1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
安田記念に登録していた海外馬9頭中、8頭が辞退した
この前の天皇賞で故障馬が続出したことや、レッドカドーの厩舎の助手が
「日本の馬場は固くて危険だ」と非難していたことが関係していると思われる
すでに国際的に非難されるようになった日本の高速馬場
JRAはいつまでこんな故障馬続出の高速馬場を続ける気なのか?
はいはいおつかれ
じゃあイギリスが高速馬場にすればええやん。日本馬は向こうで勝負してんだよ。
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 07:27:20.07 ID:kh077Goo0
今世紀になってヨーロッパの馬が一度も来てないレースじゃないですか・・
それ以前でもゴドルフィンと日本人馬主の馬以外はニアルコスのドルフィンストリートしか来ていないという・・
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 07:28:45.81 ID:kh077Goo0
JCみたいな招待レースと違うんやで
相当な勝算がない限り来れる訳ない
6 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 07:40:45.30 ID:9ZB2ayLeO
天皇賞外国馬→金玉抜き 60歳のじいさんなら
外国馬は1600万でも 勝てない。日本はレベル
高いの。
ビートブラックが勝った春天のころにくればよかっただけ。
8 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 07:51:12.64 ID:WvxBHl0T0
サイレントウィットネスみたいな馬に来てほしい。
>>1 >レッドカドーの厩舎の助手が
「日本の馬場は固くて危険だ」と非難していたことが関係していると思われる
思い込み。結果論。
>JRAはいつまでこんな故障馬続出の高速馬場を続ける気なのか?
故意馬続出…思い込み。
〈いつまで〉増えてないしこれからも減らない
高速馬場…元々起こす意志も続ける意志もない。
〈いつまで〉求める馬場による。
2015年の東京、京都の芝コースが2013~14冬季より高速馬場になることは想定上ありえない。
海外から来る馬が日本で通用するわけない血統の馬が多過ぎるんだよな
アルカセットみたいな血統の馬を連れてくればいいだけなのに
昔から馬場固いからたぶんこの先もあまり変わらない
テスト
ただ、パワーのある馬が日本に合わないか?と言ったらそうでもないんだよな。
ファルブラヴがジャパンカップ勝った時、レース前の予想で「俺が見たかぎり、ファルブラヴがパワーありそうで一番勝てそうだと思うだけどな」と吉田照哉か吉田勝己が言ってて当たってた。
サドウェルの直子ほどのパワー馬鹿じゃ日本では話にならんけど
虚弱血統でもダメなはず。
14 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 08:17:00.49 ID:FFhNgo/30
馬の実力がしっかり出て紛れのない高速トラックは適性に左右されるヨーロッパの競馬での実績が無意味だから
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 08:18:47.40 ID:U0w1pdde0
サンデー系がフィットし過ぎだよな
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 08:23:18.32 ID:D/Ok8iy10
日本人の持つ技術力の高さが裏目に出たって感じだろう
設備整備に関してはおそらく世界一ともいえるのが日本
そう思うと、逆にあちらの方が整備がなってないよなとすら思える
17 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 08:24:57.20 ID:tqPEXs110
本音はこの馬場で日本の馬に勝ち目がないからこないだけなんだろうな
18 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 08:27:13.42 ID:DRQe+3bw0
向こうも高速にしようと思えばできるでしょ
たまにとんでもなく早い時計出るじゃん
敢えて水まいたりしてやってないだけでしょ
単純に勝てないから来ないだけ
昔と今どちらが故障が多い少ないかなんて誤差みたいな数字だろ
(仮に今の方が故障率が少なかったとしてもローテだとかレース前後のケアの技術の向上とかも関係あるだろうし)
だから問題にすべきは90年代後半のタフな馬場と現在の高速馬場どっちが面白いかだ
俺はスロー上がり勝負でサンデー系有利の瞬発力ばかり求められる現在の馬場より
牝馬が簡単には活躍できないタフな90年代の馬場の方がいいと思う
JCも外国馬が勝ったり、勝てないまでも掲示板にのれてたしな
こう書くと今の方がレベルが高いからとか言うのが出てくるかもしれんが、1番外国で勝ってた時期だ
つまり国内でも盛り上がり、JCも外国馬にチャンスがあるフェアであり、対外国でも結果を出している馬場だということだ
日本にいい馬が来ないのは
日本のレースに勝っても価値が無いからだろ。
悔しかったら凱旋門賞みたいに
世界がほしがるレース作れや
日本のレベルが上がったとか
ほざいとけwwwww
バカどもがwww
ホイホイ海外の馬に来られてG1持って行かれたらファン離れが加速するだろ
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 14:07:51.23 ID:jq3MNTii0
