テラ銭が25%→30%へ 払戻率引き下げか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
経済産業省は16日、売り上げ不振に苦しむ競輪とオートレースに関する改革案をまとめた。
的中者への控除率を25%以上から30%以上に引き上げることや、開催回数の規制廃止を盛り込んだ。
産業構造審議会(経産相の諮問機関)の分科会で報告した。
自転車競技法と小型自動車競争法では、的中者への払戻率を売上金に対して75%以上と定めている。
改革案ではこれを70%に引き下げることで、事業者の収益を高める狙いがある。

(2011年12月16日21時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20111216-OYT1T01110.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:14:52.48 ID:/yW6lxDH
寺銭3割りなら競輪やめるわ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:17:37.25 ID:OgzrRBbF
選手、関係者はどう思ってるか聞きだい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:19:58.59 ID:ChdxuF5W
競輪潰す気か?

今現在でも赤字の競輪場が多いのにありえんだろ
寺銭20にするっていうならわかるけど30って何だよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:21:29.04 ID:ChdxuF5W
【ギャンブル】競輪・オートレースの払戻率、最低70%に引き下げか…経済産業省の改革案[12/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324044863/
6欧州 ◆OUSYUU/WE2 :2011/12/17(土) 09:22:47.91 ID:nCLYlqFk
長い目で見て競輪全廃路線に舵を切ったね
読売得意の観測気球であることを願いたい
法律が変わるということは良きにすれ悪しきにすれ大変なことだから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:24:44.37 ID:5spW85vN
全競技足並みを揃えるならまだしも、競輪・オートだけが控除率引き上げて今より利益が上がると考えてるんだとしたら
無能を通り越して、もはや基地外としか思えないレベルに到達してる


ていうか競輪・オートをつぶそうとしてる人間が経済産業省の上層部に潜り込んでるんじゃないかと考えたりもできるわなこれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:26:24.34 ID:VGYrRkZs
>>6
おー、久しぶりだな
平塚どうだった?(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:27:00.26 ID:HHbSMkNe
>>1
だよな〜〜
どっちみち大きく話題にされるのは避けられないが、
↓の>>1のリンクは関係者にはつらすぎるもんなw


30%の破壊力 (#゚Д゚)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1324056431/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:31:38.88 ID:yB+xt5mk
マジかよ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:33:49.41 ID:ThPg8Ha8
みんなが競輪辞めるてメールしたらどうかならんかな!?
12:2011/12/17(土) 09:36:57.86 ID:nCLYlqFk
>>8 ん 平塚で60過ぎの広島訛りおじさん(菅原文太で覚えてた)ナンパして石丸 三宅伸の初G1の時の自慢話(〜じゃけんのう〜が多々付き)や小橋 児玉の黄金期を堪能したんでカレーパンとあんまんをお土産にあげました。
赤 白のフワ串を楽しみにしてましたが売ってなくてがっかり。今日の予定は裏板(ギャンブル板)のカタスレにて スレ違い陳謝 ま〜電話くれたらよいのに(笑) では回収に向かいます(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:37:19.05 ID:yB+xt5mk
芸スポにもスレが立ってるってマジみたいだな

>>11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324044863/30

30 名前:ウインガー ◆9TL3eLnE.M [] 投稿日:2011/12/16(金) 23:23:01.39 ID:bznaA6hM0
競馬だと板に即スレが立って抗議云々に発展する話だと思うけど、この二板にはそんな勢いない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:54:58.14 ID:VGYrRkZs
>>12
了解
頑張って
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 09:56:26.08 ID:wfZ0bgHb
胴「さぁ張った張った張っておくんなせえ!」
胴「ハイ、コマ揃いました(100万円)」
胴「それでは私が懐に30万円入れさせていただきます。後はどうぞ皆さんで御自由にお分けください」
客「・・・」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:08:03.79 ID:HL5XPK9z
>>13
なめられたもんだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:10:14.08 ID:yB+xt5mk
>>16
だな
でも合ってるのは事実w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:13:39.43 ID:uV9nMbcY
まるで詐欺だな
寺銭30パーになったらキッパリやめる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:14:35.23 ID:2puJ5d5I
そもそも25%も寺銭とられてて文句言わない客が、30%になった
途端に文句を言うのはおかしい。

25%の寺銭自体が高いと主張すべきだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:17:00.41 ID:Kx0Db0Q/
要は競馬か競艇か朝鮮玉入れでもやってろって事か
もう最近のインチキ失格や着順ごまかしの写真判定に嫌気がさしてきたしそろそろ潮時かもな
21欧州 ◆OUSYUU/WE2 :2011/12/17(土) 10:21:16.57 ID:nCLYlqFk
>>19 至言明瞭。
ここ20年の間選手賞金下げ、券売機自動化、選手数減らし等 スリム化の努力は分かるが、この議論は間違いなく廃止前提。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:55:56.76 ID:HLlox/Q+
競輪は10年後には無くなっている競技だな
これも時代の流れか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:48:15.59 ID:yB+xt5mk
ニュー速にも立ってる

【ギャンブル】競輪・オートレース払戻金5%減へ 赤字対策で経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324086833/

公営ギャンブルの競輪とオートレースの売り上げが低迷しているため、
経済産業省は16日、法律で定める当たり券の払戻率を引き下げる方針を固めた。
自転車競技法と小型自動車競走法は、勝者を予想する車券の売り上げの75%以上を、
当たり券の払戻金に充てると定める。これを「70%以上」へ引き下げるほか、
開催回数の下限と上限を定めた国の規制もやめ、効率的な運営を促す。

来年の通常国会に改正案を出す見通し。払戻額や開催回数が減れば客離れが進む恐れがあるが、
経産省は、自治体など運営側の裁量が増え、収支改善につながると期待する。

 経産省によると、競輪は昨年度、運営する48自治体のうち15が赤字。
1991年度の売り上げと比べて競輪は3分の1以下、オートレースは4分の1以下に減った。
客層の固定化や高齢化が原因だという。

http://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160751.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:04:17.73 ID:t8XfhFQ+
売り上げが1991年の3分の1なのに
 車券売り場のババア は3分の1にしたのか?
 ばくちの駒は 3分の1ないしは3分の1の給料にしたのか?
 
 売り上げ3分の1なのに、選手も売り場のババアもそのままじゃ大赤字になるわな。
 まともな頭したやつは、株の信用取引かFXのほうに移るだろう。証券会社の手数料(寺銭)は誤差の範囲内レベルだし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:05:21.01 ID:lcB4XltG
競輪場のジジイ共が寺銭を理解してるのか謎だけどなw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:06:36.33 ID:3RwC9CCN
等価から30発にするけれど
釘はそのままね。

って漢字だすよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:29:11.71 ID:xGe/wGuQ
馬からやってきたが、思ったよりスレ伸びてないな


こんな大事件だというのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:33:40.70 ID:c9/yRzEP
やっぱり意味わかってないんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:37:09.89 ID:5spW85vN
>>27
競輪板の超絶過疎っぷりからしたら伸びてる方
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:37:58.56 ID:dcqPzs8Y
ていうか、ギャンブル板の方がまともに議論してるじゃんwww
他の競艇や競馬やパチョンコの人の方が真面目に心配してるっていうのに・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:45:45.90 ID:7NzMRXrs
勘違いのお上の為にも競輪は潰れて欲しい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:46:39.93 ID:gFproD1B
たぶん30%というか上げる方向には行かないと思う。
今回見過ごされてるけど、開催日数の限度外すってことは、苦しい競輪場は開催日数
を減らすことで対応しようとするだろうから。
控除率はすべての場でやらないといけない話だしね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:49:20.54 ID:7NzMRXrs
オートの方見てきたら16しかレスがなかったw
まあ、目くそ鼻くそだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:04:15.91 ID:Llh5Y7fn
改正案通れば、また廃止される競輪場増えるな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:28:40.32 ID:crtp8AFc
会社の経理に生活苦しいから今月から5%給料あげといてね

って言ったら間違いなく  だわな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 15:53:46.78 ID:RhiZvQXJ
ガイキチの発想
37三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2011/12/17(土) 16:00:33.26 ID:d/DqyO9V
潰れかけのパチンコ店の発想

開き直って釘締めまくり

それでも近いからとかいう理由で来てくれる客だけを相手にして搾り取る
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 16:30:36.38 ID:xGe/wGuQ
>>37
ああ、うまい言い方だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:27:47.84 ID:e6z+VKc+
三割なったら もう やらないな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:29:37.09 ID:RsBzq1GL
だべ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:33:48.54 ID:acO6ysrc
いっそ 解かり易いように 5割とっちゃえよ 宝くじみたいに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:37:41.68 ID:e6z+VKc+
経産省 えぐいな。さんざん こいつらは 原発関連の天下りで甘い汁 吸ってんのにな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:38:36.54 ID:G3iFZjA8
いいきっかけかもしれませんね
今度のグランプリで辞めるか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:44:03.36 ID:3AoNSCqg
んで、

いつから?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 17:45:41.81 ID:OgzrRBbF
テラ三割にするなんて思いもしなかった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:48:19.81 ID:noqs01Ee
勘違いしすぎだ
競輪なんてのは社会になくても誰も困らないものだ 消費税上げるのとは訳が違う
姿勢自体にガッカリだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:29:56.73 ID:LOBnjf7Y
三連単導入のとき同じような案が出たね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:02:55.01 ID:V7GFIxfN
893より質が悪いな。此れを機に完全撤退 スルカ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:06:38.66 ID:YqovyiZi
館林場外のメガネ緑作業ズボン男には一切影響はない
何しろ毎日来てタダ茶のむだけで一切車券を買わないんだからな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:25:38.60 ID:0fDUCEgV
>>今回見過ごされてるけど、開催日数の限度外すってことは、苦しい競輪場は開催日数
>>を減らすことで対応しようとするだろうから。

外すの上限だから。
平塚とか小倉、前橋とか毎週やりたい場への対応。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:29:15.04 ID:BJJ2Zx42
さらに客離れか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:36:07.58 ID:FhthjpiG
タバコ増税と同じで、依存症の人から巻き上げる図式。大したものだ、官僚ってのは。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:36:27.23 ID:/jqM5FH1
>>50 当然下限も下げれば一部の競輪場には喜ばれるよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:38:47.40 ID:OVQkHk31
競輪しかやらない奴は仕方なく続けるかもしれないが
他は競艇か競馬いくな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:00:07.95 ID:SxJ3VWf1
むしろテラ銭下げることが集客や買い数増やしに効果的→売上upってことに気づかないのが馬鹿
56三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2011/12/18(日) 00:08:54.12 ID:Hf3bhmwn
>>55
ほんとそうだよね
仮に控除率20%にすればそれだけで興味持って始めるやつもいるだろうし
金が増やせれば(儲ける可能性や期待が高ければ)賭ける対象は何でもいいって人間は結構多いから

ただでさえ魅力が認知されてない、されにくいのに、こんなんしたらもう完全にギャンブラーの眼中から消える
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:14:11.64 ID:qKLXY8a5
売上げ半減で倒産だろうね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:37:05.68 ID:8Kjwyamk
競艇のネット投票会員になろうかな。JRAのPATはあるから。3割になればすっぱりと見切りをつけます。
宇都宮競輪・ウインドーム館林から桐生ボート・ボートピア栗橋に切り替えます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:46:30.27 ID:t9Nk1M8k
25%→30%になっても、競輪好きは、競馬、ボートに移行しても、結局、競輪を辞められない。
何故なら、俺も含め













既に、依存症だものw


60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:54:31.31 ID:usg2zl1A
宝くじは50%でも大丈夫なんだしまだ引き上げる余裕があるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:27:04.64 ID:bPHCJiwQ
と言いつつお前らはやめないけどな
これでやめるような奴はとっくにやめてる
この時点で残ってる連中は筋金入りのドM
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:47:12.30 ID:NwMZNLkk
俺は三割になったら やめる自信 あるよ。経産省の つぶれる前に絞れるだけ絞ろうとする姿勢が気にくわないから せめてもの 小さい反抗をする。金 貯まりそうだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:18:56.91 ID:ERg26upS
宝くじと一緒に考えてる奴は馬鹿
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:52:26.57 ID:mb8LccGW
>>53

もともと下限は観音寺みたいに外せる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:04:34.39 ID:qjxMRjpi
>>59
改行使ってもオチがつまらん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:34:23.03 ID:IzMbVQYT
去年のタバコ大幅値上げの時も、やめるなんて言ってた奴が多かったけど
売上げ本数は減少したものの、売上げは増加してるみたいだからな
競輪も同じで、売上げは減少しても収益は良くなるかも知れんな
ただ、オートと競輪だけではなく全ての公営を5%上げるべきだろ
どーせやめられない馬鹿ばっかりなんだろうからなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:39:52.94 ID:yF6gxIK2
これも消費税と同じ官僚のフトコロ具合がさびしくなるから
その前に手を打つ
パチンコどうにかした方がいいんじゃねーのか
頭の悪い経済何とかさん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:42:46.03 ID:hMO3qkDV
経産省やっちまったなー
客の入らない店が値上げしたらどうなる?
このニュースだけで計り知れないイメージダウンだよ
売り上げは壊滅的に下がるだろうし、もし元にもどしても
客はもどらないだろう
競輪・オートは完全に終わったと言っていいだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:47:10.09 ID:BfC0fcrJ
いまの政府はパチンコ業界と癒着してるからなー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:24:09.62 ID:K/U/g6bv
>>67
馬鹿はおまえだ

「パチンコがあれば競輪はいらない」、これが政府の正式見解だよ。

そのものズバリで言えないからオブラートに包んで新聞社に発表して世論の反響を見ているんだよ。

おまえみたいな馬鹿な奴の反応とかインターネットで読ん腹抱えて笑ってるぞ。
71命 ◆PBcfgUkjrg :2011/12/18(日) 15:31:17.84 ID:K/U/g6bv
>>56
競輪場にこれ以上集客されたら困まります。
競輪場に行くならパチンコ屋に行け。

これが政府の正式見解だよ。

それくらい読めないのか?
競輪の予想より簡単だぞ。

72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:20:29.63 ID:UAbq4gXJ
なんでパチンコなんだよ教えて
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:31:17.70 ID:xB1QHG4M
>>49
ドームの2階にも似た様なのが居るぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:40:45.23 ID:K/U/g6bv
>>72
経済効果を見れば一目瞭然。

競輪=ギャンブル
パチンコ=娯楽遊戯

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:48:22.74 ID:if6q0c7F
7車で本命レースが増えそうなのに
カスリも上げられたら午前中は5千円も入れたら
ドカンとさがりそうな気配ですな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:11:33.74 ID:+qxDPRHf
>>71

昔からお前は視点がズレてるんだから黙ってろボケ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:29:39.02 ID:BNPAsYnW
.
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:43:33.04 ID:BX+zDVKR
収益上げるのはこんな方法しかないのか。もういつになるかは分からないが、競輪潰れるのは時間の問題かな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:45:18.35 ID:BsDn0V96
まあ議員も誰も反対するようなのはいないだろうし
来年に法案通って再来年から寺銭30%施行かねw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:58:01.19 ID:3/p/Pi6w
5%ぐらい寺銭増えたって払い戻し額は大して変わらないでしょ。
JRAのプレミアムって5%払い戻し増額されているレースあるけど、
増えてる感じなんてほとんどないだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:17:47.22 ID:1FVlrx8Y
どうせ車券なんて買ってないし
俺が死ぬか新しい趣味見つけるまで細々と続いてくれてればいーや
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:03:22.24 ID:r0zeMIIz
まあやりたきゃ勝手にやれよ
余程の馬鹿以外は他の公営に移るから

競馬は農林水産省、競艇は国土交通省が
監督官庁だから関係ないし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:19:39.07 ID:NwMZNLkk
大して 変わらないかもしれんが なんか 自分の中でシラケてしまったから 法案 通り次第 やめます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:46:23.32 ID:UAbq4gXJ
俺も辞める
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:00:52.23 ID:0mK8S1D7
たいして変わらないように見えて、終始比べたらひどいもんだろうな。タバコの値上げと変わらない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:03:11.96 ID:qED4zYuu
配当はかなり変わると思うよ。
単純には、750円だった、払い戻しが、700円になると
云うことだから、50円割る750円で7%弱下がるという事で、
300円だったものが270円、500円だったものが、460円、
1000円だったものが930円(10円以下切り捨て)
となるから、当たっても損した気分になると思うね。

俺も腹が立ってきたから、絶対にもう車券は買わないが、
今は、もうつぶれてほしいと行き気持ちの方が強い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:29:35.27 ID:XfdXeyqW
今の成績、マイ投票成績トップ
I投票加入者さんの
2010年1月から
2011年12月までの
的中率は…
26.48%
(48,822位/333,358人中)
回収率は…
102.14%
(20,470位/333,358人中)
総払戻金額は…
\111,061,570
(29位/333,358人中)

来年からチャレンジレースが7車立てになるので投資は半分以下になると思います。30%になると競輪は辞めます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:45:20.31 ID:lb6T0bdt
競輪選手はどう思ってるんだろうな?
あいつら馬鹿だから理解できないかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:50:11.75 ID:vFSWmRVt
>>83

わたしもそうします。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:57:30.96 ID:vFSWmRVt
>>88

競輪選手のみなさん
死活問題ですよ。ストでもしたら。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:28:49.73 ID:nWuB7tyu
どんだけ売上下がるか見てみたくなってきた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:12:21.82 ID:BPTkg12S
>>87
200万以上儲かってるようだが、テラ錢30%なら
大変な負けだもんね。

ヤメた方が得策だね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:28:34.65 ID:MP2S60cu
テラ銭の問題もあるけど
競馬があまりに簡単に当たるから競輪打つのがアホらしなってきたわ

今年いっぱいで辞めま
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:22:13.71 ID:k/hMj4sr
もう競輪に未来は無いな

売り上げ減少

全国各地で競輪場閉鎖
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 08:49:11.00 ID:nDg/Vy8U
あんなに面白くて興奮した競輪なのに今は わけがわからんレースをする選手が たくさんいるし、サイコロ博打と変わらんと思ってた矢先にテラ銭アップは とてもじゃないが やる気はしない。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:26:08.31 ID:cDNnZGYx
競輪客バカしかいないからそのうちなれるだろ

by経済産業省
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:58:31.42 ID:vWB4dKBh
90%ぐらいにして客がどれだけ残ってるか興味あるな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:59:31.97 ID:ybVG82un
製紙会社の会長が大負けしたバカラなんて コミッションは1%らしい。
25%も30%も寺銭取られて 勝てるわけがない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:09:00.47 ID:i1cKsvqr
爺さんみたいな他にやることない人は30でも買うだろうが
俺みたいなネット投票オンリーのライトな客は辞めるだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:01:23.17 ID:8RQ23QUi
競輪終わりの始まりだろうなw
どーせなら50%位取って廃止しちまえよww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:39:52.79 ID:E/3xOCqb
がいしゅつかもしれんが
マンシュウのとき30%以上控除率上げるようにして
逆に本命サイドのときはテラ銭下げて保障して1.2倍を下回らなくするなど
してもらいたい

よく分からんが、オッズ表示もワイドみたいに1.5〜3.6とか最小値・最大値表示で済むのではないか

最大多数個人の最大幸福じゃ

前橋とかの本命多発場は、荒れた競輪場が年単位で金を分けるようにして互助
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:24:27.07 ID:E/3xOCqb
1.2倍は厳しいか

**200@**120(40%)┃**130(35%)┃**140(30%)┃【**150(25%)】┃**160(20%)┃**170(15%)┃**180(10%)┃**190(5%)

**400A**240(40%)┃**260(35%)┃**280(30%)┃【**300(25%)】┃**320(20%)

*1000B**600(40%)┃**500(35%)┃**700(30%)┃【**750(25%)】┃**800(20%)

*2000C*1200(40%)┃*1300(35%)┃*1400(30%)┃【*1500(25%)】┃*1600(20%)

*4000D*2400(40%)┃*2600(35%)┃*2800(30%)┃【*3000(25%)】┃*3200(20%)

10000E*6000(40%)┃*6500(35%)┃*7000(30%)┃【*7500(25%)】┃*8000(20%)

20000F12000(40%)┃13000(35%)┃14000(30%)┃【15000(25%)】┃16000(20%)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:44:10.04 ID:E/3xOCqb
2車複(計36点)が3600円売上あった場合
胴元の儲け25%=900円

的中票
1票…2700円(3600×75%=2700)
2票…1350円
3票…900円
4票…670円(端数5×4=20円が胴元へ)
5票…540円
6票…450円
9票…300円
10票…270円
18票…150円
24票…110円
25〜26票(端数切捨て)…100円×その数

=ここから施行者の赤字?=
27票〜35票…100円×その数
36票…100円×36=3600(胴元は-900円?)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:11:31.02 ID:E/3xOCqb
100円配当でも、胴元は赤字でなく±0か

2車複(計36点)が360万0000円(36000票)売上あった場合
胴元の儲け25%=90万0000円

的中票
1票…270万0000円
10票…27万0000円
100票…27000円
1000票…2700円(360万0000×75%=270万0000)
2000票…1350円
3000票…900円
4000票…670円(端数5×4000=20000円が胴元へ)
5000票…540円
6000票…450円
9000票…300円
10000票…270円
18000票…150円
22500票…120円
22501〜24545票(端数切捨て)…110円
24546〜26999票(端数切捨て)…100円×その数

=ここから施行者のテラ銭持ち出し?=
27000票〜35999票…100円×その数
36000票…100円×36000=3600000(胴元は-900000円?、テラ銭で相殺)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:06:21.77 ID:cDNnZGYx
>>101-104
わかりにくい
じいさんにもわかるようにしないと無理
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:15:06.30 ID:gtERxuY7
つーか今でも高配当なら控除大きくて
低配当なら控除小さい計算式になってるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:18:51.52 ID:BPTkg12S
売上が一億の場合
現状の25%だと胴元は
 2500万円の利益
そこから賞金や経費を払うわけだが
30%になり、売上が二割下がるど 
8000万円の30%で
胴元には2400万円。

テラ錢を30%にした事で
売上が二割減れば、政策は失敗って事になる。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:36:32.89 ID:cDNnZGYx
売り上げがどれくらい減るのか想像つかんな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:53:03.83 ID:BPTkg12S
>>108
なんだかんだとヤメないのが競輪ファンだしなぁ。

5%よくても競艇じゃ
つまらんはず。

一割くらいしか減らないんじゃないか?
政府の思う壺w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:02:14.82 ID:cDNnZGYx
>>109
そんなもんか?
俺はきれいサッパリやめるよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:19:40.49 ID:CHXA+2VP
控除上げる前に選手賞金・諸手当見直しすれば。

競輪場は都道府県一ヶ所。サテライトで売上補完。

まぁ、客層見ても長続きしないよな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:26:06.93 ID:yS0BiSuK
>>109
俺はすっぱり止めます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:32:03.19 ID:pYwHF7Di
他より5%下がるなら
その分何か特長が無ければならない……が
何も無いよね?

