1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
80年代はダンシングブレーヴという結果が出ている。
じゃあ、90年代は誰?
パントルセレブルに一票。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 08:13
サンデーピクニックに一票
3 :
ペニカンプ :2000/10/05(木) 11:28
>1
パントルセレーブルの凱旋門賞は凄かった。尻に火がついたかのような
直線でのヒステリックな爆発ぶりはまさに桁違い。ダンシングブレーヴの
凱旋門以上の凄みを感じたよ。相手もかなりレベル高かったし、JCのピ
ルサドスキーを見て改めてその強さを感じたよ。
但し,最強馬には推せないな。変な言い方だが単に強かっただけでは称
号としての「最強馬」は与えられないと思う。レイティングのようなもの
なら別だがね。つまりいくつもの格の高いレースでのパフォーマンスがな
ければ総意としての称号は得られないんではないかと思うわけ。現に英国
人は仏国内でしか走らなかったパントルセレーブルに対して強いとは思い
つつ心底納得はしてないね。
そこで極東の競馬ファンとして俺の推す「最強馬」は陳腐だがラムタラ。
欧州人の評価は色々なしがらみで必ずしも高くないが、時計的にも評価で
きるし,戦った相手も言われているほど低くない。何より頂点と認知され
ているレースをピンポイントで勝っていったそのカリスマ性を評価したい。
これだけの馬を引き受けた日本の馬産地は何とか種牡馬としても成功させ
てやって欲しいな。
4 :
ダービー君 :2000/10/05(木) 12:10
ヒヒ〜ン!
ドバイミレニアムに決まってるだろ〜!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 12:25
>4
未対決の馬が多すぎませんか?
昨年今年と続出した名馬デイラミ、エルコン、モンジュー、シンダー
ジャイアンツコーズウェイなどと決着つけてないだけにちょっと・・・
一番大きな勲章がドバイWCでは実力は認めても欧州最強馬の看板
上げるにはちょっと疑問が残ります
6 :
ダービー君 :2000/10/05(木) 12:43
ヒヒ〜ン!
日本にいると海外のレースはほとんど活字でしか見れないよね!?
ジャイアンツコーズウェイを強いというのはまさに字を見てるだけでしょ!
弱敵相手に僅差の連勝を続けるタフさだけが取り柄。
まあ、アイアンホースとか呼ばれてるところを見ると
イクノディクタス位の評価で十分!
デイラミはBCターフが強かったけど凱旋門賞での負けっぷりの方が印象的だね!
モンジューとシンダーは2400mしか使わないじゃん!
ドバイミレニアムは1600〜2000で芝ダート兼用だよ!?
でもやっぱり凱旋門やKジョージ勝たないと駄目なのかな…
まあ、どれが1番強いかなんてタイキシャトルとメジロマックイーンを
比べられないようなもので、別にどれでもいいじゃん!
Peintre Celebreで良いんじゃないかな
8 :
5 :2000/10/05(木) 13:03
>6
私はGCで3年程前から主なGIはすべて映像で見ています(自慢)
ドバイミレニアムの芝・ダート、そして距離をこなす万能馬として
の能力は認めますが、「欧州最強馬」としてはやはり芝での実績が
もう少し欲しいですね
別にクラシック・ディスタンスでなくてもいいのですが、ジャイア
ンツコーズウェイ以上に強敵相手のレースが(VSセンダワール以外)
少なかったような気がします
確かにその万能さに今までにないスケールの「最強馬」の可能性
を期待させるものがありましたが、そのパフォーマンスは未完に終
わったというのが妥当な評価ではないでしょうか?
革命的なその逃げっぷりからちょうど日本でのサイレンススズカ
への評価とかぶるところがあるような気がします
どうでもいいといわれたら返す言葉はありませんが・・・
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:14
>>3 素直にパントルセレブルでいいんじゃないの?
あれ以上ないというぐらいのメンバーを子供扱いしたのだから。
90年代最高の凱旋門賞(つまり、欧州の90年代で一番格の高いレース)
においてあれ以上のパフォーマンスができる馬は他には思いつかないよ。
(あなたもご承知のとおり!)
唯一、その可能性があったモンジューもこないだの結果じゃねぇ。
シンダーには一応その可能性は残されてはいるけど、インパクトとしては
イマイチだよね。 ましてや、ラムタラなんて?ってな感じがするのは
僕だけでしょうか? ラムタラじゃいいとこ取りだけしたジャイアンツ
コーズウェイって感じがするよね。(正々堂々としている分だけ後者の
方が個人的には好きですが。) それにしてもうまく勝ち逃げできただけの馬
(血統的には妙味なし)に莫大な金を使う日本ってお笑いだよね。
ゴドルフィン期待のメリカー(去年生まれてたら親孝行できかもね?)
ですら今年はノンタイトルで終わってしまったしね。
日本でどれだけ成功できることやら?
バブル期最後(正確には違うが)の希望、戦艦大和に期待しましょう。
>>5=8
お久しぶりです。
あなたの大好きなモンジュー、残念でしたね。
ご愁傷さまです。
それにしてもあなたは相変わらずドバイミレニアムという言葉に
敏感ですねぇ。
いいじゃないですか。あの馬には欠点がないんですから。
素直にあの馬の強さを認めましょうよ。
それとも何か恨みでもあるのかな?
10 :
ちっぱん :2000/10/05(木) 17:23
パントルセレブルの凱旋門ってそんなに相手強かったの?
エリシオから寸法を測れば、ファビラスラフインと5〜6馬身差
ってことになりそうだけど。ま、パントルセレブル自体が強かっ
たことには何の異存もありませんが。
ラムタラの評価の低さ(ヨーロッパにおける)には、オイルマネー
に対する感情的な部分が大きく、妥当な評価とは思えない。同世代
の強さから考えても、決して弱い馬ではないと思う。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:30
しんぐすぴーる
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 17:44
>>9 シンダーは2000年代の馬として考えるべきでは?
横やりスマソ。
13 :
9 :2000/10/05(木) 19:03
>>10 確かにそういうことになるんだろうけど、
何かJCを引き合いに出してしまうと、安っぽく感じてしまって・・・
でも間違いなく一番レベルの高い凱旋門賞だったと思うよ。
それとラムタラは弱い馬とは思っていません。
ただモンジュー,シンダーよりは下のような気がします。
レースを見たらほとんどの人がそう感じるのでは?
>>12 確かに90年代の馬とは言えないかもしれませんね。
ごめん。
ただ一言、成績はパントルセレブルより上なのに実力は全然
下のような気がするよね。
まあ、今後次第だろうけど。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:10
ヨーロッパよりはるかに強いアメリカの馬をダートでぶっちぎったドバイミレニアム
でいいんじゃないかと思う。
パントレセレブルが強いのは異議ないけど
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:18
>14
ドバイのダートはアメリカのダートとはかなり異質だから
アメリカのダート馬をちぎっただけで一概に強いとは言えないと思うが。
アルムタワケルがシルヴァーチャームに圧勝するくらいのダートだからな
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 19:21
>15
あれはシルバーチャームが死んでただけ、馬場の問題じゃない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:10
>16
あの年からダートの質が変わっていたのも事実。
レコードを2秒以上とか更新したんじゃなかったっけ?
