エイシンフラッシュの父キングズベストが日本繋養へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
http://www.darley.co.jp/ja
ダーレー・ジャパンで2013年より繋養

エンパイアメーカーを始めとして最近大物種牡馬の輸入が相次いでるが
21世紀以降の輸入種牡馬で1番期待できるレベルなんじゃないの?コレ
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:13:46.71 ID:ZJvrGX9f0
ステイヤー種牡馬だで。
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:14:00.99 ID:WBvP1hv+0
これは面白くなりそうだ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:14:41.64 ID:a2kEHXav0
ワークマンフォース!
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:15:05.68 ID:ECuaBztu0
ワークフォース、キングズベスト、エイシンフラッシュ
キングマンボの血がどんどん増えるな
そういえばアルカセットはどこいった
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:16:04.75 ID:tYlWok3Q0
持ち込み馬が成功→種馬輸入
の成功例を見たことがない。
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:18:03.33 ID:QXAGUATp0
一番被害受けるのはエイシンフラッシュか
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:18:13.45 ID:v3BG7nPq0
>>6
エンド

ダーレー始まったなw
でも、ダーレーだったら失敗しそう
アルカセットの二の舞あるで
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:18:36.27 ID:jCI9hfFBO
>>5
失敗した
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:20:28.18 ID:C3YnxvAm0
>>6
マル外が成功→輸入ならフレンチデピュティも堅実よ
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:21:53.29 ID:CSVwg2ag0
フラッシュからしたら大迷惑だなw
殆どどの馬にも付けられるからSS系肌馬とやりまくりだぜ!の予定が
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:23:28.29 ID:miECnQjv0
今フラッシュ以外に走ってるのいる?
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:24:03.16 ID:hw9ojPwDP
ストリートセンスはともかくこっちは人気もでるだろう

一番割を食うのは社台繁用じゃないあのステイヤーだと思います
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:24:52.28 ID:ZJvrGX9f0
社台が一番涙目だなw
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:25:08.09 ID:V/MctGZsO
>>12
シャドウパーティー
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:25:09.20 ID:ECuaBztu0
エイシンフラッシュ「ダービー勝ったぜ!人気のキングマンボ血統だし日本の牝馬に種付けしやすい母系で人気間違いなし!」

ワークフォース日本へ

エイシンフラッシュ「天皇賞秋勝ったぜ!ダービーに加えて新たな勲章をゲット!仕上がりの早さと息の長さをアピールしたし今度こそ人気間違いなし!」

キングズベスト日本へ

まあ、ワークフォースやキングズベストが買われたのはエイシンフラッシュの走りが評価されてる証でもあるだろうけどね
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:25:40.12 ID:gCE5jNUu0
まじ?wアーバンシーの弟で超良血なんでしょ。
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:26:27.49 ID:C3YnxvAm0
>>12
この前のスミヨンが物議醸したシャドウパーティーとか
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:26:29.60 ID:vJbe+Zu8O
アサクサ田園の母は田園が走った後で買ってきてネオユニ付けてピサが生まれた
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:26:47.17 ID:Om7fUpCGO
フォーティーナイナーはどこ行ったん
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:27:52.54 ID:zAgJoX9yO
かなり年だろw
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:28:09.60 ID:7jENjxoh0
アーバンシー→ガリレオ、シーザスターズ、アナバーブルー等を輩出した
牝系の血を引く馬が種牡馬として来日するとは思ってなかった
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:28:46.71 ID:C3YnxvAm0
>>21
来年16歳だからまぁ歳はかなり行ってるは行ってる
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:29:49.50 ID:49faLb7p0
>>14
涙目になるわけがない。ぎゃくに選択肢増えて喜んでるよ。ムーンレディーに付けてエイシンフラッシュの全弟妹作るのも可能だしな
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:30:03.29 ID:xh/DShKF0
>>23
結構いってるなぁ。
3〜4年働いてくれればいいって感じかな。
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:30:13.94 ID:VeDTeeJ8O
ダーレーが本気だしたら社台なんか赤ちゃんぐらいの力しかないもんな
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:30:55.90 ID:ysqq0J7sO
コスモメドウェ…
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:31:19.97 ID:ZJvrGX9f0
エイシンフラッシュはもう1年走らされそうだ
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:32:37.75 ID:qbQrrJvlO
キングマンボとサンデーだらけで吐きそう
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:32:54.76 ID:pkEBA/Cm0
大学三年の時、新入生に彼女寝取られた俺にはなんとなく今のフラッシュの気持ちがわかる気がする

秋古馬三冠期待してるぜ
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:34:18.96 ID:tekURs2t0
ダーレー最高すぎるw
今が一番競馬面白いわ
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:39:54.58 ID:wId3v2WY0
日本の競馬も不景気とはいえ
外から見ればおいし・・・魅力的なんかねえ
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:40:10.46 ID:7jENjxoh0
ダーレーすげぇなという思いと同時に、
ダンブレ、エンドスイープみたいに同じサイアーラインの馬を悉く輸入して
結局ラインが残らないオチになりそうなのが目に見えてるので正直複雑
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:40:16.04 ID:xh/DShKF0
日本からあまってる種馬をトレードであげよう
35凄まじい相馬眼の持ち主:2012/11/14(水) 19:40:34.88 ID:EUItqMVb0
きたああああああああああああああああああああああああ


ダーレーさん本気やぁあああああああああああああああああああああああああ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:41:09.91 ID:OyoCsV++0
>>30
フラッシュは親父に寝取られるんだから
もっと辛いだろう
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:41:48.33 ID:hw9ojPwDP
キングマンボはアメリカに
レモンドロップキッド、ヘンリーザナビゲーターという大物がいるから大丈夫よ
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:41:54.71 ID:ioIhWUh8O
社台への軽い嫌がらせだな
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:42:59.80 ID:49faLb7p0
>>36
逆にエイシンフラッシュの評価高めそうだけどな(笑)フラッシュにはドイツ血統という魅力もあるし
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:44:49.63 ID:ixvgoOgp0
エイシンいらねーってことだな
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:46:18.81 ID:EywMA/on0
>>19
違うぞ
デンエンはもともとフサローの生産馬
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:54:07.68 ID:l4sfYmSjO
社台に本気で対抗しようとしてるなら、これから面白くなりそうだけどなぁ
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:58:00.23 ID:Vxl4UV/FO
ハービンジャーはどこにいるの
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:58:39.73 ID:jFFeNT2kO
アイルハヴアナザー
ストリートセンス
サマーバード
キングズベスト

で社台の目玉はタートルボウルだっけ?
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 19:59:56.51 ID:A9UBLXQY0
キンカメ全盛でフラッシュとワークフォースが種牡馬入りするのにいらないだろ
と思ったけどダーレーならそれなりに意味があるのかな
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:00:57.90 ID:ztmGpflO0
これはいいんじゃないか?
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:01:31.73 ID:Pi7XAt0d0
なんか日本の種牡馬が豪華になってきたな
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:02:49.80 ID:hI28JMLl0
まじかw
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:03:00.79 ID:QZx5Jv490
種付け料どうなるの?
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:03:58.70 ID:ioIhWUh8O
キングマンボがけっこうな勢力になってきたね
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:04:20.56 ID:CHU7+hUyO
ぶっちゃけ結構年寄りだからフラッシュのが魅力的かと
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:04:55.18 ID:RuUtw6WQ0
アルカセット産駒ってなんであんなに走らないのだろ・・・
キングマンボでJCレコードで走るスピードもあるのに
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:05:54.87 ID:W7bVj8Bj0
>>45
ゴドルフィンが持ってる種牡馬だからな
社台でなくダーレーってところに意味がある
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:06:18.25 ID:YFDNoVrm0
もうけっこうな年じゃね?
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:06:57.07 ID:ubmcAV0dO
社台が繋養しないと意味ないww
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:06:59.79 ID:XsK/Lnkx0
欧州にワークフォース返してやれよ

