最強馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうよ。
あめにもあったが自分にとっての最強馬を語ろうではないか。。
サイレンススズカに1票。
彼は無事でさえいれば、最高の天皇賞馬になったであろう。。
2うまさぶらう:1999/07/11(日) 03:01
タイキブリザード
馬券の収支において。
次点にレッドマルス。
3しんうえもん:1999/07/11(日) 11:10
>1さん
私もサイレンススズカかな・・・。
天皇賞の向こう正面での大逃げには鳥肌が立ちました。

そういえば、半弟のラスカルスズカ、昨日北洋特別勝ってますね。
菊には間に合うでしょうか?
4最強の逃げ馬は:1999/07/11(日) 15:15
なんかみんなサイレンススズカが最強というけど
ミホノブルボンを忘れてないかい?
あの筋肉ムキムキの体といい俺はミホノブルボンを
最強馬に押すぜ!
でも子供はだめだろうな・・・
5おいらも:1999/07/11(日) 23:37
ミホノブルボンに一票。
弾丸みたいな走りだった。
6おいらも:1999/07/12(月) 03:25
ブルボンに一票。
弾丸みたいな走りだったもんねー。

子供は、みな筋肉質でオヤジに似てるから、母次第では一発もありうる。
7ん?:1999/07/12(月) 03:26
変な二重カキコになったぞ。
8エデン:1999/07/12(月) 03:30
セーラームーンに

1っぴょう
9赤鉛筆:1999/07/12(月) 06:36
みんな若いね〜、ワシら30年競馬見てるけど
どう考えてもやっぱり最強馬はシンボリルドルフだな。

離れた世代の馬達を同時に走らせる事が不可能な限り、
また昔と今の育成&調教技術と環境を比べると、現在の馬の方が
絶対能力は優れているという、当然の事実を持ち出す事はナンセンスと考えると
最強馬の定義とは、見てる我々の絶対感、安心感の大きさ
なのではないかと思う、そいつに賭けてるかどうかは別にして。

そう考えるとねえ、やっぱりあの時代のルドルフなのよ、
奴の「こりゃ負けるはずが無いわ」感、あの世間の絶対感は
4歳の時のナリタブライアンでもかなわなかった。
ワシらルドルフ大嫌いだったから意地で外してたけど、
あの「どうせ来るんやろ」感といったらもう・・・
ダービーまでのハイセイコーのそれと同等だったよ。
あえて並べるとしたら、マルゼンスキーかな。
サイレンススズカももちろん強かった、けど世間にはどこかに
「果たして今回は逃げ切れるか」っちゅう不安があっただろう、
あれがルドルフには無かった、初めてビゼンニシキと対した弥生賞と
強行日程を不安視された4歳のJPの時を除いて。

古すぎて知らないとか言わないでおくれよ、
「自分にとっての」最強馬だ、ってツッコミも無しで頼む。
10しんうえもん:1999/07/12(月) 08:19
>赤鉛筆さん

>「自分にとっての」最強馬だ、ってツッコミも無しで頼む。
あなたにとっての
「ルドルフ」もこれにあたるんじゃないですか?(^^;

>みんな若いね〜、ワシら30年競馬見てるけど

すみません。
たぶんこの言葉の後に「君たち全然わかってない」とでも
続くのでしょうが、
こういう台詞、「自分こそ競馬を識っている」(と勘違いしている)
オールドファンがよく言うんですけれど、
私たち若いファンにとっては、単にシラケルだけです。

よくいるじゃないですか、
「今の若いモンは・・・。」って嘆く時代遅れのじいさんが。

やれやれって感じです。
11シンボリルドルフって:1999/07/12(月) 11:12
中山競馬場の申し子みたいな馬だった。
中山で凱旋門賞やったらダンシングブレーブでも勝てないっていうか
でも府中に行くと普通のG1馬でしたけど・・
12シンボリルドルフ:1999/07/12(月) 12:18
シンボリルドルフなんて弱いでしょ?今でいえばスペシャルウィーククラス!
サンデー産駒と同等か少し上くらいでしょ?

エルコンドルが断然最強でしょ!
4歳でJC制覇!サンクルー大賞典制覇!

倒した相手が待たすごい!
2着タイガーヒル  独年度代表馬
3着ドリームウェル 欧州年度代表馬
4着サガミックス  凱旋門賞馬
5着ボルジア    1昨年独年度代表馬

倒した相手がすごい!
13>10:1999/07/12(月) 12:29
シンボリルドルフ って海外惨敗でしょ・・・
どこが強いの??

エルコンドルパサーなんて凱旋門賞2番人気ですよ・・・
まったく30年何みてるのか・・・

話にならんな・・・
14松戸苦愛:1999/07/12(月) 13:23
>「自分にとっての」最強馬だ、ってツッコミも無しで頼む。
無しで頼むとかいわれても、スレッド立てた人が「自分にとっての」って
書いてるんだから無理だよ。

>12、13
海外の競馬事情だされると、海外のこと知らない(興味ない)僕は、
最強馬書けないんだけど。
15どうよ。:1999/07/12(月) 13:41
いや、そりゃルドルフは強かったすよ。
5歳時のの日経賞は異常だもん。
他の馬、勝つ気全くなしの2着ねらい。
ナリブーにしても、スズカにしても誰かしら負かしにいった。
ただ中京2000Mでやったら絶対サイレンススズカが勝つ(断言)
16ミホノブルボン:1999/07/12(月) 19:44
いやー、ブルボンは強かった。
個人的にはサイレンススズカより強かったと思ってます。

この前、ブルボンの種付けをみてきたんだけど、いまだに
筋肉隆々でした。
それに比べて、イナリワンなんて単なる駄馬にしか見えなかった。

やっぱり、僕はブルボンが好きです。
ですから一番強かったと信じてます。
17おいらも:1999/07/13(火) 01:52
上で書き込んだブルボン支持者だけど、イナリワン駄馬ってのはなァ・・・。
それは表現が良くないと思うぞ。
他の馬を悪く言うのは反則っつーか。

ところで比較だけど。
サイレンススズカは、2400だの3000では、持たないだろうからなぁ。
2000mの超ハイペースだとわからないが・・・。
スズカの逃げっぷりは、神がかったとこがあったから・・・。

短距離でも、新馬戦の上がり3ハロンが、33秒1だっけ?
ブルボンは、とにかく速くて強かった。

種牡馬成績はあがってないけど、イギリスとかに輸出した方が走るんじゃないかな?
18歴史的に:1999/07/13(火) 12:43
海外に一番近づいた馬が最強でしょう!
今のところエルコンドルパサーが最強!

日本で比べられる馬がいなくて、最強馬と認められにくいがね・・・
19グルーチョ:1999/07/14(水) 02:58
現時点では>18さんと同じで
エルコンドルが最強と思います。
でも(1200mに限定して)サクラバクシンオー
が強かった。
6歳時のスプリンターズSを見たら、
歴代でこの馬以上のスプリンターを
(個人的には)思いつきません。
20>13:1999/07/14(水) 03:53
海外遠征のノウハウが整ってなかった時代のことだから
一概には言えないんじゃないの?
21赤鉛筆:1999/07/14(水) 06:55
>しんうえもんさん
>たぶんこの言葉の後に「君たち全然わかってない」とでも
>続くのでしょうが、

すいません、そんなつもりは毛頭なかったのですが
白けさせてしまったのなら申し訳ないです、失礼しました。

ワシは若い人が競馬に興味を持ってくれるのは全面的にうれしいんですが。
(特に女の子なんか・・・)
22赤鉛筆:1999/07/14(水) 07:04
>しんうえもんさん
>たぶんこの言葉の後に「君たち全然わかってない」とでも続くのでしょうが、
それは全くの誤解です、私も子供の頃から競馬に親しんできましたし。
しかし、皆さんを白けさせてしまったのなら申し訳ないです、
大変失礼いたしました。

あと遠征のサンルイレイSは、レース中に故障発生です。
23赤鉛筆:1999/07/14(水) 07:16
しかも書き込み失敗と思って書き直したら・・・
重ね重ね申し訳ありません、もう来ませんのでお許しを。
24しんうえもん:1999/07/14(水) 09:33
>赤鉛筆さん
確かに私は誤解しているかもしれません。
かなり、キツイ言い方をしたことも自覚しています。
私はただ、もっとヒステリックなやり取りがしたかっただけです。
申し訳ありません。

それと、もう一言。
>もう来ませんのでお許しを。
この言葉では誰も救われません。ご再考を。
25エルコンドル派:1999/07/14(水) 23:26
>海外遠征のノウハウが整ってなかった
んじゃなくて、とても勝てる気がしなかったからじゃないの?
シリウスシンボリなんてダンシングブレーヴに惨敗だったんでしょ?