確かダート2000で2分切ってた気がするし。
ドバイミレニアムが強いのは認めるが
ドバイのダートで圧勝したからと言って
ダートでも最強と言うのは早計だと言いたいだけ。
18 :
9 :2000/10/05(木) 20:10
馬場云々は抜きにしても、一般的に時計がかかると言われている
ドバイの馬場で1分59秒5は速い。 しかも楽勝!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:12
ドバイの馬場で時計がかかってたのは98年まで
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:16
ダートが軽くなけりゃ1分59秒5なんて時計出ないだろ。
98年までは時計もかかってたし勝った馬も
シガーやシルヴァーチャームなどダート実績(パワー)のある馬。
99年から一気に2分を切るようになって
しかも勝った馬は欧州の芝で活躍していたスピード馬2頭。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:16
>16
シルバーチャームの調教師はあの年のドバイの砂質を見て
ブチ切れして帰ろうとしたらしい。
最近のドバイワールドカップはホント王様の道楽だよ。
ドバイミレニアムが強い事には異議ないけど・・・。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:19
毎年特定の馬のために馬場が入れ替わる競馬場って・・・。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:25
いくら賞金が上がろうが殿下は全然痛くないわな。
99年以降馬場を自分の馬に有利なように替えて
賞金は全部戻ってくるんだもん
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:32
競馬ライターもコラムで語ってたぞ。
「あれじゃ公平性に欠ける」って・・・、誰か覚えてないけど。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 20:53
実際アルムタワケルはドバイWCを勝って以降
アメリカのダートレースじゃ全然勝ててないしな。
そう考えるとドバイミレニアムのダート適性も
実際のところどうだったのか(アメリカのダートに通用したのか)わからん。
取り敢えず、Dubai World Cupの実施状況には疑問があるな
ひとまずこのレースを無視して評価した方が良さそう
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 21:08
スキップアウェイはどうよ?
28 :
競馬初心者 :2000/10/05(木) 21:32
>1
そんなのどうでもいいだろ、大部分のケイバファンにとって
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/05(木) 22:03
ダイワ欧州です。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:02
ドバイは現在、ベルモントパークのダート入れてるから、アメリカ勢の負けは実力になるんじゃないのか
31 :
馬名未定@ウォーキングマシン :2000/10/06(金) 00:04
>>25 勝ててないかもしれんけどG1で2着に入ったりはしてるじゃん。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 00:14
プライベートレースを行ってそれに勝った馬の走りやすい馬場に
仕上げるなんて主催者としては最低最悪。主催者側なら多少不利
でも公正さを前面に出さなきゃ・・・。
33 :
馬名未定@ウォーキングマシン :2000/10/06(金) 00:20
つーか、最初のダートがあまりにもおかしかったから、
(雨フルと流れちゃうとか)
改修しただけジャン。
34 :
アメリカ出張中 :2000/10/06(金) 00:54
参考までに一言
この前のフサイチペガサスのレース(INベルモントパーク)は
1マイル1:34:00でした
他の条件戦のレースを見てもかなり早い時計が出ます
まあアメリカ馬のレベルが高いと言ってしまえばそれまでですけどね
参考までに・・
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:15
GIIからGIIIに格下げした方がいいと思われる重賞
スプリングS
4歳牝馬特別(東京)
セントライト記念
アルゼンチン共和国杯
36 :
dsuke :2000/10/06(金) 01:31
ジェネラスは?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 01:36
ジェネラスも最強候補ではあるよな。
凱旋門賞が負けすぎの感もあるが
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 04:16
秘密だけどボスラシャムがたまらなく好きです
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 06:15
ピル&サド好きー
40 :
ドバイでは西暦使ってるんかい? :2000/10/06(金) 06:38
あのー・・・ドバイミレニアムのどこが最強馬なんです?
着差つけて勝つレースが多いから?ジョークでしょ?
ニッポンのダートと同じで欧州の芝なんて着差はいくらでもつくって・・・
負けた時もたかがオース相手に9馬身ちぎられてたでしょ?
1m4fが「長過ぎる」ってんじゃ売りの「万能」が泣くよ
それよりどれほどのレースを誰を相手に勝ったっていうの?
Sumitas? State Slickly? Almushtarak?
すまん、読み方すらわからんからコピーさせてもらったわ(藁
唯一の自慢がアメリカに不信を持たせた疑惑のドバイWCじゃあね
挙句にモンジューとのマッチレースぶち上げて翌週引退?
たしかに立派な「逃げ馬」だね
あの程度では1m2fでやってもダイラミ、モンジュはおろか
ジャイアンツコーズウェイにも勝てないね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:10
>40
それは貴方の中で勝手に思ってる妄想であって
わざわざこんな場所に書き込まないでね(^з^)−☆Chu!!
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:16
>40
対戦したことない相手との事を
タラレバで言ってる時点で逝ってよし!だな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:20
5歳以上で凱旋門勝った馬って事にしたらどう?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:24
>40
空想で意見を言うのは自由だが、
2000m でデイラミやモンジュー、ジャイアンツコーズウェイの方が
強いだろうという考えの根拠になるような文が全くない。
その時点で説得力全くなし。
ただアンタがドバイミレニアムが嫌いなだけだろ
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:35
>着差はいくらでもつくって・・・
>9馬身ちぎられてたでしょ?
ムジュン!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:37
>40
一理ある。
確かに騒がれすぎの感がなくもない。
相手関係も相当楽だったしな。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 07:54
相手関係が楽と言う点では
モンジューも一緒だな。
唯一強い相手と戦って勝ったのは
去年の凱旋門賞くらいじゃねーの?(しかも得意の不良馬場)
今年の凱旋門賞は斤量&馬場に泣きしっかり負けとるし。
去年のモンジューと今年のシンダーを比べると
去年のモンジューの方が欧州の評価が高い理由がよくわからん。
2つのダービーを圧勝して最終的に凱旋門賞も制覇。
やったことはほとんど変わらんのに何で評価に差が出るんだろ。
レイテリングも全然違うし。
48 :
47 :2000/10/06(金) 07:58
レイテリング→レイティング
スマソ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 08:02
実はエルコンの存在が大きいとかか?
去年の凱旋門賞、上位一二着と、三着以下の差が洒落にならない位大きかったからなあ。
日本馬の挑戦(侵略)をギリギリのところで跳ね返した馬ってことで、
あそこまで評価が高くなったんじゃないだろうか。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 08:05
>47
同感。
案外ニエル賞が実力なのかも知れん。
51 :
ドバイでは西暦使ってるんかい? :2000/10/06(金) 08:24
>>42 こいつバカじゃないの?対戦したことのない相手って
「90年代欧州最強馬」を実際の対戦成績から考えるってか?アホ?バカ?
しかも俺はドバイミレニアム最強説の難点を弱敵としか戦っていないという
まさに対戦相手を論拠の一つに挙げてんのに日本語読めとるか?アラブ人?
>41=42=44
あのなあ、主題からしてドバイミレニアムが弱い根拠なんて
いらないんだよ 俺が言ってるのは「強い根拠」があるのかってこと
つけた着差が大きいから、厨房が印象だけで言ってんだろって
主張してるわけ
なるほど百歩譲ってジャイアンツコーズウェイ、ダイラミ、モンジューが
ドバイミレニアムに勝つという根拠がないとしよう
でも逆もないわな てことはここ2年ほどの強豪の1頭って評価で十分じゃん
だからせめて名のある馬を破ったとか、何らかの記録を作ったとか
格の高いレースを勝ったとか そういったことしか比較のしようがないだろって
言ってんだよ
>>45 どこが矛盾してんだよバカ
もう一回よく考えてみろよ・・・
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 10:20
>51
比較できる馬は少ないが、センダワールはドバイミレニアムに
クソミソにされるまでは弱い馬ではなかったぞ。
アスコットの一戦では終始おっつけていたセンダワールが
2000mのレースで並ぶことさえできなかったのは事実だし。
ただ単に着差だけがどうのとか言うような内容じゃないよ。
あの馬の圧倒的なスピードを証明できたんじゃないかな?
それにドバイワールドカップだってあれ以上ない内容だったじゃん。
破った相手も一応ベーレンズなんだし。(引き立て役にされた感は
否めないけど。)
とりあえず本当に強い馬の理想(有無を言わさず強さを見せつける)
のようなパフォーマンスを見せてくれるという数少ない馬なんだし、
2000mまでなら90年代最強の名を挙げても問題はないだろう。
事実そう思っている人は多いと思うよ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 10:24
とりあえずパントルセレーブルで異議はほとんどないようだねウム
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 10:34
ドバイミレニアムに意義はあっても
パントルセレーブルに意義はないようだね
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 10:35
意義〜ヽ( ´ー`)丿
56 :
54 :2000/10/06(金) 10:37
ゴメン
ドバイミレニアム>
俺は戦った相手がどうのこうのよりも、エプソムで惨敗した方が
「欧州最強馬」と名乗るに当って気になった点。
#少なくとも「弱点の無い馬」ではないわな
でもマイラーとしては相当強かったと思う。多分リッジウッドパ
ールよりも上なのでは?