もったいない


フラッシュ死亡確認w
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:07:01.96 ID:vJbe+Zu8O
>>41 そうだったのかニワカですまんorz
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:08:16.27 ID:jFFeNT2kO
2016の新種牡馬リーディングが楽しみだな。

国内ってなんか有力なのいたっけ?
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:08:36.41 ID:49faLb7p0
>>56
フラッシュはドイツ血統+社台全面支援だからありえない
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:09:40.30 ID:+CKXB84P0
ミスプロしか来ないな

アイルハヴアナザー
ストリートセンス
エンパイアメーカー
キングズベスト
ワークフォースもか
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:10:34.23 ID:NL8YmljM0
楽しみだけどダーレーの繁殖はミスプロ系揃いだからなあ
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:12:33.62 ID:ZJvrGX9f0
サンデーに対抗するにはミスプロしかないという判断だろうね。
溢れ返るサンデー系牝馬の受け皿としてもだし。
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:13:37.55 ID:IbLLcaQr0
>>52
血統の難しさってやつかな。
アルカセットを買える唯一の条件がダート長距離だからな〜
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:15:31.58 ID:P5xOKmON0
ダーレーは繁殖がネックなんだと思うわ。

社台みたいな良血のサンデー牝馬が揃ってないのは仕方ないとして、
せめてスピードタイプのノーザン系の繁殖が居れば良いが、
ノーザン系もサドラーズ系の重厚な血統ばっかで日本じゃ重過ぎるんだと思う。

あと育成面で自前のトレセン持って無いのはかなりマイナス。
社台がJRAトレセンに頼らない独自路線を確立しちまっただけに、
ダーレーも本気で日本で成功目指すなら、そこで負けてちゃ話にならん。
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:16:30.58 ID:ylrpR5750
フラッシュは値段抑え気味にしないとな
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:19:29.20 ID:5aXxfXk10
結局一番のお得意様は社台だろうな
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:19:34.97 ID:IWChr++H0
これぐらいは当たり前だろ
昔からあった
凱旋門や英国ダービー馬が日本に来て忘れられたのはたくさんある
わくわくしているのは最近血統を知った奴だろうな
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:20:17.30 ID:7jENjxoh0
>>39
一応言っておくけど、キングズベストも母系はドイツ血統だぞ
エイシンフラッシュの方がドイツ成分濃いけど
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:20:48.32 ID:W7bVj8Bj0
>>67
日本で結果を出した種牡馬の輸入はほとんど無いぞ
70凄まじい相馬眼の持ち主:2012/11/14(水) 20:21:53.69 ID:EUItqMVb0
>>67
ほう
勉強になるなー
持ち込み馬が日本ダービー制して
その父が輸入されることが当たり前で昔からあったのか


で、どの馬?
後学のために教えてくださいよ先輩w
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:21:57.32 ID:7jENjxoh0
>>64
ダーレーが繁殖ネックって流石にジョークだろ
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:22:03.79 ID:jU2OoMgp0
ダーレー本気出しすぎだろw
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:22:24.25 ID:oh9OXs7N0
照哉がバカだからサンデーですら父系では途絶えそうだ
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:23:10.59 ID:s2JAzUk90
ダーレーも外国人馬主の入厩制限が大幅にゆるくなったから
いよいよ本気出してきたのか?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:24:47.87 ID:ECuaBztu0
結局、ノーザン、サンデー、ミスプロで回していけば何とかなるのかな馬産って
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:25:26.11 ID:P5xOKmON0
>>71
質が悪いとは思ってないし言ってない。
でも日本に適しているかどうかで言えば、俺は適してないと思うが違うか?

実際問題として、質の割りに結果が出てないと俺は思うんだが…。

それとも、俺が勝手に質が高いと思い込んでいるだけで、このぐらいの成績が
妥当なレベルの繁殖しかダーレーには居ないってことか?
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:28:51.98 ID:ZMux6nq60
アイルハヴアナザー ストリートセンス サマーバード キングズベスト
VS
ヒルノダムール ジョーカプチーノ ディープブリランテ ホマレボシ

日本ショボ
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:30:18.42 ID:s2JAzUk90
これでエイシンフラッシュの全兄弟生産の夢ができたとも言える
社台は付けるかな?
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:34:44.01 ID:P5xOKmON0
>>78
クロフネも母親が輸入されて、国内で全兄弟を
何頭も生まれたが、全然活躍できなかったし、
全兄弟を作ったとしてもフラッシュほどの馬には
ならない気がする。

ディンヒルも明らかに国内で生まれたディンヒル産駒と
海外から輸入したディンヒル産駒で質が違ったし、
なんか同じ血統でも生まれた環境違うとやっぱ難しいと思う。
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:40:26.35 ID:A4jdBdBL0
後の種牡馬の墓場時代である
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:42:31.57 ID:+CKXB84P0
ノーザンダンサーは日本じゃもう見切られてるのかね
サドラーだけじゃなく、デインヒルもストームキャットもイマイチだもんな
キレじゃサンデーには敵わない感じはするな、確かに

日本じゃ未開拓なのはエーピーインディだろうが、どうせダート馬か

もうミスプロしかないか、そう考えると
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:43:55.28 ID:KTUmDfAd0
ダーレーもやっと使えそうな種牡馬を持ってきてくれたか
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:45:41.13 ID:tx+Q7ld/0
ノーザンダンサー系がダービー取ったのはフサイチコンコルドが最後か
かつては3連覇したのに時代の流れは速いのう
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:48:12.70 ID:r72RXmrx0
>>81
ダンシングブレーヴのサイアーラインは残してもらいたいんだけどなぁ

ホワイトマズルとキングヘイローなんだがキングヘイローはもっと繁殖に
恵まれればやれると思うんだけどなぁ
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:48:14.79 ID:+GceowX10
他の持ち込み馬見るとステイヤーっぽいな
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:48:23.40 ID:LjgGojGl0
キングズベストはコスモメドウ、ネヴァキングダム、ビーオブザバンみたいな瞬発力無い馬も多いから意外と失敗しそう
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:48:51.49 ID:r72RXmrx0
>>83
メイショウサムソンが後ろで泣いてるぞw
88 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/14(水) 20:51:55.22 ID:GZTWHUK80
ストリートセンス、キングズベスト

ダーレー様々やな
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:53:34.53 ID:hKJ7q2+t0
ピクシープリンセスにつけろ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:54:30.22 ID:C3YnxvAm0
>>81
デピュティミニスター系が世界で最も繁栄してるのは日本だろう、アメリカでもなかなかな勢力だが
リファール系も日本とフランス以外じゃもう殆ど見られない
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 20:55:14.87 ID:Q9/tKHH00
これでルーラーシップも種牡馬入りしたら、キングマンボ系だらけw
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:01:44.79 ID:hKJ7q2+t0
これからSSとキングマンボが入ってる馬で溢れるのか
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:03:40.11 ID:4sFyVKHk0
キングマンボ系は欧州より日本のほうが適性高いからな。
向こうではキングズベストよりモンジューやガリレオの産駒のほうが走るけど、
日本ではモンジューやガリレオの産駒はスピード不足が明らかだからな。
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:05:09.70 ID:IWChr++H0
肌馬の質を確保しないとどうしても成功しないだろうな
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:08:38.12 ID:Bur2Epwo0
>>11
だよなぁ。
ダーレーもえげつないことやるわ。
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:09:23.11 ID:oPEm7+2W0
ここに来て大量輸入きたな
結局非SS種牡馬は自前で準備できなかったな
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:11:25.13 ID:QEUi8Q9Y0
これから五年は黄金期
十年後は暗黒期だな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:13:50.23 ID:Bur2Epwo0
>>76
>でも日本に適しているかどうかで言えば、俺は適してないと思うが違うか?

