JRA 進路を妨害しても降着にならないよう制度変更へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
JRA 走行妨害の降着判断を世界基準に変更
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2012/08/23/kiji/K20120823003955880.html
2名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:48:12.33 ID:4nJbiqiiP
>> JRAは22日、美浦トレセンで、走行妨害による降着のあり方について]
>> 記者説明、意見交換会を開き、新しい降着の判断基準を示した。

新しい降着基準ったって、もともとの降着基準もあやふやだったのにね
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:50:22.13 ID:U7vW8v3x0
なお降着しなくても妨害した場合騎手は騎乗停止になります
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:52:45.46 ID:IGkOOxT/0
最近の降着基準は曖昧じゃ無かったよ
基準がおかしかっただけで
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:53:11.77 ID:QHfIzTIUO
今更二郎
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:54:12.19 ID:IGkOOxT/0
これで岩田内田大勝利の基準になるな
JRA生え抜き連中完全終了w
7名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:55:06.56 ID:jjeNjkWd0
妥当だね。
審議も減るから確定も早くなるだろうし。
騎手の事情聴取と騎乗停止の決定なんて後日に決めてもいいんだから。
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:55:35.02 ID:DquCavVX0
小島師の一件が決め手になったか
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:57:26.28 ID:DquCavVX0
島田明宏の先日のコラムにも書かれてたけど
アジア競馬会議でも話し合われたようだね

降着基準のカテゴリー
http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=20844
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:00:33.83 ID:McRK3kt30
これはJRAGJ
騎手がオーバーアクションするかどうかで決めるっていうおかしなことやってたからな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:02:02.21 ID:yNGbpjKM0
降着にならなくても騎手が騎乗停止になるわけだし改良と言っていいと思う
騎手の不手際が馬券を的中させたお客様に跳ね返ってくる今までのシステムがくるってた
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:02:46.31 ID:IGkOOxT/0
跨ってるだけの競馬学校出身者はセパレートコースでレースしとけ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:04:24.14 ID:aRrGz5oD0
南関の方が世界基準だったのか
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:05:03.71 ID:IUH7e4wN0
>その一方で、違反行為に対する責任は騎手が負うものとして、騎手への制裁を厳しくすることが検討されている。所定の手続きを行った後、JRAから正式に発表される予定。
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:07:34.47 ID:TqPGqmj+0
フランスとかちょっと強引に馬群を割っただけで降着は無いけど騎手は騎乗停止だもんねw
岩田とか川須は乗るたびに騎乗停止になりそうだな
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:10:59.84 ID:UwpuLus00
これで種さんのわーわーも…
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:11:11.08 ID:IP5Uq2+e0
>>10
四位にはお金返してほしい
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:16:56.70 ID:kJBUp+u00
武のアカデミー助演男優賞級の演技力を蔑にする改悪
武と主演男優賞のローズキングダムは抗議すべき
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:19:13.74 ID:5rP5WX4R0
先週の新潟9Rのこのような事案は、今後は降着にならないな。
加害馬2着(9人気)、被害馬12着(7人気)
パトロール
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/04/201203040409p.asx
レース映像
http://jra.jp/JRADB/asx/2012/04/201203040409h.asx
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:20:55.16 ID:jjeNjkWd0
しかしこのやり方だと着順変更の場合は降着じゃなくて被害馬を加害馬の前に持ってきてスライドさせるべきかな。
1着馬が3着馬を妨害したときは、1着馬を2着にして3着馬を1着にしないとおかしい。
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:26:57.44 ID:PmsQqdTlO
つまり、有馬記念で先行穴馬が故意に後続をブロックして優勝、騎手は長い正月休みを満喫するわけですね
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:27:41.26 ID:wFCccEPU0
これは賛否両論起きる改正だな
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:28:56.97 ID:4nJbiqiiP
>>20
それって「降着」とどう違うの?
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:29:16.18 ID:5rP5WX4R0
落馬寸前の大きな不利を与えながら、何食わぬ顔で優勝インタビューを受ける騎手も現れるわけか。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:29:31.40 ID:/QIYPQYx0
馬主への賞金はそのままだとしたら、乗鞍の少ない若手騎手がどうしても勝ちたい厩舎や馬主からラフプレーを強要されたりとかありそうだね
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:33:47.88 ID:jjeNjkWd0
>>23
1着→2着→3着
1が3を妨害で降着だと
2→3→1。
>>20のやり方だと
3→1→2になる。
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:34:37.74 ID:zxEr8Ur00
これ被害馬がシンガリ負けしても
加害馬に勝てそうになかったら
着順そのままってことか
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:41:03.29 ID:5rP5WX4R0
つまり、前が塞がっていて、隣に脚が残ってない馬が居たら
遠慮なく突き飛ばせってこと。
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:42:52.87 ID:3o0xNuXF0
これはこれで制度の穴付いた騎乗とか出てきそうだ
それで結局ファンに被害が来る
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:46:21.01 ID:i+OrsDS80
問題は落馬のケースだろ
落馬のケースだと問答無用でアウトになるのかどうか
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:46:50.21 ID:rqzojC/00
ブエナ『おせぇよ』
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:52:07.89 ID:MSiTbvH8O
もう競馬は庶民的ギャンブルというより、関係者や馬主達の金儲けの場だわ

33名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:57:01.70 ID:hwnn4ej20
社台ブロック始まったな
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:57:33.04 ID:1FsKg2aA0
>>32
まぁそれは社台がでかくなって中小の牧場が衰退した時点でそうなってるけどね
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:57:54.49 ID:FAFYKF7S0
ぶつけて落としても相手殺してもセーフという岩田康誠ルールが適用されるんですね

まさに殺し屋岩田のためのJRAですね
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:58:39.91 ID:48XNp9yc0
これ降着にならないというだけで騎手へのペナルティが軽減するわけじゃないよね?
着順変更は無いものの騎手は騎乗停止というパターンが増えそうだ
馬券購入者にとってはGJな改正だがね
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:58:54.35 ID:QxZUH7G/0
ギャアギャア言う奴はどうせ負けだよそれは変わらんw
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:59:08.35 ID:JSUwXMDaO
なんでこれで降着にならないんだ?ってのが増えるんだろうな
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:59:52.88 ID:4nJbiqiiP
>>26
なるほどね

ただその方式をとった場合
A B C の3頭の馬がゴール前もの凄い接戦を繰り広げ
AとBが接触しCは接触とは無関係
入線着順 Aハナ差C ・・・・・・・最下位B
Aが加害馬 Bが被害馬でBは落馬後なんとか乗りなおしてとぼとぼ最下位

この状況でBを1着Cを2着 Aを失格にして客が納得しますかね
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:00:26.57 ID:fLyg2ptiO
>>36
ミスターシービーの吉永正人みたいなケースが増えるって事だ。
馬券に関係無いなら、この制度は大歓迎。
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:01:43.18 ID:R3PhOUC50
これって今の降着並みの被害出した時は、賞金削らないの?
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:03:31.01 ID:6pRwLrMpO
ブエ〜〜〜
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:04:27.84 ID:tm5nW7wa0
http://db.netkeiba.com/race/201205030408/

