■とるに足らないニュースのためのスレッド 5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
221コントライト
約140年間の歴史を、膨大な映像資料で展開。競馬を通して日本の20世紀の歩みも俯瞰できるビデオ集。
--------------------------------------------------------------------------------
5巻組セット
税抜価格 23,000円

これを買わずして日本の競馬を語る無かれ!馬券を当ててこれを買おう!

第1巻 【日本競馬の産声】
1,嘉永6年(1853)〜大正12年(1923) 日本初の洋式競馬開催 2,根岸競馬場完成
3,招魂社競馬 4,上野不忍池競馬 5,明治天皇行幸 6,馬券発売黙許
7,馬券発売禁止令 8,ウラジオストック大競馬 9,(社)帝国競馬協会設立 10,旧競馬法発布 他(45分)
222コントライト:2001/06/06(水) 10:18 ID:???
第2巻 【混迷と発展の時代】
1,大正12年(1923)〜昭和29年(1954) 公認馬券の発売 2,中山競馬場完成 3,日本ダービー創設
4,ロス五輪馬術競技で西竹一が金メダル 5,中山大障害創設 6,競馬法大改正 7,第1回天皇賞開催
8,セントライト三冠達成 9,太平洋戦争勃発 10,トキノミノル、無敗でダービー制覇も17日後死亡
11,戦後の競馬再開 12,テレビ中継スタート 13,日本中央競馬会発足 他(43分)

第3巻 【日本中央競馬会始動】
1,昭和30年(1955)〜昭和50年(1975) ヒンドスタン輸入 2,ハクチカラ、海外重賞制覇
3,東京競馬場にダートコース完成 4,スターティングゲート採用 5,シンザン三冠達成
6,スピードシンボリ海外遠征 7,栗東トレーニングセンター開所
8,ハイセイコー登場 9,菅原泰夫騎手、春のクラシック独占 他(43分)
223コントライト:2001/06/06(水) 10:20 ID:???
第4巻 【スーパーホースの時代】
1,昭和51年(1976)〜昭和63年(1988) TTG対決 2,マルゼンスキー登場
3,ノーザンテースト、リーディングサイヤーに 4,競馬学校創設 5,シービー、ルドルフ三冠達成
6,メジロラモーヌ、牝馬三冠 7,第1回ジャパンカップ開催 8,オグリキャップ登場 他(42分)

第5巻 【世界、そして未来への挑戦】
1,平成元年(1989)〜平成12年(2000) オグリキャップ奇跡のラストラン
2,トウカイテイオー、ミホノブルボン無敗で二冠達成 3,ナリタブライアン三冠達成
4,サンデーサイレンス、リーディングサイヤーに 5,ラムタラ輸入
6,メイセイオペラ、地方在籍馬として初の中央G1制覇 7,海外G1制覇の快挙
8, 21世紀の競馬に期待するもの 他(43分)
224名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/06(水) 10:54 ID:bUg4IcDo
>>221
いいねーこれ。 DVDじゃ出ないのかな
225コントライト:2001/06/06(水) 11:21 ID:???
名馬(セントライト・シンザン・シンボリルドルフ
ミスターシービー・ナリタブライアン)のポストカード5枚付
の特典つきですね。DVDは発売されていないようです。