よって終了
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:43:53.23 ID:Px0HifdR
値上げに次ぐ値上げでタバコは止められたし
今度は競輪が止められるのか
ありがたいこっちゃ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:24:55.00 ID:wJfCIt51
>>106
それは競馬だろ?競輪はどの人気が来ても10円未満切り捨ての一律25%
(ただし人気過剰で元返し等はこの限りでなし)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:49:57.12 ID:V/i23og3
この案は通ったんですか??
いつ施行されるんですか??
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:35:44.71 ID:IeDE2pFO
A(現行の配当)→B(総票数における、的中票Aの割合)
※ A×B=7500

【A → B】
100円→75%以上  …3/4
(125円-5円切捨て)120円→60%
150円→50%   …2/4
200円→37.5%
250円→30%
300円→25%   …1/4
(375円-5円切捨て)370円→20%
400円→18.75%
500円→15%
750円→10%

1000円→7.5%  …3/40
1250円→6%
1500円→5%   …2/40
2000円→3.75%
2500円→3%
3000円→2.5%  …1/40
3750円→2%
4000円→1.875%
5000円→1.5%
7500円→1%

10000円→0.75%  …3/400
12500円→0.6%
15000円→0.5%   …2/400
20000円→0.375%
25000円→0.3%
30000円→0.25%  …1/400


配当1500円の時でさえ、的中票数は全体の「5%」しかない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:52:54.41 ID:IeDE2pFO
配当10000円の時の控除率の比較
(端数そのまま)

控除率┃計算式=配当
*5%┃9500/0.75=12 666
10%┃9000/0.75=12 000
15%┃8500/0.75=11 333
20%┃8000/0.75=10 666
25%┃7500/0.75=10 000 ←現在
30%┃7000/0.75=9 333 ←改革案
35%┃6500/0.75=8 666
40%┃6000/0.75=8 000
45%┃5500/0.75=7 333
50%┃5000/0.75=6 666
55%┃4500/0.75=6 000
60%┃4000/0.75=5 333
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:55:21.79 ID:IeDE2pFO
配当1000円の時の控除率の比較
(1の位を切り捨て)

控除率┃計算式=配当
*5%┃950/0.75=1260
10%┃900/0.75=1200
15%┃850/0.75=1130
20%┃800/0.75=1060
25%┃750/0.75=1000 ←現在
30%┃700/0.75=930 ←改革案
35%┃650/0.75=860
40%┃600/0.75=800
45%┃550/0.75=730
50%┃500/0.75=660
55%┃450/0.75=600
60%┃400/0.75=530
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:01:42.92 ID:IeDE2pFO
>>119
750/0.75
でなく
7500/7.5
だったか…

(左の桁は固定で、右側は>>117の%の各値を反映)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:36:03.28 ID:IeDE2pFO
ある一定の高配当以上の場合に応じて、
100円以下、もしくは1000円以下、時には10000円以下までを切捨てにしたら
胴元の儲けはどれくらい変わるのだろう


現行の4,990円を4,900円に
現行の76,990円を76,900円に
現行の129,990円を129,000円に、はたまた120,000円にされてキレる的中者は
どれくらいいるのだろうか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:36:35.59 ID:IeDE2pFO
うわ、以下じゃなく未満だった…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:44:12.42 ID:IeDE2pFO
競馬をやる人は馬券の控除率について気にする事があると思う。
一般的には単勝や複勝の控除率が20%で、その他は25%であると考えている人が大部分だろう。
私もそう思っていたのだが、必ずしも正確ではないかも知れない。
競馬情報:ウソとホントの解説によると以下の通りになっています。(要約)
最初にまず18%を控除します。
次に、残った82%の中から不的中の分の中から10%控除すると言うのです。
つまり、全ての人が的中しなかった場合は82%×10%=8.2%の控除になり、半分の人が的中した場合は41%(82%の2分の1)×10%=4.1%の控除、全ての人が的中した場合は0%と言う事らしいです。
全員的中 18+0=18%の控除率
半分的中 18+4.1=22.1%の控除率
全員外れ 18+8.2=26.2%の控除率
と言う事らしくて、正確な控除率は18〜26.2%の範囲であると書いてありました。

ttp://yukke-no-kobeya.ddo.jp/ke_240.html
ttp://www.interq.or.jp/horse/win7/keibauso-honto.htm
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:48:34.45 ID:IeDE2pFO
JRAホームページ|お問い合わせ
Q 具体的な払戻計算式を教えてください。
Q 競馬の控除率は25%と言われますが、どうして25%になるのですか?
http://jra.jp/faq/faq02.html#q1_8
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:30:26.74 ID:a8gTGkB+
でも競輪場に行くと汚い格好した落伍者みたいなのが大半じゃない?
ああいう連中はコウジョリツ?何それ?って感じで気にしなそうだけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:51:01.13 ID:JTExuRfn
逆だよ。ああいう連中は一般人以上に金がないから
こういうことには敏感だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:13:37.02 ID:JTExuRfn
身なりとかは気にしなくても、金がかかってる部分の真剣度は
一般人の比じゃないからな
連中が競馬や競艇に流れてもおかしくないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:07:20.48 ID:lR04XFG8
>>127
普通はそうなるわな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:16:32.26 ID:/mHuWED2
25%から30%位で売上そんなに下がるとは思わないけどな。
俺の勘だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:17:03.53 ID:zPxh8qIb
しかし相変わらず伸びないスレだな。
これじゃ実際に抗議する人も少ないだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:20:09.41 ID:pfk2tfrO
テラ銭増やして配当減らしますってリリース効果は絶大
実際どうかなんて関係ないよ
売り上げ激減は確実
胴元ももう手仕舞いんしたいんじゃないの?ってくらい馬鹿げた行為
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:28:51.20 ID:lR04XFG8
法改正とか必要なのか?
実質数年かかるとか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:44:09.62 ID:lvpru9hM
競輪・オートレース払戻金5%減へ 赤字対策で経産省

 公営ギャンブルの競輪とオートレースの売り上げが低迷しているため、経済産業省は16日、法律で定める当たり券の払戻率を引き下げる方針を固めた。
自転車競技法と小型自動車競走法は、勝者を予想する車券の売り上げの75%以上を、当たり券の払戻金に充てると定める。これを「70%以上」へ引き下げるほか、開催回数の下限と上限を定めた国の規制もやめ、効率的な運営を促す。

 来年の通常国会に改正案を出す見通し。払戻額や開催回数が減れば客離れが進む恐れがあるが、経産省は、自治体など運営側の裁量が増え、収支改善につながると期待する。

 経産省によると、競輪は昨年度、運営する48自治体のうち15が赤字。1991年度の売り上げと比べて競輪は3分の1以下、オートレースは4分の1以下に減った。客層の固定化や高齢化が原因だという。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1216/TKY201112160751.html

↑これ朝日がソースだけど
来年の通常国会でとなってるな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:05:39.18 ID:wQuy5Unl
そうすると実施されるのは
2012後半〜2013ですな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:42:02.84 ID:2s1oAYI7
さらば競輪!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 07:56:47.63 ID:BF8qCTD4
競輪は昨年度、運営する48自治体のうち15が赤字。
1991年度の売り上げと比べて競輪は3分の1以下、オートレースは4分の1以下に減った。

現状が↑で寺銭アップとは一体何がしたいんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:11:20.07 ID:6N2IN562
>>15
面白い 今でも 最初に25万円懐に入れちゃってるんだもんなあ
長いことやってたら 勝てるわけないわな 
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:52:34.81 ID:XOJ4QBrh
30%になったら、まずやらなくなるな!

まず買い目を減らす。

開催日増やしても焼け石に水
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:53:33.58 ID:92CTmBjC
確実に 競馬、競艇に流れてしまうな。ろくに計算もできないが損してる感が半端じゃない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:07:37.44 ID:rgyaXUMd
>1991年度の売り上げと比べて競輪は3分の1以下、オートレースは4分の1以下に減った。

ワロタwww  もう終焉だろう  だいたい20才代のファンなんてほとんどいないし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:11:29.04 ID:axZeCopH
競輪は終わったコンテンツと言われても仕方ないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:29:20.84 ID:AwP8//ME
オートレースは4分の1かよw

元スマップの森は将来に不安を感じてオートの選手になったんだろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:07:29.44 ID:pRcNDQ6P
中野浩一はどう思ってるんだろ

つか、中野さんて競輪の協会からいくら貰ってるんだろね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:12:32.09 ID:F0ULRzCX
>>133
この朝日がわかってないのは、払戻金5%減ってところだな
>>86さんも指摘してるが75%が70%になるということは
払い戻し10000円だったら9330円で実際には約6.7%減になる
強烈だよこれは
たとえば>>87さんのこの2年の回収率102.14%が
95.33%まで下がるわけで、これじゃ客が逃げないわけがない
売り上げが下がって控除引き下げの国もあるのに
苦労知らずの官僚の発想だよこれは
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:18:15.90 ID:axZeCopH
取ったり取られたり(当たったりハズレたり)の中でおのずと金が回らんくなる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:19:26.83 ID:gvuib0aA
30%になっても…


やめられない!! orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:31:34.98 ID:pRcNDQ6P
年金もらって競輪場にくるジイサン達には関係なさそうだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:40:16.30 ID:92CTmBjC
馬鹿な俺に 教えてください。75から70に なるなら 払い戻しが 一万なら五% 減るわけだから 9500円には ならないのですか?よろしくお願いいたします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:44:12.31 ID:6N2IN562
だいたい 寺銭25%も獲って赤字のやつは 30とっても 赤字だろ
企業努力なんてしてないだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:48:19.88 ID:F0ULRzCX
>>148
100%が95%になるなら10000円が9500円だけど
75%が70%になるのだから10000円が9333円になる
比率の問題で
だから75%から70%になるのは見た目以上に大きい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:15:59.95 ID:axZeCopH
寺銭25%の内訳って

13%が福祉だかなんだそっちに取られるんだろ?
残りの12%が選手賞金と競輪場運営だったかな

間違ってたら突っ込みよろ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:11:48.44 ID:KgJQFe6+
その5パーセント分を朝鮮に送金するとかなら
まだ我慢できるけどな。
ただ苦しいからってんじゃ誰も納得しないよ

これが通ったらパチンコ一本にするわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 18:32:46.57 ID:AorYObBF
1.1%が国庫、3.3%がJKA行き、さらに開催経費やら賞金を差し引いたぶんが主催自治体の懐にだったと思う、多分
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:27:33.36 ID:rgyaXUMd
>>152


               我慢できるか〜〜〜〜〜〜



  
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:26:45.60 ID:4Kaoqc0r
発表の仕方に今まで支えてくれた客への感謝の気持ちが全く感じられない。
まともな人間達とは思えない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:35:38.42 ID:g33uNjGO
>>155
別に感謝してほしくてチャリやってるわけじゃないだろ
圧倒的不利な金の取り合いだろ
たまにとてつもなく脳汁出るが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:02:42.98 ID:ZKrrx3WP
競輪とオートだけってのも変な話だな
公営ギャンブルは常に同じでないとおかしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:31:30.37 ID:KOrRS+G0
名古屋競輪場によく行くが、ヤングが全くおらん。

おるのは殆ど生保者か年金者…

競輪が一番先に廃れるだろう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:36:16.37 ID:RqDiK0og
>>158
>名古屋競輪場によく行くが、ヤングが全くおらん。
>おるのは殆ど生保者か年金者…

どこの競輪場でも同じ光景
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:07:02.01 ID:ekoiGDu5
俺は脳内で予想してるだけなので寺銭が何%になろうと関係ないが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:43:39.75 ID:Zq+9GTHs
とりあえずは入場者数も5%減ぐらいかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:41:14.29 ID:03RYEYbK
AUTO関係者です。
もう廃止でイイよ 審判もアルバイトがやってるし、
全て滅茶苦茶 2日酔いで出走する馬鹿選手が多すぎ、
まともに挨拶も出来ないアホ新人達。。
開催中でも平気で関係者と面会させる、
ヤクザと付き合いのあった伊勢崎の某選手…


163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:42:20.26 ID:03RYEYbK
こんないい加減な事やってて
30%はないだろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:50:19.45 ID:rSYH4Pkz
>もう廃止でイイよ 審判もアルバイトがやってるし、

確かになぁ
俺も競輪で審判補助員アルバイトでやってたけど、いい加減だったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 07:31:04.24 ID:9wioW2Kq
JKAなんか世の自転車ブームピストブームをうまく取り込めない無能運営者集団だしな
競輪を走ったことも打ったこともないド素人が決定権を握ってるんだから発展する方がむしろおかしいわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:46:31.02 ID:xSgILwdq
まず先に選手を減らせよ
A2以下の選手はいらねー
F2開催しなければ競輪場も赤字が出んだろうし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:02:56.20 ID:qNncLPxp
>>165
それとギャンブルは別でしょ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:26:04.74 ID:o5alWVIB
昔は会社の先輩や上司が後輩をさそって競輪をはじめる的なことでファン広げていただろうけど
最近は後輩をギャンブルなんかに誘えないよな、なんか悪い道に誘ってるようで・・・・

若い世代が競輪を始めるきっかけって今は皆無だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 01:19:44.65 ID:2DGkJ2mf
確かにそうだな
競輪始める動機がない

だったら、好きなキャラクターや歌手があるパチンコ、パチスロに行くよ

俺は逆で、パチンコ、パチスロが呆れたから競輪を勉強した

俺のパターンは極少数

適性で元プロ野球選手やサッカー選手を取り込めば集客は少し上がるかもな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:05:10.93 ID:03JmTkOl
>>169
だからって車券買うか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:23:24.86 ID:D3X6aD3r
馬鹿が息苦しい社会となった
ギャンンブルをしていることが知れたら軽蔑される空気が有ると思う
172訂正:2011/12/23(金) 02:24:20.58 ID:D3X6aD3r
ギャンンブル→ギャンブル
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:54:23.93 ID:Oi7tXYLb
>>169
一時的でしかないよ
オートは森がいい例
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:14:59.43 ID:qN0bfeZO
飯塚や山陽に森且行が来たら同ハンでも最アウトだからな。一番強いわけじゃないのに外じゃファンも楽しくない。
JKAはオワットルよ本当に。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 10:46:38.92 ID:x/rowayG
いや。オートは森のおかげで馬鹿女がいまだに
やってる。
ライブ中継でファンレターの紹介とかやってるけど、
○○君頑張って!!
みたいなきもいやつ多い。
これ森だけじゃない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 11:40:47.09 ID:KrDOnJt2
逆に15%位に下げて総売上計らない馬鹿役人たち
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:24:38.37 ID:JR5C9dh0
パチンコに客取られすぎなんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:31:39.82 ID:Tz6oPb6P
元野球選手ならもういなかったか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:38:55.87 ID:Wa77cEI5
ジジイは30でもやめねえだろうな他に趣味ないから(W
そのジジイ共の寿命が何年持つかだな(W
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:00:33.28 ID:zllxLuuQ
東電もそうだが、独占の商売は経営感覚がまったく磨かれない
どうせやるなら、テラ銭3割の場と2割の場を作って、どっちが儲かるかやればいいのに
ま、東大出とかのお坊ちゃんはお勉強はできるけど、組織の運営には向いてない
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:40:27.92 ID:mojvbCPK
このニュース 聞いて めっぽう 競輪が つまらなくなってしまった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:36:10.58 ID:EmpArIVD
>>176
15パーは無理だと思うが20パーで試す価値はあるよね

>>180
民間に完全に委託したほうがいいよな
法律的には無理だろうけど、パチンコチェーン店マルハンとかさ
ああいう会社に全て任せたほうが売り上げいいと思うよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:53:50.95 ID:oNUp7bV/
>>179

競輪やったことない単複厨乙
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:55:05.05 ID:CqOEborB
>>175
そんなオートが売上げの減少率が公営最悪だったり
場外作ってみても、あっさり廃止したりしてるw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:05:02.14 ID:q4XCJwNR
爺さん達はついて来れないかも知れないけどさ、平均25%でレース毎にテラ銭変動はダメかな

特選や準決、決勝を20%で一般を30%とかさ
結局、有力選手に賭けたい(売上が上がる)だろうから、堅いレースほど20%でしっかり払い戻し
一般のカスには30%頂きますみたいな(笑)

186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:47:43.73 ID:7QqzXp7t
俺なら3連単30%
ワイド20%にする
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:36:30.34 ID:p+FBA1jJ
中央のウマの三複とか単とかは20パーなんだよな
売りが低いから25パーから当たった人に5パー返す

なぜ競輪は何もはないのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:58:58.54 ID:a/Qqq37d
3練炭30、2車単・3連複25、2車複・2枠単20、ワイド・2枠複15でいいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:15:24.73 ID:OAziGFWG
記念・ナイター30%、普通競輪20%で良いんじゃないの?

普通競輪に金が回るようになれば開催減らさずに済むし、
撤退する場が減る。

今の競輪業界の苦境の原因は普通競輪が売れないことなんだから。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:39:16.88 ID:p+FBA1jJ
>>189
良い案だと思う
寺銭どうこう言う前に失格審議を明確にしてほしい

どーんと売り上げが上がる秘策でもあればいいんだが
ないよな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:15:59.44 ID:zx+Dfvyr
競馬みたいに失格も降順とかにしてくれよ。。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:50:45.14 ID:oNUp7bV/
3連単30パーセントとか言ってる奴競輪ファンじゃないから。
単複厨という中の人
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:58:53.13 ID:zXMQNVKR
                _......_
           _,.-く,.-‐' ̄二``ヽ、
         __r'"   ミ|      _三二‐ヽ
       rくヾヾ三彡`r‐-、_        \
       彡> _,.-‐'´   ``ー、    ミ|
       |  r'´           ',     }
       |  |         _____  ',    {
       { ,│ ==、   " ̄`  ∨  __⊥
       ∨│_r=、_  ( r'⌒辷'  |  ハハ|
       ∨| `ー‐'   `       |__{心/|
        ',|   ,.イ     `)\    辷  /
         ト、 {  ヽー''⌒  `ァ   r┬'
         `ヽ `, rnnnnnァ ,'   ∧リ
           ヾ、 ',`ーーー''"  /  ハ/  < ないない ないすねいちゃ
          /\   ̄ ̄  // /'´
        r──く  `ヽ、_ ,/   |              
    /     \_   ``ヽ、__  ,ト、
.               `ー、_     `V/ `ヽ
                          \
      【あんかつの釣りスレッド】
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:08:11.12 ID:iNxkSllV
まじめな話。(経済産業省の方へ)

競輪なくなると困るんです。

エコで自転車に乗ること注目されてきてるし、
オリンピックでも欧州中心に依然自転車競技盛り上がってるし、
「ケイリン」は柔道と並ぶ、和製スポーツだし、
なんちゅうても、世界一のshimanoと中野を生んだ国だし、

だからもっとインパクトある復興策で。。。。
お願いします。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:16:47.76 ID:8BitI7Go
所得税を無くす
宝くじのように無税にする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:54:05.31 ID:Wbgh3M90
3連単30%って嫌がらせかよ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 07:05:23.30 ID:pVUVA+uV
長かったオレのギャンブル人生も終焉。

もうしない。

このことで決心が硬くなった。


やめる。

ひとつの時代が終わった。

さよなら。

ちなみにオレ63歳。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 08:54:39.05 ID:2+A98Y0R
>>197
貴重な時間を全てギャンブルのために使いきってしまい、気がつけばもう63歳…
ギャンブルに手を出さなければ、もっと良い人生が送れたかもしれない…特技や趣味も、全て金の欲望で塗り替えられてしまう、ギャンブルは恐ろしいもんだな…
ご愁傷様でしたm(_ _)m
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:01:02.41 ID:tc/3oDSf
実際の配当には、控除率ゼロだったらこうなりますとか無いから、率が上がってもわからんぜよ。そんなもん気にせんで、当てりゃよかよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:06:32.69 ID:NRumptPl
>>199
投票数から計算すれば一発だろw
何とぼけたこと言ってんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:19:40.55 ID:+Jwiu1Hc
>>200
誰がそんな面倒なことするんだよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:22:39.96 ID:tc/3oDSf
競輪場やサテライトで控除率の計算してる奴見たことあるか、大多数のファンは気にしてないやろ、控除率わかってる賢い奴は博打うたねぇよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:24:20.92 ID:NRumptPl
>>201
馬鹿ばっだなw
だから毎年負け確定なんだろうww

競輪やってる時点で俺も馬鹿なんだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:46:48.19 ID:nNUuS6AH
>>203
自分は勝ってると言いたいのか?w
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:47:15.64 ID:bDgRnhXp
>>194
自転車に乗る事とギャンブルは全く別だっての・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:50:36.35 ID:pATA/rNB
競輪じじいになりたかったがじじいになる前に競輪が無くなるね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:56:24.78 ID:4f8xPcEp
年間通したら、5%の差は相当大きいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 10:05:53.28 ID:zHQNp0Un
言ってしまえば、料金の2割値上げだからな
東電と変わらん
違うのは電気は必要不可欠、競輪はないならないですむ、ってことだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:21:17.90 ID:ouDsA/dp
もし三割 ならなくても シラケちまった。今年のGPが最後だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:29:28.50 ID:bDgRnhXp
FUが大晦日から変わるし止めるには良い時期かも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:49:30.97 ID:Y2FZlttY
>>197 来世に期待しましょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:45:48.31 ID:Nd58gd7q
ニッカンに書いてあったけど30%はもう決まったも同然なんだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 21:50:00.65 ID:VRmGPi5T
>>197
同じ気持ち、まあ三割になるまではやりましょう。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:20:53.57 ID:2TyDLoGD
まあ法案通って実行されるまでにはかなり期間があるよ
選挙になりゃそれどころじゃねえしな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:24:32.54 ID:QqCZPTIL
この手の、政策と関係ない法案はサクサクと全会一致で処理されそうだけどな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:31:23.73 ID:Nd58gd7q
>>214
もう手回し済んでるような気がする
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:43:41.43 ID:1GgV5Imq
競輪ファンも舐められたもんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:55:31.31 ID:kaBufKRc
>>214
来年には30%になるらしいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:05:48.50 ID:qiWETrZg
具体的に25→30%になるとオッズはどのくらい違うんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:09:38.89 ID:U3ZlbSny
オートは4月からほぼ決定。
競輪はまだ未定。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:31:53.20 ID:kaBufKRc
>>220
赤字で潰れそうな奈良が
F2開催減&7車立て&テラ30%で継続決めている
ソース日刊
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:35:40.59 ID:BwFWNEFo
テラ銭変動は試みとしては面白いと思う

ただJKAの頭でっかちでは試行無理
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:43:44.69 ID:wHWqBhKd
長い間競輪やっていた人が、30%になったら止める、今年のグランプリで辞める、30%になるまでやる、…というのをよく見かけるが、
…絶対またやると思う、しばらく辞める→金が貯まってくる→ちょっと遊ぶだけ→負ける→取り返すまでやる→更に負ける→貯まった金を全部ぶち込む→負ける→辞める→同じ事の繰り返し。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:48:10.35 ID:rav4va9y
>>219
払い戻し2割減か
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:48:38.64 ID:X6lNRV4Z
A級2班以下なんてどうせ売っても赤字だ。他のスポーツと比較しても
このクラスの選手が果たしてプロといえるか?A1選手でも不相応な収入に感じるが
この部分が無くなると競輪という制度を維持していく上で大変困る事になるので廃止することはできない。
そこでA級2班以下は車券を売らないで平均年収が2、300万円程度になるように賞金を出すようにすればよい
これで経費は大幅に削減できるどころか黒字に転嫁できる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:49:21.39 ID:kaBufKRc
>>223
それじゃJKAの思う壷じゃん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:50:38.11 ID:GGTJhAMV
っ〜か
25%でも高すぎねぇか?
15%〜17.5ぐらいがちょうどいいような気がするんだが…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:51:16.98 ID:BwFWNEFo
まあ、ギャンブラーにとって、ギャンブルを止めるとは相当な自制心が必要だからな

人間は都合良い考え方をするから、大概は止めようという意思とは裏腹に、取り戻したいやちょっとだけ続けたいという希望や望みに転換してしまう

1パチが良い例だよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:57:02.19 ID:BwFWNEFo
リストラや定年を更に加速させて、FTとFUを統合させるのはどう?