>>22 有馬とかはそうだけど安田記念に関しては、別にファンはどうでもいいんだろ
毎年外国馬待望論みたいなのを見るような気がする
まあ「気がする」レベルだな
今年なんかは
>>1くらいしかいないw
馬場批判してるアホ見たら
「統計の話」「馬場以外の要素の話」をふってみ
面白いぐらい皆逃げ出すからww
>>8 あの程度のメンバーで負けるような123程度のサイレントみたいなラキ珍ならいくらでも来るよ
カナロア級を呼ぶのは大変だけど
スプリント部門IFHAレート(1990〜)
132 Dayjur, Black Caviar
128 Lord Kanaloa(2012 2013年香港S優勝馬)
127 Sheikh Albadou, Anabaa, Stravinsky,
Holy Bull, Lake Coniston, Namid, Kona Gold
Delawere Township, Squirtle Squirt
126 Lochsong
125 Rocket Man, Hay List, Polish Patriot, Wolfhound, Oasis Dream
124 Orientate
123 Silent Witness(2003 2004年香港S優勝馬), Pico Central
, Sacred Kingdom(2007 2009年香港S優勝馬), Midnight Lute
122 Scenic Blast, Reraise
27 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 18:22:43.73 ID:rvvgA0Ky0
日本人の仕事に対する真面目すぎるくらいに取り組んだ結果だよ
ヨーロッパ人のように「休む時は休め」ができない国民だからしょうがない
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 18:24:02.88 ID:mM+YVMZf0
単純に日本は遠いから来ないんだよ
第一回JCの時でも、外国馬の関係者に高速馬場だと言われていた
32 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 22:16:10.38 ID:rGOH1ur60
実際何とかしないとな
そのうちJCにも誰も来なくなるぞ
33 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/16(金) 22:20:28.93 ID:BuZViW4wO
高速馬場でしかディープ産が走らないのが問題だろ
走らないってバレたら売れなくなるし
藤田の本によるとフランケルの主戦も
欧州馬はリスクの高い日本の馬場には行きづらいって言ってたみたいね。
コンクリは走り慣れてないからどうせ勝てないってのもあるな。
フランケルなんて日本やドバイどころかフランスにすら行かないじゃんww
まあJCに来てほしいクラスの馬が欧州から出る時代じゃないんだし
ドサ回り専用の二流馬なんて枠の無駄だしいらんけどな
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 06:47:05.44 ID:cmYdscN80
早いっていうか固いんだろ?早さだけでいえばロンシャンだって日本並みに早い馬場だしな
トレヴの2100レコードとか日本でも出ないタイムだろ
>>35 そもそもフランケルの話はしていない。
フランケルに限らず欧州馬は行きづらいと言ってる。
トム・クォーリーいわく
「馬場が固くて背中にコツコツ響くヨーロッパでこんな競馬はしたことないよ」
だそうです。
二言目には凱旋門で外ばっか見て競馬してる癖に何言ってるんだか。
本気で国際化するならJRAは固さを改善すべきだな。
偉そうに欧州馬馬鹿にしてるが
近年で言うとアグネスワールド以来欧州G1勝ってねーだろw
欧州馬はエリ女連覇しとるやん。
ロンシャンが柔らかくて日本が硬いという根拠は1つも無いのだよ。
馬場硬度測定車の数値だけで見れば日本の競馬場の方が柔らかい。
40 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 07:26:29.77 ID:NKXkb2Sn0
>>37 欧州は出るレースを選んでこなかった
凱旋門賞しか頭にない国民だからね、あとせいせいキングジョージとか
そういう有名なレースにしか出ないんじゃね
今ならレースを選びさえすれば勝てるよ
個人的にはドイツのバーデン大賞あたり目指してほしい
>>40 結局、欧州に憧れてるから行くんだろ?
なんで弱い馬倒しに欧州行くの?
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 07:40:11.37 ID:8CQJlbnA0
>>26 そんなに強くない馬だったのか!!
知らなかった…(T_T)
>>33 まさしくそれ
ディープ産駒の価値をあげることに全力を注ぎ込んでるバカの圧力がなくならない限りムリ
ずっと外みて競馬してる癖に
日本に外国馬が行きづらい環境を造る事がすでに矛盾してる。
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 08:05:40.30 ID:oZJjJkML0
今年の京都は異常だったからな
来年もディープ産駒のために高速化するのかねえ
喜ぶのはディープ産駒のオーナーだけで、天皇賞で故障馬続出、
有力馬の凱旋門賞断念、海外関係者に悪評ふりまくと、デメリット満載なわけだが
レッドカドー天皇賞3着になってるから
海外馬が甘えてるだけなのでは?
