サンデーによる日本競馬のレベル変動 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
初代スレ
サンデーのせいでトップのレベルは下落した
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1379660109/

パート2
サンデーのおかげでトップのレベルは上昇した
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1380274727/

パート3
サンデーによる日本競馬のレベル変動 Part3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1383157560/

パート4
サンデーによる日本競馬のレベル変動 Part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1388885357/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/15(火) 21:11:55.31 ID:bv2o+iJI0
JBBA -日本軽種馬協会-
http://www.jbba.jp/statistics/seisan.html

サイアーランキング検索|JBISサーチ(JBIS-Search)
http://www.jbis.or.jp/ranking/

2012年の輸入馬頭数 - 軽種馬登録ニュース(2013/01/09) | 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル
http://www.jairs.jp/contents/archives/2013/2.html

2013年の輸入馬頭数がまとまりました - 軽種馬登録ニュース(2014/01/16) | 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル
http://www.jairs.jp/contents/archives/2014/4.html
http://www.jairs.jp/contents/archives/2014/img/004-hyo02.jpg
グラフ


城崎哲の馬場の真実のコラム一覧:2ページ目 | 競馬JAPAN
http://keiba.jp/column/truth-track/list.html?page=2
JRAの芝は今でも硬いのか!?@ 【2013/08/03】
JRAの芝は今でも硬いのか!?A 【2013/08/11】
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/15(火) 21:12:58.03 ID:bv2o+iJI0
http://www.jbba.jp/statistics/seisan.html

年 サラ系統小計
1981  7867  
1982  8072
1983  7977
1984  7694
1985  7629
1986  7649
1987  7765  SS、BT、TBの種付け数
1988  8311
1989  8751             TB57
1990  9319        BT62  TB65
1991  10054 SS77   BT62  TB67
1992  10407 SS84   BT62  TB62
1993  10188 SS99   BT61  TB111
1994  9987  SS118  BT79  TB117 この辺りから種付け技術の向上が明確化
1995  9212  SS142  BT70  TB135 
1996  9045  SS183  BT92  TB159
1997  8668  SS171  BT110 TB155
1998  8493  SS185  BT115 TB129 
1999  8527  SS199  BT131 TB124  
2000  8624  SS197  BT120 TB3
2001  8807  SS223  BT138       200頭大台突破
2002  8747  SS159  BT153
2003  8555        BT102
2004  8261        BT84
2005  7981        BT81
2006  7669        BT80
2007  7523        BT81
2008  7370        BT81
2009  7464        BT87
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/15(火) 21:17:34.68 ID:bv2o+iJI0
海外遠征熱を冷ます、JRAの大きな方針転換。〜国内競走重視に潜む問題点〜 - Number Web : ナンバー
http://number.bunshun.jp/articles/-/775508

競走馬生産者は生産過剰を見直すべき時(アメリカ)【生産】 - 海外競馬情報(2008/09/19)【生産】 | 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2008/18/5.html


欧州重賞勝馬の生産地(1980年〜2010年)
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2010/21/3.html

米国の繁殖牝馬を欧州に派遣して交配させるという選択肢(アメリカ)【生産】
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2014/2/2.html
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/15(火) 22:01:20.33 ID:yUeDg16k0
アルツハイマー型認知症を患う懐古おじちゃんは、隔離スレ(ここ)の王様になりたいようですww
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/15(火) 22:17:33.73 ID:t54evtaSO
懐古「昔の競馬の方がレベルが高い、馬も強い」

「なぜそんな強くてレベルの高い馬のサイアーラインがアッサリと淘汰されたんですか?」

懐古「トレンドガー」


もう話しにならないよ。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/15(火) 22:37:43.72 ID:gAcITZBQ0
人間が競走条件決めて改良してるんだし、価値観の問題もあるよ
全部じゃないけどな
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/16(水) 10:27:58.20 ID:FISb+PCb0
無敵くんとは、SF作家・山本弘氏の小説「神は沈黙せず」に登場する造語で、「ネット上の掲示板等での議論において、結論はすでに明白なのに、負けているのに負けを認めず、相手が諦めるまでつまらない反論を次から次に持ち出してずるずると引き延ばす者」[1]のこと。

概要
人工無脳ソフト・「無敵くん」:
 入力されたテーマを元に論争を開始し、反論が来ると煽りや詭弁を用いて再反論を自動的に延々と繰り返す
 単純なプログラムである。
 相手が反論をやめると「勝利宣言」を出す機能もオプションで追加可能。
作中ではこのようにしばしばネット上で(現実でも)見かける人々を揶揄した存在として描かれている。
山本弘氏のwebサイトによると、トンデモ説信奉者との議論と絡めて、以下のように解説がなされている(要約)。

無敵くんの特徴
自分が信じたいものしか信じない。
頑固な存在であり、いくら論破されても間違いを認めない。
議論において絶対に「負け」を認めない。(議論の判断基準を「勝ち負け」とした場合)
彼らとの議論はやたらに手間がかかる割に決着がつかないことが明白で、相手にするだけ時間の無駄。
相手が負けを認めない「無敵くん」と分かった時点で、さっさと撤退すべき。
このような状況に出くわしたら、無駄な「論争」は避けるべきだが、なにより自分が「無敵くん」にならぬよう戒めたいものである。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 00:08:18.98 ID:UafctBGW0
本当の無敵くん

無敵くん=吉田TEL哉カッツミー兄弟
「競走馬のレベルは年々上がっている」と何度も言い続ける
(2000年のクラシックホースのレベルが低いのではという周囲の意見に対し「アグネスフライトとエアシャカールは強いですよ。ナリタブライアンは今では重賞を勝てるかどうか…」とキチガイコメント)
反論する媒体や個人がいれば取材拒否
それを見て恐れた他のマスコミは吉田兄弟のコメントをさも事実の様に報じる
それを見たファンがそれを鵜呑みにする
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 02:23:34.81 ID:BH5//W6YO
照哉の話なんか信用する人は少数でしょ
レベルの話は根拠がありすぎて誰が何を言ったとか関係なく、多くの人が上がったと信じている
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 12:10:11.90 ID:TPdHXdDA0
年々ではないだろうが
少なくとも80年代の馬よりレベルが下なんてことは絶対無い
懐古馬鹿は韓国競馬は日本より強いって言ってるレベル
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 13:29:18.95 ID:dR4V1oqb0
今年の皐月賞にルドルフが出れば普通に勝負しそうだが
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 13:49:14.54 ID:TPdHXdDA0
懐古馬鹿の中ではな
14名無しさん@実況は禁止です@転載禁止:2014/04/17(木) 14:08:02.81 ID:FhtcegVH0
無知なファンが踊らされてるのをバカな奴らと笑える我々は本当に幸せですよね。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 15:13:58.66 ID:GjDD2ZjWO
>>11
80年代といってどこを指しているの?平均レベルは70年代より80年代、80年代でも前半よりは80年代後半というなら理解できる、それは新しい血を大量に入れ、好景気にも後押しされ生産体制にも余裕があった競馬サークルが改革したんだからね
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 15:16:58.73 ID:L9QyhFRe0
>>15
現代に比べれば80年代の前半と後半の強さの違いなんて誤差程度
90年代前半も低レベル
最強メジロマックイーンがホームでアメリカの芝馬に負けるレベル
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 15:27:02.29 ID:GjDD2ZjWO
日本のレベルが上がっているという奴の理屈は海外との比較しかない
海外で結果を出している、海外の良血を持ってきているとか、あくまでも海外のレベルが変わっていない、下がっていないというのが前提条件で通用する話でしかない
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 15:30:08.26 ID:GjDD2ZjWO
>>16
90年代前半までのアメリカの馬は強かった、今は弱いそれだけのこと
90年代のアメリカ競馬の質の下落は前スレで答えだしだじゃん
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 15:43:40.32 ID:pai6bZIA0
>>17>>18
にわかには信じがたいんだけどねそれ
だって80年代半ばに米国で生産された十数万頭>>それ以降に世界で生産された数百万頭ってことでしょ?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 15:48:46.54 ID:mHns7erx0
懐古おじちゃん、美化した記憶だけを拠り所に、隔離スレへ自ら特攻(哀れ)
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:09:37.46 ID:zANBRsjh0
ここにいる懐古おじさんにとどめをさしていいですか?

懐古馬鹿の最後の頼みの綱の日本の競争馬の生産頭数の減少
生産頭数が減少しているからレベルが下がった。これを完全否定できる
証拠があるんですが先に確認ですw
生産頭数が多いから昔のほうがレベルが高い以外に高い主張する要素はありますか?
ないといえば完全否定する証拠を出しますけどw
あるなら先にあげてくださいねw

否定してからこれ確認するとまた無理な言い分がでてくるからねw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:11:30.83 ID:zANBRsjh0
・・・俺の証拠は違うものだけど。すでに>>19の内容ですら頭数の話つんでるじゃねーかw

なにしてくれてんだよ、、、>>19はw
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:13:42.37 ID:uYxPXcTy0
懐古厨にはなに言っても無駄だと思うが
レベル上がってると困る理由が知りたいわ
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:17:42.63 ID:GjDD2ZjWO
>>19
なんで総数出すの?
意味不明なんだが
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:20:04.07 ID:zANBRsjh0
>>23
たぶん懐古厨も困りはしない。ただ認めたくないだけなんだよ
年取ってくると頑固になるっていうだろ?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:20:53.64 ID:GjDD2ZjWO
>>20
にわか坊主の頭では難しくて理解できないからっていじけるなよ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:23:19.42 ID:pai6bZIA0
>>24
何かおかしい事言った?
一時的に生産された馬に対して、それ以降に生産された全ての馬が太刀打ち出来ないという主張がおかしいと思っただけなんだが
競走馬としてでなく、繁殖としてもそうだというなら尚更ね
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:25:45.61 ID:zANBRsjh0
>>24
ちょっとは考えようぜ?
レベルが下がったという理由が生産頭数でしかないという懐古厨の馬鹿発言についての内容についての
否定材料だろ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:29:09.15 ID:zANBRsjh0
>>26
wwwwwww
>>19の内容すら理解できない低能がなにいってんだよwww

こんだけ頭悪いのに他人馬鹿にするっていい度胸だよなw
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:29:37.06 ID:GjDD2ZjWO
>>21
どうぞ、説明してほしいね
米の生産頭数の激減合わせて米生産馬が欧州で一気に活躍しなくなったが一つの裏付けだけどそこも合わせて説明してくれ
ちゃんと突っ込めないように筋通してな
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:31:20.27 ID:zANBRsjh0
>>30
説明するのは構わないが>>19の内容すら理解できない馬鹿相手に
どんな説明も無駄だと思うんだけどw

まずは>>19を理解できてからだw
じゃないと「意味が分からないんですけど」で終わりにされかねないw
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:36:27.18 ID:UafctBGW0
>>16
その後は日本馬が3連勝し、その中には現役最強でもないオカマ2頭が含まれている
内1頭は年寄マックイーンに千切られた直後の優勝
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:42:39.71 ID:GjDD2ZjWO
>>23
逆にレベル下がっていると困る理由しりたいわ
競馬なんて短い期間で優劣をつける競技なんだからどんな状態でもチャンピオンは出る、今の競馬に満足しているから下がっていようがかまわないでしょ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:42:47.80 ID:UafctBGW0
80年代ってのは現在のスロー上がり勝負3:7の後傾競馬と違い、淀みのないペースで流れる5:5に近いアメリカ型の競馬
更に当時は野芝、その上アメリカとオセアニアの生産頭数がやたらと多かった
だからアメリカやオセアニアで適性のある馬の活躍が目立った
オーバーシードが導入されたら今度は欧州馬の活躍が目立つようになった
馬場改修して高速化しエクイで更に超高速化してスローの上がり勝負中心になってサンデー系の活躍が目立つようになった
欧州馬は超高速馬場のせいで実力が出し切れず、アメリカ馬やオセアニア馬は80年代どころかリーマンショックから3割以上(ピーク時である80年代の半分以下)も生産頭数が減り壊滅状態
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:46:09.36 ID:zANBRsjh0
>>33
困らないよw
上がってるという事実をいってるだけでしかないんだからw
なんで>>23がその質問をしてるのかすらわからない馬鹿なの?

これだけ上がっているといえる要素が山ほどある中でトンチンカンな要素で
下がってるを強引に主張する懐古馬鹿がなんでかたくなに下がってるようにしたがってるのか
不思議だから聞いているんだと思うぞw

ほんとおっさんは頭わるいな
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 16:46:59.87 ID:pai6bZIA0
>>30
80年代半ばの米国が馬産のピークだった事は否定しない
つまりそれらの血を引いたアメリカ血統の欧州馬が、それまでのアメリカ産馬に引けを取らない繁殖実績を残していても何らおかしい事はない
つまるところ繁殖実績としては単純に、80年代半ばの米国<90年代の欧州だった可能性も僅かながらに考えられる
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:02:18.12 ID:Tec7/QWP0
牡馬最強までは来たけど、トレヴとブラックキャビアの存在で世界最強までは名乗れなかったという
微妙な位置付けがこのスレの盛り上がりを維持してるな
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:05:43.99 ID:zANBRsjh0
>>37
それ関係あるか???別にオルフェとカナロアの活躍だけのものでもないだろ
トレヴもブラックキャビアも長い競馬の歴史の中でもその2頭って史上最強牝馬といえるくらいの名馬だからな
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:06:13.77 ID:GjDD2ZjWO
>>28
相変わらず、都合の悪いことからは逃げたがるな
こっちは生産頭数が大幅に減ったからレベル下がったといってるのな、増やせば上がるなんて一回もいってない
あと、生産頭数が減ったのは売れないから、繁殖数変えず生産制限かけるのとは全く意味が違うよ
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:11:29.74 ID:zANBRsjh0
>>39

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

真顔で
「生産頭数が減ったからレベルが下がった!」といいつつ
「生産頭数が増えてもレベルアップにはならない!」

ってかw
糞わらたw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:17:24.78 ID:Tec7/QWP0
>>38
その2頭居なかったら競馬界の世界一般認識で現在世界最強国は日本ってことになっちまってたぜ
ジャスタウェイも続いてしまったし

そこまで行ってもだよ。君は頑張ると思うけど、お前らがいちいち相手にするか疑問
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:18:06.73 ID:pai6bZIA0
>>39
どうだい?少し解らせようと思って>>36でとぼけてみたが
実際米国で生産頭数が5万頭を超えた時期に生産された馬が、特別日本以外で繁殖実績が飛びぬけている訳でも何でもないだろ?
雑草血統から競走馬としてでなく、繁殖としても成功したサンデーみたいなのは本当に例外中の例外
幾ら一時的に生産頭数が増えたからと言って、良血馬同士の産駆が増える訳でも何でもない
ある程度生産頭数が落ちた所で、繁殖レベルに殆ど差は出ないと思うけどね
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:18:27.56 ID:zANBRsjh0
ちなみに生産頭数多くても無意味なのは今の日本競馬の状況みてもわかるだろw
種牡馬ディープインパクト1頭で200生産した馬達よりその他種牡馬で400頭生産した馬達のほうが弱いってのが現実なんだからw
しかも昔は今以上にカス種牡馬がやまほどいて
さらに優秀な種牡馬にすら100頭未満しかつけられなかったという時代背景もある
今は下手すりゃ250頭超えるレベルなのにね

今回のことで懐古馬鹿にどんだけ正論吹っかけても無意味なのはわかったよw

ちなみにディープの肌馬は優秀だからとかはいわないほうがいいぞwもっと悲惨な事実がまってるからw
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:20:35.08 ID:GjDD2ZjWO
>>31
19の理屈をまともと思うなら大したこといえないでしょ
頭数だけ比較して何が言いたいの?今、アメリカが今のベースで生産頭数だけもどしたって全然レベルなんて上がらないから
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:31:02.49 ID:dviipns/0
>>44
お前、調子に乗るなよ?
俺高校生の頃、友達がボクシング部入ってたんだぞ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:33:18.98 ID:Tec7/QWP0
懐古厨ならそこは俺の友達スーパーハッカーにしろよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:37:11.47 ID:BH5//W6YO
アメリカの黄金期が生産頭数ピークの80年代ではなく、60年代の後半から70年代にかけてなのはなんで?
アメリカが大幅に落ちたと言われるけど、懐古がピークと言っている80年代あたりからタイムは変わってないのはなんで? 大幅に落ちたならタイムにも表れるでしょ
アメリカが世界に追い付かれたというのが現実だよ
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:41:20.17 ID:pai6bZIA0
>>44
とりあえず聞くけど、ミスプロの直仔と孫ではどちらに大物が多いと思う?
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:42:14.23 ID:IOxWkAkv0
アメリカは昔は世界の競馬の「牧場」だったんだが、
日本ほど酷くはないにしても、ヨーロッパも、
国内で血の行き詰まりにぶち当たる、その都度、アメリカから
新しい血を導入して来た。そういう点では日本はさらに
ヨーロッパの遥か上を行ってた訳だ。
現状では、自国内の血で全てを賄って血を存続させて来た
アメリカが種牡馬生産でも、自国調教馬の競走実績でも
欧州や日本に追い付かれるのは当然のことだろう。
極端な話、日本の競馬は他国からのただのエエトコ取りであって、
アメリカのような「世界の牧場」として、世界に血のソースを
供給する役割は完全に放棄して来た訳だから。最近はサンデーの
血がヨーロッパで活躍してると言っても、大勢には影響ない。
従来の血の供給の流れは、アメリカ→欧州→日本であり、
末端が恩恵を一番受けて、追い付いて来るのは当たり前。
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:45:32.76 ID:xlAUkfkX0
サンデーサイレンス>トニービン>ブライアンズタイム>ノーザンテースト>サクラバクシンオー
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:49:18.76 ID:GjDD2ZjWO
>>42
その理屈だと、活躍した馬は何代さかのぼろうがその馬の生まれた当時の雑草といわれた血は一切入ってないいうことだよね
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:49:20.09 ID:zANBRsjh0
>>44
>>19の理屈がまともというかそんな理屈ですら簡単に論破できる
お前の屁理屈がいかにどうしようもないものかわかっただろ?w
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 17:50:58.31 ID:zANBRsjh0
>>49
だね
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 18:01:53.57 ID:BH5//W6YO
>>51
実際には中間くらい血統の馬でも雑草って言われるからね
競馬はそれくらい良血が優位
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 18:06:33.25 ID:Tec7/QWP0
競走馬としては中堅クラスだと、種牡馬になるような馬の中で突然変異の雑種になるわな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 18:52:14.04 ID:WoFtldYG0
ケンタッキーダービー 1910年 1950年
イギリスダービー 1910年 1987年
日本ダービー 1937年 1972年 2004年

この周辺の年からタイムが階段のように上がっては安定している
外部環境が変っただけで、馬の能力自体はほとんど変ってないな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 18:52:28.15 ID:BH5//W6YO
>>30
勘違いしてるけど、欧州に買われてく馬ってセールの上位に位置付けられる良血で馬体も良い馬なんだよな
サンデーでさえセレクト部門では通らなくて一般部門のセールに出されたわけだろ?
欧州に売られるような上位の良血馬って生産頭数が変わったところで変わるもんじゃないんだよ
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 19:08:32.08 ID:+x+ejbh80
>>15
お前の言ってる時代は血統更新の停滞期
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 19:23:35.88 ID:ZXFoX6uT0
>>相変わらず、都合の悪いことからは逃げたがるな
ひょっとしてそれはギャグでry

レベルが下がった職人的分野の詳細まーだー?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 19:25:14.21 ID:WoFtldYG0
まあそれでも日本馬が強くなったと考えたら
オーバーシード入れてもほぼ落ちなかった90年代半ば…結局はサンデーかw
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/17(木) 22:22:43.04 ID:UafctBGW0
>>47
頭数が少ないと必然的に芝に回る強い馬がそれだけ少なくなる
てか前スレで70年代の名馬のタイムを根拠に競走馬のレベルは頭打ちとあれば
レベルアップ厨は薬の力といってそれを否定してたじゃん

>>60
サンデー産駒で現役最強級は00年代半ばまで現れなかったから
サンデー1頭でなく御三家+マル外のおかげだね
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:05:47.48 ID:+8+CkM0QO
アメリカの生産頭数の推移と前スレにあったヨーロッパの重賞勝ち馬の生産地のデーターだけで欧米というくくりならレベルダウンは断定できるよ
生産頭数減った場合、大きく分けて2通りの形がある。ひとつ目は欧州の米からの輸入の減少、この場合は上位にいた馬の減少による欧州のレベルダウン
ふたつ目は輸入頭数は変わらないが米産が低調、アメリカ産の質の低下、アメリカのレベルダウンといえる。こちらは数値やデータにそって話しているんだからそろそろ客観的な数値やデータにそって、妄想じゃない否定をしてくれ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:06:34.44 ID:9mS5K6Wli
「桜花賞」◎→○→△、馬連1点勝負&三連複3点勝負的中!!

「高松宮記念」は三連複二頭軸勝負で、▲→○→◎80倍的中!


3月中山重賞は他にも

「スプリングS」馬単&単勝&馬連大本線4点的中
「フラワーC」馬連4点で同着ダブル的中(2点的中)
「中山牝馬S」馬連4点的中
「中山記念」馬単45倍(馬連27倍)大本線4点的中

などなど。そして、遂に「4月度最大の勝負レース」がやってくる


「皐月賞」は荒れるぞ。1番人気、2番人気など勝って喜んでいる奴は競馬を止めろ。


絶好調のJMが衝撃の馬を指名する。


http://blog.livedoor.jp/becomtojm/
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:08:03.23 ID:7jQ4iIBb0
>>62
>>15のデータを示してみなよ
完膚なきまでに論破してやるよ
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:15:19.05 ID:O0Xhcb6S0
>>62
英国の主要中距離G1であるエクリプスステークスと
同日に行われる6FのスプリントSの時計を比較して馬場差を考慮してみると分かりやすい
シーザスターズの時計の価値が痛感出来るよ
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:18:40.71 ID:O0Xhcb6S0
一部訂正、スプリントSは5F戦ね
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:20:39.51 ID:+8+CkM0QO
>>64
こっちはいろいろデータを使って示しているんだから、まずは出せる数値やデータがあるなら出して自分の考え示せよ
出さないということは出せないと理解するよ、そんな奴相手しないよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:23:36.88 ID:+8+CkM0QO
>>65
君も痛感させるように説明しろよな、それを踏まえて62の意見に対して何がどう否定することなのかもちゃんと説明してね
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:23:52.40 ID:7jQ4iIBb0
>>67
>>15はお前が自分から言い出したことだろ
データや根拠を示した無いよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:28:05.11 ID:+8+CkM0QO
>>69
あのさ、出来ないならできないでいいけど何ひとつ証明も出来ない奴にそんなことしないといけないの?
まず62の答え出してくれよ、データとか出しているんだから
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:29:03.25 ID:7jQ4iIBb0
>>67
欧州云々なんてクルーモアやゴドルフィンが欧州で有力な種牡馬を繋養しただけだろ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:30:09.50 ID:7jQ4iIBb0
>>70
>>62>>15は無関係な話
どっちもお前が言い出したこと
お前が根拠を示さなきゃならないのに何も示していない
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:34:04.40 ID:0JAniAjlO
>>61
適当言うなよ
芝レースやG1が減るわけじゃないんだから比率が変わるわけない
薬のせいだなんて俺は一言も言ってないよ
他の奴の言ったことにまで責任なんか持てない
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:37:47.68 ID:0JAniAjlO
>>62
>>57への反論にはならないな
仮定を根拠に仮定を重ねるだけの妄想
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:45:45.76 ID:+8+CkM0QO
>>74
57って完全な想像だろ?
じゃあ、そのデータ出してよ
こっちは正式に出ている数値から実際起こったことを踏まえて言っているだけ
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:47:34.20 ID:O0Xhcb6S0
>>68
一つだけ言えることは、大半の主要レースを改めて馬場差を考慮した上で時計の価値を考えてみると
個人的には80年代よりレベルが下がったという実感は全く感じられないということ
ただそれだけ
つまり生産頭数の減少により層は薄くはなったが、トップクラスに関しては依然一昔前と同等の水準にあるということ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:53:11.59 ID:7jQ4iIBb0
>>70
取り敢えず>>15に関するデータを出しておくな

http://www.jbba.jp/statistics/yunyu.html

マル外は出走制限が緩和される90年代まで低調
繁殖牝馬もオイルショック後の締め出しでバブル期まで低調
持ち込み馬も83年までマル外扱いで締め出し
種牡馬もバブル期と比べて小物か失敗種牡馬ばっか

さ、根拠とデータを出せよ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 00:55:26.94 ID:0JAniAjlO
>>75
輸送費用やら関税やらかかるのに(日本なら計1000万)わざわざ安馬買う馬鹿がどこにいるんだ?
欧州に売られる馬に生産頭数が20%程度減ったくらいで切り捨てられるような安馬はいない
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 05:42:44.16 ID:48V2qNsL0
だから日本競馬のレベル向上で手を打てんのか?
海外成績持ち出すなら、別にSS系だけがどうこうじゃないんだから
競馬後進国だった日本が海外遠征でのノウハウを得たってだけの気もするが?
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 05:52:10.09 ID:MRG6bA/90
ノウハウがあれば80年代でも勝てたな
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 06:37:49.25 ID:+8+CkM0QO
>>77
このデータが15に対してなら15のコメントを肯定しているけど、70年代始めに大量の繁殖牡馬牝馬の輸入、そのあとコンスタントな種牡馬の輸入な
外は90年代の中頃までは血統的だけで価値ある馬だけ、90年代後半からは外国産緩和に合わせそうでない馬が増えただけ
内国産よりコストパフォーマンスの高い馬が多かったということでしょ、基本的に強いより回収率の高い馬が好まれた時代にどんどん変わった
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 07:04:59.33 ID:NGKnSwtv0
ガラケーおっさん一人でまだわめいているのかよw
散々とんでも発言しててよくはずかしくないなw
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 07:12:09.35 ID:NGKnSwtv0
がらけーおっさんはさこんなところで一人であがってい!あがってない!って
無駄なあがきするよりさ
なんか自分でHPとかつくって書いてみたら?w

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba_fight/2012/12/02/post_74/index.php

この圧倒的といっていいくらい上がってる要素満載の日本競馬で下がってるを主張したいんだったら
こんなところで頓珍漢なこといってたって何も変わらないよ?w
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 07:26:10.69 ID:nYOJmYur0
世界的に富豪は草食系の人が増えてるから、競馬のように典型的な
肉食系のスポーツにはタニマチがつきにくいのではないか?
ビル・ゲイツや、スティーヴ・ジョブズとかは、金がうなるほどあっても、
種牡馬みたいに女をトッカエヒッカエとか、やらないw
中国やロシアの富豪も、酒池肉林タイプが少ないのでは?

馬券を買う大衆をタニマチとして基盤においてる日本競馬は経済の
草食化のあおりを受けにくい。
世界的、特に米国で馬産が激減すれば、種牡馬の数も大影響を
受けざるを得ないから、新しいスター種牡馬の出現を阻むことになる。
丁度、日本などアジアの競馬のレベルが向上して来た折でもあり、
日本の競馬から血をもらおう、という動きも進展しつつある、という
状況なんだろう。
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 08:41:21.26 ID:ahR+cNbY0
強くないと回収できなくね
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 10:37:39.67 ID:7jQ4iIBb0
>>81
>>15の>平均レベルは70年代より80年代、80年代でも前半よりは80年代後半というなら理解できる、それは新しい血を大量に入れ

つまり種牡馬がコンスタントに輸入されてるってだけがお前の>>15の根拠なんだな

70年代後半からバブル前まで種牡馬はカス競走馬か失敗種牡馬がほとんどな
70年代1ドル300円前後時代に安物を大量に仕入れて、そこで血統更新が停滞したってことだよ
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 13:10:21.03 ID:ahR+cNbY0
前スレ見たら案の定同じ事繰り返してんのなw
生産頭数の話が面倒になったから「強い馬を生産しなくなった!」にシフトか

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/10/16(水) 01:18:41.45 ID:SO1cZm650
サンデーや御三家で日本の競馬は変わったわけじゃなくて
70年台初頭から始まった強い馬づくりの成果が出たこと(ジャパンカップが国際G1になったなども含め)と
バブル経済の崩壊で馬が売れなくなってきたことにより生産地保護から馬主保護の時代に移り変わっていったのが
主な理由
それが顕著に表れているのが93年、サンデー産駒デビュー前
変わった点は輸入種牡馬の激減と外国産馬の激増
馬主にとってメリット高い外国産馬に対する緩和、完成度がコストパフォーマンスが高い
よって、生産界も売れやすい馬づくりにシフトを変更そのタイミングに出てきたのがサンデーや御三家
早くから活躍できてそれなりに能力も高いから一気にそちらへシフトしていった
そういった理由からレベルの低下も仕方ないけれど、当たりの外国産馬も結構いたため
90年代まではそれなりにレベル維持はできたがサンデー系主流の内国産馬がメインに
なった時から一気に下降線になったということだろうな
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 13:19:21.75 ID:NGKnSwtv0
レベルが下がったと一人無駄に主張しつづける基地外に聞きたいんだけどさ

仮に欧州や米が昔(どれくらい昔かしらないけど、馬鹿が強いと主張する時期)を10とすると
今の欧州や米を6としよう
昔の日本を7としよう今の日本を6としよう
7と6では7が当然上だけど
相対的にみたら日本は世界とのレベル差がなくなっている
この主張が懐古馬鹿の言い分だけど
この言い分に無理がありすぎるという事実は置いておくにしても
こういう状況ってのは基本的には今の日本のレベルが向上したっていえるんだよ。
こういうものは相対的にみるものだから

昔のGUが今のGTレベルと同等だったとしても
昔のGU1勝馬が今のGT馬より上という扱いにはならないのと一緒

だからね無理やりあり得ないことを主張してレベルの低下を主張していても
その主張さえも下がったという理屈にはならない内容なんだよw
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 21:05:31.93 ID:Az6RwDUI0
>>86
カスとかってお前の主観でしかない、サンデーはデビュー前は駄馬扱い血統は成績残しても二流扱い、トニービンも本国でも微妙、ブライアンズタイムもお前らのバカにする代用だけど
御三家よりもよっぽど血統背景は外国産馬とかいいのゴロゴロいたのにカス?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 21:11:28.12 ID:0JAniAjlO
>>89
70年代に入ってきた馬がそれよりずっと下ってことだろ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 21:21:06.86 ID:48V2qNsL0
白熱中wに悪いが、なまじSS系が主流で残ってしまった為に
凱旋門が勝てないんじゃないかと思うだよな?
最後のふんばりが利かないのもSS系の持久力の無さが露呈してる感じ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 21:29:18.56 ID:0JAniAjlO
欧州馬と同じように仕掛けたら駄目だろうな
あっちの馬は脚が遅い分最後まで伸び続ける
トレヴはちょっと特別だが
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 22:35:17.03 ID:Nt9Nd1ZmO
で、なんで90年前期までの旧血統馬は絶滅しちゃったの?
弱いから淘汰された以外の理由はあるのか?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 23:39:23.16 ID:Az6RwDUI0
>>90 下って何?ぶっちゃけ実績なんて二の次じゃない?お前が見ているのは実績だけ、シルヴァーホークは実績ないから二流なの?血統なら上かもしれないリアルシャダイだっていた、カーリアンの全弟だっていた、どんどんやってたんだから今より強くても問題ない
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/18(金) 23:51:53.27 ID:0JAniAjlO
>>94
数も質も明らかに劣っている
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 01:32:15.79 ID:n12Dp/P70
良血・名血ってのはただ先祖が強いって話じゃなくて、
その血筋になんか知らんが強さが伝わりやすい要素があったってことを示す
安心と信頼の実績なわけだから、雑種の突然変異より強さを伝える確率を高く期待できる

サンデーは自身の強さとしては殿堂入りだが、雑種突然変異の権化みたいな奴だから
そこの確率が極低いと思われた
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 05:34:22.22 ID:hojKYSeoO
そう言う意味で旧血統馬は全て雑種と言っていいな
わずかな外来種牡馬にわずかな期間であっと言う間に競馬界を制圧されたんだからな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 05:58:09.23 ID:zrAQ5tcV0
>>97
そのサンデーがこの先どうなるかすらわからんのが
日本の馬産だがなw
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 07:05:27.18 ID:ax6h4UEN0
サンデーサイレンスがあの世から我が子を見届ける20
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/uma/1347885760/


