【英国際S】フランケル初の敗北へむけて出走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況で競馬板アウト
弱メン相手に積み重ねた連勝記録も終わりそう
それでも強い相手に挑んでいく陣営の姿勢は賞賛に値する
2がくえん ◆BaJS.4EGWk :2012/08/21(火) 15:42:35.97 ID:OdTrooFVO
つけたい
3名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 15:42:37.22 ID:ihGGw+Ad0
この後チャンピオンSだけでエゲレスから出ずに引退なら一生笑い者にしてやろうぜ
4名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 15:43:07.20 ID:C1s8Jdb50
どうしてお前らはいつも強いものに嫉妬するのか
5名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 15:44:20.90 ID:nr6w2CK40
日本馬はキングジョージより英チャンピオンS目指せよ
ほんとバカだな
6名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:05:47.04 ID:y8VoPIlP0
今までが弱メンなら今回も弱メンだけど
7ルパン ◆ClarissEvE :2012/08/21(火) 16:25:44.05 ID:mcBb17rbO
>>2
8名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:26:41.86 ID:hz1l9Dh60
国内マイルで引きこもって
勝負付けすんだ相手と一年ぐらい遊んでたからな
初距離でセントニコラスアビー相手なら今までで一番価値がある
9名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:39:16.77 ID:k4UPzPGRO
これ日本時間で今日なの?
10名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:44:41.42 ID:HfL31RJK0
アビー程度ならエクセレやキャンフォードクリフスのほうが正直上だよな
11名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:51:08.61 ID:QOAp/PcTO
最大の敵は距離で勘弁
12名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:51:49.90 ID:d/hd6du3O
>>3お前は自分の部屋からも出てないだろボケ
13名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:59:10.11 ID:y8VoPIlP0
セントニコラスアビーもこの距離じゃダメな馬だよ
14名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 16:59:31.20 ID:Fgah+2DX0
でどこで見られるんだ?
またトルコか??
15名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:01:45.66 ID:Uply2Yku0
出走馬は?
セントニコラスとかナサニエル出るの?
16名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:19:59.53 ID:Ss6Bfs5rO
圧勝に決まっているけどな
17名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:29:43.87 ID:vVOzM2EJ0
安い欧州の賞金でチマチマ稼ぐのでなく
マイルCS→香港マイルのローテを組んでくれ
18名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:42:11.05 ID:xvrFceFJ0
このサイトによると日本時間22日23:40頃だそうだ
http://horseicon.web.fc2.com/international-s2012.htm

日本からはロビンフッドが出る
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:47:37.72 ID:ihGGw+Ad0
>>12
今日はトイレに4回、ご飯に2回、部屋の外に出たもん
20名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:56:59.14 ID:QdSF6mqG0
今年は凱旋門がトップレースにならないな
奇跡でオルフェが勝っても逃亡扱い
21名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 17:58:57.20 ID:d/hd6du3O
>>19サーセンシター
22名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 18:04:01.62 ID:bGltqe/H0
12戦12勝で賞金2億5千万円弱なんか日本なら倍はあるだろうに
23名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 18:04:31.70 ID:Ut2q2IK7O
負けるために出走とかバキの死刑囚みたいだな
24名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 18:06:03.59 ID:W/eiyjfD0
キャメロットは逃げたか、まぁあの馬は大して強くないからな。
25名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 18:24:25.93 ID:QgXGB+rOO
>>18
そのロビンフットは別馬じゃないか?
キングジョージにも出てたペースメーカーじゃないかな
26名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 18:31:20.85 ID:3GSm1L920
>>25釣りに決まってるだろw
27名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 19:03:01.40 ID:vKbTJA+50
ロビンフッドワロタwww
28名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 19:38:08.03 ID:jKS1ebK40
ペースメーカーって2頭出すものなのか?
29名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 19:50:10.56 ID:8CQSJjDpO
レース前からペースメーカーなんて公言していいのか?
今回はヤラズですって事でしょ?
30名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 19:51:47.00 ID:40Ab8RiK0
まぁ正直言うとブリガディアジェラードの方が偉いわな
31名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 20:00:00.04 ID:wAVKqUWmO
ダルシムは最近どうなん
32名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 20:11:26.01 ID:uPUqgU9g0
エクセレブレーション「もっと早く別路線行けよ・・・」
33名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 20:19:37.26 ID:Qv0w9nsI0
なんだ明日の晩か
今日かと思ってたわ
34名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 20:24:52.92 ID:lQKPsdjU0
ナサニエルも回避か
大楽勝だろ
35名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 20:25:22.62 ID:pVZ1fanuO
>>29
ペースメーカーには賭けられないだろ
36名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 21:29:28.77 ID:kAlhgELd0
>>30
同意
ブリはミルリーフを負かしてるのと
フランケルはレース選び過ぎ
37名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 21:45:04.68 ID:40Ab8RiK0
>>36
ダービーは回避したとはいえ、ブリガディアジェラードは3歳で10F挑戦した上、
そこで辛勝だったのに4歳になってからも10F、更には12FのKジョージまで挑戦してるからね
38名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 21:48:03.82 ID:jKS1ebK40
お前らはブリガディアジェラードの現役時代知らんだろw
さも見てきたような言い方やめやwww
39名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 21:52:24.19 ID:79TTh1Fj0
日本馬ここ挑戦すりゃよかったのに
フランケルが距離でこけたら大チャンスだったな
40名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 21:55:48.83 ID:jKS1ebK40
ルーラーシップもこっち目指せばよかったのに
41名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 22:23:10.69 ID:m7BOQ2n60
William Hillのオッズ
Frankel    1.14
St Nicholas Abbey 6.00
Farhh       11.00
Twice Over   17.00
Planteur     34.00
Sri Putra     41.00
Bullet Train   101.00
Windsor Palace 101.00
Robin Hood    201.00
42名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:08:45.21 ID:nz6dk38gO
>>29
だから同一馬主の馬の単勝をカップリング(チームのうち誰かが1着になったら当たり)として売ったりする。

