サンデーサイレンスの後継種牡馬って326

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
建てた

■前スレ
サンデーサイレンスの後継種牡馬って325
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1370232638/
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 10:56:55.08 ID:g4g+S79u0
>>1
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:00:29.71 ID:UIjntpeNI
おっつ〜
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:05:59.71 ID:+T6EaBz4O
とりあえず
クラシックに出走すらゼロのステゴについては宝塚まで自粛な(笑)
勝ち上がり3割でクラシック無縁とか駄馬過ぎるので
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:21:54.81 ID:SY0VKDwlP
宝塚まで盛り上がればええやん
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:32:07.99 ID:IoC/+bli0
今年の二歳はロブロイか
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:32:55.89 ID:BH+qgCcb0
いや、なんで宝塚まで三流のステゴの話だけせにゃいかんのか
専用スレ作れよキムチ臭い
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:35:06.59 ID:Obp4Q66D0
良血もらったタキオンがこけて、キセキがクラシック戦線に浮上してきた今年のように、
ロブロイがこけて今年の2歳もキセキがいやいや浮上してくるパターンあるねw
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 11:49:03.17 ID:w5TllW1/O
ハイアーゲームが新種牡馬ーのナンバーワン
今日の新馬戦アメイジングゲイルは特に注目
今最もダービーに近い馬
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:17:07.76 ID:y51SGXEC0
ハーツクライの牝馬、牛みたいなのでてるな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:17:44.47 ID:XkISZy9x0
ロブロイに宛がった超高級繁殖軍
>レーヴドスカー、ビワハイジ、ドナブリーニ、アゼリ、エアトゥーレ、ダンスーズデトワール、ポトリザリス、ロゼカラー、アドマイヤハッピー、レーゲンボーゲン、ニキーヤ


いくらロブロイがテルヤ仕込みのインチキ種牡馬でも上記なら大躍進可能
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:22:15.68 ID:ZI62qdh30
>>11
ロブロイは無理だってw

もう結果が見えてる
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:27:24.96 ID:y51SGXEC0
今年の2歳のロブロイとネオは数多いから楽しみ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:27:29.90 ID:w5TllW1/O
>>11
しかしすげーな
それでもコケそうだよなロブロイ
ペルーサ、サンテミリオン見て早漏決断した罪は重いな
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:36:30.36 ID:4eEVwkN60
ドナブリーニの2011(グレンシーラ)は繋ぎが立ちすぎ、
筋肉一杯でダート短距離馬か、とのこと。

上のネオ(トパーズ)もデビューできず。
年齢的にも最高繁殖のドナブリーニの2年間が惜しい。
これがディープ産駒であれば・・・
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:39:53.39 ID:jHfyZXkv0
東はブラックタイドか
ゴッホまた2着とか新馬戦調子いいな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:40:17.05 ID:YkagB1OR0
ゴッホやるじゃん
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:41:18.34 ID:vfydhCDd0
よれ過ぎだったけどいい脚だったね
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:42:22.96 ID:FXkND8E30
ワールドエースは母系的にはキズナよりも種付けしやすくて良さそうだけど、勲章がないのが痛すぎるな。
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:43:24.74 ID:g4g+S79u0
丹内酷すぎワロタ
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:45:01.90 ID:DpBEEx6t0
マツリダゴッホの産駒が東京競馬場で大活躍とは。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:46:15.33 ID:lkkcogX80
人気のないブラックタイド産が1,3着という現実
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 12:46:54.92 ID:w5TllW1/O
ワールドエースは秋復帰だろ
能力低下がどの程度かだろな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:02:07.55 ID:+LhsCjnH0
ゴッホ産は口向き悪い馬が多いが左回りが原因か?w
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:02:29.02 ID:XkISZy9x0
>>12
ロブロイの今年16勝中13勝がテルヤ仕込みの八百長勝ち

>>14
テルヤ所有サンテミリオン、ペルーサはクスリっぽい
テルヤ個人所有のロブロイ産の多さと内枠になる確率は異常
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:06:04.16 ID:hjK19SD50
新馬でスぺの人気馬負けたのにもう煽りもないんだな
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:08:03.77 ID:lkkcogX80
1番人気で15着の馬かw
ってか藤沢馬だし
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:12:05.89 ID:USLI4LX90
ナリタクリスタルの下でそんな大騒ぎされてもなあ、ともw
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:13:47.62 ID:wUTRVMMq0
ウインマーレライの大物感がやばいな
荒削りだけど、ダービー候補の一頭
来年はゴッホのクラシックになりそう
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:17:50.43 ID:AQa5vHIM0
この馬で丹内を男にする!だそうだからずっと乗せてたら結局重賞も勝てずに終わると思われる
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:21:38.43 ID:Cz9UsfCt0
正直ジェンティルよりジョワドの子の方が高確率で走っただろうな
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:48:46.17 ID:Cz9UsfCt0
つーか宝塚は実質ディープVSステゴの頂上決戦だな
もうこれ勝った方が後継で良いんじゃないの
キズナが出てくれれば最高だったが

宝塚記念出走予定馬

ステゴ産・・・オルフェーヴル
スイゴ産・・・ゴールドシップ
ステゴ産・・・フェノーメノ
ステゴ産・・・ナカヤマナイト
ディープ産・・・ジェンティルドンナ
ディープ産・・・ダノンバラード
ディープ産・・・トーセンラー

その他
ぬるぽーと
ネコパンツ
ヒットザターゲット
ローゼンケーニッヒ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 13:52:46.42 ID:UIjntpeNI
圧倒的ステゴ有利の条件何ですがそれは・・
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:01:33.98 ID:w5TllW1/O
今後ステゴ産がディーブ産にG1で勝てるとしたら
今年の宝塚記念が最後のチャンスじゃないか
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:04:50.56 ID:28L8ek8q0
どうせジェンティルが勝って
牝馬に負けるステゴ・ディープの牡馬情けないと言われるんだろ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:07:12.58 ID:iTC8AHDy0
キズナはジェンティルに勝てるんかな。
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:17:28.69 ID:gLGa8b5C0
>>35
十分あり得る
オルフェはもう下降線、ゴルシはスピード不足、フェノメはそもそもオルフェ、ジェンティルの相手にならん
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:19:27.74 ID:Cz9UsfCt0
正直ダノンバラードと中山ナイトはブウ戦のチャオズ臭がする
武騎乗のトーセンラーでようやくピッコロレベルだろう
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:22:19.09 ID:ZI62qdh30
ロブロイは、なんにも特徴なくて走るサンデーじゃない

走らないサンデーだもんな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:22:51.22 ID:upc+o7XR0
>>37
もしシルポートが回避するようなら、ジェンティルの大好きな
ドスローの瞬発力勝負になりそうだしな
今年の宝塚はハイペースからの力勝負を見たいんだが…
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:23:26.49 ID:PwKhIR220
早く中山開催始まらねーかな
新馬戦が空前のゴッホ祭りになるのかどうか楽しみだわw
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:24:22.04 ID:3VdqmVvz0
ジェンティルってハイペースのオークスでぶっ千切って瞬発力勝負の秋華賞・JC・ドバイで苦戦してるのに、
なぜスローペースが主戦場みたいな扱いになってるのか
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:37:50.86 ID:Hj/Z1G0A0
ヴィルシーナというアスカクリチャンレベルの馬を比較に出されても
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:42:21.80 ID:gLGa8b5C0
ステゴ産の苦手なハイペース勝負になれば一方的な結果になるかもな
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:55:23.06 ID:bGrfrnMJ0
8頭とかで誰がハイペースにすると
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 14:56:15.54 ID:epdu8dfi0
グラス最強?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:15:32.64 ID:BH+qgCcb0
まーたステゴ基地がどうでもいい話始めてるなw
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:19:01.69 ID:g4g+S79u0
ロードカナロア●−○ラトルスネーク○−●ロードガルーダ
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:33:38.32 ID:3VdqmVvz0
フジテレビのマーメイドS煽り「勝つのはディープの仔か、ステイの仔か」
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:38:24.86 ID:Cz9UsfCt0
マルセついに復活
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:38:31.03 ID:2RQPEXxj0
阪神の牝馬は強すぎる
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:38:55.23 ID:3VdqmVvz0
ロブロイ重賞勝ちならず
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:39:26.40 ID:Cz9UsfCt0
今まで何で勝てなかったんだ
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:39:33.92 ID:fYIjfayN0
なまじ1400で走っちゃったから適正距離を勘違いされたのが不運だったな
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:40:05.72 ID:m9oV8rI90
ディープの初年度産駒がんばってるな
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:40:42.82 ID:C8poYbefP
後継はディープに決まったか
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:41:08.81 ID:lkkcogX80
オークスで距離が敗因って決めつけらたのが低迷の原因
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:41:17.00 ID:Onba3PFgP
どっからでも重賞勝ちすぎ
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:41:34.67 ID:g4g+S79u0
ジョワドみたいなことになる前に引退させて繁殖させるのも手だな
でもエリ女はいける?
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:41:40.94 ID:yuZNa/ry0
春のほうが調子いいなこの馬は
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:42:14.30 ID:bGrfrnMJ0
>>59
クラブ馬なんでどうせ今年一杯
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:43:05.30 ID:+T6EaBz4O
2000でトップハンデなのに楽勝
最後アロマを突き放す
人気のステゴ産はどこいっただ?(笑)
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:43:23.35 ID:Cz9UsfCt0
このガールフレンド仮とかいうののcmマジでやめてほしい
茶の間が凍り付く
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:43:25.28 ID:a8XJ2zBu0
>>49
オーチャードもバシバシ叩かれてなお止まってないけど
いかんせん反応が違い過ぎたな
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:44:46.13 ID:a8XJ2zBu0
>>63
日曜の昼間にみんなで競馬観戦する家庭うらやましいw
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:45:05.37 ID:hohw8DzYP
ジャスタウェイ勝て
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:45:44.45 ID:2RQPEXxj0
単純に、牝馬の中距離は今の馬場ではSSより上だろうねディープは
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:46:35.05 ID:Cz9UsfCt0
ジャスタウェイまた出遅れ
須貝に問題あるんじゃね
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:48:09.88 ID:a8XJ2zBu0
ハーツ2勝目来たw
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:48:17.27 ID:yuZNa/ry0
ヒロシが自信満々で当てるw
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:48:47.73 ID:WIp72ZEkT
ハーツで決まったな
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:48:53.19 ID:77w7T1/S0
ジャスタウェイ勝った?
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:49:15.08 ID:Cz9UsfCt0
戸ヘタクソ過ぎてワロタ
マジで地方帰れやボケナス
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:49:29.26 ID:hohw8DzYP
負けたか
帰るわ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:50:17.86 ID:ZI62qdh30
>>74
ジャス勝ったんじゃね
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:50:53.42 ID:hjK19SD50
ダンスとハーツか
まあ時々脇役サンデーが活躍するのも面白い
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:50:56.80 ID:Obp4Q66D0
ディープ>>>>>>>>ダンス>ハーツ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:51:36.80 ID:SuldZH6M0
戸崎が悪いというよりファイナルフォームの気性が悪いんでは
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:51:38.52 ID:Cz9UsfCt0
かかりまくりの糞戸詐欺
それとアドマイヤタイシどこいった
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:52:05.62 ID:g4g+S79u0
同着っぽいなw
いやそれはないか
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:53:21.02 ID:bGrfrnMJ0
クラレントはいい加減マイルG1出て来いw
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:53:57.02 ID:Cz9UsfCt0
ジャスタウェインゴっwwwwwwww
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:54:02.50 ID:T8kqV8VO0
クラレント残ってたか
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:54:11.22 ID:Onba3PFgP
ハーーーーーツ><なんでやねん
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:54:23.49 ID:suOrwb6I0
ハーツw 重賞2勝の壁w
福島w 今年重賞未勝利w
86もも ◆BdlvCd9OjY :2013/06/09(日) 15:54:57.60 ID:ioxp9run0
ヒロシざまあwww
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:54:59.59 ID:lkkcogX80
これはハーツというより騎手だろw
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:55:09.62 ID:u5FGMe460
ハーツ産駒遂に悲願の重賞2勝馬が・・・・・・・・・・









出ませんでしたww
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:55:15.05 ID:Cz9UsfCt0
ションボリ須貝
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:55:23.45 ID:a8XJ2zBu0
ギャーw2着かよ
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:55:25.39 ID:Onba3PFgP
騎手でありハーツだろこれはwどっちもどっちだ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:55:42.68 ID:fKhreDxn0
ハーツ産重賞2勝の呪いやべえ
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:56:02.69 ID:77w7T1/S0
すごいハーツ力…
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:56:27.86 ID:yuZNa/ry0
クッソワロタwwww
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:56:45.20 ID:lkkcogX80
だな
これで負けてるのはよほどw
しかし、なんだかんだ言われてもきっちり勝つのは岩田
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:57:23.76 ID:rCFu+GnY0
ほんとディープ産駒は重賞を何事もなかったかのように勝つな
重賞3回に1回はディープ産駒勝ってる気がする
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:57:37.89 ID:Onba3PFgP
止めにヒロシも乗っかったから呪いってのはあるんだねほんとに
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:57:45.05 ID:Cz9UsfCt0
きっちり勝つ??
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:58:19.68 ID:fYIjfayN0
どっちもGI除外組が勝ったな
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 15:58:58.69 ID:suOrwb6I0
重賞4勝&G1 3着のクラレントはもっと評価されてもいいよな
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:00:08.60 ID:rCFu+GnY0
クラレントはいい馬だよな
ダンス産駒らしくないとこもいい
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:00:25.71 ID:NZdW8Y2K0
ダンスインザダーク復権か
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:01:20.73 ID:Onba3PFgP
ダークシャドウは上げられすぎクラレントは下げられすぎって感じか
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:01:31.06 ID:g4g+S79u0
リディル
クラレント
レッドアリアン

エリモピクシー凄いな
今年2歳のディープの牡馬も活躍するんだろうな

と思ったらサトノルパンだったorz
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:02:33.08 ID:bGrfrnMJ0
まあ橋口師が引退前にダンス産駒で最後にG1勝ってってのも美しい構図だがそこまでいけるかは微妙か。

運があれば手届きそうではあるがここまでは運のない馬だし
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:03:01.60 ID:Obp4Q66D0
エリモピクシーは、タキオンとダンスでまあそれなりの馬を出してるから、
これがディープだったらと期待が高まるこれからの繁殖成績。
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:03:23.02 ID:SRD80CYA0
>>104
配合はいいんだけどサトノってだけで走る気がしないね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:03:42.13 ID:Onba3PFgP
いくらディープでもサトノをどうにかするのは困難っぽいからなw
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:04:21.44 ID:9VyQPjqj0
クラレントはムラ馬だから過小評価されるのは当然
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:04:35.74 ID:u5FGMe460
>>104
2歳 ディープ牡馬
1歳 ディープ牝馬
当歳 ディープ牝馬

3連続でどうなるか
ディープの走る馬の特徴であるリファールのクロス持ち

走るはずなんだけど意外とこういうのが走らないもんなんだよなあw
特にルパンは成長が遅く調教が進んでないという話もあるし
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:05:27.78 ID:bGrfrnMJ0
>>110
この中でサトノが持たない馬が居たらそれが当たりw
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:07:36.12 ID:upc+o7XR0
エリモピクシーはこれだけ凄いのに、全姉のエリモシックはなんで微妙なんだろう
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:08:11.47 ID:g4g+S79u0
今調べたけど1歳牝馬のディープ産は山本が7500万で落札したらしい
ディープの仔(当歳)を受胎したエリモピクシーも山本が9900万で落札したらしい
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:09:10.74 ID:u5FGMe460
>>111
2歳 里見
1歳&当歳 山本


どっちも引きの弱さにおいては右に出るものなしの藤沢の愛人二匹w

東サラなら走ることもあるから牝馬の方が可能性はあるかもな
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:09:33.46 ID:77w7T1/S0
英俊でもかわらんだろw
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:10:54.59 ID:a8XJ2zBu0
>>113
藤沢か・・・
今日の東京10Rみたいになるのかな
良血馬たちの公開調教w
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:10:56.12 ID:bGrfrnMJ0
>>113-114
うーん・・・・カズヲのところに入らない馬が居たら、に変えるしかないかw
118もも ◆BdlvCd9OjY :2013/06/09(日) 16:11:12.62 ID:ioxp9run0
サトノとかダサい冠名やめればいいのに。
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:13:12.50 ID:Onba3PFgP
トーセンも活躍馬でてからはなんとなく受け入れられたからサトノも…ないな
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:14:18.40 ID:hjK19SD50
>>114
嫌な情報見てしまったw
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:14:45.32 ID:suOrwb6I0
準OP〜OPクラスにいる
サトノ○○ってほとんどシンボリクリスエス産駒ってイメージw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:15:09.71 ID:u5FGMe460
正直里見はサトノアラジンがダメだったらもう諦めたほうがいいよってレベルだと思うw
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:16:17.70 ID:bGrfrnMJ0
>>121
んで母が凄い豪華な面子なのなw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:19:17.36 ID:SuldZH6M0
フジテレビのカメラって時々おかしいな
ジャスタウェイが勝った様に見えた
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:19:29.20 ID:C8poYbefP
サトノは血統も馬体もいいのに走らないイメージだな。
って藤沢厩舎まんまか。
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:22:38.05 ID:SuldZH6M0
藤沢ディープは良いイメージないな
関東だと国枝、堀だなディープと相性良いのは
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:24:20.32 ID:Onba3PFgP
そういや今日の藤沢が吹きまくってた新馬は酷かったな、ほんと終ってるなやることなすこと
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:37:01.94 ID:OPqAaogy0
マルセリーナ勝ったか

ディープの成長力ハンパ無いな・・・
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:41:17.53 ID:a4J6wi3J0
母父が横文字のディープ産駒は走る。
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:44:10.13 ID:3VdqmVvz0
ディープ産駒
トーセン→春天2着、ダービー3着
ダノン→皐月3着、安田3着

サトノもNHKマイル3着ぐらいならあるんじゃね
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:49:25.50 ID:u5FGMe460
>>129
そういうところもサンデーそっくり
最初のころマル父BMSで走ったのってマルゼンスキーくらいだからな
まあ、その丸善も良血持ち込みだったけど
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:51:24.15 ID:eRilyk9S0
>>25
頭おかしいんじゃねこいつ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:52:14.46 ID:g4g+S79u0
トーセン→ラー
 ダノン→バラード、シャーク
 
 サトノ→ルパン、アラジン

うーん…
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 16:57:06.49 ID:g4g+S79u0
オルフェーヴル 58.0
ゴールドシップ 58.0
ジェンティルドンナ 56.0
シルポート 58.0
スマートギア 58.0
タニノエポレット 58.0
ダノンバラード 58.0
トーセンラー 58.0
ナカヤマナイト 58.0
ヒットザターゲット 58.0
フェノーメノ 58.0
ローゼンケーニッヒ 58.0

タニノエポレットとローゼンケーニッヒwwwww
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:01:09.71 ID:BH+qgCcb0
アドマイヤタイシ終わったな
クソみたいな騎手のせるからだって
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:11:09.80 ID:3VdqmVvz0
ディープ初年度産駒の重賞2勝馬は、ドナウブルーを除くと最初に勝った馬から順番に2勝目を挙げてるんだな

ダノンバラード 2010/12/25→2013/01/20
トーセンラー  2011/02/06→2013/02/10
マルセリーナ  2011/04/10→2013/06/09

順番通りなら次はリアルインパクトだが
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:12:25.89 ID:u5FGMe460
関屋記念くらいならなんとかならんかw
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:15:28.42 ID:m9oV8rI90
>>136
リベルタスも鬱が治ってきたようだし早い段階から活躍してる馬はなんだかんだで息が長いな
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:28:12.02 ID:77w7T1/S0
結局問題は故障か
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:46:44.79 ID:WwRIwdah0
またアンチが負けたのか
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:49:59.20 ID:w5TllW1/O
ディーブ重賞40勝目か
年末にはステゴ抜くんじゃねーか
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:57:09.99 ID:YHB1BI5Q0
t
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 17:58:42.21 ID:31fb++Mc0
ステゴは50勝だからあと半年で抜くのは無理だろ
http://horseicon.web.fc2.com/jra_sire.htm
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:02:08.47 ID:VG5mMKpI0
種牡馬
格付けチェック

一流種牡馬
 ディープインパクト
 ローエングリン
 ステイゴールド
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 フジキセキ
 スペシャルウィーク
 マンハッタンカフェ
 サクラバクシンオー

二流種牡馬
 スズカマンボ
 マヤノトップガン

三流種牡馬
 クロフネ
 サクラプレジデント
 ダイワメジャー
 ハーツクライ
 スズカフェニックス
 ダンスインザダーク
 ジャングルポケット
 ゼンノロブロイ

そっくりさん
 ゴールドアリュール
 アグネスタキオン
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:09:28.62 ID:1DdBXmRp0
トーセンラーにしてもマルセリーナにしても3歳で重賞勝った後
2年間勝てない原因はなんだったんだ?
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:10:16.95 ID:XHEmbh7x0
オルフェかゴールドシップ辺りがいくつか勝つだろうし
今年中はないだろう、時間の問題だが
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:10:31.88 ID:w5TllW1/O
>>143
いやあ無理でもないだろ
ディーブは今年は2歳含めて後15〜20勝近く重賞勝つと思うし
そうすれば55〜60勝でステゴの勝数にもよるが、そこまでステゴは勝てないだろ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:11:00.09 ID:suOrwb6I0
>>143
今年まだ半年も経ってないのに重賞13勝だから
このペースで勝ったら超えるかもよ
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:16:13.84 ID:htbNGUwgO
>>145
レベルじゃね?
自身と同世代や上の世代の強いとこは軒並みいなくなったからな
強さはずっと変わってない
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:18:15.64 ID:WwRIwdah0
>>149
明らかな成長力を認められないあほあほアンチって惨めだねw
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:18:48.45 ID:vFvOEKrC0
マーメイドS、地味にディープ産が連勝か。最近はG1馬が勝つようなレースじゃなかったんだけどなぁ
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:20:14.98 ID:ZI62qdh30
>>149
3歳春で完成して、そのままピークが、緩やかに下がっていく感じなんかな
もちろん、ピークが急降下の馬もいるけどさ

それに、人気落ちたりして、乗りやすかったんだろう

次に人気になれば、また負けるだろうな
連勝するイメージは、まったくない
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:21:56.50 ID:OPqAaogy0
>>149
ハーツ産とか悲惨だなw
その理論でも勝てないんだから
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:22:25.98 ID:0meRqMMX0
ラーは去年ローカル回りをした後あきらかにしぶとい馬になったよ
ディープ産駒はこういう泥臭い経験をさせたほうがいい
俺が言うんだから間違いない
微妙なディープはローカル回れ
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:25:28.98 ID:w5TllW1/O
まあトーセンラーとナカヤマナイト比べても明らかにトーセンラーが成長してるし

成長ディーブ早熟ステゴで良いんじゃないか
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:26:56.80 ID:IGBSGo3J0
桜花賞馬と阪神JF馬で偉い差がついちゃったなw
レースの格が違うからしょうがないんだろうけど
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:28:34.79 ID:C9HXoVJR0
>>152
馬体の完成は遅いのに仕上がりは早いから三歳春で活躍したら
反動で1年ぐらいダメになる感じだと思う

5歳になって完成するんじゃないかな
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:45:20.30 ID:31fb++Mc0
トーセンラーは5歳になって馬体が凄い進化してたな
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:53:43.38 ID:C8poYbefP
クラシックは同世代だけだから、素質で戦えるが
古馬とやるようになると、完成度が低い分、苦戦する。
5歳頃にようやく完成して、元に戻る感じかな。
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:57:27.84 ID:X9a1pfXY0
ラーと言えば弟のスピルバーグくんはどうしたんだ
1年以上出走してないみたいだけど
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 18:59:29.10 ID:1DdBXmRp0
そろそろリアルインパクトも復活してくれよ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 19:10:08.65 ID:kwkckn+L0
>>160
藤沢だし7歳ぐらいから始動するんじゃないか
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 19:12:06.52 ID:rr7hbSC00
>>162
来年あたり今日の藤澤祭りみたいな特別に出走してるかも
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 22:47:48.87 ID:Cz9UsfCt0
宝塚の登録少なさ過ぎてワロタ
実質4頭+2頭立てやんけwwwwwwwwwwww