社台が欧州から買ってくる繁殖がどれだけ血統の底上げしてるか知ってるか?
ダーレーの繁殖は羨望ものだよ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:16:09.04 ID:sakzeQqm0
所詮エイシンフラッシュはキングズベストの代用だしパパに取られるのはしゃーない
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:17:24.04 ID:4BTyaeHW0
クロフネとフレンチデピュティってどっちが繁殖成績優秀なの?
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:17:32.38 ID:ECuaBztu0
マックイーンかテイオーの後継がいればなあ
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:21:26.13 ID:OyoCsV++0
キングマンボの2×3とか平気で出てきそうだな
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:32:29.14 ID:U8MxSUN+0
ダーレーの繁殖をどうこう言う奴は
とりあえず2011年に生まれたダーレー生産馬100頭の母父だけでも見てこいよ
母父だけでどれだけ繁殖レベルが凄いか分かるから
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:36:09.42 ID:4BTyaeHW0
繁殖のレベルって産まれた仔が走ったかどうかで見定めるものなんじゃないの?
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:47:29.39 ID:xh/DShKF0
キングズベストは結構な高齢だし、エイシンフラッシュにもすぐ後継種牡馬としてチャンスくるでしょ。
・・・BTみたいに元気いっぱいだとチャンス少なくなるけど
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:51:25.54 ID:ZMux6nq60
15歳だから
5年ぐらいしかムリだな
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:53:33.94 ID:U8MxSUN+0
>>104
繁殖レベルって言うと確かに語弊があるな
血統レベルだね
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 21:57:28.29 ID:A9UBLXQY0
アルカセットってもう返品済なんだな
こういう風に失敗して送り返される馬って向こうでどういう扱い受けてるんだろう
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:00:22.36 ID:C3YnxvAm0
>>108
キャロルハウス、ピルサドスキーは障害馬用種牡馬になった
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:02:49.96 ID:jFFeNT2kO
ジェネラスやパントレセレブルは帰ってからG1馬出してるね
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:03:18.06 ID:9ImLEKfJ0
この前のフォワ賞に母父ピルサドスキーの馬がいたよね
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:05:52.64 ID:bGcwDMNX0
キンマンの全弟が青森かどっかに居たろ?

でも種付け料がお高いんでしょ!?
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:13:13.56 ID:6r7xNNLL0
ゴドルフィンのライバルって
どこだっけ?
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:14:34.63 ID:DFxeUcAe0
>>108
今知った
ファンタスティックライトとルールオブローと一緒に欧州行ったんだな
>>112
そんな馬いたのか、と調べたらミシックトライブという馬だな。
2008年に種牡馬も引退しているようだ

皆物知りだなぁ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:14:41.29 ID:A9UBLXQY0
>>109-110
意外と使われてるんだな
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:16:29.96 ID:OyoCsV++0
>>113
クールモアか?
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:20:11.06 ID:6r7xNNLL0
>>116
そうだ。サンクス
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:20:45.15 ID:ECuaBztu0
親子共に健在だとどちらも需要あるとしても少なからず食い合うんだよな
ネオとピサの親子みたいに
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:23:31.57 ID:pkW3TMem0
>>103
kwsk!
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:23:47.59 ID:wvxZjbR90
ピクシープリンセスの母系はワロタ
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:24:34.60 ID:GJ3lZMCi0
アレグレッタの牝馬クロス作りたい
前例あるのかな? 
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:28:51.48 ID:ubmcAV0dO
ダーレーファーム信楽とかダーレーファーム天栄とかもあるの?
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:32:42.72 ID:ZJvrGX9f0
>>119
俺が変わりに調べてきた。

ダーレー生産馬+2011年
http://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&breeder=%A5%C0%A1%BC%A5%EC%A1%BC%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3%A1%A6%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%E0&birthyear=2011

母父は超一流。
海外血統は詳しくないが、凄い名前が並んでる。

でも父がゴミばっかり。
これこそ正に繁殖の無駄使い。
あまりに酷くて、これだけでスレが立ちそうなくらい酷いw
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:35:06.25 ID:6r7xNNLL0
>>123
Commandsってだれ?
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:36:55.90 ID:9ImLEKfJ0
コマンズは500万
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:39:58.60 ID:jFFeNT2kO
コマンズは限定5頭しかつけないとかなんとか
今年カワカミプリンセスの仔が産まれたんだっけ?
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:40:45.13 ID:Fwj/sssR0
ダーレー本気じゃねえか
社台における種牡馬の寡占状態が崩れつつあるな
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:41:42.87 ID:GJ3lZMCi0
コマンズはこの2ヶ月くらいでG1みっつ勝ってる
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:44:54.98 ID:W7bVj8Bj0
>>110
パントルは走らなくて返品じゃなくて1年のリース契約だったからね
英仏だけじゃなくドイツやアメリカ(ダート、芝)でG1馬を出せるほどの良種牡馬
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:46:05.92 ID:CZyMLifOP
コマンズが日本に合えばいいな
最近一流短距離馬って出てないから
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:46:17.72 ID:49faLb7p0
>>127
ないない。また今度は社台がいい種牡馬連れてくるよ(笑)
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 22:57:46.27 ID:C8qPpugS0
もうワークフォースもエイシンフラッシュもいらんのちゃうか・・
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:00:39.63 ID:49faLb7p0
>>132
ヒント、キングズベストの年齢
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:04:59.70 ID:CqEWGoBn0
A++++ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- ロードカナロア
222222222222222222222222
B++ ジェンティルドンナ
B+ フェノーメノ
B グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
222222222222222222222222
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:06:08.94 ID:W7bVj8Bj0
頑張れば10年ぐらい出来るだろう
実績の無い馬よりは遥かに期待できる
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:06:28.49 ID:pkEBA/Cm0
生き物なんていつ死ぬかわかんねーしな
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:06:47.96 ID:sTKe6Edu0
この年での輸入か、昔はこの類の実績あって年いってから輸入
した種牡馬を、牝馬取りで付ける牧場もあったな
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:08:15.03 ID:49faLb7p0
もっと早く導入しろよと前々から言ってたのにな〜・・・ちょっと遅いんだな…まあでも楽しみだ
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:14:31.48 ID:sTKe6Edu0
>>138
ハードリドンになるかソーブレスドになるかだな
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:16:07.03 ID:s2JAzUk90
カンパラとかラストタイクーンも日本じゃあんまり成功しなかったな
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:23:43.81 ID:49faLb7p0
日本で初年度が走る頃には19歳…せめてワークフォースが凱旋門勝った時に連れてこいよと
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:36:31.70 ID:AzV1XOL70
海外キングマンボ絶滅
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:40:43.06 ID:ylrpR5750
だが日高はサマーバードを付けた
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:41:35.45 ID:2OnLC/uR0
スターキングマンを向こうに売ってやろう
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:43:19.89 ID:a6iikmHT0
>>142
ヘンリーザンナビゲーターがいるだろ。
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:46:17.16 ID:hKJ7q2+t0
ローキンをタダでプレゼントしてあげよう
キングマンボとサンデーがが入ってる素晴らしい血統だし
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:47:09.29 ID:a6iikmHT0
ホワイトマズル、コマンダーインチーフも日本が購入しなければ、ダンブレのサイアーラインが残せただろうに。
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:47:44.32 ID:RX3AcfDF0
>>120
3代母Fall Aspenだからね。

近親にDubai Millennium、ティンバーカントリー、Hamas、Fort Wood、レジネッタやらが近親だし、
遡ればテイエムオペラオー、ブルーメンブラット、Cozzene、Dixie Unionなんかも同牝系
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/14(水) 23:49:28.45 ID:RX3AcfDF0
>>142
今年2歳が初年度のHenrythenavigatorがすでにG1勝ち馬2頭出してる、
アメリカ供用だったのが、来年から欧州供用になるからさらに活躍馬は増えるだろう。
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:09:20.60 ID:OlPkMeVN0
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:24:57.67 ID:WtxDMUpu0
そこまで大成功しとる種牡馬じゃねえってのはあるんじゃないのか?
しかも結構な年齢という事もある
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:29:34.65 ID:OFVhWSq90
ワークフォースはノーザンダンサーの血が濃く、
クロスを狙おうと考える人にはこちらがやりやすい。
アウトブリード派にはノーザンダンサーの血が薄いエイシンフラッシュ。

これで住み分けはできるかな。
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:40:15.27 ID:kzugMvFq0
>>24照哉にそこまで柔軟性の効く頭脳あるかね?

