Danzigをダンチヒと読む奴は信用できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
日本競馬界はダンジグと読む
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:50:35.86 ID:G0Ge4cQo0
俺はダンチヒ派だな
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:51:00.24 ID:P6pRMOhW0
今更感
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:52:36.27 ID:zITYNJZe0
間をとってダンキツィ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:53:23.99 ID:1Des5o5kO
団地妃
6レンレン ◆URISEN/YVU :2014/01/02(木) 17:53:26.45 ID:RdgmTWQuO
ダンチヒコネクション
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:53:31.38 ID:thA4cxBL0
ダンチヒ&なお美の
おまけコーナー
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:54:21.96 ID:FNUJ1C7S0
ダンツィヒ
ツィヒねツィヒ
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 17:56:20.40 ID:8wMkPDoP0
ちゃんとピッツァって言え
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:00:19.61 ID:mqjXKhtS0
カコイーシーズに謝れ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:01:22.61 ID:0upBkTkzO
断食
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:01:48.90 ID:Y6/Qvp5E0
入り口からずっとダンチヒって呼ばされてきたからなあ
いまさら訂正したくてもできないんだよね
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:01:53.35 ID:aPvTyjTo0
グレンダンチヒミスフィッツ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:07:34.05 ID:1SrxBuOti
ダン基地
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:11:31.01 ID:V1vMppXQ0
Danzigは日本でカタカナで血統登録されてないからどっちでも良い、馬主の発音はダンズィグっぽいけどな
それより日本でカタカナで血統登録されているのにヨハネスブルグをヨハネスブルクと読む奴の方が信用出来ない
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:26:53.41 ID:CRbQdIeK0
ピルサドスキーが何か言ってるぞ
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:48:52.96 ID:o9GyJ7dnO
ライプチヒって都市あるじゃん エリックかヘンリクかハインリヒかと同じ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:49:48.60 ID:Y614bC2p0
ダンジッヒ
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:50:50.37 ID:goeW4fjJi
ダンキチ?
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 18:51:35.66 ID:7U7baRpt0
しかしまあドイツ人からしてみりゃ
日本人が「ダンチヒ」と発声しようが「ダンジグ」と発声しようが
違和感は五十歩百歩なんだろうな
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 19:03:35.00 ID:DXUhJnH00
>>1
お前の方が信用出来ないw
どうせドープ基地だろ?w
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 19:13:06.11 ID:wnNxC4mr0
だからミハエルシューマッハが英語圏ではマイケルシューマッハって呼ばれるのと一緒だろ
どっちも間違いではない
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 19:19:58.31 ID:Y6/Qvp5E0
なまえってのは発声が先なのか表記が先なのか
どっちなんだ本当の名前ってのは
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 20:11:41.04 ID:svqRj7iK0
セントサイモンも正確にはサンシモン
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 20:17:55.11 ID:r/KfNG1u0
じゃあエネルギーとエナジーはどっちが正しいのか?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:03:43.36 ID:4bwiBUS00
ウルトラマンも英語だとアルターマンになるとか
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:05:53.73 ID:UCNGwmEDO
ミヒャエル・シューマッハ?
ミカエル・シューマッハ?
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:08:07.01 ID:4bwiBUS00
>>27
以前ロイター電だとマイケル・シューマッカーになってたと記憶している
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:08:24.82 ID:Y6/Qvp5E0
サインとかさ出生届とかは文字だよな表記だよな
本名ってのは呼び方じゃなくて字面のほうなのかね
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:09:56.63 ID:fh5CNF7qO
ホングコング
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:10:55.51 ID:30FTpgFP0
ブラジル人のソクラテスとかビスマルクの方が驚く
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:23:20.88 ID:UCNGwmEDO
>>28
マジか!!!!!!
そうきたかwww
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:28:42.56 ID:vNq2NZxT0
ダビスタが入口の大半はこの読みで覚えてる気がする
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:35:31.17 ID:CblTW3/lO
>>1
世界史で勉強した通りダンツィヒだよ。
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 21:55:29.00 ID:mYzXx1f+0
はいはいゲインズバラゲインズバラ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 22:44:13.15 ID:30FTpgFP0
>>34
北米の馬だからダンジグだよ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 22:56:45.74 ID:AO9A3uvkO
>>36
由来はドイツなんだが?
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:02:38.08 ID:3r6bhiV70
アメリカの馬なんだしダンジグじゃないの?
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:04:35.51 ID:LWVTKcD20
>>37
結局この反論が頭悪いんだよね
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:05:21.56 ID:iU2/jrx10
グダニスク
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:10:33.23 ID:rqRwzHFeI
>>1
ダンチヒって何だよ…
ダンツィッヒ、もしくはダンツィヒって書けよ、トーシローが。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:15:13.17 ID:J8yBr5ZY0
セリエAをセリエエーと発音するかセリエアーと発音するか

セリエアーならACミランはアーセーミラン
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:16:10.49 ID:AEIeeJoG0
ダビスタでダンチヒってのが広まったけど、競馬関係者が普通にダンジグって呼んでたのと、
輸入された産駒や繁殖が軒並みダンジグ○○とかだったんで、いつの間にかそっちが当たり前になったね。
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:23:24.24 ID:xAUWX2jx0
アメリカ人でマイケルやジョンって名前の人に対して
由来が大天使ミカエルと使徒ヨハネなのは明らかだからミカエル、ヨハネと呼べっていうのと同じ。
>>37とかね。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:23:47.40 ID:xNGwCWk50
車ダンチヒ
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:28:30.19 ID:1O52Qmij0
音速をマッハと言わずにマックと言ってる奴ならダンジグでいいんじゃねw
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:35:17.17 ID:30FTpgFP0
>>37
だからわざわざ"北米の馬"って言ってんじゃん、馬鹿か?
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:46:07.12 ID:zrjb4MU+0
NHKはセリエエーって読むな。
フジのセリエAダイジェストあたりから
セリエアーって読むようになったが、
正しい発音を志したわけではなく、雰囲気を出すためだけの理由だ。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/02(木) 23:56:59.59 ID:5zUOxwN80
パントレセレブルとパントルセレブルどっちが正しいの?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 00:23:50.86 ID:8jGR3b2bO
×ネアルコ
〇ニャーコ
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 00:34:06.83 ID:FbGGxizr0
>>1
おれはダンツィヒ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 00:36:46.56 ID:fbclt0630
グレンダンチヒ
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 00:38:59.86 ID:cbBS3g6o0
それよりシャーペンアップの方が気になるな、シャープペンシルかよ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 00:41:10.12 ID:JcOt8WnH0
そんな感想初めて聞いたわ
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 01:15:05.99 ID:EWiR7GHb0
sharpenは「シャーペン」に聞こえるなあ

ペンシルプッシャーって馬いたな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 03:06:43.73 ID:XNiDPL+00
オペ>グラス>>>スペ>>モントジョー>>エル根
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 03:08:58.39 ID:/KrEqX+L0
オシジアンじゃなくてオガイジャンだと馬主が主張していたとかなんとか・・
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 04:48:10.54 ID:caXrG3980
>>49
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 05:46:17.06 ID:gixqSMxS0
>>1
周恩来


読め
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 06:17:19.43 ID:nYH/K7vYO
デンシィヒだろ?
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 07:16:25.98 ID:rY6htz3V0
>>24
三枝紋?師匠の一党みたいだ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 07:28:57.94 ID:SghxQDISO
車ダンチヒ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 07:49:17.53 ID:lwjiOoQKO
世界の合田が言うのが正しい
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 08:16:19.42 ID:D9zugvCp0
岡部を小田部と呼ぶ奴いるな未だに
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 08:19:59.81 ID:PF2XShfp0
バッジョとかが出てきた辺りからセリエ・アーって呼び方が広まった気がする
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 09:53:12.22 ID:BjQNnKqhO
ダンジグに意味などない。Danzigを英語読みしているだけw
Parisをパリスと読まれても納得してしまう阿呆ちんww
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 09:58:53.85 ID:tBRUzZy+0
Danzig...What Might Have Been
https://www.youtube.com/watch?v=XIXV-mHds5w
ダンジグが近いな
カタカナ表記ならダンジグでいいだろう
どう聞いてもダンチヒには聞こえないよ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 09:59:56.37 ID:pXw1CR5a0
間とってだんじひでいいんじゃね?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:00:20.29 ID:sFiFapq00
↑したり顔でこういうことを言う奴ってどんだけ馬鹿ちんなの?
それはみんなわかってると思うんだけど
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:00:56.75 ID:kGKEA7Zs0
ダビスタが悪いよーダビスタがー
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:03:36.23 ID:xfS1mu//O
ダンチヒと呼ぶのはダビスタ厨のおっさん
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:03:51.41 ID:BjQNnKqhO
>>50
確かに英語圏では、ニャーコだなwww
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:05:41.11 ID:CIa/0jni0
ドープ基地は頭が悪いから由来とか関係なく読みそうだw
だからバカだと言われるw
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:07:02.81 ID:VVE0O+je0
>>59
Zhou1 En1lai2
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:29:52.20 ID:jsz0CwnT0
ダンチヒの高級感
ダンジグのバッタもん感
はい、ダビスタから入りました
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:31:34.52 ID:pXw1CR5a0
>>69
じゃぁだんちぐでいいや
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:36:10.52 ID:UnNtzAZM0
ダンジグは各々の理由もわからんでもないがエルバジェって世界共通でエルバジェなの?
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:50:33.72 ID:o0Ebvhfe0
そもそも何語なの?
原語に近い読みするのが本来は妥当だろうけど
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 10:57:51.33 ID:EBJKTiSm0
>>78
Danzig(競走馬)はアメリカで生産された馬。なので英語で「ダンジグ」。

馬主はポーランド出身のヘンリク・デ・クフャトコフスキ氏。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 11:09:34.98 ID:+1odgU4y0
× マック
× マクド
○ マクダーナゥ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 11:13:24.14 ID:EBJKTiSm0
>>80
「マッ(ク)ダーナゥ」だな。

