠のいてたけど最後だから自分のけじめ的にも行っとこうかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:32:46.31 ID:XV7PC0KA
今年巨人戦の地上波ナイター中継数が、長嶋監督いた頃の2000年に比べて 

      93% 減 

という現実について、だれか分析して。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:33:26.24 ID:XV7PC0KA
目的が「報道」じゃなくて「宣伝」になってしまってるからね
広告主や利益団体ばかりに顔が向くのは当たり前
北朝鮮の労働新聞みたいなもんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:52:08.43 ID:XV7PC0KA
>>676
日本の野球とは長嶋だった。

昭和 長嶋 野球 新聞・・・時代を感じるねえ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 03:56:53.53 ID:XV7PC0KA
親戚の子がコンビニでバイトしてたけど、コンビニでもスポーツ新聞は全く売れなかったらしい。

競馬G1の前日くらいにレースによってはちょこっと売れるくらいで普段は全く。
オッサンが読むというが、大都市圏通勤だが、電車の中でも駅のホームでも
そのオッサン連中も誰もスポーツ紙なんか読んでいないぞ。まさにゼロだ。
オッサンたちも、スマホかケータイをカチカチやってるじゃないか。
この300万部発行とやらも水増しでは。実売は80、90年代の10分の一くらいじゃないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 04:08:10.95 ID:XV7PC0KA
発行はしていると思うよ。
駅のホームの売店やコンビニで売っている数は莫大だ。
ただ、それがほとんど売れていないのも事実だw

90%以上破棄されてるんじゃないかな。
何かの大きな話題になる記事があるとそれなりに売れるから
その時の売れ行きを元に発行部数を出して
それを広告主に提示して広告を出してもらい、その広告料で生きてる
紙面自体は赤字
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:16:11.97 ID:TsHQum7D
花月園の最期の時のように客はかなりくるのかな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:33:06.13 ID:gMSo56dm
駅売店やコンビニでの新聞は売れなくなった。例外は日経だけ。宅配に至っては例外なしだ。
日刊スポーツが何故、AKBや韓流スター、アニメの新聞を出すのか。そういうジャンルならそのファンが買ってくれるから。もちろん、そんな新聞を買う層は普段の日刊スポーツなんか見向きもしないが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:40:02.42 ID:1/xVpQ5Q
今日は盛大に盛り上がってほしい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 10:48:52.22 ID:a9H52els
当然普段よりゃ多いけどスタンドガラガラ
廃止もしゃーないわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:01:37.81 ID:R2h0VViX
138を買ってる人が多いんだな
俺も6Rから遊びで買っといた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 11:21:56.12 ID:ZO9JNiFH
>>684
この時期はスタンドに人居ねぇからw
1センター裏の券売所に集結している
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:39:46.11 ID:ZO9JNiFH
一宮のKドリームスは本日を持って終了します
キャリーオーバー金は一宮市の収益金となります
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:46:31.99 ID:bb8qEFYY
谷口チャレンジ決勝2着だったけど、負けて強しの内容だった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:51:55.55 ID:bb8qEFYY
3連単値 測定不能
高野は唯一地元補充で参加できたと思ったら痛い思い出になったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:55:25.46 ID:92t3jG29
特払ワロたw
こんなの未だにあるんだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:55:26.85 ID:a9H52els
ゴミ箱漁りターイム
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 13:55:55.68 ID:15HbfUta
記念より入場者が多い日に特払い
地見屋のオッチャン良かったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:00:19.81 ID:92t3jG29
ギャンブーの競輪予想欄を見ると1000パーセント来そうもない組み合わせを何点も
買うやつが多くいるがそういう連中でも無理だったのかね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:06:46.50 ID:99rvQYRW
840円拾ったとかドヤ声で連れの女に言ってるおっさんいるわw
恥ずかしいとか思わんのだろか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:09:07.33 ID:bb8qEFYY
しかし2−6−何かで9999・9倍は唯一7番だけだから
1枚買ってれば210万程度の倍率だったハズ

2−6−7以外買っていた人も自信もって買ってるというより
2−6まではともかく、最後の数字はゴロ遊びか好きな数字程度の感覚だと思うから
逃した魚は大きいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 14:28:57.42 ID:GqPl8BEc
最終開催のK3早くも特払いの危機w
K5とBIGはニアピンでも払戻出すって告知してあったけどK3は特払いでいいんだっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:21:21.05 ID:bb8qEFYY
次のレースで終焉迎えるというのに、松阪F1併売かんあみても
いつもより良く売れている程度で、これでは市長の方針も良策で
仕方なしだな
大体普段の投票行動も風のあたらない、東側スタンド下でモニター観戦が大多数で
最終最後のレースだけゴールあたり集結するようでは
残っただけもありがたく場外化も、いた仕方なしの流れのようだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:30:22.96 ID:gMSo56dm
>>696
そうだす
K5とビッグは1つ外しまで払い戻し対象に
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:35:31.98 ID:UHCx+0Iz
一宮競輪
最後のジャンが鳴った
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:36:18.01 ID:gMSo56dm
K3特払いやねww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:37:07.26 ID:0ZvojtxH
糞荒れですやん。オワタ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:37:21.13 ID:bb8qEFYY
地味な最後の優勝選手 61万の終焉か
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:39:45.27 ID:UHCx+0Iz
塚本(岐阜)空気読まずw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:41:32.60 ID:gMSo56dm
最後に3連単特払いまで出して、売れてない競輪場だということを嫌というほど分からせての廃止。
廃止を決めた奴等も自分たちの判断が正しかったと確信したなww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:41:38.17 ID:NfqZpFrx
2車単70番人気wwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:45:22.38 ID:NFGR4pOy
(´・ω・`)さようなら一宮
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:47:02.93 ID:S2iZWDa+
さよならイベントキタコレ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:49:39.85 ID:gMSo56dm
何か葬式のあいさつみたいだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:52:06.49 ID:UHCx+0Iz
内田 慶 黙祷
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:52:15.03 ID:gMSo56dm
内田慶選手に対して黙祷。さらに御尊父から挨拶。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:12:35.54 ID:uRyz73fk
最後に糞レースやらかしたなwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:14:47.64 ID:a9H52els
鳴らしたい気持ちはすごくわかるが(並んでなければ俺もやるw)
鐘がうるさくて余韻台無し
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:17:12.64 ID:VK4FvIlx
以前、話題になった益弘亭の兄ちゃんだけど、親父さんと喧嘩して勘当になったらしいw
最後なんで親父さんに聞きました
あと、益弘亭は今度もお店は続けるそうです

セブンは閉店するそうです・・・名物姉妹も今日で見納め
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:36:39.67 ID:99rvQYRW
しかし施行者挨拶の「今日を向かえる事ができたのはファンと関係者のおかげ」ってのは実にいい皮肉だったな
潰れたのはお前らが売上上げなかったからだと言いたいんだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:12:12.42 ID:f8dxB03B
>>714
それこそ、行政の職務怠慢だよな。
結局、谷市長は2008年オールスターでの
死亡事故について、最後まで謝罪無し!!

あと、ドリームは閉店?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:20:52.75 ID:UjPrcr6h
ドリームの焼きそば売り切れしてた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:29:36.70 ID:mnnTau9I
今テレビ愛知でニュースやってたけど
わざわざ閑散としてる場所や施設のボロさが目立つ角度で撮影しててワロタ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:44:35.17 ID:BtyNSxU6
セブンは今日までなのか
最後に語弊餅食べれなかったのが残念だったな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:47:32.10 ID:YNTqKOVA
最後なので本場行ってきたが内田慶の黙祷の時
「谷(市長)の方を殺しゃ良かったんだ」とヤジってるオヤジがいてワロタw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:54:01.21 ID:f8dxB03B
生田が「ケイリンライブ」のキャスターを辞めると聞いたが、
今後は満ちゃんひとり?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:55:47.01 ID:8om+vqBL
ジャンを鳴らせたし、審判台に登った。安と握手もした。
たぶんこれっきり一宮は一生行くことがないと思うんで寂しかったよ
せっかく数年前に名古屋から高速一本で行けるようになったのに残念
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:57:45.20 ID:OEGe6Tik
ドリーム無くなるのかよ
寂しすぎるわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:07:53.20 ID:ZO9JNiFH
え?ドリームも無くなるのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:13:57.32 ID:UmSyKwCL
>>720
生田はAV男優のほうが性にあってると思う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:20:51.94 ID:ZO9JNiFH
>>714
普段から今日くらいF2開催日に人が来てれば潰れなくて済んだ
かもしれないからね
平日のF2単独開催の時なんてガラガラだったから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:24:03.81 ID:gl5RMWbj
ドリームのおばちゃん、「引き続きやるからよろしく」って言ってたぞ。
300円&藁半紙時代から世話になり、贅肉の半分は焼きそばで出来てると言ったら、何も言わず笑ってたわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:25:04.85 ID:ZO9JNiFH
ドリームと益弘亭は4月以降もやってくれるのか
鉄丸の情報だけがないな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:49:42.91 ID:qimSmDfk
せめて今でもこれくらい売り上げがあったら・・・
http://alp.jpn.org/up/s/18288.jpg
http://alp.jpn.org/up/s/18289.jpg