プリンスオブウェールジズSなんかは、マイラーが最後2Fバタ
バタにバテながら8馬身千切ったという感じで(プリテイキャス
トの秋天を10Fでやっちゃったという感じ)、スピード能力だけ
は本当に凄いと思った。
で、スレの方に戻ると、結局パントルセレーブル。
個人的にはスウェイン、シングスピール、ジェネラス辺りを対抗
として考えてみたが、どの馬もあと一歩決め手に欠けるので、消
去法的にはこの馬だろう。
58 :
42 :2000/10/06(金) 12:18
>51
そんな事言ったらジャイアンツコーズウェイももの凄い強敵を倒したか?
モンジュー、デイラミはエルコン、ロイヤルアンセムを倒してるからまぁいいとして。
少なくともジャイアンツ>ドバイとはならんだろ。
やっぱりあんたがドバイミレニアムを嫌いなだけヽ(´ー`)丿
>>42 41の書き込みをよく読んだ方が良いよ
>なるほど百歩譲ってジャイアンツコーズウェイ、ダイラミ、モンジューが
>ドバイミレニアムに勝つという根拠がないとしよう
>でも逆もないわな
41は元からジャイアンツ>ドバイという図式に固執なんてしていない
Dubai Millenium最強馬説の根拠の薄弱さを指摘しているだけ
60 :
59 :2000/10/06(金) 12:26
41じゃなくて51だね 訂正
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 12:43
80年代のダンシングブレーヴの方が納得いかん、シリウスシンボリに勝ったくらいで過大評価だ
62 :
ほんわか名無しさん :2000/10/06(金) 12:47
シガー
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 13:15
>>61 そんな駄馬に勝ったから評価されているわけじゃ無いだろ。
…ってネタか。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 13:25
あはは。
久々におばかさん登場ですな。
ネタでしょうけど。
61 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/06(金) 12:43
80年代のダンシングブレーヴの方が納得いかん、シリウスシンボリに勝ったくらいで過大評価だ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:07
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:16
レファランスポイントって80年代だっけ?
67 :
ペニカンプ :2000/10/06(金) 15:25
>>40 >>51 言ってることの意味はわからなくもないが、もうちょっと行儀よく書けよ。
俺もドバイミレニアムは相当強かったとおもうが、最強馬とまで推せないが。
まず、やっぱりことわりなく「最強馬」という場合、少なくとも欧州の伝統
ではクラシック・ディスタンスでの実績問われると思う(ブリガディアンジェ
ラードという例外もなくはないが)。逆にいえばシーバードにしてもダンシン
グブレーヴにしても別にマイルでも最強なわけではないからな。そういった意
味では57が言うように英国ダービーでの惨敗はちょっと割引せざるを得ない。
それとDミレニアムはモンジューという格好のターゲットがあったにも拘ら
ず敢えて戦おうとしなかったのも減点。別にモンジューより弱いという意味で
はなく、モンジューの陣営が明らかに歴史的な最強馬の評価を獲得すべくロー
テを敷いて戦いたがっていたのだから、Dミレニアム陣営も自らを最強馬と信
じるならば積極的に戦って欲しかったと思う。
どちらもDミレニアム自身のせいではないし、彼が90年代を代表する馬の一
頭であることは間違いない。せめて敵地に乗り込んでBCクラシック取ってれ
ば人気薄のアルカングとは違って高い評価受けたと思うが。
>>9 玄人受けしないのは承知で俺はラムタラ推してるんだが、君のその低評価の根
拠と一部表現がちょっとわかりにくいな。ラムタラは政治的な側面があって欧
州人からの評価が辛いが、客観的に見れば十分「最強馬」に名乗りを挙げるだ
けの資格は十分あると思うぞ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:34
>>67 おいおい、ダンシングブレーヴの2000ギニーとエクリプスSは無視かい?
69 :
名無 :2000/10/06(金) 15:38
スピニングワールド !! 次点リッジウッドパール
>>67 単純な話、Peintre CelebreとLammtarraを
ロンシャンの2400mで走らせた時、
どちらが勝つかを考えれば良いんじゃないのかな
自分はPeintre Celebreを上に取るけど
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:41
>68
2000ギニーの距離わかってていってるの?
書く前に読め
72 :
ペニカンプ :2000/10/06(金) 15:48
>>68 >>71 68は「ダンシングブレーヴはマイルでも強かった」って言いたいん
だろう?リファール産駒なだけに2000ギニーで強い勝ち方をした後は
その強さにかえってエプソムの12fは持たないのではと疑問視された
ぐらいだからな。
でもかといってマイラーとして最強というほどではないだろう?それ
こそマイルなら俺はDミレニアムの方に一票投じるぞ。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 15:53
ダンシングブレーヴはダービーとBCで負けてて
文句無しの最強ってのは納得できないとはおもう。ダイラミやエリシオクラス
かもしれん
74 :
広島太郎 :2000/10/06(金) 16:15
パントルセレブルでいいだろう
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:18
>>73 文句なしの最強馬なんていないから議論になってんじゃん。
文句ある最強馬(藁
76 :
ペニカンプ :2000/10/06(金) 16:19
>>70 凱旋門賞でのパフォーマンスを比べたらパントルセレーブルの完勝。
着差、タイムからいってもね。ただラムタラは決して重が得意の馬
ではなかったし、ローテからいってもベストではなかった。パント
ルセレーブルが凱旋門賞でレコードなら、ラムタラだってエプソム
でレコード勝ちだよ。仮に4歳の春にエプソムの12f走らせたら
どっちが勝ったろうという仮定ならどうだろう?パントルセレーブ
ルの陣営は決して自国のダービーを重んじたのではなく、エプソム
の激しいコースを避けたという側面はあると思う。ラムタラもその
ダメージでキングジョージ、秋までひきづったらしいからな。
ラムタラみたいな勝負根性タイプはパントルセレーブルのような
末脚タイプには印象で劣るけど、実際戦ってみたら別だと思うんだ
けどな。ま、俺の本当の根拠はそのカリスマ性だから、実際のパフォ
ーマンス以上にラムタラは強さを秘めていたという確信であって
客観的な根拠で来られたら譲ってもいいんだがね。本当の意味で客
観的な結論の出ない「最強馬」ってそういうものじゃないのかな?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:39
ラムたらってなんかただならぬ雰囲気というか気品をまとってる。
馬体とか見てもわからないけどあの威圧感はなんなんだろう。
あのオーラはただの失敗種牡馬のもんじゃないね。
パントレセレブルは見たことはないがダンシングブレーヴにはあのオーラは感じられなかった。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:43
ラムタラは潜在能力ならかなりのものじゃない?
ローテーションがまともじゃなさすぎるし。
英ダービー・凱旋門賞を休み明けで制するなんて並みの馬じゃ無理だろ。
ただ、たった4戦だけ、しかも4歳で引退しちゃったから
勝ち逃げのようなイメージが強いんだよなぁ・・・
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:55
ラムタラの英ダービーはチョット狂ってたな。
直線絶望的な位置から50うん年ぶりのエプソムRだもんな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 16:56
このまま種牡馬失敗したら笠松で復帰させて
レジェンドハンターとどっちが強いか比べるとか
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:06
シングスピールでいいんじゃないか
82 :
ヒロフミ :2000/10/06(金) 17:28
パントルセレブル>>>エリシオ=ピルサドスキー=シングスピール
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 17:55
ラビット使わないでぶっちぎったのが
強いんじゃない?