現に自衛隊は定年50位じゃなかったか?
競輪と自衛隊を比べるのは問題あるだろうが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 22:58:37.99 ID:s5IT8VKD
どうせやめねえだろってのは舐めすぎ
まあそう思いたきゃご勝手に……って感じだが
そこまで競輪に魅力があるとでも思ってるの?
大多数は他の公営に移るよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:04:50.29 ID:4aCFch8m
>>221
それはFUを奈良では全部7車立てにするって事?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:10:49.25 ID:kaBufKRc
>>231
全場チャレンジ7車立て
それと選手の削減も決定事項で選手会も了解したとか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:13:44.99 ID:BwFWNEFo
奈良に限らず、来年からはFUのA級チャレンジ戦は7車立に決定してます

JKAは卓上の計算上、赤字削減出来ると思ってるのだろうな

手探り感は否めない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:16:38.26 ID:4aCFch8m
実際いつから30%になるかは知らないが、なったら中央競馬と競艇に切り替えます。
すっぱり競輪は止める。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:24:07.64 ID:H13UIO0o
競輪キチガイだけど、チャレンジ7車になれば競艇買った方がまし。競輪は知り尽くせば当てやすいけど今はオッズが安すぎていくら当てても儲けるのは大変、7車になればなおさら。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:24:54.53 ID:7E2o5lD0
3連単やめればいいんだよw
最初は売上が落ちるだろうけど長い目で見たらそっちの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:27:10.72 ID:BwFWNEFo
今、思い起こすとミッドナイト競輪が布石だったのかな

7車立てである程度の成果を上げたのだから

ミッドナイトとチャレンジ朝一おはようレースとは客層が違う事をJKAはまさか分かってだろうけど
テラ銭30%というのはある意味、消費税アップと同じ意味合いになる
売上落ち込みは確定的

被害者はコアなファンとなる
それを改悪という
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:27:29.94 ID:4aCFch8m
>>236
7車で3連単やめたら、配当低すぎて話になんないじゃん・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:41:56.92 ID:BwFWNEFo
本来ならここで書き込んでる、皆さんの意見をJKAが吸収するべきだよ

2ちゃんねるでは珍しい(失礼)良い意見が出ているのだから

JKAのお上至上主義が弊害となり、一般的な目線から考えられない状態
テラ銭を上げるより、人気回復に全力を挙げるべき

240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:46:43.13 ID:dFqo8BRe
そもそも枠やワイドと3連単で同じ控除率って自体変な話だ、そりゃ統一すれば取り分の計算は楽かもしれんが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:47:12.34 ID:kaBufKRc
赤字分を客にも負担させようって魂胆だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:48:31.95 ID:kaBufKRc
>>240
ワイドって本当に必要なのか?
どんなやつが買ってるんだろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:49:33.66 ID:fzrvwW0d
テラ上がるならとりあえず、客の入らない競輪場は廃止。特別は客の入る競輪場で頼む。客入らないとこは記念のみね。場外とかネットとかもううんざり。ただテラ上げてそのままは酷すぎる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:00:21.97 ID:+EPBMHkY
上がった時点で すっぱり やめる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:11:49.77 ID:pWO2LSpj
30%なれば若いファンほどあっさり辞める。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:31:42.21 ID:2l06l0ug
競輪はもう終わり
役人は延命あきらめて 潔く死期を早めた
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 05:43:14.81 ID:BxAIEBCH
>>236

単複厨布教活動がんばれ
単勝復活のその日まで
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:01:00.60 ID:iSyHgDjS
>>237

ミッドナイトって成功してるの?最近ミッドナイトスレ
開催中でも閑散。数人しかいないんだけど。
どっかのスレで毎回赤字とも・・・

一番喜ぶのは競艇(と競馬とパチンコ)だろうな。
特に何もせず売上げアップするんだから。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:18:13.85 ID:WLi32OQp
>>248
そうなるだろうな
とくにパチンコに流れる予感がする

こんな改革案でJKAはホントに収益アップすると思ってるんだろうか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:45:41.21 ID:cBVWiQns
バカな役人たちだな…
逆に控除率下げないと
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:48:47.86 ID:xNGZTVYK
>>248
競艇は単純だしな
素人も入りやすいし、施設もサービスも競輪より良い
都心に場外が出来れば申し分ないね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:33:49.59 ID:m2Trnv9I
30パーは3ケタ配当のとき痛すぎる

本命殺し
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:06:16.95 ID:2fS1Xybz
25でもきついわww
それが30だろ  

ありえん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 22:25:56.24 ID:5vknaRzY
もう競輪で勝てるなんて考えてない。自分の金でキャバクラはもったいないから競輪で勝ったときにいく感じで競輪やってる いままで苦しめられた競輪が衰退していくほど嬉しいことはない 三割賛成
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:15:01.74 ID:CGpe1P9r
GPでキッパリやめるよ

さよならバイバイケーリン
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:36:09.11 ID:Ai2f5qfw
寺銭を50%にしろ
ほんでとっとと潰れろ

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:41:07.36 ID:O13G9Fge
まあGPでやめるのがキリもいいわな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 23:45:17.48 ID:pWO2LSpj
今まで以上に買えば買うほど負け額が大きくなるからファンの購入資金の減りが大きくなり、売り上げの減少がデカクなるでしょう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:04:40.28 ID:7l9uPazy
ノミ屋のほうが十分サービスええわ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:51:25.31 ID:LKG6H8dA
競輪のテラ銭30%は今のところ案という事だよね
いつから施行されるかは決定しているの?

とりあえず改革されるFU戦の収益結果次第だろうか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:57:40.55 ID:M+7riIYD
国は本気で競輪をつぶす気だな
まともな経営ができれば様々な面で社会に貢献できる事業のはずなのに
アホな経営者しかおらんから歴史から消え去ろうとしている
原発よりも競輪を外国に売り込んだらどうだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:28:24.83 ID:czz3vKl2
この時代に逆にテラ銭増やすとかアホとしか言いようが無い
経営難だから商品値上げしてまた客足が遠のく、売上げ単価が減るの悪循環と同じだろ
足りなくなったら増税すればいい、みたいな役人発想としか思えん
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 09:37:02.14 ID:MfdEgKB8
テラ銭30%

一時的に客は離れても競輪中毒は戻ってくるという読みかな
でも新規客は見込めない 若い人は騙せないよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:10:24.35 ID:Hq4N/v1q
正確には20から30%の間で施行者が自由に決められると言うのが案だよ
一つの掛け式内で変動できるのかは知らないけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:17:47.51 ID:DqYY9aYH
3割じゃ辞めれねえから4割にしてくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:19:28.84 ID:R5eJ+RA9
>>265
ファンの鑑
競輪ヤメるな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:55:42.94 ID:2NnK9T7w
>>263
GPでやめるとか言ってる奴らも、どうせ立川記念買ってると思うよ

でも、俺は本当にやめたい
俺はネット投票しかしないから、一度解約した口座からでも
すぐに入会し直せるシステムを変えろよ糞JKA
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:58:29.11 ID:4hXJKycw
控除30パーセントにして7車立てのレース増やしたらF2戦予選では100円戻しばっかになるんじゃないか?
それと特払いはいくらになるんだ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:08:42.86 ID:B5tLAmYz
>>268
70円だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:53:32.86 ID:WfKFz0Yg
岸和田の二連勝フェスタ。
客の入り具合が数えられるくらい閑散。
3連単発売無しを知ってUターンする客。

30パーセントだとこれ以上の事がおこるだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:09:04.83 ID:qGPxJe32
ワイド、二枠複、二枠単→20%、二車複、二車単、三連複→25%、三連単→30%にでもするのかな?
競輪に限らず三連単もワイドも同じテラ銭という日本的な考えは
おかしいとは思うけど今さらそんな事やっても反発買うだけだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:53:58.73 ID:R5eJ+RA9
>>270
手前にあるパチンコ屋が混んだという話を読んだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:53:37.26 ID:r7Bu5tJG
>>264
20でやるとこはないよ
30でほぼ決まったようなもの
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:55:13.90 ID:sakX/fgf
上げた分は富士通さんへの支払いが多いんでそちらに回させて頂きます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:03:12.13 ID:3eg5HrQP
正確な内容といつから施行になるのかさっぱりわからないな
まあ上がればすっぱり手を切ることだけは決めてるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:08:44.63 ID:lzd2+Qgj
>>275
いつもそうだけどさ、客知らない所で着々と進んでるのさ。
年金じじいは知らずに競輪つづけるだろう

知らぬが仏
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:14:42.82 ID:Q+0ds0mP
七車だてだと寺銭アップの影響もろわかり。余計に打つ気なくなるな。斜陽も斜陽
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:42:39.42 ID:Pa4rc0cf
仮に30%で統一されたらポイント還元10%くらいやってくれんと
やってられん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:43:50.37 ID:u0kdWYOg
自分が打つグランプリは今回が最後になるかもか。正直寂しいね・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:48:30.81 ID:lmZbbNOk
25から30になった場合、払い戻し金はどれくらい変わるの?
エロイ人教えて

払戻金

200→
500→
3000→
5000→
5000→
10000→
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:57:18.46 ID:Pa4rc0cf
200→ 180
500→ 460
3000→ 2800
5000→ 4660
5000→ 4660
10000→ 9330
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:59:42.61 ID:Pa4rc0cf
200→ 利益100→80
500→ 利益400→360
3000→ 利益2900→2700
5000→ 利益4900→4560
5000→ 利益4900→4560
10000→ 利益9900→9230
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:26:16.42 ID:7AKlKO+m
>>267
もう止めようと思い今年は立川・西武園・KO閣の記念しか買ってない
テラ銭アップの報と相次ぐシステム障害で完全に見切りついた感じ
間違いなく最後のGP
立川まで15分だけどもう記念は行かないな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:34:35.85 ID:Bcn7gSFt
正直、経産省の連中ももう止めたがってるとしか思えないな
やる気無いんなら輪界から一切手を引けよ
そんでやる気のあるやつに全部譲渡してしまえ

こんな状況下で走らされる選手たちに同情したくなる・・・
(ただし選手会もある意味癌なんだけど)


285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:45:48.19 ID:6+PWFSQw
競輪もそうだが、この国は官僚と政治家にボロボロにされていくな
もうこれ以上旨味を吸えないと分かると次の利権を作り出していく
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 04:53:16.16 ID:GpWOXH3a
締め切り3分前に投票数表示に切り替わると明らかにおかしい
0票の所が全て1票になって特払い阻止してるのは関係者の仕業?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:43:59.00 ID:6u5SmfUY
>>286
一人勝ちしたい乞食爺がいれてるだけ
当たりもしないのにな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:49:03.57 ID:fkgUuknO
競馬みたいにGシリーズにボーナス付けたら売れるやろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 07:11:13.94 ID:Zo0M0eLY
>>286
特払いは30%控除できるし客にも結構な戻りがあるからから、施行側からしたら歓迎すべきこと
むしろ一人総取りの方が痛い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:13:34.85 ID:XI6i0afh
>>281-282
わかりやすい解説乙
結構でかいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:31:45.85 ID:icuwW278
配当が安くなったと感じるまで競輪やります。

的中しないと控除率関係ないしな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:37:48.42 ID:HTltla39
25%でもキツイと感じるのに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:39:51.02 ID:NqvsKLb3
281さん どうやって算出するんですか?なにぶん 馬鹿なもので まったくわかりません。よろしくお願いいたします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 08:58:39.40 ID:Zo0M0eLY
簡単に言うと
0.75で割り算して、それを0.7で掛け算し直する
10円未満は切り捨てかな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:40:59.61 ID:NqvsKLb3
ありがとうございました。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:41:21.48 ID:bXxAudDq
10パーに減らして購入意欲そそらせれば売上が増える
と考えない役人ばかりの日本はますます北朝鮮に近付いていますね…
野球賭博や相撲賭博人口を増やすだけでしょうね〜
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:06:02.26 ID:U/dWEGX9
>>291

これ単複厨だな。
あたれば低配当でも客は満足する。
単複への誘導。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:09:49.22 ID:7AKlKO+m
ジジイばっかだからなんも頭使わんパチ行きが9割だろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 20:47:51.20 ID:nPS+3x5Z
コソッと30にするんだろうな

上げるときはデカデカと告知してくれよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 21:03:05.14 ID:cY0ooQB5
なーに糞が考えることは同じ
税収が落ち込むなかどーにかして
我々官僚の収入をへらさねーで如何に美味しい思いするか
消費税比率上げるのと同じ
経済なんとかの官僚さまおっしゃってるよ
お前ら下々は俺達の為貢んだとよ
その割りにチョン民主党バックアップ
同砲チョンには何も言えない
俺はチョンパチンコ経営どーだ
ウヒヒヒヒだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 04:39:08.46 ID:QFfMXjSD
思えば成人してからこっち10年くらいやったけど
結局一度も噂のコーチ屋ってやつを見かけなかったなあ
喧嘩はたくさん見たけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:12:08.25 ID:W/ZKX3XZ
ジャパニーズドリームが官僚になる事だから国民負担増の流れは仕方ない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 08:49:07.55 ID:8nSu5G0b
コーチ屋ってのは大っぴらにやるもんじゃないから
もしかした声くらいかけられたかも知れないぞ、知らないおっさんからいきなり「よっ、久しぶり」とか言われた事ないかい?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:27:49.74 ID:hp9yKV4v
今日のGPで競輪さよなら
30とかありえんわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:45:38.17 ID:/35fGFuW
今から警告しといてやる
俺は30にしたらスッパリやめる
嘘じゃない
競馬と競艇専門になるからな
バカなことするんじゃねーぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:22:15.30 ID:+enkrk3W
3割になったらもう競輪はやめる。
競馬に専念するよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:25:12.79 ID:tQUkko8i
正月は競艇にしようかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:35:55.28 ID:AMRzgXgR
>>307
競艇は家と土地と財産無くすからお勧めしないお
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:48:33.14 ID:Bbu9kvDi
どうしよう…
30%になっても、辞められない…(´・ω・`)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:52:39.91 ID:tQUkko8i
>>308
そこまでお金持ってないから大丈夫。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:53:52.34 ID:WHLJ72hT
ここでやめるとか叫んだら上げるの辞めると思ってんの?
どうせ中毒で競輪やめられないんだろww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:31:15.76 ID:5VtK6QBE
他が25で競輪だけ30というところがやる気をなくすよな。
無理してでも競馬やるよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:02:16.16 ID:9ukE/TX0
競輪行かず駅前のウインズ行きます
ただこれだけ
中毒も何もないわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:15:20.40 ID:Bh6YRMDP
少なくとも客が増える事は無いと思う。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:53:45.82 ID:Z+h0GQ58
GP、5=7ー12で勝負して3連複押さえてない俺は、テラ銭がどうこうの問題より競輪打っちゃダメなタイプ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:18:29.62 ID:IXTtn+CX
つーか3連複とっても仕方ないだろ。
ヤマコーが頭だからこの配当。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:53:08.75 ID:Z+h0GQ58
そうか?38倍だよ??
5ー7ー1・2に各70枚
7ー5ー1・2に各30枚

これなら5=7ー1・2に各100枚で十分だったよなぁ
3連複のオッズまったく見てなかったわ(泣)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 07:47:38.99 ID:IXTtn+CX
それなら3連複を2種類買うんじゃなくて同じ資金を3連単ボックスにしたらもっと儲かるだろ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:33:31.47 ID:0gm2Mosn
寺銭40%にしろよ
それでも中毒の客はくるぞ
俺は年間300マン負けているからな
そろそろ潮時かな
みんなせっせとお布施しなさいよ


320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 08:48:13.50 ID:9W5SVfQi
通産省とJAKは競輪とオートはもう無くなってもいいと思ってるんだろね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:16:13.59 ID:mYnbcaO+
配当金減るからもっと賭けないと!と思う養分増加する…


なわけないか(笑)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 11:17:40.15 ID:Y6kN25Zd
30%確定したら競輪辞めます。
年末GPしか車券買わなくなると思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:05:17.97 ID:kWdOGqsf
これで赤字解消できなかったら、いよいよ廃止も視野に入ってくるな
お前ら買い支えてやれよw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:15:48.85 ID:g1fiNKv2
赤字解消できるわけねーよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:43:38.83 ID:ezZtkD+z
チャレンジだけやってる俺の回収率が108%
素人が30で勝てる訳ないだろ〜
つーかチャレンジを7車立てにしやがって(怒)
競輪マジ潰れろ(怒)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 18:59:54.77 ID:WEb+4oPw
あのね〜今まで25%もとられて こんなんやってられるか
寺銭10〜15%くらいにすればもっとファンも増えるのに
という感覚だったのに
30%になると聞いたら何故か25%がすごく少なく思えて
25%のうちにと思ってついつい予算以上に競輪につぎ込む
バカなオレがいるのよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:28:07.13 ID:X9pMwlc8
やめりゃいいだろ
ネットでちびちび100円車券のおまいらなんて養分にもならんのだから
同じ100円車券の現地のジジは文句も言わずに
毎日暇つぶしに来るだろよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:31:42.25 ID:RXzPb0GA
>>1
控除率引き上げだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
競輪客は馬鹿ばかり
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:33:41.72 ID:RXzPb0GA
↑すまん
払い戻し率だったか・・・

吊ってくる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:45:41.79 ID:TNYfoX3s
>>329
いや、控除率でいいんだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 07:38:22.48 ID:Eo6m/GxL
ノミ屋は いくらで車券売るようになるんだろう いまは90円なんだが
今度からは 85円で交渉してみようかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:54:40.74 ID:pOAXCuUo
最初にこのニュース見た時は
てっきり払い戻しを引き上げて人気回復を図る話かと思った。
よく見たら逆に引き下げとは唖然としたわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:01:20.92 ID:bw2eliRu
チャレンジ競走で7人制開始したけど
配当安いのに、寺銭30%に引き上げたら
的中しても配当僅かで馬鹿らしいね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 23:38:49.76 ID:O1iycy9R
例えば入場料を上げるとかではダメなのかね?50円は100円に。100円のとこは150円にとか。カスな発想かね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:32:10.03 ID:b7i2LfD+
それは名案だと思うよ。
払い戻しはこのままで入場料は1万円とかにすればかなり収益は上がる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 00:44:24.43 ID:UxY9spiv
一万払って本場に行く奴居ると思ってんの? そりゃ迷案だな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 03:22:18.17 ID:gs4beF5/
入場料は50円とかは安すぎじゃない?無料送迎バスとかあるし。しいて言うならスレチだけど、競輪新聞はかなり高いと思うけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 07:11:04.26 ID:C/jKEiyK
千円二千円した特観を300円500円に値下げしても埋まらない現実
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:04:43.09 ID:3j8tJ1zh
ていうか10年前と比べて明らかに競輪新聞持ってる人が減ったな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:07:37.11 ID:rI+YPN9N
競輪新聞が500円とかクソ高いんだよ
スポーツ紙で十分だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 09:58:11.31 ID:A4jwlIRm
     Å   
   ヽ('A`)ノ、スーパーちんぽマン参上!!
    / ( ) \
    んヘヽヽ〜'
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 11:31:40.98 ID:44+5lCTt
多分オッズパークが毎日5パーセントポイント保証してくれると思う。
オッズ未参加競輪場がなくなるまでは。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:01:39.50 ID:3j8tJ1zh
>>340
そう?俺はあった方がいいけど。ま、確かに高いな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:56:34.58 ID:i3uiMBuz
新聞500円は確かに高すぎ。200円くらいにしてくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 12:56:59.78 ID:7+czmBi6
笠松や名古屋みたいに削減しろや。
賞金から手当てから訳の分からん手当ても廃止。
雨が降ってもないのにカッパ着て足見せ。
削減するとこは幾らでもあるだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 13:03:28.20 ID:JFCW+M/l
>>340
500円でも全国全Rの出走表と結果が載ってる形式にすればいいのにな
タブロイド紙みたいな形態にして
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:31:29.56 ID:u8JqynW9
新聞高いよね。さらに本開催で場外も売ってたら1000円だろ?せめて場外併売の時は場外のも含めて500円だよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:44:00.85 ID:sJp4oxyl
>>346
賛成だが全国全レース載せるには競輪場が多すぎるかもね。今は昔と違って字が小さいとダメだし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 18:35:10.59 ID:rQqNvP2u
高い新聞買ったからって当たるわけでもないし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:00:21.82 ID:lxztoyGN
コンドルは早く倒産してほしいね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:40:11.20 ID:a4QuQsh/
まず中野浩一をクビにすることだね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:03:35.93 ID:WX1MVl/I
掃除のおばちゃんとか警備員とかが手持ちぶさたに世間話してるの見ると
人件費削減とか経営努力が先だろ、と思うけどな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:10:59.90 ID:4SIjHz0z
>>352
同意
しかしながら削減するのは無料バスとか客の不利益になることばかり
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:20:26.53 ID:bNTfcYdW
収益に期待できない現状で
地元にとっちゃ掃除のババアとか警備のジジイを雇用するのが賭博場の存在意義なんだし
つぶさないために人員削減するなんてのは本末転倒なんだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:22:59.27 ID:4SIjHz0z
>>354
なるほど
地元にとって雇用確保ってのも大事なんだよなあ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:10:19.08 ID:eMUGcB3X
>>354 知り合いの某職員が言っていたが、20年前で車券売りのおばちゃんの月給が、25万だよ。それも15日〜20日の出勤日数で。JKAの役員へらして、各競輪場の従業員の給料カットして、それからだろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:51:20.67 ID:54sZlV0U
馬ボートが同じなら理解はするが

何で競輪とオートだけなだよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:39:18.91 ID:bNTfcYdW
地元は自治体の歳入や雇用という見返りがあるから
競輪場っていう「迷惑施設」を引き受けてるわけで
車券売りのババアの待遇がスーパーの売り子と一緒だったら
競輪場自体がイラネってことになるよ。

ゴミ処理場や火葬場とは違って
競輪場なんて世の中から無くなったって困るのは関係者だけだし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:10:50.27 ID:MFPtStVC
車券売りの婆ちゃんは一日中、ブラインドの開け閉めで終わっております
たまに祖父ちゃんが購入に来ると、かわいそう目で眺めてます

これで地域雇用や復興の役目を担っているなら笑えるよ

2〜3人解雇して機械を入れた方が赤字競輪には地域の為になる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:16:45.35 ID:agfCb88b
>>358

困るのは関係者だけだなんて、関係者のお前が書くなよw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:37:15.59 ID:MFPtStVC
まずは徹底的にコスト削減に励むべし

人件費はもちろん、なんだったら無料のお茶や水も必要なし
記念品配布なども必要なし
電力は東電から買わない

運営側に民間から第三者機関を設ける

まだまだ削減項目があるだろう


内部努力しないでテラ銭アップは本末転倒
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:41:30.95 ID:nnqs7ldT
手売りのおばちゃんは必要だぞ。そもそも、掃除のおばちゃんが活躍してるから客のマナーが悪い気がする。ポイ捨ては常識みたいな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:44:33.88 ID:nnqs7ldT
だから年金暮らしの爺さんや、高齢者をぶった切るような改革をしなければ、終わりだね。汚い、マナーが無い老人ホームじゃな。友達を誘うにも無理があるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 22:57:37.83 ID:MFPtStVC
今の世の中、若者層の取り込みやマナーアップの成功例は多数存在する

競輪が学びを忘れている

お上役所の考えを頭から切り離す事が重要だと思う

既に、たかが競輪と廃れているのは事実
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:35:22.84 ID:MFKZVUih
世間で全く相手されない汚いジジイが多すぎる。

入場料1万円にして車券購入引換券を10000円分と交換。

15時から入場料5000円に半額。

30代までは身分証明書提示で入場料無料。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:36:37.23 ID:ZI/Qiwmb
競輪場は近隣住民からも嫌われてるんだよな

立川とかさ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:43:45.73 ID:ETj/ZxYI
(財)JKAは、役員の氏名を公表しろよ。5人だとして5×2000万で年間1億の、無駄な金を使っている。車券拾うジジイより、もっと汚いジジイ共(天下り役人)の天国だからな!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:50:22.59 ID:MYL3UsBX
>>367
HPに出てるやん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:43:01.26 ID:ETj/ZxYI
俺のボロい携帯じゃ、見れないな。財団法人なんて同じような物だろ。平社員より、役員のほうが多いとか。朝出勤して昼まで新聞読んで、昼飯食べて午後3時くらいには帰る。こんなもんだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:53:21.77 ID:LNRbV1Ut
JKAもやっぱり天下りっているんだろうな

一言・・・氏ね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:01:49.42 ID:cX5yHAVd
競輪廃止が一番天下り役人にとっては困るだろうに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:59:20.16 ID:ETj/ZxYI
ギリギリ迄 絞り取る気だろ。役にたたない糞役人。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:18:40.76 ID:ncMCKcis
GP後 楽天カードを割り 一切 競輪してないが 手持ちの金が増えもしないが 金が残る感覚だけは あった。立川 やってたら 確実に 五万は負けてた。結果 見てる時点で やめるの難しそうだがテラ銭アップを機に やめたい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:31:14.08 ID:BAwcLphT
>>373
読みづらいよアホ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:07:40.48 ID:uCti12X1
競輪は中毒性あるんだよな。競馬に比べて。
狙ってときどきあたるもんやから続けてしまう。
もっと中毒患者ふやしたらまだまだやれると思うが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:14:40.11 ID:EA/3OR1C
>>375
本当は運だけなのに
自分の読みだけで当たった感が強いんだよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:03:27.71 ID:yxpTvcKw
下手でもたまには当たるからたち悪い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 23:52:46.70 ID:vAk9Yjh4
下手でも当たれば大穴だったりする
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:55:06.08 ID:xvkVoofD
スマホは投票ができないから競輪投票は激減した。まだ未対応なのかは知らないがスマホにして競輪辞めた奴は他にもいるだろうな。
売上不振に拍車をかけてる原因の一つ。

控除額を増やした所で解決しないだろ。
頭の悪い決断としか思えない。
新規の客をひっぱってこないとあかん。
競輪CM も中途半端。
中途半端な事しかない組織だな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:56:32.73 ID:6IdJnJHS
公営ギャンブルを管理してるインテリ連中は毎日毎日楽でしょうがないんだろうな
知能の低いオッサン連中がいくらあがいたところで何も変わらない状況を横目に、
こんどのボーナスでアレ買おうかコレ買おうかにやけながら悩んでるんだろうな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 07:17:29.32 ID:jTKNMpCm
俺が競輪を始めた時、83lだった。75lになった時、止められなかった。
だが今度はキッパリ 競輪と覚醒剤(ネタな)とロリコンを止める。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:53:06.81 ID:O1uexBio
おまわりさーん( ´∀`)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:15:04.92 ID:sZeSCQ09
>>381
いつ75%になったの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:21:40.79 ID:7bSJQ51j
>>379
他の競技が据え置きで競輪だけ30%にすれば、既存のファンは残るかもしれないが
新規の客が増えることはない


385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:55:18.21 ID:S4h9KxeB
役人風情に競輪の運営は_だってことで…むしろこれでよく60年も続いたもんだ

本場だけじゃなくて母体もトーターかどっかに民間委託すべき
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:16:32.28 ID:jA24IPIm
そもそもテラ銭30%にして黒字化出来ると試算している事がおかしいよ


諸先輩方も思いませんか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:53:53.98 ID:oVKAp5R/
競輪ファンはそんなに理性的じゃないから
短期的には収益が良くなると思うよ。
長期的には別につぶれてもいいと思ってるんでしょう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:20:21.46 ID:CrfuXs2g
短期的にも収益が良くなるとは思えない

多分売上額が83.333%に減るだけだと思う

389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 01:29:38.24 ID:CrfuXs2g
寺銭とは、どういうことかというと
売上×控除率 ではない

寺銭=客が落とした金 であり
寺銭÷控除率 が売上となるのである

従って、控除率が上がっても、寺銭は変わらず売上が下がるだけになるだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 02:00:49.46 ID:qjVWV1up
このニュース知ってから競輪やる気うせたわ
391 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.1 %】 :2012/01/10(火) 03:06:17.33 ID:oupkWU3f
控除率を30%にする位ならば、2連複系(2枠複・2車複・ワイド)で、JRAよろしくプレミアム化して、
各対象賭式毎に、売上の5%分を、払戻金の総額に上乗せの形(→配当age)にしたらエェんでねか…?