現在はこれ・・・
http://alp.jpn.org/up/s/18290.jpg
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:53:18.59 ID:mnnTau9I
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:25:31.28 ID:TsHQum7D
特払いを出してしまったとなると、売上も相当悲惨だな。
一宮の街は死んだも同然、愛知のど真ん中にブラックホールが出来た感じ。
路上に死体が倒れても金品奪われ身ぐるみ剥がされカラスの餌となる、将に修羅の町。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:40:19.17 ID:ZO9JNiFH
競輪場は4月以降も来年3月までは営業するからね
今までと何も変わらないと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:50:30.80 ID:gl5RMWbj
あ、おれ写ってる気が…。まいっか。
みなさん全員で集合写真を撮りまーす、の辺りで帰ったんだけど、あのあと何かあった?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:53:21.23 ID:qDtrqfH2
http://bbs75.meiwasuisan.com/building/img/12878147920024.jpg
俺も記念に写真上げる。
カントがこうもきついとは思わなかった。
雨のときとかよく走れるな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:03:07.88 ID:ZO9JNiFH
>>733
一宮が前残りが多い理由はカントのきつさ
走り慣れた選手じゃないと捲り追込みが決まらないから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:07:41.25 ID:o8ajTQiA
>>733
実況さんが写ってんな。とりあえずご苦労さんでした。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:13:04.82 ID:ZO9JNiFH
このスレが盛り上がったのも今日だけかw
明日からは閑散とするんだろうな
益弘亭とドリームは営業するみたいだからいつも来てる客にとっては
今までと何も変わることはないんだけどね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:19:29.08 ID:MOOzMqk+
一宮廃止、今日知った
いつだったか忘れたがの記念の決勝
永井、一丸、山口幸二と並んで交わしの交わしで山口の優勝
インタビューで客に野次られた山口が「なんじゃこりゃー」とやり返したのが記憶に残っている
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:32:49.51 ID:cNCgOlT5
>>732
QUOカードなんか貰ってないよ(A;´・ω・)アセアセ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:09:43.08 ID:YNTqKOVA
バンク初めて歩いたけどコーナーのカントとかやっぱスゴいわ
高さもイエローの所からも2〜3mはあって
あんなとこで落車したらと思ったらガクブルもんだった
今まで落車した選手に氏ねとか言ったりしてたけどゴメンナサイw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:33:02.40 ID:tOuUVrej
最後の挨拶で市の人間も一丸も「来年度は」場外で残るという言い方してたのが引っかかったな
逆に言うと1年後には全廃止する可能性も大きいんだろう
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:34:56.95 ID:ZO9JNiFH
計測自転車乗った奴はカレンダーとポテチ貰えたんじゃないのか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:37:50.62 ID:gl5RMWbj
>>738
うらやましす。
集合写真→クオ配布→じゃ帰ってねー、で終了だったのかな。
743ワイドマン:2014/03/16(日) 22:39:25.90 ID:BtyNSxU6
自転車挑戦したけどスコア173で合格点の185に及ばなかった
あの自転車ペダル重すぎるね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:41:26.80 ID:ZO9JNiFH
>>743
普通のおっさんが150前後だったからよいほうではないのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:50:29.73 ID:qimSmDfk
バック側もあれだけどホーム側も無駄に造りすぎだと思うの
http://alp.jpn.org/up/s/18293.jpg
これとは言わんが
http://alp.jpn.org/up/s/18294.jpg
せめてこれくらいにすべきだった(もちろんバックスタンド無し)
http://alp.jpn.org/up/s/18295.jpg
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:59:45.79 ID:ZO9JNiFH
>>745
岐阜も大垣もバックに特別観覧席などないからね
どちらもバブル期に特別観覧席は改装してるんだけど
一宮ほど豪勢にやらなかったからね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:09:18.53 ID:HYaYYrmE
セブンは今のとこじゃないけどやるって聞いたが?
ドリームと同じ場所にある○鉄? 鉄○?がいなくなるってさ
セブンがそっちにいくんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:19:38.73 ID:ZO9JNiFH
>>747
鉄丸がやめちゃうのか?ウインナー串は今日が最後だったわけだ
食べれてよかったよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:21:30.52 ID:HYaYYrmE
串かつは鉄○が一番うまかったんだよな〜
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:28:17.74 ID:VK4FvIlx
>>740
地元の町内が反対してるらしいw競輪やらないなら潰せだとさ
防災公園構想が相変わらず根強いし市は難しい舵取りを迫られるね
市側は馬・船を合わせた総合車券場を作りたいらしいけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:34:58.70 ID:HYaYYrmE
以前に書き込みあったが一宮の施行権が一年間しかないからだろ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:42:44.80 ID:ZO9JNiFH
>>751
だから今年度いっぱいは競輪オンリーでやって次の年からは
総合券売所にしたいわけなんじゃないのか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:22:44.45 ID:AniVyiJ7
一宮競輪と聞いて思いだすのは坂巻だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:35:16.31 ID:J62zdLvL
>>743
去年の記念の時に比べると軽いしサドルも高いのに交換されてたよ
アレの設定はよく分からんけど自分は198だった
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:38:16.87 ID:z5mfbqqw
>>754
あんたはプロだろwwwwwwwww
素人でそんな数字出せるわけねぇわ
山内で200とか言う話らしいから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:46:33.57 ID:G/ZMTqV0
最初は160で合格だったから
まだ余裕だったのに160超えたところでオッケーですって言われちゃったわ
全力で測ってみたかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 01:01:29.17 ID:Qb0krGq6
>>755
ケイデンスだからギア軽ければ数字は出るよ
俺スタートボタンがうまく押されなくて一度もがいた後にもう一回やり直して195だったから

ペダル引き上げる事知ってれば185は越えられると思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:05:12.54 ID:uzNOhms0
中部だと一宮の次はどこが潰れそうかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:33:09.70 ID:AniVyiJ7
岐阜大垣松阪あたりじゃね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:08:44.38 ID:OBaLwlTO
豊橋と松坂は延命したよな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:26:20.07 ID:KULTDKTe
豊橋松阪は民営化で延命した、四日市富山もたぶん大丈夫、となれば岐阜2場か?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:05:45.47 ID:2kpkJM3c
岐阜より大垣だろうな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:25:14.40 ID:AniVyiJ7
一宮所属で特別制覇した選手って誰かいたっけ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:44:01.43 ID:WD2CHb6H
豊橋を別にしたら一宮と名古屋は層が薄いから
高橋兄弟くらいさかのぼらないといないんじゃないか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:17:53.65 ID:ZuFcqPvK
最後の本場開催レースでも4304人しか来ないんだから諦めつくのでは
新聞記事は昨年記念より500人も多く来場みたいな盛況惜別内容で各紙出てるけど
本心は、これだけしか来なかっただろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 18:26:37.67 ID:z5mfbqqw
普段から4000人くらい来てればこんなことにならなかった
こういうときしか行かない薄情者たちが潰したとも言える
まっとうなファンならあの日は9Rで帰っているわ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:13:24.80 ID:P3EWmuR4
最終レース終了後にファン千人以上がバンクウォークしたり鐘鳴らしたそうですが
そういうのを載せているブログあれば検索のヒントを教えて下さい。
m(__)m
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:22:54.12 ID:z5mfbqqw
しかし最後にバンク内に入った連中には心の痛みっちゅうもんが
ないのかね
まともな奴ならそんなことする気分にはなれないもんだけどね
普段から売り上げがあれば潰れずに済んだわけなんだから
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:24:43.71 ID:oOIJMLqZ
>>766
>こういうときしか行かない薄情者たち