      ∧  ∧
     / ヽ‐ ‐ヽ
    彡   ヽ  / ヽ
    彡  ー・- ー・-
    彡  (      l
   彡   ヽ     |
   彡    ヽ    l    全てはワシのおかげじゃ!
    `     ( o o)

サンデーサイレンス
http://web.sfc.wide.ad.jp/~riho-m/diary/20010728-2/photo/DSC00011.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e4/bc1824e2020dd00f196ff0ab8ce49e3a.jpg
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 10:39:58.98 ID:J0UTVzsc0
>>89
とりあえずお前は>>15で80年代が特別だって言ってるけど根拠として挙げることが出来たのは
他の時代と変わりない数の種牡馬を輸入してたってことだけ
>新しい血を大量に
とか言ってたのに積極的な要素が何一つ無いんだよ

で、カスか失敗種牡馬な

バブル直前の85、86年種付けのファーストシーズンサイアー
http://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=3&y1=1988&y2=2012&y_f=2014&y_t=2014&y3=2014&cource=0&kei=1&kbn=1&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=100&x=51&y=26
http://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=3&y1=1989&y2=2012&y_f=2014&y_t=2014&y3=2014&cource=0&kei=1&kbn=1&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=100&x=48&y=16

カスか失敗種牡馬ばっかだろ

バブルが加熱した88年購入89年種付け組
http://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=3&y1=1992&y2=2012&y_f=2014&y_t=2014&y3=2014&cource=0&kei=1&kbn=1&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=100&x=8&y=10

サンデーの年91年種付け組
http://www.jbis.or.jp/ranking/result/?rid=3&y1=1994&y2=2012&y_f=2014&y_t=2014&y3=2014&cource=0&kei=1&kbn=1&tord=1&hirasyou=1&baba=1&dist_f=&dist_t=&keyword=&items=20&x=60&y=8

サンデーやトニービン以外も層の厚さ質の違いは明らか
期待値が高いのを大量に揃えてそこから厳選した事に意味があるんだよ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 10:52:53.77 ID:i46tBusQ0
日本競馬のレベルはともかく
欧米はタイムから何十年も前に頭うちってことでいいのかな?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 10:54:21.21 ID:i46tBusQ0
一応日本競馬にも触れておくと
どの血統が日本で栄え消えていくかも馬場とかペースでも変わるんじゃない?
サドラーズウェルズとかストームキャットが世界的に良血でも日本では合わないだろう
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 11:53:27.41 ID:s67ZaBS90
サドラーズウェルズは直仔の成績が50頭ぐらいの内、重賞馬がサージュウェルズのみ
直系になるとオペラオー・サムソン・ロゴタイプ・アサクサデンエンなど他重賞馬多数
外国馬にも日本遠征してジャパンC勝ったシングスピールがいんね
BMSとしてエルコン・シーザリオ・フサイチコンコルドなど

ストームキャットは同様に50頭行かないぐらいの直仔の内重賞馬がシーキングザダイアとゲイリーイグリットぐらい
孫になってくとエイシンフォワード・アポロン・サンライズバッカスと少し物足りないか
ただBMSとしてはファレノプシス・キズナ・ロードカナロアなど注目されてんね


直仔の成績は確かに期待に対して今一だったけど
まったく合わないって事は無かったんじゃないかな
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 12:07:43.92 ID:mjOMFZlW0
これだけ生産技術も向上して
調教技術も向上して
血統も良血の肌馬バンバン輸入して

さらに国内での成績も海外での成績も向上しているという結果までついてきているのに
下がってるとか議論するよちすらないわ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 14:56:01.50 ID:u3YbCkTm0
レベル上がってないとすると、海外から種牡馬や繁殖をより良いと思って買ってきてたのが
全くの無駄って話になるな
80年代頃の日本の血統はほぼ淘汰されてしまったのに
懐古厨はここらへんにどう屁理屈つけて折り合ってるんだろ?
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 16:13:03.04 ID:s67ZaBS90
>>105
いつもの人の主張まとめると

・生産頭数が減って世界単位でレベルが下がった
・以前の血統が淘汰されたのは馬場のせい
  - 社台ガー 社台ガー
・バブル崩壊など不況で施設や育成にかける費用がさがった
  - 不況に伴い強い馬じゃなくて稼げる馬を生産するようになった
・輸入種牡馬繁殖馬の質は上がってない

別に↑みたいな考え方はあってもいいんだが
具体的な根拠の話になると話題反らして逃げ出す上に
お前達が証明しろとか言い出す始末、どうにもならんね
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 16:39:24.72 ID:u3YbCkTm0
>>106
反論の為の反論だな
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 19:42:03.04 ID:AWuCNHNZO
競い合っている方がレベルは上がるってならわかるけどね
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:20:37.32 ID:zrAQ5tcV0
そもそももう何回ループしてんだかしらんが、レベルが上がったのはトップなのか全体なのか
はたまた全部なのか、そしてそのレベルが上がったって基準がなんなのか

一応馬自体の話かと思うが、その他の話も含めてる奴もすぐ上にいるし、そこら辺の定義づけ
きちんとやらんでいつまでやってんだって話だ。
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:41:11.63 ID:J0UTVzsc0
トップは変わってないけど平均レベルが上ったなんてかなりの特殊状況なんだから
昔の日本馬は平均レベルは低かったけどトップレベルはセクレタリアトやリボーと同等で
サラブレッドの限界レベルまで到達していたとか主張したい奴がいるなら
そいつが自分で根拠を出せばいいだけ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:42:21.39 ID:zrAQ5tcV0
すごい馬鹿がきたなw
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:43:01.12 ID:zrAQ5tcV0
2行目と3行目が単なる自分の妄想w
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:45:38.30 ID:J0UTVzsc0
>>112
じゃあトップは一定で平均が上がるとかいうのはどういう状況か具体的に言ってみな
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:48:03.75 ID:zrAQ5tcV0
反論にすらなってないなw

ってかおまえって人の言ってることを読み取る読解力が全くないだろw?


まず俺が「トップのレベルは一定だ」なんてどこで「主張」したか述べよ

そしておまえが書いた2行と3行目がこの一連のスレでいつ書かれたか述べよw
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:51:43.77 ID:J0UTVzsc0
>>114
あれ?トップは一定で平均レベルだけが上がったっていうのが懐古厨の逃げ道なんだけど知らないの?

じゃあ>>109を具体的に表現してみな
それでお前の意見が価値があるかどうか分かるよ
抽象論ならなんぼでも逃げれるからな
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:53:58.51 ID:zrAQ5tcV0
>>115
あれーw?
おまえってホントウに馬鹿だな。逃げ道なんだけど知らないのw?はあw?
おまえは俺がそう主張しているもんだと勘違いして、おれに説明を求めたんだろw?
その時点でおまえは馬鹿なんだよw

あとな、さっさと2行目と3行目を主張していたカイコチュウとやらのれす引っ張ってこいw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:56:25.09 ID:J0UTVzsc0
>>116
お前さっきからいくつもレスしてるけど具体論は一切無いだろ
だからお前の意見は無価値なの
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 20:59:06.08 ID:zrAQ5tcV0
あははははははははw

具体論ってのは妄想でも具体論になるなw

あとはよセクレタリアトだかリボーだかのレベルにあったと主張していたれすもってこいやw

そもそもリボーって何年前の馬だっけw?おまえの論理だとリボー越えの馬ぐらい
普通に出てると思うけどw
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:01:11.47 ID:H+fZMVLg0
>>106
稼げる馬って強い馬だからな
懐古馬鹿はやはりバカなんだろうな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:02:34.13 ID:J0UTVzsc0
>>118
例え話も理解できんやつは定義付けとか背伸びすんなよw
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:08:28.52 ID:zrAQ5tcV0
>>120
たとえ話も理解できんやつねえw

だとすればリボーとセクレタリアトを同列に並べたおまえはホントウに馬鹿だろうなw

セクレタリアトのタイムは今でも普通にトップクラスだからだw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:12:13.96 ID:J0UTVzsc0
>>121
お前は結局自分では何も主張できずに他人の揚げ足取りばっかしてるヘタレだなw
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:16:32.65 ID:zrAQ5tcV0
え、おまえの主張してることが科学的な根拠があるのw?
自分の言いたいことだけ言って、他人馬鹿にしてる奴の話
に具体的に科学的根拠がない上に、読解力すらないから
俺もついでに馬鹿にさせてもらってんだけどw?
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:35:47.87 ID:6HPQ0rq5O
>>119
稼げる馬の典型が早熟馬
最終的に能力が準オープンクラスでも2歳で完成すれば勝ちまくれるでしょ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 21:58:32.14 ID:+143h9jAO
稼げる馬の典型は古馬の条件からオープンまで好走を繰り返す堅実派だよ
早熟で一億稼ぐ馬なんて何頭もいないけど、この手のタイプはたくさんいる
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 22:24:15.10 ID:BsWABaJP0
>>124
準オープンくらいの能力があれば、古馬になっても飼葉代くらいは稼げるんじゃね?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 23:21:56.02 ID:hNEEc5JJ0
淘汰されたなんてのはほぼ間違いないなんだけどね
単に生産者と消費者の都合で切り替わっただけ
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/19(土) 23:54:05.56 ID:lYrE1aWZ0
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:2014/03/03(月) 07:36:54.17 ID:paSqNa3L

http://114kaigaifx.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
<代表的なギャンブルの控除率と還元率>
控除率 還元率
・宝くじ 60% 40%
・競馬 30% 70%
・パチンコ 20% 80%
・オンライン カジノ 3% 97%

こんなんで儲けるの
無理げーだよ

大きく儲けたら、さらに税金取られるし

売り上げ減るのは当たり前
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 01:03:31.10 ID:TmXc30Rf0
昔と今じゃ走破タイムが全く違う

レベルの向上は明らか
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 01:20:34.70 ID:1/Itw+zY0
傾向が変わっただけで優劣ではないな
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 03:40:29.86 ID:SrOr82620
平均もトップも上がっている
世界から取り残されたガラパゴス馬場だったのも昔の方
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 06:10:58.47 ID:MXeAoOtw0
1、旧血統馬はルドルフの頃までちょこちょこ海外遠征するもまるで相手にならず、以後国内に引籠り
2、90年半ばからの種牡馬や〇外馬によって旧血統馬があっと言う間に淘汰される
3、旧血統馬と入れ代わった新興種牡馬や〇外馬が海外で活躍できるようになる
123から導かれる結論は旧血統馬は弱かったと言うことのみ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 06:44:16.50 ID:eqVqcGPI0
同じ1970年代生まれでロベルト産駒のリアルシャダイ、シルヴァーホーク、
クリスエスなんかを比べてみて感じたのは
単に日本の生産レベルが低いだけだったんじゃないかってこと
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 10:31:48.81 ID:1RQg0vBT0
>>129
それは馬場のせいでは?
ダートや調教のタイムは変わらんし
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 10:37:42.26 ID:1RQg0vBT0
>>132
確かに旧血統の馬の活躍が少なくなったが
2の時代にエアジハードやヒシミラクルみたいに強力マル外やサンデー産駒にG1で勝った旧血統馬がいるから
トウカイテイオーやサクラバクシンオークラスは90年代後半以降でもトップクラスだと思うけどな
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 13:22:55.65 ID:LiPvlMaQ0
>>132
主要種牡馬の変化は不景気にともない起こった、起こなわうしかなかった競馬のビジネススタイルの変更の産物、良い産物というわけじゃない
サンデーら御三家とは関係ないころ始まったがそれにきれいに乗っかったのが御三家
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 13:27:19.46 ID:LiPvlMaQ0
生産、種牡馬ビジネスが大きく変わりはじめたのは御三家とあまり関係ない1993年。生産頭数の減少開始、輸入種牡馬の激減、外国産馬の激増、全て不景気にともなう産物
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 13:31:52.31 ID:LiPvlMaQ0
馬は売れない、種牡馬買ってくる金ない、馬主は規制緩和はじまる回収率高い手頃価格の外国産馬に走ったということ、御三家ほとんど走ってない1993年の出来事
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 14:36:34.91 ID:8mge6c0W0
懐古厨「高額馬需要が無くなった!」
「フサイチとかアドマイヤの人とかが本格参入して高額馬需要あったじゃん」
懐古厨「そいつらがいつから馬主資格取ったか知らないの?」
「所有馬が大きく増え始めたのはどう見ても90年代半ばからなんだけど」
話題反らして懐古厨逃走

懐古厨「不景気で外国産馬が増えた」
「輸送費とかバカになんないのになんで外国産の輸入が増えたの?」
話題反らして懐古厨逃走

過去スレでこういうやり取りあったよね
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 16:27:35.63 ID:SrOr82620
>>134
砂圧を深くして調整しているダートのタイムが変わらないって事は
能力が上がってるってことなんだよw
何回同じこといわれてるのお前
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 17:12:01.84 ID:1RQg0vBT0
>>140
http://ameblo.jp/mahmoud1933/entry-11565057354.html

砂圧でどれくらいタイムに違いが生まれるんだろうな
つまりダートでそういうことを考慮できるんなら芝の馬場差も考慮すべき
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 18:01:03.47 ID:V490GXpQ0
最近、懐古厨がいたる所に出没するわ
ここに隔離してくれ
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 21:45:44.32 ID:ok2CN80f0
>>136
0点。生産頭数の減少と旧血統馬の淘汰の関連性の説明が全くできてない。
お前の言う通り旧血統馬の方がレベルが高くて強いなら、優秀な方を潰してどうすんの?
新興種牡馬や〇外にあっさり淘汰される馬がいくら居ようがレベルなんぞ高くならないんだよ。
ザグが何匹居ようが所詮ザグ
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/20(日) 22:45:07.19 ID:YHNWiSsQ0
>>141
芝は馬場差を考慮した上でもタイムが上がっている
大体タイムの出ない海外でも現在の方が活躍出来てるんだから
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 00:13:14.27 ID:+KtcXxecO
>>144
考慮したら落ちている
府中改修だけで2秒〜3秒速くなってるんだぞ
府中2400で20秒台切った馬はいるの?1800で43秒切った馬はいるの?1600で30秒切るようなタイムで走った馬はいるの?
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 00:20:21.84 ID:j66qGYzU0
>>143
なにができてない?
単にお前の勉強不足、種牡馬持ってたら金かかるだろ?90年ごろの種牡馬の頭数は600頭以上、どんどん減らして今は300頭以下
ミュージックタイムってそんなに優秀な種牡馬だったかな?その辺は理解している?
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 01:12:39.21 ID:2xR2uybJ0
>>144
なり済ましはやめようよ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 01:21:51.56 ID:v+WQOstTO
>>145
芝の馬場差は想像による部分が大きくて実際にはどのくらい速いとか言えないよ
条件戦で比較しても昔より今の方がレベルが高くて単純な比較ができない
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 03:11:30.18 ID:SGPeSY2P0
上位でも60頭しか種付けしない時代だと、うんこみたいな成績でも種牡馬にせざるを得ない
海外で種牡馬として底見えて放出された馬もありがたく飛びつく
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 03:12:21.26 ID:SGPeSY2P0
あ、うんこみたいって国内成績じゃないよさすがにw
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 07:17:25.57 ID:tbOwA1hF0
>>146
種牡馬の頭数が減った?今は種付け技術が進歩して優秀な種牡馬に数多く種付け出来てるのだからむしろ喜ばしいことだろ。
粗悪品しか作れない旧血統種牡馬が真っ先にリストラされたのは当然の原理だな
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 07:33:53.21 ID:ZekYFyEc0
特定の種牡馬に集中的に種付け需要が集まるようになった分、
サンデー系種牡馬達の中での淘汰のスピードは世代数的に
早まるだろう。
というか、ディープ系そのものの消滅も早まると思う。
社台はそれを成功の法則として、把握してるのではないかな。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 08:28:56.53 ID:mOnei5S10
ここ数年は日本競馬の歴史のなかで圧倒的にハイレベルの時代
だからといってレベルがあがりつづけるかどうかはわからない
徐々に徐々にあがっていくもの。
80年代とくらべたらそりゃ急激に成長もするだろ
競馬後発国でかなり遅れていたのが日本なんだから

ただ成長しているからといって来年以降もここ数年と同等の活躍を海外で出来るとは限らない
凱旋門1番人気を2年連続日本馬がなれたり
ドバイで圧勝したり香港Sで圧勝したりなんてことは日本だけに限らずどの国だってそうそうありえることじゃないんだから
2012〜2014年は間違いなく日本競馬の歴史の中でトップクラスにレベルの高い時代
ただ平均的なレベルとしてはまだ上がっていく要素はあると思う
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 08:42:30.55 ID:2xR2uybJ0
>>153
ヒント:リーマンショック
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 10:06:56.14 ID:JfY5UyOR0
「種牡馬減少と旧血統淘汰の因果関係を説明しろ」
に対して
「ミュージックタイムは優秀な種牡馬じゃない」

話噛み合ってなさ過ぎわろた
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 10:22:17.23 ID:pctQjkzX0
>>135
ヒシミラクルもエアジハードもマル外やサンデーに勝ったことがあるのが自慢なだけで最強でもなんでもないだろ
格下を強調してどうするw
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 10:48:38.89 ID:mOnei5S10
そりゃ競馬なんだから弱い馬が勝つこともあるのが競馬だからな
懐古厨はどうしてこんな反論にすらならない内容をさも
反論できてるかのごとく主張できるのか・・・
脳みそくさりはじめてるじゃない?
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 12:23:14.32 ID:JfY5UyOR0
サクラユタカオー・バクシンオーはリーディングも上位だったし
サッカーボーイもG1馬3頭出したで母父はノーザンテースト
いわゆる旧血統でも例外じゃないかこの辺は
バクシンオーもカナロア出てくるまでは最強スプリンターの地位は不動だったしなあ

トウカイテイオーは無理がある
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 12:59:47.64 ID:t9YTmDFc0
>>157
新血統が増えてどんどんチャンスが減る中でそのレベルが出てるんだから
よりチャンスが多かったときの旧血統のトップクラスはもっと強いだろ
ハイアベレージの新血統に流れたことで誕生しなくなった強い旧血統馬を考慮すればな
トウカイテイオーやサクラバクシンオーの他にもトロットサンダーやフラワーパークみたいに良血マル外やサンデー産駒に勝ってる馬は他にもいる
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 13:01:55.07 ID:rcz+ppgj0
ハイアベレージの新血統馬のトップクラスよりは弱いってことですね
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 13:12:27.30 ID:v+WQOstTO
勝ち上がり率の低いステイゴールドが大人気
懐古厨ウソばっかり
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 13:26:05.94 ID:t9YTmDFc0
>>160
そうかもな
ただ新血統がなくてもその分が旧血統の中でも強い馬として誕生するから
あとは程度の問題(旧血統時代がずっと続いてた場合のトップクラスと新血統時代のトップクラスの差がどれだけあるか)

>>161
オリエンタルアートがずっとディープインパクトばかりにつけられてたらどうなったんだろう…
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 13:31:06.11 ID:v+WQOstTO
>>162
意味不明
血統には相性があるから
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 14:00:23.39 ID:nl90t6eqO
じゃあ、旧血統主牡馬の中にも相性が抜群でとびきりの馬が産まれた可能性もあるよね?
どちらにも言えることだけど、検証の判断が片手落ち過ぎないか?
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 14:13:25.67 ID:v+WQOstTO
まず具体例を出してもらわないと
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 14:40:14.71 ID:lRiRTUHmO
GTでまずまずの善戦をしていたメジロブライトやナリタトップロードもご三家前だったらマックやテイオーぐらいは活躍出来たかもな。産まれた時期が悪かった。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 14:47:00.78 ID:JfY5UyOR0
フラワーパークとかバクシンオーの名前見てBMSトップが
話題の80年代頭から00年代まで長らくノーザンテーストだったのを思うと

「サンデー以降レベルが落ちた」は論外として
アベレージじゃ新血統に敵わないが旧血統でも大当たりさえ引けば
「トップ層に関してはそんな変わらない」っていう方向なら議論の余地があるんじゃないか
まああくまでも血統面の話で設備とか調教とか人的要素を含めれば結局今の方が強いとは思うけど
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 14:51:29.98 ID:JfY5UyOR0
ノーザンテーストがBMSトップになったのは90年からだった、ごめんよ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 15:10:51.06 ID:t9YTmDFc0
>>166
むしろ繁殖を新血統に奪われチャンスが減った状態でのその馬たちのレベルだから
旧血統時代が続けばそれと同等かそれ以上の馬が更に多いってだけの話でしょ
それが新血統のトップクラスとどっちが上か、あるいは新血統が上としてもそれがどれくらいの差なのかだね
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 15:28:46.31 ID:JfY5UyOR0
>>169
サッカーボーイの種漬け数世代別
http://www.jbis.or.jp/horse/0000179021/sire/generation/thorough_s/
同様にメジロライアン
http://www.jbis.or.jp/horse/0000201489/sire/generation/thorough_s/

種付数に関してはサンデーとかトニービンによってチャンスが減ったって事は
無いように見える、質の話は面倒過ぎておめーが調べて来いと言わざる得ない
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 15:53:10.36 ID:t9YTmDFc0
>>170
1頭1頭調べるのは確かに面倒だが、簡単に思い浮かぶ中でトウカイナチュラルやサクラハゴロモらはサンデーばっかになったな
例えば3〜5レベルのゴミを出す代わりにトウカイテイオーのような9〜10の馬をたまに出すシンボリルドルフと
トウカイテイオーには及ばないけど5〜7を安定して出すサンデーサイレンスなら後者を選ぶのは自然な選択ではある

こういうことから平均レベルが上がったからといってトップクラスにもそれがあてはまるとは限らないと言えるのではないか
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 16:30:50.16 ID:JfY5UyOR0
>>171
確かにサクラハゴロモは2年目からトニービンとか新血統にシフトしてんね
トップクラスが上がったとは言えないかもしれないというのは上で俺も言ったが
アベレージが高いサンデーサイレンス自身は9〜10を出さないという前提はおかしい
そこが論点

あえて酷い主張である事を自覚した上で言うと
アベレージが上がりすぎて9〜10ぐらいじゃもう飛び抜けたトップに立てなくなった
っていう強引な解釈も出来る
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 16:56:42.57 ID:t9YTmDFc0
>>172
トウカイナチュラルのように旧血統の種牡馬から大物を出した繁殖にサンデーをつけた場合はそうなったが
その一方で他の繁殖から9〜10レベルの馬が出ることは想定しているよ
それが旧血統の大物とどちらが上かあるいは新血統の大物がどれだけ上回ってるかってことだね

最後のはなんとも言えないな
ただ昔の大物が千切ってた着差が縮まるのは確かだな
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 18:16:35.53 ID:JfY5UyOR0
>>173
年度代表馬見てると新血統であるナリタブライアン以降全部○外か新血統の馬なんだよなあ
後は有馬記念とかジャパンカップも見てみるとその辺を境に
ずっと○外か新血統なんだよなあ、マーベラスクラウンとかレガシーと旧血統が勝ったが
それ以降はランドとかシングスピールが勝ったJCも日本馬の最先着は○外・新血統

00年入ってからならともかくとして、新種牡馬の種付が大幅に増える前の
90年半ばの時点でそれらの大レースに旧血統の馬が1頭も勝って無い辺り
比較するとトップ層に関しても旧血統は分が悪い感じはする
(あくまでもトップ層の話で実際にオグリやトウカイテイオーが劣ってるかどうかは別)

俺はこれで消えるから後は任せた
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 18:22:33.11 ID:mOnei5S10
こんなもんもはやケル論でてるだろw
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 19:06:08.14 ID:v+WQOstTO
>>171
テイオーとスペは同じくらい
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 19:18:31.07 ID:pctQjkzX0
>>171
ルドルフなんか大物を出す確率が高い輸入牝馬を普通に付けてもらってるよ
でもアイルトンシンボリやツルマルツヨシが最上級になっちゃった
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 19:30:10.80 ID:pctQjkzX0
>>174
マーベラスクラウンは持ち込み馬だよ
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 19:31:54.24 ID:lRiRTUHmO
旧血統馬で名馬と呼ばれていた馬も機会は与えれていただろ。いきなり新興種牡馬に切り替わったのではない。
結局、その機会を活かしきれなかった旧血統馬自身が悪い。強い馬を出せなかったから廃れたんだよ。
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 20:22:20.22 ID:ZJvCFLY70
>>159
こういうのを古い血が通用してると解釈するからダメなんだよ
大当たりでも数件しか成功例が無いため廃れていったんだから通用してないと言わざるを得ないだろ
旧血統が席巻してて初めて通用してると言える
なんか懐古厨は勘違いしてるようだけどどんな血でも0〜10まで出せるだろ
AVが2なのか6なのかの違いが血の優劣でAVが6のほうが10出る確率も高いに決まってる
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 20:38:58.36 ID:wzn6sVWP0
旧血統が淘汰されるのは当然と言えば当然なんだな
昔はステイヤー主流から中距離主体にレースも変わってるんだから
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 21:21:42.81 ID:0pUlQVts0
崇め奉られているSS自体も実はたいした血統じゃあない
良血だなんだバカらしくなりますよね、ほんと
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 22:32:09.99 ID:pctQjkzX0
>>182
サンデーはアメリカの最強クラスで引退直後に導入された初めての馬
サンデー以前のこのクラスは欧米で種牡馬で期待外れだった場合しか日本に来なかった
しかも父ヘイローはアメリカの大種牡馬

母親の血統だけに拘るのは低レベルな粗探し
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 22:51:41.46 ID:d+RMc/ApO
母父スピードシンボリみたいなど田舎血統馬が活躍する国でサンデーが大した血統じゃないは無理があるな
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 22:54:06.28 ID:j66qGYzU0
>>183
血統ってそういうものでしょ
母系が貧相だから売れ残った、血統良ければ見栄えなんて関係なく売れる
母系が貧相だから日本に売り飛ばされた、それが事実
血統からいえば御三家なんてみんな2流でしょ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:02:29.66 ID:0pUlQVts0
SSの成功とその血統を見る限り、血統の額面だけではその能力は決して測れない
サラブレッドの血統はそれだけ奥深く、分からないものなのだよ
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:04:32.53 ID:2xR2uybJ0
ブライアンズタイムは普通に良血だと思うが
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:05:09.35 ID:pctQjkzX0
>>185
日本がどういう馬を導入出来たかが問題であって
アメリカでサンデーがどういう扱いを受けたかなんて問題ではないよ
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:10:25.59 ID:uXN+mmdh0
走る馬を出す血統が残り 走らない血統は淘汰されるだけ
実にシンプル
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:12:14.52 ID:wzn6sVWP0
日本でのSSの成功は、SSの最大のアドバンテージ
コーナリングの巧みさが、日本の競馬場形状にマッチした気がする

ウオッカなんかは大跳びだから府中のような
広いコースじゃないと持ち味が活きない
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:27:37.56 ID:j66qGYzU0
>>186
じゃあ、良血良血とわめいているやつはなんなの?
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:29:08.81 ID:j66qGYzU0
>>187
ブライアンズタイムで良血なら当時の外や輸入馬は超良血や良血だらけでしょ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:31:41.27 ID:j66qGYzU0
>>188
都合良すぎな解釈だ(笑)
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:33:28.23 ID:v+WQOstTO
>>191
良血の方が圧倒的に確率が高い
まさかこんな素人質問をここで見るとはw
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:34:37.39 ID:j66qGYzU0
>>188
それにサンデーってディクタスの穴埋めに導入した程度なんだろ、社台自身もそこまで大きな期待はしてなかったということじゃない?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:38:56.16 ID:2xR2uybJ0
>>192
ほぼ同じ血統を持ち合わせた同期に芝で活躍したサンシャインフォーエヴァー
祖母のゴールデントレイルと同じ父からダイナフォーマーが出ているのに良血じゃない?
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:40:24.31 ID:pctQjkzX0
>>195
サンデーの3、4年前なんてGT1勝しかしてないスリルショーが最高購買価格で話題になるぐらい低レベルな時代だったから
サンデーの粗探しなんていくらやっても無駄
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:43:42.93 ID:0pUlQVts0
全て相対的価値観だよな
さて、良血とはなんぞやw
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:47:06.70 ID:0pUlQVts0
>>197
SSは額面だけ見ると、スリルショーにも血統は及ばない
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:51:20.56 ID:v+WQOstTO
14戦して全連体、アメリカ2冠馬でBCクラシックの勝ち馬を血統だけで見る馬鹿はいないだろう
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:54:15.09 ID:0pUlQVts0
ならば血統は無視して語ってねw
でお前らはここで何を語ってんのって話
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:58:33.32 ID:pctQjkzX0
>>199
スリルショーの価格なんてさっさと塗り替えられただろ
父が大種牡馬、自身が名競走馬
これで十分特別な遺伝力を期待できるよ

自身の競走成績はノーカンで母親の近親の競走成績だけが種牡馬で重要なんてどこの世界の話なんだよ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/21(月) 23:58:54.73 ID:v+WQOstTO
血統だけ、実績だけに分けなければならない理由はない
どっちも見ればいい話
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:00:00.12 ID:7cnWffA10
>>202
血統はまずもって母系から
いやあ、残念でしたね
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:03:33.59 ID:uQK/hxW20
>>204
と、僕ちゃんは思っちゃってるんだよねw
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:04:25.89 ID:7cnWffA10
>>205
常識よ、ダメだなこいつw
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:06:19.13 ID:uQK/hxW20
>>206
2歳セールじゃなく種牡馬の世界の話な
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:12:57.57 ID:brpbllPo0
>>204
SSみたいな過去の競馬史をひも解いてみてもそうそう無い特異例を
さも当たり前に存在するかのように語り続ける貴方は脳内お花畑さんですか?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:14:52.68 ID:7cnWffA10
俺は純粋な血統の話をしてるわけ
釣られたのはお前ら
SSは良血でも何でもない事位は知った上で議論することだな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:24:49.35 ID:wFu8teO10
>>196
代用でしょあくまでも、それ言ったらヘイローの兄ちゃんなんてどれだけ良血なんだ?日本で種牡馬やってたみたいだけど
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:29:29.66 ID:wFu8teO10
>>202
御三家で良血ばかりになったとか見当違いなこと言ってるから
だから、御三家前のが血統なら当時の世界のトップクラスの血を受け継ぐ馬がたくさんいたよ、という話
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:35:47.30 ID:BLjCdrJWO
80年代の終わりあたりから連れてくる種牡馬の質がぐんと上がったのを言ってるんだろう
質、量共それ以前とは比較にならない
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:47:59.00 ID:gnjqV1Q1O
>>212
80年代後半から90年代前半が一番レベル高かったといってる、そのまま正解ってことじゃん
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 00:51:49.21 ID:BLjCdrJWO
産駒が産まれて走り出すのは90年代の中頃
その間もどんどん名馬級が輸入されてた
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 01:00:01.73 ID:brpbllPo0
>>213
そういうことなら、当時の競馬先進国だった欧米諸国で
SS級の活躍が出来た種牡馬が出ていないのはおかしいんじゃないのか?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 01:05:08.01 ID:uQK/hxW20
>>211
それは父母とも良血だけど自身はカス競走馬みたいなのは腐るほどいて
ほとんど役に立たんことを表してるだけ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 01:29:21.14 ID:dMzJvGQi0
凱旋門賞馬も一杯来たけど、成功したのはカス血統のTBと病気のダンブレだけなんだよな。
分かりやすい理由がないと一流馬は来ないというか、結局売ってくれないんだよな、あいつら。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 04:20:14.52 ID:ST55GyFr0
中古品種牡馬に関してはあちらさんの見切り凄いね
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 05:25:56.49 ID:sDQpPlctO
良血かどうかの判断は強い馬を作れるか否かだけ。
20年以上もたってますます血を拡散しているサンデーはまぎれもなく良血。
新興種牡馬の出現でアッサリ淘汰された旧血統馬は雑種
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 05:39:08.92 ID:gPKCJEnD0
>>215
サドラーやストームキャットあたりはSSよりはるかに上の種牡馬だろ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 06:17:39.36 ID:7cnWffA10
良血って随分曖昧な概念なんだな
勉強になったわ
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 06:22:14.98 ID:7cnWffA10
良血って随分曖昧な概念なんだな
勉強になったなw
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 07:44:06.97 ID:jOdWaqGc0
>>222
自身が実績作れば、それによって良血になれる
元々がサラブレッドで最高級の遺伝子持ってる中での血統だから、ほぼ結果が全て
過去の良血馬はそれ以前の近親馬の競走成績が良かったから良血とされた
今現在強い馬をバンバン生んでくれる馬は間違いなく「良血」
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 08:18:43.33 ID:brpbllPo0
>>220
つまり、それ以降の繁殖レベルを引き上げたってことね
サドラーもストームキャットも自身を超えた産駒を一頭も出していないとは到底思えないしね
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 08:49:00.25 ID:dNDR4oST0
基本的に種牡馬に難れる時点でそれなりの良血なわけだしな
しかもサラブレッドってこと自体が基本的に良血の意にもなるしな