オルフェーヴル 1位
ゴールドシップ 2位
ジェンティルドンナ 3位
フェノーメノ 4位
トーセンラー 8位
ナカヤマナイト 11位


その他
シルポート 30位
ダノンバラード 37位
ヒットザターゲット 108位
スマートギア 115位

以下、賞金上位馬

ローゼンケーニッヒ
タニノエポレット


ナカヤマはGIで洋梨なので実質5頭立てやね
意外と馬券的には超クソレースになりそうだ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 22:51:20.62 ID:Obp4Q66D0
ぶっちゃけ、シップ→オルフェの馬単1点で仕留めたいと思ってる。
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 23:08:10.19 ID:FXkND8E30
むしろ有力馬が多いから展開的には実力のない馬にもチャンスがある可能性が高いのになぁ
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/09(日) 23:17:17.27 ID:69LPeUN50
シルポートまさかの逃げ切りあるでこれ
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:04:24.92 ID:v8w3R/aM0
今年の宝塚、完全にディープ VS ステゴじゃんww

1番人気 オルフェーヴル(父 ステイゴールド)
2番人気 ジェンティルドンナ(父 ディープインパクト)
3番人気 フェノーメノ(父 ステイゴールド)
4番人気 ゴールドシップ(父 ステイゴールド)
5番人気 トーセンラー(父 ディープインパクト)
6番人気 ナカヤマナイト(父 ステイゴールド)
7番人気 ダノンバラード(父 ディープインパクト)

8番人気以下知らねーーww

なんだこの出走馬www
他の種牡馬なにやってんだwww
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:06:34.29 ID:bVV0/5Kp0
ダノンバラードはステゴ側のスパイという噂w
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:13:49.63 ID:hU6IbmTp0
マイティが出てウインバが無事だったらオルフェ世代
同窓会になってまた別の面白さがあったんだけどね
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:16:03.48 ID:LmxgztCX0
このスレ的にはディープvsステゴの決戦場になって面白いなww
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:16:10.60 ID:tmYYKwlK0
1位 ステゴ
2位 ステゴ
3位 ディープ
4位 ステゴ
5位
6位 ディープ
7位 ディープ
8位 ディープ
9位
10位 タキオン
11位 ステゴ
12位
13位 ダンス
14位 ダメジャー
15位
16位 ロブロイ
17位 ハーツ
18位
19位 ディープ
20位


ディープ・ステゴが凄いって言うけどやはりSSが偉大すぎるw
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:19:15.01 ID:A7PaM59X0
父見るからいけない
母みろよ、全部違う馬だぞ
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 01:28:25.38 ID:LlBxryw10
お、おう
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 02:10:14.35 ID:v8w3R/aM0
第54回宝塚記念(GI)

■出走馬(8頭)
オルフェーヴル
ジェンティルドンナ
フェノーメノ
ゴールドシップ
トーセンラー
ダノンバラード
ナカヤマナイト
シルポート

■回避表明馬(5頭)
エイシンフラッシュ
ショウナンマイティ
ヴィルシーナ
ダークシャドウ
ジャガーメイル

■怪我で離脱中(2頭)
ワールドエース
ウインバリアシオン

■引退(4頭)
ディープブリランテ
トーセンホマレボシ
ルーラーシップ
トーセンジョーダン

■3歳(2頭)
ロゴタイプ
キズナ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 02:12:34.86 ID:v8w3R/aM0
3歳馬と既に引退している馬いれて全部で21頭になってしまったが、
この面子の中から18頭だったら史上最高のグランプリになったのにな〜
あ〜言ってて虚しいな〜w
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 02:18:38.82 ID:7+oH1gmfO
オルフェ対ゴールドシップは楽しみだな
初対決だろう
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 06:47:44.86 ID:K0jHKblJ0
ここ3年のGI勝利数
●ディープインパクト産駒GI勝利馬8頭
クラシック
ダービー2回、桜花賞3回、オークス1回、秋華賞1回の計7回
古馬混合GI
安田記念1回、ジャパンカップ1回の計2回
その他
阪神JF1回、VM1回の計2回
合計中央GI勝利数11回
●ステイゴールド産駒GI勝利馬4頭
クラシック
皐月賞2回、ダービー1回、菊花賞2回の計5回
古馬混合GI
春天1回、宝塚記念1回、有馬記念2回の計4回
合計中央GI勝利数9回

勝利回数はディープ産駒のほうが上だがジェンティル以外1勝ずつしか勝ってないな
能力の高い小物貴族の集合って感じか
ステゴ産駒は農民の集りだがたまに秀吉みたいなのが生まれてきてるって感じだな
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 06:53:43.84 ID:KfkqZJa+O
ダノンバラードVSオルフェーヴル
同厩舎のライバルの激突が楽しみだ
どちらが意地を見せて先着するか
ズバリ
ダノンバラード4着
オルフェーヴル5着
首の上げ下げ僅差でダノンバラードが決着をつける
どちらにしても注目の2頭の戦い
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 06:58:10.43 ID:BrLQmpIRI
>>178
ステゴは今のところ全盛期の成績

ディープには相当に期待できる未来があるからね〜
海外G1も既に勝ってるし。
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 07:17:57.39 ID:yVr6/2rcO
>>180
確かに……
ステゴがダメとは言わないが、去年、オルフェ、ゴルシの2頭でどれだけ稼いだかを計算してみると良い
フェノーメノがいるからまだマシだけど、驚異的に酷い数字になる
あと数年後、オルフェとゴルシの次を狙って生産された馬がデビューするだろうけど、そこでコケるようだと、今を懐かしむ事になりかねない
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 07:53:26.08 ID:dOrpm43t0
トウショウボーイの勝った宝塚記念みたいなのも面白い

トウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス、クライムカイザー、アイフル、ホクトボーイ
6頭立てながらG1馬だけのレース
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 09:13:07.61 ID:KfkqZJa+O
>>182
ホクトボーイはその時点ではG1にあたるレースを勝っていない
その後に天皇賞を勝っている
よってG1馬だけのレースではない
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 09:28:52.71 ID:7kGJmqQ10
>>181
2匹目のどじょう組が成功しようがしまいが年齢的に次は無い
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 09:39:56.19 ID:Grj00DzFP
おもな種牡馬の今年の芝重賞成績

ディープ(13-7-8-60)  13億
ステゴ(5-2-1-23)   4.3億
キンカメ(4-0-4-42) 3.4億
ダメジャー(2-3-8-31) 2.6億
ハーツ(3-2-3-24)   2.6億

なお芝重賞はここまでで55R(ダートは6R)あり、賞金総額は30億円ほど
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 09:50:45.89 ID:KfkqZJa+O
ディーブ1頭に
ステゴ、キンカメ、ダメジャー、ハーツ4頭連合で五分五分ってとこか
187184:2013/06/10(月) 09:55:36.16 ID:Grj00DzFP
申し訳ない、芝重賞の賞金総額30億円ってのは1着賞金のみの合計だった
55Rあって総賞金がこんなに安いわけないもんな
種牡馬の賞金は1着以外のも入ってる
188184:2013/06/10(月) 10:04:01.99 ID:Grj00DzFP
総賞金はだいたい1着賞金の1.8〜1.9倍くらいなので芝重賞の賞金総額は55億円くらいかな
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 10:12:09.13 ID:cSKH3MSiP
いわゆる「平場」で調べたら、ディープとキンカメの今年の成績はほぼ互角だったわ
キンカメにとって嬉しいのか嬉しくないのか分からないがw
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 10:36:15.05 ID:mHt/sDI00
>>181
ステマ配合の8頭中6頭がオープン馬で合計重賞勝利数24勝、G1勝利数11勝で
ステゴのG1勝利数14勝のほとんどがステマ配合だし
これからどんどんステマ配合が増えてくからステゴは右肩上がりだろ
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:07:44.86 ID:9Uqsfj6x0
ステマは今年産まれたヤマニンメルベイユの牡馬が楽しみだな
サンデーの2×3ってきつい近交も含めて
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:25:22.34 ID:8Ua+OQojP
ディープのラヴズオンリーミーの2011が気になる
当歳時に未出走母の割にやたら強気な価格設定でちょっと話題になったが
どうやら順調に成長してかなり出来がいいみたい、流行り血統って意味ではこっちもかなりだ
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:31:33.56 ID:Oov1/p7B0
だってラヴズオンリーミーはキングマンボの全妹×嵐猫のミエスクの孫だもん
競走成績なんて意味が無いw
嵐猫BMSで超良血とディープ好みではあるけどマイラー志向なのがどう出るかだなあ
府中の2400持つかと問われるとやや疑問ではある
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:32:10.41 ID:Sa9me0010
ディ−プの場合
母を選ばないのが強みだかんね!
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:33:17.35 ID:Ki/aBV5A0
うん、さすがにそのレベルだと期待の超良血だわなw
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:35:34.54 ID:KfkqZJa+O
つーかステゴがディーブに適う訳ねーじゃん
サンデーと比べてどうかと言うディーブに
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:38:59.77 ID:8Ua+OQojP
まあ確かに距離がどうだかってのはあるな、結構大きく出てもいるみたいだし
後はやっぱり煽られそうなのナンバーワン馬名のワールドインパクトかw
ダノンジェラートの下で兄よりもキレがありそうって評価らしいがアレよりキレたら大変なもんだがな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 11:55:04.57 ID:cSKH3MSiP
ステマから重賞馬が毎年2,3頭程度出たところで
年間に2桁出してくるディープには敵わないだろ

春天本番とトライアル全部勝っても
>>185みたいな感じなんだぜ
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:10:39.82 ID:gtfIJmpL0
トータルだとディープ圧勝だろうね
主要GIでステマばっかになる可能性もあるけど
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:15:02.32 ID:SkEJ30Zi0
それはないわ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:17:01.37 ID:Ki/aBV5A0
どんなに相性良くても数増えればスカも増えるもんだ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:18:25.00 ID:LmxgztCX0
ディープ産のスプリンターがそろそろでてきてもいいハズ
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:21:17.66 ID:gtfIJmpL0
ディープ産は平均的には断トツで能力高い
ステゴ産は産駒の格差がありすぎるというか
ステマ配合とかいう理解不能な黄金ニックスがあるから未知数
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:25:46.58 ID:Grj00DzFP
ディープ産のスプリント成績は勝率15.5%連対24.3%で悪くは無いどころかかなり高い
ただマイルや2000の3分の1、1800の5分の1程度しか出走しない
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:25:57.49 ID:sDor5CKa0
黄金ニックスとか恥ずかしいから止めたら?

その黄金ニックス含むステゴ三強は全部ディープ産に完敗してるんだし
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:27:24.09 ID:gtfIJmpL0
落ち着けよw
別に俺はステゴ基地でもなんでもないから
そんな突っかかって来られても…
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:28:26.81 ID:9NN83Rdm0
ミエスクで思い出したけどセカンドハピネスもディープつけたんだな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:33:24.64 ID:sDor5CKa0
たった1つのレスに「突っかかれて」とか

自意識過剰過ぎるだろ
怖いわ
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:34:08.07 ID:Grj00DzFP
>>207
海外持ってくらしいけどね

このスレではマンボネフューで当たり、もったいねえってなってたけど
結果的には全然もったいなくなかったな
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:35:56.58 ID:gtfIJmpL0
>>208
分かった黄金ニックスとか恥ずかしい事言って悪かったよ
ごめんごめん
謝るからさ、落ち着けよ、なっ!
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:38:46.70 ID:cSKH3MSiP
黄金ニックスも今年はリヤンドとワナビーで
毎年毎年爆発するわけじゃないとバレたからなあ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:43:40.85 ID:s70Ujr090
リヤンドみたいな短足ブサイ仔でもあれだけ走りゃびっくりだわ
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:45:00.11 ID:9/KLKtzYO
>>210
端から見たら確実にお前のほうが落ち着いて欲しいよ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:47:03.81 ID:cSKH3MSiP
新馬をサトノキングリー程度に負けて、OP特別勝って故障して
あんだけ走るって、ずいぶんハードル低いんだなステマの爆発ってやつも
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:48:48.78 ID:s70Ujr090
十分じゃね?
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:49:58.54 ID:6bbAYP6g0
>>214
マック肌で一発じゃなくてこれだけ勝ったら化け物繁殖だよ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:50:18.04 ID:uCjS46dS0
期待値が低いからそれで十分
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:51:13.88 ID:gtfIJmpL0
>>214
ま、まだ8頭しか走ってないからね
その内3頭がGI3勝以上の馬だしこれで爆発してなかったらどんな配合なら爆発って言うんだって話しだし
サンプルが少ないから今後どうなるかは未知数
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:51:36.19 ID:Grj00DzFP
3歳クラシックは賞金も大きいけど話題性も大きいから
毎年クラシック出てないと印象度では大分劣るだろうな
ステマも今年もダメならずいぶんトーンダウンすると思う
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:52:53.10 ID:cSKH3MSiP
いやあ主要GTはステマばっかになるかもとか言ってる割にハードル低いなと思って
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 12:53:04.00 ID:Fjibcfe80
つーかオリエンタルアートの子がこの後いくら走ってもステマすげえじゃなく
何この神繁殖にしかならん

故障でとっとと引退しちまったアルスノヴァだって相当の器感じさせるレースはしてた。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:04:24.61 ID:Grj00DzFP
まあサンデーも当初ニジンスキーでダンス姉弟出して
立て続けにマルゼンスキーでスペも出たんでニジンスキーとニックスと言われたけど
結局トータルではダンシングキイが凄いだけだったな
同じことになるかは神じゃないんで知らないけど
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:07:14.94 ID:Fjibcfe80
ダンシングキイのカスだけ狙って引いたカニトップは凄かったなw

でも種牡馬としちゃ地味に良い馬出してくるからやっぱ血統の力ってのはあるんだろうが
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:17:25.04 ID:Grj00DzFP
母父マックで今年一番走るのはメジロサンドラの2011だったりしてね
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:20:32.99 ID:s70Ujr090
母父マック母父マック言われてるうちはディープキンカメ等上位陣安泰だな
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:21:31.05 ID:gtfIJmpL0
メジャーとハーツは勝馬率は高いんだけどぱっとしたのいないなぁ
マンカフェみたいになりそうだが馬主には好まれるんだろうな
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:26:25.24 ID:Fjibcfe80
スカが多いとかOP馬引いたらまず間違いなく壊れる、なんてのよりはそりゃね…
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 13:41:46.02 ID:yJug0Hzi0
マンカフェは重賞勝つのが多い
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 14:52:20.98 ID:2d8YE+Ic0
サンデー系は万能ディープ以外はどれも一長一短
ディープ以外はゴッホの前に屈するだろうな
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 15:54:43.46 ID:wCHGFT3U0
マンカフェにとっても今年の二歳は勝負世代だと思うな
ここでだめなら徐々に衰退していく
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 16:07:20.44 ID:cSKH3MSiP
クールオープニングで寒い入りになったけどな
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 16:10:31.42 ID:PcJsgKfrO
リヤンドの若駒も今見るとメンバーが酷いよな
メイケイ、ミヤジが皐月賞ダービー糞惨敗
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 16:24:52.17 ID:KfkqZJa+O
リヤンドとか皐月賞ダービー出れてたとしても離された2桁着順だわ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 16:26:39.70 ID:q//LOoui0
普通は、若駒S負けた馬が2頭もクラシック2戦出てるって事は凄いんだがな・・
ショウナンマイティも出ることすら出来なかったわけで
勝った馬が馬なだけにアチラの方向へ持っていこうとするのがいるからおかしくなる
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 16:54:31.97 ID:hnz5kdMc0
>>232
ミヤジはともかくメイケイ雑魚認定は気が早いな
気性も能力のうちといえばそうなんだが共同通信杯のラップは評価して良い
夏を越えて気性が成長してくればまだわからん
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 16:56:08.61 ID:pdaRM45X0
メイケイはマイル路線行けば十分なんとかなるだろ

まあダービーが致命傷でもう完全に押え利かなくなっちゃってない限りは、だが
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 17:37:27.11 ID:8Ua+OQojP
メイケイはもう下手に喧嘩せずにスピードで気持よく走らせてって確かに思うけどね
ノド鳴りあるわけじゃねーしリーチじゃなくスズカを夢見てって
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 17:45:01.45 ID:WpKSLhtG0
>>226
たしかにハーツ、メジャーは勝ち馬率いいから馬主には受けがよさそうだね。
高額馬買えない場合は、メジャーなんかもってこいだもんな。
早いうちから使えてそこそこ勝ちあがってくれる。故障も少なそうだし。
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 18:00:44.28 ID:tmYYKwlK0
メイケイはダート血統だからダートとかだめなのかな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 18:01:59.28 ID:WpKSLhtG0
マンカフェの3歳、4歳って重賞未勝利なんだな。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 18:24:11.65 ID:8Ua+OQojP
カフェは去年全体的に不振だったんだよな
4歳だとアドマイヤフライトくらいしか思い当たらんし
3歳だとイリュミナンスか重賞届きそうなのは
でも秋は武が幹夫とはいえスマートレイアー選ぶだろうし鞍上が難しそうだ
マイルに進むなら問題無いだろうけど
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 19:09:44.69 ID:KfkqZJa+O
宝塚記念のそれぞれの見識が面白い

池添 4強?1強でしょモノが違う

戸田 現4歳は牡牝馬共に史上最強世代でダービー掲示板組はオルフェより強い
フェノーメノは現役で一番強いと思う

内田 能力的には足りてるが今回は相手も強いが前目に付けれれば勝機はある

石坂 ドバイの結果は今考えれば上出来で体調さえアップすれば負けないと思う

結局皆結構強気だが戸田の見識が一番面白く当たってそう
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 19:20:48.78 ID:zmdfNVNL0
◎池添
○内田
△石坂
×戸田
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 19:23:13.29 ID:YEHLXV+4P
サンデーRのトライアングルアタックでゴルシ撃沈。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 19:40:28.47 ID:KfkqZJa+O
オルフェは12世代にいたら三冠取れたか?それともレベルの違いで無冠だったか?
宝塚でハッキリするだろな

多分4歳には勝てないような気がする
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:00:59.64 ID:DgZKBP9C0
>>245
お前はなんで他スレでもそんなに必死に12世代に肩入れしてるんだ?w
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:02:17.87 ID:iIgh2dOu0
確かに去年のダービーの掲示板まではレベル高かったしな
フェノーメノはJC時点ではオルフェとジェンティルに力負けしてたけど
今回は充実した4歳だしどこまでいけるか見物だね
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:06:04.91 ID:R2S6up7f0
ジェンティルが強いだけで他は大したことねーよ。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:08:14.12 ID:KfkqZJa+O
>>246
別に肩入れしてないが
実際オルフェ世代のクラシックに比べたら
格段現4歳世代のクラシックの方がレベルが上だったしな
もしかしたらオルフェ並の馬が多数いた現4歳世代かも知れないかと
戸田は力説してるけどな

まあ戸田の言う通りだったら面白いじゃねーか
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:13:02.86 ID:OlUyFpBs0
ぶっちゃけ宝塚出走組で去年よりも明らかに成長してるのってフェノーメノとトーセンラーだけだよな
ひっくり返すとしたらここら辺だけだろ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:19:43.20 ID:KfkqZJa+O
今回の宝塚記念はディーブVSステゴじゃなくて
世代間の戦い4歳VS5歳だと思うぞ
4歳がオルフェに勝てばオルフェは三冠馬としても弱過ぎた三冠馬で終わる
オルフェが勝てばやはり三冠馬は世代に関わらず抜けて強い存在
シンザン、ルドルフ、ディーブにオルフェが成り得るかどうかだ
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:20:20.95 ID:clfxcCCO0
>>250
ラーがひっくり返せるわけねーだろw

1着オルフェ
2着フェノメ
3着シップ

当たり前の結果になる
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:23:30.84 ID:v+1MB59Z0
>>251
どれも5歳まで走ってねーじゃねーかw
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:37:59.50 ID:KfkqZJa+O
戸田談

そもそも世代間のレベルはほとんど変わらないもの
故障とか偶然で古馬になっての世代間の戦績は逆転する位に淡いもの
しかし稀に強い馬が揃う世代がある
それを基準にするには生き残った古馬戦線ではなくクラシックが最重要
去年のダービー1〜5着馬は明らかに史上最強レベル
私が手懸けたフェノーメノ同様に
ダービー掲示板組は他世代にいれば全てダービー馬の資格がある
あのダービーを見極めればそのレベルは明らかだ
オルフェーヴルの強さは認めるが世代レベルを考察すれば勝てない相手ではない
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:40:28.34 ID:Kf23Pwr50
そもそもオルフェーヴルは色んな奴に負けまくっている件
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:41:25.66 ID:DgZKBP9C0
ディープブリランテが最強だって?
そんなこと言ってたらイギリス人に大爆笑されちゃうぞ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:41:56.40 ID:OlUyFpBs0
ダービー掲示板組ほとんどあぼんしてるやんけ
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:44:59.79 ID:9NN83Rdm0
それもあってか今年の重賞、牡馬は5歳馬が幅を効かせてるな
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:47:59.20 ID:CJDYO7gX0
ラーも丸瀬里奈も5歳だしな。4歳はゴルシ・フェノメ・ジェンティル以外はアレだからしゃーない
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:48:19.49 ID:clfxcCCO0
>>256
オルフェのことは笑わないだろうけど、ブリはなwwww

まぁ、あの世代の本当の実力は、
ワーエー>ゴルシ=フェノ>ホマレ>ブリ
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:50:21.54 ID:CJDYO7gX0
>>260
ワーエーは池江がぶっ壊さなければとは思うが、ゴルシより上かと言われれば……どうだろうなぁ。
たらればを言っていたらしょうが無いんだけど、調教再開したって話もあるし、復帰後には期待したい
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:50:25.47 ID:KfkqZJa+O
上はスポニチ記事だが戸田は事あるごとに4歳世代は強過ぎると
ようはオルフェは現4歳トップと同等かそれより弱いって遠回しに連呼してる
まあ2週間後に戸田が正しいかどうか分かる訳よ 楽しみだわ
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:51:13.56 ID:OlUyFpBs0
マウントシャスタとか今どこで何してるんだ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:52:47.36 ID:ka5O5aeo0
この戸田って人は競馬初めて2,3年目なのかな?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:55:15.13 ID:/LqVnxh30
>>254
グラス最強、まで読んだ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:55:50.68 ID:+sFE8IYO0
>>261
ダービーの直線でマッチレースして負けたんだから純粋な能力はワールドエースのが上でしょ

コーナリングの上手さとか鞍上とかのいろんな要素が組合わさったらゴールドシップのが強い
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:57:31.26 ID:CJDYO7gX0
>>266
直線の速さだけが能力じゃないだろ。コーナーリングの巧さもまた能力だ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 20:59:44.80 ID:OlUyFpBs0
4歳はカレンが超絶期待外れだったのが物凄く残念だった
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:00:47.62 ID:A7PaM59X0
根拠になる部分の
去年の1ー5着馬が「明らかに」史上最強って
意味わかんね
そんなに明らかだったのか?
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:05:59.84 ID:clfxcCCO0
>>266
>>261
ウィリアムズなどの名騎手だったら、中団で脚ためて、

福永の追い込みの上がりで、走れるはず。

もう、ワ−エーは復帰しても、G3馬で、種牡馬にもなれないだろうな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:06:38.18 ID:G5tua2Ef0
抜けた奴はいないけど
まぁ全体的にレベルが高かったね
ディープアンチはブリランテをラキ珍にしたいみたいだけど
たいしてフェノやゴルシと能力は変わらん
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:07:00.92 ID:CXDCVc/80
あのダービーにジェンティルが出ていたら、同世代の男どもはぶっこ抜かれていたわけだが。
実際フェノーはJCでジェンティルとオルフェ2頭に千切られたの忘れたの?
古馬になっての成長加味してその2頭に近づけたかどうかだろ。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:07:41.28 ID:sDor5CKa0
>>254
正しいな

なんせオルフェってコレだもの

オルフェが負けた相手
 
牝馬
ホエールキャプチャ・ライステラス・ソレミア・ジェンティルドンナ

牡馬
グランプリボス・リアルインパクト・テイエムオオタカ・エーシンブラン・ロビンフッド・オースミイージー・ジンクアッシュ・スカラブレイ
レッドデイヴィス・トーセンラー・リキサンマックス・ギュスターヴクライ・ビートブラック・トーセンジョーダン・ウインバリアシオン
ジャガーメイル・ユニバーサルバンク・ゴールデンハインド・トウカイトリック・ナムラクレセント・トウカイパラダイス
ヒルノダムール
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:08:22.32 ID:Oov1/p7B0
何故キズナはダービー馬になれてワールドエースは無冠に終わったのか



