よくサンデー産駒のデビューによって競走馬のレベルが飛躍的に上がったというのが定期的に現れるが
頂上レベルはむしろ下がってると言える
ブライアン世代で上位5頭にも入らないオフサイドトラップが高齢ながらサンデー産駒(ステイゴールド)を退けG1を優勝
他にも故障後ブライアンに負けるトップガン以下のサンデー産駒(マーベラスサンデー)
よってサンデー登場前の94年世代に優位性を示せない
90年代前半の勢力図が
10〜9、7、6、3だったところを
サンデーが8、5、4と挿入したイメージ
8がG1レベルで5〜4が条件レベル
現にサンデー産駒のG1馬は多いがチャンピオンクラスは少ないし
そういうチャンピオンクラスの馬がいても他の産駒のチャンピオンに負けた
例えば前者に該当するエアシャカール00年世代などはテイエムオペラオーに歯が立たず、ゼンノロブロイら03年世代はシンボリクリスエスにぶっちぎられた
後者に該当する馬はスペシャルウィークでグラスやエルなどのマル外にやられっぱなし
ディープなどを除けば最強レベルには貢献してないが、中間層は若干厚くしたイメージ
それとJCに関してもサンデー産駒登場前の80年代〜90年代前半の方が外国馬のレベルが高い(生産頭数も多いし)にもかかわらず
日本馬の優勝は90年代前半は3頭なのに対し90年代後半は2頭のみ
九州しょうゆ
3 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 15:57:06.31 ID:aw5CDZAki
ふるちん
つけたい
んなこたなあい
5 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 16:02:23.14 ID:wiRRho6JO
ジャイアンツおめでとう
ディープを除けばw
この話はバブルの秋天の時に終わったので
JCに登録してくる外国馬のレベルにまで影響するとかサンデーすげえな
さてと、どちらのスタンスで煽り合いに参加するかなw
98基地
98世代はほんま人気ありますね…
長い
読みやすい書き方勉強しようねd(^_^o)
サイレンススズカよりサッカーボーイのほうが凄いし
ディープよりメジロマックイーンのほうが凄いんじゃねーの
みたいなことだろ
なんでディープ除くんだよ
普通にチャンピオンクラスだろ
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:30:09.43 ID:vWPZnWXa0
20年前のほうがレベルは高かった
今は日本競馬のレベルが上がったんではなくヨーロッパのレベルが著しく下がったので
相対的に日本競馬のレベルが上がったように見えるだけだな
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:36:48.28 ID:nO+GGpa/0
>>15 毎度思うんだけど「00年〜10年までは低レベル」とか
>>15みたいな意見ってなんで
断定できるわけ?
根拠は?
>>1の長い文章を簡潔的にまとめると
『私はバカです』
の6文字で済みます
サンデーが居なかったら、今こんなに凱旋門など楽しみに出来なかったんだけど、
サンデーのせいでオグリやマックイーンなど当時の内国産がはじかれた感じがして
なんていうか、サンデーがデジタルだとすると、もう少しアナログを楽しみたかった感。
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:46:04.81 ID:vWPZnWXa0
今の低レベル凱旋門賞なんて勝っても仕方ないだろ
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:46:40.22 ID:Z57YyovT0
3強、4強が楽しいのは事実
最近は一強か一発ばかりのイメージ
くそして寝ろ!
22 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:47:41.96 ID:KrcNKxN9O
サンデーはもちろんだが、トニービンとブライアンズタイムも日本競馬のレベルをあげた。
線引きするなら御三家以前と以後だろ。
そして競馬にとって最重要なダービーで93年のウイニングチケットを皮切りに、それまでの血統では全く勝てなくなった。
23 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:48:11.87 ID:eTxJpKHZ0
あれだけ猛威を振るっても○外に負け続けて空き巣のロブロイまで年度代表馬出せなかったのは確かだからな
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:48:43.92 ID:vWPZnWXa0
BT系なんて既に淘汰されそうだろ
そんなサンデーでも勝てない○外と戦ってない内国産過保護時代の最強馬なんて論外ってことだね
ルドルフみたいな
トップのレベルが落ちようが、日本競馬はサンデー一色。
そんなのどうでもいいがな。
27 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:57:34.89 ID:5FA+eLXUO
芝、ダートの中距離はサイレンススズカとスマートファルコン
芝のクラシックディスタンスならディープインパクトとオルフェーヴル
少なくともこのあたりは日本競馬の歴史でも最高レベルのパフォーマンスを見せてるわけだしなあ
スペシャル
ハーツクライ
タキオン
ダンスインザダーク等々
これらが予備軍扱いみたいな時点でとんでもないわw
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:58:09.06 ID:AwnLCnVP0
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 18:59:21.14 ID:pISlNsDW0
30 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:04:28.57 ID:KrcNKxN9O
日本競馬史上最強と思われたルドルフが海外では大差負け。
それから御三家までは海外挑戦すらしなかった鎖国時代。
こんな時代の馬のレベルが高いと思っているのか
ダービーや天皇賞からマル外締め出したり父内国産馬の奨励したり情けない時代だったな
32 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:27:16.80 ID:eX+h1w4ni
>>1 まずさ、偉大なステイゴールドとオフサイド何とかを比較してステイが下とかほざいてる時点で論外だろ。
しょっぱなから駄目なくせに無駄に長文書いて恥ずかしくないの?このバカ。
33 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:28:14.55 ID:5Dv/fiCa0
御三家て言葉に違和感あるな
今やサンデー系の圧倒的一強だし
海外で結果出せるのもサンデー系だけだ
34 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:33:13.41 ID:GxZoXlI5O
今北産業
35 :
1:2013/09/20(金) 19:35:18.77 ID:OddOyyrz0
>>32 バクシンオーとカナロアの比較スレの懐古厨が余りにも酷かったから立てた
ちなみに
>>1の文章は懐古厨が正論だと信じて疑わないコピペ、俺も狂ってると思うわww
36 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:35:36.82 ID:dOVGw7Bz0
ディープはライバルとプロデューサーに恵まれたスペだろ
ディープで落ちて楽しくなっただろ?ローエンとかマイナーも日の目を見るようになった
38 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:45:53.78 ID:5Dv/fiCa0
ディープはサンデー並の化物種牡馬の可能性あるよ
まだ3世代なのにダービー2勝を含むG1を11勝だからな
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:49:47.53 ID:dOVGw7Bz0
社台系牧場生産SS=ジャニタレ
社台ノーザン=ジャニーズ事務所
чョ=ジャニー北川
40 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:49:52.68 ID:nO+GGpa/0
>>35 そのスレ行った事ないけどマジで言ってるの?
たしかサンデーサイレンスって初年度産駒から他の産駒を圧倒してたよね
そんなのタキオンジャンポケクロフネあたりから始めた俺でもわかるのにおっさん方が
わからないわけないw
バクシンオーとカナロアと全然関係ねーだろこのコピペ 馬鹿じゃねえの
42 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 19:54:27.16 ID:5Dv/fiCa0
サンデーがきてから日本競馬のレベルは落ちたという懐古厨のおっさんがいるんですよ
事実と正反対のことでも叫び続ければ事実にできると思っている
何の脈絡もなく突然夢だ感動だ大袈裟なことを言い始めるCMとか
「どうせパチンコだろw」→「やっぱりw」
ソフトバンクとか
事実と正反対のことでも叫び続ければ事実にできると思っている
何の脈絡もなく突然夢だ感動だ大袈裟なことを言い始めるCMとか
「どうせパチンコだろw」→「やっぱりw」
ソフトバンクとか
まあでもサンデーのおかげで多様性は失われたかもしれない
サンデーがいなかったら、今は廃れた血統の中から化け物が一頭か二頭か生まれてた「かもしれない」
その程度だよな
46 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 20:19:25.60 ID:HWV8DHR80
47 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 20:27:49.75 ID:aw5CDZAki
エルやグラスのような外国産馬がいねーな
>>46 ノーザンテーストも「レベルアップ」に貢献しているとか言い出してたけど、それじゃあ、母父NTのサクラバクシンオーは「レベルアップ」の恩恵を受けてる事になっちゃうからな
まあ、数々の実際のレース結果を無視しなければ、「レベルアップ」なんて結論はでないよ。
そういう事を無視した抽象論がレベルアップ派の主張だと思う。
バクシンオーは短距離馬やないか
いつの時代も短距離馬は中距離やクラシックから漏れた2流
ちょっと前まで強いのはマル外が半数しめてただろ
今まで海外で活躍した馬もほとんどマル外
エルコン、アグネスワールド、シーキングザパール、タイキシャトル、エイシンプレストン、アグデジなど
サンデー系が確率された昨今はマル外の活躍馬がほとんどいなくなった
オルフェやキズナ見ても分かる通り今まであった世界との差はもうないだろ
これがレベルアップじゃなかったらなんだっていうね
実際のレース結果ってダハールに千切られるとかそういうのか
54 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 21:01:14.04 ID:ytlxFJgP0
>>51 別にフジヤマケンザンとかが香港で勝ってるんだから
その時代のトップホースは強かったんじゃね
レガシー、マベクラがJCを勝てたんだし
>>53 それじゃあ以前は活躍してたマル外の説明つかないだろw
マル外つっても日本調教馬だぞw
技術の進歩ってレベルアップじゃねーか
貧弱に見える馬が増えたのは確かだ
生産頭数激減でのレベル低下をサンデーの血を浸透させることにより、中距離のレベルを維持させることがむしろ出来ている
短距離長距離はその限りでない
>>54 フジヤマケンザンが勝った香港ってG2だろ
JC見てもレベルアップは一目瞭然
3歳以上のサンデー産駒が走る前14戦5勝
後18戦13勝(内サンデー系5頭と勝ち馬の母父がサンデーサイレンス3頭)
サンデー産駒が走り始めてから勝ち馬ほとんどサンデー絡みの馬ばっかだよ
凱旋門賞で勝負できるようなサイアーラインが他にあるのかと
>>55 説明もなにも、現実に○外の強豪が消えただけ
エルグラクリクラスの馬が埋没してしまう程に、レベルが上がったとは考えられない。
>>56 技術の進歩を「レベルアップ」と呼ぶのなら確実にあるだろうね
ただし、それは血統を根拠とするレベルの変動とは別の論点だけど。
瞬発馬場に変わりタフなレースが減ったから外車が走らなくなり牝馬も牡並みに活躍するようになった
>>52 >数々の実際のレース結果
そのまま素直に受け取ればリーディングのことだろうw
今の馬場じゃエルはOP止まりだろうなw
タフなのに固い馬場は苦手なのかw
>>62 ゴルシは現実に活躍しているのに、それはない。
>>61 マル外が活躍した同時期でもステイゴールドやゼンノロブロイや
ハーツクライなどのサンデー産駒が海外でも好走してるけどな
寧ろマル外とサンデー系以外海外でほとんど活躍してないっていうね
>>62 オルフェもゴルシもサンデー系だけど…
老害、懐古厨
自分が盛り上がってたときが一番良く見えるのよ
オルフェは恵まれてただけ。皐月宝塚はタフなレースだったから勝てた
>>67 海外での実績を積み上げた大きな要因の1つは、遠征しやすい場所にレースができた事。
>>61 ちなみに今の調教なら昔のトップはさらに強くなるってのは無いからな
過去の開花できなかった馬を開花させる事は出来るだろうが
>>70 >海外での実績を積み上げた大きな要因の1つは、遠征しやすい場所にレースができた事。
それも確かだけどそれだけで勝てるようになるとはとても思えないけどな
それプラスレベルも上がったからとなぜ思えないのか不思議でならない
>>71 根拠不明
>>72 香港やシンガポール当たりなら、80年代の馬でも勝負になる馬は結構いるんじゃないの?
>>73 それこそ根拠不明w
サンデー導入後のほうが明らかに対海外馬に対して戦績いいし
その勝ち馬もマル外を除けばほとんどサンデー系だよ
それをただの技術の進歩ってだけじゃ説明つかないだろ
>>74 根拠不明と言うのは貴方へのレスではないんだけど
逆に、サンデー導入等の要因が大きいのなら、今、以前からある血統を濃く受け継ぐ馬が活躍できる説明がつかない。
>>75 最近のクラシックもディープ産駒やステゴ産駒ばっかだよ?
ウオッカみたいにシラオキの正統後継者とかならロマン感じるけど
以前からある血統を濃く受け継ぐ馬が今活躍してるって言ってるけどどの馬のこと?
BMSとしてのNT、父系としてのサンデー、それに加え強力な外国産馬が次々入ってきて、それら凌ぎを削ることによって日本の競馬は飛躍的にレベルアップした
これが結論だな
SS直仔能力
ススズ>タキオン>ステゴ>スペ=ディープ
79 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 21:59:08.94 ID:5Dv/fiCa0
ディープの種牡馬成績知らないのか?
ステゴでさえディープには敵わない
スペはグラスにはやられているけど
エルコンなんかヘロヘロのときにコソドロしただけだろ
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 22:03:25.76 ID:dOVGw7Bz0
>>78 個人的にそれでいいと思うが、ディープ≧スペかな
ステゴって実はすごいんだよな・・・
何故に幅広い世代に負けたのか。
現代のナスルーラかなw
JCでトップホースが集まっても勝てなかった時代よりは全然強い
懐古厨は今の馬場がー、適性がーと言うが、当時から欧州馬は二流ばっかりが活躍して、トップホースが活躍できない特殊な馬場だったことが判明してる
ネームヴァリューだけでハイレベルを装ったハリボテJCを勝てないような馬より今の馬達が弱いなんてことはありえない
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 22:07:43.86 ID:6jpYOlZ90
海外で結果が出始めたのは、90年代に手近な香港に遠征できるようになって
重賞馬や条件馬クラスまで数多く遠征させた事で、輸送での体調管理を学んだ事が大きい
実際、遠征で結果を出し始めた98年からはかなり成績が安定している
スペシャルは府中で勝負してたら、中距離でなく得意の長距離で戦えていたら、グラスとの評価は違ったものになっていただろう
トニービン以後に輸入された種牡馬、繁殖牝馬、○外、持ち込み馬をレベルアップに貢献した血脈と仮定して主だった馬が何%それを受け継いでいるのか出してみる
メジロマックイーン0%
トウカイテイオー0% ヤマニンゼファー0%
ミホノブルボン0% サクラバクシンオー0%
ビワハヤヒデ100%
ナリタブライアン100% サクラローレル100%
マヤノトップガン100% マーベラスサンデー100%
エアグルーヴ50% バブルガムフェロー100%
タイキシャトル100% サイレンススズカ100%
エルコンドルパサー100% グラスワンダー100% スペシャルウィーク50%
テイエムオペラオー100% メイショウドトウ100%
アグネスデジタル100% タップダンスシチー100%
アグネスタキオン50% ジャングルポケット100% マンハタンカフェ100%
タニノギムレット50% シンボリクリスエス100% ヒシミラクル0%
ゼンノロブロイ100% ネオユニヴァース100%
キングカメハメハ100% ハーツクライ75%
ディープインパクト100%
メイショウサムソン75% アドマイヤムーン100%
ウオッカ25% ダイワスカーレット25% ドリームジャーニー25%
ディープスカイ75%
ブエナビスタ75% ナカヤマフェスタ25%
ヴィクトワールピサ100% アパパネ100% エイシンフラッシュ100%
オルフェーヴル25% ロードカナロア100%
ゴールドシップ25% ジェンティルドンナ100%
近年の、それ以前と比較しての傾向は、「トニービン以前から日本にあった血統の馬が活躍している」だな
86 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 22:13:11.54 ID:j7K3djT3O
レース展開が向かなかったとかそういう糞な発言する騎手ばっかだからレベルダウンしてるんだよ
>>75 サンデーサイレンス、トニービン、ブライアンズタイムの血が偉大ってことで終了だな
>>82 JCに日本のトップホースが集まったと言えるのは
81年→敗北(ただし、トップホースと言えた2頭、モンテプリンスとホウヨウボーイは3200メートルだった秋の天皇賞での大激戦の反動の可能性が高い)
84年→勝利
85年→勝利
86年→敗北
88年→敗北
89年→敗北
91年→敗北
92年→勝利
93年→トップホースがいないのに勝利
94年→トップホースがいないのに勝利
言うほど悪くないな
サンデー系のせいでマイラーのようなスロー⇒キレる馬がおおくなり、
ディープスカイ・ヲッカ・フラッシュ・ブリランテみたいな速い馬がダービーを買ってしまうようになった。
本来2400は、スタミナや勝負強さを持つ強い馬が勝つべき。
サムソンズプライドとかな
>>89 それは東京を改修して2400のスタート地点が坂下ではなくなった事も影響しているだろうね
>>88 オカマのパワーを甘くみるな
そうでなくてもレガシーはかなり強かった
92 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 22:23:51.94 ID:oGv8Mp8y0
90前半以前も良血といわれた○外はいたよ。
勝てなかったというだけ。
リンドシェーバーやヒシマサルが
90後半や2000以降に走っていたら
エルコンやグラスやシンクリに
なってた資質はあったと思うよ。
>>89 ディープスカイを速い馬というのは勘違い
スピードも無いし切れない馬
そもそも海外馬弱いじゃん
JCきてもカスばっかだし
スノーフェアリーだけは別格だと思うけどw
>>85 細かいとこだけどウオッカの母父ルションはサンデーと同年だから50%だな
96 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 22:27:40.07 ID:HWV8DHR80
ここに出てる疑問だとか文句は
>>46のスレにも出てたようなものばかりだけど
よく過去の日本馬の遠征した結果を馬鹿にしてるのがいるが
(ルドルフは故障したっての知らないのかな?そのルドルフの1歳下のシリウスシンボリはフォア賞2着でその後日本に戻ってからは1回も勝ってないレベル)
遠征のノウハウって大きいよ
ハクチカラって馬知らない?
他にも最近で言えば宝塚ではロブロイらを一蹴し、帰国初戦の有馬でロブロイと半馬身差の勝負をしたタップダンスシチーが
輸送トラブルが影響してか凱旋門賞で惨敗したから当時の日本馬のレベルが低かったってなる?
そうでないのは翌年ロブロイが証明したでしょ
>>88 今より当時の方が外国馬の生産頭数も多いしな
>>95 どうも。
あとナカヤマフェスタも母父タイトスポットがサンデー以降だから50%だった。
>>85 ハーツクライ100%、ナカヤマフェスタ75%だな
>>96 ディープの時点でも宝塚→遠征→ステップレース→凱旋門賞というローテは出来なかったわけだからね。
技術の蓄積は現在進行形だろうね
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/20(金) 22:35:23.87 ID:c1fqCYHv0
確かに今のJCは疑問
やる気あんのかね?海外勢
サンデーほんと頭おかしいな
今競馬始めるやつは絶対サンデー信者になるわw
>>98 ハーツクライの祖母はトニービンと同年初産駒で、ナカヤマフェスタは祖母がナリタブライアンと同期の持ち込みか。
それなら、自分で決めた定義なら言うとおりだね。
あとヒシミラクルも母父シェイディハイツがサンデーと同期新種牡馬だから25%か
それらの馬が、血統レベルアップ派の定義する、レベルアップに貢献した血統なのか微妙だけど
>>102 まあ共通点は御三家だな
年度代表馬を見てもダービー、JC、有馬を見ても御三家関係かそれ以降だしな
フォワ賞二着w もっともらしく書きやがって
懐古さんはペテンしか言わねーな
>>71 競馬場で調教されてた馬が、今のトレセンに来れば、相当に上積みが見込めると思うが。
106 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 01:01:53.49 ID:XDQ23mFg0
1970年代まではワシントンDC国際に日本のGI馬相当が、
割と毎年遠征していたが全く相手になっていなかった
107 :
名無しさん@実況で競馬板アウト名無しさん@実況で競馬板アウ:2013/09/21(土) 01:22:53.75 ID:V6x6u4GG0
サンデーのせいでトップのレベルが下がったというよりも、
○外の強い馬が不況のせいで連れてこられなくなった結果、全体のレベルが下がっただけじゃない?
108 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 01:24:51.88 ID:VzZueOqcO
ルドルフですら全然お話しにならなかったもんな。
109 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 01:33:42.54 ID:Q03bVtZJ0
70年代は一部のぞけばかなり弱いだろw
110 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 01:34:02.01 ID:mv/StcX4O
まずサンデーでレベルが下がったって話がおかしいだろ
トニービンやブライアンズタイムなんて、サンデー産駒が登場した後も種付けを継続したのにリーディングを取り返せなかった
さらにナリタブライアンやマヤノトップガン、エアグルーヴが……なんて言っても、産駒の総合的なレベルで負けてる
たまにホームランを打つ奴がイチローより優秀って誰が認めるよ?
サンデーが登場してレベルが下がっているというなら、多くの人が納得するようなんですけど根拠を出そうぜ
111 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 01:36:21.18 ID:SCNJGUUI0
とにかく昔の馬を褒めたり強いと言う人を
懐古厨というレッテルを貼って発言を封じるやり方をやめろよ
朝鮮人のやり方だろ
ギャロップダイナも海外では全く相手にならず、
ルドルフ自身も3歳時強行ローテとは言え、
無名のG3馬に先着されていると、
この辺りの馬は海外と比較して明らかに弱かったと見ていいだろう
朝鮮人はサクラバクシンオーとかチョンホースが大好きな懐古厨
114 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 01:55:44.57 ID:CbQqXEC10
懐古厨は今まで先人達ががんばって強い血統を厳選してきたのに全否定してるからね
先人達に失礼だわ
ある程度飽和状態になるのは欧州やアメリカ競馬見てれば分かるけど
日本は思いっきり成長期だっただろ
今サンデーで飽和状態になってピークを迎えたけどな
115 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 02:07:30.37 ID:M9eFCBR50
ノーザンダンサー系が飽和しただけ
サンデーサイレンスが飽和すれば次第に衰える
動物って遺伝子近いと劣化するんだよ だから近親配合は人間は禁止されてる
中世欧州くらいまでは近親相姦やりまくりで未熟児生まれることが多くその辺りに犬のフンのように捨てていた
あと懐古厨なんかと平気で使う人間は知性の欠片もない 説得力0だよ
2chでは皆が使ってるんだからという単純な理由で簡単に使用するくらい浅ましい
懐古厨は懐古厨だろ
言われて必死になる辺りが図星としか(ry
117 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 02:13:36.83 ID:TxIUQhQm0
キズナとオルフェのお爺ちゃんはアメリカから移住。
キズナの場合はカーチャンもアメリカ出身。
凱旋門での日本馬の最大の敵ノヴェリストの場合は4代前?が
イギリス産種牡馬で、以後はドイツ産。
特定種牡馬のためのレベル低下云々は4、5代を経ないと何とも
言えんのでは?
118 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 07:00:33.70 ID:uhhm5+aL0
>>112 ルドルフのの3歳JCだけど
ベッドタイムがせん馬のため国内でG2までの重賞しか出られなかったのは知ってるでしょ?
アメリカとカナダでG1を獲ってるマジェスティーズプリンスをを抑えて2番人気ということが戦前の評価を物語っている
ギャロップダイナに関しては父がノーザンテーストで母系ボールドルーラーであることから敗因を先天的理由よりも後天的理由に求める方が自然だと思うが
119 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 07:12:40.60 ID:uhhm5+aL0
ところでルドルフに完敗してるミホシンザン、スズパレード、スダホークらの
タマモクロスやニッポーテイオーとの対戦結果から考えて
ルドルフとオグリの優劣ってつけられないくらい差はないんじゃないのか?
120 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 07:20:10.62 ID:HjWN1odtO
サンデー居なかったら今も悲惨な鈍足競馬やってたんだろうね
香港ドバイの栄光が無かったと考えると恐ろしいわ
サンデーの罪は日本の馬場を軽くて時計の出る高速馬場にした事
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:27:57.12 ID:2X7UM9L/0
今、確かに海外で好成績を収めているが、
過去の馬経ちは、初めからそこを目指してた訳じゃないからな
初期の頃のJCもそうだし
もっと活き良い、3〜4歳の時に見てみたかった。
123 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:28:18.32 ID:Q03bVtZJ0
それサンデー関係あるか?
高速馬場になったのは売り上げが落ちたからレコードで盛り上げようとしたからだろ
124 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:33:58.07 ID:uhhm5+aL0
>>120 オグリキャップが連闘にもかかわらず2分22秒2で走ってるんだけど
それにサンデー産駒やその孫を除いても欧州や香港でG1獲ってるから
そういえば俊足競馬(笑)になって欧州G1っていくつ獲ったんですか?
え?2000年のアグネスワールドから1回も獲ってないですって?
進歩がないですねえ…
>>124 連闘だろうが何だろうがオグリのベストレースの一つだろあれは
あの秋に関して言えばベストパフォーマンス
つまり体調面に問題はなかった
中長距離のレベルは上がったがマイル以下はレベル低いと思う
スプリントはまだましだけど、マイルが酷い
126 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:41:28.65 ID:uhhm5+aL0
>>125 ショウワモダン、エーシンフォワード、リアルインパクト、エイシンアポロン、ストロングリターン、サダムパテック
確かに酷い
酷すぎる
127 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:45:53.13 ID:huqKueQVO
>>1 チャンピオンの中のチャンピオン達
サンデーサイレンス系
ディープインパクト、オルフェーヴル、スペシャルウイーク
ブライアンズタイム系
ナリタブライアン
トニービン
該当なし
これからの血統図に残っていくであろう名前
多い ディープインパクト
未知数 オルフェーヴル
おそらく少ない スペシャルウイーク
おそらく消える ナリタブライアン
はい論破
128 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:46:34.13 ID:qoytuYSf0
確かに、ニホンピロウイナー、ニッポーテイオー、サッカーボーイ、オグリキャップ
今でも十二分に通用しそうだな
>>126 馬場が軽くなってマイル近辺がベストの馬が中距離に流れたのが大きいだろうな
今やマイルは中距離の二軍三軍レベル
130 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:49:29.56 ID:qoytuYSf0
中距離ではオグリよりも確実に強かったタマモクロスも
今、走っても通用するかもしれない
131 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 08:51:01.13 ID:zPPfWo1I0
>>89 JCを先行して好タイムで勝利したウオッカをそのなかに入れないでください
>>128 そうか?
サッカーだけだと思うけど・・・
>>120 でも最初に香港買ったのはテンポイント&プリティキャストゆかりの血を引くフジヤマケンザンだったよな。
マル外でもサンデーでもないぞ
>>131 さすがにオウケン程度と競り合うようなG2レベルのレースを引き合いに出されても・・・
134 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:06:40.64 ID:uhhm5+aL0
>>127 血統が残ることと競走能力が一致するのかい?
種牡馬として優秀なステゴが競走馬としてはグラスやスぺやオペの頭に完全に劣っている
それにしても全盛期にグラスに2戦2敗のスぺがチャンピオンの中のチャンピオンねえ
>>129 オーバーシード時代のマイラーが中距離、中距離馬が2400
これくらいは距離延長は可能になったよな
ウオッカは当時では2000が限界だろうし
逆に今じゃサイレンススズカは2400mのG1を楽勝するだろうな
135 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:07:42.16 ID:uhhm5+aL0
136 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:13:10.55 ID:gyWGP3O00
まぁ、あれだ
馬場差も考慮せずに単純に見かけの数字だけを比べて優劣をつけるのって
スピードスケートに例えたら、ノーマルとスラップを一緒くたにするようなものだわな
137 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:13:46.50 ID:uhhm5+aL0
前にルドルフは今なら雑魚って主張してた奴らも完全に論破されてたしな
http://desktop2ch.tv/keiba/1326448339/ >このスレを最初から読んだのですが、ルドルフの世代(81年生まれ)から近年(2000年代生まれ)の
世代まで、中央競馬の芝レースに出走する競走馬の平均レベル(遺伝的なもの)は0.4秒〜0.5秒ほど上がっている。
この値は、芝マイル戦におけるクラス1つ分の格差に満たない。
逆に、平均値からの傑出度はルドルフ当時より近年のトップホースの方が小さくなる傾向にあり
従って、近年でも遺伝的資質でルドルフに対抗できるのはディープインパクト、オルフェーヴルなど
三冠馬クラスのみ、ルドルフの遺伝的資質は近年でも三冠馬級相当だということでいいのでしょうか?
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:14:27.48 ID:uhhm5+aL0
Q:なんで生物学に飛躍すんのかな?
欧州に比べて日本は出来損ないばっかの集まりで
そっちの血集めたらレベルが上がったのを
何故馬全体の話にスリ変えるの?
なんで海外の血に淘汰されたの?
正直言ってこのとんでもないキチガイ達は放置したらまずいレベルだわ
A:はい、それによる平均レベルの上昇幅が、ルドルフから近年まで0.4秒〜0.5秒です。
平均レベルから傑出度はルドルフのが大きいので、ルドルフが現在でも超一流だということが
示されています。
(繰り返しになるが)世代全体の平均値で、ルドルフ当時から近年まで0.4秒から0.5秒のレベル向上しかなく
一方で平均値からの傑出度は、ルドルフ当時より近年の方が小さくなる傾向にあります。
従って、遺伝的資質においてルドルフの同等のレベルにあるのは、近年でもディープや
オルフェのような三冠馬クラスのみということになります。
Q:ん? だからその平均値自体がルドルフ当時から近年まで0.4秒か0.5秒の上昇幅しかない
ってことでしょ。
上昇幅が判明してるんだから、突出度の差も加味すれば比較できるじゃん。
例えば、ルドルフ世代からスペ世代まで平均値が0.4秒上昇していて、平均値との差は
ルドルフが5秒でスペが4秒だから、ルドルフの方が0.6秒分遺伝的に上だとかね。
A:75年生まれ世代からスペシャルウィーク世代まででおよそ0.45秒、ルドルフ世代からだと
およそ0.35秒であるようですね。
これは平均レベルであって、ルドルフとスペシャルの差ではありません。
ルドルフからスペシャルウィークまで14世代、その間多くの血統を輸入しても
これだけの変化しかなかったということです。
139 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:15:29.50 ID:t387sAueO
ディープインパクトの33秒台はラスト1ハロン馬なり
元々高速野芝だった日本で何言ってるの
馬場差といったってその馬場差そのまま時計を詰めれるなんてのは個体差で保証は無いわけですが
0.35って3〜4馬身か
それだけ周りから差を詰め寄られたらルドルフの成績なんて怪しいだろw
平均レベルが低い中で七冠と高い中で七冠
どっちが価値があるか馬鹿でもわかる
>>137 これソースありがルドルフから93世代までな、後は脳内ソース
143 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 09:28:28.46 ID:uhhm5+aL0
>>139 ブライアンの95阪大もラストは流してたよ
>>140 95年の京都が野芝?
>>141 距離によって多少違うが1秒=6馬身だから2馬身程度だな
ちなみにルドルフはミホシンザンに4馬身差
>>135 ブライアンの阪大って超スローだけど?
レコード決着のディープの春天と比較するってのはちょっと
それにディープは33秒台っていうか上がり44秒台ね
145 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 11:30:01.78 ID:5JtJ/r6w0
御三家でレベルが上がった。JCの成績を見ても上がったのは確実と言われる。
ディープが現役の頃から現在まででも、JC他安田やスプリンターズSの成績も格段に
上がってる。だけど、ディープが現役だった頃から現在まで、レベルが格段に上がったとは
言われない。
「御三家でレベルが上がった」と言っているのは頭の悪い人たちだから、この矛盾を
説明できない。
146 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 11:48:57.92 ID:odhtFuiF0
SS、BT、TBが来てからがピークでその頃のトップと今のトップはさして力差はないけど
その前の馬達は明らかに今より実力が落ちる
ブライアンが圧勝したのはサンデー導入前と以前の弱い血統ばかりだった為
まあサンデー産駒がいたとしても圧勝しただろうけど
ブライアンとディープの力差はほぼないだろうが
ルドルフはこの2頭より明らかに下
147 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 11:51:17.05 ID:5JtJ/r6w0
>>141 平均が0.35秒上がるのであって、GTに出ている馬も0.35秒上がる訳じゃないんだけれど。
148 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 12:40:23.37 ID:5JtJ/r6w0
SS産駒のお蔭でレベルが上がった1996年の主な出来事。
春
サクラローレルが春天制覇
サクラバクシンオーにぶっちぎられたビコーペガサスが、GT上位常連になる
トロットサンダーが安田記念を制覇
フジヤマケンザンが59キロを背負い金鯱賞制覇
秋
屈腱炎後のスターマンが朝日CCで1キロ重い斤量でマーベラスサンデーと接戦
長期休養明けのトーヨーリファールが毎日王冠で日本馬最先着
↑いやいや、これはステップレースだから、本番はハイレベルだよ↓
ゴーゴーゼットが秋天で0.4秒差
スプリングバンブーがエリ女で0.1秒差
ドージマムテキがマイルCSで0.2秒差
エイシンワシントンがスプリンターズSで1センチ差
サクラローレルが有馬記念制覇、年度代表馬
これが現実。
サンデーのせいかは別にして、トップのレベルが下がったのは事実。
149 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 12:53:48.32 ID:5JtJ/r6w0
さらにレベルが上がった1997年の主な出来事。
屈腱炎2年休養後59キロのエアダブリンが目黒記念で0.1秒差、宝塚5着になるローゼンカバリーに先着
→中距離も低レベル
トロットサンダーに敵わなかったタイキブリザードが安田記念制覇
→どんどんレベルが下がる
宝塚
タイキブリザードがハイペースを粘って0.2秒差
→やっぱり中距離も低レベル
前年秋天でゴーゴーゼットに0.4秒差のバブルがタイム差なしの2着
屈腱炎後のエアダブリンに負けたローゼンカバリーが0.6秒差
→低レベルを覆す要素がない
秋天、JC
エアグル、バブルなどの低レベルな争い
有馬
エアグル、マベサンなどの低レ(省略)
ローゼンカバリーが0.5秒差
→レベルが上がった(笑)
古馬3強を3歳で破ったバブルを競り落としたエアグルに3歳で楽勝したエルコン最強ってことか
151 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 13:32:02.80 ID:ij1bTzka0
エアグルは弱体化していただろ
エルが日本で走り続けてたらスペ・グラに勝てた保障はない
いやディープにスペ、ロブ出して捨て子からオルフェ出してんだから
この血は認めなきゃ
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 14:31:48.23 ID:/qnXBIuN0
頭の固いおっさんに何言っても無駄だよ
新しいものを常に受け入れられるような人なら別だけど
最初に見て感動したものが思いで補正でやっぱりあの時が一番だと錯覚してる人は
自分の中に自分ルールがあって自分の世界だけでしか物事語れないから
過去が一番って決めたらそれは誰がなんと言おうとそういうおっさんの中では一番なんだよ
だからこんな議論しても時間の無駄だよ
154 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 14:39:09.34 ID:gyWGP3O00
本来ならよく向くはずのカテゴリーでサンデー産駒がなかなか安田記念を勝てなかったのは
比較的淀みなく流れてサンデー十八番のキレ勝負というよりも最後の我慢比べで踏ん張りが足らなかった
というのもあるんじゃないかと推測してみる
155 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 15:59:36.69 ID:Bb0xnO/00
サンデー以外
A- ホッコータルマエ(・∀・)ノ
中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止
B [外]エーシントップ ハクサンムーン
中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止
C- インカンテーション [外]ベストウォーリア エクセラントカーヴ フリートストリート
C-- [外]イジゲン(´・ω・`) コスモオオゾラ
中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止中止
D クロフネサプライズ サマリーズ ローブティサージュ
D- ミッドサマーフェア [外]オーブルチェフ
D-- リラコサージュ
________________________
功労S [外]スーニ
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン [外]テスタマッタ トーセンジョーダン ワンダーアキュート
サマーウインド マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A ロードカナロア
栄誉B ラブミーチャン タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー サンカルロ ランフォルセ
シビルウォー トウカイトリック
栄誉C クラーベセクレタ メーデイア レインボーダリア アスカクリチャン [外]エーシンウェズン
グランドシチー [外]コスモファントム ドリームバレンチノ グロリアスノア ケイアイドウソジン
ティアップワイルド ナイキマドリード ナムラタイタン レッドスパーダ [外]エーシンジーライン
クリールパッション セレスハント トランスワープ
栄誉D エーシンメンフィス サトノアポロ スギノエンデバー ヒットザターゲット コスモセンサー
セイントメモリー ナイスミーチュー バーディバーディ ヒラボクキング ダノンカモン
[外]ドスライス パワーストラグル フサイチセブン マイネルファルケ モンテクリスエス
アーバンストリート ナムラマース [外]ビクトリーテツニー
栄誉E エイシンオスマン メテオロロジスト ブルーラッド モエレトレジャー
栄誉F ダンスファンタジア エーシンブラン [外]ヘニーハウンド ダブルウェッジ イイデケンシン
栄誉G ハルサンサン
156 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 17:24:54.30 ID:86BkUZKh0
馬場も蹄鉄もまだ改良の余地があるって言ってるし、10年もすればあと2秒くらい早くなるだろ
その時にはオルフェやディープも条件戦レベルとか言われてるんだろうな
今の競馬も関係者達の試行錯誤の努力の結果だからね
今の競馬否定するって事はそれこそ90年代の関係者たちにツバを吐くのと同義
158 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 17:44:37.51 ID:7WW+5Nuz0
>>1の理屈が正しいとして、
ノーザンテーストはどうなの?