サンデーサイレンスが欧州で種牡馬やったらどれほどのものだったのかはわからないけど
もはや日本が世界に誇る系統だろ
日本のほかにサンデーサイレンス系はほぼないんだから
でその血が凱旋門二年連続1番人気の馬を出したりドバイWC勝ったりドバイシーマかったりDF圧勝したり
と活躍してるわけだ
2チャンではサンデーのせいでつまらなくなったとかいうけど
もっとサンデーを誇りに思うべきだと思うけど

世界と戦える日本の血統が確立できたんだから
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 09:20:24.10 ID:GVPCRvwIO
レベルアップレベルアップしたって主張しまくりのやついるけどさ、確かに20年も前と比べたらレベルも上がってるだろうけど、近年が異常に強すぎるだけで2000年から2010年位は低レベルじゃん
日本が誇る三冠馬が少数頭の力勝負で完敗したり、ダービー勝って国内G1を7勝もした馬が何度も海外で惨敗。これでレベルが高い!という馬鹿はいないだろ?
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 09:30:52.66 ID:1mACBc2e0
SS系の日本での活躍は、JRAが中距離戦を主体にした為に
馬産界がそれなりの馬造りをしてきた結果だと思う
中距離戦が主流の世界から日本は遅れていた為

血統的に見ても昔良しとされた、所謂奇跡の血量18.75%より
12.50%のインブリードの方が増えている。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 09:46:25.86 ID:dNDR4oST0
>>226
レベルが上がってる年もあれば下がってる年もあり徐々に上がって言ってるって感じなんだろ
たしかにそれ位の時は低レベルって言われてたし、そんな感じがする時代ではあった
というか2010年位から走ってる馬が日本に限らず世界でみてもヤバいんだろ
世界でみてブラックキャビアにフランケルにトレヴにデインドリーム
どいつも史上最強馬レベルの馬
日本だってオルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイと世界に誇れるくらいの名馬が登場

2008年生まれがおかしすぎる
デインドリーム、フランケル、オルフェーヴル、ロードカナロアって・・・
世界全体で年度別勝負しても2008年生まれがダントツ高そう
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 10:09:17.09 ID:brpbllPo0
>>220
因みにサドラーはここの懐古厨が良く言うところの
生産頭数がピークの時期(80年代半ば〜後半)に生産された競走馬ではないからな
ミスプロにしたって現代における血統的影響が最も大きいのはキングマンボかミスワキあたりだろ
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 10:10:42.59 ID:O7DyZONn0
ウオスカ時代の暗黒期が酷かっただけで
そのあと盛り返したのは事実だけど
たまに言われるけど牡馬に関しては
SSと比較するとディープのA級馬って質が低いと思うが
少なくともSSは4年目でスぺを出したし
ブリランテなら扱い的にはSS初年度のタヤスツヨシみたいなもんだし
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 10:24:55.61 ID:BLjCdrJWO
ディープは完全に牝馬だな
ハーツ、ステイは逆で牡馬にかなり偏ってる
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 10:26:05.45 ID:dNDR4oST0
>>230
スぺを出すならディープの今年の3歳がせめて4歳走り切ってから比較しないと

確かに牡馬はサンデーと比べると劣る。
というかディープは種牡馬としてそうとう優秀だけど、サンデーと比較するなよ
こんな種牡馬そうそう現れないから
3世代終了時でみたってサンデーは166頭出走で重賞46勝ディープは342頭重賞45勝
CPIはサンデーは2.3位でディープは4〜5
繁殖の質も頭数も圧倒的に違うとはいえサンデーの成績に匹敵してる時点でディープの種牡馬成績に文句いえない
サンデーがすごすぎるだけ

あとA級というなら
ジェンティルだしてるじゃんさすがにジェンティル>スぺだし
キズナも俺はスペシャルを超える器だと思うけどね
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 14:58:26.98 ID:sDQpPlctO
一概にディープがサンデーより劣っているとは言えないだろ?戦っている相手が違うし。
ディープ産駒が戦っている相手は同じサンデー系産駒やカメクリフネと言った日本競馬に極めて高い適性を見せた馬の産駒たち。
サンデーの初期は確かに駒は少ないものの、戦った相手がトニービンやブライアンズタイムら一部優良種牡馬産駒や◯外を除けば、大半が弱い旧血統系の馬だったからな。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 15:17:35.38 ID:dNDR4oST0
>>233
廻りのレベルや環境みてどっちが成績だしやすい環境かっていえば圧倒的にディープだと思うけどね

そんなこといいだしたらステゴはサンデー以下の環境下でハイレベルの中結果だした最強種牡馬ともいえちゃうし
キンカメだってそれなりの結果だしてるし
こいつらみんなサンデーを脅かすレベルか?って話になる

サンデーは11年種付けして死亡したからそれ以上やればディープはいろいろな分野でサンデー越せるとはおもうけどね
現状はサンデーと比べると見劣ると思うよ。
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 18:05:19.62 ID:JCJaolSW0
サンデーと比較されてる時点でディープは異常だろ
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 18:12:00.00 ID:57p/HqqF0
サンデー時代には産駒がG1獲れなかったが
サンデー産駒時代には産駒がG1獲っちゃった

はい、フジキセキのことです
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 18:13:14.64 ID:57p/HqqF0
あ、クラシックね
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 18:34:25.75 ID:U1ll7nWd0
また懐古厨暴れてたんだな
サンデーが良血だとか違うとか見方でどちらとも言えることだけど
良血と言われればその反対の見方でぎゃーぎゃー騒ぐだけ
というか懐古厨は全部反論の為の反論だけでいつもそのパターン
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 19:22:21.27 ID:7cnWffA10
こういうのはどうだ
競馬は人間が競走条件決めてる以上人間の価値観で良血が決まるでいいんだよな
なんて相対的で曖昧な概念なんだろうねw
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 19:24:34.12 ID:57p/HqqF0
オグリキャップとオグリローマンは兄妹でG1を獲ってるから良血かな?
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 19:39:20.38 ID:MDZMB4hC0
>>240
良血ではないんだろうけど、お母さんはクズ馬を産まなかったね
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 21:24:19.02 ID:ST55GyFr0
>>239
どうでもいいけど気持ち悪いなお前のレス
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 21:29:06.56 ID:7cnWffA10
>>242
どうでも良いなら絡むなタコw
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 22:58:46.26 ID:lzXlhapD0
>>239
うまい皮肉でも言ったつもりみたいだけどそれ以外の何があるって言うんだろうw
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/22(火) 23:26:54.12 ID:BLjCdrJWO
>>236
リーヴァやドリパスのようなあと一歩の馬はいたし、一応カネもサンデー時代
BTのように逆に走らなくなった馬もいるから、馬場の変化によるところが大きいと思う
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 07:36:23.93 ID:29GQWYR70
つーか10年以上やって1頭ようやくだしただけだろw
しかもイスラの母は最近輸入してきた肌馬
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 11:13:55.44 ID:5YNIm7L40
コピペ

フジキセキに関してはサンデー産駒の種牡馬だらけの今より需要は多かったろうし
サンデー種牡馬時代とサンデー産駒種牡馬時代で後者が繁殖の質が上だとして
フジキセキに回ってくる繁殖の質はといえば
いい繁殖は前者ではサンデーに後者ではディープら他のサンデー産駒に回るから
相対的にフジキセキ産駒は前者より後者の時代の方が厳しいはず
それにもかかわらず今あれだけの産駒を出すということは…
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 11:27:12.52 ID:7FbmPHHdO
ドリパスよりちょっと強いくらいの馬が一頭出ただけじゃね?
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 11:30:10.17 ID:8MvfayGJ0
90年代後半をピークに競馬の衰退が止まらないってことだな
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 11:58:51.75 ID:1yjlNF3Q0
キセキはシャンティやらカネヒキリやらシーマクラシック勝ったのやらキンサシャやら
普通に強いの出してるだろ
初年度産駒故に割を食ってたのも懐古厨なら知ってるはずなんだが
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 13:46:00.70 ID:Vc7Yy7tRO
旧血統馬が復活してクラシックを勝ったならともかく、サンデー系のフジキセキ産駒が勝っただけだろ。
良血種牡馬は20年前のGT馬でもクラシック馬を出せることを証明したわけで、アッサリ淘汰された旧血統馬がいかにショボいか強調されただけ。
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 14:03:49.91 ID:/k7ackiC0
ディープとサンデーサイレンス比べるのなんてサンデーに対して失礼

サンデーは偉大すぎる
能力もサンデーサイレンスのが上
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 14:05:52.93 ID:1QkUCZPt0
ディープもすごいと思うけどな
重賞の勝ちっぷりが普通じゃないよ
毎週ディープ産駒が勝ってるような気さえする
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 14:13:48.48 ID:BmedkIyt0
世界で勝てる馬は、ハヤヒデからだろ?

それまでの馬は、世界では無理
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 15:21:14.28 ID:fmi2vC+Q0
>>254
ハヤヒデは遠征と競り合いに弱いから無理
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 15:24:40.46 ID:Dxcnb6hM0
じゃあブライアンからで
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/23(水) 15:47:09.74 ID:rGp+DslT0
○外 vs 内国産 とかにした方が盛り上がったなこのスレ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 06:21:41.80 ID:5gmfJAJNO
旧血統馬の方が強いと思っているヤツなんて懐古しかいない超少数派だからな
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 10:20:27.52 ID:jAfZeBQ/0
いわゆるスピード競馬化で競馬の質が変わっただけだからな
エルグラなんて、よくいるマルガイの早熟マイラーだったのに最強馬になってしまった
最近の牝馬の王道での活躍も同じ方向への進歩

デインヒルが世界最高の種牡馬だったりするように、いつもどおり欧米の方が進んでて、進歩は欧米化という意味でしかない
ずいぶん追いついたのは間違いないが、SSのおかげというより、JRAが欧米に合わせて秋天2000化とか、短距離路線拡充とかしてくれたおかげだな
春天と菊が勝ち馬のメンツ的に終了してる現状は、日本競馬が世界で通用するようになった証だよ
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 11:04:05.14 ID:KcZlwFn30
日本よりはるかにタフなコースが多数を占める欧州も
アメリカ系の平坦小回りスピード比べ血統に一度制圧されてるわけだが

今は世界中がアメリカ経由血統だから、逆にアメリカが苦戦してるが
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 11:40:48.49 ID:t9CqaVFo0
>>259
日本競馬が早熟スピード血統を導入してスピード化したのは70年代
90年代は中長距離の大物血統を導入してレベルアップしただけ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 13:21:45.56 ID:T8KfJXYEO
今の糞つまんない競馬レベルに落ち込んだのは騎手がバリエーションもなく劣化したからだよ

岡部とかが幅を効かせてた時代じゃ、今みたいなヨーイドンの競馬なんて出来ない
あいつらの駆引きは凄かった
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 13:23:08.90 ID:87y54pYf0
サンデーはスプリント戦弱いしな
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 13:24:51.04 ID:8CZc4eli0
>>259
菊と春天が糞なのは距離のせいでなく京都の糞馬場のせいじゃないか
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 18:37:34.63 ID:5gmfJAJNO
そもそもジャパンカップ自体が「世界に通用する強い馬づくり」の一環で出来たものだからな。
世界で通用する馬=強い馬(新興種牡馬系、◯外)

世界で通用しない馬=弱い馬(旧血統系)

単純なことだ。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 20:00:10.22 ID:rKTGg6g50
>>262
岡部ラインの八百長なんて復活されたら困るわ
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 23:04:17.17 ID:TQufCIcR0
>>262
欧州は全部よーいドンだけど?
それでも向こうのトップ騎手は日本でもほとんど実力どおり通用するね
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 23:45:04.67 ID:RK8gWN0R0
騎手は下手とかじゃなく馬主の言いなりの優等生騎乗になった
ミスれば簡単に降ろされるから思い切った騎乗なんてできない
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/24(木) 23:55:26.45 ID:8624xgWx0
上級レースにおいてとにかく上がり重視の騎乗傾向はサンデーサイレンス産駒の大隆盛で決定的になったと思うんだけど、
その後の馬場改修であまりに高速になりすぎて外差しが決まらなくなって今ややこしい感じになってるように思う。
90年台後半の馬場ならキズナはもっと強いと思う。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 06:58:17.39 ID:4jTBnkZS0
意味がわからん
サンデーがスローからの上がりだけの競馬で距離適正誤魔化してるなら
他の馬はガンガン行けば楽勝じゃん
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 09:09:36.19 ID:EHJ/AUsA0
スローの上がり勝負がうんたらなんてアンチの苦しいいいわけでしかないだろ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 09:31:14.10 ID:HG0DZaG00
馬場の変化でスローの上がり勝負に強い馬が有利になったって話だろ
JRAがSS(社台)有利なように競馬を作り変えたって言いたがるやつが多いが、ヨーロッパに合わせて、SSがそれに合っただけだわな
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 09:51:28.59 ID:EHJ/AUsA0
海外で結果だしてるのも結局は新血統がほとんどだからね
昔の海外で結果出せた馬は○外がほとんどだし
○外以外で結果出してる馬ってどれがいたっけ?

アドマイヤムーン→エンドスウィープ(新血統)
ルーラーシップ→キングカメハメハ(新血統)
ロードカナロア→キングカメハメハ(新血統)
ナカヤマフェスタ→ステイゴールド(新血統)
オルフェーヴル→ステイゴールド(新血統)
ジャスタウェイ→ハーツクライ(新血統)
ジェンティルドンナ→ディープインパクト(新血統)

国内産で海外で結果出した馬ってほかに居たっけ???
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 12:30:27.95 ID:ERg319Z30
新血統ワロタw
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 12:44:12.38 ID:N8VG9Qml0
>>270
ガンガン前から行く短距離戦ではサンデーサイレンス系の成績が芳しくないのもこれまた事実なんだよな。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 12:51:54.26 ID:2h5NIBGS0
他は兎も角ナカヤマフェスタやオルフェーヴルって新血統って言えるかね
父の父だけだろ
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 12:57:11.77 ID:QUISh9Y90
父の父がサンデーならサンデー系以外解釈あるの?
懐古馬鹿はほんと馬鹿だな
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:02:55.51 ID:ERg319Z30
まあ、落ち着け
新血統とかいうのも昔の血統のハイブリッドされたもの
と言うことは…今の新血統wとかも未来では旧血統乙って事になるわけよ
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:07:20.87 ID:AkP+Kb8y0
>>276
フェスタの母系はデインヒル産駒の持込牝馬×タイトスポットだよ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:08:34.06 ID:2h5NIBGS0
例の新血統理論はサンデーとキングマンボ凄いって言ってるだけにしか見えない
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:10:01.07 ID:2h5NIBGS0
>>279
タイトスポット入ってる時点で「新血統」ねえ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:10:01.71 ID:OwU/dkrq0
>>273
ステイゴールドは母系はお前の馬鹿にしている旧血統で
なおかつ母父メジロマックイーンとのニックスの可能性が示唆されているわけだが
その辺はどう考えてんの?
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:10:49.28 ID:ERg319Z30
今の成果だけしか見ないバカばかりだから、あと何十年かすれば必ずSS乙って事になるだろう
ローマは一日にしては成らないのだよ♪
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:11:35.41 ID:AkP+Kb8y0
>>281
タイトスポットはサンデーより若くて輸入も後だぞw
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:13:57.04 ID:N8VG9Qml0
高速馬場ならスタミナ優位な馬は早仕掛けすれば勝てるって言うけど、
実際レースを見てると高速馬場でも早仕掛けすると垂れるし目標にされるからそううまいこといかない。
早仕掛けじゃなくてスタートがよくてある程度前で折り合ってある程度の末脚使える馬は高速馬場でも強い。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:32:53.76 ID:EHJ/AUsA0
>>282
どうかんがえてるの?って相性がいいだけだろ
他の種牡馬つけたってろくなのでてないんだから

すくなくともあげた種牡馬はここでいう80年代のほうがレベルが高かったが根拠になりそうな
馬はいないということだよ
サンデー系やキンカメといいった新しい血が活躍してるんだからね

大体ヘロド系なんて淘汰寸前の血統なんだからパーソロンで活躍してたこと自体が
日本のレベルが低かったことにほかならないと、なんで理解できないのか不思議w
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:45:03.18 ID:N8VG9Qml0
競走馬なんて遺伝的には大して差がないからどの種牡馬や繁殖牝馬からでも最強クラスは出ると思うけどな。
確率の問題にすぎないでしょ。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 13:50:21.06 ID:osXZkg+6O
>>287
確率が大事だろ
200〜300つけて重賞馬も出せないじゃ話にならんし
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 14:25:50.18 ID:2h5NIBGS0
>>284
タイトスポットくらいの血統構成と成績ならSS以前でも買えてたろ
それを「新血統」っていうのかね、これ以上は水掛け論になるのでやめるが
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 14:37:32.79 ID:AkP+Kb8y0
>>289
めんどくさいから自分のレスを一部改変
反論があるなら具体的に頼むな
レスは明日返すよ

タイトスポット級=アメリカのGT2勝、引退即輸入
この条件をアメリカのサラブレッドバブル期=日本の円高バブル前に満たす馬がどれだけいるか

76〜85年の10年間でGT2勝馬0頭、GT1勝馬で2頭
77年に輸入したコインドシルバーとヤマニン

86〜95年は2勝以上は17頭、1勝以上馬なら26頭
2勝以上はジャッジアンジェルーチ、テンパレートシル(欧州馬ならトニービン)を買ってきた88年以降に集中してる

結論タイトスポット級を買えるようになったのは円高バブルになった80年代終盤から

新血統の定義をサンデーの前後に引き直せばトニービンの年ぐらいからは普通にいるよ
その場合トニービンやブライアンズタイムは旧血統な
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 14:48:37.26 ID:2h5NIBGS0
SS以前でも当たり前のように買えた、は語弊あったな
確かに引退後即G1複数勝った馬買えるようにバブル以降だね
それでも父His Majestyの種牡馬が当時の基準で新しいか?高い価値あるか?ってのはうーんだけど
His Majyesty自身は大種牡馬ではあるんだが
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 15:23:07.93 ID:osXZkg+6O
>>290
新血統ってサンデー云々じゃなくて、その88年以降に大量に輸入されてきた一流馬を指して言ってるから、ブライアンズやトニービンはもちろんタイトスポットも含まれると思う
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 15:26:29.01 ID:HG0DZaG00
海外G1も日本並に増えてるってオチはないよね?
オグリタマモトニービンに勝ったペイザバトラーは海外G1ゼロ勝だけど
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 15:29:52.80 ID:EHJ/AUsA0
>>287
ディープインパクト産駒が毎年150〜200頭近くいて
重賞20勝近くしてる中で
クロフネはそれに劣らない産駒頭数がいるのに毎年1〜3勝しか重賞かててないのに
種牡馬や肌馬が関係ないって?????
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 15:33:44.18 ID:EHJ/AUsA0
>>293
ないよ。
懐古厨はやたら昔は海外の有力馬が来たっていってるけど
今だったら掲示板にのることすらあり得ないレベルの馬達がJCかったりしてたのが現実
JC勝ち馬ちゃんとみればどんだけ低レベルだったかすぐわかるのにね
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 15:34:43.20 ID:EHJ/AUsA0
GTは多少はふえてるだろうけどね
そんなの関係なしに雑魚がきてただけ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 15:40:46.86 ID:osXZkg+6O
アメリカは昔から100くらいG1があった
欧州は2歳とかマイル、牝馬G1はちょっと増えたけど、中長距離は変わらない
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 16:18:38.01 ID:ERg319Z30
新血統w
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:01:28.35 ID:LePwrg4c0
新血統とかなんだよw
まあ欧州がアメリカのダート2冠馬のノーザンダンサー系が、
代を重ねて現在のリーディング(ガリレオ、モンジュー)上位を形成してるように
日本もアメリカのダート馬サンデーを輸入してサンデー系を確率してきたし
そのサンデー系が欧州でも通じるんだから
血統的な土俵は間違いなくレベル上がったろ
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:33:43.88 ID:n7ckSKYs0
>>295
2002年、当時日本最強馬のシンボリクリスエスがサラファンに負けてるけどね
ペイザバトラーと違いサラファンはG1を勝ってはいるけど80年代に比べて生産頭数も少ないし(当時から競馬先進国のアメリカの場合は生産頭数は大きいだろ?)
能力は大差ないだろ(そもそも世界レコードを持ってるホークスターも出ててレベル低いか?)
2006年以降はアメリカの生産頭数は1/3(80年代と比べて半分)以上減ってるんだからアメリカ馬のレベルも落ちてるだろ
ペイザと今のアメリカ馬を同レベルと見てること自体間違い
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:35:18.45 ID:6GrRTp0zO
>>297
80年代から比べたら相当増えてないか?
出走頭数は半減、比率みれば激増
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:38:53.04 ID:EHJ/AUsA0
>>300
倍も違うならともかく生産頭数の違いでGT馬と未勝利馬を比較するなよ
しかも2着馬だし
掲示板に乗った馬全部だしたら80年代は相当悲惨だぞw
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:39:06.46 ID:n7ckSKYs0
80年代ってのは現在のスロー上がり勝負3:7の後傾競馬と違い、淀みのないペースで流れる5:5に近いアメリカ型の競馬
更に当時は野芝、その上アメリカとオセアニアの生産頭数がやたらと多かった
だからアメリカやオセアニアで適性のある馬の活躍が目立った
オーバーシードが導入されたら今度は欧州馬の活躍が目立つようになった
馬場改修して高速化しエクイで更に超高速化してスローの上がり勝負中心になってサンデー系の活躍が目立つようになった
欧州馬は超高速馬場のせいで実力が出し切れず、アメリカ馬やオセアニア馬は近年3割(80年代と比べて5割)以上も生産頭数が減り壊滅状態
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:40:48.58 ID:EHJ/AUsA0
もう一度いうけどパーソロンで活躍できてた時点で日本のレベルが低かったと自覚できないのはなぜ?
無知なの?
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:42:18.87 ID:n7ckSKYs0
>>302
ちゃんとレースは見たのか?
勝ち馬が邪魔して実質サラファンの勝ちレースだから
しかもペイザバトラ−はG1を2着、3着を複数回してる
サラファンがサンシャインフォーエバーと1/2馬身差のレースが出来るかな?
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:43:54.23 ID:n7ckSKYs0
>>304
サドラーズウェルズやストームキャットの産駒が日本で走らないからといって
欧米よりレベルが高いって言えるの?
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:46:43.14 ID:EHJ/AUsA0
>>305
ちゃんとみてたか?っていうならボリクリは出遅れてたし
大体ボリクリ3歳で天皇賞秋→JCって相当無理あるし
菊花賞からJCはきついとかいってるけどそれより間隔は短いし

なにより2002年の日本はレベル低いだろ
完全に比例してレベルがあがってるわけじゃないんだよ
1980年代のトップの年は2000年代の最下位の年よりは上だったりするだろう
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:49:03.53 ID:EHJ/AUsA0
>>306
だから無知なの?って聞いたんだけど
パーソロンは世界全体で見ても衰退しまくってる系統だからいってるんだけど
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:55:25.15 ID:uX0xE7ld0
モンジューとキャメロットを同じくらいとか言ってる奴がレベルの高低とか解るのかね
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 18:56:24.18 ID:EHJ/AUsA0
>>309
分かるよ
少なくともここで今のほうがレベル低いって馬鹿発言してるやつよりはよっぽどw
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 19:07:01.70 ID:X6k1YgoSO
レベルが下がってると言える要素がほとんどないのに強引にレベルが下がったというやつは頭おかしいと思うけど、そんなやつらをいつまでも相手にしてるやつも相当おかしい。
下がったという意見が多少なり説得力あるならともかくおっさんの戯れ事にどうしてそこまでムキになる?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 19:29:28.53 ID:n7ckSKYs0
>>307
>1980年代のトップの年は2000年代の最下位の年よりは上だったりするだろう

こういうことなら納得
俺だって御三家&マル外が増えた90年代後半頃が1番レベルは高いと思ってるしな
一方で80年代後半でもオグリキャップや90年代前半でもトウカイテイオーやサクラバクシンオーらは90年代後半以降でもトップクラスだと思う
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 20:05:28.37 ID:eoULrofW0
>>308
だったら、レベル低かった日本でもパーソナリティーはなんで成功しなかったの?リアルシャダイもなんで種牡馬デビュー当初からもっと活躍馬出せなかったの?
サンデーも80年代に種牡馬デビューならリアルシャダイの域にいけたかも怪しい
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 20:17:18.12 ID:QUISh9Y90
ルドルフと入れ替えたらルーラーシップでも7冠取れる
それくらいぬるい時代だよ80年代は
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 20:36:10.81 ID:n7ckSKYs0
>>314
G1を7勝(菊は春天は無理でその代り宝塚と秋天で)できたとしてルドルフより強いかは別だけどね
ルドルフにやられたスズパレードは後にニッポーテイオーを降して宝塚を優勝したり、ミホシンザンやスダホークも活躍してるから雑魚を相手にしてたわけじゃない
それにルーラーシップは国内じゃG1未勝利に終わったがG1複数勝利馬と能力はヒケをとらない相当強い馬
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 20:41:37.67 ID:ly8+yju7O
旧血統馬が弱いからルーラーでも余裕だろ。出れば勝てる入れ食い状態だね
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 20:58:34.77 ID:N8VG9Qml0
>>294
> >>287
> ディープインパクト産駒が毎年150〜200頭近くいて
> 重賞20勝近くしてる中で
> クロフネはそれに劣らない産駒頭数がいるのに毎年1〜3勝しか重賞かててないのに
> 種牡馬や肌馬が関係ないって?????

最強クラスには血統ってあんまり関係ないでしょ。
ディープが素晴らしい種牡馬であることを否定するつもりは全くないけど、打点の高さという点で他種牡馬に優っているわけではなし。
これはサンデーも同じ。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 20:59:50.12 ID:eoULrofW0
>>311
いやいや、レベル上がったといえる要素のがほとんどないんだけど
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 21:12:07.61 ID:n7ckSKYs0
>>316
というかルーラーというのが絶妙な選択(国内じゃG1未勝利で大したことなさそうで実力はトップクラス)
これがエイシンフラッシュだとG1を7勝はできないだろうな
だってG1を勝つときはこの馬のパタ−ンや鞍上の好騎乗が嵌った結果で、大抵はルーラーより弱いもん
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 21:54:29.52 ID:eoULrofW0
>>319
だったら、今のG1なんてメジロアルダンやキリパワーで勝ちまくれるな
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 21:57:31.57 ID:ZofhuFej0
NG
ID:eoULrofW0
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 22:31:20.41 ID:+02mEMHQO
80年代の血統の馬と今のサンデー系の馬とじゃ走り方からして違うだろ
ルドルフもオグリも体使わないで脚先だけでチャッチャッと走る走法なんて今の時代には通用しない
トニービン導入後とサンデー導入後の二段階でそれ以前の日本競馬とはまるで違う物になってんよ
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 22:52:48.92 ID:osXZkg+6O
同じ議論の繰り返し
最終的には懐古厨が反論できなくなって逃亡
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 22:53:31.53 ID:n7ckSKYs0
>>322

https://www.youtube.com/watch?v=7hi84UIFzKs
ルドルフ

https://www.youtube.com/watch?v=f-oDuC0zHiM
オグリ

バンブーメモリーですら体使ってるよ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:02:33.28 ID:+02mEMHQO
>>324
明らかに今の馬とはバネも後ろ脚の踏み込みもキック力も違うだろ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:05:10.60 ID:osXZkg+6O
>>324
いつも意識的に馬のフォームを見てる人なら、これが今の馬とは違うとすぐに分かる
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:08:43.43 ID:HG0DZaG00
坂路の無い時代と今じゃ、今の美浦と栗東より差があるだろう
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:12:39.88 ID:w1lWmuMT0
坂路できたからって坂路調教してない馬も居るんじゃない?
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:13:23.60 ID:osXZkg+6O
坂路も大事だろうが今はCW多用する厩舎が強い
美浦で西に対抗できるような調教師も坂路よりウッドを使う
栗東の坂路最強という時代から、もう一つ上の段階に行ってる
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:27:17.33 ID:6GrRTp0zO
>>325
関係ないよ
ピッチ走法とスライド走法に一長一短あるのと一緒
瞬発力増したら、スピードの持続力が乏しくなったとかな
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:31:06.41 ID:osXZkg+6O
今の馬はピッチでももっと力強く走るけどな
>>324みたいな馬は直線で置き去りくらう
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:37:18.74 ID:+02mEMHQO
>>330
関係無い訳ないだろ
単純に後ろ脚の踏み込みの深さだけでも推進力が違ってくるし
オグリやルドルフは馬体の伸縮性でも今のサンデー系の馬にははるかに劣ってるよ
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:49:20.07 ID:S9+UNJgk0
ルドルフ、オグリとサンデー系の走法の違いは調教の進化のが大きいと思うが
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:52:55.16 ID:eoULrofW0
>>332
結局、総合力が大事
いくら後ろ足のキック力強くても前脚の掻き込みとか弱ければダメ
筋肉ムキムキよりスマートなスピードランナーはいっぱいいるけど
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:53:00.09 ID:+02mEMHQO
>>333
オグリの時代の馬にも乗った武も認めてるんだよ
サンデー産とそれ以前の馬との違いをな
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:55:23.93 ID:+02mEMHQO
>>334
ルドルフもオグリも前脚の掻け込み小さいわ、後ろ脚の踏み込みも浅いわ総合的に今の馬には劣ってるけどな
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:56:03.59 ID:eoULrofW0
>>332
君らはどんなことにたいしてもプラスになった要素しか言わない、言えない知らないのかもしれないけど
マイナスの要素は一切無視する、いろんなことでだまされやすい人たちの典型
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/25(金) 23:58:30.97 ID:+02mEMHQO
>>337
オグリやルドルフの走法には今の馬に勝ってる要素がない
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:00:56.66 ID:MPcq6sHS0
>>335
違いと総合力の上下は別の話でしょ
だから、瞬発力がいくら高くても持続力が低ければ勝てない
一瞬のスピード能力高くても総合的なスピード能力低ければ勝てないということ
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:03:31.36 ID:eoULrofW0
>>338
オグリやルドルフのレースに今の馬が出て勝てる要素こそ見つからない
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:03:51.29 ID:osXZkg+6O
>>337
自分の主張を通すための当然な行い
懐古厨がマイナスしか主張しないのと同じだ
騙されやすいとかズレた見解に走らないだけマシだろう
やっぱり精神歪んでるよ
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:07:34.17 ID:+02mEMHQO
>>339
何を持ってしてサンデー系のスピードの持続力がオグリやルドルフより劣っているのか証明するものは無いだろ
むしろサンデー系はオグリやルドルフよりも持久力に長けている理想的なフォームをしているよ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:15:57.83 ID:rT4FwuwfO
>>340
オグリやルドルフが今の馬より優ってる所を挙げれない時点でそれは通らない
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:17:34.25 ID:qRf+CY7i0
>>342
持久力をいえば89年JCのラップで前に行ったらサンデー系はバテるだろ
スロー上がりの瞬発力勝負が得意なんだから
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:22:12.66 ID:rT4FwuwfO
>>344
サンデー系って言ったって色々居るんだよ
サイレンススズカなら押し切れるだろう
ダンスなら持久力に任せて差し切っているだろう
ディープでも十分に勝てる
その多様性こそがサンデー系の凄さ
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:25:51.11 ID:MPcq6sHS0
>>344
オグリのジャパンはバテルどころかまともについていけないでしょ
90やテイオーの時でも無理だろうな
オグリなら安田も無理
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:29:28.10 ID:qRf+CY7i0
>>345
そいつらみんな瞬発系だろ
そもそもスズカは2400mのJCを勝てるかどうかすら怪しいのに
あのラップじゃバテる
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:34:58.09 ID:rT4FwuwfO
>>347
サイレンススズカとダンスは持久力タイプだ
ダンスの子のデルタでもいいわ
デルタに四角捲られてるレベル
瞬発力タイプにしたって持久力も備えてるジェンティでも好位付けで押し切れるレベル
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:37:20.86 ID:5I7f36Z00
ルドルフに関しては御三家との競合が始まるまでに、年間200頭付ける技術が無かったのがもったいないわ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:39:55.24 ID:qRf+CY7i0
>>348
デルタなんて時計持ってねえじゃん
ジェンティルもダノンバラードやセント二コラスアビーを捉えきれないレベル
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:44:11.74 ID:MPcq6sHS0
>>348
それはサンデー系の中ではの話でしょ
サンデー系に持続力タイプなんて全くいなかったよ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:45:08.24 ID:zGC6890b0
ID:MPcq6sHS0 = ID:eoULrofW0
スルー推奨
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:45:11.05 ID:ERa5tCj+0
サイレンススズカで持続力ないってなら
持続力とはなんぞやという
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:46:05.72 ID:5I7f36Z00
サイレンススズカは平常時の心拍数がめっちゃ少ないって記事が出てたな
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:46:52.71 ID:rT4FwuwfO
>>350
時計なんて言い出したらそれこそ絶頂期のオグリの安田レコードなんて今や3歳馬に余裕で更新されてんだぞ
もうその時点で今の3歳馬>>>>>>オグリの時代って事になる
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:49:03.74 ID:rT4FwuwfO
>>351
持久力と瞬発力=総合的なスピード能力が大事な訳だから
ダンスの瞬発力とちょっと持久力でオグリの瞬発力と持久力を上回ってれば何も問題ないよね
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:50:21.65 ID:W4ywywvg0
持久力とはスピードを持続させる力
スピードがない馬は只の鈍足スタミナ自慢
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:51:37.97 ID:ERa5tCj+0
12.8 - 11.2 - 11.2 - 11.5 - 11.4 - 11.4 - 12.0 - 12.4 - 11.7 - 12.2 金鯱賞
12.7 - 11.0 - 10.9 - 11.4 - 11.7 - 12.1 - 11.6 - 11.4 - 12.1 毎日王冠