ソレとも、JKAも、JRAの爪の垢煎じて飲まねば分からんのか…???
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:10:39.29 ID:BvwR6Ekc
プレミアムの意味違うだろ?アホス
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 13:06:49.33 ID:IE71O4sd
的中した時のカタルシスは競輪が一番なんだがなぁ
展開着順まで読みきった俺スゲーみたいな
競輪大好きなんだよ
だからこそテラ銭上げるとかふざけたことはするな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:35:22.30 ID:ueJrx/OB
30%はいつからですか、決まったのですか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:17:37.98 ID:C9cP+e5+
>>394
>>1からゆっくり読んでみて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:20:13.34 ID:C9cP+e5+
大幅なルール変更してほしい

競輪やったことがない若い人たちにも分かるようなルール
3周4周でもいいから、ヨーイ・ドンでもいいんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:20:44.34 ID:QeYvn2dO
ゆっくりじっくり読んでられませんから、重要なとこだけアンカーして下さい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:26:43.52 ID:uEfzkCz/
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 12:27:50.32 ID:Kc0HWZH5
地方競馬、払戻率引き下げ 収益改善へ農水省検討
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120113/201201131025_15967.shtml

現行74%からどこまで引き下げるのかな
オートは4月から実施、競輪は様子見、中央競馬、ボートも数年中に議論される流れだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:34:46.29 ID:2PP81ken
悪い流れだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 20:53:40.11 ID:T675Dyb3
去年は毎日のように車券買ってたが、GP後からは一切車券買ってない
やっと競輪を卒業できたみたいだな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:05:09.81 ID:qRLGxGI6
こりゃモルヒネみたいなもんだ
一時的な効果はあっても、しばらくすれば地獄の苦しみ=廃止の連鎖へ突っ込むことになる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:05:27.51 ID:XvDiTTdW
みんなパチンコやりましょう
ってことなのかなぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:16:56.61 ID:3sfqzcFy
5パーはでかいぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 21:36:35.16 ID:wBw0dovc
潰れて一番困るのは選手なんだから選手会はもっと反対していいと思う
収益改善のためだから容認、ていうなら自己責任と言われてもしょうがない
客は所詮娯楽の選択肢が減る程度
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:10:27.95 ID:P+NWn5/Q
これから全力で潰れたって選手会でそれなりに発言力がある中堅以上が
自然に引退するくらいまではもつんじゃね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:14:39.95 ID:8iGdU5w6
潰れちゃえよwww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:15:11.61 ID:8iGdU5w6
潰れちゃえよwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:21:36.54 ID:3sfqzcFy
選手会は賞金のことしか頭にないんとちやうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:24:34.33 ID:v2Pr/aex
薄利多売ということ知らんのか、商品と違って量的限度はないやろ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 22:28:13.33 ID:/ixP3qKf
競輪の行く末

9連単とかできて宝くじ並みの高配当
寺銭は50%
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:49:28.00 ID:i/m5t99M
配当下がる分予算増やす訳無いし取っても安い絞ればハズレじゃ客も逃げるわなw


>>405
選手会が自治労みたいに改革反対した皺寄せが寺銭アップだろ
やる気も力も無い選手はバンバン首切って3/1の1000人位にするべき
例えばA3の弱い方の中野浩一w
昨年 出走数 74 1着0 2着2 3着3 着外67 棄権2
こんな成績で賞金555万+各種手当てが貰える制度がおかしいわな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 10:39:40.77 ID:I1e+e62U
やるならやれ
客が逃げる覚悟で
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:46:25.20 ID:FI/0Gf9r
>>412
ナヌ・・・そんなに貰ってんのか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 22:52:19.76 ID:86Ey4FrT
>>1
おいおいwwww経済産業省の競輪関係、意味不明の協会と社団法人等、天下り利権を無くすことが先やろwwww
幽霊幹部で年俸1000万以上、わんさかいるわなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:33:55.99 ID:zzZISmCS
競輪の為に利権があるんじゃねえ
利権の為に競輪があるんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:36:18.50 ID:MEs8Vipg
競輪廃止へ突っ走る。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:45:11.40 ID:M6cnjroC
もうチャレンジとか必要ないだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:54:37.84 ID:gDvF4J02
チャレンジが無いと若手が育ちません

潰されて終わります
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 08:19:58.51 ID:Oq282SKR
売りの低いチャレンジなんかいらんわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 12:48:00.81 ID:DpEV30I6
客ナメたことすると痛いしっぺ返しが待ってるぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:42:27.85 ID:kBMssc+f
>>414
賞金とは別に日当5千と出走手当3万+先行だ連勝だ雨が降っただで数千から数万。ついでに役所並みの福利厚生と退職金が貰えます
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:01:39.70 ID:SRri3Rn0
チャレンジ無いと新人がすぐ挫折して追込に転向しちゃうからな
残してもいいけど年俸200〜300万ぐらいでいいんじゃね?
もっと欲しければ強くなれってことで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:30:20.95 ID:gDvF4J02
今度は地方競馬もテラ銭30%だって!

競輪と足並み揃える意向らしい

客は中央競馬に一局集中だろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:33:18.16 ID:Ev4nf6kv
中央競馬一択で。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:23:13.64 ID:o40uNUOS
なんか このニュース聞いて 購買意欲が湧かない。でも 記念の売り上げは上がってるんだから何の影響も ないかも。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:48:53.10 ID:587gSKuQ
まあ、これじゃあ間違いなく中央競馬や競艇に客が流れるだろうね
428三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2012/01/19(木) 18:25:02.75 ID:O6Mhr9yI
つーか何で変える事にそこまで慎重になるんだろう
てきとーに試してみればいいのに

控除率50%にしたら本当に客が減るのかとか10%にしたらどうなるのかとか
控除率削って仮に投票券での利益が横這い、ないし減ったとしても競技場に人が集まれば周辺地域も活気が出るだろうし
別に車券だけがお金の落とし所じゃないんだからさ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:14:48.26 ID:ghmmonvb
で、てきとーにやって失敗した場合は誰が責任取るんだ?
常識的に組織のこと知ってる社会人なら誰かが責任取らなきゃいけないことぐらい解るよな
430三下沢おゲス晴(種:NOAH豚 ◆MW0crJ.GXY :2012/01/19(木) 19:29:23.79 ID:O6Mhr9yI
>>429
そもそも失敗を重ねた果ての状況が死にかけてる今なんだからこれ以上の底なんてねぇだろうよ
何もしないで考えてる内に衰退して野垂れ死ぬくらいなら何らかのアクション起こして死ねって事
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:10:20.56 ID:PRxC85bD
競輪が大昔人気だったのは、国営競馬よりテラ銭が安かったから。
みんなリターンがあると思ったんだよ。
本当に売りたいなら、公営競技はJRAよりテラ銭とっちゃ駄目だろ。

役人様は投票券買ってないからなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:17:26.56 ID:PZcsnpsk
客増やそうと思ってるわけないやん。
閉店までの短期的資金稼ぎだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:54:01.99 ID:rFAOFjLk
中野のクソが悪いんだろ
そうに決まってる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:19:19.63 ID:O+tLJCa0
競輪は配当いいよね。
ワイドボックスで普通にくえるわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:48:02.01 ID:Mnot/LSS
ワイドのボックスて儲かるか?
2点でアウトな気がするんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:55:52.29 ID:SbrXSP6C
>>434
なわけねえだろwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:27:17.86 ID:O+tLJCa0
俺は普段競馬だけだからまだ数えるほどしかやってないけど9人レースで三頭ボックスなら的中率もいいし配当も全然高いよ。


二日で十レースくらいやったけどけっこう+になったわ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:56:37.63 ID:CT/uIRSz
あっそうおめでとう
勝ってるうちにやめちゃったほうがいいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 07:57:33.46 ID:uO0IwrRu
今でも言えるけど配当の計算が10円単位切り捨てでされてる以上、高配当の目が有利。
二車単買うくらいなら3連単で傾斜つけて流した方がいいよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:38:35.31 ID:6CDQCRL9
ワイドの3点ボックスだとそのうち2点的中ってありえないので
当たるとすれば1点か3点
1点で元を取るには300円以上の配当が必要だが本命サイドではそんなにつかない
3点全部当たればまあいい配当だろうけどそれなら3連複買えば取れてるはずだからね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:11:48.75 ID:I1j4uOV4
1レースで元取ろうと思っちゃだめでしょう。

運が良ければ勝ち、悪くてもトリガミくらいの狙いでやってますけどワイド三倍ごえなんてザラですよ。

まぁ他人に自分の買い方アピールしてもしょうがないですけど(笑)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:51:47.71 ID:uO0IwrRu
>>441

あなたは端数を搾取されてます。
ワイド買うくらいならその目を含む3連単全通りを買いましょう。
4000円以上かかりますが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:18:35.66 ID:I1j4uOV4
いやいや端数やテラ銭はいいんです。

テラ銭、端数をとられても配当金を貰うことで勝てますが車券が外れて投資金が回収不能な場合は0にしかならないんで。
でも三連単は面白そうですね。宇都宮しかやってませんが5車ボックスでも100パー越えそうな感じでした
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:24:13.35 ID:xUoPupkv
数えるほどしかやってないのに
ワイドボックスで普通にくえるわ(キリッ

競馬やるひとは競輪ファンにもましてアホなのかw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:07:14.92 ID:2FN2pU7t

俺も含め、競馬、競輪やる奴はアホォと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:53:58.48 ID:XayxoW5c
ボックス買いなんかしてるやつは速攻で控除率の餌食になるだろ
寺銭が増えれば尚更
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 14:16:12.21 ID:I1j4uOV4
アホですよね(笑)

でもあまりにも甘いから嬉しくなっちゃって。

控除率に関しては車券を買った時点で全ての車券にかかるのでちょっとなにいってるかわからないです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:30:32.53 ID:RxtWkV+3
経産省が支援策、競輪など払戻率を引き下げ

経済産業省は20日、経営難が続く全国の競輪やオートレースを支援するため、売上金に占める当たり車券の払戻金の割合(払戻率)について、
下限を現在の75%から70%とする方針をまとめた。経営の自由度を高めて収支改善を後押しするのが狙いだ。今月召集の通常国会に改正関連法案を提出する。

同日開かれた産業構造審議会の分科会に改正法案を提示し、了承された。

競輪は全国47自治体が45カ所で実施。2010年度の売上金は約6350億円と、ピーク時の約3分の1だ。オートレースは7自治体が6カ所で実施し、
売上金はピーク時の約4分の1の約860億円。いずれも売上金の減少に歯止めがかからない状況が続いている。

改正法案では他に、競輪とオートレースを振興するJKAへ支払う交付金額を減額することや、赤字経営に陥った場合、既に支払った交付金の一部を還付することなども盛り込んだ。

農林水産省も、地方競馬を支援するため、馬券の払戻率引き下げを可能にする法案を今国会に提出する。(共同)

ttp://www.sanspo.com/keiba/news/120120/kbd1201202040007-n1.htm

449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:56:26.51 ID:/XE5KkOy
決まりか やんぺや
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:04:20.24 ID:/XE5KkOy

25%→20%にすれば売上増えないか。参加者も増え経費がいっしょなら・・
頭のええ奴どうですか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:48:47.20 ID:tgDa4wvs
馬券(地方競馬)も30%にするのかよ !
この流れでいくとそのうち中央競馬も30%にしそうだな

452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:35:19.56 ID:m2tZZdoS
払戻率の下限を70%に決めたってことだけど
上限は何%なんだろう
知らなかったけど
今までも法律は下限だけ規制していたのかね

そうだとしても
場によっては「うちは90%でやってみます」
なんて集客を先に考えることなどはあり得ないもんね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:53:35.90 ID:Ke6RwdL3
JRAは逆にプレミアムレースや2連福とかで20%控除にしてるのに
ますます客離れが進みそうな策を出してくるとはね
潰れる直前のパチンコ屋みたいな負のスパイラルだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:42:22.06 ID:CQC30cfE
トップページ > 審議会・研究会 > 産業構造審議会車両競技分科会
ttp://www.meti.go.jp/committee/gizi_1/5.html
平成23年度
平成24年1月20日 第2回
第2回配付資料
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_haifu.html
資料1 競輪及びオートレースに係る制度改正の方向性(案)に対する意見と意見に対する回答
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_01_00.pdf
資料2 競輪及びオートレースに係る制度改正について(案)
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_02_00.pdf

競輪などの払戻率を引き下げへ 経産省、収支改善を後押し 2012/01/20 18:45 共同通信
ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012001002173.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:07:56.62 ID:Ej0+7CXz
煙草と一緒で底辺の人たちは辞めないと思うがなあ
ちなみに私はチャレンジが7車になってから車券は一切購入しておりません
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:33:09.49 ID:QnlOAM+h
30に変わったら買うのを減らすかもしれない
今のうちから止めたとか書いてる奴は工作員だろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:55:39.46 ID:Q5eWVKNc
まさに底辺の労務者層のための遊び。
それが競輪。

控除率のことなんて関係無しに競輪場へ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:43:58.76 ID:i0lXmn8o
止めないまでも売上減るのは必至
払戻金が少なくなるから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:52:02.83 ID:ClQvvYjH
枠単、枠連、2車複、ワイド80%
2車単、3連複75%
3連単70%

賭式ごとにこういう払戻率になったら売上も変わるかもな
ちなみに開催中のいわきG3で3連単が売上の74%を占めてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:22:20.97 ID:i0lXmn8o
>>459
>>3連単が売上の74%を占めてる

だったら3連単払戻率上げてよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:14:40.66 ID:rb5qLEty
和歌山の無理にゾロメ迄買わそうとする編成は
妙な意図を感じて逆効果になると思うんだが

教科書がギャンブルレーサーの馬鹿が組んでんのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:25:22.91 ID:d7SAMyHx
トータルの売上高が下がってるんだよ。
賭け式毎の売上高なんて関係ないよ。
10売れてたのが3くらいになってるのよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:11:19.33 ID:bzHs22zE
>>32
> 控除率はすべての場でやらないといけない話だしね。
これは誤り。
払戻率・控除率については、
自転車競技法が認める数値幅において
個別の施行者である地方自治体がそれぞれ独自に定める
自転車競走実施条例や自転車競走実施規則にて規定される。
法が認める範囲内で、
施行者ごとに払戻率・控除率が違っていても
何の問題も無い。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:27:22.44 ID:saSMbb3M
実質テラ30もう決まったのか?w

役人の行動が珍しく早くてワロタw



※つぅか、どーせ昔からお得意の談合ってやつで決まってたんだろうねえ※
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:28:43.62 ID:z2cCFN+t
なんか しらけるな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:09:41.80 ID:Ncd/6iDt
>>464
自分達にとって都合のいい事はすぐやるのがお役人
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:01:08.44 ID:yHnpLCRg
地方自治体が独自に決めると言っても...

その地方自治体が苦しい状況だから、30%OKとなったら一斉に始めるよ

他所と差別化出来る地方自治体は少ないし限られる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:17:18.91 ID:rpJjR/jZ
意外に、競合相手が少ない静岡とか平塚とかの大御所が率先してテラ銭上げるかもな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:30:08.01 ID:yHnpLCRg
例えばの話だが、コストを軽減出来るネット投票者は25%(20%位可能か)据え置きではどうだ?

必然的にネット投票者が増える(若者層が増える)訳だから、競輪低迷打開策として案件に出来ないだろうか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:48:34.98 ID:b67zomNz
>>469
無観客でやれば寺銭下げられるとでも思ってんのか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:59:06.58 ID:nTS/UXGO
25%でも相当高いのにまだ上げるつもりか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:03:21.89 ID:BOOqdBu9
まずオートレースで試してからにしろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:24:25.81 ID:rilpmeAs
最後の砦にたどり着いてまだ私達をくるしめるのか もとに戻してほしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:50:11.64 ID:yHnpLCRg
結局...
テラ銭も消費税も一緒で、生き残る為には上げるしたないという現実だろうか


なんか寂しいな...
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:21:11.51 ID:dROHsM0A
競輪の場合は今さら生き残るためじゃなくて
潰れるまでの間に少しでも元を取るためって見方もあるけどな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:26:59.85 ID:yHnpLCRg
言わば、閉店セールと一緒ですね

477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:33:13.26 ID:r5TmFwzR
>>475
もう見切ったんだろうな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:16:41.20 ID:zwr5Wp97
一般人が何を言っても一緒やが。
寺銭を上げるより先にやることがあるだろ!
コスト削減しろ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:01:58.95 ID:gu2VA1Cr
天下りにいくら上納されてるか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:27:54.77 ID:aY2/jFjq
車券には消費税ないけど選手の賞金には消費税分込みになってて
1000万超えた選手は消費税として50万国に払うらしい
寺銭上げるんじゃなくて消費税かけることにした方がいいんじゃね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:55:04.97 ID:IEpSiV0U
>>468
むしろ、客離れが出にくい大きなレース
だけでテラ銭をあげてくるんじゃないの。

>>469
ネット投票では大してコスト削減できない。
最大通信需要を捌き切らないといけないし、
電投でのキャッシュバックやポイントサービスも多数競合。
こないだのシステムダウンをもう繰り返さないためにも、
さらにある程度の設備投資にはなっているだろうね。

>>480
テラ銭は施行者の地方自治体の取り分、消費税は国税。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:56:06.42 ID:CGaMpQiG
いくら頭悪い奴らでも一律に寺銭上げるつもりなのかな?それじゃ客離れは進む一方だと思うけど‥
売り上げが多くて的中率が低い3連単を30%にして他の賭式を20%とかどうだろ?
それなら3連単以外も売れて的中率も上がって金も回るから良いと思うんだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:17:50.30 ID:6C1j1Aa8
>>482
そしたら3連単買ってた連中が止めちゃうだろ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:52:50.34 ID:CGaMpQiG
>>483
それを言うなら寺銭上げたら全ての競輪客は逃げるでしょ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:16:05.94 ID:8r8BsPw9
>>468
ありえるな
キャッシュバックとかポイントで誤魔化すことも想定内
騙されませんよ!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:10:23.54 ID:IzUEycTA
通産省は二流官庁と蔑まれてたけど、やっぱその程度だったんだな
っていうか、商売のイロハも分かってない連中が産業関連を仕切ってるって、
そりゃ日本経済もボロボロになるはずだわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:09:30.65 ID:CKuWj2uc
地方競馬 払い戻し割合規制緩和へ  1月29日 11時38分
 

 厳しい経営状況が続く地方競馬を活性化させるため、農林水産省は、売り上げに占める
払い戻し金の割合を地方競馬の運営者が決められるよう規制緩和する、競馬法の改正案を
今の国会に提出することにしています。

 長引く景気の低迷や娯楽の多様化によって、地方競馬の馬券の売り上げは、ピーク時の
平成3年度に比べて3分の1まで減っており、地方競馬の運営団体は、この20年で10廃止
され15団体まで減少するなど、厳しい経営状況が続いています。

 こうした状況を受け、農林水産省は地方競馬を活性化させるため、払い戻し金制度を規制
緩和する方針で、法律でおおむね75%となっている馬券の売り上げに占める払い戻し金の
割合を、各運営者が一定の範囲で自由に決められるようにするものです。

 これによって、経営が苦しい運営者は払い戻し金の割合を減らすことで、売り上げを確保
しやすくできるほか、競馬場によっては、逆に割合を高めることで、入場者の増加につなげる
試みも可能になるということです。農林水産省では、どの程度まで運営者に裁量を持たせる
か調整をしたうえで、競馬法の改正案を今の国会に提出することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120129/k10015616781000.html
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:34:33.07 ID:jmNbwx3x
朝鮮パチンコ大勝利法案
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:09:42.04 ID:7VQnn4wR
小癪な手段だよ
30%にしたら黒字転換出来ると思っていたら、脳みそ米粒

更に客離れが議論に出ないのだろうか
不思議だと思うよ
490_期 選手名____呼名____:2012/01/30(月) 02:58:51.49 ID:qjEqd1Y2
三連単なら30%でも賭けとして成り立つ。他の賭け式は無理。
売り上げのほとんどが三連単だから今回役人がこの案に踏み切ったとみた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:34:59.73 ID:u0XdBgxp
>490

お前馬鹿だと思うよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:46:25.33 ID:IccHe209
>>490
3連単でも鬼のように安いオッズの地方競馬とオートレースも、
30%になるけど、何か言う事あるかい?
493_期 選手名____呼名____:2012/01/30(月) 07:13:56.05 ID:qjEqd1Y2
>>492
自分は競輪中心だが、他はたまに見る程度だがそもそも本命サイド
で買っては公営は勝てないどころか続けられないはず。地方競馬と
オートレースは番組を荒れる様に操作してない番組マンの無能だと
思う。少し荒れるようにすればいい。荒れさせすぎれば予想ができ
ないとファンに逃げられるが。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 07:17:50.88 ID:Z1rUI1U/
経産省>>490みたいな頭ん中の人間ばっかりなんだろなw
495_期 選手名____呼名____:2012/01/30(月) 18:35:01.40 ID:60KgPyLB

248 : 名無しさん@実況で競馬板アウト : 2011/11/07(月) 05:10:54.97 ID:Bp9MMYI3P [1/2回発言]
控除率引き下げで売り上げ伸びないと言ってる奴は確かにバカだな。
昔、控除率を32.5%に引き上げた時に40%も売り上げが減って競馬開催中止と発売停止にまで陥った事実があるんだぜ?w
しかもその頃に控除率25%と安めだった競輪が競馬に大打撃を与えた事実もある。
結果控除率引き下げで売り上げ人気の絶対的効果は既に証明されてるんだよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:25:33.25 ID:m4VhFQ3Z
通産省もアホじゃないからこれでダメなるのは絶対解ってるよ
本気で競輪とオートを廃止にしたいんだろう
潰したお金でおそらくラスベガスみたいな一大歓楽街を
日本に作りたいんだろうな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:48:21.38 ID:jMN3VcG9
まあ、潰す勇気も必要だからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:02:22.37 ID:r72UDkWP
ラスベガスみたいなカジノのほうがロックフェラーたちが
マネーロンダリングしやすいだろうな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:06:37.43 ID:VDiiBR9+
そもそも、民主党の仕分けでJKAの廃止論が出ただろ。
競輪とオートレースは無くなるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:12:51.62 ID:uASwbcZ0
>>499
ぅむ
(´・ω・)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:13:55.17 ID:3T1rHR9y
JKAの廃止論じゃなくて、リングリングプロジェクトがやり玉じゃなかったかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:26:18.41 ID:VDiiBR9+
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:30:44.18 ID:8WREO6DU
どうしても上げるなら三連単だけ30%あとはそのままか20%。
これしか無いって。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:24:22.71 ID:jMN3VcG9
ここの住人は競輪潰れて困るのか?