物議を呼んだこの例で言うとファイナルフォームが3着降着で1着ヒラボク2着ランパルが多くのファンが納得する結果だと思うんだけど
そういうルールの改正はできないのかなぁ
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:05:11.83 ID:jjeNjkWd0
>>39
BがAより先着したと判断したならいいんじゃないかな。
B→A→CまたはB→C、A失格のどちらか。
明らかにAに先着できてないCを1着にするよりいいと思う。
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:07:40.88 ID:jjeNjkWd0
>>43
今後は文句なしで着順変更しない。それが一番だと思う。
妨害が無くてもファイナルフォームが先頭で入線したのは明らかだし。
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:11:12.98 ID:48XNp9yc0
結局ファイナルフォーム問題のおかげで制度変更に至ったわけだ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:23:29.92 ID:2LWVS+Sf0
やっとかよ
遅すぎ
降着で馬券を外した時の怒りは半端ないからな
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:24:51.04 ID:iQFylkGAO
レースのはじめのほうで妨害があった場合、先着できたかどうかの可能性をどう
判断するんだろう。
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:26:40.25 ID:2lzPHRrI0
それよか公開調教禁止にしろ
ラスト直線で馬なりだったら返還扱いにしろ
故障だと思ったんなら
下馬しろ
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:31:48.78 ID:NSA6Uf440
スレタイの頭に 社台の馬が が抜けてないか?
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:35:57.25 ID:l1lhGqi40
いつも思うんだが、JCでローキンが繰り上がってしまったことで
ローキン自身が実力以上の賞金を得てしまって
その後斤量に苦労してるのは、なんか残念だよなぁ。
書類上勝ってしまっただけなんだから。
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:37:57.51 ID:79pVYeMA0
元々トールポピーがOKだったんだからなんでもありだろw
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:45:47.93 ID:k8FDyssE0
競馬の終わりが見えたなw
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:48:51.08 ID:HSsaO5Y00
>>51
スミヨンが悪い
あれで降着なしなら
外国人は特にだが騎乗停止で済むならと危険な騎乗が増える
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:49:24.61 ID:wFCccEPU0
当然騎手への制裁は厳しくなるんだろうけど、現状では過怠金が安すぎるわ。

年収億単位の騎手とかから制裁金5万円徴収してどうすんだよw
なんの罰則にもなってないだろw
せめて過怠金はレース1着賞金の5%くらいは取れ。騎乗停止の有無にかかわらず。
騎乗馬のいない騎手には5万でも痛いかも知れんけど。


で、その徴収した金は、不利を受けた関係者にあげるか、上位に来たのに不利を受けた場合は
その馬の馬券を買ってた人に抽選でも何でもいいからプレゼントしろ。
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:52:27.39 ID:za9UWc5a0
スミヨンなんか本国でも被害馬の騎手殺しかける悪質な斜行で強烈なペナルティくらってんだから
どう改正したってやるときゃやるだろけど短期期間なくなるくらいの騎乗停止掛けれる方がまだ良いだろな
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:53:11.64 ID:yQ6/A1xzO
小島茂師は藪蛇か。
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:59:05.44 ID:tkcv1haw0
スレタイがおかしいだろ。
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:59:50.58 ID:sUNz3YI70
競馬は見て楽しむものになったからな
金出してるやつは総じて負け組みである
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:01:42.03 ID:+FZ/PUTk0
着順変更なしはいいけど関係者の賞金は全額没収にしろよ
騎手だけ罰を受けるようにしたら力のある馬主や厩舎はやりたい放題じゃん
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:02:43.21 ID:uY0SuLxj0
>>55
>なんの罰則にもなってないだろw

これは本当にそう思うな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:04:47.98 ID:BH0NPIo/0
着順は変更しないなら騎乗が騎乗停止になったら本賞金も減額しないと
停止日数1〜2日50%減額

停止日数3〜4日75%減額

停止日数それ以上100%減額

収得賞金がある場合も同様に減額すれば

あと馬柱にマル社をつけてほしいね
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:04:55.11 ID:C1zQBBZx0
サンデー2頭出しの時が楽しみだなw
片方に反川キメジばりの蛇行させて歴史に残る糞レース乱発してくれそうだ
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:17:38.15 ID:yQ6/A1xzO
>>10
今以上にオーバーアクションが必要になるんじゃない?
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:20:53.73 ID:l1lhGqi40
>>63
会員馬主は難しいだろ。
個人馬主ならメジロドーベルみたいに
1匹犠牲にするのも簡単だろうけど。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:27:33.95 ID:oU+IpMSf0
例えばディープやフランケルが大外から内に切れ込んで大斜行。
そして7〜8頭くらいふっ飛ばす。
被害馬は最初からこの2頭より弱くて先着出来ないんだし・・・って降着にならず。

って展開はあるんでしょうか?
その後、騎手は騎乗停止になっても馬のGT制覇はそのままなんですよね?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:30:48.60 ID:l1lhGqi40
ミスターシービーの吉永がダービーのカップとか全部没収されて
タヤスツヨシの小島が没収されなかったのは不可解だな。
小島も没収されるべきだったわ。
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:31:06.92 ID:ru1zDL0cO
ノボプロジェクトも1着やね
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:36:43.30 ID:yLFlshnaO

あまり関係ないな
大井の戸崎なんて不利なくても立ち上がるからな
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:37:01.50 ID:I3aX+EHa0
ブエナビスタ涙目すぎる
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:41:42.40 ID:yQ6/A1xzO
道中で妨害自覚したらぶっちぎって勝つ努力だな。
馬はセーフになる。
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:48:09.06 ID:NtYPimbK0
とにかく先着入線すればいい、という風潮になるんだろうな。何らかのペナルティがないと、
今以上に(いろんな意味で)強い騎手や生産者に有利なルール変更になってしまうだろう。
一般ファンがモヤモヤする機会がより増えるんじゃないのかなあ。
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:48:40.26 ID:za9UWc5a0
>>66
そのクラスだと他馬とぶつかるリスクの方が大きいのでやらん。
無意味な仮定
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:03:01.94 ID:AHP/7GM70
>妨害行為が被害馬の競走結果に影響を与えたか」を降着の尺度にしてきた「カテゴリー2」基準から、
「妨害行為がなければ被害馬は加害馬に先着できたのか」を尺度にする「カテゴリー1」基準に変更。

