春のG1路線は、改革が必要!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お馬で人生アウト
現在、日本は古馬で行われる選手権距離のG1が少なく、
特に春季は宝塚記念が夏に行われる為、盛り上がりに欠ける古馬G1戦線になりがちです。

また、ドバイシーマクラシック・香港クイーンエリザベス2世C・シンガポール国際といった
春のアジア競馬に行われる大レース群にも、宝塚記念は入り損ねている感があります。

そこで大阪杯のG1昇格、宝塚記念を東京2400mで行い、安田記念と同日開催にするといった類の
春季G1路線に対する抜本的改革が必要になって来ているのではないでしょうか?
2名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:29 ID:???
現在、日本は古馬で行われる選手権距離のG1が少なく、
特に春季は宝塚記念が夏に行われる為、盛り上がりに欠ける古馬G1戦線になりがちです。

また、ドバイシーマクラシック・香港クイーンエリザベス2世C・シンガポール国際といった
春のアジア競馬に行われる大レース群にも、宝塚記念は入り損ねている感があります。

そこで大阪杯のG1昇格、宝塚記念を東京2400mで行い、安田記念と同日開催にするといった類の
春季G1路線に対する抜本的改革が必要になって来ているのではないでしょうか?
3名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:29 ID:???
春のG1大感謝祭
安田・天皇賞・ダービー・オークス・NHKマイルを同日開催
4名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:32 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、どうでもいいよ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
5名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:35 ID:???
4月 大阪杯
5月 天皇賞(春)
6月 宝塚記念
6名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:41 ID:???
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、合田直弘さんに聞かないと俺はコメントできないよ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
7名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:45 ID:???
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>6 正直、頭切れてないやつをコピペしてほしい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
8名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:48 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  >>7正直、お前に言われたくないよ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
9名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:50 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、本気でスレ立てた1がかわいそうだ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
10名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 18:52 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、立てる時間が悪いよ。自業自得だ
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
11名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:12 ID:gbRlyYS6
春天を京都2400mにして、宝塚を阪神3000mにすればいいじゃん。
そうすれば、一流馬は悔いなく宝塚を回避できるよ。
ファン投票はもう意味が無いから止めればよろし
12名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:18 ID:???
このスレッド立てたヤツすごくねぇ?マジで。
なんつーか、ちょ、つよ、ちょつよだよ
あれだよあれ、ひらめき?ひらめきが俺らと違うのよ。
な?マジで。ちょクールだよ
まぁ俺もがんばってんだけどさ、こういうのはちょ、
ムズいよな。つーか世界級だよ
マジで、ちょビビった。ちょリスペクトするよマジで。
俺こいつのロゴ入ったシャツ着るぜ、出たら。
つーかお前わかんねーの?こいつらちょカッコよさげだっつーのによ。
おま、ちょ終わってるよ、帰れよ
おま、なんだよそのチノパンちょ、化学繊維だよ。
つーかおまえんちハウスダストすげーよ、おま、しかも
手抜き工事じゃねー?ちょ最悪、つーかマジ勘弁。

......................\_    _/ _/
         \ / /
           ξ
         Λ⊥Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´∀`) < ギルァ!!!!
   ◯    /    /   \_______
     \/       |
      / // ̄| | |
      (_)__)(_)_)
13名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:27 ID:???
春季の古馬芝G1の数

香港 9(うち 2000m以上 4)
米国 7(うち 2000m以上 4)
欧州 7(うち 2000m以上 6)

日本の春のG1は少なすぎる。
14マジレス希望:2001/06/15(金) 19:30 ID:???
あのラーメンマンみたいな絵は誰ですか
15塩介:2001/06/15(金) 19:33 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、ロベルト・バッジオです
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
16名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:35 ID:???
>>13
なんでいちいち欧米と比べたがるかな
別にあわせる必要性はないだろ
17名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:38 ID:???
>>16
>>13は厨房だから、GTはすべて同じ格でGTだと思ってるんだろ。
プレップレースの意味もわからんドキョキョだろう。
18名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:40 ID:???
ていうか、春に古馬中長距離G1を4つもしても意味無いような気が。
米は実質的には東部と西部で別れているし、欧州は国が多いから、いい
けど、せまい日本でそんなにG1が必要か?
香港は、がんばっているのでまあいいや
19名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:42 ID:???
>>18
香港はシーズンが年の後半から始まってるからな。
年の後半は香港国際の時しかG1ない
20名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:45 ID:???
>>17
G1が少ないと、レース間の流れが少なくなり盛り上がりに欠けることが多い。

例えば、現状では天皇賞(春)→宝塚記念の間が開きすぎているし
その間のプレップレースも、有名無実化している。

秋のG1路線が盛り上がるのは、天皇賞(秋)→JC→有馬記念の
間隔の開き方が適当であるからであり、JCでは
3歳馬や外国馬の参戦が見込めるので、メンバーが一定になりにくいから。

だから、宝塚記念も外国馬が参戦しやすいように時期を改めるべきだと思う。
現状では、3歳馬の参戦は見込みづらい状況なのは確か。
21名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:47 ID:???
>>18
4つは多すぎると思うが、3つはあってもいいと思う。
とくに選手権距離である2400mのG1には、もう少しこだわってもいい。
22名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:52 ID:???
>>20
欧米競馬が好きなようですが、最近は欧米でも3歳の一流馬は
春には混合レースには出走しない傾向です。
米競馬は春はG1はハンデ戦がほとんどで、欧州は3歳で一
流馬は引退する傾向が強く、春の古馬戦はかなりレベルが低い
です。しかも、欧州は春は実質ローカルG1ばかりだし。
23名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:53 ID:???
春天を2400mすればいいじゃん
24             :2001/06/15(金) 19:53 ID:7hYFxv7M
______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  <  正直、ウィズハヤテカゼです
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
25名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 19:58 ID:???
>>22
アメリカにはアーリントンミリオン、欧州にはキングジョージ・バーデン大賞
香港には香港クイーンエリザベス2世S、UAEにはドバイワールドカップといったように
春にも国際的な大レースが用意されている国は多いです。

日本は天皇賞は国際レースで無いですし、宝塚記念には外国馬はほとんど参戦しません。
これは寂しい状況と言えるのではないでしょうか。
26名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 20:05 ID:???
>>25
国際G1ってJCしかないじゃん。
それに、アーリントンミリオンなんて斜陽G1だし、KGも
以前ほどの価値も無いし。DWCも年によってレベル差が激
しいし。欧米も春は地元中心に戦ってるよ。
27名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 20:07 ID:???
だいたい、春競馬は世界中どこでも、クラシックが中心。
古馬戦はオマケ。
28名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 20:07 ID:???
東京でやったら「宝塚」じゃないじゃん
29大井の刺客:2001/06/15(金) 20:22 ID:???


     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直ゆっこたんとしたい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
30大井の刺客:2001/06/15(金) 20:24 ID:???
    ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直ゆっこたんとしたい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
31TOG戦車:2001/06/15(金) 20:30 ID:KgxLnIls
マイル以下でオールスター戦は
できないですか?
32名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 21:46 ID:???
age
33名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 22:18 ID:???
>>26
アーリントンミリオン・キングジョージ・バーデン大賞・
クイーンエリザベス2世S・ドバイワールドカップ、全部国際G1だが?
34名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 22:27 ID:???
>>25
香港のはクイーンエリザベス2世カップです
あとキングジョージやバーデン大賞は春に入るのか?
35名無しさん:2001/06/15(金) 22:35 ID:???
GTじゃないけど、天皇賞の時期に牝馬のGUの設置希望。
1800mくらいで、春の牝馬の目標となり、
トップクラスの牝馬には安田へのステップレースにもなる。
36名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:04 ID:???
>>26
国際G1にも格があるということ。
あちらのG1レース数はやたらめったら多いわけ。
KGはかつては権威が高かったが今ではそれほどでもないし。
DWCなんて、ICの値が毎年大きく変動するくらいレベルに差が有る。
だから、海外のG1と日本のG1のレベルを同じように考えちゃだめ。
海外は一流馬が目標にするG1以外はJRAのG2ぐらいに考えればよい。
賞金的にはG3くらいだしね
3736:2001/06/15(金) 23:05 ID:???
>>34への反論だったよ
3837:2001/06/15(金) 23:06 ID:???
さらに>>33への間違いだった。
もう逝く
39名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:09 ID:???
馬の生産頭数を考えて
欧州G1は日本の2倍強でいいだろうね。
有力古馬の始動するレースはG2でいいと思う。
タタソールズGC、ガネー賞、コロネーションCはすべてG2化。
他にも3歳リュパン賞、4歳イスパーン賞はすべてG2
上半期の目標は
エクリプスS、サンクルーといったところで、これはG1でもよし。
40名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:13 ID:???
>>39
おまえが格付けしなくてもレベルが下がれば格も下がる
41名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:18 ID:???
>>36
日本の自称格付けの方がよっぽどあやしいな
42名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:20 ID:???
>>35
もう牝馬限定重賞なんざ増やさんでよろしやろ
43名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:22 ID:???
G1粗製濫造したってしゃーないやろ。あほか。
44名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:23 ID:???
春天を京都2400mに変更すればいいのに
45名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:35 ID:???
>>39
G1の数はともかく、春に有力な国際レースが無い現状は問題なのでは?
宝塚記念が時期的なこともあって古馬の最大目標とならないのだから、
春の早い時期にG1を新設して、古馬の目標を増やす必要があるんではなかろうか。
46名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:40 ID:???
>>45
春はどうしてもメンバーはしょぼくなるので目標レースは春天1つで
十分。国際レースなら安田記念でいいじゃん。
47名無しさん@ お馬で人生アウト:2001/06/15(金) 23:43 ID:???
春の新潟開催にG1が1つ出来るらしい
中京にあるのに新潟に無いのは不満という意見が
出た模様
48名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 00:51 ID:???
>>46
安田は1600mだから、2000m中心の春のアジアサーキットには合わない。
やはり東京2000mか2400mのG1新設が必要。
49タルヤー:2001/06/16(土) 00:52 ID:???
サーキットの狼
50名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 00:54 ID:???
>>48
じゃあ新設しないで安田記念の距離伸ばせ
51名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 00:57 ID:???
>>50
安田は春のマイル総決算だから必要。
同日にG1の2レース開催を実現して、
香港のチェアマンズスプリント・QEUの同日開催に対抗すべし。
52名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 01:00 ID:???
オマエら、下記を読んどけよ。
特に厨房どもは
http://www.nikkei.co.jp/keiba/column/column.html
53名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 01:03 ID:???
なぜ古馬中長距離G1戦は同じ距離のレースはないのに、
短距離G1は春と秋の2つもするのですか?

ていうか、安田記念を2000mにすればいいんじゃない
54名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 01:08 ID:443FosYY
フェブラリーS
高松宮記念
桜花賞
皐月賞
天皇賞(春)
マイルカップ
オークス
日本ダービー
安田記念
宝塚記念

とりあえず春の平地G1レースを列挙した。どのレースをどう改革したいのかコピペに使ってね。
55名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 01:54 ID:???
春天はそのまま。

宝塚を安田と同日開催、レース名を変更または新設。
今の宝塚記念は4月の大阪杯の位置に以降し、2000mのG1として改装する。
56名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 01:56 ID:???
宝塚を札幌ですれば、有力馬も出走しやすいんじゃない。
57名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:06 ID:???
>>55
開催場所が違うG1の同日開催は騎手確保の問題があるね。
やはりG1、2流ジョッキー大量出走は困るし。
58名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:08 ID:???
>>56
でも時期が悪い
夏場はどの有力馬も休ませたいと思うし
59名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:10 ID:???
>>55-56より

フェブラリーS
高松宮記念
(新設G1、2000m)
桜花賞
皐月賞
天皇賞(春)
マイルカップ
オークス
日本ダービー
安田記念 &宝塚記念(同日開催)

か宝塚記念(8月、札幌)
60名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:13 ID:???
宝塚を8月にしたら馬休めないよ。
61タルヤー:2001/06/16(土) 02:13 ID:???
>>60
柴田理恵は休まないよ。
62名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:14 ID:???
一日でG1をしまくるのもいいと思うけどな〜
俺の希望はオークス・春天・ダービー・NHKマイルを同日
中4週ぐらい明けて安田&宝塚

開催競馬場は・・・やっぱ東京になるかね〜
63名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:14 ID:???
タルヤーって柴田の話しさえしなければ結構オモシロイ
64名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:14 ID:???
春は3歳クラシックがメインだから、古馬は盛り上がらなくてもいいよ
65そんなの絶対無理:2001/06/16(土) 02:16 ID:???
62 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/16(土) 02:14 ID:???
一日でG1をしまくるのもいいと思うけどな〜
俺の希望はオークス・春天・ダービー・NHKマイルを同日
中4週ぐらい明けて安田&宝塚

開催競馬場は・・・やっぱ東京になるかね〜
62 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/16(土) 02:14 ID:???
一日でG1をしまくるのもいいと思うけどな〜
俺の希望はオークス・春天・ダービー・NHKマイルを同日
中4週ぐらい明けて安田&宝塚

開催競馬場は・・・やっぱ東京になるかね〜
66名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:16 ID:???
>>62
安田と宝塚に3歳馬が挑戦して欲しいね
特に早熟馬に
67名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:17 ID:???
>>65
晒すほどのことでもない
ただの希望だろう
本気なら痛すぎるし
68名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:17 ID:???
フェブラリーS
高松宮記念
(新設G1、2000m)
桜花賞
皐月賞
天皇賞(春) &マイルカップ&オークス&日本ダービー(同日)

安田記念 &宝塚記念(同日開催)

か宝塚記念(8月、札幌)
69名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:19 ID:???
フェブラリーS 廃止
高松宮記念 GU格下げ&2000m
桜花賞 まんま
皐月賞 まんま
天皇賞(春) まんま
マイルカップ  廃止
オークス まんま
日本ダービー  まんま
安田記念 まんま
宝塚記念 まんま
70名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:20 ID:???
G1〜G70くらいまで分けろ
71名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:21 ID:???
95年までの日程で十分
72名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:25 ID:???
>>69
マイルカップ廃止だと、ダービーの外国産馬枠の選考方法改正必要だな。
73名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:27 ID:???
>62
馬券どうすんだ?そんなに買えねー。
ただでさえ、売上落ちてる時に…。
74名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:28 ID:???
つーかさ、おまえらフジサンケイグループの回し者か?
せめて略すならNHKマイルとかにしろよ
75名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:29 ID:???
3歳のマイルチャンピオンレースは欲しい
っていうかそろそろ完全開放しろよ!JR●
76名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:30 ID:???
オークスの距離を2200か2000にして欲しい
77タルヤー:2001/06/16(土) 02:31 ID:???
>>74
でも陣内は凄いね!
素手で包丁掴めるか?
おまえに!!
78名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:31 ID:???
3歳牝馬に春の時点で2400走らす意義ってなんだ?
79名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:32 ID:???
タルヤーはもうピークが過ぎたな
80名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:33 ID:???
>>78
伝統。
オークスは2400m。これは未来永劫変わらぬ話
81タルヤー:2001/06/16(土) 02:33 ID:???
>>79
早熟
82名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:36 ID:???
>>80
オークスの距離はもう変えなければいけない伝統の一つだね
2chからJRAの上層部にいく奴はいないのかな?
83名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:37 ID:???
伝統は守るべき!2400だからこそ面白い
84名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:40 ID:???
2000のオークスなんて糞面白くもねえぞ。
85名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:42 ID:???
今のオークスは実質2400じゃないからOK
86名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:42 ID:???
フランスオークスは2100だぞ。
87名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:43 ID:???
オークス2400にするのは雄雌平等にするため。
そうしないとイタ過ぎるジェンダー論者が黙っていないよ。
88名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:43 ID:???
フェブラリーはなんで廃止なんだ?ドバイWCの重要なステップレースだろうが。
89タルヤー(柴田自粛中):2001/06/16(土) 02:43 ID:???
>>86
それはオークスじゃないぞ
90名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:43 ID:???
ここは日本だ
91名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:44 ID:???
ケンタッキーオークスは1800だ。
UAEオークスも1800だ。
92名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:44 ID:???
>>88
名前がへぼいから。
9386:2001/06/16(土) 02:45 ID:???
ケンタッキーダービーは2000だ
だからダービーも2000にしろ!
94名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:45 ID:???
オークスと呼ぶのは、The Oaksのみ
9586:2001/06/16(土) 02:45 ID:???
韓国ダービーは1400だ
だから日本ダービーも1400にしろ
96名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:46 ID:???
>>93
東京ダービーが2000mになったからそれで勘弁して
97名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:47 ID:???
ここは日本だ!
98名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:47 ID:???
天皇賞春を京都の2400か阪神の2000にしろ
99名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:48 ID:???
仏オークスは、 The Prix Diane 。
100名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:49 ID:???
>>98
人に言わないで自分でやれ
101名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:51 ID:???
桜花賞を2000mにすればいいんじゃない
102名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:52 ID:???
日本ダービー 24000m
安田記念   16000m
天皇賞(春秋)2000m
宝塚記念   1400m
有馬記念   200m
桜花賞    2.54cm
103名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:53 ID:???
>101全然よくない
104名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:53 ID:???
菊と春天を両方とも京都の長距離戦にする必要はない
105名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:53 ID:???
>>102
スプリンターズS 1cm未満(w
106名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:54 ID:???