エルの凱旋門もモンジューとラビットのジンギスカンがカップリングだったりした。
43名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:13:04.45 ID:Txudk9OM0
サイレントフィットネスの挑戦を思い出す挑戦だな
44名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:25:29.07 ID:GGlbA1ht0
>>43
空気読まずにTwice Overが勝つ

あると思います
45名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:42:05.54 ID:ZVQx078WO
つか、マイルであんな大差勝ちする馬が多少距離のびたからって勝ち負けのレベルになるかね?
46名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:45:42.54 ID:pOo6YXai0
にわかは知らないだろうけど、世界中の名馬の中で
無敗のまま引退したG1馬っていないんだぞ
47名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:48:06.48 ID:nz6dk38gO
もうなんつーかへんかんするのもめんどくさいれべるで
くまー
48名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/21(火) 23:50:49.04 ID:xvrFceFJ0
>>46
マイネルソロモン
49名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 00:07:40.48 ID:ftqVNjQF0
>>46
ザルカヴァ「・・・」
50名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 00:52:54.54 ID:OO0b8rV0O
>>46
ラムタラ…
51名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 01:17:21.88 ID:UUshIUBD0
>>22
G1何勝だと思ってるんだ。
倍どころの話じゃないだろ
52名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 01:53:56.72 ID:6dJTcrXg0
>>22
しかし毎度思うがこの賞金レベルでよく成り立ってるよな。種牡馬になりゃでかい金になるのは知ってるが
その高い種付け料で作られた子馬を買う馬主がよく続くな、と。
例えば5000万で買った馬がそれペイできる確率ってどれくらいなんだろう。
53名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 02:12:04.57 ID:AvDHHWtP0
>>52
大半の馬主にとって、競馬はビジネスじゃなくて娯楽
日本の賞金水準でも大半の馬主は赤字だし
54名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 02:38:30.07 ID:HFbKTmGF0
過去の名馬は1600も勝ったが、本来は2000以上が適してた馬たち
2000でも十分こなせる資質があるなら3歳時に挑戦している→フランケル
まあ、今回は相手関係も弱いけど、これで負けたら、潔くマイル専門に戻った方がいい
55名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 10:19:33.14 ID:KUU7VuxG0
イギリスの引き篭もりくん
56名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 11:24:48.54 ID:t2UsXYZM0
わいがフランケルや!
57名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 15:50:48.76 ID:leBiCPPI0
ここと英チャンピオンSをマイル並みに楽に連勝するようなら歴代最強馬といって良いかもしれん
あくまでイギリス国内限定という条件付きでな
58名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 16:08:20.09 ID:QATap1/I0
2000mかと思ったら2100mなのか
59名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 16:15:43.34 ID:Q7WKYcnh0
フンガーフンガー
60名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 16:21:20.61 ID:O5EQskYyO
日本は維持費がバカ高いからな