いろいろ見た感じ、結構意地っぱりだからねえ

ダンスパートナーも結局エンパイアメーカーつけなかったし


まあキングズベストは持ってあと5年だったから向こうがさっさと捨てた感じか


フラッシュはドイツ血統つっても系統同じズルムーとはいえアカテナンゴじゃなくて
プラティニだから普通にコケると思うんだけどな
ムーンレディしか活躍馬いないし
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:43:13.43 ID:OFVhWSq90
TERUYAは配合理論を完全に無視してるからな。
テレビ番組か雑誌のインタビューで、
強い馬に強い馬をつけるだけ みたいなこと言ってた。
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:44:17.21 ID:h0Lr/6cc0
まぁ弱い馬に弱い馬つけても弱いのばっかりだよな
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 00:44:40.27 ID:1rBr2J2n0
ディープ牝馬が多数繁殖に上がってくるといい相手になりそう
ちょっと重めのキングズベストにとにかく軽い馬場向きのDI牝馬とかバランス最高じゃね?
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 01:02:55.56 ID:w6A1rRAU0
>>154
まあそれは雑誌やテレビ向けだろ。向こうにも血統のプロはいるし色々協議しながら付けてるに決まってんじゃん
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 01:06:59.93 ID:p4D7q/GDO
なんとかエンブレムはどこいったの?
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 01:24:41.10 ID:O1t85MPf0
キンカメとほぼ同じ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 01:30:03.10 ID:jWamxltB0
京都の長距離で結果残したエイシンフラッシュやコスモメドウがいるから菊花賞向けの血統だったりするのかな
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 01:47:34.34 ID:GGJbP3peP
>>156
走る牝馬を大量に生産し尚且つディープ自身が超良血で付けた相手も超良血
ディープの本当の価値は日本の繁殖レベルを引き上げれる可能性があること
種牡馬はもう世界にそれほど負けてない、後は繁殖力を上げること、社台も輸入しまくってるけど根幹的には足りないしな
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 02:05:41.71 ID:l7lYIBdM0
>>157
マンカフェ選んでる奴はプロだと思うけど後はそうでもない
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 04:40:53.63 ID:SOy9RxSD0
サンデーの貴重な血に北米リーディングのエンパイアメーカー、キングズベスト
これもう日本が世界一や・・・
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 04:52:27.61 ID:dd58p97K0
所詮ミスプロ系
ウォーエン=ウッドマンみたいなもんだし
SS系専用高速馬場に通用せずダート馬量産機になる
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 06:17:49.71 ID:7YCHWFVu0
>>124
オーストラリアで産駒が活躍中
たぶん短距離専門
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 07:13:07.12 ID:oqppA4NL0
>>110
ジェネラスは帰ったんじゃなくニュージーランドに更に移籍じゃなかったっけ

>>164
日本でのキングマンボ〜キングカメハメハ&エルコンドルパサーの説明がつかない
ってか今時ミスプロで一括りは時代遅れの考え
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 08:35:49.81 ID:ck2j4ZeiO
エンパイヤメーカーより走るということはなさそう
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 08:38:01.17 ID:pehGvKfn0
>>163
前は適当な新種牡馬輸入しておけば当たったのに
今やサンデー系のレベルが高すぎて、
日本で既に実績のある種牡馬を輸入するしか通用しない
昔は内国産が通用しなかったのに真逆になったな
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 08:40:57.67 ID:dd58p97K0
キンマンの芝適正は母ミスワキの影響が大きいと思われ
子のキングスベストはその力も薄まるので日本で対応したカメとタイプは異なる
ちなみにエンパイアメーカーもファピアノ系のミスプロで芝で走る傾向
そのエンパイアも7割はダート馬じゃなかろうか
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 08:54:51.98 ID:BbhwqoZJ0
この競馬予想ブログオススメ。買い目とか書いてあるし、回収率がやけにリアルhttp://s.ameblo.jp/keibanensyu700/
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 09:20:11.29 ID:8vSP5Uo60
サンデーの血はもっと海外に出せばいいのに。
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 09:38:11.91 ID:BSmCe3eBO
>>8
まぁダーレーなら失敗しても他国の牧場に移動するだけだろ
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 09:52:21.22 ID:OiJrW+NT0
種付け料フラッシュが200万でキングズベストが150万とかだったら
本当涙目だなw
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 10:07:31.91 ID:ewcjnt4IO
ワークフォースの父もキングスベストだっけ?
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 10:09:16.97 ID:m//soyqmO
>>169
母ミエスクだろ
ミスワキはミスワキで芝向けミスプロ系種牡馬だ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 10:46:36.10 ID:pmLcjzaI0
キングズベスト
ワークフォース
ハービンジャー
コンデュイット
エンパイアメーカー
ベカバッド
タートルボウル
バトルプラン
サマーバード
チチカステナンゴ→死亡
もう世界一の種牡馬、繁殖牝馬国と言っても過言ではないな。
10年以内に凱旋門、BCクラシック軽く勝てると思ってしまう。
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 11:35:36.81 ID:QxoOzEoT0
>>154
てか配合理論なんてゲームの中の言葉であって
現実には強い牡馬と強い牝馬を掛け合わせるのが馬産だよ。
もちろん相性の良さと言うのはあるけどね。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 12:15:04.17 ID:34sZvBn00
>>177
馬券でいえば「前走強い競馬をした馬だけ買ってれば当たる」みたいなもんだな。
弱い競馬をした馬を買うよりは当たる。
配当低いから、金持ちの買い方だけどな。
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 12:15:59.71 ID:m//soyqmO
バクシンオーは繁殖の質を問わず走る仔多かった
そのせいで社台からあてがわれる繁殖の質が
種牡馬成績と比較して露骨に劣ってたのは皮肉な話
そういう意味では社台も必ずしもベストトゥベストとは言い難い
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 12:18:53.57 ID:d3vHHrRr0
>>179
バクシンオーなんてクラシック用無しだから、繁殖の質が劣るのは当然だろう
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 12:19:41.55 ID:5c/mufYz0
>>173
そしたらキングズベストに集まる
フラッシュは社台がただで自家用牝馬につけて会員に売るだけ
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 12:32:06.12 ID:dd58p97K0
父ステイゴールドにBMSマックはニックスくさいけどな
スタミナと根性が底上げされるっぽい
確かワークフォースはかなり良肌に付けてるはずだよ
車台だから数にモノ言わせて成功種牡馬に仕立て上げる手法
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:17:48.58 ID:ONZAfjXt0
エルコン生きとったらリーディングやったやろなぁ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:18:19.87 ID:4Y6fvm8j0
>>181
フラッシュが涙目ってことだろ
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:24:04.17 ID:w6A1rRAU0
>>184
だから涙目になるわけがない。いくらでも社台が繁殖集めるししかもキングズベスト自体の年齢がいってるからな
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:30:50.17 ID:PV4RST47P
そもそもフラッシュ社台入るの?ブリーダーズ送りじゃねぇの
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:32:24.84 ID:I971lt1W0
スタミナとか根性とか、ゲーム用語だろw
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:43:14.77 ID:Sd14JaWw0
エイシンフラッシュって社台持ち込み生産だけど、種牡馬として社台スタリオンに入るの?
エイシンの種牡馬だから日高のREXに入るんじゃないの?
そうなったらこのダーレーの行為はただの日高イジメじゃん。
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:45:57.27 ID:Sd14JaWw0
間違えた
REX→×
LEX→○
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:46:38.23 ID:YN35eGA8O
ワークフォース、エイシンフラッシュ以外に目立つ産駒いるの
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:49:27.45 ID:dd58p97K0
フラッシュはテルヤが既に札束で買い叩いてるよ
社台SSに掲養される
自前SS肌のイイトコ付けまくって結果出すだろうね
キングスベストが危ないのは間違いない
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 13:51:13.20 ID:tzzGSZe8O
照哉はキングズベストが欲しいけど無理だから子供にしたんだよな?その子がG1を2勝(しかもダービーと天皇賞秋)
半持ちなんだから社台で種牡馬は確定だろうけど、一番欲しかったキングズベストが来たとか…
ダーレー万歳
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:00:19.27 ID:dd58p97K0
ちなみにキンカメ産で社台以外なんか活躍馬いた?
ウオーエンもカメも単に肌の良さで強引に成功させてる気がするわ
キングスベストも社台で預かれば成功しそうだが
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:02:00.69 ID:wLbUGgXpP
別にキングズベストにこだわってないでしょ
種付け料150万程度の弱小種牡馬
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:03:35.35 ID:1Pu0akv30
>>179
キセキやクロフネも繁殖の質に関係なく走った
天性のスピードは確実に遺伝してるんだろうけど、それ以上のものはあまり期待できない馬でもある
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:05:43.28 ID:1Pu0akv30
キングズベストは不気味なほどキングマンボに似ている
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:29:25.58 ID:w6A1rRAU0
>>192
馬鹿が、ムーンレディーという繁殖がほしかっただけでキングズベストがほしかったわけじゃねえよ。捏造すんなシャダイガー。たまたま購入した時に受胎してたのがキングズベストだっただけだ
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:30:21.40 ID:w6A1rRAU0
>>193
ロードカナロア
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:30:42.09 ID:4Y6fvm8j0
>>185
すまんかった
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 14:34:43.00 ID:w6A1rRAU0
>>199
いや、謝る必要はないけど…
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:28:30.12 ID:dZAgFDrv0
ファンタスティックライトみたいにならないか
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:38:27.42 ID:8NXPcrsXO
フラッシュの価値が下がるだけ。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:39:20.13 ID:jzYe3fn60
ステゴ×マックがいうほど走ってるとは思えんのだけど
オリエンタルアートとポイントフラッグだけだからな
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:44:41.90 ID:nks+hsAa0
ファンタスティックライトみたいになるのはハービンジャーだろうな。
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:52:29.51 ID:Ljz5GJFB0
>>203
2頭で都合10冠稼げば、十分過ぎるほど走っているだろ。