ノーザンテーストからGTを2勝以上する馬は現れなかったけど
>>156 最近速くなり過ぎない努力をしてるみたいだぞ
欧州とドバイの活躍をかんがえれば、
瞬発力競馬こそ成功してるじゃん。
日本馬はテンで出遅れずに良いポジションを取れるし馬群から抜け出して来れる。
競馬は相対比較、絶対比較的な見方で上がった下がったって無理あんだろ
サンデーvsその他全て
でサンデーが負けてるからサンデー=しょぼい
なのか(困惑)
163 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 18:26:00.48 ID:b2ySmzFQ0
サンデー産駒のトップレベルはアグネスフライトやエアシャカールだったと思うんだよ。それと同じかしたのロブロイやダイワメジャーが活躍できた=レベルを下げたということだよ。
164 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 18:29:21.73 ID:uhhm5+aL0
>>142 ルドルフスレでそれを書いたのは俺じゃないからその人がどれをソースとしたかは知らんが
仮に93年世代までだと
ルドルフから93年世代までで0,35なのか
それとも0,2くらいで93年辺りから今までをその0,2の伸び率から予測して0,35としてるかどっち?
>>144 そのレースで前目でレースをしてたリンカーンがディープと0,2差の33秒7
3着馬も4着馬も34秒1〜3だからそんなにすごくもない
>>148 エイシンワシントンに鼻差で勝った馬がニホンピロウイナー産駒だからそっちを強調した方がいいと思うけど
まあ、バクシンオーに直接負けた馬ということでワシントンなんだけど
>>150 よく
>>7みたいなこと言う奴がいるけど
これって01年の宝塚でオペの4角での不利を考慮せずにドトウ>オペとするのと同じように愚かなことだよね
ローレルの秋天がどういうレースだったかは仮にレースを見て理解できなかったとしても境勝太郎と横山典弘のレース後のコメントで分かるはず
>>158 一番優れた種牡馬はサンデーサイレンス
サンデー>ノーザン
けれどもその一番優れた種牡馬の仔だからといってそれまでの全て(例えば史上最強スプリンター、史上最強マイラー、史上最強ダート馬等)を更新するわけではないということ
そういう勘違いをしているのが一部でいるから
「サンデー産駒がいなかった頃の最強の○○なんて今じゃ準オープンレベル」とか言うのがいるから
その反論
165 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 18:42:38.20 ID:/RN8nUCS0
だからサンデーは代表として挙げられるだけだろ
懐古厨の屁理屈は韓国競馬のトップは日本に通用するって言ってる白痴レベル
サンデー産駒でレベルが上ったのは繁殖牝馬の方だからな
母父サンデーサイレンスに非サンデー系つけてるんだから
サンデーサイレンス系種牡馬が苦戦するのはむしろ必然
懐古厨が必死になるのは仕方ない
日本競馬のレベルは上がっているというのはもはや常識で圧倒的多数を占める意見
これを覆すには極論と屁理屈と強烈な粘着性がないと、、いやそれでも無理だが、それを持ってして必死にならなければ光さえ見えないからな
169 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 18:58:45.47 ID:0i+icIwg0
>>153 >頭の固いおっさんに何言っても無駄だよ
新しいものを常に受け入れられるような人なら別だけど
ま、これは上がった派でも同じこと。サンデー以後に競馬を見始めて、上がったと
思い込んでいる人はなかなか認識を改められない。
俺の場合は、サンデー以後(97年)に競馬を見るようになって、つい5、6年前までは
サンデーによってレベルが上がったと思っていたんだけど、
>>148>>149みたいな実態を
知るにつれて認識を改めた。
170 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:01:09.81 ID:uhhm5+aL0
>>166 だからそのレベルが上がった90年代後半から00年代前半に
エアジハードやヒシミラクルらがサンデー産駒やその他強力マル外にG1で勝っている事実から
サクラバクシンオーが血統レベルとやらを理由に史上最強スプリンターであることを否定される理由がないとしての
>>1だから
>>46のスレを見て流れを理解しようね
>>168 なんだ朝はイチイチレスをしてたのに
>>164の反論もないのか
>>134 グラスは世界最強馬だからな。惜しくも負けたけど仕方ない。
スペはチャンピオンだよ。
172 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:06:17.14 ID:0i+icIwg0
ていうか、レベルが上がった言う人は、思い込みとかイメージとか、誤った分析でしか
語っていないから、
>>168みたいな妄言を繰り広げるしかできない。
>>148>>149みたいな、「実際に起こった都合の悪い事実」には目を背け続けるしかない訳。
>>170 あまりに的外れなんで無視してたわ
上がり4ハロン44秒台のディープ
2〜4着馬の上がり4ハロンは? 凄かったのー?
ディープがどこからスパートしたか見えないくらい盲目なんじゃ話にならないWWW
>>172 全部都合の良い解釈じゃねーか
競走馬の衰えや成長を完全に無視した妄言だよ
175 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:17:40.60 ID:0i+icIwg0
>>170 サンデー産駒が3歳を迎えた95年から96年、97年と、条件戦ではそれ以前と同じように
上の世代が活躍している。つまり、条件戦のレベルサンデー産駒登場以前からはほぼ変わって
いないということが分かる。
にもかかわらず、条件戦とGTレースのレベルの差は大きく縮まっている。
これすなわち、GTレースの決着レベルが大幅に落ちたということ。
条件戦との比較でも明らかだし、重賞レベルだけ見ても
>>148>>149にある例の
通りレベルの低下は明らか。SS産駒登場世代後、トップガン、マベサン、バブル、エアグル
などの低レベルな争いが続いて、グラスでようやく持ち直したという程度。
176 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:20:37.54 ID:2utlU9ne0
血統だけでなく育成や調教、輸送なんかの技術も上がりまくってる
騎手だって昔は外人や地方出身騎手はいなくて競争はヌルかった
ほぼ全てのレベルが上がってるんだよね
だから日本競馬は海外のトップクラスのレースでも結果が残せるようになった
去年カナロアが香港スプリントを勝って
今年はオルフェかキズナが凱旋門賞を勝ってくれるだろう
177 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:24:14.46 ID:0i+icIwg0
>>174 条件戦という、個々の馬の成長や衰えを無視できる多数のものと比較してもレベル低下は
明らかなんだよ。あくまでGTレベルの話であって、条件戦はコンマ数秒上がっていて
おかしくないけれどね。
>競走馬の衰えや成長を完全に無視した妄言だよ
レベルが下がっていないとするには、ブライアン世代以前のほとんどの馬が
SS産駒登場に合わせて急成長したと解釈するしかないレベルなんだよね。
それこそ都合の良すぎる解釈。
ま、ろくに競馬を見ないで思い込みで語っている人には分からないだろうけれど。
>>175 条件戦の話の詳細よろしく
全体レベルでガクっと落ちたなら、何らかの大きな要因があるはずだからそれについても説明してくれ
野球でいうなら江川のほうがダルビッシュや田中マーよりすごいと言ってるようなもんだもの
懐古厨扱いされてしまうのも仕方ないよ
180 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:32:41.56 ID:uhhm5+aL0
>>173 じゃあ2着馬リンカーンの上がり4ハロンを教えてくれよ
ディープとどれくらいの差があるか
>>175 ん?俺はキミと同じ立場なんだが…
>>176 後天的要素によるレベルアップを否定する人間はいないだろう
90年代後半で日本競馬をピークを迎えた
ここまではみんなそんなに意見に違いはないはず
そこから更に上がっているか、維持しているか、はたまた下がっているか…
この違い
香港スプリントについては
>>46のスレで散々言及されてことなんだがな
181 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 19:37:34.66 ID:uhhm5+aL0
日本競馬を→日本競馬は
懐古厨とかレッテル貼りはいらん。
もっとまともな事を書けよ
>>180 目視する限り、800の時点で半馬身ディープが前だね。
0.1秒差ならディープはリンカーンを800メートルで0.5秒引き離した事になる。
当時をリアルタイムで〜ってレッテル貼りばっか見せられたせいで
懐古呼ばわりされるのが因果応報にしか見えない
>>180 公式がどうかは分からないが0.6秒差ってとこだな
ディープは残り5ハロンからのスパートだからその時点ではかなり近づいていた
上がり5ハロンなら1.1秒差、上がり3ハロンみたいな直線勝負じゃなくて大外ぶん回しながらでこれよ
サンデーいなきゃオルフェもキズナもいねえじゃねえかw
レースの上がりが、44秒8で、ディープは44秒台前半のはず。
800の時点で、約半馬身後ろだったリンカーンは、多分44秒台後半〜45秒台前半に収まる。
188 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 20:23:27.94 ID:/RN8nUCS0
>>148 ん?今見てみたんだけどサクラローレルの天皇賞に出てたSS産駒って1頭くらいしかいなくね?
しかもその馬菊花賞すらバッテバテで勝負にならなかった馬じゃん。ローレル以前に適性外だ
しかもビコーペガサスもバクシンオーいる時といない時の成績別に変わらなくね?
別にバクシンオー以後も連対・4,5着繰り返してるじゃん
まだこの2件しか調べてないんだけどもうつっこみどころ満載じゃん
なんかもっと調べたら出てきそうだね
189 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 20:31:18.65 ID:uhhm5+aL0
>>189 ブライアンの時の2着のハギノリアルキングは同年の日経新春杯で6着の時の上がり3ハロンは33秒8なので、決め手が無いわけではないからね
今まで勝ってた血統の産駒達がサンデー産駒にぼっこぼこにされたけどね
いつの時代もより良い血を残そうとするけどそれでもピークってのはあると思う
そのピークがサンデーの血が入ってきた90年代後半〜現在
これからディープやステゴはたまた他の血統の産駒がそれ以上レベルを上げられるかでしょ
192 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 20:48:24.53 ID:2X7UM9L/0
競走馬の遺伝的な素質は母馬から55〜60%を、
父馬から40〜45%を受け継ぐということが明らかになっている。
ノーザンダンサーの産駒も多くが種牡馬として大成功したため、現在、サラブレッドの多くには、
ノーザンダンサーの血が入っているといわれるほどです。
193 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 20:54:16.96 ID:VzZueOqcO
御三家+○外を輸入しまくった90年後期がピークで、そこから横ばいって感じだろ。
90年前期までとは明らかに質が違う。御三家前って韓国競馬レベルだろ。
194 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 20:54:21.72 ID:uhhm5+aL0
>>190 その次走の目黒記念が完成期前とはいえローレルに勝ち
阪大でブライアンに負けた次走の春天はライスシャワーから0,1差の3着
かなりの強豪馬だ
それにしても1月の金杯から連続開催じゃ阪大の馬場の酷さも納得だな
ハギノが阪大だけパフォを落としたとは考えにくいから
日経新春杯にブライアンがいれば32秒台だな
このスレは、
俺たちがおっさんになっても、同じようなスレ立てるな、
と言うありがたい事を教えてくれました
>>195 ルドルフ厨(懐古厨オグリキャップ、タマモクロス)VSブライアン厨(バクシンオー)
VSディープ厨(サンデー信者オルフェーヴル)VS新興勢力って感じかw
競馬って強い馬の血を残していくスポーツでしょ
で、その強いはずのトップの血統はどこに残ってるの?
198 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 21:17:46.32 ID:CzP5//mS0
>>196 オルフェはむしろ、血統では上がってない派、の味方
思いっきりサンデー系じゃねーか
ステゴの評価が上がるだけ
>>194 32秒台はさすがに当時の馬場を考えたら非現実的だろWW
翌年もブライアンに10馬身千切られたハギノが本番で4馬身差
他レースの着差やタイムをそのまま違うレースに持ち込むのはナンセンスだよ
>>201 と、同時に旧来血統の評価も上がるからね
204 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 22:44:01.96 ID:Ic0GVenh0
>>203 上がんねーよw
ステゴの評価が上がるだけ
206 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 22:48:29.83 ID:QgAXK7Zf0
旧来血統のほとんどはカスでゴミだったけど一部は優秀だよ
>>206 オルフェーヴルの活躍で、母側の血統を評価している人間が世界で1人しかいないと本気で思ってるの?
209 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 22:57:13.43 ID:nSRTQtNFO
>>204 デビュー当初から、日本色の濃い重たい血統ということで話題になっていたんだよな。当時からサンデー色の弱い馬といわれていたはず。
マック×ステイのニックスなんだろうが、、
母父マックだけだとJBCスプリント勝ったタイセイレジェンドがいるけど、中央では重賞すら勝てないレベルで他の産駒は雑魚ばっかり
フェノー、フェスタ筆頭に重賞馬多数のステイの功績が大きいと思うね
211 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:03:06.15 ID:xi4CKy0f0
オルフェもあくまでサンデーの血が流れてるから強いんだよ
212 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:04:13.58 ID:nSRTQtNFO
>>204 気性もおじさんに似ている、サッカーボーイが両親の適性を素直に受け継いだら大幅パワーアップのステゴタイプになってたよ。
オルフェーヴルに関してはNTの3×4
母系に入って数多くの名馬を産み出したNTの血だから、これは何気に大きいかも
オルフェは父の叔父のサッカーボーイ、ゴルシは母父のマックに近いね
215 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:08:34.42 ID:lspDemdJ0
>>208 オルフェーヴルの活躍で、ステゴの血を評価している人間が世界で1人しかいないと本気で思ってるの?
>>214 マックの走り見たことあるの? マックは速かったし、あんなにズブくない
>>216 マックをリアルタイムで見た事はないけど、映像を見る限り、ゴルシはマックの下位互換だね
219 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:13:19.19 ID:l5lDz5u10
221 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:14:09.87 ID:nSRTQtNFO
>>211 ステゴはサッカーボーイのスモール版。サンデーらしくなく、サンデー色が弱いと言われた馬。軽い組み合わせが活躍していたサンデーの中で期待されていなかった馬。主戦熊沢でわかるだろ。
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:17:07.96 ID:mZHSaDU50
>>220 いやだからどの血統の評価が上がるんだ?
マックかサッカーボーイか?
それらはステゴの血ありきだろ
だからステゴの評価が上がるだけ
サッカーボーイは子供の頃には、度々脱走して、山狩りをされたとか、現役時代は、人を乗せないまま馬房から出すと、後ろ足で立ってしまうので、馬房の中で、人を乗せたとか、破天荒な話があるからね。
ステイゴールドや、その産駒にも引き継がれてるな。
>>221 気性が悪くて切れる馬
モロにサンデーだよ
>>222 >>222 ドリームジャーニーとオルフェーヴルを出した時点で、その両親の評価は上がるだろうな。
さらに、ゴールドシップが出て、そても母父メジロマックイーンなら当然、メジロマックイーンは特筆に価するだろう。
さらにタイセイレジェンドもいるんだから、マックの評価は2006年朝日杯から右肩上がりだろう。
少なくとも、ドリームジャーニー、オルフェーヴル、ゴールドシップの全てに関して、ステイゴールドのみが評価に値するなんて、珍論は聞いたことがない。
227 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:22:05.90 ID:nSRTQtNFO
>>222 ステゴの活躍で評価上がるのはディグダス、プリンスリーギフトとノーザンテースト。サッカーボーイは自身も産駒も評価されていたんだから、やっぱりサッカーはすごかったんだということ。
228 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:22:40.96 ID:xi4CKy0f0
そんなにサッカーボーイがすごいなら直系を繋げられてるはずだろ
>>227 おっす、欧州でトップ取った米国馬は見つかったかー?
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:23:44.26 ID:q+IgK4tA0
懐古厨って色々理論が破綻してるよねw
いってることがもうめちゃくちゃ
231 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:26:54.03 ID:xi4CKy0f0
そもそもサンデーでレベルが下がったなんていうのが暴論だからね
232 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:28:24.02 ID:nSRTQtNFO
>>228 トップロード、ティコティコとかいたじやないか。
大した牝馬に付けてないのにリーディングの上位の常連じゃなかったか?
>>230 こいつID:nSRTQtNFOは前スレ的なバクシンオーとカナロアの比較スレからいるけど
懐古厨の一緒にしたら懐古厨に失礼なレベルの基地外だから見てて面白えよww
234 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:31:22.51 ID:nSRTQtNFO
>>224 変態的な気性の悪さだからねステゴも、サンデーの荒さとは違うでしょ。
生まれた当初から母親似という評価だったみたいだよ。
235 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:31:41.50 ID:AqxdqDF00
サッカーボーイの血は確かに優秀だがこれはさすがにステゴの血を評価しないとダメだろ
>>226 マック×ステイが黄金配合として高く評価されてるよ
マックだけの評価はほとんど聞いたことがない
タイセイレジェンドだけじゃそれも当然
それに母父への評価って余程じゃないとされないから
エルコンやフレンチのような優秀なBMSでさえ、その凄さを知ってる人は少ないしね
サッカーはそこそこの肌貰っただろ、照屋のお気に入りだったから
サッカーボーイは凄いよ!?BTSの平成三大種牡馬が揃ってた時期に、それら以外で2000m以上のGT馬の3頭出した唯一の種牡馬。
繁殖に恵まれていたら・・・と思うが時代は【輸入種牡馬にあらずんば】の時代。良血牝馬を集めるのも能力だから仕方ない。
240 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:35:43.35 ID:nSRTQtNFO
>>236 ??
母系の血が濃いなら、サッカーのラインと同系列ってことじゃないの?
ステゴを評価するのはそうだけど、それがサンデーを評価することにはならないよってこと。
241 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:37:14.21 ID:nSRTQtNFO
>>238 優秀な肌馬ってなにがいた?イメージないんだよね、教えて。
>>234 ステイが種牡馬として成功してることが何よりサンデーの血が強い証拠
サイヤーオブサイヤーであるサンデーの血なくしてこの成功はありえない
>>240 ごめん、あなたの言ってること自体意味が分からない
そんなにサッカーボーイが優秀ならサッカー系が確率されてるでしょ
サッカーボーイ産駒ならトプロとミラクルがいるけどそこで頭打ちでしょ
マックが優秀ならマック系が確率されてるでしょ
マックに到ってはGI馬すらいないんだからそこで打ち止め
それがサンデーの血が入ることによって昇華されてステゴっていう血が出来たんだから
ステゴを評価するのが筋ってもんだろ
>>238 勝己さんの方。善哉さんが【輸入種牡馬にあらずんば】の人で自家繋養に反対の上、良血牝馬を優先されなかった。
因みにオッサンの俺はオルフェにサッカーボーイらしさは余り感じない。抜け出す脚の速さは似てる!って言えば似てるが現役時のサッカーボーイは時計勝負に強かったし、レースでは掛かるトコは全くなかった。
245 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:44:51.64 ID:nSRTQtNFO
>>242 全然理由になっていないんだけど。
サンデーよりディグダスの産駒に近いでしょ、成長力とか。瞬発力もサッカーさかのぼればプリンスリーギフトの血で十分。
>>239 ヒシミラクルとかも出してるし90年前半の内国産じゃ相当なもんだよね
もうちょい繁殖集まってればって俺も思う
>>239 考えてみると、母父マックを除いたステイゴールドの成績を上回ってるな
249 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:50:54.59 ID:nSRTQtNFO
>>243 されないでしょ。
それなりの環境与えていなかったんだから。
その恵まれない環境の中で生まれたトップロードも死んじゃったしね。
>>245 他の人も言ってるけど、それならサッカー系が残るよね
別にステイだけじゃなく色んな馬が母系の影響を受けてるけど、種牡馬として残るのはサンデー系ばかりだよ
>>249 そこまでの馬って評価しか与えられないってなぜ分からないの?
本当に優秀なら繁殖集められてるって
ステゴだって決して恵まれた環境ではなかったのにここまで来てるんだから
それはただの言い訳
ID:qAeRRU3m0
ID:nSRTQtNFO
一人だってバレバレだからどっちかにしろよ
253 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/21(土) 23:56:02.03 ID:/yho2KkH0
あとこいつも追加で
ID:8zRoNA2QO
フジキセキも、ダンスインザダークも、スペシャルウィークも父系は残りそうもないけど。
アグネスタキオンも微妙だし。
>>252 レッテル貼りしか出来なくなったら、もう終わりだよ
>>248 17年やったサッカーとまだ7〜8年のステイを比べるとか(笑)
>>245 ディクタス国内繋養後、2000m以上の重賞勝ち馬が何頭いるか知ってる?
ステイゴールドの成功はノーザンテーストやプリンスリーギフトが薄くなって在来血統馬に交配しやすいサンデー産駒だからじゃないかな?
BMSにマックイーンが入るとパーソロンとリマンドも入ってくる(笑) 正に昭和の名血てんこ盛り状態(笑)
>>258 >>85の表を芝GTを2勝以上した馬全部を網羅した版を作ってやるから、新血統、旧血統の定義を決めろ
260 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 00:04:33.96 ID:Fmo14IaV0
サンデー以外
SS テイエムオペラオー1999 [外]タイキシャトル1997
S [外]スーニ2009(現役) ウオッカ2007♀ メイショウサムソン2006 アジュディミツオー2004 ウイングアロー1998 [外]エルコンドルパサー1998
[外]グラスワンダー1998 メジロブライト1997
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A++++++ トランセンド2009 カンパニー2004
A+++++ フリオーソ2007 ブルーコンコルド2003
A++++ ロードカナロア2011(現役)
A+++ トーセンジョーダン2009(現役) [外]タップダンスシチー2000
A++ ワンダーアキュート2009(現役) アーネストリー2008 マイネルキッツ2006(現役) エイシンデピュティ2005 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
[外]アグネスデジタル2000 [外]メイショウドトウ1999
A+ カレンチャン2010♀ エイシンフラッシュ2010(現役) オウケンブルースリ2008 ローレルゲレイロ2007 ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
タイムパラドックス2001 ナリタトップロード1999 エアグルーヴ1996♀ マヤノトップガン1995
A ルーラーシップ2010 ストロングリターン2009(現役) [外]テスタマッタ2009(現役) [外]エーシンフォワード2008 サマーウインド2008(現役) スリープレスナイト2007♀
ショウワモダン2007 アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006 フィールドルージュ2005 フジノウェーブ2005(現役) コスモバルク2004
ジャングルポケット2001 [外]サウスヴィグラス1999 セイウンスカイ1998 ファストフレンド1997♀ [外]ブラックホーク1997 メイセイオペラ1997
>>255 よくよく見たら違ったかも
失礼しましたm(__)m
262 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 00:07:51.47 ID:2vdFtjncO
>>250 残るというよりは残す、残したってことだよ。看板種牡馬として売り出していたサンデーだからね、大手プロダクションのタレントと一緒でごり押しな部分も結構あったでしょ。ノーザンテーストも後継は結構残していたと思うよ、その馬の成績以上に。
後から評価する人がいるかもね
誰かさんのサッカーボーイみたいにw
「新血統」は外国産馬 持込馬、日本での初年度産駒が、トニービン初年度以降の血統 「旧血統」はそれに当てはまれない血統
基本芝GT2勝以上(例外も色々あり)
ミホノブルボン0% サクラバクシンオー0% トロットサンダー0%
ビワハヤヒデ100% ベガ100% ノースフライト50%
ナリタブライアン100% サクラローレル100% ヒシアマゾン100%
マヤノトップガン100% マーベラスサンデー100% フラワーパーク0% フジキセキ100% ジェニュイン100% ダンスパートナー100%
エアグルーヴ50% バブルガムフェロー100%
タイキシャトル100% サイレンススズカ100% サニーブライアン50% シーキングザパール100% ステイゴールド50% メジロドーベル0%
エルコンドルパサー100% グラスワンダー100% スペシャルウィーク50% アグネスワールド100% エアジハード0% セイウンスカイ50% ファレノプシス100% キングヘイロー100%
テイエムオペラオー100% メイショウドトウ100% ナリタトップロード50% アドマイヤコジーン50% トロットスター50% アドマイヤベガ100% トゥザヴィクトリー100%
アグネスデジタル100% タップダンスシチー100% エアシャカール100% エイシンプレストン100%
アグネスタキオン50% ジャングルポケット100% マンハタンカフェ100% クロフネ100% テイエムオーシャン50%
タニノギムレット50% シンボリクリスエス100% ヒシミラクル25% デュランダル50% ファインモーション100%
ゼンノロブロイ100% ネオユニヴァース100% スティルインラブ100% アドマイヤグルーヴ75%
キングカメハメハ100% ハーツクライ100% ダイワメジャー50% ハットトリック100% デルタブルース100% カンパニー50%
ディープインパクト100% シーザリオ75% ラインクラフト75%
メイショウサムソン75% アドマイヤムーン100% キンシャサノキセキ100% カワカミプリンセス100%
ウオッカ50% ダイワスカーレット25% ドリームジャーニー25% ローレルゲレイロ75%
ディープスカイ75% トールポピー100%
ブエナビスタ75% ナカヤマフェスタ50%
ヴィクトワールピサ100% アパパネ100% エイシンフラッシュ100% ルーラーシップ75% ローズキングダム100%
オルフェーヴル25% ロードカナロア100% グランプリボス50%
ゴールドシップ25% ジェンティルドンナ100%
ロゴタイプ100% キズナ100%
見落としがあったらごめん
サンデーが「新血統」である以上、生産頭数全体を見れば年々「新血統」の割合が増えている事を考えれば、「旧血統」も十分健闘しているよな
自分で言うのも何だけど、血統の分類の定義は「新血統」に大甘で、シェイディハイツもタイトスポットもルションも「新血統」にはいる。
ナカヤマフェスタの祖母でナリタブアイアンと同期の持込馬セイレイも「新血統」
>>46のスレやこのスレで言われている「レベルを上げた血統」とは違う気もするけど。
>>266 カンパニー75%、ナカヤマフェスタ75%だな
>「新血統」に大甘で
タイトスポットもシェイディハイツもセイレイもバブル期ならではの輸入だろ
バブル期とそれ以前の輸入の違いを理解してる?
ルションはバブル前っぽい感じだけどミルリーフ系のGT馬をせっせと買ってたのもバブル期の特徴
268 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 02:39:54.79 ID:dEZ/59dH0
半数以上が100%で、旧血統は健闘しているってレベルで、
サンデー後の方がレベル下がった下がったって言ってんの?
在来ったってなあサッカーなんて社台血統の申し子みたいなもんだし
米の馬産だって輸入種牡馬に在来かけていって本家抜いたけどそれで
在来が優秀だったなんて評価あるか?
270 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 02:48:30.36 ID:vfFP4av60
なにこのパーセンテージ
なにが言いたいのかさっぱり分からんw
全体のレベルの話してんのにGI2勝以上した馬限定で語って
尚且つ新血統って定義してるほうが圧倒的に多いし
それで旧血統も検討してるとかその程度でサンデー時代よりレベル高いって
言ってること訳分からんぞw
271 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 03:09:51.17 ID:Jtl9Ac910
サンデー系でレベルあがるなら欧州は日本からサンデー系種牡馬どんどん買えばいいじゃないか
ノーザンダンサー系が未だに主流な鈍足欧州競馬など簡単に席捲できるはずだ
でもそうはならないだろうね 馬場が本物の実力必要なものだから 坂もきついし
日本の馬場は造園課の技術で軽い高速化になっただけ
新潟とか条件馬ですら32秒台の上がりが出てしまう
これでレベルが上がったとかお笑い種
アメリカ連れて行ってもケンタッキーダービー、BCクラシック、ターフ勝ちきれる馬ポンポンでるの?
サンデーでノーザンダンサー軽く超えてるなら簡単に勝てるはずだねぇ
賞金だってべらぼうに高いんだから挑戦してどんどん外貨稼げば良いのに
サンデー系なんてディープなんか特にかなり質のいい牝馬につけてるだけ
ナリタブライアンが成功できなかったのはノーザンダンサーのインブリードが母方にきつく
タイミングとして高速化した日本の競馬には向かなかったことと濃すぎるため劣化
トニービン、リヴリア、ブライアンズタイム、サンデーサイレンスなど丁度ノーザンダンサーの飽和時期に上手く入ってきて
タイミングが良かった
だからこれからはサンデー系ノーザンダンサー系と違う種牡馬、ドイツ系がかなりいいと思うね
社台はフラッシュとか目をつけている辺りさすがだと思うよ
>>271 ステゴの前例もあるからサンデー系手放したくないんじゃね?
飽和は吉沢譲治が前から言ってるけどエイシンフラッシュには頑張ってもらいたいな
芝は今さら重い芝に戻しても上がりが遅くなって観客がつまらなくなるし
そうなったら欧米みたいに短い距離に人気がシフトしそうだ
ディヴァインライトみたいな2流馬でもクラシック勝ち馬やダービー馬を輩出してるあたり
スピード重視の傾向も相まって本格的に輸入さえすれば冗談抜きで席巻出来そうな感じもする
ロサードすら海外からオファーあった時ロサードは小さいからって渋ったってのを何かで読んだからな
初めはサンデー系手放したくなかったんだろうな
275 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 04:57:16.71 ID:W7PMdP+W0
さて、
>>148>>149にある通り、SS産駒が登場した96〜97年(95年秋からと見てもよい)
にトップのレベルが明らかに落ちていることは、まず確認できた?
この当時の最強馬はサクラローレル(2番手もBT産のマヤノトップガン)だけど、
このローレルですら、直前のビワハヤヒデ、ナリタブライアンよりはかなり下のレベルだし。
つまり、初期のSS産は最強馬を出せなかった。SS産は仕上がりは早いけれど
底力がないなんてよく言われたものだった。SS側にいる人にとってはこれが悔しかった。
その後、SS産がトップを取るようになったのは、馬産地の中でのパワーバランスが
崩れたから。競馬界に入るお金の量は決まっているから、社台が多くを取れば、他に回る
お金の量が減るのが道理。血統ではなくて、資金力で差が付いた。
そうしてトップを取った現在、初期に最強馬を出せなくて悔しい思いをしたSS側の人が
SSによってレベルが上がったと言っているというのが本当のところ。
当時の実情をよく知っていれば、事実じゃないと分かるんだけれどね。
276 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 05:13:34.18 ID:W7PMdP+W0
SS系が優秀だからSS系が圧倒的な勢力を持っているという論理は、AKBが
一番かわいくて一番歌が上手いから圧倒的に売れていると言うようなものだよ。
久しぶりにサンデーガースレみた
相変わらず根拠のない妄想垂れ流してるなw
278 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 06:22:53.42 ID:2fUewn6T0
>>228 >そんなにサッカーボーイがすごいなら直系を繋げられてるはずだろ
ゲーム脳か何か?
279 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 06:26:56.91 ID:2fUewn6T0
レベルが上がったらしい最近だって、エンドスウィープとかフレンチデピュティとか
一流半の競走成績の種牡馬が成功してるからな。
昔はろくな種牡馬を輸入できなかったからレベルが低かったという人たちは
頭が悪いからこの矛盾を説明できない。
寧ろオルフェはノーザンテーストが出てる気が
その成長力や道悪適性とかコンディションが良くない時にパフォーマンスが上がるのは、ノーザンの粘り強さかなと
当たり前の事だが、サラブレッドは昔の走る血統と今の血統の凝縮された、走る為に生まれた生き物
どっちが無くても今の姿はあり得ないんだよ
90年代に入って日本に輸入される種牡馬の質は明らかに変わった
御三家が内国産馬のレベルを一気に上げて、その中でもサンデーはクズを出しにくく評価された
社台は2000年代になるとサンデーに合いそうな繁殖牝馬をガンガン輸入して、サンデーの天下になっていった
これをごり押しというならそうなんだろうけど、結果を出してるからなぁ
しかもサンデー孫の世代になって適性の幅も広がってるし
タイムは縮まり、世界との差も縮まり、レベルが下がった要素など何一つない
>>280 古い血が母方で生かされてよりレベルの高い産駒が産まれる良い循環が今の日本にはあるね
ノーザンテースト産駒が今の時代に通用するかと言われればそれはないと思うけど、ノーザンテーストがいなければ今の日本競馬はない
そして、そういう血を活かす力がサンデーにはある
父系としては繋がらなかったマックイーンがステイゴールドに活かされたり、サンデーの大物の中では母系が古いスペシャルウィークも母父としてブレイクの兆しがあるし
>>282 その意味で良質な内国産血統を如何に守り、残して行くか
淘汰の流れに任せて大切なものを切り捨て無い事がこれからはより大事だと思う
日本独自の強い血統を育てて行って欲しいな
>>275 ちゃんと見たら無茶苦茶だったね
ビコーは3歳で離されたとはいえバクシンオーの2着、短距離馬の完成は古馬以降のケースが多いし上出来だった
スターマンとマベサンが僅差とか言ってるけど、次のレースでマベサンはミナモトマリノスとも接戦での勝利、着差=力差ではないことをあっさり証明
トーヨーリファールはダート以外ではマイル以下で通用したのは限定戦まで、中距離になって戦績が安定
ゴーゴーゼットやらローレルやらトロットサンダーは完全に難癖レベル
だから何なのって感じ?
エアダブリンも故障明けどうのあるけど、故障→復活は個体差ある
復活したから能力が高いとかではない
タイキブリザードはトロットとハナ差の2着、翌年勝ったからってレベルがどうのとかバカじゃねーの
>>148>>149 こんな糞みたいなのに自慢気に安価つけまくってマジでバカみてえWWW
議論の余地がないくらいの低レベ屁理屈だったわWWW
286 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 09:37:36.26 ID:nWxKqgHz0
>ビコーは3歳で離されたとはいえバクシンオーの2着、短距離馬の完成は古馬以降のケースが多いし上出来だった
ねえ。ビコーペガサスの完成が遅いとか。
>スターマンとマベサンが僅差とか言ってるけど、次のレースでマベサンはミナモトマリノスとも接戦での勝利、着差=力差ではないことをあっさり証明
ヒント:阪神のミドルと京都のスロー
>トーヨーリファールはダート以外ではマイル以下で通用したのは限定戦まで、中距離になって戦績が安定
宝塚では、距離不足のエアダブリンにすら敵わなかった馬。秋天では、チトセオー、アイルトンに
敵わなかった馬。安定してGUレベル。
>ゴーゴーゼットやらローレルやらトロットサンダーは完全に難癖レベル
ゴーゴーゼットやスプリングバンブーから僅差なのに、レベルが低くないなんて
普段、レース分析なんてまるでやっていないから言えるんだろう。
ちなみに、96エリザべスはシャイニンレーサーも僅差。ダンスパートナーが不利を受けた
とは言え、それを見積もっても3馬身分くらいのもの。ダンスパートナーが牝馬限定GTでしか
通用しない馬だったのならともかく、2度の宝塚など、マベサンなどを相手に善戦してるんだよね。
>エアダブリンも故障明けどうのあるけど、故障→復活は個体差ある
屈腱炎後のスターマンは強い追い切りができない状態。エアダブリンも太目残りで出走している状態。
当時のことも理解できていないし、それ以前にレースの分析力が乏しい。
絡んでくるなら、もっと勉強してからにしてくれ。
287 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 09:46:00.04 ID:nWxKqgHz0
ちなみに、スターマンとマベサンのことに突っ込むなら、マベサンはソラを使ってるだろ
と言うのが最も適切。
ただし、ソラを使っている分を考慮しても、2頭の差は小さい。平均ペースなのに、マベサンが
ソラを使う前から脚色に差がないこと。スターマンの斤量が1キロ重いことなどから。
マベサンの京都大賞典は、マベサンが苦手な切れ勝負になったこと、元々京都は差が
付き難いこと、マベサンがソラを使っていることが、着差が小さくなっている要因。
>>286 ビコーが3歳から活躍してたから完成も3歳だと思ってんのか?