とテキトーに言ってみる
61名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 17:19:48.25 ID:WgcMvgBrO
距離結構伸びるけどマジで勝てるんか
向こうのマイルと中距離の流れがどれくらい違うかは知らんけど、掛かったら厳しいよな
62名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 17:44:27.72 ID:Y/XycWAs0
2100mか
これはセントニコラス君に大役が回ってきたな
勝てばロベルトとかアップセットのように永久にその名を語り継がれるぞ
63名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 17:53:00.91 ID:T/mT14Pz0
前走6馬身離されたファーとかいう馬が距離延長で逆転は?
64名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 18:29:15.84 ID:1Xs0NXcw0
>>44
俺もそんな気がするw
65名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 18:39:33.51 ID:87hIHu4oi
>>62
ちなみにニコラスの2歳時はニジンスキーの再来という評価で、フランケルでさえ果たせなかった満票での2歳チャンピオンに選ばれています。
66名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 19:18:20.56 ID:EJ3nzVF10
アビーはシーザスターズの再来じゃなかったか?
67名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 20:47:12.69 ID:OBxULibL0
平坦コースになるんで距離は楽勝でもつでしょ
68名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 20:54:20.45 ID:LHt7joQU0
これってロブロイが出たレースだっけ?
69名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 20:56:47.65 ID:tjSNB0Fk0
そうだよ
70名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 20:58:32.55 ID:WgcMvgBrO
エレキューか懐かしす
71名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:00:29.52 ID:AvOF2vA50
ニコラスなんとかってヒルノに負けたやつか
しょぼいな
72名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:04:56.53 ID:kAZoYv0h0
>>71上がり33秒台前半のレースだったからな
完全に日本馬向きの展開

逆に凱旋門は5ハロンスパートだったからキッチリヒルノ千切ってる

>>66シーザスターズを上回るって評判だったはずw
73名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:06:26.20 ID:jePyfyVg0
去年だったらこの距離は厳しかったんじゃない?
74名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:09:06.10 ID:02JIakdE0
レース観れるところない?
75名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:09:51.25 ID:5+vwm+PZ0
去年は気性の問題があったからマイルばっかだったけど
俺はこの距離のが合ってると思う
マイルよ中距離でのレベルの差は分からないけどww
76名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:13:20.09 ID:KUU7VuxG0
これ勝っても
凱旋門もBCマイルもいかんのやろ
ほんまホースマン()は寒すぎるで
カッコエエのはタニノの水谷くらいやわ
77名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:28:22.23 ID:yyuRVJdg0
>>52
サウジアラビアの王族、イスラム教のイマーム、ドバイ首長、シャネルのオーナー兄弟あたりが
大馬主なんだから収支なんかどうでもいいだろ。

以前ドバイのモハメド殿下が、
自分自身には英国競馬の賞金が低くても関係ないが、
関係する調教師、騎手等の生活に影響するので
賞金額は一定水準を維持すべき
と言ってたな。
78名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:33:10.43 ID:KvTslWUh0
2100mとかウイポ厨が言い出すだろう
79名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:56:39.23 ID:TTdRUlWa0
マイルでこれだけ強いんだからマイル専門だろ
負けてもしゃあない
80名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:57:26.92 ID:HFbKTmGF0
どこで見るか?今から探してみるわ
81名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 21:57:29.02 ID:f1t7l7/o0
Farhh       11.00
Twice Over   17.00