84 :
9 :2000/10/06(金) 23:00
>>67=76
つまり、あなたはラムタラの未知の可能性の部分がパントルセレブルより
上だと思い込んでいる訳で、そして、それによって欧州の90年代最強馬
がラムタラだと言いたいんですね。
確かに、英国ダービーでのラムタラは衝撃的でした。
あのローテーションでのレコード勝ち、誰もが度肝を抜かれた衝撃的な
事件でした。
しかし、よくよく考えてみると金に糸目をつけない王様のこと、わざわざ
不利(鉄砲が)を承知でダービーを取りにいくとは思えませんよね。
恐らく実戦並かそれ以上のトレーニング?を積んで、過酷なエプソムの12f
克服したのでしょう。 そして、それは王様に言わせたら当然のような出来事
だったかもしれません。
世間ではその当然のような出来事のインパクトの方が強く、それによってラム
タラ自身の能力が過大評価されてしまったような感があります。
事実、その後の彼の2戦は強いと言われれば強いと思うような内容であって
90年代最強クラスのパフォーマンスをしているかと言われれば、そうだって
言えないと思います。 ただ一般的な常識を破った(王様にとっては常識の範疇)
運のいい馬(負けなかっただけ)のような気がしてなりません。
それに比べて、ご承知でしょうけど凱旋門賞でのパントルセレブルのパフォー
マンスはとてつもなく素晴らしいものでした。 あれだけのメンバーの、中あれ
だけのパフォーマンスができる馬は間違いなく90年代にはいないでしょう。
だから、ラムタラの未知の部分を推す気持はわからないではないですけど、
納得することはできません。 運良く演出されてカリスマ性を持った馬。
少なくとも私はパントルセレブルには全く及ばない馬だと認識していますので
悪しからずご了承ください。
85 :
馬名未定@乗り運動 :2000/10/06(金) 23:07
俺の個人的な意見は ドバイミレニアムが最強だがなあ。
ドバイのレースを見たときはびびった。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 23:11
ジェネラスでいいじゃん。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/06(金) 23:13
>>84 はぁ?って言ったら怒っちゃうよね。
>しかし、よくよく考えてみると金に糸目をつけない王様のこと、わざわ
>ざ 不利(鉄砲が)を承知でダービーを取りにいくとは思えませんよね。
>恐らく実戦並かそれ以上のトレーニング?を積んで、過酷なエプソムの
>12f 克服したのでしょう。
それはありえないね、ラムタラはデビュー後、奇病に倒れてその後ずっと
療養してたんだから。英ダービーだってギリギリの仕上げだったんだよ。
パントルセレブルもすごいけどラムタラをして全く及ばないって事はない
んじゃないかな?
88 :
9 :2000/10/06(金) 23:20
>>77 ラムたらもパンとるも共に垢抜けた栗毛ですばらしい馬体をして
います。 パンとるは種牡馬になってからの体は知りませんが、
ラムタラと比べるとスピード馬らしくやや胴が詰まった感じです。
それ以外は似ているところが多いかもしれません?(素人目)
それよりも絶品なのはそこから繰り出すフットワークです。
凱旋門賞はマジでしびれますよ。是非ごらんになっては?
血統的にも素晴らしいので種牡馬としても間違いなく成功しますよ。
それと、病気のじい様からオーラは感じられないのでは?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:06
>>88 >血統的にも素晴らしいので種牡馬としても間違いなく成功しますよ。
ダビスタから競馬を始めました?
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:24
カムタラこそ最強の馬
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 00:26
nandemoiiyo
ヌレイエフって日本じゃいまいちくん多いよね。
すばらしい血統と言えばグレートサクセス。でも種牡馬にはなれないかな(ワラ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 11:07
パントレセレブル 日本でのヌレイエフのイメージ ステートリードン
ラムタラ ニジンスキーノイメージ マルゼンスキー
ドバイミレニアム シーキングザゴールドのイメージ マイネルラヴ
結論ラムタラ
父は関係ないが対象馬で結論が出せないのなら血統イメージで判断するな
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 11:12
95 :
いちグラ基地 :2000/10/07(土) 11:16
>>93 マルゼンスキー>マイネルラヴ>ステートリードン
だから
ニジンスキー>シーキングザゴールド>ヌレイエフ
よって
ラムタラ>ドバイミレニアム>パントレセレブル
という主旨の理屈か?
だとしたら…面白いよ、君
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 13:19
ジェネラスでいいじゃん。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 13:52
ジェネラスはないと思いますが…
モンジューってどの程度?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 16:21
シンダーって終始ハイペースで飛ばして勝ったみたいだね。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 16:24
すごい硬い馬場だったから、日本の馬もチャンスあったかもね。
オペラオーいい勝負出来たような気がするよ。今年に限ってね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 07:04
あれじゃモンジューJC来ても勝てんな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 07:11
ここもう論客達いなくなっちゃったな
結構面白かったのに
age
104 :
馬なんか辞めよう :2000/10/08(日) 07:23
[東証1部 卸売業 9984/T]・ソフトバンク (00/10/ 6)現在値 9350↑ (15:00) -360 -3.70%
あのソフトバンクが遂に1万円割れ! 今なら100万の資金で投資出来るぞ、買え。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 12:37
ドバイミレニアムは
ドバイの王様が「私が見た中で最高の馬だ」って言ったんだよね
少なくともこの次点でラムタラ以上だな。
パントレセレブルもモンジューも見てないとは思えないから
決まりじゃないか
殿下は2ちゃんねらーよりは馬のことを分かってると思うし
>>105 全然アテにならないよ
それに「2ちゃんねらー」なんて言葉で
ここに来る人の見識を一括りにしてしまうのも乱暴すぎる
そもそも「ドバイの王様」って、誰だ
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 13:33
>>104 もっと下がるって。
いま買ったら絶対孫する。
108 :
ちっぱん :2000/10/08(日) 15:29
「ドバイミレニアムがモンジューとの対戦から逃げた」
みたいな発言がありましたが、Dの引退の直前、M陣営に対して、
モハメド殿下は「グレート・マッチレース」を提案していました。
芝2000mほか数種類の条件を提示し、600万ドルのステー
クス方式だったそうです。
さっきシンダーの凱旋門の映像をちらっと見たけど、25秒台って
のは速いねー。レースのインパクトってことなら、ホールディング
コートのフランスダービーのほうが上だと思うけど。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:33
デットーリもドバイミレニアムのことを
自分が今まで乗ってきた中で最強の馬だって称してたね。
彼はラムタラにも乗ってたことから
デットーリの評価もドバイミレニアム>ラムタラってことになるな。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:36
>>106 >そもそも「ドバイの王様」って、誰だ
もうちょっと世界の競馬を学びましょうヽ(´ー`)ノ
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:44
90年代最強・・・もちろんサンラインに決定。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 19:45
って欧州だったね、失礼。
113 :
ちっぱん :2000/10/08(日) 21:17
>105=110?
モハメド殿下は王様じゃないよ。王の四男です。王子様ね。
もっと世界の常識を学びましょうヽ(´ー`)ノ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 21:25
>>113 彼は別名「石油王」と呼ばれてるぞ。
もっと世界の常識を学びましょうヽ(´ー`)ノ
115 :
110 :2000/10/08(日) 21:25
>>113 私が悪うございました。
もう競馬から足を洗います。さようなら。
116 :
ドバイでは西暦使ってるんかい? :2000/10/08(日) 23:42
久しぶりに来たが結局最強馬は決まったのかしら?
あらら、まだドバイミレニアムとか逝ってる人いるのね(藁
>>105 >>109 あのねえ・・・「〜が最強って逝ってたよ」が根拠になるんだったら
もう議論なんてやめちまえば?っていうか物考えるのも生きるのもやめちゃえば?
彼ら=政治的動物は時に応じて何度も「最強馬」を変えているぜ
>>67 お行儀の余計なご心配どうもありがとう(藁
そっちこそ「ラムタラ最強説」主張するなら遠慮なく徹底したらどうなんだ?
優等生のあなたに世界はどう見えてるのかな?