104 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/16(土) 02:53 ID:???
菊と春天を両方とも京都の長距離戦にする必要はない
107名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:55 ID:???
基本的に○外は自由に出走できるようにする
フェブラリーS  ダート2000で(つくれ
高松宮記念  芝2000
桜花賞
皐月賞  芝1600
天皇賞(春)  芝2400
マイルカップ  皐月賞を○外開放により廃止。
オークス 芝2000でいい
日本ダービー
安田記念  国際GTにしよう
宝塚記念  いらん
札幌記念 芝2000で天皇賞夏に。
108名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:56 ID:???
菊を2200にすればいい
109名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:56 ID:???
結論。現行のままが一番いい。
110名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:56 ID:???
>>102
はげしくわらた
111名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 02:56 ID:???
107に対して殺意を覚えた
112名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:00 ID:???
3歳クラシックは牡馬・牝馬とも現行通りとして、
古馬路線を、天皇賞と宝塚記念を入れ替えたらどうよ?

3月 高松宮記念(2000)
4月 宝塚記念(2200)
5月 天皇賞(3200)
113名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:02 ID:???
3200なんて距離のGTは不要
優勝してももっとも種牡馬価値の上がらないGTのひとつ
フルゲートにもならない
天皇賞秋と比べるとその差は歴然
せめて2400にしろ
114名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:04 ID:???
>>113=カルト(ワラ
115名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:05 ID:???
天皇賞は4000にしろよ
東洋のアスコットゴールドカップって格好いいじゃん
116名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:08 ID:???
いっそのこと春天を障害戦にすればよい
117名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:09 ID:???
クラシックは春に3つともやって欲しい
秋からは古馬との対決が見たい
118名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:09 ID:???
>>116
それはマジで名案
119名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:10 ID:???
>>113
高松宮記念よりは上
120名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:11 ID:???
日本でもそろそろ長距離の魅力が失われてきてる・・・
121名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:11 ID:cYLXV1w2
海外並みに馬場を荒れさせろ。
中山の馬場なんて海外の馬場と比べればかわいいもん。
海外と同じ芝導入してやれ。
122名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:13 ID:???
そうだそうだ
仮柵で使い分けなんてするな
123偽善者ちゃん:2001/06/16(土) 03:14 ID:???
>>121-122
いやだよ!お馬サンが故障しちゃうよ!
124名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:15 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、フルゲート18頭なんていらない
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
125名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:18 ID:???
あんまり新しいレースを作ったり、時期をずらしたり
いじりすぎ。増やすのと移行するのはもうやめてくれ。
ファン離れの原因の一つはそこにもあると思うぞ。
改革として必要なのはそこじゃない。
ダートが充実したのはいいことだが、その分芝の重賞を減らして
重賞が安っぽくなるのを防ぐべき。いらん重賞が多すぎる。

現在JRAの重賞は全部で118(ジャンプを除く)。
これを100にしてはどうか。福島記念があるのに
カブトヤマ記念はいらん。小倉記念があるのに北九州記念はいらん。
中日新聞杯と中京記念があるのに愛知杯はいらん。
実質500万(1勝馬ばかり)のローカルの2才重賞も全部いらん。
これらを重賞とすることに何の意味があるのか。
優秀な外国産馬が減ったから、NHKマイルはG2に格下げ。
アルゼンチン共和国杯とかニュージーランドTもG3でいい。
126名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:20 ID:???
>>125
元をいえばJRAが下手にいじったのが悪い!!
127名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:22 ID:???
>>125
でも「フルゲート中15頭が重賞勝ち馬」とかのほうがGTが盛り上がる
128名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:25 ID:???
125に賛成。
俺も知らなかったんだが、昔の準オープンは
(旧)4歳1500万以下、5歳3000万以下、
6歳以上4500万以下だったそうだ。これだと
重賞2着馬とか2才重賞ウイナーでも6歳になれば
降級されて出られるわけ。つまりオープン馬が減り、
重賞の価値が上がり、重賞とオープン特別を減らすことが出来、
準オープンが面白くなる。どうせならこういう改革が良い。
129名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:25 ID:???
もういじるな
130名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:27 ID:???
確かにいじればいじるほど、って感じではあるな
131名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:27 ID:???
ダービーはせめて24頭立てに
132名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:28 ID:???
>>128
今の古馬の惨状を見てみろよ。中身のレベルが大事。
133名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:31 ID:???
結局余ってる芝重賞は、全部ダートの重賞か1600万下のレースに
変更すればいいのでは?

地方の重賞は本賞金の高い馬しか出られないし、1600万下のダートのレースなんて
毎回20頭近く除外されていて、ローテーションなんか組めたもんじゃない。
134名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 03:36 ID:Fp6CWC.Q
競輪のふるさとダービーみたいなG2はできないの?
135 :2001/06/16(土) 04:04 ID:Fp6CWC.Q
age
136名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:09 ID:???
高松宮記念を2000mにしてくれ。
短距離GTなんざ、1つでいい。
137名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:09 ID:???
136 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/16(土) 04:09 ID:???
高松宮記念を2000mにしてくれ。
短距離GTなんざ、1つでいい。
138名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:16 ID:???
春の天皇賞と宝塚記念の開催時期入れ替え。
天皇賞は淀の2400にして、混合国際レースにする。
天皇賞のほうがネームバリューが明らかに高い
(海外的にもキングジョージにニュアンスが近い)ので、
宝塚記念よりもいい馬は集まるはずだ。
3200などは夏の新潟で真のスタミナG1にしたらいい。
139名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:16 ID:8oFFBU.s
春天は最高格。例年、現役最強馬が力どおり勝ってる。 → 存続
安田は面白い。勝ち馬も頷ける。→ 存続

宝塚は時期が悪い。
トップが出もしない三歳を狙って、
安田組の中距離馬も春天組の中長距離馬も逃している。
6月上旬に戻そう。でなければ廃止。
140名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:19 ID:???
133、大マンセー。
141名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:25 ID:???
暮れの阪神牝馬特別を距離を1800くらいにして
G1に昇格させろ
142名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:27 ID:???

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、これ以上牝馬限定G1はいらない
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
143名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:29 ID:8oFFBU.s
NHK G2降格
秋華賞 格の高いG2に降格
高松宮 中距離最高格G2に降格
夏の新潟1000 新設
川崎記念 G2降格
フェブ G2降格、D1400に。
東京大賞典 2800に戻す
JDD 廃止

要らんG2はG3に降格または廃止。
要らんG3は >>133 のとおりに。但、ダート重賞は要らん。
144名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:31 ID:???
格の高いとか、中距離最高格って、どうやって表現するんだYO?
145名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:32 ID:???
>>143
なんかダート嫌いが混じってるな。

川崎記念はともかく、なんでフェブラリーがG2落ちでJDDが廃止なんだ?
ドバイWCとBCクラシックに勝つ馬を作ることは、日本競馬界のもう1つの夢だろうが。
146名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:33 ID:???
>>139
春天は春にそれくらいしかG1レースがないから、しょうがなく
出るだけ。
あの時期に2000〜2400の中距離G1があったら、
牝馬も出てくるしもっと質、量ともに高くなるはず。
やはり宝塚記念を春天の時期にもっていくしかない。
そして春天は2400。
チャンピオンディスタンスの2400の古馬混合G1がJCの一つしか
ないレース体系がしらけさせている。
147名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:36 ID:???
ダートはさっさと砂を土に変えて、スピードのある
面白い競馬にしてくれ。
あと2100とか、スタート後にしばらく芝を走るとか
中途半端なレースを見せるな。
148名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:38 ID:???
143、大ハンテー。
それは要するにほとんど昔に戻せってことだろ。
ダートの充実や、京都金杯をマイルにしたことはマンセーだから。
特に大井のスプリントカップ創設は嬉しい。
ダート1200のG1が初めて創られた。
いいところは認めてるから、そこは昔に戻す必要はない。
149名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:39 ID:???
>>147
それは先を見通せなかった、JRAが悪いんだろ。
さっさと改修させるから、待ってろっつーの。
150名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:40 ID:???
>>143
戦前生まれの調教師と思われ
151名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:40 ID:???
>>148
大井がやるのは第1回だけだぞ。
次回は盛岡でやる予定。しかもスプリントカップじゃなくてJBCスプリント。
152名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:41 ID:???
>>149
待ってます
153名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:43 ID:???
2400のG1創設、待ってます
154名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:56 ID:8oFFBU.s
フェブラリー降格には反対だが、川崎記念降格・JDD廃止には賛成。
155名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 04:56 ID:???
>>151
大井が第1回だけというのは知ってる。名前間違ったのはスマソ。
156名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 05:01 ID:???
ダートの質を変えるのはともかく、
府中の1600をスタートからダートにしたり
2100でなく2000にするのは無理なのでは。
157名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 05:10 ID:???
東京競馬場は、もうすぐ改修工事に入る。
その時に対策を練るように、押し込んでみるよ。

http://www.keibajpn.on.arena.ne.jp/talk/h100802.htm
158名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 05:47 ID:???
>>157
競馬ニホンのこの人、文章下手すぎ
159名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 05:51 ID:???
>カマ城はまだか。
160名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 05:58 ID:???
>>158
確かに。2ちゃんに書いたら「意味不明」とか言われそうなほど下手だな。
1617⇒4さん:2001/06/16(土) 06:02 ID:???
東京は1500mなら全部ダートにできるのかな?
1627⇒4さん:2001/06/16(土) 06:33 ID:???
とりあえず自分の意見。
川崎記念 G1→G2
フェブラリーS そのまま(1東8日)
高松宮記念 とりあえずそのまま(1中京8日)
桜花賞 そのまま (2阪6日)
皐月賞 そのまま (3中8日)
天皇賞・春 1週繰り上げ (3京2日)
NHKマイルカップ ダート変更・名称変更、1400mに。(2東6日)
安田記念 3週繰り上げ (2東8日)
オークス そのまま (3東2日)
ダービー そのまま (3東4日)
宝塚記念 2週繰り上げ・3回阪神と2回中京入れ替え、距離2200m→2000m (3阪8日)
3歳以上牝馬G1新設 距離1800m (2中京2日目)
#マーメイドS廃止
帝王賞 そのまま
JDD 東京ダービーを開放して廃止。 (時期も東京ダービーの時期へ)

札幌記念 G2→G1 (1札8日)
アイビスサマーダッシュG3→G1 1週繰り下げ(3新8日)
ダービーグランプリ そのまま
南部杯 そのまま
秋華賞 廃止
菊花賞 3歳→3歳以上
天皇賞・秋 そのまま
JBC、JBCスプリント とりあえずそのまま
エリザベス女王杯 1週繰り上げ
マイルCS そのまま
ジャパンカップ、ジャパンカップダート そのまま
JCディスタフ(1600m)追加。
阪神ジュベナイルF 名称変えろ(w
朝日杯フューチュリティS 名称変えろ(w
スプリンターズS (4中8日→5中6日)
有馬記念 そのまま
東京大賞典 2000m→2600m
全日本2歳優駿 G2→G1
1637⇒4さん:2001/06/16(土) 06:35 ID:???
#JCディスタフ 1600m(ダート)
164名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 06:37 ID:???
>>163
来年からJBCディスタフ(ダ1800m)が開催されるので、必要ないのでは?
1657⇒4さん:2001/06/16(土) 06:38 ID:???
>>164
それを忘れてたが、それも予定だと思ってました。
1667⇒4さん:2001/06/16(土) 06:46 ID:???
あと、付け加えておくけど、
2歳戦の[地]のステップレース制度は、廃止していいのではないかと思う。
どうせ、フルゲートになぞならん。
地方枠4頭とでもしておけばいいと思う。
167名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 08:01 ID:???
>>127
そうとは限らない。
今年の安田記念は何頭がG1馬だった?
168名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 16:58 ID:???
芝2400のG1つくってよ
169名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:02 ID:???
え? あるじゃんダービーにオークス
170名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:09 ID:???
>>169
いや、古馬のためのね。
だって混合のチャンピオンディスタンスのレースがJCだけとは
つまらんよ。
欧州は何カ国かで年間複数選択肢があるし、米国でも主流の
ダート2000はいくつもあるし。
宝塚記念の阪神2200だけはいただけん。
3200はいらないから天皇賞と時期を入れ替えて
ペリエも絶賛する淀の芝2400のコースで日本版キングジョージ
を実現してくれ
171名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:09 ID:???
馬場の形態からすると
東京2000、東京ダート1600、
中山1600、2500、
阪神1600は欠陥コース
また、現在は牝馬レースが西に偏りすぎ