別段、困らないよな
パチンコにしろ、競馬にしろ賭ける対象を変えるだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:38:48.51 ID:m4VhFQ3Z
>>504
困るっつーか、嫌だな。
予想するのは競輪がやっぱ一番面白いし。ギャンブルの大学ってだけあって。
他のギャンブルはあまり頭使わないのでヤル気が起きない。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:58:20.17 ID:uASwbcZ0
>>503
嫌だ。上げるんなら3連単以外を上げるべきだ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:19:02.11 ID:Iuucster
仲良く全部上がるから安心しろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:27:34.08 ID:8WREO6DU
>>506
売り上げ一番多いのは三連単何だから無理。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:29:44.34 ID:fXtwIVEQ
5%はでかいぞ
年に1000万使うやつは50万の違いが出る
軽自動車の中古くらいは買える金額
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:22:29.38 ID:lhgEE1Gq
悪法 この上なし。日本に元気がない今 こんなんしたら 一斉に離れるよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:35:12.65 ID:bUVO/0t4
的中占有率によって(≒配当額によって)寺銭をを前後させればよい。
両替屋みたく1010円以下は10円、1020円以上は20円のような。
高占有10%以上は控除20%、300円→320円、600円→640円
中占有1〜10%は控除25%
低占有1%未満は控除30%、15000円→14000円、30000円→28000円
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:05:52.15 ID:R+xB/WmG
それって何の問題解決にもなって無くないか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:28:23.95 ID:bredCx5+
民主党は朝鮮政党。
公営競技を全廃すれば、パチンコ・パチスロに客が流れるだろうと企んでいるのさ。
民主党政権になってから、テレビCMでパチンコばかり流れるようになったろう。
手始めに利益が出ない、競輪・オートレースを潰して、どのくらいパチンコの客が増えるか?
様子を見ましょうということだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:42:35.63 ID:bredCx5+
そもそも、競輪・競艇・オートレースが出来たのは、
終戦直後に競馬の控除率を大幅に引き上げて客が離れたからだ。
その時の控除率は驚くなかれ、32.5%。
競輪が昭和50年代まで公営競技の王様だったのは競輪が他競技よりも面白いからではなく、
寺銭が中央競馬よりも安かったからなのだ。
昔から、公営競技が一律25%だったわけではないのだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:43:04.77 ID:eJfAPA4l
この件のおかげで車券買うのスッパリやめられたわ
今は見てるだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:44:26.12 ID:VbJB57XQ
まあ度が過ぎるアジア優先で
原発事故のとき欧米の支援容れなくて危機招いた党だからな
かといってアジアの国から好かれてもいないんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:04:24.51 ID:0rJu8gvP
これ以上赤字になったら競輪続けられないぞ?
競輪無くなったら困るのはお前らだろ?
どーせお前らなんか競輪位しか楽しみがないんだろ?
だったらおとなしく飲めよ。
って事なんだろな。

確かにそうなんだよなぁ…辛いなぁ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:14:46.35 ID:zXYr9nt0
>>517
気に入らないからそうなれば見するだけ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 08:47:41.99 ID:0rJu8gvP
>>518
その見が中々出来ないんだよなぁ

よくよく考えたら、今までも負け通しで来たんだから
現状なら100%儲からないけど、変更後は120%儲からないよって事かな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 09:16:48.47 ID:kNzBHbPx
>>519
いつも思うんだけど競輪でも競艇でもレース終わった後
すぐ次のレースの展示始めるだろ?あれが実にイカンw
ハズレて止めようと思ってると考える間も無く選手たちが
もう出てきてるから次こそ取り返せるかもなぁと思っちゃうんだよなぁw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 10:42:38.06 ID:0rJu8gvP
>>520
冷静になれる人って少ないよね
勝っても負けてもこのレースだけってレース前に決めてるけど
いざハズレると取り返そうと解らないレースでも手を出しちゃうもんな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:39:46.67 ID:zXYr9nt0
>>521
昨年1月の記念で何万もやられたから、今年は丸々見したんだよ。
そしたらかなり余裕が出来た。後1か月見してダービーで使うつもり。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 12:56:22.56 ID:NtsrzVm7
俺、GPから昨日まで40万ほどイカレてる。ボーナス全額なくなった。
大宮、いわき平、向日町・・・荒れ過ぎだ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:00:09.18 ID:hpPvoZOB
つまりは本場によって規則内で控除率を決められる訳でしょ

横並びの可能性もあるが、事前に調べて利用すれば良いと思う

先見の明がある本場は差別化を狙ってくるかも知れない...

でも、役人頭硬いからなわからん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:09:33.86 ID:euJVd4Uc
今までも75%以上払い戻しても良かったのに
横並びだったってことは・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:25:38.40 ID:zXYr9nt0
>>523
大宮とか向日町は毎年荒れるからやらない方が良いかなって。
後弥彦や宇都宮も荒れるから見しようかと思ってる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:32:20.05 ID:zXYr9nt0
小松島記念も今年は見するつもり。荒れるもん・・・
やったら多分負ける。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:26:24.75 ID:6Ml8JO62
>>524
それは建て前で実質30になるだろね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:27:23.51 ID:6Ml8JO62
ネット投票は全体の何パーくらいなのかな?

知ってる人いたらよろしく
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:42:14.76 ID:Z68audnX
>>529
電話投票込みでしかわからないな
6ページあたり
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/keirinjigyou/001_02_00.pdf
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:54:03.91 ID:8UUu799x
21年度で
競輪
本場14 場外67 ネット電話18
中央 馬
本場5 場外41 ネット電話54
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 15:25:34.87 ID:8bNMWbIB
三競オートのなかで一番電話ネット投票が少ない

これってジジイ依存症ってことだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 17:02:13.17 ID:0rJu8gvP
今から新しいギャンブル覚えるのも億劫だしなぁ
テラが上がっても解らないギャンブルする位なら競輪でいいかって人も多いんじゃない?
いっそのこと潰れてくれた方が諦めもついていいんだよな
それなら他のギャンブルやるしかないんだから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:21:14.70 ID:debnGQZR
>>495 >>514
息をするように嘘をつくのはおやめなさい。
競馬の開催中止って、戦時中と勘違いしているのでしょう。
控除率の引き上げも戦時中からのことです。
競輪が競馬に大打撃を与えた事実などありません。
競輪ファンの夜郎自大でしかありませんよ。
自分の家からお出掛けするのに
競馬場は遠くにしかない、競輪場は近くにある、
じゃあ競輪に行こうか、となっただけのことです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:48:16.17 ID:Q5Kk4gX9
もういいよ。パチンコ屋潰そうぜ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:14:47.79 ID:kNzBHbPx
>>532
つーか競輪の場外って老人クラブみたいなもんだ。
お互い顔見知りばかりみたいだし昨日はどうだったとか
今日はアイツに張るぜとかまったくジジイ達の憩いの場以外何ものでもない。
若者が行くと浮いてしょうがない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:42:09.12 ID:zXYr9nt0
>>535
どうやって?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:48:30.48 ID:sjddGZFw
欠場罰則制度とか還元率下げたり客が離れるのがわからないのか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:02:40.45 ID:zXYr9nt0
>>538
わかってやってるんだから、潰したいんでしょ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:13:13.61 ID:3DPPalBq
昔、記念が前後節に分かれてた頃…

岸和田記念に前節吉岡後節神山が配分されてて、大喜びしてたら、両峰とも欠場してがっかりしたことがある。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:06:29.23 ID:K3IblwGl
>>538
GT>GV>F1の賞金比率を変えられ、よりグレードの高い方に
ウエイトが置かれている。現行制度では欠場をする選手の方が正常といえる

本来ならGTの優勝賞金が2500万ならGVの優勝賞金は1270万程度
にするのが適当なのだ
勿論、これはGVもGTと同じ着順の順位係数を用いたものだ

現行はGT決勝もGV決勝も勝ち上がりも負け戦もそれぞれ独自の順位係数を
使っているのだがこれを一元化する必要があるだろう
そうすればGTの優勝賞金は2500万、GVの優勝賞金は1270万、F1優勝510万に
GT初日特選1着は472万、二次予選1着309万、二日目優秀戦1着1241万、準決勝1着953万になる。
このような適正な賞金制度なら負け戦やF1でも欠場するいなくなるだろう
ただ、このような実力本位の賞金制度にするとA級選手は上位でも確実に競輪だけでは生活を維持できなくなるので適用するのはS級上位のみということになるだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:09:27.88 ID:K3IblwGl
おそらく還元率を引き下げても5連単を発売すれば乗り切れると思っているのだろう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 23:39:50.60 ID:zXYr9nt0
5連単てどうやって予想するんだろうか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:31:10.96 ID:5XW/2wv6
予想できる範疇は2着まで
あとは運頼みだよ。3連単で本命勝負するアホなんていないだろ?
3着なんか何が飛び込んでくるか分からないから、1番配当つくのを買っとけばいい
本命勝負は2車単でして、3連単は穴を買ってボーナス狙いが妥当
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:39:03.82 ID:d4cXsQ1v
3分戦は、不人気ラインの4点ボックスが一番効果的。
1日に1つ当たればそれで十分生計が成り立つ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 06:38:34.02 ID:C945d3sh
>>541
売上げ下がって、4号基準の場もなくなったのに、
記念の優勝賞金を1270万にしろとか、頭湧いてるのか?
それに、G2が入っていないだろうが。
競輪でな、一元化する必要があるのは主催者だ。
中央競馬のように日本全国どこでも全開催の購入と払い戻しできるようにすべきだ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 07:36:12.30 ID:aA0G4c1T
>>544

お前こっちを巣にしろよw
548 【末吉】 :2012/02/01(水) 10:38:46.93 ID:iIaS2I1G
>>516
馬鹿馬鹿しい。速攻で欧米の支援を仰ぐほうこそ、
日本に当事者解決能力が存在しないと海外から見られるわ。

>>524
場によって、ではなく、施行者ごとに地方自治体の条例・規則で。

>>532
場外発売所の立地条件の良し悪しは、ある程度考えに入れるべき。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:45:08.47 ID:65aJSwKU
>>536
言えてるな
競輪場では30代40代が若い衆となる
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:54:45.01 ID:65aJSwKU
>>544
同意だが2車単すら当たらん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:56:14.88 ID:65aJSwKU
>>548
>場によって、ではなく、施行者ごとに地方自治体の条例・規則で。

20とか25でやることはないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:57:31.61 ID:65aJSwKU
>>548
>場外発売所の立地条件の良し悪しは、ある程度考えに入れるべき。

立地とか関係ないわけよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:35:19.10 ID:8nXIde08
>>541
非常に競輪の造詣が深い改正案だ
これなら賞金額がそのまま競走得点として使える
このようなレースの厚みに相応した賞金比率には概ね賛成だが
G1の優勝賞金は1000万が妥当な線だろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:35:20.57 ID:iIaS2I1G
>>544 >>550
結局、三連単だと手広く薄く豆券買いで
ローリスク・ハイリターン狙いになってしまうからなあ。

>>551
それはどこまで自由化されるかにもよる。
開催節ごと、賭式ごと、でも控除率をいじることが
できるようになるのかどうか。

>>541 >>553
末端の賞金最低限を激安にすると、
不祥事に手を染める選手が必ず出てくるので。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:46:39.05 ID:8nXIde08
>>554
お前、出たがりの能無し枝野みたいな奴だなw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:40:34.85 ID:aA0G4c1T
>>554

こいつ競輪しらない奴だから。
競輪ほど3連単で論理的に絞れるものはない。

普段競輪をどのように予想してるか考えたら容易に想像できるが
競輪やってないからわからんのだろう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 18:44:20.65 ID:8UxQttSJ
本命レースでもちゃんと筋通りに決まってほしいんだよ。
それを対抗ラインの3番手とか穴ラインの先行と本命の3番手とか
点と点で来るからハズレても納得できん負け方をする。
で、たまに海老根みたいな奴が単騎で突っこんできたりするw
この辺が競輪から離れていった人が多い理由だろな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 19:14:29.69 ID:aA0G4c1T
>>557

じゃあもっと横の競走させなきゃな。
559 【中吉】 :2012/02/01(水) 19:25:00.91 ID:iIaS2I1G
>>556-557
論理と筋で絞り込むことができるのかできないのか、どっちなんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 20:00:05.52 ID:/2gz+xIh
767:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/17(日) 13:30:31.25 ID:zXjedQsN
>>766

ミッドナイトとガールズ競輪。いいとこに注目したね。

3連単廃止単複導入とミッドナイトといわゆる女子競輪は特定の人物が関与している。

この人物は当たれば客はどんな低配当でも満足すると思い込んでおり、
その考えがミッドナイトや女子競輪の7車に反映されている。

その3連単廃止、単複導入が試験とアンケートで大失敗に
終り、7車のミッドナイトも早くも毎回赤字に。
残りの女子競輪の開催を見ずにとばされるとの噂も。
よく2ちゃんねるにミッドナイトや女子擁護、3連単廃止を書き込んでる事は周りも
知っている。
最近は勤務中には書き込まなくなったが逆にいない時間に
書き込んでいる事で明白に。


こいつの立場保全のための7車ミッドナイトや女子なら失敗して結構。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:30:23.59 ID:pcDrs5OG
儲からないから手数料上げちゃえって短絡的発想が
同じ官庁の天下り先の電力会社と全く同じだな
違うのはあっちが生活に欠かせないもので、こっちはいらなくてもいいものってことか
ま、結局は事業自体をつぶしたいみたいだし、だったら競輪選手は人力発電事業でもやってみろや
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:45:48.33 ID:DUrsW2pk
賞金や手当の抜本的見直し必要だと思う

563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 22:22:27.67 ID:mbFRgDQz
一人で同じ板の中で同じコピペ貼り続けて虚しくならんのかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:33:12.41 ID:8nXIde08
原点に返って自然に則した考え方をするべきではないだろうか

過去、原発も競輪も経産省の役人にとって儲けるには好都合なものだったが
今回の事故で原発は地球に必要なものではないことがはっきりした
しかし収益が取れないからといって競輪というギャンブルも地球に必要ないものだろうか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:55:39.07 ID:8UxQttSJ
必要ないだろ。数多くあるギャンブルの一つってだけ。
元々戦後の復興財源確保を目的に始められたものだから
もうその役割は十分果たした。
採算が合わない(リスクがある)のなら原発と一緒で止めるだけ。

ただ競輪という競技を考えた人はマジで神。
よくこんな面白いギャンブルを考えついたもんだ。ノーベル賞もの。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:25:58.27 ID:p3y/Z5jG
自然に則したとかならもっと早く寝ろ
人間は太陽が沈んだら寝て、朝日が昇る頃に起きるものだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:33:35.43 ID:XtqdGuP+
>>566
朝日って、元新藤か?
568 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/02/02(木) 00:54:01.20 ID:aOlB/w/W
ワイドだけ80%にしてくれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:55:05.90 ID:joj50E2F
>>566
爺さん乙
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 00:57:28.28 ID:0NUAkgOU
>>567つまんねえ、しねよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:04:19.57 ID:Xgj/jEL2
日本でやっている競輪というギャンブルは自転車競技の競輪とは全然異なる
また、単に競輪がギャンブルだからあのような独特な競走になっているわけでもない

選手もファンも日本人であり、その日本人の日本人による日本人のための
ギャンブル競輪だからこそあのような面白い競輪になるのだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 07:38:03.05 ID:ceLxc/9k
つーかJKAへの上納金なくせばよい
理由は地方の金は地方の財源にしたらいいと思うから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 11:06:11.11 ID:Xgj/jEL2
人は自然に愛され生かされてきた
だから人も自然を愛し生かさなければいけない
これが人類にとって最も重要な掟である

日本人は競輪に愛され生かされてきた
だから日本人も競輪を愛し生かさなければいけない
これは日本人にとって最も重要な掟である
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 12:17:20.48 ID:p3y/Z5jG
ということはつまり、半島の人間をネットで叩くのはokなんね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:33:08.85 ID:6ZTWoP9+
GT決勝くらいだけでいいから 9連単ってのをこさえてはどうか
当たればほぼ総取りで高配当が望める

キャリーオーバーは無くし もし当たりがいなければ7着まで当てた者
それでいなけりゃ6着までというようにすれば 
いつも誰かが高額を手にすることになり 少額投資でも楽しめると思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:26:24.84 ID:ceLxc/9k
単複導入もそうだけど投資に見合うリターンが期待できないだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:41:33.67 ID:0NUAkgOU
>>575

9連複も同時に導入してくれ。
そうしたら俺は、9連複の9車ボックスで有金勝負だ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:08:10.12 ID:cFuGxmfz
>>577
一点勝負か
漢だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:17:13.95 ID:hMXh7cHG
ガラガラガッシャーン

はい70円
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:37:07.63 ID:tV1Ip8w8
9連単なら1人失格で不成立だが8連単なら成立する。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:16:51.51 ID:kcHJDbnA
そんなもん買ったってレース楽しめんだろうが
目線は一つなのに、前も後ろも見れるかよ
競輪は2車単か2枠単で勝負。買ってる2車がスパーン!とゴールに飛び込む快感。たまに代用で救われて神を信じる
これが競輪の醍醐味だよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:02:44.67 ID:M1g7d+3Y
所詮は的中率の良い宝くじを買う感覚。
大穴競馬やってる素人と同じ。

大人だったら盛り上げてあげなさい
場を作るのは素人さんなのよ?

583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:38:49.04 ID:dS9wPHIO
チャレンジ7車立て
JKA
「7車だからオマエ達、的中しやすいだろ」
ファン
「ん…」
JKA
「その代わりテラ銭あと5%ちょうだいね(笑)」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:45:05.00 ID:zT5MT5ZH
>>583
韓国の競輪て7車だっけ?
台湾とかフィリピン、タイなんかも巻き込んで
東アジア競輪振興会なんていいね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:22:39.31 ID:Vch85mJe
ロックフェラー搾取圏?
586雷博徒 ◆w/OEL7CLNQ :2012/02/04(土) 23:31:28.73 ID:kDc58pid
ジャックポット(jP)構想
テラ銭30%に引き上げする代わりに差額の5%を積み立て
そしてJPレースを作りそのレースに投下
的中無しなら次回へ持ち越し

長所 
1枚の配当期待値が上がる
JPレースの売り上げが大幅にUP

短所
JPレースが終わると購買力が低下

587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 23:35:49.19 ID:Fk0Y95bH
官僚共はクズ集団
588_期 選手名____呼名____:2012/02/05(日) 02:10:43.54 ID:HnSqdiT4
>>586
チャリロトセレクトはそれとほぼにたようなもん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:52:16.43 ID:iNKz9UzI
こう言っちゃ〜なんだけど どうせ消えていくギャンブル
余計な前例を作らずに消えていってほしかった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:37:58.61 ID:cn3WDPBr
もし中央競馬だけになったらそれこそパチンコの天下なんだろうな・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:33:14.44 ID:ntzUtxZ7
民主の思うツボだな!
なんとしても朝鮮パチンコ、朝鮮政党を倒さなくてはならない!
日本人の誇りにかけて!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:28:30.90 ID:6E6+3DBo
>>590

競艇が残ってるっす。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 01:10:22.94 ID:Ybs8okGi
マジで疲れた 辞めたらどうかわるのだろうか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:33:18.94 ID:UjFYT7M4
25→30にしたところで結局今の主力のジジイたちが死ねば終わり

若い客が増える要素はなにひとつ無いのは変わらん
いずれ閉鎖する競輪場の寿命が数年延命するだけですな

将来的には競輪場は全国で10場くらいになるんじゃね?
サテライトとして残る競輪場はあるだろう
選手の数もそれにともなって大幅削減
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 07:37:54.48 ID:XNY5na8c
どうせ当たり車券取れないんだから事実上あまり関係ないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 21:50:16.86 ID:pixIaXp/
>>595
おいおいww俺はガツンガツン当ててるんだよww

ちょと待て 違うな。当たり外れじゃ「ギャンブル」じゃね〜だろ。
それは運否天賦の、「 くじ 」だぞお前

でも、そっち系にシフトした方が世間的には盛り上がるな
毎日やってる宝くじ 即現金だものね。
取敢えずパチンコ、潰す作戦考えようぜ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 09:00:49.34 ID:8pCKGe/U
>>592
これだから出稼ぎ百姓は
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:55:45.99 ID:MzRCb2t+
>>454
報道発表(METI/経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/press/index.html
2012年2月7日 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案について
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002.html
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案について 平成24年2月7日
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-1.pdf
「自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案」の概要 1
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-2.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案の概要 2
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-3.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案要綱
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-4.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-5.pdf
自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案新旧対照条文
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/02/20120207002/20120207002-6.pdf
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:37:26.31 ID:mVX5NnJo
具体的に何日から変わるのかもう決まってるのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:40:00.76 ID:mVX5NnJo
これか

(2)事業規制の大幅な見直し
@的中者に対する払戻率の範囲拡大(75%から70%への下限率引下げ)
勝者投票及び勝車投票の的中者に対する払戻率の下限を現行の75%から70%に引き下げ、
施行者の自主的判断により払戻率を設定できる範囲を拡大します。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:43:59.54 ID:mVX5NnJo
おいおい、今年の4月からかよ

平成24年4月1日(予定)
ただし、(1)Bについては、平成25年4月1日
3.施行期日
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:05:00.71 ID:raV4yP47
4月からか これで完全に終わったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:27:16.42 ID:MzRCb2t+
>>599
決まっていません。
法改正を受けて、個別の施行者である地方自治体が
条例や規則をどうするか、になってはじめて決まるといえます。

>>601-602
法案の審議はこれからなので。国会の審議日程しだいです。
今年の4月から控除率引き上げ・払戻率引き下げもできるようにする予定。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:46:56.21 ID:mVX5NnJo
>>603
出来レースだよ
空気読もうね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:02:08.56 ID:i5cMomYd
議員糞
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:46:19.40 ID:NruYWvVC
3/31で競輪やるの終わりにするわ
つーか、このニュース知ってからやる気なくなってあまり買ってない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:26:53.11 ID:iyWtculF
>>606
別に払い戻し率がどうなろうと、車券の的中する確率が変わるわけではないのです。
なぜやる気が削がれるのかが分からない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:28:23.26 ID:iyWtculF
>>454 >>598
衆議院-議案
ttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
第180回国会 議案の一覧
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm
閣法(内閣提出法律案)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm#05
閣法 第180回国会 21 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB081A.htm
議案審議経過情報
議案種類 閣法
議案提出回次 180
議案番号 21
議案件名 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
議案提出者 内閣
衆議院議案受理年月日 平成24年 2月 7日
参議院予備審査議案受理年月日 平成24年 2月 7日

議案情報:参議院ホームページ
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/current/gian.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/gian.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/meisai/m18003180021.htm
第180回国会(常会)
議案審議情報
件名 自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
種別 法律案(内閣提出)
提出回次 180回
提出番号 21
提出日 平成24年2月7日
先議区分 衆先議
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 10:30:30.61 ID:GPN+Ijrs
>>607当たっても払い戻し額が減るからやる気が削がれるというごく当たり前の考えがわからないのかWWWWWWWW
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:12:46.27 ID:9NAnk3xx
いま、川崎12Rの稲垣⇒慎平が120円だけど、
控除率30%になると、100円戻しになるな。
2車単買う奴はいなくなるな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:14:11.89 ID:GPN+Ijrs
>>610よくわかってるな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:45:54.24 ID:0UKrJUNR
年間トータルでみたら5%はでかいよな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:47:19.41 ID:s0ScBZE+
俺も競輪を野球やサッカーと同じように
スポーツとして観るだけにするわ。
カネを賭けるから熱くなるしな。
健全なスポーツとして応援する。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:51:10.22 ID:sYghXfN8
そうだよ。買わないで見に徹するんだよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:53:42.97 ID:0UKrJUNR
スポーツとして競輪が楽しめるか自分には微妙
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:00:40.53 ID:/f5Xbm+f
控除率が20〜30%にばらつくんだろ。
30%のところを調べ上げて絶対買わないようにする。
掲示板でも晒して不買を呼びかける。

もし一斉に30にされたら・・そんときゃやめる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:03:46.14 ID:jdQd3f/i
個別にシステム作ると金かかるし
本場開催と場外発売で整合性がとれなくなるから結局横並びになると推測
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:04:43.76 ID:r/Yrba+8
法案が通っても全国の競輪場で一律30パーになる訳ではないみたい
だから、そんなに心配する事は恐らくないと思うよ。
今までの通り25パーでも良いし、変えたい場は30パーにしても
OKって話になるんじゃないかな?