ドバイWCのドバイミレニアム、凱旋門賞のパントルセレーブル
素晴らしいパフォーマンスだったねえ あれだけ見たら今世紀最強にすら見えてくる
・・・が。パントルセレーブルの凱旋門賞ではほとんど水を撒かなかったのに
昨年は前日までの雨にかかわらず当日になお散水したことに蛯名があきれていた
最近はともかく長い低迷期ですら地元有利が続いた「権威ある」凱旋門賞には
タイムが15秒も前後する「自在な馬場」の存在が大きかったのは間違いない
エルコンドルパサーの最内枠も偶然だろうかねえ
先の五輪でも見たとおりヨーロッパ人のいうルールとは
公正を期するためでも倫理的なものでもなく
その枠内で何やってもいいという いわばデス・マッチの金網に過ぎない
そのことを最もよく知っているのが競馬と出会った留学時代から現在に至るまで
ヨーロッパ人の本質をイヤというほど思い知らされた「ドバイの王様(by105)」
ラムタラ、アルムタワケルそしてドバイミレニアム
ヨーロッパ人の神経を逆なでするようなナショナリズムを全面に出した馬名
そして様々な不信を買っているドバイWC
これが「世界」を知っている行儀の悪い「ドバイの王様(by105)」の答えだよ
117 :
109 :2000/10/08(日) 23:53
>>109 俺はデットーリがそう述べていたと言う事実を述べただけで
俺がドバイミレニアム>ラムタラと思っているなど一言も書いてない。
距離適性が全く違うから単純比較は出来ないと思うしな。
根拠もクソも俺の意見を書き込んだわけじゃないんだよ。
よく読んでレスしろ。
距離適性が全く違うから単純比較は出来ないと思うしな。
118 :
109 :2000/10/08(日) 23:56
>117
下の一文余計。
何で二つ入ってるんだべ。
鬱だ氏のう・・・
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:04
>>116エルコンドルパサーの最内枠も偶然だろうかねえ
さすがに@`これは偶然だと思うぞ。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:11
もんじゅー
121 :
ドバイでは西暦使ってるんかい? :2000/10/09(月) 00:13
>>117 >距離適性が全く違うから単純比較は出来ないと思うしな。
距離適性という概念くらいデットーリくんの頭にもあったとは思わなかったかい?
ドバイミレニアム>ラムタラはデットーリくんの評価というより君の解釈さ
因みに彼は名馬にたくさん乗っているだけあって
たくさん「最強馬」発言してるね
かれは賢い男の子だから
対象メディアをよ〜く意識してね
案外彼の本音の「最強馬」はどっちでもないんじゃないかい?
122 :
ドバイでは西暦使ってるんかい? :2000/10/09(月) 00:18
>>119 有名な欧州の(って名前忘れたが)調教師が
はっきり偶然ではないと言い切ってたらしいぜ
但し所詮伝聞だから留保して考えねばならないが
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:23
>>122 他人のカキコに対するレスはわかったから
あんたが思ってる最強馬は?
ドバイミレニアムでないことは確かだと思うが(ワラ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:35
おいで1さん
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:55
116のヨーロッパ人のルールって所はかなり同調!
でもドバイのおっさんが欧州に対抗して自分で競馬場開いたんなら
もの凄く公正に行ってほしいなぁ・・・。
今年アイルランド調教馬が凱旋門獲ったけど、フランス馬以外の馬が
獲ったのって凄く久しぶりじゃない?スッゲー悔しがってんだろうなぁ。
そのせいかどうか知らんけどシンダーのレイティングクソ低いし・・・。
やなかんぢだのう・・・。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:17
結局はこの議論もエルコンとスズズのどっちが強いかとかと変わらない
無意味なおなにーなんですよね
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:31
いいじゃん、自分が思ってる最強馬を言ってればさ。
俺は少なくとも自分がビデオ等で見てきた中では断然ドバイミレニアムだ。
自分の目を信じたい。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:38
とりあえず今までの候補としては
パントルセレーブル、ラムタラ、ドバイミレニアムってとこ?
90年代で距離別に言うとマイルならドバイミレニアムか?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:15
アジアフウジンに決定
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:16
パパパワーに決まってるだろ!!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:17
90年代前半orエプソムの最強馬ラムタラ
90年代後半のロンシャン最強馬パントレセレブル
ダートor芝マイル〜2000mまでの最強馬ドバイミレニアム
アメリカ芝の欧州最強馬ダイラミ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:25
ゆーざーふれんどりー
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:28
ドージマムテキ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:33
カレリン
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:35
ユメノセテ交遊をわすれるな〜
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:37
なんか荒れてきたな。。。
134は・・・馬だったのか・・。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 05:28
インターナショナルクラシフィケーションだと
パントルセレーブルとジェネラスの137が最高ですね。
138 :
馬名未定@2週目デビュー予定 :2000/10/09(月) 05:35
そしてあなたも137!
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 08:15
ケルティックスイング
140 :
ペニカンプ :2000/10/09(月) 09:11
>>116 最強馬を語るというのは一種「夢やロマン」の範疇に属すると思っていたが
えらくシニカルな見方をするんだな。前にも述べたとおり、ラムタラだって政
治的な部分で評価が低くて年度代表馬にすらなれなかった(無論リッジウッド
パールもいい馬だったが)のだから、そうした側面が競馬にあることくらいわ
かっている。でも人間の裏事情に拘らず「競技者」が馬であることが競馬の
救いなんだと思うな。ドゥイエにはムカついてもモンジューにムカつくことは
ないだろう?(君はドバイミレニアム嫌いなようだが・・・)。ビハインドザ
マスクが惨敗して馬券外しても誰も責めない、そのかわり福永が非難される。
それでいいと俺は思う。欧州人が一種の固陋な伝統主義者であったとしても、
それに敗れたとしても俺はエルコンもモンジューも素晴らしかったと評価する
し、非政治的な姿勢で臨んだ日本人を誇りに思うよ。(政治家の政治オンチは
困り者だとは思うがな)
「ラムタラ最強説」の根拠を補足しておくと、やはりあのローテからの3大
レース制覇を高く評価したい。3歳時に1戦で次走がダービー、それも病気明
けでレコード勝ち。その後も遂にベストで臨むことないままに目標レースをぎ
りぎり間に合わせて勝ってしまう。ローテの不利を負けたときの言い訳にして
しまうと最強馬の資格はないとおもうが、ラムタラは結局は勝った、負けなか
ったというのは凄いと思う。凱旋門賞など確かにパフォーマンスとしては大し
たことないと思われるかもしれないが、ステップレースに間に合わずぶっつけ
になってしまい、初めての遠征で不得意な重馬場・・・。惨敗しても不思議で
はないレースを「ライオンの魂」で凌ぎきったあのレースにはどんな状況でも
負けることのないまさに「王者」のオーラを感じたよ。
タラレバをつけると最強馬になる馬はいくらでもいる。でもタラレバを克服
し、それどころかタラレバをつけるともっと素晴らしい可能性を感じたのが俺
はラムタラだったと思う。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 11:40
おれも文章うまく書けたらなあ
Daylami最強説ぶちあげるんだけど
Daylamiも強かったぞ!
おーい皆聞いてくれ〜!!