競輪に限った話じゃないけどこういう輩は大嫌いだわ
名残惜しいなら普段から来てくれよと言いたくなる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:25:27.76 ID:z5mfbqqw
バンクに入るとか鐘ならすとか死体に蹴り入れるのとおんなじ
なんだけどな
普段から一宮競輪場を愛している人にはとてもできないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:48:50.86 ID:2kpkJM3c
>>770
開催あるときは必ず1回は行くんですが
バンクウォークしましたよ
めちゃくちゃ寂しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:52:14.77 ID:G/ZMTqV0
最後だから行ったけど特に名残惜しくも無いな
レース自体も生で見るよりモニター見た方がよっぽど面白いし(実際すぐそこで走ってるのにスタンドよりモニター観戦してる奴の方が多い始末)
全国に5箇所くらい残して全部潰した方がいいわ。
あと、食い物屋の話題が多いけどやたらと高い割に特に美味いわけでもないし
コンビニでパンかおにぎり買って持ち込むか帰りにファミレスにでも寄ったほうがずっとまし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:12:18.37 ID:N2AgP05E
俺もミニストップで焼きそば買ったけど
ドリームなんかより安くてうまい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:15:41.25 ID:9l36pgKB
セブンが中日新聞に載ってたね
ここ最近の売上げは月5万程度だったらしい
そりゃ、これを機に辞めるわな
人件費はともかく、場所代や光熱費、材料費を考えたら赤字だろ(;´Д⊂)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 21:25:32.05 ID:z5mfbqqw
>>772
公営ギャンブル場全体に言えることだが、モニター見てる奴が
圧倒的に多い
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:01:58.00 ID:76ZwfaLs
競輪はエンジン音もうるさくないし場内実況も聞こえないし臨場感は最高なんだが
何でモニターで見るんだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:29:34.62 ID:SXplVj34
>>768>>770
ちょっと違うような気もするけど。
今はバックヤードツアーや非開催時のバンク見学は当たり前のようにあるし
公営施設である以上、競輪場は競輪選手だけのものでもない。
一宮も愛好会やアマ競技会なら社会人でもレースもやってるはず。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:47:21.86 ID:mpK716ZW
荒尾競馬廃止の時は、市長挨拶でここでの場外発売を来年度以降もすることが決まりましたとはっきり挨拶したけど、一宮は下手したらそのうち場外すら維持できなくなるんじゃないかと思わんでもない。

>>762
大垣は一宮と逆で管理費用があまり掛からなさそうな施設だよね。
松阪はもっとだけど。しかも松阪は民間委託だからコスト安そうだし。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 16:38:44.88 ID:4oxUFtb9
一宮市民の特徴(一宮市産まれ・一宮市育ち・一宮市在住)
・陰湿で執拗
・自分と韓国が好き
・一宮市に住むことがステータス
・一宮市中心地以外を被差別部落と見下し、小牧市にライバル心を抱く  
・犯罪自慢をする(横領・18歳未満と猥褻・窃盗)
・駐禁やスピード違反で捕まると逆切れ
・子供がDQN犯罪を起こす(学校ガラス割り・連続学校放火・バイク連続窃盗)
・大人が朝鮮犯罪を犯す(強姦・輪姦・家族を放火殺人・盗んでネットで転売)
・都合の悪い事は周辺市町村のせいにする
・1000ベクレルオーバーを出荷
・ストロンチウム・プルトニウムを測定しなくても「安全・安心」
・その場に居ない友達の悪口を言う
・他の人の話は自慢話に聞こえて急に切れる
・他人の話を聞かない
・別れた女の悪口を言う
・自分の自慢話しかしない
・DQN車自慢し、DQN車で煽ってくる
・大学名より高校名自慢
・自称進学校が東大前期全滅(現・浪)
・息をするように嘘を吐くき、すぐに開き直る
・金持ちを妬み悪口を言う
・気持ち悪くてスルーすると「反論できなくなって」とドヤ顔する
・思い込み・被害妄想が激しく、すぐにファビョる        
・自称「民度が高い」
・「一宮市だけは文化的価値が低い」
・外国人とつるみ、覚醒剤40キロを輸入・保有する
・中学生が「刃物男が出た!」と嘘を吐く 
・14歳JKが42歳とセックス
・学校にオッサンが乗り込み暴行をする
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:09:17.07 ID:4fRYbGvf
今日も普通に場外やっててあんまり廃止の実感ないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:13:03.41 ID:L54+wd6I
>>780
本場開催がなくなったってだけで普段から場外メインだからさ
競輪場が開いてれば今までと何も変わることは無いんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:16:57.83 ID:k0TeOrMb
>>781
毎日来るジジイにしてみれば毎日来れて車券売ってくれれば
本場でも場外でも構わないって感じ
むしろ場外の方が入場料いらないしって感じ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:20:41.56 ID:L54+wd6I
>>782
一宮に限らず大垣でも岐阜でも場外メインだからね
競輪場開いてれば行くだけのことだ
車持ってるじいさまは一宮、笠松、岐阜、大垣をローテで回っているよ
その日の気分で行き先が変わるだけだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:22:32.50 ID:rMWQuDeZ
ちょっと足伸ばせばトップ選手が集まってるのにな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:27:35.74 ID:L54+wd6I
>>784
名古屋は行きにくいんだよ
大垣なんかはドライブコースだからね
笠松と一宮は行ったり来たりの人が多いね、岐阜と笠松も行ったり来たり
のパターン、大垣と一宮の行ったり来たりもある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:41:33.83 ID:RmK1djQy
バンクがなくならないなら選手は助かる
場外やってるなら客は助かる
費用が掛かる開催しなくてすむから施工者は助かる

三方よしじゃん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 01:58:21.98 ID:SF3ZtUCP
×施工者(せこうしゃ)・・・工事下請けの現場作業員
○施行者(しこうしゃ)・・・開催の主催団体
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 07:47:38.40 ID:+ywU6eBK
場外売る場で残るのか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:19:33.90 ID:yVDwpPcr
きらりんのキラ散歩は3月いっぱいで終わりそうなこと書いてあった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:19:46.11 ID:kmt6PVEX
一宮競輪場の解体と区域再開発は
繊維団地再開発が優先権高いと
切り捨てられたみたいだな

食品スーパー誘致程度の地勢条件で
解体費用30億円上乗せは馬鹿にし過ぎ

跡地は建売団地が関の山
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:30:59.94 ID:DYTtgMak
開催が無くなった以上、一年中入場料を取るとかいうことになったりしないか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 13:00:15.27 ID:JCmo7vgu
バンクなくなったらみんな名古屋行くのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:32:12.68 ID:+ywU6eBK
福井競輪はガラガラでもやっている。どうしてかな。
俺はべんりだけどね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 17:55:52.04 ID:SF3ZtUCP
名古屋串物が高い、20円増しは痛すぎるしその割には(ry
やっぱり一宮がええなあ、安くて美味い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:39:47.15 ID:0b9CI2DT
場外あるから本場まで行く必要なくなったがメシは四日市も何気に美味かった
今でも場内で酒売ってるんかな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:47:10.05 ID:ro0rDlgT
競輪場のそばにあったコジマデンキが
本屋になってた
ゲーセンは相変わらずDQNっぽいのが多いな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 18:49:47.74 ID:SF3ZtUCP
>>795
四日市も一度行ってみたいとは思っている
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:50:26.79 ID:tOCYO5Jj
>>790
繊維団地再開発で食品スーパーって話になりません。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:05:56.95 ID:RmK1djQy
>>793
いくら収入があったって支出があれば赤字
収入に合った身の丈の経営して繰り越し上手く使えばちゃんとできる場も多い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:17:54.24 ID:SF3ZtUCP
一宮は場外で生き残る選択したんだからもういいじゃん
本場開催なんていつも来てるじいさんたちにはどうでもええことやし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:13:22.49 ID:pWOgfOQ5
焼きそばがあれば一宮は永遠に続くと思うよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:14:37.25 ID:7pnODJ1d
今日行ってきたが、結構人いた。益弘亭の、おにぎり冷たいのに旨かった ドリームはやって無かった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:32:08.36 ID:pWOgfOQ5
>>802
鉄○やってなかったか?今月は場外日は鉄丸と益弘亭だと
思ったが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 08:28:09.74 ID:EQ+/uF2w
どんなに旨くても彼女を連れてこられる雰囲気じゃないだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:37:52.78 ID:r91z/k+j
競輪は買わないけど食事は美味いから食べに来た・・・・
そんな人はまずいない(笑)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:48:27.96 ID:5+QMKsZ+
ドリームで焼きそば買うために昨日行ったけどやってなかった。セブンの位置にドリーム移転すればいいのに
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:54:39.83 ID:pWOgfOQ5
>>806
来月からは開いてる日は毎日食べられるだろw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:12:00.64 ID:08MvTkpd
お前ら競輪場より飯屋のが大事なんだなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:59:56.31 ID:BzmNqkAZ
車券はネットでもどこでも買えるから
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:04:15.30 ID:pWOgfOQ5
>>808
一宮は焼きそばの名所だからな、焼きそばだけ食べにくる人も
いるくらいだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:07:41.29 ID:UknOVKnK
益弘亭でおにぎり2個とおでん一品で200円だった。
かんぴょう巻きはすぐ売り切れる模様
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:09:08.54 ID:pWOgfOQ5
>>811
あそこは14:30過ぎるとよりどり3本200円セールよくやるからな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:51:23.52 ID:ad7O/oXo
焼きそばってソースまみれの軍手で作る量が多いだけの生焼けのやつ?
以前は皿を受ける紙が新聞広告じゃなかった?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 21:54:28.36 ID:pWOgfOQ5
>>813
岐阜と勘違いしてないか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 23:28:39.48 ID:sWd3qqwo
>>813
最近は客が減ったから、普通の作り方してる。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:32:12.75 ID:rx7cW7+1
かしわの皮だけの串焼きは不味い
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 18:38:19.64 ID:KCLYQLHa
>>816
鳥皮なんてどこでもいっしょ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 11:49:51.07 ID:g1eGKQyF
>>817
原価いくらやろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:12:55.58 ID:FTDV2feQ
一宮は創価がいっぱいいてキモチワルイ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:03:17.90 ID:OYZ7mu6+
いまさらですけど
木庭賢也さんのブログに最終日の様子が載ってるな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 13:39:01.34 ID:4lSI7dBE
一宮市の老人は
自分達の縄張り公民館が寂れて
威張り散らせなくなって
廃業商店に八つ当たり

