単勝・複勝が主戦の人集え〜! [2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
159馬券生活<苦>者、改め「かもかも」
結局HN変えました。
「かもかも」、という名前にさせていただきます。
「馬券生活<苦>者」って
見栄えも重苦しいし音韻としてもリズミカルでないし、
一転ひらがなの単純なものにしました。
JRAの「カモ」にはならんぞ、とか、まぁいろいろな意味を込めて。。。

最近の話題、<買い方・買う姿勢>について。。。
・・・これはある意味、収支をプラスで推移させていくうえでは
馬券の予想よりも重要な鍵を握っていると言っても過言ではないでしょうね。
わたしの場合、
馬券に振り向けられる(生活資金etc.の根幹的な使徒以外の)お金を、
筒いっぱいに馬券につぎこまないように!と、思っています、
結構ゆらいでいる心構えですが・・・(苦笑)。
例えば、馬券購入に使えるお金が5万円なのに、
その5万円を財布に入れて行ってはいけない、ということです。
こういう筒いっぱいの買い方をしていると、
1〜2回外して資金の目減りが濃厚になってきた場合、
そのリカバリーをはからなければという焦りがこうじて、
必ずといっていいほど当初予定になかった
「妄想馬券」を買いに走ってしまいます。
もちろん、追いつめられた時の独特の嗅覚が働いて(笑)
首尾よくマイナス精算orプラス転換を図ることもできますが、
経験的に、そういうのはまだ後ろ盾(資金or勝負可能な後続レース)がある時で、
・・・例えば、土曜日は途中で負けていても
最終までに取り返せることが多いです・・・
逆に資金的にアップアップの時は、悲惨な結末を迎えることが多いです。
・・・「次がない」って時は負けることが多いですね、
お金の場合もそうだけど、日程上の場合も。
例えば、ここのスレでも過去に実際やらかしていますが、
次の日orしばらく馬券が買えないと分かっている日に、
途中でマイナスに陥っていると、よく失態を晒してしまいます。。。・・・
買い方、買う姿勢・・・これは本当になかなか満足できる答えが見つかりません!