フェブラリーSは中山ダート1800で
桜花賞は京都1600で
天皇賞(春)は京都2400で
宝塚記念は阪神3000で
天皇賞(秋)は中山2000で
阪神ジュベナイルフィリーズは朝日杯ラッシーSとして東京1600で
朝日杯フューチュリティーは冠を取って京都1600で
有馬記念は東京2600で(ゴールが1角方向へ移動するので可能)
172名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:12 ID:???
ダートは砂を土に変えて、もっとスリリングなレースを
173名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:13 ID:???
ダートでスタート後芝を走るなんて冷めたことするな
174☆あけみたんぽぽ☆:2001/06/16(土) 17:19 ID:???
新潟競馬場でG1やってほしい。
175名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:24 ID:???
>>174
やるよ
3200の春天を2400にするから
ステイヤーのために3200のG1を夏競馬で新設するよ
176dubai:2001/06/16(土) 17:25 ID:???
新潟なんか時期がわるすぎる。夏くそ暑いし実績馬は集まらんやろ。
177名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 17:30 ID:???
>>176
暑いからこそ、真のスタミナ勝負
ヨーイドンに実績馬を出走させること自体間違っとる
だいたい、ロイヤルオーク賞とかカドラン賞にダービー馬が出るか?
1787⇒4さん:2001/06/16(土) 18:50 ID:???
>>177
欧州と日本じゃ、真夏の暑さが違うだろ。
日本みたいな気候で真夏に長距離のガチンコやったら、
それ1走の消耗だけで、その後数ヶ月、あるいは復帰まで半年近くの放牧休養が必要になるよ。
競走成立すらあやしいもんだ。
出走手当や着賞金貰っても割りに合わないからな。
179名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 19:04 ID:???
ドキュソコース東京2000m秋天廃止して、
有馬・宝塚両グランプリの2000m可きぼーん。
でも有馬を2000mにするとモロスタンド前。
長すぎず短すぎずの距離でチャンピオンホースを決めるのがベストだと思うのだが。
180名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 21:28 ID:???
あげ
181名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 21:33 ID:???
>>179
京都も内回りだからあんまり奨めたくない
つーか、なんで東京・京都の2000mってドキュソなんだ?
俺はグランプリやるなら梅雨来ない札幌希望だな
でもローカルで?という気持ちもあるしなぁ
ここは新潟か?
ローカルでも新潟は別格だろうし
182名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 21:37 ID:???
183名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 21:54 ID:???
クソ暑い時期にG1やったら馬かわいそう。
札幌は涼しいと思ってる連中多いが、
実際見に逝ってみろ。
クソ暑いのは変わらん。
184ニセタルヤー:2001/06/16(土) 21:59 ID:???
>>183
くそ寒いときは良く死ぬよね
185名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/16(土) 22:19 ID:???
夏は函館がベスト。
海風が入るし温泉もあるし。
6月札幌、7〜8月函館、9月札幌にすればいい。
札幌は梅雨とか秋の長雨とかないから6月・9月がおすすめ。
クソ暑い福島で夏競馬やるな。
宮崎競馬復活して真冬は宮崎でやるべし。
小倉は山陰の延長みたいなもの。
186183:2001/06/16(土) 22:20 ID:???
>>184
そう。だから12月〜3月にG1やるのも本来は間違ってる。
ただ、有馬は冬のボーナス後をあてにしてるレースだからねぇ・・・。
187happa:2001/06/16(土) 22:31 ID:???
>>185
シーガイアの近くに競馬場作ったら、観光に寄与するだろうか・・・(w

宮崎を復活させるとなると、法改正が必要だぞ。
いまの東京・中山・京都・阪神が年5開催できるのは、
根岸・宮崎が”ある”ことになっていて、その代替という形と札幌・函館の各1開催を代替
という形で5開催ずつやってるんだから。
#現行法では1場年3開催しか開催できない
188happa:2001/06/16(土) 22:32 ID:???
あ、中津を買収して”ある形”にすれば3開催増やせるか(w
189名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 02:59 ID:???
あげ
190名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 03:02 ID:???
宮崎競馬場って競馬やった事無いんでしょ?
191名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 04:48 ID:???
この前の改正までは法律に競馬場名が明記されてたが、
今は12場以内、年間36開催以内、1開催8日以内、1日12R以内だけ。
旧宮崎競馬場は市街地になったから開催は無理だが(戦前は駐車場のこと
なんか考えなかったし、遠征馬は近所の農家に泊まったりしてたんで、
面積が足りない)、都城あたりに造れば土地もあるし鹿児島からも近い。
192名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 09:16 ID:???
オンシーズンとオフシーズンの明確な区分けは必要だ。
背広族は興業のプロであるはずなのに、その辺の大衆心理
を理解していない。競馬の一年を通した隆盛を詠って、高
松宮記念やスプリンターSを移動するなど下策。

試案として
フェブラリーS → 廃止または降格
高松宮記念 → 3回中京8日(CBCは3週繰り上げ)
スプリンターS → 新潟移動、1回新潟2日
川崎記念 → 4月中〜下旬に移動
193名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 09:29 ID:VMBU669g
>>93
東京2000Mって、欠陥コースでダービーはマズイだろうよ。
194名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 10:21 ID:???
シーガイヤはカジノを作りたがっている
195名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 11:05 ID:???
私案

フェブラリーS  廃止
高松宮記念    1回中京開幕週にダート1600m・もしくはJCダートの代替にダート2300m
桜花賞      そのまま
皐月賞      そのまま
天皇賞(春)   そのまま
NHKマイルC  廃止
オークス     そのまま
ダービー     そのまま
安田記念     そのまま
宝塚記念     2200m→2000m
スプリンターズS そのまま
秋華賞      廃止
菊花賞      そのまま
天皇賞(秋)   廃止
エリザベス女王杯 2200m→2400m
マイルCS    そのまま
JCダート    廃止
JC       そのまま
阪神ジュベなんとか G2に降格(10年前は準メインだよこのレース)
朝日杯フューなんとか G2に降格(京王杯・デイリー杯はG3に降格)
有馬記念     そのまま

ようは95年の水準にしたほうがいい。(天皇賞・秋を廃止して、宝塚記念を年に1度の中距離No.1レースにする)
ついでに、グレード無しの重賞もしくは準重賞を新設して、グレードレースの乱発は止めて欲しい。  
196名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 11:16 ID:???
前に言ってた人がいるけど宝塚記念を廃止するのが1番では?
そうなれば、どう考えても距離が長い馬は安田記念へ、
何とか我慢できそうな馬は春天へ行くことになり、どちらも
好メンバーが期待できる。
197名古屋人:2001/06/17(日) 11:17 ID:???
頼むから高松宮記念を芝2000にもどしてYo
G2でもいいからさ
198名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 11:28 ID:???
>>196
別に廃止しなくても天皇賞と入れ返ればいい。
しかし入れ替えたら春のグランプリという名目はなくなるけどな。
高松宮記念を2000に戻して

4月高松宮記念→5月宝塚記念→6月天皇賞

みたいにGTラリーをやると面白いんじゃないかな。
後になればなるほど同じGTでも格も賞金も上って感じで。

短距離路線は、アイビスサマーを5月に持ってきて(当然サマーじゃなくなる)

5月アイビスダッシュ?→6月安田記念
199名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 11:29 ID:???
>>196
完全に両者を住み分ける前提なら春天の翌週に安田とかいう
プログラムでもいいだろ。
その5週後くらいに宝塚が来れば。
3歳出れないけど。
200名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:12 ID:???
>>198
高松宮記念を2000mに戻して、4月高松宮記念→5月宝塚記念→6月天皇賞
なんていうふうにしたら、今度は天皇賞がメンバー揃わなくなる。
どの陣営も「春は高松宮記念と宝塚記念」が目標とかになるだろ、たぶん。

今は宝塚の盛り下がりを防ぐことを考えているのであって、それでは
意味がない。
201名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:21 ID:???
>>198の案だと、京都と阪神の開催の大幅な入れ替えが必要になるが

中山────中山──────東京──────東京──────福島──────
──────┼──────皐┼───────┼オ─ダ─安──┼───────

京都────京都──────阪神──────中京──────京都──────
──────┼────桜──┼────宝──┼───────┼天──────

──────中京──────新潟──────
──────┼──高────┼──ア────
202名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:24 ID:???
>>200
揃うか揃わないかはやってみなければわからん。
少なくとも、6月にやる宝塚記念よりは6月にやる天皇賞
のほうが揃うと思う。
203名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:37 ID:HfJXpc92
フェブラリーS  そのまま
高松宮記念    G2降格
桜花賞      そのまま
皐月賞      そのまま
天皇賞(春)   そのまま
NHKマイルC  G2降格
オークス     そのまま
ダービー     そのまま
安田記念     G2に降格
宝塚記念     そのまま
スプリンターズS 12月に戻す
秋華賞      そのまま
菊花賞      そのまま
天皇賞(秋)   東京2400に変更
エリザベス女王杯 京都2000に変更
マイルCS    そのまま
JCダート    G2に降格 東京ダ2300に変更
JC       そのまま
阪神JF     G2に降格 他の2歳重賞はすべてG3
朝日杯FS    G2に降格 他の2歳重賞はすべてG3
有馬記念     そのまま
204名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:38 ID:???
>>162
結構いい線いってると思われ。
205名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:41 ID:???
>>203
何故安田を落とす
206名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:44 ID:???
>>202
>少なくとも、6月にやる宝塚記念よりは6月にやる天皇賞
>のほうが揃うと思う。

んなわけない。今の宝塚記念は、距離に魅力を感じた中距離馬の
出走がある。しかし同じ時期に天皇賞があったら、暑さ、3200m
という距離と、そこまでのリスクを犯して出走してくる馬が増える
だろうか?答えは否。
207名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:45 ID:???
>>206
キミは「天皇賞馬」のステータスを知らないのか?
208名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:46 ID:???
>>202
そんなことはないだろ
長距離専用馬ってのが少なくなってるし
逆に中距離で通用しないような馬ばかりが集まって
レースやってもその勝ち馬には対して価値付かないし
同じような理由で短距離G1も年に1つあればいい
209名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 12:49 ID:???
>>207
いまどき春の「天皇賞馬」にこだわりを見せているのはメジロ
ぐらいなもの。他の生産者とか調教師は「秋があるからいいか」
って思っている。
210名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 14:10 ID:???
ダービーが外国産開放となった今、春の古馬混合G1(宝塚記念)に
有力3歳馬は殆ど出てこない。だから5月の中京と6月の阪神を
入れ換えて昔の日程に戻してほしい。当然宮杯は2000に変更。
短距離G1は裏開催の新潟でやればいいんじゃない?
211名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 15:38 ID:???
北海道に梅雨がないという伝説が本当だとしたら、
ダビーの翌週あたりにサッポロでやるのもヨロシかと > グランプリ 春
212名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 15:44 ID:???
>>208-209
それは長距離GTを否定しているだけで、6月移行への反論にはなってない。
長距離GTが重要でないというなら、なおさら6月でいいだろ。
213名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:15 ID:???
噛んでないな
3連戦の最後の6月に持っていったら、スピードをある程度持っている
と思われる馬はこぞって回避して、残った馬はアイルトンシンボリみた
いなのしか残らんってことで
214名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:19 ID:???
>>213
んなこたあない。
テイエムオペラオーは絶対参戦するし(藁
215名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:28 ID:???
もうこれ以上番組いじらなくていいよ
216名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:28 ID:???
トップロード当たりは回避しそうだ(藁
217名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:35 ID:???
京都金杯は2000mに・・・
218名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 16:57 ID:???
>>198
それプラス春天を2400にすればいい
しかも国際
さらにステータスと出走馬のレベルはあがる
219オペちゃま基地:2001/06/17(日) 16:59 ID:???
なんにしても勝つのはオペちゃま♪
220名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 17:00 ID:???
もっとオペを誉めてくれ…ハァハァ…
221名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 17:52 ID:???
>>218
年に1レースくらいは長距離戦残しといてやれ
2227⇒4さん:2001/06/17(日) 17:55 ID:???
>>218
無理して2400にする必要はないよ。
この時期の日本は、日本脳炎などの予防接種が義務付けられてるから、
そうそう遠征は望めない。
”出られますよ”のスタンスでよろし。
ステイヤーにはステイヤーの活躍の場を残さんと。

>>204
ありがとさん

春GIへの3歳馬の参戦を呼び起こすにはどうすればいいか・・・?
それは秋の3歳GIを廃止すること!
223名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 17:59 ID:???
別に春G1に3歳馬出て来なくてもいーやん
224名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:08 ID:???
春は全てマイル以下にしてみたり。
225名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:09 ID:???
>>218
3200のまま国際Rじゃダメなのか?
226名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:13 ID:???
なんと、シャトル基地は菊廃止基地でもあったか。
227名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:14 ID:???
春のGTは全て中津で開催
228名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:25 ID:???
結局みんなどうしたいのかが一致してないからしょうがない。
JRAとしては馬券を売ることだけを考えていればいいわけだし。
彼らから見ればファンなんてただのお客さん。ファンのためのサービスというのも決してファンを楽しませたいからではない。馬券を買ってほしいから。
だからJRAとファンの意見は噛み合わない。
229名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:27 ID:???
天皇賞を年1回にして、JC春秋にしろや。
230201:2001/06/17(日) 18:28 ID:???
中山──────東京──────東京──────中山──────
┼───────┼────毎──┼──────天┼──朝─ス─有

阪神──────阪神──────京都──────阪神──────
┼───────┼──────秋┼菊───マ──┼阪──────

毎 毎日王冠 東京芝2000・3歳上GT・国際
天 天皇賞 東京芝2400・3歳上GT・国際
有 有馬記念 中山芝2000・3歳上GT
秋 秋華賞 阪神芝2000・3歳牝馬GT(桜花賞と開催を入れ替えた)
231名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:30 ID:???
>>228
一部のマスコミかぶれとかが、長距離軽視しているだけで
大多数のファンは天皇賞や有馬記念にステータスを感じているはず。
232名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:36 ID:???
>>231
クラシックならダービーや菊花賞な。
やっぱ今年からNHKマイルカップというGT作ります
なーんて言われてもピンと来ない。
高松宮記念やスプリンターズSの時期なんて「もうGTなの?」って
感じだったし。
233名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:41 ID:???
だから東京芝2000はやめろっての!
234名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:43 ID:???
正直、NHKマイルCは未だにG1だとは思えない…
(第1回はスゴかったケドね)
そんなにたくさん似通った条件のG1いらないよ。
どーせならダートG1のヴァリエーション増やしてくれ。
235名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:47 ID:???
東海ウインターチャンピオンシップ(GT)

なんて萌えるぜ。
236名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:48 ID:???
>>231
日本の最高峰のレースは、安田記念とJC。
外国馬に開放してないレースに用は無いよ。
237234:2001/06/17(日) 18:50 ID:flu4ncAM
>>235
すごくイイっ!
短距離はどれをG1にするのがイイかなぁ?
エルムSを1200mにして、G1にしてみる?(藁
238名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:53 ID:???
ダートGT結構多いよ
239名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:54 ID:???
>>236
そのうちイヤでも全部開放するよ。
つーか山野信者UZEE
240名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 18:54 ID:???
>>238
春から夏にかけては少ないけどな。
241名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 19:06 ID:???
宝塚記念を有馬記念の一週前に移して1600mにする!
これマイルチャンピオンシップの変わり。
マイルチャンピオンシップの週にはエ杯をスライドさせて
3歳牝馬の参戦をより可能にする。

で宝塚記念の変わりは札幌記念をGTにする。
涼しいし天皇賞へ直行するにもよいだろう。
馬産地でGTってのも悪くないっしょ?