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 15:39
なんたってラムタラである。無敗の欧州三冠馬、ライオンの魂を持つ馬、神の脚だ。
地球上に生命が誕生してからおよそ20億年が立つが1つの生物の取り引き額33億円
は間違いなく最高。(もうすぐFペガサスに抜かれるが)ということはラムタラは地
球上に生命体が誕生してから最も高額で取り引きされた生命体であるのだ。
ところがだ。肝心の欧州ではどういうわけかラムタラの評価が低い。1996年のレー
シングポストの欧米統一クラフィケーションでは、もちろん4歳部門ではトップだっ
たが、たっとの59Kg。71年のミルリーフ以来の24年ぶりに、それも無敗で欧州三冠
を達成したのに、96年の年度代表馬にはリッジウッドパールという4歳牝馬が選出さ
れている。ちなみにリッジウッドパールは愛1000ギニーやムーランドロンシャン症
、BCマイルなどを勝っている。普通に考えればラムタラだろう。これはどういう理
由なのかな?と想像するに、まずラムタラの場合、圧勝した経験がないことが上げら
れる。2着との差を列挙するとダービー1馬身、KG6&QEDSが首、凱旋門賞が
3/4馬身。確かにきわどい勝利の連続で、特にKジョージは危なかった。対するリッ
ジウッドパールは愛1000ギニーで4馬身、BCで2馬身と干渉してはいる。
しかし、競馬で大切なのは勝つことだ。だからそれが主原因とも思えない。
もう1つの理由としてささやかれているのが人種というべきか国籍というべきか、
つまり欧州のナショナリズム問題だ。ご存知のようにラムタラは米国産で、オーナー
はドバイのマクトゥーム殿下、かのモハメド殿下の甥に当る人物だ。
調教師はデビュー戦時はアレックススコット師だったが、その後同師が殺害されて
UAEの元警官スルール師に移されている。英国調教馬ではあるが単にニューマー
ケットで調教されているだけであって基本的にはアジア、アメリカ色が強い馬である。
それに対してリッジウッドパールは英国産で、オーナーも英国人。調教師も英国人の
Jオックス師だ。リッジウッドパールがロンドンのダブルデッカーならラムタラはア
メリカで作られた日本メーカー車ぐらいの違いがある。それが欧州の年度代表馬選び
に影響したのでは、という噂が当時飛び交った。野茂や伊良部を快く受け入れたアメ
リカと違って、同じアングラサクソンでも欧州の場合それほど他人種に寛容ではない。
武豊が94年にホワイトマズルで欧州に乗り込んだときの、かの地のすさまじいまでの
バッシングは当時現場にいた僕はよく見ている。エルコンドルパサーの凱旋門賞だって
寛容に受け入れられている風だがその日のロンシャンでは好き放題放水しまくって
(ライバルモンジューは重馬場得意のため)、枠順まで疑問を投げかけられたほどである。
そんな事情がどこまで影響したかわからないが、全く無関係であるといえないのが悲し
い。
だいたい欧州の連中はどこを見てるのだろうか?あのダービー、普通なら絶対に届かない
位置から一気に差しきっているじゃないか!2,32,31は手動時計時のマームードの記録を
59年ぶりに更新するおまけつき。相手関係の話をすれば凱旋門賞ではスウェイン、ランド、
カーネギー、バランチーンをまとめて負かしている。後にジャパンカップでエリシオと同着
3位だったストラテジックチョイスなんて14着でヨレヨレの完走だった。こんな超ハイレ
ベルの凱旋門賞を勝ったのになぜ故年度代表馬になれないのか??
静内の生産者有志がラムタラの輸入を決めた当時、「英国内ではそれほど評価が高くないラ
ムタラだが日本では非常に評価が高く云々」という様な文章をどこかで見たがラムタラを
ベイシティローラーズみたいに言うなっての、ラムタラはビートルズなんだ。俺はそう思う。
こうなったらもう、ラムタラ自身にその凄さを証明してもらうしかない。バンバンと牝馬と
やりまくって強い産駒を沢山つくり、それを欧州に連れて行って大レースを勝ちまくって欲
しい。そんでもって、尊大な英国人やらプライドの塊のようなフランス人に「やっぱスゲー」
と思わせてやれ!
確かに日本人が金にモノを言わせて美術品やらを買いあさり、その後それが贋作だとわか失
笑をかう例は多々あった。しかしラムタラにはそういう時代が既に終わっている事を証明し
てもらいたい。そう、過去20億年で最高の価格という看板はダテではないのだ!!と。
種牡馬としてのラムタラには既に結論が出ている気がする
そして、現役時の成績についても
ゴドルフィンのトレーニングによるところが大きい
ということが証明されたと思う
「素晴らしい潜在能力」どころか、
あのパフォーマンス自体が既に
筋肉増強剤を使ったアスリートのようなもので、
むしろ当時の欧州の評価は、慧眼だったと思うよ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 16:24
らいおんのたましい?
確かデットーリが言ってたような気が・・・
そっか、彼の言うことを信じているってことは
ドバイミレニアム>ラムタラってことでいいんですね?
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 16:47
ドバイミレニアムは絶対にない。
このスレのタイトルをよく見ろ。
俺的に ジェネラス>パントルセレブル。
他の候補:セントジョヴァイト(サンジョヴィート)、スワーブダンサー
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 16:49
結局底は割れなかったと仮定しても、
ラムタラ=エリシオぐらいが妥当だと思うんですけどどうでしょうか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 17:44
シアトルダンサーのセリ値って日本円でどのくらいだったのかな
史上最高とかよく聞くけど具体的にいくらなのか知らないし
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 17:58
31億4千万程。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 18:47
あー、そういやどれが最強とか話に割り込むのは初めてだな。
ラムタラでえんでない?。
なんのかんので欧州三冠馬だし。
パントレセレブルの凱旋門賞とのレベルを考える前に、エプソムでも
アスコットでもロンシャンでも勝ったってことを評価すべきだと思う。
最近はダービーまでの完成度を競ってるようなイギリスの競馬で、
必ずしもダービー馬が最強じゃないというのは同意するけど、その中で
夏以降も成績を残したラムタラとハイライズと今年のシンダーは本物の
ダービー馬と見てやってえんでないかと思う。
で、3頭の中で一番戦績のいいラムタラを推してみたんだが、どうだろ?。
ちとイギリス崇拝が強すぎるが、聞き捨てる前に考えるくらいのものは
あるんじゃないかな、この意見。
で、一つ思ったんだけど、ドバイミレニアムを2,400m路線で
最強とか言ってるのはネタ?。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 19:34
…142ってどっかで読んだことあるよ〜な?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 20:21
>147さん
1310万ドルだそうです。
当時のレートだと148さんの仰られているくらいの額です。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 20:28
欧州なんかどうでもいいよ
153 :
142 :2000/10/09(月) 20:41
>>150 おお、早くもばれちった。
誰も知らなかったらテレホタイムあたりにネタばらししようと思ったんだけど(汗
元ネタは日刊スポーツ記者の松田隆さんの文章でした。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 20:42
147です
みなさん親切にありがとうございます
何とかラムタラが最高額の生物ってのを覆せないかと思ったけど足りませんでしたか
マイクタイソンは一試合だけでそのくらいのファイトマネー貰ってるね
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 21:58
>>155 なんかよくわからんけど、ネタだったみたいですよ。
それよりいい加減ウザくなってきたので、パントルセレブルってことで
終了しません?(上がってきたらつい見てしまうもので)
ラム基地(使い方合ってる?)レスは放置するのもレスつけるのもウザいし。
ラム基地は違うスレ(ナショナリズムについてとか)立てて議論してね。
少なくともここには用事ないから。
それじゃあね、ばいばい。
157 :
142 :2000/10/09(月) 22:05
>>156 ネタじゃないよ、ホントの話だけど俺が文章から書き写しただけだよ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 22:13
159 :
テンちゃん(テンポイント) :2000/10/09(月) 22:18
ラムちゃぁん
160 :
142 :2000/10/09(月) 22:43
>>158 別にラム基地じゃないよ。
ただパントルセレブル派が多数だったからラムタラも同じくらい強いよ
ってことを言いたかった。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 22:52
>>142を君が自分の意見として引用したとしたら、ラム基地君
以外のナニモノでもないと思うのだが・・・
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 01:31
>>156 典型的な2ch厨房だね(藁 文章書いたり論理的に考えるのが苦手で
根拠を挙げて主張することが出来ないから、自分の気にいった結論でなければ
「そんなの〜に決まってるだろ!」としか言えず相手を基地呼ばわりする
口惜しくても黙ってりゃいいのに見ててこっちが恥ずかしくなるから
ほんとにばいばいしてね(藁
163 :
ラム基地 :2000/10/10(火) 01:35
♪あんまりそわそわしないで〜
♪あなたはいつでもキョロキョロ〜
♪よそみをするのはやめてよ〜
♪わたしが誰よりいちばん
♪すきよ すきよ すきよ (ウフフ
♪すきよ すきよ すきよ (ウフフ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 01:40
>>163 30代ラム既知オヤジ発見!!