47 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 08:09:21.01 ID:NKXkb2Sn0
>>39 「じゃあ」の前に逆説すると仮に地面が硬い程速く走れるのなら
馬場が荒れれば荒れる程内ラチ側に密集しなくてはおかしい事になる。
馬が通らない場所より通る場所が硬くなるのは常識で考えたら疑いようがない。
実際にイベント企画で芝コースを歩いた人なら分かるはず。
でも多くは荒れれば内を空けてレースをするし、1頭だけ内を通る馬もいるけど距離的優位を差し引けば外側より速く走れない馬場なのは一目瞭然。
つまり「速い=硬い」は成り立たない。「じゃあ」も成り立たない。
それでここからがレス。
時計を作る要素は硬度以外にも
無数にある。
芝の長さの違いを上げる人がいるけど大した問題ではない。
硬いと感じる最もな要素は匍匐根が浅い事とそれの依存度の高さだと思う。
招待されないと来ないというのは…
金持ちの風上にも置けませんな
51 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/17(土) 08:27:25.16 ID:NKXkb2Sn0
とりあえず欧州のG1なんていっぱいあるんだから
選びさえすれば勝てるんだよ
でも長いことそれをやってこなかったのは、
単に凱旋門賞などの一部のレースしか見てこなかったから
単に無知だったともいえる
探せば日本馬に合うレースなんていくらでもあるし、それを勝っても立派なG1馬だよ
それはオーストラリアではあるけどハナズゴールが教えてくれた
アメリカだったけどシーザリオも教えてくれた
固い馬場好きは現実見ろよ。
大量に辞退してんだろ。
>>51 空き巣の算段の話はスレ違いだし。どうでもいい。
海外の方ばっか見てる奴が国際交流しにくい環境造るのが矛盾してんだよ。
一応はなりたくてガラパゴスになっているわけではない。
洋芝導入のきっかけからも分かるように造園課は昔から欧州の馬場を基準にしているし目指してはいる。
外国馬を呼ぶ努力をしてるし、それが馬場改良の柱にもなっている。
しかし環境が違い過ぎて同じプロセスでは作れない。
例えるなら米粉でパンを焼くようなもの。
試行錯誤の中で失敗作も出るように一時的に悪い馬場になる事もあるが大きな流れの中で高速化が進行する事はありえない。
「水撒いたか?」
「はい!」
大嘘ついてた昔のJC
>>37 つまり日本競馬はスノーフェアリーが連覇するくらいニッポンに来たがる魅力あるレースってことでしょ
馬場なんて何の問題もないねwwww
競馬プロの皆様に、にわかな僕に
故障発生数の具体的な推移とか
以前と比較してどのように馬場は変化したのか
気候的に欧州と同じ馬場は可能なのか
馬場以外の要素は無いのか
教えてください
新中京の開幕時の馬場を目指したいんだろ
ただクリアしなけきゃダメな問題があるんだろ
ディープとかディープとかディープ
ディープ負けてんじゃん
アンチなのか単にアレな人なのか
新中京の開幕時の馬場を目指したいんだろとか言う時点で御察し
60 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 01:03:59.21 ID:FKDiut/70
シンガポール航空国際Cは日本、香港、英、仏、米、UAEが参加して国際色豊かだったな
日本のGIとは大違いだ
ディープ優遇芝
東京なんかでやるからこないんだよ
中山でやれ
63 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 01:07:19.21 ID:1P+pfOUL0
コンクリートと言えば
おっと誰か来たようd
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 01:09:40.34 ID:DM1Sjq7vI
どうでもいいけど高速馬場の競馬って見てて面白いか?
>>51 そこまでして海外のレースとって何の意味があるんだよ
せめて賞金が国内GTと同等くらいないと駄目だろ
67 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 02:54:08.56 ID:V8GZ3FBg0
今年はジャスタウェイがいるからな
外国馬は、尻込みするワナ
ディープ産駒がデビューする前から高速馬場です
69 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 06:02:23.61 ID:7ToWevFA0
>>66 欧州厨を黙らせるにはとりあえず何か一つでも勝っておけばよい
東京もおもんない内しか伸びない前残り高速馬場やったの。
馬券的にはわかりやすいけどスポーツとしては見てておもんないわ。
71 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 08:24:14.25 ID:7ToWevFA0
>>70 でも日本競馬の存在意義って未だに馬券>>>>スポーツだからしょうがない
ほんと海外勢も気楽に来られる馬場に
改修すべき
JRAは金持ってんだから
いくらでも出来るだろ
73 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 09:15:00.29 ID:MCf6inPK0
新設JCDは今年は何か来そうなの?
