ところで宝くじで億当たった奴見かけた事ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
何年も億万長者が毎年何百人と出てるのに、俺の周囲でそんなの当てた
って聞いた事がないんだけど。
おまいらどう?
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 21:23:14.32 ID:A8FWizD+0
二人しってるなあ。一億円。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 21:35:37.56 ID:NMJmfKSPO
もう15年ほど昔に姉さんの知り合いの解体業の社長が当てたよ
小さな会社で借金を背負っていたので借金を返済し、自社ビルを新築?したらしい
姉さんが銀行に同行して、お祝いに10万だか20万をもらったそうだ
もちろん従業員にも特別ボーナスをあげたらしい
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 21:39:36.43 ID:mJS+76o6O
この前暴れん棒将軍の再放送で
寺の再建のために富クジを発行しようと言っていた
つまりそういうことだ
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 21:48:58.45 ID:b3izR/gnO
近所の会社の社長が二回当てた
借金で傾きかけた会社を二回立て直した
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 21:53:42.47 ID:/2NAXf/m0
借金してるのに宝くじ買うの?
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 22:00:02.24 ID:YxUG/i2UO
怪しい奴はいる、なんかやたら金使いが荒い
8単勝まっしぐら ◆235njo3Ik6 :2012/12/22(土) 22:05:40.55 ID:IqIQpI8fP
>>4
宝くじってひでーよな。
売り上げの半分は持ってかれるんだぜ?

俺らはその残りの半分を取り合ってる、クジで。

なのに胴元はなにもしないでも売れれば売れるほどドンドン金が入ってくる。
夢を売り物にして金を稼ぐ。
アコギな商売だぜ。
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 22:10:43.57 ID:58rtBU+O0
>>8
こういうことを言う奴って、現実しか見ない女に多いっていうか、クレバーな奴っていうか、ともかくギャンブルは合わない奴だな
生活板でも覗いてろやダボが
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 22:17:05.99 ID:rSXXZ5DuO
>>5

その社長2回も傾いたんだから、経営向いてないからやめた方がいいよ(-.-)
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 22:21:34.53 ID:/2NAXf/m0
>>8
まさか売上が何に使われてるのか知らんとか言うなよ?
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 22:26:52.64 ID:V6wOEPsq0
億は見た事ないが、1200万円のミニロトなら、見た事ある。
近所のガソリンスタンドのオーナー。
それを元手にして、借金返して、店をキレイに閉店したよ(笑)
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 23:12:14.07 ID:/2NAXf/m0
借金すればいいのか
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/22(土) 23:37:24.45 ID:zj5DkjJe0
当たったとき、生活に余裕があれば黙ってる、
借金が多ければ周りに言いふらす(身の潔白の証明か?)

っていう傾向があるんだな。なるほど。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 12:30:43.29 ID:HIrB/+SpO
そのうち三浦あきさんあたりが報告してくれるよ
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 12:40:50.32 ID:WB89M99x0
知らないよwwwwwwwwwwwwwww

だって誰も当たらないん仕組みになってるんだからwwwwwwwwwwwwwwwwww

銀行が儲かるようにできてるの
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 13:28:15.08 ID:EAh6M2pv0
当たった奴は笑ってるよ。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 13:41:23.53 ID:id3lc2hjO
昔、ナンバーズで50万ぐらい当たったけど3日ぐらいで全部溶かしたよ

億単位ならまた違った心境になるんだろうね
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 18:16:55.29 ID:sS/8eZ41O
億ほしい
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 18:18:20.81 ID:w2y3hb7v0
まあ例外なくみんな黙ってるからな