電波発令中!!
165 :
らむ基地 :2000/10/10(火) 02:31
>1=9=57=143=156
厨房の改心の一撃・・・
>しかし、よくよく考えてみると金に糸目をつけない王様のこと、わざわざ
>不利(鉄砲が)を承知でダービーを取りにいくとは思えませんよね。
>恐らく実戦並かそれ以上のトレーニング?を積んで、過酷なエプソム
>の12f 克服したのでしょう。そして、それは王様に言わせたら
>当然のような出来事 だったかもしれません。
病気明けのラムタラが実戦以上のトレ積んで勝った?(ププ
「王様はエライから何でも出来るんだよ!」って
こいつ厨房プラス電波系だね
ビデオでパントルセレブル見て電波受信しちゃった?
「すごいすごいすごい・・・最強最強最強・・・逆らったらゆるさない・・・」
ハイハイ、馬券も「JRAの陰謀で勝ち馬は決まってる」よね
わかったからバスジャックだけはやめてね(マジお願いでもワラ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 02:47
>>165 アンタのほうが十分バスジャック系だよ・・・・
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 08:50
>>165 実戦かそれ以上のトレーニングを積まないで、10ヶ月の休養を挟んだ1勝馬が
エプソムの12fをレコード勝ちできる程の心臓が作れると思っているあなたは
全くの素人です。 発言を控えましょう!
仮にこういった考え方もできるのです。
若駒の場合、一度仕上げてから休養させることによって馬体が急激に成長
したり、化骨形成がスムーズに行われる場合があります。
ラムタラの場合は早い時期に一度仕上がっていますよね。
そこで病に侵されて休養を余儀なくされてしまいました。
そして死の淵からカムバックすることによって強い骨と精神力と成長した
馬体を得た可能性は十分にありますよね。
もしその状態で彼にあった極限のトレーニング(日本では考えられない実戦並の)
でダービーに備えたとしたら、一見不利に見えるローテーションだって
彼に有利に働いた可能性だってあるわけでしょう?
実戦以上の調教なんて私にもよくわかりませんが、金に糸目をつけない彼等なら
実行できなくはないような気がするんで勝手に言ってますが。(これがバスジャ
ック系並の妄想にすぎなかったら目も当てられんけど。)
それとギリギリ間に合ったってどういう意味なんでしょうか?
詳しく教えていただきたい。(こないだのオペラオーみたいに追い切り2本
だった?とか。)
私が以前見た文によると確か早い時期からドバイで乗ってたみたいなことが
書いてあったような?(これもウソかもしれんので詳細をご存知の方がいれば
教えていただきたい。)
168 :
↑ :2000/10/10(火) 08:53
9=156だけ合ってるな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 10:05
>>167 ぶっつけの方が有利ならすべてのゴドルフィンの馬がそうしそうなものですけど?
というか『日本では考えられない実戦並みのトレーニング』って・・・
馬に関する常識は世界中そんなに変わりないと思いますよ
>仮に・・・
>・・・場合があります。
>・・・可能性は十分にありますよね。
>・・・可能性だってあるわけでしょう?
妄想とはいいませんが、そんなわずかな仮説にかけるより
常識的にぶっつけが不利と考えた方がいいように思うのですが・・・
ラムタラが強いかどうかは別にしてちょっと論理としては苦しい気がします
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 10:16
>馬に関する常識は世界中そんなに変わりないと思いますよ
そうかなあ。。。
現にオーストラリアとかニュージーランドでは日本では考えられない連闘あたりまえじゃん。
「馬の調子のいいときに使い倒す」って常識で、連日のG1出走や中1日のG1出走とかさ。
南米や南アとかインドなどの情報ほとんど無いとこでどんな常識あんのかはかりしれんよ。
171 :
ザ・ビール! :2000/10/10(火) 10:51
>170
オセアニアの異常なセン馬の多さは一体何なんだ?
マイトアンドパワー、セイントリーなんかもあんなに強いのに
オーストラリアのファンや関係者は子孫が残せなくても平気なのかな?
あの使い倒す発想もセン馬の多さも「馬は経済動物」という割り切りが
他の国より強いせいだと思うがなんかもったいないよなあ
因みに南アは欧州、南米は米国とほぼ同じスタイル
インドは・・・知らん(爆
ラムタラに休養明けの不利なんかない!
まだ9歳だから超休養明けでJC制してもらおう!(獏
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 11:56
テイエムオペラオー最高
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:08
5歳で凱旋門かった牡馬スボーティカ最強 斤量が変わる前だけど
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 17:03
175 :
151 :2000/10/10(火) 22:39
>171さん
成長を促す為とか言われてますね。<去勢
医学的根拠があるのかはわかりませんが…
>173さん
SuboticaならPistolet Bleuとかの方が上っぽいです。
まあ、Montagnanaクロスなんて珍しいですけど。
LuthierとガーサントはPretty Pollyに遡りますからね。
しかし、いくらなんでも90年代最強はないと思います。
同世代でも最強はない筈ですから。
>145さん
普通に考えるとSuave DancerとかSt.Joviteもないと思います。
後者はドクターデヴィアスと勝ったり負けたりですよね。
愛ダービーのタイムとか着差だけで仰られているのなら、
クラシフィケーションと一緒です。
ジェネラスもモルニー賞、凱旋門賞の大敗などもあって…
因みに私もラムタラ派かな。
勿論、種牡馬成績とは関係なしに競走馬として。
やっぱりダービーは凄いですよ。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:49
>167さん
ラムタラは4歳2月に肺炎にかかって入院しています。
本来は1戦か2戦叩くつもりだったらしいですが、ご破算に。
それでも何とか回復し、ダービー出走のゴーサインが出たのは
本番の10日前だったとか。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 22:50
>>167 昔、京王杯の中継(フジ)で、ドゥマーニの前走のVTRです
とかいって2頭立てのレース流してた。
単なる併せ調教にしか見えなかった(ワラ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:13
これだけレスがついてもはっきり決まらないのは
90年代って傑出した馬がいなかったんだろうね。
50〜80年代くらいに関しては
各10年代の欧州最強馬って言えばほぼ決まってるのに。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 23:15
欧州三冠馬が出たのに突出した馬がいないなんて・・・。
よっぽど印象悪いんだろうなぁ、ラムタラ。
180 :
>178 :2000/10/11(水) 08:28
でも、俗にいう「黄金の70年代」も逆に1頭に
しぼりずらい。80年代だとシャーガーを挙げる人
もたまにいるか。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 10:07
シャーガーは印象点もあるかな
それにしてもグランディとかシャーガーの系統って
ちゃんと繋がってんのかな
今更アウザール返しても
欧州もとっくにステイヤー受難の時代だしな
シャーミットあたりも早くも苦しくなってきているらしいし・・・
寂しい話だ
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:00
最強馬ってマキバオーじゃないの?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:13
詳しく覚えてないけど、シャーガーって誘拐された馬だっけ?
見つかったのかな?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:17
>>183 誘拐されてすぐに肉にされてたんじゃなかったか?