(ク)はkの位置まで舌を持って行くが、発音するかしないかぐらいの感じで発音する。
「マッダーナゥ」とは明らかに発音は異なる。
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 11:30:14.35 ID:13xvtTar0
毛沢東=けざわひがし
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 11:39:07.50 ID:EBJKTiSm0
>>82
Mao2 Ze2Dong1だな。
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 12:29:25.56 ID:81tCtuGE0
そう言えば中国の景徳鎮を世界史選択してる連中は「けいとくちん」ってそのまんま読んでたなw
地理選択の俺様は「チントーチェン」と読んでいたが
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 12:43:36.11 ID:3PYQiZNd0
俺の親父(84歳牡)が血統の話しする時
毎回、ダンヒチって言ってるわ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 12:52:39.62 ID:cOehq1IS0
>>84
Jing3de2zhen1かな。
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 12:56:06.34 ID:EaM1WSCu0
【乞食速報】
今、↓のアプリをダウンロードして招待コードのところに『ポイントット』と入力するとitunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えるぞ。

iPhone、AndroidどちらもOKっぽい
iPhone→https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 12:57:02.63 ID:EWiR7GHb0
Graustarkをどうするか
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 12:59:00.40 ID:cOehq1IS0
>>88
英語読みなら「グロースターク」ですね。多言語の読みは?
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:01:58.62 ID:3PYQiZNd0
ちなみに親父のダンヒチの発音ゾンゼフと同じ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:05:18.93 ID:0Zodv5WZ0
ダウジング
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:06:00.46 ID:EWiR7GHb0
>>89
基本はそうですよね。
ほかに「グラウスターク」という方もいますよね。
輸入種牡馬で「サーグラウスターク」と登録された馬もいますし。
アメリカ発音の関係?
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:11:15.93 ID:IsujlAnLI
>>88
他にあるのかよ?
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:14:22.92 ID:cOehq1IS0
>>92
Graustarkというのは小説の中の架空の国の名前とのこと。
その国は「グロー〜」「グラウ〜」両方の読み方があった。

競走馬名について2通りあるのかどうかはわからない。
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:22:45.72 ID:EWiR7GHb0
>>92で、サーグラウスターク(Sir Graustark)がGraustark産駒だということを
書き忘れていました。失礼しました。

>>93
以前、似たようなDanzig読み方スレで、サーグラウスタークの父親を
グロースタークというのは許せない、というようなレスがあったもので…。

>>94
わざわざありがとうございます。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:39:37.62 ID:OOknSOtBO
間とってダンミツでいいや
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:43:58.04 ID:/trpn0gF0
>>96
d'Anmitsu=アンミツの

ということですか?
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 13:55:36.06 ID:hEhg45mb0
セリエアーとかいってる馬鹿は恥ずかしいとは思う。
すべてを現地読みで行くならわかるけど
チーム名はエーシーミランとかいってるくせにね。

これに関してはNHKが正しいしフジとかはただの無知かつ無恥。
馬名なら好きに読めば?
人名にしてもわざわざ現地読み止めて自国読みする国もあるくらいだし。
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:00:46.64 ID:1ToDe8CDO
海外競馬クラスタで馬名はアルファベット表記にこだわるのに
レース名がカタカナのケースは結構見る気がする
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:06:12.05 ID:/trpn0gF0
>>98
Milanは英語。イタリア語はMilano。
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:11:02.12 ID:/trpn0gF0
ごめんなさい。イタリア語でもチーム名はMilanでした。

伊:Associazione Calcio Milan(アッソチアツィオーネ・カルチョ・ミラン)

(Wikipediaより)
1899年12月16日にミラノ在住のイギリス人アルフレッド・エドワーズが中心となって、
「ミラン・クリケット・アンド・フットボール・クラブ」(Milan Cricket and Football Club)
を創設し、その後上記の通り「ミラン・アッソチアツィオーネ・カルチョ」と名称は変更
されたがMilanだけは英語のまま残った。(イタリア語ではMilanoである)。クラブ名
のうちアッソチアツィオーネAssociazioneは英語のAssociationつまり協会ではなく、
法人という意味で、Associazione Calcioはサッカー法人となる。つまり全体では
「ミランサッカー法人」が正しい訳語となる。Milanが英語であるため、ACの部分が
Athletic Clubだと誤解される場合が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:21:52.02 ID:nYH/K7vYO
多分だけど
セリエAをセリエアーって読むなら
ACミランのAもアーって読めよって意味なんじゃないかな?
違うかな
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:29:23.30 ID:hEhg45mb0
>>102
そう、混在させるくらいなら統一しろって話。

何か通ぶってアーとかいう神経というか感性が醜い。
柔道の一本とかみたいに発祥の地に合わせるとかなら別だけど
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:35:08.11 ID:kepq7LFRO
ヒオデジャネイロ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 14:41:14.67 ID:/trpn0gF0
>>104
ヒクソン・グレイシーか。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 15:02:16.36 ID:CIa/0jni0
ID:hEhg45mb0
お前の方が恥ずかしいからw
そんな例、日本ではいっぱいあるが、基本は現地読み優先だろw
だから、ダンチヒが正しい
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 15:05:18.71 ID:ynGcTpyB0
>>106
地名は「ダンチヒ」で、
馬名は「ダンジグ」が現地読み。
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 15:19:34.18 ID:Vk1HV2BM0
ダン死
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 15:44:37.50 ID:zdivkTXF0
>>106
アメリカの馬だから現地読みならダンジグだし由来の都市名なら現地読みはダンツィヒな
どっちにしろダンチヒは間違いだから
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:13:14.77 ID:XsEeun770
>>27
昔のインタビューで

アイ アム マイケル、マイケル シューマッハ!

と自ら言ってるのを見た
なのでマイケルが正
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:19:06.36 ID:FbGGxizr0
アーセーミラノでいいの?
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:47:46.77 ID:TMRoaRG80
>>106
馬の現地はアメリカだろ、そんなことよりグラスボンバーを何とかしろよ
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:50:11.22 ID:UOhcec9f0
>>112
ボマーか。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:50:19.30 ID:WY7syyAN0
>>107
コービー・ブライアントの「コービー」の由来が神戸だから日本じゃ「コウベ・ブライアント」と呼ぶかといえば、そんなわけ無いからなw
由来はあくまで由来、名前は名前。
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:54:04.33 ID:te0gTSbG0
アルピーヌA110はどうよむのか?
エーワンテンなのか
それともサンクみたいにフランス語のちゃんとした読みがあるのか?
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 16:55:09.71 ID:oGRG4e5Q0
日本に同じ名前の馬がいたから読み方を無理矢理変えたのもいたな
シングスピールも日本に合わせられた読み方に変えたな
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 17:01:40.39 ID:WY7syyAN0
>>116
シングスピールもググったら語源はドイツ語で、本来の読みは「ジングシュピール」なんだな。
ちょっと勉強になったw
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 17:02:49.97 ID:UOhcec9f0
>>116
アナスミラビリス
グランドキャニオン
バルバロ
キズナ(JRA、仏、ばんえい)

などかな。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 17:10:41.90 ID:mEfPV6810
日本ではスナイデルが一般的なのにスナイダーと表記する一部のマスゴミもいるな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 17:12:25.29 ID:9AGpRUEy0
>>7
どうしてこれが評価されないんだ?
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 17:19:19.93 ID:UOhcec9f0
>>120
Danzigスレではおなじみのネタだから。
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 18:09:49.56 ID:5dibiDul0
セントジョヴァイトとサンジョヴィートが同じ馬だと最近知った
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:18:12.44 ID:L8sJA4Sf0
マジレスすると外国言語なんてカタカナで正解に表記できない
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:19:14.97 ID:p+6idv3z0
>>123
アイオーユー=I Owe You
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:23:02.79 ID:SghxQDISO
ダンジグ オールナイト 言葉にすれば〜
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:25:05.09 ID:H1DE8Pn+0
http://ja.forvo.com/word/danzig/

やっぱドイツ人的にはダンツィヒなんだね。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:29:53.84 ID:EdO2ynj70
血統をダビスタから入った人は、どうしてもダンチヒと呼ぶだろうね
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:38:39.30 ID:LIDFr2nP0
掘った芋いじるな?
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:40:45.80 ID:sMBaZQzK0
まぁなんでもいいだろ
香港じゃ勝手に漢字にされてるんだし
識別できればどっちだっていい
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 21:47:20.48 ID:UVoMw6DT0
あちらのレース実況見ると聞いてみるとダンズィーグみたいな感じで言ってるね
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 22:11:31.77 ID:cv1Ythf00
ロナウドかロナルドかホナウドか
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 22:14:55.33 ID:GCfbROFKi
亀だけどセリエとミランのアーとエーについて質問があったので海サカ板から来ました

単語としてセリエはイタリア語でミランは英語だからアーとエーで別に問題ないと思うのよね
ミランはクラブ創設者がイギリス人だからイタリア語のMILANOじゃなく、英語のMILANが使われてるのよね
AC MILANはアッツェー ミランと元からイタリア語と英語が混ざってる状態なのよね
英語圏ではMILANと言えばミラノの地名かAC MILANのどちらかになるけど、イタリアと日本ではMILANと言えばAC MILANのことよね
インテルはINTERNAZIONLE MILANOでミラノだしね
だから書く場合はACを入れても読む場合はACを省いてミランとだけ言うのが多いよね
ACを省くなというならSS、AS、FC、CF等も付けなきゃいけなくなってめんどいよね

で、混ぜるな統一しろって言ってる人でセリエアーじゃなくセリエエー読みを支持してる人もいるけど
セリエエーだとイタリア語のセリエと英語のエーが混ざってるのよね
その混在が気にならないなら別にアーでもエーでもいいじゃないと思うのよね
ホナウド(ブラジル人)とロナウド(ポルトガル人)とロナルド(アメリカ人)とロナルト(オランダ人)の4人が並ぶことだってあるだろうし
混ざってようが何のことを言ってるかわかればいいじゃない
それでも気になると言うなら英語発祥のACミランじゃなくASローマを例に出すとかすればあいぽんがこんな長文書くこともない
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 23:34:33.32 ID:9l0OIqih0
>>24
サンシモンって社会哲学者かなんかでいたよね
フーリエとかの御仲間で初期の社会主義を唱えた人だったような
セントサイモンじゃ何がなんだか分からんなw
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 23:45:19.47 ID:U9eDLy680
>>132
>>混ざってようが何のことを言ってるかわかればいいじゃない