そうなれば所詮お役所仕事。
周りを気にせずうちの競輪場だけ30パーでやるよ!なんて場は出て
来るはずないだろうし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:07:18.27 ID:9NAnk3xx
あれか、3連単導入時みたいに競輪場ごとにバラバラな対応すんのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:32:08.72 ID:sYghXfN8
まぁ4月になれば結果は出るよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 12:43:54.17 ID:5z8mzBym
>>610
試算したけど、120円が100円にはならない
110円にはなりそうだけど?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:57:22.79 ID:jjRGwTLs
>>618
最初は騙し騙しやるんだろうけど慣れてくれば全部30%になるかと
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:44:51.50 ID:5z8mzBym
一番先にやったところが一番先につぶれる
間違いないさ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 15:14:27.22 ID:lLo8koKw
>>607

こいつは単複厨
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:15:26.48 ID:ukmSk3TK
5%上げて売りが何%落ちるかだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:48:54.64 ID:fqnIJWKd
20パーぐらい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:59:45.36 ID:lLo8koKw
岸和田で3連単発売なくしただけで過去最低からさらに半減したのに20パーセントじゃすまんだろ?

半減じゃないぞ。過去最低から半減だから実質7割な。

他の公営も道連れにしてパチンコ取り締まらないと七割あるぜ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:31:38.50 ID:iyWtculF
>>617
本場開催と場外発売でそれぞれに別の開催場の車券
という別の商品を売っているのであって、整合性などそもそも不必要です。

>>619
そういうことになると思います。
あるいは、業界全体としてたとえば
ビッグレースだけはどこの場でも控除率30%、みたいなのでもいいかも。
馬鹿 >>616 ID:/f5Xbm+f は熱いフライパンの上で猫踊りさせておけばよろしい。

>>622
控除率上限拡大の要望は、競輪側からというよりは
オートレース側から強く出されているものなので、
競輪については初年度は様子見になるんじゃないでしょうか。
施行者からJKAへの交付金率が引き下げられるわけですし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:48:01.69 ID:JE02We+D
騙しはなし
しっかりと公表するよな

『当競輪場は控除率30%です』と

公表するよな...
しないかもな、ぼったくり競輪場の完成!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:51:23.03 ID:5z8mzBym
計算したら一目瞭然
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:00:35.54 ID:JE02We+D
まあ、爺さん達は計算しない(出来ない)でしょうから...
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:01:53.01 ID:k24er3nN
ボートにだいぶ流れそうだな
競輪からは競馬っていうよりは、ボートって気がする
競輪が好きなようなアウトローは、女子供の多い競馬はやらない印象
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:01:48.49 ID:3hX9BM5N
競輪は確定オッズと票数出るからね
バレバレでしょう

30%になれば個人的に
競馬+競輪だったのが
競馬+競艇になるでしょうね
競艇はゴール前の攻防がないのがつまらんけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:17:21.79 ID:VIKzo+ht
>>629
小さい文字で公表するでしょうな
年寄りが見えないくらいの
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:19:29.36 ID:BVQiH3zL
>>632
穴党の自分は、競艇なんて安くてやってられん。
2車単で20倍以下の車券はまず買わん。
控除率変わると、本命党は勝てなくなる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:20:27.69 ID:VIKzo+ht
>>628
もう話ついてると思うよ
どこが最初に始めて次はここでって感じてね

>オートレース側から強く出されているものなので、

これもソースなしじゃ話にならんて
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:26:59.39 ID:BVQiH3zL
オートレースなんか、全国で7場しかない。
近所にオートないし、見たことすらないや。
廃止しろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:43:36.04 ID:YuT7uVCE
>>628
お上にすりゃオートも競輪も一緒

赤字なんだし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:45:50.85 ID:YuT7uVCE
お上にすりゃ競輪のほうがやっかいかもな

全国にまだ競輪場残ってるし潰す良い方法探してるだけだろ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:16:15.68 ID:FwwV8lH4
中央競馬だけやればいいだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:05:57.80 ID:2PejpwOT
>>629
そもそも公営ギャンブルなんかやっている時点で
好き好んで4分の1もぼったくられている、いいカモ客ですよ。
店舗にも寄りけりですが、乱立する激戦区なら控除率が3%から5%、
多くても10%〜20%と言われるパチンコ・パチスロのほうが
商売としては良心的で客に優しい。
別にパチンコ店・パチスロ店にしたって、控除率を明示して営業している
わけでは全くないので。

>>629 >>634
わざわざ宣伝告知はしないでしょう。
その施行者地方自治体の条例や規則を確認すればそれで済む、
誰でも簡単にできることです。

>>636
>>454
資料2 競輪及びオートレースに係る制度改正について(案) 平成24年1月20日
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_02_00.pdf#page=7
> U.制度改正案の概要
> 【制度改正事項(案)】
> 2.事業規制の大幅な見直し
>  (1)的中者に対する払戻率の範囲拡大(75%から70%への下限率引下げ)
> <考え方>
> A 競輪等の売上額が継続的に減少する中、今後、施行者の収支が更に悪化
>  した場合には、施行者は施設の整備・改修やファンサービス等、競輪等事
>  業の活性化のための投資を行うことが困難になる可能性があるため、施行
>  者からは、払戻率の下限を75%から70%に引き下げ、施行者の自主的
>  判断により適時に払戻率を下げられるようにしてほしいとの要望がある。
ttp://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/syaryoukyougi/002_02_00.pdf#page=8
>  この要望は、特にオートレース施行者の間に強い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:53:36.58 ID:/T35IIgi
執行者涙目

寺銭上がっても、ファンサービスなんか良くなるわけでもないし、別に車券が取りやすくなるわけでもなく、客にとっては百害あって一利なし

競輪業界は斜陽傾向でしょうね(笑)

643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 07:28:44.08 ID:cM/dWjVl
起案者が誰なのか、賛成したのが誰なのか、氏名と役職を公表しろ
でないと、責任の所在が不透明で何をやっても許されるってことになる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 08:49:19.52 ID:1v1bHWIU
>>642
客にとっては百害あって一利なし

激しく同意!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:35:03.28 ID:vz2XPrXp
>>643
施行者である地方自治体の自由裁量に委ねることは、
地方分権・地域主権の時代にあっては当然のことです。
責任は施行者である地方自治体が負うべきもの。
そんなことも言われないと分からないとは、たわけの子か?
それとも刑務所帰りか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:47:20.43 ID:xyjyENTj
>>633
オートも確定数出してるからバレバレよ

JKAをトータかどっかに民間委託したら25どころか20以下でもやっていけそうだな
もっとも20にしたところで人気が復活するかどうかは怪しいが、30にしたらば目に見えて人気下がるのは確定的に明らか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:23:38.22 ID:/T35IIgi
だからバカなんだよ!

自分等だけが生き残れるレールは確保しているつもりだが、横には競艇、競馬のレールもあることに気付かないんだからアホしかいいようがない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:51:23.78 ID:oshXRKX+
法律云々は抜きにして、民間資本を受け入れるのも手段だと思う

恐らくマル〇ンなんか触手を伸ばしてくるだろうな

そして『エンターテイメントKEIRIN』という名前になる
幸か不幸かはわからない

競輪業の利権を売りたい自治体なんてゴロゴロしてるだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:03:35.12 ID:YwMdGlT5
【公営競技】政府、競輪などの経営改善法案を閣議決定 開催回数・日程の規則を廃止 [12/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328722144/

1 名前:のーみそとろとろφ ★[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 02:29:04.83 ID:???
 政府は7日、競輪やオートレースといった公営ギャンブルについて事業運営の自主性を高め、
経営改善につなげる関連法案を閣議決定した。

自転車競技法などを改正し、競輪などを運営する自治体が払う交付金の負担を軽減するほか、
開催回数・日程の規制を廃止することが柱になる。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E2938DE2E5E2E0E0E2E3E09790E3E2E2E2
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:55:57.10 ID:LWuodvco
>>648
おまえ、アホすぎ。
自治体が所轄官庁を無視して利権売れると思っている。
マルハンは韓国資本。役人が外資に売るなんてあるわけないだろが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:07:35.57 ID:Qkvba+Pm

法律云々抜きにしてと書いてあるじゃん

あくまでも仮定の話だよ
コイツこそ困ったちゃんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:24:05.63 ID:Qkvba+Pm
俺が思うに、旧国鉄にしろ郵便事業にしろ立ち行かなくなったら民営化にしてきた

競輪も民営化の可能性はある
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:35:11.61 ID:YCoSZc5R
>>652
法改正なしに民営化となると単なる違法ギャンブルになるけどな
違法カジノのようなもの


654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:42:26.16 ID:Qkvba+Pm
確かに現時点ではそうなりますね
ですが、日本特有の特別法案という手があります

民営となれば差別化を狙ってきます
テラ銭やサービスなどは改善されるかと思いますが、やはり現時点では難しいでしょうね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:46:20.29 ID:xKhd7lZn
民間賭博なんかもうあるだろうに!

656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:53:44.45 ID:Qkvba+Pm
法律的に民間賭博は存在しません!

パチンコも換金とは一線を引いて営業してますよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:02:07.80 ID:ov/fr0OB
こんなぶっこわれ競輪でも民間は魅力的に見えるだろうな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:05:45.28 ID:t3HYzgDL
民営化されたらそれこそインサイダー取引の巣になるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:07:28.27 ID:0KJM6lN4
民間がやればもうかるかもね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:09:55.20 ID:qD3zDvlY
パチンコの三点方式は違法です。
ただ警察はNOとは言わない(言えない)

だって天下り先がなくなると困るからです。

661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:11:05.64 ID:ov/fr0OB
可能であれば、競輪利権を売りたい自治体は多数でしょうね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:13:52.85 ID:qD3zDvlY
競輪等が民営化されたら困るのはパチンコ屋

だから必死に警察は圧力をかけます。

663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:27:30.65 ID:ov/fr0OB
テラ銭15%とか20%になってくれれば民営化大歓迎だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:01:43.47 ID:ZrsPVJmo BE:733266533-2BP(0)
穴場のババア首にして、電話投票のみにすれば、テラ銭10%で運営できる。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:15:02.64 ID:dIG5Sg2w
今でも競輪場によって若ならないように少しずつちょろまかしてんだろ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:42:02.00 ID:WWNDEuC4
自動発券機増やせばBBAや警備員も減らせる
今警備員の仕事は、マークカードと鉛筆の補充
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:03:38.89 ID:O51fcofE
>>648 >>650 >>661
競輪を開催できる地方自治体は総務大臣が指定するものであって、
開催権利は売却などできません。
ただし、場運営そのものを民間委託することはできます。

>>650
いや特に海外資本を排除することはないので、
別に海外資本の会社が
競輪場運営を請け負っても競輪場を買い取っても
問題ないでしょう。
競輪場の所有者移転は届け出だけで可能。

>>653
なぜ刑法にいう賭博罪の例外として
公営ギャンブルが認められているのかといえば、
拠出したJKAへの交付金が
産業振興や公益増進に使われて広く社会全般に貢献している、
という大義名分があります。
その残りの利益でついでに
地方自治体の財政にも貢献しているだけのことです。
だから、JKAまたはJKAと同じ役割を果たす振興法人に対して
交付金を出せなくなったとしたら、それは単に
地方自治体が金儲け目当てで主催するギャンブルでしかなく
存在意義を失って廃止は確実。

>>657 >>659
民間がやっても儲からないでしょう。
施行者としては、民間に全部任せる代わりに
民間は売上に関わらず一定金額を確実に施行者に上納せよべし、
となるでしょうから。

>>658
別に民営化しなくても、江戸川競艇で
発走後に舟券を違法不正に買い増した事件というのもありました。
胴元である施行者の人間がやらかした犯罪。

>>666
警備員の仕事は、舟券や釣り銭の取り忘れをいち早く発見して
客に教えること、もありますよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:26:27.55 ID:jdaS2HHh
場運営が民間も可能だったら使い道あるよね

昨今の自転車ブームに便乗はすぐにやってくるだろう

669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:30:54.01 ID:AavRiUFk
>>87みたいな回収率100〜108%くらいの人は辞めるだろうな。
回収率108%超えてる人は辞めない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:59:58.42 ID:aGI1qh3a
テラ銭30%で良いから番組の実力強弱をはっきりつけてww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:17:45.62 ID:ztB9Hzt8
最終オッズと配当がかなり違う場合は分からないように調節してるな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:20:21.56 ID:U4Tc6n0z
>>671
今時そんな事絶対に無理だろ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:28:53.28 ID:ztB9Hzt8
いや公営ギャンブルは不正が横行してる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:03:54.17 ID:nR8kYwiN
電投客に5%キャッシュバックを頼む
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:43:14.35 ID:PlsiSx6O
むしろ5%キャッシュバックしてくれるノミ屋に金が流れそうな・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 03:41:27.56 ID:aGI1qh3a
会員制導入したら?

会員は年間手数料がかかる(年間手数料無しは無理か?)が5%削除、特観無料にしますみたいな

一般客は30%になります

677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:35:12.10 ID:Hpc/P9Wo
>>675
そもそも10パーバックしてるじゃん
ノミ屋で勝ったほうが安上がり(天井はあるけどな)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:11:42.82 ID:N70bXMOt
あまり話題にならんが、Kドリの通常車券のポイントバックが密かに美味しい。
半月で5万買えば2%バックだ。
5万負ける必要はない。5万買えばいいのだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:51:24.66 ID:TZBIJglq
鉄板の複勝を買えってことか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:20:11.77 ID:ZD0hcRla
>>678
そういうのに釣られて大まけ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 07:24:12.00 ID:eOxF1634
寺銭30%の韓国競輪・競艇は随分とはやっているそうな。
選手の賞金環境は存ぜぬが、
他のスポーツと同様、八百長が発覚したそうな。
先ほどBS(KBS)で見ました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:46:58.57 ID:KAuhGHpb
>>681
かの国はパチンコ禁止だからな
ま、日本でも彼らが絡むパチンコなんて八百長どころか詐欺のレベルだけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:24:15.22 ID:qpIHqncc
>>681
スポーツ プロバレーボールも八百長…韓国プロスポーツは賭博場か?衝撃 2012年02月08日11時50分
ttp://japanese.joins.com/article/090/148090.html?servcode=600§code=600
スポーツ プロバレーボール八百長の“衝撃”…「選手の力不足と思っていた」 2012年02月08日15時19分
ttp://japanese.joins.com/article/098/148098.html?servcode=600§code=600
スポーツ 韓国プロバレーボール八百長、試合前の現役選手を緊急逮捕 2012年02月09日09時35分
ttp://japanese.joins.com/article/117/148117.html?servcode=600§code=600
スポーツ > スポーツ総合 八百長関与の韓国軍チーム「尚武」、解散も検討 プロサッカーに続きバレーボールでも名前挙がる 検察「捜査対象は数十人に達する可能性も」 2012/02/11 12:21
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/11/2012021100547.html
スポーツ > スポーツ総合 八百長疑惑、プロ野球にも捜査の手 ブローカーが事情聴取で証言 韓国4大プロスポーツ全てに波紋拡大 2012/02/14 08:13
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/14/2012021400466.html
スポーツ プロ野球にも八百長説…芸能界の関与もにおわすブローカー=韓国 2012年02月14日08時25分
ttp://japanese.joins.com/article/245/148245.html?servcode=600§code=600
スポーツ > 野球 八百長疑惑拡大、野球界は一気に緊張 「主力級の投手が関与」「年俸ダウンの選手たちも」 うわさ拡大で野球界は険悪なムードに 2012/02/15 09:01
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/15/2012021500660.html
スポーツ > 野球 プロ野球八百長の主な手口とは? 先頭打者フォアボールや初球ボール球 2012/02/16 10:21
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/16/2012021600946.html
スポーツ > 野球 プロ野球の八百長、中国系組織が関与か 台湾や中国のブローカー、本国での取り締まり強化で韓国に進出した可能性も 2012/02/16 10:22
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/16/2012021600948.html
社会 サーブを受けなければ500万ウォン 女子プロバレーボールも八百長 FEBRUARY 17, 2012 04:12
ttp://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012021733998
スポーツ > スポーツ総合 プロ野球八百長めぐり検察が専門チーム立ち上げ 2012/02/17 08:32
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/17/2012021700545.html
スポーツ > スポーツ総合 女子バレー2選手、八百長関与を認める プロ野球LG「八百長が事実なら、正道経営の理念に反する」 2012/02/17 08:36
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/17/2012021700553.html
スポーツ > スポーツ総合 八百長:競艇スター選手を逮捕 ブローカーから2億7000万ウォン受け取り順位を予告 2012/02/18 08:30
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/18/2012021800399.html
スポーツ 検察、プロ野球の捜査に着手=韓国 2012年02月18日13時30分
ttp://japanese.joins.com/article/417/148417.html?servcode=600§code=620
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:33:18.10 ID:v5KkSYU5
テレビCM廃止など経費削減しろよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:43:05.68 ID:Bio3Ow6q
まじくそCMです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 02:49:22.84 ID:v5KkSYU5
電気代値上げでナイター廃止! 赤字増えるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:20:30.87 ID:cCI+kD95
四月から30になるのはどこだよ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:25:13.83 ID:yqBcgrbO
30%はしばらく先で、24年度は現状の25%だから安心しろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:28:24.09 ID:cCI+kD95
>>688
おお、そっか
さんくす
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:32:13.20 ID:1SKeNVFH
ほんとか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:05:02.78 ID:qVDSf/HP
4月からで決定してるから嘘だよん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:52:11.85 ID:djFEytfl
決定は嘘だろ
新聞を毎日チェックしてるがそんな記事はみてない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:14:57.20 ID:MQUad8H5
法改正により4月から30%まで引き下げ可能だが、システム改修費がかかるため24年度は現状の25%のまま
引き下げるにしても足並みを揃えると思うぞ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:30:37.87 ID:ix43JhIJ
でも万車券とか出たら勝手に10円引きとかしてもおkって事だよね
「だが、時と場所を決めた訳では無い」の詭弁と一緒だね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:23:32.52 ID:vsp0D7cb
その辺は施工規則で決めるから、そんな臨機応変にはいかんわ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:24:41.01 ID:mf652m3R
【公営競技】競輪を統括するJKA、最高12億円の重勝式を導入 全国規模の共同開催 [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330083415/

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2012/02/24(金) 20:36:55.54 ID:???
競輪を統括するJKAは24日、ともにキャリーオーバーも含めて1口200円の
最高払戻金が12億円となる7重勝単勝式の「ドカント・セブン」と4重勝2車複式の
「ドカント・フォートゥー」を発売すると発表した。4月4日の川崎競輪から東京都
立川市の主催で導入される。

7重勝単勝式は最後の7レースの1着を全て当て、4重勝2車複式は最後の4レースの
1、2着を順不同に当てる。購入は重勝式を発売している既存のインターネットの
サイト(オッズパークを除く)に加え、競輪公式サイトからも可能で、コンピューターが
自動発番するランダム方式。

基本的にGIII以上を開催する1競輪場が対象。そこで発生したキャリーオーバーを
順次、次開催の他の競輪場に引き継ぎ加算する仕組みで、全国規模の共同開催で実施する。

◎財団法人 JKA http://www.keirin-autorace.or.jp/

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120224/rac12022420130000-n1.htm

◎関連スレ
【公営競技】政府、競馬法改正案を閣議決定--払戻率を柔軟に設定できるように [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330050487/1
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:03:41.43 ID:l6RiavqQ
宝くじみたいになるのね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:39:14.16 ID:CDDlTD6W
サッカー方式だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:04:44.65 ID:Z4qqzM1L
マイミを1番車限定、
スケスケユニフォームで走らせるなら
30%控除でもいい。
ネット中継もIran。現場に行くべ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:14:28.68 ID:v5MLGZRM
優勝者当てクイズの賞品がマイミの手コキなら
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:54:04.03 ID:8DgOPLPw
GIIIって何だ??
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:56:11.56 ID:UkUkNX07
わかる奴にはわかる
いちいち突っ込む必要は無い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:21:39.44 ID:TOkDc8W2
>>696
競輪が宝くじになるんだね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 02:19:51.17 ID:oSorh7eh
>>454 >>598 >>608
競馬法改正案を閣議決定 地方支援、払戻率を柔軟に設定 2012年2月24日 10:17
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/02/24/kiji/K20120224002696770.html
競馬法改正案を閣議決定 払戻率を柔軟に設定 2012/02/24 10:47
ttp://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022401001320.html


ホーム > 組織・政策 > 国会提出法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/index.html
第180回国会(常会)提出法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/180.html
国会提出日 平成24年2月24日
競馬法の一部を改正する法律案
(お問い合わせ先) 生産局畜産部競馬監督課
法律案要綱
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba1.pdf
法律案
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba2.pdf
理由
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba3.pdf
新旧対照条文
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba4.pdf
参照条文
ttp://www.maff.go.jp/j/law/bill/pdf/keiba5.pdf

第180回国会 議案の一覧
閣法(内閣提出法律案)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji180.htm#05
提出回次 番号 議案件名
180     21  自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案
経過
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB081A.htm
本文
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18005021.htm
提出時法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18005021.htm

提出回次 番号 議案件名
180     42  競馬法の一部を改正する法律案
経過
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB08A2.htm
本文
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g18005042.htm
提出時法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18005042.htm
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:08:11.37 ID:OWixYDwv
で、競輪は?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 06:59:23.95 ID:Giws5YGz
>>1 >>704
【みんなの党】競輪(w)はギャンブル!【共産党】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1332440278/4
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:21:15.22 ID:MWf1Kvev
売上高の減少が続く競輪とオートレース事業に関する規制の見直しなどを盛り込んだ
自転車競技法と小型自動車競走法の改正案が23日の衆院本会議で、民主などの賛成多数で可決した。

開催日程の規制廃止など経営の自由度を高めるのが狙い。

政府は参院での審議を経て、年度内の成立を目指している。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:05:59.53 ID:K5D4uuyb
豊橋7Rの250万円1票も30%だと200万かきついな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:14:14.35 ID:dLUT6Kr3
計算おかしくないかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:42:35.50 ID:w0OX+Yk0
>>708
控除3割になった時の払い戻しは232万8620円ですぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:23:59.43 ID:uGMWAbc7
バカはバカだねえ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:30:33.65 ID:6CH+V3cr
まぁ払い戻しが減ることには変わりないが
競輪場に来ている連中のどれくらいが計算できるかは疑問
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:42:26.56 ID:2IOkxE/I
ギャンブルやってるやつらのほとんどがパーだからな。
人生破滅してる奴らがほとんど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:06:34.04 ID:dLUT6Kr3
どっかのスレで「9×9×9で504通りになる」とかいう会話を聞いたとかの書き込みが有ったけど、オレもこないだ全く同じ会話を聞いた
それで話が進んでいて、笑いをこらえるのが大変だったよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:31:50.56 ID:UomYIelL
>>706-707
【政治】開催日程の規制廃止など経営の自由度を高める、自転車競技法改正案が衆院通過 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332476025/l50
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:01:15.88 ID:YIIKRYaq
>>454 >>598 >>608 >>704
スポーツ 自転車競技法改正案が衆院通過 2012/03/23-13:07
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012032300478
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:56:31.47 ID:y5F9/tUo
競艇はポイント制度が浸透していてまた芦屋が作った。
なんらかのポイント制度やってるところは
040509131415161824と24場中9場で控除率削減を実施している。
一方競輪では
青森、静岡、豊橋、向日町、高知くらいか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:14:37.99 ID:xPGIVYtX
ポイント制ってのは車券買う客全てが享受できるサービスとは違うから、控除率削減とは違うんじゃないかな?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:05:15.31 ID:UAcf5iZ7
594 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 09:58:04.57 ID:ZlkW3Y8r
今日の参議院