理由はたったひとつしかないw
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:08:31.80 ID:clfxcCCO0
>>269
でも、近年では強いレベルだよな

フラッシュ、ピサ、ローキン世代より上かも知れんが、
ピサのドバイ勝ちがあるからなぁ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:09:08.51 ID:OlUyFpBs0
ブリはマスコミからほぼ無かった事にされてるからな
まるでキズナがディープ産で初ダービー制覇みたいな書かれ方だったし
評価してんのは戸田ぐらいだろう
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:09:46.55 ID:sDor5CKa0
ゴールドシップとかもう終わってるだろ

トーセンラーに完敗してるんだから
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:10:00.88 ID:YEHLXV+4P
普通に考えると、3冠馬二頭が抜けて強くて、続いてメノ>シップだが。
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:10:20.43 ID:clfxcCCO0
>>272
もう斤量軽くないからな

タックルもできんぞ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:11:50.55 ID:Kf23Pwr50
タックルなしで5馬身千切られたフェノーメノは明らかに格落ち
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:12:56.67 ID:sDor5CKa0
>>279
別にタックルとか無くてもな
G1未勝利の先行する牝馬に無様な差し返し食らう馬だから
オルフェ
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:14:03.17 ID:CXDCVc/80
確かに斤量重くなったらどうだろうな。そのまま2馬身差くらいに開くのか。
ちなみにタックルはできるぞ。
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:14:19.69 ID:sDor5CKa0
オルフェが「タックル無し」で完敗した相手

牝馬
ホエールキャプチャ・ライステラス・ソレミア

牡馬
グランプリボス・リアルインパクト・テイエムオオタカ・エーシンブラン・ロビンフッド・オースミイージー・ジンクアッシュ・スカラブレイ
レッドデイヴィス・トーセンラー・リキサンマックス・ギュスターヴクライ・ビートブラック・トーセンジョーダン・ウインバリアシオン
ジャガーメイル・ユニバーサルバンク・ゴールデンハインド・トウカイトリック・ナムラクレセント・トウカイパラダイス
ヒルノダムール


キズナでも余裕で出来るよ
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:15:20.33 ID:clfxcCCO0
>>280
4歳で秋天で成績が良いと、JCはコケる馬多いじゃんw

次の宝塚が、ほんとの決戦だろう

コース的にも、不利もないし、シルポがとばしてくれるし、
良馬場にならんかな
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:16:12.06 ID:clfxcCCO0
>>282
斤量5kg差くらいじゃなったか?
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:17:05.01 ID:g3dL1w4G0
ほどよいやや重がいいな
欧州の適性を計るのにも最適
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:17:20.69 ID:CXDCVc/80
シルポートは大切な役目だな。
頼むから回避しないでね。
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:17:37.87 ID:sDor5CKa0
>>284
本当の決戦に相応しいのは

府中2400ですよ
宝塚で「本当の決戦」とか大笑いですな
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:18:27.89 ID:DyRNhG910
>>283
でもオルフェって凱旋門賞の前売り一番人気なんだよね
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:20:37.52 ID:KfkqZJa+O
実際現4歳はジャパンカップ、有馬記念、春天
古馬王道3歳秋から3連勝してる訳だし秋天もフェノーメノ2着だしな
トップクラスは戸田の言う通り相当強いだろ
それがオルフェレベルにあるかどうかだが
3歳牝馬のジェンティルドンナが実際勝ってるしな
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:20:42.45 ID:g3dL1w4G0
今の府中2400はスピード偏重になってるから最強馬決定戦には相応しくない
あのデインドリームが全く脚を使えなかったのを見ても分かると思う
スピード、スタミナの総合力を求められ海外適性も測れるのは阪神2200
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:21:04.13 ID:A7PaM59X0
もう府中厨はいいよ
改修前ならいざしらず
今や阪神の方が強さ反映しとるがな
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:22:01.50 ID:sDor5CKa0
>>289
うん

前売りとかでなく
実際に1人気で出走したでしょ、昨年

で、G1未勝利の先行する牝馬に無様な差し返し食らってる訳だよ
その後も、実際に1人気で出走したJCでも、先行する3歳牝馬に惨めな差し返しを食らったね

で、1人気がどうしたの?
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:22:08.02 ID:clfxcCCO0
>>288
JCは、出ない馬もいるし、ローテ関係で調子の良し悪しもあるし。

でも、宝塚も凱旋門のためのステップ的なんだよなw
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:22:33.25 ID:Kf23Pwr50
モンジューが負けた時からそういう論調ならねえ
ディープ産がダービー勝つ直前までここでも東京2400持ち上げてたじゃん
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:22:45.10 ID:CXDCVc/80
>>285
確か4kg差だった
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:22:51.44 ID:idcbAACf0
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:23:04.53 ID:VrzIEZFB0
>>292
外回りなら力が反映されるが宝塚って内回りだろ
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:24:16.97 ID:g3dL1w4G0
>>298
外回りは瞬発力勝負になりやすい
対して内回り2200mはスタミナ・スピードの総合力の勝負になりやすい
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:24:18.30 ID:KfkqZJa+O
つーか世間からずれた阪神厨だろ(笑)
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:24:35.69 ID:CXDCVc/80
>>291
デインドリームはよく伸びてたよ。
もう一回見返してみな。
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:24:48.11 ID:Oov1/p7B0
>>291-292
これが次のキチガイの手かw

府中限定馬ウオッカが何故アレほど高評価を得たのか
日本の中心は府中そしてその頂点が2400
これはキチガイがいくら喚いても決して変わらない
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:25:53.80 ID:g3dL1w4G0
>>301
よく伸びてたですまされるレベルの馬じゃないぞ・・・
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:26:32.11 ID:DyRNhG910
>>293
そうだな、ディープも実際に1人気で出走してレイルリンクとプライドに差されたっけ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:26:45.46 ID:clfxcCCO0
>>302
日本の中心は府中なんだよな

だが、阪神2200は、タフなレースになりやすいのも事実なんだよな
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:27:33.41 ID:clfxcCCO0
>>304
ありゃ、ドーピング失格だ
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:28:42.86 ID:sDor5CKa0
>>292
>>291

アーネストリー → 宝塚以降のG1は5戦全敗(内、4戦で二桁惨敗)
ナカヤマフェスタ → 宝塚以降、全敗
ドリームジャーニー 宝塚以降、10戦1勝9敗(勝ったのはラキ珍でも勝てる有馬のみ)
エイシンデピュティ → 宝塚以降、全敗
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:28:43.57 ID:CXDCVc/80
>>303
あれは位置取りが全てのレースだったから。
全く脚を使えてないというのは違うと思うよ。
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:29:09.48 ID:DyRNhG910
>>306
そうだった、不正をした上で差されてたんだね
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:30:16.26 ID:sDor5CKa0
>>304
うん
だから朝鮮人特有のブーメラン食らうお前のレスはバカ丸出しなのよ
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:30:44.68 ID:CJDYO7gX0
ラー基地さん、相変わらずっすなぁ。オルフェの皐月賞からずっとこれだから……もう2年以上やっているのか
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:31:50.84 ID:sDor5CKa0
中立ぽい奴らはステゴ産の現状を指摘されるとジワジワ本性を出し始めるよね
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:31:52.16 ID:DgZKBP9C0
>>310
お前毎日朝から晩まですげぇな
仕事しろ
その気力をもっと日本のために役立てろよ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:32:27.29 ID:sDor5CKa0
>>311
そのラーも今やステゴ三強のゴールドシップより強いからね
残念
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:32:54.44 ID:DyRNhG910
ID:sDor5CKa0は重度の朝鮮人コンプレックスなのかい?
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:33:03.54 ID:sDor5CKa0
>>313
朝鮮人が日本の心配しなくて結構だよ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:33:27.17 ID:KfkqZJa+O
阪神2200内回りとか無くて良い紛れレースだよ普通
宝塚もコース距離変更した方が良い
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:34:01.37 ID:sDor5CKa0
朝鮮人じゃなければスルーすればいいのに
何でそんな「朝鮮人」ってワードに敏感に反応するんだろうか?
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:35:28.95 ID:sDor5CKa0
中立ぽい奴らはステゴ産の現状を指摘されるとジワジワ本性を出し始めるよね
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:35:40.42 ID:DgZKBP9C0
>>318
お前いい加減分断工作やめろよ
キムチくせぇんだよ
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:35:44.39 ID:A7PaM59X0
>>302
ウオッカ阪神好走しとりますがな
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:36:07.57 ID:sDor5CKa0
>>320
そんなカリカリしなさんな
朝鮮人
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:36:39.94 ID:g3dL1w4G0
>>307
フェスタは宝塚勝って世界最高峰の凱旋門賞であわやの2着
しかも相手は英ダービーを6馬身差圧勝したワークフォース
ドリームジャーニーは宝塚を勝った後有馬も勝ちWグランプリ制覇の快挙
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:37:52.73 ID:CJDYO7gX0
どれは紛れがあるとかいうけれど、コースの個性って事でいいような気もするんだよな
スポーツではあるけど、賭け事でもあるんだし、そういう紛れ要素があってもいい

そりゃ「強さ」を計る物差しとしてはふさわしくないかも知れないけど、強い馬なら不利な条件でも
跳ね返してくれるっていう妄想も出来るしさ。負けるとがっくしだけどな
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:38:06.40 ID:sDor5CKa0
>>321
だから?
府中2400で勝ちきる実力があるから阪神でも好走出来るんでしょ?
ムーンも宝塚勝った後はJC勝ってる

逆に宝塚勝てても内回り意外で勝てないラキ珍馬が圧倒的に多いんだよね
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:38:29.45 ID:qBwBkrot0
たぶん日本で一番クソなレースは中山1600かなと思う
外人ジョッキーすら勝ち方わからないと言わせるくらいだからな
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:38:40.30 ID:sDor5CKa0
>>323
ラキ珍グランプリの両巨頭だからな、宝塚、有馬
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:38:42.13 ID:9YYSuxMO0
スタミナ?総合力?そんなのいらね

日本だけじゃなくて世界的にもそういう流れじゃん
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:38:42.00 ID:Kf23Pwr50
JFは外回りだからなあ
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:39:40.57 ID:QFAfXVMXT
阪神1800のG1が見たいな。
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:39:52.39 ID:g3dL1w4G0
>>325
スクリーンヒーロー、ウオッカ、ローズキングダムとか十分ラキ珍だと思うが
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:40:50.90 ID:sDor5CKa0
>>331
それ以上に宝塚や有馬はラキ珍が多いってだけでしょ?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:41:01.31 ID:Kf23Pwr50
ウオッカとローキンがラキ珍なんてハードル高いねえ
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:41:06.08 ID:DgZKBP9C0
どこか直線二千メートルのコースとか作らないかな
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:41:57.73 ID:sDor5CKa0
ダービー負け、有馬勝ちのゴールドシップ トーセンラーに完敗
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:42:16.61 ID:g3dL1w4G0
>>333
ウオッカのJCはオウケンと接戦だしな
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:43:08.75 ID:sDor5CKa0
>>336
オウケンと接戦を笑うなら、これは笑い死ぬしかないよね

オルフェが負けた相手
 
牝馬
ホエールキャプチャ・ライステラス・ソレミア・ジェンティルドンナ

牡馬
グランプリボス・リアルインパクト・テイエムオオタカ・エーシンブラン・ロビンフッド・オースミイージー・ジンクアッシュ・スカラブレイ
レッドデイヴィス・トーセンラー・リキサンマックス・ギュスターヴクライ・ビートブラック・トーセンジョーダン・ウインバリアシオン
ジャガーメイル・ユニバーサルバンク・ゴールデンハインド・トウカイトリック・ナムラクレセント・トウカイパラダイス
ヒルノダムール
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:43:12.13 ID:CJDYO7gX0
>>334
国際リニアコライダーと併設して作ろう(提案
http://aaa-sentan.org/ILC/about-ilc/outline/

ILC(国際リニアコライダー; International Linear Collider)計画は、全長約30kmの直線状の加速器をつくり、
現在達成しうる最高エネルギーで電子と陽電子の衝突実験を行う計画です。

宇宙初期に迫る高エネルギーの反応を作り出すことによって、宇宙創成の謎、時間と空間の謎、質量の謎に迫ります。
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:43:22.21 ID:KfkqZJa+O
大体凱旋門が今や世界最高峰のレースでは無いし
メンバー集めるだけで大変らしいしな
同時期の英チャンピオンの方が断然格上になってしまった
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:44:48.96 ID:D5IuNYr00
中山厨がロゴのおかげで絶滅したと思ったら
阪神厨が粋がりだしたw
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:44:52.78 ID:DgZKBP9C0
>>338
スケールでかすぎwww
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:46:24.62 ID:g3dL1w4G0
>>337
オルフェの場合気性の問題だからね
ウオッカのベストパフォ=オウケン
だからそういう評価となる
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:47:19.16 ID:Kf23Pwr50
気性も能力
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:47:43.19 ID:sDor5CKa0
「今や阪神2200が最強を決める相応しい舞台ニダ!!」

納得させる材料ゼロで喚き散らすだけ喚き散らして、突っ込まれると尻尾巻いて逃げて行く

まさに2ちゃんに巣食う朝鮮人そのものじゃないですか
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:49:18.20 ID:OlUyFpBs0
>>335
それ言うとアスカクリちゃん最強の人が来るから触れたらあかん
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:49:40.96 ID:CqBo9V7F0
オルフェのベストパフォーマンスはどう考えても阪神大笑典だろ
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:49:45.93 ID:BrLQmpIRI
オルフェ基地ってなんで気性で言い訳するの?

それも含めて能力だろ。
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:50:24.34 ID:CJDYO7gX0
>>343
そうだな。
気性も能力、身体の丈夫さも能力、重馬場走るのも能力、直線早いのも、コーナーリング巧いのも、加速が凄いのも能力だ。

ディープだってそれらが総じて高かったからこそ、あの強さだったわけでな
もちろん気管支が弱かったのも能力だね
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:50:58.04 ID:sDor5CKa0
>>345
俺だけに突っ込まないでよ
オルフェ、シップ、フェノー持ち上げても色んな○○最強の人は沢山出てくるんだから
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:50:59.89 ID:rrOwlvtsO
>>347
池沼だからね

自分が池沼じゃなかったら最強とか思ってんだろ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:51:26.59 ID:BrLQmpIRI
ほらボロがでた

やっぱりそういう奴かよ
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:51:28.81 ID:wCHGFT3U0
宝塚は歴史的に見ても八大競走に入れなかった格下G1だしな
持ち上げてるのはステゴ基地ぐらいだよ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:53:23.95 ID:sDor5CKa0
中立を装うが、突っ込まれるとジワジワ本性を表す

これも2ちゃんに巣食う朝鮮人と同じ挙動
354名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:53:34.73 ID:D5IuNYr00
「府中はスタミナいらない!

パッタリいなくなったと思ったら・・・

「府中はスピード偏重(キリッ」

やれやれだなw
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:53:57.95 ID:g3dL1w4G0
いずれにしても世界標準に近いのは宝塚記念だということは
凱旋門賞での結果として出てるし
JCに参戦してくる一流外国馬は結果を出せずに帰国してる
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:54:10.19 ID:CJDYO7gX0
なんでそうなるかなぁ。別に何処をどうと持ち上げるつもりもないってのに。カリカリしすぎなんですよ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:55:26.25 ID:hnz5kdMc0
阪神2200はタフな流れになりやすいし梅雨の影響で芝も荒れるからタフな馬に有利ってだけだよ
あくまでタフな馬に有利なだけであって総合力が問われるとは違うけどね
結局、好きな馬の得意な条件を総合力が問われるものとしたいだけじゃないの
スピードキレスタミナ持続力パワーそれぞれが持ってる要素と割合は違うし、コースや展開によって求められる要素と割合も違ってくるわけ
それが競馬の魅力
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:56:38.09 ID:wCHGFT3U0
非根幹距離の時点で話にならない
2200mが一番価値があるなんて聞いたこともない
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:56:51.58 ID:A7PaM59X0
>>355
凱旋門なんかを基準にすのはどうだろうと思うが
凱旋門好走してんの中山強い奴じゃね
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:56:57.76 ID:BrLQmpIRI
>>356
お前が評価するじゃないだろ

お前が勘違いだと思うなら自分で勘違いされないような分考えろやw
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:57:23.89 ID:KfkqZJa+O
宝塚は時期的に他に使うレースがないので凱旋門のステップに丁度良いだけで
宝塚=凱旋門結果直結って事はないわ
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:58:09.86 ID:9YYSuxMO0
結局春天が邪魔なんだよなあ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:58:52.24 ID:BrLQmpIRI
エルコンドルパサーなんてほぼ東京だけでしか走ってないんだぞw

阪神は一回も走ってないw
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 21:59:26.08 ID:/H7xM5bOO
結局1600・2000・24000が至高だな
つまり東京まんせー
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:00:04.30 ID:CXDCVc/80
24000は死ぬ
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:00:07.64 ID:KfkqZJa+O
春天と宝塚が逆の日程だったら春天使って仏入りなだけだよ
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:01:12.41 ID:DgZKBP9C0
エルコンは海外でも安定してたし阪神でも問題ないと思うが
当時の宝塚でグラスに勝てるかって言われたら無理だろ
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:04:01.72 ID:9/KLKtzYO
2200mのG1ってだけで失笑モンだし

そもそもが
ファン投票で出走が左右されるレースが「最高の舞台」とか
笑わすなって感じでしょ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:04:57.12 ID:g3dL1w4G0
>>363
エルコンは東京改修前やん
しかも欧州滞在やん
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:08:24.52 ID:g3dL1w4G0
インターナショナルSだって約2100mだし
英ダービーだって2423mやん
きっちり400m刻みの意味あるの?
もともと2ハロン刻みにコース作ってただけで
そのコースに合う最高の距離がベストなんだから
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:09:08.45 ID:CXDCVc/80
>>368
英インターナショナルS馬鹿にしてるの?
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:09:48.86 ID:sDor5CKa0
>>370
おいおい朝鮮人
日本の競馬の話をしてるんですよ

少しは場の秩序を守れよ、朝鮮人
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:11:23.23 ID:g3dL1w4G0
>>372
お前の秩序なんてしらねぇよw
根幹距離なんて時代遅れの考え未だに信仰してる奴なんていねぇよw
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:14:26.25 ID:sDor5CKa0
373 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2013/06/10(月) 22:11:23.23 ID:g3dL1w4G0
>>372
お前の秩序なんてしらねぇよw
根幹距離なんて時代遅れの考え未だに信仰してる奴なんていねぇよw

それ以上にさ、阪神2200>>>>>>>府中2400みたいな
阪神2200を信仰してる奴がステゴ朝鮮人基地以外に居ないの理解してよ?
日本語通じないの?日本の競馬界の実情が理解できてないの?
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:15:05.69 ID:/H7xM5bOO
北海道の牧草地を競馬場にしようぜ
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:15:14.72 ID:Kf23Pwr50
このスレ時代遅れの超長距離持ち上げてたよな
ヤツが負けるまでは
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:16:11.19 ID:9/KLKtzYO
ステゴ基地の無茶苦茶な言い分からスレが荒れ始める
いつもそう
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:17:39.76 ID:g3dL1w4G0
>>374
人のレスコピペとか気持ち悪い奴だな
どちらにしても凱旋門賞に近いのはどっちかと言えば
これまでの実績から宝塚記念じゃね
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:18:00.92 ID:sDor5CKa0
>>376
うん

結局は「ステゴ産が勝てるレースが最高で、完敗するレースは価値がない」
この理論で話すから皆に馬鹿にされる朝鮮人になってしまう
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:18:55.69 ID:CXDCVc/80
ステゴ基地と朝鮮ラーのせいだろ。
毎回毎回自演かとも思えるわ。
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:19:13.13 ID:sDor5CKa0
>>378
朝鮮人みたいに話をすり替えるなよ、みっともない
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:19:36.05 ID:g3dL1w4G0
お前朝鮮朝鮮連呼しすぎだろw
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:20:11.13 ID:DgZKBP9C0
>>380
分断厨だから相手しないほうがいいな
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:21:04.44 ID:CXDCVc/80
>>383
そうだね
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:25:03.66 ID:CJDYO7gX0
わけわからん論理で持ち上げているのをみて過剰反応したりしちゃあかんよ。もっと淡々と話していればええ
そういうのは変な奴なだけだから
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:26:03.15 ID:fphGvKLuO
ステゴ産が勝てないと価値のない糞コース扱いされるのか
恐いわー
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:26:28.35 ID:R2EYR5rP0
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 22:37:33.94 ID:xAGCdFsI0
朝鮮厨に2年前のダービー馬教えてほしいわ
ディープ産駒たちの着順も
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:03:11.42 ID:fphGvKLuO
初年度ディープ産がダービーオークスで敗北したのを
マイラー種牡馬もしくは失敗種牡馬の根拠として騒いでたのに
一年後ディープ産がダービーオークス連勝したら、東京競馬場に価値はないと言いはじめたんだ
笑えるだろw
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:05:11.23 ID:s70Ujr090
ラー基地なんてサクっとNGでいいのに
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:26:01.57 ID:sDor5CKa0
朝鮮人に今年のダービーのステゴ産の着順も教えて欲しいよ
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:30:55.00 ID:YHu5bKKS0
サンデーが生きてる時はBT使って色々批判してるやついたしな
ロベルトの爆発力が〜って今でもたまにいるでしょ?
サンデー系が勝った時は低レベルで済ますんだけどな
結局どんな馬でも人でも何か欠点見つけようと思えばあるからね
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:31:55.36 ID:6hvefbtw0
そのBT派もディープ出てきた後は黙ったよ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:40:15.96 ID:xAGCdFsI0
>>391
そうやってすぐ逃げるとことか朝鮮人そっくりだな、お前w
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:43:10.58 ID:0wHl5uvRO
朝鮮朝鮮ウザいわ
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:52:26.95 ID:sDor5CKa0
>>394
逃げてないよ?
JCも春天も勝てない、2連続で牝馬に無様な差し返し食らった
2着の馬がその後全敗してる低レベル勝ち馬のオルフェでしょ?
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/10(月) 23:56:41.42 ID:sDor5CKa0
>>394
で、今年のダービーのステゴ産の着順は?
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:07:55.41 ID:+xzq3Nwe0
府中2400が最強場決定戦にふさわしいのに、阪神2200とか言ってるやつはなんなんだ
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:07:56.45 ID:7WB3797W0
社台RHのサイトにオリエンタルアート12の写真が載ってるけど
同時期のオルフェの方が良いな

当歳時は圧倒的だったのにね
G1 2勝くらいかな
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:14:39.86 ID:gFzfvaMi0
オルフェやフェノが府中2400でジェンティルに勝たないといけない(凱旋門のせいでもう不可能か)
のと同時に
ジェンティルも阪神や中山でもオルフェらに勝てるとこ見せないと

ウオッカ程極端じゃないけどジェンティルも今のところ府中以外のパフォは低いからね
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:20:26.08 ID:ra3zCEE00
ウオッカよりジェンティルが高いパフォだったことあったっけ?
時計面でいえば全てにおいて劣ってるだろ
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:20:53.05 ID:LTgaULiAO
>>397
毎日毎日大概にしろや朝鮮人
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:41:03.67 ID:Dc0qKU5vP
まあ宝塚ではっきりするだろ
本当に強けりゃ東京だろうが阪神だろうが走る
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:41:37.14 ID:60dKq8DiP
>>357
俺もそう思う、総合力が問われるコースなら宝塚勝つ馬がその後も無双するはずだけど
そうはなってない、いくつかある要素のうちのいくつかが問われるだけ
結局総合力の高さを示したいなら、あらゆるレースを勝ちまくるしかない
○冠馬以上に総合能力を示す方法は無い