馬券を買えるならこの2頭の単をイパーイイ買う
82名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 22:20:20.31 ID:VTd7vcHJ0
どこで見れるの?
グリチャ解約しちゃったから見れない
83名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 22:38:39.76 ID:VTd7vcHJ0
ニコ生でやってた
自己解決
84名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 22:43:41.91 ID:Ve68vuCrO
何馬身差で勝つか
85名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 22:57:25.77 ID:HFbKTmGF0
何が?
86名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:11:30.01 ID:iuHwUNoy0
【海外競馬】英インターナショナルS【フランケル】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1345644497/
87名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:17:58.93 ID:VTd7vcHJ0
弟はダメだったな
88名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:21:56.46 ID:Zc3yQvOe0
やっぱトルコか
89名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:25:25.49 ID:WgcMvgBrO
負けても駄馬駄馬言うなよ
90名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:21.16 ID:V/2JDSc50
こりゃ最強だな
認めざるを得ない
91名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:22.68 ID:fVi1wGFx0
強すぎワロタ
92名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:27.74 ID:Gcza2kUV0
楽勝ですたw
93名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:38.74 ID:MMLoM0db0
やばすぎ
94名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:48.35 ID:acyH0aGH0
間違いなく世界最強
95名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:48.98 ID:U0/UMH4r0
強すぎワロタ
96名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:52.09 ID:goGVxwFo0
本気じゃなくてこれだからなあ
97名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:44:53.22 ID:5+vwm+PZ0
ゴールドシップも真っ青なワープだったな
98名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:45:04.86 ID:HFbKTmGF0
凱旋門賞こいやあああああああああ
99名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:45:24.13 ID:c5cGhbn/0
馬なりでも勝てろこれ
100名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:45:27.92 ID:w2weReOZO
他が弱いだけ
101名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:45:28.52 ID:u6GWvMTN0
凱旋門出ても何とかなるんじゃないかこれ?
102名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:45:40.70 ID:fVi1wGFx0
出遅れたのになんだあれ
103名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:45:45.62 ID:Y/XycWAs0
強過ぎワロタw
104名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:46:01.48 ID:zAY43/NK0
ベストは2000なんじゃないか?マイルより凄み感じたよ
105名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:46:12.38 ID:leBiCPPI0
強すぎワロエナイ
ごめんなさい
106名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:46:20.68 ID:z56220CXO
これは史上最強を名乗れるレベル
107名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:46:23.85 ID:acyH0aGH0
マイラーといったのは誰だ
108名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:46:37.42 ID:6CA4OLeU0
史上最強馬だな、ペーパーオーナーとして鼻が高いわ
109名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:47:01.30 ID:KvTslWUh0
2着何?
110名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:47:03.42 ID:nzc98Y6c0
>>108
じゃあ俺はペーパー調教師
111名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:47:12.33 ID:FNVGGOuo0
持ったまんまでちょっと追ってあの差だから
もうマイラーなんて言わせない
112名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:47:26.96 ID:lUlG6eee0
競馬になってないな・・・
113名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:47:55.45 ID:r7xXnNtM0
これでこれからもイギリス引きこもりだったらロジさんスマファルさんとならぶ引きこもり馬決定
114名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:48:08.89 ID:Y/XycWAs0
凱旋門賞に来い
後300mくらい余裕だろ
115名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:48:22.96 ID:WgcMvgBrO
出遅れたのにな…有り得ん強さ
116名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:49:04.78 ID:kAZoYv0h0
持ったままだったから直線入ったのわからなかった
ってかもう1週あるのかと思ったらヨコのジョセフが禿しく追ってたからやっと気づいてコーヒー吹いたw
117名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:49:08.63 ID:MFeEgII00
イギリスダービー出したらよかったな
118名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:49:18.29 ID:R7KugSnv0
つべマダー
119名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:49:18.29 ID:USgKcfSK0
これで凱旋門賞に出るだろう