IRAに誘拐されたらしいんだけど、最近になるまで行方が分からなかった
誘拐されてすぐに殺されてたらしいね
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:37
フランダーズ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 12:52
3冠馬アイシングラスこそ最強だ
>180
70年代なら個人的にはミルリーフかな。
ブリガディアジェラードも強いが、イメージ的には最強マイラーって
感じだし(Kジョージも勝ってるけど)、
ニジンスキーは凱旋門賞とチャンピオンSが・・・
189 :
キラルー :2000/10/11(水) 14:12
60年代末期から70年初頭にかけての世界的な名馬の時代は
確かにタレント豊富だな。俺はブリガディアジェラード。映像は
少ししか見ていないので、走りから来るインパクトではなく、何
といっても完璧に近いレコードを同世代の強敵と戦いながらが作
り上げたところが素晴らしいと思う。
90年代では逆に見た目のインパクトでドバイミレニアムが印
象的だが、残念ながらブリガディアジェラードの域には達してい
ないな。同世代のライバルを叩けていない、距離の壁も克服して
いないというところでちょっと見劣るが、もはやそうした万能馬
が要求される時代ではなくなってきている中、新たな時代を切り
拓いてきた新盟主ミスプロ系の最長到達点として高く評価したい。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 15:02
コーセンがモンジューはニジンスキー、ミルリーフ並って言ってましたけど
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 15:36
>>190 それはそのまま受け取ってはいけません。何故なら既にニジンスキー
ミルリーフは記号化されてしまっているので、丁度私たちが「天馬のよ
うに駆ける」とか「猿並にアホ」のように使うのと同様「まるでニジン
スキーやミルリーフのように強いね。もちろんほんとにそこまで強いは
ずはないけどさ・・・。」というような意味合いで使われているのです。
もっともニジンスキー、ミルリーフといえどもエクリプスほど太古の
馬ではなく、伝説的な強さとはいえたかが30年の重みですから実際に
比較してそれを超える馬が誕生する可能性はあります。モンジューは4
歳時から強かったものの記録的にはややインパクトが足りなかったので
今期凱旋門賞、BCターフあたりを好内容で制して無敗で終われば、あ
るいは2030年頃には同列に立てたかもしれませんが、ちょっと苦し
くなってしまったようです。昨年のJCに続いて硬い馬場での弱点がは
っきり露呈してしまい、しかも着にも入れない内容では実際の強さ以上
に人々の印象には大きくマイナスになってしまったでしょう。
馬はどんなに強くても時には武運つたなく破れることはあります。し
かし「伝説の最強馬」の域に達する為にはその運すらも必要なのは言う
までもありません。
くだらない話題で盛り上がるなよ。
自分が最強と思ってる馬が最強でいいじゃん。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 16:58
モンジューのキングジョージの勝ちっぷりはニジンスキー級
>>189 一遍私もブリガディアジェラードのレースを見てみたいのだけど、
何処かに映像落っこちてないか?
195 :
151 :2000/10/11(水) 19:10
なんかこのスレ、サラブレの石川ワタル氏のとことか読んでる人多そう(藁
Nijinskyのキングジョージはかっこいいです。
ピゴットが余裕で後を見てました。
Shergarもダービーでそうでしたね。<4角から独走
>187さん
Isinglassは1890年で100年以上前の産まれです。
>190さん
ピゴットは自分が乗った馬のなかではSir Ivorが最高だと言っていた筈。
確かに強いですが。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 19:18
>Isinglassは1890年で100年以上前の産まれです。
90年代です
197 :
151 :2000/10/11(水) 23:54
>196さん
そういう90年代ですか…
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:20
タヤスツヨシはオペックホース級ってのもオペックホースがニジンスキー同様に
伝説だから成り立つのだろう。
30年たってもタヤスツヨシの成績ではオペックホースのように記号には
なれないことだろう。
オペックホースに比肩できるのは伝説のオウンオピニオンくらいかもしれない
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 00:37
>>198 オペックホースはヘンな記録を作ったし、競馬メディアにも
結構ネタにされたしね。タヤスツヨシはほんとどうかしたんかな
と思うほどパタっとダメになっちゃったなあ。でもピークのツヨ
シくんは平均以上のダービー馬に見えたけどな。
200 :
196 :2000/10/12(木) 01:34
>そういう90年代ですか…
わざわざ1890年代の名馬を探したネタでした
Isinglassの映像を見て感動したとかではありません
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:07
'70s の馬を、したり顔で滔々と語る愚かさよ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 02:08
サガミクス
203 :
>200 :2000/10/12(木) 02:16
種明かし不要。オレは笑った。わかるもんがわかればよろし。
204 :
151 :2000/10/12(木) 02:45
>196さん
でも1890年代ならFlying FoxやGaltee Moreの方が強いかもしれません。
現代への功績というとCylleneも入るかと。
米国ではDominoも1890年代でしょうか。
205 :
196 :2000/10/12(木) 03:43
>151さん
何頭かリストアップした中で根拠は無いけど一番聞き覚えのある名前だったので
Isinglassにしたけどさすがにラムタラやパントレセレブルやオペックホースとか
のようにイメージが無いので反論できないです。Flying FoxもIsinglassも
Galtee Moreも戦績だけ見るとみんなすごいですがIsinglassは半世紀以上破られ
なかった賞金王ですし。
Dominoはアメリカなので使わなかったけど好きな系統です。ドミノ系には独特の
味わいを感じます、ヒシアマゾンがアメリカ遠征したときホーリーブルと戦うん
じゃないかとわくわくしたのを思い出します、両方故障しちゃったけど。
206 :
151 :2000/10/12(木) 03:55
仰るとおりです。
では196さんの1990年代最強馬はなんですか?
偶にはここでマジメな話も良いでしょう。
207 :
196 :2000/10/12(木) 04:30
1990年代は悩むところです
今年の凱旋門賞が重馬場だったらモンジューが一気に90年代最強に見えた
んじゃないかとか、ドバイミレニアムやパントレセレブルはすごく強い
イメージはあるけどロイヤルアンセムやダイラミやインディカーヴすら
同じような化け物だと思ってたときがあったんですよね。ラムタラは相
手に関わらず負けなそうだし。
そういうわけではっきりこれとは主張できないけど負けない=最強ってこ
とで私はラムタラにしときます。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 04:36
なんてたってサドラーズウェルズだろ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 04:49
三十年後に名前が残ってるのはラムタラ。
で、フランスおやじが
「レイティング見ろや!パントルのほうが強かった」
「重ならモンジューだべ」
と言ってるような気がするな。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 05:05
モンジューってどういう意味やねん。
ラムタラもどういう意味やねん。
パントルなんとかってなんて読むねん。
でも、みんな強いな・・・・。
211 :
>209 :2000/10/12(木) 06:59
そんなこと言うのはおやじじゃなくてフランス厨房だな。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:21
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 07:45
アラジは90年代ですか?
214 :
151 :2000/10/12(木) 11:56
>196さん
どうもありがとうございました。
納得です。
Dubai Millennium=ドバイワールドC、Peintre Celebre=凱旋門賞、
Royal Anthem=英インターナショナルS、そのRoyal Anthemが5着に敗退した
愛チャンピオンSで大楽勝したDaylami(後にBCも楽勝)と、
クイーン・アンSのintikhabですね。
>そういうわけではっきりこれとは主張できないけど負けない=最強ってこ
>とで私はラムタラにしときます。
無敗は大きいですよね。あのローテで無敗は普通に考えるとやっぱり凄い。
負けたら”ローテの所為”と片付けられるところを、きっちり全部勝ってしまうのですから。
>213
アラジも90年代でしょうね。
215 :
151 :2000/10/12(木) 11:58
↑ごめんなさい。
213さんの”さん”が抜けてました。
失礼しました。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:08
マイラーの最強馬なら簡単だ
もちろんあの馬
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:11
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:20
>>217 えっ!あ、あの、ええっと、あ、はい・・・
(ほんとはちゃうねんけどなあ)
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:22
全馬 全Rみてないから 全然わからん!
日本最強馬もわからんのに・・・
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 17:30
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:04
モンジューまた負けたね〜。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:53
アメリカ競馬の話を誰も言わないのはなぜ?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:55
ターファイトクラブのツアーでパントレセレブル産駒を紹介するときに
70年代はミルリーフ
80年代はダンシングブレーヴ
90年代はパントレセレブル
と紹介してた
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:56
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:58
晒しとくか。
222 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/10/16(月) 15:53
アメリカ競馬の話を誰も言わないのはなぜ?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 15:58
>224
ahahaha、すっかり見落としてたよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 10:26
>1@`223
そのパントルセレブル。
種牡馬として日本輸入決定。未発表事項なのでソース無し。
墓場は加速する。よかったな1(藁
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
>>227 「未発表事項」と書いて「ガセ」と読みます。