まったく、ごもっともでございます。
わざわざご足労いただき、ありがとうございました。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/03(金) 23:52:11.94 ID:v2eoYG5DO
車ダンチヒ
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 00:20:48.99 ID:rZSTrVSOI
ダンツィッヒだろjk
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 01:02:29.24 ID:7KLTlIqw0
↑また馬鹿がわいた
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 02:50:44.98 ID:OvdbstKYO
壇蜜ってソフトな黒木香だよね
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 10:31:28.14 ID:Pz4gS0AdO
武→「タケ」×
武→「テイク」○
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 11:15:04.02 ID:JFHdG0gti
マイケル ミハエル ミカエル ミシェール
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 13:44:02.35 ID:WGS1wDlF0
ダンティヒ
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 13:51:20.38 ID:myOKrxmS0
ダンチヒ、ナオミシャインのオマケコーナー
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 16:40:30.65 ID:hcwmNtur0
>>98
メルセデス・ベンツのAMGをアーマーゲーと呼んでしまうようなものだよな
部分的に現地読みしてたら最高に恥ずかしいわな

俺は頭の中ではダンチヒだけどな
今更変えられないから仕方ない
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 16:53:10.26 ID:giIvNwrEO
ミヒャエル・シューマッハー
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 17:01:11.19 ID:iPKnbbVj0
サッカー界でもカニーヒアorカニージャ論争があった
名字界でもオギノorハギノ論争があった

結論:どっちでも大した問題ではない
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 17:18:33.25 ID:OPBAWZhU0
まあダンジグかダンツィヒかってならまだ分かるけどダンチヒは無いわ
ダンチヒとか言ってる奴に現地読みがどうのと言われたくないな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 17:43:48.20 ID:OvdbstKYO
ラジャババ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 17:55:50.40 ID:04AbwtsI0
なんでダンチヒ説があるのか不思議なくらいダンジグって言ってるようにしか聞こえんなw
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 18:14:08.45 ID:YknXmR6O0
ASKAがASUKAだと通じないからASKAにしたんだ
つまりそういうこと
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 18:38:53.57 ID:N4G83nEn0
ヨーロッパの言語同士で各単語の対応関係が大体は成立しているから、
スペルや発音の仕方を各々のお国ぶりに変換出来るってことだろ。
要は適当に見逃せ。
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 18:40:10.79 ID:X3cddNy30
最近覚えたことを書きたかった的なやつね
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 18:44:19.60 ID:bx8qb4ZA0
字面こそが本名?
どう考えても文字より声が先のはず
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 20:58:27.64 ID:ZC7ReyOQ0
>>148
日本に入ってきたのが文字からだからだろ、世界史でもダンチヒとか出てくるから競馬以前に刷り込まれてる
実際はアメリカの馬をアメリカ人が英語読みしてた
ポーランド系の馬主がどっちを望んでたかは知らんけどね
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:18:30.85 ID:rZSTrVSO0
MAZDA
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:22:36.95 ID:v1efEKi10
ダンジクが正しいよ
どう考えてもダンチヒはない
あるならダンシグとか
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:27:34.66 ID:nVoVWsRHO
ダンチヒが正しいに決まってんだろ
初めて産駒が入ってきた時ダンチヒって呼ばれてたんだからそのままダンチヒでいいのは当然
わざわざ現地読みや英語読みに直してる奴のが信用ならんわ
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:28:15.11 ID:E9gCd/eX0
Danzigって、どこの馬?
ドイツなどヨーロッパの馬なら、ダンチヒもしくはダンツィヒだろう。
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:35:27.47 ID:noyEVihh0
>>152
このスレに関係あるのか知らんけど人類史的にはそうだろうが石板に音声は刻めないしサインは文字だ
優劣を着けるなら文字が正で発音は副
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:37:37.78 ID:v1efEKi10
どう考えればダンチヒになるの?
それはドイツ語の発音にしかすぎず、英語ではダンジクやダンシグなのだから
ヒホンピロを正式にはニッポンだからニッポンピロとか言い換えてるのと同じ
どう考えてもないんだよ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:50:45.09 ID:ZC7ReyOQ0
>>157
アメリカで生まれてアメリカで走ってアメリカで種付けした馬
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 22:54:25.15 ID:nVoVWsRHO
そんなん知るか
1号を宿した肌がドイツからの持ち込みだったんじゃねーの?
とにかく当初はダンチヒだったんだからそのまま呼んでる奴にケチつけんな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 23:02:22.04 ID:ZC7ReyOQ0
マル外はいてもそんなのいないんじゃないの?
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/04(土) 23:05:14.77 ID:rZSTrVSO0
>>159
日本は「にほん」でも可だろ
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 00:23:50.84 ID:Xf/OUroV0
日本競馬会ではダンジグのほうで定着してしまってるからな
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 00:28:37.37 ID:dzSAhawO0
(にっぽん)
ニッポン放送、日本武道館、日本体育大学、日本郵便、まっする日本など

(にほん)
日本大学、日本航空、日本経済新聞、JR東日本・JR西日本、日本ユニシス、日本相撲協会、日本オリンピック委員会など





どちらでもありますな。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 00:43:18.98 ID:vVoKsmhP0
>>162
初めての持ち込みは90年にアメリカ(英語圏)から持ってきたロジーチークスと
アイルランド(英語圏)から持ってきたパリスロイヤル
父Danzigの繁殖牝馬だと88年にアメリカ(英語圏)から連れてきたオールフォーロンドン
マル外だと90年にアメリカ(英語圏)から連れてきたタイトゥルーとフィルードヴォン

残念ながらドイツ云々は大嘘だよ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 01:24:57.10 ID:2+RF4kSb0
一部の血統屋とそれに影響受けたダビスタが「ダンチヒ」を採用してただけで、ほかは当初から「ダンジグ」だよ。
○外や持ち込み、繁殖の馬名見ても一目瞭然。
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 02:09:16.49 ID:SzdDgcJbO
そもそもこれはドイツの旧都市から取った馬名だからドイツ語読みされてる
綴りを見てダンチヒと読んでしまうのは仕方ないことではある
アメリカの馬にOsakaという馬がいてオサカと読まれてたとして、別の国の人がオオサカって読んでても問題ないだろ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 02:28:05.39 ID:Kb76fHHO0
確かに日本の馬を変に読まれたからって、別に訂正する気にもならんからなあ
アメリカ人が「訂正する気」になるかどうかは、感覚的に分からん部分ではあるけど
でもどう読んでも良い気がしてきた。どっち派も言い張るなよと
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 02:57:21.99 ID:D/E0hbQEO
ビッグダンジグ懐かしいな
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 03:10:32.23 ID:NsXr47NFO
オガイジャン
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 03:53:53.71 ID:8QNq8vMh0
>>168
でも、コービー・ブライアントのkobeをわざわざコウベと読み直すのは変だよねw
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 04:25:54.28 ID:L8Gg5tN1O
ハポン国
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 04:29:23.98 ID:quyA0p1TO
いろいろ屁理屈を言ってるが
ダンチヒと呼んでるのはダビスタ厨だけだからな
日本ではダンジグで定着してるんだから合わせろ
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 04:31:11.82 ID:L8Gg5tN1O
エガオヲミセテの逆か
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 07:48:55.42 ID:0aGTyv3nO
まぁダンジグかダンツィヒのどっちでもいいでそ


ダンチヒ()
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 09:01:30.72 ID:vVoKsmhP0
>>169
英語読みのダンジグかドイツ語読みのダンツィヒならどちらでもいい
でもダビスタ読みのダンチヒ(笑)は無い
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 09:22:00.36 ID:D7UT/7vF0
ツィヒとか言っているバカwww
ドープ基地なんだろうw
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 10:04:20.12 ID:Nqua5WZv0
アンシエントタイム
オジジアン
ピルサドスキー
カコイーシーズ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 10:41:13.49 ID:SzdDgcJbO
>>172
馬鹿か?コビーと神戸になんの関係があるんだ
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 10:46:48.83 ID:Nqua5WZv0
>>180
Kobe Beefが由来と聞いたけど、俗説なの?
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 11:00:38.59 ID:CxUVMmZk0
take yutaka=テイクユタカ
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 11:02:51.67 ID:8ewVAjKdI
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 11:59:18.77 ID:m+j0GYby0
タイクーンの由来が大君だってのも、モガミが最上なのも去年まで知らなかった。
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 12:03:26.43 ID:L8Gg5tN1O
ミノル ミヤコ ゲイシャ
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 12:03:44.95 ID:N6qdq0EP0
ひさびさにわろた
こういうスレがたくさん立ってるのが競馬板なんだよな
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 12:52:16.95 ID:hCH1rCX70
習近平は日本では「しゅうきんぺい」 現地では「シーチンピン」というのと同じ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 13:53:06.87 ID:8QNq8vMh0
>>180
>彼の名前”Kobe”は、父ジョーのお気に入りだったアメリカにある鉄板焼きレストラン「Kobe Steak House(神戸ステーキハウス)」に妻と行った際、
>”Kobe”(神戸)の名前の由来を店主に聞いた事をきっかけに両親が名前を気に入って付けられたものである。
>コービー本人は1998年に初来日した際に、生まれて初めて自身の名前の由来となった神戸を訪れている。
>また2001年12月13日には神戸大使に委嘱された。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 14:49:34.33 ID:5i4IOXN/0
文部省(当時)が平成2年3月に公表した外来語表記の試案の抜粋(現在もこれが通用してる)

「ツィ」は、外来音ツィに対応する仮名である。
〔例〕ソルジェニーツィン(人)、ティツィアーノ(人)
【注】一般的には、「チ」と書くことができる。
〔例〕ライプチヒ(地)、ティチアーノ(人)