オルフェーヴルでも勝てそうにないけど

でもなんかハリケーンランに似てなくもない

120名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:50:34.48 ID:5AlTazGX0
>>119
登録してねーし
121名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:50:37.64 ID:wfThTjvL0
鞭入れたらどうなるのか見てみたいな
122名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:50:49.15 ID:ThQV/XfM0
直線弟と同じようになるかと思ったが全然違うわwww
折り合いもついた兄貴は大外から一瞬で抜き去りましたとさ
なんだこの化け物。レートいくつ付くんだろうか
123名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:50:59.13 ID:HG94bPG10
何で今までマイルしか走ってなかったんだよ
124名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:51:01.55 ID:Zc3yQvOe0
歴史的名馬ってのは本当だったな。
125名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:51:02.66 ID:MlVZ29Kc0
これならソーユーシンク相手でも余裕だったな
もったいぶってたのがもったいない
126名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:51:07.72 ID:I5qhdv6m0
1着メイドン                  1/2馬身 (Nathaniel)
1着条件戦                    13馬身 (Rainbow Springs)
1着ロイヤルロッジS         G2   10馬身 (Klammer)
1着デューハーストS         G1    1/4馬身 (Roderic O'Connor)
1着グリーナムS           G3    4馬身 (Excelebration)
1着2000ギニー            G1    6馬身 (Dubawi Gold)
1着セントジェームズパレスS    G1   3/4馬身 (Zoffany)
1着サセックスS            G1   5馬身 (Canford Cliffs)
1着クイーンエリザベス2世S    G1   4馬身 (Excelebration)
1着ロッキンジS            G1   5馬身 (Excelebration)
1着クイーアンS            G1   11馬身 (Excelebration)
1着サセックスS            G1   6馬身 (Farhh)
強すぎwwwwwwwwwwww
127名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:51:13.95 ID:XUBd4HmA0
中距離のほうが強いじゃねえか
128名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:51:59.10 ID:U0/UMH4r0
>>109
多分ファルー、3着セントニコラスアビーかな
129名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:52:33.92 ID:rEpKu78l0
どうせ日本に来ても高速馬場で対応できずに惨敗するんだろw
130名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:52:40.92 ID:TslZZzPP0
>>125
2000m大将のソーユーシンクならもしかしたらと思わなくもない
131名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:53:00.13 ID:WgcMvgBrO
なんだかんだ言っても凱旋門賞は世界一決定戦
フランケル、マジで路線変更せんかなwktk
132名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:53:17.73 ID:5+vwm+PZ0
50年に1頭レベルだろ
133名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:53:28.68 ID:Hcx29g1p0
>>119
日本馬が相手にして勝てるかどうかって馬じゃないよフランケルは

モンジューとかレールリンクとかワークフォースとか、そういう欧州の一流クラスをあっさりちぎり捨てるレベル
134名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:54:16.13 ID:YLJu/mS50
>>130
ソーユーシンクはシリュスデゼーグルより弱い
135名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:54:32.98 ID:c5cGhbn/0
ロビンフットは何着?
136名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:55:02.03 ID:vnSQ0Y5M0
インターナショナルS圧勝過ぎてワロタwwww
137名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:55:02.42 ID:MFeEgII00
もうイギリスで走るレースねーじゃん
今更QE2世SとかチャンピオンS走るの?
138名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:55:03.97 ID:pr43wvI60
こういう化け物に勝ってこそ価値がある
凱旋門賞でオルフェ、フランケル、キャメロット、デインドリームが見たい
139名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:55:48.55 ID:XUu52BjM0
>>126
エクセレさんが不憫すぎる・・・
140名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:55:55.89 ID:leBiCPPI0
凱旋門賞は追加登録料高いからな
予定通り英チャンピオンS向かうゆったりローテだろ多分
141名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:55:58.44 ID:ypathB6tP
間違いなく同馬主のダンシングブレーブより100倍強いな。
レベル違う
レイティング160以上確定。
142名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:56:20.07 ID:goGVxwFo0
>>138
こういう化け物に勝ってこそ価値があるというのなら
イギリスでマイルか2000mのレースで勝たないと意味がない
143名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:56:29.95 ID:wLB4ON6KO
ウオッカ当分帰国しなそうだな
144名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:56:39.91 ID:pWBoe1xu0
ほんと凱旋門賞でも出ない限りいつ引退してもいいな
種牡馬価値は十分すぎる
145名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:57:02.62 ID:qIudlUuA0
英に引きこもりとか言ってる奴いるが、日本馬の名馬も大体引きこもってるだろ
ディープなんとかいう馬は唯一の海外レースが薬で失格だったわけじゃん?
なんで他国のフランケルに対してごちゃごちゃ難癖付けてる馬鹿がいるの?wwww
146名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:57:07.74 ID:7tastGPN0
フランケルが凱旋門賞に出ろというより他の馬がフランケルの出るレースに出ろと
147名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:57:28.18 ID:kAZoYv0h0
前回や前々回のが強かったけどな

やっぱりマイルがベスト
148名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:57:33.82 ID:pr43wvI60
>>142
化け物なんだから当然2400もこなせるはず
フランケルは距離を言い訳にする程度の馬じゃないだろう?
149名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:58:05.30 ID:bj5+Rc2lO
距離も問題なかったし、恐らくチャンピオンSだろうね
凱旋門とかBCは登録してないだろ