サイレンススズカはこんなラップで逃げて勝っちまうんだからな
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:51:48.52 ID:qRf+CY7i0
>>355
じゃあその間の馬たちは?
馬場改修の2003年までオグリキャップのタイムを更新した馬がいない
そして2010年から妙にタイムが速くなっている
それが馬場のせいでないとすれば
つまりショウワモダン>ウオッカやダイワメジャーってことな?
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:52:59.48 ID:qRf+CY7i0
>>358
1800〜2000ではね
2200mの宝塚と89年JCを比べてごらん
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:53:12.02 ID:U0sMccqX0
>>358
JC出てたら余裕だったろうな
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:53:38.49 ID:zGC6890b0
>>359
そういう極端な話になるから時計はあまりアテにし過ぎるなって
事言いたかったんでしょう>>355
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:54:41.10 ID:5I7f36Z00
宝塚記念逃げ切れたらJCも行けるだろう
有馬は無理
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 00:55:28.44 ID:W4ywywvg0
比べるべくもないものを同一線上で比較するのは時間の無駄
暇潰しの千日会議乙w
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 01:08:27.40 ID:5I7f36Z00
ハットトリック→Dabirsimのラインがドイツでどれだけ根付くか
9000ユーロで130頭くらい集めたそうだが

こういうのは昔は考えられなかった事態だな
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 01:37:19.85 ID:MPcq6sHS0
>>358
そんなラップで持久力あるというなら、ダイタクヘリオスもネーハイシーザーもみんな持久力高くてジャパン勝てちゃったはすだけど
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 01:43:09.56 ID:ERa5tCj+0
>>366
そいつらはこれよりも速いラップで逃げて勝ったりすんのか?
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 02:17:35.00 ID:X70vLMAM0
サイレンススズカは牡馬としてはかなり馬体重軽いしマイルでは出負けするような馬だったから
2400はポテンシャル的には全然問題なくこなせたと思う。
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 03:27:19.22 ID:MPcq6sHS0
>>367
プレクラスニーの勝った毎日王冠はスズカの勝った毎日王冠より実質はタイムもラップも上だから
そのペース作って半馬身差の2着がダイタク
府中1800なら、プレクラスニー>ダイタク>スズカ
だと思うけど、秋天でプレクラスニーのイメージ悪すぎるがあれは極悪不良馬場、去年の函館以上の不良レベル
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 04:04:51.79 ID:2XQdwBggO
>>365
日本に海外からわざわざ繁殖牝馬を連れてきてディープに種付けして貰って、その仔が海外のクラシックを勝つような時代なのにね。
昔では考えられないほど血統レベルが上がってるよな。旧血統のボロちい血なんて誰もほしがらないだろ
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 04:55:28.89 ID:2XQdwBggO
>>349
3桁種付けが出来るようなった時期にルドルフは種牡馬としてまだまだ若かったんだから、それで種付け数が伸びなかったのは単純に競馬関係者から新興勢力種牡馬より劣ると思われただけ。弱い血には需要がなかったんだよ

>>350
去年のジェンティルのドバイにケチをつけるなら、旧血統馬はどれだけ海外で醜態を晒していたんだってなるわな
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 05:21:20.24 ID:d2yFqWZ50
トレヴはサドラーズエルズ、モンジューの流れを組む旧血脈なんだよなあ
サンデー血統のキズナ、オルフェが全く歯が立たない

日本でやったら負かせるだろ、という意見聞くが全くそうは思わない
仏オークスの内容見る限り日本のかたい軽い馬場でも2000mなら1:56秒台出しても驚かないパフォをやっている
正直あのスノーフェアリーより1レベル強いと思う まあ強いんだが
スノーフェアリーも実は初来日の時「どうせ欧州の馬だし通用しないんじゃね?」
という日本人の無能評価も手伝ってなんと4番人気だった
結果は度肝抜く剛脚で圧勝 4番人気・・・・日本人って相馬眼ないんだよね
古い血とかサンデーとか関係ないね トップレベルは
スピードに関してもキングカメハメハ産のロードカナロアに歯が立たないっておかしんだよねえ
キングマンボなんてのも旧時代主流の血脈だし
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 06:00:50.07 ID:YLaJELK0O
日本に来たらトレヴも負けるよ
現にモンジューが負けてるし
デインドリームがタイムを根拠にJCで人気してたけど、やっぱり負けた
海外で速いタイムで走れるからって日本で勝てる根拠にはならない
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 06:34:35.20 ID:1ppRsFVv0
血統オンリーで語っても今と昔で優劣をつけるのは難しい
確かに昔は田舎血統な部分もあった。しかし良血もいた
ただその比率が今より圧倒的に少ない
種牡馬1頭あたりの種付け頭数が少ないこともあり、いろんな種牡馬の子供が走ってる時代だからね
平均レベルが低いのは当然。平均レベルが低ければトップクラスの馬は底まで強くなくても強いと思わせるパフォーマンスを見せることは出来る
ようは今と昔で同じくらいのパフォーマンスをしてるような馬を比較しても
平均レベルが5の中で平均着差3馬身つけて勝つ馬と平均レベル7の中で平均着差3馬身つける馬では
そのトップの馬のレベルが違うということ。
そいうい結果が海外での結果にもつながっているんだよ。
それだけが要因ではないだろうけど

大体血統がどうのこうので上がった下がったを比較するよりかは
世界レベルでみて上がった下がったを判断するのが普通。これだけ世界に通用する馬が出てきてるのにレベルが下がったとか意味不明だし
さらに日本という国自体が競馬の後発国でありいろんな意味で遅れていたわけだし
レベルがあがったのは必然
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 06:37:05.04 ID:1ppRsFVv0
>>372
その考えは根本的に間違ってるよ
欧州やアメリカはすでにだいぶ前から血統が確立しているから
サンデーの血統が派がたたないというがそれ以前の血統はもっと話にならないのが現実
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 06:43:03.50 ID:1ppRsFVv0
頭の悪い懐古厨たちも想像してみよう
80年代よりさらに昔の馬をどう思う?
血統もしょぼいしマルゼンスキーが無双しちゃうしレベルが低かったと思うだろ?

これから50年先を想像しよう
間違いなく80年代あたりはレベルが低い時代だったといわれるよ
だって結果をだしてないから
JCは半分以上外国馬にもっていかれ三冠馬は海外で着外 いまや当たり前に勝てるフォア賞も惨敗
(故障だなんだっていうのはここまでひどいと言い訳にしか聞こえないよ、それに惨敗はないにしても勝てたということにはならないし)
あー昔はほんとレベルが低かったんだな。これは間違いなく思うこと
ちょっと想像力働かせれば理解できると思うけど
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 06:46:23.94 ID:YLaJELK0O
>>376
だから必死になって80年代はレベルが高かったと主張してるんだろう
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:07:30.27 ID:OU476JxKO
名馬の数は2000年代より前80年代90年代のほうが多い気もするけどレベルは上がってるだろ、さすがに。
2010年代からが一番レベル高そうだけど
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:12:58.90 ID:sstmdJzR0
昔と今とのレベルを比較してる376が一番頭悪いというか、
完全に頭をやられてるよw
レースの条件が全て変わってるのに比較など意味がない。
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:20:57.07 ID:1ppRsFVv0
>>379
どなたか知りませんが
散々ここで必死にレベルは上がってない!上がってない!
むしろ下がってる!ってなきながら主張してた懐古厨が
痛いところつかれて今度は比較は無意味ですか?w

むなしいですねw
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:38:04.59 ID:sstmdJzR0
>>380
レベル比較は馬齢がせいぜい、3年差ぐらいでないと意味ないと思う。
それも、直接対決の物差し馬がいる場合に限っての場合だが。
こんなスレに深入りすればするほどIQが下がるぞw
冗談じゃなくw
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:39:21.26 ID:jByPl5e50
94年のGI戦線を見る限り別にサンデーが居なくても旧血統馬は絶滅する運命だったとわかるよな。
すでにトニービンやブライアンズタイム産駒らにボコボコ。
サンデーがレベルを上げたと言うより、旧血統馬が圧倒的に弱かったと言った方が正しいかもしれんな。
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:39:53.43 ID:1ppRsFVv0
>>381
そう思うのであればここに来る必要ないだろw
必死で下がってるを主張したけど無理だったから無意味wwww
にしたいだけでしょ?そうでないならお前が書き込む理由がないw
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:40:46.34 ID:1ppRsFVv0
>>382
たしかにw
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 07:58:58.68 ID:OU476JxKO
>>381
三年てよくわからんな。直接対決してたって次のレースでどっちが勝つのか分からないのが競馬。そんなの言い出したらきりがない
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:20:28.98 ID:gUMLB6Tk0
JCの凱旋門賞馬の弱さだけは今も昔も変わらないな
シリウスシンボリでフォア賞2着、ヨーロッパG1は未だに内国産未勝利
ステゴでも勝てるドバイや香港でしか勝てない今がそんなに強くなったとは思えないよ
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:25:17.67 ID:W4ywywvg0
海外遠征は難しいからね
強い弱いの前にまずそこを考えるべき
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:28:10.94 ID:1ppRsFVv0
ステゴってサンデー産駒だし
ヨーロッパGTいまだ未勝利って走ってないだけじゃん
10年以降凱旋門を4年間で2着3回きてるわけだが

凱旋門賞以外でヨーロッパGTって?
ロブのインターナショナル2着と
ハーツのキングジョージ3着と
ブリランテのキングジョージ着外
位か?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:33:01.68 ID:JjLI39Gz0
>>388
エアシャカールもキングジョージ出てなかったっけ?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:34:48.77 ID:1ppRsFVv0
でてたっけね5着だっけ?
全部サンデー系だなw
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:41:23.02 ID:W4ywywvg0
まーた、昔の海外遠征も今の海外遠征も同じに考えるバカ揃い
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:44:17.20 ID:1ppRsFVv0
昔の遠征と今の遠征では違うから結果が伴わないのは当然!

昔の馬場と今の馬場では違うからJC外国馬に持ってかれるのも当然!

昔の強さをアピールできる要素が皆無な件ww
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 09:55:18.24 ID:W4ywywvg0
>>392
同一線上で比較しようとして虚しくありませんか
父ちゃん母ちゃんがいなければ君もいないんだがw
サラブレッドも全く同じ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 10:13:06.68 ID:OU476JxKO
おっさんもここまで来たらおしまいだな

ディープインパクトもハルウララも同じ!ってか
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 10:18:40.01 ID:5I7f36Z00
スレそのものが虚しいって随分主張が後退してしまったなw
最初はタイトルからして↓だったのに

初代スレ
サンデーのせいでトップのレベルは下落した
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1379660109/
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 10:38:35.05 ID:OU476JxKO
ようするにレベルが上がってるのに
上がってるを批判したくて懐古がレス立てたけど最終的にはその懐古が息詰まって比較は無意味!
ってゆう懐古がすき放題主張する馬鹿げたレスということですね
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:19:50.21 ID:oLG1bpwS0
コテコテの「旧血統」で中長距離G1戦線で主役級だったのはメジロブライト・セイウンスカイあたりが最後かな?
こいつらは父サンデーのスペには敵わなかったが
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:30:12.63 ID:W4ywywvg0
どこかのスタップ細胞と同じ
悔しかったら、白黒証明してみろとwバーカ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:33:59.86 ID:ufbsY3ET0
>>397
セイウンスカイの父シェリフズスターはサンデーと同年に輸入された新血統
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:34:03.14 ID:X70vLMAM0
レベルの上下動って環境が一定という前提がないと無意味なんだよな。
極端な話、大レースが芝からダートに変更されたら勝ち馬がかなり入れ替わってしまう。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:40:35.04 ID:W4ywywvg0
>>400
正論だな
バカは良く聞いた方がいい
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:43:15.80 ID:5I7f36Z00
お、パート5で終了できる流れだな
初代を建てた懐古厨はアホって結論で
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:47:26.28 ID:qRf+CY7i0
>>371
前を捕えるられないのに
ハイペースを番手で追走しながら2分22秒2で走破する2頭をどうやって捕えるのって話

>>397
ナリタトップロードじゃん
テイエムオペラオーには敵わなかったけど
最後の年不得手の中山で秋天をクリスエスのクビ差2着に来たり、京都大賞典でツルマルボーイやタップダンスシチーに楽勝
新血統が入らなかった場合は新血統に回る繁殖牝馬は旧血統種牡馬にいくことになるから
その場合のトップホースはトップロードと同等かそれ以上の馬が多い状態
(それ以上の馬はトウカイテイオーやサクラバクシンオーとかかな)
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:50:58.38 ID:ufbsY3ET0
>>403
ナリタトップロードの母系なんておもいっきり新血統だろ
大物輩出率が高い新血統の力を借りてもその程度ってこと
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:56:43.13 ID:qRf+CY7i0
>>404
トップロードの母系が新血統?
これくらいの血統は90年代前半にも普通にいただろ
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 12:58:31.61 ID:qRf+CY7i0
あ、最後はヒシミラクルだったな
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 13:01:22.34 ID:ufbsY3ET0
>>405
フローラルマジックが日本に来たのはサンデーと同年だけど
お前の定義を述べてみなよ
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 13:03:36.13 ID:zGC6890b0
サッカーボーイもユタカオーのラインとかと同様に旧血統の中でも例外的な存在って事でいいんじゃないか
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 13:07:50.38 ID:W4ywywvg0
>>402
だなw
昔の馬に対するリスペクト無しに、同一線上で優劣議論するバカは絶滅して欲しいものだ
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 13:11:11.74 ID:5I7f36Z00
懐古厨馬鹿すぎという合意が得られた
これだけのために4400レス使った
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 13:15:14.41 ID:W4ywywvg0
>>410
まあ、バカさ加減はお前らには負けるがな
正論ぶたれてたらスルーしろよ
お前ららしくないぞ
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:03:33.15 ID:oLG1bpwS0
>>399
G1複数勝ちだけどコロネーションカップとサンクルー大賞という種牡馬価値としては微妙なレースで父はマイナー種牡馬ポッセだぜ

ところでノーザンテーストは新血統?それとも旧血統?
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:07:38.37 ID:oLG1bpwS0
あとはヤマニンゼファーは新血統?それても旧血統?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:18:47.31 ID:OU476JxKO
懐古は負けを認めたくせになぜか急に納得してない態度をとりはじめるw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:34:17.39 ID:ufbsY3ET0
>>412
このスレでの新旧の基準はほとんどが80年代終盤に購入され90年代中盤にデビューした御三家の登場前後で分ける
検索かけりゃ分かるだろ
基準はシンプルで客観的

競走成績が優れた種牡馬が増え、繁殖牝馬の輸入も激増した
90年代に入って外国産馬も出走制限が緩和されて輸入数が激増した
年度代表馬や有馬記念ダービーなどでその勢力が圧倒した
要するに円高バブルで高い馬を買ってきたら強かったってこと

俺の意見は>>100>>290とか

エクリプス賞なんかもわかりやすい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%B9%E8%B3%9E
90年代に入って輸入が激増、80年代は0かな

お前の定義を言ってみな
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:34:27.49 ID:oLG1bpwS0
新血統の定義を90年代になって日本競馬界の財力と人脈で大量に手に入るようになった世界的にも価値の高い血統とする
でもそれ以前にも散発的にいい血は入ってきてたんだよな
ND直仔のG1馬ノーザンテーストとか
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:39:30.30 ID:oLG1bpwS0
>>415
父が世界的な大種牡馬とかある程度血統的裏付けがあるかどうかも重要じゃね

あといくら複数G1勝ちでもシェリフズスターみたいなのが価値高い血統とは言えないわ
それは80年代でも変わらんと思う
確かに輸入したのは90年代だが
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:40:05.09 ID:ufbsY3ET0
>>416
具体的に言えって習わんかったか?
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:43:56.59 ID:YLaJELK0O
サンデー系また海外でG1勝っちゃったな
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:49:32.07 ID:ufbsY3ET0
>>417
お前の主観なんてどうでもいいんだよ
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:51:02.26 ID:5I7f36Z00
なんだ、初代スレ建てた懐古厨が馬鹿だったって認めたわけじゃないのかよ
ならまだまだ続行だな
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:53:24.08 ID:oLG1bpwS0
G1複数価値の輸入種牡馬の全てがレベル高める・血統価値高いってのも主観になるぞその理論じゃ
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 14:56:07.16 ID:ufbsY3ET0
>>422
勝手に人の意見を極端に解釈すんなw
しかもバブル前には買えていない=価値が高いって示してるだろ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:06:05.94 ID:OU476JxKO
血統的に劣っていたのは明らかなのにこれ以上血統の話しする意味ってなんだ?
昔だってそりゃ良血はいるだろ。
良血一頭いたからって今と変わらない。にはならないぞ?あくまで全体での話しなんだから。それに良血が必ずしも強いとも限らないこのへん理解した上で話してるとは到底思えない位の馬鹿の言い合い
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:08:21.84 ID:oLG1bpwS0
シェリフズスターを実際に輸入した時期はバブル後だな(種牡馬の年齢的に当たり前だ)
ただ(同じような血統・成績のを)絶対輸入できないって馬じゃないと思うが

シェリフズスター…マイナー血統の遅咲きステイヤー、コロネーションC・サンクルー大賞


サンデーみたいなのは(あとラムタラとか)はバブル後じゃないと輸入できてないと思う
バブル前でもノーザンテースト級はセリで落としたのじゃなきゃ無理

サンデー…エクリプス賞年度代表馬、米2冠BCクラシック
ラムタラ…父ニジンスキー、英ダービー・Kジョージ・凱旋門賞
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:16:03.43 ID:ufbsY3ET0
>>425
思う思う
お前の妄想は聞いてないんだってw
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:20:02.95 ID:5I7f36Z00
>>419
思ったより大事だった

2014 Schweppes All Age Stakes - Hana's Goal
https://www.youtube.com/watch?v=sgcj4I2EoME


2014 World's Top 50 - updated 6th March.xlsx - Top50_G1_Races.pdf
http://www.ifhaonline.org/resources/2013Rankings/Top50_G1_Races.pdf

直近3年48位のレース

近年の勝ち馬
2014 - ハナズゴール
2013 - All Too Hard
2012 - Atlantic Jewel
2011 - Hay List
2010 - Hot Danish
2009 - Danleigh
2008 - Racing To Win
2007 - Bentley Biscuit
2006 - Paratroopers
2005 - Shamekha
2004 - Private Steer
2003 - Arlington Road
2002 - Sunline
2001 - El Miranda
2000 - Sunline
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:24:22.19 ID:rT4FwuwfO
>>427
チューリップ賞の脚だな
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:48:01.93 ID:1ppRsFVv0
もう終了でいいだろw
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:51:43.21 ID:oLG1bpwS0
シェリフズスターを「新血統」つまり日本の競馬レベル高めた血統のひとつみたいなニュアンスで言うとか無茶苦茶だろ
輸入した時期が90年代以降の種牡馬を父とする馬を新血統と定義するならそうなるがその定義だとトプロは外れる
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:53:17.11 ID:5I7f36Z00
つーか言葉として
旧血統……なんとなくわかる
新血統……アホっぽい
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 15:54:11.85 ID:YLaJELK0O
>>426
現実に入ってきてないけどな
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:02:31.91 ID:W4ywywvg0
>>431
レッテル貼る=単純化
要はバカでも分かると
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:20:23.32 ID:d2yFqWZ50
サンデーが上げたんじゃなくて
サンデー血統が主流になると儲かる社台グループの出現
育成方法、エサの改良など環境面の向上

馬場の変化

そんなにレベル上がってるならとっくに欧州G1でも無双してなきゃ
馬場の違いとか言い訳にしか聞こえない
サンデー血統から活躍馬が多く出やすいは事実だけどレベルは昔と同じやねえ
タマモクロスやオグリキャップが現在のエサと育成技術で育ったらどうなるか見てみたいね
あとナリタブライアンも大久保じゃなくて現在の最先端育成で
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:23:55.18 ID:zGC6890b0
ペイザバトラーは強敵でしたね
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:31:35.69 ID:ufbsY3ET0
>>430
>>290を欧州に当てはめると
ソルティンゴがイタリアのG1を2勝、マタボーイが1勝な

10年間でこんなもんな。80年代のショボさはどうしようもない

事実を無視して無茶苦茶言ってんのはお前
>>430の下段なんかお前が今定義しただけだろw
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:31:56.73 ID:YLaJELK0O
>>434
オグリが社台の最先端の設備を使ってエリート街道を歩むとか寒気がするわ
そういう馬じゃねーだろが!
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:37:27.75 ID:1ppRsFVv0
>>434
競馬知らなすぎでしょ?
サンデーの種牡馬成績や状況みてからものいえよw

それになんで欧州無双しないといけないの?
全く通用しなかった日本が通用するってだけでも大した進歩なのに
それに欧州と同レベルになったとしても無双できるわけじゃない
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 16:41:06.57 ID:U0sMccqX0
調教技術の進歩だとか言ってるけど
調教技術が進歩した事で能力の絶対値が上がる訳じゃくて
それまで体質や足元が弱くて強い調教ができなくて、能力を絶対値まで上げられなかった馬の能力を絶対値まで引き上げやすくなっただけだから
昔の馬で普通に調教できていたオグリなんかは能力を最大限に発揮しているから昔の調教がどうとか関係無い
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 17:04:04.52 ID:1ppRsFVv0
大体調教技術が今の調教技術だったらって言ってる時点でその時発揮した力は劣ってるといってるようなもんだし

馬以外で例えれば昔の野球選手は今の練習環境化にあればダルビッシュや田中になれた
っていってるようなもん
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 17:19:43.42 ID:FT6yC+wvO
野球の場合は昔の選手より今の選手のほうが体がデカイからな
なんとなくレベルが上がってそうなのはわかるだろ

それがチビッ子や女が無双するようになったらレベルの低下が明白ということになる
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 17:54:49.76 ID:YLaJELK0O
人と他の生き物とを同じに考えてる奴頭悪すぎ
まして野球に例えるとか意味不明だわ
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 17:56:23.45 ID:Ryq8sGMI0
懐古おじちゃんがみじめすぎて切ない
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 18:16:43.95 ID:1ppRsFVv0
>>442
まー馬のほうが遺伝の回転が速いからなw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 18:22:36.35 ID:X70vLMAM0
人間でも100Mなんかトラックと靴の進歩だけで30年位能力変わってないみたいだけど
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 19:01:51.40 ID:A/1m171u0
ダルやマー君より金田とか江川のほうがすごかったと言う人は
野球殿堂板にはゴロゴロいる
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 19:08:38.45 ID:1ppRsFVv0
>>446
ようするに懐古厨ってのはほかのジャンルでもいるってことだろw
金田や江川がメジャーで実際通用するとおもってるやつはほんとんどいないだろうし
こいつらの投げ方みればだれでも通用しないのは分かるやつはわかるw
少なくとも今のメジャーにいったら防御率相当悪くなるわw
つーか野球に化して言えば知ってるやつは野球がどれだけ進歩してるかわかるからそんな馬鹿発言しないw
王とかの打球フォームみてみろ?
わらえるからw
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 19:23:53.64 ID:OU476JxKO
野球も相当進歩してるし王が今いてもろくにホームラン打てないだろうというのは分かる。投手のレベルが違いすぎるし球種も多彩だ
だけど金田は昔の状態でいたとしても多少は通用しそうな気がする。それくらい抜けてたから。

なんでもそうだけど絶対値的つよさよりも相対的強さだからね。時代は変われどどれだけ名馬か名手か
これの比較だろ
ただ野球も競馬も日本は最初から最先端を進んでる国じゃないから世界での活躍はアドバンテージになる
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 19:47:37.07 ID:OU476JxKO
ようするに王と村田比較して村田程度でも絶対値でみれば強い、上手いけど、相対的にみて王より上にはなりえない。そういうこと
ただ海外、世界での活躍があれば同等レベルなら海外で活躍したほうが上になる
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 19:50:47.33 ID:6mt95lpd0
江川が今のMLBでやっても通用しないだろうけど
その当時のMLBに行ってればそこそこ通用してただろ
日米野球でも通用してたし
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 20:46:58.96 ID:VVUh1wei0
人間には順応性、適応力があることを知った方が良いな
仮に過去の一流選手が今にタイムスリップしたとして
充分にそれに適応するだろう
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 20:56:00.06 ID:FT6yC+wvO
川崎のような選手を量産して世界に通用するようになりましたレベル上がりましたと言われてもなあ

そりゃスポーツとしても興行としても失敗するわ

これは競馬にも言えるこだが客が見たいのは華があるパワーヒッターなんだよ
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 21:35:31.98 ID:X70vLMAM0
MLBはどうなんだろうな。今のほうがチーム数がやたらめったら増えたから質が下がってると言われてる。
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 21:40:31.57 ID:X70vLMAM0
昔の環境なら昔の馬の方が強いし今の環境なら今の馬の方が強いのは当たり前だろうな。

で、レベルがどうこうっていう話は例えば韓国ダービーがダートの1800で行われるけど
これに日本のその歳のダービー馬が出走すればどうなるのかみたいな話で、日本のダービー馬は
そこそこ健闘するというか一定割合で勝つんだろうけど、韓国ダービー馬が日本ダービーに出走しても
全く相手にならないことが殆どだと思われる。

つまり、アウェイでの勝率の差をレベルの差と言ってるんじゃないかなと思うがどうだろうか?


日本の芝と韓国のダートを日本の現在と過去の競馬に置き換えれば同じ話になる。
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 21:45:44.70 ID:X70vLMAM0
つまり、馬場適性コース適性に依存しないような心肺機能や筋力、神経系統などのパラメータの絶対値の高さが
昔の競走馬と比べてどうなったのかというのが論点になるんじゃないかなーと思う。
でもそれは測りようがないだろうけど。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 21:48:54.74 ID:qRf+CY7i0
オグリキャップVSウオッカ

89年JC
http://db.netkeiba.com/race/198905050810/
当日の3歳上900万下1600m
http://db.netkeiba.com/race/198905050808/
当日の3歳上1400万下1800m
http://db.netkeiba.com/race/198905050807/

09年JC
http://db.netkeiba.com/race/200905050810/
当日の2歳500万下1600m
http://db.netkeiba.com/race/200905050807/
当日の2歳未勝利1800m
http://db.netkeiba.com/race/200905050803/

09年2歳馬が89年3歳上準オープン馬より強くてようやくオグリとウオッカは同等
そこまでのレベルアップがあったかは疑問だが
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 21:58:50.26 ID:2XQdwBggO
>>454
日本ダービー馬はダート適性の問題があるから韓国ダービーに必ずしも勝てるとは一概には言えないが、ユニコーンSの勝ち馬ならぶっ千切って勝つだろ。それほど韓国競馬のレベルは低い。
同様にあっさり淘汰された旧血統馬のレベルも低い。
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:06:11.49 ID:X70vLMAM0
>>457
旧血統の馬が弱いとかいうのは、まず強さ弱さの定義が難しいというのが前段の話としてあるわけだけども、
最新の血統はそれだけ「今現在」に適してるから流行してるわけだから今の競馬で強いのは当然だよね。

そんで、「今の競馬」を強さのものさしとすれば当然昔の馬より平均的に強いと思う。
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:10:42.20 ID:X70vLMAM0
昔の馬と今の馬のレベル差がどうのこうのの話は、まるっというと、

「古今のトップホースがホームアンドアウェイ方式で対戦してどちらが勝ち越すのか」


というところがレベルの定義になってくると思うんだけど、どうかな。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:12:01.73 ID:VVUh1wei0
旧血統と言うが、競争馬は父系だけの問題なのか?
例えばオルフェの母オリエンタルアートなんて
決して褒められた競争成績では無かったし
つまり競争能力はインブリードに託したわけで・・
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:17:59.39 ID:97ifu4R90
サンデーは、日本競馬の底上げはしたはず

結果、サンデー系が勝ちまくってるし。

ただ、最強馬はというと、日本向きすぎてなぁー
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:18:24.95 ID:X70vLMAM0
>>451
> 人間には順応性、適応力があることを知った方が良いな
> 仮に過去の一流選手が今にタイムスリップしたとして
> 充分にそれに適応するだろう

競走馬の場合、人間の受験競争で言えばみんな超進学塾に通ってるような育成環境だから遺伝による僅かな適性の差が
結果を大きく左右すると思うよ。
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:22:36.43 ID:ufbsY3ET0
>>459
ナリタブライアンとかサクラローレルの頃に新血統が極少数で圧倒して勝負付けは済んでるから
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:24:06.94 ID:X70vLMAM0
>>461
> サンデーは、日本競馬の底上げはしたはず
>
> 結果、サンデー系が勝ちまくってるし。
>
> ただ、最強馬はというと、日本向きすぎてなぁー

とはいえ、凱旋門やKGの勝ち馬も日本で種牡馬入りしてどうかというと、たいていゴミなんだよね。
どこも地域に適応した馬場で競馬やってるから馬場やコースにパフォーマンスが依存しない普遍的なチャンピオンというのは難しいよね。
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:27:30.24 ID:qRf+CY7i0
>>463
基本的にはそれでいいと思うけど
93年有馬のトウカイテイオーや94年SSのサクラバクシンオーみたいな例もあるから
こういうのは今でも強いだろう
時計の裏付けもあるしな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:28:26.02 ID:X70vLMAM0
>>463
少数のサンデー産駒がということかな?
だけど、サンデー産駒にナリタブライアンやサクラローレルにどの競馬場や馬場でも確実に勝ち越せるような圧倒的に上回る馬がいたかといえば、そんなことはないじゃない?