マベサンは前走でマイヨジョンヌとも僅差なんだが
トーヨーリファールが安定してG2レベルならG2で好走して何の問題もない
ゴーゴーゼットに限らず実績不足の穴馬がG1で好走するケースなんてあらゆる時代にある
何もかも都合の良い解釈ばかり
キョウエイキーマンが3着のスプリンターズは超絶低レベルとも解釈できてしまう
290 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 10:59:50.44 ID:IGidTn8S0
>>276 その理屈はピッタリかもね。AKB>全盛期のモー娘。もちろん、歌も可愛さも上。日本アイドルで史上最高に可愛くて、歌も上手いのが前田敦子なんだね。
291 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 11:00:44.50 ID:dEZ/59dH0
>>148>>149が根拠とかw
そんな風にピンポイントでの激走馬の事例をあげて、
都合よく見たら全ての世代を低レベル世代にできるわ
アホでしょ懐古厨
>>291 言ってやるな
無い頭を振り絞って一生懸命考えたんだ
293 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 11:26:56.39 ID:8E1sB3Z00
なんかもう釣りだろこれw
>>275とかただレス欲しいだけだろwww
サンデーがレベルを下げたっていうのに人生を賭けてる人なんだよ
誤りを認めるのは自殺するのと同じ
295 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 11:39:44.24 ID:NbJZkEYJ0
こいつ以前大阪杯をG1にしろといってたやつと同一人物じゃないか?
バクシンオー>カナロア スレでもこんな感じのばっかり沸いて
時計とか細かく分析してバクシンオー推してる人が気の毒過ぎた
298 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 16:47:16.53 ID:SqKL0AYx0
どっちのスタンスだろうと競馬歴10年未満の奴は語る資格なし
10年未満で馬のレベルを語るなんておこがましい
299 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 16:56:42.42 ID:SqKL0AYx0
昔の馬と今の馬、どちらが強いかという議論はさておいて、
昔からのファンと最近競馬を見始めたファンとでは、圧倒的に前者が優秀であるということは確かだね。
若者の学力低下が叫ばれて久しいが、それはもはや取り返しのつかないところまで来てしまったように思うね。
さてと、
よく○○年世代は強いだの弱いだのといった議論があるけど、
これを競馬ファンに当てはめてみたらどうだろう?
例えば
ハイセイコー世代:ハイセイコーが作った競馬ブームの時に競馬を見始めた世代。今はもう55を超えている人がほとんど。
さすがに知識は豊富だし、日本競馬の歴史を実体験をふまえて語れる強みがある。
ただし、この年代の馬に最強を云々されるような馬はおらず、
最強を語る上ではそれ以降のファンと比べて格別なアドバンテージはない。
TTG世代:TTGから競馬を見始めた。現在50前後。当然マルゼンスキーも見ている。
日本競馬史のおいて、近代とはTTG以降を指すということが一般的であり、
そういう意味では競馬論を語る上で最も良い時期に競馬を見始めた世代と言えよう。
TTが引退した後の喪失感や、トウショウボーイからミスターシービーへと続く大河ドラマのようなストーリーを、
リアルタイムで体験したというのは何物にも代えられない財産であろう。
シービー、ルドルフ世代:2年連続して3冠馬が誕生し、再び競馬が盛り上がっていた時期に参入したファン。現在40代。
この層の最大のアドバンテージはシンボリルドルフをリアルタイムで体験できたということに尽きる。
もちろん自分の感覚だけではなく、周りのベテランファン達が、
ルドルフという馬をどのように評価していたかということも知っている。
あの時の全国民的な支持が、現代の最強と言われる馬たちにはないということを身をもって理解している。
300 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 16:57:27.90 ID:SqKL0AYx0
オグリ、タマモ世代:オグリキャップの人気のよって、多くの若者が競馬に興味を持つようになった。
またJRAのコマーシャルの効果もあり、若い女性ファンが爆発的に増加したのもこの時代である。
武豊が鮮烈なデビューを飾ったのもこの頃。
別名競馬バブル世代とも言い、現在30代後半ぐらいの者が多い。
数が多いだけに玉石混淆で、話にならないバカもいるが、結構勉強している者もいる。
ファン歴も15年を超え、そろそろ競馬の本質が理解できてきた頃か?
なおこの時競馬場に詰めかけた若い女性で、いまだに競馬をやっている者は極めて少ない。
ナリタブライアン世代:「離して勝つ」という初心者にも分かり易い強さに引き寄せられてファンになった層。
またゲームソフト「ダービースタリオン」の発売も、競馬ファンの拡大に大きく貢献した。
競馬オタクという言葉が生まれたのもブライアン世代以降。マニアックな知識量は他世代の追随を許さない。
リアルタイムでナリタブライアンの凋落を目撃しているので、当時を知らずに故障前と大して変わらんと判断する愚か者に対しては冷静に対処することが求められる。
グラ スペ エル+サイレンススズカ世代:近年では競馬が最も盛り上がっていた時代だが、レジャーの多様化の影響で、この時代から新しく競馬を始めたというファンは少ない。
この世代のアイドルはグラスとスズカ。
エルコンドルパサーの偉大さを理解するにはまだまだ経験が足りないと言えるだろう。
オペラオー世代:競馬を始めてまだ10年程度であり、競馬論を語るには決定的に経験が足りない。ただし、オペラオー、クリスエスという名馬をリアルタイムで目撃できたことは、今後の競馬人生において大きなプラスとなるだろう。
301 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 16:58:27.05 ID:SqKL0AYx0
ディープ世代:競馬を始めて5年程度であり、本来であれば今が最も熱中する時期なのだがディープ引退した現在、未だに競馬をやっている者がいるかどうか怪しいところである。
これは最近のトップホースの低レベル化だけのせいではなく、そもそもがメディアによってつくられた一時的なブームに乗っかっているファンが多かったためだ。
これからも競馬を続けるのであれば謙虚に学ぶ姿勢が必要であるのであと5年はROM専に徹した方が懸命である。間違っても過去の名馬をろくに調べもせずにディープが史上最強だなんて書き込まないでほしい。
最後に世代別のランク分けをすれば以下のとおりである
ハイセイコー世代=TTG世代>シービー、ルドルフ世代>>>オグリ、タマモ世代>>ブライアン世代>グラスペ世代=オペ世代>>ディープ世代
ファンのレベルでは確実に昔のファンの方が上みたいだね
>>300 エルグラスペで人気があったのはスペシャル。グラスは2ちゃんで人気だから当時をよく知らないと勘違いしがちだが
ルドルフは単にその後関西に席巻される競馬界における関東勢の心の支えで、
関東関係者が無理やり持ち上げていって過大評価された馬。
エルコンの登場でその役目も既に終わってる。
ディープが出た時に関東の競馬関係者がエルコンの方が強いけどねを連呼してたのはわかりやすい。
>>298、
>>299、
>>300、
>>301 ・・・・呆れて物も言えないわ
これ程までに意味のない長文をだらだらと書き流すことができるのもある種の才能なんだろうな
とりあえず競馬版は元々ブライアン〜ダビスタ世代が一番多いってことを再認識しような
シービー・ルドルフ世代の懐古親父だが・・・ほれ、↑の方でサッカーボーイの話してやっただろ?
懐古親父的にはサンデーのおかげでレベルはかなり上昇したと思う。
vsサンデーを前提に、つまり日本で走らせるならサンデー産駒を倒さなければトップホースには成れない。
そこで○外四天王と俺が勝ってに呼んでいる グラス・エルコ・クリ・タップが輸入。
サンデーVS○外時代ってヤツだな?オペラオーを挟んでこの時代をピークに徐々に下降。
ウオッカ・サムソン・ディープスカイの頃が底で再び上昇機運。
上昇させたのはサンデー産駒の種牡馬達の功績が大きいのとサンデー交配用に輸入された牝馬達。
307 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 18:29:21.11 ID:8E1sB3Z00
競馬を20年以上見てきて言えることは20年前よりも今の競馬のほうが確実にレベルが上だってことだ
オグリもマックイーンもブライアンもすべてリアルタイムで観てきたが
今の競馬のほうが全然レベル高い
トップのレベルはそれほどの差はないかもしれないけれど
全体のレベルは全然違う
1998年辺りから全体のレベルが安定してきたと思う
それまでの成長は右肩上がりだった
これを認められないやつはちゃんと競馬見てきたのか甚だ疑問だわ
308 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 18:41:15.37 ID:gSubHVo50
ちゃんと見てきたら、今のがぬるいし厚みが
ないと感じるけれど
年だけ取った糞ガキをよく象徴してる老害
懐古親父だが最後に一言、“近年のレベルが上がった" のは馬だけじゃないからな?
調教施設や蹄鉄のひとつは勿論、人のレベルも相当上がってるから。
それと、近年の馬が強い=過去の馬は駄馬では断じて無い! 若いコは「どっちが強い?」となると過去の馬を近年に連れてくる事しかしない。
特にディープ某の狂信者のコ達、ディープ某を昭和39年に連れて行ったらシンザンに勝てるかな?
二十世紀末にトウショウボーイはサイレンス某に敵わないだろう。しかし、70年台ならトウショウボーイはサイレンス某にブッチギリの真髄を見せてくれるだろう。
311 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 19:03:26.45 ID:bSk0/0Ne0
ちょっとボケてきちゃってるのかな?
312 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 19:03:46.06 ID:gSubHVo50
人のレベルは落ちている部分の方が、
多いんじゃないかな。
313 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 19:07:23.27 ID:SqKL0AYx0
つまりこういうことだよ
上手いフェラ>上手い手コキ>SEX>下手な手コキ>下手なフェラ
間違いと見落とし訂正
それ以前→
>>264 アグネスタキオン50% ジャングルポケット100% マンハタンカフェ100% クロフネ100% テイエムオーシャン50% ビリーヴ100%
タニノギムレット50% シンボリクリスエス100% ヒシミラクル25% デュランダル50% ファインモーション100%
ゼンノロブロイ100% ネオユニヴァース100% スティルインラブ100% アドマイヤグルーヴ75%
キングカメハメハ100% ハーツクライ100% ダイワメジャー50% ハットトリック100% デルタブルース100% カンパニー75% スイープトウショウ75% ダンスインザムード100%
ディープインパクト100% シーザリオ75% ラインクラフト75%
メイショウサムソン75% アドマイヤムーン100% キンシャサノキセキ100% カワカミプリンセス100%
ウオッカ50% ダイワスカーレット25% ドリームジャーニー25% ローレルゲレイロ75%
ディープスカイ75% トールポピー100%
ブエナビスタ75% ナカヤマフェスタ75%
ヴィクトワールピサ100% アパパネ100% エイシンフラッシュ100% ルーラーシップ75% ローズキングダム100% カレンチャン75%
オルフェーヴル25% ロードカナロア100% グランプリボス50%
ゴールドシップ25% ジェンティルドンナ100%
ロゴタイプ100% キズナ100%
勘違いしないで欲しいけど、
>>1の意見はスレタイとは逆(
>>35参照)
そして、技術の向上によるレベルアップは、否定している人はほとんどおらず、またこのスレの論点とは別の話。
論点はサンデー以前からいる在来血統、サンデー以降の血統の話。
316 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 19:33:24.02 ID:kskIMixu0
良いオヤジが熱いなぁw
ここで一番問題なのは、自分をオヤジと認識してない30代w
1番邪魔なのは、レッテル貼りの暴言を吐いてるやつ
318 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 21:07:59.48 ID:csagI/4V0
関係ないが競馬板だとTTGとか70年代の競馬はあまり語られないね
319 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/22(日) 21:37:35.82 ID:u16pmnRL0
アンチって直ぐ長文書きたがるな w
誰も読まないのに wwwwwww
サッカーボーイの父系の話が出てたけど、サンデーだって直系曾孫の重賞制覇はGVの一勝なんだから、将来はともかく、現時点で威張れる成績かね?
サンデーの孫が初めてGTに勝ってから、そろそろ10年だけど。
321 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 00:40:33.49 ID:VAF23cc80
>>310 後半の部分は余りにも妄想がすぎるから書くのを控えたほうがいいよ。
322 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 00:45:05.52 ID:1L3Vi2ze0
>>320 サンデーの曾孫ってw
まだ比べるほどもいねーだろ
屁理屈もここまでくると悪質だな
>>322 ブライティアパルスがマーメイドSを勝ってからすでに3年経ってるけど、2勝目はまだなんだよ。
324 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 01:08:09.28 ID:2II1zvBI0
まだなんだよって言ったってダイタクリーヴァの産駒が何頭いんだよw
そんな母数で語られてもまったくフェアじゃねーだろ
後10年は待ってから言えよ
血が飽和状態になって廃れるのは仕方ない
しかし飽和状態になることも無く廃れるのは話にならない
サンデー世代:サンデー種牡馬入りから競馬を見始めた。現在30前後。当然ディープインパクトも見ている。
日本競馬史のおいて、近代とはサンデー以降を指すということが一般的であり、
そういう意味では競馬論を語る上で最も良い時期に競馬を見始めた世代と言えよう。
ススズが死亡した後の喪失感や、ディープからキズナへと続く大河ドラマのようなストーリーを、
リアルタイムで体験したというのは何物にも代えられない財産であろう。
ディープ、オルフェ世代:3冠馬が誕生し、再び競馬が盛り上がっていた時期に参入したファン。現在20代。
この層の最大のアドバンテージはディープインパクト、オルフェーブルをリアルタイムで体験できたということに尽きる。
もちろん自分の感覚だけではなく、周りのベテランファン達が、
ディープ、オルフェという馬をどのように評価していたかということも知っている。
あの時の全国民的な支持が、現代の最強と言われる馬たちにはないということを身をもって理解している。
競馬云々じゃなくて時代そのものが違う
馬がどうのより時代が悪い
サッカーも野球もかつてのような熱狂はもうないと思っていい
>>326 前者に当てはまるな。
初めて見たダービーはタヤスツヨシで、ブライアンは復帰後のもがき苦しんでる印象の方が強い
逆に言うと、サンデー産駒に活躍馬が多く出ても、超大物には敵わなかった歴史をリアルタイムで体験しているわけだけど。
329 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 10:48:26.37 ID:Hg4GebPd0
>>328 ま、そういうことだね
サンデーマンセーの奴らは2003年くらいから始めた人間に多い傾向
サンデー産駒初期からをリアルタイムで体験してれば現役最強馬≠サンデー産駒と知っている
現役最強≒サンデー産駒となったのもクリスエスが引退しタップが衰えたことで繰り上げで王者になったロブロイが最初
その後どんどん競馬界が縮小していき最強馬=サンデー(系)が当たり前となった
まとめ
@生産頭数も輸入馬も多くレベルの高い時代:現役最強馬≠サンデー産駒
A上の現役最強馬の引退や衰えの繰り上げがあれば:現役最強≒サンデー産駒
B生産頭数も輸入馬も少なくレベルが低い時代:現役最強馬=サンデー(系)
クリスエスは最後の有馬以外全部雑魚メンツ相手にしかG1取ってない
最後の有馬で他が自滅して大差勝ちしたんで最強扱いされるが
331 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 12:55:00.29 ID:4hH2aLnB0
サンデーいなかったらチャクラが2冠馬
菊花賞馬天皇賞春馬が王道路線で勝ち負けしていた低レベル時代
オートマチックが2冠馬でメジロブライトが春天2連覇
何にせよ、外国産種牡馬の産駒だらけだった頃よりはいい時代になったと思う
333 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 13:34:46.64 ID:PbOTy1j40
SSが日本の競馬を底上げした意見には同意できる。
乱暴な言い方だが、SSから競争馬としての
資質を一番受けついたのはあの気性じゃないかな
海外での好走馬も一番SSの気性を受けついたステイゴールド(産駒)だし
トップホース?
8歳馬カンパニー・・
改めてノーザンダンサーの偉大さを知った
334 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 13:40:26.54 ID:ZXLYzGQH0
>>332 そうは思わないよ。
似たようなのばかりで血統の個性が
ない。
レース内容もレベルの低いのばかりで
馬に思いい入れがわかない。
言いがかりとレッテル貼りだけで具体性が何一つ無いな
若い人、見てたらこんな連中みたいにはなるなよ
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:03:42.93 ID:+9GrSiLA0
餌やると調子のるから。
血でしか個性を見れない、自分の気に入る展開以外で勝った馬は能力がない
何年前からか知らないが何も見てないのと同じだから競馬辞めた方が精神衛生上良いと思うよ
338 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:05:16.46 ID:ZXLYzGQH0
>>333 ステゴの気性は母ゴールデンサッシュから
だよ。単に荒いわじゃなく、変態的な荒らさ
はおじさんサッカーゆずり。
サッカーはあんなステイみたいな変な気性じゃなかったろ
340 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:21:25.65 ID:HuNRJKRg0
レインボークエストなんて古い種牡馬だったけどサクラローレルはサンデーサイレンス産の優秀な馬であるマーベラスサンデー前に走らせなかったもんなあ
エサの質、レース後与える疲労除去の注射の質、トレーニング施設の向上、
まあ特にエサだね
エサって得体の知れないものを内密で食わせるようになった
昔は飼葉なんて皆同じようなもの食べていた
馬の質なんか上がってないよ
だいたいサンデーサイレンス自体が現役が25年以上前の馬だ
もし上がってるならサンデーサイレンスは1980年代走っていてその世代が最強だということになる
日本で優秀なタイムを出す馬が海外ではむかーしから変わらないタイムに落ちるのも不思議だね〜
レベル上がってるなら海外でもレコードださないとおかしいでしょ
341 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:21:27.66 ID:ZXLYzGQH0
血の個性もわからない。
レース内容の良し悪しも理解できず
見ているなら競馬やめたほうがいいよ。
342 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:22:10.31 ID:4hH2aLnB0
マイネルキッツ(牡10)
春天2着
日経賞1着
万葉S2着
ステイヤーズ3着
343 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:24:35.70 ID:HuNRJKRg0
もしもトウショウボーイとかマルゼンスキーなんか現代のエサ、調教でやったらえらいことになるよ
まあ足元壊すかもしれないけど
昔の馬場もみてると馬が気の毒になるくらい荒れてるね
シンザンの時なんか今ではあり得ない大外走らせてるだもの
文字通りの大外 インつけば得じゃない?と思うけどそれでもインは絶対いけなくて大外に持ち出す馬場
昔は能力が100がトップで2番手が90だったのが、サンデー以降2番手が95になった感じ。
むかしは差が10だったから圧勝できたし、調子悪くて95の力しか出せなくても勝てた。
今はスローペースもあって圧勝は少ないし調子悪ければ負ける。だからレベルが下がったように見えるんじゃね?
全体レベルの向上と平均化は成熟のあかし。
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:38:21.06 ID:Hg4GebPd0
>>330 ロブロイをクリスエス以上と見る人間がどれくらいいるのかということだね
クリスエスが勝っていないJCにしても2着がコスモバルクだからね
クリスエスが負けると考えるほうが不自然
>>331 キミの言う通りだよ
サンデー産駒がクラシックを独占した年である95年、00年、03年らはレベルが低いもんな
揃いも揃ってサンデー産駒以外の古馬にやられてたし
95年:春のクラシックはサンデー産駒が独占 世代最強の可能性を秘めた馬フジキセキが春に引退し、この世代最強はトップガン
96年:ダービーはカーリアン産駒が残りの2冠はサンデー産駒 バブル秋天を運よく優勝
97年:ブライアンズタイム産駒が2冠と有馬を制覇 翌年スズカが左回り中距離限定で最強クラスのパフォを見せるもフジキセキコースの更に向こう側へ
98年:スぺの登場 そしてエルグラに完敗
99年:この世代最強はオペラオー
00年:クラシックはサンデー産駒独占だがオペラオーにケチョンケチョンに その後マル外が活躍
01年:最強クラスの出現もフジキセキコースにジャンポケが年度代表馬に
02年:春の2冠はブライアンズタイム産駒、菊はサッカーボーイ産駒 古馬戦線はマル外のクリスエスが活躍
03年:00年同様クラシックはサンデー産駒が独占するも 古馬にあいたたされる
04年:キングカメハメハに実力の差を見せつけられる
05年:サンデー産駒唯一の最強とうたわれるディープ登場し優勝した7つのG1全て2着馬はG1未勝利馬という快挙で日本中を熱狂させ凱旋門で落胆
06年:最後の世代だがクラシックもサムソンにその後の古馬戦線もサムソンやムーンが中心で特にサンデー産駒はなし
最強っぽい馬はいてもすぐに引退したり死んじゃったり薬が見つかったりと残念だね
根拠のない話のオンパレード凄いッス
>>340 キンカメやエルコンよりキングマンボが強いとは思わないけどな
ブライアンもまた然り
348 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 14:49:10.40 ID:IudzUEBf0
>>344 俺もほぼその見解だと思うんだけど
懐古厨はそれはただの調教技術の向上だって言って聞かないからね
どうしても馬自体のレベルアップは認めたくないらしい
しまいにはレベル下がってるって言う始末だからもう何言ってもダメだと思うな
>>345 クリスエスを語るときはみんな有馬の印象で語るからな
バルクが2着って着差が開いてたし関係ないだろ
気性的に脆いとこある(産駒にも似た傾向がある)からもっと早くにペリエが乗ってたら違ったように思う
350 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:00:14.48 ID:ZXLYzGQH0
351 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:04:23.79 ID:YMwV5cYS0
そもそもSSがいなかったら〜チャクラで低レベルってなんだよw
懐古厨はSSがいなかったらレベルが高かったと言ってるんじゃないのかw
>>350 それがステイとどこが似てるのか
寧ろサッカーがサンデーみたいな気性だと思えてしまうわ
>>348 ディープなんか有馬負けたのはサンデーがレベル高い馬を量産したせいだからな。親父がいらんことしてくれたよw
354 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:17:33.18 ID:SsLHVahb0
>>352 意味がわからない。
牧場でサッカー。
こんな気性の荒い馬はみたことない。
ステイ。
母親そっくり。
といわれたそうだ。
>>354 だからステイと気性的にどこが似てるの?
こんな激しい気性の馬見たことがないってサンデーも同じじゃん
ステイとサッカーは直接血が繋がってないのにサッカー、サッカーって無理矢理すぎだよ
トップクラスが海外でどんどん結果残すようになったし
出来過ぎだよな
357 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:25:58.42 ID:SsLHVahb0
>>344 トップが80で78や75がいてドングリの背比べという見方もあてはまるけど。
358 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:27:51.75 ID:SsLHVahb0
>>355 はあ?
血がつながってない?
ステイの母親だれ?
359 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:28:55.69 ID:SoVQqZ7i0
>>354 確かにサッカーボーイは気性悪すぎて本来豊富なスタミナがあったのに
それを発揮できずスピードもずば抜けてたから短いとこを使われてた馬だが
ステゴはサッカーボーイの気性の悪さとは違うと思うぞ
ステゴ自身スタミナを使う気性の悪さじゃないだろ
だからキツいとレースやめたりやる気がなかったり反応悪い馬だなぁと思いきやいきなりキレたり
サッカーボーイとは全然似てない
360 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 15:29:52.10 ID:PbOTy1j40
SSの日本での成功の一因は、コーナリングの巧みさにあると思う。
SSもコーナリングがとても巧みな馬だった。
特に小回りな競馬場が多い日本ではかなりのアドバンテージ
ライバルがいなければレース内容も変わることも承知だが
もしディープ以外のSS産駒がいなければと仮定してみた。
皐月賞 3馬身1/2(マイネルレコルト)
ダービー 5馬身(インティライミ)
神戸新聞杯 9馬身1/2(シルクタイガー)
菊花賞 6馬身1/2(フサイチアウステル)
有馬記念 1馬身1/2(コスモバルク)
阪神大賞典 3馬身1/2(トウカイトリック)
天皇賞 8馬身1/2(アイポッパー)
宝塚記念 4馬身(ナリタセンチュリー)
ジャパンC 2馬身(ドリームパスポート)
有馬記念 3馬身(ポップロック)
完全に史上最強馬だわw
サンデーもディープしか出せない一発屋なら最強論争が終わってたな。
ちなみにインティライミなどもSS孫も除くとダービーは 8馬身1/2 になる。
サンデーはG1の掲示板レベルの馬を量産しすぎで
本来圧勝のはずが、普通の勝利になってることも多い。
>>358 ステイにはサッカーの血は流れてないって意味
ステイの母はサッカーみたいに凄い気性だったの?
ステイゴールドの母がサッカーボーイの全妹だから
ステゴ、オルフェの功績を全部サッカーボーイの物にしようとしてんのか
クソワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
合同FHで127以上(牝馬124以上)の馬
サンデー産駒
ディープインパクト ハーツクライ スペシャルウィーク サイレンススズカ ステイゴールド
サンデー孫
ジェンティルドンナ ゴールドシップ オルフェーヴル ナカヤマフェスタ ブエナビスタ
スマートファルコン アドマイヤムーン
非サンデー
ウオッカ シンボリクリスエス クロフネ ジャングルポケット タップダンスシチー
テイエムオペラオー エルコンドルパサー グラスワンダー タイキシャトル ナリタブライアン
トウカイテイオー シンボリルドルフ カツラギエース
とりあえず最近はサンデー孫ばかり活躍してることはわかった
365 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 16:11:32.55 ID:kheo2JNe0
そもそもサンデー産駒よりも非サンデー産駒のほうが圧倒的に多いから、非サンデーがトップクラスの数が多いのは当たり前。
200頭前後対約8000頭で勝負すればかなりの確率で非サンデーが勝つだろう。
マトモな論争するなら、サンデー産駒対非サンデー産駒全てではなく、サンデー産駒対非サンデー産駒各々で語るべき。
366 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 16:59:16.81 ID:nQ6npWW80
まあこのスレ的にはトップのレベルって言ってるからね
マックやサッカー出して昔の馬もタイム早かったとかいう懐古厨がいるけど
レコードなんて重賞勝ってないようなオープン馬ですら出すんだから
その時の馬場や天候で比較しないと話にならないよね
ブライアンの菊花賞は稍重でのレコード
ススズの金鯱賞なんてそんなにタイム出ない馬場だったのに大差勝ちレコード
ディープのダービーも去年のキンカメと比べて1〜2秒遅い馬場だったのにレコードタイのタイム
シンクリの有馬も別にレコードが出るような馬場じゃないのにレコード圧勝
こういうトップのレベルでも昔より上って分かるわな
競走馬の血統なんて席巻と群雄割拠の繰り返しだからな、躍起になる事もあるまいよ
368 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 17:15:38.79 ID:1N4lNmRZ0
競走馬のレベルは、生産界の力に因っている。生産規模や土壌の豊かさ。
血統は関係ない。血統は、ただ単にその時代の人がどれを用いたか、好みの表れだから。
生産界に最も力があった90年代前半が最もレベルが高い。
その当時に輸入された血が広まったからと言って、生産界の力が落ちた現在も
レベルが維持されている訳ではない。
369 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 17:26:13.11 ID:1N4lNmRZ0
>>361 アホか。相手のレベルが下がれば着差が広がったって意味がない。
>>366 >その時の馬場や天候で比較しないと話にならないよね
ブライアンの菊花賞は稍重でのレコード
ススズの金鯱賞なんてそんなにタイム出ない馬場だったのに大差勝ちレコード
ディープのダービーも去年のキンカメと比べて1〜2秒遅い馬場だったのにレコードタイのタイム
シンクリの有馬も別にレコードが出るような馬場じゃないのにレコード圧勝
こういうトップのレベルでも昔より上って分かるわな
ブライアンの菊花賞は、改修後の開幕週の馬場。例えば、前年の菊花賞と比べるなら
雨が降る前の地の馬場がどのくらい速かったのか、さらに雨が降ってどの程度遅くなった
のかといったことを考えなければならない。
つまり、改修したことや開幕週であるといった要因から、稍重であっても前年より
速い馬場である可能性もある。
これが、馬場を比較するということ。
>>345 サンデーに対する悪意しか感じないんだけど
こんな都合のいいような解釈なら、逆パターンも誰でも出来るわ
>>368 生産界の好みで決まるなら90年代はネヴァーベンドかノーザンダンサーの時代になるはず
372 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 17:38:20.65 ID:Hg4GebPd0
>>365 その通り
つまり史上最強はサンデー産駒以外でも問題がないということだ
>>369 >>361に突っ込むべきところはそこではない
ディープ以外にサンデー産駒がいないのであれば
そのいなくなったサンデー産駒は別の種牡馬の仔として競走馬として産まれてくるわけだから
単純にそんなに差が開くわけではない
それとブライアンは史上最強だから仕方がない
>>370 客観的な評価です
373 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 17:41:38.13 ID:1N4lNmRZ0
>>329 >サンデー産駒初期からをリアルタイムで体験してれば現役最強馬≠サンデー産駒と知っている
これも印象論なんだよなあ。
初期サンデーが最強になれなかったから、後にサンデー系がトップを取った時代が低レベルという論理は
旧来の血統がトップを取れなくなったから、マックやテイオーがトップを取っていた時代は低レベルという論理と
同じ。
自分がレベルが高いと思っている血統があって、それとは違う血統がトップだった時代を低レベルと
断じているだけ。実体を見た評価じゃない。
本当にレベルの高低を知りたいなら、それに足るだけ相馬力を鍛えるか、全ての重賞を逐一分析するか
タイム比較論を極めるか、そのくらいやらないとダメ。そのくらいやらないと
レベルを語る資格はないよ。
374 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 17:46:21.58 ID:1N4lNmRZ0
>>372 >ディープ以外にサンデー産駒がいないのであれば
そのいなくなったサンデー産駒は別の種牡馬の仔として競走馬として産まれてくるわけだから
そんなの当たり前過ぎてわざわざツッコムところじゃない。
敢えて言うなら、別の馬が生まれてくれば、それがディープより強くて逆転される可能性が
ごく僅かあるということくらい。
別の種牡馬に変わるからということじゃないよ? サンデーに配合し直すにしても
やり直せば別の馬が生まれてくるのだから。
リーディング20位以内の海外種牡馬と出走頭数
1990 無し
1991 無し
1992 無し
1993 9位Northern Dancer(24頭)
1994 4位Northern Dancer(37頭)、14位Lyphard(29頭)
1995 10位Lyphard(37頭)、 14位Nijinsky(30頭)、 20位Blushing Groom(19頭)
1996 8位Nijinsky(34頭)、12位Alydar(30頭)、13位Lyphard(37頭)、14位Secretariat(22頭)、20位Seattle Slew(30位)
1997 9位Lyphard(37頭)、13位Seattle Slew(39頭)、15位Danzig(40頭)、20位Alydar(37頭)
1998 8位Danzig(62頭)、11位Mr. Prospector(64頭)、13位Sadler's Wells(37頭)、15位Nijinsky(47頭)、18位Lyphard(51頭)、20位Seattle Slew(39頭)
1999 5位Danzig(69頭)、9位Mr. Prospector(63頭)、10位Blushing Groom(34頭)、12位Affirmed(19頭)、13位Seattle Slew(49頭)、14位Lyphard(52頭)、20位Alydar(59頭)
2000 4位Blushing Groom(38頭)、9位Affirmed(14頭)、10位Mr. Prospector(72頭)、11位Danzig(90頭)、12位Nureyev(43頭)、13位Nijinsky(61頭)、18位Lyphard(55頭)
2001 4位Nureyev(55頭)、6位Danzig(105頭)、9位Blushing Groom(32頭)、10位Affirmed(18頭)、11位Caerleon(68頭)、14位Lyphard(54頭)、15位Mr. Prospector(67頭)、16位Nijinsky(56頭)、18位Law Society(12頭)
2002 3位Danzig(121頭)、7位Nureyev(63頭)、9位Mr. Prospector(75頭)、10位Alydar(63頭)、11位Caerleon(72頭)、17位Lyphard(65頭)、18位Seattle Slew(64頭)、19位Gold Meridian(1頭)
20位Sadler's Wells(86頭)
2003 6位Caerleon(98頭)、7位Danzig(120頭)、9位Mr. Prospector(93頭)、11位Nureyev(73頭)、13位Kris(20頭)、15位Nijinsky(72頭)、16位Miswaki(36頭)、17位Northern Dancer(29頭)、18位Lyphard(57頭)、19位Storm Cat(56頭)、20位Sadler's Wells(86頭)
2004 6位Caerleon(129頭)、9位Mr. Prospector(101頭)、10位Sadler's Wells(94頭)、11位Danzig(125頭)、14位Nureyev(81頭)、15位Alydar(60頭)、16位Nijinsky(72頭)、20位Seeking the Gold(43頭)
2005 5位Sadler's Wells(109頭)、8位Mr. Prospector(95頭)、9位Nureyev(92頭)、12位Caerleon(133頭)、14位Storm Cat(77頭)、15位Danzig(118頭)、16位Alzao(9頭)、18位Woodman(99頭)
2006 5位Nureyev(92頭)、6位Mr. Prospector(101頭)、8位Caerleon(149頭)、9位Danzig(105頭)、12位Alzao(12頭)、15位Woodman(113頭)、16位Seattle Slew(56頭)、17位Nijinsky(66頭)、18位Storm Cat(74頭)
2007 5位Caerleon(145頭)、10位Woodman(99頭)、11位Danzig(120頭)、12位Mr. Prospector(97頭)、15位Nureyev(86頭)、17位Storm Cat(83頭)、18位Fairy King(31頭)、19位Seeking the Gold(61頭)
2008 8位Nureyev(82頭)、9位Caerleon(161頭)、10位Woodman(114頭)、15位Chief's Crown(19頭)、16位Storm Cat(94頭)、19位Sadler's Wells(102頭)
20位Danzig(120頭)
2009 5位Caerleon(121頭)、6位Sadler's Wells(118頭)、9位Storm Cat(102頭)、15位Woodman(113頭)、19位Kingmambo(59頭)
2010 5位Caerleon(122頭)、6位Sadler's Wells(114頭)、8位Machiavellian(44頭)、12位Storm Cat(107頭)
20位Kingmambo(74頭)
2011 6位Caerleon(110頭)、10位Storm Cat(114頭)、13位Sadler's Wells(121頭)、16位Machiavellian(47頭)、17位Woodman(109頭)、19位Seeking the Gold(68頭)
20位Kingmambo(85頭)
2012 8位Storm Cat(117頭)、11位Bertolini(2頭)、16位Kingmambo(88頭)、19位Machiavellian(46頭)
これを見れば分かるようにバブル期のお金はまともに繁殖に回すといったことが生産界では行われておらず、
1990年前半までは、まともな輸入繁殖牝馬がいなかったことが分かる
ようやく日本の繁殖レベルが世界と比較して恥ずかしくないレベルになってきたのは21世紀に入ってからなのは明確
377 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 18:07:15.27 ID:VQwzX3LO0
>>369 そういう馬場を考慮しての凄さを言ってるのに無理矢理屁理屈こねて
理解しようとしない化石脳だってことは分かった
×サンデーのせいでトップのレベルは下落した
○いまの競馬界は俺にとって気に入らない状況
でも懐古側が詭弁か妄想垂れ流しばっかりで実際酷いなこれ
ディープがどんだけ種牡馬として成功しても、
ニュービギニングの功績にはならんよね
ステゴの功績はサッカーボーイの功績になるなら、
ノーザンダンサーやミスプロの近親連れてくるだけで、
世界最高の血統を持てることになるわ
ステイゴールドと近親のサッカーボーイの共通点に言及したら、功績とか妄想を膨らませたのが
>>363
どっちか片方を否定って凄く格好悪いし、あたま悪いw
>>381 > ノーザンダンサーやミスプロの近親連れてくるだけで、
> 世界最高の血統を持てることになるわ
実際
>>1は別スレそれ言ってたよw
ノーザンダンサーの全弟が日本にいたからとか
リアルシャダイはロベルト産駒の良血だからサンデーやブライアンズタイムと同等で
昔の日本はすでに世界レベルだったとか
仮に気性が似ているからと言ってどうなのだろう
サッカーボーイ自身がヒシミラクル、トップロード辺りが限界だったところを、
その妹にはSSの血が入ることで、サッカーボーイ以上の種牡馬を生み出すことができた
在来の血統をより高い次元にSSが引き上げたというだけだろう
>>382 曾孫の成績が悪いとか言い出す池沼が何言ってんだか
あまりに少ないサンプル持ってきて難癖つけるしかやることないとか悲しいな
暴言を吐いてる奴の立ち位置をみれば、何が正しいかわかるな
なんだこのスレ
近年世界で通用するようになってきたってのにサンデーのせいでトップのレベルが下落したとか意味わかんねぇぞ
凱旋門に出走するオルフェもキズナもサンデーの孫なんだが?