あと宝塚から凱旋門の成績が良いのはステップレースだからってだけだろう
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:42:39.11 ID:gFzfvaMi0
>>401
ウオッカとジェンティルの直接比較じゃないよ。府中とそれ以外の馬場で見せるパフォの落差。
ウオッカは天と地ほどの差があったでしょ
ジェンティルの宝塚参戦は素晴らしい挑戦だと思うので是非強い所見せて欲しい
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:48:04.75 ID:HoLvFhv60
今頃のウオッカって桜花賞も秋華賞も負けてるし宝塚もJCも有馬も負けてるダービー勝っただけの馬だよね
この時点でそもそもジェンティルとは天と地の差があると思うんだが ダービーも出てれば勝ってただろうし
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:49:26.07 ID:pGAPxCMs0
>>403
ならもうオルフェもフェノーも既に終わりだな
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:50:51.16 ID:S9s35ZLr0
>>398
例年ならそうだけど今年は凱旋門賞の結果次第では
4強が一緒のレースに出るのは宝塚記念が最初で最後になるかもしれないからね
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 00:53:15.78 ID:pGAPxCMs0
>>404
その○冠の括りの中でも序列が確実にあるわけでな
本当に強いなら勝率も高くないと、抜けて強いならポロポロ負けないんだから
あとレコードとかの付加価値も当然意味を持ってくる
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:02:05.87 ID:fRnF7ewE0
もしかしてオルフェってこのスレ的には府中じゃ洋梨馬って扱いなのか?
皐月ダービー勝ってるのに?
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:07:39.81 ID:60dKq8DiP
>>409
まあ当然それはあるよ
ルドルフよりシービーのが強いなんて言うやつはいないし
ディープとオルフェもディープのが強いって見てるやつのが多い
でも三冠馬が1度の敗戦で総合力で負けてるなんてことにはならないからねえ

そういう意味じゃオルフェは正念場
陣営が宝塚に絞ったのは凱旋門っていうより
やるからにはもう負けられないという意味合いが強い気がしてる
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:12:07.18 ID:W+Y5WRhRP
つうか比較できるのはブエナのみなのに、なにウォッカとか意味不明なやつ持ち出してきてんの?
どさくさに紛れてんじゃねーよ魚基地
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:12:39.35 ID:zV+Tq2GSO
ジェンティルって強いの?せいぜいダスカ級だと思う
牝馬三冠が一人歩きしてる感じだなあ
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:16:47.98 ID:fLFJPzWPP
ウオッカさんは牝馬のダービー制覇っていう不滅の大記録もってるのが自慢だからな
まあ3歳牝馬でJC制覇ってのも相当だけどな、三冠取ったうえで

牝馬2冠+古馬王道で主役級ってのはすごいことだけど今後も出てくるんじゃないかね
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:16:53.43 ID:HoLvFhv60
ダスカならJCでオルフェに差されて負けてる
低く見積もってもブエナ級か、それ以上
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:18:22.68 ID:W+Y5WRhRP
ウオにダスカとか今の最強時代と暗黒時代、どんな馬鹿でも分かる簡単な比較なのにまだ死滅してねーのかこいつら
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:19:47.00 ID:gFzfvaMi0
おやおや、直接比較じゃない言うてるのに「ウオッカ」の名前出すだけでまだ拒絶反応起こすのがいるのかw
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:24:50.16 ID:W+Y5WRhRP
ちょっと思い出しに当時の各G1面子見に行ったけどつくづく酷い面子だわw
伊達にマンカフェがリーディング獲れる時代じゃねーわほんと
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:31:48.81 ID:fLFJPzWPP
まあな、ジェンティルのJCのメンバーを考えれば
「強い牝馬はおなか一杯」的な感想がいかに的外れかわかるわな
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:32:24.88 ID:m5mN9IWe0
>>410
そう言えば最初は府中専用機扱いするやつもいたな
421名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:33:17.20 ID:jhsgGa/h0
>>399
オリエンタルアート12は能力以前に繋ぎ立ち過ぎに見える
オルフェよりはるかに筋肉質だし脚元もたないじゃないかコレ
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:34:25.21 ID:HoLvFhv60
ディープインパクトとテイエムオペラオーを同じGI7勝馬だからと比較してるようなもんだろ
あの時代がレベル高いとするためには、遅咲きの覚醒馬が大量にいたことになる
しかもそいつらが1年後には枯れてる必要がある 無茶苦茶だよw
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:35:08.98 ID:HoLvFhv60
ああ、2行目以降はオペ関係なくてウオッカ時代の話な
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 01:47:02.45 ID:fLFJPzWPP
オリエンタル2012って1口450万か

まあ今の経済状況だと争奪戦だったんだろうな
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 02:11:31.09 ID:cd01x6fD0
ブエナもダスカもウオッカも言うほど強いか?
暗黒時代に走ってたから相対的に強く見えたのかしれんが、そもそもブエナってオルフェに負けてるしな
オルフェに勝ったジェンティルと比較されるレベルに無いだろ
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 03:21:59.39 ID:HoLvFhv60
ダスカとウオッカは弱いよ
ブエナはこの2頭から比べればまだ強い方
今のところジェンティルはドバイSC2着で溜息つかれる程度には別格
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 03:24:22.77 ID:VjPcMXYO0
桜花賞も秋華賞もダスカの方がジェンティルよりずっと強いレースしてるよ
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 03:32:50.60 ID:HoLvFhv60
桜花賞はまあ強いと言ってもいいわ
だが秋華賞は完全にスローの前残りなんだが、どこが強いのこれ
ヴィルシーナが逃げ切ったパターンでしょ
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 03:40:01.82 ID:fLFJPzWPP
ウオッカが休み明けってのもあったしな
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 05:31:54.61 ID:fRnF7ewE0
最強牝馬スレかよ
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 05:34:39.25 ID:JMR9FS1c0
>>424
オルフェが6000万だったからその3倍だね
GI勝っても元取れないだろ
どんだけ自信あるんだろうか
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 05:38:13.48 ID:60dKq8DiP
まあ自信もあるんだろうけど、セレクト出せば二億円から、
ってことになるんだから合理的な値段ではある
一口会員馬としては割高だけど
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 07:02:55.07 ID:Zy5w62nZ0
トーセンリューに比べれば全然まし
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 08:19:39.92 ID:B1Sq23EwO
今年は日高の年になるかもね
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 08:46:48.97 ID:QnbtWjL90
>>425
府中のマイルに関しちゃウオッカはカナロアよりも数段強かったと思うよ
海外の調教師も実力を認めてた
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 09:17:42.05 ID:y/7ol9Co0
>>406
タラレバで語るようになってくると脳みそ硬くなってる証拠
おっさん仕事しろよ
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 09:36:00.07 ID:cEa1BrNxO
三歳時ならジェンティルの方が圧倒的に強いよ
ジェンティルが古馬になってどの程度かはこれから
ウオッカやダスカ、ブエナは三歳時に秋天JC有馬を勝てていないのだから
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 10:44:39.76 ID:sEmWuOV20
3歳だと秋でも成長的に
斤量差があっても古馬に対抗するのは難しいからね。
有力古馬が不在かピーク過ぎてないと厳しい。

一般的に早熟とか言うけど相対的に成長スピードが周りと比べて落ちてるだけの話で
4歳前後までは絶対値はあがるからね。
中学生ぐらいの人間の身長で考えるのがわかりやすいかもね。

近年は調教技術が上がってきて3歳も牝馬も大分勝負できる様になってきてるけど
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 10:48:51.60 ID:P5eag0vk0
さすがにウオッカとジェンティルくらべるなよw
ウオッカって府中ですら今一じゃん。
府中以外がカスすぎるから府中は強いみたいなこといってるけど
実際府中もたいしてつよくなかっただろ。。。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 10:52:18.02 ID:P5eag0vk0
>>437
3歳時
ブエナ エリ女3着 有馬2着
ダスカ エリ女1着 有馬2着
ウオッカ 宝塚8着 JC4着 有馬11着

そりゃ圧倒的にジェンティルが↑でしょ。
そもそも面子考えたら
3歳ジェンティル>>>ほかは間違いない。
ダスカは故障しまくりで一番強い時満足につかえたの最後の有馬くらいで
ブエナはろくな面子いなかったのに勝ちきれない。
ウオッカは根本的に能力不足、2cm差2回が運よくかてただけ。ほかまけまくりなんだから

どう上が邸もジェンティル3歳以下だろ。こいつらは
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 10:53:47.74 ID:P5eag0vk0
そもそも牝馬相手にだってダスカはともかくブエナ、ウオッカは負けまくってるのが
現実。
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 11:10:03.10 ID:OyStbj6I0
JC4着も有馬2着も大して変わらなくね
内容的に位置取りの差が出たようなごちゃっとした2馬身も差が無いゴール前だったろ確か
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 11:10:14.82 ID:ti8gD8Z/O
これワロタw

6/23 第54回宝塚記念(GI) part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1370860346/

50 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2013/06/10(月) 21:21:58.86 ID:Fw6bLece0
タックルドンナが最強とか頭沸いてるんじゃねーか

72 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2013/06/10(月) 22:23:29.38 ID:9TcOj06Y0
どこでタックルしてやろうか考え中の岩田

114 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2013/06/10(月) 23:45:25.36 ID:3EqGy/tD0
>>73
ジェンティルの最大の武器は岩田のタックルだぞ?
能力なんて二の次だってのwww

233 名無しさん@実況で競馬板アウト sage New! 2013/06/11(火) 10:47:31.81 ID:ytkUUTyL0
ジェンティルはどこにタックル行くか
前のフェノーに行くか、外のオルフェやゴルシに行くのか

235 名無しさん@実況で競馬板アウト New! 2013/06/11(火) 10:54:21.25 ID:pGAPxCMs0
オルフェが負けた相手 (タックル無しバージョン)
 
牝馬
ホエールキャプチャ・ライステラス・ソレミア

牡馬
グランプリボス・リアルインパクト・テイエムオオタカ・エーシンブラン・ロビンフッド・オースミイージー・ジンクアッシュ・スカラブレイ
レッドデイヴィス・トーセンラー・リキサンマックス・ギュスターヴクライ・ビートブラック・トーセンジョーダン・ウインバリアシオン
ジャガーメイル・ユニバーサルバンク・ゴールデンハインド・トウカイトリック・ナムラクレセント・トウカイパラダイス
ヒルノダムール
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 11:10:38.87 ID:JsXrkkIR0
正直言って、有馬記念は強い馬が勝つんじゃないからなw
このレース買っても何の意味もないw
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:05:53.20 ID:YWagNCLi0
ボリクリぐらいパフォーマンス見せればいいんじゃないの
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:18:02.44 ID:bhHRFQ7w0
歴代の勝ち馬見ても有馬記念は強い馬が勝ってますね
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:22:14.72 ID:GzOSQHmQ0
歴代2着馬を見ればお笑いも多いよね
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:25:08.01 ID:bhHRFQ7w0
>>447
有馬記念がお笑いレベルなら標準レベルはどのレースなの?
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:27:00.63 ID:F3KNRmNY0
良馬場で5馬身以上つけて勝てってか
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:29:07.85 ID:HoLvFhv60
有馬記念は小回り長距離だし着差付けやすい条件は整ってるよ
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:41:27.52 ID:pGAPxCMs0
まだ中山2400や阪神2200が府中2400より価値があるとかやってるの?
ステゴ基地、嫌がらせが過ぎるよ
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:43:14.06 ID:HSpCy91L0
>中山2400

希少価値はありそうだな
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:44:54.39 ID:YWagNCLi0
コーナーの目の前でスタートかww
外枠涙目ってレベルじゃねえぞ
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:56:00.13 ID:fRnF7ewE0
府中2400、阪神1600.2000、中山4250
これ以外はウンコって事で
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 12:58:32.54 ID:Gw2kMdur0
本当どこ行ってもステゴ基地はキチガイ朝鮮人扱い受けてるなw
最近netkeibaも酷いわあいつら
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 13:16:20.23 ID:Q62TDXRr0
JCと有馬勝つた馬は種牡馬としてやれてる奴多いね
宝塚はディープとグラスぐらいかな
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 13:42:28.89 ID:VZyVafpYO
宝塚は
ディープ産が勝ったら「桜花賞やダービーを連覇できるほどの高いクラシック適正」に加え「タフな流れになりやすいグランプリで他産駒の最高傑作クラスを倒せる」となって種牡馬としての評価はストップ高になるに違いない
ステゴ産が勝ったら「グランプリはステゴ産駒で決まり」なくらいにスペシャリストとしての地位が確立されるだろう

このメンツで他が勝ったら夏場のラキ珍製造G1待ったなし!
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 13:48:51.43 ID:fLFJPzWPP
グランプリはステゴ派のプライド的に落とせないだろ
かと言って勝ったら古馬王道を過剰に持ち上げてくるし
ややこしいところだ
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:02:23.16 ID:60dKq8DiP
水上も内回りが真の強さ問われるとか言っちゃってるのな
外回りや府中とはまた違うものが試され、価値があるにしても
外回りや府中では勝てない真の強さとやらに
一体何の価値があるのか
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:22:24.20 ID:W+Y5WRhRP
内だろうが外だろうが何処だろうが全部で強さ見せなきゃ真も何もねーだろにwアホかよなw
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:28:03.02 ID:HoLvFhv60
>>460
これ
内回り>外回り(逆も然り)みたいな論は自分の好きな馬を持ち上げるためにしか使われない詭弁
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:36:24.75 ID:60dKq8DiP
水上はマイティが宝塚に出ないことを嘆く文脈で

馬としての絶対能力に長けているこの馬は、内回りのような真の強さを問われるコースでこそなのになあ

と言ってるんだけど、じゃあ絶対能力に秀でた馬が
5歳の半ばにもなろうというのに、未だにGT未勝利なのってどういうこと?となる
仮に宝塚で今年のメンツを差し切ったところで最強扱いもどうかとおもうしね
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:42:17.16 ID:fLFJPzWPP
まあ同時期で抜けた力があれば、JCと有馬の連勝くらいは余裕でしてもらわないと困るんだけどな
ちょっと適性が違うので・・・とか言われても
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:45:27.30 ID:2poZMabOO
>>462
他の馬も能力長けてるんで…

実際ちょっとずつ差は埋まって来てるよな
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:49:10.12 ID:cEa1BrNxO
阪神内回りとか中山はダメだよ
直線が2ハロン以下では話にならない
種牡馬として重要なのは心配機能や筋肉であって
器用さではないからな
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:51:04.94 ID:z7DaXkuA0
小回りでもうまく立ち回れるのも瞬発力とか絡むんじゃ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:53:15.48 ID:HSpCy91L0
そもそも内回りが真の強さ問われるコースってのも滅多に聞かん論調だな
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:57:31.94 ID:YWagNCLi0
本当に強かったらどこでも勝つよな
ディープしかりオペしかり
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 14:59:33.39 ID:cEa1BrNxO
ダービーが中山2400なら
エピはキズナの追い込みを凌げたかもしれないだろ?
でもご覧の通りダービーでは、エピよりコンマ4秒?だっけ速い上がりでキズナが突き抜けた
不器用でも能力全開で高性能を示すには、最低でも直線は2ハロン必要だよ
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:01:30.46 ID:60dKq8DiP
>>467
水上みたいに1周回ってにわかと並走してるみたいなやつにはありがち
おもに府中絶対論に対する反論で、同レベルのものだよ

府中に戻って負ける真の強さに意味は無いと思うけどね
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:02:43.25 ID:uF9unFFqP
小回りだとコーナリングが重要だが
コーナーを上手く回れるかは、その時の運の要素が大きい。
なによりコーナリング性能は遺伝しないのが一番の問題だな。
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:04:04.42 ID:81cHKQ4q0
跳びが大きい馬はだいたい小回りヘタ。
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:04:55.78 ID:HSpCy91L0
ディープの全速で膨れないコーナリングも遺伝はしてないし
ゴッホのワープも遺伝しないんだろうな、やっぱw

>>470
斜めに構えすぎて一周したんだなw
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:09:05.01 ID:cEa1BrNxO
色々なコース形態があるのは
より多くの馬に勝つチャンスを与える為だろうな
でも、真に強い馬を選定するなら府中に限らず
直線は2ハロン以上あるべき
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:11:02.65 ID:HoLvFhv60
ハイペースになりやすくて直線も長い府中2000が一番凄いコースってことか
ここ最近の秋天勝ち馬は単発G1馬のケースが少ないしな
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:13:14.41 ID:YWagNCLi0
宝塚を阪神2400でやったらどうなんだろうな
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:16:29.00 ID:cEa1BrNxO
宝塚は
単純に外回りにするだけで、直線400M以上になるはずだけどな
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:17:44.93 ID:60dKq8DiP
まあ何でそれをしないかって言うと、阪神2400にすると
府中とかとリンクしちゃうから
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:21:53.63 ID:KXNiwhXJT
1800にすればよい。
2400だとスローの直線のキレ勝負に陥る場合もあるし、
JC、秋天との差別化という意味でも1800のG1が見たい。
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:22:07.42 ID:K3Y6ETDuI
欧州競馬見れば分かるだろ

究極はどんな距離も直線レース
それが無理でもアスコットとかロンシャンみたいな長い直線が必要
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:24:19.97 ID:81cHKQ4q0
脚を余すような展開で強い馬はしょっぱいってだけの話だと思う
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:27:30.16 ID:60dKq8DiP
まあ小回り「でも」強い馬こそって信仰は確実に日本でもあるからな

小回り「こそ」最強決定戦なのだというのは、水上及び水上信者だけだと思うが
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:29:54.10 ID:zQ0Syza30
アメリカの競馬場はあんなのだけど強いそこで走った馬からの出るし
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:30:30.72 ID:zQ0Syza30
アメリカの競馬場はあんなのだけどそこで走った馬から強いの出るし
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:31:54.70 ID:F3KNRmNY0
中山2400メートル最高(ダ)
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:35:00.99 ID:fLFJPzWPP
アメリカはレーススタイルが違うしな
日本の地方競馬だって小回りに特化した競馬やってるけど
そこで勝った馬が強いわけじゃないぜ
結局はそこに出てくる馬のレベルと普段のレーススタイル

日本は基本直線長いコースで優劣を決めてるところに
小回りでやるからまた違う力が試されるけど
その違う力が逆に他でも発揮されるかというと違う
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:36:31.52 ID:zQ0Syza30
地方競馬なんてそもそも糞馬ばかりじゃん
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:37:17.98 ID:81cHKQ4q0
日本の競馬がドスローの瞬発力勝負になるのはサンデーの流行に因るものだというのは結果に過ぎなくて、
ラビットが認められてないからというだけだと思うんだな。結果としてサンデーが優位にたったと。
489メイショウカイドウ:2013/06/11(火) 15:39:35.80 ID:wFcWMvIM0
小回りで勝つ馬が最強と聞いて
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:55:09.09 ID:cEa1BrNxO
まぁ
普通のスピードスケートとショートトラックの違いと同じだよ
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 15:59:43.98 ID:riVjrJ8j0
競馬場の形はどうであれ強い馬を出す分には関係ない。
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 16:06:01.52 ID:81cHKQ4q0
そもそも強い馬を出せる種牡馬にあまり決まった形がないからな。
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 16:28:52.54 ID:YWagNCLi0
リーディングでも小回りでのみ実績あるのは
バクシンオーと東京で走る前に故障したタキオン・フジキセキぐらいだね
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 16:39:30.99 ID:fLFJPzWPP
小回り実績に特別の価値を見出す人もいるけど
別にあっても無くてもって感じだと思うがな

キンカメとか無いし、むしろ京成杯で唯一の敗戦を喫して
小回り皐月はスキップしたほどだし
そんな馬でも種牡馬としては2位にいるわけだし
産駒が小回り苦手なわけでもない
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 17:01:04.85 ID:W/ey9VKn0
なんかスレが静かだなーと思ったら
アンチディープが宝塚記念スレに行ってるからだった

向こうでいつもの朝鮮認定基地と一緒に暴れてたよw
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 17:03:36.79 ID:60dKq8DiP
まあジェンティルが海外初戦で負けたわけだし
連中としてはこのまま宝塚で去年のJCは参考外!としたいところだろう

まあ宝塚を最強決定戦と位置付けてハードル挙げてる割に
仮にジェンティルが勝ってもまた秋に最強決定戦なるものを掲げてきそうだけどな
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 17:03:45.80 ID:pGAPxCMs0
楽しいだろ?
朝鮮人認定し始めると、単発がワラワラと湧いてくる
解りやすい奴らだよ
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 17:12:00.62 ID:4/LZa5Ju0
>>465
種牡馬として重要なのは、心肺機能や筋肉ではなく瞬発力の基である軽さだろう。
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 17:46:33.59 ID:sEmWuOV20
>>498
ゲームじゃないんだから。
瞬発力を出すのは良質な筋肉でしょ
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 17:48:49.96 ID:MOh7H4ra0
小回りが良いんだったらローカルのコースがベストだって言う事になるだろw
言ってる事が馬鹿すぎる
広い馬場で真っ向勝負したほうが実力の上下はわかりやすいに決まってるだろ
ステゴ厨の頭の悪さは異常
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:08:49.36 ID:Bi6wtXfTO
>>500
府中の高速馬場・広い馬場を擁護するやつが新潟を貶すのと一緒ww
なんでベストが新潟外回りにならないのか不思議だわww
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:12:04.80 ID:ElsZ+mZxO
新潟には坂がないよ
府中との違いはそこ
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:12:49.07 ID:pGAPxCMs0
>>501
朝鮮人
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:16:40.40 ID:Bi6wtXfTO
>>502
基本そうなんだけど
それだと>>500の意見は矛盾する
ブーメランww
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:22:10.67 ID:HoLvFhv60
新潟はローカルの中じゃマシな方、G1やったこともあるし
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:30:40.45 ID:YWagNCLi0
新潟開催の時のスプリンターズSは面白かったな
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:36:38.46 ID:gRs6/baI0
>>506
新潟は平坦でスピード出るから、おもしろかったな

夏の1200でG1にすればいいのに
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:41:56.38 ID:ykY90xG60
新潟は直線平坦かつ長いだけで
コーナーはきついでしょ
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 18:45:20.82 ID:gRs6/baI0
>>508
だから、ポジション取りでスピードでるから、おもしろいんだよ

エイシンワシントンとエイシンバーリンの子に期待しようぜ
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 20:40:17.50 ID:kdfZGZDq0
リィーディング(日本馬以外)TOP10
19 ブライアンズタイム
22 ロージズインメイ
25 フレンチデピュティ
32 ホワイトマズル
35 アフリート
36 ウォーエンブレム
40 プリサイスエンド
41 ファスリエフ
43 スタチューオブリバティ
45 ファルブラヴ

外国種牡馬の成績が酷い。チチカス・・・アルカセット・・・
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 20:44:06.15 ID:gRs6/baI0
>>510
今でも、BTを超えられないってアホか?
ウォーエンブレムは、種付けできれば、軽くいキンカメくらい活躍するけどな
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 20:55:17.08 ID:Btwe0RWP0
>ウォーエンブレムは、種付けできれば、軽くいキンカメくらい活躍するけどな
それはエンドが生きてれば〜と同じくらい根拠も意味もない
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 20:57:50.01 ID:gRs6/baI0
>>512
理由は、ウォーエン産駒って、ミスプロ系にしては、
あんまり筋肉ムキムキタイプじゃないじゃん

なんか、小柄な感じでさ

母父サンデー付けられるし。
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:00:55.39 ID:ra3zCEE00
ウォーエンは普通にサンデークラスの力があるけど
サンデー産より遥かに気性が荒いから短距離しか持たなくなったり
馬の気が向いた時だけ走ることになっちゃうんだよなぁ・・・・
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:14:42.43 ID:AVgEskg60
産駒が気性悪い 距離持たない ムラ馬って
それは種牡馬として能力が低いということだろう
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:22:15.83 ID:K3Y6ETDuI
>>514
馬鹿だろお前
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:32:45.78 ID:B1Sq23EwO
宝塚記念のジェンティルドンナは
最後方から大外一気の競馬がしたいらしいな
出来れば馬群から少し離された最後方ポツンが良いと言うんだから
石坂の考えは何なんだろうなあ?
まあ極端な走りは面白いが
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:39:10.99 ID:jhsgGa/h0
ウォーエン産の気性の悪さは折り紙付きだからな
あと割と脚元弱い馬が多い、芝も走れるのにダートしか使えないとか
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:41:46.36 ID:gRs6/baI0
>>518
ウォーエン産は脚元弱いのかよ
タキオンほどではないと思うけどさ
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:46:42.87 ID:Sttmd72K0
>>517
猿なら下手に前に付けるより大外一気の方が向きそうけどな

猿の大外一気って記憶にないけど何かいた?
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 21:58:52.17 ID:YJG5f8ft0
大外一気より内々をロスなく立ち回るイメージが強いけど
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 23:02:02.65 ID:ZZ3SP7tp0
>>512
エンドは結果出してんだから生きてれば〜の意味はないけど根拠はあるだろ。