エルコンドルなんて5歳でいってるんだよ。普通5歳で行くかい?
それまでなら海外に引け目とかあって5歳は日本で走らせて

6歳で海外挑戦ってのが主流だったじゃない
しかもエルコンドルはレーティングだって高いし・・・

世界にも認められてるってことでしょ・・・

まー、マルゼンスキーなら、ニジンスキー産駒の5指に入るって
いう人もいるからわからなくもないけど、それでも

凱旋門賞に一番近いのはエルコンドルなんだから
エルコンドル最強!
26???:1999/07/15(木) 01:53
マルゼンスキーって実績ないのになんで騒がれるの?
テンポイントやトウショウボーイに圧勝したっていうならともかく、
後の菊花賞馬に勝ったことがあるくらいでしょ?

シンボリルドルフだって、ギャロップダイナに差し切られる馬が
なんで最強なの? よ〜わからん。
27タマモクロスに1票:1999/07/15(木) 02:10
最強馬の話ってどうしてもこうなっちゃいますね(笑)
「自分にとっての」のはずがいつの間にか絶対的な話にすり替わりがちだし、
「自分にとっての」を意識しすぎると「好きな」「思い出の」馬と
限りなく近くなってしまう。

確かに、より現在に近い馬の方が能力は高いだろうし
日本馬なら、より世界レベルに近づいてる事は確かでしょう。
でもその尺度で考えるとせいぜいブライアンあたりからエルコンドルで
話は終わってしまいそうで、何か味気ないような。
28:1999/07/15(木) 02:56
ちなみに杉本清アナはタケシバオーだそうです、
テンポイントじゃなかったのね(笑)

>マルゼンスキーって実績ないのになんで騒がれるの?
総じて故障で死んだり引退した馬は、未知の期待が加味されて
評価も上がりがちだと思います。
でも種牡馬であれだけ成功したんですから
やはり強かったという事でしょう、
レースのビデオ見てもすごい競馬をしてます。
という訳で僕は、マックイーン最強!
29>26:1999/07/15(木) 19:10
だったらエルコンドルよりサイレンススズカが強くて
ナリタブライアンよりスターマンが強くて
メジロマックイーンよりダイユウサクが強いのか?
もっと頭を使え
30あまぞん:1999/07/16(金) 00:28
ナリタブライアンです。
だって、大好きだったんですもの。。。
4歳の彼には、敵なしです!!

31狂馬:1999/07/16(金) 02:51
カブラヤオーしかない!
古いファンで悪かったな!
32グルーチョ:1999/07/17(土) 02:19
>31
前半1000mを58秒台のハイラップでダービーを
逃げ切ったんだから凄かったんでしょうね。
あいにくビデオでしか見たことないけど・・
33ドカ雪:1999/07/17(土) 19:33
負けた時の記憶を抹殺すれば未勝利馬以外はみな最強
34ドレミ:1999/07/23(金) 02:32
やはり、ルドルフでしょう。
無敗の三冠馬。
国内15戦13勝、2着1回、3着1回。
G1獲得7回。
日本では、こんな馬他にいないよ。
35>34:1999/07/23(金) 14:04
マルゼンスキーは??無敗だよ

ほかのやつが弱かっただけでしょ・・・
36>35:1999/07/24(土) 00:49
マルゼンスキーこそ他が弱かっただけでは?
シンボリルドルフは一応、三冠馬・二冠馬・JC馬を破ってる。
37>36:1999/07/24(土) 19:17
同感。マルゼンスキーはトウショウボーイ、
テンポイントと対戦していない。
38>マルゼン:1999/07/25(日) 00:27
35だけど、>他にいないよ。というのに
対してのレスです。

>マルゼンスキーこそ他が弱かっただけでは?
最強であると主張したいのではなく、
他にもすごい成績のはいるよ。ということです。

マルゼンスキーは、ある世界的評論家に言わせると
世界のニジンスキー産駒の5指に入るそうです。

ただこの言葉から想像するに、相当すごかったのではないかと
考えられたからです。何せニジンスキーの代表産駒といえば

ラムタラ、カーリアン、シャーラースタニ、イルドブルボン
ロイヤルアカデミー・・・・ 等がいます。

海外G1馬が5頭、すぐにおもいつきます。
これらのメンツか比較しても

相当な馬ではないかなと考えられるからです。
又ブルードメアサイアーにも何度もなっている成績からもね。
39帝王ファン:1999/07/25(日) 01:06
トウカイテイオーでしょ。
ただし、条件付きでですけど・・・
「長期休養明けGT獲得馬」という意味で最強です。
40ドレミ:1999/07/25(日) 01:40
>35
マルゼンスキー。
8戦全勝、2着への着差は
合計で63馬身。(だったと思う)
主戦の小島太(確か・・・)が
「賞金はいらないから、ダービーに出してくれ!」
と言ったとか。
ちょっと言い過ぎかもしれないけど、
イメージとしては「弱いヤツには、めっぽう強い!」
別に嫌いな馬じゃないけど。
G1勝ちは、朝日杯3歳Sだけ。
クラシックに出走できていたら・・・・・。
三冠はとれたかも。
41うまさぶらう:1999/07/25(日) 01:53
マルゼンスキ。%B
42うまさぶらう:1999/07/25(日) 01:58
>41 なんだコレ!
そうじゃなくて
マルゼンスキーの主戦は太じゃなくて
えーえー・・中野渡だっけ?
と言いたかった・・
43グルーチョ:1999/07/25(日) 02:00
マルゼンスキー:未完の馬
ルドルフ:完成された馬
だから相手関係、実績、など論じても結論がでないのでは。
想像上ではマルゼン
実績上ではルドルフ
個人的にもこういう見解になります。
時代の違う二頭を比較するとこうなりがちですね。
この手のスレッドに関しては。
個人的な一頭を上げればいいだけなんじゃ。

あと>ドレミさん
>主戦の小島太(確か・・・)
正解は中野渡です。
フトシがあの馬にのってたら三歳で終わってたよ(笑)

44ドレミ:1999/07/25(日) 03:02
すいません、間違えました。
>グルーチョさん
>フトシがあの馬にのってたら三歳で終わってたよ(笑)
プププ・・・・。そうでしょうね(笑)
現役最強馬は、今のところエルコンドルパサーだと思っていますが、
しかし、タイキシャトルを思い出してみましょう。
海外G1制覇を果たし、迎えた引退レース。
まさかの3着・・・。
原因はいろいろあるにせよ、あのとりこぼしが
「海外G1制覇」を忘れさてしまうほど
情けなかった。
帰国後のレースで、エルコンは大丈夫かな・・・。
45どうよ。:1999/07/25(日) 03:31
エルコンドルはいまさら日本に未練はあるのでしょうか??
凱旋門→BC→引退こそ王道かと思います。
あ、あくまで個人的な意見です。
46あらじ:1999/07/25(日) 03:47
キリがなさそうですが私も。

スプリント:サクラバクシンオー
マイル:タイキシャトル
ミドルD:オグリキャップ
クラシックD:シンボリルドルフ
ステイヤー:メジロマックイーン
ダート:ライフタテヤマ
障害:グランドマーチス
アラブ:マルセンガバナー

こんな書き方反則?
47あらじ:1999/07/25(日) 03:57
>エルコンドル
もし凱旋門で勝つような事があればBCへ、
負ければ有馬でお披露目、ってなパターンではないでしょうか?
でも何となく凱旋門賞勝ってしまいそうな気がします。
あ、あくまでも個人的な妄想です(笑)
48ダート最強:1999/07/25(日) 06:07
>あらじさん
ダートなら私もライフタテヤマだと思います。
あとユーワアトラスも短い期間だけは最強だったような・・
49ぱわーらいふ:1999/07/26(月) 01:13
「1着クリフジ2着は見えない。」かな?
50エデン:1999/07/27(火) 01:25
BCならターフかな?クラシックでもよさそうな感じ
51エデン:1999/07/27(火) 01:59
   牡馬           牝馬