次スレはサンデーのおかげでトップのレベルは上昇したにしろよ
392 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 20:53:30.58 ID:tX4xiZ+S0
>>390 それは言っても無駄なんだよ
調教技術の向上で全部片づけるからねw
懐古厨に言わせればなんの根拠もないのに昔の馬のほうがレベルが高かったって信じてるから
無理矢理そういう考えにしかならないんだよ
>>392 技術を含めて昔の馬のほうがレベルが高かったって言ってる殆ど奴はいないだろう。
トップのレベルは、そのトップに位置する個別の馬のレベルによって、上下する、と言うの妥当な所だろうな
数千頭に1頭の確率でしか出てこない馬が論点なんだから、血統の傾向を分析しても、それだけでは答えはでないよ。
394 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 20:58:04.64 ID:AqbX56hy0
> >385
ステゴやその仔たちのサンデーぽい
ところってどこ?
>>393 90年代中頃からトップレベルはわずか数百頭のグループから出て
残り数千頭はゴミだったことをどう説明すんの?
>>397 90年代中頃は父母とも外国産って分かり易いグループ分けの基準があるけど
他の時代はどうやって分けるの?
>>398 あえて任意に「グループ」を作りたければ、作れるけど、遊び以上の意味はないだろうね。
あえて
>>264>>314に言及すれば、在来血統が盛り返してる印象
その前の時代に猛威を振るった新興血統の方が繁殖馬としてもチャンスが多かったろう、事を考えればなおさら。
>>400 グループなるものが存在すると言っているのはそちら
>>402 90年代中頃に存在すると言ってるけど他の時代に言及したのはそっちだよ
>>406 撤回とか言ってる意味がわからんが
「何時の時代もあえて任意に「グループ」を作りたければ、作れるけど、遊び以上の意味はない」
これで良いか?
>>407 やろうと思えばできるけどは、できませんって意味でしかないんだよ
やればできるで許させるのは小中学生まで
>>407 >>137でルドルフが今でもトップレベルとか言ってた奴が出した資料の中の一節な
ブライアン以降のことを言ってる
>父馬母馬の産地別の遺伝的趨勢は,芝において父外国産と母外国産の産駒の遺伝的趨勢が最も良
>い傾向が認められた.このことから近年優秀な種雄馬や繁殖母馬が輸入され,日本のサラブレッド種の
>改良に寄与していることが示唆される.
で俺は
>>395>>396で父母とも外国産ってグループ分けからトップレベルが出てるって言った
この程度の意味でいいからグループ分けして説明すりゃいいだけだよ
簡単だろ
>>411 その程度で良いのなら、近年について、ディープ引退以後はトニービン導入以前から日本にあった血脈を持つ馬の活躍が目立つね。
現実に起きた事を述べただけで、原因の分析は無理。
>>413 大まかな傾向は、見えると言う点で。
その点を言ってるだけて、傾向の中身が似てるとは言ってません。
415 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 21:53:28.04 ID:7UXzAWHj0
わお!1のネタスレのはずが笑える。
近年が一番なのは常識。トップもそうだけど条件馬レベルでも底上げが著しい。
気がついたらもう誰もタケシバオーだのルドルフだのは懐古していないじゃん。
カブラヤオーのダービーなんか今みたら条件競走みたいだし。
サイレンススズカでさえ過去の馬になった。
>>414 >>393 血統を分析したら数千頭に1頭のトップレベルが数百等に1頭になった
理由も説明した
>>411 それに対して
>>397ってレスしてみたものの
日本血統も健闘してるってだけで分析不能で無意味な反論だったってことな
417 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 21:57:39.07 ID:cDKcMb4jO
ウイポやってるとサンデーばかりで種付けが困るんだが
>>416 大まかな傾向を探れば、絞り込めるかもね
>>417 分かってないなあ
ゲインズボロー系とかでサンデー系潰す快感とかを楽しむゲームだよ
90年代半ばから両親共に外国産の馬がトップを占め始めた(
>>264>>314参照)
理由は外国の血統が優れているから(
>>411参照)
ここまでは良い、妥当な分析だと思うよ。
00年代半ばから、親が日本産の馬がトップに戻ってきた。
上の分析に当てはめるのなら、「近年優秀な種雄馬や繁殖母馬が輸入され,日本のサラブレッド種の改良」という90年代に起きた事の結果として、改良されて優秀な血統の日本産馬の存在が原因という事になる。
しかし、現実には、近年に輸入された優秀な血統とは違う、在来の血統を受け継ぐ馬が、無視できないほどに活躍している(
>>264>>314参照)。
そうなると、当然上の分析もそれが正しいのか検証する必要があるよね。
1:
>>411が間違い。
2:
>>411はマクロな観点を述べており、数千頭に1頭の確率しかでない名馬に関しては説明できない(90年代に
>>411と一致しているのは偶然で、今一致しないのも同様)
3:
>>411は正しいが、その血を受け継いだ日本産馬は「優秀な血統」ではなくなる。
4:
>>411は正しいが、
>>411とは別に00年代半ば以降の方が、在来血統が活躍できる、90年代半ばには無かったなんらかの要因が存在する。
他にあるかな?
>>420 一部の内国産牝系も外国産と同等ほど優秀だったでいいと思うよ
特にノーザンテーストとマルゼンスキーの血を引く馬
>>395で残り数千はゴミってかいたけどエアグルーヴとかは優秀だった
>>421 それは循環参照になるから、説明として不十分。
今がレベルが高い事を説明する前提の中に、今がレベルが高い事が含まれてる。
優秀な外国血統がレベルを上げた事に疑問を呈する在来血統の活躍に対して、今はレベルが高いけど優秀な国産牝系なら活躍できる、と言うのは、説明にならない。
今がレベルが高くなくても、同じ結果を生む事も可能だから(また、本当に優秀な国産牝系なら、優秀な外来血統が来る前に活躍しているはず、という疑問もぶつけられる)。
もっとも自分の立ち位置は
>>420の2:に近いから、マクロな説明が出来なくても、問題はなけど。
牝系も勿論そうだけど、ノーザンテースト、トニービン、マルゼンスキーなんかが母系に入って凄い優秀だから、そこらへんが古い牝系の力を増幅させたところはあるだろう
>>423 トニービンは
>>264>>314では新しい側に分類されてるね。
そして、牝馬にノーザンテーストやマルゼンスキーとなると、サッカーボーイとかライスシャワーとかサクラバクシンオーとか、昔の方に分類される名馬ですでにいる。
>>424 本格的に増え始めたのは結局90年代の後半だから
それに単に母父としてじゃなくて母系に入っていい
特にノーザンテーストは違うね
>>425 条件設定がわかりにくいけど具体的には?
>>422 > 今がレベルが高い事を説明する前提の中に、今がレベルが高い事が含まれてる。
そりゃジャパンカップは勝って当たり前、凱旋門賞ほか海外のGT勝ち負け
一時猛威を振るった外国産馬を排除、の事実があるからな
>>427 外国産の部分以外は、比較対象となる90年代半ば以降とあまり変わらないよね。
それから猛威を振るった外国産馬を排除というと、猛威を振るっていた時代の○外(エルグラクリデジタップ)に匹敵するけど、強くなった国産馬に阻まれて大成できない○外がいるって事?
429 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/23(月) 23:54:52.59 ID:UgMfkFju0
>>427 海外は行く気とノウハウあればフジヤマケンザンで勝てる。ジャパンCは外国馬こなければ国内レースと変わらないから日本馬が勝つのは当たり前。これが事実。
430 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:03:14.61 ID:j8HxKkbz0
メジロもサンデーにはお手上げ
ダンスインザダークバブルガムフェローがマックライアンの二頭時代にいればとんでもないことになる
431 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:10:05.35 ID:pTV1EdwH0
>>429 フジヤマケンザンが勝った香港カップはまだG1ではないぞ
そもそも2006年以降のJCへ出た外国馬で、勝つチャンスがあったとしたら、ウィジャボードとデインドリームだけじゃないかな?
スノーフェアリーがこっちに出てれば、チャンスがあったかも知れないけど。
433 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:13:43.16 ID:pTV1EdwH0
ここ数年超円高が続いた為、社台が超良血の繁殖を輸入しまくって
繁殖の質がものすごく上がってるのもあるな
435 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:18:49.72 ID:JJgaM1xp0
>>431 それいったら日本の90年代のレースなんてほとんどG1ないじゃん。
フジヤマケンザンはその当時の香港のG1だよ。
436 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:25:29.92 ID:pTV1EdwH0
>>435 だからあくまでローカルのG1であって国際G1ではなかった
>>426 91年にBMSリーディングを初めて獲得して、94年に年間30億の大台突破、97年に50億、06年にサンデーにリーディングを奪われるまで獲得賞金が30億に落ちたことは一度もなし
バクシンオーあたりはまだまだ序章でそこからどんどん増えたことが分かる
無名の香港馬以外はほとんど出走しないレースのな
それから母母父としてもノーザンは凄い
母母父ノーザンで母父トニービンとか名繁殖がたくさんいるよ
オルフェが母父マックなのは知られてるけど、血統派の中ではノーザンの4×3が凄いんじゃないかって良く言われるよね
>>434 馬を別の大陸まで輸送して、現地で良い体調で出走させるだけの、ノウハウが確立されていなかった
>>439 教えて
父トニービン 母父NTならエアグルーヴだろうけど
>>442 勘違いしてたわ、父トニービン、母父ND系が名繁殖多いんだ
それも、サドラー、ダンジグ、リファールとか多くて近代血統って感じだね
447 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:52:00.17 ID:AA11Q2530
各世代の頂点
95 マヤノトップガン
96 エアグルーヴ
97 サニーブライアン
98 エルコンドルパサー
99 テイエムオペラオー
00 エアシャカール
01 ジャングルポケット
02 シンボリクリスエス
03 ゼンノロブロイ
04 キングカメハメハ
05 ディープインパクト
06 メイショウサムソン
07 ダイワスカーレット
08 ディープスカイ
09 ブエナビスタ
10 ヴィクトワールピサ
11 オルフェーヴル
12 ゴールドシップ
孫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>直仔
じゃね?
448 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:52:21.21 ID:JJgaM1xp0
>>444 シリウスシンボリね。惨敗というけど国内で走ったって重賞好走級で海外でも重賞好走級じゃなかった?
ダービーは空き巣と馬場やろ?
449 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:54:30.56 ID:pTV1EdwH0
俺もサンデー系は孫になってさらにすごくなってると思う
これが繋がる血統なんだろうな
>>432 シャレータ→マジックナイトもこんなもん
シリュス→オードもこんなもんだった
ジョシュアツリー→80年代後半から90年代前半はこういう米G1ちょっと勝ったような馬がよく活躍してた
コンデュイット→JCと相性の良い米G1勝ち馬で、しかも欧州の一流馬ピルサドレベル
ジャストアズウェル→ジョシュアと同じ
アルティストロワイヤル→ジョシュアと同じ
最近でも普通にいるやん
>>446 445の条件ならたくさんいるけど、母父ノーザンならアーネストリーの母がそう
あと高齢馬カンパニーが勝てるから低レベルとか言ってたけど
ケンザンも香港C勝ったのは7歳時だったけどどうなの?
454 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:56:40.74 ID:shUk+Ft50
事実としてサンデー孫は世界にも通用してるからな
サンデー直仔に足りなかった血統面での強化が働いてるのが大きい
基盤を作り上げたという意味ではサンデーがレベルを底上げしたのは間違いないよ
>>452 どうも
>>453 低いというよりは変動が見られない証拠じゃないの?
ケンザンは8歳にしてサンデー初年度のサンデーブランチに勝ってたし(宝塚の骨折が勿体無かった)
456 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 00:59:44.38 ID:JJgaM1xp0
>>430 ダンスやバブルなんてボロボロに負けるだろ。
メイショウテゾロに負けるジェニュインという例があるでしょ。チトセオーも少し前ならセカイオーレベルだろう。
457 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 01:02:50.40 ID:KnAbUNMn0
>>427 JCは90年代前半の時点で当時トップでもないオカマ2頭が連続優勝してる
近年の日本馬独占も超高速馬場によるもの
デインドリームがJC負けたが、次の年に日本ダービー馬が欧州でその馬に14馬身差で負けてた
あと
>>428が書いてるように実力でエルグラクリなどの超大物を駆逐したと思ってる?
>>451 80年代のアメリカ馬と今のアメリカ馬じゃ生産頭数が違いすぎるし
なにより馬場が違う
コンデュイットがピルサドスキーレベル?
欧州での扱いがレートにあらわれてるんだけど?
キミは競馬歴10年未満でしょ?
458 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 01:08:19.80 ID:wAPS5DQN0
>>447 98,00,03,07に違和感を感じる。
何を基準に頂点?
クラシック?古馬王道?
シリウスシンボリが海外で好走?
wikiで着順だけ見てんのか
>>457 いいや、90年代のレートと今のレート比べても無意味
00年代前半から着差つけないと意地でも高いレートをつけないような傾向になった
ここ最近は少し緩和されてるけどね、でも高いレートは評判に左右されたようなものもあるしあんまり信用しすぎるものではない
生産頭数=競走馬のレベルではないのもスレで散々言われてるよね
日本の生産頭数一番だった年ってタヤスツヨシとかそこら辺でしょ?
>>457 統一して説明。一つ一つの粗探しを並べんでいいから
ベテランみたいだし80年代でも70年代からでもいいけど筋道立ててトップレベルの推移を書いてみなよ
>>443 95年 敗北
96年 敗北
97年 敗北
都合の悪い部分隠すのやめようね
>>462 95年以降の敗戦で都合が悪いのはそっちじゃないの?
どうでも良いけど
なんで?まさかサンデー産のデビュー始まったのに負けてるからレベル上がって無いとか言うの?
465 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 01:26:52.19 ID:KnAbUNMn0
>>460 去年あちらで高くつけられすぎたと思われるレートを遡って修正されたでしょ?
それでも依然としてピルサド>>コンデュなのは変わりない
生産頭数ってアメリカのね
日本の場合は生産頭数だけでなく輸入馬の数も考慮に入れればその翌年から数年がピークだよ
>>461 人に説明を求めるならまず自分からJCに来る外国馬のレベル(それぞれの国の血統や生産頭数を考慮して)やマル外の数や質の推移を書いてみてごらん
そうすれば夜にでも書いてみるから(今から寝る)
>>465 あらら随分範囲を絞っちゃったな
>>444のすべてを統一した価値観で説明できないってことな
>>465 生産頭数が増えるのって上級繁殖が急に増えるわけじゃないし、廃棄の瀬戸際にあるような繁殖が廃棄されずに子を産んで生産頭数が増えるわけだろ?
全体のレベルには影響ないよ
469 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 01:50:39.47 ID:pTV1EdwH0
>>468 でもその結果本来雑草血統だったはずのサンデーが、現役競走馬、はたまた種牡馬として史上空前の成功を収めたわけだろ
要は数打ちゃ当たるって感じで、頭数が増えれば結果的にトップホースが出てくる割合が高くなるのは必然と言えるんじゃないのかな
恐らく90年代が今の生産頭数で推移していたら、きっとブルボンやアイネスフウジンも生まれてこなかったと思う
471 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 02:05:26.25 ID:anCDtzh80
じゃあこうしてみようか
各世代のサンデー代表馬
95 フジキセキ タヤスツヨシ ジェニュイン マーベラスサンデー ダンスパートナー
96 バブルガムフェロー ダンスインザダーク イシノサンデー ローゼンカバリー ロイヤルタッチ サイレントハンター
97 サイレンススズカ ステイゴールド
98 スペシャルウィーク ディヴァインライト メイショウオウドウ ジョービッグバン エガオヲミセテ
99 アドマイヤベガ トゥザヴィクトリー スティンガー フサイチエアデール ロサード
00 アグネスフライト エアシャカール チアズグレイス
01 アグネスタキオン マンハッタンカフェ ビリーヴ ローズバド
02 デュランダル ゴールドアリュール
03 ネオユニヴァース ゼンノロブロイ リンカーン アドマイヤグルーヴ スティルインラブ ヘヴンリーロマンス オレハマッテルゼ サクラプレジデント
04 ダイワメジャー ハーツクライ ダンスインザムード エアシェイディ スウィフトカレント スズカマンボ ダイワエルシエーロ ハットトリック
05 ディープインパクト スズカフェニックス エアメサイア ディアデラノビア シックスセンス
06 マツリダゴッホ フサイチパンドラ アドマイヤキッス
>>470 母親は重賞勝ち馬なんだがな
これ以下は血統が腐るほどある
父ヘイロー リーディングサイアー2回
母ウィッシングウェル 重賞2勝
リーディングサイアーに重賞馬を付けて生まれたサンデーがそもそも雑草血統かが疑問なんだが
475 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 02:35:46.00 ID:NZEUV2pn0
>>474 ヘイローはなかなかの良血だな
ウェッシングウェルは完全に雑草だ
母親が能力の割にあまりにも血統よくないからそのイメージが強いんだろうね
母自身は雑草だけど、その母自身は活躍馬で、そこに人気種牡馬つけて生まれたら、
その子を雑草血統とは日本ではあんまり言わないよね?
477 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 02:48:22.27 ID:SAFGiKfL0
母親があまりにもクソ血統なら言う
478 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 02:56:44.13 ID:8h8f4hTg0
フェアネスって概念日本人は全く無いな
馬のレベルが上がってるわけではない
同じエサ、育成環境が同じではない
サンデーは全体の平均値は上がった
だからといってピラミッドの上が上がったのは無い
上がったのはピラミッドの中腹から8合目まで
ちょっと馬場が悪くなるとタイムも落ちてダノンバラードにも差されるジェンティルドンナ
今の馬が馬場が荒れていた重い昔のコースで走ったらどうなることか
ピラミッドの頂点はあまり変わらず下のほうの層で変化が起こってるのみ
そして育成環境の違いでその強さも変動するのみ
この先物凄いエサが出てきたら馬の質は変わらなくてももっと強い馬はでるかもしれんよ
でもそれは比較の上でフェアネスさは無い 何せ同じエサ食ってないんだから
そうかね?具体的にはどの馬がそう言われていた?
日本では母が重賞勝ち馬の子がマイナー血統と
言われたケースって見たことなく、
大概はそこそこの良血馬ってニュアンスで紹介されてるけど
480 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 03:02:24.08 ID:4v0R/ZMt0
え!?w
ちょっと馬場が悪くなると差されるジェンティルって
その差したダノンバラードも同じ親なんですけどw
さらにその遙か前にいる馬もサンデー系なんですけどw
トップも上がってるが層が厚いから強さが目立ちにくいだけ
未勝利500万辺りの下級馬は相当上がってる
昔は
オグリ90
2番手以降70台とかそんな感じ
今は
オルフェ95
2番手以降85とかで
トップとその下の差が縮まってるんだよ
482 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 03:04:44.21 ID:8h8f4hTg0
あと普通なら知ってると思うがレース後馬には疲労回復剤の注射を何本も打つ場合がある
やりくりのきつい厩舎は資金ないからこれができないところもある
そこで疲労回復の差で調教回数やらフェアネスが徹底できない
疲労回復剤の質だって時代でどんどん進化している
いろいろ恩恵の違いはある
人間だってポテンシャルなんか皆ほどんど変わらないのに生まれた家庭の境遇で成績が全然違う
医者の息子は医者へ、金持ちの息子は有名大学へ
ゆとり世代がレベルが低い、もただの政府の政策の影響 人間のレベルも変わってはいない
フェアに同じ条件にしたら動物なんてたかが10年や20年で能力なんか変わらない
そんなに簡単なら何億年もかけて進化する必要などないし今頃超人化している
483 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 03:22:26.48 ID:pTV1EdwH0
育成や調教の技術が上がってるんだから
その最新の育成方法、調教方法を施された現代の馬のほうが当然強いだろ
-レベルは上がったがそれは設備など技術の向上によるもの派
-それらの向上に加えてサンデーを筆頭に日本競馬との適正抜群の種牡馬や繁殖の輸入によって強化された派
で意見が分かれてるね
外的要因変えてもその個体が変わるかは未知数なんで上と下の違いはまったく無意味
単にレベルが上がったの一言でいいです
486 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 03:44:17.13 ID:+bAQxdjqO
そうそう、昔に比べたら日本競馬のレベルが上がったていいよね
487 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 03:55:04.27 ID:P/ngvSUB0
はい、スレ糸冬。
>>482 >フェアに同じ条件にしたら動物なんてたかが10年や20年で能力なんか変わらない
ダービー1,2着で見るとキズナとエピファは20年前のウイニングチケットやビワハヤヒデと能力は同レベルってこと?
つまりチケットやビワはその20年前のタケホープやイチフジイサミと同レベルってこと?
489 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 04:09:48.77 ID:dcD1IDiu0
>>484 レベル上がった理由が、海外で活躍できる
ようになったしか言わないよね。
他のスレにあるけれど海外のレベルが
下がっていれば、今の優秀な牝馬連れてきても
レベル上がった理由にならないよ。
じゃあまずは海外が低下してる根拠を上げないとね
ちなみに言っておくとレベル上がった派の発言をどんなに論破した所で
結果が出てる以上、レベルが下った事の証明にもレベルが上がって無い事の証明にもならんからね
>>489 海外のレベルが下がったとも別に思わないけどね
調教師の評価からザルカヴァ>ゴルディコヴァ>ミエスクという図式も成り立つわけで
レーティングが当てにならないのは今更言うまでもない
492 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 04:25:50.07 ID:+bAQxdjqO
日本馬が海外で結果出したら
「いやそれは海外のレベルが下がったからだ」とか目茶苦茶言ってるな
もう屁理屈言ってるだけじゃん
そのうち呆れられて誰からも相手にされなくなるぞ
493 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 04:35:59.85 ID:vTgUMdER0
つーか海外遠征なんてノウハウやコネクションが成否が決まる最も重要なファクターだろ
海外成績でレベルの高低を論じるなら結果の前に条件を同一にしてはじめて結果で比較できるわけ 当然の事だわな
つまり今と同程度の質と量の遠征があって
海外の馬達のレベルが大体変わっていないと認められるときはじめて成績で比較できる
まず前提段階で比較材料になってないわな
根拠もナイのに
496 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 05:04:22.69 ID:dcD1IDiu0
レベル上がったという根拠も思いこみなんじゃない?
ものは進化すると勝手な前提ありきだろ?
平均レベル上がったなら、全てにおいて
上がらないとおかしいと思うけれど、
一番客観的に分かりやすいタイムはなぜ
馬場改修まであがらなかったの?
競馬にタイムは関係ないでごまかすけれど
平均上がれば自然と上がるものだけれど、
500万とオープンの平均タイムは普通に
差があるんだよ。
>>496 次の質問する前にまずは海外レベルが下った根拠を示しましょうね
君自身が言い出したんだし
498 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 06:26:16.94 ID:jOEiE+/T0
>>497 日本馬が海外で勝つようになったことが日本馬のレベルアップの根拠なら
地元で日本馬に負けるようになったことが海外馬のレベルダウンの根拠になるんじゃない?
>>494 >海外成績でレベルの高低を論じるなら結果の前に条件を同一にしてはじめて結果で比較できるわけ 当然の事だわな
まあ、これが最低限の条件だけれど。
499 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 07:26:31.77 ID:jOEiE+/T0
日本馬の海外遠征成績。1985年〜2010年。
GT勝ち馬(地方、海外含む)の出走数、勝ち数、連対数、勝率、連対率
ただし、GT勝ちのない馬の連対は連対数、連対率に含まれている。※の年
85年 出走数3 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
86年 出走数5 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
87年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
88年 出走数0
89年 出走数0
90年 出走数0
91年 出走数0
92年 出走数0
93年 出走数0
94年 出走数0
95年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
96年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
97年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
500 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 07:27:17.15 ID:jOEiE+/T0
98年 出走数4 勝ち数2 連対数2 勝率0.500 連対率0.500
99年 出走数5 勝ち数2 連対数4 勝率0.400 連対率0.800
00年 出走数4 勝ち数1 連対数1 勝率0.250 連対率0.250
01年 出走数6 勝ち数3 連対数4 勝率0.500 連対率0.667
02年 出走数10 勝ち数1 連対数2 勝率0.100 連対率0.200※
03年 出走数6 勝ち数1 連対数2 勝率0.167 連対率0.334※
04年 出走数12 勝ち数0 連対数1 勝率0.000 連対率0.083
05年 出走数6 勝ち数2 連対数5 勝率0.333 連対率0.833※
06年 出走数14 勝ち数3 連対数6 勝率0.214 連対率0.429※
07年 出走数7 勝ち数2 連対数3 勝率0.286 連対率0.429
08年 出走数7 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
09年 出走数5 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
10年 出走数8 勝ち数0 連対数2 勝率0.000 連対率0.250
501 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 07:28:30.80 ID:jOEiE+/T0
502 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 12:58:26.57 ID:jbNDvKzbi
>>498 やっぱりこう言うことを言い出すバカが出てきたな。競馬は常に競走であって相対的なものなんだから、日本が世界に追い付いた状況を評価するべきであって。
昔の馬と今の馬を一緒に走らせて云々なんて事は脳内だけの遊びだろうが。
>500-501
何が言いたいかさっぱりw
504 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 13:15:05.19 ID:ZktzW4k+0
90年代末から2000年代初頭にかけて、海外で勝つのが外国産ばかりだったのは、内国産より外国産が
強かったからではない。要因は別にある。ちょっと調べれば分かる簡単なことなんだけど
もし分からなけれはこんなところで話すのはやめた方が良い。
505 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 13:20:36.70 ID:/FcjOLZ5O
議論するなら定義と仮定していかないと不毛すぎますよ?
まず、日本競馬のレベルを具体的に定義していきましょうよ。例えば
要素@ 同一年内における日本調教馬による国際レース勝利数または連対率
要素A 日本馬の持ち時計、ラップ、走破時計
要素B 海外馬の以下同文
例えばレベルを考察する時に上記の3つの要素を考慮すると仮定する。
次に我々が検証するのは3つの要素の中での序列、優先順位付け。
そこから仮定条件の元に結論を導くんだよ。
>>498 ならないでしょ
海外馬が逆に日本で勝てなくなったのは馬場の高速化による所なのは言うまでもないし
今はマイル〜中距離へのシフトで以前より中長距離路線が手薄になったことも一つの要因として考えられるんでないの
欧米も馬場は速くなってるから馬場の変化だけを言い訳にはできない
今も昔も海外馬にとっては高速馬場
508 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 13:46:16.10 ID:JJgaM1xp0
フジヤマケンザンの成績みると、サンデー導入ころの上位レベルの下落ぶりがよくわかるよ。
509 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 15:00:13.55 ID:ZktzW4k+0
>>505 >まず、日本競馬のレベルを具体的に定義していきましょうよ。例えば
要素@ 同一年内における日本調教馬による国際レース勝利数または連対率
要素A 日本馬の持ち時計、ラップ、走破時計
要素B 海外馬の以下同文
こんなものに馬の強さは表れない。
ある指標をもって率を調べれば分かるだろうなどという思考自体が、ゆとり脳だから。
ゆとり世代でなくても、思考のレベルが低い。
馬の強さとは、そんなに単純化して判明するものではない。
510 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 15:05:38.47 ID:ZktzW4k+0
>>508 そんなものを見ても下落振りは分からない。
フジヤマケンザンの競走能力の変化を把握していないと、比べる基にならない。
まず、どのような方法でフジヤマケンザンの能力を計るかが問題になる。
その上で、フジヤマケンザンと他のトップホースとの能力の差がどのように
レースに反映されているのか1つずつ調べなければいけない。これだけでも難しい。
1党の成績表なんて見ても、レベルの変化が分かる筈がない。
>>506 馬場の高速化(笑)言い訳ワロタ(笑)日本馬は海外の馬場で勝ってるのに海外馬だけに通用する馬場ガー(笑)海外厨マヌケやの〜
512 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 15:11:10.65 ID:1WNmbF1v0
>>510 じゃあナイスネイチャとかマチカネタンホイザを参考にしたら
海外厨ってアホしかいてないんだな。日本のレベル向上を認めたくないなら日本から出て行けよマヌケ
514 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 15:20:57.19 ID:ZktzW4k+0
>>511 日本の馬場が高速化したことが、日本馬の海外成績を低下させる要因になってるよ。
ディープなんて、適性あったら負ける訳ない相手だったのだから。
>>511、
>>513 日本のレベルについて言及した覚えは全くないんだけれど
俺は
>>498の海外のレベルが下がったという主張に異議を唱えてるだけ
後、欧州の馬場が多少高速化したところで依然日本の馬場が世界的に見ても特殊であることは否定できないよ
516 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 15:28:46.72 ID:1WNmbF1v0
ケンザンだけじゃなくて、ステージチャンプとかを見ても、
サンデーが登場してトップクラスのレベルが上がったとは
到底思えないのだが
そしてサンデーが登場してから以降はさらにレベルが上がったとは
到底思えないのだが
>>515 はいはい特殊特殊。世界知らん奴がよく言う日本だけガー(笑)
ろくな反論が出来ない時点で既に負けを認めてるようなものだね
逆に日本の馬場が特殊じゃないって事を証明することは出来るのかな?
カッタイカッタイ野芝時代よりオーバーシード導入後の方が世界に近づいたね
80年代のがちがちに固めた馬場で走ってた馬ではヨーロッパでは用無し
君臨するテッペンホース食うのもSSの血を持つものだしな
ハーツ、ジェンテル
SS孫ども異国や欧州でも勢いすごいし
521 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 16:47:05.38 ID:qeQL5WhtO
>>506 >海外馬が逆に日本で勝てなくなったのは馬場の高速化による所なのは言うまでもないし
↑こういう間違った認識をさも常識化された共通認識のように思い込んでる人がいるから議論が噛み合わない訳で
特殊だから何?って話だけどな
サイレントウィットネスとかスノーフェアリーみたいに普通に強いのは遠征して来て結果出してるし
523 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 17:29:10.44 ID:DZFBvDsv0
懐古厨が大好きなフジヤマケンザンだけど当時の海外ローカルG2勝っただけじゃねーかw
いくら比べてもそれで昔の馬の評価なんか上がんねーよ
どういう頭の構造してたら上がるのか意味分かんね
因みに俺はリアルタイムでフジヤマケンザン見てたからな
524 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 17:37:36.74 ID:GoLzzvCo0
>>523 サンデーがそんなにレベルを上げたのなら、なんで
ケンザンがサンデーブランチらをねじ伏せられるのさ?
525 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 17:45:07.47 ID:ZLzW4xRT0
>>524 そんなこと言ったらそもそもなんでサンデー産駒サンデー系に競馬界席巻されてんだよってなるわな
ケンザンの一つの例えでさも上みたいな言い方も頭悪いし
ケンザン>ブランチって言う根拠にはなるけど
サンデーの優位性否定する材料には弱過ぎる
というか本番でサンデーブランチに先着されてるじゃないか
>>518 特殊だとは思うけど、昔から特殊な高速馬場だったでしょ
米の馬場と相性が良かったからあっちで実績のある馬がよく活躍したけど、基本欧州馬は用無しだった
528 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 18:03:03.96 ID:Ka5H6odp0
ケンザンに負かされた馬たちはどんな馬?
サンデーが旋風をおこした時は
高齢ケンザンがトップホースの中に入れる
時代だったということ。
529 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 18:09:00.85 ID:Ka5H6odp0
8〜9歳でぐんぐん成長した?
まわりのレベルが落ちたと考える方が
普通だよね。
そのあとのサンデーもこの時と大差ないよ。
もうお手上げ、こんなのと相手したくねえわもう
好きなだけ勝利宣言して下さい、サンデーがレベルを上げてない事を証明できましてたね、おめでとう
この後サクラローレルやマヤノトップガンの基地達との論争になるだろうから理論武装しときな
531 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 18:13:47.63 ID:XRnskOlT0
>>528 ブランチに勝った勝ったってw
ブランチなんて重賞すら勝ったことない馬じゃねーかw
懐古厨の心の拠り所がブランチwww
しかも本番でブランチやダンスパートナーにまったく歯が立たなかったじゃねーかよ
しかもジェニュインやサイレトハピネスにもまったく歯が立たなかったし
勘違いされると困るけど俺はフジヤマケンザン大好きだからな
だがあまりにも懐古厨の言ってることが酷すぎてなw
そもそもフジヤマそんなに成績良くなったか?
香港も強くなったのって2000年以降で日本が3つ勝ったときもメンバー的にはそこまで強力じゃなかった
533 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 18:26:25.96 ID:Sv2D0vrt0
フジヤマケンザンとか言ってる奴は知恵遅れか?
典型的な詭弁だろ
サンデーの孫がどれだけ海外重賞勝ってるか知らないのかよw
まあ
>>1が詭弁を楽しんでるだけのスレなんだろうけど
お前らバカだろwww
重賞勝つのが強い馬なのか?www
トップのレベルはクソサンデーのせいで大幅にダウンしただろwwww
これだけ血が増えたのにステゴ系列しか望みがないってwwww
536 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 19:21:13.78 ID:Vua0KLvP0
>>535 じゃ非サンデーでレベルの高いトップクラス言ってみ?
非サンデーで圧巻した種牡馬いるか?
>>499>>500 追記させてもらうけど
85年 出走数3 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
86年 出走数5 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
87年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
88年 出走数0
89年 出走数0
90年 出走数0
91年 出走数0
92年 出走数0
93年 出走数0
94年 出走数0
95年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
96年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000 ドバイW杯創設
97年 出走数1 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
98年 出走数4 勝ち数2 連対数2 勝率0.500 連対率0.500
99年 出走数5 勝ち数2 連対数4 勝率0.400 連対率0.800 香港カップGTに
00年 出走数4 勝ち数1 連対数1 勝率0.250 連対率0.250 香港マイル、香港ヴァーズGTに
01年 出走数6 勝ち数3 連対数4 勝率0.500 連対率0.667 QEU世カップGTに
02年 出走数10 勝ち数1 連対数2 勝率0.100 連対率0.200※香港スプリント、シンガポール航空国際カップGTに
03年 出走数6 勝ち数1 連対数2 勝率0.167 連対率0.334※
04年 出走数12 勝ち数0 連対数1 勝率0.000 連対率0.083
05年 出走数6 勝ち数2 連対数5 勝率0.333 連対率0.833※
06年 出走数14 勝ち数3 連対数6 勝率0.214 連対率0.429※
07年 出走数7 勝ち数2 連対数3 勝率0.286 連対率0.429
08年 出走数7 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
09年 出走数5 勝ち数0 連対数0 勝率0.000 連対率0.000
10年 出走数8 勝ち数0 連対数2 勝率0.000 連対率0.250
カバーしてない範囲も入れて合計で欧州5勝 北米1勝 豪州1勝 ドバイ3勝 香港8勝 シンガポール2勝(違ってたらごめんね)
間違いなく、輸送しやすい場所にGTが増えた事が、日本調教馬の海外GT優勝の増加に関係してるよな。
サンデーの何が気に入らないんだ?
名前か?