地場産業が駄目なのを認めず
不動産商売不振の八つ当たり

競輪組合はいまや余所者だアホらしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 14:03:23.96 ID:YZXkAEby
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:42:52.60 ID:UrxzwLGN
いよいよ皆さんにお伝えするキラ散歩ブログも
明日が最終日になります



それでは   また明日!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:34:44.45 ID:FU6Z7Knd
初めて吉岡が来た時は2万人近い入場者があった。
車検買わない近所のおばちゃんまで来てた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:05:07.43 ID:pPxDAomD
その吉岡も今じゃ役立たずの迷解説者に成り下がってしまったな
名古屋に来てたけどホントに人気がなくなってしまったね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:42:34.97 ID:tjttY4Ho
もし一宮がやってたら一番客呼べるのは誰だろうね
深谷か武田か村上あたりかな
全盛期の吉岡には足元にも及ばないだろうが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:44:03.19 ID:pPxDAomD
>>826
深谷のTシャツを着てステージでボケをかましている長村だよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:06:29.50 ID:HpLM4MuS
全員愛知とか全員自力無いやつとか全員同じ苗字とか
オートみたいな企画やったら面白くて最初は行くかもね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:32:06.05 ID:pPxDAomD
一宮と言えば林巨人だろw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:15:44.12 ID:9S22e4JS
4月から場外の売り場はどうなるの?
益弘亭の方の車検売り場は閉鎖?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:41:38.42 ID:q4SEVu0U
場外の運営は誰がやるの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:46:57.95 ID:lnqVc3O+
http://s-up.info/view/201201/162328.jpg


場外売りは4月からも継続する模様
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:49:48.92 ID:Ev8HZbiY
一宮は不滅ですってかwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:04:03.01 ID:yt8jPAX9
しばらくしたら、立入禁止の区域を作るのでは。
2角バックスタンド入口〜4角ホームスタンドの端とか。北門閉鎖になっちゃうけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 08:44:27.13 ID:2zDEn8BV
しばらくしたら心霊スポットになりそうだ

とくに夜はw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 13:44:50.22 ID:vfyssLnp
入場者が2万人を超す日もあった・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:24:02.74 ID:SyIHP7w/
4万人越えたこともなかったか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 15:54:27.92 ID:wIrCL/0l
バス降りて食堂が並ぶ通路が人が一杯で歩けなかったことはあったな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:36:13.17 ID:ker6eo07
何せ中部一の入場者数、売り上げだったからな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 22:27:48.39 ID:NeaOCTEm
繊維産業の全盛期の頃は大入りだったかもしれないけど
今はすっかり寂れているね
中部一の施設が泣いていますね
バックスタンドさえ建てなければまだ踏ん張りが利いたんだろうけどね
大垣なんてバックスタンドと1センター裏を閉鎖してなんとか踏ん張ってるけど
余計な建物を建てなかったのが不幸中の幸いだったんだろうね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:15:28.56 ID:wdzh5OSs
>>840
豪華施設のせいで跡地購入の検討していた
マックスバリュと大雄会が検討取り止めしたんだが

平成時代に増改築強行した競輪場運営者は
一宮市一般市民に背信行為したんだよな

再利用出来ないコンクリート戦艦なんか税金で造りやがって
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:39:36.91 ID:6RClBjqq
>>841
豪華建築物のおかげで場外売り場として存続できたわけか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:18:28.45 ID:32iV+uLv
全プロここでやればいいじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:23:17.11 ID:6RClBjqq
全プロとか特別競輪開催限定にすればいいんだけどね
収容人数は他の競輪場の追随を許さないくらい広いからね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:33:38.18 ID:WS+6EO04
>>841
元々競輪の収益で構築したもんだから税金って云う表現は間違ってるだろ
お前プロ市民か?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:59:41.70 ID:hh+guQ2i
競輪なんてもともと財政の足しにするためにやってるんだから
会計に繰り入れる替わりにくだらないもの作るのは
税金の無駄遣いと同義だろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:57:06.40 ID:6PETLl1S
神田さんの頃は一宮競輪の絶頂期だったね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:03:05.44 ID:myLJ27v3
>>847
で、調子こいてバックに特観なんか作っちゃってそれが後々の足枷になって
今日の廃止に結び付いたというわけですねwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:05:32.59 ID:6PETLl1S
>>848
バックの特観神田さんの時だったか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:42:40.17 ID:iWhAdpTr
一宮に行くと乞食みたいなキモいおっさんにまとわりつかれる頭モジャモジャの変な奴だ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:22:33.13 ID:hkEIt+WD
類は友を呼ぶからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:02:56.72 ID:W3alMXMI
売店、セブンはやめちゃったのか・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:09:28.11 ID:3Qss1C24
>>852
ドリームと益弘亭が残ってりゃ十分だろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:23:28.12 ID:GDI0HCYM
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 00:07:19.16 ID:UwiwzzCn
なにも3月いっぱいでやめなくても当て付けがましい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:09:13.93 ID:ZuK45CjM
もともと場外日なんて益弘亭とドリームだったし何の違和感もない
主力2店舗残ってくれたんだから何も言うことは無いだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:01:31.75 ID:74vkOKZ0
「SG審判員制度」を導入 全SG・プレミアムGIを同じ審判員が判定
日本モーターボート競走会は、SG・プレミアムGI競走に「SG審判員制度」を導入します。当会が新たに任命する2名のエキスパート(=SG審判員)が、
当該12競走すべての審判を担当し、一貫性のある分かりやすい判定を行い、全国のファンが安心して投票を楽しめるビッグレースを提供していきます。

現在、全国24カ所のボートレース場にはそれぞれ審判員が配属されており、レースのグレードを問わず、開催場の審判員が判定業務を行っています。
新制度では、幅広いファンが注目する全国発売競走に限り、SG審判員が開催場に赴き、毎回同じ2名が審判委員長・副委員長を務めます。これにより審判員による判定の個人差や地域差を極力少なくしていきます。

SG審判員は、原則5年以上の審判委員長経験を持つ"プロ中のプロ"の中から選出され、4月15日からボートレース唐津で開催される「プレミアムGI第15回マスターズチャンピオン(名人戦)」から導入します。