JRA迷走しすぎだろ・・・・w
馬券売り上げが他の国とは比べ物にならない日本はどうみても「カテゴリー1」が重要視されるべき
ランパスインにしても2着になれたものが3着では馬券の影響が大なんだから
その2着になれたって判断を毅然に判断するのが採決員の仕事だろうに
その仕事を放っぽりだしたってことかJRAは?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:05:00.11 ID:AHP/7GM70
「カテゴリー2」だわw
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:07:00.04 ID:kpuNrnxV0
そもそもどっちでも加害馬でもなく被害馬でもない馬との関連性は関係ないんだが
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:10:12.05 ID:AHP/7GM70
強い馬に乗ってる騎手のやったもの勝ちになっちゃうから騎乗停止とかはもっと重くするべきだな
最低でも4日とかでもいいんじゃない
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:14:05.07 ID:l1lhGqi40
その代わりに停止期間を選べるようにすればいい。
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:20:31.68 ID:XmdPXX1e0
俺がよくギャロプレーサーでやってた技をリアルで観れるのか
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:22:08.77 ID:Ent5XKzK0
未勝利や条件戦で他馬妨害してまで勝とうとはしないけど、GIなんか妨害合戦だろうな
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:23:40.07 ID:tEqGHA510
>>74
そもそもそれで文句言ってる奴は自分の思い通りにならないと気が済まないだけだからほっといても問題ないんだよ
逆の立場だったら降着になるわけがないとかって言ってる
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:24:33.51 ID:5QcAxiKf0
馬券はそのまま
騎手・関係者に厳しい制裁でいい
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:25:44.19 ID:2PZbxz/VO
先週新潟9レース降着被害に遭った者ですが、2番降着は妥当でしたか?
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:27:56.63 ID:ru1zDL0cO
被害受けて馬券ハズレたら、騎手への制裁なんかどうでもよくなるのも事実
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:34:03.45 ID:jff/gRdA0
制裁金プラスその週の身上金全額没収にしろ
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:36:21.65 ID:h0LT2hA7O
今更すぎるわ
処分する側がイコール胴元のくせにちょくちょく着を弄ってた今までが異常なんだよ
分けられないなら最初からそうすりゃ良かったんだ
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:38:20.99 ID:IK75OqnRO
これ買う奴いなくなるんじゃない?
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:42:20.83 ID:ZIIQZLdq0
これ、馬主は降着しないから妨害しても損をしないんだろ?

だとしたら、騎手の制裁だけでは、逆に馬主指示の妨害が横行することになりかねない。


改悪だな。
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:44:42.27 ID:h0LT2hA7O
>>88
おそらくそれやったら
調教師に重い処分が行く→契約を解除して転厩って形になるから馬主が干されるよ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:46:49.66 ID:gYLZiUvC0
やっとJRAがまともなことしたか
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:47:29.59 ID:6mTKyk5LO
競艇だとその競艇場からレースに斡旋してもらえなくなるんだっけ?

G1で妨害やったら半年間その競馬場では騎乗できなくなるとかどうかな
それだと皐月賞がやりたい放題になってしまうか・・
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:49:50.20 ID:GePc0aXX0
ダッシャーゴーゴーのやつ金返せまじで
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:50:37.04 ID:eWWLe7d10
今更変えられても俺のスプリンターズSの当たりは返ってこないしなぁ
あれはダッシャー降着はやり過ぎだと思うし、新基準なら間違いなく降着無しだろ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:57:33.17 ID:k3Dbtgjq0
>>18
まだこんな事言ってるバカがいたのか
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:59:05.75 ID:l1lhGqi40
>>88
銀と金の読みすぎ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:00:23.35 ID:70OgO/+r0
メジロマックイーンの天皇賞みたいなケースはどうなるわけ?

プレジデントシチーとか、実力的に相当アレな馬だったわけだが
んなこと言ったらネコパンチもテンジンショウグンも無いわけで。
スタート直後の角曲がった所の動向なんてレースに影響ねえよとは言い切れない程度には
あの頃の府中の2000mで外枠の馬が先行するには無理する必要はあったわけだし。
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:07:12.94 ID:48XNp9yc0
新基準ならマックイーンもトールポピーもブエナも全部セーフだろ
騎手だけ騎乗停止
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:08:32.08 ID:KdnisWtr0
マックは完全にセーフでしょ
あの着差じゃ進路妨害無ければマックに先着できた馬なんていなかったし
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:14:12.99 ID:v8lvH6S6O
2頭出しでライバル馬の邪魔できるやん
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:15:51.97 ID:bONFXg8rO
明らかに今までがおかしかったからこれは良い方向に向いてるといえるでしょ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:17:43.72 ID:ln9wDFBt0
ステイゴールド、ナリタトップロードの京都大賞典
マウントシャスタ、シゲルスダチのNHKMC

これぐらいでようやく着順変更が起きるようになるのかな?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:19:53.69 ID:KdnisWtr0
被害馬が加害馬に先着できたかどうかって基準だから
判断する場所は基本的にゴール前だけってことになるだろうね
もちろん騎手の騎乗停止については今まで通りスタートからゴールまで全部チェックされるけど
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:20:48.96 ID:48XNp9yc0
これからはGTで騎乗停止覚悟でわざと斜行してでも強引な騎乗するケースが出てくるかもね
落馬させない限りは着順変更無いんだし自分が騎乗停止になるだけだからお構いなくやりそう、特に帰国直前の外人とか
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:22:32.21 ID:za9UWc5a0
>>103
外人の場合は帰国後乗る予定馬次第だな
フランケル出るから帰る、とかだったら絶対やらん
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:25:37.45 ID:l1lhGqi40
>>103
馬券買う側からもそれくらいはやってほしいわな。
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:26:02.29 ID:pGF+PD090
>>101
マウントシャスタは妨害した後は岩田が流してなかったか?
降着無いと分かれば目一杯追って勝ったかもしれないぞw
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:26:26.33 ID:KEu3oMkQ0
故意にやると免許すら没収される可能性が
更新時に更新させないこともありえる
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:28:09.45 ID:EE6Sco5U0
ていうか馬券買う側の意見が通った結果だろ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:30:50.49 ID:k3Dbtgjq0
ついでに秩序率も95%にしろ
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:30:56.39 ID:KdnisWtr0
>>103
その場合、馬は降着にならなくてもあまりにも悪質な騎乗なら相当重い騎乗停止処分になるはず
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:31:37.62 ID:C7gGZIRs0
秩序率w
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:31:49.40 ID:FkJvDSH1O
放馬除外不可と落馬返金早くしてくれ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:32:01.65 ID:l1lhGqi40
>>106
今後どうなるかは知らんが、今まで妨害後に更に追い出してた場合は
流した場合より罰則が厳しくなってたからな。
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:35:05.55 ID:2OSo60Ut0
>>105
何がそれくらいやってほしいだよアホが
自分が買ってた馬がそうやって邪魔されて負けたら文句言うんだろうが
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:36:00.01 ID:l1lhGqi40
秩序率ってなんやねん!
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:36:40.04 ID:48XNp9yc0
何か邪魔された方がそこにいるのが悪いとか消極的なのが悪いとかいう方向になるのは避けて欲しいよな
騎手は騎乗停止になったけど勝ちに行った結果とか積極的だったからとか変な擁護も沸くだろうし
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:39:05.17 ID:B3CbIO5yO
秩序率についてkwsk
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:41:51.87 ID:Ent5XKzK0
GIで妨害した騎手は一年GI騎乗停止ぐらいじゃないとな。
罰金や数日の停止なんかGI勝つために屁でもない罰
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:44:30.66 ID:C7gGZIRs0
>>116
去年のフォア賞後
自称海外競馬通「やっぱりルメールは凄いお。海外ではあれ位の強引な競馬が普通だお。」