539 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 19:31:32.96 ID:FAAv9ZNS0
社台一強になった時代のサンデー産と日高が元気だった頃のサンデー産はどっちが上なんだろかいね
540 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 19:41:56.50 ID:GoLzzvCo0
>>525 そんなもん、サンデーがいい牝馬をほとんど独占したからだろ。
それで他の種牡馬の産駒のレベルがガタ落ちしたから
サンデー産駒が勝っただけ。
サンデーがレベルを上げたなら、サンデー産駒が
それまでの古馬を全て駆逐していなければおかしいよ。
>>533 大した根拠もなしにサンデーが上げた、上げたと言ってる方が知障だろ。
サンデーがどれだけいい繁殖牝馬を奪ったかを見ずして、
単純にサンデー産駒の成績がいいだけで言うなよ、恥ずかしい。
>>540 独占したのは社台の繁殖ばかりだけどな
種付け額がバカ高くなって他が簡単に種付けできる馬じゃなくなった
その後社台の一強時代へ
542 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 19:51:24.78 ID:HNA1uvcV0
>>540 そりゃサンデーつけときゃ無難だから金がありゃみんな繁殖牝馬をサンデーに提供するわ。他の種牡馬じゃリスクがおおきいし。
お前が言っていることはVHSに敗れたベータの僻みにしか聞こえないよ。
543 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 20:02:33.97 ID:GoLzzvCo0
>>542 お前の例えで言うなら、VHSは確かにベータに勝ったが、
それでVHSの方が優れているとは決して言えない。
無難だからサンデーに提供するというのは走る馬の確率にすぎん。
最高傑作で比較すれば決してサンデーが上回っているわけではない。
サンデーが古馬戦線に参入する直前のトップホース
サクラローレル、マヤノトップガン、ナリタブライアン、ヒシアマゾン
サンデーの初期産駒として古馬戦線に参入した馬
イシノサンデー、マーベラスサンデー、ジェニュイン、ロイヤルタッチ、
バブルガムフェロー
どっちが強い?どう見ても前者だと思うがねえ。
544 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 20:04:42.76 ID:Ka5H6odp0
>>531 チトセオー、タイキで十分あの時代の
トップクラスじゃないのかな?
ジェニュインはちなみに負けたんじゃなくて
先着ね。チトセオーより弱いと思うけれど。
>>531 >しかも本番でブランチやダンスパートナーにまったく歯が立たなかったじゃねーかよ
フジヤマケンザンは宝塚記念のレース中に骨折を発症して引退したんだよ。
546 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 20:26:26.80 ID:JJgaM1xp0
4歳クラシックで終わるような産駒ばかりの種牡馬がメインになったんだよ。
レベルが上がるわけないよ。
547 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 20:27:02.88 ID:qeQL5WhtO
サンデーおよびサンデー系が全盛期を迎えた頃から社台の年間種付け頭数が激増したのもかなり影響は大きいよ。
ざっと調べただけだけど、シンボリルドルフが16年で約500頭の産駒を送り出したのに対して
ノーザンテーストは23年で約1000頭数、サンデーサイレンスに至ってはたった11年で1400頭も産駒を送り出している。
そりゃあサンデーが種牡馬として優秀ならトップレベル云々とは無関係に他の系統を駆逐出来るだろう。
548 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 20:32:33.62 ID:qeQL5WhtO
よく「サンデーと他の種牡馬全てを比較するのは不公平」とか書いてる人がいるけど、
年間種付け頭数にこれだけ差があれば他の種牡馬を個々にサンデーと比較する方がよっぽど不公平。
BT、TBは別にしても、それ以外の種牡馬は連合軍で比較してようやくサンデーと公平な比較が出来るぐらいかな。
いや、サンデーが種付けしてる平均レベルの繁殖牝馬と同等の牝馬との種付け頭数でいえばそれでもサンデーの方が多いくらい。
549 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 20:44:37.93 ID:pTV1EdwH0
サンデーにいい繁殖を集めるのなんて当然じゃないか
結果出しまくったんだから
そもそもサンデー直子は年間8000頭中の200頭でしかないんだから、
サンデー自体が各世代のレベル変動には影響を及ぼさないよ
3000頭くらいいそうなサンデーの子はレベルに明らかに影響を及ぼしてるけど
子じゃなくて孫ね
×3000頭くらいいそうなサンデーの子はレベルに明らかに影響を及ぼしてるけど
○3000頭くらいいそうなサンデーの孫はレベルに明らかに影響を及ぼしてるけど
サンデー後期は種付け数が増えてたけど、サンデー用に海外から繁殖を輸入してたし
初期は100頭未満だから、他の種牡馬から繁殖を奪ったとかいってもせいぜい2、30頭ぐらいなもんだな
当の生産者や育成、厩舎などの関係者たちはどう感じてるんだろうな。
ここでフジヤマケンザンとか例を出すバカよりはよっぽ信頼できると思うが。
554 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:06:06.95 ID:3KI/T/WgO
サンデー登場するまでもなくトニービンとブライアンズタイムによって旧来の血統は絶滅寸前だったわけだしな。更に爆発的に○外の輸入。そして本命のサンデーの登場。
御三家+○外大量輸入によって格段にレベルが上がった。
パーソロンやテスコボーイなんかが幅を効かせた時代は終わったんだよ
今はヒシミラクル1頭だった時代とは違うんだよ
>>543 古馬のスペシャルなら全部負かせるわこれ
557 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:46:36.16 ID:GoLzzvCo0
反論できない奴が
>>553 みたいな捨て台詞しか言えないんだよな
>>556 負け惜しみは辞めろよ。直接対決が全くない馬なら何とでも言える。
サンデーがレベルを上げたなら、
>>543の馬たちで後者の方が強いと言えるはず。
558 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:48:33.93 ID:nhuxsdQ+0
たしかサンデーの仔ってサムソン世代でかなり減ってウオッカ世代からいなくなったんだろ?
やっぱりサンデー登場でレベル上がって、サンデーいなくなってレベル下がってんじゃねえの。
559 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:49:52.40 ID:loDvo/TN0
どうなんだろう
海外実績が増えてる辺りSS孫でもいい結果は出てるように思える
まぁそう言うと海外レベル下がってるって意見がゴリ押されそうだが
560 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:52:59.19 ID:pTV1EdwH0
サンデー直仔より孫のほうがさらに強いぐらいの勢いだろ
現在もオルフェ、ジェンティル、ゴルシ、キズナとかいるよ
561 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:53:46.26 ID:R2WDEB3S0
初期サンデー産駒が〜初期サンデー産駒が〜と呪文のように唱えてるけど、
なんで初期サンデー産駒だけで比較しないといかんのかねえ
>>557 正気かよ?WWW サンデー産駒120頭ちょいと他産駒全部の中のトップと比べるとか馬鹿すぎだよお前WWW
563 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 21:58:05.04 ID:dHD0kjoS0
初期のサンデー産駒と後期のサンデー産駒を血統で比較すると、明らかに差があるからね
後期のサンデーは初期に比べるとワンランク上の牝馬につけられてて、
初期のサンデー産駒は全体で見るとサンデー産駒のなかでは出来損ないレベルだろう
初期産駒からは種牡馬としてもほとんど成功する馬が出てこなかった点でもやはり血統の差があるだろう
564 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:00:46.88 ID:JJgaM1xp0
>>553 サンデー登場で飛躍的にレベルアップしたというのに、サクラトウコウやニホンピロウイナーに勝てなかった馬が、高齢になってサンデーやトニービンや○外のトップクラスに勝てるんだから。論理破綻させる邪魔な馬だね(笑)
565 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:03:16.02 ID:pTV1EdwH0
その後の種牡馬としての活躍も考えるとフジキセキは強かったのかもなあ
>>563 1つの要因として種牡馬として偉大な父親と競わなきゃならなかったからじゃないの?
>>564 シアトリカルの弟で、シアトルスルー産駒の超良血にも勝ったけどね
567 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:06:47.46 ID:JJgaM1xp0
>>561 サンデー登場で飛躍的にレベルアップしたんだろ?
駆逐されたとやらの産駒との直接対決が比較しやすいからね。
568 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:08:32.46 ID:KnAbUNMn0
>>466 は?範囲を絞るもなにもキミが
>>461で
>ベテランみたいだし80年代でも70年代からでもいいけど筋道立ててトップレベルの推移を書いてみなよ
と言ったからこれをやると言ってあげてるんだよ
でもそれも俺が
>>465に書いたようにまずはキミが
「JCに来る外国馬のレベル(それぞれの国の血統や生産頭数を考慮して)やマル外の数や質の推移」
を書くのが先だけどね
昨日はID:oSXXRxmW0に説明を求めたうえ、他の人間にも説明を求めてるんだからキミはできるよね?
もしできないんなら自分にできないことを人に求めるのはやめようね
>>467 http://www.jairs.jp/contents/w_news/2013/3/4.html >>468 シェリフズスターって知ってる?キミの考えではそういう可能性も否定することになるし
他にも例えば今のサンデー系の父の相手繁殖牝馬も超1流血統にしぼって「厳選」したとして
オルフェーヴルやゴールドシップより強い馬が産まれてくるのかな?
569 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:10:55.43 ID:XbHyTMCE0
>>560 サンデーはトップレベルの馬を生み出せないって考えてる人からすれば
良い肌馬がいればそのオルフェたちの上に非SSの馬が君臨してるって言いたいって事
570 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:13:20.06 ID:JJgaM1xp0
>>563 何をもっとワンランク上?社台は初期はクズ馬につけたとでもいうの?
もてる最高待遇でつけたでしょ。
>>566 父と競うにしても、後期のサンデー産駒と種牡馬としてレベルに差が無かったら、
当時の時点でもGI好走レベルの馬を出せるくらいは出来てないと
ジェニュイン、マベサン、タヤスツヨシ辺りは、明らかに見劣る
血統的に見れば当然だけど
この時期はよく見れば良血程度の牝馬の子ばかりだけど、
後期のサンデー産駒は誰から見ても良血という牝馬の子ばかりだから
>>375を見ても、1995年時点では輸入牝馬の仔はほとんどことを見ても、
この当時と後期のサンデーとでは、血統格差があったことは明らか
572 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:25:15.93 ID:dHD0kjoS0
>>570 持てる最高待遇が当時の最高待遇であって、2000年以降にあるようなレベルの牝馬は
当時の社台には全く揃っていなかった
例えば世界最高峰の血統のひとつとも言えるMr. Prospectorの牝馬なんかは1970生で1990年時点では20歳なので、
世界中には相当数いたはずだが、サンデーデビューの1994時点では母父Mr. Prospectorの馬は、
わずか28頭しか走っていない(それでも1990時点では3頭なので相当増えつつあったが)
それが2004時点では母父Mr. Prospectorの馬は104頭と3倍以上に増加している
初期のサンデー産駒は日本にいる限られた良血牝馬を目一杯つけてようやく体裁を整えてた程度から生まれた馬たち
後期のサンデー産駒は日本に良血牝馬が溢れかえった状態から世界最高レベルの繁殖をつけて生まれた馬たち
種牡馬として成功率に差が出ることは当然
>>568 優秀な種牡馬、繁殖牝馬、外国産馬を輸入して90年代中盤以降トップレベルが上昇
質と量が揃った90年代後半以降がピークでトップレベルがさらに上がり、全体の層も厚くなる
サンデーの死後に後継種牡馬で少し混乱した時期があるけど
トップレベルも全体レベルも高いまま維持
>>444の事実をシンプルに説明できるね
574 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:41:27.47 ID:qeQL5WhtO
>>549 俺が言ってるのは最初に結果を出せば後は好循環の繰り返しで雪だるま式に環境が良くなっていくって話ね。(種付け頭数の青天井化も含めて)
それと実績のない種牡馬が最初に結果を出すには初年度の繁殖牝馬レベルが大きくモノを言う訳だけど、
サンデーはここからして他の種牡馬とは違ったからね。(そういう意味ではディープも同じ)
>>375>>376を見れば分かるように1993以前の生産者には明らかに繁殖牝馬に対する投資意識が欠けていた
Mr. Prospectorが優秀な血統だと分かったら、
Mr. Prospectorの子を種牡馬として連れてきて、それに掛け合わせて生まれた子を繁殖として持つだけで満足していた
Mr. Prospectorから直接生まれた牝馬の方が、当然ながら孫に比べて血は濃く、
大種牡馬の血を直接受けているから優秀な可能性が高い
それを優秀な種牡馬につければ100%の良血馬が出来上がる
対して以前の牝馬から生まれた子には不純な血を持った子が多かった
100%の良血馬と、75%の良血馬、種牡馬として成功する確率が高いのはどちらかと言えば、
誰にでも分かる
この牝馬に対する日本の生産者の意識変化がサンデー産駒がデビューした辺りから始まっている
そして実際の日本の競馬はサンデーが来ただけではなく、
>>375>>376を見れば分かるように2000年以降に、輸入牝馬による在来牝馬を駆逐するという、
血統の刷新という波がもう一度、繁殖牝馬らによって行われている
社台が世界の良血繁殖を買いあされるのはサンデーの成功とおかげだろう。
577 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:47:51.23 ID:qeQL5WhtO
>>550 その他の種牡馬が種付け出来る繁殖牝馬(1頭あたり50頭ぐらい)の中でそれぞれ5本の指に入る繁殖牝馬を
種牡馬40頭分集めて、それと同等以上の200頭の優良繁殖牝馬にサンデー1頭が種付け出来るとしたら
サンデー1頭vsその他種牡馬40頭って図式が成り立つよね。
これって全然大袈裟な表現じゃなくて、当時の日高と社台の繁殖の差はそれぐらいあったんだよ。冗談抜きで
578 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:48:30.87 ID:KnAbUNMn0
>優秀な種牡馬、繁殖牝馬、外国産馬を輸入して90年代中盤以降トップレベルが上昇
「トップレベル」がどの程度を指すかにもよるけどここにそんなに反対する人はいないんじゃない?
90年代後半がピークで00年前半までは横ばいか下がっても微々たるもの
00年代後半から
でマル外の駆逐と書いてるのがよくいるけど
サンデー産駒でも敵わなかった強力マル外(グラエルなど)を00年代後半のサンデー孫が倒せると思うの?
マル外が減ったのも当時の円安やリスク回避でコスパを考えての国産志向によるもので
エルグラクラスが通用しなくなったわけじゃないでしょ
JCにしても80年代〜90年代の外国馬と今じゃ生産頭数も馬場も違うから単純に比較するのはナンセンス
で上の「トップレベル」の定義だけどそれが単なるG1レベルじゃなく
年度代表馬や現役最強クラスということであればサンデー産駒は
ディープ以外はいないんじゃないの?
ロブロイも繰り上げでその座についた感じだし
579 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:48:41.25 ID:pTV1EdwH0
>>574 サンデーもディープもそれだけの競走成績を残した
どの種牡馬も横並びでスタートなんて無理だから
580 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:49:06.19 ID:KnAbUNMn0
581 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:54:13.66 ID:KnAbUNMn0
ごめん文章が抜けてたわ
>>573 >優秀な種牡馬、繁殖牝馬、外国産馬を輸入して90年代中盤以降トップレベルが上昇
「トップレベル」がどの程度を指すかにもよるけどここにそんなに反対する人はいないんじゃない?
90年代後半がピークで00年前半までは横ばいか下がっても微々たるもの
00年代後半から生産頭数と輸入馬の両方が減少していることから維持もしていない
サンデーがトップレベルを上げたわけではないのにそればかりに頼った結果サンデーが死んでからレベルが下がったという奇妙な現象に
でマル外の駆逐と書いてるのがよくいるけど
サンデー産駒でも敵わなかった強力マル外(グラエルなど)を00年代後半のサンデー孫が倒せると思うの?
マル外が減ったのも当時の円安やリスク回避でコスパを考えての国産志向によるもので
エルグラクラスが通用しなくなったわけじゃないでしょ
JCにしても80年代〜90年代の外国馬と今じゃ生産頭数も馬場も違うから単純に比較するのはナンセンス
で上の「トップレベル」の定義だけどそれが単なるG1レベルじゃなく
年度代表馬や現役最強クラスということであればサンデー産駒は
ディープ以外はいないんじゃないの?
ロブロイも繰り上げでその座についた感じだし
582 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 22:54:37.51 ID:Sv2D0vrt0
>>578 エルグラスじゃ21世紀のトップクラスには勝てないよ
>>578 一つ一つの反論はいいから
じゃあ全体の流れを作ってねって事
80年代のJCに拘るならそこからどうぞ、簡単でいいよ
584 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:01:41.34 ID:Rt8qFSkX0
オーバーシード時代の朝日杯で現在の高速馬場でも通用するタイムを出しているグラスが勝てないだとw
585 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:03:24.73 ID:qeQL5WhtO
>>579 そう。もちろん最初に相当のバックアップを受けるにはそれだけの実績(期待度)がないと無理だからね。
俺が言ってるのはその先で、最初に相当のバックアップがあって期待値レベルの結果を出せば
あとは雪だるま式に結果がついてくるってこと。
つまり最初に優良繁殖牝馬から重賞レベルをまともに出せれば、いきなり最強クラスの産駒が出なくても成功の道は開けてる。
サンデーもディープも初年度から最強クラスは出なかったけど、どんどん評価上がってってその後最強クラスが出たでしょ。
(ディープは牡馬はまだだけど)
586 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:03:28.68 ID:JJgaM1xp0
>>575 ごたくはわかったけれど、サンデー産駒で結果残したのは、ノーザンダンサーとナスルーラじゃないの、ミスターよりその他のが結果残したんじゃないの?
あと海外のレベル落ちているなら今の良血は10年20年前の普通ともいえるよ。
587 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:03:39.25 ID:Sv2D0vrt0
80〜90年代前半のJCで日本馬が苦戦した外国馬が今のJCに出たところで馬場掃除にしかならない
数が減っただけでそれくらいの馬は今のJCにも来てるからな
>>582 エルやグラスより明らかに数ランクも落ちる
直仔たちがGIを勝ってるのに
589 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:08:10.55 ID:JJgaM1xp0
>>585 サンデーは最強クラスでるまでに何年かかったの?
ディープの2着馬の多くがサンデー系産駒なんだよね。サンデー系産駒にしかかてない最強馬ってあまり意味ないでしょってこと。
590 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:09:04.14 ID:GoLzzvCo0
>>562 お前の方がバカだよ。
サンデーがレベルを上げたと言うなら、
他の種牡馬すべてをサンデーが上回ってなければおかしいだろ。
そうじゃないと言うなら、それは
サンデーが上げたということにならない。
591 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:09:38.18 ID:JJgaM1xp0
592 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:09:42.34 ID:GoLzzvCo0
他の種牡馬というのは、サンデー登場以前の種牡馬ということだよ
593 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:12:09.49 ID:Sv2D0vrt0
>他の種牡馬すべてをサンデーが上回ってなければおかしいだろ。
典型的な詭弁
知恵遅れの相手はいくらしても無駄
594 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:12:14.82 ID:GoLzzvCo0
>>587 パラダイスクリーク、シングスピール、ピルサドスキー級の馬なんて、
この10年では
せいぜいウィジャボードとデインドリームぐらいじゃないの。
エルは凱旋門、グラスは宝塚が凄かったがそれ以外のレース見ると絶対かなわないような馬ではないよ。
596 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:12:35.48 ID:dHD0kjoS0
>>586 ノーザンダンサー系などの方が成功したのはただの結果論だよ
社台が2000年以降のほうが良血を多く揃えたことは事実として残る
またMr. Prospectorを例にあげたのはただ単に分かりやすい大種牡馬の名前で例を出しただけに過ぎないから特に意味はない
NijinskyでもSadler's Wellsでも何でも構わない
ただもし以前の日本の繁殖牝馬の方がレベルが高いというならば、
>>375>>376によって出るように、なぜ21世紀ごろに輸入繁殖牝馬が活躍したのか、
それを君が説明をしないといけない
また
>>375>>376で名前が多く出ているBMSは、
君がレベルが高いと言う時代の種牡馬だということも前提に、説明してみてくれよ
597 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:12:56.59 ID:Sv2D0vrt0
>>591 どう見てもお前が思ってる昔のJCの豪華外国馬は現在では馬場掃除レベル
598 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:13:15.88 ID:GoLzzvCo0
>>593 負け惜しみはいいから、ちゃんと反論してごらん。
できる脳みそがないなら、お前の方が知障で詭弁だよ。
599 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:13:24.91 ID:JJgaM1xp0
>>592 一例だけれど自慢の初年度産駒はラッキーキャストと日本古来の牝系の9歳の時に負けちゃったよということ。
600 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:13:31.28 ID:pTV1EdwH0
そもそもサンデー以前の種牡馬はほぼ淘汰されただろ
>>589 3年目にスズカが出てるだろ
色々ケチのつけ所はあるが関係者からも最強候補の一頭として名前の挙がる馬
そして4年目のスペシャルは例年レベルなら最強クラスの馬
ちょっと時代が悪すぎた
602 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:14:38.59 ID:pTV1EdwH0
エルとかグラ相手ならジェンティルぐらいでじゅうぶん
ディープが出るまでもない
603 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:15:18.50 ID:Sv2D0vrt0
604 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:15:28.06 ID:JJgaM1xp0
>>597 馬場掃除したのは、アグネスフライトやエアシャカールという、サンデーサイレンスとやらの息子たち。
605 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:18:58.78 ID:JJgaM1xp0
>>601 スズカは最強という結果出てないじゃん、秋天はたられば、宝塚はギリギリ、毎日王冠はトライアル。ネーハイシーザーのが上といわれてもしかたないけど。
606 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:19:01.25 ID:Sv2D0vrt0
フジヤマケンザンが準OP上がりの馬相手に低人気で金鯱賞を勝った
その1点のみで、それ以外のレースでは惨敗しているにもかかわらず
レベルが下がったと言うような知恵遅れの相手はいくらしても無駄
607 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:20:01.06 ID:GoLzzvCo0
>>600 だから、それはサンデーが走る子を出す確率が高いことで
生産者や馬主の人気を集めて、結果として
いい繁殖牝馬を独占したからだろ。
そうしたら、どうやったって既成の種牡馬は産駒のレベルが落ちて
サンデーに勝てなくなっただけ。
付けられてる繁殖牝馬のレベルの違いを見ずに、
サンデーが種牡馬として他の種牡馬より単純に優れているというのは
バカ丸出しだよ。
平均点が高いだけで、最高傑作で比較すれば決して上回っていない。
>>601 大方の意見としては、
サイレンススズカとディープインパクトがサンデーの最高傑作だろ。
本当にこの2頭がそれ以前の名馬より断然上なのかね?
種牡馬として生き残ったからサンデーが優れているということが
言えないのはすでに述べた通り。
運が悪いというけれど、スぺにエルとグラがいたということだね?
なら、ブライアンとかテイオーがエルやグラより弱いと
どうして言い切れるんだ?
608 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:21:13.65 ID:GoLzzvCo0
>>606 俺はそれ以外の論拠もさんざん言っているよ。
それを無視して反論せず、そういうことを言っているお前がバカ。
609 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:23:25.40 ID:Sv2D0vrt0
JC勝ち馬の外国馬だけ見ても大半は近年のJCで馬場掃除してるレベルの馬だからな
ゴールデンフェザントとかw
610 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:24:02.98 ID:JJgaM1xp0
>>606 中山記念は?富士ステークスは、チトセオー、ブリザードともにバリバリの時だけど。
あと、9歳馬ね。今でも8歳だよ、普通に考えてピークすぎでしょ。
611 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:24:34.77 ID:pTV1EdwH0
>>607 サンデーは良血の繁殖を集めるからズルいとか通用するか
サンデーは走る子を出すから繁殖が集まるのは当然
全ては競争の結果だ
サンデー以前の種牡馬は競争に負けて淘汰されたんだよ
>>590 馬鹿はお前、初期の産駒はまずどんどん使って産駒の傾向を掴もうとするために早熟気味になったり怪我が多くなったりする
タキオンなんか最初の方はそれで失敗したし
キンカメ、ディープは1年目微妙、ディープの2年目は故障馬多発で悲惨
父によって仕上げ方を変える厩舎も多いから、父の傾向を把握してからが本番てのはよくあることなんだよ
613 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:27:19.17 ID:JJgaM1xp0
>>600 タイミングでしょ。
トウショウボーイはいなかった、ミルジョージもピークすぎた、ノーザンテーストのかわりがサンデーでしょ。メジロやシンボリ系じゃ主流にはなれないしね。
614 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:28:29.37 ID:Sv2D0vrt0
>>608 お前の主張は全てにフジヤマ理論同様に1部だけ取り上げた極論でしかないから
いくら挙げたところで何1つ論拠になっていない
>>605 ネーハイシーザー? タイムだけ見て言ってるだろ? 当日の他レースのタイム見比べてみろよ
全然違うから、ネーハイの日は準メインでコースレコードが出てるし速い馬場だった
スズカは開幕にしては時計の掛かる馬場だと解説者も言ってた、実際に他レースは時計が掛かってる
616 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:29:19.92 ID:GoLzzvCo0
>>611 通用するよ。お前の話は全くの詭弁だよ
繁殖が集まるのは平均点が高いから、ということであって、
最高点での比較とは別の話。
だったら、旧血統の馬がサンデー産駒に勝つことはないはずだろ?
ところがケンザンだけじゃなくて、たとえばカンファーベストみたいな
旧血統中の旧血統の馬でもサンデー産駒相手に重賞を勝てるんだよ?
サンデーが本当に上回っているなら、カンファーベストみたいな血統の馬は
オープン馬にすらなれてないはずだ。
繁殖牝馬が劣る中でも、ノーザンテーストやリアルシャダイは
そこそこの子は出している。クリスザブレイブとかサンライズフラッグとか
サンライズジェガーとかな。
617 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:30:00.74 ID:JJgaM1xp0
>>612 屁理屈は意味不明だよ。
ナリタブライアンは?
トウカイテイオーは?
確か初年度産駒じゃないの?
618 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:31:55.33 ID:GoLzzvCo0
>>614 何が一部なんだ?全体の話をしているんだが。
サンデーが本当にそれ以前の血統より上なら、
サンデーが古馬戦線に参入した時点で、タイトルの大半を
取っているはずじゃないか。
直接対決で実際ローレルやトップガンの方が
マーベラスやバブルやジェニュインより上だということはハッキリしているよ。
619 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:34:47.33 ID:JJgaM1xp0
>>615 毎日王冠しかみてないの?ネーハイは速かったよ、いろいろと結果だしているじゃん。
620 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:34:47.48 ID:L/JmvPhU0
>>617 意味が理解できないお前がバカなだけ。
スペシャルが運が悪かったの一言で逃げている方が屁理屈。
このスレの趣旨は、サンデーがレベルを上げたかだろ。
つまり、サンデー登場以前の名馬より、
サンデー登場以後の名馬の方が強いかが主題になる。
だからサンデー登場以前の名馬としてブライアンとテイオーを
例として挙げて、本当にエルやグラが特別か、
ブライアンやテイオーよりエルやグラが強いのかと聞いているんだが?
621 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:35:28.29 ID:Sv2D0vrt0
90年代前半までのJC優勝外国馬のうち、最近のJCでは見られなくなったのは
そもそも遠征自体がなくなってしまったオセアニア2騎、ホーリックスと
ベタールースンアップくらいのものでそれ以外の外国馬は今も毎年来て馬場掃除してるよw
623 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:35:53.38 ID:/MYWu6g30
フジヤマケンザン理論w
もう頭の構造がおかしくなってんだな
重賞すら勝ったことないサンデーブランチに勝ったって誇らしく語ってるけど
他の重賞クラスのサンデー産駒にまったく歯が立たなかったじゃん
それはいったいどういうことなのかな?w
>>619 ネーハイとスズカの共通点て王冠だろ?
王冠のタイムがスズカより速いからネーハイとか言い出したくせにとぼけんなよ
625 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:38:39.71 ID:Sv2D0vrt0
>サンデーが古馬戦線に参入した時点で、タイトルの大半を
>取っているはずじゃないか。
はいまた詭弁
お前の理屈は、最高の種牡馬は上から下まで全ての産駒が
それ以外の全ての競走馬より強くなければ最高ではないと言ってるのと同次元の屁理屈
626 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:43:01.51 ID:L/JmvPhU0
>>623 おいおい、サンデーブランチは次走で宝塚記念2着の馬だろ。
それを59キロ背負って8歳のケンザンが破ってるんだよ。
重賞勝ちがないとか言うけど、それならステゴなんて
6歳の目黒記念まで重賞勝ちはなかったよ。
それに、ケンザンが全く歯が立たなかったってどのレースで言ってるの?
故障した最後の宝塚?60キロを背負わされた中山記念?
逆に富士Sも勝ったんだがな。
それに、ケンザン以外の馬についても触れているから、
それだけ言っているみたいな言いがかりはやめてねw
627 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:43:07.81 ID:Sv2D0vrt0
メアジードーツ、ハーフアイスト、スタネーラ、ジュピターアイラン、ドルグロリュー、
ペイザバトラー、ゴールデンフェザント
こんなやつら毎年来てるだろ?よく見ろよw
シングスピール、ピルサドスキーの一線級じゃないドサ回り賞金稼ぎ馬なら
デインドリーム1頭でお釣りが来るよw
628 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:44:19.04 ID:JJgaM1xp0
>>620 バカはお前でしょ。サンデー登場でレベルアップしたというなら、初期の産駒がレベルを引き上げたという結果がないと。既存の馬たちに負けていてレベルを引き上げたはないでしょ。意味不明は初年度産駒だって結果は普通に逆に初年度産駒の方が大物は出やすいけど。
629 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:44:32.39 ID:Sv2D0vrt0
>>623 1部だけ切り取って語る詭弁家には何を言っても無駄w
630 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:46:41.54 ID:L/JmvPhU0
>>625 全然そんなことは言っていないんだが?
代表同士での比較をしているだけだよ。
ローレル、ブライアン、トップガン、アマゾンと
バブル、マーベラス、ジェニュイン、イシノサンデー、ロイヤルタッチ。
これはサンデーが古馬戦線に参入した初期の95〜96年当時の
サンデー以外とサンデーの代表産駒だ。
上から下までなんて言ってない。
俺はずっと言っている。
サンデーは平均点が高いのが優れた種牡馬であり、
平均レベルを上げたのが最大の貢献だと。
しかし、各種牡馬の最高傑作を比べたら、
決してサンデー(あるいはサンデー系)だけが
飛び抜けているわけではないと。
ブライアンって強いか?
今じゃ三冠馬の中で一番地味な扱いじゃね?
>>471を見て思ったけど90年代だけで見ても
本当に強いのってスペシャルぐらいしかいないんじゃないのか。
後は中距離限定でスズカか。
スペシャルって果たしてマック、テイオー、ビワ、ブライアン
ローレル、トップガン辺りと比べてどの程度なんだろうな。
俺にはこれらの馬より上という感じは全くしないが。
それに幾らバブルやマベサン級が束になった所でブライアン1頭には歯が立たないわけだし
別にサンデー以前の90年代の最強馬も普通にサンデー相手に通用するだろうな
南井はススズをブライアン級と評価してるよ
634 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:50:53.62 ID:JJgaM1xp0
>>623 意味わからないけど、ジェニュインがかなわなかったチトセオー、タイキブリザードに勝ってるんだよ。
あの時のサンデーの横綱はジェニュインだよね。
他の重賞クラスのサンデーって、どのレースのこと?ローレルには勝てなかったけど。
635 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:52:39.22 ID:L/JmvPhU0
>>629 どこが一部だけだ?バカじゃねえの?
ちゃんと反論しなさいよ。反論できないとすぐに切れるのは
厨房の証だよ。
>>627 初期の数年はいわゆる冬の時代じゃん。
その程度ならマルゼンスキーやテンポイントで勝てるよ。
ぺイザバトラーやゴールデンフェザントは
オグリやマックが全盛期になる前だからそれで
全盛期のオグリやマックより強いことにはならん。
オグリは翌年にホーリックスとの死闘をしているし、
マックは京都大賞典で完勝したレガシーがJCを勝ってるしな。
テイオー、レガシー、マベクラの3連覇で完全に世界に
追いついていたよ。
レガシーやマベクラはトップクラスより
少し下の馬なのに勝ったんだからな。
どう考えたってこの2頭はマック、テイオー、ハヤヒデ、ブライアン
などよりは下だ。
636 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:52:54.96 ID:yacXur2D0
>>626 お前めんどくせーから一つずつ論破してくな
ブランチが2着の宝塚記念はかなりの低レベル
しかもブランチとダンスに完敗
骨折?それも能力の内でただの言い訳です
ステイゴールドに至っては当時の現役最強馬に勝ってるしGIも勝ってる
ブランチと比べる意味も分からない
ケンザンだけでもそんだけ理論が破綻してんのになに言ってんだお前
637 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:53:24.63 ID:Sv2D0vrt0
>>630 >サンデーが古馬戦線に参入した時点で、タイトルの大半を
>取っているはずじゃないか。
これは
>>618のID:GoLzzvCo0の書き込みなんだけど?w
興奮して複数ID自演してるの忘れちゃったのかな?w
638 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:57:29.93 ID:L/JmvPhU0
>>636 故障を能力のうちというなら
フジキセキも駄馬、マンカフェも駄馬、ダンスインザダークも駄馬だ。
そっちの方が詭弁。
かなりの低レベルとおっしゃいますが、
その低レベルのレースの勝ち馬マヤノトップガンに
ブランチのみならず、ロイヤルタッチもマーベラスサンデーも
ダンスパートナーもいろいろなレースで完敗しているよ。
よっぽど初期のサンデー産駒の方が低レベルじゃん。
お前がトップガンを嘲える資格はないよww
なんにも理論は破綻していませんが?
サンデーがレベルを上げたなら、
なぜケンザンはサンデーが参入した時期から
そんなに成績が上がったんでしょうねえ?ww
639 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:57:33.22 ID:JJgaM1xp0
>>636 めんどくさいね。
骨折の9歳時をMAXにしないと対抗できないダメなレベルってことでしょ。宝塚の話なんてなにもいってないけど。
640 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:58:19.59 ID:NvzZGTyH0
>>630 キチガイかこいつ
レインボウクエスト、ブライアンズタイム、シアトリカルと言えアホ。あと、パーソロンとシンボリルドルフとラッキーキャストか?
何各種馬の傑作とサンデー産を並べて比べてんだよ。
産駆比べるなら正しくは、フジヤマケンザン対、DEEP、オルフェ、タキオン、スペシャル
トウカイテイオー対、DEEP、オルフェ、タ…以下略
だろうがボケが。笑わせるわ。
641 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/24(火) 23:58:28.62 ID:Sv2D0vrt0
>>635 おいおいゴールデンフェザントがマックの何馬身前にいたと思ってるんだよお前は?w
本格化して何馬身くらいだ?そもそも4歳秋の馬取り上げて都合よく本格化前だとかw
それにペイザバトラーに負けたタマモクロスは実力負けだと認めるんだな?
まあどちらにしろオグリもマックも都合よく本格化前だとしてもどっこいどっこいだ
今のJCで馬場掃除してる馬たちとなw
642 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:00:53.98 ID:JJgaM1xp0
>>641 掃除していた、アグネスフライトやエアシャカールに対しては?
643 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:02:42.75 ID:Sv2D0vrt0
知恵遅れ丸出しのフジヤマケンザン理論を出してる奴が1人だけじゃねえと思ったら
複数IDで馬鹿やってたんだなw
海外競馬のレベルについてだが、北米競馬自体には
2005〜2007辺りまでにアメリカの景気に起因した競馬バブルが存在している
この時期が1990以降の取引額、生産頭数のピークである
海外のレベルが下がったというのはサブプライムショック以降に生産された馬たちであって、
サンデーサイレンスにつけられた輸入繁殖牝馬群は、むしろ北米競馬バブル期もとい近年のアメリカバブル期に生産された
お金をかけられた血統である
現実に、アメリカ産ではないにせよBlack Caviarは2006産、Frankelは2008産と、
この時期に世界の競馬史に残る馬が出現したことは、偶然とは言えないだろう
さて2008末にサブプライムショックが起きたとして、それが影響を及ぼすのはどの世代なのか
それはバブル前に種付けされて生まれた2009年産ではない
早くとも2009年に種付けをされた2010年産からだ
しかし経済の推移を見れば分かるようにアメリカが本当の地獄を見たのは2010以降である
そのため確実に影響が出ているのは2011年産からである
つまるところ、現3歳に対してはかすかな影響を感じ、現2歳に対してレベルが低いと述べるならば十分説得力はある
しかし、現4歳以上の海外馬に対して、レベルが低いと述べることは説得力に欠けると言えるだろう
645 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:02:51.95 ID:XRnskOlT0
>>638 フジキセキもマンカフェもダンスインザダークもみんなGI勝ってますけどーw
一緒にしないでくださーい
色々なレースで完敗してるってただの屁理屈やんw
じゃあケンザンもサンデー産駒に完敗してるって認めてるようなものじゃん
お前本当に頭悪いなwwwww
サンデー産駒の強いのが出てないレースで勝っただけだろ
馬鹿なの?