JRAはダメ元でJC招待してみれば?
万が一出るなら、俺、仕事あっても見に行くわ
150名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:58:11.63 ID:MFeEgII00
もし凱旋門賞出たらレース前からあらゆる嫌がらせ受けそうだけどな
151名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:58:32.58 ID:BPRc1ay80
>>146
矢作さん、出番ですよ!
152名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:58:51.80 ID:5+vwm+PZ0
レーティングが楽しみすぎるwwww
153名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:58:54.65 ID:kAZoYv0h0
>>129高速馬場()
ド田舎の日本なんていくかよw
154名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:59:05.02 ID:2KXwEvB80
完全に結果論だけど、さっさと10fに挑戦していれば文句なしの史上最強馬として認められていたかもなぁ
12fも行けるか
155名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:59:17.55 ID:bj5+Rc2lO
>>148
つテューダーミンストレル
156名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:59:22.67 ID:vRGMcvSC0
157名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:59:23.93 ID:goGVxwFo0
>>148
意味がわからん
化け物に勝ってこそ価値があるというのならその化け物が一番力発揮できる舞台で勝負しないと意味がない
凱旋門賞に出走したとしてフランケルがどの程度のパフォーマンスを見せられるかなんてわかったものじゃない
158名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:00:14.09 ID:E2fAHBNr0
今年のBCCもAWだっけ
いずれにしてもBCC勝てれば種牡馬価値は大変なことになるだろうな
出ないだろうけど
159名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:00:19.85 ID:MlVZ29Kc0
>>130
万が一があるから避けたのか知らんが
ロイヤルアスコットでこのパフォーマンスやっとけば史上最強で胸張れたのにな
160名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:00:39.63 ID:QfYF5zqX0
ブラックキャビア、スノーフェアリー、キャメロット、デインドリームと戦え
161名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:00:42.07 ID:T/mT14Pz0
チャンピオンSなら3歳のCamelotが出ないと全然面白くない?
162名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:00:55.62 ID:tGvs+Bdd0
つべキター!
163名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:01:25.89 ID:Hcx29g1p0
>>145
ネタで言ってるんだろ

フランケルがリスクを背負う理由はもう何もない
もう引退したっていいレベル
これ以上走って何を証明しろというのか
164名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:01:27.07 ID:4r0ZFpa/0
>>146
いやほんとそれ
今年に限ってはフランケルが出るレースが世界最高峰
凱旋門奇跡でオルフェが勝ってもまず糞レートしかつかない。まず勝てないだろうけど
165名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:01:36.66 ID:u6BUjr+W0
つかちゃんとした一線級と戦えや
セントニコラスアビーとかもう出がらしのオワコンだろ
166名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:01:41.89 ID:mIL1hxnEI
日本のオルフェさんも化け物だけどな

阪神だいしょうてん
ひょろひょろでも宝塚楽勝
167名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:03:15.92 ID:AnaREtxs0
だいたい、ガリレオ産駒ってだけでたかがしれてる
168名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:04:04.10 ID:ME5RStgV0
ケチをつけてる人間の小物っぷりが尋常じゃないなwww
169名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:04:49.91 ID:1ZcOfRkw0
アブドーラ卿はいつも萎えるローテばっかりだから

フランケルくらいはアメリカ連れて行け
フランケルへの手向けになるだろう
170名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:05:12.47 ID:MFeEgII00
イギリスの競馬協会も空気呼んでチャンピオンSを急遽2400mにするとかしろよ
171名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:05:30.96 ID:UdjTqw/P0
だから、チャンピオンステークスでソーユーシンクより強いシリュスデゼーグルとフランケルはぶつかる予定だから
172名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:06:28.25 ID:MlVZ29Kc0
シリュスデゼーグルてドーピング抜けて終わったんじゃないの
173名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:06:50.37 ID:h9QZAeQX0
強すぎ
2着に6馬身くらいか
174名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:07:00.47 ID:+NJGhcf0O
>>169
それは実際にやったら格好いいな
BC勝とうものなら競馬史に残る美談になる
175名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:07:07.95 ID:leBiCPPI0
ここまで圧倒的なんだし、強さは誰もが認めてるんだからマイル以外に早く挑戦しとけばよかったのにな
陣営のレース選択が消極的すぎてもったいなかった
やはりセントジェームズパレスSが後をひいたのか
176名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:07:10.42 ID:MFeEgII00
ようつべ来てるけど
直線みんなおいまくってるのに馬なり先頭とか凄まじすぎるな
http://www.youtube.com/watch?v=mr_ChX6Jv4s
177名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:07:23.42 ID:b0R5o9K+0
やっぱ距離が伸びていいタイプじゃないんじゃねーかなあ
折り合い相当気をつかってるし、直線入り口から追ってもさほど変わらない気がする
178名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:07:48.37 ID:9/phMNgc0
738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/22(水) 23:58:48.82 ID:Zuo4uMvXO
>>728
そうかな。フランケルより、シャトル、オグリ、サッカー、ノースフライト。いや、ダイタクヘリオズのが強かったんじゃないか?
世界的にレベル低いからな、マイルなんて特に。