そのルメールがレース後に4日間の騎乗停止(日本なら降着)に
自称海外競馬通「…。」




この流れを思い出した。
120名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:45:48.77 ID:1cT2U44F0
妨害馬より上の着順にいけなくても、2着か3着あった場合が
馬券買ってる人からしたら最悪だぜ
これで騎乗停止基準が甘かったらふらふら走ったもん勝ち
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:46:38.57 ID:48XNp9yc0
>>119
あったあった
競馬通()のブログだったよなw
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:48:41.61 ID:ZHINwqFV0
>>119
ルメールの日本の基準でも降着じゃない
日本の罰金レベルで騎乗停止になる
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:50:40.69 ID:C7gGZIRs0
>>122
そうなのか
俺は海外競馬詳しくないからごめん
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:53:43.89 ID:h0LT2hA7O
>>119
その判断は論点違うんじゃね
日本の方が馬券ファンの依存度が高いのに、ファンに責任を押しつける降着制度は何なの?って話じゃん
現に処分はあっても降着では無いわけだし、従来制度への不満の言い掛かりだったと思うよアレ
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:54:11.42 ID:8QXWVZE70
毎日競馬やってるフランスで4日間の騎乗停止なんて
主要開催日が騎乗停止にもならない可能性がある軽微なもの
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:58:02.36 ID:kJBUp+u00
>>94
てめえ日本一の武さんの史上最高騎乗をバカにしてんのか?ああ?
外国人信者がディスってんじゃねーぞコラ。表出ろ。
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:58:38.21 ID:lp0jPv06O
前行く気満々の馬の進路をジョッキーが強引こじ開ける
というようなケースでは降着にならないわけね。
すると脚勢の萎えた馬のジョッキーは、進路を譲らないと危険になる。
馬券を買ってる側からすれば、能力の高い馬が先着する確率が上がるんだから
歓迎すべき変更だね。

しかし、ジョッキーに制裁が課せられるかどうかは別問題か。
そこら辺が微妙だな。
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:03:54.63 ID:uaS1BxwXO
見ても分かんねーから何でもありにしましたってことか。
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:06:41.00 ID:q0H/Z2Nj0
そもそもG1で降着したのって長い日本競馬の歴史の中でブエナビスタしかいないしな
降着なんてなくていいよ
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:07:26.22 ID:AqCuXQX5P
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:08:42.03 ID:uaS1BxwXO
そもそも着順に影響があったかどうかの判断が出来ない連中が基準をこねくり回しても意味がない。
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:09:33.10 ID:3dbyAM110
ローキンの採決に社台と外人がワーワー言ったんだろw
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:10:31.73 ID:sYkPHoYfO
>>129ゆとり乙
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:12:53.47 ID:2cg+VIPj0
このカテゴリー1とか、世界基準とか、いろいろ「回りがそうだから」って意見があるけど、
その回りの国ってみんなルールは画一されているのかな?

例えば、欧州とかラビットによるチームプレイが一般化されているじゃん。
でも日本じゃラビットもれっきとした一頭の出走馬であり、あからさまなチームプレイは
容認されてない。

欧州とかは賭博会社が賭けの元締めだけど、北米は競馬場ごとで賭博が管理されている。
日本はJRAがすべてを管理している。

ルールも違うし、賭けに対するスタンスも違う国の制度を見習う必要性ってあるのか?
降着制度を見習うなら、それに合わせて競馬のルールも変えなきゃ駄目じゃないのかな?
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:16:25.59 ID:8QXWVZE70
どこの国でもラビットによるチームプレイとかいっても他の馬に対して邪魔したりすることはルール上できないし
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:17:21.35 ID:8tfKRBkpO
>>129
早く夏休みの宿題やれ
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:18:54.07 ID:vImIjoqJ0
極端に言えば被害馬と降着した加害馬の馬券を胴元が全部払い戻すくらいでやっとフェアなんだよ
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:19:08.04 ID:2cg+VIPj0
>>135
いや、ラビットと同馬主の馬を同じ単勝で扱う国があるじゃん。

いや、国というよりブックメーカーと言ったほうが正しいのかな?
そういうラビットが一般化してる国の降着制度と一般化されてない国の
降着制度が違うのは当たり前であって、

その降着制度だけ引っ張ってきても意味が無いって話よ。例え相手が競馬先進国でもさ。
引っ張ってくるなら、そのラビットの文化や競馬に対するスタンスも一緒に引っ張ってこなきゃ
混乱がさらに悪化するだけ。
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:23:29.45 ID:aFn2Psgr0
>>138
そんな同馬主カップリングなんてフランスだけだけど
ペースメーカーと限らない複数出しも関係なくまとめるし意味ない
同馬主カップリングだと片方邪魔して降着だと別の馬も降着だし
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:28:06.11 ID:YxHPdsNO0
サンデーRの圧力に屈したか
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:39:04.52 ID:da459Zc/O
今まで以上に最後の直線で斜行してトドメを刺す技術が問われるな
すぐ後ろにいる馬に真っ直ぐ走って差されたら下手くそ扱いされる
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:42:45.49 ID:vjGzn2S9O
内田と岩田が2大天災騎手やな
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:45:28.37 ID:FfFsZoY5O
これは実際のレースで裁定見てみないとね…
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:54:36.43 ID:X6biqivoO
これだと8月11日札幌6Rみたいな場合はどうよ?

ガニオンが不利受けてデオヴォレンテがこう着になった件

この場合ゴールした時接戦で普通に不利なく走ってたらガニオンが先着してたであろう状況。改定されるとこう着にならないんだろ?ガニオン買ってた人は悔しくてたまらんだろう
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:54:46.28 ID:pGF+PD090
>>141
正確には降着の対象にならないように、他の馬を使ってトドメを刺す技術が問われる
さすがに明らかに脚色が違う馬を直接妨害したら、降着の対象になるだろ?
そこで脚色の鈍ってる馬を妨害して、間接的に目的の馬を妨害する訳だw
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:02:00.35 ID:QBoAiJByi
よく調べたらクラスに関わらず一度でも降着した馬ってG1勝ったことないんだな
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:02:25.88 ID:tEqGHA510
>>144
よく読めよタコ
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:02:48.40 ID:oU+IpMSf0
>>73
たまたま行っちゃった場合だよ〜
フラフラ〜っとw

カワカミはセーフになるのかな?
騎手だけアウトで
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:03:15.43 ID:tEqGHA510
アドマイヤベガ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:14:22.58 ID:pJgOYJeI0
こういう制度変更より

レース中の故障馬の投票券を8割でいいから返還してほしい・・
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:14:22.83 ID:P8ydlhmY0
とりあえず外国に合わせとけばいいんだろ的な発想だわ、これ。ほんとJRAは
あの東京のレースで何故大騒ぎになったかを分かってないようだな。
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:14:46.33 ID:xNZfitzX0
処罰の対象として騎手にすべての責任を押し付けるようなルール改正は大丈夫か?