90年台の競馬で、サンデー産駒は確かに平均的に強かったのは間違いないと思うよ。
そうじゃないとこんなに血統的に繁栄しない。
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:33:33.89 ID:ufbsY3ET0
>>466
理解して無さ過ぎ
>>から読み返してからごちゃごちゃ言え
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:34:04.74 ID:ufbsY3ET0
>>467
>>1からな
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 22:41:57.37 ID:ufbsY3ET0
>>465
でエアジハードとヒシミラクルかw
前にもやったよな
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 23:00:24.65 ID:qRf+CY7i0
>>469
新血統(御三家やマル外)によってオグリキャップやトウカイテイオーと同等クラスあるいはそれ以上の馬が増えたのは事実(サクラバクシンオーは今でも最強争いだと思うが)
しかし現役のG1ホースでオグリ以上がゴロゴロいるわけではない
例えばテイオーやオグリが95だとすればディープやオルフェは100だと思うが、かといって95がゴロゴロいるわけではない
90クラスはけっこういるだろうがな

旧血統時代が50〜95だとすれば
新血統時代は65〜100って感じかな
平均レベルも上限レベルもアップしたが
旧血統時代の上限レベルを馬鹿にはできないってこと
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 23:03:39.94 ID:ufbsY3ET0
>>470
お、上限レベルが上がってるのを認めたの
ちょっとは成長したな
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 23:04:55.25 ID:qRf+CY7i0
>>471
俺はナリタブライアン最強論者だからな
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/26(土) 23:55:56.83 ID:73oGAPjAO
たったの1頭の馬でレベルが上がった下がったって話しなるんだから凄いな
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 02:30:26.40 ID:bOWvq7QiO
その一頭が現在の日本競馬の主流血統、基幹血統だからな。
レベルアップに大きく貢献したは間違いない
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 03:12:12.91 ID:bOWvq7QiO
オレハマッテルゼからでも海外GT馬を出せるサンデー系
旧血統系はいつになったら海外GTを勝てるようになるの?
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 03:44:37.59 ID:gte6So/sO
ゲームと違って単純に筋肉ムキムキの馬が強いわけじゃないのが競馬の難しいところだ

ゲーム脳というかここらへんわかってない馬鹿が多いよな
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 05:41:27.19 ID:1m/1FyjIO
>>456
トップと下級条件のレベルのギャップが大きいのはレベルの低いから
平均レベルは誰もが上がったと言っているわけだから、条件でタイムを比較してもあまり意味がない
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 06:34:18.65 ID:PXQfN8AV0
そんなに簡単に進化するはずないだろ
生物学勉強してこい

今ならいくらでも生物、遺伝子の本、教科書なんて出ている
そんな簡単なら38億年もかからんわ
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 06:44:29.15 ID:PXQfN8AV0
そもそもロードカナロアがG1無双できること自体矛盾ありまくり
スピード資質を争うカテゴリーなら何故レベルアップしたサンデー血脈が歯が立たないのだ
ヌレイエフ、ミエスク、キングマンボの血脈なんてそれこそ旧世代全盛の血統ではないか
上限レベルは変わってない
平均レベルは明らかに上がってるけど
平均スピード65km〜70kmで走れる馬が次々と出てきたらそれは進化したのだろうと断言できるけど
平均スピードが1kmすら変わってないのに
こんな程度は馬場の誤差でしかない
去年の宝塚みたいに馬場渋れば20年前のタイムと同じになってしまう
ゴルシみたいな明らかにマックの資質が出ている旧血統馬のタイプにも負ける
進化×
馬場の変化◎
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 07:04:15.01 ID:h3mkn0w30
>>478
日本競馬で起きた現象は、日本人だけじゃ話にんらんから黒人国民も増やして陸上競技のメダル取りましたみたいな話だぜ
生物的進化なんて大げさなもんじゃなくて
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 07:14:33.71 ID:JbOn0O8N0
生物的進化なんて何百年もかかるわw
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 07:49:54.17 ID:1m/1FyjIO
>>479
キングマンボもミエスクも日本にいなかったろ
米なら60〜70年代くらいには完成されていたかもしれないが日本はそうじゃない
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 07:53:09.30 ID:lZk5c/t20
>>478
ならなぜ韓国競馬のレベルが低いか説明をしろ。古今東西、世界的に馬のレベルが一定なら韓国馬がBCCを勝ってもおかしくないよな?
しかし実際は去年の交流戦を見る限り日本の中央G3を勝つことすら夢のまた夢のレベルだ。
地域格差は存在するだろ。競馬後進国の日本が90年半ばからの血の入れ替えによって競馬先進国のレベルに達したんだよ。
上のヤツも言ってるが、100M競走じゃ黄色人種の日本人じゃ黒人には勝てんよ。筋肉の質からして違うから。
そこで、ボルトやらパウエルやら優秀な黒人アスリートを向い入れて遺伝子をわけてもらい黒人だらけのようなにしたのが今の日本の競馬界だ。
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:09:54.37 ID:PXQfN8AV0
レベルが高い遺伝子
シーザスターズ×ウォッカ

ボラーレは何故凄い遺伝子持ってるのに農耕馬になるのか?
物凄い黒人の血だと思うけど
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:17:51.61 ID:jIQsOuWR0
サイレンススズカの仔は見てみたかったなー
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:24:18.46 ID:PXQfN8AV0
>>483
それって馬より韓国人の能力のような気がするが
馬鹿な親に素質ある子供いても開花できないってね
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:27:45.56 ID:1m/1FyjIO
>>484
ウオッカとシーザの繁殖能力が未知数な段階で一頭駄馬が出てきたからって何だというのか
超良血だってキングフラダンスみたいなのが出てくるのに
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:29:04.96 ID:PXQfN8AV0
昔の競馬村の人を馬鹿にはしたくないけど、閉鎖的村社会で競争、イノベーションもなく
原始的な育成方法ばかりで、欧州と比べるとほんとにプロと遊びレベルだった 人間がね
レース叩いて仕上げるwなんて本気でやってるんだから
今でもやってる人いるけど
今の調教師は少なくとも昭和よりかなりレベル上だよ
そもそも坂路さえなかった時代、どうやって鍛えるの
エサも今って全然違うぞ そもそも馬の自然のウンチがでない
不気味な色した変な形のウンコがでるんだぜ?知ってるの?
ドーピングとは言いたくないけど、似たようなもんだ
いろんなもの混ぜてるからなあ
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:33:43.74 ID:1m/1FyjIO
ならレベルが上がったでいいじゃねーか
人が競馬やってんだから、人のレベルアップが競走馬のレベルアップに繋がるのは当然だ
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:35:12.60 ID:jIQsOuWR0
昔は坂路調教すらろくにできなかったからな
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:36:05.31 ID:h3mkn0w30
獲得形質は遺伝しない
故に劣った昔の日本で鍛えた馬も、進んだ欧米で鍛えた馬も、種牡馬として使う分には差は無い
それで生まれた子はどっちも日本の劣った技術で鍛えるだけだし

にも関わらずリーディングサイアーが外国産だらけなのは単純に日本馬が資質で大幅に劣ってたってこと
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:38:55.60 ID:PXQfN8AV0
>>489

だからこのスレタイがおかしんだよ
「サンデー」
これなかったらいいだろ、いろんな意味で日本競馬社会はレベルがあがってると
サンデーだけがいかにも上げたようなスレだからな
環境、人間側の影響のが強いのに
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:43:23.48 ID:1m/1FyjIO
>>492
間違いなくサンデーもその一因だろ
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 08:53:29.98 ID:7gq6qRUo0
サンデーは昔の日本にはいなかった世界で通用する一流種牡馬ではあるよな
80年代までの欧州の馬産が死んでたのも一流の牡馬を北米に取られてたのも大きいし一流種牡馬は馬産の柱の一つだからな
もちろん、社台の資本が巨大化したのや外厩等いろいろな要因もあるけどサンデーやディープ等の直仔も大きい要因の一つだよな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 09:03:36.76 ID:lZk5c/t20
>>492
日本競馬のレベルが上がっていると認めたのならなかなかの進展だな。
しかしここで新たな疑問が生じる。育成調教など人間側の進歩が要因ならなぜ旧血統馬が一方的に淘汰されたのか?
人間側の進歩の恩恵は旧血統、新血統ともに受けただろう?旧血統の馬のみ旧式の育成調教を受けさせたわけではあるまい。
結局、その人間側の進歩に旧血統の馬がついていけない、新血統の馬より能力が伸びなかったから淘汰せれていったんだよな。
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 09:57:08.06 ID:eoX1jjST0
上限レベルは上がってないとかいかにも都合が良いこと言うなよw
懐古厨ってルドルフはいつまでもサイキョー!とか言いたいだけじゃんw
現実はJリーグで飛びぬけてもプレミアでは埋もれる選手みたいなもんだよ
世の中の9割以上はナチュラルにそういうニュアンスでレベル上がったと考えてるのに
懐古厨自身薄々空気は分かっててやってるから性質が悪いわ
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 10:02:42.53 ID:dX2KQGcJ0
www.jbba.jp/statistics/yunyu.html

サラブレッド輸入頭数

80年台に足踏みしたって感じはするな
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 10:15:24.79 ID:dDMcPEGb0
>>475
オルフェとか血量で言えば旧血統濃いんだがな
ゴルシに至ってはさらに
旧血統もまったく無価値ではないよ
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 10:16:32.54 ID:+5PAHnDi0
今の北米はケープブランコとかフランケルの全弟だか半弟だかを有難がってるからな
昔だったらフランケル、シーザスターズは北米で種牡馬になってた
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 10:23:35.87 ID:dDMcPEGb0
NDの競走馬としての最高傑作Nijinskyも北米で種牡馬入りしてたしな
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 11:17:44.48 ID:p4uaefO70
>>475
ハナズゴールの勝利で分かったこと
1、オセアニアのレベル低下
2、14→6→1と何度かレースをする毎に着順が上がってることから80年代に単発遠征で失敗に終わった馬たちも何度か使ってたら勝ってたんじゃないかということ
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 11:20:08.49 ID:p4uaefO70
>>477
だから20年で2歳500万下馬が3歳上準オープン馬より強くなる程のレベルアップをしたのかどうかだよ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 11:37:33.30 ID:1m/1FyjIO
>>498
サンデーが入ってる時点で
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 11:39:44.10 ID:1m/1FyjIO
>>501
3の日本が強くなったが一番有力だな
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 11:41:48.89 ID:dDMcPEGb0
>>503
んなこといったらND入ってる時点でとか言えちゃうぞ、それも父父・母父あたりで
5代以内ほぼすべてコッテコテのローカル血統が最強馬として降臨してたのはマックあたりが最後かね
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 12:03:39.89 ID:1m/1FyjIO
>>505
サンデーはさすがに特別だろ
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 12:32:49.59 ID:dDMcPEGb0
確かにサンデーの種牡馬能力は日本史上NO1だし日本向きの良後継種牡馬を量産したのは凄いな
ただ未勝利馬から英愛リーディング上位にランクインするような種牡馬出すNorthern Dancerからすれば井の中の蛙よ
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 12:36:54.21 ID:zb65oN5X0
>>479
ちょっと違う。それを欧州に当てはめると、今のガリレオ、モンジュー系は
ノーザンダンサー、サドラー系という流れを組むもので、旧血統という事になるし、日本より早くから血統が確立されてた
欧州ならトップレベルは今も昔もそれほど変わらないとも言えるけど

日本に関して言えば、かつては種牡馬の墓場と言われてたように、欧米みたく血統が確立されてなかったわけで。
それを覆して、確立されたのがサンデー系でありキングマンボ系だから
この2つの系統は現在の日本に置いてはレベル高いから、お互いのカテゴリー(SS系はクラシック、王道路線が強い)で

分け合うのは仕方ない。
それとこの2つの系統が確立されていく過程には淘汰された血統があるわけで
その淘汰された血統が日本で言えば旧血統と呼ぶにふさわしいよ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 15:54:45.68 ID:JbOn0O8N0
条件が違うのに淘汰
単純な頭だの
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 20:13:23.83 ID:bOWvq7QiO
そうだな、国内だけ活躍すりゃいいと言う箱庭競馬から、世界で通用するような馬を作る競馬へと条件が変わったな。
一般的にそれをレベルが上がったと言うが。
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 23:04:18.66 ID:TdrrDUdQO
>>510
そういう意味ではないでしょ
今の馬と20年以上前の馬はどっちが能力高いのかの話
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/27(日) 23:16:03.68 ID:2TBGXd2j0
サンデーら御三家で血統レベル上げたとかほざいてる奴多いが70〜80年代で御三家と同等以上の同型の種牡馬がさっぱりだったことを完全に無視しているのか、知らないのか
ここでいうとパーソロンやテスコボーイに淘汰されていたのがヘイルトゥリーズンやヘイローのライン
パーソロンやテスコボーイが薄くなってサンデーやブライアンズタイムは押し出されただけでしょ、リアルシャダイもそうだからね
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 00:00:15.91 ID:1m/1FyjIO
同等以上の同型なんかいないだろ
同等レベルの戦績の馬が80年代の何倍もいた中から抜け出したのが御三家
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 00:32:40.45 ID:9kQEubIi0
同等以上の同型のリストはよ
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 04:35:20.00 ID:8vtBFPGyO
パーソロン系にはメジロマックイーンやトウカイテイオーと言う超有力視された種牡馬がいただろ。新興種牡馬にはまるで歯が立たなかったが。
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 08:07:55.06 ID:LuRTBJPi0
ちょいと聞きたいのだが、
・競走実績が最強馬クラス
・海外での産駒確認(=B級種牡馬認定)無しの実質新品

の条件を満たす輸入種牡馬ってサンデーとラムタラ以外に居たの?
ダンシングブレーヴは一応新馬イマイチ(その後イギリスが泣きをみるがw)なのを確認してからだから入らないとして
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 08:40:40.41 ID:1ie1L853O
最強じゃなくても実績馬が多数入ってきてたけど
80年代の終わりまでカスばっかだったんだから、それだけでも格段に良くなったと言える
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 09:57:38.28 ID:6dJ+DCDS0
>>516
ハービンジャーは実績はともかくレートはモンジュー以上だから
最強クラスでいいなら
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 10:44:12.04 ID:O4ItTxSA0
ハービンジャーは成功して欲しいわ
成長するにつれて悪い評判が多くなってるらしいが・・
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 11:47:56.66 ID:MNbNxH+R0
>>512
最初に入ってきたヘイルトゥリーズン系の目ぼしいのってリアルシャダイか
例の彼の理論なら旧血統だねこの馬は
時期的にはKris SやらSilver Hawkと同じ初期のロベルト系
ももともと社台の持ち馬だけど
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 17:23:45.67 ID:IlfG1+J60
フジキセキの子がいまさらクラシック勝ったり、ファレノプシスの弟が現役最強だったり、早田でイマイチのビワハイジが社台ナンバーワン牝馬になったり

少なくとも、大きくレベルが上がったとかは考えられんな
馬場は変わったんだろうが
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 17:27:17.98 ID:IlfG1+J60
>>9
アホやな
ブライアン近親ってだけで連れて来た牝馬が、現役最強キズナの母とか

全く進歩してないじゃんか
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 17:52:32.15 ID:1ie1L853O
>>522
キズナがいつ現役最強になったんだ?
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 18:02:15.53 ID:cLi+tGY+0
>>521
>>522
何度も言うけどオグリがあの配合で出るんだからどんな馬からでもすごい馬が出ることは有り得る
問題は率が悪すぎること
サンデー直仔でシーマクラシック馬やシャンティ出してるキセキを古臭い馬扱いは無理やりだし
バブルのサンデーや御三家の頃入ってきたキャットクイルを古臭い血統扱いするのも馬鹿すぎ
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 18:18:23.82 ID:Un+8UYN60
旧血統に新血統ですか…
そんな概念は聞いたことありませんね
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 18:23:02.31 ID:LuRTBJPi0
言いたいことは分かるがネーミングセンスはダメだよなw
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 18:26:45.61 ID:IlfG1+J60
地味な脇役、スカーレットブーケが最強クラスをポンポンだしたってのも違和感あったな
しかも途中から
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 18:41:27.85 ID:9kQEubIi0
言いがかりつけてるだけじゃんもう
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 19:02:32.54 ID:6dJ+DCDS0
懐古厨いまだに無駄な悪あがきかよw
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 19:06:49.89 ID:DzoItSCh0
少し日本の競馬史を紐解けば、如何に昔だ今だ言ってる自分達が愚かか分かりますよ
分からない人は、ご愁傷さまです
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 20:16:25.41 ID:cKdWyDvJ0
SS系は現在のスピード競馬にマッチしたのは確かだな
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 20:29:27.96 ID:Li+1UpEI0
>>521
パーソロンやノーザンテーストやミルジョージの直系が今でもG1で勝つならともかく、全部新興勢力の血統じゃん。そいつらに旧血統は淘汰されたのに何言ってんの?
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 20:29:39.94 ID:hCwHT1KW0
パーソロン系なんて無特性じゃん、残す価値ないね
やっぱノーザンテースト系だろ?SP系だからな
あとトウショウボーイ系とサクラユタカオー系も確立するべきだね
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 21:05:31.34 ID:U8MYTFbFi
旧世代 ブライアン以前
新世代 ブライアンからシンクリまで
覚醒期 ディープ以降

新世代をすっ飛ばすから話がややこしくなる。
旧世代の血統でも新世代までは勝負になった。
メジロブライト、エアジハード、ナリタトップロード、ヒシミラクル。
彼等の血は覚醒期では必要とされなかった。
いや、むしろ不要とされ積極的に淘汰された。
メジロドーベル、ダンツシリウス、ウメノファイバー、ベッラレイア、シーイズトウショウ、彼女達の子は端金で売られ、そして案の定未勝利のまま肉となった。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 21:06:11.95 ID:GJv71rAm0
ずっと種牡馬輸入して来たんだし、急に血統レベルが上がったとかないんじゃないかな
育て方が上手くなったとかはあるだろうけど
海外の有名馬にも、来日した地味な種牡馬を血統表の中にみたりすることよくある
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 22:20:11.96 ID:fSYKHj3x0
>>535
バブルで金に物を言わせなきゃいい血統は入ってきてないよ
そこで入った血統が結果だして競馬界の努力もあって花開いたから
日本はパートI国になれた
結果、信用得て今でもそこそこ買える
バブルがなきゃ今でも血統の墓場かもしれんよ
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 22:25:23.22 ID:pVwfeEEq0
>>534
新世代と覚醒期(笑)とは能力の違いより馬場だろうな
90年代半ばのオーバーシード導入〜02年が新世代なら
03年の馬場改修と10年のエクイ超高速馬場が覚醒期
新世代期にブライアンズタイムより下だったフジキセキらが覚醒期の近年じゃ上であることから問われる能力が変わったんだろう
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 22:29:03.33 ID:cKdWyDvJ0
確かにバブルは血統の分岐点だった気がするな
SS系○父オンパはバブル崩壊の恩恵かも?
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 22:33:56.28 ID:fSYKHj3x0
>>537
全く無いだろうね
深い芝で重い欧州と砂じゃない土のダートの北米くらいの馬場の差ならまだしも
日本の変化なんて誤差だわ
サンデーじゃなく他が有利とか不利よりも馬場に合ったサンデー産駒の有利、不利ならまだ分かる
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 23:43:27.74 ID:EvxKkB3gO
ターントゥ系の大物はスティールハートがいたし、ヘイルトゥリーズンのサンデーより期待されたパーソナリティーは日本でもダメだった、日本のレベル低かったならこのぐらいなら成功してほしいね
トニービンはじいさんのゼダーンが日本いたぐらいだからね、御三家程度が新しいとか種牡馬レベル上げたなんていえないでしょ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/28(月) 23:58:12.26 ID:3hl403GC0
>>540
>ヘイルトゥリーズンのサンデーより期待されたパーソナリティーは日本でもダメだった、日本のレベル低かったならこのぐらいなら成功してほしいね

6年もアメリカで種牡馬をやってGU馬が1頭だけ
こんなのにサンデーより期待するんだからどんだけレベルが低かったかって話w

GT勝ちがミドルパークSのみのスティールハートが大物w

中古種牡馬の比較をバブル前後で比較してみるか?
フォーティナイナーとかデインヒルとかダンブレとか90年代はかなりの陣容だよ
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:05:13.34 ID:n/FNAGYP0
シンジゲートがルドルフ10億、テイオー9億、マック7億2000万
これがナリブで一気に20億7000万だから馬作ってる側からすれば、ここでがらっと意識が変わってる
国産馬に自信を持った感じで
ナリブ自体は種牡馬として不発だったけど


あと内輪で回してる国産種牡馬と、海外からの輸入種牡馬の値段比較ってどう考えたらいいのかわからん
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:15:15.52 ID:WImzdc760
良血でGT2勝、引退直後で期待値が高いブライアンズタイムが
平凡な代替種牡馬扱いされるのがバブル以後の種牡馬レベル
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:24:43.89 ID:Ixr8FqNW0
>>541
大きな期待のなかでアメリカで種牡馬入りしたってことな、サンデーは売り飛ばされたけど
結果は結果、日本ではどの程度期待されたかわからないが血統レベルといういみではサンデーより上といってもおかしくないけど

スティールハートは相当期待されていたが手に入れたみたいだけど
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:25:59.02 ID:oXzzu6I10
設備もエサも良くなって強い調教ができるようになったからだろ
人間の練習量に比べれば、脚元が弱くて調教量なんて圧倒的に少ないんだから
ハードトレで壊れないようになれば、いくらでも強くなる余地はある
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:38:29.97 ID:Ixr8FqNW0
>>545
調教って言葉よく出すが君はいつの時代と比較してるの?ここはサンデー登場以前と以後の比較じゃないの?サンデー登場前に今とたいして変わらない調教スタイルは確立されてるんだが。
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:43:18.33 ID:Ixr8FqNW0
>>536
バブルバブル言うがバブルはサンデー産駒登場の時にはおわってたんだけど、バブルの遺産でレベルの維持はあるていどできたけどレベルアップはできなかった、遺産もかげった2000年以降はレベルがどんどん下がったとみるのが当たり前
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:45:23.12 ID:RtuYsbl80
ID:Ixr8FqNW0
いつもの人 NG推奨
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 00:50:37.32 ID:4FpGBajE0
>>547
で、その時期には初年度から海外の大物をガンガン買う事が出来たのか?
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 01:00:06.16 ID:WImzdc760
>>544
それはお前の言う「血統レベル」が無意味だって自分で言ってるのと同じだよw
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 04:28:16.16 ID:bO6pYRJ/0
>>534
ブライアンも新世代?
母の父ノーザンダンサーだぞ??(いや父系の話なんだろうけど)
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 04:29:30.72 ID:bO6pYRJ/0
あ…ブライアンズタイムか…ごめん
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 06:46:44.53 ID:JlyEFWiGO
>>547
バブル以降も欧米の大物を普通に輸入してるんだが
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 08:53:30.24 ID:7szP/b0r0
>>552
何か勘違いしてるな。ノーザンダンサー系が旧血統ではなく88年頃から日本に輸入してきた種牡馬を新血統、以前を日本馬の血統を旧血統と呼んでるんだよ。
86、87年にルドルフシリウスギャロップが海外で大惨敗。競馬関係者のショックは相当なもんだったろう。まがりなりにJCでカツラギルドルフが勝ち少しは世界との差が縮まったと思いきやまるで成長してなかったのだからな。
そこで競馬関係者が日本のみならず世界でも通用する血を求めて、徹底的に調査研究し金にものいわせて連れてきたのが新血統馬たちだ。
競馬関係者の本気度が変わり、日本国内で強ければいい競馬から世界でも活躍出来る馬作りへと質が変わったのだから、ヌルイ競馬しかしてこなかった旧血統馬がついてこれず淘汰されたのは必然。
ルドルフらの惨敗は日本競馬の分岐点だったな。なまじ善戦でもしていたら競馬関係者の判断を鈍らせ日本競馬の発展は大幅に遅れていただろう。
競馬関係者とて出来ればなじみある当時の日本馬血統で世界を目指していきたかっただろうが、あれだけ世界との実力差を見せつけられたのではな。
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 08:59:15.86 ID:n/FNAGYP0
新血統、旧血統って名前の付け方がダメだわ
要らん誤解と煽りを産む

日本は国産種牡馬が壊滅で常に新しい種牡馬入れ続けてた国なんだから
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 09:15:08.31 ID:dm5G1oCv0
オルフェとゴールドシップは古い遺伝子が顕在化して良かったよなあ

オルフェはノーザンテーストとファイントップ系の遺伝子が強く出ている
ゴールドシップはメジロが築いたマックィーン系の遺伝子が強く出ている

サンデー系の遺伝子が強く出ていたら弱かったろうね
サンデーの一番凄いところは、こうした他の血統の良さをまんべんなく引き出すところ
種牡馬の能力の高さってあまり重要ではない気がする
要は隔世でもいいから眠ってる遺伝から最良の能力を引き出せる融和性とでもいったものか
でもそれは片一方では成り立たない
サンデー系も無くてはならないし、それを生かす旧血統の蓄積も必要
つまりお互いがレベルアップさせてきた
オルフェが出現したのもメジロのたゆまない努力が無ければ決して生まれてこなかった
ここ数十年全部込みでレベルアップだよ 経験育成環境含めて
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 09:55:45.57 ID:JlyEFWiGO
>>556
オルフェ最大の武器である末脚がサンデーのそれなんだが
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 10:10:32.19 ID:Bt8nAcmH0
まだやってんのか
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 10:14:01.02 ID:WImzdc760
当時を知る専門家の話な
http://kuriyama.miesque.com/?eid=19
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 10:21:40.77 ID:6C8uwNZ30
最近少しヤバい、超オルフェ基地の俺としては何とかしなきゃと思う

俺は【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】スレ立てして
毎日ID変えて1人で頑張ってる超オルフェ基地で超アンチディープだ
毎日必ず他スレでもアンチディープ活動をコツコツやってもいる
1人で色々なスレでディープ、ジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを叩いて欲しい!
スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死に!頑張るつもりだ
オルフェ基地って露骨に言うのはマズイんだが・・
同士に何とか呼掛けたいからな

で、話しは戻るが最近ヤバい事は
トレヴが負けるのはまだしも
ジェンティルに完敗した
8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>トレヴが完全にバレてしまった
何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ
ジェンティル叩きは勿論!例えばバリアシオンとか現役最強とかにして
オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
取り敢えずはこじつけでも仕方ない
オルフェ基地orアンチディープ、キズナ、ジェンティルの同士よ
ジェンティル、キズナ滅茶苦茶叩いて頑張ろうぜ!
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 11:09:02.80 ID:WImzdc760
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 11:22:25.53 ID:osJBdPCn0
用途変更になったとか書いてあるから屠殺されたと思ったけど
功労馬として30歳まで生きたのね。良かった。
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 13:22:06.67 ID:RtuYsbl80
新旧血統の言い方とかどうでもいいから
急激な血の入れ替えが起こった事について語れよ
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 13:59:59.94 ID:n/FNAGYP0
血の入れ替えは御三家前後に限らず常に起こってただろ
ヒンドスタン系とテスコボーイ系が一時期広がった程度で
他は細々と数代繋がれば大ラッキーってレベルだったんだから
1頭あたりの種付け頭数が60頭→150〜250頭になったことで入れ替わりに要する
新規輸入種牡馬の数が少なく済むようになったとかの変化はあるけど
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 15:27:01.11 ID:Wjivxz720
サンデーはしらんが、トニービンもリアルシャダイもブライアンズタイムも、別にそれ以前の輸入種牡馬と対してかわんないしな
たまたま当たりが固まっただけで
凱旋門馬とか、ちょくちょく輸入してるし
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 17:08:24.56 ID:JlyEFWiGO
それ以降の種牡馬とはあんまり変わらないけど、それ以前とはかなり違うだろ
アメリカから一流馬なんて連れてこれなかったし、凱旋門賞馬が引退後即日本で繁殖入りなんて例ない
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 17:50:54.84 ID:c/JdIgBI0
ブライアンズタイムも、それほど飛び抜けた実績あったわけじゃないしな
たまたま成功したから、良血あつかいになるだけで
成功に調子のって、もっと競争実績ある奴いっぱいつれてきたら、みんなハズレで牧場潰れた
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 18:27:11.89 ID:y9dLYUML0
サラブレッドは配合と運ですからね
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 18:31:28.37 ID:c/JdIgBI0
CBスタッドの歴代種牡馬みたら、競争実績がブライアンズタイム以上のごろごろいるし、おもしれえぞ

カナダ年度代表馬にしてリーディングサイヤーのヴァイスリーガル
これ日本に連れて来たんだかハズレなうえに、全弟というだけで代わりに種牡馬になったのが後の大種牡馬ヴァイスリージェントなんだよw
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 18:38:00.49 ID:eEt1hYSd0
ノーザンダンサーは別格だからな
んな競走成績のが成功するかってのがごろごろ大種牡馬になってる
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 21:01:25.92 ID:JlyEFWiGO
大種牡馬になった馬はそこそこ実績馬だと思うけどな
ダンジグなんかも素質の片鱗は見せていたわけで
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 21:49:09.31 ID:jOjll/QUO
>>561
これが真実だな。
昔の競馬の方がレベルが高いなんて狂った懐古の戯れ言でしかない。
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 21:54:14.13 ID:6C8uwNZ30
最近少しヤバい、超オルフェ基地の俺としては何とかしなきゃと思う

俺は【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】スレ立てして
(俺の生き甲斐スレだ)
毎日ID変えて1人で頑張ってる超オルフェ基地で超アンチディープだ
毎日必ず他スレでもアンチディープ活動をコツコツやってもいる
1人で色々なスレでディープ、ジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを叩いて欲しい!
スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死に!頑張るつもりだ
オルフェ基地って露骨に言うのはマズイんだが・・
同士に何とか呼掛けたいからな

で、話しは戻るが最近ヤバい事は
トレヴが負けるのはまだしも
ジェンティルに完敗した
8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>トレヴが完全にバレてしまった
何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ
ジェンティル叩きは勿論!例えばバリアシオンとか現役最強とかにして
オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
取り敢えずはこじつけでも仕方ない
オルフェ基地orアンチディープ、キズナ、ジェンティルの同士よ
ジェンティル、キズナ滅茶苦茶叩いて頑張ろうぜ!
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 22:01:51.80 ID:Wjivxz720
ヴァイスリーガルわらた
ノーザンダンサー初年度の傑作にして、実績申し分なしの馬を連れてきてるんだから、目の付けどころは間違ってなかったんだろう
でも、後にアメリカを席巻する弟のほうを連れてきても、やっぱりダメだったんだろうw
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/29(火) 22:50:26.13 ID:6C8uwNZ30
俺は異常なオルフェ基地で異常なアンチジェンティル

ジャパンカップあの日・・俺の全財産1600円単勝オルフェを
紙屑にしやがった憎っくきジェンティル!
勝ったら王将でラーメン餃子ライスにビールで豪遊するつもりだった・・・
それを憎っくきジェンティルが
俺は復習の為【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】をスレ立てして
(俺の復習!生き甲斐スレだ)
毎日ID変えて1人で必死にジェンティル叩きで頑張ってる
毎日必ず他スレでもアンチジェンティル活動をコツコツやってもいる
1人で色々なスレでジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを死ぬ程叩いて欲しい!
スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死に!頑張るつもりだ
それにしても日曜日は最悪だった・・・トレヴが負けるのはまだしも
ジェンティルに完敗した
8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>>トレヴ>>オルフェが完全にバレて確定してしまった
何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ
ジェンティルを最弱馬にしたてあげ
オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
ジェンティル>>>オルフェが証明されてる現状こじつけでも何でも良い!
とにかく何が何でもジェンティルを叩きのめせ!
とにかく【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】来てな!
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 00:10:38.56 ID:o7y1SsfVO
>>572
連れていった馬が悪すぎたね、80年代中で一番微妙なダービー馬、G2クラスでも勝ち負けが怪しいクラスの馬だったけど
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 00:14:39.43 ID:QUgvbpkC0
俺は異常なオルフェ基地で異常なアンチジェンティル

【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】スレ立て人で情熱を持ってスレを死守してる

ジャパンカップあの日・・俺の全財産1600円単勝オルフェを
紙屑にしやがった憎っくきジェンティル!
勝ったら王将でラーメン餃子ライスにビールで豪遊するつもりだった・・・
それを憎っくきジェンティルが

俺は復讐の為【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】をスレ立てして
(俺の復讐!生き甲斐スレだ)
毎日!何度も何度もID変えて1人で必死にジェンティル叩きで頑張ってる
毎日必ず他スレでもアンチジェンティル活動をコツコツやってもいる

1人で色々なスレでジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを死ぬ程叩いて欲しい!

スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死に!頑張るつもりだ
それにしても日曜日は最悪だった・・・トレヴが負けるのはまだしも
ジェンティルに完敗した
8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい

ジェンティル>>>トレヴ>>オルフェが完全にバレて確定してしまった
何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ

ジェンティルを最弱馬にしたてあげ
オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
ジェンティル>>>オルフェが証明されてる現状こじつけでも何でも良い!