俺の近所で当たったらしいって言われてるのは居る
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 18:43:31.97 ID:N5neGgpl0
正直、当たり番号は初めから決まっていて、
一般人は当たらん仕組みになってるのではと思ってしまう。
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 19:13:13.93 ID:4gmcQFv40
当たり番号が あらかじめわかっていても
その番号を買うのは探せないだろうな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 19:15:10.30 ID:X74VY8Fh0
1万円も当たったことない
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 19:18:32.78 ID:N5neGgpl0
もちろん当たり番号ははじめから抜いておくんだよ。
で、政治家とかに配るわけ。
当選番号決める機械なんていくらでも細工可能だろうし、
むしろそういう調整をしないはずがない、と思ってる。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:04:59.99 ID:X74VY8Fh0
当選番号って矢で射抜くんじゃないの?
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:07:17.98 ID:IU7K9ueP0
抽選見たことある?
矢だよ?機械で矢を飛ばすの
機械でタイミング合わせて狙った番号くらい楽に出せるぞあれは
あの抽選方法見て買うのやめたわ
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:07:57.03 ID:uU9boShk0
そもそも宝くじ買う奴が周りに居ない
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:15:38.83 ID:w2y3hb7v0
>>26
確かにあれくらいの広い的なら何ぼでもタイミングで狙って当てれる機械は出来るな
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:17:15.39 ID:6XoQ0dk7O
>>20
黙ってても金遣いが急に荒くなればバレてしまう
せっかく億当てて全て貯蓄なんて普通出来ないだろうし

億当てた奴ってのは、まず周りの人間関係を全て断った上で
雲隠れするんじゃないかな。勿論住所や携帯番号も変えて
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:17:36.41 ID:LoFQjjbcO
矢もサイコロもフェアじゃないよな。
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:18:08.55 ID:ro1ZfpPpO
宝くじとかロトの高額当選者が本当にいるのかどうかも怪しい
全く信用できねえ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:20:33.67 ID:zAusQ0Os0
近所の床屋が3億当てて速攻閉店して引越ししてたな
今頃使い果たしてどこかでまた床屋やってるだろうが
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:20:43.52 ID:N5neGgpl0
まあ本当にそういうのやってるかは謎だけど、
どっちにしても宝くじなんて買う気が起こらん。
期待値が相当低いんだよな。競馬の75%どころじゃなかったはず。
それに頭使わないで単に買うだけとか、つまらんな。

逆にナンバーズとかトトとかは細工しにくいと思ってる。
ナンバーズだったら、あまり買われていない番号を当選させることはできても、
すべての番号を誰かに買われてしまったら独占することはできない。
ってことはある程度公正にせざるを得ないことになる。
サッカーの結果も簡単に操作はできないはず。

あと競馬は結果の操作はしやすいね。
人気背負ってわざと負ければいいんだから。
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:22:09.90 ID:hUH5QTxJ0
競馬負け続けるとこうなるって典型だなw
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:35:19.08 ID:X74VY8Fh0
競馬の着順操作はバレやすいと四位と黛が証明したじゃないか。
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 20:53:52.26 ID:hUH5QTxJ0
写真判定ででもよくわからないレースがしょっちゅうある中そんな操作できたらそれこそプロだわw
着外でやらないってのはあるだろうけど
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:01:35.82 ID:N5neGgpl0
全然可能でしょ。
横山のポツンとかも作戦だということで許されるんだし、
休み明けで負ければ、叩き台でした、で許される。
どうとでも言い訳できる。
それが今の競馬。
まあ可能だということで実際やってるかはわからんけど、
関係者は馬券買ってるだろうね。
普通に考えて買わないはずがないでしょ。