ライプチヒ、ライプツィヒはどちらでもよい
ダンチヒ、ダンツィヒもどちらでもいいだろうが「一般的」にはダンチヒ
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 15:36:23.61 ID:XJIp2zYz0
スールシャール
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 15:50:18.05 ID:yvAETCNt0
>>190
銀英伝でそんな名前を読んだような。
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 16:12:43.33 ID:+7N7ZfsdP
>>189
それ「本来はツィだがチで代替えしても良い」と言ってるだけじゃん
更に平成2年という事はそれ以前の世代の人達にとっては「一般的」にダンツィヒって事だよな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 16:21:04.43 ID:m+j0GYby0
>>189
平成三年六月二十八日内閣告示第二号ですね。

「留意事項その1(原則的な事項)」の4、5あたりは、どう解釈すればいいのかなあ。
よくわからない…
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 16:30:27.02 ID:a1wpyZLTO
>>192
馬の話とは別に昭和の時代にわざわざダンチヒをダンツィヒと表記してるのを見たことないな。
今でもライプチヒはライプチヒでいいと思うし

>>190
俺は元マンUのノルウェー人しか思い付かなかったな
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 16:34:20.58 ID:m+j0GYby0
いま、過去の国語審議会の資料なんかをみてるんだけど、
この手のスレで揉めるのも無理ないなって思ったw
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 16:38:01.67 ID:yvAETCNt0
ただ、過剰変換というか、「chi」でいいところを誤って「tsi/zi」と発音したり、
「b」でいいところを「v」で発音したりしたらおかしい、ぐらいでいいんじゃないかな。
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:23:38.74 ID:5i4IOXN/0
>>192
国が「ツィ」の発音を「ツィ」と表記すると紹介したのが平成2年以降
それ以前「ツィ」表記は民間出版物では使われていても公式文書では「チ」表記だったんでしょう
他スレでダンチヒ産駒が昭和62年くらい?に輸入された時JRAがダンチヒと表記したとか書いてあった記憶がある
JRAは基本お役所仕事だから公式文書風に「チ」を使たって事だろう

何故ダンジグを使わなかったのか当時のJRA広報担当者に聞いてみたいね
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:23:55.94 ID:L8Gg5tN1O
さっき走ってたなエイシンキンチェム だがエイシンかエーシンかの方が問題
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:27:20.21 ID:huDVjEpcO
ジャガーをジャギュアとかジャグワーとか発音してドヤ顔してる
自動車評論家みたいなもんか。徳大寺乙。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:33:39.60 ID:2X13L69o0
ダンツィヒのほうがカッコイイ

ダンジグ=よわそう
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:34:06.91 ID:Qh5jDP/p0
>>199
Mick Jagger
Jaguar

明らかにべつの音じゃないかな。
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:43:29.13 ID:kIPKHm0s0
>>197
結局それはダンツィヒかダンチヒかの話であって
要はドイツ語のDanzigのカタカナ表記は今はダンチヒでもダンツィヒでもどちらも正しいというだけ
何れにしてもアメリカ馬のDanzigを現地読みのダンジグとする事に対しては何の影響も無い
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 18:55:29.07 ID:5i4IOXN/0
>>202
アメリカ生まれ、アイルランド調教のロベルトがロバートと呼ばれないようなもの
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 19:07:02.98 ID:m+j0GYby0
ロベルト・クレメンテが由来なの?
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 19:12:08.02 ID:Qh5jDP/p0
>>204
Roberto Clemente (1934-1972、プエルトリコ出身のMLB選手。慈善活動途中の飛行機事故で他界)由来ですね。

彼の場合はRobertではなく、プエルトリカンだからRoberto。
発音も「ロバート」じゃなくてもともと「ロベルト」。

Danzigは馬主がポーランド(当時ドイツ領)出身だからややこしくなっている。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 19:23:44.09 ID:m+j0GYby0
>>205
ありがとうございます。
スペイン語形ですね。
調べたら、ダービーダンファームの創業者さんが球団まで持っていたんですね。
恥ずかしながら、今日まで知りませんでした。
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 19:24:18.62 ID:5i4IOXN/0
じ..人名は英語発音にならないの?
またミハエル=マイケルの話に戻るんじゃ...
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 19:28:46.50 ID:kIPKHm0s0
>>203
その例は寧ろDanzigをドイツ語読みしなくても良い例だけど?
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 19:37:06.93 ID:5i4IOXN/0
>>208
そう?
アメリカの馬なのにラテン系発音の例でロベルトを出したんだけど
そう言えばイギリスの馬でファン・ニステルローイもいたね
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:02:23.31 ID:vJ/qwghQ0
>>209
日本生産馬でローゼンクロイツとかナルシスノワールとかボラーレとかいるわけだから
ファンデンホーヘンバンドがどこの馬でも関係無いと思う。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:04:40.80 ID:2KGu2FUk0
ハンブルクと読むと地名になるが
ハンバーグと読むと食い物になる
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:11:51.26 ID:Fgz8c5yqi
バゴはバゴー
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:19:06.08 ID:qloosqw00
オジジアンはオガイジャン
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:20:07.74 ID:vJ/qwghQ0
>>211
食べ物のときはHamburg steak(hamburg steak)またはhamburgerだな。
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:22:20.47 ID:kIPKHm0s0
>>209
まあそれなら現地のアメリカでダンチヒと発音されてる例を出しなよ
過去Danzigスレで幾つか動画が上がってるけど全部ダンジグ或いはダンズィグだぞ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:58:24.92 ID:5i4IOXN/0
>>215
そう言われるとアメリカではダンジグなんだろうなあとしか言えない
ニューメキシコ州もニューメヒコ州じゃないから地名は米国内では英語読みに変わるのかも
きっとアメリカではダンジグと呼ばれてたんだ
それはもう事実なんだ
俺はなんでケチをつけてたんだ?
ハハ、笑っておくれよ哀れなピエロさ

でもJRA広報はなぜ最初ダンジグではなくダンチヒと表記したんだろう
少なくとも米国内での呼び方を参考にはしてない事になるよね
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 20:59:41.62 ID:vJ/qwghQ0
>>216
New Mexicoはジョークのネタにされてるからなぁ・・・。名前のせいで。
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 21:00:47.14 ID:Kb76fHHO0
単純に音で確認する手段がなかったんじゃね
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 21:07:01.70 ID:vJ/qwghQ0
>>216
ピルサドスキー
カコイーシーズ
アンシエントタイム

あと騎手でもペスリエとかスタークとか。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 21:15:21.88 ID:5i4IOXN/0
>>218
それ説得力あるね
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 21:25:57.19 ID:5i4IOXN/0
>>219
輸入繁殖馬の場合買い付けた人か団体が日本語表記を決めるのかな?
軽種牡馬協会が決めてるとは思えないし
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 22:01:35.50 ID:m+j0GYby0
>>221
今だと、JAIRSの馬名登録実施基準(平成13年12月5日規約第6号 
最終改正平成24年11月27日規約第18号)に沿ってるのかな?
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 22:26:50.24 ID:5i4IOXN/0
>>222
ありがとうございますm(_ _)m

生産国の登録票記載の原語名をカタカナに直すのは買った人のようですね
Cacoethes(ラテン語)とかよくカコイーシーズなんてカナ表記にしたと感心します
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 23:30:59.49 ID:BS0rh5Ey0
クソスレ終了
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/05(日) 23:58:28.40 ID:L8Gg5tN1O
カメオとキャメオ
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 03:41:57.26 ID:7W1MCkUzi
バーナーディニ
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 03:44:32.90 ID:/CDN37RdO
車ダンチヒ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 04:00:53.13 ID:KSPQz1kv0
F1のクルサードはコールタードな。
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 04:10:13.06 ID:z5jzihN90
>>228
フォーティナイナーズサンとかも最後〜ソンでいいのにな
sonはサンだけどソンでいいと思うんだ紛らわしいし
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 04:14:41.15 ID:z5jzihN90
>>223
実際発音どおりにカタカナ語にするなんて英語の初学者でもできるしな
和製の英語表記を作り出した人はすげーわ
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 04:49:41.94 ID:fmbFBYU7O
ゴンチチ
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 05:02:46.83 ID:ZTunG+FxO
トレブ?トレヴ?
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 05:30:19.99 ID:jLr7ACfg0
他スレで見たけど、英語の発音は、ダンジグと濁るのは間違いで、ダンシグが正しいんだとさ。
証拠は以下(すべて発音記号およびネイティヴの発声例付き)。

Dictionary.com
ttp://dictionary.reference.com/browse/Danzig?s=t

Collins English Dictionary
ttp://www.collinsdictionary.com/dictionary/english/danzig