かなりムリヤリだな
242名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 19:14 ID:???
これ以上、既存のGTをかき回さないでくれーぃ(涙
243タルヤー(実は抑止欄):2001/06/17(日) 19:16 ID:???
山野記念(1000万円下)
外国馬限定
244名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/17(日) 19:40 ID:???
マル外のレースは購買価格でクラス分け。
245あげ玄人:2001/06/17(日) 20:31 ID:???
フェブラリーSっていまだにGIって感じがしないので、レース名を変えてほしいと思う。
246名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:48 ID:???
春天の3200の距離の存在意義がわからん
絶対に淀なら2400にすべきだ。
んで京都大賞典は2200に。
ついでだけど京都新聞杯も2200の外回りにしたほうが
いい。ダービーTRが小回りでどうする
247名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:50 ID:???
ウインターSはG2だからこそ萌える気がする
248名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:50 ID:???
ジャパンカップダートは2000にするべき
100短くすることによって、アメリカの一流馬が
来ることに期待したい。

でも府中じゃ無理なんだよな・・・
249名無しさん@ お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:52 ID:???
新潟は日本最大で直線競馬もあるのに
G1ないの
250名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:54 ID:???
芝もダートも両方一流を目指そうなんておこがましい。
まずは芝にもっと力をいれてレベルアップをはかるべきだろ。
中央はダート廃止しろ
251名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:56 ID:???
>>249
いづれできるでしょ
アグネスワールドの絶好の舞台となるところが
252名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:56 ID:???
>>250
ダートがなくなると、芝の状態を保つのが困難だよ
253名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:56 ID:???
>>246
天春の存在意義
・オールドファンの囲い込み
・ステイヤー保護
・番組のバリエーション確保
・メジロ血統の育成
254名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:57 ID:???
>>252
ダートのGTを、ってことじゃない?
255名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:58 ID:???
>>252
そのとおり! もうヨーロッパを手本にするのはやめて
アメリカを手本に、一流馬は全てダートを走らせるべき
256名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 00:59 ID:???
>>255
山野信者うざい
257名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:00 ID:???
255 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/18(月) 00:58 ID:???
>>252
そのとおり! もうヨーロッパを手本にするのはやめて
アメリカを手本に、一流馬は全てダートを走らせるべき

252はそこまで逝ってねーぞ
258名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:00 ID:???
日本は日本のやり方でいいじゃん。なんでアメリカの猿真似
せにゃならんねん。
259名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:02 ID:???
でも、ダートの方が馬場による有利不利が少ないからいいと思うけど。
その場合は砂利ダートだけどさ。
260名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:03 ID:???
緑のターフを駆け抜けるおんまさんだからこそいいんだ。
泥んこいやー
261名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:07 ID:???
とりあえず、春のGTの改革スレなんだから
番組全体を改革するって話は別の機会に
262再掲:2001/06/18(月) 01:08 ID:???
>>198の案だと、京都と阪神の開催の大幅な入れ替えが必要になるが

中山────中山──────東京──────東京──────福島──────
──────┼──────皐┼───────┼オ─ダ─安──┼───────

京都────京都──────阪神──────中京──────京都──────
──────┼────桜──┼────宝──┼───────┼天──────

──────中京──────新潟──────
──────┼──高────┼──ア────
263名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:09 ID:???
じゃあ、やっぱり春天を京都2400mに変更。
宝塚を阪神2000mに変更
264名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:11 ID:???
日本もロングディスタンスが廃れてきている
265名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:13 ID:???
春天を3600mに
宝塚を3000mに
安田を2400mに
266名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:13 ID:???
>>263
だよねー
あと開催時期も入れ替えたほうがいいと思う
267名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:15 ID:???
266 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/18(月) 01:13 ID:???
>>263
だよねー
あと開催時期も入れ替えたほうがいいと思う
268名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:18 ID:???
暮れ開催でボロボロになってる中山を年越してもまた使うのは
どうなのよ?
269名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:18 ID:???
>>268
それもまた一興
270名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:19 ID:???
新潟をローカルから脱出させるぞ!
271名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:20 ID:???
とにかく芝がきれいで、直線の長いコースで
中途半端な距離のレースじゃなかったらいいよ
2500とか2200をグランプリにするな
272名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:22 ID:???
>>263

ハァ?
273名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:23 ID:???
そもそも、なぜ2200mという中途半端な距離になったの?
2200mのG1って、日本以外にも有るの?
274名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:23 ID:???
>>271
釣れちゃった
『400mの倍数じゃなきゃ距離が半端』ドキュソが・・・。
275名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:24 ID:???
根幹距離ドキュソ、ともいうな(藁
276名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:25 ID:???
>>273
阪神競馬場のコース形態。
スタート地点から最初のコーナーまでの直線が
もっともゆったりとれる距離が2200m。
277名無しさん@お馬で人生アウト :2001/06/18(月) 01:25 ID:vtYy4r1w
宝塚にマイラーでろよ!
278名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:25 ID:???
でもグランプリはド窮鼠
279名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:27 ID:???
>>276
それが宝塚が2200になった理由なのか?
280名無しさん@ お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:27 ID:???
ブラックハートが出てくればな
タイキブリザードパターン
281名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:28 ID:???
>>279
そうですが。
282名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:31 ID:???
宝塚は2000mならもうちょっとマイラーの需要があるのでは。
283名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 01:48 ID:???
最初から読んでみましたが、長距離廃止論、短距離軽視論、ダート軽視論
などの方には反対ですね。いろんな路線があって、その最高の目標として
G1があるんだから、そのままの方がいいと思います。
ただし、時期などについては1週とか2週ずらしてもいいものもあるで
しょうが。でもあまり大きく移行するのは反対です。

基本的に重賞は減らす方向で考える方がいいんじゃないでしょうか。
ダートの地方、中央の交流交流重賞の新設自体は、ダートのレベル
アップのためにもいいと思いますが、全体としては重賞が多すぎます。
下の意見がいいと思いますが。
>>125 >>128 >>133
284名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:04 ID:???
まじな話、3200のGTを見たいって需要はまだまだあるんだよ。
長距離蔑視ドキュソはそのへんわきまえて、自分がつまらないと思うなら
大人しく短距離の馬券だけ買ってろってーの。
285名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:05 ID:???
去年のBCF&Mターフは2200でやったと思われ
仏オークス、ジャドモント国際Sは2100で更に半端
286名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:09 ID:???
>>284
2400m以下のレースに対応できないスピード不足の馬には
需要があるよね。
あと、メジロやジジイ調教師などの天皇賞最高バカにもね
287名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:11 ID:???
秋天を3200に!!
安田をハンデ重賞に!!
288名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:13 ID:???
長距離にはジョッキーの駆け引きが面白いし
短距離には長距離レースにはない、スピード感を
味わえる。しかし俺はダート競馬が好きだ。
289名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:13 ID:???
>>286
そんな需要でもまだいい方
最近は中距離馬の小遣い稼ぎに成り下がってる
290会長(神聖包茎):2001/06/18(月) 02:14 ID:F9VE2n/.
覇王最強!会長最強!
    ノハヽヽ      ノハヽヽ      ノハヽヽ
  ◯( `.∀´ )◯  ◯( `.∀´ )◯  ◯( `.∀´ )◯
   \会 長 /    \会 長 /    \会 長 /
    |⌒I、│      |⌒I、│      |⌒I、│
   (_) ノ       (_) ノ      (_) ノ
      ∪         ∪         ∪

 
291名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:17 ID:???
天皇賞は秋を3200mに戻して、JCは2400m、有馬を2000m
にすれば、秋の番組はバンバンザイになると思うけど。
そうすれば、有力馬は秋天を回避するから、年末に向けて盛り上がること
必死だ。
292名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:17 ID:???
>会長
アクセス制限解かれたの?
293名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:18 ID:???
グラスワンダーが史上最強馬
オペは市場最強馬
294名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 02:20 ID:???
春は京都最終日に2400mのG1を新設して、宝塚は廃止。
295名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 04:55 ID:???
確かにオペは「史上最強」かどうかは意見が分かれるが「市場最強」は間違いないな。
296名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 18:27 ID:???
香港みたいに、1日に2つ以上のG1をやってくれると面白いんだが。
297名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 18:33 ID:???
NHKマイルC=コース、距離そのままで3歳上牝馬戦G1。
298名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:02 ID:???
1億円 2500 AJCC 中山
1億円 2400 京都記念春 京都
1億円 2500 目黒記念春 東京
1億円 3200 ダイヤモンドS 東京
1億7千万円 3200 天皇賞春 京都
1億円 2600 ア共和国杯 東京
1億2千万円 2200 宝塚記念 阪神
1億円 2400 鳴尾記念 阪神
1億円 2400 京都大賞典 京都
1億円 2500 目黒記念秋 東京
1億7千万円 3200 天皇賞秋 東京
1億円 2400 京都記念秋 京都
1億7千万円 2500 有馬記念 中山
1億円 3100 阪神大賞典 阪神

JC、マイルチャンピオンシップ、高松宮杯は廃止。
安田記念、スプリンターズSは降格。
299名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:08 ID:???
1億3千万円 1600 阪神 桜花賞
1億5千万円 2000 中山 皐月賞
1億5千万円 2400 東京 オークス
1億7千万円 2400 東京 ダービー
1億7千万円 3000 京都 菊花賞
1億3千万円 4100 中山 中山大障害春
1億3千万円 4100 中山 中山大障害秋

2歳G1、クラシック以外の牝馬G1、中山GJは廃止。
NHKマイルCは降格。
300名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:12 ID:???
ダートG1・G2・G3は廃止。
301名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:21 ID:???
だんだん極右化してきたな(w
302ともみ:2001/06/18(月) 19:21 ID:???
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
sagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesagesage
303名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:21 ID:???
漏れはアスファルトのG1を新設して欲しいね。
304名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 19:50 ID:???
>>299
障害基地か?
305名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/18(月) 23:30 ID:???
>>296
2,3年前やったことがあるんだが覚えているか?
よもや忘れているのではあるまいの。
306名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 00:19 ID:???
>>305
そんなことあったけっか?
307名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 00:26 ID:???
一日に2つ以上G1…、見たい!
でも昔は朝日杯3歳Sと阪神三歳Sが同日開催だった事もあったらしいじゃないですか。
ストがあった時は、ダービーの前にNHK杯があったらしいし。
その時の売上はどうだったのかぜひ知りたい。
308名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 10:51 ID:???
春天を京都2400mにする代わりに、秋天を3200mに戻し、
どちらも国際競走にする。さらに有馬をG2に格下げ
(賞金はそのまま)。こうすることで春天のメンバーも
今より揃うだろうし、秋はJCを飛ばして有馬、という
陣営が少なくなるはず。
また、距離が長くて秋天を回避する馬たちの、宝塚参戦も
増えるだろう。秋はG1をJCしか使えなくなるので、おのずと
宝塚に出ることになる。
309名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 11:25 ID:???
京都の32と東京の32、どちらがスタート直後の直線部分を確保できるでしょうか
菊1ハロン延長きぼーん
310名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 11:49 ID:???
ちと既出だが
国内外共に前後の日程が厳しい秋のJCを春期に移動
安田記念も組み込んでJCデーを敢行
JCクラシック JCダート JCマイル
全部府中で
311名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 12:00 ID:???
俺もJCデーには賛成だが、1日でJCでを複数やるのと、何週間かに
分けてやるのでは、後者の方が総売上は高いだろうからJRAはやらない
だろうね。
312名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 12:12 ID:6CRafqOE
<短距離路線>
1200MのGTは二つもいらない。
高松宮を廃止して、1400Mか直線1000MのGTをつくる。
安田とマイルCSは現行通り。

<古馬中長距離路線>
春競馬に中距離GTがないのは痛いぞ。
大阪杯を混合GTにしてしまえ。
宝塚は安田と同時期に府中2400Mでやる。
(春にチャンピオンディスタンスの古馬GTがないのは変だ)

<4歳路線>
NHKマイルGU格下げ。以上。
313名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 12:48 ID:???
>>311
JCデーに限り、3レース連勝、2レース連勝の馬券を販売
314名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 17:42 ID:???
>>312
中長距離に関しては賛同
ただ2400なら淀でやってもいい
315名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 17:44 ID:???
つーか宝塚を阪神以外でやったら宝塚じゃねーだろ
316名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 17:50 ID:???
宝塚なんて名前やめちゃえばいいじゃん
不人気レースの代名詞なんだから
昨日の日経新聞の夕刊でも不人気レースの代表として
その存在を否定されてた
317名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 17:55 ID:???
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/column04/2001/0619.html
今年も定番のフルゲート割れで争われる上半期のグランプリだが、「荒れないGI」の裏の顔は究極の種牡馬選抜レース。実力馬がキッチリと能力を発揮できる舞台設定で、その点では興行重視?の有馬記念の対極にあるともいえる。

 実際、宝塚記念の優勝馬は種牡馬として成功するケースが多い。トウショウボーイ(第18回)、タマモクロス(第29回)、メジロマックイーン(第34回)、ビワハヤヒデ(第35回)といった面々の場合は、重賞コレクションのダメ押し的な印象が強かったが、一方で宝塚記念が唯一のGI(級)タイトルという馬もそれなりの成果を挙げている。ダートの上級馬を輩出したスズカコバン(第26回)、そして、今年の伏兵として注目されるトーホウドリームの父メジロライアンもまたしかりである。

 メジロライアンは皐月賞3着、ダービー2着、菊花賞3着と、クラシックで善戦止まりだった。もしGIウイナーの称号を手に入れていなければ、果たして種牡馬としての現在があったかどうか。平成3年、メジロマックイーンを退けた第32回宝塚記念は、間違いなくライアンのターニングポイントだった。
318名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:27 ID:???
>>306
99年に中山グランドジャンプと桜花賞が同日にあった。
こんな歴史的日を忘れてしまうとは。
ひょっとして知らずに普通に過ごしたか。
319名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:32 ID:???
ちょっと関係ない話だけど、日本もハンデG1を作るべきだ
と思う(有馬あたり)。そうすれば500万下の超素質馬とかが
出てきて、49キロぐらいのハンデで勝ったりするかもしれん。
楽しみも増えるし、何より確実にフルゲートになるはず。
320名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:34 ID:???
>>319
フルゲート信者は要らん。
321名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:38 ID:???
>>319
絶対ハンタ〜イ。ただでさえヘタレが多いのにもっとG1の価値が
暴落する。基本的にG2以上は別定戦でいい。(例外は目黒記念ぐらいか
322名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:39 ID:???
>>320
何でだよ、フルゲートになった方が面白いに決まってる。
荒れる可能性も増えるし。
323名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:40 ID:cgNlh6KM
324名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:41 ID:???
>>322
今年も定番のフルゲート割れで争われる上半期のグランプリだが、「荒れないGI」の裏の顔は究極の種牡馬選抜レース。実力馬がキッチリと能力を発揮できる舞台設定で、その点では興行重視?の有馬記念の対極にあるともいえる。
325名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:41 ID:???
>>319
KMチェーサーあたりが49`で逃げ切っても
GTホースと呼ぶことに抵抗はないか?
326名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:41 ID:ZcNW/K56
春の新潟開催に新潟記念を持ってきてGTに格上げだめか?
327名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:41 ID:???
>>322
フルゲートドキュソは逝ってよし
328名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:42 ID:???
>>322
しょぼいメンバーでもフルゲート>少頭数でも豪華メンバーな訳ね(藁
329名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:42 ID:???
>>326
新潟大賞典じゃダメか?
330名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:44 ID:???
>>321
G1の価値が落ちるとは必ずしも言えないよ。メンバーが
揃ってるのなら、たとえ軽ハンデで勝ったとしても、力が
なければ勝てないはずだし、強い馬が思いハンデで勝ったら
評価が上がる。
331326:2001/06/19(火) 23:44 ID:ZcNW/K56
あっど忘れしていた。スマン
332名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:44 ID:???
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <競馬にも構造改革を断行する!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \
    ,.|\、    ' /|、       \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
333名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:46 ID:???
>>326 >>329
そんなに新潟は凄いのか?
334名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:47 ID:???
>>325
軽ハンデでも、いくら展開がはまっても、やっぱり力が
ないと勝てないはず。だから、たとえケイエムチェイサーが
逃げ切ってもそれは立派なG1馬だよ。
335名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:49 ID:ZcNW/K56
新潟は改装されて直線600mあるから見ごたえあるんじゃないか?
336名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:54 ID:???
ていうか新潟G1論者多すぎ。
いいコースなのはわかるが人口密度からいえば、
中京・札幌・小倉の方が多いではないか。
激しくキシュツだが競輪のふるさとダービーみたいに、
ローカルの持ち回りでG1やった方が競馬人気も盛り上がるというものではなかろうか。
337寝言は寝てから♪:2001/06/19(火) 23:54 ID:???
330 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/19(火) 23:44 ID:???
>>321
G1の価値が落ちるとは必ずしも言えないよ。メンバーが
揃ってるのなら、たとえ軽ハンデで勝ったとしても、力が
なければ勝てないはずだし、強い馬が思いハンデで勝ったら
評価が上がる。