「パシフィカスなんてビワハヤヒデとナリタブライアンが走っただけで
大した繁殖だと思わんけどな・・・。」

って言ってるのと同じじゃね?


1頭大物を出すだけでもすごいのに、3頭も出てくれば十二分に走ってるでしょ。
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:56:22.48 ID:JNeYP6F10
ミスプロ系はハズレも多い
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 15:58:07.25 ID:CGc5hP230
ハービンジャーより失敗が約束されてる種牡馬はいないからな
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:11:29.88 ID:Os06Y8l50
エイシンフラッシュも仔は走るのが出る

ステイゴールドの仔から大物が出ると15年前予想した俺の感想だが
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:16:07.24 ID:19DvsJX50
>>187
どっちも昔から専門家が使ってる
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:19:59.40 ID:nks+hsAa0
たぶんホワイトマズルみたいな成績になるだろうな。
ダートは走れないからアベレージが悪くなりそう。
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:30:57.83 ID:w6A1rRAU0
ハービンジャーは外れないだろ。なにしろ初年度産が想像以上のデキらしいからな
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:39:04.36 ID:jzYe3fn60
>>205
オリエンタルアートは名繁殖だろうからステゴじゃなくても走るわ間違いない
今後はずっとディープつけるべき
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:49:38.35 ID:QxoOzEoT0
>>207
サンデーもそんな風に言われてたらしいぜ
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 16:56:06.66 ID:wDFEfZI40
>>212
そういうウケ狙いの釣り針はちょっと・・・・・・
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 17:33:38.99 ID:6iHTsBNu0
>>212
未勝利引退ディープ娘「」「
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 17:34:55.54 ID:SOy9RxSD0
>>207
オペラハウス的に満塁ホームラン打つよ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 18:44:50.12 ID:oqppA4NL0
ハービンジャーは外れは鉄板も鉄板だろう
どんどん適距離が長いところにシフトしてきた父系
ベーリング、シャリーフダンサーとコテコテの欧州向け種牡馬が入ってる母系
10Fでは短い欧州12F型
晩成型で仕上がり遅だった自身の成績
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 19:42:14.19 ID:NKW9dmDf0
ユキチャンにキングズベストつけてほしいけど海外行くのは無理だなー
と思ってたらむこうから来たでござる

でもつけねえだろうな
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 20:40:29.05 ID:w6A1rRAU0
>>217
今年の産駒のデキからしてハズレるわけありません。お疲れさまでした
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 21:07:04.40 ID:xyuQi8uS0
>>157
現場知ってると結構失笑ものだーわ。戦場みたいなかんじで即断即決だぜwww
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 21:07:49.32 ID:xyuQi8uS0
>>219
出来がいいからって付けまくって失敗したグラスとかもいるわけで
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 21:23:26.10 ID:34sZvBn00
>>220
つか、いろんな仕事がそうだが現場ってけっこういい加減だからな。
趣味でやってる人のほうが知識は豊富。
よく言えば伝統とか経験だが、多くは惰性でやってる。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 21:49:08.37 ID:QgPiU3PD0
>>191
もとから社台Fが50%持ってるのに買い叩くって何だよ
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 21:53:19.12 ID:xyuQi8uS0
>>222
惰性ではないけど、だいたいあってる。でもいい加減ってより良い加減だよw
それなりに社台は株主でもあって気を使うし。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 21:58:41.71 ID:oqppA4NL0
>>219
デビュー前の幼駒の見栄えが良いからって
人気になってウンコみたいな結果だった種牡馬なんざいくらでも居る
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 22:33:34.32 ID:aI6yVdL70
ダーレーって年々生産数増やしてるのね
去年は100頭超えてるし

でも大半がコマンズ産駒なんで失敗したら悲惨なことになりそう
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 22:37:08.99 ID:wLbUGgXpP
短距離用種牡馬だから大失敗はないでしょ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 22:54:04.62 ID:Sao0SYqc0
ハービンジャーはそもそもコテコテのスタミナ型だからな
キングジョージのラップがエグ過ぎる
能力自体は桁違いに高かったし実際産駒のデキはいいんだろうけど、決定的に日本競馬に適正が無い
今から90年代前半の馬場に一気に回帰させたら間違いなくリーディング取るだろうよw
スタミナ血統はすべて淘汰されて、昔は長距離はこなせないと評判だったトニービンが
繰り上がりで菊花賞血統にされてる現状だからな

>>207総帥のところに前年に輸入された同タイプの劣化型でさらにスタミナ血統の馬がおるやんw
BCターフの時計にだまされた典型のやつ(実際は2年とも超ハイペースの消耗戦で上がり36秒半ば以上掛かる展開をスタミナ勝ちしただけ)
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/15(木) 23:44:48.68 ID:FnntEZ6o0
そういえばコンデュイットってどうなったの?
そろそろデビューするころと思ってたんだが…
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 00:03:30.51 ID:RtPOtOyl0
>>229来年デビュー
2011産が初年度
かなり酷評されてて泣けた
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 00:04:41.70 ID:FIvnZkwC0
サンデー以外