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件
   自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律案(閣
   法第二一号)(衆議院送付)
   原子力発電所等の緊急安全評価等に関する法律案(第百七十七回
   国会参第一〇号)
   経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査

参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/

国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:21:01.12 ID:G17hiWxo
JKA天下りと言い、霞ヶ関のクズ官僚共は死んでくれんかね。
永田町の能無し糞政治家も半分にしろや!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 11:24:51.50 ID:UAcf5iZ7
賛成多数で可決。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:15:01.34 ID:KfG2HBlR
控除率30%やってみると良いよ

大失敗して慌てて
25%に戻すが客は戻らない
更に20%にする可能性が少しはあるかもよ

どちらにせよ、失敗したら一目瞭然に25%戻す可能性大
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 01:33:58.30 ID:o/Ac9j9y
>>722
それ一度民主党にやらせて見ればいいと同じで
そんな簡単に戻せる訳ない…お花畑過ぎるぞw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:48:18.35 ID:S6BmomJK
>>454 >>598 >>608 >>704 >>716
政治・行政 改正自転車競技法が成立 2012/03/30-16:34
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012033000767
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:36:59.21 ID:JSTcjXH6
>>722
失敗もなにもどうせ公表しないだろ〜。票数の計算すれば後で分かるけど
コソ〜っと下げてダンマリを決め込みそうだよな

726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:36:34.50 ID:HITbXE9Q
今日、明日と競輪ないからね
3日にこそっと上げてたりしてw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:29:05.15 ID:Ue4BQbQt
即日施行なのか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:49:50.29 ID:USAnzu55
今日のシステム改修がそれだったりして。
今競輪場毎の控除率設定中。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 18:53:30.36 ID:rt5l9cb2
払戻率が上がると思ってるヤツが多すぎてワロタw
4月からも当面変更なし
嘘だと思うなら明日JKAに問い合わせてみればよい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:43:14.72 ID:Oki+EL3v
>>729
払い戻し率・控除率を実際に決定するのは
JKAではなく個別の施行者である地方自治体なので。
JKAに問い合わせてもしょうがない。
地方自治体の条例・規則改正の動きを
地方自治体議会審議などで観察するべき。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 19:47:46.00 ID:Oki+EL3v
>>727
今回の自転車競技法の場合は、「できるようにします」なのであって。
「やります」じゃあない。

>>728
個別設定できるようにオプションを新設するシステム改修、さらには
同日同時間に払い戻し率・控除率の違う開催が複数実施中だと想定して予行演習、
というのは当然にあり得るわな。
732729:2012/04/01(日) 22:35:38.45 ID:rt5l9cb2
×払戻率は上がる
○払戻率は下がる(控除率が上がる)
すみません、訂正します

>>730
払戻率は法律上では施行者で自由に設定可能ということですが、下げるときはおそらく全場一律の変更となり、施行者単位では難しそうですよ
施行者間で払戻率にバラツキがあると売上に格差が生じることを懸念してるみたいです
もっともそのような変更がコソコソと行われるとは思いませんが(各自治体や組合の条例改正が必要)
今はJKA(車両情報センター)に報告するシステムが出来上がっているため、JKAに問い合わせればいいと言ったわけです
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 23:32:37.21 ID:JwLvqyIn
競輪やってないから、久しぶりにパチンコ行ったら面白かった

パチンコが良いかなと思えてきたよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 01:23:07.01 ID:xU7HOKkv
>>733
パチンコやる人間はクズだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:13:16.66 ID:NyU6vofd
反日朝鮮パチンコ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 07:58:18.20 ID:pbEldMKe
もうパチンコでいいや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:14:52.69 ID:pbEldMKe
>>734
競輪やる人間はクズだ ←何回も言われたわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:19:19.94 ID:pbEldMKe
ノミ屋なんかもっと安い寺銭でやってるのにな
それで十分ノミ屋は儲かってる

それを30にするとか
天下り全部クビにするとこから始めてくれ
739欧州 ◆OUSYUU/WE2 :2012/04/02(月) 09:28:04.20 ID:OPiH+SvT
>>738 まあ一概には言えないがリストラを目に見える範囲でやってないよね♪
選手ばかりにはリストラ制度を講じるが片手落ちの感。
櫂より始めては如何かなJKA各位♪
関連団体は役目がおおよそ集金管理と付帯業務♪
ま 経産省ばかりのせいにも出来ないのだが♪
それが日本の護送船団方式の元祖だし♪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 10:21:21.86 ID:kmFF2WOG
>>738
お前、バカ?選手の賞金払う必要なくレース結果だけ丸乗りできるノミ屋ならテラ銭2%でもやってける
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:31:13.19 ID:D4NiuSJL
>>738
これは酷い。本物の馬鹿発見(笑)
もう一回良く考えてレポート提出な。考えて分からないなら病院直行レベルだぜ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 21:45:08.98 ID:dUWPlswm
そうゆう人もいる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:27:51.86 ID:xU7HOKkv
そんな奴が何も考えず民主党支持したりするんだろうな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:03:10.78 ID:r9b71C8X
天下りを死滅させたら控除20でもやってける
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 07:08:38.65 ID:AHClrIHd
>>744
本気でやれば20で余裕だよな
746欧州 ◆OUSYUU/WE2 :2012/04/03(火) 07:55:07.36 ID:oZd42Ev1
>>740-745 まで拝見♪
>>741 人を罵倒するにあたり、自分の論旨を裏付ける説明不十分♪
つまりお前が一番の大馬鹿♪
閑話休題♪昔からの持論だが新規の方をを引き付ける策は枠式だと思うがなあ♪点数少なく当たりやすい枠複で♪
競輪JPのHP見ても専門用語ばかりで覚えるのに新規の方は面倒♪
ギャンブルなのだから少ない金額で夢を即時に見たい人が多いと思うから♪
枠複や車単転がしとかの企画あったら面白いはず♪ま 人の裏道は花が咲く♪
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:44:58.42 ID:dyyB20k9
30%抜いてやがる@大宮
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:48:03.15 ID:gc9ihQwi
>>747
マジ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:46:05.97 ID:a7SmnHXi
釣られないように
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 16:52:12.02 ID:qNQX33+C
客から取る前に事業体をスリム化して賞金減額しろよ
競技の人気と選手の賞金が見合ってない
競輪場も選手数も減らせよ
客から取るのはその後だ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:11:53.84 ID:MNN2epqX
競輪の為に事業体があるんじゃねえ
事業体の為に競輪があるんだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:54:17.63 ID:LVDmidi3
端数切り捨ての誤差の範囲内なのか、俺の計算間違いなのかわからないけど、
今日の大宮の控除率を確定オッズから逆算すると、27%くらいだったよ。

控除率が上がったのか、端数切り捨てのためか、はっきりさせるためにも、確定票数を公開して欲しいな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:38:53.64 ID:a7SmnHXi
11レースの三連単が投票数200385票

25%控除して75%だと150288票分
三連単843の確定オッズ6011.5倍は25票の投票ならきっちりしてる

もし30%控除して70%なら140269票
割り算して6011.5倍が発生する投票数は存在しない

三連単938の5780.3倍も然り、150288÷5780.3→26票だが140269÷5780.3→24.26…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 20:43:53.23 ID:MajngCZU
確定票数は競輪見太郎使えば見れるよ、少なくとも2000年代のは全部でている
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:37:16.82 ID:LVDmidi3
>>753

中の人なのか、アホなのか知らないけど、25%か30%かの二者択一じゃないでしょうに。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:39:17.72 ID:LVDmidi3
>>754

そんな面倒なことしなくても見られるようにできないかな?

隠す必要のない情報でしょ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:12:20.48 ID:zQzsSKVH
だいたい、レースごとの組番別の票数なんて(実際のところは確定オッズも)
超高配当出てオッズいくらかーとか何票当たったかーって時くらいにしか使われん情報なわけで・・・
(ボートなんてレース後にそれらの情報は消してるし、相当膨大な量になっちゃうので)
そんな情報を欲してるのは大概なマニアか756みたいなkittyくらいだろ

そんなわけで、どんな形であれ、「公開」はしているので文句言われる筋合いはなし、と
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:49:00.14 ID:kKGBsyE4
で、ホントのところはどうなのよ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:52:17.88 ID:C9M70pfa
27%です。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:17:44.81 ID:koq4oP5a
変わってません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:21:59.87 ID:467DNxlm
当たらなければ控除がいくらでも一緒だよw
762:2012/04/04(水) 00:38:28.16 ID:uEWCLF4l
と、発達障害者(チビ、ブサ、知的障害者)が申しております
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:41:31.34 ID:xvFLU7z6
マジで通報しといた
764752:2012/04/04(水) 08:26:43.90 ID:Y++HrL2a
競輪見太郎をダウンロードして、確定票数を確認してみた。
確かに控除率は25%のままでした。

しかし、10円未満切り捨てで、9円何銭も切り捨てられると、実際の控除率はかなり上がるんだねえ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 11:52:20.36 ID:ZJ82B0lt
>>759
何%上乗せしてるのか分からないが
25%引きの払戻金から10円か20円多めに引いてるみたいですね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:01:51.94 ID:mBH6y/iy
特定されない2ちゃんだから読み流してるけど、
個人ブログでそんなデタラメ書いたら炎上ものだぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:18:33.25 ID:DO5TXC64
dokantoは新設だから確認しとかないといけないぜ、ベイビー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 07:21:35.83 ID:Kq/Cj7Ck
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↓↑ギャンブルと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)のカキコ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:31:33.95 ID:hpeB3klC
>>767
ペイアウト率75%ってサイトにちゃんと明記してあるっつうの…
念のため計算したらちゃんと75%でした、残念
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:00:11.33 ID:yEfOoSiF
>>769
30%になってるからW
お前の頭じゃ計算は無理かWWWWWWWWWWW
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 22:42:04.29 ID:EQ+WBA+S
キャリーオーバー150の倍数になってるだろ?
電卓くらい打てないのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:18:49.80 ID:i72eGXAO
30%に上げて客が減っても税収は問題ないんなら、いっその事、控除率80%位にしろ
あの言い方なら客が大激減しても80も取れゃ税収は問題ないだろ?
俺は絶対に足洗うから助かる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 19:02:17.35 ID:zirHCDUA
とりあえず公式の確定オッズで10000票以下のレースを確認すれば簡単にわかるでしょう?
記念とかでも朝のオッズはこのレベルだし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 06:04:12.68 ID:BU1uIitp
30%引き下げがだいぶ下火になってきたな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:18:54.29 ID:bPqnoAP5
>>774
未だに競輪なんかやってる連中は他に行き場の無い人達だから
50%にしても来ると思うよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 19:33:10.02 ID:LPvYgjs2
真っ先に実施してやり玉に上がる度胸のある役人が競輪場にはいない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 21:01:05.17 ID:/O4T2VXK
>>774
このニュースが出てすぐやめたよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:26:57.74 ID:ivpK6tJz
ここって常にJKAにフォロー入れてる人いるね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 03:07:36.94 ID:19CqbcPk
>>778
今回の改正は競輪全体というよりは『施行者』の自由度を高めるためのものなんだが?
開催日数下限の撤廃(上限は144日だから事実上自由化)や日取り調整の廃止とセットだし。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 09:22:36.10 ID:8gnKH8KE
控除率上げたら客は減るだろう
ネット投票もしかり
アホだな
本場廃止してスリム化が先決
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:48:50.09 ID:+QQB68Tn
1週間我慢してみ
簡単にやめれるから
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:32:53.08 ID:6WzpNvAZ
おれはもう2年近く買ってない
買わなきゃ買わないでなんともなくなった
まずは電話投票用の銀行口座を破棄
すると現場に行くのがおっくうになって次第に買わなくなる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 15:08:41.61 ID:B07Ctdf7
で、30はいつから?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:30:40.18 ID:lqpAD9RO
オートのテラ銭3割きたぞー
さ、競馬、競艇に移る時期がいよいよ来たかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 05:16:22.88 ID:UduOa938
>>784
まじか
オート終わったな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:20:27.78 ID:DKOveeHS
あほらし
今以上に勝てなくなると分かって誰がやんねんぼけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:22:32.10 ID:WDhjZ13j
競輪やってるやつが一番頭悪そうだからなww
まずおまえらで反応を見るわけかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 07:22:37.16 ID:OghHchEM
2012年は下記「JRA2連福」を実施するため、JRAプレミアムもJRAプレミアムレースも行われない。

2012年は「JRA2連福」(ジェイアールエーにれんふく)として、
馬連・枠連・ワイドのみを対象に合計36競走(対象レースは下記参照)で
払戻金を対象競走の売上の5%を上乗せしている[15]。
これは、前述の「JRA 夏トク」と同様である。

2012年度は「近代競馬150周年記念」競走の対象レースを中心に36競走(原則1つの競馬場につき1レースだが、
中山、中京と阪神は例外あり)が指定されている。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:09:23.21 ID:+i4swBH4
昨日の福井の売り上げ見て笑ったよ
最終レースでも2車単が20数万しか売れてない

こんなんでテラ30取ったらどうなるんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:27:41.97 ID:NJnQkcbj
控除下げたら売り上げ上がるんですか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:53:06.01 ID:KJAO9hPI
オートはシメシメルックで終了
競輪も女子競輪開始あたりからやるかもな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:04:14.31 ID:+i4swBH4
>>790
控除上げたら売り上げ上がるんですか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:13:34.59 ID:WDhjZ13j
3連系の車券無くせ
2連とワイドだけならある程度金入れないと面白くないから売り上げあがるだろ
3連単複のせいで豆券師ばっか増えた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:43:23.08 ID:Phr2CjVk
オートの馬鹿実験台になってやんのw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:02:29.04 ID:N7uOSidU
官僚のせいでオートレース廃止完了

>>793
それは昨年岸和田でやりましたが売り上げはボロボロでした
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:11:16.34 ID:YhZ6Nrse
F2の一回こっきりでは わからんでしょ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:17:44.92 ID:YhZ6Nrse
F1以上で皆さんのいう買いやすいレースを増やし
根付いてくればどうでしょうか

798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:23:29.46 ID:YhZ6Nrse
とにかく30%には絶対せんときや
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:28:58.93 ID:ZBzmbFeD
>>796
競艇の二単ナイトも散々たる結果だったぞ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 10:35:55.57 ID:YhZ6Nrse
ボートは知らんかった
あんなしょうむないもん ほんで何回しよったんや

801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 12:41:10.91 ID:NJnQkcbj
10年ほど前に3連系売り始めてから他の賭け式が悲惨になったというか売り物にならなくなったよな…2単3複はまだいいが他が

まあ全部控除一緒にしてるせいでもあるんだが、一応法的には25%よりも下げられるようになってるんだから売れてない式別はそうしろと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:23:43.77 ID:be/xYWLJ
ボートは岸和田の半年くらい前にナイターの四開催くらいを3連舟券無しでやった
岸和田と同じで結果は散々
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:02:13.00 ID:K5Borehm
社会 公営ギャンブル初、払戻率引き下げ…川口オート 2012年5月9日21時43分
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120509-OYT1T01032.htm

地域 > 埼玉 経営改善狙う払戻率引き下げ・・・川口オート 2012年5月10日
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20120509-OYT8T01391.htm
>  川口オートは、6月9日のレースから新払戻率を適用する。
> 現行の75%から70%に引き下げる。
> 観客にとっては、的中車券の払戻額が6・7%減ることになる。
>  川口オートは全国に6場あるオートレース場のうち売上高1位で、ビッグレースの開催も多い。
> その川口ですら、昨年度の売上高は、東日本大震災でレースが中止となった影響もあるが、
> 前年度より16億7900万円減の214億1445万円だった。

九州発 飯塚オート、払戻率70%に引き下げへ 2012年5月10日
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120510-OYS1T00203.htm

ボート競輪オート 苦渋の決断…オート控除率25%から30% 2012年5月10日8時31分
ttp://www.nikkansports.com/race/public_race/news/p-rc-tp1-20120510-948441.html
> まず6月9日に開催が始まる川口オートから控除率を上げるが、
> 車券発売のシステムの関係などから全6場が別々の控除率で車券を発売することは難しく、
> 順次変更するとみられる。

スポーツ 【オートレース】 初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012.5.10 12:01
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120510/oth12051012020005-n1.htm
社会 > 話題 【オートレース】初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012.5.10 12:03
ttp://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120510/cpd1205101204008-n1.htm
公営競技 経営難で初の払戻率引き下げ/オート (共同) 2012.5.10 12:06
ttp://www.sanspo.com/keiba/news/20120510/koe12051012070000-n1.html
ギャンブル オート初の払戻率引き下げ 経営難で75%を70%に 2012年5月10日 12:06
ttp://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/05/10/kiji/K20120510003222240.html
ギャンブル > オート オートレース初の払戻率引き下げ 2012年5月10日12時07分
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/gamble/auto/news/20120510-OHT1T00139.htm
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:03:20.46 ID:K5Borehm
インフォメーション|オートレース
INFORMATION - 最新情報 2012年5月
ttp://autorace.jp/news/index.html#link201205
2012/05/10 情報 川口オートレース場の払戻率の変更について
ttp://www.kawaguchiauto.jp/info.php?detail=113


川口オートレース
ttp://www.kawaguchiauto.jp/index.html
新着情報
ttp://www.kawaguchiauto.jp/cms/info-list.php
2012.05.09 お知らせ
ttp://www.kawaguchiauto.jp/info.php?detail=113
> お知らせ
>       お 客 様 へ お 知 ら せ
>  この度、川口オートレース場では、第 180回通常国会において、
> 小型自動車競走法が改正されたことに伴い、6月9日(土)の川口
> 市営第3回第2節開催のレースよりお客様への払戻率を75%から
> 70%に変更させていただきます。
>  皆様には大変ご迷惑をおかけいたす事でございますが、今後一層、
> 皆様がご満足いただけるような場内施設整備や事業運営に努めて参
> る所存でございます。
>  何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、相変わらずのご
> 支援をお願い申し上げます。
>  平成24年5月9日
>                        川口オートレース場 開催執務委員長


飯塚オート IIZUKA AUTO
ttp://www.iizuka-auto.jp/
お知らせ|飯塚オート IIZUKA AUTO
ttp://www.iizuka-auto.jp/information/
2012/05/09 お 知 ら せ
ttp://www.iizuka-auto.jp/information/article/お%E3%80%80知%E3%80%80ら%E3%80%80せ_407
> 第180回通常国会において「自転車競技法及び小型自動車競走法の一部を改正する法律」
> が可決され、平成24年4月1日より施行されました。
> この改正の趣旨は、競輪及びオートレースの売上げの継続的な減少とそれに伴う施行者収支の悪化
> という厳しい事業環境を踏まえ、自主的かつ自由度の高い事業運営を実現することにあります。
> 今回の改正に伴い、飯塚オートレース場についても、平成24年6月9日の開催より、払戻率が70%となります。
> 今後とも、魅力あるオートレースを開催し、施設改善とファンサービスにより一層努めてまいりますので、
> ファンの皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
>
> 開催執務委員長
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:31:13.03 ID:3rAWJzn4
>>803
>ボート競輪オート 苦渋の決断…オート控除率25%から30% 2012年5月10日8時31分

ボートは無関係だぞ。法改正すらされてないからな。
競輪は間違いなく続くだろう。オートと同時に法改正されたからな。


>>793
2連に戻るのは無理だよ。一度3連単の高配当の味を知ったらもう2連単の低配当には戻れない。
ただ競輪の3連単は当たりにくいかもな。ボートはたった120通りしかないから
3連単がちょうどいいんだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 17:39:11.77 ID:IDKUDVSH
ホント役所の奴ってバカばっかだなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:11:07.28 ID:be/xYWLJ
これでオート客が流れ込むから競輪客は増える
ボートやパチンコに行く奴もいるだろうが、少なくともオートがどうなろうと俺の知ったことではない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 18:27:35.37 ID:IJ6cdiFC
成功したら競輪に持ち込むんだろ?
まぁ成功なんて99%ないけどさ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:46:41.47 ID:YhZ6Nrse
控除率下げれば売り上げ増えると思います
プラス組の(懐入)分を除いて
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:52:16.69 ID:oriLJASP
枠・ワイド・2複 15%
3複 20%
2単 25%
3単 30%
くらいでやってくれると戦略を練る楽しみは増える
2単本命で3着が少しまぎれたときの3単と3複とか配当一緒になるんじゃなかろうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 21:36:05.74 ID:YhZ6Nrse
夢のような話やけど やってほしいです
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:49:36.26 ID:AB1ZTjSS
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:43:55.21 ID:rFw6WMM5
>>810
それ面白い。俺もやってほしい。
3複とか、工夫次第では売上拡大の余地があると思う。

ただ枠は思い切って廃止してもいいんじゃないかと思う。
多分、維持費用と売上が見合ってないと思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 23:54:26.87 ID:C9vNUa9x
JRAは単複で5%優遇してるり、去年の札幌では2連でも実験したけど、売り上げシェアは変わらなかったからな
実際やるなら

2車単20%
3連単30%
他廃止

ぐらいやらないと無理じゃないか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:19:56.03 ID:9Y6BtbGx
オートwざまーwオートなんてどうだっていいよ。
でも競輪も30%になったら競馬だけやるよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 09:06:03.87 ID:6G0aXf2P
競輪もやるよ!!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 12:59:36.52 ID:Hkk5uixz
30%になってもやるやつはバカ
JKAの連中の養分になるだけ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:24:07.46 ID:63t+lvtD
25%でも馬鹿
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:24:02.27 ID:W4J5ki1v
大概お人よしだよね!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:26:13.16 ID:pve9Qhsu
もう二ヶ月くらい買ってないよ

全然やりたいと思わん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:49:46.21 ID:Fr3/nSrt
それはよかったな。その調子で競輪を卒業してくれ。
後は競輪板来ることがなくなれば完璧だなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:32:54.01 ID:VgR9xdr1
>>821
そうだ!その通り!
でも儂は買うで.ケツの毛抜かれても買うで!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:27:28.77 ID:+etpIhR6
賭ける気のないギャンブル観戦ほど金のかからない趣味はなかなかないわけで
縁を切らなきゃなんて思うのは賭博に未練がある人だけでしょ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:43:12.21 ID:VTwNWmBL
金も賭けないでギャンブル見るほうがよっぽど未練がましいって
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 08:55:47.86 ID:ra1g2ASN
オートで売り上げ変わらんかったら競輪競艇競馬一律30になるだろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:20:21.21 ID:OyQApggg
それはない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:23:55.07 ID:Y8eNr5pr
>>826
何故言い切れる?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:37:31.11 ID:buPOUubj
>>826氏の言う通りで競輪オートだけでしょ
他は絶対に無いと言い切れる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:02:11.11 ID:56cxgksR
おいっ、競輪もオフィシャルで発表したぞ!
来月の宮杯から実施だ。




いつかそんな書き込みがくるかもと思うと頭が痛いよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:05:48.12 ID:opVxA2Dp
>>829
ソースは?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:13:29.06 ID:WjEwkbNo
結局fxに全部喰われて終了
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:01:37.82 ID:TJbT3RrN
>>827
ボートは法改正してない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:57:47.24 ID:rDsd9BFz
一番マーケットの小さいオートで様子見か
次は競輪だろうな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:15:05.68 ID:LcCU2aIH
テラ銭30の話聞いてアホらしくてやめ
深谷のレースだけ興味があって見てるんだが