>>635 レガシーは前年の有馬で一番強い走りしてるし普通にトップクラスだろ
京大は長期の休み明けだし、JC惨敗のタンホイザとナイスネイチャに有馬で先着されてるとこ見ると有馬はデキ落ちだった
JCが大駆けだった可能性もあるがな
初期サンデーが在来血統に勝る根拠:なし
後期サンデー・サンデー孫が初期サンデーに勝る根拠:なし
648 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:08:39.59 ID:wQIzwLVs0
>>641 タマモクロスみたいな追い込み馬は展開に左右されがちだからな。
別にタマモ1頭で鬼の首を取ったような口をきくなよ。
どんな馬だってデビューしてから引退するまで同じ実力じゃないだろ?
本格化前もあるし、衰えてから後もある。調子が悪くて負けることもある。
都合よくじゃなくてそれが事実だ。
俺は自分に都合いいことを広げるお前とは違うよ。
たとえば、俺はスぺについて、京都大賞典の大敗をもって貶したりはしない。
そういう、実力負けじゃない負けはあるからだ。
ましてや、たとえばライアンやダイユウサクにも負けていた4歳のマックと、
5歳以降の6戦5勝、唯一の敗戦もライスの2着だったマックでは
全然違うし、オグリだってランドヒリュウやシリウスシンボリと戦っていた
頃とクリークやイナリと戦っていた頃では全然違うんだよ。
649 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:08:51.94 ID:MAIC0nDkO
この自演だらけのスレは何なん?
アホちゃうん?虚しくならん?
650 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:11:47.83 ID:c0vpUNvo0
>>638 そのマヤノトップガンは毎年生まれてるの?サンデーいないとマヤノトップガンだらけになるの?マヤノトップガンはDEEPに勝てるの?ブライアンズタイムの傑作なのは間違いないけどさあ。
お前らの言ってるトップのレベルって要は名馬メモリアルでしょ?ブライアンズタイム以外にサンデーと比肩する存在いるわけ?
651 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:12:57.43 ID:wQIzwLVs0
>>645 全然屁理屈じゃないよ。お前が逃げているだけ。
GTホースは能力のうちがなくて、それ以外は能力の内がある
ってそんな馬鹿な話があるかよww
故障が能力の内というお前の屁理屈を言ってるんだ。
>>640 お前こそバカなの?
フジヤマケンザンとサンデーの最高傑作を何で比較するんだよww
フジヤマケンザン程度でも活躍できるんだから、
ケンザンより強いマックやテイオーがサンデー産駒に
通用しないわけがないだろって話なのにww
652 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:14:01.65 ID:wQIzwLVs0
>>650 トップガンだけの話はしてないよ。
ちゃんとスレの流れを読め。
サドラーとガリレオの最高傑作であるモンジューとフランケル
サンデーとステイの最高傑作であるディープとオルフェ
ウォーエンブレムを輩出した現役実績二流馬のアワエンブレム
これだけを見ても全てにおいて孫<直仔と言い切るのは限りなく難しい
ディープやステゴの仔がG1勝ち捲くってるだろうが・・・
おかげでSS系牝馬が社台から追い出される勢いだw
非SS種牡馬がだらしなさすぎんだよ
655 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:16:25.56 ID:zev4SeHR0
>>651 はいー?
GI勝って故障した馬とGIすら勝てず故障した馬を一緒にしてるお前がただの馬鹿なだけだろw
それに俺はケンザンが駄馬なんて一言も言ってないのに一人で駄馬駄馬なに言っちゃってんの?w
お前の頭の悪さじゃもう何言っても理解できないんだろーけどなwww
でオペラオーとステゴはどっちが強いの?
657 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:19:49.26 ID:QgFAIjnV0
自演して自説を補強しようとするヘタレが何を言っても説得力なんか無い
説得力が無いと自覚してるからこその姑息な行為なんだから
658 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:21:55.10 ID:c0vpUNvo0
>>651 いやお前がバカだね。種牡馬の話なんでしょ?サンデーがいなかったらレインボウクエストもシンボリルドルフもサンデー以上の傑作をサンデー以上に出してたって言いたいんじゃないの?
スレタイがそうなんだから。だったらそれぞれの産駆を比べてサンデーより優位だということを示してよ。まあ無理だけど。
あ、もちろんマックイーンやヒシアマゾンは名馬だし、現代でもそれなりに強いと思うけど、トップレベルが下落したというなら他の種馬の優位性を示しなよ。
なんか口調が一々似てると思って「だよ。」でスレ内検索したら
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:23:17.27 ID:wQIzwLVs0
>>655 君、日本語読めないんだね。
俺、ケンザンが駄馬だなんて一言も言ってない。
マックやテイオーより弱いと言っているだけだよ。
お前が全然的外れなことを言っているだけだろうが。
ちゃんと趣旨に沿った反論をしてくれよ。
サンデーがレベルを上げたと言うなら、
なんでサンデーの初期産駒が
主要な古馬GTのほとんどで勝てなかったんだ?
バブルガムフェロー 2キロ減の恩恵でトップガンに僅差勝ち
JCは完敗 それ以降2度とGTを勝つことなし
ジェニュイン 超低レベルのマイルCSでショウリノメガミに僅差勝ち
ローレルにもトップガンにも完敗
マーベラスサンデー ローレル、トップガンと3強と言われるも、
ついに1度もローレルに先着できず
その2頭がいない宝塚でやっとGT初勝利
もちろんそれ以降勝てず
661 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:23:27.31 ID:vShQ1w850
>>656 直接対決であれだけ強さの差ぁ見せ付けられてもまだ分からんの?
662 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:23:59.64 ID:7+ZFL8/V0
663 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:25:32.32 ID:QgFAIjnV0
>>659 ID:GoLzzvCo0とID:L/JmvPhU0だけじゃなく
まさかID:JJgaM1xp0もかよw
マジなのかお前?w
それは違うと言ってくれw
664 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:25:53.73 ID:c0vpUNvo0
>>660 種馬の優位性を何故に個々のレースの勝った負けたにすり替えるかね。そりゃシャカール世代は不作ですよ。
665 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:27:06.80 ID:wQIzwLVs0
>>658 「サンデー以上に出してた」の「以上」の意味が
確率の高さというならそれはノーだよ。
サンデーの走る馬を出す確率が凄いことは認めている。
だけど、サンデーなみにいい繁殖牝馬を集めていたら、
レインボウクエストがローレルのような馬を、
シンボリルドルフがテイオーのような馬を数年に1頭ぐらい
出したかもしれない。
だが仮定の話は肯定も否定もできんよ。現実にいい馬を
あてがわれていないんだから。
666 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:28:07.69 ID:wQIzwLVs0
別に自演なんかしてないよ。0時を境にIDが変わっただけだろ。
667 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:30:14.07 ID:wQIzwLVs0
>>664 釈迦世代の話なんかしていない。
サンデー以前と以後の比較なんだから、
サンデーが古馬戦線に参入した95年秋〜96年の
サンデー産駒とそれ以外の種牡馬の産駒の対戦成績で
比較するしかないだろう。
それ以降はサンデーがどんどんいい繁殖牝馬を独占していくから
公平な比較はできないからね。
668 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:30:14.84 ID:QgFAIjnV0
誤魔化してんじゃねーよw
日付変わりのこと聞かれてるわけねーだろw
669 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:31:09.05 ID:wQIzwLVs0
だって自演なんかしてないからね。
文体で分かるんじゃないの。
670 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:32:31.07 ID:c0vpUNvo0
>>665 ん?お前その仮定の話を頑張ってるんじゃねーの?何度も言うが種馬の話であって、マックイーンがいくら強かったといってメジロティターンがサンデーに対して優位などと普通は考えないね。
しかも数年に一頭でいいならサンデーも十分及第点だと思いますけどねえ。
672 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:34:05.35 ID:HtJND/z00
>>660 >故障を能力のうちというなら
フジキセキも駄馬、マンカフェも駄馬、ダンスインザダークも駄馬だ。
そっちの方が詭弁。
十分言ってますけど
そもそもケンザンをキセキ、マンカフェ、ダンスと同列に語る事自体間違ってるって言ってるの
理解力のない自演馬鹿相手に何言っても無駄なんだろうけど
673 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:34:46.43 ID:c0vpUNvo0
>>667 まるでサンデーが不当に独占したかのような言いようだね。その比較が公平だという根拠は?種馬の価値ってそんな短期間の勝った負けたで決まるんですか?
675 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:36:04.52 ID:wQIzwLVs0
>>670 仮定の話ってなんのこと?
誰もティターンがサンデーより優位とは思わないよ。
走る馬の数ならそりゃサンデーが誰よりも優位だろうさ。
最高傑作での比較と言っているじゃないか。
サンデーが及第点じゃないなんて誰が言ってるんだ?
論点はサンデーがレベルを上げたかそうでないかだろ?
だから俺がずっと言っているのは、平均はサンデーが上げた、
だが現役最強馬クラスのトップレベルは上がっていないということであって。
676 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:37:22.91 ID:QgFAIjnV0
677 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:39:09.56 ID:c0vpUNvo0
>>675 だーかーらー、要はサンデーがここまで独占しなければ他の多様な馬達がよりレベルの高い馬をコンスタントに生み出して、今より更に世界で通用してたってことでしょ?
どこに根拠があるのよ。
>>675 低レベルな争いをしてると強くなれないと釈迦世代が教えてくれたね
平均レベルが上がった? それは日本競馬にとって大きな貢献だ
高いレベルでのレースが増えたおかげで競走馬のレベルも向上したんだから
679 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:40:41.41 ID:wQIzwLVs0
>>672 同列ってなんだよw
どんな競走馬だって故障が能力のうちかそうでないかという点について
は同列だよ。GTホースが能力のうちじゃなくて、それ以外は
能力の内だというのは変だろ、って言ってるんだが?
全然答えになっていないな、お前の理解力が不足しているんだよ。
>>673 当たり前だろう、直接の対戦成績で比較する以上に、
実力がどちらが上かを論じる方法があるのかね?
不当になんて言ってないよ。
サンデーは走る子を出す確率が高いんだから、
馬主も生産者もサンデーを求めるのはある意味当たり前。
ただ、サンデーを礼賛して、それ以前の種牡馬や競走馬を
貶めているのに反論しているだけだよ。
こいつすげーなwwwwwwwww
163 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/21(土) 18:26:00.48 ID:b2ySmzFQ0
サンデー産駒のトップレベルはアグネスフライトやエアシャカールだったと思うんだよ。それと同じかしたのロブロイやダイワメジャーが活躍できた=レベルを下げたということだよ。
320 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 00:32:18.35 ID:qQegmj3K0 [1/6]
サッカーボーイの父系の話が出てたけど、サンデーだって直系曾孫の重賞制覇はGVの一勝なんだから、将来はともかく、現時点で威張れる成績かね?
サンデーの孫が初めてGTに勝ってから、そろそろ10年だけど。
546 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/24(火) 20:26:26.80 ID:JJgaM1xp0 [5/22]
4歳クラシックで終わるような産駒ばかりの種牡馬がメインになったんだよ。
レベルが上がるわけないよ。
681 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:42:25.22 ID:RYglIMVt0
フジヤマケンザンはいい例だと思うけれどね。テイオー、マック、ノースフライト、ネーハイやら上位クラスと対戦してサンデーの古馬の時まで対戦しているんだから、いいものさし。能力の低下はなしという甘い裁定だよ。
682 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:44:39.87 ID:c0vpUNvo0
>>679 へー、別に他の年代だって直接対決はあるが、それだとサンデー産が多いから不公平で、初期の「公平な」状況こそがサンデーの本当の実力だと。そういうわけだね?
683 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:44:53.50 ID:QgFAIjnV0
684 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:44:54.47 ID:RYglIMVt0
>>673 時代背景やタイミングでサンデーに片寄ったのは仕方ないんじゃないのかな。ただ、タイトルにあるサンデーがレベルは上げてない、下げたんだろうということを否定することにはならないよ。
685 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:45:33.22 ID:wQIzwLVs0
>>676 >>618 も
>>630 も俺ですよ。別に自演じゃなくて、
普通にカキコしていたら、IDが変わっただけ。
だから0時を境に変わっているでしょ。
複数のIDを同時に使ったりは全くしていない。
>>678 平均レベルの向上はずっと認めているんだが?
俺以外の人のカキコとごっちゃにしているんじゃないか?
それとトップレベルの話は別だよ。
686 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:46:03.49 ID:c0vpUNvo0
>>679 で、実力がどっちが上ってキミは何と何を比較してんの?
687 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:47:39.21 ID:wQIzwLVs0
>>680 それは全部俺じゃないよ。
>>684 俺は別に下げたとも思っていないけどね。
ただ、特に上げたとも思っていない。
俺が言いたいのは、サンデー以前の名馬が現代で通用しない
なんてことはないってこと。
688 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:49:51.28 ID:wQIzwLVs0
>>686 だから、サンデー産駒が古馬戦線に参入した時期の代表産駒と、
その頃古馬戦線のトップクラスにいた、他の種牡馬の子たちだよ。
バブルガムフェロー、マーベラスサンデー、ジェニュイン、
ロイヤルタッチ、イシノサンデー
ナリタブライアン、マヤノトップガン、サクラローレル
ヒシアマゾン
どっちが強いかって言ってんの。
本当にサンデーがトップクラスのレベルを上げたというなら、
前者が勝ってなければおかしいだろ。
689 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:50:25.40 ID:RYglIMVt0
>>677 それを否定する根拠もないんでしょ?
だから、サンデー導入によってレベル上げた事実はないよという話をしているだけ。それがフジヤマケンザンであり、90後半の上位クラスの勢力関係とかだね。
690 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:53:21.25 ID:uqbr5Kcb0
ID:wQIzwLVs0自演し過ぎ
いい加減にしなさい
お前の言ってることはもう辻褄が合ってないから何言っても反論されるだけだぞ
懐古厨が馬鹿にされるだけだらその辺でやめときな
691 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:55:48.45 ID:wQIzwLVs0
>>690 全然自演なんかしていないよ。
懐古厨でもないし。
あのさ、勝手に自演なんて決めつけないで、俺のIDのカキコ
だけで判断してくれよ。他の人のカキコまで俺の扱いするなよ。
例の懐古厨はRYglIMVt0でwQIzwLVs0は明らかに別人だろ
693 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 00:59:09.53 ID:c0vpUNvo0
>>684 否定も何も、根拠のない事に否定も何もないでしょ。ビックレッドの岡田も最早日本の馬は世界一と言っているわけで、それがサンデーの貢献であることは疑いようがない。
フジヤマケンザンを物差しにすると、マックイーンとかは現在のサンデー馬より強いから、サンデーでトップレベルが下がった!ふざけんな!とそう言いたいわけなんでしょ?ないない。
694 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:00:35.11 ID:wQIzwLVs0
GoLzzvCo0 と L/JmvPhU0 と wQIzwLVs0 は俺だよ。
でも、なんでIDが変わったかは俺にはわからん。
普通にカキコしていただけなんだけどね。
0時で変わっただけかと思っていたら、その前に1度変わっていたのか。
いったん切断されたからかもしれないが。
複数のIDを併用なんかはしてないよ。
695 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:00:40.03 ID:c0vpUNvo0
>>689 何があればレベルが上がったと言えるのキミは?それを教えて下さい。要はレベルの話は出来ないと、そういう訳なのかな?
>>693 岡田が言っているってネタかよw
言う事大抵外れて逆神扱いされてるやん
697 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:05:12.71 ID:wQIzwLVs0
>>693 岡田は自分が社台に勝てないのは
サンデーのせいだと公言しているバカだからね。
全く信用できない。
後半部分については、そんなこと言ってない。
マックがディープやオルフェと同等だとは思っているが、
上だとは思ってない。
ずっと言っているように、サンデーがいい繁殖牝馬を
独占したために、サンデー産駒のレベル自体が初期より
後期の方が上がっていると思っているからね。
どう考えたってジェニュインやバブルガムフェローより、
ディープとかハーツの方が強いだろう。
だからケンザンを物差しにどうこうというのは違う。
>>695 馬場差を考慮した上でタイムが短縮されれば上がったと思うよ。
今は結局馬場が速くなったことでタイムが速くなっているだけ。
698 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:07:17.11 ID:c0vpUNvo0
>>696 れっきとしたホースマンだし
まあ2ちゃんでテキトーな事をほざく我々よりかは遥かにマシしょ。それとも岡田の前その持論垂れながしちゃう訳?
699 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:08:32.16 ID:c0vpUNvo0
>>697 サンデー産のレベルが何で上がるんだよ、下がってんしゃねーの?訳わかんねもういいやお休み。
700 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:09:31.11 ID:20m2I/7b0
>>694 あー糖質だったのか
ごめんね色々責めちゃって
お前等も糖質あんまりいじめてやるなよな
701 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:13:10.24 ID:r3eTiIAQ0
>>685 平均レベルって言っても、未勝利からGV、せいぜいGUまでだよ?
しかもコンマ数秒の話。
GTレースですぐに分かるほどの変化なんてない。
案の定前スレ?でもすげえ理論展開して全部逃亡してた
360 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/10(火) 04:38:49.19 ID:76AjNI/r0 [22/30]
>>357 90年代のサンデーは正にそれ、古馬戦になったら全然だめだったろ。多少、勝ったのはメンツがショボすぎるようなのしかないね。
サンデーが古馬になって勝てだしたのは、まわりも成長力ないころから、主にサンデー系だけど。
672 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/16(月) 16:49:19.96 ID:CiqzCN3FO [2/4]
世界との差が縮まった=レベル上がった と思うから間違い。
昔の外国が重賞クラスと日本がオープンクラス。
今の外国が準オープンと日本は1000万〜準オープンでも差は縮まる。これではレベル上がったわけじゃない。
886 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/19(木) 23:35:52.48 ID:UVgth384O [1/2]
>>882 ○外リスクを何も考えてないね。90年代前半まではリスクがありすぎで活躍できるレベル高いと思われる○外しかいなかった。90年代後半は多少緩和されたけどある程度見込みあるレベル。2000年代はリスクなんてほとんどないから手ごろな馬でも持ってくる。
906 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/20(金) 03:17:30.21 ID:INKEb7Kf0
>>904 その根拠が破綻しているんだよ。
だってダイタクヤマト、メジロドーベル、ヒシミラクル、ナリタトップロード、
メジロブライト、ヤマニンシュクルなど、80年代後半〜90年代前半に
活躍した馬が種牡馬としてこれらのGTホースを出しているんだよ。
しかもサンデー産駒ら、カナロア派が良くなったと言っている血統の馬を
破ってだ。カンファーベストなんて70年代みたいな血統だろ。
あれでも重賞を勝てるんだから、血統的な進歩なんてない。
繁殖牝馬に至ってはスカーレットブーケを筆頭に現在も90年代前半までに
引退した馬や、それらの娘が活躍している。
987 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/07/11(木) 06:23:33.08 ID:n9wSLK170
>>985 欧州>米っていえるのはどのレースのどの馬。
80〜90頭は米国の2線級でも欧州でトップホースになれた時代だよ。
703 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:13:42.99 ID:wQIzwLVs0
>>699 どんどんサンデーの良質繁殖牝馬独占が進んでいく中で、
サンデー産駒の質は平均としては上がっていったと思うよ。
逆にその他の種牡馬、たとえばトニービン、ブライアンズタイム、
ノーザンテースト、リアルシャダイなどはどんどん産駒のレベルが
下がっていったと思う。
そうなってからの対戦成績では比較にならなくなるのは当たり前。
それでもジャンポケとかギムレットが出ているから、トニービンや
ブライアンズタイム自体がサンデーに劣るわけではない。
平均じゃないよ、最高傑作という意味でね。
>>698 誰が相手だろうと俺は持論を言うよ。
「サンデーがレベルを上げた」という間違った認識による、
サンデー系偏重が間違っているとね。
704 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:15:06.28 ID:wQIzwLVs0
>>702 それは俺のカキコじゃないし、俺と考えが少し違う。
705 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:17:52.31 ID:wQIzwLVs0
706 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:20:47.00 ID:da40WyBY0
要はトウカイテイオー>トウカイオーザだから
シンボリルドルフ>サンデーサイレンス
とでも言いたいの?
707 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:21:18.72 ID:r3eTiIAQ0
>>697 >どう考えたってジェニュインやバブルガムフェローより、
ディープとかハーツの方が強いだろう。
だからケンザンを物差しにどうこうというのは違う。
ここは論理がおかしい。ケンザンをテイオーマックと初期サンデーとの物差しに
使えるのは、どちらとも一緒に走っているから。ディープ、ハーツとの物差しに使えないのは
ディープハーツと一緒に走っていない、10年くらい離れているから。ディープが初期サンデー
より強いと推定されるからではない。
まあ、1頭だけの物差しなんて信頼には足りないけれど。
708 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:23:37.59 ID:RYglIMVt0
>>693 ないないって、実際そうだったんでしょ。事実をひん曲げたらダメでしょ。
サンデー導入でレベル上げたといって導入当初のはなしで比較したら、はじめのはノーカウントとか破綻しているよ。
709 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:24:17.34 ID:c0vpUNvo0
>>703 まーいいんじゃねーのそこまで自信あるなら。
そーなる前の対戦成績なら比較になるだろうとか、間違ってると思うけどねえ。種馬の価値ってそんな比較で決まらないでしょ。
まあ、エルコンがもっと長生きしてたら血統図も大分変わったと思うし、ダンスインザダークの糞っぷり比べて、ジャンポケは不遇だ。オペラオーなんてもっと可能性あるのにな。サンデー至上主義ならウォッカも生まれないしな。
かといってサンデーの価値が下がることはないが。
710 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:24:50.69 ID:c0vpUNvo0
711 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:27:39.48 ID:r3eTiIAQ0
>>703 >どんどんサンデーの良質繁殖牝馬独占が進んでいく中で、
サンデー産駒の質は平均としては上がっていったと思うよ。
平均の質は下がっているよ。初期は70頭程度、後期は200頭以上の種付だけれど
後期は良くない牝馬も混ざってきているから。初期は、資質、年齢ともに厳選された
牝馬だけ。
平均の質
初期>後期
種付け数
初期<<後期
期待度
初期<後期
712 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:29:55.78 ID:BowJc9xB0
>>509 >>505が言いたいのは競走馬の強さを定義ないしは仮定すべきって事ではないの?
多分ゆとりはお前だぞ恥ずかしいな。
論理の仕組みもプレゼンの基礎も知らないなら社会人とは思えない。
713 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:29:57.44 ID:VdAQtQ6C0
後期のサンデーは良血牝馬を独占しているから卑怯
↓
でも初期のサンデーが良血を独占して生まれた後期のサンデーより弱いことは認めない
うーんこの基地外
714 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:30:02.59 ID:r3eTiIAQ0
715 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:35:20.12 ID:SeTR+95b0
サンデー産駒登場以降のJRA賞各賞の受賞馬
(S=サンデー、B=ブライアンズタイム、T=トニービン、G=マル外&持込み、O=その他)
95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
年度代表馬 B G T G G O T G G S S S O B
優2歳牡馬 S B G G G S O G O O O S G O
優2歳牝馬 G O O S O O O O O S O B T S
優3歳牡馬 B S B G O S T G S G S O O S
優3歳牝馬 S G O B O S O G S S S O S S
優古馬牡馬 T G S G G O G S G S S S O O
優古馬牝馬 G S T O O B S S S S O S S B
716 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:36:44.55 ID:SeTR+95b0
>>715を見て言えること。
全体に占めるS(サンデー)の割合は思ったほど高くない。
但し3歳牡馬、牝馬(クラシック)での活躍はやはり高い。
特筆すべきは牝馬の活躍。3歳も古馬も最優秀牝馬に占める割合は5割。
反面、古馬牡馬、年度代表馬の占有率はGやB、Tとそう変わらない。
(04〜06の3年はロブロイとディープの2頭の結果)
>>703 ブライアンズは元々社台系少ないし、奪われたとかはないだろ
ノーザンテーストはサンデーデビュー直後くらいに種牡馬引退してるし関係なし
トニービンが繁殖奪われたって言っても終わりの3年くらい
それでも一流にはつけられてるよ
リアルシャダイはサンデーどうこうじゃないだろ
718 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:39:59.66 ID:SRB3GV890
初期サンデー産駒の母 62頭(輸入牝馬数26頭)
ディープ世代の母 192頭(輸入牝馬数126頭)
平均の質も何も、輸入牝馬の率も数量も上がっている上に、
どう考えてもディープ世代の方がいい牝馬つけているんだけどね
初年度とか母父ボールドシンボリとか、レイズアボーイとか微妙な血統も、
混ざっていた
719 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:42:35.03 ID:da40WyBY0
>>716 サンデー対その他でみたらサンデーが不利になるのは当たり前だろ。
元々サンデーは仕上がりが早いから馬主には好評。その反面古馬になると晩成型の在来種がトップクラスになることもある。
720 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:43:07.65 ID:INhD91Xi0
初期のサンデー産駒はフジキセキ以外は種牡馬成績もよくないからね
後期のサンデー産駒より実力は劣ってるんじゃないか
721 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:44:04.46 ID:INhD91Xi0
つーかさサンデーほど古馬のG1を勝ってる種牡馬もいないよな
722 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:45:12.39 ID:da40WyBY0
>>721 彼はサンデー対非サンデーでしか見てないから。
723 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:45:29.06 ID:H3WjXevwO
>>712 これは
>>509が馬鹿なのはその通りだが、
>>505もあれだな
競争馬の強さや世代間レベル、海外との比較をする上でその仮定条件を選定する事が困難だからこういう議論になってんだよ
あと
>>505は言ってる事はわかるがいくらなんでも具体例が悪すぎるよ
もう少ししっかり書かないと
>>509みたいな真性馬鹿がうじゃうじゃ釣れるぞ
724 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:45:58.27 ID:RYglIMVt0
>>716 だから、クラシック専用機の評価だったわけでしょ。種付け頭数もどんどん増えて、孫もでてきてもやはりクラシック専用機だったんだから。当時見ていて、レベルアップを否定する人も結構いるんだよ。
またそもそも初年度においては繁殖を厳選するということはそもそも出来ない
社台としてはシンジケートはちょっとでも多く売らないといけない上に、
加入者には必ず付ける権利が発生するから
サンデーの繁殖を厳選するなんてことが出来るようになったのは、
成功が確定した4世代以降の話だよ
726 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:50:43.29 ID:SeTR+95b0
>>719 サンデー対その他でなんて見てないよ。
SS、BT、TBは1頭の種牡馬同士で比べてるし、マル外&持込みは全部足しても
サンデーの年間種付け頭数より少ない。(と思う)
その他大勢(O)については元々サンデー並みの繁殖牝馬につけてる頭数はごく僅か
だから、全部一緒くたにしてもサンデーの相手牝馬との比較は不公平ではない。
727 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:52:49.73 ID:1MYSH0bDO
サンデー1頭vsその他全部みたいな構図になること自体がすごい
日本で供用された種牡馬の中でこれほどまでの影響力は
少なくとも過去にはなかった話だろ
たとえば初年度から数年は種付け数が多かったけど
それから活躍できずに消えていった種牡馬もたくさんいる
質の高い繁殖を集め続けるのがどれほど難しいか知らないと
728 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:54:53.66 ID:RYglIMVt0
>>721 古馬G1ね。それはどうかな?
なんとかまともなメンツのはスペのジャパンぐらいかなやっと。それ以外、G1としてまともなのないよね。2000年以前ね。
729 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 01:56:52.45 ID:H3WjXevwO
>>724 競争馬のレベルとやらを具体的に定義して決定しない限り、強さは人によって違う物になるよ
定義と言えば材料は何がある?
着差、環境、鞍上、テキ、時計、生産、相手関係、ラップ、仕上がりの時期、タイトル、タイトルの格、タイトルの質、気性、健康、融通、バランス、賞金、鉄砲、調教、
うん、キリがないね
>>724 >>孫もでてきてもやはりクラシック専用機だったんだから
お前はそれ本気で言ってるのか
732 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:01:18.73 ID:INhD91Xi0
>>730 去年も今年も古馬王道路線はサンデー系がほぼ独占してるよね
去年の秋天はエイシンフラッシュに勝たれたが
733 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:01:38.22 ID:r3eTiIAQ0
>>717 違うよ。リアルシャダイもトニービンも初期に奪われている。
スカーレットブーケ、ダイナアクトレス、ダンシングキイ、ダイナシュート、ダイナサッシュ
などの種付け推移を見るといい。
734 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:04:35.87 ID:SeTR+95b0
>>727 だからサンデーvsその他全部なんて比較はしてないってば。
逆に、サンデーvsその他で比較するとして、それの何が凄いかというと
その他種牡馬の最上位クラスの繁殖牝馬を全部集めてもサンデー1頭の
相手牝馬より見劣るってことが凄い。ほんと全盛期はそれぐらいの差があったよ。
735 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:05:44.52 ID:r3eTiIAQ0
母父含むサンデー孫の主な古馬成績
俺は優しいから3歳時に取った古馬混合G1とヴィクトリアマイルはノーカウントにしてあげたよ
90年代にはまだほとんど確立されて無かったダート路線も消してあげたよ、面倒なだけだけど
オルフェーブル(宝塚記念 最優秀4歳以上牡馬)
ヴィクトワールピサ(ドバイWC 最優秀4歳以上牡馬)
ナカヤマフェスタ (宝塚記念 最優秀4歳以上牡馬)
ドリームジャーニー (宝塚記念 有馬記念 最優秀4歳以上牡馬)
スクリーンヒーロー (JC 最優秀4歳以上牡馬)
アドマイヤムーン (JC ドバイDF 宝塚記念 最優秀4歳以上牡馬 年度代表馬)
ブエナビスタ (天皇賞秋 JC 最優秀4歳以上牝馬二回 年度代表馬)
ゴールドシップ (宝塚記念)
ダイワスカーレット (有馬記念)
フェノーメノ ヒルノダムール ジャガーメイル マイネルキッツ(天皇賞春)
サダムパテック ブルーメンブラット(マイルCS)
ファイングレイン キンシャサノキセキ(高松宮記念 2回)
して、これのどこがクラシック専用機なのか
737 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:11:30.68 ID:1MYSH0bDO
>>734 だからそれがすごいんでしょ
産駒が失敗したら繁殖が集まらない
サンデーが来日する以前にサンデー以外を付けてた繁殖にも
実際に結果を出したからサンデー全盛期に付けたわけで
種馬として成功を続けたことは紛れもない事実
738 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:12:05.56 ID:G9KxXBiy0
トップのレベルとやらが、各種牡馬のまぐれ当たりの名馬並べてるのに対して、サンデーは一頭だからな。
サンデーがいなければディープもオルフェもハーツクライもブエナビスタもジェンティルドンナもヴィクトワールピサもアグネスタキオンもスペシャルウィークもステイゴールドもサイレンススズカもいないというのに。
この燦然と輝く名馬達が下落の象徴らしい。キチガイってすごいよな。
739 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:19:13.65 ID:da40WyBY0
>>726 サンデーの初期は年間100頭もいないよ。
ブライアンズタイム、トニービンとほぼ同数。
ただサンデーは体力があったから他の種牡馬よりも多くの種付けをこなすことができた。結果早死にを招いたかもしれんな。
ブライアンズタイムもつい最近まで種付けしていた。通算の頭数はサンデーとブライアンズタイムはほぼ同数だよ。
740 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:20:36.03 ID:SeTR+95b0
>>737 それを言い出したら「鶏と卵」だよ。
「トップクラスの繁殖を集めたから成功した」「成功したからトップクラスの牝馬を集めた」
結局、トップクラスの繁殖を集めて、大コケしなければあとはトントン拍子ってこと。
それこそ古くはジャッジアンジェルーチから、ドクターデヴィアス、ジェイドロバリーやヘクター
のような期待ハズレじゃなきゃ、ね。
前にも書いたけど、ディープの出だしも超豪華な繁殖にしては微妙なスタートだったけど結局は
成功したでしょ。あれも初期の繁殖のラインナップとそこからハズレを出さなかったディープのおかげであって
ディープが最初にドカンと規格外の大物を出したからという訳ではない。
741 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:21:25.40 ID:RYglIMVt0
>>730、732
本気も何も事実でしょ。2000年ぐらいまでの話をしているんだよ、そっちこそ古馬でもサンデーは強かったなんて本気でいってるの?去年とか今年とか、ディープ以降は関係ない話。
>>741 関係無いってお前自身が
>>孫もでてきてもやはりクラシック専用機だったんだから
って言ってるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>733 リアルシャダイはサンデーどうこうじゃないって
虚弱血統だし、他に良いのがいれば自然と移るでしょ
ダンシングキイはサンデーに変えて良かったじゃん
ブーケがサンデーに変わったのは96年産から初期ってほどじゃないね
744 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:25:21.65 ID:RYglIMVt0
>>727 ノーザンテースト、トウショウボーイ、ミルジョージが年間200頭つけていたら、とくにトウショウボーイが相手選んでつけていたらどうだったろうね。
745 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:25:49.96 ID:SeTR+95b0
>>739 ブライアンズタイムは21年で1400頭、対するサンデーは半分の11年で1400頭。
単純に年間の種付け頭数は約2倍だね。倍の産駒をクラシックに送り込めた。
もちろん年によって濃淡はあるから一概には比較できないが。
ちなみに多くのその他種牡馬(旧来の)は年間種付け頭数はサンデーの1/3以下
だろうね。サンデーと同レベルの繁殖相手となると1/10以下か。
746 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:30:10.66 ID:oybfVZqi0
「売れる馬」のタイプが時代と共に変わってきただけだからSSに罪はない
それにマッチした種馬であったというだけ
747 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:30:18.63 ID:RYglIMVt0
>>736 日本語読める?
2000年ごろまでの話ね。
マベサンとかスズカとかいるけど空き巣みたいなG1ばかりで、古馬で2勝以上したのってスペぐらいだよね、空き巣の秋天入れて。
748 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:33:04.70 ID:INhD91Xi0
なんで2000年までなんだ
749 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:33:41.88 ID:SeTR+95b0
>>744 それについては面白い比較があって、日高に多く存在したトウショウボーイ牝馬との
繁殖成績で比較してみると、
90年代以降の母父トウショウボーイで一番稼いだ産駒はコスモバルク(父ザグレブ)
2位はフジノマッケンオー(父ブレイヴェストローマン)
3位はビッグサンデー(父サンデーサイレンス)
4位はマチカネフクキタル(父クリスタルグリッターズ)
5位はチェックメイト(父シャーディー)
・・・11位はエイシンルーデンス(父サンデーサイレンス)
つまり日高クラスの繁殖相手ならさすがのサンデーもベスト10入りがやっとってこと。
ということはその他上位の種牡馬にサンデークラスの牝馬が同等に集まってたら・・・
えっ2000年頃の話なのになんで孫とか言い出したの?
そもそもなんで2000年頃まで限定?
そしてサンデー勝った分は全部低レベル認定してノーカウント?
