競輪存続の為に熱く語れ!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952GI ◆i.1WNf3hdA :2006/03/16(木) 20:32:25 ID:CgBSJSiq
>>951
 俺の勝ちあがり? 
 俺は負けてばっかしで無理
 お呼びでないこりゃまた失礼いたしましたと。
 
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:41:47 ID:VXmEWaLg
昔の特別決勝で稲村雅や国持兄の2着がやたら多かったのは
逃げ屋がモガく距離が今より半周以上短かったから。
逃げ屋はズブズブの仕掛けなどしない。
ホームからメイチ先行したら八百長嫌疑が掛かったくらい。
後ろ回りのマーク屋さえ敵扱いの、正に個人競技の世界。

古き良き時代はこの辺まで。売り上げも競輪がダントツだった。
マーク屋が主役に躍り出してから、競輪がおかしくなってきた。

今、山幸、小野、佐藤らは言いたい放題。マスコミもおだてる。
マーク屋はホントは脇役扱いで、勝手もガッツポーズなど出来ない存在だった。
井上にしても、我を通し出したのは30代後半あたりからだから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:58:44 ID:VXmEWaLg
俺は古い競輪ファンに、あの逃げの神様と言われた高原永伍の優勝映像を見せて貰った。
今の決まり手で言えば多くが「まくり」だよ。
打鐘でトップ取って逃げ切りなんぞ、当時は狂気の沙汰なんだから。

言いたいのは、村上義弘とか小嶋敬二の先行哲学など、ファン不在もいいところ。
物理的に勝てる訳がない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:29:35 ID:+RatdT4s
全部ネット配信になったら、スピードチャンネルがますます加入者減になる。
そうすると、何か付加価値つけないとスピードチャンネルは生き残れない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:32:36 ID:m2SI9Giw
953
おいくつですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:40:01 ID:tN38hnmS
スピードチャンネルは消滅決定だなw
まあ、今、282見てるけど・・・苦情言っても何も変えてくれないから
消えて貰っても問題ない。

>>954
村上の先行哲学ってなんだよw?
あいつ、周りが先行日本一とか言うから調子乗ってるだけだろ。
全然、レースを分かってない・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:44:30 ID:b0pht5I/
村上は同型を潰せれば満足なんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:02:45 ID:SHpSHvD6
競艇の進入コース固定競走の真似して
周回並び固定競走でもやってほしい
配当むちゃくちゃになってしまう?!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:16:37 ID:008u8dkW
まあ村上はその逃げで記念やGワンを獲ってるわけだが...
いいじゃん、無理してでも逃げるのわかってんだから
あとは車券買うほうが残るか否か判断すりゃいいんだよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:51:51 ID:ZMOEGDoZ
ファンはいらない。
金使う客だけいれば良い!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:42:23 ID:8q3jzhP6
>>953
昔の誘導は異常に早かったからな。
でも逃げ屋が少なくマーク屋が多い関係でレース形態が2分戦だから問題なかった。
その後捲り主体の選手が増えたりして3分戦以上が主流になり
マーク選手が楽に差せるようになって目立ってきただけ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:02:04 ID:NxMVL7nt
>>962
誘導が速いというよりも誘導員のもがきとかジャンかましなんてのも
有ったね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:21:24 ID:hUHMYYfC
959
競艇は枠なりばっかで面白くないから止めた...
競輪の周回中の並びから想定するのが,面白いので必要無しだね!
965B@a:2006/03/17(金) 09:46:05 ID:LX827gcO
周回数を決めないで発走し、審判がきまぐれでジャンを鳴らす。

「弥彦記念優勝戦は現在333周....オオッ!ここでコジマが勝負!」
          ↓
「まだだ、まだジャンがならない!コジマ不発!これは痛い!」
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:07:49 ID:JfFx0xHf
競艇のぱくりで名人戦やれば盛り上がるでしょ
もちろん誘導が全速で最終ホームまで引っ張る。これしかない
立川か川崎でやれば超客はいるでしょ。
あともう6車立てでいいでしょ。三練炭の時代なんだからオッズ
も悪くはなんないと思うよ。9車は枠の時代のものなんだよ。で何か?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:33:48 ID:hiD0KASv

今日も水筒3本持って、競輪場に出かけて、水筒にお茶いっぱい入れてお持ち帰り。
ウンコも家では出さず、競輪場で水ジャンジャン流して、トイレットペーパー
もいっぱい引き出してお尻ふきふき。

暖房もしているから家の灯油代の節約もできるし。
こんなに環境の良い競輪場がなくなると困るので、ぜひみなさん競輪場に
足を運んで、お金をいっぱい落としてください。
968崎者:2006/03/17(金) 15:34:27 ID:lZcnZemf
x
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:46:05 ID:wik0U5WF
>>967 俺と同じだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:46:00 ID:lFeuQ4NN
>>965面白いけど、金かけられないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:56:56 ID:u0ux3sjo
先頭固定をやめるべき、そうすれば、もっと選手間の駆け引きが
あって面白そう。
先頭固定なんて誘導員が儲かるだけじゃん。
しかも、八百長もありそうだし・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:47:07 ID:Vx28HmS1
誰も前行かなくなるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:14:36 ID:lO2HTSeF
誘導とかルールとか競輪いじってもダメだよ
走っている選手がツマラナイ人間だと見てても詰まらないの。
最近の選手ってガキなんだよ。昔のA1なんかみんな個性があって
トップクラスやタイトルホルダーなんかになると若くても誇りというか格があった。
今のタイトルホルダーはそういうのがない。くだらなくガキっぽい。
運動能力や脚力はあるが人間の質が低いし、全然競輪選手向きじゃない。
もっと自分を出して…
ガキじゃねえんだからw