まあ全員とはいわんが。つかまるリスクとの兼ね合いだからな。
そんなはした金いらないという人々もいるだろう。
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:09:39.73 ID:hUH5QTxJ0
ルーラーみたいなのもいるわけでああいうのもヤオだって言うんだろうなw
横典のポツンなんかむしろ数字はいいんだけどね
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:09:48.54 ID:X74VY8Fh0
関係者は馬券買ってるよ。
だけどね、八百長はないよ。もし八百長があるなら調教師はみんな金持ち。
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:12:13.83 ID:hUH5QTxJ0
じゃあ何のために着順操作するのよw
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:19:19.47 ID:N5neGgpl0
海外の騎手が八百長で摘発されまくってるのに、
八百長がないと言い切れる理由はないっしょ。
日本競馬では負けても許される論理があるし、
わざと負けても絶対ばれないし。
状況証拠でしかないがな。
でも宝くじの抽選機が細工し放題だろと思うのと同じこと。
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:41:32.44 ID:onz0yi2X0
売れ残った宝くじが一等当たるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:43:07.93 ID:onz0yi2X0
カジノで働いている奴が矢の操作なんてどうにでもなるって言ってたもんなw
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:45:04.95 ID:AkXFaxRPO
売れ残ったのは誰が貰うんだよ?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:46:35.81 ID:onz0yi2X0
>>44

銀行か政府だよw
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 21:47:33.65 ID:oJ98PQLA0
宝くじ買うより交通事故で死ぬ確率のほうが高いから
1億の生命保険入るほうが賢いよ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 22:30:50.86 ID:X74VY8Fh0
>>41
競馬村で働けば分かる。
八百長などない。地方は分からんが。ジョッキーが下手乗りしてそれを
八百長だといわれる風潮はどうにかしてもらいたい。
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 22:42:40.45 ID:PjDCSGtB0
実は>>1が当てている
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 22:54:48.55 ID:zCq+jfU/O
多空くじ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:11:29.75 ID:AtHN4SzhO
宝くじみたいな集団催眠にかかってる奴はアホの極めだな
とくに発売初日に並んでまで買ってる奴らは
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:28:52.33 ID:q0A1iCF90
>>47
八百長とまではいかないがヤラズなら普通にあるからな
たとえば平場で好走はするが勝ち切れない馬
この手の馬は下手に昇級して凡走を繰り返すより
下のクラスで入着を繰り返した方が儲かるという理屈で
あえて勝たせない例が少なからずある
ローカル開催なんてその傾向が露骨なまでに良く目立つ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:39:57.14 ID:X74VY8Fh0
>>51
ねえ、君は本当に競馬村で働いたことないでしょ。
入着と凡走を繰り返すってね、君厩舎回転の事を考えたらそんな事やってられ
ないよ?
そりゃ理論では下級条件でコツコツ稼いでた方がいい馬もいるけど、それは
あくまでも一般ファンの机上の空論な訳。
で、たまたま勝ちきれない馬がいるもんだからそれに当てはめてて言ってるだけ。
本当いい加減だよね、競馬ファンの中にいるヤオ信者って。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:45:42.41 ID:WgJhUd+T0
WIN5だって怪しい

当選者0でもキャリーオーバーさせずに
架空の当選者を出して金を回収しているかもしれないし
架空の当選者を何名も作って金を回収するWIN5
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:51:52.46 ID:p4PTwFK20
ヤオっても誰も得しないからなJRAと関係者は
自分が外ればかり買ってる人はヤオヤオ騒いで憂さ晴らししてるだけ
当たり馬券は誰でも平等に買えるようになってるのにw
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:53:32.41 ID:X74VY8Fh0
>>53
なんとも短絡的な考え。
そんなんでバレた時の損失の方がデカイ事をいちいちやらんし。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:57:08.63 ID:VdrEec+H0
宝くじが当たって不幸になる話は聞くけど
宝くじが当たってふつうにニート生活を送る話はあまり聞かないね
それがお金持ちの美徳なんだろうか
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:57:12.32 ID:N5neGgpl0
>>54