The Free Dictionary by Farlex
ttp://www.thefreedictionary.com/Danzig
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 05:32:40.36 ID:vZ3GPGXSO
AKB(アーカーベー)48
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 07:40:09.84 ID:gPpkwEoz0
>>233
発音記号の「si」は「スィ」だからダンスィグだな
どっちにしろダンチヒ派の完敗じゃないか
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 08:39:19.23 ID:fe3U09Jz0
>>172
人名だとチャールズがカルロスになったりカールになったりするよ
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 10:52:51.86 ID:G78e1GX70
「ダンチヒ」なんてダビスタ用語でしかなく、
なんで頭の悪い一ゲーム製作者が決めた読み方に従わなければならないの?って話だ。
いまどき「ダンチヒ」なんて言ってるのは馬鹿とダビ厨ぐらい。
競馬関係者は昔も今もダンジグ。
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 10:58:38.44 ID:9K37TFWi0
地方都市のDanzigならダンジグと読まないが
競走馬および種牡馬のDanzigはダンジグと読むのに
ダンチヒ厨はバカとしか言いようがない
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 11:06:50.39 ID:OPseq+7o0
今は競馬ゲームもダビスタ以外はダンジグだよ
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 11:14:45.36 ID:ogRx8DgcO
競争馬は文字で登録するから読みたいように読めばいいんだよ
都市名がダンチヒならダンチヒでもいいやん
個人の名前ですら勝手に英語に読み替えられちゃうんだから
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 17:12:29.70 ID:91ID/zsg0
>>238-239
ダンジグはローマ字読みです。
ダンスィグ(またはダンシグ)が英語読みです。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 17:33:45.60 ID:ujKaVBlt0
さっそくウィキペディアに「実際の英語読みはダンシグやダァンスィグに近い」と追加されてる。
仕事の早さに感心するわ。
結局、ダンジグって読み方は、自分は英語が出来ると勘違いした日本人によるローマ字読みだったんだな。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 17:44:01.46 ID:wigZyPqL0
ドイツ語知ってるよ、世界史知ってるよのダンチヒ厨よりはましだけどな
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 17:59:12.59 ID:Yv8VhKKF0
ダンチヒ派がダビスタ厨や馬鹿とか言うなら分かるが
信用出来ないってのはなんか違うな
むしろダンシグなのにダンジグをこれが一般的だから皆使ってるから
で断言しちゃう人の方が信用度としては低い気がする・・・
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 18:15:40.31 ID:YZma35Ml0
>>235
両方とも間違いで両方負けだよ
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 18:47:57.34 ID:TbQmROK00
また馬鹿のダンシグ派が沸いているのか
DanzigやDanzig Connectionなどのレース映像を聞けばわかるが
アメリカ英語での発音は日本語にするとダンズィグ

Danzigのziは日本語ならズィ しかしズィは日本語に無い音であり対応する文字もない
従ってズィ=ジと変換でき、ダンジグで何の問題も無い
zi=ズィ=ジの変換例 zipline(ジップライン) zircon(ジルコン)など
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 18:53:48.71 ID:ogRx8DgcO
じゃあ英語のそれに相当する日本語発音がないってことで決着だな
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 19:10:42.59 ID:DL6uBYN40
ダンツィヒ派の居場所はもうないのか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 19:15:07.66 ID:Vuqvy0kg0
こんだけの情報あつまってダンチヒとかダンツィヒとか言ってたら
わかってないかただの頑固者って感じ正直しちゃうから
ある意味スレタイは間違ってないなw
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 19:23:28.45 ID:aT0HohD2O
団地火
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 19:44:16.46 ID:973GFPZh0
>>249
お前ドープ基地だろw
だからそういうマヌケな発言を平気でするw
ダンチヒで正解w
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 19:54:21.38 ID:Vuqvy0kg0
ドイツ出身とかでそこに愛着とかあるんなら別だけど
要はただ自分を貫きたいっていうわがままだけって事でしょ
ダビスタに愛着あるから貫いてますってのも微妙じゃねw
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 20:00:10.15 ID:73siT8wR0
>>252
Danzigの馬主はポーランド(当時ドイツ領)出身のアメリカ人ではなかったでしょうか?
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 20:15:51.11 ID:Vuqvy0kg0
これは何を意図した質問なのか知らんが
特別な思い入れがある場合についての言及はしてるよ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 20:22:39.87 ID:91ID/zsg0
>>246
英国と米国で発音が異なる場合には、辞書にはきちんと明記される。
しかし、ダンジグ(ダンズィグ)と併記された辞書は1つもない。
これが真実。
英語には、綴りに合わない読み方になる例は大量にあるんだよ。
あと、アメリカ人だろうとイギリス人だろうと、間違った発音をする人が常に存在するのは当然であり、言い訳にはならない。
だいたい、誤読を標準的なカタカナ表記に採用する理由は何?

ダンシグ(ダンスィグ)→原産地主義(主流の考え方)
ダンチヒ(ダンツィヒ)→原語主義(馬主がポーランド系アメリカ人なので一理ある)
ダンジグ(ダンズィグ)→ただのローマ字読み(たんなる誤読)
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 20:40:05.56 ID:/ZaKUwaD0
馬の名前は「ダンズィグ」で発音して、由来となった都市の方は
「ダンスク」っぽい感じの発音で紹介してる映像があった。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 20:53:02.62 ID:91ID/zsg0
>>256
映像とか音源には色んな発音例があるのは分かる。
探せば、何通りもの発音例が見つかるかもしれない。
ただ、日本における標準的なカタカナ表記として、辞書に存在しないような読み方を採用するのは違うんじゃないかという話。
しかも、辞書にない読みを正しいと強弁し、正しい読み方を支持する人たちを馬鹿呼ばわりする連中にいたっては、もう論外だろうと。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 21:04:35.24 ID:/ZaKUwaD0
>>257
そのご意見も分かります。
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 21:30:00.95 ID:T1POLeG70
今、ようつべで英語とドイツ語のDanzigの発音を聴いてきたけど、

英語・・・ダンジグ、ダンズィグ
独語・・・ダンツィヒ、ダンチヒ

と聞こえた。「英語でどう」「ドイツ語でどう」という問題ではなくて、この馬名の場合はアメリカ生まれ
アメリカの競走馬なので英語発音で行くべきではないか?
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 21:43:12.11 ID:/ZaKUwaD0
アメリカで、「ダンズィグ 」っぽい発音をする(ことがある)のは、
フォニックスの影響ですかね?
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 21:47:05.73 ID:T1POLeG70
>>260
英語で

Dan=ダン、ダ(アエ)ン
zi=ジ、ツィ、ズィ
g(語末)=グ

の組み合わせのどれかになると思います。英和辞典では「ツィ」のような音を示していましたが、
先ほど聴いた、アメリカのニュースでは「ジ」と発音していたように聞こえました。
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 21:54:55.66 ID:/ZaKUwaD0
>>261
ありがとうございます。

私としては、何が正しいのかというところは最早分からないのですが、
このスレのおかげでいろいろ勉強になりますw
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 22:37:05.82 ID:TbQmROK00
>>255
>ダンシグ(ダンスィグ)→原産地主義(主流の考え方)
JRAも馬産界もダンシグなんて表記は誰も使ってないから少なくとも主流の考え方ではないね
そして発音の違いが辞書に載るのも、米語と英語で明らかに発音の仕方が違う場合くらいで
ダンスィグとダンズィグ程度の違いだったらまず辞書に載らない
辞書のお勉強だけじゃなく、リスニングのお勉強した方がいいと思うよ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/06(月) 23:00:43.66 ID:TbQmROK00
https://www.youtube.com/watch?v=XIXV-mHds5w
参考動画どうぞ


そもそも英語は発音記号通りには聞こえるわけないんだもの
それが分かってないから辞書と違うのでダンジグは間違い!ダンシグが正しい!
っていう辞書脳の馬鹿が毎度毎度この手のスレに出てくるんだよな
俺はどっちが間違いだとは言わない。だってカタカナ表記だから
カタカナ表記にする方法論としてはZi=ズィ=ジと表記するのがベターであり、ダンジグで正解


誰も使ってない表記を主流とか言っちゃうくらいなんだから発音記号原理主義としか言えない
マクドナルドをミクダァーナルズとでも勝手に表記しとけよこの馬鹿はw
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 00:18:13.05 ID:I5nzF/SU0
JRAブリーズアップセールの名簿の血統表では、Danzigに「ダンジグ」の
読み仮名をつけていますね。

また、JRAサイトに掲載されている記事では、「ダンジグ」を使用しているケースが多いようです。
「ダンチヒ」を使用している記事もありました。担当ライターによる違いでしょうか。

「母デアリングダンジグ、母の父ダンチヒ」と記載されている記事もありました。
http://jra.jp/topics/bn/mc_tkd/tkd05_0724.html


JAIRSのサイトに掲載されている記事では「ダンジグ」のみが使用されているようです。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 00:19:37.48 ID:Fj5rl57oO
間とってダンヒルでいいだろ。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 00:24:17.92 ID:gzUu5DiL0
>>266
Danehillとまぎらわしい。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 00:26:21.74 ID:dR3ItTGG0
普通にダンツィヒでいいだろ
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 03:04:33.14 ID:BCPS+btHO
ダンチヒダンサグじゃおかしい
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 03:16:04.76 ID:khrtB40P0
カタカナ表記だからジとかズィとかシとかスィとか指摘されたところで誤差の範囲としか思わん
だったら末尾の「g」を自信満々に「グ」と書いてるんじゃねえよってことになるし
ダンジグかダンチヒかってなら指摘するに値する違いかなと思うけど
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 11:33:48.17 ID:PlCkni8E0
>>255
Johannesburgがヨハネスブルグだし原産地主義なんてただのノイジーマイノリティーだろ
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 17:15:53.24 ID:NlRrdMBZ0
そう言われりゃそうだな、アイルランドでも英語発音は同じだろうな、よく知らんけど
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/07(火) 18:54:33.84 ID:0XGWl0140
>>272
広島カープのアイルランドはアイルランドだった。
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 00:19:58.66 ID:+ojs3RC80
ドイツの実況でどう呼ばれるのか見てみたいね
Danzig Connectionみたいな名前で独で走る馬いないのかな
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 00:34:43.88 ID:VTj1eWcE0
ドイツの実況なら、どう考えてもドイツ語読みだろw
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 00:40:21.48 ID:+ojs3RC80
でも読み方の違いじゃないが外国馬でTEMPURAって馬がJCとか出てきても
日本だとテンプーラみたいな外国訛り発音にしちゃいそうじゃね?
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 01:29:16.02 ID:uYo32HynO
さすがにそれは普通に天ぷらだw
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 01:34:39.50 ID:W2qUrBhlO
こういうスレ見る度に、他言語を無理矢理カタカナで表そうとしてるんだからいくつかパターンでるのは当たり前なのではと思ってしまう。正直どっちでもいい。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 01:43:12.12 ID:xOFjWcZMO
ミハエルとマイケルみたいなものか。
もっとも、マイケルも日本人が勝手にマイケルと言ってるだけでマイコゥだし
カタカナ表記なんて元々いい加減。
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 15:17:59.31 ID:bqeTqQ7I0
そこへいくと、惜しかったのはコービー=ブライアント。
表向きはジェイコブの愛称形でも、ほんとの名の由来は
神戸ビーフなのだから、やはり「コーベ=ブライアント」
と呼んでほしかったな。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 15:23:26.34 ID:GZLWQprWi
神戸ビーフ略してコービー
なにもおかしくはない
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 15:28:42.43 ID:LRrJt0EUO
ビコーペガサスにはお世話になりました
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 15:49:35.81 ID:lrDndEZpi
シングスピールもJC出る前はジンクシュピールだったっけな
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 15:55:49.28 ID:bqeTqQ7I0
DehereやKatiesも古くは
「デヘア」「カティーズ」と
音写されたけど……輸入されるなり
「デヒア」「ケイティーズ」で定着。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/09(木) 17:05:22.85 ID:SDcfDHolO
(・∀・)ダンチヒ!
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 00:54:36.93 ID:iVdykMkd0
ダンジグじゃ、名馬の感じがしないからやめよう。
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 06:49:59.51 ID:MlTP7aTG0
グルジアを英語読みるすとジョージアになる
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 08:52:49.78 ID:iVdykMkd0
>>287
それもコーヒーっぽいから、やめよう。
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 10:16:40.41 ID:Q4ztsHTS0
>>286
それ、只のお前の主観だろ
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 12:30:56.39 ID:tUtEYYdbO
コートジボワールは英語だとアイボリーコースト
これ豆な