とにかく何が何でもジェンティルを叩きのめせ!
とにかく【ジェンティルの化けの皮が剥がれてワロタ】に叩きに来てな!
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 00:14:57.25 ID:WQEXGgSu0
>>566
以前のがいろいろいたみたいだけれど以後は同じような血統ばかりじゃないの?あと、引退即にこだわるようだけど意味あるの?
シーホークなんかも競争実績、繁殖実績ともにありで日本きているけどそっちのがいいんじゃないの?
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 00:26:20.27 ID:5Tk05LJm0
リーディングサイアーとってから来日してる種牡馬もぼちぼちいるね
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 00:36:25.48 ID:WQEXGgSu0
なのに御三家で種牡馬レベル画期的に変えたとか言ってるのってなんなのかな?そういった中でテスコボーイやパーソロンとかは結果をだした優れた血統だっただけ、ヨーロッパでは使いこなせなかったってだけなんじゃないの?
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 05:18:10.32 ID:XGKdkwBg0
>>557
オルフェの末脚はファイントップと思うが
サンデーサイレンス自身と全く似ても似つかない
ステゴとも似てないし

強い馬とか関係ないなあ
ノーザンダンサー系主流だった日本にダンシングヴレーヴ、ラムタラなんか持ってくる理由がわからなかった
近親劣化宿命の動物なのにノーザンテーストやらマルゼンスキーで飽和してる環境にまたノーザンダンサー系とか
ブライアンの早田牧場も潰れたのもノーザンダンサーに拘ってしまったから
パシフィカス、モミジとか1世代活躍できても次が種牡馬の質として続かない
社台がさすがだなと思うのは昭和の亡霊たちがそういう飽和している血統輸入してるのとは逆に
サンデーなどまだ日本には少ない血統を輸入したこと
今でもフラッシュとかドイツ血統に注目していることはさすがだと思う
馬って商売と同じで後追い血統は成功しない
もうインブリードの時代は形骸化した
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 05:57:47.42 ID:o7y1SsfVO
>>557
オルフェみたいな末脚はサンデー系よりサッカーボーイに近いね
マイルチャンピオンや函館記念みてみるといいよ
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 06:02:19.13 ID:KICBueE9O
>>578
シーホークは良かったと思うけど米国産馬が飛び抜けてた時代でありながら一流の米国馬はほとんど連れてこれなかった
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 06:14:56.77 ID:KICBueE9O
>>581
サンデーの子だってサンデーに似たタイプの子なんてほとんどいなかったけど種牡馬大成功
ステイがサンデーの子じゃなかったら種牡馬としての成功はまず無いし
無理矢理遠い血に結びつけようというのはちとナンセンスだな
NTはBMSとしての評価の方が高いし、4×3で入ったのが上手く作用した部分はあるだろうが、それでサンデー系以外にオルフェ級が出るかというと実際には出ない
結局サンデーありきの血統
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 06:18:21.59 ID:KICBueE9O
>>582
サッカーに近い馬がサッカーの子から出たかというとほとんどいないし、血の影響とは別の話
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 07:53:12.15 ID:o7y1SsfVO
>>585
サッカーに近いってどういう馬を指してる?
トップロードなんて長く良い脚を使うところなんてサッカー譲りっぽかったけれど、血というなら長距離強いところなんて血のなせるわざでしょ
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 08:14:24.83 ID:KICBueE9O
>>586
トプロがサッカーに似た脚を使っていたようには思えないが
それを似てるというなら、オルフェの末脚はステイ譲りと言ってしまっても違和感ないレベル

サッカーが長い距離を走れなかったように思われるのは激しい気性や、体調不良で惨敗したダービーのイメージからだろう
気性も脚元の不安も克服しきれず引退したんでマイル近辺での成績に目がいくだけで、有馬も走ってるし中長距離も問題なかっただろう
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 09:17:50.84 ID:QUgvbpkC0
最近ヤバ過ぎだ、超オルフェ基地の俺としては何とかしなきゃと思う

俺は【また、ジェンティルの化けの皮が剥がれて笑ったw】のスレ立人だが
とにかくこのスレは俺の生き甲斐で
これが無いと生きて行けない程に大切な大切な大事なスレだ

毎日ID何度も何度も変えて1人で必死に頑張ってる

毎日必ず他スレでもアンチディープ活動をコツコツやってもいる

1人で色々なスレでディープ、ジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを叩いて欲しい!

スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死に!頑張るつもりだ

で、話しは戻るが最近ヤバい事は
トレヴが負けるのはまだしも
ジェンティルに完敗した
8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>トレヴ>>>オルフェが完全にバレて決定してしまった
レートは
ジェンティル130
トレヴ128
オルフェ124
になって世界もジェンティ最強を認めてしまった

何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ

オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
取り敢えずはこじつけでも仕方ない
ジェンティル、キズナ滅茶苦茶叩いて叩いて叩きまくろうぜ!
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 09:28:25.32 ID:Dq2bdP/Q0
ディープ基地が最近悲惨な件w
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 10:15:51.78 ID:KqiahfPv0
>>581
モミジってなに?ノーザンダンサー?
パシフィカスの妹は、現役のダービー馬産んでますがな
なに言ってるかちんぷんかんぷんw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 11:01:12.87 ID:WstccAYj0
>>582
いや、オルフェの末脚はマックイーン譲りな気がする。サッカーボーイは大跳びでオルフェと違うし。

マックイーン引くスタミナがマックイーン産の牝馬。エイダイクインとかディアジーナとか。
マックイーンは伸びのある馬体だったのに、産駒は寸詰まりが多かった。オリエンタルアートもそう。
マックイーンからスタミナ(長距離適性)を抜いて、スピードだけ残した感じ。

そのマックイーンのスピードに、サンデーのピリッとした気性を加えたのがオルフェの末脚。
マックイーンの気性のままだと、ボケーっとしていて今の競馬に対応するのが難しい。
能力は怪物だけど、それを生かす場がないみたいな。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 11:25:10.41 ID:QUgvbpkC0
最近ヤバ過ぎだ、超オルフェ基地の俺としては何とかしなきゃと思う

俺は【また、ジェンティルの化けの皮が剥がれて笑ったw】のスレ立人だが
とにかくこのスレは俺の生き甲斐で
これが無いと生きて行けない程に大切な大切な大事なスレだ

毎日ID何度も何度も変えて1人で必死に頑張ってる

毎日必ず他スレでもアンチディープ活動をコツコツやってもいる

1人で色々なスレでディープ、ジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを叩いて欲しい!

スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死に!頑張るつもりだ

で、話しは戻るが最近ヤバい事は
トレヴが負けるのはまだしも
ジェンティルに完敗した
8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>トレヴ>>>オルフェが完全にバレて決定してしまった
レートは
ジェンティル130
トレヴ128
オルフェ124
になって世界もジェンティ最強を認めてしまった

何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ

オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
取り敢えずはこじつけでも仕方ない
ジェンティル、キズナ滅茶苦茶叩いて叩いて叩きまくろうぜ!
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 12:04:09.56 ID:3jV29k1Z0
オルフェーヴルの功績をサンデーから引き剥がそうと考えたか
よくもまあ次から次と卑しい事思いつくもんだ
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 12:11:20.67 ID:ttdiinMr0
サンデーの良さは母系の特徴を引き出すことだからな
全くサンデーを貶めれてないあたりが懐古馬鹿の特徴
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 13:21:51.38 ID:WQEXGgSu0
それより、サンデーや御三家で血統レベル上げたとか言ってたの消えちゃったね
ステゴは現役時代はいろいろな意味でサンデー産駒らしくない馬と言われ続けた馬
最後に勝ったから後付けみたいにサンデーうんぬんとか言われただけ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 13:26:16.47 ID:WQEXGgSu0
ステゴは最初から母系が重くて強すぎるとか不向きな配合みたいなこともいわれていたと思うよ
それじゃなければ主戦熊沢にならないでしょ
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 13:31:16.38 ID:QUgvbpkC0
最近少しヤバい、超オルフェ基地の俺はあせってる

俺は【また、ジェンティルの化けの皮が剥がれて笑ったw】のスレ立て人だ
このスレは俺の生き甲斐でこれが無いと生きて行けない程に大切な大切な大事なスレだ

毎日ID何度も何度も変えて1人で必死に頑張ってる
毎日必ず他スレでもアンチディープ活動をコツコツやってもいる
1人で色々なスレでディープ、ジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを叩いて欲しい!

スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死にに頑張るつもりだ

で、日曜はヤバい
トレヴが負けるのはまだしもジェンティルに完敗した8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>トレヴ>>>オルフェが完全にバレてしまった
レートも
ジェンティル130
トレヴ128
オルフェ124
ジェンティルとジャスタが世界最強となってしまった
何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ

オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
取り敢えずはこじつけでも仕方ない
ジェンティル滅茶苦茶叩いて頑張ろうぜ!
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 13:43:27.21 ID:PqMn8wuG0
>>578
失敗種牡馬なんか買っても大した意味は無いよ
中古種牡馬で新品の御三家と比較したいのかもしれないけど
90年代は中古種牡馬も質、量ともに豊富だから、御三家と比較する前にバブル前の中古種牡馬は負けてる
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 14:28:13.97 ID:7fkShVmQ0
80年代の中古種牡馬で目ぼしいのはディクタスとかか
90年代ならフォーティナイナーとか?
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 14:32:09.99 ID:KqiahfPv0
まだ御三家とかいってるのかよw
サンデーはしらんが、あとの二頭はタマタマあたっただけだぞ
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 14:43:05.33 ID:7fkShVmQ0
トニービンとかよく当たったよなあ
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 15:17:09.02 ID:PqMn8wuG0
>>600
たまたま当てるほど大量に買ったってことだよ
何度も言わせんなアホ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 15:31:11.68 ID:vfheJGNK0
>>596
こりゃひどい
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 15:32:30.64 ID:KqiahfPv0
えー、ブライアンズタイムって大量に買ったうちの一頭じゃないだろ
むしろブライアンズタイムが当たったから、(より有名な馬を)たくさん連れてきたら全部はずれて
牧場潰れたんだよ
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 15:34:54.71 ID:PqMn8wuG0
>>604
誰が早田個人の話をしてるんだよw
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 15:53:07.86 ID:7fkShVmQ0
当たりが最初の方にあったってことだな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 16:00:39.13 ID:KICBueE9O
>>595
サンデーらしいとか、らしからぬとかどうでもいい
父サンデーに間違いないから
ゴールデンサッシュはステイを産んだ前後に非サンデーと何度もつけられたけど、レイサッシュの3勝が精一杯
またサンデーをつけたらあっさり4勝馬が出て次の年にはレクレドール、そのとき既に13歳
若い時期にもっとサンデーをつけていればステイ以上の馬が出ていたかもしれない
ステイをサンデー抜きで語るなんて無理がありすぎる
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 18:43:09.76 ID:3jV29k1Z0
ID:GjDD2ZjWO
ID:+8+CkM0QO
ID:LiPvlMaQ0
ID:eoULrofW0
ID:eoULrofW0
ID:MPcq6sHS0
ID:Ixr8FqNW0
ID:WQEXGgSu0

本当すげーなこいつ
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 22:14:58.17 ID:/j1Yy8nEO
オルフェが誰似討論笑ってしまった。そんなもん主観次第でなんとでも言えるわ。
客観的データとして
サンデー系以外のメジロマックイーン産駒、エイダイクインら
ステマ以外のステイゴールド産駒
ナカヤマフェスタ、フェノーメノ、レッドリヴェール、初年度から毎年重賞馬輩出
サンデーサイレンス
ディープインパクトらGT馬多数。

なんで一番格下のマックに似ると強くなるんだよ。マックに似てしまうとG3を勝てれば御の字のレベルだろ。現在では通用しないから後継種牡馬の一頭も残せなかったわけだし。
普通にオルフェはステゴ似、あるいはステゴ経由のサンデー似だな。
マックファンはステゴに感謝しとけよ。血統表から名前が消滅する運命だったのを救ってくれたんだからな。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 22:41:28.54 ID:p0Mm3lTQ0
一頭の馬にどれだけの祖先の血が入ってると思ってるのw
バカな議論してるね
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 23:03:25.83 ID:QUgvbpkC0
最近少しヤバい、超オルフェ基地の俺はあせってる

俺は【また、ジェンティルの化けの皮が剥がれて笑ったw】のスレ立て人だ
このスレは俺の生き甲斐でこれが無いと生きて行けない程に大切な大切な大事なスレだ

毎日ID何度も何度も変えて1人で必死に頑張ってる
毎日必ず他スレでもアンチディープ活動をコツコツやってもいる
1人で色々なスレでディープ、ジェンティル曝しは結構大変だ
他スレでのアンチ活動は勿論大切な事だが
是非ともスレに来てジェンティルを叩いて欲しい!

スレに皆が来てくれるまで【このレス貼って】必死にに頑張るつもりだ

で、日曜はヤバい
トレヴが負けるのはまだしもジェンティルに完敗した8歳せん馬シリュスに負けるのは非常にまずい
ジェンティル>>トレヴ>>>オルフェが完全にバレてしまった
レートも
ジェンティル130
トレヴ128
オルフェ124
ジェンティルとジャスタが世界最強となってしまった

何とか難癖付けて工作してでもオルフェを目一杯持ち上げなきゃ駄目だ

オルフェ世界最強になる様に皆でこじつけよう
取り敢えずはこじつけでも仕方ない
ジェンティル滅茶苦茶叩いて頑張ろうぜ!
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 23:13:00.64 ID:WQEXGgSu0
この板にいるレベル上がったとかいってるのは、609みたいなサンデー産駒もまともに知らない超ニワカばかりなんだね
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 23:22:16.23 ID:+YS2r/bp0
レベルが上がってないなんて必死で否定する人間は日本で1人か2人くらいのもんだと思うがな
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 23:35:20.48 ID:WQEXGgSu0
>>613
正常に客観的にみればそうなるんだから仕方ない
キミが「今がサイコー」とかで満足しているならそれでいいと思うよ
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/30(水) 23:46:12.74 ID:KICBueE9O
主観丸出しだろがw
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 00:12:08.43 ID:dwnXEdPr0
こいつの呼び方考えた方がいいな
格付けに匹敵する競馬板でも相当な基地外だろ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 02:05:10.17 ID:UVV7tmFJ0
>>613
こことかバクシンオースレとかみたいないかにも懐古vs現在なスレだと7:3くらいで懐古も頑張るけど
普通のスレで話題がたまたま時代ごとのレベルの話になると、ほぼ全員がレベル上がってる雰囲気で話進めるね
懐古厨の監視も追いつかないみたいで
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 07:51:23.48 ID:T43tI40zO
>>612
サンデーサイレンス産駒のGT馬なんて腐るほどいるんだからイチイチ書いてたら時間がかかるじゃん。
あっと言う間に淘汰された旧血統馬じゃないんだぞ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 08:18:18.00 ID:8V+hDJe60
2chだからな基本的に時間のある子供と年寄りが多いから両極端な意見ばっかりになるのは仕方ない
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 08:20:38.34 ID:L+QuDO9G0
両力極端というか実際は
バクシンオーVSカナロアにしても
80年代VS現在にしても
実績も結果も世界競馬機関の評価も圧倒的に後者が上なのに
おっさんが意地はってるだけ以外のなんでもないんだけど
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 08:24:47.40 ID:L1HJud6Z0
全体的レベルは上がってる 育成のレベルも上がっている
それを頂点が上がってるのとごちゃ混ぜにするのと、
馬のポテンシャル自体(遺伝子や細胞レベル)があがってるというからおかしくなる

馬の上限値なんかあがってやしない
競馬レベルが上がったというかサンデー系が増えただけ
サンデー系はそこそこ走る馬が出やすい優秀な種牡馬
スペシャルウィークがセイウンスカイに負けたり、グラスの完敗したり
エルコンに負けても全く不思議に感じなかった
だって別にサンデー血統で進化したわけじゃないから
マベサンがレインボークエストやBT産に負けても別に不思議じゃなかった
オペラハウスというむしろ斜陽血統に古馬路線完封されても不思議じゃなかった
競馬レベルは上がった、サンデーの貢献は大きい これは事実でもトップレベルは変わらん
そして能力を伝えやすいのはサンデーの血筋というだけ
BTやオペラハウスなどは遺伝がそのまま伝わりにくい

あとサンデーサイレンスは滅茶苦茶強かった
正直この元祖親父より強い子供、孫自体まだいないと思うね つまり親父からレベルアップした馬は
まだ出ていない
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 08:48:36.89 ID:4gRWJJBfO
>>621
全体のレベルが上がって、育成のレベルも上がってるのに、トップのレベルは変わらないなんておかしな話
サンデーVS他全てで比較するのもおかしな話だし、サンデー単体よりサンデー系全体の方が圧倒的に上
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 08:53:39.82 ID:4fWZafbK0
確かに少し血統が変ったくらいじゃそんな簡単に才能は上がらんだろうね
遠征で力出せるようになったり、2歳の仕上がりが早くなった部分なんかは人間の力が大きいだろうな
馬が主役だなんだといっても実際に競馬界回してるのは人間だから
その時代の主催者の考えが変れば、レーティングが変動したりルールが変ったりなんて事になる
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 08:55:15.61 ID:L+QuDO9G0
つーかそういうの含めて馬の強さじゃないのか?
逆にいえばそれ認めてるってことは昔の馬が今走っても通用しないと認めてるようなもんだし
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 09:21:06.95 ID:B5sMrKyx0
パーソロン産駒じゃどうあがいてもダハールに千切られるのが関の山だからな
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 09:27:07.89 ID:4fWZafbK0
よく早熟が悪いみたいな言われ方してるけど、早く活躍できるのは武器だし悪いことじゃない
そもそもボロボロで時計のかかる馬場で戦ってた馬たちが今の整備された馬場で走れば当時の勢力図だって一変する
適正があったって昔の名馬をそのままの状況で連れてきても2歳戦や海外で一緒に走らせたら大体負けるだろ
勝てるとしたら道悪か成長が追いつく国内の古馬戦くらい
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 13:12:05.46 ID:UVV7tmFJ0
なぜ日本競馬史上でサンデーだけが今のような種牡馬リーディングの状況を作り上げられたのか
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 14:06:13.06 ID:U92OITFc0
グラス最強だから
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 14:44:45.05 ID:trT8d4rpO
>>626
早熟は悪くないよ、ただ早熟には早枯れというのがセットになってくるから
日本の競馬は古馬路線が目標であって3歳クラシックはあくまで途中経過でのレース
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 14:55:09.30 ID:T43tI40zO
>>621
マベサン?本格化マベサンを負かした馬はバブル、ローレル、トプガン、ジャスティス全部新興勢力系で旧血統馬に負けてないぞ。
新旧世代のレベル差がわかりやすい馬だね
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 14:56:34.11 ID:trT8d4rpO
>>622
育成はあくでもデビューが早くできるようになった、完成速度を上げたというだけじゃない?昔は馬の成長に合わせた、今は無理もさせる、最終的に伸びしろは無理させていない方がありそうだけど
教はどう上がった?
坂路、ウッドなど変わらないと思うが
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 15:01:11.38 ID:B5sMrKyx0
あほかこいつ
ダービーが最大目標に決まってるだろ妄想話すな
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 15:24:48.48 ID:trT8d4rpO
>>632
本当のアホ?君は
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 15:29:52.71 ID:4gRWJJBfO
>>629
昔の方がクラシックへの意識はずっと高かったけどね
今の方が古馬重視されてるよ
一口クラブ旺盛の時代だし、2〜3歳ちょっと活躍してはい、終了じゃ人が集まらない
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 15:48:05.81 ID:T43tI40zO
新血統馬が出てきてから旧血統馬はクラシックでも古馬戦でもボコボコなんだから早熟だろうが晩成だろうが関係ないな
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 15:55:01.28 ID:dwnXEdPr0
今も昔も目標はダービーです本当にありがとうございました
まー3歳から凱旋門に照準を合わす流れも最近は出来つつあるが
それに次いでジャパンカップ辺りかね

つーかクラシックは通過点的な事言ってる関係者とか聞いた事無いんだが誰が言ってたんだ?
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 16:00:02.15 ID:4gRWJJBfO
>>631
知ったかもいいとこ。今の馬はじっくり育てるから良血が走るんだよ
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 16:02:52.47 ID:WdN2OhQV0
関節や靭帯の磨耗を考えなければ、若くて回復力がある内に負荷を掛けた方が筋肉は発達する
仕上がりが早くなったのは、育成牧場が施設の充実で運動量を確保できるようになったから
早枯れに見える馬のほとんどは古馬になって斤量分成長しなかっただけで
成長前倒ししてても、元の能力が高ければ古馬でもトップレベルで走れる
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 18:34:08.23 ID:U92OITFc0
旧血統でクラシック通して活躍したのはトプロが最後かねえ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 18:45:21.30 ID:n1zTaVNd0
>>621
競馬先進国のトップレベルと日本のトップレベルをごちゃ混ぜにをして細胞とか遺伝子とか言うからアホなんだよ
先進国のトップレベルが停滞してるところに後進国だった日本の頂点が上がって追いついたんだよ
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 19:43:43.04 ID:A40P1bjK0
>>639
クル☆クル☆クル☆ヒシミラクル☆クル!ヒシミラクルだぁー!
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 19:44:30.73 ID:frLZrgAl0
>>630
マーベラスサンデーは、紛れなしでキッチリ一頭マークしたらバブルに完勝してるぞ
あと、シルクジャスティスが新世代とか、何言ってるかわかんない
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 20:02:00.17 ID:QfSGtcaj0
レベルが上がったまでは良い
だが、それを新血統だけの手柄にしてるのがおかしい
サラブレッドは一にも二にも配合ですよ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 20:17:12.99 ID:SSZsWdqn0
そもそも血統だの配合だのは科学的には何も証明されていない
レベルアップなんてものは如何に金と最新の技術の恩恵を受けるか
種牡馬の種付け数増大も屈腱炎が治るようになったのも全ては最新技術の恩恵
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 20:52:32.81 ID:L1HJud6Z0
皆まずブルーバックスの生物の教科書でいいから勉強しようよ
分子遺伝子とかさ

ビワハヤヒデ
トウカイテイオー
ミホノブルボン
サクラローレル
サクラバクシンオー
タイキシャトル
シンボリクリスエス
エルコンドルパサー
タップダンスシチー

古い血統が新種牡馬勢に十分どころか互角以上の実力あると思うんだよねえ
サンデー系がレベルアップを頂点のレベルで上がってるならもっと倒す馬が出ても不思議じゃなかったのに
ミホノブルボンだってもし1980年生まれだったらただの馬だった可能性だってあるのに
坂路コースが無かったのだから
坂路の申し子ミホノブルボン 環境変化、育成方法の変化のおかげだね
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 21:02:44.25 ID:n1zTaVNd0
目と耳を塞いでひたすら独り言を言ってるようなもんだなw
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 21:09:49.08 ID:NEirrRdg0
>>621
これ分かりやすい懐古厨の正体だね
偏差値30が平均の頃の60が80年代のトップだとすれば偏差値50平均の70が現代のトップ
こう考えるのが普通
なぜか昔も今もトップは90だというのが前提w
それについて道筋立てて説明すればいいのにレベルが上がった証明など誰もできないのを良いことに
ただ反論を付けるだけ
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 21:10:16.48 ID:4gRWJJBfO
>>645
サンデーだけでは勝てなかったってだけだろ
サンデーみたいなサイアーオブサイアーは2世代目、3世代目のほうが強烈
ミスプロ、ノーザンダンサーなんかもそう
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 21:25:08.42 ID:d294z4a00
偉大なるノーザンダンサーの血とだけ言っておく
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 21:46:15.78 ID:frLZrgAl0
御三家で血統のレベルがあがったwとかは、もう終わったの
血統レベルとかじゃなくて、育成のレベルがあがったとかだと思うんだよね
あと一時に成功種牡馬が集中したのは、やっぱり「タイミング」が合ったとしか

サンデー級の競争実績がある種牡馬は初だったと思うけど、リアルシャダイ、トニービン、リヴリア、ブライアンズタイム級の競争or種牡馬実績の種牡馬はそれ以前にも普通に入って来てるし
そもそも競争実績≠種牡馬の成功だしね
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 21:55:55.25 ID:n1zTaVNd0
>>650
全然反論になってないしw
懐古馬鹿はほんとにバカだな
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 22:00:16.00 ID:T43tI40zO
>>650
血統でも育成でもレベルが上がったと認めてる時点で懐古は詰んでんだよ。
その進化した育成を受けたのは旧血統馬も同じなのに一方的に淘汰されたんだからさ。
弱いから進化した育成を受けても能力が伸びなかったわけだ。
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 22:09:50.97 ID:B5sMrKyx0
能力のMAXが大したことないから環境のレベルが上がっても引き出す物がなかったんだな
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 22:15:21.77 ID:frLZrgAl0
でも普通に、古い地味な牝馬からも
輸入もの以上に強い馬うまれてるよね
競馬版で一番人気のあるダイワとかウオッカとか
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 22:28:23.98 ID:n1zTaVNd0
>>654
一部の牝系は成功した=ほとんどの牝系はカスだった、種牡馬はもっとカスだったw
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/01(木) 22:54:03.22 ID:SSZsWdqn0
速い馬場に向いてるサンデー、ミスプロが残った
トニービン、ブライアンズタイム・ダンシングブレーヴなんかも
数年とはいえ馬場が変った新世紀を走った産駒に大物なし
欧州の種牡馬が日本で走らないように、スタミナ型は消滅するのが今の競馬の流れ
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 00:43:43.48 ID:Z490bexR0
>>654
だからなんだって話だよ
厳しい競争に生き残った血だってだけだろ
バブル期に輸入された血を差し置いてそれ以前の血で固めた牝系が大勢占めてたら
輸入された繁殖あんま意味なかったなって普通にみんな思うよ
現実はほとんど淘汰された
僕の大好きな○○は今でも強いんだい!ってパープリンな頭を一回フラットにして公平に物事考えろよ基地外
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 01:18:54.08 ID:1bUoqWJu0
老害は社会をダメにするだけの文字通りの害悪
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 01:36:41.29 ID:Oyq5DHOr0
きびしい競争とか、わけわからんw
そんなこといったら、すべての馬が競走に勝ったから存在してることになるし

ウオッカの婆さん(シスタートウショウの母さんの兄弟)は、
トウショウ牧場に捨てられた馬だから、ある意味競走に負けてるんだけどなw
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 01:47:25.70 ID:TEhFioHA0
不景気なのも仕事が上手くいかないのも全ては甘い汁を啜っていた老害のせいである
競馬くらいは今が最高であって欲しいってかwww
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 02:37:15.87 ID:S9bAJVkXO
まあ旧血統でも牝系は残りやすいわな。その気になれば100も200も種付け出来る種牡馬と違って繁殖牝馬はどんなに優れていても1年に1頭しか産めない。
種牡馬は能力不足ならすぐに廃用を決められるが、繁殖牝馬は能力不足と感じてもある程度は我慢するだろ。繁殖牝馬まで総入れ換えするとなると莫大な金額がかかるからな。
その過程で優れた新血統種牡馬によって旧血統繁殖牝馬系の能力不足を補完して血が残る馬が出てもなんらおかしくない。
でもそれで生まれた強い馬も新血統種牡馬のおかげだ。旧血統種牡馬はほぼ絶滅したんだから。旧血統が新血統と同水準にあるとするならいまだに純旧血統馬が走っているはずだからな。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 02:46:45.72 ID:AnELHYwgO
>>660
単に使えないだけでしょ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 03:31:29.04 ID:AnELHYwgO
>>661
ここでいう旧血統は単に能力あったけど捨てちゃったってだけ、社台なんかは内国産売る気なかったからね、ミュージックタイムみたいな中途半端な馬をバーゲンセールして100〜200つけたりしてどんどん馬産を劣化させた、しわ寄せが売る気なかった内国産や古い種牡馬だった
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 03:43:30.49 ID:FfPnBOen0
ミュージックタイムに3桁つけてたなんてどこ情報?
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 04:59:18.30 ID:OLSaBpvi0
どうせwiki情報だろうが間違っていないよ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 06:46:52.74 ID:YYkuz/f80
社台が儲けやすくする環境作っただけ
勿論育成技術、エサの改良、調教師のレベルアップ、科学的考察などの部分でレベルは上がった
日本競馬はレベルはあがったけど実質下がったとも考えられる
その正体は「つまらなさ」 2000年以降社台の抱える馬に有利な軽い馬場への改修
高速馬場への移行 
それと共に減り続ける客 馬の強さが平坦コースの軽い馬場でのみ100%決まるなら凄いレベルアップだろう
でもそんなの一つの条件でいくらでもかわるんじゃないのかね
日本のコースをすべてエプソムのように高低差40〜50mにしたり
アメリカのようにダートがメインの活躍の場に変えたりしたらレベルアップもクソも無いと思うけどね
馬産地で社台が大きく台頭 JRAを支える一番のお得意様として馬場改修もお膳立て
減り続ける競馬ファン 1994年の売り上げと比較するとガタ落ち
日本競馬がレベルアップとは思いにくい

社会をダメにする? いやいや売上下がるような経営方針と勢力持ってる一大企業グループを贔屓してる現状のが
日本競馬は社会をダメにしてるのだろう
顧客を楽しませる十分な演出、工夫、内容も用意できないんでは
種牡馬価値を下げないため大レースでのぶつけあいを極力避けたり
こんな現状で日本競馬がレベルあがったwとか能天気にのたまってる奴のが害だ
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 06:56:32.94 ID:YYkuz/f80
で、潰れていったたくさんの生産者は時代に対応できなかったという自業自得の部分はある
もう飽和状態にあるノーザンダンサー系のラムタラを30億なんかで買うような愚行も平気でしていたりした

2000年以前のコースではまだサンデー、トニービン、ブライアンズタイムなどの馬たちにも何とか負かせる旧血統はいた
オペラハウスのテイエムオペラオー
シェリフズスターのセイウンスカイ
キングマンボのエルコンドルパサー
サッカーボーイ ナリタトップロード
メジロライアン メジロブライト
デビルズバック タイキシャトル
サクラユタカオー サクラバクシンオー
カロ      ビワハヤヒデ
メジロライアン メジロドーベル
クリスエス   シンボリクリスエス
クリスタルグリッターズ マチカネフクキタル
レインボークエスト サクラローレル
などなど普通にサンデー BT TBなどの新勢力と互角に争っていた
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:01:47.05 ID:0kdFiBiNO
>>650
何度も言うけど、世界最強だった米国産の一流馬はバブル以降に大量に入ってきた
欧州馬にしても質で似たような馬がちょっといるだけで90年代の方が質、量とも圧倒的に上
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:09:58.80 ID:0kdFiBiNO
>>667
ハヤヒデ、ローレルは持ち込み、オペラオーの父母は欧州産馬、エルコンドル、シャトル、クリスエスは外国産
全然旧血統じゃないじゃん
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:11:58.94 ID:tLg/SfGA0
>>667
なんで〇外のエルコンやクリが旧血統馬なんだよ。そん中ではトプロブライトバクシンドーベルだけだろ。
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:14:28.15 ID:tLg/SfGA0
>>667
お前のつまるつまらんなんてこのスレではどうでもいいから。
>軽い馬場への改修
これによって世界で戦える馬が多数でているんだから世界基準から外れていたのは昔のほうだな。
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:29:23.48 ID:wnsezVOt0
競馬は血のドラマ、新血統とやらだけではここまでの日本競馬の道のりはありえませんね
サンデーやそれらの血を評価するのは勝手ですが、昔の血統をdisってまですることであはありません
競馬板の偏向主義、不等号厨の片手落ちの主張には苦笑を禁じ得ません
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:35:46.62 ID:0kdFiBiNO
このスレが比較ありきだからしょうがないよ
そもそも懐古厨が騒がなければ至って静かなスレ
妄言連発して燃料投下するのはいつも懐古馬鹿
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:41:19.08 ID:CGNzpcb50
>>667
それが旧血統だとしてもだよ?
そいう○外の血統が日本で最強級の活躍をできてた時点でレベルが低かったことの証明になるけどね
今ようやくそれらの血統が入ってきても抜けた存在でいさせなくなった。
新血統?と言われる血統が昔もいなかったわけじゃないでしょ
ただ絶対数が圧倒的にすくなくて雑魚血統がやまほどいたというのが現実じゃないか
雑魚が多ければそれだけ強い馬のパフォーマンスは上がったように見える
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:51:22.26 ID:YYkuz/f80