馬主や関係者が馬券買ってたら得するだろ。
人気馬があらかじめ消えることがわかっていれば
馬券でかなり勝ちやすくなるのは明白。

真実はいつも一つ、って言いながらまじめに予想でもしててくださいね。
ギャンブルってそういう奇麗事じゃすまないから。
勉強や研究の延長と思わないでね、学生さん。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/23(日) 23:58:54.70 ID:DW3vYmki0
近くの宝くじ売り場で1等が出た時期に知り合いの実家が
1階建てだった家を新築3階建てして新車まで購入してた
本人には聞けないが周りはみんな宝くじが当たったんだと思ってるw
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:01:30.08 ID:0Nwa7QUK0
近所の鯛焼き屋が数年前に当てた。
どこから情報漏れるのか
金貸してくれやら、寄付してくれやら、金を増やさないか?やら
わんさか人来て、電話鳴りまくりで
仕事にならないから店閉めてどっか行った。
最近戻って来てまたひっそりと店やり始めた。
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:13:48.52 ID:zGV8qyV20
実際、自分が経営が傾いた会社の経営者で馬主だったら、
自分の所有馬に負けるように指示して
そのレースで違う馬に張って急場をしのごうって思わないか。
グレーではあっても今の競馬の評論では人気馬が負けても
いろいろ理由をつけて無気力だと判定されることはまずない。
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:28:31.95 ID:M+CIhna40
自分が所有してる馬が人気してるんだったら素直に勝ってもらったほうが
急場しのげることは気づかないのなw
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:34:37.08 ID:rxje2TmY0
>>57
机上の空論っていうんだよそういうの。競馬村で一回でも働けば分かるから。
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:36:24.32 ID:rxje2TmY0
>>61
二頭立てだとその理屈は通るけどなw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:37:09.60 ID:M+CIhna40
>>63
お前が競馬村の何をしってるのか知らんが、お前がみた世界が全てじゃないってことくらい考えろよ
小学生じゃないんだから。一部にやってるやつがいたとして競馬村にいる奴がそれを全員しってるわけないだろ
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 00:55:00.25 ID:zGV8qyV20
>>62
勝つのは難しい、負けるのは簡単ってことに気づかないのかなw
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:01:42.39 ID:rxje2TmY0
>>65
え?じゃあ君はなんだね?その裏を取ったのかい?
当事者から聞いたって事なの?
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:10:26.38 ID:M+CIhna40
>>66
自分の馬除いただけの普通のレースで大金稼ぐほうが余程難しいわw
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:10:37.29 ID:rxje2TmY0
>>65
どうした?まさかお前が考えてる事が常識だって言ってるのか?
それが机上の空論っていうんだよ。誰か実際の当事者から聞いたの?
それとも推測?
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:12:05.61 ID:M+CIhna40
>>67
俺は八百長があるかないかでお前と揉めてたやつじゃない
お前の理屈がおかしいから突っ込んだだけだ

ない理由が競馬村で働けば分かるってバカ丸出しだろ
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:12:45.83 ID:vMs4t/DQO
なんか高額当選者の心得みたいな小さな本もらえるんだろ?
それには人に喋ったらドエライ事になるかも知れんから喋るな的な事わんさか書いてるらしい

まあ基本クソだわ宝くじなんて
72橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2012/12/24(月) 01:13:34.89 ID:Ln3Bf+J20
俺は当たったことがある1等