S サクラバクシンオー   S フラワーパーク
M タイキシャトル     M ノースフライト
I サイレンススズカ    I エアグルーヴ
L エルコンドルパサー   L ヒシアマゾン
E メジロマックイーン
D ホクトベガ
52アテ馬三号:1999/07/27(火) 05:01
パンプトルセレブルを忘れてはならない。
奴は強かった。
53>51:1999/07/27(火) 08:52
俺は今でもエアグルーヴ、ヒシアマゾンより
ファビラスラフィンの方が強いと信じてる。

なんで牡馬のDにホクトベガがはいってる?
54>53:1999/07/27(火) 14:48
ファビラスラフィンは
先行馬だから安定してるからね。
JC2着には驚いた。

でもヒシアマゾンの方が人気があるし
支持する人も多いからね。
ヒシアマゾンは4歳がピークだったね。
55とれぞう:1999/07/28(水) 15:05
自分もファビラスラフィンは強かったって思ってるです。
JC、自分でどうして買っちゃったんだろうとか思ってたら
ホントに来てくれたっていうのもあるかもしんない。
うれしかったなー。
でも自分的には最愛の(つまり最強と思ってるのは)
サイレンススズカ。てへ。
56ファビラスは、:1999/07/28(水) 18:52
あのときはエリシオ、ペンタイア、バブルとか人気馬がいたし
穴にはなっちゃうよ。

実証主義でいえば強い馬(強い牡馬)を負かしていないから
今一認知度は低いけどね
57アマゾンは:1999/07/29(木) 03:47
あの騎手であの成績。
文句無く最強牝馬だろう!
走り方もキレイで好きだった。
58アテ馬三号:1999/07/30(金) 21:57
アマゾンは強かった・・・・・
海外遠征の可能性を初めて感じさせられた馬。
59グルーチョ:1999/07/31(土) 02:11
牝馬だとエアグルーブかなぁ・・
引退の秋のローテーション、エリザベス→JC→有馬が
どうしても理解できなかった。
結局全部取りこぼしてしまったこともあって、
厩舎側の奢りみたいなものが見えて
なんかガッカリでした。
60アテ馬三号:1999/07/31(土) 11:06
59>あれはより上のステージを目指したからじゃないか?
   何せ後のサンクルー大章典馬と良い勝負したんだ。
   さらには凱旋門賞馬と競った馬になれる可能性すらある。
   JCが彼女の競争生活を通じて最高のレースだったのでは
   ないだろうか?
   
 
61グルーチョ:1999/07/31(土) 13:43
>アテ馬三号さん

JCはたしかに良いレースでしたよ。
エルコンドルにとってもね。
でもエリザベス→JCのステップはないんじゃないの?
違うローテーション選んでもエルコンドルに勝てたかどうか
わからんけど、なにも中一週でJCに臨まなくても、
と正直オレは思いました。
秋天パスした理由も表向きは「前年、勝ったから」だけど
実際には獲得賞金ランキングの関係とエリザベスの方が
メンバーが手薄だったからでしょ?
このあたりに厩舎サイドの奢りを感じたけどな。
62>61:1999/08/02(月) 01:40
奢りがあっても別にいいんじゃないの?
なんだかんだ言っても巧い調教師だもの。いい馬集めてくるのも
技術だし。
言葉のアヤかも知れないが取りこぼしたっていうのはどうかな?
JCの勝ち馬がグルーヴより弱かったとでも言うのかい?
63黒三角:1999/08/02(月) 04:21
まあまあ。
取りこぼしのない最強馬となると、マルゼンスキー以外思いつかないな。
牡馬なら、やはりシンボリルドルフ。強すぎて白けるほどだった。
ナリタブライアンみたいに豪快に勝つのではなく、あっさり勝っちまう。
赤鉛筆さんが言ってたように、不安感が皆無の馬だった。こんな馬いる?
ギャロップダイナに差されたのがいまだに信じられない。
変なレースだったし、体調かな。
次点はマルゼンスキー、タマモクロス、ミホノブルボン、ブライアン。
オグリキャップ、サクラスターオー、トーカイテーオーも入れようか。
いろいろいるねえ。
エルコンドルはもう少し見てみたい。秋が楽しみだ。
タケシバオーも異常に強かったらしいね。
短距離ならニホンピロウィナーかバクシンオーか。難しい。
牝馬ならやはりエアグルーヴだろうね。
アタシの記憶でもこれほどの牝馬はいないと思う。
次点でなんとか対抗できるのは、ダイナアクトレスくらいかな。
あとはアマゾン。ファビラスはもう少し実績が欲しいな。
64アテ馬三号:1999/08/02(月) 19:35
トキノミノルも無敗のダービー馬ではなかったっけ?
他に無敗のG1馬って思いつかない。
65どうよ。:1999/08/02(月) 23:22
海外では
16戦16勝のリボーってのがいました。
こいつぁー凱旋門賞連覇しやした。
66つーか:1999/08/02(月) 23:50
ルドルフってやっぱり井の中の蛙って気がする。

あのころは、まだサンデーもブライアンズタイムも
トニービンも入ってなかった頃だしね。

日本の3大種牡馬がなかった頃じゃーね・・・・
今にしたらたいしたことないんじゃない??
67黒三角:1999/08/03(火) 00:01
>64 そうだったか。銅像があったな。
結局、負けることはあっても実績を総合しないとな(現役馬は評価を待とう)。
毎回の勝ちっぷりのよさ。
3歳時から古馬になって引退するまでの安定した実績。
負けっぷりもあるな。体調が今一つでも惨敗はしない。でも競り合ったら負けない。
やっぱりルドルフか。
強すぎてつまらんな。
最強のダービー馬、最強の天皇賞馬、最強の○○賞馬の方が面白いか。
こういうのはどうだ。最強のスプリングS(だったっけ)馬、マテリアル。
68グルーチョ:1999/08/03(火) 00:39
>67
最強のクリスタルカップ馬

ヒシアマゾン
69しんうえもん:1999/08/03(火) 04:07
>67さん
そういうの、面白そうですね。

じゃあ最強のステイヤー、ライスシャワー。
70しんうえもん:1999/08/03(火) 04:09
葦毛の最強馬って、なんだと思います?
私は・・・タマモクロスかな。
71とれぞう:1999/08/03(火) 09:48
じゃあ、サイレンススズカは最強の金鯱賞馬ー。

葦毛の最強馬、自分はエイシンバーリン・・・。
好きだったんですよう。ファビラスラフィンといい、
葦毛の牝馬に弱いのかも、自分(笑)。
72黒三角:1999/08/03(火) 14:55
競馬新聞を読むことができた最強馬、カブトシローってのもあったらしいな。
人気になるとヘソ曲げて走らない。人気がないと頑張る。
アタシならドウカンヤシマも推したい。毎年1回、忘れた頃に重賞勝ち。
73億敗君:1999/08/03(火) 18:00
最強の菊花賞馬はダンスインザダーク!