萎縮してまともな騎乗できないヤツや、ペナルティ覚悟で馬だけ勝たせに行くヤオ紛いの騎乗が
続出するだけじゃねえか?
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:17:46.39 ID:4/1AWCDd0
これって加害馬が一着で被害馬が二着には来られたけど不利で四着って場合はそのままってことだよね?
それはそれでムカつくし、JRAだと騎手への制裁も納得いかないのが多くなりそう
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:20:18.69 ID:P8ydlhmY0
今後は同一馬主、または同一厩舎による妨害がたくさん見れそうだなw
重賞、とくにG1がとれるなら罰則など皆無に等しいしww
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:21:53.96 ID:6KI97pYUO
実際に過去の降着について今回の当て嵌めるとどうなるの?
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:27:23.64 ID:pGF+PD090
>>150
故障はまだしも、菊のノーリーズンみたいな落馬は返還して欲しいよなぁw
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:36:38.59 ID:nf8uGSd40
落馬返還だとレース確定までオッズも確定しないから買う側もしんどい
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:50:51.57 ID:a5TpCaaOO
>>142
天災騎手は三浦だろ
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:55:44.78 ID:aC0hs3nq0
結局今までと変わらないと思うがね
結局馬主で決めるんでしょ
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:57:12.33 ID:yQ6/A1xzO
有馬のスーパークリークはセーフになるのかな。
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:59:33.77 ID:FQIy4ouT0
G1で無茶する奴増えるだろ
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:00:09.32 ID:FfFsZoY5O
馬鹿な騎手は脚があったら何でもアリと勘違いしそうw
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:03:45.17 ID:79pVYeMA0
>>83
現時点では降着で妥当だと思うけど、これからは降着にならんって感じの
レースだったと思う。
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:06:23.63 ID:bbqpjH3s0
五十嵐さん大歓喜やろこれ
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:08:14.07 ID:MOLh0gGHO
ファイナルフォームの件で言いまくったからだろうな
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:08:51.36 ID:l1lhGqi40
>>161
お手馬がそれしかいないような騎手ならともかく
G1で勝負になるような馬に乗る騎手は無理だろ。
翌週以降にも乗らなきゃいけないし。
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:14:52.42 ID:Yc5Kd/wDO
危なくないか
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:20:15.84 ID:KdnisWtr0
>>161
危ない騎乗したら馬は降着しなくても騎手は騎乗停止処分になるわけで
そんなリスクのある行為を意図的にはできんだろ
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:23:33.16 ID:KdnisWtr0
>>165
ファイナルフォームの件に当てはめれば
馬の1着入線には変更ないが、鞍上の内田は騎乗停止になるってことだね、今後は
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:25:34.88 ID:vGGdC8tk0
人の足を引っ張るやつがうまいと言われる時代になるのか
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:32:22.31 ID:IUH7e4wN0
故意にやった→JCのゴミヨン
傲慢さと不注意によるものが大きい→マイルカップの猿
馬の気性や経験不足が大きい→ファイナルフォーム

この違いをはっきり判断できるようにならないと難しいぞ
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:32:27.61 ID:nRAP2sGmO
これだと、スタートや道中はなんでもありになりそうだけどな。マックみたいのはセーフってことか。
やったもん勝はふえそうだな。オーナーはもうけもんってことだろ。
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:34:36.84 ID:ru1zDL0cO
>>169
何も変わってない
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:35:58.32 ID:eWWLe7d10
いい加減、降着になっても配当を半分にして入線順も当たりにすれば良いのに
両方当たりなら馬券買った側はとりあえず納得だろ
責任は騎手、陣営が負うべきで購入者に押しつけるなよ
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:42:42.13 ID:/vgSQrxxP
>>173
ほっといてやろうぜ
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:57:56.39 ID:VKX7sLz20
馬券は到達順位と降着させた順位の2パターン払い戻すべき

馬券購入者減らさないためには、こっちの方がフェアじゃないか?
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 16:04:34.27 ID:jjeNjkWd0
>>176
ガミるだろ。
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 16:11:38.45 ID:eLKFjNUV0
落馬したときだけ厳しくすればいいよな
179名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 16:20:10.85 ID:h0LT2hA7O
馬主はやり得って言うけど、これって場外での裁定の幅が利きやすくなって申立ての実効性も増すってことだぜ
おそらく後日失格なんてパターンが出てくるから舐めたことはできんと思うぞ
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 16:25:53.26 ID:wFCccEPU0
ラムタラの母スノーブライドが英オークスだっけ?を勝った時なんか
レース確定したの1年後だぜw
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:29:17.15 ID:IUH7e4wN0
それは単なる薬物事件
つうかこの時のアガカーンの行動をディープ陣営とJRAはやるべきだった
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:35:59.99 ID:33NfERjj0
>>180
kwsk
183名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:37:48.80 ID:nRAP2sGmO
>>179
ただこれだと、罰金はあっても賞金没収の可能性はあきらかに減らないか?
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:47:32.96 ID:IhRjHnRXO
逃げ先行馬が明らかに有利になるじゃん
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:49:20.69 ID:IUH7e4wN0
>>182
1989年の英国オークス
一着入線のアリーサはレース後禁止薬物が検出されたとして失格とされた
しかし、この結果にオーナーのアガカーンは激怒
様々な異議申し立て手段を取り抵抗した
結局結論は覆らずアリーサは失格、2着のスノーブライドが繰り上がりでオークス馬と認定された
アガカーンはこの結果も受け入れずイギリス競馬との絶縁を宣言
すべての所属馬をイギリスから引き上げる対抗措置をとった
その後10年近くアガカーンはイギリス競馬を無視し続けた
さすがに怒りが収まってから復帰はしたが今でもイギリスよりもフランスを優遇してる
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:49:54.23 ID:+/2f7zzs0
>>184

競馬はもともと逃げ先行が有利。
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:53:59.05 ID:+vKDMRkG0
降着にしなくても、妨害した馬には賞金出さない様にしたら万事OK
JRAも丸儲け。損するのは妨害した陣営のみ。

188名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:54:53.55 ID:eHfR7kgk0
やったもん勝ちになるのか
外人無双だな
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:10:22.14 ID:x17mHL5sO
ゴール前は斜行やりたい放題だな
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:15:01.00 ID:P8ydlhmY0
騎手だけに罰則を与えず厩舎にも罰を与えればよい。悪質なものは馬房−2とか
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:55:37.04 ID:/wXrfCE50
これはすげー嬉しい
降着のせいで外れたことは15回以上あるが
降着のおかげで当たったことは一度もない
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:01:04.00 ID:A9XL9sE70
カワカミはオークス、秋華賞、エリザベス女王杯を制覇していた。
テメー!
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:13:53.89 ID:YTu6UQ9r0