・・・の組違い賞 10万だったかなw

だから当たってる奴はいるんだよなあ悔しい
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:17:01.86 ID:rxje2TmY0
>>70
馬鹿だね。
それが机上の空論。競馬村で働いたことがないのに、全て分かるはずないだろ
ってどうして言えるんだい?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:20:34.17 ID:M+CIhna40
>>73
それは既に指摘してあるのにそれすらわからない馬鹿なのをまず自覚しろ
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:24:56.87 ID:GQaQZzAKO
スクラッチ買う→1万程度の小当たり→換金+買い足す繰り返してたら
宝くじ屋のばあさんに、お兄さんもうやめなよー見てられないよって泣き付かれてから買ってないなー
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:28:32.67 ID:siTQ67+hO
なんか少し前に外国の騎手かなんかが捕まってなかったっけ?
わざと負けさせて、馬券もちゃとかり買ってたみたいな(笑)
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:45:48.20 ID:RI5mSZkUO
自分の馬が負けたとして、残りの何が勝つか分かるなら、最初から一点買いすりゃいい。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 01:49:42.21 ID:rxje2TmY0
>>74
だから、どうしてお前は競馬村で働いたことがないのに「働いてても全て分からない」
って言えるの?って聞いてるの。答えろよ。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 08:16:52.11 ID:IYODgkcU0
一等は詐欺でもレンガ、板チョコは全然あり得るよね。だから買うよ
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 08:26:41.27 ID:M+CIhna40
>>78
そんなこと小学生でも分かるだろカス
八百長した人が一人でもいたら競馬村で働いてる人全員に伝わるなんてこと有りえないだろ。しかも過去に実際にバレたことがあるのに
大体過去にすでに逮捕されてる奴がいるのに何が「競馬村で働けばわかる」だよw笑わせんな
お前は大相撲村で働いた奴が八百長なんてないって言ったら、働いたことないから信じちゃうお花畑か

実際に今あるかどうかは別にして調教師も助手も騎手もだれにも知られず八百長することくらい容易にできるわ

逆に競馬村で働いたら絶対に八百長がないってどうして言えるの?答えろよ。
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 08:27:39.08 ID:4hdx0kVR0
本題の宝くじの話を汁
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/24(月) 08:28:59.02 ID:ZfZwDWp70
昨年末にあたりました^^/
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/25(火) 09:17:43.20 ID:nealZSTTP
1等の組違い当たったって話はけっこう聞くんだけどなぁ
億当たったら誰にも言わないのか
関係者しか当たらないようになっているのか
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/27(木) 17:40:42.14 ID:eGbxeqLj0
1等当選者は西日本に偏ってる
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/30(日) 06:15:43.45 ID:WaggnWW10
うむ。
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/12/30(日) 21:50:59.83 ID:fp3zNg2v0
>>83
聞くね
10万円だもんなー
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/01(火) 20:07:28.60 ID:/5CmcWNo0
年末の当たりもあらかじめ各地方自治体や政治団体が抑えた組番号なんだろうな。あと毎年引き取りに来ない奴がいるとかありえん。最初から一般人には手に入らない番号が引き取り無しになって指定の団体に回るんだな
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/04(金) 16:36:30.82 ID:IJ/g+6ty0
近所のうちが家を建て直して毎年外車を買い直しているんだが
当たったとしか思えない。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/04(金) 16:50:26.16 ID:STG8zkRq0
とりあえず競馬村言い過ぎ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/04(金) 17:04:31.64 ID:KtYWr16Q0
公営ギャンブルは沢山の当事者関係者の思惑が入り乱れてるわけで、
色々あるのは仕方ないと許容するこころだが、

宝くじは単に数字の書いた札を売るだけのもんなんで、
操作は辞めてほしいわな
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/04(金) 17:08:50.35 ID:uMFDNu7DO
一億当たるなんてのは都市伝説だろ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/04(金) 17:10:08.70 ID:ceH4zTI40
>>83

近所に3億当たった人がいたけど、黙ってられなかったんだろうなあ。
放火されてたよ。嫉妬かなんか知らんけど。
古い家だったからら立て替えしてたけど、
夜中に消防車来ていい迷惑だった。