末足すごいぞ!!
74ふさいち:1999/08/03(火) 21:27
最強の日経新春杯馬は「エリモダンディー」
まさに、桁違いの末脚
まさにスズカとは正反対の脚質
無事ならG1とれてたでしょう・・・
合掌。
75荻野:1999/08/04(水) 01:21
最強の巴賞馬、ハギノトップレディー。
他にも強いレースあったけど、特にあのレースの差し返しは圧巻。
76アテ馬三号:1999/08/04(水) 05:17
最強の天皇賞馬、メジロマックイーン。
これはケチをつけようがない、実質三勝している。
サイレンススズカが勝ったら違ったけど。
77>77:1999/08/04(水) 05:40
 >最強の天皇賞馬
 なら、タマモクロスでしょう。天皇賞は春と秋を合わせて
 一つなのですから。
 ちなみに、1着 天皇賞春、宝塚記念、天皇賞秋
      2着 ジャパンカップ、有馬記念
 1988年の一年だけでこの成績なのだから常識を
 越えた馬だったと思う。
 
78春弐番:1999/08/04(水) 06:45
>最強の天皇賞馬
このレースだけに限れば
ライスシャワーでしょう
79春弐番:1999/08/04(水) 06:47
ライスシャワーは
天皇賞・春限定ね(笑)
80当て馬三号:1999/08/05(木) 08:23
最強の有馬記念馬って言うと
シンボリルドルフか、ナリタブライアンを
すぐ思い出すけど俺はシンザンを推す。
彼の最後のレースだし、名レースでもあったから。
加賀武見騎手の策謀すら内ラチから突き抜ける事で封じ込めた・・・・・・・
シンザンが消えた瞬間の映像を見ると、もう何も言えない。
81opa:1999/08/05(木) 09:10
>80
当時、武田文吾師は有馬記念のシンザンに加賀を乗せたがってたらしい
ですね。阿部師(加賀の師匠)は乗り気だったけど、小西(ミハルカスの
調教師)が激怒して結局流れた。
私、当時小学4年生でしたが、父に連れられてナカヤマ競馬場でみてま
した。スタンドの中段くらいにいましたが、確かにシンザンはみえず、
かろうじて松本善登の体が見えてたように覚えています。
82アテ馬三号:1999/08/06(金) 10:43
opaさん競馬歴長いですね、45才位かな。
TTGの年代だと思いますが、あの有馬は観ましたか?
俺がリアルに観たのはサクラローレルの有馬からです。
83しんうえもん:1999/08/06(金) 12:50
>80さn
>最強の有馬記念馬って言うと

スピードシンボリ、なんてのはどうですか?
84opa:1999/08/06(金) 13:08
>アテ馬3号さん
年齢は大正解です(笑)
TTGの有馬記念は今も鮮やかに記憶にのこっています。3頭の競走馬
としての生きざまがあのレースに凝縮されていたようにおもいます。
私の心の最強馬は「マルゼンスキー」です。すごい馬でした。TTGの
有馬にも登録いていましたが直前で回避、そのまま引退しました。もし
出走していたら… 凄すぎる!

引退後、門別で実物を見ましたが、オーラというより後光がさしていました。
85う^ん:1999/08/07(土) 01:00
やっぱ見てきた人の話は説得力あるよ。
競馬ゲームで競馬覚えた兄ちゃん達とは違うね。
86グルーチョ:1999/08/07(土) 03:15
>85
ていうか、あなた何もの?
別にダビスタ等が入り口でも関係ないだろうが。
87>オールドファンたちへ:1999/08/07(土) 03:21
前にしんうえもんさんが言ったけど
お前らくたびれたオヤジ共に再度忠告しておく。

「自分こそ競馬を識っている」(と勘違いしている)
私たち若いファンにとっては、単にシラケルだけです。

よくいるじゃないですか、
「今の若いモンは・・・。」って嘆く時代遅れのじいさんが。

やれやれって感じです。
88>オールドファンたちへ:1999/08/07(土) 03:22
前にしんうえもんさんが言ったけど
お前らくたびれたオヤジ共に再度忠告しておく。

「自分こそ競馬を識っている」(と勘違いしている)
私たち若いファンにとっては、単にシラケルだけです。

よくいるじゃないですか、
「今の若いモンは・・・。」って嘆く時代遅れのじいさんが。

やれやれって感じです。

な、昔の思い出話なんてしていい気なつもりかい?(笑)
89アテ馬三号:1999/08/07(土) 09:54
88>でもゲームで競馬を語れる人は多いけど、
生の競争を見ていた人の話しはなかなか聞けないよ、ネットでは。
いい年した人ってネットとかあまりやらないじゃん。
90とれぞう:1999/08/07(土) 11:08
>89さん
確かに・・・。
そういやいい年した人達ってゲームもやらないのかな。
古い馬もでてくるし、しかも強かったりするし、
やってみると違うおもしろさで楽しめそうですが。
自分的には、何でコイツの方が強い設定なんだよっ?!とか
思ったりもするけど、きっとお互い様なのかな。
91しんうえもん:1999/08/07(土) 12:43
うをッ。
私の台詞がそのまま転載されてる〜。

あのときは、煽って盛り上げようとして
あんなに書いちゃったんですけどね・・・(^^;
(実はちょっと後悔していたりして・・・。
  あの時は言いすぎました。ごめんなさい、赤鉛筆さん。)

ただ、やっぱり前も言ったんですけど
「自分こそ競馬を識っている」
「今の若いモンは・・・。」
というスタンスの方はちょっと攻撃したくなります・・・。
売られた喧嘩は買うっていうか(笑)。
自分の意見もなく、ただ追従している85さんのような方は
問題外ですが。
こう、世代間でやりあうのも面白そうじゃないですか。
私、揉め事好きだし(笑)。

でも、年長者の方が opaさんのような方ばかりだったら
87さん(私も含めて)のような書込みは出てこないんでしょうね。

>opaさん
いつも私達若造に、苦言を呈さず貴重な話を聞かせていただいて
ありがとうございます。
92アテ馬三号:1999/08/07(土) 15:19
91>言いたいことを正直に言った方がいいよね。
でもまだ煽って盛り上がる前に、そこまで人がいないと思う。
年輩の方々は少数派だからなぁ・・・・・
93黒三角:1999/08/07(土) 17:46
「年輩」ってどれくらいの年齢?
アタシは40代だけど、意識としては中間管理職ね。
シンザンを知ってる方たちから見れば青二才。
マルゼンやルドルフを知らない世代からは突っつかれる。
でもさ、アタシぐらいの年齢のオヤジは、ここにも何人かいるみたいじゃないか。
アタシは嬉しいよ。
まあ、仲良くしてくれや。
94うざいひと:1999/08/07(土) 17:58
>シンザンを知ってる方たちから見れば青二才。
重要なのは時間の長さじゃなく中身だよ。
95>94:1999/08/07(土) 18:02
その通り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
96:1999/08/07(土) 18:05
自作自演と思われて恥ずかしいから勘弁してください マジ
97みんなへ:1999/08/07(土) 18:09
自作自演じゃないからな。
98エデン:1999/08/07(土) 23:29
欠論!

一番強いのはエルコンドル
99アテ馬三号:1999/08/08(日) 08:38
98>エデンさんにとっての最強馬はエルコンドルパサーだろうけど、
違う意見の人もいるだろうね。
だから論が欠けて欠論なのだろうけど・・・
とりあえず、グラスワンダーが来年海外遠征をして
凱旋門賞を勝てればまだ評価の逆転はあり得るんじゃない?
100100:1999/08/09(月) 03:11
昔の競馬のレースは今ではビデオで見れたりするし、
その時のオッズなんかも資料があったりする。
でもレースやオッズに現れない、その時代の雰囲気や
期待感、盛り上がりなんかは古いファンに聞いてみたいもんですよ。
多少、思い入れによる脚色は入るかも知れないけど(笑)
ここ結構古いファンの方も多いですよね、また話聞かせて下さい。

誰か「あの日のセントライトはねえ・・・」とか言い出したりして。
101 :1999/08/09(月) 19:02
102大川は:1999/08/09(月) 20:07
何代目かのダービー馬のガヴァナーの死体が運ばれるのを見たらしい。
103名無しさん:1999/08/09(月) 23:25
ガヴァナーとアカイシダケの直線、思ひ出すのう・・・・
104アテ馬三号:1999/08/10(火) 18:16
103>80才以上?(^^;
ガヴァナーは第四回ダービー馬ですから、
今から64年前の事ですね。
本当なら大川慶一郎とタメを張れます。
105最初の獲得賞金1億円馬:1999/08/18(水) 03:26
タケシバオーのことだけは知っといて損はないのう。
yahooで検索したら出てきよった。

http://www.inv.co.jp/~yokochi/special/meiba_2.html
106所詮:1999/08/18(水) 17:54
シンボリルドルフは今でいうとGU級でしょう
ハイセーコーは準オープンぐらいかな
107知ったか:1999/08/19(木) 02:06
海外G1を勝ったという事でエルコンドルパサーが評価されているが、
単に欧州馬の実力が低下しただけで、
本当の力はそれほどではないかも知れない。
相対評価を即絶対評価と勘違いしているのでは?と思う。
あと、パサーもワンダーも所詮は外国産馬。
自国血統で勝負できなければ競馬二流国のまま。
日本競馬のためには父内国産で勝負するのが本当だと思う。
というわけで、トウカイテイオーに1票。
108>107:1999/08/19(木) 02:26
だいたい、父内国産とかって、意味無いじゃん。
トウカイテイオーだって、
父ルドルフ⇒その父パーソロン
パーソロンって内国産じゃねえだろ。
っていうか、血統さかのぼれば、自国血統なんてまったく意味無し。
父内国産の定義は、JRAが勝手に決めているだけ。
というわけで、現代人はエルコンドルパサーに1票いれるべし。
109エデン:1999/08/19(木) 02:32
>107