<「SG審判員制度」概要>
【任命規定】
 審判委員長として原則5年以上の経験を有する者の中から選出
【任命人数】
 2名(審判委員長、副審判委員長)
【導入対象競走】
 SG競走及び、プレミアムGI競走の全12競走
【導入開始競走】
 プレミアムGI第15回マスターズチャンピオン(名人戦)
 ・期間:平成26年4月15日〜20日
 ・開催場:ボートレース唐津


http://www.boatrace.jp/news/2014/04/049752.php
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 03:24:44.52 ID:ar4kv5vz
一宮は焼きそば処ですよ、ただし昼時に限る
いつだったか昼時に行ったらドリーム前が長蛇の列だった
焼きそばだけ食べて帰っちゃう人も大勢いた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 05:58:31.67 ID:mcV9EaF3
ずっと監視していたのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 07:25:51.74 ID:8e04Z0rE
一宮人は焼きそば好きやのう
普段あんまし旨いもの食ってねえな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 11:50:59.72 ID:iS1ls5XQ
たまに焼きそば食ってるのをずっと見られていたうざかったことがあったなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:35:38.98 ID:ar4kv5vz
>>859
おれも長蛇の列に並んでいたし、そこで食べてたからな
焼きそばだけ食べに来た人がたくさんいたんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:37:24.34 ID:2r0yYQ+d
ドリーム懐かしいな
並んでるときお金と引き換えに割り箸くれるんだよね
でも本場開催がなくなった今、二度と行くことはないだろう・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:42:57.44 ID:ar4kv5vz
>>863
そんなこと言わずにたまには池w
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:36:02.66 ID:FHGJEZ2B
近辺の者ならともかく、遠征の人間は行かないだろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 02:48:38.49 ID:Qus8cKYr
>>865
中部地区へ旅打ちに来たついでに一宮へ行けばいい
別に本場開催に行くだけが旅打ちじゃないわけだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:44:07.71 ID:SRz4xgs7
日本三大七夕だっけ?観光がてら行けばいいんだよ。
仙台平塚を知ってると、え??ってなるけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:49:06.61 ID:Qus8cKYr
一宮競輪の焼きそばが唯一の観光スポットなんだよwwww
わかってない奴大杉wwwwwwwwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 21:19:26.49 ID:FHGJEZ2B
そんないっぱいwつけられても、キミ以外誰も笑ってないが
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:19:03.05 ID:Qus8cKYr
>>869
突っ込みどころは間違ってないけど、マジで週末くらい一宮の焼きそば食べに
行ってやれよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:20:16.36 ID:L/+ywpBQ
稲沢市は平和町工業団地が順調に企業を誘致して成功しているなぁ
明治乳業工場、サンゲツ、バイナス、等。一宮市に本社が有った食品容器のスミ株式会社が
羽島市の羽島インター近くへ本社・工場を移転するし。

市長のやり残した仕事ととして企業誘致と明言していたなぁ。市長にはやり残した
仕事とせず頑張って欲しい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 22:24:54.55 ID:YJRG+cX6
仙台市 仙台の七夕はねぶた・竿灯に並ぶ東北三大祭
平塚市 仙台と並び賞される日本を代表する七夕まつり
一宮市&安城市 日本三大七夕まつり

尾張と三河の争い 全国的には認知されていない…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:30:33.52 ID:CECxJYAd
全国的には、一宮七夕まつりというよりは、世界コスプレパレードで認知されつつあるかもしれません。

世界コスプレサミットに連動した行事として最近初めました。

youは何しに日本へで取り上げれたり、世界コスプレサミットの番組でも取り上げられています。

本町の一角に、アキバTVの支店となるコスプレをするレイヤーが集まる店があり、
たまに、生配信をしていたりします。

一応、日本で一番長いアーケードでしたが、アーケードの屋根の修繕費を出せないとなり、真清田神社の前のところで屋根がぽっかり空いているのが何とも言えません。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:38:03.68 ID:Qus8cKYr
焼きそばはドリームと思ってる諸君は多いかもしれんが益弘亭にも焼きそばはあるからね
どっちも一宮を代表する焼きそばだから暇な諸君は奮って食べに行って一宮を満喫して
くださいね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:38:05.97 ID:UpM+yb8R
>>873
アーケード難だが、
店頭ヒサシ分のカーポート形で充分維持管理出来たんじゃないかと?
昭和感覚で大規模競輪施設建造。
昭和根性で大規模アーケード建造。

現代の軽金属柱と防災テント地はまだ普及して無かったのかもしれないが、
イチノミヤン独特の見栄っ張りと補助金タカりが見事に悪影響出ましたの。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:49:56.02 ID:UpM+yb8R
>>875
うちのババアも商工会低利融資が欲しくて、
十年以上商工会ボランティア部長仕事やらせてもらいましたが、
子息が商工会に非協力と融資断られて悪口合戦だなぁ\(^-^)/
地主口利きのために吉本お笑い芸人扱いの差別と融資蹴飛ばしが最初からばれていたので、
子息は完全無視していたそうで。
地主と創価の口利きだけで助成金タカり繰り返して、
今の情けない一宮市が在るのだろうに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:13:02.23 ID:4oAkzhCu
若者にろくな仕事がなくて金がないということを認めればそういう社会を作った自分たちの責任も問われるからさ。
だから、若者は仕事を選んでる、スマホ等に大金を使う、けいしからんと言い続けるしかないんだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:29:59.85 ID:IFX93J50
..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 知良志の浦(ちらしのうら)|
..|____________|
       ‖  /''⌒\
       ‖,,..' -‐==''"フ < お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!!
       ‖ ̄/⌒  )∩ 
       ‖ ( ○_ )ノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ     ..          ⌒⌒
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ           ^^   γ ⌒ミヽ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |              -(@盆@#))-
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / −_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:34:19.34 ID:IFX93J50
      、 l ,
     -(#@盆@) -
       ' l ` 
         /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η  お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!!
    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\ ⊂⊃ ベンジョガミ〜
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\ ベンジョガミ〜
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森森森森森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森森森森森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森森森森
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:36:29.92 ID:IFX93J50
      、 l ,
     -(#@盆@) -
       ' l ` 
         /''⌒\   /
       ,,..' -‐==''"フ お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!! お前が言う〜なぁ〜、イ更戸斤糸氏ぃぃ〜!!!!!
__     (n´・ω・)η\            ユ〜ナ〜       ベンジョガミ〜  ユ〜ナ〜  ベンジョガミ〜
    ̄ "  ̄(   ノ.     、_         ユ〜ナ〜        ベンジョガミ〜  ユ〜ナ〜  ベンジョガミ〜
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ユ〜ナ〜/~~\⊂⊃ベンジョガミ〜  ユ〜ナ〜  ベンジョガミ〜
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ユ〜ナ〜/    .\ ベンジョガミ〜  ユ〜ナ〜  ベンジョガミ〜
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森森森森森
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森森森森森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森森森森
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:00:20.29 ID:IFX93J50
                            頭の悪い極左ジジイが
一宮競輪こそ町興しに相応しく!!!        また現実逃避してるねw
    Oγ ⌒ミヽγ ⌒ミヽφ               ∧_∧∧_∧
(( O (@盆@#=#@盆@) φ ))            (・∀・(    )
    Oヽ = ( = 現 ノφ               ( つ (    )
    ヽ__( (  ) )__) ジタバタ        .     | |. | | |
      (_) 〈_)                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               バカジャネーカ   ハヤクシネヨ   
     γ ⌒ミヽ・・・                    ∧_∧   ∧_∧
     (#;@盆@)                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ 現 φ                    ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_)_)                     し(_)    し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 06:49:31.34 ID:5g8QKfkC
4月からまだ1度も行ってないけど、場外車券売り場って
前と同じ場所で販売してるの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:44:48.92 ID:V38Uron6
もう盛り上げる必要ないから次スレいらんよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:50:01.65 ID:bi2HCNKh
本場開催なくなったからね、次スレは立たないと思うよ