そんな俺はダンチヒ派
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 17:09:43.22 ID:O6kp1g5m0
>>286
「感じ」って根拠が無いから説得力が欠ける。
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 18:53:22.87 ID:64+5RjDtP
ダンジグだと、ディグダグみたいでちょっとな
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/11(土) 19:04:24.18 ID:kbRD0wag0
>>292
マグナーテンからボンバーマンを連想していた自分がいます。
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/12(日) 00:06:52.17 ID:3NWVLGbt0
>>290
随分と陳腐な豆だな、それともコーヒー豆か?

ダンチヒ厨は戦車厨かなんかだろ
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/12(日) 12:08:30.88 ID:heajy7oT0
>>143
AMGは昔のヤナセの営業はみんなアーマーゲーって言っていたんだよ。
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/12(日) 16:19:25.89 ID:Meve7exs0
ピウスツキ
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/12(日) 16:21:52.62 ID:8N7CUzcD0
Raise A GirlをRaise A Boyと改名してしまったり。
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/12(日) 16:24:42.88 ID:q70Liutq0
車Danzig
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/13(月) 14:25:22.21 ID:hOR4ftMJ0
アサヒパシィオンの「シィ」はどう読むのが正解なのかわからない。

ヴーヴァヴォドカを読むときはきちんと「v」の音で発音するようにしている。

ローローローローはどの「ロー」を強く読むのが正解なんだろう?
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/13(月) 14:49:58.43 ID:sTuEd1dCO
>>294
コートジボワールならコーヒー豆でなくカカオ豆だろ女子高生
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/13(月) 15:32:24.46 ID:/mT9u4RpO
>>295
BMWを以前はベーンベー(ベーエムヴェー)と言ってたのを思い出した
いつからかビーエムとか言いだして、安っぽくなったイメージ
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/13(月) 21:08:58.91 ID:0F41wkn80
BMW、ベンツ、ポルシェとか言われても戦車や戦闘機しか思い浮かばん
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/15(水) 20:39:26.22 ID:WP6PfUQb0
タマモクロスが勝った天皇賞(秋)に出走したパリスベンベを思い出す。
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/16(木) 21:32:33.32 ID:ZW0R1f2p0
正確にはダンツィッヒ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/20(月) 23:38:15.82 ID:1R0aQFLV0
オルフェーヴルも英語だと「オーフェーヴル」になっているね。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 17:34:05.74 ID:pccsNA7i0
>>305
馬主の命名権を尊重しろって抗議しなきゃなw
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 19:40:43.98 ID:ZXyKzPfr0
じゃっぱにーずすっぱすたー しっざーりお!
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 19:51:12.57 ID:Tt8WnlDTO
まあ読み方なんてマジョリティが正解になりつつあるし
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 21:28:42.76 ID:L15tAVIV0
じゃあ競馬板では、ダンチヒということで。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 21:54:27.78 ID:p5Q7/al00
日本人にとっちゃダンチヒってのは歴史的に大きな意味を持つからしかたない
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 22:05:18.14 ID:p6q25W660
ダンチヒ厨は近藤秀子にレニングラードはペテルブルグだろって言えよ
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 22:07:27.02 ID:PsYCIhzg0
>>311
「サンクトペテルブルク・カウボーイズ」にはならんだろう。
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/21(火) 22:10:47.38 ID:p6q25W660
年代的には前後してるけどな
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/25(土) 04:07:38.42 ID:S1bqR0l70
ダンツィヒ
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/25(土) 04:25:44.00 ID:6jt9E59r0
ダンチヒだろ
ダビスタやってるやつなら当然
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/25(土) 08:41:13.99 ID:V2gCymREO
天秋とかいってるやつのが信用ならん
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/25(土) 09:13:52.50 ID:odAJtXYd0
ダビスタ96が俺を競馬の世界に引きずり込んだアナコンダ。
訴訟も辞さない。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/25(土) 13:01:17.67 ID:oe3umfEWP
>>315
ダビスタやってる奴なら当然だけど世の中にはダビスタをやってない奴の方が
断然多いのだから少数派らしく分を弁えるべきだな
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/26(日) 16:37:27.78 ID:c53XZ55C0
ステファン エドベリ,エドバーグ
ミハエル シューマッハ,シューマッヒャー
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/26(日) 16:47:28.19 ID:ShKLxP8/0
>>319
マイケル。

回復祈願。
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/27(月) 22:01:54.63 ID:ZQ6diGl+0
ミカエル
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/27(月) 22:04:10.66 ID:ERQl70wYO
ミヒャエル
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/27(月) 22:14:58.25 ID:7juooeLL0
英 マイケル
独 ミヒャエル
伊 ミケーレ
西 ミゲル
仏 ミシェル
米 マイコー
露 ミハイル(他東欧各国でも)
芬 ミカ
波 ミカウ
ル ミハイ
希 ミカエル
鼠 ミッキー
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/27(月) 22:18:19.85 ID:/do3nQJC0
お約束だが・・・・


ダ ン チ ヒ の リ ズ ム (笑)
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/30(木) 21:09:42.28 ID:nwcZhQDs0
団地妃
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 10:18:42.52 ID:UHfJqlY4P
昼下がり団地妃
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 17:24:39.08 ID:fkHlXsx80
そんな事より中学入って英語の教科書でGeorgeって名前が出てきたときは、これが耳馴染みのジョージだとは思わなかった
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 21:00:12.93 ID:T3Ss8Ah40
>>327
コーヒーのGeorgiaがあるから、慣れてるな。
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 21:39:34.60 ID:kisxSR1m0
アレキサンダー
ハーキュリー

ダンジグもそうだが英語読みはかっこ悪い
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 21:46:13.51 ID:Vy349aQA0
ワルキューレ(ドイツ)
ヴァルキリー(マクロス)
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 21:54:17.78 ID:3f4AaCw00
Julius Caesar

ユリウス・カエサル
ジュリアス・シーザー
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 22:01:23.75 ID:IR/Yp2m40
>>331
カエサル(羅)    すぷりんぐカエサルとか。
シーザー(英)   セントシーザーとか、シーザー武志とか。
チェーザレ(伊)  チェーザレ・ボルジアとか。
セザール(西、仏) フリオ・セザール・チャベスとか。菅谷騎手のお手馬のセザールも忘れがたい。
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 22:13:06.63 ID:T3Ss8Ah40
日本語と中国語の違いみたいなもんか。
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 22:39:42.46 ID:7M9zFqbh0
>>333
なんか今までの例えで一番実感したw
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 22:52:03.27 ID:6wIr6MBkO
>>287
>>328
というわけで>>329に同意

まとめ。
ジョージアよりグルジア
アイボリーコーストよりコートジボワール
ダンジグよりダンチヒ

それはそうと北京や上海は現地読みするのに
成都や重慶は日本語読みなのが謎
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 23:04:10.62 ID:LZdjpRnG0
>>335
北京も「ペキン」は唐音に基づく慣用読みで、現代中国語のBeijing(ペイチンなどと音写できる)とはまた
違うんですな、これが。

Peking - (中国南部の読み方、唐音)
Bak Ging(広東語) -バッギン
Beijing(英) - ベイジン (主に過去の表記としてPeking - ピーキン)
Pekin(西と露) - ペキン
Pekin(仏) - ペカン
Peking(独) - ペキン
Pechino(伊) - ペキーノ

上海は現代でもShanghai。香港は現代中国語ではXianggang(シアンカン)と表記したりする。
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 23:11:41.86 ID:T3Ss8Ah40
そういや、東京も英語ならTokyoだけど、スペイン語だとTokioなんだよな。
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 23:16:07.69 ID:LZdjpRnG0
>>337
現代中国語なら「Dongjing」(トンジン/トンチン)な。
よく、2chで東京を馬鹿にする者が「トンキン」とか言っているがあれは現代語ではない。

東京を「East Capital」式に意訳する言語があっても面白いなかと思う。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 23:17:10.08 ID:llT25Pal0
北京は現地読みはベイジンだろ。英語でもそうだし、ペキンと読むのはなぜ?
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/01/31(金) 23:21:28.08 ID:LZdjpRnG0
>>339
近代以前はPeking(ペキン)という南方系統の読み方が主流で、日本や欧米の
諸外国もPekingと呼ぶのがふつうだったようです。

現代中国語は北京方言、つまり北方の方言を標準として作られた言語です。
そこでは「ベイジン」というような読み方だったわけです。

今でもBeijing/Pekingと表記に揺れがあるのはそのせいです。本国では慣用的に
使われている固有名詞以外はアルファベット表記はBeijingに統一されています。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/01(土) 11:50:05.50 ID:EX8vy5PZ0
>>338
トンキンはベトナム語読みだね。
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/02(日) 22:40:51.17 ID:fvFJb1gW0
お前ら言語に詳しすぎ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 22:20:40.99 ID:r/FBRUbe0
トンキン湾事件
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/03(月) 22:25:33.34 ID:3gjRp7ee0
(Wikipediaより)
トンキン湾