JCで判断しても、日本に敵はなしと、、、、
110>108:1999/08/19(木) 05:06
それを言ったらこのスレッド自体、「日本馬」でなくても
いいってことかな?
なら世界には、同じ位強いのがゴロゴロいるよ。
ただエルコンドルは日本で走ったというだけ。
もしセリ市でドバイの王様がエルコンドルをセリ落としていたとして、
その馬がフランスの1G1を勝っただけで
君は「最強馬」と呼ぶか?はしゃぎ過ぎだと思う。
評価は凱旋門賞まで待つべきだ。
3馬身以上ぶっちぎったら、「名馬」と呼ぼう。
ただし、「日本最強馬」とは呼ばない。
しょせんは外車に日本のナンバープレートがついている
だけなのだ。
111エデソ:1999/08/19(木) 13:48
>110
エンジン等は外国産ですがガソリンは日本産です。
112俺の中の最強馬は:1999/08/19(木) 17:52
誰がなんと言おうとコクトジュリアン
113>110:1999/08/20(金) 00:37
血統を見るとエルコンドルパサーは最強馬になってくれなきゃ困る
と言いたいぐらい見事です。
配合を考え繁殖牝馬を探したオーナーには感服します。
でもこの名前はあまり好きではありません。
114つーか:1999/08/20(金) 13:30
>107
>海外G1を勝ったという事でエルコンドルパサーが評価されているが、

そう考えてるのはあんただけ。だったらミッドナイトベットも
海外G1を勝ってるよ

>日本競馬のためには父内国産で勝負するのが本当だと思う。
競馬界では、調教した国の馬がその国の馬と考えられてる
ので外車でも調教国が日本なら日本馬として世界的に認められてるよ。

結論 トーカイテイオーはともかく
全く的外れな考えで、話しにならない
115>114:1999/08/20(金) 16:07
ミッドナイトが勝ったのはG2では?
116>114、115:1999/08/20(金) 18:03
G1・香港における格付け
G2・国際的な格付け  だったと思います(うろ覚え)。
全く関係ありませんがミッドナイトベットは
少なくとも最強馬ではないでしょう。
117115です:1999/08/20(金) 20:21
どうも。そういうことです。>116
ミッドナイトベットが最強という人(いないか)は1へ戻る。
118やはり:1999/08/22(日) 02:13
マックイーンだと思います、調教すればマイルもいけてたはず。
119名無しさん:1999/10/12(火) 12:05
結局なにが最強馬だったの?
120リヴォルバー:1999/10/12(火) 12:29
今は距離別にレース体系が整備されているので一概に「最強馬」
を決めるのは難しい。っていうか最強と呼べるほど圧倒的に
強い馬っていうのが最近出ていないので。
エルコンドルとシャトルはかなり強かったと思いますが。
個人的にはサイレンススズカに一票。あの馬の走りにはかなり
「異質さ」を感じたので。
121オールドファン:1999/10/12(火) 17:22
誰がなんといってもシンザンでしょう。
クリフジも強かった・・・
122opa:1999/10/12(火) 19:22
シンザンのライブをみたopaです。
わたしのオヤジ(故人)も競馬ファンだったですが、生前よく
「最強馬はメイヂヒカリだ」っていってました。なんせわたしが
生まれたころの馬なんでよく分からなかったんですが、第一回
の有馬記念馬で菊花賞・天皇賞も勝っておりました。有馬記念で
負かした相手がダービー馬でのちに海外遠征し、日本馬として
初勝利を上げたハクチカラ。そのハクチカラを菊花賞で負かした
キタノオー。確かに当時の最強馬でした。

わたしが見た馬のなかではシンザンでしたが、やはりエルコンドル
パサーこそ最強馬の称号がふさわしいのではといま思っております。
123ファン:1999/10/12(火) 22:38
1800〜2000ならサイレンススズカ!ホントに異質な走り。
海外で走ってほしかった。
124B-T:1999/10/12(火) 23:32
マックだろう。
生で見てた者からすれば強い時はバケモノのように強かった。
以前は単なるステイヤ−としか見てなかったが、秋天の強さは初めて競馬で体が震えたものとして記憶に残ってる。
結果についてはいわないで(笑)。
125エデン@競馬博士:1999/10/12(火) 23:39
まとめると
スプリント サクラバクシンオー
マイル   タイキシャトル
ミドル   サイレンススズカ
クラシック エルコンドルパサー
ロング   メジロマックイーン

だす
126エデン@競馬博士:1999/10/12(火) 23:51
まとめると
スプリント サクラバクシンオー
マイル   タイキシャトル
ミドル   サイレンススズカ
クラシック エルコンドルパサー
ロング   メジロマックイーン

だす
127名無しさん:1999/10/13(水) 10:17
ダートはぁ?

ダート ホクトベガ
128名無しさん:1999/10/13(水) 14:51
ダート ライブリマウント
129リヴォルバー:1999/10/13(水) 18:02
ダートスプリント→ワシントンカラーってのは?(笑)
130名無しさん:1999/10/13(水) 18:35
>ダートスプリント→ワシントンカラーってのは?(笑)
俺的にはストーンステッパーがいいな。
131天の邪鬼。:1999/10/13(水) 18:54
ナリタブライアンはやっぱりエルコンドルより弱いのかなぁ?
でもあの爆発力は全然次元が違うと思うけど。
もちろんライバルが違うんで比べられへんねんけど。
やっぱありきたりやけど18〜20はサイレンススズカ
って言ってしまうよね。
金鯱賞、生で見てしもたしなぁ。
あんなん見たらほらおかしなるって。
132B-T:1999/10/13(水) 20:50
サイレンススズカは強いとは思うが、そんなに過大評価される馬でもないと思う。
距離は2000まで、右周りは苦手、ユタカじゃなきゃダメ・・・・
あとぶっ放して勝った相手はザコばっかだし、エルコンに勝ったとはいえテン乗りだし・・・
同じ距離でも毎日王冠と中山記念ではあまりに強さのギャップがありすぎだ。
そういう点では中距離NO1はサッカ−ボ−イの気がする。
当時の馬場であのタイムは驚異的。
133:1999/10/13(水) 21:23
ターフ スプリント サクラバクシンオー 補欠 ニホンピロウィナー
    マイル   タイキシャトル 補欠 ヤマニンゼファー
    ミドル   エルコンドルパサー 補欠 タマモクロス
    クラシック ナリタブライアン 補欠 オグリキャップ
    ロング   グリーングラス 補欠メジロマックイーン

ダート スプリント カガヤキローマン 補欠 ワシントンカラー
    マイル   メイセイオペラ 補欠 ナリタハヤブサ
    ミドル   トウケイニセイ 補欠 トミシノポルンガ
    クラシック アブクマポーロ 補欠 ホクトべガ
    ロング   イナリワン 補欠 アドマイヤボサツ(笑)

リアルタイムで味わった馬が少ないので話になりませんね。
ダートの場合、競走体系が整理されてからの馬になりますね。

134リヴォルバー:1999/10/13(水) 21:35
>133
うーんニホンピロはマイルでも(のほうが?)最強級だし、
オグリの適距離がクラシックかどうかってのも引っかかる。
ま、個人的な突っ込みですので気にしないで下さい。
結局どれが最強馬かってのは正解はないと思うんで。
135B-T:1999/10/13(水) 21:54
一応このスレッドを全部見たが、ルドルフはレ−ス中故障したんじゃ?(確か屈腱炎)
それで駄馬扱いするのはちょっとねぇ・・・
あとエルコンの評価が高いけど、エルコンが強いのは当然だけど、欧州もモンジュ−以外はもうダメなのかもしれない。
凱旋門賞なんて3着クロコル−ジュだよ?あのレ−スは2頭を除いてメンバ−がダメだったのかも。
アグネスワ−ルドが勝ってド−ジマがビリじゃないG1なんて日本よりレベルが低いと思うのは気のせいか?
前にもいったけど日本の馬はもはや世界でもトップレベルに来てることを認識しませう。
ただあいかわらず人のレベルは何枚もおちるが、10年前くらいよりは格段に上がった気がする。
スピ−ドシンボリの頃はムリヤリ飼葉をのどにつっこませたとか(笑)
そりゃぁ、ルドルフもシリウスも勝てんわ(笑)。
136エデン:1999/10/13(水) 23:46
>135

90年代最高の凱旋門賞と皆がいてます

ーティングがいくつつくかな??