繁殖の質数、種牡馬歴での大物輩出度、勝ち上がり度などなどね。
ただ3世代しかいないから結局意味のないたらればになるけど、そのたらればを言う根拠はある。
まぁ結果残してる最中に死んだから美化されてるとこはあるだろうけど、少なくともウォーエンの
マトモならキンカメ並みと一緒にするのは違う。
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/11(火) 23:53:36.80 ID:ZXI9kT/+0
国産サンデー系

A++++++ オルフェーヴル(ステイゴールド)(´・ω・`)
A+ キズナ(ディープインパクト) ジェンティルドンナ(ディープインパクト)
 ゴールドシップ(ステイゴールド)
A- フェノーメノ(ステイゴールド)(・∀・)ノ グレープブランデー(マンハッタンカフェ)
 サダムパテック(フジキセキ) ローマンレジェンド(スペシャルウィーク)(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ(スズカフェニックス)
指原指原指原指原指原指原指原指原指原指原指原指原
B メイショウマンボ(スズカマンボ) ヴィルシーナ(ディープインパクト)
 オーシャンブルー(ステイゴールド) トーセンラー(ディープインパクト)
 ナカヤマナイト(ステイゴールド)
B- アユサン(ディープインパクト) カレンブラックヒル(ダイワメジャー)
 ダノンバラード(ディープインパクト) ルルーシュ(ゼンノロブロイ)
指原指原指原指原指原指原指原指原指原指原指原指原
C クラレント(ダンスインザダーク) マルセリーナ(ディープインパクト)
 ウインバリアシオン(ハーツクライ) サクラゴスペル(サクラプレジデント)
 ショウナンマイティ(マンハッタンカフェ)
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:10:09.77 ID:xR7tpxsDP
アドマイヤムーン失敗を見てるとエンドも別に惜しくないな
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:15:51.07 ID:O/hm1G5T0
ムーン失敗は母父サンデーだからか
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:16:51.58 ID:TD1CjkLzP
短距離種牡馬としては優秀だが、まあどうでもいいな。
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:28:03.51 ID:xLJGQhyM0
サムソン、ムーンも取りこぼし多かったからな
超大物という風情はなかったし、種牡馬成績も妥当なライン
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:28:21.83 ID:eAywIcOv0
グランプリボスってフランケルと戦ったことあるんだな
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:33:38.14 ID:lF4lY2f40
戦うつーか競馬になってなかったなあれ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:35:18.06 ID:Mgf+Mfoq0
グラボスは最強馬フランケルに迫った唯一の日本馬
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:38:12.84 ID:CbCrn9kc0
グランプリボス・・ただのお山の大将w
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:39:13.96 ID:cpjjKyN3P
グランプリボスって、ステゴ基地が発狂して改名を迫りそうな名前だな
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 00:47:44.84 ID:HLXrVOqM0
あれはバクシンオー産駒の割によくやってるんじゃないか
俺は暖かい目で見てるよ
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 03:41:30.13 ID:D6Os3frP0
オルフェが凱旋門勝っちゃったらそれはすごいことだけど
種牡馬としてで見るとあんまプラスにならないような気がするんだよなぁ。
ぶっちゃけ母父のまずさを再認識してしまい失敗種牡馬に見えてしまう。
ステゴが後継になるにはオルフェは日本に残って秋天・JC・有馬の3連続を
やったほうがロブロイのように一時的に恵まれて、そこでいい仔ができれば今の
ディープの位置にいける気がする。
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 07:24:13.49 ID:6EWK/KTtI
糞スレあげ
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 07:49:50.21 ID:xR7tpxsDP
秋古馬三冠は4歳馬にしか無理でしょ
達成したロブ・オペ
近い成績を残したブエナ・スペ等みんな4歳時

オペもロブもブエナも5歳時にはどこかで崩れてる
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:02:22.26 ID:gnWfQ05b0
>>534
おまえは考え方が昭和すぎて時代についていけてない
社台はオルフェ含めてSS系の馬は売れるなら海外に売るつもりでいるから
海外でのビッグタイトルに所有馬を出走させてる

だから日本での秋古馬三冠とか無意味なタイトルなんかどうでもいいわけ
昭和の頭で理解できる?
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:04:21.03 ID:0cGmA91CI
凱旋門好走したナカヤマフェスタが優遇されてるかって言ったらうーん・・
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:12:23.36 ID:cpjjKyN3P
ドバイのハーツクライのオファー断ったのにね
本当に売るつもりあるのやら
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:12:57.07 ID:xLJGQhyM0
フェスタは日本実績△だからでしょ
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:27:57.55 ID:x5JBuryd0
>>537
海外にSSを広めたら輸入繁殖の選択肢が狭まるから
あんまり乗り気じゃないような気がする
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:29:38.93 ID:Qd9FQRwp0
実力でブエナ倒して宝塚勝ったんだけど
特に際立ったイメージないんだよねフェスタって
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:33:56.77 ID:BuWpeUih0
ぶっちゃけ社台のお気に入りかどうかがでかいってだけの話な気も
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:40:29.55 ID:cpjjKyN3P
オルフェを国内繋養した場合の利益を売却で稼げるわけ無い
たとえ凱旋門勝とうとな
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 08:50:48.91 ID:xR7tpxsDP
国内のG1一勝で評価は無理でしょ
特に古馬では

クラシックだけだよ、パフォーマンス評価で
一冠勝ち逃げ出来るのは
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:31:15.61 ID:cAlSTdB50
オルフェはできれば凱旋門の勝利は欲しい所だな
血統的に見劣ってしまうオルフェは実は種牡馬としてはあまり評価はされないタイプ
そして明らかな気性難
種牡馬として失敗する典型的なパターン
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:36:01.54 ID:WXpccGDO0
>>546
だね〜
で、リーディング、勝ち上がり等最悪…

でも、スペのブエナ、ギムのウオツカ…いやいや
ルドルフのテイオーみたいに、1頭か2頭の化け物を生涯で輩出しそう
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:36:44.34 ID:cpjjKyN3P
俺はそこそこ評価されると思うがな
まあ秋にキズナにやられるようだと、キズナ待ち状態になるだろうけど
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:38:38.33 ID:0so/A7tS0
>>546
ステゴも同じだなその欠点
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:41:02.14 ID:0cGmA91CI
マックイーンのおかげでオルフェが誕生したからあまり言いたくないけど、種牡馬としてのオルフェを見ていくとどうしてもマックイーンが邪魔なんだよなあ
気性難が悪い方にでたら大失敗になる可能性がある

あくまで俺個人の意見だが、親父やディープ並に活躍出来るとは到底思えない
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:43:04.82 ID:x5JBuryd0
同配合のゴールドシップよりは成功できそうだけどね
ゴールドシップみたいな鈍足は通用しない
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 09:44:07.71 ID:xR7tpxsDP
マックイーンがどう出るかってのは母父マック種牡馬がドリジャ以外いない以上
言うほど気にしないんじゃね
何だかんだポテンシャル()とやらが評価されそうな気がするが
まあそれには4、500万円くらいのスタートでディープやステゴとは競争しないってのが
必須条件だけどな

3冠馬だか800万円ですてへぺろ、とかやったらまあ誰も付けないだろ
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 10:37:49.50 ID:7FhE6JEi0
>>552
多分オルフェは凱旋門とったとしても
500万前後ぐらいになるかもね
ディープが今年の種付料や繁殖みてもサンデーの後継確立したし
ステゴが健在のままなら値段が高いとオルフェは需要がなさそう。
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 10:49:23.37 ID:PdnaXME/0
凱旋門勝利前提になるけど、向こうに高額で売れたりしないかね
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 10:53:47.08 ID:IwAEj3ug0
売れないよw
何で日本の土着ステイヤーみたいな化石血統を欲しがるの?
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 10:56:37.31 ID:tk9gBkXWP
俺は母父マックよりも父父ステゴがどうも悪さしそうな気がするんだよな
まあでもマック入ってないフェノーメノがやっぱ1番無難な種牡馬成績だしそうっぽいけど
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:00:21.89 ID:ANU9a+FX0
そうなんだ。
俺はオルフェは種牡馬としてかなり人気が出ると思ってたんだけど。
競走馬としての強さもそうだけど
気性難も種牡馬としてはマイナスだとは到底思えない。サンデーも気性悪いし
ステゴ自身も悪かったしね。
あと父ステゴってのは結構ブランドというか種牡馬として期待してみたい!ってイメージあると思うんだけど

ただ母系の血統みるとどうなのかね。ってのはある。
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:00:59.84 ID:xLJGQhyM0
オルフェは基本的にはダンス路線な気がするな、長距離主戦でたまにマイラー出す感じ
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:01:37.27 ID:ANU9a+FX0
ちなみに初年度種付け料は800万位だとおれは思うが400、500だったら
殺到するわw
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:03:39.58 ID:tk9gBkXWP
ステゴ種牡馬はもう少し走るブライアンズタイム種牡馬みたいな傾向になりそうな予感
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:10:57.42 ID:d6xZBb4y0
>>559
800万でも殺到するだろう
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:14:03.80 ID:hobzVTcd0
>>555
凱旋門2着を2頭出してる種牡馬に興味持ってないわけないと思うが?
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:14:58.62 ID:0so/A7tS0
>>555
いや主流に対する異系として重宝されるだろうな
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:15:45.43 ID:ANU9a+FX0
>>561いやまーそうだけどさw
400〜500万とか予想してる方がいるからねw
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:30:26.47 ID:IwAEj3ug0
>>562
>>563
いつのまにかステゴの話にすり替わってるの?
>>554の「海外に売れないかな」ってオルフェの事でしょ?

まぁステゴの話しでもいいけど

じゃー何で海外から種付けしに来ないの??
ディープみたいに、重宝されるんんだろ?
いい加減妄想をさも現実かのような朝鮮人みたいなモノ言い止めて
気持ち悪い
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:34:12.99 ID:GxTrcRQQ0
>>562
そもそも凱旋門賞馬に種牡馬価値自体大してないw
>>537
社台にそんな気は一切ないw
(絶対ないけど)仮にオルフェに100億のオファーが来ても手放さないよ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:37:40.78 ID:xR7tpxsDP
800万取れるなら去年引退してますよ
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:38:01.53 ID:z+MarrZGP
社台がプッシュするから800万くらいつけるんじゃない?
ただSS亡き後の空白に出てこれたディープと比べるとディープという絶対王者がいる今は
時期が悪いな
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:44:24.15 ID:0cGmA91CI
空白を利したのはダンスとタキオンだろ
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:47:34.96 ID:Z20nHoxq0
やっぱ末尾Pってバカしかいないんだな
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:50:49.37 ID:EAoCERtt0
空白を利することが出来たはずの連中が結果を出し切れず
混戦に陥っていたところをディープの暴風がすっ飛ばした、だな
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 11:51:18.18 ID:ANU9a+FX0
>>567
いや取れてるだろw
本気d得言ってるの?

>>570

あっほんとだ Pだったw
ほとんど馬鹿しかいないと思うw
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:00:53.71 ID:q41zDobT0
ディープがいなきゃ800万は確実だったろうけどね
こればっかりは社台のさじ加減しだいだからよく分からん
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:02:54.46 ID:hYGLpQDS0
与えられた環境で結果を出せたかどうか。

サンデー後継として結果を残したディープ、残せなかったタキオン、ダンス。
非サンデー種牡馬として結果を残したキンカメ、残せなかったボリクリ。
ポストフジキセキとしてダメジャーも結果を残してるな。
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:05:30.79 ID:QlduEMQoO
>>563
異系なら既にモンズンがドイツにいるし
べーリングの系統やアヌホーラの系統もいる

つかノーザンダンサーどうしの配合で活躍馬が出まくってるし
ミスプロも勢力伸ばしまくってるおかげで
また母父ミルリーフ系が受け皿になる流れも出来てきてる
現状、異系の血を求める必要は無い
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:07:27.76 ID:xR7tpxsDP
>>572
800万取れる種牡馬を1年走らせるわけないだろ
キンカメ以上なんだぞ?
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:08:13.63 ID:7qW9Od5k0
マチカネイワシミズだったら引くけどマックなら別にいいじゃない
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:08:45.74 ID:cpjjKyN3P
>>572
落ち着けよ
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:10:20.56 ID:Uru9f2jq0
>>558
オルフェはガチムチ系で坂路でも動くし、むしろマイラー寄りの種牡馬になるんじゃない?
少なくともスピード不足のステイヤー系にはならんでしょ
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:11:47.34 ID:IwAEj3ug0
800万ねぇ

俺なら1500万出してディープ付けるね
ステゴの牝馬出たら終了っぷり見てるからね
生産者も
その血を受け継いでるんだし
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:13:04.71 ID:7qW9Od5k0
そういや見た目全然マックじゃないな
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:13:45.79 ID:IwAEj3ug0
>>579
しかし血統ガン無視しが酷いね
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:15:42.14 ID:Xb1ekDq00
オルフェは800万も取れるかなぁ。

全兄のドリジャが200万しか取れず
それでもさほど需要が無かったように
馬産地での血統的な評価は極めて低いからね。
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:19:37.90 ID:PdnaXME/0
既に結果出してる同じサンデー系のディープに、親父もまだまだ現役じゃ条件かなり悪いよなあ・・・
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:20:46.14 ID:Uru9f2jq0
>>583
ドリジャは血統以前にステゴより更に1回り以上小さい馬体が嫌われたんじゃね
しかも脚の形が悪くて万年の脚部不安に悩まされてたのも印象悪い
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:28:57.49 ID:HiskgXFq0
曲がりなりにもクラブ馬で活躍馬の下だったから馬主な出資者も多そうだし
故障もなしで4歳一杯で引退させるにゃ余程の好条件じゃなきゃ無理だろ。
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:35:36.11 ID:cpjjKyN3P
有馬勝った時は会員がスポーツ紙出てきて
「オルフェはディープ以上!!」ってはしゃいでたのに
どうしてこうなった
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:36:23.77 ID:d6xZBb4y0
オルフェーヴルのパフォーマンスと実績で800万なんかは経済状況を省みても妥当。
これより安いと、ずいぶん安くしたなって感じで、断るのにものすごい苦労する。
それだけ社台の新種牡馬と三冠馬の名前はでかい。
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:37:55.86 ID:d6xZBb4y0
>>583
要望めちゃめちゃあったわ。ただ、止まらんってのとか不幸が重なった。
ディープ系、ステイ系、キセキ系は今のりのりだわな。
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:40:58.13 ID:HiskgXFq0
受胎率はっきり悪いのにそれでもつけたがってもらえる種牡馬って一握りだしな…
全兄がそうだとオルフェもその辺不安はちょっと残るが。

テスコボーイみたいな赤玉遺伝なんてのもあるしなw
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:42:08.59 ID:Xb1ekDq00
>>585
ドリじゃは3冠馬の全兄でG1三勝馬だぞ。
それがダノンシャンティあたりとあまり差のない評価しか受けてないってのは
逆の意味で破格の待遇。

フェスタなんかも凱旋門賞2着で国内G1馬でもあるのに
あの酷い待遇だからね。
こういう血統は人気がないから
あまり過度の期待は持たない方がいいと思うよ。
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:45:21.92 ID:hobzVTcd0
>>591
馬体サイズを軽く見すぎ
生産者は血統で売るんじゃないの、見栄えで売るの
シンクリが成績が全然冴えないのにいまだに良い繁殖もらえるのは何でだと思う?
黒光りする雄大な馬体を持ってるからだよ
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:46:30.14 ID:Xb1ekDq00
>>589
現実の話をしてるんだよ。
初年度の株、種付シーズンまでずっと売れ残ってたじゃないか。
需要の高い新種牡馬ならそんなことにはなってない。
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:48:10.57 ID:cpjjKyN3P
生産者は血統で売るんじゃないの、見栄えで売るの

595名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:49:52.16 ID:x5JBuryd0
>>592
違うよ
種付け料250万円にふさわしい実績を残してるからだよ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:50:34.73 ID:q41zDobT0
ドリジャは2年目で既に200万→150万という下落傾向
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:55:57.80 ID:Xb1ekDq00
>>592
小さいっていってもステゴとほとんど変わらんし
小柄なディープは1200万とって盛況だったじゃないか。

照哉は小柄でも結果を出した競争馬は
種牡馬としての潜在力が高いって公言しているし
そんなもん理由にならんよ。
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:56:50.10 ID:TAC00f2Z0
90頭以上付けて受胎確認40頭台ってんじゃ産駒走り出す前に人気落ちる条件は十分満たしてるわ
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 12:59:20.08 ID:xR7tpxsDP
>>598
受胎そんなもんなのか
実際走るのは多くて30くらいじゃん
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:02:56.15 ID:Qd9FQRwp0
ホワイトマズルぐらいになればそれでも付けたい人は後を絶たないけど
未知の種牡馬にこれは厳しいわな
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:04:30.40 ID:x5JBuryd0
ドリジャはさすがに小さすぎた
小さすぎて牝馬に乗りかかれないなんてねw

ドリジャの体高は158cm
ディープは164、ステゴは162

今年は牝馬に乗る練習をしたらしいから受胎率は少しは改善されてるだろう
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:06:09.48 ID:hobzVTcd0
>>597
だからステゴは当初ほとんど期待されず、総帥の元に放逐されたんじゃん
ディープにしたって体重は軽いけど体高はある!って散々予防線張ってた

照屋については、今の種牡馬のトップ2が小柄なんだからそりゃそういうだろ
でも小さすぎて売れなかったら中小牧場は数百万をドブに捨てるの
そういうリスク冒せないの、貧乏牧場は
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:06:09.70 ID:Uru9f2jq0
同じ小柄と言ってもディープやステイより全然小さいからなドリジャ
肉付きが良いから体重だけはそこまで変わらないけど
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:12:25.61 ID:v/CTQLjt0
ディープはスマートなだけで体に長さはあるからな
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:18:21.24 ID:cpjjKyN3P
貧乏牧場が200万の種牡馬付けるなよw
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:21:37.30 ID:hobzVTcd0
まあゲームだけで競馬やってる人は分からないんだろうね
数百万、数千万出して仔馬を買う頭がちょっとおかしい人達は、
馬を見て「ああこの馬は何か持ってる!」と勘違いして買うんだよ
小さい馬体じゃそれがない
もちろん血統も見るけどね

おまえらが普段の生活の中で『オトク』を見つけて密かに悦に入るように
馬主は自分はこんな走る馬を見つけた!と悦に入りたくて買うんだよ
だから見栄えはとても大事
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:24:32.78 ID:0eSs+3ym0
今ぐらいの実績で終わったらオルフェは600万スタートだろ
800万はないなこれはファン補正が入ってる
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:26:02.36 ID:v/CTQLjt0
そもそも馬体重が重いほうが現実に競走馬としてのパフォーマンスが良い。
特にダートだと馬体重とパフォーマンスの相関は高まる。
単なる見栄えの問題ではなく実際に馬体がデカい馬を買うほうが稼げる可能性が高いから売れる。
300キロ台の馬でも負担重量は同じなんだから500キロの馬と同じ重りを背負ったらどっちが早く走れるか考えて見れば当たり前。
逆に言えば軽い体重で好成績を残した馬は速く走ることの才能が高いということ。大種牡馬は小柄な馬が比較い敵多いというのは
このへんに理由があるのかもしれないと思う。
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:27:42.40 ID:v/CTQLjt0
特に種付け料が安くて繁殖牝馬が粗悪な種牡馬の仔馬ほど体重を見られるだろな。
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:29:58.82 ID:cpjjKyN3P
ゲームで競馬やってるやつ並みに底の浅い理屈並べてドヤられても
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:32:55.17 ID:3Pdn6dTB0
ステゴってガリガリなだけで体高は結構あったよね
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:33:10.37 ID:v/CTQLjt0
近親のハイトオブファッションがいる上に古馬実績も十分のディープと同程度の牝馬が血統でも実績でも劣るオルフェに集まるということはないだろね。
種付け料600万くらいじゃないの。ディープが成功してしまったのもオルフェにとってはかなり痛い。
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:33:49.59 ID:d6xZBb4y0
>>594
どっちも正解だな。
へんな血統でも立派だったら種付け料の20倍以上で売れるときもある。
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:39:19.54 ID:cpjjKyN3P
誰もそこは否定してないからな
今更そんなことをこのスレで言う奴がいるんだねという話だよ
ゲームばっかりしてる君達に教えてあげる!ってノリでねw
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:41:34.96 ID:/n57Oblf0
例えば仮に体重350kgの最強馬が現れたら
種牡馬評価はどうなるんやろか
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:43:10.05 ID:xLJGQhyM0
ディープは体高も馬体重もノーザンダンサーとほとんど同じって話題になってたのをよく覚えてるわ
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:45:26.86 ID:xR7tpxsDP
俺は柏木集保や須田がディープ絶賛してる横で
古今東西小さい種牡馬で成功したのはいない
タキオンを超えるどころか並べたら御の字と書いてる成駿をよく覚えてるよ
618もも ◆BdlvCd9OjY :2013/06/12(水) 13:46:08.23 ID:rih5Qjgw0
昔から小さい種牡馬の方が成功してる
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:51:43.58 ID:xLJGQhyM0
清水はハイペリオンとか知らんのだろう
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:52:21.98 ID:Uru9f2jq0
>>616
ノーザンダンサーってそんなに小さいんだっけ
小柄な大種牡馬の代名詞なんでどれ位なのかとググっても具体的な体重が全然出てこないから、
アメリカ基準の小柄だろって半分眉唾に考えてたわ
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 13:57:18.67 ID:UVfT9WUC0
当歳にドリームジャーニー×ヴィーヴァヴォドカってのがいるんだな
3代前にマックとテイオーが並ぶとかロマン派にはたまらないぜ
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:06:10.00 ID:d6xZBb4y0
>>606
今競馬ゲームなんてやってる人いるの?ウイニングポストくらいしかもう名前知らない。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:12:55.87 ID:jWmeI9qE0
ノーザンダンサーは154cm430kgのチビデブ体型
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:26:21.35 ID:Xb1ekDq00
NDってチチカスと同じくらい小さいんだな。

あと小柄でも実績をあげた競争馬は種牡馬として成功しやすいと言ってたのは
照哉じゃなくて勝己だった。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:30:05.85 ID:x5JBuryd0
ディープの今年の種付け頭数は280頭前後になりそう

来年は種付け料2000万円は越えてきそうだね
じゃないと死ぬ
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:31:00.44 ID:1MNEfimI0
昔のサラブレッドは今より小さいぞ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:37:51.41 ID:hYGLpQDS0
>>625
280頭ってまじか!?死んでしまうで。

どこにそんな情報が載ってたんですか?
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:40:47.56 ID:x5JBuryd0
>>627
6/9の社台会員向けの説明会で「現時点で240頭を上回る種付け頭数」と言っている
youtubeに動画が上がってた

更に昨年は6/9以降41頭に種付けしているので
このペースでいけば281頭になる
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:41:06.09 ID:v/CTQLjt0
体高が大きくなってるのか体重が増えてるのかどっちなんだろうね。
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:42:09.46 ID:v/CTQLjt0
ディープの場合、勝ちあがりがかなり優秀だから今の成功が一過性のものってわけでもないだろうからなぁ。
恐ろしい数の暴力。
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:44:11.12 ID:Dw6OK4JA0
>>620
詳細はわからないけど、セールで買い手がつかないような小ささだったみたいだよ
ミスプロもあまり馬体はよくなかったらしいね
”ネズミみたい”って言うのは社台の偉いさんの話だっけ
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:50:40.12 ID:hYGLpQDS0
>>628
ありがとう。すごいね。
動画探してるけど見つかんない。
URLを教えて下さい。
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:54:14.76 ID:x5JBuryd0
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:55:45.54 ID:x5JBuryd0
この動画では社台がマイル適性プッシュしてきたのに
ちょっと驚いた
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:56:14.28 ID:hYGLpQDS0
>>633
ありがとう。
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:58:05.09 ID:jWmeI9qE0
>>633
最後にロブロイがディスられててわろたw
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 14:59:10.17 ID:hYGLpQDS0
最後のロブロイw
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:01:00.42 ID:1pQiUD/S0
>>633
ロブロイw
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:01:43.13 ID:Qd9FQRwp0
>>623
仔がデブる(大きく出る)要素はあったんだな
というかデブっても運動能力に影響が出ない体型だったと
小さく出ても大きく出ても走るんじゃそら手がつけられない
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:03:28.39 ID:x5JBuryd0
一口でディープ産駒買えなかったらセレクトセールで馬買ってね

なんて発言が飛び出す金持ち向け説明会で
POG泣かせのロブロイが〜 って笑える
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:23:29.20 ID:Xb1ekDq00
>>634
何が驚きなんだ?
日本で施行されるレースの実に半分はマイル(1400〜1800)で行われているし
重賞だってマイルが大半。

一番儲けに繋がる重要な距離で結果出してるってのは
大きなセールスポイントだろ。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:24:57.31 ID:0so/A7tS0
>>575
凱旋門勝ったらの話だろ?
能力あってS欧州にない血で、しかもサンデーというブランドなら
別に間に合ってるんで要りませんとは言われないわ
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:30:13.30 ID:iKdXshBP0
ディープ全然種付け頭数減ってねえな
もっと値段上げなきゃ駄目だこれ
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:31:21.37 ID:GxTrcRQQ0
>>628
それ計算方法が違うw
>6/9以降41頭
これが全て初回種付けであった場合には単純に41頭増加になるけど
実際はそれまでにつかなかった分の再挑戦がかなりあるからそこまで頭数としては増えない
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:31:34.65 ID:xLJGQhyM0
来年は2000万か、次第によっては一足飛びで2500万かもな
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:33:25.75 ID:PdnaXME/0
それでも240頭の時点で十分おかしいなww
早死にするんじゃないかと気になるな
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:36:02.12 ID:x5JBuryd0
>>641
もっと好感度アップにつながる話題はディープにはあるからね

マイルの話題で盛り上げるより
JC勝利やダービー連覇、オークス昨年ワンツー今年234
などのクラシックディスタンスの話題を出した方が
馬主(一口含む)たちにはウケが良さそうだなと...