毎日のように、色々な勧誘も来てたみたいだし、
やっぱ言うちゃ駄目なんだな。
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/06(日) 16:42:21.64 ID:rvRaG44k0
僻み根性だけで生きてる奴多過ぎw
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/06(日) 18:34:30.25 ID:0SDpQzoP0
と、存在しない高額当選を真に受けてるバカが負け惜しみ書いてますw
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/06(日) 20:24:34.31 ID:evMv1Knt0
チンコ出します
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/06(日) 20:26:16.17 ID:g8+Cri+UT
当たって殺された人いたじゃん
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/06(日) 20:29:44.16 ID:RHeMaMz30
馬鹿ほど自慢するからな
宝くじ当てるような人は賢いんだよ
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/06(日) 20:33:22.26 ID:Q5+sYMk30
まず全部売れてる確証が無い。あとは売れ残った番号を当てるだけの簡単なお仕事
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 20:49:55.17 ID:OuUDdZZXO
すれのびないけども、競馬帰りにロトよく買うんだけど、競馬好きは宝くじあまりやらないのかな?今まで周りで聞いた話ではロト6の三等が最高額。
100沼田@手乗りタイガー ◆L.YiXUSPAA :2013/01/07(月) 21:02:23.19 ID:xQfz519XO
この間の年末ジャンボ
5年ぶりぐらいに買ってみたけど
かすりもしなかったのでまたしばらくやめますw
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:08:00.39 ID:zS46++620
toto BIGとオッズパークLOTOはたまに
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:11:20.77 ID:zN9kXL8nO
>>92
マジ?
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:13:46.26 ID:epSmB7IV0
totoBIGは買って券を見た瞬間に嫌な気分を味わえるよな
競馬では八百長とかインチキなんて言った事は無いけどコイツは口汚く罵りたくなる
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:14:24.51 ID:hprXEwwmO
親戚が5000万なら当てたことある。

20歳で購入は10枚
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:14:57.28 ID:5fn8osTF0
毎回100枚買ってたころ

5万円一回当てた事がある

それ1回キリしばらくは買っていたが、最近は考える事をやめた
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:35:25.58 ID:JqDFmf6E0
競馬やら宝くじなんかで高額当選したら、運を使ったとか良く聞くけど、
もし馬券やロト6なんかの予想だけして、馬券や宝くじは買わないで当たったとしたらどうなの?
これも運を使った事になるのかな?
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:39:35.93 ID:tPHAApgDO
totoビッグのアウェイ勝ちの多さに脱帽する
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:41:19.80 ID:XN2Jggwy0
反町隆史
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:42:45.93 ID:02i5igS20
競馬好きならその購入金額を競馬で使いたいと思うはず
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:43:45.22 ID:UwFH+BHY0
当たってもムダ使いせずひっそりと仕事を続けながら細々と生活するわ
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:44:50.16 ID:OWBUsSBb0
競馬で1億円当たったらどうしよう?どう使おうかな?
と考えるとドキドキして眠れない
1億円と言えばまずはジュラルミンケースを買おうとだけ決めている
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:46:15.36 ID:Bf+Qhng40
四位がゴール前で力抜いて追うの止めたことによって
何度泣いた事かあれはヤオだと思う。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:46:32.75 ID:16X8hYIzO
地元に当たった人、知ってるけど…もうね酷いらしいよ。特に募金して下さいの勧誘が。ヤクザ絡みばっかりみたいで、知らないうちに引越してた
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:48:11.66 ID:Bf+Qhng40
あれどうして分るのかな。情報流してるの?
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 21:56:01.13 ID:zN9kXL8nO
なんでたかが一億当たったくらいで募金だの来るのかな?
そんなら金持ちの家に募金のお願いしに行けばいいのに。 嫌がらせなの? 外国の宝くじみいに何十億も当たったならまだ分かるけど一億ごときで
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 22:03:47.87 ID:XZmO/dvH0
競馬場で働いてるけど、八百長はないと思う
JRAの職員はみんな八百長がないように神経擦り減らして働いてるから
関係者も馬券買うのは事実だけど、それが当たるかはまた別の話ww
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/07(月) 22:25:13.07 ID:/QdMZuch0
>>116
関係者に買ってくれと頼まれた馬券はまず当たらない。
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 01:26:37.02 ID:uvzBQrc90
当選は商品の発送をもってかえさせて頂きます
みたいなものか
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 01:51:35.97 ID:waDB5uS9O
見たことあるよ。ただし、そいつの親は宝くじ売り場で働いてたがな…怪し過ぎる…
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 02:02:08.59 ID:jJaVdFJd0
>>115
わかったわ。寄付やらの勧誘はデキレで都市伝説なんだよ。
実は当選者は最初から当たりくじを抑えてある自治体や政治団体の一員で、あくまで一般人を装っている。
だから当選金をそのまま母体の団体に流すのは無理があるわけよ。そこで、ヤクザみたいな団体から勧誘員の登場。もちろん同僚。
強引な勧誘、しつこくせまる、引っ越ししたなんてうわさを流しとけば、圧力に負けて当選金を寄付したとしても不自然じゃない。それがそのまま団体に渡る。
これがカラクリだな。
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 02:04:53.73 ID:Dwr8wXLW0
高額は裏に表記の本数の半分あれば良い方だろうな
お菓子ですら包装や袋の大きさで誤魔化してるこのご時世に真っ当に出す訳無い
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 09:07:52.42 ID:N0wV0GtwO
当たるとヤーサンとか寄付とかマジで来るの?これからは競馬とナンバーズで行く。
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 09:59:47.77 ID:fLFdHl560
宝くじシミュレータで1等当てたことあるわ
その時点で2億ぐらい損してた
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 10:07:22.24 ID:njtR/UKC0
http://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/sim-nenmatsu.html