暫定がえーとデイラミが131でエルコン138??

すげー
137>135:1999/10/14(木) 00:51
いくらドージマがビリでは無かったからと言って、
海外では、レース中に入着賞金を獲得する見込みが無いと
思った時点で馬を強く追うのをやめる傾向が強い。
私はレースを見たわけでは無いが、ドージマだけ狂ったように
鞭で叩きまくっているケースも考えられるが、如何か?

★ライブリマウントなんか、ドバイWCで6着に入り、入着賞金を
せしめることができたのは、後方馬群の中でただ一頭だけ追いまく
っていたからと言う説もあるが。
138Ardan:1999/10/14(木) 01:50
>133
何でオグリがクラシックなの?

>all
最強かどうかはおいといて、スプリントのケイエスミラクル、
12F以上のサクラローレル、スーパークリークが話題にも出てないのは、
どうなんだろう。
139:1999/10/14(木) 02:25
>138
 私はMCSから連闘でいったJCの呪縛(?)から離れられないのです。
 
140>133:1999/10/14(木) 02:30
ミドル、エルコン?サイレンススズカに楽勝されたよ・・
141>132:1999/10/14(木) 02:32
武は過大評価してた。
142>141:1999/10/14(木) 02:38
マスコミも過大評価してたととらえても間違い無いです。
143>141:1999/10/14(木) 02:38
競争能力だけの話じゃないけど、
俺はそれがあの結果を招いたと思ってる。
144142です:1999/10/14(木) 02:44
 今、エルコン、サイレンス、グラスが1800〜2000mで
走ったらどうなるかしら?
145138:1999/10/14(木) 02:48
>140
スズカは本番と同じ出来、コンドルはいいとこ8分、開幕週。
府中の18にコンドルが適性がないわけじゃないが、スズカにより向いた。

>139
よくわかります。
ただあの結果は、奴の異常な闘争本能がもたらしたものだと思ってる。
やはりベストはマイルだと思う、ゼファー以上、シャトルとほぼ互角だと思ってる。
146名無しさん:1999/10/14(木) 03:02
サクラローレル・…とは言ってもあの馬の適距離がよくわからない。
2500以上なのか?96’秋天は本当に不利を受けたのが敗因
だったのか?
147>146:1999/10/14(木) 03:09
ベストは3000m級。

距離適性と枠、乗り違いが敗因だと思う。
いくら2000でもあの結果はかなり納得行かなかったけどね。
いまさらだね。
148>147:1999/10/14(木) 03:18
ならば、境勝師の激怒は筋違いでしょうか?
149名無しさん:1999/10/14(木) 03:31
オグリ引退後に限れば
千二:サクラバクシンオー
千六:タイキシャトル
千八:サイレンススズカ
二四:エルコンドルパサー
二五:グラスワンダー(適距離がここだと思うのは私だけ?)
長:メジロマックイーン
牝:ヒシアマゾン、エアグルーヴ
ってのはどうでしょう。
ただ、確かに名馬ではあるけど、「最強馬」と呼ぶにはどうか、
という馬が多い。四歳で引退したブルボン、古馬になっておかしく
なってしまったブライアン、惨敗と劇的な勝利が入り交じっている
テイオー、本格化してからのレースが少なくてイマイチ強さが
わからないローレルなど。ここでGT4勝馬トップガンの名が全く
挙がらないのもその辺がネックなのでは。
150>148:1999/10/14(木) 03:32
そんなこともないんじゃないんですか。

俺が納得行かないって行ったのは、2000で大外でも、
あれくらいのメンバーで負けるような馬じゃないと思ってたから。
本質的に向かない条件だとしても、典ミスの部分は大きかったと思う。

でもそれも克服しなきゃいけないのかな〜 <鞍上
151それならば:1999/10/14(木) 03:49
マヤノトップガンは?
私のまわりでは菊花賞、有馬記念、宝塚記念は
度外視。実質GT1勝馬という声もありますが…。
152150:1999/10/14(木) 03:50
ファンには悪いけど、トップガンはそんなに強かったとは思ってない。

奴のレースは他の有力馬が牽制し有ったり勝負で潰し合ったりしたところを
かすめ取ったレースがいくつか有るからね。

ていおーは競争能力=超一流、体質=3流合わせて並の一流馬でしょう。
ローレルも結果からだけ見たら大したこと無いって言うのが大勢なのかな〜
>149
グラスは2400級で良いと思うけど、なんで2500?

コンドルはホントに強いのはやっぱ1600〜2000じゃないのかな。
↑どの距離でも強さは変わらないのかも、ただ負けるシーンで思い浮かぶのは
3200より1200なんだよな〜
153かぶったね:1999/10/14(木) 03:57
>151
じゃあ俺の中では実質0勝馬になっちゃうね〜(ぉ
天皇賞で本当に勝負したのは誰と誰だったでしょう?

まあでも、それを勝つのが奴の良さとも言えるけどね。
自在性=レースのし易さはローレルよりずっと上だったんだろうね。
それともあいつが巧すぎるのか、、、
154それならば:1999/10/14(木) 04:01
ホクトべガはアブクマ、メイセイのいる今のダート界でも
通用したと思いますか?私は盛岡・南部杯のラスと1ハロン
14.2秒というのがどうも引っ掛かります。まぁ、坂が
ダメだといえばそれまでですが。
155マヤノトップガンは:1999/10/14(木) 04:03
宝塚以外のG1を1番人気で勝ってないから、
どうしても、横からかすめ取ったように見えちゃいますね。
宝塚もメンバーがショボかったし。
156たしかに:1999/10/14(木) 04:06
97’天皇賞・春
わたしは、最後の直線ローレルを捕まえに行った武マーベラスがいて
2頭のレースを漁夫の利でさらっていったのが田原トップガンだと思
っていますが。

ちなみに私は天才肌の田原よりは、天才の武豊の方が好き…というか
上手いと思います。
157トップガンは:1999/10/14(木) 04:23
展開によると思う。単機で行ければ強いんでない。
158Ardan:1999/10/14(木) 04:39
天才
田原 ○
豊  ×
だと思ってます。

俺にとって田原=分かりにくい 豊=分かり易い
天才=常人に出来ない発想で勝負 それ以外=普通に集まる情報で勝負
上手い下手は別として、天才系はほかにいるんじゃないかな、

豊の騎乗は全て理詰めだと思う、勝つために必要なことを完璧にやっているだけ。
ただ、情報収集能力、分析能力がとても高く、それを実行するテクもある。
今、芝のレースで差し主体?なのはマークされるのを嫌がってるんじゃないかな。

一応、豊はJRA所属で一番上手いと思ってるし、嫌いでも無いんですけど。

>ホクトベガ
2000m級でアブクマとは良い勝負するのかな〜
マイルでメイセイとだと、やられそうだね。
メイセイはスピードタイプだよね、軽いダートでの結果が実力でしょう。