今日の合志の判定はおかしいぜ
あんな判定じゃまともに金賭ける気せんよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:18:16.01 ID:rJNOuE8q
早く30になれよ
競輪やめられるから
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:33:52.41 ID:lB9e/E54
オートの売り上げが変わらないどころか30%になって上がってるらしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:12:00.35 ID:krKD6H6E
オートの客はおもにチンピラと乞食とニート
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:48:46.29 ID:gfQSvDtR
単純にタバコと同じだと思います!!てどうだったなかなか言わないだろうタバコもギャンブルも依存性だからでしょう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:57:32.52 ID:vxM11NZO
まだまだ安いよ。こいつらは50%だろうが60%だろうがやり続けるだろ。
ギャンブル依存症は麻薬中毒と同じだからなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:41:22.03 ID:axxCoKFo
オートは成功したよ
次は競輪だよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:53:05.71 ID:k5sxcEP9
競輪も客が爺さんだから30%でも買うだろうな
他にやる事なさそうだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:16:52.48 ID:OGKIMjQE
>>840
ウソつくな!
オートの売上は確実に下がってるぞ。
特に飯塚オートなんか悲惨なもんだぜ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:27:34.85 ID:q8s+1l4O
>>842
飯塚以外は微妙に下がってるだけだから成功だろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:59:30.14 ID:9354OF8A
どうだろうな
場外数や天候、近隣の他競技が開催してるかとかあるから
判断を下すのには時期尚早の感がある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:18:25.20 ID:q8s+1l4O
>>844
とは言ってもガクンと下がったわけではないから、成功と判断して競輪も30
やるんじゃないかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:31:24.82 ID:UgUL9Nd8
本場と場外の合わせて六場でどんだけのお金が窓口に入ったかが知りたい
そんな調べ方しないと意味がないと思うが、その手の記述は無かった
中には発表の時点で去った客もいるだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:53:29.29 ID:7J3H+kQ+
30になったら競馬だけやればいいだけだろ。
わざわざ競輪やることないだろ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:25:09.74 ID:HG79mI/B
俺もビッグ決勝戦だけにする
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:41:09.37 ID:vR1NW8pC
>>847
こういうのは中毒だから止めるのは難しい
例えば今まで三連単に3千円突っ込んでたなら
三連複、二車単を3百円づつに減らすとか
展開予想をしてたのを自動的な出目予想に変えて
少しづつ距離を取る様に工夫すべき
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:04:49.61 ID:Uj3XJDvS
競馬と競艇が25で競輪が30になったら、よっぽど買いたいレース以外はやらなくなると思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:25:36.53 ID:zJMOtvey
土曜日はパチンコ
競輪は日曜日の午後だけにする
平日ナイターも止め
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:28:41.22 ID:crNZcOQp
ボッタクリは止めろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:09:47.97 ID:Vz5xUS/V
特別なんで久しぶりにネット中継で見た
もう3ヶ月車券は買ってない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:24:02.55 ID:JlMwuPN2
イヤならやめればいいじゃん。
競輪は朝鮮玉入れよりは健全なのは確かだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:25:55.60 ID:Vz5xUS/V
健全フイタwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:32:39.12 ID:zJMOtvey
税務上は健全なのは確かだ

しかし若い娘の店員がいるパチンコ屋の方が楽しいのも確かだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:34:13.61 ID:Vz5xUS/V
はたして客は税務上とか気にするんだろうか?w
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:35:09.07 ID:Ib6rKlbr
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな とばくに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:35:40.60 ID:zJMOtvey
少なくとも俺は全く気にしない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:46:19.22 ID:hutuSegu
最近のBPは若い娘がアテンダントとして常駐してるぞ
みんな楽しそうにオヤジ達と話してる
おれはブ男だからそれを遠くから眺めるだけだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 03:58:26.08 ID:zJ5WjoqO
>>860
勘違いすんなw

楽しそう=仕事で嫌々

競輪やるような汚い爺さんに冴えない中年など、最初から蔑視してますよww

862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:11:21.27 ID:7pbIdtjc
>>860
それが30パーになっても良いという理由にはならない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:24:16.98 ID:2bYI6ylD
年金支給日からGTってダメだな。
勝負しづらい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:39:17.71 ID:8nyInVG4
競馬が25なんだから競馬やった方がいいじゃねえかw
競輪はグランプリだけにすればいい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:05:02.39 ID:9pCVYh/Q
競輪やる人は競馬嫌いだから競輪やるんだから、3割になってもやるだろw
喫煙者がいなくならないのと同じだよw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 09:15:00.10 ID:cTCT0Ta5
中央競馬はもはや社台の寡占市場だが、競輪はまだ一応8権(今は実質関東中部近畿東北の4権)分立くらいにはなっている
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:17:02.12 ID:Q9CqMzDn
いつから?明日?来月?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:00:48.82 ID:Z+8H70UP
競輪客なんてボケ老人ばっかだから
こっそりテラ銭70%にしてもバレないだろ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:33:36.65 ID:kf28OUqg
競艇は新聞広告で25%にこだわると載せてたな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 18:24:33.28 ID:8s/lCx5i
デカデカと載ってたな
あからさますぎてワロタwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:15:58.52 ID:mgNOqBGe
なにもしてないのにウチはお得ですよって
アピールできるんだからこんなにいいこと無いよなあwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:22:47.49 ID:cTegK4Pa
俺は競輪が30%になっても競艇は買わんな
競艇買うくらいならキッパリ博打辞めるわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 19:11:08.00 ID:7cNoDQtd
競艇はつまんないからな。平日は南関競馬、土日は中央やれば問題なし。
俺は競馬が好きで次が競輪だから30%になったらやる回数は確実に減る。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 07:32:16.93 ID:JXSA4XoM
30%場合
どっかで発表するのか?

・競輪全体のHPに(○/○〜)
・希望競輪場のHPで(○/○〜)

とか

発表も無く
勝手に変えることはないよな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 10:09:13.64 ID:lk4/bBlt
年寄りはネット使えないからこっそりやるだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:54:30.42 ID:J0vKADuy
久しぶりに打ったら10枚マイナスwww

振り替えしたから明日からは打てん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:02:39.94 ID:He2KO4SG
>>875
勘違いしてるみたいだけど
お前、世間からは年寄りの方にくくられてるよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 20:09:43.12 ID:vIvgGIy3
笠松競馬、法改正で収入増の好機
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120622/CK2012062202000023.html

消費税増税になればオートだけでなく競輪や地方競馬も払戻率を引き下げそうだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 21:34:01.30 ID:Xp4yq8qU
在特会が反対デモしてくれないかな?w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:26:58.58 ID:7ayhW49U
競輪なんて若い奴は眼中ないから爺さんがいなくなったら、どんどん衰退していずはれなくなるよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:06:03.71 ID:qfsYFvrc
タバコの値上げ前は
みんな、タバコ辞める辞める言ってたけど、
いざ値上げしちゃえば
それに慣れちゃって
しばらくすれば、高いなぁと思いつつも、
なぁなぁで買ってしまう。
競輪の今回の改悪も
同じなもんじゃない?

と、競輪関係者の狙いどころ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:52:06.19 ID:vcb0HZ4W
何が酷いって、20まで下げていいよとしといて、何処も一部の式別すら20にしようとしないところよ
私が施行者なら枠ワイドの売れない3人衆を20に下げる、オートなら3連単30にする代わりに2連単3連複を25に戻して後は20にする
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:55:43.07 ID:vcb0HZ4W
というかそもそも全部同じ控除率にしてるのがおかしいんですがね、収支計算はしやすいんだろうが

式別間で差をつけるのがむしろ普通だ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:10:44.88 ID:YniYH3Xj
引き上げ引き下げより、ワイドと枠は廃止でいい
買わないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 07:10:18.69 ID:i4aCQy1T
競輪やってる奴なんて馬鹿ばかりだから控除率自体何かも知らないよ。
施行者も足元を見てる。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:33:47.63 ID:cv9rv1Kt
はやく30パーセントにしてください。すぐやめられる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:46:23.56 ID:lvBjgNzU
仮に以下のようなシェアがあり、控除を3連単30%にして、
売れない子達(ワイド・枠・車複)を20%にしたら・・・
(最新のデータがないので2009年実績)

Trif....70.6%・・・21.18pts
Exac.17.2%・・・*4.30pts
Trio...*6.8%・・・*1.70pts
other*5.5%・・・*1.10pts
------------------
合計控除率・・26.28%

これでも一応収益UPは保たれるので御一考願う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:03:40.92 ID:6xYgEJ7N
もう30%になってるのを誰も知らない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:04:54.07 ID:EsXoCvmK
いつどこの競輪場でそうなってんだよ、嘘も大概にしとけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:24:26.05 ID:WIo8EPaI
>>888
某競輪場でもネットで見たから間違いないと言ってる爺さんがいたけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:48:26.98 ID:K7jaH8za
ネットで見たから間違いない(笑)

ネットDE真実ここに極まれりだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:51:41.24 ID:WIo8EPaI
競輪場にいるネット自慢の爺さんなんてその程度なのかな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:07:52.07 ID:lI2yGoh0
中四国の競輪場は来月から70%に引き下げる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:59:53.90 ID:tHSgrhnS
まぁ、消費税増税されたら公営ギャンブルは全滅するだろう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:32:24.44 ID:blmd/Q2y
>>893

ソースは?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:35:20.13 ID:X1B+gQ2b
じゃあ中四国の競輪はやらないで他の競輪場でやればいい。
897四国の田舎もん:2012/08/18(土) 20:58:49.35 ID:VxiIg8ad
競輪やめるわ
45年やってきたが寺銭高いわ
吉岡ー高谷で勝負して100万超えしたのがうれしかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:04:05.43 ID:NFymWBWp
テラ銭の改定はまだ先だって
システム改修経費負担軽減のため、改定する場合は全施行者が一斉に行うはずだから>>893はデマ
899四国の田舎もん:2012/08/18(土) 21:08:16.97 ID:VxiIg8ad
ほな辞めないで年金でチマチマやるわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:52:20.97 ID:6SMCdKS8
sage
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:35:44.88 ID:/lEriwCi
オートレースはそうだったけど、全場休みの日があるとヤバいですよ。
開催日程を要チェック!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:09:15.36 ID:EKq5Gywa
的中した車券もいくらか税金でもってかれるんだっけ。
競馬の的中馬券も税金かかるみたいだし。 
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:33:01.71 ID:Tlqo76qO
>>902
初めから引かれてるから当たり外れは関係ないよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 11:06:51.65 ID:qvh142YI
高額的中は一時所得で税金とられる
まぁ黙ってりゃまず大丈夫だけどね
テレビでウン百万当てたとか公表しちゃった芸能人なんかは皆納めてる
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 13:33:05.34 ID:sQbSH1Wl
ここにきてオートが売り上げを下げてる
どうやら競輪の追随はないな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:16:52.96 ID:xbpdCdn4
オートでの失敗を受けて競輪は控除率20%だな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:30:23.28 ID:yaG7TKEZ
この一件、今の所は止まってるみたいね
オートの様子見か・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 11:49:32.28 ID:IL12zooa
オートの売上はどうなったんですか!?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:05:39.40 ID:8tboLzlo
岸和田の競輪活性化プランによると
平成26年4月から70%にするらしい。
岸和田だけなのか全国一律化は不明だが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:36:56.03 ID:lmNydfrk
>>908
チラッとみてきたら、こないだ終わったビッグレースが去年19.9億→今年14.5億になったとか書いてる
いろいろ条件も変わるだろうから一概には言えないけど、売り上げが25%以上減れば5%寺銭上げても利益は減るだろう
まあ分かりきった事だけどね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:56:15.83 ID:9Oq/KUyD
計算しやすいように50% 半分取っちゃえば良いのに
それでもやめれなければ 人間やめろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:46:58.48 ID:9KiAlWUw
オートは女子レーサーを広告塔にしてたのに
ビッグに女子を出さないとかアホな事をやらかしたから
競輪GPもガールズ見に来たのに、と言う新規ファンをガッカリさせない様な
配慮が必要だぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:05:12.58 ID:hyRmsoKK
>>91
計算しやすいようにって、誰の事?
まさか主催者?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 01:40:08.10 ID:YcxHGU+H
オートレースを不買い運動して潰せ。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:03:18.33 ID:3PMhQAvd
オート板から来ました

>>910この時の開催は連日雨だったのでなんとも言えませんね
湿走路になると一割二割売り上げが落ち込むと言われています
一方で、千円車券を購入すると千円をキャッシュバックするキャンペーンをしていました
30%になってからひとり不買運動をしていましたがこのときは千円買ってしまいました
抗議は不買しかありませんよね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:51:58.78 ID:wKZpx1p/
24年4月から30%のソース見つけた。

ttp://www.city.kishiwada.osaka.jp/uploaded/life/39176_37226_misc.pdf

これの一番最後にちょろっと書いてある。
けど、控除率25%から30%に引き上げで収益5%増って、
俺たちも舐められたもんだねw

こういうの読んだら、絶対に不買して減収に追い込んでやりたいと思わないか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:52:39.13 ID:wKZpx1p/
間違えた。

× 24年4月
○ 26年4月
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:38:40.49 ID:Xov6Gaiw
武雄も30%になるね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:48:01.89 ID:EctVTR8F
>>916
競輪ファンの大多数はそういう情報を知らないでしょ
こうやってネットで状況を把握してる我々のほうが少数派と思われる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:52:16.87 ID:TVkvWfin
どっちにしろジジイ死んだら終わりのギャンブルだろW
75%ボッタクッテも気付かんからアルツジジイはW
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:56:47.65 ID:Ma/u91IQ
レースが終わった後に1着選手がダーツ投げて
30%20%10%と書いてある板に刺さった控除率でやればいいのに
超低確率で100%もあったりして
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:04:52.16 ID:EctVTR8F
今年40になるオッサンの俺が若輩者の世界だからな
若者に競輪の面白さを教えたい
でもどうしたらいいのか分からない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:06:29.26 ID:0IOHvSBv
不買運動を起こそう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:01:31.35 ID:cbCTv4Cn
テラ25%→30%にして客減、売上減は確実
みんな競艇やるようになるよきっと(笑)
つうか逆の発想でテラ25%→20%にして客を呼び込むのもありと思うが・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:03:24.14 ID:bKZzryPY
ほんとやったんか、もうあかんなぁ 6パーほど余計に負けるな

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:08:27.92 ID:GGBmiXYI
>>918

武雄なんて、控除率を25%から30%に上げたからって、
一日の寺銭の実額は50万も変わらないだろw

それくらいの金なら、
箒を持ってバンクを無意味に歩き回ってるレレレのおじさん(おばさん)とか、
穴場の向こうでミカン食いながら駄弁ってる連中とかをリストラすれば、
今すぐ浮くレベルじゃねーか。

競輪、完全に終わってるな。
もう、逝っていいよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:09:18.19 ID:ZQIVWoIP
来年の4月からやれや
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:51:12.20 ID:Cq5245pP
>>918
ソースは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:01:37.85 ID:uHD8WTV9
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:43:10.53 ID:Ob1hc1Y3
>>919
計画段階ではまだ確定情報じゃないからね。
ただ違うと断定するにしては増収分の使途があまりに明確すぎるんだよね。
更新情報は岸和田市公式がツイートしたから知ってる人はアップ時点で知ってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:48:23.36 ID:1n2B5da9
オート板から拾ってきた

390 _期 選手名____呼名____ sage 2012/10/16(火) 17:47:01.64 ID:L9iYpsjH0
H22年度→H23年度
開催日数 459→437日
総売上比 98.0%
一日当比 102.9%

H23年度→H24年度(8月まで)
開催日数 184→219日
総売上比 102.3%
一日当比 86.0% で推移中。


30%導入が7月からとしても、2ヶ月間で平均を86%まで落としたのだから、導入後は70%前後に売上を落としたと考えられる
他に要因があるかはしらないが、これでも寺銭上げるかよー?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:33:20.27 ID:F6v2VQro
売上あげようと思ったら大口客の流出を最小限に防ぐべきなのに、寺銭をあげたら被害額の大きい大口客は競馬の単複やFXに流れちまうだろアホかよ
9車を7車にするんじゃなくて、3連単から2車複単へ誘導して大きく勝負させるんだよ。
一発当たればのロトや3連単の寺銭をあげて2車単複の寺銭を下げて、長年からの固定客や大口客を大事にすべき。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:42:48.74 ID:ipKLbx60
●Kドリ(17大宮・西武園共同)、★チャリロト(12)、◆オッズパーク(4)
http://keirin.jp/i/dfw/portal/guest/campaign/jusyo/jusyo.html

11 函館●
12 青森◆
13 いわき平

21 弥彦●
22 前橋●
23 取手●
24 宇都宮●
25 大宮●
26 西武園●
27 京王閣●
28 立川●

31 松戸★
32 千葉★
34 川崎★
35 平塚★
36 小田原★
37 伊東温泉★
38 静岡

41 一宮●
42 名古屋●
43 岐阜●
44 大垣
45 豊橋★
46 富山●
47 松阪
48 四日市●

51 福井
53 奈良★
54 京都向日町
55 和歌山●
56 岸和田●

61 玉野★
62 広島
63 防府◆
71 高松
73 小松島
74 高知
75 松山

81 小倉★
83 久留米●
84 武雄◆
85 佐世保◆
86 別府★
87 熊本★
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 12:48:24.53 ID:ipKLbx60
重勝式未導入は、11場?

13 いわき平
38 静岡
44 大垣
47 松阪
51 福井
54 京都向日町
62 広島

四国4場
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:08:17.38 ID:RqOKnHJx
あなたの、競輪好きのお金は、経済産業省の天下り役人の懐に入り、毎晩ガハハハと高笑いしながら呑んだり、ホステスに渡りエッチをするのに使われています。

納得できますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:14:45.77 ID:stuHGOre
あなたの、競艇好きのお金は、笹川一族の懐に入り、毎晩ガハハハと高笑いしながら呑んだり、ホステスに渡りエッチをするのに使われています。

あなたの、パチンコ好きのお金は、北の懐に入り、毎晩ガハハハと高笑いしながら呑んだり、喜び組とエッチをするのに使われています。

そんなもんいくらでも書ける
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:26:52.80 ID:gXiQWZR4
>>936
笹川氏はヤクザも右翼も震え上がる武力を持ってるので
問題無いのでは?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:29:19.89 ID:zQuShWgw
オケラ街道練習
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:29:33.42 ID:k3ldEQ39
車券販売を早い者勝ち枚数限定にしたらどうなるかね

2車単の5-7売り切れてたけど、どうにか枠単の4-5買えたとか
前売じゃないと買いづらいとか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:36:10.98 ID:nGLpTxXa
>>939 いいねぇ
自動車券発売機で払戻と発売の両方が一緒になってる機種があるじゃないですか
当たり券払戻で車券を買うと倍プッシュチャンスとかで車番5−7が枠単4−5になる機能とかあったら激熱
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:14:44.03 ID:4SHiI/zV
24年度オートレースは前年度比89.5%
収益換算すると(0.895*0.3)=1.685%…

つまりたった2%も収益をあげられなかったのでs

死んでも控除なんてageるなよ、下げるなら大歓迎だがな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:40:43.77 ID:HxlF4rRI
テラが0.25→0.3で売り上げ89.5%なら
粗利は前年比107.4%だろ
しかも払戻し以外のコストもほとんど変わらないかむしろ減って
粗利が増えた分ぜんぶ純益になるんだから大成功じゃないか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:41:22.06 ID:9sCh6ace
>>942
30パーセント化は6月からだからそのままではないけど>>941はちょっと痛い間違いだね。
ただ、競輪の場合は記念以上みたいに寺銭を上げなくても十分儲けてる開催と
地方の場外なし昼間F2みたいに何をやっても無駄な開催があるのが難かも。
効果があるのはナイターとF1くらいかも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:47:30.06 ID:LdBh4xZ8
岸和田は来年から30%に上げる予定らしいな。
そうなったら一切岸和田は買わない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:18:54.14 ID:rIeNiqRY
>>944
そんなこと言ってもGPくらいは買うんだろ?w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:25:43.43 ID:lYMhiwAz
いやいや、岸和田GP買うのやめて、賞金王決定戦で勝負だな。
競艇はクソつまらないけど、何かに突っ込まないと年末の気がしないし…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:33:20.46 ID:rIeNiqRY
どうせ30日にはGP買うくせにw
素直になれよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:32:31.32 ID:aDD59i5Z
全国の競輪場で一律実施ならともかく、岸和田が率先して実施なら俺も岸和田買わない
たとえグランプリだってスルーできる自信はある
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:46:07.97 ID:E6Cd8AA4
寺銭30%になったらみんな競輪やめるだろう
上げたらしまいやぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:53:02.98 ID:xhPPA8Mm
お、おう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:10:10.57 ID:t9Czpuwb
岸和田は様々な施策のパイオニアとしての実績が認められて
西日本初のGP開催を任されたんだよ
今は当たり前になった電話ネット投票キャッシュバック
2車単デー
バックスタンドを壊してBMXコース&クラブハウスの開設
実はミッドナイトも元々は岸和田と経産省車両課の発案

昨年7月の全国施行者の全体会議では
西日本の競輪場は25%のままでは廃止せざるを得ないというという意見で纏まったが
首都圏の余力の有る一部施行者が反対し実現しなかった経緯がある
現状のままでは西の場は本当に廃止しかない事になるので
岸和田に先陣を切って貰い、それに続く形になるという筋書きだろう

このまま競輪が無くなるか、それとも30%で競輪を存続させるか
車券を買うか買わないかは競輪ファン一人ひとりが自身で決めること
俺は競輪が大好きで無くなるのは嫌だからたった5%で不買などしないけどな
勿論、その5%で場内整備、本当に必要なファンサービス等は遣ってもらわないといけないが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:17:15.48 ID:E6Cd8AA4
寺銭30%にしたら客はみんな競艇、競馬に流れる
競輪の客いなくなるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:20:05.19 ID:PJjQdcEL
まぁ最初はキャッシュバックみたいなことやって誤魔化しながら実行すんだろな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:24:09.94 ID:txtQdPcA
どうしても30にするなら、枠ワイドだけでも20に落とせよな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:28:45.41 ID:cOrW8P2v
>>944まぢ?!
電投会員は徹底不買だ

みんな、そーだろ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:36:26.27 ID:PJjQdcEL
↓これに同意

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/17(土) 09:19:58.59 ID:ChdxuF5W [1/2]
競輪潰す気か?

今現在でも赤字の競輪場が多いのにありえんだろ
寺銭20にするっていうならわかるけど30って何だよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 22:06:57.03 ID:fqeT+XO8
そうだ、だまってても売れる記念以上の開催を20%にして万策尽きつつあるFTFUは25%のままにしよう。
今まで以上に「記念で回収」の流れを徹底。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:09:46.67 ID:a+GT9xrr
>>945
グランプリだけは少しは買うかもしれないけど大勝負はまずしないと思うわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:54:58.57 ID:ntPBF7sh
三連単の配当を最大3万円にして、残った配当金は次のレースにキャリーすればいいんじゃないか?
キャリー分で控除率引き上げ分をカバーすれば影響ないし、大穴は重勝系で煽ればいい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:28:16.95 ID:BkHsUEqt
それ(・∀・)イイ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:47:45.54 ID:3vaeZvXN
sage
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:48:02.18 ID:3vaeZvXN
sage
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:48:18.40 ID:3vaeZvXN
sage
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:48:38.27 ID:3vaeZvXN
sage
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:48:59.33 ID:3vaeZvXN
sage
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:49:17.87 ID:3vaeZvXN
sage
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:49:34.87 ID:3vaeZvXN
sage
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:49:53.75 ID:3vaeZvXN
sage
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 14:56:25.60 ID:3vaeZvXN
sage
970 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(8+0:8) :2013/05/11(土) 14:56:41.80 ID:3vaeZvXN
sage
971 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/11(土) 15:00:18.91 ID:3vaeZvXN
sage
972 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/11(土) 15:00:35.37 ID:3vaeZvXN
sage
973 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/11(土) 15:00:55.29 ID:3vaeZvXN
sage
974 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(4+0:8) :2013/05/11(土) 15:01:13.91 ID:3vaeZvXN
sage
975 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/11(土) 15:01:30.69 ID:3vaeZvXN
sage
976 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/11(土) 15:02:13.70 ID:3vaeZvXN
sage
977 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(5+0:8) :2013/05/11(土) 15:02:54.71 ID:3vaeZvXN
sage
978 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(6+0:8) :2013/05/11(土) 15:03:12.33 ID:3vaeZvXN
sage
979 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(7+0:8) :2013/05/11(土) 15:03:33.85 ID:3vaeZvXN
sage
980 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(8+0:8) :2013/05/11(土) 15:03:50.07 ID:3vaeZvXN
sage
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:03:58.15 ID:Pj79AvRY
終わり
982名無しさん@お腹いっぱい。
公務員の皆様方はてめえらゴミクズとは違い、国家国民の為に身を粉にして働いております。
そんな方々の為に控除率を上げて天下り原資にしようとするのは、国家として当然の行いです。
ゴミクズ共に75%も払い戻してきたなんて無駄遣い以外の何物でもありません。
控除率を上げて、公務員の皆様方に安心のキャリアを。