334 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/19(火) 23:47 ID:???
>>325
軽ハンデでも、いくら展開がはまっても、やっぱり力が
ないと勝てないはず。だから、たとえケイエムチェイサーが
逃げ切ってもそれは立派なG1馬だよ。
338名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:54 ID:???
>>334
ハンデキャップホースはGVがお似合い。
馬券を楽しむレースと格式を重んじるレースとは
区別すべし。
レース前に水撒いたりしたらハンデ戦になっちまうがな。
339名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:54 ID:???
>>334
いや、条件戦ならともかく、G1では一番強い馬が勝つのが望ましい。
ケイエムチェイサーが逃げ切れるとは思わんが、仮に逃げ切ったとしたら、
ほとんどの人が、ハンデに恵まれただけのなんちゃってG1ホースとしか
認めない。展開でたまたま伏兵が勝ったというならまだしも、ハンデでそ
んなG1ホースを作ることはない。
340名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/19(火) 23:57 ID:???
オペがメルボルンカップでたらハンデはどれぐらい?
341334:2001/06/19(火) 23:59 ID:???
>>339
なるほど。確かにそうかも。けどあれだけG1がいっぱい
あるんだから、1個ぐらいハンデ戦があってもいいかなと
思って。格の低いマイルCあたり。
342名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:01 ID:???
>>341
どーせ「廃止しろー」とかいわれるのがオチ
343名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:02 ID:???
どうしてもハンデGTやるなら
ヅカかスプリンター(or高松宮)がお似合い
344名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:03 ID:???
天皇賞が春・秋ともに2400mになったら、
ステイヤーズSをG1にしてハンデ戦にしたらいいと思います。
345名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:06 ID:???
>>336
昔ブックでどっかの関係者が新潟直線1000MのGT検討中とか書いてたからじゃないかな
346名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:06 ID:???
個人的には、マイルのハンデ戦が1番面白いので、
マイルC、マイルCS、フェブラリーSのどれかが良い
347名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:13 ID:???
>>341
>>339だけど。確かにG1が多いとは思うけどね。でもそれなら
NHKマイルのG2降格を主張した方がいいと思う。それなら
漏れも大賛成。それと、阪神ジュべナイルと朝日杯もG2でいい
と思ってる。その時点で仕上がりの速い早熟馬が勝つことが多く、
G1ウィナーとは呼べない馬があまりに多い。ブライアン、アマ
ゾン、グラスのようなレベルが高い馬もいるが、弥生賞とか
と同じ価値程度しかないだろう。G2で充分。
2才戦はラジオたんぱ以外すべて一つずつグレード
を下げた方がいい。あとローカルのG3も半分ぐらいにすれば
と思ってる。そうすれば大分重賞数が減り、価値が上がる。
348名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:13 ID:???
>>346
でも最近のマイラーって実力差がないからあまり面白くないんじゃないのか?
349名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:16 ID:???
>>348
意味不明だぞ。どういうことだ?
350名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:17 ID:???
>>347
そうなると早熟馬がうれなくなるし、
今以上に3才から使い出す厩舎が増えるのでは?
351名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:21 ID:???
>>349
層は厚いけどその中でずば抜けた馬がいないし、
タイキシャトルの様な馬がいたとしてもそれ程着差は広がらない。
今年の安田記念だって層が厚いからブラックホークが勝ったとしか思えない。
352名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:23 ID:???
>>351
層が厚いというよかドングリの背比べ
帯に短し襷に長し
353名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:24 ID:???
>>349
ハンデ差がつかないってことでしょ
354名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:25 ID:???
>>347
みんながみんなクラシックを狙っているわけでは
ない。3歳戦に賭けている早熟馬(厩舎)もいるし、
3歳G1をなくすのは可哀想なのでは?
特に山内厩舎とか。
355名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:26 ID:???
>>352
だからマイルでハンデG1を作っても面白くないと思うのです。
いっそのこと金杯をG1にしちゃえば?
356名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:27 ID:???
今年の安田記念がハンデ戦だったら、間違いなく
ブレイクタイムが勝ってただろうな(藁
357名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:31 ID:???
2才G1をなくせばサンデー産駒が多くなりそうだ。
つまりみんなクラシック狙いになるということ。
358名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:33 ID:???
>>354
2歳GTな。
2歳GT廃止は俺も反対だけど山内はクラシックいっぱい勝ってるぞ
359名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:36 ID:???
NHKマイルも格下げ反対。
3才のクラシック以外の短距離路線も必要。
それ新潟にやるよ。
360名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:38 ID:???
>>359
>3才のクラシック以外の短距離路線も必要。
いらねー。
361名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:39 ID:???
>>358
山内厩舎は別に2才G1狙ってる訳じゃないでしょ。
早いうちからレースで調教してるだけじゃないですか?
362名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:40 ID:???
みんながクラシックを目指すほうが競争が生まれて
面白い。変に住み分けが進んだから、競馬がつまらなく
なったんだ。
363名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:41 ID:???
>>358
昔はクラシックまで持たなかったのに、最近は
何とか耐えてるな・・・
364名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:41 ID:???
>>362
でも馬産地が困るよ。
365名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:42 ID:???
>>362
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 今、とってもいいこと言った
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
366名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:42 ID:???
>>362
結構同意だな、それは
367名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:43 ID:???
>>363
ギガトンは無茶苦茶頑丈でしたな。
勝たなかったけど。
368名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:43 ID:???
>>364
安易なスピード偏重は要らん。
369名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:45 ID:???
>>362
そんなこと言ったらスプリンターや早熟馬はどうなる?
370名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:48 ID:???
クラシッククラシックいうけど、
そんなにクラシックが偉いのか?
今やヨーロッパで三冠っていったら、
ダービー・キングジョージ・凱旋門賞だぞ。
言ってる事厨房だけど。
371名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:51 ID:???
日本もダービー・宝塚・JC勝った3歳馬は新三冠馬として表彰し、
2億円ぐらいボーナス出すべきだ。
372名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:52 ID:???
>>369
仕上りの早さは種牡馬の成功条件だが単なる早熟馬は要らん。
3歳で短距離のGT作っても、強い馬はクラシックへいくので無意味。
皐月賞の距離短縮っていうなら話はわかるが(俺は反対)

>>370
2000ギニーをお忘れか。
373名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:53 ID:???
>>371
JRAは一時、宝塚を日本のKジョージにしようとして7月に移動したが
結局、日本の気候に合わないということで6月に戻した。
374名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:55 ID:???
>>372
昔は2000ギニー・ダービー・セントレジャーだったよね。
でも今セントレジャーはG1の権威がまったくないですよ。
375名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:56 ID:???
>>372
セントレジャーの話はしてない。
2000ギニーとダービーは今も権威ある。
376名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:57 ID:???
漏れが2才重賞のグレードダウンを主張してるのは、早熟馬はいらん
と思ってるからだ。毎年必ず、2歳戦で賞金を稼いだが既に成長が
止まった早熟馬が勝ち目もないのにクラシックに出走してくる。それ
よりは、未知の魅力がある成長株の馬を出したほうがいいと思ってる。
377名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 00:58 ID:???
>>372
単なる早熟馬は要らないっていうのは言い過ぎ。みんながみんな
クラシック目指す馬作りしてたら、ほとんどの中〜小規模の
牧場は潰れてしまう。
378名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:00 ID:???
2歳1600M、3歳2000M、4歳2400Mで新三冠
同日に施行
379名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:00 ID:???
>>376
>未知の魅力がある成長株の馬を出したほうがいい
その時点で賞金が足りていない方が悪いに決まってる
380名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:01 ID:???
>>375
2000ギニーは今でもクラシックだけど、別路線でしょ。
欧米にならうべきでは?
381名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:02 ID:???
>>377
種牡馬にさせる必要のない馬のためのGTが必要か?
中小の牧場が作る馬は地道に下級重賞を目指せばいい。
つーか、それすら大牧場の馬に持ってかれるだけ。
382名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:04 ID:???
>>381
じゃあG3今以上に増やすべきじゃ?
383名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:05 ID:???
>>380
欧米というが欧と米は馬場も距離もシステムも何もかもが全く違うぞ。
同列に語るのがそもそもおかしい。
日本の皐月賞は2000ギニーというよりむしろダービートライアルだな。
それも、最も権威あるトライアルレース。
384名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:05 ID:???
>>382
それすら大牧場の馬に持ってかれるだけ。意味ない。
385名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:06 ID:???
>>381
中小の牧場にも日の目があってもいいじゃん。種牡馬選定
だけがG1の目的ではないはず。
386名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:07 ID:???
>>383
じゃあなんで弥生賞やスプリングSはあるの?
若葉Sの立場は?
387名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:10 ID:???
>>384
ではカブトヤマ記念をG1にすればいい。
なんかギャロップの読者欄に出てきそうな意見だけどな。(ワラ
388名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:11 ID:???
>>385
GTを勝つことだけが「日の目」とは思わんがな。
つーか、そんなGT作っても大牧場の格好のターゲットになるだけ。
むしろダービーのようなレースこそ、一発逆転の目がある。
むろん、リスクも大きいが。
389名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:11 ID:???
>>379
いや、だから早熟馬に賞金を稼がせるような番組を変えて
欲しいって言ってるわけ。
例えば新馬か未勝利とローカル2才重賞を勝った馬はその2勝
だけでクラシック出走は確実でしょ。
ローカル2才重賞なんて実質1勝馬ばかりなんだから500万
でいいってこと。それなら単なる2勝馬でいいとこ抽選対象。
390名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:13 ID:???
>>385
早熟馬のための重賞を乱造すれば、間違いなく大牧場が太り
中小がそのあおりを食う。
早い時期のレースは、仕上げの差がモノをいう。
2歳馬を仕上げる施設やノウハウがあるのは、社台やラフィアンのようなところ。
391名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:14 ID:???
>>289
函館・小倉・新潟・札幌各3歳Sを500万下特別にしろって事?
じゃあ賛成。
392名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:15 ID:???
>>384
カブトヤマ記念はG3だからこそ風情があると思うのだが。
名前だけGTにしても中身が変わるとは思えないし、
100%間違いなくバッシングの材料になるだけ。
393名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:16 ID:???
>>389
早熟性も能力の一つなんだって。クラシックの時点で賞金が
足りていない馬は、その能力がなかったからだろ。
何が何でも出たいのなら、無理矢理早い時期から使うしかない。
394名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:17 ID:???
>>389
そのためにトライアルレースがある。
未知の馬=裏を返せば全くの駄馬っていう可能性だってあるんだぜ。
それよりは、ある程度場数を踏んで、ある程度能力の裏づけのある
馬を出すというのは当然。
395名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:21 ID:???
>>393
ローカルしか見る機会がない地方の競馬ファンにとっては、
自分のテリトリーで成長した馬が大レースを走っている姿をみると、
なにやら感慨深い物を感じる。たとえ早熟馬でも。
テイエムサウスポーを新馬戦で見ました。
ダービーで逃げた時は嬉しかったなあ。
396名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:24 ID:???
ヨーロッパで三冠が廃れた例を挙げて、日本もそれに倣うべきという
のもなぁ。日本は三冠重視継続でいいと思うけど。
397名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:27 ID:???
そのためには「強い菊花賞馬」がでるようにならんとあかん。
398名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:40 ID:???
>>393
>>394
そうですかね?例えば、テイエムオペラオーを新馬や未勝利で
負かした馬はオペよりクラシックに出すべきなんでしょうか。
結果的にはオペは毎日杯で出走を確実なものにしましたけどね。

ちょっとこれが極論に過ぎると言うなら、早熟の2才重賞ウィ
ナーがトライアルで惨敗するなんて例はかなり多いですよね。
そういう馬と、トライアルで見せ場十分の4着馬だとしたら、
私なら断然後者を出して欲しいと思いますけどね。
そういうケースは多いんですよ。例えば今年で言うとネーム
ヴァリューなんかは、勝負にならないことは分かりきってい
たでしょう。
能力の裏付けというなら成長が止まった馬には裏付けなんて
ありません。他人の例え話で恐縮ですが、ダービーは野球で
いえば甲子園の決勝戦。古馬の戦いがプロ野球みたいなもの
です。2歳で成長が止まった馬というのはリトルリーグの好
投手みたいなもので高校野球では全然通用しないのです。
むろん順調に成長すれば話は別です。しかしそういう馬は
3歳になっても好成績を残せるわけです。
399名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:45 ID:???
>>396
賛成

>>398
オペを新馬・未勝利で負かした馬?そんなの単なる1勝馬じゃん。
新馬未勝利で負けたオペは、その時点では駄馬なんだよ。
そんなこと言い出したらダービーに10000頭出走させなきゃ
ならなくなる。

トライアル4着馬がどうこうってのは一考の余地はあるが
それと2歳重賞の降級とかって話は全然別。
出走権を4着まで与えるとか、2歳重賞の賞金は半分で計算するとか
やりようはいくらでもある。いきなり2歳GT廃止なんて暴論は
議論に値せず。
400名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:45 ID:???
233 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/19(火) 18:33 ID:???
ダートなんてつけるからJCより格下と見られている。
JCでさえ国際的に下位に見られているのにダートを
勝ったところで馬のステータスが上がるわけがない。
芝のジャパンカップの名称をジャパンカップターフにして
賞金もせめて同じにする。
コースも土にして距離2000にする。
んで名前をジャパンカップクラシックにしたら、現存のJCとの
格の差はなくなる。
ついでにマイルチャンピオンシップも同日開催しろい
401名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:51 ID:???
>>398
あんたの例で言うなら、たとえトライアルで見せ場十分の4着馬
でも、出走権を取れなかった時点で負け組なんだよ。負け組まで
情けで出走できるほど競馬は甘くないぞ。
それに、たとえ成長が止まった早熟馬でも、勝たないとは
限らない。マイネルマックスとかみたいに、また復活する
かもしれないし。
402名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:56 ID:???
>>399
何でそんな話になるのかな。成長することの大事さを言って
るんですよ。2歳G1廃止なんて言ってません。降格です。
アインブライドやビワハイジやアドマイヤコジーンをG1
ホースと呼んでいいんでしょうか。ビワハイジでいうと、
エアグルーヴとは成長力に決定的な差があったんですよ。
函館2歳Sや新潟2歳Sが本気で重賞の価値があると思って
るんですか?結果的に成長した馬がすこしいるとしても、
大半は重賞ウィナーと呼ぶのにふさわしくない単なる
早熟馬ですよ。そういう馬の存在が一番重賞の価値を
落としているんです。そのことに気がついてください。
403名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 01:59 ID:???
降格しても他のレースを格上げしないなら廃止と同じだボケ
404名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:00 ID:jAkG9Xpo
>>402