トンキン湾(トンキンわん)は、ベトナムと中国・海南島に挟まれた湾。
トンキンの漢字表記は「東京」であり、「東の都」を意味する。しかし、
現在のベトナムではバクボ湾(北部湾)(ベトナム語: V?nh B?c B?,
英語: Bac Bo Gulf, 漢字:灣北部)であり、中国でも北部湾(Beiby Wan
?音: B?ibu W?n)と呼ぶようになってきている。これは、日本の東京湾
と混同されるおそれがあるためだといわれる。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/05(水) 20:09:37.09 ID:mjzmFtJe0
ケンシロウ「きさまはダンジグ、〜ツィヒではない!!」

(単行本6巻、アミバ様に対しての台詞。)
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/07(金) 21:20:42.14 ID:6NPPdJyd0
アメリカの地名や人名で使われる'Houseton.'
Whitney Houstonやテキサスの大都市は「ヒューストン」だが、
同じ綴りで「ハウストン」と発音する場合もあるという。

難しい。
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/08(土) 22:21:57.70 ID:LW/molat0
クラシック音楽のCDのデータにSt. Petersburg Symphony Orchestraとあったので
ずっとアメリカのセントピーターズバーグ(フロリダ州、タンパ・ベイの)だと思っていたら
ロシアのサンクトペテルブルクだったでござる。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/09(日) 03:06:32.39 ID:wXziRgDK0
>>347
ムラヴィンスキー指揮でショスタコーヴィチのCDじゃないか?
有名な楽団だからな。
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/09(日) 03:08:02.27 ID:1mH3lWHI0
ガーサント
ギュルサン(仏)
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/09(日) 03:13:58.57 ID:wXziRgDK0
サンジョヴィート
セイントジョヴァイト
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/09(日) 07:45:34.50 ID:d3jPQEHl0
ストラテジックチョイスの気持ち考えたら、どうでもいい話だ。
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/10(月) 19:37:42.45 ID:F8hJ1ApI0
ヌレイエフとヌレエフ

これどっちだよ???
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/11(火) 18:46:41.75 ID:8Djc6b+p0
井戸→井戸田
戸田→井戸田
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/14(金) 21:21:09.64 ID:wuMab79z0
>>352
日本語で「レ」にあたる「子音+母音」をどう発音し、どう表記するかの問題。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/14(金) 21:58:00.34 ID:EXAAc3Uh0
このスレまだあったのかよw
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/15(土) 23:20:21.05 ID:mnPS839s0
ネイエフは?
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 21:59:33.31 ID:8Hxb9nmu0
ダンツィッヒ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/18(火) 22:00:15.50 ID:zd3synrh0
Danzig違い平行線
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 20:09:50.01 ID:GzG03cAs0
クラシック音楽板に似たようなスレがありました。

???固有名詞でモメるスレ 3???
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1276438250/
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 20:14:00.07 ID:kMMqp6rIO
ドンコニィッヒ
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/20(木) 23:26:04.24 ID:2jiYesPG0
ノイビル
ノイビレ
ヌビレ
ヌビル
ヌビーユ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 09:43:12.86 ID:QDJT7k8u0
ウィキペディアの「競馬」の項目にダンジグの呼称の説明がある
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 22:10:33.78 ID:Z41wg+cV0
何時、誰が書き足したか分からんもん、あんまりドヤ顔で指摘せん方がいいよ
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 22:12:25.50 ID:1i0hLFlU0
>>363
「記事がありますよー」という情報提供をしているだけなんだからそんな勢いで言わんでも・・・。
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 22:31:00.78 ID:Z41wg+cV0
ウィッキー嫌いやねん
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 22:36:05.60 ID:QDJT7k8u0
>>363
なんすか?
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 22:37:48.08 ID:QDJT7k8u0
>>365
いや、ウィキに書いてあるからドヤ、じゃなくて。
ただ「競馬」の項目に書くようなことなの?ってだけの話ですよ。
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/22(土) 23:47:54.30 ID:unzHQ0ox0
2ch厨の糞野郎が勝手に書き足したって話ですよ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/25(火) 01:02:19.50 ID:dJrOOHUk0
Danzigダンツィヒ
Gdanskグダニスク
Donauドナウ
Donドン
古スラビック語で川
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/25(火) 20:01:49.85 ID:TKrHEsjg0
ほお
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/25(火) 20:16:00.72 ID:bWXLbcfs0
そうなの?
じゃあ「ドナウ川」は誤用?
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/25(火) 20:34:16.36 ID:wvHAkkGn0
(Wikipediaより)

現在の名ドナウ(ドイツ語)と各国語でそれに相当する名前は、ラテン語の Danubiusダーヌビウス に由来する。

これはローマ神話のある河神の名である。スキタイ語、あるいはケルト語からの借用語がもとになっていると考
えられている。

語頭 Danu はインド・ヨーロッパ祖語で「川」を意味する「*d?nu」という単語より来ている。ケルト神話のダヌ(Danu)、
インド神話の水の女神ダヌ(Danu)など、印欧語族の神話にはこの語が残っている。黒海周辺にはドン川、ドニエプ
ル川、ドネツ川、ドニエストル川など、同様の単語から派生したと見られる川の名が多数ある。

語尾 au は古ゲルマン語で流れを意味する ouwe に由来し、ドイツ語名称に1763年以降使われている。ドイツ語で
は以前は Tonach, その後は Donaw の名が使われ、現在に至る。日本語表記は、ドナウ川、ダニューブ川。

下流域は古代ギリシャ語では「イストロス川」と呼ばれた。これはケルト語の ys に由来する。


(補足)
ドナウ川が注ぎ込むのは黒海です。自分は、把瑠都海かと思ってました。
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/26(水) 00:40:10.07 ID:Ln5Kvj1L0
家のオヤジ、未だにBMWをベンベって言う...
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/26(水) 19:05:18.95 ID:hCydZKhE0
>>373
タマモクロスが勝った秋の天皇賞に出ていた・・・。
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/26(水) 20:15:24.14 ID:zNwUxTJV0
パリスベンベ・・・
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/02/28(金) 20:28:29.96 ID:62V6QJ6p0
ダンツィヒコネクション
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/01(土) 03:00:17.81 ID:99C5zmm80
>>375
関西最後の刺客!
378ジャニー ◆CHmIIRtHnQ :2014/03/01(土) 03:02:27.07 ID:YGkNrMya0
Youコレも読んじゃいなよ
サクサクしちゃいなよ

http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 20:19:59.06 ID:rZDjYwCj0
Leipzigもライプジグにしなきゃならんな
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 20:49:19.60 ID:HQ6TctJl0
>>379
英語の綴りでeiはアイと発音するかな?
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/02(日) 20:54:37.00 ID:rZDjYwCj0
laipsig | -zig
だからおk
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 09:57:28.97 ID:3weJBk/O0
最初ダンジグって読んでたけど、ダビつくっていうゲームやってたらダンチヒって書いてあったから
ダンチヒって読み方が正しいんだと思って以後そのままだわ
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 20:44:43.88 ID:QmPVKj9S0
JRAの競走馬名にはいくつの言語に由来するものがあるのだろう?

日 シゲルスダチ
英 スマートファルコン
仏 ナルシスノワール
独 ローエングリン
露 ウオッカ
中 タイヤン(Taiyang 太陽)
布 ウリウリ
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 22:27:24.46 ID:yNQnTDMaO
とりあえずこのくらい追加
伊 アヴェンチュラ
西 ブエナビスタ
希 エピファネイア
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 22:37:23.64 ID:Fmb3Bhmk0
最近はハワイ語多いよな。
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 22:42:41.32 ID:Fmb3Bhmk0
あとタヒチ語とか、ラテン語とか?
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 22:47:59.70 ID:QmPVKj9S0
葡 ドイスボランチ
埃 アスワン
パ ペシャワール
豪 コーラルシー
モ ハクホオショウ
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/04(火) 23:19:19.66 ID:KaGYP4ts0
こんなサイトを発見
http://umauniverse.moo.jp/origin/others01.html
ラテン語は結構いるな

出てないとこだとサンスクリットのチャクラなんてのも
無名な馬なら他にもいろんな言語があるみたいだ
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 17:30:56.27 ID:7xUTKZmJ0
韓 サクラソウルオー
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/05(水) 17:34:24.71 ID:FO4uNXzSO
サクラカムサム二ーダラン
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/08(土) 18:30:45.60 ID:i3JqWUzg0
他に外国地名が入った馬でパッとおもいつくもの

ルイジアナピット
エイシンサンルイス
キンタマーニ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/08(土) 23:50:58.88 ID:Gws8n8ot0
○○ガール、カンザスガールとか
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 07:48:53.79 ID:Ry/rUziw0
ダンチヒとかダビスタだけのダビスタ用語だろw
リアルでダンチヒとか言ってる人いたら恥ずかしいわ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 07:50:00.84 ID:JkZgh5W30
スマートフォンをスマホと言う国民が何言ってもな

スマフォだろ
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 08:35:16.39 ID:+ZQBLCLG0
>>394
電車が来るのを待つ、あの平たくて長細い地面を「フォーム」と言うか?
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 10:06:52.45 ID:ISj5Ylqf0
>>394
いまさら何を言い出すんだよ・・・
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 10:26:15.09 ID:oeN2HC5a0
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 10:29:00.32 ID:+0MvT7cs0
Williamsという姓にしても、日本で紹介されるタイミングによって、
ウイリアムズだったりウイリアムスだったりする。

ヘボン式のヘボン氏とオードリー・ヘップバーンみたいなもので。
マシーンとミシンもそうかも。
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 10:33:37.44 ID:mdVsnw/Q0
フォよりホの方が言いやすいからな
「投球フォーム」をちゃんと言うのは「ホームに還る」とごっちゃになってしまうからか?
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 10:46:50.77 ID:ISj5Ylqf0
カタカナ表記をあーだこーだ議論しても意味がない。
「チケット」などと発音したところで、アメリカ人に通じる訳じゃないので。

スマートフォンもスマホもウイリアムズも全部日本語。
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 10:53:20.08 ID:xjKt7kg8O
ダンチヒ(笑) なんかゴッホの呼び方違うなノリだろさね 国によりか Vincent Willem van Gogh 日本ならゴッホ 祖国だと ゴーグ VANは ファンだったりな ややこしい〜
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 14:00:48.61 ID:kA5ubCDx0
Caerleon
競馬関係では、「カーリアン」と表記されているが、
旅行ガイトやウェールズ関連の書籍では「カエルレオン」と書かれることが多い

由来はイギリス・ウェールズ南東部にある地名
ローマの遺跡が残ることで知られる
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/09(日) 14:05:39.78 ID:kA5ubCDx0
>>102
> セリエAをセリエアーって読むなら
> ACミランのAもアーって読めよって意味なんじゃないかな?