>>644
なるほど、指摘サンキュー
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:36:49.34 ID:Z1w/H6W/0
社台は頑なに幾ら頭数増やしても大丈夫!って言うけど正直そうは思えんよなあ
社台の種牡馬結構早死にも多いし。

体力使う行為の回数増やしゃ消耗するし体力落ちてる時に病気になる可能性だって増すだろうに。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:36:50.05 ID:GxTrcRQQ0
うん、キンカメが体調崩したのだってここ数年の無理が影響してないと誰も言い切れない
もっと種付け料上げて大事にして欲しい
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:38:23.66 ID:Xb1ekDq00
>>642
オルフェはノーザンテーストの濃いクロスがあるから
ND系で溢れてる欧州ではそれほど異系にならないよ。
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:39:15.03 ID:0so/A7tS0
>>646
もう早死にされたら困るから付けられるだけ付けるって感じだな
200頭でも多いわ
史上最強馬こんな風に扱わないで欲しい
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:45:32.67 ID:0so/A7tS0
>>650
要はサンデーの血もった欧州で競争実績残した馬が
歓迎されないわけないって話よ
マックの血がマイナー血統と嫌われるということもないし
NDもクロスしまくりの欧州が気にするほどでもない
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:50:15.15 ID:Qd9FQRwp0
>>652
クロスしまくっても気にしない欧州が異系を求めるという矛盾
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 15:50:40.56 ID:x5JBuryd0
1000万円→1500万円で最高種付け頭数になってしまったなんてね
次は2000万円でも200頭越えるんじゃ・・・

サンデーのキャリアハイが2500万円
2,3年後に越えるかも
無事ならね
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 16:02:12.48 ID:GxTrcRQQ0
240頭超えと言ってるので現時点での実数は240〜249の間ということになる
>>633は先週末のツアーっぽいのでこれからの増加数にもよるが
6/10日以降に初回種付けとなる繁殖は殆どいないとは思う
不受胎返還とはいえ一発で付かないとアウトな時期だしな
それでも250を超える数になることは間違いないだろう
今年は厳冬の影響で発情が遅い牝馬が多かったと言われてるので
それでキャリアハイの数ってのはかなり無理させてるだろうなあ
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 16:06:18.43 ID:Xb1ekDq00
>>652
フランスでは確かにサンデー効果がある。
ただそれが期待できるのは直仔までの話。

直仔のステゴですら
海外から種付けに来たり海外馬主が仔を買ってったりしないのに。
フェスタの本株は僅か260万。でも海外で誰か買ったか。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 16:16:31.66 ID:/hXOxV9Y0
輸出入の手間とコスト考えるとかなり割高になるしそりゃそうそう来んだろ

むしろ毎年欧州から牝馬がつけにきてるディープが異例なんであって
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 20:09:34.82 ID:hobzVTcd0
過剰な種付けは、質の低下を招く
他の種牡馬にとってはディープの連年の250頭超えはいいニュースだろうね
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 20:15:20.18 ID:WviPICSI0
アムールポエジーが関東オークス勝ったけど、ネオユニ産駒はダート種牡馬という
事でいいのかな?それとスペ産駒が2・3着ってどうなのよ?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 21:36:13.03 ID:PdnaXME/0
どうなのよ?ってスペは元々ゴルトブリッツとかローマンレジェンドとかも出してるから何も不思議じゃない
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 21:37:39.79 ID:0cGmA91CI
キンカメ、ネオ、スペは完全にディープによってダート種牡馬になってしまった
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 21:49:16.88 ID:dufAGmyQ0
>>661
キンカメはダート種牡馬のくせに芝重賞勝ちすぎだろ
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 21:51:50.41 ID:GX9MyRmj0
ネオはもともと初ダートでおいしい馬券出す種牡馬だったし
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 22:05:58.36 ID:GxTrcRQQ0
>>662
ディープが産駒デビューした08世代以降芝の重賞勝ったキンカメ産駒って実はたった3頭しかいない
ロードカナロアとヒットザターゲットとコディーノ
その上前2頭はいずれも古馬になってからなので
クラシック戦線の重賞勝ちは3世代でコディーノだけなんだよね
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 22:15:36.70 ID:hobzVTcd0
タクシーの運賃払わないような人間が、他人様に怒る資格ないだろ
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 23:45:19.38 ID:tk9gBkXWP
ディープはブリなのかキズナなのか今後なのかわからんが3代ダービー制覇するだろうな
この感じだと5、6頭は楽にダービー馬出しそうだしな、たまたま先にジェンティルって怪物が牝馬に出ただけで
ジェンティル除いた牡牝の素質、成績見ると3冠クラスの牡馬がこの後出る可能性は相当高いだろう
ただこの物量だとロマン夢のサードステージのような感動は3代制覇してもないだろうなーw
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/12(水) 23:53:43.85 ID:qFRcMbDX0
ホントディープ産安定してるよな
親父よりは少なくとも長生きしてくれ
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 00:09:57.61 ID:QftLchn60
その裏でスペとダンスは…
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 00:10:54.84 ID:7ymKMw+ZP
ディープは自身の能力もあれだろうけどサンデーの良いとことやっぱ母系ハーヘア、やたら走る牝馬にはハイクレアの力が
当初心配されてたリファールも良い面だけが出るっていうまさに超良血優等生の塊みたいな存在だからな
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 00:20:19.26 ID:lDQkdGjT0
>>664
ディープが産駒デビューした08世代以降で中央ダート重賞勝ったキンカメ産駒って実はたった1頭しかいないんだよね
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 00:43:33.34 ID:RKcxHtQl0
>>670
キンカメって大した種牡馬じゃなかったんだな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 01:02:36.44 ID:e8rS8uj4P
キンカメは万能と呼べば聞こえはいいが、中途半端種牡馬だからな。
芝王道じゃルーラーやコディーノみたいなイマイチ君がせいぜい。
短距離やダートの手薄なところにご自慢の数を送り込んで稼ぐのが本質だし。
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 02:08:39.54 ID:nBkBaklFI
俺最近思ってるんだけどキンカメって中々の数の暴力じゃね?
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 03:44:23.48 ID:HBtfgt1O0
元祖・数の暴力・・ダンスインザダーク
真・数の暴力・・キングカメハメハ 次点・・シンボリクリスエス
数も質も暴力・・ディープインパクト

数の暴力と反比例して順位が落ちてるのがアグネスタキオン(実は昨年の出走頭数第3位)
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 03:44:35.73 ID:j1IvsTbp0
>>666
マックイーンまでの一子相伝みたいな血の繋がりだとありがたみがあるが
ディープの場合、ダントツのリーディングサイアーだからな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 03:56:49.98 ID:xc5LyNSn0
>>673
あとディープも
種付け数制限しないと可哀想だよな

こいつらが死んだら社台もとい日本の競馬界にとって
どれほどの大損害だろうか想像に難くはないだろうに
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:01:40.51 ID:yaBAGOX4P
ディープ対キンカメ

総賞金 
ディープ 238158万円   キンカメ 174941万円

芝の1500m〜1900m(おもにマイル、1800)だとディープにダブルスコアで負ける
ディープ 85685万円 キンカメ 41204万円

芝の2000m以上だと、トリプルスコア以上の大差で負ける
ディープ 119335万円 キンカメ 36514万円

重賞でも大差
ディープ 130270万円 キンカメ 48300万円

でもダートだとキンカメが大差圧勝
ディープ 14008万円  キンカメ 61360万円

さらに芝短距離(1400m以下)だと
ディープ 17050万円  キンカメ 32613万円

平場だと
ディープ 54919万円  キンカメ 54542万円
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:10:53.45 ID:yaBAGOX4P
では出走数と平均獲得賞金ではどうなのか

全体
ディープ 684回出走、平均347万円 キンカメ 778回出走、平均224万円

芝の1500m〜1900m
ディープ 271回出走、平均313万円 キンカメ 166回出走、平均248万円

芝の2000m以上
ディープ 213回出走、平均560万円 キンカメ 149回出走、平均190万円

重賞
ディープ 89回出走、平均1447万円 キンカメ 65回出走、平均743万円

ダート
ディープ 105回出走、平均133万円  キンカメ 321回出走、平均190万円

芝短距離(1400m以下)
ディープ 82回出走、平均207万円  キンカメ 118回出走、平均276万円

平場だと
ディープ 375回出走、平均146万円  キンカメ 463回出走、平均117万円
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:15:22.88 ID:om2+6/CRO
一番 血を濃く受け継いだ能はフジキセキだったと思うよ
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:21:37.89 ID:OXF0VIFQP
ディープに240頭付けられたら、芝ではもう来年生まれる世代では
その他種牡馬は負け戦みたいなもんだな、産駒が生まれる前から

ダートで頑張れよ
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:26:52.99 ID:DCRjJNI50
キンカメとディープは死なせちゃいかん種牡馬

キンカメ産駒は芝ダート万能、早熟性もあり、成長力もあり、産駒の体質も丈夫、重賞クラスも出る、非SS
キンカメはディープ以上に優等生って言われるべき存在

ディープ産駒は芝特化、単純に足が早く、成長力もあり、高速馬場にチート的な適性、牝1600牡2400得意でクラシックに最適、SSに最も近い能力
しかも牝馬はおそらく日本競馬史上最高の輩出能力でG1クラス量産できるっていう

衰えて死ぬのは仕方ないが、どっちもまだ若いんだから
ディープはもちろん、カメも来年復帰できそうならどっちも種付け料もっとガンガン上げて種付け厳選すべき
ディープ2000万、カメ1200万とかでもいい
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:26:55.43 ID:OXF0VIFQP
まあテルヤが海外高級繁殖の一部をその他に回してるしそこにチャンスはあるけど
その相手がピサじゃな
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:33:07.79 ID:OXF0VIFQP
頭数制限しても死ぬか死なないかなんて分からんけどな
種付けとの因果関係なんて馬はあっさり死ぬもんだと考えれば
そんなん誰も分からんって話になる

チチカスもタキオンも平均150頭くらいで若くして死んでる
さらに言うとエンドスウィープみたいに100頭でも死ぬ
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:34:29.92 ID:nBkBaklFI
そう考えるとブライアンズタイムはバケモノだなw

生涯で何頭に種付けしたんだよw
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:38:18.31 ID:OXF0VIFQP
BTは最盛期でも153,ピーク時に7年連続で100頭以上につけてたことはあったけど
その7年の平均は125程度

ディープを社台専用種牡馬にすれば可能かもしれんな
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 04:51:15.81 ID:uw7ng2uiO
医学的な根拠はないらしいけど、種付けをこなすためにかかる体への負担や、その為に食べさせられる高カロリーな餌が、寿命を縮めているよ

人間だってそうだろ。
栄養価は考えられているとしても、カロリーの高い飯を食って、毎日毎日、一日中女とヤりまくってる奴が、健康的とは言いがたいよな
酒池肉林をやってた王様みたいな奴が、長生きした話なんて聞いたことがない
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 05:00:10.82 ID:OXF0VIFQP
前半はともかく、後半の人間のたとえは疑問だな
1日2、3回のセックスを年に数か月続ける程度で早死ぬなら
AV男優とかみんな早死にだろ
長生きした王様なんてのも探せばいくらでもいるはず
無理やり過ぎ
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 06:05:07.58 ID:2kJSqYZF0
キンカメとディープは日本競馬牽引の要
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 06:49:59.67 ID:wzyTO8Fm0
>>683>>687
分からんなら可能性は潰しといたほうがいいだろ

あと元々の体の強さかとか精力の強さとか個体差があるから
それらを無視して数やっても大丈夫とか無いわ
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 06:56:39.07 ID:OXF0VIFQP
でも俺らなんかよりよっぽどディープの死に利害関係あって、医学的データも持ってるはずの
社台は頭数制限やってないからな
分からないからとりあえずやってみるとかそういう考えじゃないのは確かだろ
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 07:05:11.94 ID:7ymKMw+ZP
分からんからこそ大量に付けてんだろうよ
事故でも何でも死んじまったらオシマイなんだから出来きるだけ付けたほうが得という考えもある
まあその中でも最大の注意と観察をして何十年も現場でやってる連中が頑張ってんだから正しいんだろきっと
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 07:12:48.88 ID:yaBAGOX4P
俺もそう思う
おそらく現場にはサラブレットなんてどれだけ気を使おうが死ぬときは死ぬ
こういう発想があると思う
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 07:25:46.26 ID:nBkBaklFI
284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 06:38:08.24 ID:ZQOR5ovb0
キズナが出走すれば、オルフェ、ジェンティルと併せて3頭が凱旋門で
轡を並べることになるが、この3頭という数字はちょっと多過ぎやしないか?
2頭ぐらいが適当という気がするが。
通常年の国別の出走頭数の実績から見てどうかね?
日本から3頭出たことなんて過去にないだろ?
かなりの冒険な気がするが。
「東洋の田舎者が厚かましい!」とか、思われても平気の平座なら構わんがw
結局はジェンティルかキズナのどちらかが回避するのではないか?

個人的には俺は、キズナ出走の意向表明は、ゴルシやフェノが宝塚を
勝った場合の、それら陣営の十月初めの凱旋門賞・追加出走登録を牽制する
狙いがあるのではないかと、疑っている。さらに言えばジェンティルも、
キズナと同様で自身の出走意図よりも、ステゴ産駒の凱旋門出走を牽制する
狙いからのジェンティル出走表明だと俺は疑っている。
既にナカヤマフェスタとオルフェで明らかなように、凱旋門はステゴ産駒が
向いてることが明白だ。ステゴ産駒に海外で、しかも特に評価の高い
凱旋門で大活躍されたら、ディープ産駒の立場がなくなるとまでは言わんが
弱くなるw
仮にだが、日本からオルフェとゴルシ、フェノのどちらかで計2頭のステゴ
産駒が凱旋門でワンツーを決めるようなことはディープを猫可愛がりしてる
人達にとっては悪夢以外の何ものでもないからなw
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 08:11:03.32 ID:waTNOUEIO
分からないから付けまくるってのが現状だな
早死にする馬が何頭も出てもダンスみたいに丈夫な馬が一頭でもこなしちまえば
因果関係は分からないって結論になる

キンカメやディープが逝かない限りは変わらなそうだね
キンカメはちょっとやばい状況だが
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 08:45:22.43 ID:l0FFP7yi0
あと社台G内でもいい繁殖はとりあえず付けたいってあるだろうし
そこに客の要望無下にできない分が加わってると思う
種付け過多回避したいならシンジケート以外手出せないように金額あげるしかないかも
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 08:53:20.86 ID:OXF0VIFQP
社台に出来るのは、ディープがつけられないなら是非つけたいと思わせる
真の後継を早く作ることだね
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 09:02:58.51 ID:+DdelZxZ0
>>664
08世代以降の重賞勝ち馬
目ぼしいところだけ3頭以上で拾ったんで抜けてる種牡馬があったら勘弁

7頭 タキオン(サウンドオブハート、グランデッツァ、オメガハートランド、レッドデイヴィス、アイアムアクトレス、レーヴディソール、ノーザンリバー)
   ステゴ(フェノーメノ、ゴールドシップ、オルフェーヴル、ナカヤマナイト、オーシャンブルー、フェイトフルウォー、バウンシーチューン)
   ハーツ(フェイムゲーム、コレクターアイテム、カポーティスター、ジャスタウェイ、アドマイヤラクティ、ギュスターヴクライ、ウインバリアシオン)
5頭 ダメジャ(コパノリチャード、ダイワマッジョーレ、カレンブラックヒル、エピセアローム、トーセンベニザクラ)
   クロフネ(インパルスヒーロー、クロフネサプライズ、ストークアンドレイ、ホエールキャプチャ、マルモセーラ)
   キセキ(メイケイペガスター、タマモベストプレイ、ストローハット、ブライトライン、サダムパテック)
4頭 キンカメ(コディーノ、ホッコータルマエ、ロードカナロア、ヒットザターゲット)
3頭 マンカフェ(グレープブランデー、ショウナンマイティ、トレンドハンター)
   ボリクリ(エピファネイア、アルフレード、サトノアポロ)
   ムーン(ハクサンムーン、レオアクティブ、ファインチョイス)
   ギム(ミッドサマーフェア、オールザットジャズ、クレスコグランド)
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 09:16:24.11 ID:4SqtY0xG0
>>696
今年の繁殖的に〜数でつけれない〜って言う層は鰤に流れたと思う。
120万で鰤も人気で満口だしね
まぁディープの血って事だろうけど
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 09:38:50.49 ID:zCN2LA+t0
鰤は2歳時はディープを彷彿させるほどの無双だったし。
まぁ2歳の頃から気性難だったが・・それでも皐月3 ダービー1は評価されていいと思う。
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 09:43:07.65 ID:OXF0VIFQP
ブリランテも悪くないがどうしても、種牡馬第一号的な意味合いしか感じないんだよな
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:02:31.98 ID:54utGHl10
さらにブリは血統が良いからね
近親の種牡馬、日本じゃ微妙だけどw
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:06:26.96 ID:zCN2LA+t0
ホマレボシは絶対いい成績残さないと思うww
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:07:43.91 ID:yaBAGOX4P
でもノーザンがたくさん付けてるんだぜ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:08:30.38 ID:e8rS8uj4P
とりあえずって感じでSS後継1号になったキセキが
かなりやれてたからな。そのイメージもあるのかもしれん。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:26:27.67 ID:laxlJAZI0
タヤスツヨシの可能性が微レ存
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:42:51.11 ID:pnMphFTLO
キンカメって結局どこが悪いの?
2ちゃんでは、もう種牡馬としては無理見たいな感じになってるけど
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:45:44.71 ID:fNloP0Ho0
ウイルス性腸炎だからたぶん来年は大丈夫だろ
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:50:34.27 ID:pnMphFTLO
>>707
ああそうなんだ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:53:13.77 ID:/QfbyUoZ0
ファビラスラフイン
5/11難産で母子とも死亡
ステゴ産駒
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 10:54:56.95 ID:OXF0VIFQP
とはいえいきなりまた200以上付けるとかは無さそうだけどな
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 11:31:51.17 ID:l0FFP7yi0
>>706
どこも悪くないよ
SS系はなんか変なチート使ってるようなことになってるから
それに唯一対抗ってのはかなり能力あるんじゃないかと思う
輸入種牡馬でキンカメ並なんてそうそう出ないだろ
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 12:10:53.17 ID:e8rS8uj4P
>>711
体調不良の話と勘違いしてるぞ
ただ、検索しても体重100キロ減とかここで言われてたようなソース不明のネタばかり出てくるな。

>>709
ファビラスラフインて結構いい種牡馬付けたけど、重賞級ギュスターヴだけか。
まあ勝ち上がりは多いから能力は悪くないんだろうが。
それにしても産駒12頭中牝馬が9頭って…w
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 12:39:18.07 ID:oPYJIdDG0
ファビラスラフインは、死亡したの?
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 12:44:35.92 ID:qfUUXEN50
何でニュースにならないんだろう
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 12:50:29.94 ID:09hliFzr0
>>707
種付け頭数は関係無いな
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:03:34.78 ID:DCRjJNI50
>>713
出産がうまく行かずに母子ともに死んだらしい
人間でもたまにある症例
現代医学をもってしても出産はリスクゼロにはならないからなぁ
もったいないけど仕方ないね
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:04:44.17 ID:OXF0VIFQP
せめて子供さえ生きてればな
最悪のケースだな
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:07:36.40 ID:oPYJIdDG0
>>716
ファビラス死亡の記事が、どこ探してもみつからなくてさ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:11:35.04 ID:V7smT6zVP
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:13:53.86 ID:aMBFhrIG0
オルフェ回避するのか・・・
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:15:56.36 ID:hQ8tJrBp0
うわ、逃げやがったクソ駄馬が
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:16:13.19 ID:jbdqJI/O0
マジかよ一気に盛り下がるなこりゃ
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:16:29.83 ID:LeUXJc430
ジェンティから逃げたな
チキン
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:19:19.19 ID:/QfbyUoZ0
鼻出血か
凱旋門はどうなんだろうね?
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:19:54.09 ID:LeUXJc430
もう引退だろ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:20:51.79 ID:OXF0VIFQP
いやーまさか成駿のオルフェかゴールドシップのどちらかは回避する
が当たるとはね

まああいつの言ってた理由じゃないんだろうけど鼻高々だなw
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:22:14.77 ID:HBtfgt1O0
回避したくてなったわけじゃないだろうし、強さは認めてるけど
そんでも逃げた言われても仕方ないね
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:23:27.38 ID:/QfbyUoZ0
ゴルシは大チャンスじゃん

日刊ゲンダイ 競馬 @gendai_keiba
オルフェーヴル、けさの追い切り後(坂路52秒5)の息遣いがいつもよりも荒く、検査を行ったところ、
EIPH(運動誘発性肺出血)を発症していることが判明。 #keiba

こりゃ引退かもね
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:34:17.91 ID:e8rS8uj4P
さすがにこれは残念だわ。嘘故障じゃないだろうが、
大一番でこれは印象悪い

肺ってこたあ引退かな? 凱旋門も白紙だろうね
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:34:38.76 ID:7ymKMw+ZP
肺出血ならほぼ引退じゃねーの?筋肉増強剤使いすぎたんだろ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:35:58.73 ID:NctOwLmj0
このトレーナーだとラシックス使ってBC目指すとか言いそうで困る
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:40:06.51 ID:yaBAGOX4P
これ以上評価は上がらないが、下がらないとも言える

10点満点で言うと3点くらいじゃないか、今年まで現役を続けるパターンとしては


10点 宝塚記念でジェンティルに雪辱、凱旋門賞制覇、秋JCor有馬で有終の美

7点 宝塚で負けるも凱旋門制覇くらい

4点 宝塚は勝つけど、秋はさんざんなパターン

1点 宝塚も勝てず、秋もさんざんなパターン

0点 故障で種牡馬になれない
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:41:22.40 ID:qDleeiDi0
宝塚これで11頭か、また悲惨な
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:42:15.38 ID:LeUXJc430
しかし格好悪い馬だこと
牝馬から逃げるとか有り得んな
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:43:30.38 ID:qY448QWu0
逃げたとか言ってる奴は頭にウジでも湧いてんのか?
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:44:50.82 ID:z7mAlyfKO
結局池江はオルフェをまともに扱えないまま終わったな
ちょっと評価下がったわ池江さんよお
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:45:23.81 ID:LeUXJc430
現実に逃げてるし
もういいよ、このステゴ産特有の「タラレバ」馬は
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:46:21.59 ID:Muq6AFRQ0
逃げたとは思えんけど宝塚が一気につまらなくなって残念だわ
これでオルフェの凱旋門も厳しくなっただろうし、キズナに期待だね
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:47:31.70 ID:sWPoRhoH0
あらら残念
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:49:25.73 ID:/QfbyUoZ0
これは金船が勝つ流だな
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:49:27.94 ID:7ymKMw+ZP
もう種付けも出来ないし、なんて無駄な一年なんだ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:51:35.81 ID:yaBAGOX4P
しかしあんだけ豪華と煽られた宝塚が実質春天にジェンティルが加わっただけになったな
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:52:06.74 ID:mtXnG3SY0
やり残したことのために現役続行!ってやって結果が良かったのってほとんど記憶にないな。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:54:07.88 ID:NctOwLmj0
ジェンティルドンナが宝塚記念まで勝ったら4歳牡馬は低レベルと罵られそうだな
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:55:37.96 ID:LeUXJc430
>>744
それ以上に4歳世代にJC,春天、有馬ブッコ抜かれてるんだから
オルフェ世代(爆笑)になるんですけどね
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:56:21.02 ID:7ymKMw+ZP
もともとダービー、JC、春天って見れば
オルフェ、ジェンティル>>>>フェノー>ゴルシって力差っぽいから別にじゃねーの?
オルフェとジェンティルはなんだかんだで別格でしょパフォ見ても
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:56:26.67 ID:DCRjJNI50
5歳で肺出血ってことはコレ9割方引退じゃん