府中マイルならナリタハヤブサでいけるかな?<VSメイセイ
159ていうか:1999/10/14(木) 04:51
ダート2000以下

コンドル=グラス=シャトル>>>>>>>>>ヘイロー=メイセイ>>ジェット=ブラン

面白くないね。
160凡才:1999/10/14(木) 04:57
天才=勝つとき、負けるときいずれも勝因、敗因があり
   戦法、追い出すタイミングなど説明のつくもの

天才肌=勝つとき、誰にも説明のつかないレースをする。
    突拍子のない事をしてくれる。負けるときは馬
    と共に凡走。

 と、ある雑誌に誰かが書いていた。したがって、
天才=武豊    天才肌=田原成貴、福永洋一
 だそうです。
161>160:1999/10/14(木) 05:10
誰が書いたの?
その定義ならもちろんそれで正しいね。

でも説明が付くんなら、誰にでも再現できる可能性が有るんで、
ちょっと抵抗があるかな〜

天才と何とかは紙一重って言うしね。
162凡才:1999/10/14(木) 05:17
別冊宝島ライター陣なのは間違い無いッス。
163:1999/10/14(木) 05:25
種牡馬になってからはダメだったけど、シガー。
164しんうえもん:1999/10/14(木) 11:50
今週のギャロップ誌の企画なんですが、
「あなたが選ぶ最強世代は?」
というものがありました。

一位は95年生まれ、現5歳世代だったのですが
皆さんはどうでしょう?

私はリアルタイムでは見ていないのですが、
ライバル同士が何度もしのぎを削った73年生まれ、
いわゆるTTGの時代こそが最強世代だと思うのですけれども。

リアルタイムで見れた世代では・・・やはり現5歳世代かなぁ。
165>137:1999/10/14(木) 13:07
ドバイのライブリはそうかも知れんが全盛期の奴は強かったぞ。
166名無しさん:1999/10/14(木) 13:22
>164
1頭か全体てきかにもよるけど、外国産が活躍した年は
かなりハイレベルだったような

現7歳??かな。バブルガム、ダンスインザダーク、エアグルーヴ
ファビラスラフィン、タイキフォーチュン(疑問だが)フサイチコンコルド
167とれぞう:1999/10/14(木) 14:16
>166さん
ちょっと賛成。
でもダンスインザダークもフサイチコンコルドもファビラスラフィンも
引退早すぎだから、そこが不満っていえば不満。
古馬になっても活躍してこそ最強世代だと思うんですがね。
その点は現5歳は確かに優秀(?)かも。
168グルーチョ:1999/10/14(木) 14:39
世代的に見て、今年の4歳ってどうなんでしょう?
春先は皐月賞やダービーのラップやタイムから
なかなか強い世代っていう感じでしたが。
169「世代」ですか…。:1999/10/14(木) 14:50
自分が本格的に競馬を始めたせいでもありますが
ビワ、チケット、タイシンのBNW世代を推します。
それぞれの強さもありますが、伏兵陣が多彩なのがポイントです。
古馬になってもNシーザー、Sチトセオー、Nフライト、ホクトべガなど。
マイヨジョンヌ、エルウェーウィンなどもいましたし。
今年の4歳は上位はともかく伏兵陣が少ないのがキツイですね。
まあこの世代は来年以降まで結論は待ちますけど。
170リヴォルバー:1999/10/14(木) 15:23
最近ではやはり現五歳かなあ。四歳時にJC、スプリンターズ、
有馬の古馬混合戦を勝っているし。BNW世代も粒ぞろいですね。
現五歳の陰に隠れてしまいましたが、現六歳世代もシャトル、
ブライト、ジャスティス、ステイゴールド、ドーベルなどがいて
なかなか。
171B-T:1999/10/14(木) 19:11
全体的に見れば93年4歳(ビワ)世代が抜けてる。
ビワ、チケット、タイシン、ベガ、ホクトベガ、チトセオ−、ダンツシアトル、ネ−ハイシ−ザ−、エルウェ−ウイン
のG1馬やマイシンザン、ガレオン、ムッシュシェクルの弟(名前忘れた)等の無事ならG1級の馬がごろごろ。
ただみんなケガしたねぇ・・・・・(特に屈腱炎が多い・・・・)
172PPC:1999/10/14(木) 20:22
 産駒通算100勝以上をあげたホワイトナルビーです。
これは、地方とはいうものの、大記録です。
173どうよ。:1999/10/14(木) 20:36
サイレンススズカとメジロブライトとタイキシャトルの世代は
強いって印象はないけど、
上記3頭がなんかバランスがいいね。
174B-T:1999/10/14(木) 21:33
タイキシャトルはそんなに強いとは思わない。相手が弱すぎ。
個人的にはサイレンススズカ>メジロブライト>タイキシャトル
175>174:1999/10/14(木) 23:37
シャトルは目の覚めるような派手な勝ち方も時計もなかったけど
奴は常に全能力を出して走ってる訳じゃない言うのは俺の買いかぶり過ぎかな〜

通算成績がそれを物語ってると思うんだが <いつも余裕残し、だがきっちり勝つ

個人的最強世代は88年組、お約束だね。
それ以外では90年=93年→94年=98年>=97年 (牡馬中距離以上)
かな?
176>175:1999/10/15(金) 01:22
94年=98年???94年って、ブライアン、ローレル、ブリザード
以外全滅って感じだけど。
177リヴォルバー@かなり暇:1999/10/15(金) 01:52
平成以降の世代別古馬混合GT勝利数(年号は四歳時の年号)
S63組:11(オグリ4、スーパークリーク2、サッカーボーイ、
バンブーメモリー2、ヤエノムテキ、ダイユウサク)
H1組:1(オサイチジョージ)
H2組:12(マックイーン3、ライアン、ダイイチルビー2、
ダイタクヘリオス2、プレクラスニー、パーマー2、ターキン)
H3組:5(テイオー2、ゼファー3)
H4組:9(ニシノフラワー、バクシンオー2、レガシーワールド、
シンコウラブリイ、トロット2、ライス2
H5組:7(ビワ2、ノースフライト2、マーベラスクラウン、
ネーハイ、ダンツシアトル)
H6組:6(ブライアン、ヒシアケボノ、ローレル2、オフサイド、
シンコウキング)
H7組:8(トップガン3、フラワーパーク2、マーベラス、ダンパ、
ジェニュイン)
H8組:5(エアグルーヴ、Sウインディ、Gフロンティア、
Sフォレスト、エリモシック)
H9組:10(シャトル4、ジャスティス、ブライト、ドーベル、
Sスズカ、Mオペラ、マサラッキ)
H10組:5(グラス2、エルコン、スペシャル、マイネルラヴ)
かなり暇なので調べてみました。世代限定戦を抜きにすると、
こんな感じです。うざいだけかも(^^;
178>175:1999/10/15(金) 02:02
その3頭がかなりハイレベルなのと、
クラシック路線でブライアンに精神的、肉体的に潰された奴らのことを含めてるよ。