やればやるほど馬鹿らしくなってくるな
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 10:23:51.12 ID:DF6moHz0O
>>58は宝くじ団体に消されたのか
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 18:07:33.22 ID:jJaVdFJd0
170枚も買って3000円しか当たらんかった。あと地元の新聞で本県のジャンボくじ当選の有り無しを記事にするのやめろやボケ!!確認の楽しみなくなるやろが!氏ね!
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/08(火) 19:25:22.72 ID:M36L75Gk0
>>122
その前にみずほの事務所から帰してくれない
金融商品を契約するまでは
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 16:20:55.01 ID:mHHGk0X+O
ロト6の三等当選券、売場で確認したら売り子にハズレです言われて、ギラレたって新聞載ってた。とりあえず、三等はガチ当たるんだね
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 16:40:22.74 ID:oMTLzw54O
バイト学生がロト6で2000万当てた話は本人から聞いた

妹と二人分の私立大学学費と本人バイク、妹の軽自動車代になったという
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 16:43:15.11 ID:xxdp2HLMO
億単位の配当が狙えるギャンブルで一番確率高いのがWIN5らしい
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 16:51:17.30 ID:RwXTwckz0
バブルの頃はアタッシュケースに札束詰めて買ってた馬主とか珍しくなかったのにね。
場外でも年に何度かは大口払い戻しの話を聞いてた。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 17:10:21.45 ID:SoxlAr+b0
宝くじは怪しい部分が多い
抽選方法もそうだけど
例えば1〜10000までの1万通りの番号があっても
きっちり1万通り分の宝くじが売れるとは限らないのに
配当は1万通りが売れるのを前提で決められてる
1〜5000までしか売れなかったとして
1等が1番だったら赤字になるはずなのに
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 17:26:23.14 ID:kBKJKEG10
>>128
その売り場マジ近所だわ、そこでは買わないけど、ハズレ券返却しないのはジジイ馬鹿にしてるわ。55万で人生捨てるとかアホや
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 23:34:33.84 ID:mHHGk0X+O
>>133おぉぉ!その売場リアルに知ってるんですね。そこで買わないという貴殿の直感は鋭いっす。
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 23:35:47.54 ID:6kRYZmN20
二人くらい知ってる
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 23:37:12.96 ID:hjWZpMEf0
オレ6千万当たった事あるけど、それがどうかしたのww
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/01/09(水) 23:40:20.02 ID:TjV3Ipkm0
WIN5あたったヤツって人生おかしくなりそうだよな
138名無しさん@実況で競馬板アウト
いまでもおかしいから当たってほしい