嘘故障じゃねーの
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 13:56:28.79 ID:OXF0VIFQP
フェノーメノが凱旋門行くと言い出してゴルシにんまりあるかもな

そして秋天5着と
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:01:13.83 ID:AUVrsnvq0
ブリーダーズカップいって薬馬になれよ
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:03:00.92 ID:CbqVeIreP
嘘故障ならもっと早く引退させてるよw
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:09:07.37 ID:8dd7idgw0
どこのトレイルブレイザーだよ
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:09:18.21 ID:OXF0VIFQP
清水成駿曰く、ゴールドシップはもう社台入り決まってる隠れ社台
オルフェとぶつけるとどっちが弱いとかはっきりしちゃうから
どっちかが宝塚にはなんだかんだでないと予言
カーテンが開かれることは無いと

そんなわけないでしょうと笑う水上に、目が大マジの成駿
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:09:43.92 ID:7ymKMw+ZP
一発逆転はもうラシックスでBCクラシックしかないわな
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:10:13.74 ID:DCRjJNI50
鼻出血の程度はどのくらいなんかね
ごく軽度なら短期間で復活できるけど
それなりの出血だと塞がるまで激しい運動禁止で基本は数ヶ月休養が普通だし
凱旋門どうするんだろ…
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:11:30.24 ID:yaBAGOX4P
BCは無いでしょ
ターフなら勝っても大して種牡馬価値上がらないし
さらに大事があって種牡馬になれないなんてなったら目も当てられないよ
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:28:18.29 ID:OXF0VIFQP
宝塚出ないだけっぽいぞ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:29:16.86 ID:LeUXJc430
>>756
それが本当ならマジでジェンティルから逃げたんだろうな
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:29:58.92 ID:7ymKMw+ZP
んなもん今の時点でわかるわけねーだろ
完全に症状が改善してから更に経過を見てだろうし
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:30:23.87 ID:mtXnG3SY0
仮に本気で続行させるつもりでも再発したら即引退になるだろうよ
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:30:45.53 ID:JER1uEiNO
まぁ
9月まで放牧が必要なんだから
追切なしで放牧先→凱旋門直行なら可能かな(笑)
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:32:38.55 ID:CbqVeIreP
ステゴ三頭の頂上決戦が楽しみだったのになあ
売り上げに響くよなこれは
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:33:50.24 ID:OXF0VIFQP
しかし本当にネタ三冠馬だな
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:34:32.34 ID:KHVnQkYn0
もう引退でいいな、へたに引っ張ってジョワドや
フィフスペトルみたくなったら目も当てられん
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:35:23.01 ID:HBtfgt1O0
CWで追い切ったせいだな
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:37:22.01 ID:/QfbyUoZ0
昨日も栗東のCWで直線向いたとこで事故あったみたいだね
4角が特に悪いみたい
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:37:43.37 ID:7ymKMw+ZP
池添「4強と呼ばれているけど僕は1強だと思ってます」


   「だから出るまでもありません」 
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:38:05.93 ID:yaBAGOX4P
池江は嫌いだけど、別に池江のせいじゃないと思うがな
肺に負担を掛ける調教なんてあるのかって感じだし

嘘故障かどうかは今後乗り込むかどうかだな
この時期本当に2週間も安静にしてたら、秋だって話にならんよ
嘘回避のためにそこまではしないと思う
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:39:18.80 ID:CbqVeIreP
しがらきに出さずに栗東で調整させた池江の責任問題じゃない?
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:39:33.18 ID:V7smT6zVP
特にゴールドシップとは戦いたくないようだな。
同じ血統だから、負けるとマズイ
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:40:43.52 ID:qY448QWu0
>>769
じゃあフェノーに負けたゴールドシップはヤバイんだな(笑)
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:41:01.22 ID:yaBAGOX4P
鼻出血と調教に因果関係なんて無いだろ
だいたいもう2週間切ってるんだから、どっちみち栗東にいなきゃだし
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:43:10.60 ID:vn/Oswu00
オルフェはこのまま引退か
凱旋門賞で見たいけど間に合わなさそう
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:45:32.74 ID:7ymKMw+ZP
まあでも悪い意味のが多くて目立つけど良い意味でも裏切る馬だから
出れればむしろ凱旋門勝ちそうだけどなw
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:48:27.27 ID:IyE/OT3Y0
オルフェ陣営ってマジで何なの?去年から苦手な場所、強い相手には全部逃げてるんだけど
雑魚の上にチキンなんて本当タチ悪いな
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:49:25.38 ID:KHVnQkYn0
>>773
直後に禁止薬物で失格とかな
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:49:27.24 ID:OXF0VIFQP
まあ、苦手な場所(春天)に立ち向かっていったらああなったわけで・・・
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:50:53.09 ID:DCRjJNI50
凱旋門がオルフェ回避する場合は
日本勢はディープ牝馬筆頭とディープ牡馬筆頭の参戦ってことになるんだな
どっちも今までのディープ産駒としては牡牝の中じゃ一番いい出来の2頭なワケで
日本調教ディープ産駒の欧州適性がオルフェの影響なく測れるいい機会かもな
ビューティーパーラーは欧州調教馬だから例外だし
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:53:22.53 ID:KHVnQkYn0
ビューティーパーラーは調教師が亡くなったんだがこれからどうなるんだ?
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:55:40.43 ID:qDleeiDi0
>>777
前に行けるジェンティルと後ろから差せるキズナだから
展開的にはどう転んでも美味しくはあるんだよな
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:57:51.67 ID:7ymKMw+ZP
そういやラビット出すのかね?出さないとジェンティル逃げるはめになるんじゃね?
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:57:56.28 ID:xHIGLpoG0
オルフェ引退か
肺出血ではいかんともしがたい
せっかく1年引退伸ばしたのになあ
とりあえずオルフェで凱旋門コンプレックスだけは処置しておきたかったんだが
>>778
セシル師がガンで先が長くないってのは分かりきってたことだからなあ
それでも移籍させたってのは後を継ぐ人間がいるんじゃないのか?
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:59:35.73 ID:DCRjJNI50
>>779
ジェンティルは先行も中団差しも最後方追込もなんでもやる馬だから
磐田の作戦次第だね
もしかしたらどっちも後方待機するかもしれない
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 14:59:37.71 ID:qDleeiDi0
>>780
去年のアヴェンティーノみたいなのは一頭も登録ないから他所のラビット頼みだろう
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:00:28.33 ID:7j0og9UA0
基本ロンシャンとディープは相性悪くないと思うな
アスコットほどタフな競馬場じゃないし近年高速化してるし、上手く溜めを利かせて脚を使う馬が強い日本馬仕様のコースと言ってもいい
キレも必要だしな
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:09:18.80 ID:eSOr+EAg0
オルフェってさ、実は気性の矯正より体調管理の方が難しかったってオチかまさか?
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:11:23.68 ID:7ymKMw+ZP
どうなんだろうね管理馬の状況見ると単に池江の能力の問題な気もするけど
しかしオルフェの古馬経歴見なおしたけどなんつうかアレだなw走らなすぎw
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:15:12.96 ID:V7smT6zVP
5歳になって「真っ直ぐ走った!」と喜んでる調教師だからな。
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:16:50.17 ID:/QfbyUoZ0
今日はよれてたみたいだけどねw
まあ、その時点で苦しかったんだろうが
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:21:08.97 ID:7ymKMw+ZP
>>787
クララ並に感動したんだろうな池江的にはw
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:21:33.59 ID:eSOr+EAg0
身体能力はズバ抜けて優れてて、体調悪くても走るとかさ・・
ただ、体調悪いから左右によれたり、走るの嫌だから騎手突き落とそうとか・・
気性の問題じゃなかったりしてね
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:23:09.21 ID:PHa750lL0
全て体調のせいにしたいオルフェ厨
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:26:29.24 ID:/QfbyUoZ0
体にガタが来てもおかしくないわな走る馬ほど
大阪杯で迫力なかったとか衰えが見えたとか一部ではいわれてたけど
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:27:33.58 ID:eSOr+EAg0
>>791
あ、ちなみに俺ディープ基地です・・・
オルフェの強さも認めてる立場ではあるけどね
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:29:20.86 ID:op07HmIK0
>>781
昔ナリタタイシンも3歳時に運動誘発性肺出血になったことあるよ
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:34:42.99 ID:7ymKMw+ZP
肺出血って負荷による再発性なんだっけか
調教→叩き→調教→本番と凱旋門までの道もかなり険しいわな、大人しく引退がベストかね
ここでも4歳で殆んど引退するって見てたけどやっぱベストはそっちだったかな
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:38:19.99 ID:blIwfD+Qi
気性とか体調は問題あるけど競争能力自体は素晴らしいから
種牡馬としてはいいんじゃないかな
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:40:50.92 ID:xHIGLpoG0
>>794
治らない病気ではないっしょ
特に今回のは検査して初めて見つかったレベルだしそこまで重篤ではないはず
でも凱旋門まで110日程度しかないしフォア賞使うなら3ヶ月
時間が足りない
凱旋門勝つためだけに引退伸ばしたんだからそこに間に合わないんなら引退だと思う
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 15:43:17.82 ID:eSOr+EAg0
絶対に勝てると思ってたディープを身近で見てるからなあ池江は
現役続行したことについては分からんでもないなあ
オルフェ程の馬なんて生涯に1頭扱えれば幸運なレベルだし

って思ってたけどディープ産駒見てたら今後もジェンティル級が数頭でそうではあるがw
また池江にも回ってくるかもね
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:10:35.83 ID:fJluC1tt0
期待を裏切るステゴ産駒
期待に応えるディープ産駒

対照的だね(ニッコリ
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:30:32.27 ID:V7smT6zVP
流石に宝塚はステゴのターンかと思っていたが、ディープに流れが傾いてきたな。
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:35:09.15 ID:nBkBaklFI
オルフェ今引退するとしたら印象悪すぎだろ・・・

種付け料500万くらいじゃねーの?
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:38:44.81 ID:eSOr+EAg0
お前ら、ステゴとオルフェならどっちつけたい?
同額800万だとしてさ
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:44:48.05 ID:7ymKMw+ZP
取り敢えず売り逃げ出来そうなオルフェかな、ステゴは成功確率やばいし牝馬もやばい、リスクありすぎ
流石に500万はないっしょw初年度は集まるから少し高めにしてから下げてくパターンだよ
オルフェの当面のライバルはピサだな
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:49:45.82 ID:DCRjJNI50
オルフェとピサならオルフェ付けたい
ピサはネオユニのイメージが強すぎて、ステゴ以上に不安定だし、不振だしで正直印象悪いわw
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:51:20.64 ID:7j0og9UA0
オルフェはステゴより体格良いから牝馬が生まれても良いし、ダートでも走れないわけじゃないだろう
より万能型にしたステイゴールドになるんじゃないか
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:52:22.99 ID:7ymKMw+ZP
むしろオルフェはステゴよりもマックに似てて失敗しそうな気がしてならないw
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:54:58.13 ID:NctOwLmj0
ステゴとオルフェって親子の割に血統配置は一致する部分が多いからなぁ
どっちもスルーして様子見したいわ、種牡馬としてどうなのかもわからんし
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 16:59:05.92 ID:qY448QWu0
オルフェ引退しないだとよ。まあ凱旋門は行けるな
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:02:47.36 ID:KHVnQkYn0
行っても勝負にならなきゃ意味ないけどな
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:03:40.95 ID:7ymKMw+ZP
単に宝塚使いたくなかっただけだったりしてなw
凱旋門だけなら別にフォア→凱旋門で問題ないわけだし
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:06:06.71 ID:e8rS8uj4P
>>808
お前別のスレでも1人でそれ言ってるよな、ソース無しに。
引退するしないに関わらず公式にそんなすぐに結論出るわけないだろ。生き物の病気なんだから。

崩れたリズムで凱旋門なんて難しい、状況的に引退の可能性が高いってのは自然な予測だ
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:08:07.78 ID:qY448QWu0
>>811
アホかお前は。池江が会見で否定してんだろマヌケ。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:08:51.19 ID:l0FFP7yi0
>>801
これ以上走るほうが悪くなるだろ
全部勝てればまだしも・・・
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:11:04.50 ID:l0FFP7yi0
>>812
自分はそうでもまだオーナーと協議してないだろたぶん
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:19:42.84 ID:e8rS8uj4P
>>812
池江は引退させないって言ってるわけじゃないんだが。
引退させたくない、様子を見るってことしか言ってないんだよ。
お花畑なお前の中ではすぐに引退回避、凱旋門レッツゴーって飛躍してるかもしれんが。

生き物の病気を様子を見ずに簡単に結論づけられるわけがない。
様子を見つつオーナーと協議していく中で、やっぱり引退しますって話になる可能性はまずまず高い。
過去の名馬たちの例にもれず。
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:21:03.54 ID:DCRjJNI50
オーナーであるサンデーR的に種牡馬として使えなくなるのが最も最悪だから
結局はそこを見てどうするかサンデーRが決めるってことだな
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:22:00.31 ID:7ymKMw+ZP
まあ肺出血は再発性があるだけにね
今回軽傷だったからですぐにGOとは行けないわな
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:23:31.34 ID:pnMphFTLO
引退どうかより凱旋門は間に合わないんだから

結局引退だな
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:26:14.23 ID:BFvnQz1E0
>>818
それはわからんだろ
レースに直結する鼻に出る前に大事をとってるんだから、間に合う可能性も充分にあるよ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:29:55.51 ID:KHVnQkYn0
>>819
なんとか出走にこぎ着けたとしてもその間のトレーニングはどうするのさ?
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:30:28.08 ID:Mmtichmx0
凱旋門出れても去年ほど攻める調整出来るかはかなり疑問ではある
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:35:02.71 ID:pnMphFTLO
フォア賞までキッチリ3ヶ月
どう見ても無理だわ
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:36:46.21 ID:BFvnQz1E0
>>820
出走にこぎつけるって事はトレーニング期間も含めての話に決まってるだろ
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:39:12.61 ID:ay4bg+1y0
>>823
現状を理解してる?
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:44:16.52 ID:M+Jf4m7EP
鼻出血発症してその後一勝でもしたOP馬って一頭も思いつかない
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:44:48.68 ID:BFvnQz1E0
>>824
お前こそ理解してねーだろ 理解してるつもりってのが一番バカだぞ
現場さえ理解は出来ねーの、どんだけで治るとか言いきれる訳ないだろ馬次第なんだから
可能性の話だよ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:45:05.89 ID:rY6OuY4a0
まぁ肺出血なんて普通に考えたら2ヶ月は完全休養だよな
軽度である事を考えてもフォア賞なんて全然無理だろう
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:46:29.11 ID:8dd7idgw0
>>825
ナリタタイシン?
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:48:36.47 ID:ay4bg+1y0
>>826
その可能性が低いってことだよ
冷静な思考が出来てないみたいだから、少し頭冷やしてきたら?
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:49:33.87 ID:fO9Vvb2Z0
出て惨敗するよりもここで引退したほうが良いと思う
ステゴはもう2,3シーズンしか種付けできないだろうし
ベストな時期だよ
種付けに備えてゆっくりすれば良いじゃん
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:51:40.65 ID:Mmtichmx0
去年
24日(日)阪神競馬場で行われる宝塚記念(GI)に出走予定だったトレイルブレイザー(牡5 栗東・池江泰寿)が、鼻出血を発症したために回避することになった。

今年
23日(日)阪神競馬場で行われる宝塚記念(GI)に出走予定だったオルフェーブル(牡5 栗東・池江泰寿)が、肺出血を発症したために回避することになった。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:52:13.50 ID:VSTDJrjf0
最近は種付け数多すぎな気がする
ノーザンテーストが活躍してた時代なんて毎年100頭くらいだったのに
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 17:54:59.74 ID:BFvnQz1E0
>>829
冷静な思考って、可能性を無視して絶対無理だーって言う事?
お前さ、可能性が低いって事の内容をそのレスですら言えないならさ
>>824みたいな中身の無い絡みで出てこないで良いんじゃね?
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:02:45.50 ID:xHIGLpoG0
凱旋門賞(10月6日、ロンシャン、仏GI、芝2400メートル)に再挑戦するオルフェーヴル(栗・池江寿、牡5)は8月24日にフランスへ向かうことが12日、明らかになった。
「1週前の8月17日に栗東トレセンで検疫を受けて、24日に成田空港から出国する予定です」と池江調教師。

タイミング悪く今朝出てた出国予定がこれ

これだと8月頭には戻してある程度の追い切りを掛けないといけない
(一応書いておくがしがらきでは15-15程度までしかできんからなw)
もう1ヶ月半しかない
時間的にそれは無理でしょって話になる
まあ、クラブ馬だから凱旋門はダメでも国内で走るって選択肢もないわけではないだろうけど
この状況でそれこそJCや有馬使って7勝ライン到達ってやっても虚しいだけだろうね
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:13:05.38 ID:xHIGLpoG0
>ただ、症状の軽重に関しては「今までの経験から行くと再発を防げるレベル」と同師。
>「初期の段階なら2週間運動をセーブすれば毛細血管が復活する。そこからゆっくり立ち上げれば、もとのパフォーマンスに戻せる


一応ズラはこう言ってるそうです。

諦めきれない気持ちは分かるけどムリはするなよ
万が一のことになったら取り返しがつかないよ
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:16:26.11 ID:t2iJxRAK0
>初期の段階なら2週間運動をセーブすれば毛細血管が復活する。そこからゆっくり立ち上げれば、もとのパフォーマンスに戻せる

池江フォワ賞無理だと思ってるっぽいな、これは
ぶっつけで行くとかやめろよ
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:19:17.96 ID:ay4bg+1y0
>>833
>>823のレスがあまりに現状を理解してない滑稽なものだったんでね
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:25:53.83 ID:BFvnQz1E0
>>837
今頃かよw
そういう事は陣営に直接言えバカ
陣営が今後の状況を見ながら判断するっつってんのにお前はずいぶん事情通なんだな
オルフェとメル友かなんかですかぁ?
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:32:26.65 ID:7ymKMw+ZP
なんでそうファビョるかねー
ガキかw
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:36:27.60 ID:ay4bg+1y0
>>838
もういいよ、他のスレの書き込みから君がオルフェ基地だってのが分かったから
この現状では冷静に議論できないよね、済まなかった

他のスレでも馬鹿にされてたみたいだし、一旦2chから離れたらどうだい?
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:36:33.55 ID:DVuor3h80
まさかオルフェが古馬になってから一つしかG1を勝てないとは。
このスレでは古馬王道G1全勝もあると
凄い絶賛されてたのにな。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:38:40.05 ID:VSTDJrjf0
近年のブエナやオルフェの取りこぼしを見てると
オペやディープの偉大さがわかる
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:43:06.28 ID:BFvnQz1E0
>>840
他のスレの発言なんて関係なくね?キモいなお前。
さすが2chしか無いって感じだわー。
俺が冷静になる前に、お前が前提として陣営の見解を見てみれば?
俺が言ってる事は殆ど陣営コメに追随してる事ばかりだけど、お前がどうしても出られないって言いたいならその根拠を挙げてみれば良いのに
何一つ言えずに俺を何とか批判して終わらそうとするばかりw
どーにかしてみろよ口だけの否定ばっかしてないでよ。

>>824>>829>>837
これがお前のレスの全てだぜ? なーんも主張できないんだなー。
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:43:15.41 ID:IyE/OT3Y0
なんでステゴ基地ってID:BFvnQz1E0みたいな朝鮮人気質なやつらばっかりなんだ?
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:44:49.04 ID:0JYISzqW0
本物だろ苗字の頭に金って入ってるからシンパシー感じるんだろ
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:47:25.54 ID:ETM8RzdL0
>>844
確かにオルフェ基地がすぐファビョるのは
このやり取り見てて実感したわw
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:48:14.82 ID:QFPImfVI0
正直、現役続行で次の凱旋門目指すってなった時から
すんなり行かない予感はしてたよね
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:54:04.26 ID:1RVulG9W0
あっちこっちで揉めとるなw
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 18:55:58.63 ID:BFvnQz1E0
>>846
おいおい、やめてくれよ
俺は>>824のアホさにイラッと来ただけで、オルフェ単体にはそこまで思い入れは無いよ?好きな方だけどさ
出るか出ないかって話をしてるだけで、実際出て惨敗でもすりゃオルフェ下げになるんだろうしそこに推し引きはないだろ?