ACミランは創設者がイギリス人。
都市名もイタリア語の「ミラノ」ではなく、英語読みの「ミラン」を採用してる
だから、「AC=エーシー」でOK
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/10(月) 17:52:26.56 ID:WepXl76V0
>>399
混同しては意味ないからね。
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/12(水) 18:49:17.57 ID:kiqR2b150
Fusaichi Pegasusは英語話者にはどんな印象だったんだろうね?
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/12(水) 21:04:26.44 ID:DNk8BHt+0
Fusaichiって何語?発音難しくね?って感じじゃね?
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/12(水) 22:18:27.40 ID:a5hOJpcP0
言いにくいからFuPegって呼んでたとか
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/14(金) 23:38:22.84 ID:kFjV032k0
自己レスになるけど、「Fu-Peg」と呼ばれていたような気が。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 00:59:35.25 ID:Qb1nwy4V0
Volkswagen
英語読みだとヴォルクスワーゲン
ドイツ語読みだとフォルクスヴァーゲン
これ豆な
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:01:05.18 ID:YkmBuKhU0
Haagen-Dazs(ハーゲンダッツ)はアメリカ人が考えた「デンマーク風の造語」。
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:03:11.28 ID:ux9ns94N0
ダンツィヒ
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:20:05.94 ID:vBN6gvfcO
通じれば何だっていいわ。くだらない
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:24:58.31 ID:wWIKKkjO0
>>412
それを面白いと思う人もいるって、理解できますか?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:30:54.80 ID:rwYdyPCu0
コンクラーベって最初は根比べだと思ってたw
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:33:39.25 ID:dCBccTHoO
それはアルファベット表記の「China(チャイナ)」は良くて、日本の「支那(シナ)」が差別用語だと同類アルカ?
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 01:33:50.30 ID:wWIKKkjO0
>>414
フジノマッケンオーは何かMcEn'orという人物でもいるのかと思ってました。
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/15(土) 03:58:51.36 ID:mxUw9/NV0
Danzig Danzagって馬いたよな
語呂良くしてるわけだから、「ダンジグ」ダンザグで正しいね
はい論破シーロンパー
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/16(日) 18:28:34.58 ID:JECIGuXz0
ヨックモックは何語か不明
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/16(日) 19:24:32.82 ID:YqYFUwpg0
>>418
1963年のポーランドの映画に『Yokmok』という作品があるが、関係あるかどうかは知らない。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/16(日) 19:50:39.88 ID:dAg6vffW0
AndouKatsumiをアンカツと読む奴は信用できない
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/17(月) 22:22:55.86 ID:HX0wDjRf0
>>417
ドイツ人「ダンツィヒダンツァヒ」
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/21(金) 22:59:24.24 ID:F1BSL7Ds0
正:ダンツィッヒ
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/21(金) 23:07:15.02 ID:2ncGcmImO
車ダンチヒ
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/22(土) 17:29:30.36 ID:fc2QvdRM0
ダンチヒでもダンジグでもどっちでもいいわ
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/22(土) 17:40:59.78 ID:KESGRviNO
ダンツィッヒ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/22(土) 17:42:37.35 ID:KESGRviNO
マイヤヒーマイヤホー
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/22(土) 20:36:02.47 ID:p2UA9qfJ0
ダンジグじゃね。たまにダンヒルって間違えるよな。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/23(日) 06:23:41.99 ID:KQVFmJ1q0
その昔エルパソダンジグという馬がいてだな…
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/25(火) 18:45:49.39 ID:gh5rnqkd0
○ダンチヒ系
×ダンジグ系
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/25(火) 20:15:19.98 ID:vPsgbIY10
>>429
ダンチヒと読むのはダビスタだけ
ダンツィヒとダンジグが正解
ダンチヒは唯一の不正解
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/25(火) 21:59:15.53 ID:poe1mq9dO
ここまでのレスを一通り読んでみたが



ダンチヒで正解だな。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/26(水) 08:58:56.42 ID:CMRVzda80
そして、
春天ではなく天春
秋天ではなく天秋
と言ってる奴も信用できない
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/29(土) 21:44:53.84 ID:qhTv7K7d0
横山典をヨコテンという奴も信用できない
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/29(土) 21:51:51.74 ID:uK7yMn7S0
サイレンススズカを「ススズ」とか呼ぶような奴とはリアルで話をしても全くかみ合わないだろう。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/03/31(月) 00:52:26.93 ID:4YJhAHJc0
ダンツィヒ
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 09:11:01.55 ID:0Wp8oMFY0
×ダンチヒ
×ダンジグ
○ダンツィヒ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 09:20:29.61 ID:e+M4Gwjp0
競走馬としてや種牡馬としてはもう「ダンズィグ」という発音以外にありませんよね?
固有名詞ですから。
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 09:24:45.21 ID:e+M4Gwjp0
と考えてざっと調べたら「タヤスダンチヒ」(1992年生まれ)という馬がいた。他は概ね「ダンジグ」表記なのに。
http://db.netkeiba.com/horse/1992102503/

ダンジグカラーズ 牝 1994
ダンジグマスター 牡 2005
ダンジグウィズウルヴス 牝 1997
ダンジグエンジェル 牝 1988
ダンジグジョイ 牝 1992
ダンジグダンザグ 牝 1988
ダンジグフェイブル 牝 1986
ダンジグメドレイ 牝 1987
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 09:34:47.34 ID:e+M4Gwjp0
(日本で走った主なDanzig直仔)
マグナーテン セ 1996
ビコーペガサス 牡 1991
アグネスワールド 牡 1995
ステキシンスケクン 牡 2003
ヤマニンパラダイス 牝 1992
ハイフレンドピュア 牡 1995

(日本で走った主な父父Danzig)(孫)
アジュディミツオー 牡 2001 (父) アジュディケーティング
ファインモーション 牝 1999 (父) デインヒル
ゴールドヘッド 牡 1995 (父) シャーディー
エアエミネム 牡 1998 (父) デインヒル
ゴッドスピード 牡 1994 (父) ポリッシュネイビー

(日本で走った主な父父父Danzig)(曾孫)
マイネルキッツ 牡 2003 チーフベアハート
メルシーエイタイム 牡 2002 チーフベアハート
シンボリグラン 牡 2002 Grand Lodge
ビービーガルダン 牡 2004 チーフベアハート
マイネルラクリマ 牡 2008 チーフベアハート
ホシオー 牡 1996 エルハーブ

(日本で走った主な父父父父Danzig)(玄孫)
ハイローラー 牡 2006 (父) グランデラ
ワンダームシャ 牡 2005 (父) アラムシャー
ルリニガナ 牝 2008 (父) スニッツェル
ニシノステディー 牝 2008 (父) グランデラ
アキノカウンター セ 2006 (父) グランデラ
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 11:38:19.47 ID:Qw3d1c95O
横乗
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 12:11:04.29 ID:PcwzuGAW0
ライプチヒっていう馬がいたらどうすんの
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 15:31:02.69 ID:xTShMziE0
アンブラスモアの何かのレ−スで、
「父はダンチヒ産駒のラシアンボンドです。」
と実況してたのを聞いた事があるので、

ダ ン チ ヒ です。
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 15:58:36.71 ID:Aass7vCQ0
実況アナごときを読み方の基準にするってすごいな
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/05(土) 16:53:58.01 ID:c1C86Koh0
チチカスとかヨハネスとか見ても地名が由来の馬は
日本でその地名がどう呼ばれてるかが基準だろ
445TYJ ◆Rher/TwxII :2014/04/06(日) 01:37:46.60 ID:ED2u+Zzo0
間を取って断食でいいんじゃね
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/06(日) 11:33:53.44 ID:GjBJUFHk0
ダンジリ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/07(月) 18:36:48.90 ID:hxsJ+ZqF0
ダンツィヒ
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/07(月) 19:15:34.43 ID:fZootul50
デァントゥィヒ
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/08(火) 08:47:29.28 ID:ax+LWgHb0
>>444
ところが、チチカステナンゴは
輸入前の文献では「シシキャス
ティナンゴ」と書かれたらしく、
さる競馬ゲームでもこの表記を
採っていたそうですよ。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/08(火) 09:05:53.44 ID:zL/ANkRn0
センダウォー
センダワール
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/04/08(火) 19:46:22.60 ID:EdlrQAu+0
>>444
日本に輸入された馬ならJAIRS(旧日本軽種馬登録協会)に登録された和名が基準
輸入されてない馬ならまず所有者である馬主がどう呼んだか、次にその馬の母国でどう呼ばれていたか
あくまで馬、その個体の呼称であって由来がどうとか文献がどうとかは二の次の話
452名無しさん@実況で競馬板アウト
世界的ピアニスト、マルタ・アルゲリッチは世界各地で色々な呼ばれ方をしている。
アーガリック、アルジェリーク、アルヘリヒ等
日本の記者が正しい読み方を聞いたところ、
「そんな質問をされるのは日本だけね。どこも皆好きなように読んでるわよ。」
ということでした。