そもそも坂路コース以前以降と全然違う
JC勝つようになってきたのも坂路コースの影響がデカい
そもそも国際競争の勝利の画期的出来事は、香港国際カップ(当時G2)に出たフジヤマケンザンだ
海外遠征のスキルも経験もほとんどない時代だ
調教師は外山ー森ライン いわゆる坂路で鍛えてこその厩舎
1:47:0で勝っている 父はラッキーキャストだ 今の奴でラッキーキャストなんて死滅した血統すら知ってるやつ居ないだろ
同じ厩舎ミホノブルボンはマグニチュード-カツミエコーのいわゆるクラシック向けと言えないクソ血統
さらにレガシーワールド 父はモガミ これも外山さんが坂路で鍛えた馬だ
デサーモのミスもあったとはいえ堂々とアメリカ年度代表のコタシャーンを負かした馬だ
もし、坂路コースが増設されてなかったらこの3頭の勝利は無かっただろう
旧血統でも50年も前から坂路コースが存在し調教方法が確立していれば十分世界と戦えていたと思うけど
パーソロンールドルフーテイオーも新しい血統でもない でもテイオーは持ち込みが新しい?(笑)のビワハヒデに
2kg増と1年ぶりで完勝している 能力にレベル差があると思えない
テイオーはユーザーフレンドリーなど世界の強豪と同じレベルにあった テイオーも坂路の子だろ
シンボリルドルフだって2014年の調教技術ならばすでに世界の頂点になったかもしれない 
ナリタブライアンだって大久保の旧育成方法の杜撰さが無ければもっと長くやれていたかもしれない
懐古して昔を美化?逆だな 
あまりにも低レベルの育成技術で本来の力を発揮させてなかった昔の日本競馬は駄目だと思うよ
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 07:56:12.87 ID:CGNzpcb50
うん、育成技術も血統的にもかなり遅れをとっていたのが日本だなんてのは
本来議論するレベルの話でもないくらい周知の事実だからなw
どういう日本の競馬の時代背景とか知らないやつがおおすぎるんだよ
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:01:14.58 ID:94IriL3UO
パーソロンで活躍出来ていてしかも血を繋げていた事が日本全体の血統レベルが低かったという純然たる証拠にほかならないからな。テイオーの血を残したい!となぜのこらなかった?!とかいうけどこの血統がいまだに繁栄してたらレベルが昔の日本のままって事だからな
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:03:22.02 ID:YYkuz/f80
>>674
あと環境、エサ、調教師のレベル含めて日本競馬のレベルが下がったなんて一言も言ってない
それは上がった
でも馬の本質的上限なんて変わってないよ
ルドルフ、タマモクロス、オグリ、テイオーが今生まれていても十分勝負になるね
そもそも全くエサの質も育て方も当時と違うのに

コースは違う、芝の質は違う、馬場が違う、トレーニングのレベルが違う、科学的分析が違う
エサの質、種類が違う、負荷が違う
比較ってのは仮に同じ条件与えたときのみ成立することだろう
エプソムダービー馬と日本ダービー馬の強さの比較なんて不可能ってことだ
今の馬をタイムマシンに放り込んで1980年くらいに走らせたら同じように走るか?
そりゃ疑問だよ 馬場はボコボコ、エサは違う 。坂路もない 全く違った馬になるだろうねえ
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:12:27.00 ID:0kdFiBiNO
>>678
あの時代明らかに日本の上を行っていたアメリカの血が大量に入ってきたことで上限が上がったんだよ
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:28:21.44 ID:94IriL3UO
ルドルフもマックもテイオーもパーソロン系の時点でむりげーだよ。

あの時代の日本だからこそ活躍できてた馬たち
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:38:07.20 ID:CGNzpcb50
パーソロン系はすでに世界的にみても終わった血統であったし
馬自体としても14戦2勝程度の馬

こんなのが日本にきて活躍して血統残してたらそれだけでその国の血統レベルが
低レベルなんてのは競馬知ってればだれでもわかるなw

大体バイアリーターク系なんて滅亡寸前だし
パーソロンにしてもクラリオンにしても低レベル日本にきて少し血をつなげられていた
だけだしな。それも主流血統の導入によってすぐ淘汰されそうだけど

これが現実。あんまり夢をみるなよw
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:41:22.06 ID:CGNzpcb50
というかパーソロン系とう言葉自体日本にしかないかw
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 08:49:32.65 ID:JlthZfAe0
マックが母父で…
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 09:10:04.42 ID:0OZgHAXV0
パーソロンは日本に入った輸入種牡馬のなかで歴代屈指の名血。
これが理解できないやつは無知か知能障害者だから。
とりあえず笠雄二郎の「サラブレッド配合史」でも読みなさい。
父系でしか血統を語れないアホはそもそも競馬やめなさい。
パーソロンの父Milesianは名種牡馬Kenmareの母の父ですよ?
Kenmareの息子Highest Honorはレーヴドスカーの父ですよ?
主流血統だけで血統の歴史は作られてきたんですか?
ヨーロッパで華々しい実績を残して輸入された同世代のフォルティノをパーソロンは問題にしませんでしたよ?
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 09:17:59.43 ID:V46rk5bN0
坂路調教したら強くなるって筋肉つけたらつけるだけ早くなると思ってそうなレベルのバカだな
大体ルドルフなんてあの時代に実質外厩に坂路調教もやってて
その理屈だと強かったのは他馬との環境面での差でしかないってことになるぞ
海外行けばダハールに完敗する程度だけどな
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 09:26:46.59 ID:0OZgHAXV0
>>685
サンタアニタの芝とダートの境目で捻挫した事実は無視するの?
「サイレンススズカはダート馬グルメフロンティアに完敗した駄馬」とか言いそうだなおまえ。
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 10:22:12.25 ID:f0EXbIro0
>>680
マックやテイオーは時計の裏付けもあるし
テイオー自身が新血統のビワに勝ってる
ビワより強いサンデー産駒ってそんないないだろ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 10:46:34.90 ID:94IriL3UO
>>684
世界全体でみれる知識をもったほうがいいな、お前はw
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 11:00:20.54 ID:A6D3WL3v0
>>647
おいおい、

>レベルが上がった証明など誰もできないのを良いことに

ってほんと?

これだけ長くこの議論やってきて、ルドルフ時代よりSS時代の方が偏差値の平均が高い
って誰も証明できてないの? いやまあ、証明とは言えないまでも、こういうデータから
およそこのくらい上がっていると推測できる、程度のものさえ誰も出せてないの?

どんだけ意味ないこと続けてるの?
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 11:08:11.22 ID:A6D3WL3v0
そして、>>647が愚かなのは、

>偏差値30が平均の頃の60が80年代のトップだとすれば偏差値50平均の70が現代のトップ
こう考えるのが普通
なぜか昔も今もトップは90だというのが前提w

と言っていること。レベルが上がったことを証明できていないのに、ね。

レベルが上がったというデータを何も示せていないのに、偏差値が30から50に上がったと
考えるのが普通、などと言っている。

証明できていないのに、
何故か昔よりトップが上がっていることが前提w

という訳だ。

上がっている上がっていないという立場以前に、こういう頭の悪い人間が嫌いなんだよ。
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 11:14:11.56 ID:Oyq5DHOr0
血統に新世代とか、新時代とかないってw
マスゴミに感化されすぎ
あるのは成功と失敗だけだ
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 11:17:49.07 ID:CGNzpcb50
>>684
無知すぎるw
血統だけの良血なんて山ほどいるし
競争成績で結果だした馬が最終的にも良血であり血を残してるのが競馬の歴史
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 11:43:36.98 ID:wn7oYrNL0
>>656
テイエムオーシャンの悪口を言われた気がして
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 11:47:17.14 ID:wn7oYrNL0
俺も新しい・古いより(その時代の)成功か失敗かの方が重要だと思う
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 12:10:06.98 ID:CGNzpcb50
失敗か成功でいうのであれば
エクリプス系が成功で
ヘロド系は失敗
大昔はヘロド系がはばを聞かせていたが衰退しまくった近代競馬において
ヘロド系(パーソロン)で活躍してた日本が時代遅れであり失敗だったということは確定事項

>>690
どっちも馬鹿だと思うがお前も対外だよ
さがったというデータのほうが何もないのにさがったさがったいうだけなのが懐古なんだからw
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 12:45:56.70 ID:94IriL3UO
>>689
そもそも証明ってなんだ?
実績や結果、評価が圧倒的に上のディープインパクトがサクラローレルより強い事は証明できるものなのか?
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 12:46:04.46 ID:q8Bk6P5r0
>>695
ヘロドとエクリプスだとヘロドの方が種牡馬としては優秀だったのにな
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 12:47:10.83 ID:S9bAJVkXO
旧血統はあっと言う間に淘汰されたんだから失敗だったな。
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:13:05.72 ID:CGNzpcb50
>>697
両方優秀だったんだろうけど
リボーとネアルコみたいなもんかな?両方無敗で競争馬としてはリボー圧勝だし
産駒もリボーのほうが活躍馬だしたみたいだけど
系統としてはネアルコが繁栄しまくってる。リボーも残ってはいるけど
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:21:43.83 ID:CGNzpcb50
>>698
同じネアコル系とはいえ世界でみればノーザンダンサー系>>>>ヘイルトゥリーズン系
だからね
サンデー系も何年、何十年後に日本にノーザンダンサー系が来て昔のパーソロンやその他の系統みたいに
淘汰されたら80年代と同じで血統的に足りなかったという扱いになる

数すくない頭数でサンデー系が海外活躍してるところみるとノーザンダンサー系を食ってしまう可能性ないとはいえないな
いずれにせよこのままサンデー系が日本だけで今みたいに活躍してるとは考えずらい
いずれは海外にでて世界を席巻するかノーザン系の種牡馬が輸入されて淘汰されるかのどちらか
現状ノーザン系が活躍できてないからサンデーが淘汰されるとは考えにくいかもしれないが
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:24:09.82 ID:Oyq5DHOr0
それはそうと、クレオパトラトマスの子孫、ゴルシは天皇賞勝つかな
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:50:23.24 ID:Gpipgo2q0
>>700
ネアルコからの派生がNDやヘイルトゥリーズン系と分かってて
NDは既に派生がいっぱいあるのにサドラー系とかヌレイエフ系で考えられず
いつまで経ってもノーザンダンサー系でしか考えられない
懐古厨らしい頭の固さだな
ノーザンダンサーはもうネアルコと同じ域で考えろよ
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:51:52.14 ID:Gpipgo2q0
しかし本質的上限(笑)ておもしろいなw
タマモクロスも上限に引っかかってるからセクレタリアトやフランケルと同等なんかな?
いやーすごいわ懐古厨
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:53:32.76 ID:0OZgHAXV0
>>688
「世界全体でみれる知識」って何?w
いまドイツ血統が流行ってるけど、
ドイツ競馬のレベルなんて昔も今も英愛仏より下ですよ?
レベルが低い地域の血がなんで競馬先進国で引っ張りだこになってるの?
「世界全体でみれる知識」とやらでお前はこの矛盾をぜひ説明してくださいね。

>>692
無知はお前だ。
競馬の歴史など何jひとつ分かってないオコチャマだな。
だいたい「競争成績」ってなんだよ?w
まともに競馬について語ろうという人間がこんな誤字するわけがない。
メイショウマンボの母なんて12戦未勝利だよ?
なんでそんな駄馬から超一流馬が誕生するんだろうね〜w
ジャウタウェイの母も5戦未勝利。
世界最高レートの名馬はどうしようもない駄馬から誕生したわけだw
そもそも良血の定義って何ですか?
サンデーサイレンスの母の父アンダースタンディングは劣悪な成績しか残せなかった失敗種牡馬ですが。
牝系は2代母から5代母まで4代連続で未勝利または不出走の糞牝系ですが。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 13:57:32.35 ID:YYVvC7of0
つまり昔の日本は凄かった
今はレベルが下がった
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:07:13.45 ID:Oyq5DHOr0
血統にレベルとか、新世代wとかないってことなんじゃない
流行とか、成功失敗はあるだろうけど
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:09:57.63 ID:FfPnBOen0
結局サンデーサイレンスすげーに行き着くのかね最後には
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:14:36.92 ID:CGNzpcb50
>>702
意味が変わらんw
なにもまちがったこといってないんだがw
世界で広まってるのはND系でありNDの中で沢山系統があるがそれぞれが
それなりの活躍してるからND系が世界で活躍してるって表現してるんだけどw
馬鹿なの?w
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:15:56.48 ID:YYVvC7of0
お前らデータ系以外の長文って真面目に読んでる?
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:18:35.18 ID:CGNzpcb50
>>704
そんなとんでも理論いってるから馬鹿だっていってるのが理解できないの?w
一部だけしかみれてないからそんな発言平気でするんだろうなw
それに俺が書いた文章の否定になにもなってないんだけどそれw
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:19:14.43 ID:Oyq5DHOr0
うむ、サンデーサイレンスだけがすごいんだよ
嫌いだけどな
スケールアップしたテスコボーイみたいなもんだろ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:20:58.39 ID:FfPnBOen0
>>709
関係者の目標は古馬戦、クラシックは通過点とか
ステイゴールドがサンデー産駆じゃないとかぬかすアホ多過ぎて
データ以外の話読む気しねーわ
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:23:03.00 ID:CGNzpcb50
ID:0OZgHAXV0の批判が全部母系批判なところが泣けるw
父系は全部サンデー系というw

サンデー自体が超絶名馬という事実をしらないとしか思えないw
パーソロンは名馬ですか?w結局血をのこせそうなんですか?w
こいつは何がいいたいの?
結局サンデーが最強っていいたかったの?w
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:29:13.37 ID:CGNzpcb50
>>707
そうだろうね
懐古代表の>>704みたいな馬鹿も結局サンデーがすごいっていってるからなw
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:32:13.47 ID:94IriL3UO
血統って根本に父系でなりたってるからw
一年に一頭しかだせない母より毎年たくさん出す父系で語るもの。血統理論の根本もそうだろ?

母系が駄馬だからとか母父がーとかいってるやつは相当な馬鹿w
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:33:24.73 ID:QMcOnZ9W0
マックイーンがいなければオルフェーヴルは誕生しなかった
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:35:01.11 ID:Gpipgo2q0
>>715
おまえは牝系の意味を分かってないだけ
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:50:56.30 ID:wnsezVOt0
>>715
これ釣りですか
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 14:55:58.83 ID:94IriL3UO
つりでもなんでもないんだけどw
血統知識あるの気取ってるやつが母系わかってないっていったからって便乗してるだけだろ?w
結局は父系なのはまぎれもない事実。
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:00:50.35 ID:CGNzpcb50
生産界とかでは母系重要視しているが結局サンデーは
競争馬としても種牡馬としても成功して血をつなげられそうだからね
母系は父系に比べたら価値はないだろう
母系でどうにかなるんだったら三大始祖がこんなに偏ったりしないw
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:03:52.13 ID:citvs3Dv0
>>704
サンデー自体が雑草であっても繁殖実績は飛びぬけて優秀なんだから
母系がよっぽど地味でもない限りそいつらの子供が良血という認識は当然だろ
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:11:55.46 ID:Gpipgo2q0
種牡馬の牝系って意味なら確かにただの記号だな
ただ血統の根本が父系の意味も分からんな
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:31:55.69 ID:wnsezVOt0
はー、酷い理窟
畑の土が良くなければ、いい作物は育ちませんよ
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:32:17.32 ID:YYkuz/f80
だから遺伝子勉強してこいって言ってるだろ
そもそも何故生物は数十億年前に単性からオスとメスに分かれた?(はじめはすべてメス)
オスはメスは自身を少し変化させて作り出したもの
何故オスを作る必要があったか?
単体コピー分裂はDNAをアナログ劣化させてしまって環境の適応力、進化ができないのは勿論、現状さえ維持できない
つまり将来的には滅ぶという事
なのでメスは防御策としてオスを作り出した
オスの遺伝子とメスの異なる遺伝子を掛け合わせることによって劣化コピーをい防ぐ性質を持っている
なので近親配合はDNAの劣化が起こる危険性が高いのでメスは自分に近いDNAを持ったオスには本来嫌悪感を発情期、思春期には持つようにできている
16.7の娘が父親を臭く鬱陶しく感じるのはその為
よって遺伝子の母体の基礎はいつの時代でも母にあり、オスの異なる遺伝子を取り入れることにより成り立ってるので母系が系譜に入らないとか生物学的に言えばあり得ない
そして父の特色も当然混ぜ入れる 性質からして当然のことだからだ
あるカエルなどオスが絶滅すると自然にメス単体でも子供を産める もともとそういうものだから
人間の子供も形成されるときは最初メスの形態 生物の基本は38億年前から現在までメスだぞ オイ
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:34:18.82 ID:94IriL3UO
100年以上続いてる母系てあるの?
ロイヤルメアとか不確かなやつ除いて。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:36:47.24 ID:94IriL3UO
もちろん優秀な牝馬出し続けてるって意味でだよw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:37:06.58 ID:wnsezVOt0
母系がどうでも良いなら、何故良血が求められるのか
これは、根本かやり直さないとダメですね
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:37:34.42 ID:CGNzpcb50
>>724
お前の長文はだれもよんでないしどうでもいいことが大半w
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:39:26.46 ID:CGNzpcb50
>>727
母系がどうでもいいってことはないがサンデーは
サンデーが競争馬として活躍できた時点で
母系関係なしw
サンデーがいい肌馬あつめればいいだけのことだしw
しかもいい肌じゃなくても結果だすことだって山ほどあるのが競馬
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:41:47.72 ID:wnsezVOt0
SSは例外ですね
例外から一般論に飛躍してはいけません
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:44:14.47 ID:YYkuz/f80
まあ・・そのうち遺伝子操作サラブレッド出てくるから血統なんかどうでもよくなるよ
そうなると競馬文化としては廃れるのかね
もしくは出走禁止にするのかね
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:45:43.54 ID:Gpipgo2q0
>>731
禁じられてるのも知らないほどのど素人がよくも6レスも長文レスしたな
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:46:05.80 ID:YYVvC7of0
>>731
駄馬を食肉にするときに揉めそうw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:48:06.73 ID:CGNzpcb50
>>730
意味がわからんw
そういう馬はほかにもいるだろ?w
それに話それ杉w
母系で語るんだったらそれこそ終わってると思うがw
昔とくらべてどんだけの実績ある肌馬輸入してるとおもってるの?
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:51:34.82 ID:0kdFiBiNO
>>723
もっともだな、だから日本は単発ばかりで牝系も父系も育たなかった
一流種牡馬の血が多く母系に入り、良血繁殖を輸入し続けたことでようやく日本の生産は世界レベルに到達した
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 15:58:51.94 ID:Oyq5DHOr0
クレオパトラトマス子孫のゴルシは天皇賞どうだろうか
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 16:04:22.34 ID:CGNzpcb50
昔の血統すべてを否定するわけじゃない
ただそれには結果が必要だよ
たとえばシーバード
シーバードは今でも史上最強馬クラスの馬
こいつみたいに正真正銘最強クラスであれば
1代?しか産駒がいないにもかかわらずいまだにサイアーラインを残している
(終了間際だろうけど
しかもこいつも雑草血統母系は重賞活躍した馬がたしかいない
父もいまいち

これだけの結果を残している馬であれば今においても通用したかもっていってもいいかもしれないけどね
低レベル時代の日本で活躍した馬は名馬ではあるが、レベルが低かったのは
時代背景やら血統やらからどうしようもない事実だよ

シーバードも血統的に今一といっても結局は
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 16:05:12.96 ID:CGNzpcb50
エクリプス系だけどw
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 17:40:11.96 ID:YYVvC7of0
以前はナリタブライアンに擦り寄ってサンデーよりブライアンズタイムの方が凄いみたいな話が多かった

最近はブライアンズタイムもトニービンもそれまでに居た種牡馬とたいして変わらん
たまたま当たっただけ、以前から十分な輸入種牡馬居た、新品に拘る意味わからん
って方向になんかシフトしてるな
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:25:53.74 ID:wnsezVOt0
>>734
じゃあ何の為に良血牝馬を輸入するの
父系だけで良いなら、国産で十分じゃないのw
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:27:33.33 ID:S9bAJVkXO
トニービンとブライアンズタイムは不憫だったよ。
すぐに大種牡馬サンデーが登場してどんどん後継が出てきた上での競合だもんな。そんな厳しい中でもトニービンはジャンポケやカンパニーでなんとか血が繋がりそうだしブライアンズタイムも自身が2年前にGT馬は出したからな。
旧血統馬の駆逐なら94年GT戦線でやってのけた。このレベルの種牡馬なら簡単な作業だったな
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:40:39.25 ID:citvs3Dv0
>>737
これが正論だな
雑草といえど結果が全て
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:52:07.93 ID:tJud5tb60
結局、血統レベルなんて上がっていなかった
が結論だな
トニーピンなんて相当古くさい血統なんだし
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:55:49.29 ID:CGNzpcb50
>>740
別に母系全部を完全否定していうるわけじゃないんだけどw
今までのレス読んでる?
父系も母系も今の方が優秀なのにこの話まだするの?
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:55:54.99 ID:wn7oYrNL0
世界的には古臭いというか異系色強い血統だね
Kalamoun系
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 18:57:49.51 ID:K8NX23uV0
>>743
血統レベルってなんだ?
90年代の有力種牡馬導入以降の日本において
内国産馬の競争能力のレベルがあがったかどうかって話じゃないの
逆にいうと、サンデーの血は非常に高い確率で有力馬産むから
血統のレベルが高いってことでいいのか?
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:01:11.65 ID:tJud5tb60
日本で相当前から根付いていた
クレイトソブリンでしょ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:08:38.94 ID:K8NX23uV0
>>747
何言いたいかよくわからんけど
昔にさかのぼって当時の有力馬の血入ってるとか言われても…
それ言ったら、昔も今もネアルコやハイペリオンなんて入ってない馬の方が稀なんだし
最近で言うとNDあたりもそういう感じ
今後の日本ではサンデーがそのレベルになりそうな勢い
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:11:38.20 ID:CGNzpcb50
>>748
そうそこが馬鹿なんだよw>>684みただけで馬鹿杉だと誰が見ても分かるのに
馬鹿を馬鹿にしてやったら飛んでも理論の反論がかえってきたからなw
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:16:21.11 ID:CGNzpcb50
>>740にしてもそう
サンデーの母系がしょぼいって話をもちだしてきたくせに
なぜか肌馬輸入の話とかしだしてるしw
サンデーの母系がしょぼかろうがサンデーが活躍した時点で関係ないつってんのにねw
誰も肌馬完全否定してるわけじゃないってことすら理解できないんだろうね

で肌馬の話になったら今のほうが圧倒的にいい肌馬がそろってるから明らかに今が上じゃんっていうブーメランw
懐古ですら実際今の方が上って自覚してる証拠だろw
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:23:46.93 ID:wnsezVOt0
>>750
俺はサラブレッドは父系だみたいなバカな理窟を否定してるだけ
勘違いするなよ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:30:18.91 ID:CGNzpcb50
>>750
そうか?
なら話は終了じゃんw
母系も父系も今のほうが圧倒的に上なんだからさw
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 19:45:04.15 ID:50IBfi3U0
サンデーの母系に拘ってるアホはまだいたのかw
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:25:44.06 ID:0kdFiBiNO
>>747
グレイソブリンて大雑把すぎだろw
極端な話、日本に昔から根付いてたエクリプス系とか言えちゃうからw
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:26:41.66 ID:wnsezVOt0
>>752
あちこち芝生やして煽っても無駄だ
バカ丸出しだから、やめなさい
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:29:32.67 ID:wnsezVOt0
>>753
お前らがバカみたいにSS礼賛して良血、良血言うもんだから正論吐いてからかったまでだ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:31:37.72 ID:CGNzpcb50
>>755
何にも否定できてないじゃんw
いってるこは芝生はやすのやめなさいってことだけで
本文とは何の関係もないことしかいえないじゃんw

>>756
正論っていうか誰も母系全否定してないのに勝手に勘違いしただけでしょ?w
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:34:06.85 ID:EBvnaJXu0
おいおい、変な擁護?すると>>715みたいなのが勘違いするだろ
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:42:39.30 ID:CGNzpcb50
何か擁護したか???
>>715の意味がよくわからないが
種牡馬の母系なんてほとんど関係なくなってくるってw
牡馬の時点で母系とは無縁になるし
肌馬のファミリーラインがメインになるだけじゃん
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:43:22.62 ID:wnsezVOt0
父系バカは競馬板の癌だな…全く救いようが無い
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 20:45:24.84 ID:wnsezVOt0
>>759
お前自分のレス見直せや、タコw
流石に恥ずかしいね
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:16:01.81 ID:CGNzpcb50
>>761
みなおしてもお前の恥ずかしいレスしかのってないけどw

お前の主張はなんなの?
母系は今の方が優秀なのは認めてるわけだよな?
その上で
「母系がどうでも良いなら、何故良血が求められるのか
これは、根本かやり直さないとダメですね 」
とか言ってるくせに今のほうがレベルが低いの?w

どういう脳みそ?w
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:17:20.76 ID:wnsezVOt0
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:19:21.93 ID:wnsezVOt0
>>762
俺はレベルが上がったのを全て新血統とやらの為だと言っている輩が気にくわない
だから、適当にからかってんの
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:22:19.88 ID:CGNzpcb50
>>763

>>729がなんか問題あるの?w母系、ファミリーラインの意味わかってる?w
サンデーサイレンスという馬が誕生した時点ではサンデーの母の母系は重要視されるが
牡馬サンデーサイレンスが競争馬として活躍した時点でサンデーの母系なんて無意味っていってるんだけど?w
ファミリーラインの意味わかってんの?w
ファミリーラインなんてのはサンデーにつけた肌馬でどうのこうのなる話なんだけどw
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:25:03.20 ID:50IBfi3U0
>>756
お前がしなきゃならんのは種牡馬で競走成績や父系よりも母系が重要だって根拠を示すこと
全然出来てないよ

サンデーの母親云々は誰でも知ってる話でお前がドヤ顔で語ることではないw
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:28:11.39 ID:wnsezVOt0
>>766
バカ相手にはこんなもんで十分よ
揚げ足取られてはかなわんからねw
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:33:26.48 ID:NQssY/ez0
母が重要なのは結局当たりの父を選べるという選択肢の多さにおいて優位であるってだけだしなぁ
良血と言われてる多くは元馬の競争成績から期待され子孫が多く繁殖に入ってパイが大きくなり優秀な父が配合されてきた部分もデカいし
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:37:08.57 ID:0kdFiBiNO
母が当たりの父を選べる確率より、父がハズレを引かされる確率の方が比較にならないくらい高い
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:43:40.40 ID:50IBfi3U0
>>767
それはふんぞり返って出来ませんすいませんって言ってるだけだぞ
恥ずかしいやつw
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 21:46:33.86 ID:CGNzpcb50
ふいたw
ID:wnsezVOt0って何の反論もできないでわめいてるだけじゃんw
母系の意味すらしらなかったってことだろ?w
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:12:55.13 ID:XA5ilUha0
>>768の言う通り良血、牧場期待の繁殖には質の高い血を配合するのが普通だ
例えば、昔で言えばマルゼンスキー、ノーザンテーストなんかがそうだ
いささか乱暴だが、良血にはそれに相応しい血が代々配合されると仮定すれば、サラブレッドの血統が、良血とそれ以外に分化していく事を意味する
簡単に言えば走る族と走らない族に分かれるのだ
そうだとすれば次の世代に走る馬を出し血を残す役割において、牝系が重要なのは言うまでもないだろう
また繁殖牝馬は生涯に10頭程度しか産めない
この点希少性において父系の比ではない
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:18:54.45 ID:XA5ilUha0
俺だぞ、一応言っておく
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:21:43.34 ID:5WBd62HBO
母系が重要はいいんだけどさ、それだと全然サンデーの優位さを否定できて無いんだよね。
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:22:51.37 ID:XA5ilUha0
>>774
だから例外、突然変異と考える他は無いね
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:52:25.20 ID:CGNzpcb50
>>772
希少性においてはそうだけどその年の競争馬全体に与える影響度でいえば
200頭つけられる父系のほうが影響力あるよw
ディープが無双してるじゃんw
つーかだれも母系を軽視してないのになんで母系が重要とかいまさらいうのか理解不能w
肌馬がいいほうがいいのは別に日本のレベルダウンを主張するならむしろマイナスな要素なんだけどw
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:59:20.06 ID:wnsezVOt0
>>776
やっぱりバカだなお前は
正論で母系の重要性を説明したまでだ
種牡馬も良い花嫁集めてナンボだろう
お前はブスでもなんでも、下手な鉄砲を数うつタイプなんだろうなw
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 22:59:29.74 ID:50IBfi3U0
http://www.jairs.jp/contents/w_news/2013/12/3.html

牝系を語ったら文句なくレベルアップだなw
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:05:14.72 ID:wnsezVOt0
>>778
勘違いするなよ、俺はレベルアップを新血統とやら『だけ』の手柄だと宣う輩が気にくわないだけだ
前にも書いたがな
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:06:56.06 ID:CGNzpcb50
>>777
wほんとわらわせるなwお前はw
いつお前が正論で母系の重要性を説明したの?wwwwwwwww
ファミリーラインの意味すら知らない馬鹿がw
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:08:19.05 ID:50IBfi3U0
>>779
お前の言い訳は聞いてないよw
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:08:30.91 ID:wnsezVOt0
>>780
じゃあ、お前説明してみろよ
つか俺の説明にはファミリーラインは含まれてないかなw
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:12:21.44 ID:wnsezVOt0
>>772は俺だ、バカども
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:13:24.88 ID:CGNzpcb50
>>783
wだからなんだよw
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:14:52.05 ID:wnsezVOt0
>>784
ほらほら、説明どうしたの
聞いてやるから、早くやれw
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:15:00.27 ID:CGNzpcb50
>>782
母系=ファミリーラインと同義なんだけどw

ID:wnsezVOt0の発言きいてると本気で俺の言ってる意味がわかってないんだろうねw
ファミリーラインってその競走馬の母の系図のこというんだよ?
おれが母系いみないっていってるのはあくまでサンデーとうい馬の母系がいみなくなったってことなんだけどw
サンデーが一流の成績を収めたおかげで集まる肌馬は優秀なわけだから
母系というのはサンデーにつけられる牝馬によってきまるもになるんだからw

ほんと馬鹿だなw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:15:20.19 ID:50IBfi3U0
笑いを取ろうと体を張ってるんだなw
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:16:39.00 ID:wnsezVOt0
>>786
主客逆転というか、論理が逆だな
バカには分かるまいが
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:17:30.82 ID:wnsezVOt0
>>787
お前便乗煽りだろ、ようやる
暇人乙w
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:18:06.90 ID:Oyq5DHOr0
また覗いたら、「新血統くん」が相変わらず
暴れててワロタ
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:18:26.87 ID:CGNzpcb50
>>785
あんまり壊れるなよ?w
母系の重要性?活躍した牝馬の産駒が活躍する傾向があるから重要なんだろw
で活躍した牝馬の子供(牝馬)が活躍してまたその子供(牝馬)が活躍したりすると
そういうのをライン=ファミリーラインってなるだけじゃんw
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:21:24.22 ID:CGNzpcb50
ID:wnsezVOt0いい加減自分の馬鹿さを認めたら?w

しかもなんだか最終的には>>779
みたいなこといってるしw
だったらもう現代はレベルアップしてるでおわりになるじゃんw
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:23:51.77 ID:wnsezVOt0
もういいよ、話にならない
牝系において、代々掛け合わされる種牡馬が重要なこと位誰でも分かる
活躍したから良血になるのではないんだからね
あくまで可能性の、確率の問題なんだからね
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:24:49.83 ID:CGNzpcb50
>>793
もういいよっていうかもうお前の反論する余地は一ミリもないからおわるしかないんだよw

最後に今は80年代と比べてレベルアップしてるって認めてるんだよね?w
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:26:57.27 ID:wnsezVOt0
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:28:25.17 ID:CGNzpcb50
>>795
そうかw認めてるんだねw

お前ほんとおもしろいやつだなw
>>783とか>>782とかめちゃわらえるぞw
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:32:23.03 ID:wnsezVOt0
>>796
いや、お前以外の人は理解出来ると思うよ
ヤフーの説明なんかより遥かに良いと思うんだがなw
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:36:45.24 ID:CGNzpcb50
>>797
ごめん本気でなにがいいたいのかわからんわw

ヤフーの説明がなにをさすのかもわからないし その説明よりはるかに良いって
な・に・が?w
>>779>>783>>782に何か説明があるの?w
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:39:30.20 ID:wnsezVOt0
>>798
お前さんはバカってことだけは分かったよ…最後まで理解出来なかったのな
型通りの説明じゃ分かりにくいんだよね、母系の重要性ってさ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:43:14.19 ID:CGNzpcb50
>>799wwwwwww
確かに最後まで理解できなかったよwお前の思考回路のおかしさはw