代わりに

名古屋競輪をみんなで盛り上げよう 1 でも立てたほうがいいかもしれない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:02:30.70 ID:XQ8GoiIZ
>>884
それフラグ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:10:30.35 ID:YOhirQAY
>>884
名古屋競輪(および一宮場外)をみんなで盛り上げようでいいんじゃないかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:50:49.69 ID:mx/XE+8r
一宮ってけっこう岐阜のファンが多いんだぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:07:48.15 ID:bi2HCNKh
>>887
居ないと思う、岐阜は岐阜競輪あるから
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:38:49.44 ID:mx/XE+8r
岐阜競輪あってもいつも開催してるわけないし
岐阜から大垣と一宮は同じくらいの距離
電車も考えるとむしろ一宮のほうが便がいいくらいだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:57:19.31 ID:bi2HCNKh
>>889
へえ?そうなの?wwwwwwwwwwwww
それは初耳・・・だわw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:13:00.31 ID:YOhirQAY
岐阜の客の非開催日は一宮ではなく笠松競馬場
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:15:39.60 ID:bi2HCNKh
>>891
へー?そーなの?
初耳・・・だわw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:20:21.81 ID:YOhirQAY
>>892
ほぼ想像だけどなww
わざわざ越県してまでやらないだろう
通い慣れたホームバンク以外は居心地悪いだろうしw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:24:16.45 ID:bi2HCNKh
>>893
車持ってるじいさん達は一宮岐阜笠松大垣をローテーションしてるんだよw
行き先はその日の気分次第・・・だわwww
自転車や電車のじいさん達は知らんけどな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:02:42.61 ID:3jwOwS6e
893さん、一宮、岐阜、大垣の位置関係を地図で見てみんせ
予想屋さんたちだってこの3場はほとんど同じメンバーですぜ
一宮は過去形ですが
ただ博打なら何でもいいって奴は確かに笠松にも行く
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 00:54:53.57 ID:Em9J4uqX
新スレ立てるんなら豊橋あるけど名古屋ないし
愛知総合スレで立ててください
個人スレも金子も吉田も次スレいらんだろうし
深谷だけやってりゃいいんじゃないの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:23:13.16 ID:KD2hFrbz
>>896
一宮は愛知県だけどエリア的には岐阜、大垣とセットなんだよな
愛知総合だと豊橋も含まれちゃうし、豊橋スレはすでにあるからね
立てるのなら名古屋競輪(&一宮場外)スレ1にしたほうがいい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:55:34.10 ID:Em9J4uqX
そんなスレタイじゃいつまでも1000に達しないだろう
幅広いスレタイにしないから
レス数100いかないスレがゴロゴロしてる住人が少ない競輪板。
終わった一宮なんかどうにもならんし選手情報とか欲しい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:27:04.16 ID:KD2hFrbz
>>898
【競輪】中部の競輪場総合スレ5【王国】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1395574367/

愛知、岐阜、三重の総合スレならすでにあるからね

個別競輪場のスレじゃないと立てる意味がない、ないのは名古屋競輪だけ
だから一宮スレの後継として名古屋競輪(&一宮場外)スレを作ったほうが
いいんじゃないかと提案してるんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:47:18.70 ID:0uhYbU8K
池沼阻止
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:43:01.92 ID:ZSFxyDY7
益弘亭閉まってた
相変わらずモジャモジャ頭の乞食が居座っているね
あのモジャ頭なんとかならんのか?
不気味過ぎる
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:07:30.96 ID:+uZJa14u
>>901
モジャモジャ頭の薄気味悪い奴だなw
あれキングボンビーだわなw
そりゃ客が気味悪がって来なくなるはずだわw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:19:07.72 ID:zUylKRLT
>>901>>902
お友達の君たちから言ってくれないかなぁ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:49:28.02 ID:+uZJa14u
来年の3月まで持たないんじゃないのかw
やっぱり開催を廃止しちゃったとこだからな
車持ってるじいさん達は名古屋や岐阜へ散ったんだと思うよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:14:49.31 ID:TgAUsnlz
どうせサテライトにするなら、あの辺は競艇やるには不便だからボートピアも併設したら客が来るかも
ついでにオートレースの車券も売れば言うことなし。少なくとも俺は行く
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:32:08.97 ID:+uZJa14u
>>905
人間って不思議な生き物でな、廃止になったとこへは行きたがらないもんなんだよ
廃止になる前の場外と4月以降の場外はなんだか違うんだよ
階段にロープが張られていたりとか、売り場も競輪場のほうは閉鎖してとなりの建屋
のほうしか開けてないしね、なんだか3月までとは違うんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:39:13.74 ID:TgAUsnlz
>>906
俺も一宮がホームだったからそれはわかる。だからこそ他競技も売る
岐阜で競艇をやろうと思うと便の悪いBP名古屋まで行く必要がある
オートのファンも愛知岐阜には少なからず多いけど、浜松は遠い。場外ならなおさら
売り上げ好調なようならスタンドも解放するようになるだろうし、活気も少しは出ると思う
それにボートもいいけどせっかくだから競輪も、という客も期待できる
もともと市長も競輪場潰してボートピアにしようと画策していたとか聞いたし、一定の需要はあるはず
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:45:31.65 ID:+uZJa14u
>>907
もう完全になくす方向へ動いているとしか思えないけどね
場外施設は別の場所へ作るんじゃないかと思う
競馬も競艇も競輪も全部買えるような施設をね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:47:07.83 ID:qsEvWFRE
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙  (○)` ´(○)i/    我が心、既に空なり
    |     (__人_)  |     空なるがゆえに無
   \    `ー'  /
    /       .\
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:50:53.87 ID:qsEvWFRE
           ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )    
        i /   \  / ヽ )   .r'´NHKの受信料不払いは 
        !゙   (・ )` ´( ・) i/   ,ノ沖縄が全国一で     
        |     (__人_)  |   '⌒i 50%以下だ
       \    `ー'  /     ヽ、マジです!!
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:52:23.82 ID:qsEvWFRE
      由紀夫ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 由紀夫ちゃんは
     ┃/    ノ´⌒`ヽ \┃ 常識を理解する能力が弱く
     ┃  γ⌒´      \ ┃ 正気に戻すためには落選が必要です。
     ┃// ""´ ⌒\  ) ┃
     ┃.i /  \  /  i ) ┃ しかし落選のためには15万票という
     ┃.i   (・ )` ´( ・) i,/ ┃ 莫大な自民候補への投票が必要です。
     ┃|    (__人_)  |  ┃
     ┃\    `ー'   / ┃ 由紀夫ちゃんを救うために北海道9区の
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ みなさんどうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       由紀夫ちゃん 6X歳

と言う活動の本拠地だったwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.panoramio.com/photo/104512097
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:53:21.16 ID:qsEvWFRE
★日本に巨大な闇がある。 ★大手新聞5社はテレビ局を経営する闇の勢力、放送免許を取り上げるべき
2006年、プルトニウム使用のMOX燃料を使うプルサーマル計画に疑問を持ち、認可を出さなかった佐藤 栄佐久福島県前知事を検察・経産省・東電・マスコミが国策操作で逮捕失脚させた。
それで稼動していた福島第一プルサーマル3号機は2011年3月に津波をかぶり、メルトダウンの末、核爆発を起こしてしまった。
これで微量吸っただけで肺ガンを起こす危険があるプルトニウムが福島県全域に拡散してしまった。闇の勢力はこれを隠蔽し原発再稼動を狙う。原発は汚染水漏れまくりで収束も出来ないでいる。
これは告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい
http://books.rakuten.co.jp/rb/12469435/
そして日本の闇の勢力に次の★不正選挙疑惑★がある。

元外務省国際情報局長孫崎享氏つつぶやき
東京都知事選挙:枡添の猪瀬票の割合、宇都宮の前回票との割合
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga/ar478982
枡添氏の得票率は猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まっている。

今回、自民党側からは田母神氏が出馬したことを考えると、これが各区によって、
猪瀬氏の得票の0.48(プラスマイナス0.02)でほとんど収まるということは考えられない。

宇都宮氏は前回獲得投票数との比較は1,01とほぼ同じであるにもかかわらず、スプレッドは大きい。

 枡添の猪瀬票の割合 宇都宮の前回票との割合
都全体   0.48.       1.01

千代田区 0.48 -0.    0.88.  0,13
中央区   0.50 -0.02  1.02.  0.01
港区     0.40 -0.    0.99.  0.02
新宿区   0.47 -0.01  1.00.  0.01
文京区   0.51 -0.03  0.95.  0.06
台東区   0.47.  0.01  1.14.  0.13
墨田区   0.48.  0.    1.16.  0.15
江東区   0.50.  0.02  1.12.  0.11
品川区   0.48.  0.    1.06.  0.05
目黒区   0.49.  0.01  0.98.  0.03
大田区   0.49.  0.01  1.18.  0.17
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:55:10.32 ID:qsEvWFRE
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  何を言ってるのかわからね〜と思うが
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ
       .|リ......   ......  V,ハ | 
        .!( ・)`~´( ・)   i/ +    オレもわからね〜から大丈夫だ。
         | (_人__)    | 
     Σ ∩\      /
      (:ヨ /      \ 
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:56:57.34 ID:TgAUsnlz
>>908
それはあり得るな…
あのアホ市長箱モノが三度の飯より好きだし
分不相応にデカくてど派手で悪趣味なやつを作りそう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:26:57.53 ID:+uZJa14u
>>914
今の競輪場をそのまま残したのでは公共事業絡みの工事屋が飯の
食い上げになるからな
競輪場は買い手がつくまで放置しておいて、別の場所にドカンと場外施設を
作るんじゃないかと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:25:00.63 ID:R8lS0YHe
一宮に場外施設?