本物のオルフェ基地やステゴ基地に悪いからそこだけは訂正させてくれ、>>844くんもな。
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:02:10.55 ID:ETM8RzdL0
>>849
いまさら冷静を装っても遅いぞ
他人を馬鹿にする前に自分のレスを読み返してみろよ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:05:40.71 ID:lc6lWvkT0
ディープ産の故障を喜んだツケがこういう所で帰ってくるんだねえ
上手くできてる
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:07:42.18 ID:LeUXJc430
ステゴ朝鮮人の本領発揮だな
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:08:00.69 ID:BFvnQz1E0
>>850
読み返しても別に取り消すような部分は無いかな
煽りも含めて、こんなもんじゃないかと思うよ
>>824に対してある種の怒りを持ってたのは事実だしなー

ていうか話は変わるけど>>844くんのレスってよく考えたらおかしくね?
確かにオルフェはステゴ産駒だけど、他にゴルシやフェノメといった同等の有力馬がいるんだから
もしオルフェを擁護してるように見えてもステゴに直接繋がらなくね
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:13:40.57 ID:QFPImfVI0
>>853
現状を理解してる?
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:13:44.05 ID:r2YiAZ4h0
自分の周囲を攻撃して敵を増やしていくのも半島人らしくていいなw
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:15:35.26 ID:WWGGHMFo0
>>851
ディープ産の故障はディープ基地のツケが回って起きたことなの?
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:19:43.02 ID:bpIoK9GrO
ドバイも天皇賞もでないくせに上から目線で批判するオルフェ基地にイラッとしていたが
宝塚も回避してタラレバで現役最強と主張し続けるの?
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:20:11.54 ID:lc6lWvkT0
ある人たち曰くディープ産はタキオン級の虚弱さだからしょうがない
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:21:40.31 ID:lc6lWvkT0
>>857
内心喜んでるだろ
出てたら○○(勝ち馬)の2馬身前にいたと向こう10年は言い続けるだろう
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:57:10.10 ID:ki4tPZsd0
オルフェいないならジェンティル一強なきがせんでもない
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:08:06.49 ID:LeUXJc430
ステゴ朝鮮人の本領発揮だな
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:11:23.82 ID:pnMphFTLO
結局オルフェはジェンティルに勝てないで終わったか

牝馬三冠>牡馬三冠なんて滑稽すぎるw
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:13:44.45 ID:CbqVeIreP
キチガイラー基地が大喜びで自作自演してるな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:13:50.23 ID:8mX+d2z20
まあでも凱旋門があかんならブリーダーズCターフ獲っといてほしいな。
手ぶらで引退するよりいいし、もう日本馬のトップが参加するレースでもなくなったし。
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:15:27.53 ID:7ymKMw+ZP
ターフは駄目だろw最低でもクラシック。ないだろうけどね
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:19:06.51 ID:lc6lWvkT0
BCターフなんて出すならJC出すだろ
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:21:23.37 ID:CbqVeIreP
ラシックス使える芝の大レースってBCターフしかないな
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:22:36.98 ID:LeUXJc430
>>863
朝鮮人w
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:27:06.19 ID:8mX+d2z20
正直、オルフェがJC獲っても意味ないと思うんだよなあ。
クラシックは適性わからんしターフでいいいんでわ。

異色な経歴って目立つしいいじゃんw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:33:25.90 ID:oPYJIdDG0
>>869
BCターフ、香港2000で引退でいいと思う

国内の評価は、もう勝っても負けても、あんまり変わらんだろ
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:35:04.75 ID:4fPwTQso0
香港なんてそれこそ出る意味全く無い
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:35:07.21 ID:hQ8tJrBp0
>>870
え?負けるの怖くて春天回避したろ・・・
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:37:47.18 ID:8mX+d2z20
オルフェが国内で負けるのはマイナスだな。
勝ってもあんま意味がないけど負けるとダメージがある。
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:39:41.94 ID:CbqVeIreP
香港はラシックス使えないからね
慎重を期すならBCターフ走って引退でいいのでは
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:41:16.14 ID:4fPwTQso0
ある程度のパフォ見せたら後は惨敗したって問題ないよ

ハーツクライだってモンジューだって最後はウンコだっただろ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:46:09.67 ID:xHIGLpoG0
BCターフなんてそれこそラーでもどうにかなるようなレース使っても意味ないだろw
凱旋門使えないんだったら引退すべき
ブライアンのような晩年を過ごさせるべきではない
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:48:41.42 ID:bpIoK9GrO
普通に考えると凱旋門行けないなら国内しかないと思うが
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:49:37.51 ID:jIX2hdN70
BCターフ目指すのはねえだろ
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:52:03.29 ID:YXZf28UN0
>>691
× 頑張っている
○ やらされてる
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:55:46.29 ID:u5qe/CTX0
>>824のレスだけでここまで
顔真っ赤にできるやつ2ch中探してもそうそういないと思うw
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:56:23.89 ID:4fPwTQso0
鼻出血対策のラシックス使えるからBCターフといってるのに何を言ってるんだw
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:58:25.71 ID:NctOwLmj0
池江のワガママでもう1年現役やったのにGII一つだけとか社台怒ってるだろうな
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:59:36.48 ID:z7hRo/HjO
「オルフェが逃げた最悪」みたいな論調が前から多いけど
馬がローテ決めるわけじゃないし、その論理で叩かれるべきは馬主とか調教師だよな
それくらい意訳しろと言われるかもしれないが、何となくバカが透けてみえる気がしない?
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 20:59:54.19 ID:oPYJIdDG0
日本馬がBC勝ったことないから、ターフでもいいと思うけどな

凱旋門は、去年みたいなパフォはできんだろ

賞金も2億くらいだと思った
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:00:15.92 ID:IgrfmeBk0
オルフェ回避か
マジで残念
80回のダービーのキズナは例えるなら前座
歴代最高と言っても過言ではない素晴らしい面子が揃った宝塚記念の舞台をこれ以上無いほど盛り上げてくれた

なのに、キンキンに冷やした冷や水ぶちまけやがって
ダービーでキズナ&武が勝って競馬人気再びって流れやったのに
ほんまやってくれたわ

ここでジェンティルが勝ってオルフェに引導を渡すはずだったのにな
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:00:59.21 ID:4fPwTQso0
ネタをネタと見抜けない人は2ちゃん向かないって20年前から言われてたな
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:03:06.75 ID:VSTDJrjf0
凱旋門やBCクラシックならともかく
BCターフとか目標にするほどのレースじゃないだろ
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:03:55.91 ID:jIX2hdN70
BCターフって言ってる奴アホだな
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:05:34.88 ID:bpIoK9GrO
アメリカまで輸送する負担の方が大きいわw
ラシックスが使えるからとか関係ないよ
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:07:49.47 ID:4fPwTQso0
>>889
ラシックス使っても関係ないのに何故使うんですかって聞いて来たらwww
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:08:46.81 ID:8mX+d2z20
もはやBCターフが日本馬トップクラスの目標ではないからこそ
ラシックス使ったほうがいいオルフェで獲っちゃうんだよ。

オルフェ1強かはわからないが、宝塚に出てれば一番人気の評価。
体調不良のハンデがあったとしても、国内でゴールドシップや
ジェンティルドンナに負けたら評価は下がる。

このまま引退かBCくらいしか選択肢ないよ。
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:09:59.50 ID:VSTDJrjf0
BCいくならターフみたいな空き巣よりアメリカ王道のクラシックにいってほしい
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:10:49.51 ID:bpIoK9GrO
国内で負けると評価が下がるから
国内のG1からは逃げ続けるということね
よく分かったわ
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:10:58.89 ID:4fPwTQso0
息入らない極限のスピード比べのクラシックでたら肺破れちゃうよ
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:12:39.80 ID:GvLqAnYw0
オルフェ回避か
マジで残念
80回のダービーのキズナは例えるなら前座
歴代最高と言っても過言ではない素晴らしい面子が揃った宝塚記念の舞台をこれ以上無いほど盛り上げてくれた

なのに、キンキンに冷やした冷や水ぶちまけやがって
ダービーでキズナ&武が勝って競馬人気再びって流れやったのに
ほんまやってくれたわ

ここでジェンティルが勝ってオルフェに引導を渡すはずだったのにな
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:16:20.09 ID:8mX+d2z20
>>893
このレベルの馬だと普通そうだよ。
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:22:04.15 ID:JER1uEiNO
結局
G1では牝馬にニ連敗して引退か…
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:29:40.85 ID:nBkBaklFI
正直ダサすぎるわオルフェ
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:32:19.41 ID:OTL4s7+/0
>>898
本気でやれば誰にも負けないのに悔しいわ〜
体調が整わなくて悔しいわ〜
去年から陣営こんなのばっかだからな
糞ダサい3冠馬
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:41:58.16 ID:DCRjJNI50
池江がミサワすぎるw
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:49:42.83 ID:4fPwTQso0
だからサンデー産駒いなくなってからずっとレベル低いといってるのに・・・
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 21:57:13.33 ID:pnMphFTLO
オルフェ回避でディーブVSステゴ丁度3対3になって面白いじゃね
ジェンティルVSフェノメ
ラーVSゴルシ
バラードVSナイト
こう見ると良い
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:21:32.55 ID:DZZ7Kr9T0
>>832
昔は2〜3発やってとまったのが1発でつくようになったりと
医学やケアの進歩があるらしいから単純に頭数分の負荷が増えてるわけではないらしい
それでも負荷は昔より高いだろうけど
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:28:15.45 ID:md7yEGi+0
BCも池江の頭には入ってるのか
これはこれで面白い
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:30:48.06 ID:dKI9WhF60
ディープは2200万くらいが適正価格だろう
異常な価格に見えるが
ディープ産駒以外勝てない未来が約束されてるから買うしか無いw
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:34:01.59 ID:hddtYTn1P
>>899
オルフェにふさわし称号は卑怯者だと思うぜ
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:37:32.71 ID:3qUZpFvNO
ディープは不当に安過ぎ
あんなのに200頭も種付けされたら
他の種牡馬が成績残せねーだろ!!
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:40:37.91 ID:u5qe/CTX0
ていうか、鼻からは出血してなくて、凱旋門賞には問題ないくらいで
そのために今回は回避したとか陣営が言ってるわけだが
これマジで逃げたんじゃね?
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:44:14.26 ID:V7smT6zVP
これでもうオルフェの種牡馬価値が下がることは、なくなったな。
以降は海外でしか走らないし、負けても肺出血のせいにできるからな。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 22:45:10.66 ID:7ymKMw+ZP
日程的に普通にフォワ賞に叩いて凱旋門行ったら逃げたと言われても仕方ないな
ぶっつけなら本当だったんだろうけどね
国内で戦うには勝ち負けでのハイリスク・ローリターンすぎるとは思っていたが
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:07:53.72 ID:jRkTjjpA0
4強が一緒のレースに出ることが実現しないまま終わって
しまうとしたら本当に残念だ。
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:09:29.58 ID:4fPwTQso0
ネオロブリンカーンザッツが4強と呼ばれた時代が懐かしいな
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:09:31.13 ID:dKI9WhF60
SS系なんてディープ以外価値無いだろ
将来、牝馬も種牡馬もディープ系が席巻するのは目に見えてるし
非SS系の種牡馬の価値は上がっても、SS系でわざわざディープ以外付ける意味は無い
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:12:07.94 ID:V7smT6zVP
経済的に考えると、しょうがないな。
もしゴルシが勝つと、ゴルシを買い取る金額が跳ね上がってしまう
万が一ゴルシが買えなかった場合は、オルフェの価値が下がるだけだし。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:34:32.81 ID:hw0yvIjO0
母父マックなんて種牡馬どのみち大失敗確定なんだから、オルフェだろうがゴルシただろうが一緒
ステゴとマックという晩生ステイヤーの血がたっぷりの種牡馬が成功するはずない
オルフェとかステゴの種付ける奴らは首吊れ
三年後には鈍足の晩生ステイヤー量産して、史上最低のラキ珍三冠馬が確定するだろう
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:48:28.86 ID:LeUXJc430
金色の逃亡者
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 23:53:36.02 ID:7ymKMw+ZP
ブライアンズタイムの種牡馬みたいな感じになるんじゃね
オルフェ=ブライアン、ゴルシ=トップガン、フェノー=ジャスティスみたいな
サンデー化してるディープ自身の母系と繁殖の血統考えても子種牡馬対戦は分が悪いね
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:03:33.77 ID:dKI9WhF60
種牡馬的には
ディープ=PS4 オルフェ=Xbox one
のような扱いになるだろう。
919名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:12:17.43 ID:dgvV47tp0
>>916
それはそれでなんかいいフレーズw
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:15:47.19 ID:9y9lDCRl0
どうせなら前の糞キモ寒い「金色の暴君」を使いつつ

「金色の逃暴君」でいいだろ
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:16:01.02 ID:75/vwP3Q0
俺はステゴの血好きだけどな
ヘイローの基地外部分を一番受け継いだ尖った存在として
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:20:36.57 ID:9y9lDCRl0
>>921
ああ、キモイな
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:25:12.04 ID:kdQx5aVP0
オルフェ君の産駒には
ディープ産駒の引き立て役として是非頑張って貰いたい
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:31:12.68 ID:75/vwP3Q0
オルフェに牝馬あつまんのか?
奇蹟的に強いの一頭くらいだす可能性はあるとしても
種牡馬としてディープ一強を揺るがす存在が現れるとしたら輸入種牡馬くらいだろ
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:31:39.36 ID:9y9lDCRl0
牡馬版ウオッカ
勝てそうにないレースからは全力で逃げる
ウオッカも確か宝塚を逃げて、直ぐ調教してたよな
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:39:52.88 ID:75/vwP3Q0
またウオとかアホか
種牡馬スレだ、最強馬スレで頑張ってこい
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 00:55:25.26 ID:gCUxafGkO
>>924
輸入種牡馬は母父サンデー系というハンデを背負うから難しいだろ
ダメジャーやハーツに与えてるような輸入牝馬に付けられれば
ディープの牙城を崩す馬も出てくるかもしれないが
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 01:25:22.66 ID:75/vwP3Q0
>>927
ハンデだとしてもキンカメ以上のポストキンカメが現れるくらいしかディープの牙城崩せないべー
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 02:53:24.94 ID:5KKzS5g90
>>918
PSとかオワコンハードじゃないですか
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 03:40:19.91 ID:ObhRcSrU0
ウォーエンブレムの性癖がマトモだったらもうちょっと多様性が生まれてたのかな…
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 03:48:25.36 ID:kdQx5aVP0
孫世代で崩す事を考えるしか無いな
SS産駒でディープの牙城崩すのは無理w
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 06:09:35.97 ID:XHLYjES8O
宝塚記念
ディープVSステゴ
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 06:10:46.77 ID:1vrsUFxmI
ステゴは東京じゃあディープに荒らされまわってるから得意のここでは絶対勝たなきゃな
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 06:26:50.13 ID:kdQx5aVP0
SS系以外の種牡馬も頑張ってくれ
このペースでは国内に肌馬が居なくなってしまうw
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 06:39:23.30 ID:zDX6iR1C0
チチカス ワークフォース ハービンジャー
こんな小物ばっかじゃサンデー系の牙城を崩すのは無理
ソーユーシンクレベルを手に入れて来い
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 06:51:59.51 ID:86RnqvIFO
何でここまで種牡馬が日本に合わないんだろうな
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 06:59:11.32 ID:hyQXVgal0
まさにスレタイの神種牡馬のせいとしか
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 07:02:19.82 ID:g1F5pSmF0
日本の競馬に合うのを選抜してきたんだから当然じゃね
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 07:03:08.06 ID:WsRw+l7QO
結局
阪大も2着、凱旋門も2着、JCも2着
勝ち切れないステゴのDNAかね
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 07:11:51.55 ID:kmqyuam40
>>935
まだ結果でてないし、親父のハイシャパラルでええやん
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 07:46:32.44 ID:9y9lDCRl0
マジでステゴ信者って朝鮮人だろw
やってる事が朝鮮人と同じで笑った

【マスコミ】 NHKが韓国観光産業を取材へ 「NHKスペシャル」で放送予定★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371136500/

24 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/14(金) 00:19:49.16 ID:9TvV3H+70
   / ̄ ̄\  何でデモしないの??
 /   ⌒ ⌒\ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \    \ 人が集まらねーんだよ!!
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \ 
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  |
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:04:14.38 ID:0OLfu2Zo0
そういやステゴ基地出てこないな
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:05:12.50 ID:0OLfu2Zo0
ステゴじゃなかったステマだ
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:12:36.35 ID:lR0JgpVKP
なんだよオルフェ、2週間休めばばっちりらしいじゃんw
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:15:18.83 ID:1vrsUFxmI
そこじゃないだろ問題は

再発しやすい病気だから引退も考えてんだろ
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:19:07.00 ID:QBb80WuE0
なんだ、宝塚回避するための嘘故障だったのか
947竹槍証券:2013/06/14(金) 08:20:22.15 ID:tuKizeVIO
6月13日〜16日
岸和田競輪
G1高松宮記念競輪キャンペーン!!!
ポイント大幅アップ!!!

http://gamboo.jp/contents/lp/keirin/

今ならもれなく500円プレゼント!!!
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:20:43.35 ID:9y9lDCRl0
>>945
しないだろ、引退
仮病なんだから
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:25:03.04 ID:9y9lDCRl0
でも
楽しみだな、凱旋門の回避続出の時
空き巣レースの書き込みに「回避する奴が悪い、丈夫さも能力のうち」と豪語していた朝鮮人ステゴ信者
宝塚でも同じように批判されても文句は言わないんだろうな
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:28:38.84 ID:QBb80WuE0
>>949
オルフェのは戦略的回避だからw
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:29:06.52 ID:0OLfu2Zo0
ステゴ最強決定戦とかはしゃいでたのにらーとかジェンティルが勝ったらどうすんのかね
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:31:50.56 ID:lR0JgpVKP
まあぶっちゃけその疑い濃厚だなあ
でも前々から計画されてたとかは無いと思う

100点取れなそうだから白紙で出す的な突発的なものだと思う
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:34:24.77 ID:37W/BNA+0
オルフェみたいな突然変異の馬は種牡馬として成功した例がないよ
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:36:20.17 ID:QBb80WuE0
>>953
ノーザンダンサー
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:37:36.10 ID:1vrsUFxmI
>>953
俺もオルフェが成功するとは思わないが言わせてもらう

サンデーサイレンス
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:37:42.99 ID:0OLfu2Zo0
欧州だと馬場が緩いから〜とか言って簡単に回避できるのにね

こんなことしないと回避できないって日本はどうなのか
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:38:05.74 ID:x2yrytP50
>>927
素人はよくこういう勘違いするけど
サンデーがDATA上史上最強のBMSなんだから輸入種牡馬が
サンデー系ばっかあてがわれて割りを食ってるってほどでもないと思う
サンデー繁殖はその能力よりイメージで大分損してるはず
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:53:13.28 ID:d17+SIGU0
上のレスでもかなり言われてるけど、オルフェってマジで勝てないところからは逃げてるよな
ゴルシも大概だと思ってたけどまさかそれ以上のラキ珍とはねぇ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 08:57:59.92 ID:lR0JgpVKP
本気出せばどこでても負けないのにな〜
フェノーメノやゴールドシップのどこにビビる必要があるんだよ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:02:06.79 ID:U+aTzlOB0
>>954
ノーザンダンサーの母のアルマームードはヘイローの母コスマーも出してる
良くしらねーなら黙っとけよ
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:16:13.00 ID:fBo2dRer0
>>960
だったらオリエンタルアートだってドリジャニ出してるし
ステゴはゴルシやフェノーメノを出してる
最初にオルフェを突然変異と言い出した>>953に言ってやれよ馬鹿w
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:18:13.04 ID:2owCr0F20
所詮ステゴ自体が1発屋だからな
でステゴの相性の良いの血統がオルフェ
相性のよさそうなのは付けれない
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:26:39.80 ID:I27vnf+u0
>>960
こいつニワカっぽいな
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:29:46.94 ID:x2yrytP50
>>963
まぁそういうことじゃ無いよな
オルフェが突然変異だとは全然思わないけど
ニアークティックからノーザンダンサー
ヘイローからサンデーサイレンスは突然変異
あとミスプロとかも
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:36:19.10 ID:XHLYjES8O
オルフェ現役続行の場合は
ブリーダーズCターフ〜ジャパンカップ〜有馬記念が濃厚
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:38:37.36 ID:fK0PmDic0
だからなんでBCターフなんだよ
普通にJC→有馬でいいだろ
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:42:53.85 ID:U+aTzlOB0
>>964
ステゴみたいに率の悪い種牡馬から出た大物なんだからオルフェは突然変異なんだよ
ノーザンダンサーは単純に超良血
突然変異でも何でもない

ただ単にセールで売れなくて主取りになったって話を
母系の血統が悪かったとでも勘違いしたニワカだろ?
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:45:32.60 ID:I4IvZvL2P
BCは池江の発言のひとつだしな。アメリカなら薬が使えるから…とか。

もはや国内で走らすメリットすら薄いけどな。肺病や怪我のリスクと天秤にかけて釣り合わなくなってる。
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 09:45:38.37 ID:CrIfRKyk0
>>967
もうしゃべんなくていいよ、見てて痛々しい。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 10:16:06.54 ID:gCUxafGkO
ネアルコとハイペリオンは相性悪いと言われた中で良種牡馬ニアークティックが奇跡的に出て
ニアークティックとアメリカの伝説ネイティブダンサーが掛け合わさって生まれたのがノーザンダンサー

まったく、世界が戦争やってくれてよかったよ
戦争がなければノーザンダンサーは生まれてない
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 10:38:36.68 ID:gnNEW1j+0
どうせ池江じゃトレイルみたいに国内戦直前回避とかまともな状態で出てこれない、
ってなるんだからJCとか有馬とか無理に入れんでいい
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 11:13:53.63 ID:3coDXHNCP
3歳の時にスプリングから有馬まで重賞6連勝したときは、ディープすら超える可能性あったのになオルフェ
どうしてこうなった

オルフェ側からすると、あの阪大が・・・池添が・・・
と恨んでも恨みきれないだろうな
あれでおかしくなったようにどうしても見えるし
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 11:15:12.45 ID:E7qZtNVx0
>>918
ディープ=3DSの間違いじゃね
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 11:15:44.54 ID:d17+SIGU0
一口クラブ馬のオルフェが突然変異とかww頭イカれているとしか言いようがないなw
ステゴ基地ってマジで頭おかしいんだな
それが通るなら一口詐欺やりたい放題だなw
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 11:18:34.16 ID:9y9lDCRl0
朝鮮人ですから
妄言癖は治りません
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 11:26:58.17 ID:/d+gFs4l0
>>972
あんなに爆走させてたらレースでも酷く掛かるんじゃね?
って大賞典前に結構言われてたし陣営自体の問題だと思うが

今回にしたってオルフェかなり太くね?って言われてる状況で豪快な調教連打させたらご覧の有様だし
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:40:23.42 ID:4/Gv9sqZ0
>>970
ニアークティックって良種牡馬と呼ぶには違和感があるよね
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:46:02.35 ID:lXWvSvLY0
>>977
良い悪いの2択なら良い方じゃね?
カナダのリーディングサイアーだし
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:47:28.29 ID:1vrsUFxmI
宝塚ジェンティルドンナが普通に勝つ気がしてきた
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:52:49.59 ID:lR0JgpVKP
昨日まで宝塚はステゴ祭り、ジェンティルなんて3着か馬券外
って主張が競馬板ではやたら多かったのに、何かいきなり昨日から
ジェンティル勝つ的な流れに

ディープゲージとステゴゲージでもあんのかって感じだな
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:53:51.31 ID:9y9lDCRl0
>昨日まで宝塚はステゴ祭り、ジェンティルなんて3着か馬券外

これ殆どがステゴ朝鮮人信者だけが言ってただけだな
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:55:22.92 ID:4/Gv9sqZ0
>>978
ノーザンダンサーを出したってことに尽きるんじゃないの?
ノーザンダンサー輩出→カナダのリーディングサイアー

ノーザンダンサーとノノアルコしか目立った活躍馬いないみたいだし
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 12:58:54.87 ID:S8ECFJVE0
7回もなってりゃ十分だべ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:00:22.68 ID:4/Gv9sqZ0
>>983
カナダのリーディングサイアー7回ってよくわからないんだけどどんな馬を輩出してるの?
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:11:21.29 ID:lR0JgpVKP
宝塚スレなんてジェンティルなんて単語はタックルとか岩田でしか語られてなかったからなあ
斤量ガータックルガーって速攻でケチつけられる状態

それが一日で様変わりしてるのがね、笑える
普通ならゴルシ抜けたらフェノーシップでワンツーって話になるわけじゃん
何でゴルシ抜けたら自信無くなるんだよとw
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:12:23.64 ID:1vrsUFxmI
>>985
やってしまいましたなあ
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:12:36.48 ID:9y9lDCRl0
>斤量ガータックルガーって速攻でケチつけられる状態

これ言ってたの朝鮮人ステゴ信者だけだったね
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:14:07.85 ID:9y9lDCRl0
>>986
朝鮮人だから
許してあげて、日本語が不自由なのはしょうがない
産駒の名前もコンガラガッテしまうんだよ
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:14:30.75 ID:xxxL6PlgP
ステゴ基地はどっち推しなの?
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:15:49.07 ID:RPRzuEoQO
ステゴ基地って本当に朝鮮人ぽいよな・・・
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:17:32.29 ID:3coDXHNCP
どっちでもいいんじゃないかな
ゴルシなら、去年のオルフェと同じく春天はノーカン、やっぱり最強馬1
フェノーメノなら、古馬になって本格化!ビワハヤヒデかオペラオーか?

と夢見れるし
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:18:18.69 ID:bMIaheNwP
4強だの言われても参考レース的には実質2大強+2強だったからじゃねーの
オルフェ>ジェンティル>>>フェノー>ゴルシって感じ、参考レースのパフォ比較なら
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:36:10.33 ID:xxxL6PlgP
まあ対戦成績だと、ジェンティル>>メノ>シップだが
コース適正等を考慮すると、拮抗してくるんじゃないかと。
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 13:41:30.75 ID:d17+SIGU0
ゴルシに関しては関係者みんな評価高くないからな
武はあんなに人気になる馬じゃないって言ってたし、アンカツも同じ意見言ってた
福永に至ってはベールドインパクトと同等くらいって言ってたし結局春天が実力なんだろ
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 14:07:41.07 ID:4/Gv9sqZ0
福永はベールドインパクトがゴールドシップにどれだけやられてるかわかってるのか
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 14:14:13.04 ID:9y9lDCRl0
アレは乗り方がアホだっただけだな
控えて直線勝負に徹していればあれだけ負けなかっただろ
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 14:35:11.09 ID:R9JzXf+30
あげくに故障のおまけ付き。
福永くんのおかげでどれだけのディープ産駒の未来が閉ざされてきたことか。
まじでディープファン、ディープ産駒ファンは金出し合ってG13に依頼を出すレベル。
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 14:37:32.34 ID:78fQ9Mbe0
騎手に左右される程度の強さってことだろ、しみったれてんなw
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 14:38:24.84 ID:1vrsUFxmI
>>998
オルフェーヴルの悪口はやめろ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/14(金) 14:40:36.25 ID:78fQ9Mbe0
ブーメランだった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。