974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:01:34 ID:1YK4bPxf
思いっきり主観で語られてもねぇ。
昔の>>973が今の競輪を判断してるのなら兎も角、結局、
選手がガキというよりもアンタが年取っただけなんじゃないか?
金網の外棚に上げて人間の質なんてよく吐けるなぁ。

ルールとかを語る以前に競輪はイメージが悪いんだよ。選手の批判なんて客が
たくさん入ってはじめて出てくればいい問題。入り口で拒否されてるの。
仮に競輪が面白くなくても、この国の人にはそんなこと関係ない。
この国はイメージ(外面)さえよければどうにでもなるんだよ。
そしてイメージを悪くしてるのは選手じゃなくて客の側なの。
日自振、新規客を取り込むのを怠った。おかげで客の世代交代は無い。
もう今更新規の客は見込めないし、廃止は無いと思うけど,規模縮小だな。

競輪客って競輪の存続について悲観してる割に、競輪場が変わってしまうのを嫌がるよなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:23:03 ID:SMuTDn+w
競輪が五輪種目に採用されてからのルール改定以降も、国内競輪のリバウンド的修正が何度となくあった。
でも、部分的に元に戻っても、やはり非難轟々の声が絶えない。
まぁその気持ちも解らないでもない。

競艇なんかだと、ルール変更のたびに、舟券的にどう対処すれば勝てるのか?をあらゆるメディアで宣伝した。

競輪にコレがなかったのは確か。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:04:34 ID:sroBL9yr
>>974
客質がどうの施設がどうのって問題じゃねえんだよ坊やw
お前みたいな外面主義のカスみたいな選手が多くなったから競輪はダメになったの!
選手がカッコマン気取ってどうする?競輪選手なんてもんは極道と変わらん気質いいんだ。
イメージを悪くしてるのは客?施設?馬鹿を言え!昔から変わらねえよ。
昔はどこの競輪場も客が溢れてた。熱狂していた。
変わったのは選手、競輪学校ができて学科だの高卒資格だの
くだらねえ条件を増やしていった結果だ、アフォ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:09:53 ID:/sXkfYPU
976 そうかもねー 時代が変わって選手も代わったのは事実かも。。。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:14:48 ID:SMuTDn+w
大相撲・プロ野球・競艇界で選手の不祥事が起きるたび、
競輪学校の指導法がクローズアップされてんだよ。分かってっか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:18:54 ID:/sXkfYPU
何が言いたい??
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 07:20:54 ID:iI3u0bNc
>>972
周回数決めずに、スタートから○分たったら
次の周回を打鐘の周回にする、とかどうでしょう?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:55:55 ID:4gsw4VfH
はっきりいってここらへんの問題はどうでもいい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:58:49 ID:SMuTDn+w
誘導二段引きなら選手会も納得なんじゃないかな。
どうせやるなら10周回4千bでもいい。
普段長い距離を走り込まない追込選手も、地脚が要求されるようになるし。
昔の決勝の番手競りは周回数は多いし速度も速いから、極端な言い方をすれば逃げ屋以上に地脚が要求された。
今の追込選手はヨコには厳しいルールも、大名ならラクに勝ててしまう点が問題。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:22:20 ID:pCjWT9IS
>>979
少なくとも中卒を採用する必要はない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:11:36 ID:U+rE0Bf8
総理大臣杯
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:45:00 ID:SMuTDn+w
相撲教習所、白井競馬学校、やまと競艇学校は皆、競輪学校のパクリだから。

あとは競輪用ヘルメットはかなりの優れモノで、競馬用、競艇用、オート用に多大な影響を与えている。

巡り巡って欧米の競馬騎手養成に於いても、競輪学校システムが参考モデルになってんだよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:48:18 ID:HqXA4T9u
経済産業大臣杯
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:50:15 ID:gFeWyret
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:54:32 ID:h+LOkUn9
わたなべ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:58:45 ID:bxFOiClw
>>985>>978
その競輪学校を卒業した連中が次々不祥事を起こしてたら何の説得力も無いわなw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:08:51 ID:WtM5RJyG
>>989
競輪学校システムですら不祥事が起きてしまう。
それすらやらないプロスポーツ界を批判する。

とゆう論理な。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:39:58 ID:bBf/SRzj
>>989
不祥事を起こさないシステム挙げてみろよ小僧www
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:56:45 ID:WtM5RJyG
>>991
お前は性善説論者か?
公務員、政治家ですら不祥事起こす世の中だぜ。

競輪選手に清廉潔白を要求するなら、アホとしか言いようないが?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:13:21 ID:WtM5RJyG
結論:働く労働者は負け組。
こいつらの主張は無視すべき。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:17:12 ID:Aui0Qn+4
>>991
そもそも競輪学校のシステムを参考にすることが(本当にそうなら)
妥当なことなのかどうかと言いたかっただけですよ、お父さん。


他のスポーツよりも競輪のほうが不祥事が少ないというなら>>990なんかも
説得性を持つんですが、そうは思えないもんで。

でもそれと「不祥事を起こさないシステム」とやらがあるのかどうか
なんてことはまた別の話なもんで...
995991:2006/03/19(日) 01:23:08 ID:bBf/SRzj
>>992
>>994
日本語が不自由なバカは相手にしない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:25:38 ID:WtM5RJyG

競輪学校が画期的なシステムなのを言いたかっただけ。
それ以上でも以下でもない。
画期的でも不祥事が起きてしまうのは、人間のサガだろう。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:25:55 ID:Aui0Qn+4
具体的に指摘してごらん。>>994だけでいいからw
できんのならいいけど。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:29:18 ID:yMmyznrs
こんな原始的に不能なスレタイについて語ることになんか意味があるのでしょうか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:31:06 ID:j/FGOXPN
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:31:52 ID:j/FGOXPN
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。