名古屋や岐阜があるのに寂しい一宮まで行く馬鹿いないでしょ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:02:18.92 ID:gSvHiA2l
>>916
総合券売施設だよ、競輪だけならやらないほうがマシ
競艇、競馬、競輪となんでも買えるような施設なら今よりよくなる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:15:41.08 ID:7WxwBU/9
大垣に売上で負け始めたなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:50:52.84 ID:wI3zD8C1
>>917
そんな便利な施設が簡単にできたら、
今頃日本中にいっぱいできてるとか考えてないのかなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 21:10:11.15 ID:gSvHiA2l
>>918
一宮の客で車持ってるジジイが大垣へ移動してる可能性がある
この時期からは一宮は照り返しがきつくなるけど大垣はスタンド下
が売り場だから風がさわやかで過ごしやすくなる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 22:10:50.87 ID:P5twJg/w
>>919
一宮市は前にボートピアを作ろうとして失敗したことがある
競輪場を間借りするなり、サテライト化した後の移設先に併設するなりすれば、新設するよりはハードルが低いはず
競馬は笠松本場も近いからともかく、オートは同じJKAだからそう難しくないだろう
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:31:10.26 ID:WoQ+JEqr
京王閣は地方競馬の場外ができた
ラピスタは6階8・9階でオート売ってる
船橋オートはサテライト併設

結局はやる気次第
やらないできない言い訳だけしてたら世の中何も進まない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 02:09:06.29 ID:vkKAzV2Z
>>922
京王閣うらやましいね、両方買えるんだね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:26:49.13 ID:gvvjfJWJ
>>917
総合施設のいいとこばかり強調してるがデメリットを考えたことないんかな
当らない競輪より当て易い競艇に客持って行かれるとか充分ありえることだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:21:15.05 ID:DpYdq8UU
俺はボートもやるからサテライトで売ってくれればありがたい。
ボートは配当が低くてもイン選手中心に押えとけば取れるからそれなりに面白い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:40:28.89 ID:NaY6XAQz
両方やるからって倍持って行く奴はいなかろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:17:12.64 ID:ipMovFOF
同じJKAだからオートはとか言ってるけど、東海地区でオートやる人ってどんだけいる?って話なんだが。
一番近いので浜松オートだぜ?
見たことはあるけど、競技さっぱりだったな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:48:28.04 ID:yT8vqGN8
10回行けばハマる
あのオイルやタイヤの焦げた匂いは2輪好きにはたまらん
ただし遠いのが難点だが・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:31:47.38 ID:pB4Hpt93
愛知県民としては行くなら浜松だろうけど
帰り岡崎付近で絶対渋滞するからあれが嫌だ。
幸い東京出張があるんで土日絡められるときは船橋か川口に行く。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:51:47.99 ID:pTdVVXPz
>>929
1号通るから渋滞に巻き込まれるんだろw
23号走りゃいいんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:53:40.70 ID:ONF+jjHM
ケチケチせずに高速道路使おうぜ
浜松からなら一宮まで1時間ぐらいだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:55:33.99 ID:ID+oMWMu
>>927
俺が競輪場や競艇場で聞く限りでは、オートも好きという客は意外に多いし、浜松にも愛知から来たという客は結構いる
ただし「好きだけど遠い」というのが必ずセットでついてくる
名古屋から浜松まで電車で1時間半、そこから送迎バスでさらに20分だから行くのはかなり厳しい
だからこそ、一宮でもサテライト名古屋でも、場外売り場を作ればそれなりに利用者はいると思う
少なくとも、完全に空白地の関西に作るよりは現実的
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:49:50.45 ID:VfQkHLXi
新規のギャンブルに10回行く根気が普通の人間にあるのか?
普段からやってる方になびくよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 10:54:46.91 ID:UwqHE5dk
中部地区は競輪、競馬、競艇と博打打ちには恵まれた環境だから
そういうことも出来るがそういう地区ばかりじゃない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 19:22:57.60 ID:cj7+gTY/
>>895
笠松は競馬ファンより競輪ファンが多いよな。
ここは車止めやすいのと飯が競輪場よりうまいとかで立ち寄る客も。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:43:48.04 ID:YE/9NFQW
笠松と言えばアンカツとすぐ出てくる

では一宮と言えば? 名前が出てこないw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:45:24.43 ID:B39oQMuZ
一宮といえばつボイノリオ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:47:06.72 ID:Awv6DGyb
cbcマニア乙
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:47:18.52 ID:UEQwrHue
>>936
山内、猪俣の鎖骨骨折コンビも全国的には知名度低いし、林巨人もこれからの選手だしね
一応アンカツは一宮市出身だけどなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:17:07.98 ID:X4ZgxuKE
>>936
一宮と言えば林巨人、引退した左京源皇wwwwwwwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:08:39.36 ID:VKan3/B7
モジャモジャ頭 みたぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:25:20.64 ID:V7JO/ZKW
>林巨人

親御さんが巨人ファンだったのかねw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 19:27:54.13 ID:+2TqPVD2
巨人さんとても良い人だった
頑張れ巨人さん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:07:16.37 ID:zMvD602T
名前負けしてるだろw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:39:23.40 ID:Ksvc9q4w
小さな巨人ww
あんなにちっこくても名前は巨人www
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:52:46.38 ID:6xq9akrv
>>942
そりゃあ中日や阪神ファンがそんな名前つける訳が無かろう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:10:45.91 ID:xiqUyyYG
(´・ω・`)さようなら一宮
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:22:31.39 ID:jfWy/H7h
何だかんだ言っても神田の頃は賑わってたな。
10時過ぎたらどこの駐車場も満杯だった。
知事を務めるだけのことはある。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:51:11.16 ID:Nt9jIml2
>>948
あまり言いたくはないが、一宮は乞食集団に食いつぶされたんだよw
場外日の特観なんて乞食の溜まり場だったんだぞw
一般客が2センター裏のストーブ付近で乞食が特観に居たんだから
そりゃ潰れる罠w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:23:22.65 ID:i+iE9wDA
メチャクチャ可愛い女の子とエッチできたら、全てを捨てても構わなかったりして(笑)。
「ピチピチギャルを3日間でゲット」でYahooやGoogleで検索してみて下さい!
最上位にヒットされるほどの自信があります。
951銭なし:2014/05/02(金) 01:23:57.64 ID:+8S0DWVT
こんばんわ、名古屋在住の一競輪ファンですけど
10年以上前、よく名古屋、一宮、大垣、岐阜などの競輪場を平日に
小銭持って、よく行っていました。
一宮の客層は、当時余りよいとは言えませんでしたけど
大垣もかなり悪かったですよ。
地面に新聞紙を引いて寝ている人や、ゴミ箱あさって食べ残しの弁当を人目もはばからずに食べている人や、
浮浪者のたまり場のようになっていましたからね一宮や大垣は
今もあまり変わっていないと思うのですけど、客層が爺婆の年金で成り立っているような
売り上げでしたから
名古屋、岐阜は大垣、一宮に比べるとまだ、ましなほうだった記憶がありますけど
一宮の廃止の理由は、売り上げ減少、他の市町村の撤退、などいろいろ
有るのでしょうけど、これから競輪場の廃止は続くと思いますよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 01:56:12.86 ID:MU4llpno
>>949
繊維産業の老害どもは
地元にコジキが居ると自分達が偉い人間的妥当性安心していたんだな♪

人口微増が何十年続いていたのに
一宮市は名古屋や岐阜で就職して
地場産業は部落民か在日か中国人留学生ばかりの体たらくだからな(^^)v

尾州の地主階級は岐阜羽島の百姓と大差ないキチガイだぜ♪
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 02:04:04.83 ID:MU4llpno
一宮市の老人は
自分達の縄張り公民館が寂れて
威張り散らせなくなって
廃業商店に八つ当たり