早熟馬は競走馬にあらずと言いたいんですね?(w
405名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:01 ID:???
>>402
降格でも廃止でも同じことだ。
3歳のチャンピオンを決めるレースがGTでなくてどうすんだ
406名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:01 ID:???
>>402
目を覚ました方がいいのはあんただ。たとえビワハイジに
成長力がなかったとしても、チューリップ賞2着なんだから
充分クラシックを戦う力を持っているだろ。早熟=早い時期
から活躍できる馬であって、能力がすぐに落ちていくとは
限らないんだよ!
407名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:02 ID:???
>>402
別に2歳GIなんてあんまり価値ないだろ
ブライアンだって5冠より4冠だろ
408名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:03 ID:???
>>402
アインブライドは番狂わせ
ビワハイジは京都牝馬特別勝ち
アドマイヤコジーンは故障

あんたの偏見のほうが問題ありあり
409名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:04 ID:???
>>407
402はね、GTの価値はみーんな一緒だと思ってる厨房なんだよ(藁
410名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:06 ID:???
>>408
でもビワハイジは古馬で重賞勝ってるじゃないですか。
411名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:06 ID:???
402逃げたか?(wara
412名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:13 ID:???
天皇賞⇒小泉賞
413名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:14 ID:???
>>412
競艇の総理大臣杯と意味合い同じじゃん。
414名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:15 ID:???
ニシノフラワー(桜花賞、スプリンターズS)
スエヒロジョウオー(なし)
ヒシアマゾン(エリザベス女王杯)
ヤマニンパラダイス(なし)
ビワハイジ(京都牝馬特別)
メジロドーベル(オークス、秋華賞、エリザベス女王杯)
アインブライド(なし)
スティンガー(京王杯スプリングカップ、京都牝馬特別)
ヤマカツスズラン(秋華賞2着)
415名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:17 ID:???
>>407
こちらの方が意見として正しいですよ。
早熟馬が競走馬にあらずなんて極論は言ってません。
実質500万の力しかない馬に重賞ウィナーと言う名誉を
与えるのは重賞の大安売りだって言いたいんです。
ローカルのG3が多すぎるっていうのと同じでね。
ビワハイジがグルーヴにチューリップ賞でぶっちぎられた
のを見て言ってるのかなあ。2着って言っても子供扱い
されたんですよ。実際クラシックでは惨敗でしょ。グルーヴ
とは比べ物になりません。
認識不足ですが、早熟馬は弱くなるんじゃありません。
成長が止まり、現状維持になるんです。野球で言えば
グルーヴが松坂ならビワハイジはサッシーとかバンビ坂本とか。
ダービー、オークスの時期は人間なら甲子園の決勝というのを
読んで下さいよ。高3で超一流プロの力を持っている松坂や
清原はブライアンとかブルボンとかスペシャルですよ。
大部分の3才馬はこの時期は古馬に勝てないんです。(下級
条件なら別ですが)だから安田や宝塚では5キロもの斤量差
が設けられてるんです。
順調に夏以降も成長すれば秋には古馬と戦える20歳の青年
になるんですよ。それでも古馬より2キロ軽いですけど。

野球選手で言えば、リトルリーグのスターと甲子園のスターと
プロのスターは同列じゃないと言うことです。順調に
成長していつもスターだったのがルドルフみたいな馬ですよ。
つまり馬の評価は3歳以降が大事だということです。
それを過剰評価してはいけないと思いますが。
416名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:17 ID:???
>>414
ナイスプレー!
417名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:18 ID:???
ミホノブルボン(皐月賞、ダービー)
エルウェーウイン(アルゼンチン共和国杯)
ナリタブライアン(三冠、有馬記念)
フジキセキ(弥生賞)
バブルガムフェロー(天皇賞秋)
マイネルマックス(マイラーズC)
グラスワンダー(有馬記念、宝塚記念)
アドマイヤコジーン(なし)
エイシンプレストン(ダービー卿CT2着)
418名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:18 ID:???
ヤマニンパラダイスは古馬になってオープン特別をかってる。
あと京都牝馬特別2着(勝ち馬エイシンバーリン)
マイラーズC3着(勝ち馬オースミタイクーン)

故障がなければな・・・
419名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:19 ID:???
>>415
>こちらの方が意見として正しいですよ。
議論する姿勢じゃないな。氏ね厨房。
420名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:21 ID:???
早熟馬っていろんな要因があると思うけどな
421名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:21 ID:???
>>419
しかし>>415のようなタイプが妄信的な信者を獲得して
カルト教団を築き上げるタイプではあるな。
422名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:22 ID:???
馬鹿言いなさんな。G1の価値が同じじゃないからこそ、
価値の低いG1は降格すべきだって言ってるんです。
京都牝馬特別なんて例年二流牝馬しか出ないレースでしょ。
しかもハイジはペリエのおかげで勝たせてもらったんですよ。
アインブライドに至ってはメンバー自体が問題にならない
大弱メンツ。番狂わせも何もドングリの背比べですよ。
423名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:23 ID:???
>>415
>>414をみろや。あんたの言う松坂や清原の理論なら、早熟性が
なくても能力だけで賞金を稼げるってことだろ?だったら早熟馬
より賞金を稼げばいいだけの話。言ってることが矛盾してるぞ。
424名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:23 ID:???
ちなみに
テイエムオーシャン(桜花賞)
メジロベイリー(未知)

たまにクズもでるけどそれなりに頑張ってるんじゃないか?
たまにクズが出たり故障であと使えない馬が出るのはダービーも同じだし
425名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:24 ID:???
>認識不足ですが、早熟馬は弱くなるんじゃありません。
成長が止まり、現状維持になるんです

そうとは限らんよ
426名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:24 ID:???
>>415
ローカルの2歳重賞が多過ぎるというのは同感です。
やはりキャリア1戦しかしていないのに重賞馬ってのはちょっとねえ。
でも2歳G1を無くすのは、過去の結果を見る限りやはり極論ですね。
427名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:25 ID:???
>京都牝馬特別なんて例年二流牝馬しか出ないレースでしょ。
ノースフライト、スティンガー
428名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:25 ID:???
>>415
エアグルーヴと比較してどうする。女傑だぞ。
ハイジはそのグルーヴに勝ってんだよ。まぐれでも500万下にはできないだろう。
過剰評価しているのはあなたなのでは?
重賞はGI、GII、GIIIの3クラスだけど、格というのは厳然と存在する。
同じGIでもどのGIかによって評価は全然違います。
429名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:25 ID:???
>>414
半分は確かに早熟だね。牡もだが。
430名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:28 ID:???
>>427
ビワハイジが勝った時は確かにひどいメンツだったな。
431名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:28 ID:???
>>415
サラブレッド能力を比較する上で最も重要視しなければいけないのは、
一生に一度しか出走機会が与えられていないクラシックレースに勝ったか
ということ。真に強い馬は三歳時からでも活躍する。
いや、活躍していなければ真に強いとは言えないのだ。
これは、人間においても同じである。あらゆる分野において、
天才と称される人間は若い頃から、優れた能力を示している場合が多い。
いや、殆どである。しかし、神童も二十歳過ぎればただの人と言われるように、
若い頃から優れた能力を示しているからといって必ずしも天才ではない。
それは、あくまで必要条件であって十分条件ではないのだ。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=992682394&st=146&to=149
432名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:29 ID:???
>>422
>価値の低いG1は降格すべきだって言ってるんです。
格が存在するのはG1だけじゃないだろ。そんなこと
言ってたら重賞もほとんどなくなるぞ。
433名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:29 ID:???
>>430
アホか
よく見ろやゴルァ
434名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:32 ID:???
格の違いって、レースじゃなくて面子で決まるもんじゃないの?
クラシックでも2歳GTでも短距離でも古馬路線でも、
その年によって面子のレベルに差が出るのは当たり前だし、
格なんてもんは後づけでしかない。
435名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:32 ID:???
いくらお前らががんばっても
競馬は変わらんよ
436名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:34 ID:???
レースレイティングってやつをJRAが発表してるでしょ。
437名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:36 ID:???
>>435
そうなんだよね、
関係者(しかもかなりお偉方)が見てくれたらいいのに。
438名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:36 ID:???
>>423
矛盾はしてません。もう一度ちゃんと読んで下さい。
そんな別格の馬のことを言ってるんじゃないんです。取り上げたのは
早熟、成長、晩成の説明の過程であって、主題はクラシック
にでられるかどうかのボーダーライン上の馬の話です。
>>428
そこが分かってもらえないんだなあ。ビワハイジとグルーヴが接戦
していた時期の後にグルーヴが成長したんですよ。そうでなかった
ら阪神3才牝馬で2頭が他馬をぶっちぎっていたはずです。
>>426
一般的にはそうでしょうね。ただ実質的なレベルの話です。
ローカル2歳重賞のことだけ言えばここまでカルト呼ばわり
されずに済んだんでしょうが。
439名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:36 ID:???
>>422
>馬鹿言いなさんな。G1の価値が同じじゃないからこそ、
>価値の低いG1は降格すべきだって言ってるんです。
これはヘンだ。2歳GTは2歳のレースの中で最も価値の高いレースであって
そもそも古馬のレースとの価値を比較すること自体が間違っている。
2歳GTの勝ち馬なら、少なくとも古馬900万下レベルで通用する。
そして、どんなに早熟な馬でも最低オープンで通用するレベルまでには成長している。
これは過去の傾向からも明らか。ローカル2歳重賞の勝ち馬も、その大半が
3歳クラシック、あるいは古馬オープンでそれなりの格好はつけている。
全く成長が止まるということは故障などのケースを除けばありえん。
440名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:38 ID:???
>>438
イブキパーシヴは桜花賞2着だぞ。
ぶっちぎれるわけないだろ。
441名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:40 ID:???
優良スレ           普通            クソスレ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
442名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:43 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
443名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:45 ID:???
>>438
というか、ハイジは能力的にもクラシックに充分足りていた。
桜花賞は凡走、浜田がトチ狂ってダービーヘ、秋華賞は故障と
不運が続いただけだ。勝つとは言わんまでも、掲示板ぐらいは
あったはず。そんな馬と、あなたが主張する未知の魅力のあるか
どうかもわからない馬だったら、ハイジが出たほうがいいに
決まってる。
444名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:46 ID:???
お前ら馬鹿ばっか。
レースを見て面白いかどうかだけが唯一の判断基準だ。
盛り上げるためにレースに格と賞金を与える。それに合わせて関係者は
努力する。それだけのことでしかない。
ローカル開催で1番を決めるために重賞を設定する。
2歳で1番を決めるために重賞を設定する。
面白いから。
クラシック出場の権利を議論するのはいいが、今の基準でも出られない
馬は出てもどうせ勝てるわけがない。それより名が売れてる重賞ウィナー
を出しとけ。面白いから。
445名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:47 ID:???
>>438
おまえ、プロ馬券師マサ信者だろ。それとも本人か?(藁
レースのレベルと、レースの価値は必ずしも一致しないんだよ。
それを無理に一致させようとするから矛盾が生じるんだ。
で、カルト呼ばわりされる(藁
446名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:47 ID:???
>>443
ハイジ基地って意外に多かったんだ。
447タルヤー:2001/06/20(水) 02:48 ID:???
ペーター
448名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:48 ID:???
クララの馬鹿ッ!
449名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:49 ID:???
>>439
900万レベルで、まではそれほど反対しません。
比較が正しいかどうかは分かりませんし、特にクラシックとの
比較を私はしてますから。
最低オープンで通用する云々からあとが違います。
アインブライドは?スエヒロジョウオーは?
ヤマニンパラダイスやコジーンは故障としても、この2頭は
明らかに成長していません。ヤマカツスズランは低レベルの年
だから秋華賞2着になりましたが古馬では全然通用しませんね。
エルウェーウィンやビワハイジみたいに軽ハンデや弱メンツの
牝馬限定戦に恵まれなければ勝てない馬も成長は感じられない
んですが。成長が止まることがあり得んなんてことはない。
タイム研究をすれば分かります。
言い換えればあなたも古馬900万レベル止まりの馬がいるこ
とは認めてますしね。
450名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:49 ID:???
ナイスタイミング!
451名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:50 ID:???
>>443
少なくとも、チューリップ賞で権利取ってるんだから
「クラシックに出られる」レベルにはあったわな。
札幌3歳S、阪神3歳牝馬Sを勝って、なおかつチューリップ賞2着なら
どのレースの賞金を減らそうがグレードを降格させようが、絶対に出れる(藁
452名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:53 ID:???
クラシックで成長が終わって古馬になったら散々、って馬もいるよ(藁
とにかく2歳GTが気に入らないだけの電波だろ(ワラワラ
453名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:53 ID:???
マサさんのファンですよ。
ビワハイジを除外しろなんて一言も言ってません。
ローカル2歳重賞ウィナーで成長が明らかに止まってる馬を
いれるくらいならぐんぐん力をつけている馬を入れた
方がいいとは言いましたが。阪神ジュべナイルの上位馬
ならクラシック出走の権利はあると思いますよ。G2でも
賞金的に充分でしょ。
イブキパーシヴはともかく4着以下との差はどうなんです?
454名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:56 ID:???
海外にも2歳馬のGTがあるのに
日本だけ無くした方がいいのかよ?
ヴァかか?
455名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:56 ID:???
>>449
成長が止まることと能力の限界を勘違いしてないか?
900万で終わる馬はそれが限界で、成長が止まること
とは違うんだよ。それに晩成馬じゃないんだから、
いつまでも成長しなくても、高いレベルで能力を維持していれば
いいだろ。牝馬限定や軽ハンデでも、衰えてたら勝てんよ。
456名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:57 ID:???
>>453
じゃあ2歳G1降格なんて言ったのは間違いでした
ごめんなちゃい。
ってことでいいんだな?
457名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:58 ID:???
>>449
>アインブライドは?
チューリップ賞で3着に来てる。
つーか、人気薄で勝った馬の能力をどうこう言っても始まらない。

>スエヒロジョウオーは?
3歳オークス前に故障引退だから未知数だが、
桜花賞6着の実績から考えれば当然通用。

>ヤマニンパラダイスやコジーンは故障としても、この2頭は
>明らかに成長していません。
しかしオープンクラスで勝ち負けのレベルには達している。

しかしスピード指数基地って、なんでスピード指数以外の
視点からものごとを見ることができないんだろうね。
盲目的っていうか、狂信的っていうか。
458名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 02:59 ID:???
こいつはさ、言葉遊びしに来ているだけだって。
さっきから末節ばかりつついて喜んでいるし。
459タルヤー:2001/06/20(水) 03:00 ID:???
キョウシンムサシ
460名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:02 ID:???
>>457
スピード指数以外の視点からもいろいろ研究して、スピード指数をより
精度の高い形にしてる人もいるんですけど。
ちなみにあなたはどんな視点をお持ちですか?
461タルヤー:2001/06/20(水) 03:03 ID:???
ダイコクシテン
462名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:03 ID:???
いやあ、狂信的っていうんですかね。
聞く耳も持とうともしないほうがただの頑固だと思いますが。
かろうじて6着だとかG3で入着するぐらいで
2歳G1を降格するなって言うのは少し無理がありますね。
全然G1レベルじゃないでしょう。
でもこれだけ反対されたら引き下がりましょう。
マサさんに迷惑をかけるのもどうかと思うんで。
463名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:03 ID:???
まぁ2歳GIだけでなく
NHKマイルカップも牝馬限定GIも全部降格だなこりゃ
464名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:04 ID:???
>>460
他の意見にも反論してくださいよ(藁
465名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:04 ID:???
>>460
それは逃げてるんだよ。スピード指数をより精度を高めるなら
スピード指数だけでやれよ。
466名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:05 ID:???
>>462
>聞く耳も持とうともしないほうがただの頑固だと思いますが。