A- ロードカナロア
________________________

功労S [外]スーニ
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ オウケンブルースリ
栄誉B [外]エイシンアポロン タイセイレジェンド サンカルロ [外]テスタマッタ ランフォルセ
 シビルウォー マコトスパルビエロ ヤマトマリオン キングトップガン トウカイトリック
栄誉C エーシンヴァーゴウ レインボーダリア [外]コスモファントム ダッシャーゴーゴー ドリームバレンチノ
 グロリアスノア ケイアイドウソジン ナイキマドリード ナムラタイタン フィフスペトル
 [外]エーシンジーライン クリールパッション セレスハント ダイシンオレンジ トランスワープ
 ピイラニハイウェイ スズカコーズウェイ テイエムアンコール マイネルアワグラス [外]ライブコンサート
 サンダルフォン アイルラヴァゲイン
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 00:48:10.15 ID:YAdpZNvlO
ザッパーさんが輸入されたら起こしてください
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 00:56:59.95 ID:w6O1tj0X0
>>108
ソヴィエトスターは日本で大コケしてアイルランドに再輸出されたが
30歳近くなった今でも、現役の種牡馬やってるぞ
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 01:36:59.40 ID:0FNF3kiQ0
父Empire Maker 母LuRavi


岡田総帥が100万ドルで勝った!
3冠を狙える馬だと絶賛してたらしい!
ついに岡田総帥も大当たりを引くときがきたか?
いままで物凄い大金をセールにつぎ込んで、ほとんど大失敗ばかりという信じられない惨状だったからな
もうそろそろ大物引いてもいいはず
エンパイアメーカーの高額馬だし、かなりの確率で走ってくると思われる
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 02:34:11.74 ID:nUikkPuH0
>>234
ウザい
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 07:13:10.08 ID:4Cbix6ji0
>>228
無理無理
90年代前半の馬場でも通用しない
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 08:12:01.13 ID:8wihX6M40
ほかのダーレー所有海外有力種牡馬ってなにがいるの?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 08:42:42.48 ID:ERZUQ/D+0
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 11:50:37.28 ID:8wihX6M40
めぼしいところだと

$150.000 Bernardini(A.P.Indy)
$100.000 Medaglia d'Oro(Sadler's Wells系)Street Cry(Machiavellian)
$ 50.000 Hard Spun(Danzig)Elusive Quality(Gone West)
$ 30.000 Lonhro(Octagona)l
豪$ 56.000 Exceed And Excel(danehill)
豪$ 55.000 Sepoy(Gone West系)
豪$ 55.000 Commands(danehill)

コマンズってもう帰った(?)んだな。
$50.000未満の馬は日本にも来るかもしれないね。 
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 11:53:20.89 ID:8wihX6M40
あ、欧州にいる馬抜けてたわ。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 11:54:33.89 ID:GPQvU/bOP
ニューアプとか、一昔前だったらいかにも日本に連れて来そうな馬だな
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 12:21:37.85 ID:8wihX6M40
ユーロ75.000 Dubawi(Dubai Millenium)
ユーロ50.000 Raven's Pass(Gone West系)New Approach(Galileo)Shamardal(Giant's Causeway)
ユーロ35.000 Cape Cross(Green Desert)Teofilo(Galileo)Exceed And Excel(Danehill)
ユーロ12.000 Poet's Voice(Dubawi)

こんなとこか。
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 16:38:33.76 ID:3Wo4qt4b0
ダーレーがんばれ
社台の寡占はつまらない
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 16:39:45.09 ID:UOCNrFGh0
エイシンフラッシュの種牡馬としての価値ガタ落ちだな
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 16:43:20.48 ID:1qj5xoiw0
てかミスプロ系種牡馬競争率高いな
まぁサンデー系と相性いいし薄めるためにもミスプロ系なんだけど
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 17:09:23.54 ID:nUikkPuH0
>>243
お前だけがつまらないだけ。日本の牧場倒すために海外の牧場に頼むとか頭悪すぎる(笑)まあさすがシャダイガー
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 17:35:20.33 ID:P8jJ3oRl0
社台ばっかで?とか言う奴の気持ちがわからん。
走るのは馬だし、馬同士の戦いだと思っているから馬主とか関係ないな。
同じ勝負服ばっかなのが気になる程度だ。
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 17:46:09.97 ID:ERZUQ/D+0
>>239
ストリートクライも今年15万ドルだったと思うけど
来年下がるのか
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 17:54:58.05 ID:nUikkPuH0
>>247
そうだよな。シャダイガーつってる奴は日高の馬が買ったら自分等に金でも入ってくるのか?どこが勝とうがお前らには一切金なんか入ってこないから(笑)

強い馬作ってくれたら社台だろうが日高だろうがなんでもいいんだよ。いちいち悪者にしてシャダイガーシャダイガー言ってんじゃねえよカス
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 17:56:27.44 ID:cQZAUMAaP
今んとこの実績考えるとエンパイアメーカーはかなりいいの残せそうだがキングズベストはどうだろ
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 18:45:41.29 ID:4Cbix6ji0
>>243
ヒュンダイ頑張れ
TOYOTAの寡占はつまらない
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 19:18:46.52 ID:muVZ0XtRO
ヒュンダイ頑張れとは思わないが、トヨタの寡占は本当に車がつまらなくなるな。
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 19:43:07.42 ID:3Wo4qt4b0
社台信者ってニワカだろ
社台も海外から馬連れて来て成り上がったんだから
違う血が入って今の寡占状態が破られるほうが楽しい
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 19:55:50.71 ID:I3uL2AG80
エンパイアメーカーは日本じゃ駄目だろ
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 19:57:31.57 ID:2+XZlo/j0
>>247
今のシャダイガーと言われてるのはその勝負服まで一緒な件だろw

生産は社台でいいとして、育成も社台、馬主も社台(と社台半持ち)、調教師も騎手も社台が指示するじゃちょっとねwいい加減やりすぎたんだよ。
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 20:04:46.36 ID:nUikkPuH0
>>255
勝負服はクラブのってことか?じゃあクラブの会員持ち馬一人一人違うから関係ないな。同じ勝負服でも出資者は違うから(笑)
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 20:14:59.48 ID:DuT/sO0C0
ID:nUikkPuH0 みたいなキチガイを見ると
やっぱり今の社台寡占状態は異常だとつくづく思う。
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 20:42:43.52 ID:4Cbix6ji0
社台の生産馬は国内競走馬の生産数の20%に満たない
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 20:55:09.44 ID:nUikkPuH0
>>257
キチガイはお前らシャダイガーだろ(笑)都合が悪いと逃げるカス(笑)
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 20:56:45.30 ID:nUikkPuH0
>>257
早く反論しろよシャダイガー君
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 21:06:15.92 ID:3Wo4qt4b0
キモすぎ
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 21:10:24.41 ID:nUikkPuH0
>>261
お前がなシャダイガーの負け犬
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 22:08:14.30 ID:AdufiMWJ0
まぁなんだかんだ言っても血統表見母母母母父ガーサント母母母父ノーザンテースト
母母父リアルシャダイとかいたら嬉しくなって馬券買うんだろw
しかしnUikkPuH0は少し頭冷やせ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 22:14:53.99 ID:Pn4VF1g80
ダーレーが持ち込む馬は屑みたいな種牡馬ばかりだったので、これは楽しみ。
この調子で1.5流の種牡馬をもっと持ってこいよ!
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 23:48:43.80 ID:CgWzIGCg0
ペンタイア帰ってこい
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 23:50:23.89 ID:E//sUXEM0
>>239>>242
あと欲しいので言ったらシャマーダルぐらいか

個人的にはハードスパンも捨てがたい
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/16(金) 23:57:20.50 ID:toOuirxAO
フラッシュもヨーロッパでのKBの出世頭も欧州の血統がうまく噛み合った産物じゃない。

ノースヒルズみたいに考えてるところならまだしも、日高の連中がかつての「お助けボーイ」みたいにまとわりついていい結果出るんだか。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 00:12:56.86 ID:0Xf8Tp6S0
ハードスパンは芝向きじゃないからお互いにメリットが無い
日本じゃ宝の持ち腐れ