せっかく名前まで変えたんだから金出してでも一生懸命呼ぶだろうけど
どうしようもないんで国際招待競走じゃなくなったしそれはない
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 11:10:31.41 ID:QduZDzxWO
>>64 今の府中よりはまだ来る可能性があるんじゃない
改修中に中山でJCをやった時は外国勢が上位に来てたんだし
ただ高速馬場専の日本馬の中にJCを回避する馬も出そうではあるけども
別に来なくてもいいけどJRA的には来てほしいのか?
77 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 11:16:24.66 ID:dAjkXsit0
別に海外馬がこなくてもいいだろ
ちょっと前までAWが世界的な流れだしかえるべきなんて
はやってたけど?
日本は日本の気候や条件にあったオリジナルで行けばいい。
たとえば別の視点で
凱旋門賞に日本馬が来なくても問題ないのと同じだ
つか来なくてもいいし、何で無理に海外を意識するのかね
そのくせ凱旋門凱旋門言う割にはあんなクソ馬場だしやってることが矛盾してる
JCももういらないだろ
遠征馬が大挙として押し寄せるって、草刈り場だと思われてるって事なんでないの?
必要以上のおもてなしをしないとダメって発想がおかしいと思う、来たければどうぞぐらいの温度でいいんだよ
日本の馬が売れないし、日本人が馬を買えないじゃん。
角外を呼ぶ意義はありまくり。
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/19(月) 17:48:34.38 ID:7ToWevFA0
>>80 売れないのではなく売らないのではないかと
本当は社台はもっと海外に向けて売るべきだと思うけどそれをしようとしないからね
特にノーザン系列は
外国馬こんとレースの格下がるだけやろ
>>81 本気で販路拡大しようってなら
自分たちの名義で日本産馬を欧州の厩舎に預けて
プレゼンするわな、そういう事ができるコネクションも当然持ってる人たちなんだから
来なくても良いと言うが凱旋門やドバイにいきたがるのは
他国馬との交流があるからだろうにw
ドバイもWCのAW開催やめたの米国馬からの需要を戻したいんだろ
来なくて良いで思考停止してる人はもの凄く商売下手なんだろうなと思う。
ドバイと日本では事情が違うんじゃ
馬券売り上げが何より大事
でJRAもダービーと有馬の二本柱を前面にって方針表明
>>84 賞金が高くて、それなりに勝機があるから行くのよ
凱旋門以外の欧州のレースに行かないのも旨味が少ないからだろう、そんだけの話
>>84 外国馬が来たら来たで売上げ落ちるだのなんだの散々言われてるじゃん
お前の言う商売の話なら、海外レースの馬券を売る方がよっぽど良いだろ
半芝とか最後に要らん一行を入れてるあたり、触れちゃいかん人かもしれんけど
>>87 おまえ、ただ話を逸らしているだけで一つも反論になってないよ
で外国馬が来て売り上げ落ちたレースはいつの何?
そもそも 馬場のせいで来ないって前提が既におかしい
もう競馬はオワコンだしどうでもいいんじゃないの
俺自身12年馬券買ってないし
ウイポで自分の好きな遊びかたしてた方が幸せだわ
>>87 昔みたいにモンジューやエリシオ級が日本に来るならまだ意味あるだろうけどな
招待Rって足すり減らしてる二流のドサしか来んし
そもそも最近は日本ドバイ香港にくるようなゴミよりは日本のトップホースの方が遥かに国際的な評価も上だし
ゴミの頭数そろえたところで華やかになってなるわけがない
92 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/24(土) 02:08:49.35 ID:TYSUu1qv0
芝はまだ来てくれるからマシ
深刻なのはダート
>>1 登録だけで来ないのは毎度のことだろ
妄想で書くなよ
よく考えたら
オグリ、ホーリックスの2400レコードって
ディープすら出せなかった超絶レコードだったもんな。
あの時代のJCってほんと凄かったんだって思うわ
>>94 他の条件戦のタイム見るとウオッカより確実に強いしな
そもそも2004年の工事以降の東京競馬場の馬場とオグリ時代とじゃ違うからな。
ダービーの時計見たら明白だ
そもそも登録馬が多くても実際には来ないなんてのは世界中どこでもそう
ほぼ出る気の無いレースでも一応登録はしておく、というのが実態だから
逆に日本馬が山のように海外のレースに登録しているニュースもあるでしょ
1流馬みたい
わざわざ大事な馬を飛行機に乗せてまで
来るほどのレースって日本にあるの?