お前だ。極論でしか話できないのか。
467名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:05 ID:???
SP指数基地は恐ろしい
豚グラは毎日王冠(99年)が一番いいんだけど、そんなんありえるわけない。
かなーりさむいことは間違いないね
468名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:06 ID:???
こいつのせいでマサに悪い印象持った人多そうだな
469名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:06 ID:???
>>465
その意見はちょっと変じゃないか?
470名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:07 ID:???
>>462
>こちらの方が意見として正しいですよ。
こんなセリフを>>415で吐いてるオマエのほうがよっぽど頑迷だろうが(藁
471名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:07 ID:???
>NHKマイルカップも牝馬限定GIも全部降格だなこりゃ

はぁ? お前何様のつもりよ(w
JRAの関係者にでもなったような妄想するなよ
基地外野郎!!!
472名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:08 ID:???
去年のマイルCの日のブラックジーンズとイーグルカフェって
スピード指数的な評価ってどうなってんの?
イコール?
473名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:08 ID:???
>でもこれだけ反対されたら引き下がりましょう。
>マサさんに迷惑をかけるのもどうかと思うんで。
やっと平和になるな
474タルヤー:2001/06/20(水) 03:09 ID:???
国会に監獄固め
475名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:09 ID:???
>>472
とりあえず同じだよ。あとはペースで判断するかな。
476名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:09 ID:???
>>462
レースのレベルと、レースの価値は必ずしも一致しないんだよ。
それを無理に一致させようとするから矛盾が生じるんだ。

これの意味、おまえにゃ氏んでもわからんだろ(藁
477名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:10 ID:???
>469
スピード指数を高めるために、色々なファクターを
詰め込んだら、それはもうスピード指数ではなく
他の予想法になるってこと。
478タルヤー:2001/06/20(水) 03:10 ID:???
事件は現場で起きてるんだよ。
479名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:10 ID:???
スペード指数派は指数自体をスロー補正するくせに
上がり指数、線香指数は補正しない。これ明かに矛盾。
480名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:10 ID:???
>>468
主張内容や文体から察するに、間違いなくマサ本人(藁
481名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:11 ID:???
>>471
ごめんそれおれがギャグで書いたんだ
ごめんな(w
482タルヤー:2001/06/20(水) 03:11 ID:???
巌流島で待つ。
雅也。
483タルヤー:2001/06/20(水) 03:12 ID:???
>>481
マチカネメンソーレ
484名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:12 ID:???
>>471
あほか?>>463は指数基地に対する皮肉で書いてるんだろうが
485名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:12 ID:???
>>475
了解、サンクス。
486名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:13 ID:???
>>479
自分の頭の中だけですけど、上がり指数はスロー補正して考えていますよ。
484 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:12 ID:???
>>471
あほか?>>463は指数基地に対する皮肉で書いてるんだろうが
471 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:07 ID:???
>NHKマイルカップも牝馬限定GIも全部降格だなこりゃ

はぁ? お前何様のつもりよ(w
JRAの関係者にでもなったような妄想するなよ
基地外野郎!!!
489名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:14 ID:???
>>471=指数基地じゃねーのか?
490名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:14 ID:???
>>479
俺も市丸の予想見ててそう思てた。
SP指数程アポーな物は無いな。IK以上だ。
491名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:15 ID:???
>471
死ねカス
492名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:15 ID:???
>>487
レスもらわなきゃ理解できなかったのか(藁
それと、タイピングが遅いんじゃなくて回線が遅いだけなんだけどな
493名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:15 ID:???
>かろうじて6着だとかG3で入着するぐらいで
>2歳G1を降格するなって言うのは少し無理がありますね。
>全然G1レベルじゃないでしょう。

この人の理論で言うと、どんなGTでも、勝った後さらに成長しつづけ、
最終的には天皇賞、JC、有馬あたりで勝ち負けしなきゃGTじゃないんだな(藁
つーか、ブルボンも、ナリブもアマゾンもグラスもドーベルもニシノもオーシャンも
バブルも、2着だったけどグルーヴもマイネルラヴもビワハヤヒデも
このレースから出てて、確率的にはまだ古馬になっても一線張ってる馬がちゃんと
出てるのに、コジーンやプレストンやヤマカツやアインブライド、マイネルマックス
あたりだけを見て降格すれというのは暴論じゃないの?(藁
494タルヤー:2001/06/20(水) 03:15 ID:???
橋本聖子
マルゼンスキー
SPと結婚
495名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>489
ちがうだろ。単に文脈が理解できなかった厨房
496名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>490
あなたはアンチライトニックス!!
497463=481:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>484
あんた変なレスいれるから>>471が荒れてるじゃないか(w
484も488もおれじゃないんでよろしく
498名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁
499名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:17 ID:???
>>490
俺も市丸にはには笑わせてもらった。というか、所詮馬のこと
なのに数字で計れるわけがない。指数はみんな電波。
500名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:17 ID:???
まぁ、指数は絶対的な評価ではなく
単なる目安として考えたほうがいいよ。
数値化する時点で絶対主観的な評価がはいるし
まだまだ抜けてるファクターもたくさんあると思うし。
501タルヤー:2001/06/20(水) 03:17 ID:???
デンジマン
502名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:18 ID:???
>>493
ダビスタでその馬のMAXの能力のセーブしてレースするのがいいと思う。
503名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:19 ID:???
>>490
いや、sp指数自体に罪はないよ。ひとつの目安なんだから。
それが、マサとかにかかると、絶対的なものさしに変わるんだな。
つーか、宗教色すらおびてくる。まじで怖いよ。
つーか、マサ批判は
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=991106402&ls=50
でどうぞ(藁
504タルヤー:2001/06/20(水) 03:20 ID:???
ファミリージョッキーはセーブ出来ません。
505名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:20 ID:???
>>498
左よりは右のほうがいいだろうが。
つーか、そんなこと逝ってるから基地呼ばわりされるんだよ。
506名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:21 ID:???

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生! スピード指数で馬券取ったことありません
      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              || 点
507名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:21 ID:???
508タルヤー:2001/06/20(水) 03:21 ID:???
カルヴァン万歳
509名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:22 ID:???
>>498
理論?
あれを理論というからさむいんだよ(w
タイム厨房にしか通じない理論だよ(w
510名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:22 ID:???

   __       彡⌒ミ  ミ ⌒ヽ
   /__ヽ  /=ヽ (´ー`),( ´∀`)   =ヾ   /ミヾ  ノノへヽヽ
  ノ(´ー`) 8(´∀`8/ヽ /`ヽ :l Y l´`lヽ(・ー・)8(0∀08 ( ´ー`)
 /´ 8//8ヾ/8| Y 8ヽ  | :| #| )#| : |__人::8 ソ 8つ8二 8///∨//丶
 | /ヾ  8/ヾ/8  8 |=====U\ ̄/ゝ::8 " リ人8 |/::| //  //∧ ヽ
 U>====/8 >====ミ|_| |  || Y |>====ミ >====( \ ̄/⊂/
 /  ∧  |  リ  ||  |  | .| | | /: :| ||  | || Y |
 |_/_ゝ_|二 二|||__|__| |_|_| |:_:_リ:_||_ノ__| |_|_/
┌──────────────────────────┐
│Lalalalala...                              |
└──────────────────────────┘
511タルヤー:2001/06/20(水) 03:23 ID:???
タイムチューチェンジ
512名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:24 ID:???
>タルヤー

誌ねクズ
513名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:24 ID:???
__         ___
  |   \      /   │
  |   _────_    |
  \/          \ /
   /  ●      ●  \
  |              │
  | ───────   | \
  | |          │ │  \
  | \__  __/ヽ  \ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │| <二>V  <二>\  ヽ   < お前ら、ちゃんと仕事しろよ
  // |___/ ̄ヽ__/|    \   |
 / ヾヽ"" └   "" /(‖    |   \__________
 \__|\   ̄ ̄  /( |_─ ̄
      ヽ|\__/ |丿
514マサ氏は:2001/06/20(水) 03:24 ID:???
Gレベルの話はともかく、スピード指数を利用して儲けているから、それは
それで大した事だと思うけど。
515タルヤー:2001/06/20(水) 03:24 ID:???
>>512
ありがとう!
同志!!
516名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:25 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
517名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:25 ID:???
グラが左回り苦手ってよくいわれるが、それを中京で言うんならわかるけど
あんだけ長い直線がある東京では回り関係ないと思うけどな。
518名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:25 ID:???

         |           |_|____          |
         |                .|___   .|
         |                     |__|_
         |                         |__
         |                           |    |
         |                           |
         |                           |
     __|                           |
 __|__|                         |
 |____|_                        |
    |____|___((     ( -_-)  ドコマデツヅクンダロウ
      |__|_____((__⊂   )⊃  ウツダ・・・     |
              |__|ι_ヽ.                |
         |           |_|____          |
         |                .|___   .|
         |                     |__|_
         |                         |__
         |                           |    |
         |                           |
         |                           |
     __|                           |
 __|__|                         |
 |____|_                        |
    |____|___                           |
      |__|________                     |
519名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:26 ID:???
l 」 ∧_∧         ∩_∩             ∩_∩     ( ´Д⊂ヽイヤー
‖(  ゚∀゚ ) ガオー!  ( ´Д⊂ヽグワァ         ( ´Д⊂ヽウグゥ⊂    ノ
⊂  国  つ       ⊂   ノ    ∩_∩   ⊂    ノ     人  Y
 人  Y           人  Y    ( ´Д⊂ヽウワアン人  Y      し (_)
 し(_)     .∩_∩し (_)   ⊂    ノ    し (_)  ∩_∩
          ( ´Д⊂ヽショウソー    人  Y           ( ´Д⊂ヽバイショウー
         ⊂    ノ        し (_) ∩_∩     ⊂    ノ
           人  Y    ∩_∩     ( ´Д⊂ヽシヌウ   人  Y
          し (_)   ( ´Д⊂ヽタスケテ⊂    ノ     し (_)
                ⊂    ノ      人  Y
                  人  Y      し (_)
                 し (_)




 ∩_∩ _            ∩_∩                   lヽ
(。Д。⊂   `つ      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃                  l 」 ∧_∧
 ' ' '' ''' '''' ' ' ' ' ,,.,,.,.,..,_   ' '' ' ' '' '' ' '        ∩_∩ _     ‖(  ゚∀゚ )これで支払わなくてすむな♪
        ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃             (。Д。⊂   `つ    ⊂  国 )
         '' '' ' ' '' ' '' '' '       ∩_∩  ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '     | | |
                    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃              (__)_)
        ∩_∩         '' ' ' ' '' ''' '' ''''
    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃               ,,.,,.,.,..,_
     '''' ' '' ' '' ' ' ' ''      ∩_∩ _   ⊂l:;:;:;;⊂ ⌒⊃
                 (。Д。⊂   `つ  '' '' ' ' '' ' '' '' '
                 ' ' '' ''' ''' ' ' ' ' ' '
520名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:26 ID:???
>>509
タイム厨房はスピード指数を理解してないんじゃないのか?
521名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:26 ID:???
517 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:25 ID:???
グラが左回り苦手ってよくいわれるが、それを中京で言うんならわかるけど
あんだけ長い直線がある東京では回り関係ないと思うけどな。
522名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:27 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
523名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:27 ID:???
>>493
いや、彼が言いたかったのはそうじゃないですよ。
後に活躍した馬もそうじゃない馬もいるけど、要は2歳G1の
時点では全国中学生野球大会レベルだって事です。
その後プロで活躍した人も甲子園のスターになった人もいるけ
ど、あくまでその時点では、って事ですよ。
もちろん、各年によってレベルは違うし、例えばブライアンや
グラスは既に超高校級だったわけです。
もちろん古馬になってから台頭した馬、クラシックの時点で終
わった馬など、成長のパターンは千差万別ですけどね。

私もスピード指数ユーザーなんで、その例えがよくわかるんで
す。マサさんの言葉に従えば、秋以降に台頭した馬は、高校
までは全く無名だがプロに入ってから注目された選手で、
マックイーンやスズカやトップガンは江夏とか野茂とか
イチローですよ。もちろんクラシックの時点で成長が止まっ
てもブライアンやブルボンぐらいの力があれば古馬でも戦え
ます。それが松坂や清原に例えられた所以ですよ。
524タルヤー:2001/06/20(水) 03:28 ID:???
イタりあんからー
525名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:28 ID:???
>514
マサがほんとうに儲けているかとは別の話。
あのトピックでも本当に儲けているかどうかは審議されず
あまりの社会的落伍ぶりに皆が攻撃を止めただけに見える。
526名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:28 ID:???
>>506
いや、おれはあるよ。たまに参考にはする。
でも、それと基地の暴れっぷりは次元が違うだろ(藁
527名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:29 ID:???
>>498
今必死でコピペってるのは痛〜い痛い498です。
>>522を参照に。
528名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:30 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
こいつは指数が全てなのだろう。可哀相な人間だ。
529名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:31 ID:???
>>523
あんなー、甲子園大会は高校球児にとっちゃGTじゃねーのか?
それと朝日杯がGTなのは一緒じゃねーか。
530名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:31 ID:???
98年の毎日王冠のグラって第4コーナーのところが一番
いきっぷりが良かったような気がするけどな
531タルヤー:2001/06/20(水) 03:32 ID:???
朝日だしな。
夏のでしょ?
532名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:32 ID:???
>>523
競馬を高校野球にたとえてどうする(藁
533もう止めとけ、傷口が拡がるだけだ:2001/06/20(水) 03:32 ID:???
530 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:31 ID:???
98年の毎日王冠のグラって第4コーナーのところが一番
いきっぷりが良かったような気がするけどな
534これに全てが集約されている:2001/06/20(水) 03:34 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
こいつは指数が全てなのだろう。可哀相な人間だ。
535名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:34 ID:???
>>532
所詮スピード指数なんてまともな奴いねーんだよ。
こじ付けのみ。宗教と一緒。
536名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:35 ID:???
>>531
お上手。和むね(藁
537名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:35 ID:???

   |
_ー|ー|-┐     __|_     ̄──
   |  ノ   ヽ/ |  ヽ     /
   |     /丶/   |   |
    |     し^ヽ   /    \
538タルヤー:2001/06/20(水) 03:36 ID:???
>>536
同情するなら金をくれ
539名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:36 ID:???
ホントに馬鹿まるだしだな、グラ基地は。
左回り苦手で京王杯みたいな競馬ができるわけねーじゃん。
540名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:37 ID:???
>>537
真性指数が降参ですか?(w
541名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:37 ID:???
>>535
すぐ宗教呼ばわりする原因て何?主張してる奴見るとそう思っちゃうのか。
542名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:37 ID:???
>>537
ついにギブアップか?(藁

>>538
それは面白くない。
543タルヤー:2001/06/20(水) 03:37 ID:???
スマン
544名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:38 ID:???
>>541
根拠がない。数字を無理やり合わせる。
545名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:39 ID:???
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
    〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
   〈/\..|    / ̄\::::::::::::|
   |   \\ /    ‖::::::::::|
.   | ̄ ̄|.. ヽ ̄ ̄  ‖ヽ:::::::|
..   |..  |       ‖6)::::::|
.    )    `  \  /..‖´:::::::::|
   /______ヽ  ‖ヽ:::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ヽ     /  ノ‖ \:::::|  < 景気のいいやつを頼むぜ
      /__/  ./...‖ /::\|   \___________
     (____/..  ‖´::::::::/::\
          \  /:‖::::::/:::::::::::::::\
          /l/:::::::‖/::::::::::::::::::::::::::::\
        /:/::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::/::::::::::::/:::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
546名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:39 ID:???