地場産業が駄目なのを認めず
不動産商売不振の八つ当たり

競輪組合はいまや余所者だアホらしい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 03:46:42.56 ID:81Q48OIv
最終開催から場外行ってないけど
飯屋は全部撤退したのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 05:10:08.72 ID:a78duGg3
どう思う?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 05:48:22.96 ID:tkrY54l9
>>955
千年の歴史ある氏神様の寺社が寂れていくのに
戦後ぽっと出てきた賭博競輪風情が税金うまうま存続するのは可笑しいと思わないか
一宮市は昼間人口が五万人流出している駄目田舎町
ご自慢の地場産業で一宮市内勤めのなんちゃて農家が余りにも低俗過ぎるから
寺社にお布施するならパチンコに棄てたほうが良い輩ばかりだわな

一宮市内勤めのなんちゃて農家の小作人風情は一番質が悪く
ガチャマン世代の機屋と農家に責任の押し付け合い

何が競輪だそれどころじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:31:36.25 ID:w2kSAKyN
市長がしっかりしとれば潰れることはなかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:07:06.27 ID:IBdwRJrl
>>957
一宮市在住で競輪素晴らしい吐かしていた椰子は
廃業した紡績染織工場の退職老人
一宮市役所環境課オッサン
地主の兄弟で土地相続放棄する代わりに生活保護支給ゲットのクズ老人
しかいなかった
まともなクズwwwはパチンカスなんだよ(・。・)

あぁ一宮特殊部落民は人間のクズ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:08:46.98 ID:IBdwRJrl
大体やなぁー
イチノミヤンの分際で文化指導とは何事だ気持ち悪い(||´Д`)o
文化不毛名古屋土人中日新聞に河原乞食と馬鹿にされているくせに
イチノミヤンはナゴヤンに軽蔑される特殊部落民木曽川乞食なんだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:10:18.49 ID:IBdwRJrl
■愛知県一宮市を読み解くキーワード(全てソースあり)

01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.悪臭(艶金興業)
04.低所得
05.貧乏
06.貧困
07.地場産業衰退(ピークの2割まで落ち込む)
08.貧乏自治体
09.女工哀史(焼身自殺、電車飛び込み自殺)
10.倒産ラッシュ
11.シャッター街
12.妙興寺駅ホームレス
13.生活保護増加
14.治安悪化
15.犯罪多発
16.通り魔
17.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
18.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
19.地価下落
20.未指定部落
21.珍走団
22.一宮本番ヘルス
23.集団売春(主婦売春)
24.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
25.放火魔
26.痴漢魔
27.空きアパート激増
28.海抜ゼロメートル液状化軟弱地盤
29.ご当地一宮ナンバー
30.市議会、商工会は自己中低能揃い
31.在日の巣窟
32.廃れた七夕祭り
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:11:47.70 ID:IBdwRJrl
■愛知県一宮市を読み解くキーワード(全てソースあり)

01.糞田舎
02.田舎臭い(一宮モーニング)
03.悪臭(艶金興業)
04.低所得
05.貧乏
06.貧困
07.地場産業衰退(ピークの2割まで落ち込む)
08.貧乏自治体
09.女工哀史(焼身自殺、電車飛び込み自殺)
10.倒産ラッシュ
11.シャッター街
12.妙興寺駅ホームレス
13.生活保護増加
14.治安悪化
15.犯罪多発
16.通り魔
17.長良川リンチ殺人事件(主犯:一宮市の小林正人)
18.名古屋アベック殺人事件(主犯:一宮市の高志健一)
19.地価下落
20.未指定部落
21.珍走団
22.一宮本番ヘルス
23.集団売春(主婦売春)
24.土壌汚染有害物質(発がん性のあるテトラクロロエチレン他)
25.放火魔
26.痴漢魔
27.空きアパート激増
28.海抜ゼロメートル液状化軟弱地盤
29.本町通アーケード公金撤去
30.一宮競輪場 廃止
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:08:23.73 ID:YjcobLq4
米田が某国営TVのドキュメンタリーに出てたときは驚いた
予想屋さんの中でも格上の存在なんかな
そのあたり誰か知ってる?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:02:59.90 ID:pMG0HNEf
米田情報のナニワ金融道みたいなおっさん、どこ行ったんだろうか。
そんな自分は丸真の斜め45度の予想が好き。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:07:43.71 ID:jKCI7DKV
モジャモジャ頭の乞食
今日も来やがった
気味悪いわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:50:35.66 ID:TrxUoj+1
競輪やりすぎて乞食になったんだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:42:32.92 ID:wMPtlM3e
一宮市木曽川町について語ろうpart18
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1351087492/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:43:24.83 ID:wMPtlM3e
一宮市について語ろう Part45
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1397566369/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:49:04.80 ID:wMPtlM3e
繊維産業の老害どもは
地元にコジキが居ると自分達が偉い人間だと異常な後ろ向き安堵していたんだな♪

人口微増が何十年続いていたのに
一宮市在住は名古屋や岐阜で就職して
地場産業は部落民か在日か中国人留学生ばかりの体たらくだからな(^^)v

尾州の地主階級は岐阜羽島の百姓と大差ないキチガイだぜ♪
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:41:16.63 ID:8vTHwvh9
丸真のかんばんみると丸島真改を思い出したな。まだ現役なんだろーか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:34:34.45 ID:3oVKUdx7
靴のオーシマが、なくなってる…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:32:16.04 ID:EVxiFUXN
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:34:42.59 ID:cV02DB3O
地元ニュースで競輪場廃止は30番目か
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:07:02.37 ID:kEfPdIyD
子供の頃、21世紀になると人類は想像できない位進歩しているだろうと思っていた。
が、この有様だよ。

大阪万博が懐かしいねえ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:41:19.86 ID:l2ZGaJUb
>>973
月の石はウソだからな
人類は月に行ってない
半世紀前のトランジスタのコンピューターで月に行けたなら
今なら簡単に行けるのに行かないでしょ
魅力ないから行かないんじゃない
月は電子レンジみたいなもんで放射線が強すぎて行けないのよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:57:23.25 ID:Y/DF4ALp
一宮市がショボいのは何故か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1343706070/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 05:45:29.51 ID:5ygFJ9SF
ドリームと益弘まだやってる??
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:12:50.73 ID:Szh9xiZx
>>969
6月一杯で代謝にかかる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:06:17.09 ID:cW3DAmMU
>>969
この間の京王閣で落車避け上がり15.8の恵まれ3着で準決勝乗ったよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:48:24.71 ID:scwzjscT
                  _________
                  | ジサクジエン王国炎上|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ジ
    ´   ( )         ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「 (    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?(´・ω・`) |「|[[  *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:57:15.12 ID:Ty9QFsrS
終わり一宮の人ってどんな人達なの?

●極端な二面性が有り、表面的には善良で立派な人物を演じようとしますが、内面的には悪意、憎悪、嫉妬といった感情が常に渦巻いています。
●「恨(ハン)の精神」と言う思想を持っています。これは不平不満、憤怒、嫉妬、他罰主義、怨念、執念が複雑に混ざり合った彼ら特有の思想です。
●「感謝」「対等」「公平さ」といった価値観を持っておらず、勝ち負けでしか物事を考えません。
●対話という概念が無く交渉事の際、怒声を張り上げ相手を威圧して来ます。このような行為を韓国では「声闘(ソント)」と呼びます。
●努力する事よりも、他人の足を引っ張ることに情熱を注ぎます。
●「何事もゴネればゴネる程,得だ!」という思想を持っています。
●「他人のものは自分の物」と思っています。盗みが発覚したときも「返せばいいんだろ!」と開き直ります。
●強い者に対しては媚びへつらいますが、弱い者に対しては「徹底的にいじめ抜くべきだ!」と思っています。
●親切に接してきた相手を「弱い奴」と見なし、都合良く利用しようとして来ます。
●フェアプレイの概念が無く、不正を行う事ばかりを考えています。スポーツの場でも審判を買収する行為が日常的に行われています。
●彼らに対して絶対に謝ってはいけません。彼らが「勝った!」と思った途端、威圧的になり無制限の譲歩を要求してきます。
●情熱的、確信犯的に嘘をつきます。嘘をつき通せばその嘘が現実になると信じています。
●人間の心を洗脳することに懸けて天才的な能力を持っています。日本のカルト宗教には数多くの韓国朝鮮人教祖が存在します。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:06:20.14 ID:8JyDl3gz
次スレどうすんだ?
982名無しさん@お腹いっぱい。
980超えたら毎日保守入れないと落っこちるわなw

次スレと言ってももう開催辞めちゃったからネタ書けないしね

名古屋スレを新規で立てるときに

     名古屋競輪&一宮場外をみんなで盛り上げよう1

くらいで名古屋に混ぜとくくらいしかないけどな