おう、お前の勝ちだわサンデー大失敗スレでも立てて存分に誇るといい
751 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:34:52.48 ID:RYglIMVt0
>>742 確か90年代には孫は出てきてるんだよ。
それ入れたら、サンデー系だけでも年間結構な頭数になるでしょ、でも専用機だったということ。
752 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:35:02.48 ID:G9KxXBiy0
サンデーの2世が古馬路線で活躍してもサンデーは関係ないらしいぜ。ブルードメアでいくら活躍しても認めないらしいぜ。まじでキチガイ。
誰がこれ
>>738下落の象徴だと言ってみろよ。あ、ダイワスカーレット忘れてた。
753 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:35:04.28 ID:da40WyBY0
そもそも年間200頭も種付けするのは社台だけ。他の牧場は大事を取ってなるべく種付け頭数を押さえるようにしてきた。
ディープやネオユニ、キンカメなんかサンデーでもやったことがない250頭も毎年こなしている。
彼らの寿命が心配だよ。
タキオン、アドベも短命だったし。
755 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:36:28.33 ID:1E9IWTJl0
このスレを見て今気がついたわ
俺も他のやつと同じように騎手のレベルが下がったと思っていたけど間違いだったな
今の騎手が馬を御せてないのは騎手の技術の低下より頭の悪い馬が増えたのが原因だろうな
レベル?トップは30年ほど変わってないだろ
下の底上げは別にサンデーじゃなくても常に繰り返されてる
ノーザンテーストの時もネヴァービートの時もヒンドスタンの時も底のレベルは上がってる
別にサンデーだけの功績ではない
756 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:38:38.64 ID:da40WyBY0
>>749 だからその比較もサンデー対その他全部じゃん。
ブライアンズタイム、トニービンは?
757 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:43:12.80 ID:INhD91Xi0
BTやトニービンもサンデーの半分も古馬G1勝ってないからね
調べてみるとBTとトニービンはG1馬自体が思ってたより少なかった
クリスエスの9年産、ネオユニの10年産
豪華繁殖がズラリと並んで活躍を期待されたけど、全然だったね
いくら繁殖集めてもダメなものはダメなんだとクリスエスとネオユニが証明してくれたよ
759 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:44:07.76 ID:SeTR+95b0
あと、サンデー産駒でクラシック&古馬王道を複数勝った馬か、クラシック勝ち馬で
8億以上稼いだ馬というとディープ、ロブロイ、スペ、ダメジャの4頭なんだけど、
生産頭数比でいうと約350頭に1頭の割合。(約1400頭で4頭)
これってサッカーボーイ(650頭中2頭)、オペラハウス(700頭中2頭)、
より僅かに低いんだよね。
ちなみにトニービンは860頭中2頭で上記より更に低い。
760 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:44:17.95 ID:G9KxXBiy0
>>755 馬齢32歳のトップホースなんか走ってたっけ?すごいなその馬。
761 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:44:20.60 ID:RYglIMVt0
>>748 サンデーでレベルアップしたかしないかという話だよね。およそ半分は消化しているんだから、レベル高いという結果あって当たり前でしょ、レベルアップさせたなら。
762 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:45:55.61 ID:r3eTiIAQ0
生産力の中で、血統という要素が占めるのは一部でしかないからね?
これを理解していないといけない。
一度繁殖を輸入したからと言って、それ以後、自動的にレベルが維持されたり
発展し続けたりするものではない。馬はあっと言う間に歳を取るし、土地は整備しなければ
痩せていくし、施設は老朽化するし、人件費は掛かるし。レベルを維持するなら
同じくらい資金を注ぎ込み続けないといけないし、上げようとするならなおさら。
この前提を分かっていない人が多すぎる。
763 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:46:53.40 ID:SeTR+95b0
>>756 だから何度も言わせるなって。
サンデーvsその他じゃなく、サンデーvsその他の1頭1頭の種牡馬だって。
サンデーはその中の1頭として埋もれてるの。
大体、サンデーvsその他連合ならベスト10中サンデーは1頭でその他9頭
ってことになってその他の圧勝になっちゃうだろ。馬鹿?
>>757 トニービンは早世しちゃったからな・・・
もう少し生きてくれればサンデーを脅かす存在になれたろうに
BMSとしてもかなり優秀だし俺はトニービンもレベル引き上げに大きく貢献したと思ってる
トランセンド アーネストリー ハーツクライ ルーラーシップ アドマイヤグルーヴなどなど
765 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:49:37.81 ID:RYglIMVt0
>>752 というか、10年もたたないと古馬で勝てる馬だせないのにレベルアップ?
2000年、もう少しいうとロブロイの古馬のころには、まわりもクラシック専用機のサンデー系とかばかりなんだから、古馬でもさすがに勝てるよ。
766 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 02:50:57.46 ID:SeTR+95b0
>>749は母父トウショウボーイという、サンデーとその他種牡馬をある程度
同等に比べられる土俵での比較をしたまで。
サンデーはその中で3位と11位の産駒を出してる訳だから優秀なのは間違いない。
だけど、社台がサンデー用に集めたトップクラス繁殖牝馬での産駒成績に比べると
>>749はサンデーがただの優秀な種牡馬の1頭に過ぎないことを示してる、ってこと。
>>759 サンデーはスピードあるから故障多くて長く活躍する産駒が少ないせい
ID:RYglIMVt0
お前いい加減にしろよ
前のバクシンオーのスレでもまったく同じ事言ってたね?
315 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/10(火) 01:47:49.44 ID:76AjNI/r0 [10/30]
>>307 よく出るが、世界的に競馬は縮小されてレベル低下がいわれている分野だよ。海外のレベル低下幅のが大きければ、馬のレベルアップなくても実質は差は縮まったということだよ。
とかでっち上げといてソース要求されたら
334 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2013/09/10(火) 02:15:48.66 ID:76AjNI/r0 [15/30]
>>326 そんなの自分で調べなよ、90年代の頭ぐらいまではアメリカがNo.1だったんじゃないの今と比較すれば。金もうけとしては今、いいみたいだけど。あと、生産規模はどれだけ減ったんだ、世界規模で。
>>765 10年経たないと古馬で勝てる馬が出ない??
>>766 繁殖でそんなに変わるならクリスエスとネオユニは大フィーバーしてたはずだけどおかしいな
772 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:01:28.97 ID:RYglIMVt0
>>769 そうなんじゃないの?
2000年ぐらいまでで話しようといっているのに、ディープやらオルフェやらしかあげれないんだから。
773 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:01:56.25 ID:INhD91Xi0
なんで2000年までなんだ?
キチガイ電波にしか解らない屁理屈だからです
775 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:05:20.64 ID:RYglIMVt0
サンデー導入から10年ぐらいで日本の競馬はサンデー系だらけになったのは事実。それで、導入前よりレベルは上がったか下がったかという話だよね。
レベルアップ語るなら、その10年じゃないの大事なのは。
776 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:05:52.41 ID:da40WyBY0
ようはスレ主はナリブ、トップガン、ローレルの時代が一番最強だといいたいんだろ?
777 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:08:28.33 ID:INhD91Xi0
ちょっと調べてみたら1世代目からマーベラスサンデーが宝塚勝ってるじゃねえか
あとダンスパートナーがエリ女勝ってたりする
2世代目もバブルが秋天勝ってる
3世代目はススズが宝塚、海外だがステゴが香港
4世代目はスペ
5世代目はトゥザヴィクトリーがエリ女
6世代目は古馬G1勝ってる馬はいないがこの後は最後のゴッホまで毎世代古馬G1勝ってるよ
>>776 >>35、どうやら懐古厨の隔離用に立てたらしい
確かに酷すぎるな・・・・w
サンデー導入10年なら2002年までカウントしろよwwww
779 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:08:59.65 ID:1MYSH0bDO
>>775 レベルって言葉の意味は「標準」なわけで
明確で具体的な事実に基づいた客観的な比較だから
屁理屈や個人主観で意見されても議論のしようがない
>>772 ロブロイまで古馬で勝てる馬はいなかったのか?
スペシャルは違うの? スズカは違うの? マンハッタンは違うのか?
まあ分かるよ。何にも認めたくないんだよね
そもそもこいつの言うサンデー10年の間の最強馬がブライアンズタイムレインボークエスト
シルバーホークキングマンボオペラハウスと大好きな懐古血統がまったく入ってない時点で
>>781 だからこいつは、オルフェーブルの気性をサッカーボーイ譲りとか言い出してたんだな・・・
783 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:21:08.64 ID:da40WyBY0
>>777 6世代目はウインマーベラスが中山大障害2着という惜しい結果がある。レース中の故障がなければ勝っていたかもしれん。
シャカ世代だけが穴がぼっかりあいたよね。
784 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:25:00.90 ID:e5sazDRl0
ノーザンダンサーが世界の血統図を塗り替えたけど
ノーザンダンサーのせいでレベルが上がったとか下がったとかそういう認識あるか?
サンデー似たような関係に欧州のサドラーズウェルズという至宝がいるがあれがいたから欧州のレベルが上がったとか下がったなんて話はないだろ
競馬は日進月歩で進歩してるんだよ
ただ、日本の場合は10年くらい前までは先進国ではなかったから
その途上国が先進国に追いつい…たとはまだ言い切れんが、かなり距離が縮まってきたのを体感できた時代に活躍してた種牡馬がサンデーサイレンスだった
それだけのこと
786 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 03:34:16.43 ID:Kl9YcBF+0
>>784 御尤も、よく言ってくれた。
よく血統論で母系に距離不安があるから長距離は駄目という輩がいるが、
血統は配合、生産者もそれを考慮して掛け合わせを行う
>>726 出走頭数で見ると
サンデー マル外
95年 95頭 455頭
96年 142 621
97年 176 801
98年 224 916
初期はマル外のほうが4倍以上多い
今のサンデー系はマル外の20倍はいるだろうけど
>>725 サンデー初期は社台もジャッジアンジェルーチ、ジェイドロバリー、ヘクタープロテクター、ドクターデヴィアス
みたいな他の大物が種牡馬入りしていたからサンデーに注力出来なかったね
789 :
726:2013/09/25(水) 08:11:23.36 ID:DCh84EQZO
>>787 それは知らんかった。補足ありがとう。
よく調べもしないでいい加減なこと書いてすまんかった。
当時のマル外って想像以上に多かったんだな。
>>715を書いててGの割合が随分多いな〜って感じたんだがそれで納得したわ。
790 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 08:17:23.55 ID:DCh84EQZO
>>787 ちなみに知ってたら99〜12までのサンデー(系)とマル外の頭数の推移も教えてくれないかな?
02年以降あたりから
>>715の表に占めるSの比率が増えてGが減ってる気がするので。
もしそれが頭数の差とリンクするなら、02以降のサンデー系の活躍も納得出来る。
791 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 08:32:24.26 ID:DCh84EQZO
>>777 その書いてある結果を見て皆「4世代目のスペまでチャンピオン級は出なかったね」と言っている訳で。
>>790 手元にある資料ではマル外ここまでしかわからない
後はJBISで地道に計算するしかないかな
793 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 09:00:30.35 ID:MaKbLYAe0
>>784 有るだろw
滅茶苦茶有るだろw
馬産会の常識だろw
馬鹿じゃないの?
アメリカ、欧州共々70〜80年代がピークって考えが多いんじゃないの?
795 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 10:41:32.81 ID:f9BhXuw+0
まあな、ニジンスキーやセクレタリアトが現代で通用しないなんて
話はないし
796 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 10:57:36.71 ID:DCh84EQZO
70年代の日本(テスコボーイやらパーソロンが頑張ってた頃)にニジンスキー直仔を持ち込んだら
8戦全勝、平均着差8馬身みたいなめちゃくちゃな結果になってしまった。
伸びすぎw
>>653 モンジューの方が強いだろ。
モンジューもフランケルみたいに得意条件だけ走っていれば、ほとんど負けないって
>>794 海外馬にボコボコにされてた日本とは違うからな
欧州との比較で言えば、米は80年代から芝路線相当荒らされてたし、それが70年代がピークと言われる要因の一つだろう
>>798 そうとも言い切れないだろ
>>653で挙げた上の二例は甲乙付け難いって意味だよ
得意条件って何?使われた距離の事?
フランケルは強いて言えば重い馬場を苦手としていたが、それでもレースでは同年代の重馬場の鬼を完封するくらい強い内容だったよ
まあ当時のシリュスがモンジューより強かったとは当然思わないけどね
>>800 明らかにスレ違いだから引っ張る気はないけど、フランケルは英国の8〜10マイルの範囲に集中している一方、モンジューは海外遠征もしてるし、固い馬場を嫌っての回避もしていれば、負けの数は減らせたろうね。
>>801 現役時に一度も遠征しなかったのは確かに痛かったね
血統的に2400という距離に対する不安も無かったし、陣営がもう少し骨のある所を見せていればなあ
>>802 セシルに最後に凱旋門賞を取らせるチャンスはあったろうね
804 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 14:19:40.12 ID:yeVikE9V0
マックのJC
瞬発力に泣いた云々いう連中が言うけど力負けだったな
フェノーメノと同じ
JCで最先着した外国馬
2006年 ウィジャボード3着 GT7勝の名牝
2007年 ペイパルブル6着 GT未勝利(翌年キングジョージ2着)
2008年 パープルムーン9着 メルボルンカップ2着はあるも重賞未勝利
2009年 コンデュイット4着 キングジョージ、BCターフなどGT4勝
2010年 シリュスデゼーグル9着 この時点ではGT未勝利 2011年に開花してGT3勝 馬場は合っていなかったと思う
2011年 デインドリーム6着 凱旋門賞 その後キングジョージも制覇 馬場は合っていたと思う
2012年 レッドカドー8着 GT未勝利 次走香港ヴァーズ優勝 天皇賞春3着
大甘にみても、強豪と言えるのはウィジャボード、コンデュイット、デインドリームくらいかな
コンデュイットは瞬発力不足で負けたのは欧州にいる時と同じだし。
806 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 16:07:59.03 ID:tQHzo1xn0
>>1に聞きたいんだけど何をもとにそういう発想にいたったのかしりたいわw
サンデー云々
20年前と現在ではレベルは格段に上がってるよ。
JCを10年単位でみても
1981〜1990
日本勝ち馬2頭
1991〜2000
日本勝ち馬6頭
2001〜2010
日本勝ち馬8頭
2011〜
2戦中2頭
そして日本から海外への活躍馬みてもね。
90年代後半〜00年代で海外で活躍した馬もいるが
アグネスワールド、アグネスデジタル、タイキシャトル、エルコンドルパサー
全部○外
すくなくとも内国産という意味では間違いなくレベルは上がっている。
807 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 16:12:16.34 ID:tQHzo1xn0
>>805 外国馬のJCでの活躍度合なんてあてにならないが
それでも外国馬に負けてきたってことは国内のレベルが上がったということでしょ。
しかも日本馬からの海外への活躍も徐々にあがっていっているんだから。
冷静にみて1980年代は外国馬にコテンパンにやられ国内産の馬は海外で通用しなかった
90年代後半から外国馬にまけなくなって国内から海外の活躍もしだした
外国のレベルが下がったとか意味不明な解釈を除いて
世界全体で相対的にみたら海外との差はなくなってきてるんだから
レベルがあがったとしかいいようがない
808 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 16:17:47.51 ID:5QTqgtHS0
>>794 おまえらみたいなサンデー基地による補正がかかりすぎだろってことで最近修正が入った
809 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 16:28:01.90 ID:5QTqgtHS0
20世紀アメリカ名馬100選
1)マンノウォー
2)セクレタリアト
3)サイテーション
4)ケルソ
5)カウントフリート
6)ドクターフェイガー
7)ネイティヴダンサー
8)フォアゴー
9)シアトルスルー
10)スペクタキュラービッド
11)トムフール
12)アファームド
13)ウォーアドミラル
14)バックパサー
15)コリン
16)ダマスカス
17)ラウンドテーブル
18)シガー
19)ボールドルーラー
20)スワップス
810 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 16:29:10.53 ID:5QTqgtHS0
続き
21)エクイポイズ
22)ファーラップ
23)ジョンヘンリー
24)ナシュア
25)シービスケット
26)ワーラウェイ
27)アリダー
28)ギャラントフォックス
29)エクスターミネーター
30)サイゾンビー(シスオンバイ)
31)サンデーサイレンス
32)スキップアウェイ
33)アソールト
34)イージーゴア
35)ラフィアン
36)ギャラントマン
37)ディスカヴァリー
38)シャルドン
39)アームド
40)ブッシャー
41)スタイミー
42)アリシーバ
43)ノーザンダンサー
で、ノーザンダンサーがレベルを上げた根拠って何?
811 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 16:33:19.86 ID:5QTqgtHS0
あとさ、サンデーのおかげで内国産のレベルが上がったと言うけど
例えばディープインパクト
父:サンデーサイレンスはスレタイだからおいといて
母:ウインドインハーヘア(アイルランド産)
これで内国産のレベルが上がったのはサンデーのおかげだというのはどうなんですかねえ
812 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 17:06:46.65 ID:2pRAEfi3O
811
意味不明すぎ(笑)
ディープインパクトは国産でありサンデー産なんだけど。
このスレでわかったことは
サンデーの偉大さと
懐古電波の凄さ
814 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 17:18:05.26 ID:2pRAEfi3O
そもそも良血の牝馬をたくさん輸入してたのはサンデーにつけるためだからな。
てか、サンデーはアメリカ産なんだが・・・
816 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 18:14:40.32 ID:5QTqgtHS0
818 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 18:59:42.26 ID:2pRAEfi3O
815とか816は自覚あるのか?
見た目だけじゃなく脳みそまで劣化が始まってるぞ(笑)
サンデーがアメリカ産とかサンデーがレベル上げた下げたにどう影響するんだ?(笑)
819 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 19:01:21.59 ID:2pRAEfi3O
しかもシャトル種牡馬でもなく購入してる馬なのに(笑)
820 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 19:12:43.07 ID:3dvZhgWj0
>>798 どう考えてもフランケルの方が上だよ
モンジューは地元の適距離のレースでも普通に負けてるし
パフォーマンスもフランケル以下じゃん
821 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 19:22:04.23 ID:tQHzo1xn0
懐古馬鹿達の意見がもはや珍解答しかないw
>>811 >>815 は自分馬鹿ですって言ってるレベルだろw
>>821 >>811はともかく俺の言ってることは間違ってないと思うんだが・・・
サンデー産駒は国産だがサンデーそのものはアメリカ産だろ
>>807 冷静に見るのなら、個別のJCについて、どんな日本馬とどんな外国馬が対戦してどんな結果になったとか分析すれば良いんじゃないの?
現実に80年代に勝った実績もあるんだし。
それと、海外実績は、80年代を含む先人の試行錯誤が結実した+香港、それ以前よりその他輸送が容易な場所に狙えるレースができた
この2つが大きいだろうね。
もちろん、馬自体のレベルが上がっている事を完全に否定する事ではないけど、ナカヤマフェスタやオルフェーヴルの結果を見るに、技術の進歩が大きいと感じさせるね。
824 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 20:26:12.30 ID:yHyz2H4n0
>>583 いや、だからキミの
>>427に対して突っ込んだらキミが「統一しての説明」を求めてきたけど
人に説明を求める前に
「JCに来る外国馬のレベル(それぞれの国の血統や生産頭数を考慮して)やマル外の数や質の推移」
これをまず自分で書いてと言ったでしょ?
キミが書いた
>>573に該当する説明が一切ないんだが?
でも特別にやってあげるよ
まずはJCからやって
その後にルドルフからのトップホースの変遷
俺がやったら今度はキミの番だからね?
825 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 20:41:15.22 ID:Kl9YcBF+0
>>809>>810 今、世界の多くのサラブレッドは Northern Dancerの
インブリード若しくはNorthern Dancer系
歴代凱旋門賞馬
ハリケーンラン サドラー系(Northern Dancer)
レイルリンク Northern Dancer 12.50%
ディラントーマス ダンジグ系(Northern Dancer)
サルカヴァ Northern Dancer 9.38%
シーザスターズ ダンジグ系(Northern Dancer)
ワークフォース Northern Dancer 15.63%
デインドリーム Northern Dancer 12.50%
ソレミア Northern Dancer 18.75%
オルフェーヴル ノーザンテースト18.75%(Northern Dancer)
カンパニー Northern Dancer 18.75%
ブエナビスタ ニジンスキー18.75% (Northern Dancer)
厳密にはサンデーというよりはサンデーに付随して大量に輸入された一流牝馬群がレベルを底上げしたと見た方がいいだろうな
サンデーの直系に限定しなくとも、ロードカナロアやアドマイヤムーンなど海外で活躍できる日本産馬が生まれるようになってきたのだし
>>826 2006年まではその説でも筋が通ってると思っていたけど。
828 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:06:53.60 ID:xRxz9t+X0
>>784 レベルが上がった下がった関係ないって言ってる癖に
途上国が先進国に追いついたのはレベルが上がったからじゃないの?
あなたの言い方だと途上国のレベルが下がっただけって事にしないと辻褄合わないと思いますけど
829 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:20:06.09 ID:yHyz2H4n0
おまたせ
81年(JC創設)
ホウヨウボーイ、モンテプリンスなど日本のトップホースが出ていたがアメリカ重賞ウイナー(GT2着)に完敗
ちなみに1番人気の3着馬はアメリカG1馬
日本馬最先着ゴールドスペンサーはその後の有馬で5着で上記の2頭に先着を許す
そのことを考慮しても上記2頭が勝てたかどうかは別
せいぜいアンバーシャダイが出てればどの程度の走りができたかくらいの話
82年
ジョンヘンリーやヴェルメイユ賞勝ち馬で翌年の凱旋門賞馬のオールアロングなど豪華な顔ぶれ
勝ったハーフアイストはアメリカ重賞馬
日本馬再先着はその後有馬記念を優勝するヒカリデュールが5着(翌年勝ち馬のスタネーラはそれより頭差前の4着)
83年
前述のスタネーラが優勝で前年優勝のハーフアイストは僅差の4着
日本馬最先着のキョウエイプロミスは頭差で2着(レース中に故障と説もあるが不明)
ここまでは外国馬が勝ったJC
日本のトップホースでも惜しいところまではいくが届かない
外国馬とは明確な差を見せつけられた結果だった
河内洋はカツラノハイセイコだったら勝てたのではないかと言っていたがそれはどうだろう
もしかしたら勝てたかもしれないが、ホウヨウボーイやカツアールとそれ程レベルに差はないことから掲示板には来ただろうねという感じ
830 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:21:56.05 ID:yHyz2H4n0
84年
マジェスティーズプリンス、ストロベリーロード、ウインなどのアメリカや欧州G1馬の他、外国馬1番人気の本国では騙馬のためG1出走権がないものの重賞連勝のベッドタイムらなかなか豪華な顔ぶれ
1番人気は前年の3冠馬ミスターシービーでその後中1週で下痢など体調不良説もあったシンボリルドルフが4番人気
初のJC優勝日本馬は10番人気のカツラギエース
ノーマークでやや展開に恵まれた感もあるが、シンボリルドルフが強い競馬をしたことから
日本のトップホースが十分通用することを認識した年に
85年
外国馬は欧州GT3数勝のゴールドアンドアイボリー、イタリアG1馬セントヒラリオン、愛オークス2着のアリダーズベストと前年に比べるとやや落ちるか?
迎え撃つ日本勢はその後も有馬記念でカツラギを倒し、春天でその地位を不動のものにしたルドルフが参戦
ルドルフ楽勝、日本の地方馬のロッキータイガーが重馬場を味方に2着
ここまでで日本馬が連続優勝
「本当に強い馬なら十分通用するじゃないか、思えば創設から数年はトウショウボーイやテンポイントやマルゼンスキーのような馬がいなかったからな」
そんな声が聞こえてきそうだ
トウショウボーイ鞍上の武邦彦も10年以上先を走る馬と言っていたくらいだし
神戸新聞杯のレコードもディープの年まで破られなかったり、宝塚記念の上がり1000mもあの当時の馬場で57秒台
と時計の裏付けもある
シンボリルドルフやトウショウボーイレベルの馬かそれに近いレベルの馬なら普通に勝てるのでは?
しかし、そうはならなかった
831 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:22:24.15 ID:wURB1o9dO
御三家前の競馬なんか韓国レベルだろ
832 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:24:45.82 ID:yHyz2H4n0
86年〜87年
外国勢は凱旋門賞上位組(トリプティク)やアレミロード、サウスジェット、ムーンマッドネスなどの欧州やアメリカG1優勝馬が参戦
日本馬ではミホシンザン、ダイナアクトレスがそれぞれ3着
後者はトリプティクに先着するなど見せ場は見せた
が、優勝馬はアメリカ重賞馬ジュピターアイランド、欧州G1馬のルグロリューと創設の頃に逆戻りした感
やはりルドルフ級の馬じゃないと勝てないのか?
88年
そんな中スターホース誕生
地方出身の芦毛の2頭
その名はオグリキャップとタマモクロス
外国勢は凱旋門賞等欧州G1を6勝のトニービン、その他欧州G1優勝のシェイディハイツ、オセアニアG1優勝のボーンクラッシャー、前述のムーンマッドネスなど
優勝はアメリカGT2着2回のペイザバトラー
マッキャロンうめえ
89年
タマモは引退し、日本馬はオグリ、クリーク、イナリワンの3頭
外国馬は凱旋門賞馬キャロルハウス、12ハロン世界レコード保持者ホークスター、欧州G1馬イブンベイとアサティス
そして前年優勝しその年も順調にGT2着を2回増やしGT2着4回のペイザバトラー
イブンベイとホークスターの超ハイペースを数馬身遅れで3番手ホーリックスがその後ろをオグリとクリークが追う展開
先行2機が潰れる中それを追いかけたにも関わらず脚が鈍らないホーリックス、オグリはそれを必死で追うも届かず
2分22秒2のレコードタイム
このタイムは05年のアルカセットの時まで破られず
90年代はまた明日
833 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:31:10.66 ID:yHyz2H4n0
834 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:35:46.25 ID:2pRAEfi3O
馬場状態云々当時は外国馬にケチョンケチョンにされていて今は外国馬が用無し
海外での成績もまったく実績つくれなかったが今や最高峰凱旋門の前哨戦で軽く二勝したという事実
>>833 条件戦もレベルが上がったら、そういうのも参考にならなくなるよね
>>829 >>830 >>832 ご苦労様
第一回のホウヨウボーイ、モンテプリンスの惨敗は3200時代の天皇賞の反動だろうな。
あと第二回はメジロティターンとアンバーシャダイが回避して日本馬の層が薄くなったね。
それと、第七回は日本馬の層が薄すぎ。
GT馬が、オークスを勝った6歳馬トウカイローマン1頭だけ。
今だって、そんな面子では勝てないよ。
ダイナアクトレスは、今だったらVM当たり勝っていそうだけど、日本勢がヴィルシーナとかサンテミリオンくらい(レジェンドテイオーがダノンバラードあたりか?)しかいなければ、どういようもないだろうね。
それと、無視できないのは、86年まで菊花賞から中一週で、99年までは中二週なので、オグリを除く主力3歳馬は強行軍で出てる事。
今の様に、十分な間隔があれば、80年代のJCの日本馬の層はもっと厚くなったはず。
837 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:38:43.55 ID:2pRAEfi3O
そもそも時計なんて展開で全然代わるしチョイスするレースによってどうとでも言える
>>833 2003年以前の府中2400mは坂下からのスタートだったのは考慮しないとね
839 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:47:16.11 ID:qArRyPQA0
ディープ、ハーツ、スペ、タキオン、ブエナ、ダスカ、ステイ、オルフェ、ゴルシ、ジェンティル
下らない持論は振りかざすくせして↑の馬を下落の象徴という奴が未だにいない。下落なんだろ?
バカは矛盾を矛盾とも思わない習性があるから仕方ないが。
840 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 21:49:11.19 ID:Kl9YcBF+0
>>829 あの時、ホウヨウボーイは隣の馬が暴れて、ゲートに鼻面をぶつけ
歯を折ってしまったんだよ。
あのレースは、サクラシンゲキ(太)がアホ逃げしたお蔭で、
完全に追い込み馬向きの展開、道中後方待機のメアジードーツが勝利
先行脚のモンテプリンスには不利な展開
ゴールドスペンサーは展開の恩恵が大きい。
キョウエイプロミスは3200mを(勝利)走ったばかりのキツイローテーだった。
坂越え2回の府中の3200mがどれだけ過酷なレースか
競馬歴の長い人間なら分かると思うよ。
キョウエイプロミスの故障は真実
841 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 22:53:58.15 ID:gEotgL0Z0
>>837 府中や京都でG1より同日の500万や未勝利より
遅いレース見たことないんだけれど、
タイム関係ないなら頻繁におこって
いいよね。
なんで?
2000以下なんてタイムである程度、
レースのレベルなんてはかれるものだよ。
842 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 22:57:26.89 ID:zRqYRR7I0
>>839 懐古厨には都合の悪いものは見えないんだ
843 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 23:16:05.47 ID:2ad18eRj0
>>841 でもOPや重賞や1000万以下ではあるんだろ?w
844 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 23:18:45.82 ID:h/OeutAz0
>>471を元にした俺流データ
サンデー最強 他産駒最強
95世代 マーベラスサンデー マヤノトップガン
(フジキセキ)
96世代 バブルガムフェロー エアグルーヴ
97世代 サイレンススズカ メジロブライト(サニーブライアン)
98世代 スペシャルウィーク エルコンドルパサー(グラスワンダー)
99世代 アドマイヤベガ テイエムオペラオー
00世代 エアシャカール
01世代 マンハッタンカフェ ジャングルポケット
(アグネスタキオン)
02世代 シンボリクリスエス(タニノギムレット)
03世代 ゼンノロブロイ
(ネオユニヴァース)
04世代 ハーツクライ キングカメハメハ
05世代 ディープインパクト
06世代 マツリダゴッホ アドマイヤムーン(メイショウサムソン)
845 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/25(水) 23:27:29.57 ID:2ad18eRj0
>>471と
>>884みてもどんだけサンデーが異常かわかるだろ・・・・
サンデーの年間産駒頭数とサンデー以外の産駒頭数の差が少なく見たって
30倍前後あるんだぜ?
それでいて
>>471であり
>>884 しかも他世代なんて○外もはいっての結果
正確にはサンデー対その他じゃなくて
サンデーVSブライアンズタイムVSトニービン・・・etc.な
繁殖牝馬の質を考えればサンデーから良い馬が産まれるのは当然だろ
全国模試の上位が開成と灘の学生ばかりだったらそれは異常な事なのか?
>>846 サンデーたった1頭に独占されるって、昔はよっぽど繁殖レベルが低かったんだな
848 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 00:12:00.20 ID:qN7vWKKGO
あまりにも無知(笑)
その例えがサンデーのそれと類似になるとおもってるのか?(笑)
良血の繁殖がサンデーに付ける200前後しかいないのか?(笑)同じ母からでも全然違う能力の馬でるのがサラブレッドなんだけど。
独占した割りにはパシフィカスxサンデーサイレンスとかいないね
850 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 00:23:17.09 ID:qzalAmeU0
>>826 これに尽きる
結局はJC創設から胴元を挙げての世界に通用する馬作りというスローガンを一歩一歩進めてきた成果がここ10年で実ったというだけ
当時はバブルもあって種牡馬も繁殖牝馬を買いあさった
サンデーもその一部にすぎん
サンデーの影でどれだけの輸入種牡馬が消えていったか
かつて日本は種牡馬の墓場と呼ばれていたことをゆとりは知らんのだろうな
サンデーのおかげ(笑)
輸入されたのがサンデーだけならその理屈も通用するがな
サンデーの功績がどの程度なのかは置いといて
レベルは引き上がったって認識でいいのかな
>>851 全体の底上げはあったんじゃないの?
スレタイの「トップのレベル」なら、数頭の馬の比較だから、上がった年もあれば、下がった年もあるだろうね。
その比較を長いスパンでみて、継続して上がっていれば、レベルは上がったという事で良いと思うけど、少なくとも2005年クラシック世代を基点に現在を見れば、下がっている可能性が高いと思う。
853 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 00:39:58.04 ID:qzalAmeU0
サンデーでいなくなって競馬は終わりではない
これからもレベルは上がっていく
それがサラブレッドの存在意義だからな
より速く走るための品種改良をこれからも続けていくわけなのだから
854 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 00:40:36.69 ID:qzalAmeU0
サンデーで ×
サンデーが ○
>>853 遺伝的な話なら、サラブレッドは改良はほぼ終わってるらしいよ。
進化するってもオルフェがディープより強いかって話になれば結論出ないだろうし
90年前半から始まった繁殖・種牡馬大量輸入で一旦血統面でのレベルアップは頭打ちになってんのかなー
しばらくは技術面とか設備面の最適化がメインになりそうだ
>>855 後発国で後進国だった日本が輸入で改良できなくなってきたから上限に近づいてるだろうな
>>841 3歳の春に京都1200でレコード圧勝したトーホウアマポーラがまだ条件馬なんだけどどういうこと?
ここ最近、旧来型のドイツ血統が日の目を見るようになって来たのはなんでだろうね
>>830 雑魚ルフ勝たすために雑魚しかよばなかっただけだろ
何がやや落ちるかだよ
>>856 頭打ちもなにも、その大量輸入以前から日本にあった血統を濃く引く馬が活躍しているからな。
862 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 01:07:56.60 ID:oy8VgM190
鉄は熱いうちに打て。
誤った認識でも、それが一度固まってしまえば覆すことはできない。
大衆は愚かだから。
>>859 ドイツの牝系なんてそもそも日本にはほとんど無いんだから関係ない話
>>843 あるの?
最近ならあるかもね、レベル低下なんだから。
古いのだと、変態コースの中山2500以外
しらない。
タイムとレベル関係ないならなんで
頻繁におこらないの?
タイムタイムって言う奴は一時中山ダート1800ばっか言ってたのに
最近は触れなくなったな
866 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 01:26:11.22 ID:GaWDuo5aO
>>853 違うでしょ。サラブレッドの存在意義は金を稼ぐこと。レベルなんていくら下がったって金稼げればOK。
一押し種牡馬があれば、それより優秀な種牡馬はつぶしてしまえばいいだけ。
また自演始まったよ
>>866 何を持って優秀か否かという話になるんだが
金を稼ぐ=レベルが高いという認識が普通じゃないのかな
869 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 01:43:54.97 ID:LE6UXoPw0
>>866 イチ押しより優秀な種牡馬がいれば、それがイチ押しになるし、
イチ押しが成績出さなければ扱いは低くなる。
成績悪いのに繁殖牝馬が凄かいなんて単年ではあったとしても継続はない。
てかそんな例いままであったか?
スピード指数(1600万下、1000万下の平均値との差)
トウカイテイオー85
マチカネタンホイザ76
ナイスネイチャ75
ビワハヤヒデ89
アイルトンシンボリ78
ナリタブライアン93
ヒシアマゾン84
エアダブリン78
サクラチトセオー78
サクラローレル85
マヤノトップガン81
マーベラスサンデー79
バブルガムフェロー78
エアグルーヴ80
メジロブライト79
サイレンススズカ85
グラスワンダー88
スペシャルウィーク83
テイエムオペラオー83
ナリタトップロード78
メイショウドトウ77
エアシャカール72
マイル以下
ヤマニンゼファー78
シンコウラブリイ75
サクラバクシンオー81
ノースフライト79
サクラチトセオー78
トロットサンダー78
タイキブリザード76
ジェニュイン76
フラワーパーク78
シンコウキング72
タイキシャトル81
マサラッキ72
エアジハード79
キングヘイロー74
アグネスデジタル78
873 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 05:51:39.14 ID:qb03iNSd0
動物(馬)の進化ってなんなんだ?
進化とは必要に迫られて個体を変化させなければ、
環境の変化(特に環境悪化)に順応出来ない場合と考えるが
セクレタリアト(心臓肥大)や
人間でいえばボルトの様な突然変異を進化と言えば進化なのか?
欧州なんて何年もタイム的に差は無いのに?