         ┌'''' ̄ ̄ ̄ ̄'''''''''' ̄ ̄ ̄ ̄'''''┐
          |        ::::  ::::        |
          |        ::::  ::::        |
          |                  |
            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
  ______|,,,,,, -―――――――――-|,,,,,,|_______
<~                                  __/
 '''-,,,,,,___________________,, -‐''/
   ~'''-,,,_/:::::::::::| ,,-'''''''''''''''''  '''''''''''''''''-,, |::::::::::::|__,,, -‐''~
       |:::::::::::|  / ̄\ ::  :::/ ̄\ .|:::::::::::::| 
        |:::::::::::|~[|     |''' ̄'''|     |]~|:::::::::::::|
.       |::  :::|  \_/:::| :: \_/  |:::::  :| 
       |:::::::::::::||      l  ::       ||::::::::::::::|
        |:::::::::::::|.|       ::   、      |.|::::::::::::::|
      |:::::::::::::::|.|   ,,,,,,,,,\/,,,,,,,,,,   | |::::::::::::::|
       |:::::::::::::::|''|', , ,' `―一ー―' '',  ,'|''|:::::::::::::::|
       |::::::::::::::::|::\',',         ,',',/::::|:::::::::::::::|
.      |:l::::l:::l::::::|::::|. \',',',',',',',',',',',',',',/ |:::::|:::l:::l::::::::|
      |:|::::|::|::|::::|::::|.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .|::::|::::|:::|:::l::::|
.      |:|:::|::|::|::::|干―――┬――――‐チ//::l:::l:::|:::|
      |l| |l || |l l|| ‐‐----|| O----‐‐‐ //|/|l |l |l |
    ――'''|   |'''―――‐┼┬―――‐''''|   |''''――
         |   |      |.O|       |   |
547名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:40 ID:???
>>544
無理矢理じゃないよ。目安として使うのなら十分なほどの統計値から
算出してるよ。
548タルヤー:2001/06/20(水) 03:41 ID:???
トウケイニセイ
トウケイチカラ
549名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:41 ID:???

           ____
         /      \
        /●  ●     \
       /        Y  Y|
      | ▼        |   | |
      |_人_       \/"
       \_     / │
    . ___,-rt」  ~~   ))`ヽ、_,、_
   rイ´ ̄    ゝ~` '´ ̄フ/     `>j
  ノ | ,      ``=ー= '´´      / ハ`ヽ
 √ γ´                  r' , i l  フ入
'´  /      _            v' ' j |::|// ヽ
  (     ー-- 、          ノ   | レ'/    \
ヽ ゝ     -─ '          く、   し〔ノ      ヽ
ヽヽ く     _>      __,   7``ー-'ェヽ_,γ´ ̄   〉
⌒)人}    ̄ -― '     ̄    j      ノ     ノ
  〉1'     ̄           ,」    フ'´     ノ
  ヽ'                 _)>‐ '´     
550名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:41 ID:???
ラリー・フリント昨日見た?
指数派みたいな宗教家が敗訴してたね。
551タルヤー:2001/06/20(水) 03:42 ID:???
>>550
コートニーラブ
552名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:43 ID:???
指数派は>>498の晒し回避の為に必死でコピペです。
想像すると笑える。
553名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:43 ID:???
ニーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ∧_∧ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ <丶゚∀゚ >ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャ ∧_∧ヒャ __(____つ_ ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャ <,゚∀゚>/ ロロロロロロ ∧_∧ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャ /  /ロロ     ロロ<゚∀゚丶 >ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャ(_/ ∧ ∧   ロロ⊂    )ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャ ./ ロロ< ゚∀゚>ロロ / (___ノ0 ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャ || ̄ ̄ /  | ̄ ̄|| ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャ ||  ヽ(___ノ   || ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ…
  _______  /
/        /‖  ♪オイ オイ キムチ〜 オイ キムチ〜
 ______/  .‖
       |   ‖ \
554また貼ってやるぜぇ〜!:2001/06/20(水) 03:44 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁


馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
こいつは指数が全てなのだろう。可哀相な人間だ。
555名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:44 ID:???
>>547
目安としてならな。だが基地は目安どころか絶対軸として捉えている
ところが問題。レースの「レベル」「格」という概念を混同している。
556スピ基地:2001/06/20(水) 03:45 ID:???
お前らがなんと言おうと、一生
スピード指数でメシを食ってやる!

みんな俺を応援してくれ!!!
557晒すよ(ププ):2001/06/20(水) 03:45 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
こいつは指数が全てなのだろう。可哀相な人間だ。
558タルヤー:2001/06/20(水) 03:45 ID:???
るぜぇ〜る
ウザイ?
559名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:45 ID:???
>>552
確かに哀れだけど、>>553のはちょっと和んだ(藁
どっから持ってきたんだろ。
560名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:46 ID:???

                  ,,,. ___  ___ ,,,
               ,,/     ̄    ヽ,
             /    /     ヽ  .ヽ
            /              . l
           /    !           ヽ . l
           /                   l
           |     !           !  .l
           |     |           |  l
          .|     |v v v v v v v|  .|
          |     | | ''ひ`ヽ ヽ  ''ひゝ||  |
          |     ||             ||  |
          |     ||       νν    ||| |
         /|    》           /| /
      ,,..-''` ヽ    !`\   ⌒⌒  ,/巛| /
     ``     ! ! !!   `\  ⌒ /巛巛|/
            !!       ̄ `
561タルヤー:2001/06/20(水) 03:46 ID:???
>>556
はい。
562名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:46 ID:???
>>556
わしもじゃぁ〜。
563Mの法則基地:2001/06/20(水) 03:47 ID:???
>>556
おう、お互い頑張ろうな!
564金満基地:2001/06/20(水) 03:48 ID:???
おれが一番まともだな(w
565コピペ頑張ってね。(はぁと:2001/06/20(水) 03:48 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
こいつは指数が全てなのだろう。可哀相な人間だ。
566スピ基地:2001/06/20(水) 03:48 ID:???
ありがとう!みんなぁ!!!
みんなのおかげで、俺もこれからもっともっとスピード指数に
精進するよ! 儲けたら、必ずおごってやるぜ!

スピード指数に栄光あれ!!!
567IKバカ:2001/06/20(水) 03:48 ID:???
>>556
俺も・・・といいたいんだが、こっちは当たらんからな(藁
568名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:50 ID:???

            ,, --―― '、
          /        ヽ
         /     ,   1    l
        /  /`  (⊂⊃l   ノ
       /   l⊂⊃) … l /\
       \  /ヽ  ハ  |ノ、  l`,-、
         ー  (__()()__/lリ| ,/_,/~ヽ
             \/,, //`口ー'-' , '  \、         
              '、ノ∠,'/l`ヽ、〈   /\
  、、    __ -─ '" ヽ、,/    \) ヽ、/\_, -`、
 ミ ニ`ー-   __ -─ '" /_   ミ`ヽ-─  ̄ _ 〉
    ̄ ー   ̄        〈~)  ̄ ー-`,ー '  ̄
                     / __ ,  (
                 / ̄/ ̄` ー-`、
            //  ,'    ヽ ヽ
           ´ゝ' , '     i   ヽ
           ´ヽ、,'  ,'  i   l  ヽ ヽゝ
                 〈、 ,'  |  |,−、__,>
                |` ー- '`ー'   |
               |     |  |    |
                  |   |  |   |
                |   .|   |   |
                    |   |  |   |
                |  l.| /   /
                   |  |'   ,  '"
               , |   | /
            , -、/  |  .|'
            |   /.|  |
             |  /  .|  |
             (  (    .|   |
           `'`'`    |   |
                    |  )
                |  |
                   |   .|
                 ノ, , ./
              ~"''-'
569名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:50 ID:???
498 名前:名無しさん@お馬で人生アウト 投稿日:2001/06/20(水) 03:16 ID:???
>>467
SP指数の理論も知らずに偉そうなこというな。どこがあり得ないのか
おまえ説明できるのか?それで基地扱いか。とんだ厨房だな。
きっとグラが負けても左回りが苦手だとか的外れなことを言ったんだろ
うな。(藁

馬鹿すぎる。厨房すぎる。指数基地すぎる。(藁藁wwwぷ
豚グラが左回りを苦手なのは陣営すら認めてます。
しかも怪我で左回りでの手前になる方を痛めたからという理由付きでね。
この真性指数はイタ過ぎる。哀れだ。こうはなりたくない・・・。
こいつは指数が全てなのだろう。可哀相な人間だ。
570名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:51 ID:???
>>567
IKさんは謙虚でいいよね♥
571中島基地:2001/06/20(水) 03:52 ID:???
誰か呼んだか?
572名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 03:52 ID:???
>>570
ジサクコピペヨリウザイ
5737⇒4さん:2001/06/20(水) 09:55 ID:???
スレ腐ってるな。
早熟馬で終わった馬をクラシックに関係者が出しにくくする方法はあるよ。
クラシック登録制度の見なおしだね。たとえばダービーの場合
第1回登録料1万円(半年前)
第2回登録料99万円(2ヶ月前)
第2回追加登録料(1回登録のない馬)200万円
最終登録料400万円
最終追加登録料1000万円

これくらいまで上げてやれば、無駄金使う馬は減るよ。確実に。

自分は2歳のG1をなくす(降格する)必要はないと思う。
574名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 12:54 ID:???
名前:プロ馬券師マサ 投稿日:2001/06/20(水) 11:55 ID:E9u.wt5w
ちょっと見てみたら、エラいことになってるんで驚きました。
何度も言ってる通り、2チャンネルで主張や議論をするつもりはありません。
おそらくはこれからも。
別のスレッドでも、私は書き込みを行っておりません。無差別に発信する
基地外電波とやらではないつもりです。(苦笑)
支持して下さる方、好意を持って下さる方には感謝しておりますが、何とぞ
私が行ってるかのごとく誤解を受けるような書き込みは少なくとも2チャン
ネルでは慎んで頂くようお願い申し上げます。

197さんが言う通り、意外なところで私ごとき者でも、影響力があること
がわかりました。875の勝手な書き込みがここまで発展するとは、と驚い
ております。確かに非生産者とか、プータローと言われればその通りです。
しかし、人間的な部分まで言われるのはいかがかと思いますが。社会経験は
充分積んでおりますし、他人の迷惑を考える公衆道徳はいまどきにしては
あるほうだと思います。それを、落伍者とまで言われるのでしょうか。

西田式スピード指数にはいくつかの欠点があり、その点についてはライト
ニクスでも指摘しているくらいですから、指数基地とか狂信者というのは
ひどすぎます。また自分の考えが正しいという独善的なところにも陥らな
いように心がけておりますので、他人の考えを受け付けないわけがありま
せん。

続きを書きます。


ついに本物のマサ登場!
575名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 12:56 ID:???
名前:プロ馬券師マサ 投稿日:2001/06/20(水) 12:21 ID:E9u.wt5w
ちょっと具体的に私の真意を伝えます。主張と受け取られるかも
しれませんが、降りかかった火の粉を払うためなのでお許し下さ
い。
レベルの低い年のクラシックは、古馬のG3より下ということは
よくあることですが、だからといって、それらを降格するべきだ
などということは思っておりません。誰も、桜花賞やエリザベス
がJCや有馬と同レベルとは思っていないでしょう。
同じ理由で、阪神ジュべナイルや朝日杯をG2にするべきだとも
思っておりません。だいいち、世界中で2歳G1があるのに、
日本だけなくすというのもおかしな話です。

したがって、もし私の支持者がそのような主張をするなら、
以上の理由で反対します。確かにレベルの研究をする上で
そう思ったこともありましたが、上記の理由でレベルと格
を一致させるのは無理です。
ローカルの意味のない重賞を減らす方が良い、というのは
以前から一貫して主張していますが、それはJRAのHPに
メールで伝えたので、それで十分だと考えております。
JRAの番組へ意見があるなら、ここで言うより、そうする
方が良いと思っています。

責任を転嫁するつもりはありません。今回の一連の騒動は、
私にも責任があると思っております。私の信用を貶めるための
手の込んだイタズラなのか、私の考えを広めようとする
善意が、曲解した考えを書かせたのかはわかりませんが、
いずれにしても私の本意とは違います。
どうかもう、これ以上の誤解を受けるようなことがないよう、
再度お願いして、書き込みを終えたいと思います。
576名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 17:23 ID:???
グレード制って何の為にあるんだ
重賞毎に重みを定めることによって
どのレースの勝ち馬が高い価値を持つかを明確にする為ではないのか
ならば
>GIの価値はみんな一緒ではない
という現状は改編されなきゃならない
日本に限らずアメリカでもヨーロッパでも
>2歳GIだけでなくNHKマイルカップも牝馬限定GIも全部降格だなこりゃ
良策ではないか
海外の2歳GIも、まとめて降格すべし
577名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 17:25 ID:???
>>576
マサがかわいそうだろ。そのへんにしとけや
578名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 19:30 ID:???
単純に考えて秋にG1が集中しすぎ
579名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 20:02 ID:???
全体的にGI多すぎ
580名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 20:06 ID:???
>>577
ついに冷酷な2ちゃんねラーから同情を買う
惨めな結末に<マサ
581名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 20:28 ID:???
俺はSP指数だけで儲けようとは思わないが
1つのデーターとして使うのであれば非常に有効的。
後、全て主観で考えるのは良くない。
主観に狂いが無いとは言い切れないからな。
客観的データーは決して狂わない。
機械的に馬券購入が出きるという最大のメリットがある。
582名無しさん@お馬で人生アウト:2001/06/20(水) 20:32 ID:???
海外で2歳G1が多い理由がわかってないようだな。
若馬のレースは素質が結果に直結することが多いんだ。
キャリアを積むほど後天的な要素が強くなってくる。
グレード制は馬の素質を見極めて改良に資するためのもの。
だから2歳レースには4/3くらいのゲタをはかせてるのさ。
馬券が売れるレースとGとは切り離して考えろ。
第1レースにGをやってメインは条件馬のハンデ戦なんてこともあるんだぜ。
5837⇒4さん:2001/06/20(水) 21:33 ID:???
スレの趣旨から外れつつあるので派生スレ立てました。
「2歳重賞には改革が必要ではないかい?」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=keiba&key=993040333&ls=50
584名無しさん@お馬で人生アウト