ストリートセンスだって向こうでコケたから来たわけだし

シャマルダルは向こうでコケてる上に日本向きだから連れて来たほうがいいね
アドマイヤムーンを向こうに出しても面白い

しかしなんでダノンシャンティ出したんだか
ディープスカイなんかよりよっぽど必要だっただろうに

エンパイアメーカーをダーレーが買って、良牝馬につけまくれば日本のヘナチョコダート馬
なんて目じゃなかったのに
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 02:40:52.96 ID:ErZcbr9W0
>>230
ありがとう。
日本への適正もまずまず見せてたが…
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 03:02:06.22 ID:mdXnUa5W0
>>269
昔コタシャーンっていう馬が居てだな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 05:35:03.47 ID:IEtpT+MV0
早熟、マイルから2000を重視する日本には向かないだろ
ダーレーはとりあえずダービー取りたいんだろうけど
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 07:55:29.10 ID:WAiF7K8s0
>早熟、マイルから2000を重視する日本

聞いたことねー
それアメリカのスピード馬が産まれる歴史の間違いだろ
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 08:04:48.40 ID:rTmTebJo0
シャマーダルが一体いつコケたんだ?
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 09:00:11.55 ID:Csd3r9sP0
ケープクロスもどさくさで持ってこれないかな?
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 09:04:22.29 ID:spRnBqmF0
>>272
馬産地に行って話聞いてくればわかるよ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 09:10:41.81 ID:wtWari+KO
>>272
ダービー+クラシック古馬秋三冠にしか価値を見出せないのはここの競馬板の一部の某アンチぐらいだよw
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 09:26:57.98 ID:+OoS6jla0
ストリートセンスもコケたっつってもまだ初年度3歳だろ?
アフリートや49erなんかもっと世代重ねた上でそれぞれセカンドサイアー、期待外れの
烙印押されて日本にやってきて、その結果があのザマだからな
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 09:59:23.17 ID:i6ZXu8v+0
>>270
あの馬は適正云々じゃない
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 10:01:18.15 ID:B+MokuQR0
これ来年か遅くても再来年にはキンカメ仔たちも種牡馬入りするしな、一気にキンマン増える
ローズ・ルーラーは確定で、トゥザやフィフス、ローカナあたりも来るだろ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 10:53:37.91 ID:+OoS6jla0
>>278
お薬漬けだったからねぇ、アレ
受胎率が50%切ってたのもその辺りの影響だと言われたもんだ
OPどころか準OPすら勝ち馬居たっけ?
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 13:55:20.84 ID:FcxK7jAc0
>>279
ロードカナロアは確定だろ
超良血だしな
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 14:15:40.32 ID:B+MokuQR0
>>281
種牡馬入りは確定だけど、来年再来年のうちに来るかは何とも言えんから
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 19:41:51.71 ID:sCx5lVf60
ミスプロ系の中ではスマートストライクも日本に合ってる
カーリンは無理でもイングリッシュチャネル、ルッキンアットラッキーは持ってこれないか?
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 23:02:57.91 ID:Csd3r9sP0
グリーンデザート系を。。
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 23:05:12.67 ID:uy+wpSET0
プレストンいるじゃん
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 23:05:54.73 ID:uy+wpSET0
勘違いだった・・・
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/17(土) 23:08:36.15 ID:+OoS6jla0
>>284
ベーカバドが輸入されたじゃん
まぁ多分初年度が古馬になった頃にゃ
あっちに戻る事になってそうだが
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 09:34:24.79 ID:h5IsHngu0
ダンチヒ系よりリファール系かニジンスキー系の
種牡馬が欲しいなぁ。

キングヘイローとフサイチコンコルドがもっと繁殖に
恵まれてれば必要なかったと思うが、誰も付けねぇし・・・・

でも肌馬としてはリファール系とニジンスキー系って
日本じゃものすごい成功収めているだけに種牡馬が
居なくなるのは好ましくないと思う
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 10:23:14.50 ID:KCo6nasM0
リファール系はもはや海外でまともなサイアー見つけること自体が難しい気が
リナミクス系が残っちゃいるが、リナミクスの父メンデス、その父ベルファ共に日本じゃ二流サイアーだったし
それならフランスに残しといた方がいい

ニジンスキーもロイヤルアカデミー系とニニスキ系が今は主流だけど
ロイヤルアカデミーがリースでやってきた時の結果は期待通りとは言い難い

ニニスキ系のヘルナンドは代表産駒は欧州10〜12F路線タイプが中心で軽さがない
かと言ってロミタス産駒?
シルヴァノ&ザビアンゴ兄弟の弟、ストロングアサクサの競走成績ひどかった上に乗馬になってた
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 10:25:54.63 ID:QAGIiERr0
>>254
なんで?アメリカ血統は日本に合うでしょ
肌馬次第で芝適性もあるし、SSの再来だぞ
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 10:38:31.70 ID:O5uGJPYE0
コマンダーインチーフとホワイトマズルが輸入されなかったら
ダンブレ経由でリファール系はまだまだ活発だったかもしれん
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 14:04:56.95 ID:Ms8+w6Lz0
>>291
おれもそう思う
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 16:06:06.24 ID:tLCs4aKJ0
今年リーディング首位ってだけでエンパイアメーカーは課題評価されてるわw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 16:16:53.45 ID:wVaJHT9b0
だな。Eメーカーなんてハッキリ言って日本じゃ無理
しかも日高の牝馬じゃオープン級も出せないと見た
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 18:06:38.63 ID:NpumqlSL0
>>293
仮にも北米リーディングだからな
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 18:45:22.86 ID:gcbd9KUl0
>>294
日高でもクソ牝馬にはつけれないんだよ。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 18:53:19.41 ID:JYT93b+n0
ベスト重そう
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 18:56:33.92 ID:HT647f080
ダーレー本気出してきたなwwwwwwww
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:09:40.65 ID:gcbd9KUl0
>>298
だぶんセンスとベストでセット価格お得になるはず。スカイとかもデビュー年で苦戦するから
めっちゃ安くする。
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:18:41.69 ID:T00Zg3pP0
>>294
なんで無理か論理的に述べてみなさい
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:20:30.81 ID:eIVDGfyK0
>>228
トニービンは長距離ではなく淀がダメだったの
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:21:47.80 ID:tLCs4aKJ0
Empire Maker
  AEI  CI SWr GWr G1Wr
12 2.35 3.13 7% 3% 2%
11 2.17 3.29 6% 3% 1%
10 2.06 3.60 5% 2% 1%
09 2.16 3.88 7% 3% 2%
08 1.79 3.91 4% 2% 1%
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:21:51.58 ID:ZEb6X5ab0
A++++ オルフェーヴル
A+ ゴールドシップ
A カレンブラックヒル ディープブリランテ
A- サダムパテック ロードカナロア
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
B++ ジェンティルドンナ
B+ フェノーメノ グランプリボス
B- エピセアローム ホエールキャプチャ ナカヤマナイト ルルーシュ
武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊武豊
C+ アイムユアーズ
C レオアクティブ ワールドエース(´・ω・`) ウインバリアシオン ローマンレジェンド
________________________

功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SSS フリオーソ
栄誉SS トランセンド
栄誉S エイシンフラッシュ ストロングリターン トーセンジョーダン ワンダーアキュート アーネストリー
 サマーウインド ジャガーメイル マイネルキッツ フジノウェーブ ボンネビルレコード
栄誉A カレンチャン ルーラーシップ ローズキングダム オウケンブルースリ シャドウゲイト
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:24:12.55 ID:MYr4IvDt0
アドマイヤムーンて成功してると思う?
1年目で1番良いのがレオアクティブだろ?
なんか勝ちあがり率も3割ちょいで微妙だと思うんだけど
あれで種付け料も種付け数も上がってるのが意味わからん
種牡馬の評価はよくわからんわ
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:26:46.06 ID:tPeNaTW90
照哉はキングズベストの産駒が欲しいっていうのもあってムーンレディ買ったんだよな
しかも既にワークフォースは購入済みだし社台は意地でもワークフォース優先するんだろうね
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:27:13.36 ID:pEpLT+Sp0
>>304
ムーンはサンデー肌馬につけられないし、すごく使い勝手悪いからなぁ