874 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 06:53:28.30 ID:RQ44LWkS0
人間は科学技術で生活全般補ってしまうようになったから進化はもう無いんじゃないかね
歩く、走るより自転車、バイク、自動車、電車だし
頭使うのもPCやIC機器で補うから進化の必要性が無い
外的から身を守る必要も無くそれに応じた機能も進化する必要ないし
むしろ退化する
875 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 07:10:12.61 ID:h1X3tvrm0
上げた下げたもいつと比べてって話にもなるし、それを出して話してるやつもいないから話まとまるわけもないw
ほんとアホばっか
20年前と比べたら全体レベルもトップレベルも上がってるのなんて馬鹿でも理解できる。
サンデー導入後レベル継続してレベルがあがってるかどうかは分からんが。
現時点で活躍している馬がサンデー系がメインでありトップ層もサンデー系
輸入牝馬導入も大きく見れば社台が拡大したから。でその社台拡大に大きく影響しているのが
サンデー
もはや上がったという理由をい馬にさがったというなら下がったと思う理由をいえよカスというレベル
876 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 07:58:03.12 ID:HWYxhfdlO
>>870 種牡馬や繁殖牝馬が皆の共有の持ち物ならその理屈は通るけど、実際にはそれぞれが個人の持ち物だからな。
(種牡馬は一定のグループで共有してるけど、そのグループ個々の持ち物という図式は変わらない)
例えばいくらブライアンズタイムがサンデー以上に優秀な成績を残しても社台の優良な繁殖牝馬にブライアンズタイムをつけることはない。
たった一度だけ例外があって、逆に早田牧場の持ち馬であるモミジダンサーにサンデーをつけたことがある。結果は見ての通り。
877 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 08:00:37.68 ID:HWYxhfdlO
>>870 要は、どれだけステゴの方が優秀な種牡馬かわかっていても、
ステゴにつける以上の繁殖をチチカスにまわすことだって有り得るってことだよ。
878 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 08:05:53.33 ID:wm6oLUiEO
>>872 キョウエイマーチのスプリント能力をお前は知らない
879 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 08:27:07.68 ID:AqpER93/i
少なくとも海外での成績は飛躍的にあがったな。
90年代はたまにとびぬけたマル外の力を借りていたが
今はその必要がなくなった。
880 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 08:34:28.95 ID:k8Nm0sng0
>>877 ステイゴールドはまだ「当たれば超でかい」という要素が強い
勝馬率が、他のトップクラスの種牡馬と比べると若干低め
それでもトップ級種牡馬だし、種付け頭数もトップ級だよ
チチカステナンゴは不幸な事故だけども
881 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 12:37:23.43 ID:HWYxhfdlO
>>880 俺が言いたかったのは種牡馬に与えられる繁殖牝馬のレベルは産駒実力がそのまま反映される訳じゃなく
人為的な操作が思った以上に入っているってことだよ。
現状では牡馬の最強馬を生み出す可能性はディープよりステゴの方が高いけど、
社台がディープにつけてた一流輸入繁殖牝馬をステゴに回すなんてことはしないだろ?
882 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 12:41:03.82 ID:HWYxhfdlO
>>881を簡単に言うと、誰から見ても剛力彩芽より可愛くて魅力的な女優が弱小プロモーションにいたとしても
そいつに剛力の出演予定だったCMや映画が回ってこないのと同じ。
883 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 12:54:38.23 ID:h1X3tvrm0
そりゃそうだが、それがこのスレッドと何か関係あるの?
サンデーは繁殖つけて結果をだしてるわけだし
サンデーにつけた繁殖が全部毎年サンデーにつけてるわけでもないし
サンデーにつけた繁殖以外にもいい肌馬は沢山いる
884 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 12:58:36.90 ID:HWLQHO5T0
>>881 対馬主の需要はディープ産駒なのかステゴ産駒なのか?
そう考えたらわかるよね?
885 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 12:59:01.45 ID:h1X3tvrm0
そもそも出走頭数が30頭とか200頭未満のときから重賞何勝何十勝も挙げてるのに
人為的もなにもこんだけ活躍馬だしたらそりゃサンデーみんなつけたがるのは当然だろ・・・
ステゴだって少ない産駒頭数からいい馬だして徐々に繁殖の質も量も多くなってった訳だろ
ディープは最初から優遇されまくりなのはわかるが、そこそこ結果だしてるし
結果がついてこなきゃディープだって繁殖集まらなくなってるよ。
886 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 14:31:48.35 ID:4ilr4T/Gi
>>868 他の世代を圧倒したり、海外を勝ったりでようやくその世代のレベルが分かる。3歳戦の段階では評論家も確信をもってレベル云々など言えない。
それなのに何世代も離れた馬同士を簡単に比較しているのはゆとり脳。
タキオン世代や、スペシャルの世代は早い段階からハイレベルと言われていたが。
887 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 17:07:35.96 ID:nC/2uV5v0
>>872 それ、誰のスピード指数だ?君のオリジナル?
西田式でもタイムフィルターでもないんじゃないの?
888 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 17:12:21.31 ID:bifuRZVE0
サンデーがいなかったらオルフェは誕生してなかったんだけどレベルが下がったとか言ってる低脳は誰?
全体的に弱くなり過ぎて90年代のトップよりも圧倒的に劣るオルフェ程度でも通じてしまう
世界的にもレベルは大きく低下しているって言いたいんでしょ
890 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 17:36:19.26 ID:1GoWs1340
マックだのテイオーだのといっても種牡馬になってからサンデーに全て駆逐された。
種牡馬になってからの適性はそれぞれ違うだろうが、まとめて全部駆逐されたわけだからポテンシャルの違いは明らか。
すなわち所詮はその程度の馬達だったということ。下がったとか言ってる奴は精々サンデーが不作の年の重箱の隅をつついて屁理屈言うだけの大バカ。
フジヤマケンザンがどうとかまじで笑わせて貰った。
>>890 その理屈だとサンデーを上回るスーパーサイアーが居ない現代は
サンデー健在時と比べてレベルは下がってる事になるな
892 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 18:44:15.15 ID:1GoWs1340
>>891 何故そういう理屈になるんだよw
逆は必ずしも真ならずだ。
893 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 18:52:30.55 ID:h1X3tvrm0
894 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 19:11:17.12 ID:1GoWs1340
逆というか裏か?まあ、スレタイ含めて論理もメチャクチャなバカが考える主張だから仕方ないが。
895 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 20:30:54.34 ID:K0wvfWPL0
オグリキャップ ダンシングキャップ:重賞勝ち無し
イナリワン ミルジョージ:重賞勝ち無し
スーパークリーク ノーアテンション:G3勝ち
タマモクロス シービークロス:国内重賞勝ちまで
バンブーメモリー モーニングフローリック:G3勝ち
ヤエノムテキ ヤマニンスキー:国内重賞未勝利
サンデーが来る前はこんな時代だからな
G3馬の子だけで戦ってればそりゃそんな血統でもGI勝てるわ
ごく希にフェアリーキングのような例外もいただろうけど、
当たり前のようにGI馬が輸入されるようになったら、
駆逐されるのは当然だわ
↑にトウカイテイオ―、メジロマックイーン、ハクタイセイあたりいれてみようかw
サッカーボーイとかバクシンオーとかサンデー時代でも活躍する産駆出した奴は
サンデー前だから、の一言で済ませるのはもったいない気がする
898 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 20:46:43.57 ID:qb03iNSd0
それなりの歴史があってここまで来たのに
何か悲しいな
>>898 血は残らなかったかもしれないが関係者達のノウハウは決して無駄にはなってないと思うよ
900 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 21:27:47.10 ID:r//FnWF00
日本馬産の歴史は、ずーーっと、海外からいかにいい馬を持ってくるか、
サイアーラインが繋がるほどレベルの種牡馬をいかに輸入するかに
腐心してきた歴史。そしてついに引いた大当たり血統が昔輸入した血統を
駆逐し、逆輸入する時代になった。これこそ馬産地が常に望んできた未来像なわけだ
それまでもヒンドスタンやパーソロンやテスコボーイ等が一つ前の世代の
血統表を塗りなおしてきたわけだが、父系をずっとつなげるほどのレベルではなく
それぞれが時代を作っては廃れていった。
それだけのことなんだけど、ルドルフ辺りから競馬を始めたファンが多いせいか、
なぜかそこまでを日本在来の血統、御三家あたりからを海外血統と
みなす血統厨が多く、サンデーに日本の血統が駆逐されたとぶつぶつ文句を
言い続けてるのが現状。
901 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 21:29:20.55 ID:r//FnWF00
逆輸入→逆に輸出
902 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 21:30:56.20 ID:MyRMKsjh0
そやね
903 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 21:46:09.45 ID:1TXmzVqq0
サンデーの弱点をあら探しすれば長距離がやや弱い
それはすなわち阪神大賞典と天皇賞春をチャンピォンロードとして確立してきた我が国の競馬史とはすこしずれて映る
しかしマックやクロフネやテイオーの子供がマイラーやスプリンターであったのはなぜなんだろうと考え出すとダービーをサンデーの子供が占めているのも神の配剤としか思えない
吉沢さん乙
サンデーより天皇賞春、菊花賞を勝ち馬を出した種牡馬はいないけど?
>>892 サンデー二世たちはサンデーに迫る事すら出来ずチンチンされてた訳だから
サンデーに駆逐された過去の馬たちと構図は一緒だな
907 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 22:37:49.21 ID:46HCtHZJ0
>>906 駆逐の意味を辞書で調べてこいこのヴァカ。
なんでこう頭弱い奴ばっかなの?今やサンデーに駆逐されたサンデー系の隆盛がみられる訳だが。
908 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 22:42:00.69 ID:46HCtHZJ0
スペシャルはシーザリオ、ブエナビスタ、タキオンはダイワスカーレット、ステイはオルフェ兄弟
どれも世界に通用する馬を産み出してるのに、駄馬しか生まない過去のなにやらと構図が一緒だとよ。バカが。
909 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 22:45:16.00 ID:46HCtHZJ0
大体、サンデーが引退してようやく2世達に良血の順番が回ってきたのは常識だろ。ダイワ兄弟を見る限りはむしろサンデーを上回ってるとさえ言えるのに。バカ。
910 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 23:00:32.48 ID:XU40L0A20
>>836>>840 ありがとう
そういう付け足し情報大歓迎ですし、勉強になります
90年
日本馬はその年明らかに衰えを見せたオグリキャップ、菊花賞2着のホワイトストーン、秋天を勝ったものの距離が少し長いヤエノムテキ
外国馬はキングジョージ優勝馬ベルメッツ、オセアニアではホーリックスより格上のベタールースンアップ、前年のキングジョージ2着でアメリカG1優勝のカコイーシーズなどこの年も豪華なメンバー
結果はベタールースンアップの優勝
日本馬最先着は勝ち馬から1馬身半程遅れて4着のホワイトストーン
前年のオグリならどうだっただろうか?そこまでいかなくともスーパークリークが出ていれば?
91年
外国勢は、ヴェルメイユ賞を勝ち、凱旋門賞2着のマジックナイト、オセアニアGT6勝のシャフツベリーアヴェニュー、同じくオセアニアGT11勝のラフハビット、欧州G1優勝のテリモン、欧州最優秀ステイヤーのドラムスタップなど
迎え撃つ日本馬はメジロマックイーン1頭のみ(次の人気馬が9番人気のカリブソング)
結果はアーリントンミリオン優勝、サンクルー大賞2着のゴールデンフェザントが優勝
メジロマックイーンは切れ味勝負で分が悪かったのと
春と冬のグランプリにメジロライアンとダイユウサクに勝利を許していることからピークは翌年だったか
あるいは一部で言われるように秋天の後遺症で武が乗れていなかったせいか
ルドルフ優勝から6年…いつ日本馬が再度JCを勝つ時が来るのか?
911 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 23:05:21.45 ID:XU40L0A20
92年
英、愛など3つのオークスを制し、凱旋門2着のユーザーフレンドリーが目玉で、セントジョヴァイトとライバルで英ダービーや愛チャンピオンS優勝のドクターデヴィアス、その2年先輩の英ダービー馬クエストフォーフェイム
2年連続豪年度代表馬レッツイロープ、豪ダービー馬ナチュラリズム、米G1馬ディアドクターなど歴代トップクラスのメンバーが揃った
優勝はシンボリルドルフの仔トウカイテイオー奇しくも父親以来の日本馬によるJC優勝馬となった
4着に翌年優勝のレガシーワールド
他に出走できなかった日本のトップホースはミホノブルボン
93年、
凱旋門賞馬アーバンシー、BCターフを含め米GT5勝のコタシャーン、キングジョージと凱旋門2着のホワイトマズル、米GT2勝のスターオブコジーン
優勝はレガシーワールド 父モガミはシリウスシンボリやメジロラモーヌを輩出、母の母ダイゴハマイサミは日本の競走馬と80年代の馬と血統レベルとやらで違いはない
コタシャーン鞍上のデザーモがやらかしたが、それで結果が変わったかは意見の分かれるところ 3着馬はトニービン産駒のダービー馬ウイニングチケット(ルドルフから条件馬レベルの差のソースがあると言われる93年世代)
京都大賞典でレガシーワールドを相手にしなかったメジロマックイーンや菊花賞回避のビワハヤヒデ、前年優勝馬のトウカイテイオーらなしでトップホースでない日本馬の優勝となった
94年
ブラジルからアメリカのG1を優勝したサンドピッド、米GT4勝のパラダイスクリーク、仏ダービー、凱旋門2着のエルナンド、欧州G1を連勝し凱旋門3着のアップルツリー、欧州、米、加でG1優勝のレイントラップ、メルボルンカップ優勝のジューンらが参戦
優勝はマーベラスクラウン(ミスワキ産駒)と前年のレガシーワールドとは異なり外国血統の馬
3着はトニービン産駒のロイスアンドロイス
ナリタブライアンの回避やビワハヤヒデの引退もあり、前年以上に日本馬が手薄な状態で優勝
ちなみにこのマーベラスクラウン前2走の高松宮杯や京都大賞典と連続でアイルトンシンボリ(父シンボリルドルフ)と接戦を演じていた馬
912 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/26(木) 23:06:13.03 ID:XU40L0A20
ここまで日本馬が3連勝
しかも92〜3年は80年代と血統構成の変わらない馬が勝ち
94年は外国血統ながらも古い血統の馬と接戦を演じたトップクラスでもない馬が勝った
それもサンデー導入や輸入外国馬が増える前の時期にである
とここまで書いてある事情で今日はここまでしか書けない
細切れがうざくて明日まで待てない場合は他の人が引き継いでくれてもいいです
でなければ明日また続きを書かせていただきます
>>910 90年の方にマックが出れば展開が向いたのにね。
ホワイトストーンもウイニングチケットも今と違って中2週での参戦なのが、ポイントだな。
>>911 レガシーは前年の有馬であんな展開にならなければ勝ってたし、京都大賞典は骨折明けで参考外。十分トップクラスの力があったよ
>>886 どのみち走っていないから完全にタラレバだろうけど、
サンデー産駒にも初期の頃から古馬戦線で活躍出来そうな資質を持った馬は結構居たんだよ・・・・
特にオースミサンデーなんかは、皐月の時点では明らかに成長途上だったし、無事だったら古馬G1の2〜3勝くらいは行けたかもしれないな・・・・
>>900 ホントそれな
やっと世界と闘えるサイアーラインを手に入れた
917 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 00:04:19.96 ID:OWbZz/5X0
>>915 無理だったでしょ。
古馬になってパフォーマンス上げた馬なんて全然いなかったから。
>>914 あの内容で、叩いて良化すればメジロマックイーンを逆転できると考えた人は1人もいないだろ。
マックだって休み明けだから、良化もあるだろうし。
>>917 オースミサンデーの評判を知らなかったの?
当時、同世代のサンデー産駒1番手だったススズなんかよりも、ファンの間では将来性を嘱望されていた存在だよ
サンデーは故障しやすくて最初の方は失敗ばかりだった
フジとかダンスとか本当もったいない
種牡馬成績見て分かるようにバブルやマベなんかより全然格上だった
921 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 00:12:55.47 ID:xAiEYWiU0
95世代 マヤノトップガン>マーベラスサンデー
96世代 エアグルーヴ>バブルガムフェロー
97世代 サニーブライアン>サイレンススズカ
98世代 エルコンドルパサー・グラスワンダー>スペシャルウィーク
99世代 テイエムオペラオー>アドマイヤベガ
00世代 アグネスデジタル>エアシャカール
01世代 アグネスタキオン>ジャングルポケット
02世代 シンボリクリスエス・ヒシミラクル>同距離の該当サンデーなし
03世代 ゼンノロブロイ・ネオユニヴァース>同距離の該当他産駒なし
04世代 キングカメハメハ>ハーツクライ
05世代 ディープインパクト>エイシンデピュティ
06世代 アドマイヤムーン>マツリダゴッホ
以上トップレベルは12年間でサンデーの3勝9敗
>>918 骨折休み明けとただの休み明けは全然違う
それにマックは鉄砲駆けするからね
京都はマックの庭、府中の2400ならレガシーの方が上だった可能性はあるよ
3歳の時点でも初のG1が海外の強豪集まる古馬の混合戦という厳しい条件の中で善戦できたんだから
>>921 04はメジャーでしょ
97もスズカの方が上
ムーンはサンデーの血が入ってるよ笑
924 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 00:24:50.78 ID:xAiEYWiU0
>>923 メジャーは2400でやったらキンカメに歯が立たないだろあくまでクラシックディスタンスで
97は迷ったがサニブとはもう比べようがない
母父までは入れたらキリがない
>>922 レガシーは軽度の骨折だったはず。
マックはただの休み明けだけど、レガシーは骨折休み明けだから、あの差を逆転できる、と考えた奴なんていないだろう。
>>924 サムソンで良いんじゃない?
>>924 もう1つ、○外ありなら97はタイキシャトルで良いかと。
比較対象がスズカなら
927 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 00:31:51.52 ID:OWbZz/5X0
>>919 そんな馬はごまんといた。古馬になってパフォーマンス上げたサンデー産駒はほとんどいなかったのが事実だよ。キセキもダンスもタキオンもフライトやエア、イシノサンデー、ロイヤルタッチのようになってた可能性は高いけれどね。
928 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 00:32:25.88 ID:xAiEYWiU0
>>926 シャトルかすっかり忘れてた
>>925 サムソンは直接対決(有馬)でゴッホに負けててそれならムーンかなと
サンデーほどトップクラスを輩出した馬はいないが
サンデー産駒がクラシックを無双した世代は低レベル扱いなのはもはや競馬界の常識だからな
95、96、00、03、05がそれに該当する
まあ要するにナンバー1争いする馬が毎年いたってことでしょ
他の種牡馬はブライアンズタイム、トニービン、キングマンボ、オペラハウスが2頭ずつくらい
>>924 母父は影響力でかいだろ
ハーツもキンカメに劣るとは思わない
あの時点のハーツなんて二流馬だし
海外からG3馬以下を輸入しまくって、同じくG3以下の馬から生まれた牝馬と配合して生んだ子供らを
海外からGI馬を輸入しまくって、同じくGI勝った馬やそれから生まれた牝馬と配合して生まれた子供らが駆逐した
当たり前のことが当たり前のように起きているだけだね
1990リーディング
1 ノーザンテースト GIラフォレ賞
2 トウショウボーイ GI皐月賞など
3 ミルジョージ なし
4 モガミ なし
5 ノーザンディクテイター なし
6 マルゼンスキー GI朝日杯
7 リアルシャダイ 仏ダービー2着
8 ラッキーソブリン 愛ダービー2着
9 ブレイヴェストローマン G2
10 ノーアテンション G3
↑が↓になった
2000年リーディング
1 サンデーサイレンス 北米年度代表馬
2 トニービン GI凱旋門賞など
3 ブライアンズタイム GIフロリダダービー
4 オペラハウス GIキングジョージ
5 アフリート GIジェロームH
6 フジキセキ GI朝日杯
7 ジェイドロバリー GIグランクリテリウム
8 コマンダーインチーフ 英愛ダービー
9 ノーザンテースト ラフォレ賞
10 ダンシングブレーヴ 欧州年度代表馬
>>925 それでも9ヶ月休みのレガシーと3ヶ月休みのマック
誰が何を考えてたかなんてどうでもいいよ
レガシーがJC勝つと思ってた奴も少なかっただろ
>>927 同期のススズは古馬になってからパフォーマンスを上げたでしょ
あの馬はススズ以上に晩成傾向の強かった馬だったと思う
ダンスなんかも産駒の晩成傾向から、エアやフライトの先駆けとなった可能性はそうそう無かったと思うんだけどね・・・・
NG推奨
ID:OWbZz/5X0
936 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 01:20:43.86 ID:RAkW1Iaf0
>>921 サンデーのみとサンデー以外全部とか頭おかしい
>>1 こいつ前からこの文章を色々なスレに貼りまくってたな。力作のつもりだろうか(笑)
939 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 01:40:48.79 ID:MmO/yae40
>>921 スーパー頭悪いなこいつ。仮にお前のその、何故か同率一位が入ってたりするふざけた中途半端なマイ評価に目を瞑ったとして
普通はそれ見てサンデーすごいなとしか思わないわけだが。
940 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 02:06:33.11 ID:07BLGsatO
>>921はクラシックディスタンスと自分で言っておいて、即座にタイキシャトルを認めるくらいだからな。
ただの馬鹿すぎるガキなんだろ。
941 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 02:28:47.64 ID:DeF+QiqJ0
そんな必死になんなよw
サンデーのトップレベルが同世代の最強馬に歯が立たなかったのは事実なんじゃね
942 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 02:36:28.85 ID:07BLGsatO
>>941 >>921みたいなアンチですら、12年で3回もトップになってるって言ってるよ。
まあ97、01、04世代は普通の視点だと逆だから6回くらいか。
943 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 02:48:38.99 ID:ITXUuhjp0
12年で3回もってサンデー関係の種付け量の割合無視した発言だろw
あれだけ数多くて3回ってむしろ少ないわ
欧州のノーザンダンサー系のトップは何回くらいいるのかに比べたら3回って
944 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 02:56:58.46 ID:ITXUuhjp0
あとオルフェ、ゴルシの場合サンデーの血が凄いのか
マックの血が凄いのかも考える必要あるが
オルフェの馬体の色は栗毛 ノーザンテーストかディクタスの影響が大
あの一瞬の素晴らしいキレはファイントップ系に通づる感じあるのでディクタスの影響か
ゴルシは見ての通り芦毛でずぶさあらわしていて無尽蔵なスタミナはマックの影響もろに出てるだろう
サンデーっていうのはもちろんサンデーサイレンスの力もあるのだがそれより他の血脈のいいところを引き出す性質もってるんじゃないかと想像できる
レベルが下がったというより今まで作り上げてきたサラブレッドの血統をサンデーの血で上手い事引き出してるように見えるね
つまりだレベル自体は下がってなく、上がっても居ないが今までより能力を引き出せる子供を生ませやすくなったということに見える
それノーザンダンサーの次の世代じゃん
946 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 02:59:04.14 ID:ITXUuhjp0
隔世遺伝もあるんだから次もへったくれもないとおもうんだが
隔世遺伝なければオルフェもゴルシもあんな能力にならん
いや、ノーザンダンサー系、って言ったらサドラーもニジンスキーもカーリアンもデインヒルもいるわけでしょ
なんでサンデー一頭で比較されないといけないんだよw
「サンデー関係」っていう言い方をしてるから後継を含めて頭数は多かったってことだろうけど、
ノーザンダンサーはアメリカにいたわけで、ヨーロッパの後継種牡馬と繁殖を取り合うってことはなかったんだし
949 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 03:05:10.47 ID:ITXUuhjp0
俺はステーゴルド、ネオユニとかも全部含めてサンデーのせいでって考えてる
混乱させてしまったな
>>949 よく分からんがこっちもなんかすまんかった
951 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 03:08:45.85 ID:ITXUuhjp0
サンデーサイレンス一頭に絞ればサンデーの青鹿毛引き継いで強かった馬ってフジキセキ一頭くらいではないか?
どうもサンデーサイレンスというのは繁殖牝馬のいいところを引き出す血統に見える
結局オヤジみたいなタイプ一頭も現われなかった
ケンタッキーダービー、プリークネス、ベルモンド、BCクラシックと見返しても同じような感じで走る馬子供で居ないよね
952 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 03:18:20.84 ID:WqgJFjMIO
>>921 サンデーに対抗出来たのは見事に御三家の残り2頭と○外しかいないな(笑)
旧来の血統は淘汰されたわけだ。
御三家以前は低レベルだったと言ってるようなもんだぞ、それw
953 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 03:40:33.82 ID:ITXUuhjp0
旧来の血統淘汰されたわけじゃないと思うけどなあ
サンデーが旧来の血を再びよみがえらせてるとおもうんだけどなあ
だからこそゴールドシップが走るしオルフェーブルが走る
一代で過去の遺伝子亡くなるようなそんな馬鹿な話は無い
サンデーの血が融和を見事にできるのはそれまで築き上げられた過去の血脈の結晶があるからだろ
強い馬をこれから目指すならサンデーの血によってそれらを上手く引き出す
過去の血を大切にする事こそ強い馬の出現のキーポイントだと思うけどね
>>953 それを淘汰されたって言うんだろ。
淘汰されてないのなら父系が旧血統で母父サンデーでも後継がどんどん出たはずだ。
マックイーンやテーストやマルゼンやルドルフも直系は淘汰された。
母系に残るから淘汰ではないとするなら、淘汰された馬も遡ってけばどんな馬にも母系にはほとんど存在するから血の淘汰なんて言葉は存在せんよ
マンカフェ「サンデーサイレンス役でドラマに登場したぐらいそっくりなのにスルーとは悲しいです」
956 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 06:34:59.29 ID:6kiDecYA0
>>921 結局サンデー対その他全てじゃないかよ。
957 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 06:38:45.87 ID:6kiDecYA0
>>943 あのな、サンデー産駒て全体の何割かわかる?
およそ200/8000だぞ。
勝率.250てかなり優秀だろが。
958 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 06:40:31.70 ID:mStbOXgM0
>>941 お前のようなウンザリするほどの低脳にツッコミたくはないんだが、
オペラオーやキンカメが名馬であることがスレタイに少しも追い風になっていないのだが
オペはスペシャルウィークに敵わず、二つ下のマンハッタンカフェにも敗れた。
キンカメの次の年にはそれと同等かそれ以上のディープが出現した。
お前みたいなカスの懐古厨の仕事はオペやキンカメもマックイーンやテイオーに敵わない!とほざく事だろ。
959 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 06:43:01.78 ID:mStbOXgM0
ああ、そういや馬鹿に釣られてしまったがオペラオーだって普通にアドマイヤベガに敗れてたな。
960 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 06:49:37.84 ID:tUC3vQFIO
ハーツを子供扱いしていたキンカメが去って、ハーツにガチで敗れたディープとはなんだったのか
961 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 07:20:05.07 ID:mStbOXgM0
>>951 >>953 10年以上前からサンデーは母系の良さを生かし、クズ繁殖でも自身の能力を伝えて底上げする種牡馬という評価だよ馬鹿。
スペシャルウィークやアグネスタキオンのように日本の在来の名牝系とも見事に融合した。
スーパーサイヤーのラインにマックイーンまでが入ってるんだから問答無用で現在>>>>>>>過去だろがハゲ。
まあ、メジロマックイーンがブルードメアになって力を発揮したかと言えば、それは違うわけだが、
狂気のキレキャラであるステイに温和な気性が相性よかったんだろう。オルフェ、ゴルシの活躍には当然マックイーンの功績もある。
しかし流石のサンデーでも母父ルドルフのガッカリ感は半端ないけどな。
つまりキングマンボが最強という訳だな
もし日本が輸入してたらサンデー並に繁栄してたんだろうか、エルコンの早世が惜しい
963 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 07:31:15.55 ID:mStbOXgM0
>>960 ダービー同タイムレコード。古馬になってドバイも制したハーツ。三冠後でやや調子落ちだった3歳ディープと古馬のハーツ。
これだけの比較要素があってもナンダッタノカなどと疑問符つけるお前の頭レベル。
964 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 07:50:13.58 ID:OWbZz/5X0
>>961 ちょっと違うかな。サンデーは母系の能力を素直に伝える種牡馬。ゲームみたいに活躍した牝馬につければそれなりの馬は出ることが多かった。ビリーヴみたいに母系の能力だけみたいなのもいたね。ただ、母系ダメだと外れも多かったんじゃないかな。
965 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 08:19:04.09 ID:5qrlyUX20
>>964 違わねーよボケ。お前の、じゃないかな?なんて知るか。競馬紙なんかでの多くの評論家の評価だ。
>>964 ビリーヴみたいに母系の能力だけっていってもお母ちゃんはビリーヴ以外走らなかった
967 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 09:49:07.65 ID:RLmm9IadO
レベルアップ派:サンデーがきてから日本競馬のレベルは飛躍的に上がった!
否定派:平均レベルは上がったが上限レベルは変わらない。その証拠に各世代のトップは非サンデーの年がほとんど。(
>>921)
レベルアップ派:サンデーとその他全部で比べるなんてズルい!
結局レベルアップ派は「サンデーは凄い」と言いたいだけで否定派の反論に対する突っ込み所がズレている。
サンデーが上限レベルを塗り替えたという説の反証としてはその他全部の中のどれかがトップを取ったという事実だけで十分。
ルドルフはダハールに千切られるレベルだから、さすがのサンデーも
無い力は引き出せないね
>>967 んー、それを言ったらノーザンダンサーすら世界中の上限レベルを上げないで平均を上げただけって事になっちゃうね。
てか上限レベルならマル外持ち出すのはおかしいよ(笑)
例えばアグネスデジタルは名馬と思うけど、クラフティプロスペクターが日本の上限レベル上げたなんて思わないし、キングマンボもシルヴァーホークも上げたとは思わない。キングマンボが日本で種付けしたら上げたかもしれないけどね。
てか日本ではサンデー直系の種牡馬が一番多いって事が答えと思う。
970 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 10:36:41.32 ID:5qrlyUX20
>>967 平均レベルは上がるが上限は上がらないなどという推定がどうやったら出来るんだよ。リミッターでもついてるのか?
サンデーと同等のトップホースがいることは上限レベルについての何の反証でもない。本当にバカ。
それでもテイオーより強いと言える御三家以降の馬はいないよな
強いて挙げれば三冠馬三頭くらいで
ナチュラリズムと接戦程度の馬より強い馬がいない?
>>967 オグリ、マック、テイオー、ブルボンと
トップガン、エルコン、グラス、オペ、シンクリ
の能力が同等だってまず証明しなきゃな
974 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 11:35:41.71 ID:RLmm9IadO
>>970 普通に出来るだろ。サンデーが上限レベルを上げたならサンデー産駒はほぼ毎年上限となる馬を出してるはず。(それまでの上限を超えてるんだから)
それと、
>>921はサンデーのトップはその他連合軍のトップと比べて同等¨以下¨って言ってるのに
さりげなく¨同等¨などと嘘を混ぜるなよ。
>>972 サラファンやアルカセットに負けるのが強い時代の証か?
976 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 11:40:33.18 ID:RLmm9IadO
>>969 そうだよ。競走馬の上限レベルなんて簡単に上がる訳ないじゃん。所詮同じような馬同士を掛け合わせ続けてるだけなのに。
「競走馬の上限レベルが急激に上がった」なんて考えること自体が妄想なんだよ。
>>944 ゴールドシップの前に生まれた2頭の芦毛は雑魚だったな
オルフェーヴルも母が栗毛だし母親の影響だろ
あの一瞬の切れはどう見てもステイのもんだ
>>976 じゃあなんでノーザン直子の産駒が活躍して世界中の血統を塗り替えてったんだろうな。サンデーも日本で他ができない事をやってのけたのにサンデーもミスプロもノーザンも平均を引き上げただけかー。
てか平均を上げるのが自然と上を上げてるんじゃないの?同じような馬を掛け合わせただけなのに何でこいつらが大勢力伸ばしてんの?
今日の だよ。 さん
ID:RLmm9IadO
980 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 12:26:31.45 ID:T+IGdozQ0
>>974 あほか。レベルというのは過去の馬との比較であって、その年での相対評価は関係ないだろ。
別に単年度サンデーと同等以上の馬がいたところで都合の悪いことは何もない。レベルの高いサンデーの中にあってさらにハイレベルだっただけの話だ。
ただし、オペラハウスやクリスエスがトップレベルを上げたのかと言えばサンデーのように継続して何年もトップホースを輩出していなければそうは言えないという話だ。
981 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 12:31:28.49 ID:T+IGdozQ0
>>978 競馬は競走なのに平均が上がってトップが上がらないとか、ゆとり脳のバカもいい加減にしてほしいよな。
なんだ?上位はハンデ戦の様相でも呈しているのか?w
982 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 12:43:01.27 ID:F9jG0Ey80
>>958 スペもマンカフェもオペラオー4歳時とは対戦してないだろ
世代違うもん同士はここでは比較対象にならんよ
983 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 12:50:53.96 ID:fi2Bqe+f0
>>979 こいつが何故バカかというと、
>>976 ろくに考えもせずこういう事ほざくからだな。確かにサラブレッドの進化は世界的に急激に進まないのは当たり前だが
日本の話してんだよ。昔から日本が世界的なレベルにあったとでも思ってるのか?
トウカイテイオー世界で引っ張りだこだなw
984 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 12:56:08.33 ID:fi2Bqe+f0
>>982 もはや意味不明だわ。3歳5歳で対戦してるだろとしか言えないよ。一緒に走ってれば比較出来るんだよ、わかる?
勿論オペラオーのピークなどは考慮の必要あるが。
今まで日本人だけでレースしてました。
ある時からカールルイスの子供達が参加するようになって、日本短距離界のレベルが上がったよ。
サンデーって、こんな感じじゃない?ちょこっと違うかな?
986 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 15:29:04.13 ID:U4s8lbVaO
>>985 ただカールルイスより速く走る子はいました。ということになるけれど。
バクシンオーやマイルのオグリはいまでも勝負になるよね
そのバクシンオーもSSの血借りるとマイルのGI馬出しちゃうんだよな
サンデー以降急に強くなったというのは間違いだと思うが、ブライアンズ、トニービンや外国産馬なんかと競り合いながら徐々に強くなって今があると思う
990 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 17:31:13.16 ID:ITXUuhjp0
なんか今の馬が強いって前提自体がおかしい
欧州も含めてレベル上がってるとは思えんのだが
ダンシングブレーヴが今現役ならロンシャンで勝てる馬一頭もいるまいに
どうしてこうやって息するように破綻してる理屈吐けるのか不思議過ぎる
992 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 17:36:05.63 ID:WqgJFjMIO
韓国競馬を見ればいい。
せいぜい中央の1000万クラスのトーセンアーチャーに韓国トップクラスがホームで敗退。
育成や調教、騎乗技術を検討する以前の問題。
血統レベルで劣っている。その韓国競馬が日本の御三家前と同レベルだ。
>>990 先進国は早い段階で成長が頭打ちになる
後進国は先進国になるまで成長できる
後進国だった日本がいつから欧州と同等に語れるようになったかってとこがポイントだな
>>990 前提じゃなくてはっきりした結果が出てるから
JCでの成績+海外実績
995 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 18:00:59.48 ID:gLeI1GoR0
>>993 普通は現役時にその国で走った馬が繁殖馬としても活躍して血統が一国内で回りだしてから
種牡馬に関しては日本はその域に達したが母馬に関してはまだトップホースに占める輸入繁殖の
割合が高く在来母系が主流の地位を確立できていないので発展途上といえる
996 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 18:26:09.39 ID:fi2Bqe+f0
父内国産馬の限定戦が無くなったのは、サンデーを始めとする輸入種牡馬のおかげで内国産種牡馬のレベルが上がって、マル外や輸入種牡馬と遜色なくなったとJRAが判断したからだ。
特に今の日本競馬はエルコンやステイのように世界に通用した馬達が種牡馬になって、ついに内国産で世界に通用するまでになったという嬉しい状況。
トウカイテイオーやメジロマックイーンは勿論重要な一時代を作ったが、そこまでのレベルには無かったことは自明。
全く無駄なスレだった。
ステイゴールド*メジロマックイーンの牝馬って形で在来血統がが活躍したが、稀な例か
国内で血統回らないって点じゃ後進国だけど能力に関してはもう頭打ちじゃないか
998 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 18:36:42.85 ID:rWUIlouE0
今が頭打ちくらいかもうちょい伸びるかくらいだろ
1000 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/09/27(金) 18:37:38.26 ID:f8ng0WYq0
ID:fi2Bqe+f0が何も分かってない馬鹿だというのは良く解ったよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。