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \     JRA
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 「お前ら、毎度毎度降着がどうとかこうとか煩いから、
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/       降着制度そのものを無かったことにするから。」
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:17:54.34 ID:tv5mho1x0
アンカツ「一回くらいリーディング取っとくかぁ」
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:18:18.57 ID:e2622Vzc0
被害を受けた側はやられ損てこと?
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:18:39.24 ID:MSiTbvH8O
今の競馬界で現役じゃなくて良かったな…
シャコーグレイド
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:46:11.34 ID:pfuMVIUgO
>>195
まあ基本的に「後ろにいたやつが悪い」理論だからな
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:08:51.28 ID:hCqxWYBV0
俺のクイーンアルタミラの万馬券を返してください
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:29:06.59 ID:XypmdmnRO
競馬で絶対的に有利な事は、前にいる事だからな。
前にいれば不利を受ける事は無いし、ゴールに近い。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:30:51.98 ID:Ls3rJP+4O
age
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:30:52.29 ID:HdhxRlOu0
差し馬って基本的にはレースをイーヴンペースで走ろうとすると
前半の負荷に耐えられない馬だろ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:37:39.07 ID:2jdugXfA0
ボートのように妨害失格は舟券に影響しないということか。
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:51:09.38 ID:IP5Uq2+e0
>>170
三浦のことか
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:52:17.65 ID:cxKVoVZ60
オーバーアクションで手綱思い切り引っ張るのが今から想像できるわ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:52:32.34 ID:+vKDMRkG0
加害馬は賞金没収だろ、そうしないとやったモン勝ちにしかならん
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:03:00.61 ID:hCqxWYBV0
クイーンアルタミラ2着だったらいくらついたんでしょうね
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:03:59.19 ID:wFCccEPU0
そんなことより、まずは採決委員を第三者機関にやらすべき。
競馬会にやらすとG1前に超絶不可解裁定が頻発する。
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:19:26.33 ID:2jdugXfA0
小倉9Rひまわり賞

カシノコゴロウ:自力で
カシノスペル:コゴロウの後ろ
カシノサトラップ:カシノ3番手を
カシノランナウェイ:自分の仕事をする。

テイエムハエモンド:自力
テイエムハエオドイ:ハエモンドの後ろ。
テイエムイッキュウ:テイエムの3番手を固める。

クロヅル:テイエムの後ろ。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:53:06.36 ID:blEPIaUV0
>>208
なんか競輪みたいだな
九州産馬はオーナーブリーダーしか持たないのかね
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:29:53.95 ID:kJFnOCq50
結局これだと、馬券買った奴が納得できない事態は解消されないだろ
降着の仕組みではなくて、その手順や手続きが不透明なのが問題なんだよ
裁決委の誰が何を言ったか、騎手がどう釈明したか、
その議事録みたいなものを公表しろよ
高い報酬貰ってんだから、それぐらいの責務を負えよ
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:35:43.70 ID:tEqGHA510
>>210
お前の頭の構造に欠陥が生じてるだけだろ
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:53:28.78 ID:r+Jp5vAr0
>>210
客が言ってる文句ってのが、降着になるような不利を無くせ!
そもそも降着の基準を明確にしろ!ってことだったんだが、


それに対して出したJRAの答えが、

もうよっぽどじゃない限り、降着しないルールに変えるわ。それで文句無いだろ?


ってことだからなぁ。
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:04:24.57 ID:uydpZH0C0
>>212
> 降着になるような不利を無くせ!

いや、それは無理だから
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:32:18.30 ID:bKgsEgla0
http://www.youtube.com/watch?v=mr_ChX6Jv4s&feature=player_embedded
フランケルのレースnだけど
1:34〜辺りで直線挟まった馬がいて、寄っていった馬はシンガリ負け

この場合も斜行した馬にはお咎めナシになるの?
今度の改正と照らしあわせてみてください。

教えてください!
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:41:34.15 ID:tEqGHA510
>>212
基準自体は明確だったんだが
ずれてるだけで
履き違えんなバーカ
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:47:23.09 ID:8lKKCm5+0
ゴールした着順と変わると最悪だからな
カワカミプリンセスのエリザベスとか
ここが普通は焦点になるべき点だろ
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 00:05:20.01 ID:s3wer95wP
馬券本位から馬主本位へ益々シフトしてくなあ
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 04:28:47.48 ID:3yIDAN950
被害場が加害場に勝てたかどうかって誰が判断するんだ?
それが分かれば馬券で生活できるんだがw
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:29:31.47 ID:12UqfUVi0
>>216
変わらない方が最悪だよ。マックみたいのOKってありえないだろ、ゴール前の直線だけの裁定だもんな。逆にはでにやって着外とかにしたらOKになるわけだろ?マックやブエナも、人気薄が1着入選で逆に被害馬だったら、繰り上げ裁定当たり前って思うだけだろうしね。
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:33:30.11 ID:dhNYfM3K0
マックイーンは改正後の基準でも失格ですよ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:36:52.40 ID:12UqfUVi0
馬券を買うお客を中心に考えるなら、基本は今のままで、もっとどんどん降着させればいいじゃん。
日本は厳しいんだよって、馬主保護しすぎなんだよ、一番の問題は。
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:48:40.32 ID:12UqfUVi0
>>220
そうなの?
あのレースは多数の馬が被害受けたけど、メインで対象となった馬は下位にしずんだわけだろ?
プレクラ対象でも差で難しいんじゃないの?
ローキンのは同じ答えだろうけど。
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 16:13:04.23 ID:QDmf7/9h0
変更するってことは、ファイナルフォームの裁決は正しいと思ってるって
ことだよな、JRAは。益々酷くなってるわ
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 16:26:57.89 ID:bjcYpYjo0
>>223

むしろ、ファイナルフォームの裁決を正当化させるために、

ルールそのものを変えたと考えるほうが正しいかと。
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 16:58:15.61 ID:QDmf7/9h0
なるほど
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:57:22.98 ID:W7f9XM6G0
裁決の内容はともかく3着馬のために1着馬を落とさなかった判断は正しい
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:17:57.58 ID:nCg0Xi/L0
>>226
いや、あきらかに2着馬になれたのにその1着馬のせいで
3着になってしまっただけなのに、「3着馬のために」ってのは
そもそも問題を履き違えすぎだろ。
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:30:04.24 ID:O5DLzbsl0
AがBCの2頭を直線入り口で妨害した。
Aは1位入線。
Bは立てなおしてAに迫ったがハナ差2着入線。
Cは妨害された地点で脚はなく、流して16着入線。

この場合はAは2着降着になるの?
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:02:02.21 ID:qZTQ8ArIO
カワプリのエリ女はどうなるんだ?
妨害してなければ勝った可能性があると認められるの?
それとも妨害なくても負けてただろうとなるの?
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:08:13.92 ID:HMy10OR40
>>154
厩舎はたぶん無いね 馬主違うから
同一馬主の妨害は結構あるかもね
被害受ける調教師がイライラするだけ