あいつもこいつも、ブライアンさえいなきゃもっと楽できたし、長くやれたし、
おいしい思いもしたろうに。
179リヴォルバー@かなり暇:1999/10/15(金) 02:02
おっと、H6年組のタイキブリザードが抜けていた。
だからH6年組は7つですね。H10年組は、スペシャルと
エルコンを欠いてどこまで数字を伸ばせるでしょうか。
180訂正:1999/10/15(金) 02:03
>175 ×
>176 ○
ごめん
181リヴォルバー@かなり暇 :1999/10/15(金) 02:05
あ、H5組のチトセオーも抜けてる。いかんなあ(汗)
182H10年:1999/10/15(金) 02:08
エアジハード抜けてます。
183176>178:1999/10/15(金) 02:13
なるほど。あの世代にはアマゾンもいたしね。
ただやはり他の世代と比べると印象が薄い。多分クラシック出走組
がパッとしなかったせいだと思う。ローレルもブリザードも
クラシック以外だし。ブライアンに潰された馬と言えば、
真っ先にエアダブリンが思い浮かぶ(笑)
184S63組は他に:1999/10/15(金) 05:19
パッシングショットがいたと思う(マイルCS)。
とりあえず、平成以降ではS63組がいちばん印象に残ってます。
当時は古馬G1の数が少なかった(春天・安田・宝塚・秋天・マイル・JC
・有馬だけ。スプリンターSはH2昇格)ことを考えると、
最強世代かな。でも、H2年組も同レベルか。
ただ、この2世代は、間に挟まれたH1組が最弱世代だったから、
その恩恵を受けたという気もしますね。
185>177:1999/10/15(金) 05:48
こう見ると、ダービー馬は、長く活躍するのが難しいんですねえ。
スペシャルウィークも5歳秋になってどうなんでしょうか?
5歳秋以降にG1勝ったダービー馬って、テイオーだけですね。
遡るとルドルフ、シービー辺り。
186てるはる:1999/10/16(土) 05:10
私は、タマモクロスとミホノブルボンがいい
187キキ:1999/10/16(土) 15:55
みなさんはビワハヤヒデという馬を御忘れですか?
何故そこまで評価が低いのかな、それは朝日杯でエルエーウインに
負けたから?ナリタタイシン・ウイニングチケットに負けたから?
1年ぶりのテイオーに負けたから?
連対をはずしたのが、最後の天皇賞(秋)だけなのに。
やっぱり、ブライアンとの兄弟対決さえしてればってのはありますよね。
188リヴォルバー:1999/10/17(日) 03:06
>キキさん
ハヤヒデの場合は、ライバルがいなかった、というのが印象を
薄くしているのでは。タイシンもウイニングも、ライバルと呼べた
のはダービーまで。それから負かした馬なんて名前が思い浮かばない
くらいだし。その上好位に付けてソツなく抜け出す、という勝ち方が
拍車をかけていると思います。
それと個人的にJCを避けて通る馬(というか陣営)は嫌いです(^^;
189B-T:1999/10/17(日) 11:50
>188 チケットはともかくタイシンは強かったと思う。
190>187:1999/10/19(火) 02:18
個人的にいえば好きだし一時は高い評価をしてたけど、

>連対をはずしたのが、最後の天皇賞(秋)だけなのに。
極論すれば2着もラスも一緒。やはり負けは負けだから
評価の上がらないのはしょうがないんじゃないでしょうか。
近い世代に同じような特性を持つマックがいて、
瞬発力以外では全て勝れ無かったのも一因か。<劣るものも少ないんだけどね

>189
チケットは4歳前半での完成度は2頭よりあったよね。

タイシンがパッとしないのは怪我のせいで
実際はもっとやれたと思う。
単純な展開待ちの追い込みじゃなく使える足が結構長いから
自分からマクッていく事もできるしね。
191名無しさん:1999/10/19(火) 02:43
>極論すれば2着もラスも一緒。

それは全然違うだろう、
馬の強い弱いを測るんなら特に。
192名無しさん:1999/10/19(火) 03:14
うーんと・・・
やっぱりダンスインザダークに一票です。
菊での追い込みが強烈だったな。
193>191:1999/10/19(火) 03:41
>強い弱いを測るんなら特に。
極論すればだよ。
強い弱いを測るんなら特に重要だと思うけど。<俺の定義でいえば
あと展開と着順の関係は分かるよね。
ビワが着を拾うレースをしてたとはいわないけどね。<むしろ強いレースをしてた

強い馬=どんな状態、条件でも勝つ。
194抱擁某医:1999/10/19(火) 03:52
最強馬=異性には華を持たせる(笑)
195名無しさん:1999/10/19(火) 09:05
>194
そうきたか
196それならば:1999/10/19(火) 12:05
バブルガムフェローですな
秋天とJCでエアグルーヴに華持たせたし(笑)
197時計仕掛けのオレンジ:2000/04/28(金) 18:06
スペに決まってんだろ!バカどもが!
198名無しさん:2000/04/28(金) 18:06
>197
サンワリ
199スペ狂信者:2000/04/28(金) 18:09
スペ万歳!スペ万歳!スペ万歳!スペ万歳!スペ万歳!スペ万歳!スペ万歳!スペ万歳!
200名無しさん:2000/04/28(金) 18:13
黒王に一票
201白い稲妻:2000/04/28(金) 19:50
タマモクロスに一票
202名無しさん:2000/04/28(金) 19:52
>200
ラオウ
203>200:2000/04/28(金) 20:06
ナムラ?
204ヘナチョコ医学部生:2000/06/13(火) 16:06
やっぱりタケシバオーじゃないのかなあ。
ルドルフもブライアンもシャトルもコンドルもスペシャルも
タマモもオグリも、「本当に強い」のであれば、1200のG1や
東京大賞典でもぶっこ抜いて勝つはずなのに、誰一人挑もうとしなかった
ので、「どんな条件でも強い」という事に首肯しかねるのですよ。

205名無しさん:2000/06/13(火) 18:04
>204
>タマモもオグリも、「本当に強い」のであれば、1200のG1や
>東京大賞典でもぶっこ抜いて勝つはずなのに、誰一人挑もうとしなかった
って、東京大賞典、スプリンターステークスを
勝つよりも時期的に近い有馬記念を勝つほうが価値ありそうだよね
206名無しさん:2000/06/21(水) 16:56
だからドバイミレニアムだって。
207名無しさん:2000/06/21(水) 17:52
toukeinisei
208トキノミノル:2000/06/21(水) 17:53
ミルリーフ。
俺が言うんだから、間違いない。
209名無しさん:2000/06/21(水) 18:06
ネイティブダンサー
見たこと無いけどね。
210名無しさん:2000/06/21(水) 18:36
レッツゴーターキン
211名無しさん:2000/06/22(木) 16:49
日本ならマルゼンスキー。
オールラウンダーならタケシバオー。

海外なら、ミルリーフ、ネイティヴダンサー、ニジンスキーか。
このクラスまで行くと、評価に差をつけられないよ。

>204
>ルドルフもブライアンもシャトルもコンドルもスペシャルも
>タマモもオグリも、「本当に強い」のであれば、1200のG1や
>東京大賞典でもぶっこ抜いて勝つはずなのに、誰一人挑もうとしなかった
スプリンターズS(GI)は平成2年から。
東京大賞典(GI-JPN)は平成10年から。(開放は9年からだっけ?)
そんなわけで、上げられた馬、ほとんど出れねーよ。そこんところ頭に入れてから書くように。

177にしても、後からスプリンターズS、高松宮杯(記念)、フェブラリーSの3つが増えてるから、
データ比較からして、ややイマイチかもね。
ただ、オグリ世代とマック世代、シャトル世代の層が厚かったのは事実。
212名無しさん:2000/06/22(木) 19:09
ワカタカ サイキョウ ワカッタカ
213??}?l:2000/10/04(水) 15:31
95年は情けない程レベル低かったね。

ダビーでの田安 剛の末足はすごかったが...
214 ??}?l 2:2000/10/04(水) 15:49
フジキセキはかっこいい。
215名無しさん:2000/10/05(木) 10:52
新堀ルドルフが6歳秋まで走れたら、11冠馬になれたのに。
216名無しさん:2000/11/11(土) 15:29
sya-
217:2000/11/11(土) 15:57
age
218ゼファーあんちゃん:2000/11/11(土) 19:19


  §§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × @`@`(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < ヤマニンゼファーだろ。ごるぁ〜!
  /|       ̄ ̄/\  \________________
219名無しさん:2000/11/11(土) 19:23
age
220名無しさん:2000/11/11(土) 21:41
ageてどうする(渡辺
221名無しさん
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞↓↓↓↓糞糞糞糞糞糞↓糞糞糞糞糞糞↓↓↓↓↓糞糞糞↓↓↓↓↓↓糞糞
糞糞↓糞糞糞糞↓糞糞糞糞↓糞↓糞糞糞糞↓糞糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞糞糞
糞糞↓糞糞糞糞糞糞糞糞↓糞糞糞↓糞糞糞↓糞糞糞糞糞糞糞糞↓糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞↓↓↓↓糞糞糞↓↓↓↓↓↓↓糞糞↓糞糞↓↓↓↓糞糞↓↓↓↓↓糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞糞糞
糞糞↓糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞↓糞糞↓糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞↓↓↓↓糞糞糞↓糞糞糞糞糞↓糞糞糞↓↓↓↓↓糞糞糞↓↓↓↓↓↓糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