個人的にノーザンダンサー系の肌馬が一番相性良いと思うんだが、
ダーレーの肌馬ってミスプロ系ばっかでどうも合わないし、
基本的にノーザン肌馬ってサンデー系付けるからムーンまで回らないんだよな
307名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:27:32.17 ID:T00Zg3pP0
>>302
それってアメリカの数値でしょ?
日本に輸入された産駒で考えると、16頭中11頭が勝ち上がり。
そのうち4頭がOP馬だぞ。
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:31:03.26 ID:StzANJxS0
クロフネが走ったからフレンチデピュティを連れてきたようなもんか
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 19:41:25.29 ID:lokITajQO
>>308
むしろトニービン旋風が炸裂したからカンパラを連れてきたような
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/18(日) 20:20:47.43 ID:gcbd9KUl0
>>306
ダーレーがいい牝馬には割引思い切ってして集めたのは2年目から。今年は更におもしろいはず・・・
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 02:42:17.37 ID:5P3iwuanO
>>309
ハヤヒデが活躍したからシャルードを持ち込んできたが
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 20:25:43.36 ID:oFE/1mxb0
オペラハウスよりは成功しそう
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 20:53:29.97 ID:J9msPFIT0
楽しみ
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 21:09:26.30 ID:SEbZDM5y0
キングマンボ系ってほとんど日本に来ちゃったんだな
間違いなく絶えるだろうな
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 21:59:05.85 ID:5upu4j9b0
系というほど活躍馬を出していないんじゃね?
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 22:06:05.81 ID:Roce/bx80
>>311
その昔はソーブレスド、ハードリドン、フロリバンダ
キングスベンチ、プリメラなんかがその例
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 22:09:43.49 ID:cW5622tE0
甥にガリレオとシーザスターズって日本人が大好きな肩書きだよね
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 22:20:10.35 ID:aqxFPOvB0
頭数ではそうかも分からんが産駒の傾向が完全にミスプロから独立してるし
そう言う表記もありだと思うが
直仔種牡馬からも満遍なく広がってるしヘンリーザナビゲーターも成功しそうだし
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/19(月) 22:30:03.42 ID:SnxJaLjf0
レモンドロップキッドも
ヘンリーザナヴィゲーターも
スチューデントカウンシルも
アーチペンコも
海外にいるだろ?
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/20(火) 12:30:01.50 ID:x941XGD80
このキングズベストとエンドスウィープの息子がダーレーに居るというのは
社台からするとちょっと気持ち良くはないかもしれんね
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/20(火) 12:46:07.98 ID:Auccl/RI0
>>320
時代を見据える二大勢力だからなぁ
NT末期にBTとTBを抱えられてるようなもの(SS=今だとカメは手持ちだとしても)
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/22(木) 18:01:55.22 ID:BjJZos/yT
慶次 「おつうが笑った!」
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/22(木) 18:08:28.15 ID:vJvT4Xth0
>>321
馬鹿かてめえは。キングズベストなんて高齢だろカス(笑)社台にはこれからルーラーシップにエイシンフラッシュ、それにキングカメハメハがまだまだ現役。太刀打ちさえできねえっつーの(笑)
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/22(木) 18:10:43.05 ID:vJvT4Xth0
>>305
違うよ。ただ単にドイツ血統がほしかっただけ
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/22(木) 22:19:34.58 ID:/yulBBBb0
ワークフォースいるし、他のがよかった
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/22(木) 22:28:24.35 ID:rW5Avyt00
ドイツ血脈は元々サンデー牝馬用に父系でほしがってたんだよ
シロッコとかマンデュロとか駄目元でゴドルフィンに交渉したけどもちろん駄目だった

で、代わりにディープ用に母系でゴッソリ集めだしたって話だったような?

マスターストローク貰うか?w
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/22(木) 23:02:59.26 ID:GYf4xTqx0
アルヒミストの父系ってもうないの?
こっちの方が走りそうな気がするんだけど
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 11:03:45.46 ID:3G0pKQ+u0
ヘニーヒューズは何で持ってこないの?数少ない産駒からヘニーハウンドを出したし
それ以外もほぼ勝ち上がり、ダートのつぶしも効くと
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 21:40:41.43 ID:lPElQuO+0
ヘニーヒューズ
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 21:42:29.03 ID:OOItGnCr0
キンカメで代用可能かも
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:05:51.26 ID:Zi5dgkkm0
父親のキングマンボでさえ今でも現役種牡馬なんだから
キングズベストが来年16歳だろうが全然大丈夫だろう
ハッキリ言ってキングズベストはキングカメハメハなんかとはレベルが違うよ
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:11:57.70 ID:emI7KEgU0
キングマンボが現役?タイムスリップしたのか?
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:12:43.00 ID:dC3Z2hqQ0
キングマンボ系多いよなあ
キンカメ初め、キングズベスト、エイシン、ルーラー、トグロにローキンあたりも種牡馬入りか?
エルコンが生きてたらもっとすごいことなってたな
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:27:25.60 ID:qlvTGLrB0
>>331
アホ丸出しニワカワロタ(笑)
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:33:43.92 ID:Zi5dgkkm0
2010年で種牡馬引退してたのか・・20歳
まあでも首を痛めて種付けできなくなっただけで
体は大丈夫なのに受精率が落ちて種牡馬引退したのとは訳が違うからな
キングズベストは少なくとも5年はバリバリ仕事できるだろう
その5年間の産駒で日本の競馬界は激変する
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:40:31.75 ID:a9XU1QS3O
ここまで21世紀以降に対するツッコミなしかよ
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 22:55:28.61 ID:uBbiT1cx0
なんでこんなに過剰に期待してる奴がいるのか分からん
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 23:01:46.33 ID:Zi5dgkkm0
普通に考えろよ
キンカメ程度の血統構成でも、あんな簡単に種牡馬リーディング取れるんだぜ?w
KBはキンカメをグレードアップさせた種牡馬
繁殖牝馬の質が社台より劣ってるから怖くないと思ってるんなら大間違いだぞ
スーパーサイアーってのは自身の力だけですべてを変えてしまうからな
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 23:15:27.00 ID:Zi5dgkkm0
まあ例えるなら
キングズベスト=Nijinsky
キングカメハメハ=ノーザンテースト

って感じかな
持込馬マルゼンスキーが活躍した時に
すかさずNijinskyを日本に輸入しちゃったような
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 23:37:05.90 ID:yhijUcdK0
この多頭数交配の時代にカメハメハの回復力を舐めてるのはおかしい。
実際に種付けを毎月しに言ってる自分がいうのだから間違いない。
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/23(金) 23:39:38.28 ID:qlvTGLrB0
>>339
馬鹿は黙ってろにわか
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/24(土) 11:30:11.89 ID:v4O5pTRkO
それでは大ベテランな競馬玄人さんの見解をどうぞ
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/24(土) 18:08:22.05 ID:Xu0X27fj0
>>338
おまえキングズベストの種牡馬成績知らないだろ
スーパーサイアーって・・・
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/24(土) 22:26:25.64 ID:cRXfCcY00
重い
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/25(日) 19:21:27.84 ID:tmDRZELt0
フラッシュ だめだった
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/11/25(日) 20:22:28.26 ID:6Wpxuy5Y0
>>343
スーパーサイアーが150万なんだから過労死必然だな。
347名無しさん@実況で競馬板アウト
債務者かと思った