>>209
最近九州産レースの美味しさに気付いて
九州以外の個人馬主が参入してる
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:24:52.25 ID:mP2dPLZJ0
実はこういう明示的なルール的なものではなくて、
裁定委員が明確な判断をしてくれることを騎手・ファンは願っているんだけどな。

実際の競馬で教科書通りのレースなんてほとんど起こらないんだから、
その時その時に合った言い訳と判断なら納得できるんだよ。
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:37:52.90 ID:bTG1rfpo0
>>228
現行ルールならAは16着

ただCが進路妨害された後、最後の気力を振り絞ってAの進路を妨害してから力尽きて16着入線
Aは妨害されたものの結局1着入線、被害馬Bはハナ差2着入線だった場合は
Aは2着降着。Cはそのまま着順変更なし。

もしCが進路妨害で競走中止してしまった場合は、Aは失格。
Cが進路妨害と関係なく、後に競走中止してしまった場合はAは最下位に降着。
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:45:13.41 ID:wmPR0wvh0
水曜の姫路競馬8レースで実行した、呆れたわ!!
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:14:29.43 ID:KEnujf+EO
ステイゴールドの京都大賞典を例に挙げれば
ステゴが1着になるわけか、たとえ渡辺が落馬してようが
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:17:15.43 ID:wmPR0wvh0
藤田が怒りのコラムを出しました(笑)
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:39:10.82 ID:USLIeH6u0
落馬しちゃうと、さすがに従来通り失格だろね
そうなると恋に落ちそうだが
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:43:44.25 ID:U2kHVQhMO
今は瞬時に世界中で映像配信が可能なんだから、問題レースが起これば海外委員に判断してもらえば?
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:44:49.97 ID:9vFsT6SF0
騎手だけに制裁を科して着順はそのままがわかりやすいな
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:48:11.17 ID:U2kHVQhMO
松田がスミヨンに申し訳ないとコメントしたのは、こういうことやったんやね。
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:21:06.27 ID:fR9lZo3F0
カワカミはこのせいで幸四郎が乗ることになるという不運がめぐってきたのだから
文句言いたくもなる。
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:29:13.56 ID:DVo2pWGu0
責任は騎手のみって、都合よすぎなルールだよな。
騎手選ぶのは、調教師やオーナーなんだから連帯責任あたりまえだろ。が本当の理屈だけど、日本の競馬はスポーツじゃなくて公営ギャンブル、公正こそが一番大事。
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:47:24.48 ID:AyVEdzVx0
世界標準に合わせるんやろ
これも国際化の一種や
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:10:17.54 ID:arwgZ1ln0
馬券の種類も賞金の額も賞金の出る着順もみんな違うのに
世界標準とかアホか?死ね!寝言は寝てから言え、糞が!

日本が世界で一番恵まれた賞金体系で運営できているのはすべて
公営ギャンブルとして保護されてるからじゃねえか。
金持ちの道楽で一番を決めるだけの欧州のルールなんかが日本の
ギャンブルでしかない競馬に当て嵌まるか、ボケ!市ね!
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:50:29.73 ID:lT3MBQNR0
これ、郷原のカブトヤマもセーフになるんでしょ?
あの時の金返してよ。
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 02:24:56.22 ID:7zFj+3fkO
着順はそのままで、妨害した騎手、陣営には賞金出さない+何週間かの騎乗停止、開催何日間かの厩舎・馬主の出馬停止とかにすればいいんじゃない?
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 02:26:40.07 ID:3suUqc7nP
馬券購入者に負担を求めるのなら、陣営側にもより制裁を受けてもらわないと
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 07:07:55.80 ID:6MJnODHz0
文句言ってる奴は降着のおかげで馬券が当たるタイプなんだろう
正直羨ましい
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:08:06.12 ID:DVo2pWGu0
>>247
G1だと当たりの方だな。
単勝大勝負、プレクラスニー。
馬単大勝負、ローキン→ブエナ。
あと、おまけでミホシンザンの春天なんてのもあったかな。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:30:40.87 ID:ldXiQkHPO
>>243
全く正しい
ずるしても最後に勝てばいいと言う欧米の金持ちの価値観と
公正公平を重視する日本の一般人の価値観は相容れない
前者に合わせてもファンが離れるだけだ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:40:05.99 ID:nqD5fplhO
武豊 怒れ! こんなん社台の為のルールやないか
スミヨン来るで
金賭けてる奴の身になって考えろや
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:37:50.82 ID:clgvZcCq0
降着で馬券の結果が変わるとか意味不明だったからな
やっと馬券購入者よりの改革か
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:44:57.17 ID:S+m3iM5W0
一昨年のJCだとブエナ1着ローキン2着になるのか
当時の裁定基準だとローキン1着は当然だったしスミヨンは余計なことした
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:46:50.82 ID:S+m3iM5W0
妥当だと思うけど今度は妨害された馬の脚を正確に判断できるのかというのと
外人の危険騎乗増える気がする
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 11:49:11.38 ID:nUkIWZRxP
本当に獲りたいレースはなんでもありになるな
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 11:59:40.14 ID:nH8zFHNy0
池江軍団が動き出す!
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 13:21:52.75 ID:JKgy5PaS0
被害馬が社台かどうかで審議中の気分が変わっていたので
一律入線順とかのが自分としては気が楽かもしれない。
そんかわり荒い騎乗への処分は最低一月位は欲しいな。外人なら来年の免許なしとか。

この手の話題で決まって落馬や競走中止の場合は返還しろとかいう奴がいるが
自分は払い戻しが減るから大反対なんだけど・・・
そもそも落馬しなくても馬券にならない場合の方が多いだろうに何言ってるかわからん。
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:05:05.79 ID:rgiPYmBN0
大井並みのバトルレースになるの?
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:40:28.26 ID:D22U+Al80
今日の小倉のパトロール見てもなぜ川田が加害者なのかがわからないんだが
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:46:08.82 ID:ze1WfukN0
>>258
外から内に切れ込んで内の2頭が狭くなったからじゃね
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:46:29.36 ID:mXK53pmE0
>>258 同じくw おかげで当たったけど意味わからんw
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:47:09.61 ID:zDIY3VBxO
川田の馬が内に入った時に7(かな?)の馬の進路に切れ込んで、その馬が行き場を失い、11とぶつかって落馬
後続ぶつかって4頭巻き込む落馬事故に

あとは審議時間長くなりすぎて収集つけるためにって感じですかね?
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:50:53.74 ID:NlNF71Ji0
>>258
川田の馬が被せてきたから狭くなったってのはわかるけど、
そのまま「自分で躓いた」って言われたら納得してしまうような
躓き方だもんなぁ。

少なくともあのパトロールだけ見てたら、川田が失格だって言われても
分かりにくいよな。


つか、今回落馬したから失格なわけだがああいう形で外から被せられて
大きくブレーキを掛けた馬が玉突きで後続に迷惑を掛けた場合、

ブレーキを最初に掛けた馬が外から被せた馬に勝てるだけの脚が残って無かった場合、
この被せた馬ってなんのお咎めも無いってのが今回の新ルールだよな?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:51:01.87 ID:imGQtMT/O
小倉の審議委員誰だよ