母系の重要さって何度もいうけど誰も母系を軽視なんてしてないんだけどw
何回この台詞言わせるの?w
数分たったら数分前の話を忘れちゃう病気なの?w
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:45:50.98 ID:FfPnBOen0
いつもの人の珍論に比べたら
この不毛な罵り合いすら有意義に感じる
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:47:22.79 ID:CGNzpcb50
でもねお前のその台詞の言い回しの雰囲気きらいじゃないんだよねw

自分が馬鹿にされてて自分でも矛盾してるな、馬鹿言ってるってことを分かった上で
冷静をよそおってしたり顔でレスする様ってw

若干それ俺にうけてもらってるんだろうなっておもってレスしてるんでしょ?w
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:49:50.41 ID:CGNzpcb50
>>801
確かに不毛だなw
誰一人昔のほうが強いという主張がないのに言い合ってるんだからw
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:50:36.30 ID:wnsezVOt0
お前が38で俺が25レスかw
バカな俺様理論に対して正論でちゃちゃ入れるのが俺の役目だからさ
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:53:47.21 ID:CGNzpcb50
>>804
そうだなもう終了にしようか?w
どっちもレベルが上がったと分かってるわけで
父系も母系も今が優秀だと主張しているのにこれ以上はなすのも無意味だよ

正しい主張にちゃちゃいれるのがお前の役目なの?w
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/02(金) 23:55:08.03 ID:wnsezVOt0
>>805
だから最初は>>715みたいなヤツに対してのレスだったわけよ
何べんも言わせんな
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 07:48:43.16 ID:rDone8rW0
レッドカドーはハイぺリオン系の直系だが
今でも立派に走ってるんだな
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 09:56:26.67 ID:aiGPgK+E0
サンデー導入前からリアルタイムで見てる人なら
サンデー以前とサンデー以後ではっきり競馬が変わったのがわかると思う。
このスレで懐古厨って言われてる人は詭弁とか屁理屈を楽しむ
当時を知らない若者なんじゃないかな?
とにかくサンデーの衝撃って桁違いのエポックメイキングだったから
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 11:44:41.95 ID:979En59F0
詭弁垂れ流してる懐古厨つってもほぼ一人じゃね?
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 12:17:12.25 ID:NElcW+UW0
生物としてどうかって部分と、競馬界の現場人間の都合でどうかってのと、後から見たその馬の評価としてどうかってのが混ざってて無茶苦茶になってる印象
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 13:07:02.47 ID:SRyFmFKVO
これでもだいぶスッキリした方だよ。
昔の馬の方が強い、競馬のレベルが高いと言っていた真性懐古は論破されて消えたからな。
あとは血統によるものか人間側によるものか比重の問題だけ。
人間側の進歩にも応えることが出来、レベルアップした日本競馬の基幹血統となったサンデーサイレンスの貢献は計り知れないな
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 13:27:39.65 ID:XJlXVodF0
わざとらしいバカな煽りは止めなさいよ
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 15:35:41.67 ID:vhAItxMB0
テイオーが有馬でビワに勝ったから、昔の血統のレベルは劣らないというのは詭弁。

ビワの苦手の関東、しかも未完成の3歳で1キロ差での対戦だから。
テイオー9割対ビワ7割5分での対戦。どちらも10割にしたら、ビワが2ランク上だよ。

それから、世代のレベルで言ってもビワ世代のが遥かに上だから。
テイオー世代の4、5番手級のナイスネイチャやフジヤマケンザンより、ビワ世代の6〜10番手級の
ネーハイシーザーとかサクラチトセオーの方がずっと強い。
ナイスネイチャは、ビワ世代だったら15番手級。
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 15:41:01.75 ID:/yF6YJds0
ビワ世代はかなり強い世代で
テイオー世代はルドルフの世代と同じく弱面揃いだからな
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 15:44:24.02 ID:/jSZstC10
>>813
詭弁満載なのだがw
有馬のビワは力出し切ってるよ
宝塚の走りと変わらん
メンバーが違うだけで
それを2ランク上とかww

世代のレベルは他にマイシンザンとかいてビワの方が上だけど、
ビワの世代は後のSS全盛世代よりも強いんだからSSは関係ないし
テイオー世代はテイオー以外は弱いのは通説だからなあ
それでもテイオーは突出してたし、ビワ世代でもトップ級だよ

まあ、ツッコミはそれくらいにして、俺個人はSSはハズレが少ないという点
全体のレベルを上げたのは確か
ただ、導入後いきなりレベルが上がったというのは間違いなく嘘
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 15:59:08.79 ID:UTg1ftgEO
ビワの関東戦績8戦2勝
関東ならテイオーじゃなくても勝てるよ
自慢にならん
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 16:02:09.04 ID:vhAItxMB0
>>815
有馬と宝塚でメンバーが違うと言えるのは、テイオーがいるかどうかだけ。パーマーとか
レガシーはピークじゃないし、結局マチカネとネイチャに負けてる。

その他との差を見れば、宝塚のビワの方がずっと上なのは明白。宝塚は、マチカネは
凡走してるけれど、ネイチャは大体力通りに走ってるよ。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 16:04:19.31 ID:/jSZstC10
>>816
岡部になってからは
若葉S 1着、皐月 2着、ダービー 2着、有馬 2着、オールカマー1着、天皇賞 5着
関東が苦手じゃなきゃ、当然三冠で有馬も制覇だったんだよなw
ブライアンと兄弟三冠馬だったはずなのに
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 16:57:00.05 ID:ca1Pnr6t0
ビワが関東遠征で割引が必要なのは分かる(3着以下は離してるから強いことには変わりないがな)
しかしテイオーが1年振りであることも考慮すべき
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 17:08:09.31 ID:/jSZstC10
ビワの関東の割引なんて、単に距離や競馬場適性の問題に過ぎず、どの馬にもあるもの
それをことさら大きく取り上げて実際はもっと強かったという論法は見苦しい以外の何物でもない
ビワが強さを見せたレースは個人的には、神戸新聞杯、菊花賞、京都記念、宝塚
このうち3つが阪神の2000〜2200
最も得意とする条件なだけ
後、ビワはメンコはずした旧4歳秋に明らかに1段階パワーアップした
それ以後は有馬、オールカマーでチケットを寄せ付けず撃破している
ダービーがこの力関係だったら普通に勝ってたよ
テイオーに負けた有馬に関しては鞍上の岡部もテイオーじゃ仕方ないと思ってたらしいし
マークされる不利な立場にあったのは確かだが、レガシーやパーマーを自ら潰しに行く
強いレースでタイムも優秀なんだから、あれは1年ぶりで1キロ多く背負ってビワを
差し切ったテイオーを褒めるしかないよ
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 17:10:26.04 ID:NElcW+UW0
ルドルフ、テイオーってパーソロンより強いよな
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 17:19:12.63 ID:UTg1ftgEO
3歳有利と言われる有馬だけど、スローは斤量差もあって確かに3歳は強い、しかしハイペースになったら古馬の方が強い
スピードに関しては完成されていてもスタミナやパワーではまだ古馬の方が優位
ダートでの古馬の強さを見ても明らかだよね
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 17:27:57.61 ID:/jSZstC10
アンチビワみたいになってしまったが、総合力で評価した場合、ビワ>テイオーだと思ってる
ビワみたいなオールラウンダーはやっぱり評価しないと
スレの趣旨とズレたことばかり書いてしまったので、SSの話に戻してくれたまえ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 17:52:19.55 ID:y9uV2ylP0
>>808
君こそほんとに見てたの?見てても
競馬知らない初心者レベルだったんだろうね

レースの質が変わったとあながち間違っては
いないけど質は悪い方に低い方に変わったと
いうのが大方の見方、特にサンデー系が得意なクラシックは
特にね
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 18:06:15.33 ID:c+XtKaf/0
新世代血統のメジロドーベル孫が今日は来たな
天皇賞もどうせ、新世代のゴールドシップだろうね
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 18:14:10.00 ID:KinNX65l0
たった1戦でテイオー>ビワとかアホ過ぎる。だったら2、3戦して勝ち越してるムービースターやレッツゴーターキンはテイオーより強いんだな
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 19:24:28.25 ID:+eRh04rT0
ビワ岡部は自信満々で早めに動く横綱競馬
それを目標に仕掛けて競り落としたテイオーも強いが、ビワも強かったよ
競馬は絶対能力比較じゃなく相対比較だからね!
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 19:48:07.55 ID:ca1Pnr6t0
>>826
あの1戦でテイオー>ビワにはならなくてもビワ>テイオーにもならない
一方レッツゴー>テイオーと評されることはない
違いが分かるでしょ?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 20:22:36.32 ID:979En59F0
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 20:53:41.45 ID:YBQ7Op2d0
ビワとテイオーのどっちが上かなんてどうでもいいよ
どんなに低くても確率的にはどんな馬からだって強い馬が出る可能性はある
ルドルフに全然似てないしテイオーはそれだっただけ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 20:54:22.52 ID:+E0W1XPQ0
生産頭数も、ピークの20年前から半減してるんだってな
それでレベルが上がったとかはないんじゃね
ピークから10年はレベル維持があったとして、
そこから緩やかに低下は、個人的な感覚とも
ピタリ一致するんだが
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 21:10:00.98 ID:UTg1ftgEO
サラブレッドに関しては7割くらいだよ
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 22:01:42.23 ID:SRyFmFKVO
>>831
その20年前のサイアーラインが新血統馬が出てきた途端にあっと言う間に淘汰されたからな。
弱い馬がいくら多かろうとレベルなんて高くはなかろう。
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 22:39:15.06 ID:+eRh04rT0
父系だけで語るのはニワカ
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 23:41:52.68 ID:xNU7/efX0
>>834
そうは言っても、血統は基本的には父系で語られる
理由は牡馬と牝馬では残せる子の数に雲泥の差があるから
最高級の遺伝子持つ牡馬と牝馬がいたとして
今だと牡馬はその血を千頭以上の産駒に伝えるけど、牝馬はせいぜい十数頭が限界
どんな名種牡馬でも20頭そこそこしか種付けできなけりゃ一頭も有力産駒生み出せない可能性がある
牝馬はそういう存在なので、血統語る上で参考にし辛い
だからこそ、複数頭の名馬生んだ牝馬は珍重されるんだけどね
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/03(土) 23:58:38.59 ID:UTg1ftgEO
牝だとどんなに良質な外国産繁殖を揃えたところで既存の牝系と淘汰するなんてできないからな
数が違いすぎる
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 00:01:41.26 ID:C9nP7lc20
年度代表馬を見ると少数派の輸入牝馬が圧倒してるけどな
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 00:08:54.36 ID:9mShFdFT0
>>824
低い方に変わったなんて思ってるアホなんていなかったよ当時から
当然それまで活躍してた種牡馬が多数いるなか
初年度からサンデーは突出した数字を残してきた訳で
サンデーがそれまで日本にいた種牡馬とレベルが違い過ぎるってのは
どんな理屈を捏ねても覆せない
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 00:14:31.90 ID:sV3wv0qbO
ネアルコやノーザンダンサー連れてきたようなもんだしね
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 00:20:34.05 ID:7Fhm4OYU0
日本で一時的にでも枝を広げられた系統ってのがテスコボーイ系くらいしか無いからな
そもそも牡馬G1馬をバカスカ出してる馬ってのが全然居ないから
他はごく少数の当たりの中から細々と繋げたらラッキーって感じでしかない

サンデーの作り上げた状況は異質すぎてレベル上げ下げとか比較する相手もおらん
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 00:50:29.86 ID:UOFweW820
>>819
ビワは関東でもそれなりに強いよ。後の時代で言えばスぺ級はある。
でも、後ろを離していると言っても、3馬身半と7馬身では全然違う。
それから、テイオーが1年振りのことは当然考慮している。だから9割。低く見積もっても8割5分。
それでも関東が苦手なことと未完成が合わさったビワの減退分よりは小さい。

>>820
ビワはメンコを外したからパワーアップしたのではない。単に晩成傾向にあっただけ。
そして、3歳春から秋までの成長も大きかったが、3歳秋から4歳春までの成長も大きかった。

それから、チケットはピークがダービーに来ていたのであって、その後のレースはどれも強くない。
オールカマーで逆転しているのはチケットが弱くなったせいに過ぎない。
オールカマーのビワは夏負けが合わさって、勝ちレースの中では最低の走りだよ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:03:17.01 ID:UOFweW820
>>823
それでね、ビワはオールラウンダーではない。ていうか、オールラウンダーなんて基本的にはいないんだよ。
オールラウンダーに見えるのは、苦手な条件もカバーしてしまうくらい、元の能力が高いから。
そういう馬を良い状態で得意条件で走らせると、ぶち抜けた強さを見せるの。ビワの宝塚みたいに。

ビワは関東は苦手だし、長距離は掛かるし、高速馬場も向いていない。弟の方が様々な条件に
対応する能力はかなり上。

>スレの趣旨とズレたことばかり書いてしまったので、SSの話に戻してくれたまえ

俺は、テイオーがビワに勝ったから〜と語るのが詭弁と言ったのであって
旧血統のトップががSS系に劣らないというのが詭弁だとか、間違いだとは言ってないよ。
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:06:12.38 ID:fIjNH/Ts0
>>841
つまりテイオーはスぺシャルと同等かそれ以上の馬ってことだよな
宝塚のビワはそれより強い
ビワはあの宝塚の後に凱旋門行ってたらなあ…
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:07:44.80 ID:UOFweW820
>>833->>840辺りの話は、極端に言えば全て環境で説明できる。それなのに、全部血統(遺伝)
に要因を求めてるから、思い込みが激しいって言われるんだよ。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:13:59.72 ID:7Fhm4OYU0
獲得形質は遺伝しないからね
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:17:41.59 ID:UOFweW820
>>843
スぺは、3歳秋はダービーの反動があったけれど、古馬になってからは順調に使えて
秋にピークが来た。まあ、翌年もっと強くなった可能性はなきしもあらずだけど。

テイオーはビシビシ調教をやっていたと言っても、長期休養が多かった。これだと本当の
ピークにはならない。だから、生涯最高の有馬でも9割ってこと。

実際のレースで見せた強さはテイオー≒スぺだけど、資質で言えばテイオーが上。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:39:04.75 ID:3FROFYQM0
俺もテイオーとスペはほぼ同じだと思ってるが(ビワはそれ以上)、
テイオーでSS産駒のスペと互角なら
SS以前のトップ級の中にもSS産駒のGI馬と互角以上に
戦えそうな馬はいるだろうな。
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 01:56:13.77 ID:RPf9RX/SO
>>838
だから、見ていないか知らないんだろ?
サンデー産駒がクラシック勝った年はレベル低いっていわれたのも知らないでしょ
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 02:23:04.98 ID:wbnsdGQ30
サンデーのすごさは量産したとこだと思うけど
普通の種牡馬なら一頭出たらいいレベルを毎年のように出したよね
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 02:40:25.95 ID:7+LMXuJE0
>>849
サンデーのすごさは毎年のようにクラシックの主役級を出したことだと、ただ逆をいうとクラシックまでの馬も多すぎたこと
それまでの競馬見ていた人は普通は右肩上がりの成長を期待したがあまりにも早熟タイプか多すぎて物足りなさのある血統であったのもある
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 02:44:35.04 ID:UOFweW820
>>847
トップ級じゃなくても、現にチトセオーとかアイルトンとかトロットが戦えてるから。


93と94が異常にハイレベルだっただけだよ。

なぜ、ビワとブライアンが飛び抜けて強いと言えるか、その2世代で大きくレベルが
上がっていたと言えるのか。

ビワの方が減退幅が大きい中で、上の世代を代表する名馬テイオーに僅差で負けただけだから。
上の世代の脇役勢を、ビワもブライアンも(テイオーやマック以上に)引き離して勝っているから。
ネーハイやチトセオーが、上の世代ではより上位だったマチカネやネイチャやケンザンより強いから。

だから、レベルが上がったと言える。

では、95、96年世代はどうだったのか?

上の世代で大したことなかったチトセオーやアイルトン相手にクラシックホースが苦戦していて
なぜレベルが上がったと言える? ケンザンやトーヨーリファール程度があれだけ走れて
なぜレベルが上がったと言える? 屈腱炎後のエアダブリンやステージチャンプと小差なのに
なぜレベルが上がったと言える?

事実は、レベルが大幅に下がっただけだよ。
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 02:57:01.92 ID:7cmDcbHg0
だよ。君まで沸くとかもう勘弁してくれ
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 05:32:35.19 ID:w8g3aSipO
>>844
じゃ四の五言わずに何故環境によって20年前のサイアーラインが絶滅したか説明しろよ。説明出来てないからここまで続いてるんだろうが。
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 06:28:07.31 ID:sV3wv0qbO
>>850
春のクラシックを勝った馬で以降さらに上昇した馬って、サンデー以前の10年でもルドルフ、テイオー、ビワくらいしかいない
サンデーも4年目にはスペシャルが出たわけで、それ以前の産駒に対して特別に早熟ということはないよ
クラシックホースってのは基本的に早熟傾向が強いのは常識
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 06:32:05.22 ID:sV3wv0qbO
>>846
サンデー系はマジメな一族ではないし、抜いて走ってあれなら能力はスペの方が上、とかも言えちゃう
結局、競馬は残した結果が全て
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 07:21:08.56 ID:sM3VxWU90
テイオーのほうがビワより強いと思う、でもテイオーは御三家以前では最強の天才
一方ビワは御三家の産駒でもないし、御三家以降の最強馬でもない
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 12:03:08.43 ID:l136F32J0
>>839
高く評価してもせいぜいミスプロだろ
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 12:27:18.40 ID:EaujL/MT0
この10年位、競走馬が大型化してる気がしてならない。
トレーニングやサプリメントにも理由はあるんだろうが、馬場の変化でマイラー体型でスピードのある馬が
増えているのではないかと思う。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 13:26:37.72 ID:r6g/I/iQ0
ここでレベルアップ言ってるヤツって馬券下手か馬券すら買わずに知ったかぶりしてるニワカだろw
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 13:29:25.00 ID:bdP2TCrx0
>>841
メンコを外してパワーアップしたなんて誰も言ってないじゃないか
わかりやすく時期を言っただけ
そういう風に読む人がいるなんてびっくりだよ

オールカマーは状態が悪かったのは確かだが、内容は横綱相撲だよ
それにチケットが弱くなったから勝てるようになったというのは俺も同じ意見
つまりダービーで負けた時点ではチケットの方がやや強かっただけで
関東だからというのは関係ない
敢えて言うと府中適性がビワはちょっと低い気がする

オールラウンダーてのはいるよ
芝とダート両方走れる馬もいれば芝は強くてもダートさっぱりという馬もいる
芝で戦って後者のほうが勝ったとしても、ダート走れる前者の方が芝でも潜在能力は上ってこと?

>関東が苦手なことと未完成が合わさったビワの減退分よりは小さい
>ビワは関東は苦手だし、長距離は掛かるし、高速馬場も向いていない
>俺は、テイオーがビワに勝ったから〜と語るのが詭弁と言ったのであって

ビワ以外関東が苦手云々なんていう馬、少なくとも強い馬では見たことない
関東が苦手でさえなければビワもブライアン同様三冠馬だってことか?
俺には結果から逆算して関東を苦手にして言い訳してるようにしか見えない
そういうのを詭弁と言ってるんだよ

そlれに4歳でパワーアップしたとは言うが、春天は菊花賞よりもいい走りだったとは言えんぞ
宝塚に関しても、あの条件と距離だったらテイオーが万全で出てたら勝てた保証はない
あまりタラレバは言いたくないけど、俺は秋の天皇賞もネーハイに勝てたかは微妙だと思ってる
府中1800では多分ネーハイの方が上だが、2000ではほぼ互角と見てるし

ただ、最後にフォローするが、有馬の一戦でテイオー>ビワとは俺も思ってないが、それは
関東だからとかじゃなくて、展開とか馬場状態とかそっちの方がファクターとしては大きいということ
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 13:46:00.62 ID:bdP2TCrx0
有馬記念の勝ち馬見ると、SS産駒はマンハッタンカフェまで勝ててないんだよな
マベサンが休み明けとはいえジャスティスに負けてるし、リアルタイムで見てた者としては
トップクラスの馬はSSよりBT産の方が多い印象だった
SSは確かに全体のレベルを大きく底上げしたが、実際海外にも通用し始めたのは調教法の
進歩や、BTや外国産の導入、牝馬の質のアップ等、競馬ブームにより潤沢な資金の賜物
だったと思うけどな

第38回 1993年12月26日 トウカイテイオー 牡5 2:30.9 田原成貴 松元省一 内村正則
第39回 1994年12月25日 ナリタブライアン 牡3 2:32.2 南井克巳 大久保正陽 山路秀則
第40回 1995年12月24日 マヤノトップガン 牡3 2:33.6 田原成貴 坂口正大 田所祐
第41回 1996年12月22日 サクラローレル 牡5 2:33.8 横山典弘 境勝太郎 (株)さくらコマース
第42回 1997年12月21日 シルクジャスティス 牡3 2:34.8 藤田伸二 大久保正陽 有限会社シルク
第43回 1998年12月27日 グラスワンダー 牡3 2:32.1 的場均 尾形充弘 半沢(有)
第44回 1999年12月26日 グラスワンダー 牡4 2:37.2 的場均 尾形充弘 半沢(有)
第45回 2000年12月24日 テイエムオペラオー 牡4 2:34.1 和田竜二 岩元市三 竹園正繼
第46回 2001年12月23日 マンハッタンカフェ 牡3 2:33.1 蛯名正義 小島太 西川清
第47回 2002年12月22日 シンボリクリスエス 牡3 2:32.6 O.ペリエ 藤沢和雄 シンボリ牧場
第48回 2003年12月28日 シンボリクリスエス 牡4 2:30.5 O.ペリエ 藤沢和雄 シンボリ牧場
第49回 2004年12月26日 ゼンノロブロイ 牡4 2:29.5 O.ペリエ 藤沢和雄 大迫忍
第50回 2005年12月25日 ハーツクライ 牡4 2:31.9 C.ルメール 橋口弘次郎 (有)社台レースホース
第51回 2006年12月24日 ディープインパクト 牡4 2:31.9 武豊 池江泰郎 金子真人ホールディングス(株)
第52回 2007年12月23日 マツリダゴッホ
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 14:00:58.97 ID:C9nP7lc20
>>860
輸送が苦手な馬は普通にいるよ
それが詭弁だなんて聞いたことないわw
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 14:27:24.53 ID:bdP2TCrx0
>>862
それを言い訳にしてる強い馬はビワしかいないと言っている
ビワ信者は輸送がなきゃ三冠wと言ってるに等しいから
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 14:38:23.05 ID:C9nP7lc20
>>863
ならハヤヒデなんか大した馬じゃないんだよ
で、それに勝ったテイオーも大した馬じゃない
お前が長々と書いたことは無駄だったなw
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 14:48:15.18 ID:bdP2TCrx0
ビワの有馬はテイオーさえ出てなければ横綱相撲圧勝のレースなんだから
本来なら輸送苦手説なんか出てこなかったはずなんだよ
春負けたのは成長途上で秋は成長して強くなったで片付く話
ビワの有馬は3、4着がネイチャ、タンホイザだから弱メン相手に見られるかも
しれないが、こいつらは漁夫の利で突っ込んできただけで、前走JCで
コタシャーンを撃破したレガシーを自ら競り潰して4馬身近くちぎってるんだから
ビワは普通に強い
翌年のブライアンの2着アマゾンはJC勝てなかった馬なんだから、それに
3馬身差のブライアンとこの年のビワのパフォはほぼ同等と見ていいんだよ
ブライアンの3着はビワの時の8着のライスなんだし
ネイチャがブライアンの時に着順落としてるのは流石に年齢と、前年が展開ハマった
だけだから仕方ない
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 14:51:33.46 ID:bdP2TCrx0
JC見てると、13、14回から既に日本のトップじゃなくても勝てるようになってるんだよな
競馬ブームと坂路の設置がやはり大きかったのだと思う

第12回 1992年11月29日 トウカイテイオー 牡4 2:24.6 岡部幸雄 松元省一 内村正則
第13回 1993年11月28日 レガシーワールド ?4 2:24.4 河内洋 森秀行 (株)ホースタジマ
第14回 1994年11月27日 マーベラスクラウン ?4 2:23.6 南井克巳 大沢真 笹原貞生
第15回 1995年11月26日 ランド 牡5 2:24.6 M.ロバーツ H.イエンチ イットリンゲン牧場
第16回 1996年11月24日 シングスピール 牡4 2:23.8 L.デットーリ M.スタウト シェイク・モハメド
第17回 1997年11月23日 ピルサドスキー 牡5 2:25.8 M.キネーン M.スタウト ウェインストック卿
第18回 1998年11月29日 エルコンドルパサー 牡3 2:25.9 蛯名正義 二ノ宮敬宇 渡邊隆
第19回 1999年11月28日 スペシャルウィーク 牡4 2:25.5 武豊 白井寿昭 臼田浩義
第20回 2000年11月26日 テイエムオペラオー 牡4 2:26.1 和田竜二 岩元市三 竹園正繼
第21回 2001年11月25日 ジャングルポケット 牡3 2:23.8 O.ペリエ 渡辺栄 齊藤四方司
第22回 2002年11月24日 ファルブラヴ 牡4 2:12.2 L.デットーリ L.ダウリア スクデリーア・ランカティ
第23回 2003年11月30日 タップダンスシチー 牡6 2:28.7 佐藤哲三 佐々木晶三 (株)友駿ホースクラブ
第24回 2004年11月28日 ゼンノロブロイ 牡4 2:24.2 O.ペリエ 藤沢和雄 大迫忍
第25回 2005年11月27日 アルカセット 牡5 2:22.1 L.デットーリ L.クマーニ M.チャールトン
第26回 2006年11月26日 ディープインパクト 牡4 2:25.1 武豊 池江泰郎 金子真人ホールディングス(株)
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 16:36:36.31 ID:xRt1puEO0
今日の天皇賞を見ると長距離は90年代の頃よりもずっとレベル低いだろうな。
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 16:56:06.98 ID:PKh38OMl0
あと坂路できた当時の関東馬、関西馬の西高東低ね

そして競馬場の改修、馬場改正 前後
これに伴ったサンデー系列の活躍の向上、ブライアンズタイム系の没落

施設の影響は大きい

あと今日キズナ頭から買った奴は偉そうな事二度と言わないでほしい
キズナを「強い」なんて思ってるような奴がサンデー系も強い(レベルが上がった)とキズナと同じように勘違いしてそうだ
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:19:02.71 ID:sV3wv0qbO
中距離ならまた結果は変わると思うよ
やはり距離が長かったということだろう
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:21:28.70 ID:7cmDcbHg0
感情論とレッテル貼りを並べて
幼稚過ぎる、余りにも幼稚過ぎる
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:25:35.84 ID:EaujL/MT0
キズナはラスト3F勝負になったレースは尽く負けてて4F勝負だと勝ってる。
サンデーらしい瞬発力勝負が得意ではないナタの切れ味を持つ馬。
距離の問題では無いと思う。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:38:13.60 ID:TlV0HCap0
>>868
施設の影響は大きいわな。どんな能力がある馬でもヘボな育成調教法では能力は開花出来ない。弱い旧血統馬との差はたいして変わらない。
しかし効率のいい調教法をすれば、素質のある新血統馬はどんどん強くなり、もともと才能のない旧血統馬はたいして伸びず差は開く一方になる。
人間側の進歩は旧血統馬の淘汰の速度を速めてしまったな。

>あと今日キズナ頭から買った奴は偉そうな事二度と言わないでほしい
こんなセリフはここで買い目を宣言して言えよ。後出しはみっともない。
それに今日の春天はサンデー直系が掲示板独占だ。ディーブがダメでもステゴやハーツが来るなんて改めてサンデー系は優秀と示したレースだったな。
まあ出走馬がほとんどサンデー系なんだから当たり前かwそれはそれで凄いことだけどな
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:40:04.85 ID:7Fhm4OYU0
サンデーだけが今のようなサンデー系だらけ状態を作れた
坂路で傾向が変わって種牡馬一新されたにせよ、それ以前も以後もサンデーだけ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:52:07.32 ID:kXmnyUvB0
流行だから、定期的に起こるのでは
テスコボーイの流行のときも、プリンスリーギフトを根こそぎ連れて来たらしいし
むしろそのころのほうが、根こそぎもってくるぐらいだから元気あったのでは
逆に社台には暗黒時代だったとのこと
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 18:58:24.25 ID:sV3wv0qbO
サンデーとテスコボーイじゃ比較になんないよw
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/04(日) 23:51:16.87 ID:sHGxtEX40
サンデーの功績は認めるが、
オルフェーヴルといい、ホッコーブレーヴといい
母系を見ると決して旧血統も馬鹿には出来んと思うよw
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 00:07:10.69 ID:bakakzKS0
牝馬は牡馬の100倍必要だし、古くからの血統はミスプロ系でもサンデー系でも
今の流行何でも付けられるから便利だしで今後も需要はあるし残り続けるね
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 00:15:54.38 ID:v17K1BGy0
サンデーが優秀だで終わる話だな
どんな母系でも能力を引き出す
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 00:51:55.36 ID:lKnHb2OG0
1着ステゴ・2着ハーツ・3着マベサン・4着ディープだからなw
結局サンデー系が上位独占
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 01:02:04.75 ID:aNOq8VYf0
>>875
比較ならないね、サンデー系はムチャクチャ頭数つけすぎだから
グレイソヴリンもトニービンの祖父のゼダーンやドンや10頭以上種牡馬いれたけどサンデー系みたいに数の暴力はなかったなら
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 03:11:41.29 ID:3fybRPWa0
マベサン産駒>ディープ産駒最高傑作
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 03:18:58.95 ID:1AlW2FKFO
>>880
無駄無駄w 質で次元が違うw
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 05:26:28.44 ID:EklUQshG0
>>876
はげど
加えて、日本にヘイルトゥリーズンと相性の良いND持った牝馬が多くいた血統の歴史的トレンドも大きい
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 05:30:25.07 ID:J89JrrHG0
リアルシャダイがそこそこ成功していたように、ヘイルトゥリーズンは血統トレンドとして日本に合っていた
ブライアンズタイムやSSにとって日本は約束の地だったんだよ
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 05:35:06.31 ID:J89JrrHG0
ところでNDやNTは日本競馬のレベル向上に貢献したと思うのだが、これらは旧血統?新血統?
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 07:17:55.61 ID:9IkEUaAh0
>>885
新、旧血統の定義は>>554 >>561が当時を知る客観的な日本競馬の状況

>>880
数の暴力?
92年頃までの旧血統系全馬に比べたら当初は新血統馬なんてごくわずかだろう。万対百ぐらい圧倒的に旧血統馬が数的優位。
それが数年で態勢が決まってしまったんだから純粋に旧血統馬が弱かったんだよ。
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 09:01:09.04 ID:OeQ1uZU30
「一番生産頭数が多かった時期」「まだ種付け頭数が多くなる前」
リーディング圧倒したってのは揺るがない事実だからなあ

しかしキズナ敗戦で何で懐古厨こんな喜んでるのかようわからん
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 09:38:18.70 ID:J8fq3bNE0
SSが来る前NTが連続でリーディングだったのは知ってるよね
偉大なサイアーは偉大なBMSになるのであり、NTは母系に入り、サイアーはNTからSSにバトンタッチしたと言うべきなのだ
要は私見によれば、日本競馬はND系(NT他)とSSの共同作業によって、今の強さを得たということが出来るのではないかな
この事は、SS系の名馬には殆どNDが入っているのを見ても分かるよね
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/05/05(月) 09:45:18.13 ID:4s6YPflS0
春天が荒れると、距離短縮論が出る。難関に阻まれて、弱い馬が、弱い人間が
こなせない壁から逃げようとする。

オペラオーやスペシャルの頃までは、王者が普通に勝っていたよ。

でも、それに「当時はレベルが低かったから」という反論が現れる。レベルが上がって
スペシャリスト化された現在だから、春天が荒れるんだって。

そうして今を正当化するために、昔を区別して、低レベルだったことにする。
そうしないと今が否定されるから。

競馬の歴史とは、その繰り返し。
890名無しさん@実況で競馬板アウト
>>889
あの頃とはレースそのものが違うから