こんなの失格にしてたら猿やアンカツ何か年中失格やろ
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 14:51:11.05 ID:WrrmDVnV0
落馬があったらその責任として加害馬を失格にさせるという暗黙の了解がある
たとえわずかな妨害に見えたとしても、だ
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:27:17.12 ID:DVo2pWGu0
>>252
あれば、降着だろ。ローキンの足をわざととめたわけだから。あれでさえ降着にならないなら悪改としかいいようないな。
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:39:41.56 ID:2g78fQIQO
>>264
だね。落馬がなかったら10万払って終わりのレベル。
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:49:31.33 ID:JSNRQwbE0
岩田、池添、五十嵐、スミヨンが好きなだけやったら制度は戻るかな?
武とか元々そんな気質を持ってるからラフプレーやりまくるぞ。
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:56:23.74 ID:cSwTxl+1O
三浦の落馬事故もあれ三浦に責任ないだろ
と書くと信者扱いされるんだよな
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:59:01.73 ID:DVo2pWGu0
日本は一番厳しくていいよ、一番部外者が見返りの少ない投資してるんだから。あと、スポーツとしても他の競技はどんどんルールが厳しい、厳格な方にむかっているのに、変な世界標準とやらに合わせて甘いルールにむかうなんて、時代に逆行している。
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 00:11:19.32 ID:x7CPy0zjP
>>252
あれは新基準でも微妙
ローキンはブレーキ後、明らかに再加速して差し返して来たからな
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 00:30:58.58 ID:CCp6KAr20
>>6
一番はアンカツだろ
ま、元地方騎手だけど
やっぱり戦える騎手じゃないと世界に通じないんだろうね
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 00:32:11.52 ID:CCp6KAr20
でもこれって逃げ先行争い激化でハイペースになるんじゃね?
そして大まくりの差しが増えるか
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 01:21:12.83 ID:x7CPy0zjP
>>272
降着によって賞金が減額されるリスクが減るから、シーズン終わりなんか休み覚悟で一発狙ってくる騎手は出てくるかもね
欧州もムチ連打の処分とか、逆にここ一番で一発逆転狙う手段になっちゃってる

騎手の取り分無くなりますとかなら抑止効果はあるだろうけど
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 07:27:48.90 ID:RqHACdEW0
ローキンのアレの場合、そもそもブエナは降着に値しないレベルの不利しか与えてない気が
反対にオークスのトールポピーは明らかに降着にすべきだったのだが
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 08:53:01.41 ID:zA/BIH3/0
こういう議論する時は、とにかくトールポピーがネックだよな。
もうあれは例外として見るべき。あまりに酷い裁定過ぎる。
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 10:39:08.10 ID:tx5XwhHr0
>>266
いや戒告すらないだろw
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 10:45:06.39 ID:dM5DiZLuP
ブエナのJCはローキンのたいあたりくらって手前変わったのが原因だろ
どっちかと言うと悪いのは下手くそな豊なんじゃねーの
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 10:55:02.92 ID:AIQRfNio0
>>273
過怠金○万円よりは、次の騎乗日の賞金、騎乗手当を○%減額のほうが大きいよな(○は同じ数字)
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 10:59:24.53 ID:RqHACdEW0
>>278
一流騎手と二流騎手の間で不公平が生じるからなぁ、それ

>>275
まぁ確かに例外レベルにひどいな
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 11:25:49.57 ID:Sq5yFihr0
ローキンとブエナはスミヨンが真っ直ぐ立て直す意思を見せて、それを実行してれば
結果的に同じように切り込んだまま走りきったとしてもセーフ。

でも、立て直すどころかそのままローキンを押し込むような走り方を続けたからアウト。



ハッキリ言ってスミヨンの全面的なミス。 日本を馬鹿にしてるからああいうことするんだよ。
日本のルールに少しでも従おうと思ってたら降着にならずに済んだ。
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 11:27:47.78 ID:tx5XwhHr0
スミヨンはついでにその日までに1日あたり1回〜2回ペースで制裁受けてたからな

翌年からスミヨンとホワイト弾く為にルール新設されたけど
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:38:56.09 ID:FquPpa2V0
>>280
それよく言われるけど立て直す意思を見せて降着を免れた例ってある?
自分は1回も見たことが無い
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:43:14.73 ID:wjXdDFjLO
>>282
邪魔した後に立て直したって遅いだろ。よって行くときには立て直さないと。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:54:24.35 ID:+Dutqf7mO
なんだブエナJC連覇か
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:57:03.48 ID:KMeCoOOF0
>>282
去年のオークス。

探せばいくらでも出て来るだろ。
もっとも必死に立て直そうとしても降着になる時は降着になるのに、
その最低限の行動さえしなかった騎手が降着にならないわけがない。
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 13:06:14.51 ID:FquPpa2V0
>>285
ありがとう。個人的には立て直さなくても被害微小で降着にはならんと思います。

http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2011/05/201103050211p.asx
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 13:06:56.41 ID:zJJCkhxpO
だがあれは降着に値しない
着順に影響があったわけでもないしな
よくある複数の馬の動きによって〜で処理されるる例だ
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 15:26:56.37 ID:PXkGKEr+0
るる〜
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 15:57:31.70 ID:cPhuBrQx0
裁決委員に騎手OBっているの?
競馬で騎乗したことがない人間に正確な採決が出来るとは思えない。
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 17:19:41.84 ID:zA/BIH3/0
>>282
降着を免れてるから、傍目にはただ審議のランプは付いたものの
そのまま確定、といういつもの流れなので気付かないだけだろ。
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 02:18:57.28 ID:grtH9hoC0
どんどん売上減るだろ
馬券持ってた馬が妨害されて驚いて落馬でもされたら泣ける
妨害騎手殴りに行く人増えて武幸四郎状態になるんじゃ?
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:01:39.60 ID:bCaUoBGQ0
>>291
それって何て後藤状態?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:08:16.15 ID:+bPfy8Ef0
騎乗停止が強化されるんだろうけど
ついでに騎手の取り分相当額を賞金から減らすのも忘れずにな
正月の餅代欲しさに有馬でラフプレイされたらファンとしてはたまったもんじゃないから
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:16:13.91 ID:OnGJq4MzO
裁決委員を含めて競馬の直接の運営には騎手や調教師関係者はほとんど携わってないはず
そもそも騎手や調教師は免許を貰った自営業の扱いでJRA職員じゃないから
295名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:20:19.95 ID:YRMhAw5q0
賞金がどうなるか
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/09/01(土) 01:35:45.61 ID:5jmp+5OW0
課題レースは新潟記念でお願いします
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/09/02(日) 16:39:52.46 ID:J5WzDyvq0
売上が減ったら営業が厳しくなるじゃん
298名無しさん@実況で競馬板アウト
教育しとけよ…もう_| ̄|○