179名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:08:15.98 ID:gSSs12Fr0
これ凱旋門賞でてほしいな
180名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:08:44.53 ID:sOxxF/Q60
シリュスデゼーグルとかいうタマ無しには戦う前から勝ってるから
181名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:09:01.36 ID:DquCavVX0
キャメロットとフランケルが凱旋門に出てきたら凄いな
182名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:09:35.87 ID:h9QZAeQX0
>>177
それは俺も思った
2000がギリギリっぽい気がする
183橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ :2012/08/23(木) 00:09:51.74 ID:ROxjL7BG0
てかオルフェ凱旋門やめろよー
フランケルと引退前にガチやっとけよ
184名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:10:00.79 ID:9/phMNgc0
間違いなく伝説になる馬
それにケチをつけて楽しめない奴は可哀想
185名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:10:31.80 ID:DJAL5Oq60
何かの間違いでJC来い
186名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:10:45.03 ID:ANEGT6vV0
>>177
そもそも短いところで究極限界のパフォみせて
延びたら更に…
なんてある訳ねーよな
187名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:10:50.15 ID:0goo9j++0
引きこもり云々よりこれだけの馬なんだから
「2400でも史上最強」という可能性にチャレンジしないで引退するのはもったいないと思うわ
188名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:11:46.12 ID:DquCavVX0
凱旋門も楽勝しちゃったら史上最強馬になっちゃう
189名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:11:47.79 ID:AjPpug+e0
>>165
じゃあ出向いてこいやゴミが
マイラーがわざわざ中距離に出向いて圧勝してやったのに文句とかwww
190名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:12:08.96 ID:sZdc9bzB0
まあつまんない考え方だがイギリスから出て勝負するのはなんのメリットもないよな
今でも最高の評価を得てんだから最大の目標は無事に引退することだな
しかし結構コンスタントにレース使えるし丈夫さもあるな
191名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:12:15.73 ID:FFVbE/wb0
>>177
>>182
同意です
このぐらいが限界と感じた
192名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:12:22.35 ID:gSSs12Fr0
wtr史上最高になるかもしれないけど、正直な所2400のタイトル欲しいよな
193名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:12:38.37 ID:jff/gRdA0
チャンピオンデーのメインレースで引退かな
ゼニヤッタの引退レースみたいな物凄い盛り上がりなんだろう
194名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:12:57.83 ID:Orce+WSs0
まぁ12Fへ行かないのは正解っちゃ正解か

同じように8Fでも10Fでも化物だったドバイミレニアムも
英ダービーで惨敗してたからな

ドバイミレニアムのパフォとフランケルのパフォって勝ち方見たら
そんな変わらん気もするが、差がついてるのはやっぱ無敗な分なんだろうし
195名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:13:41.05 ID:yWb6elqM0
>>191
同じこと思った
196名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:14:16.82 ID:FfFsZoY5O
今日が初距離だから、更に上積みあるんじゃない
197名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:14:43.41 ID:ue37zUpW0
言葉が悪いがドバイミレニアムごときと比較するのはちょっと
198名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:14:53.23 ID:o3dS3y2R0
フランケルのレースを見てももう興奮しなくなったなぁ。
2000ギニーは良かったのに
199名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:15:58.60 ID:4eOLnZnc0
ばがどもが。
QE2かチャンピオンSにきまっとるだろが。
200名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:16:23.43 ID:PaIbbdu3O
>>192
Mで史上最高レートは付かないだろ
201名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:16:46.12 ID:Ge8c5BsV0
>>198
2000ギニーはサイレンススズカとかドバイミレニアムみたいなレースだったな
でも、今回のはそれ以上に衝撃受けたわ
202名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:17:00.63 ID:VQyDxQuB0
>>197
同感
ドバイミレニアムもかなりの名馬なんだが、それでもちょっと格が違う
203名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:17:40.03 ID:dr2V2XFi0
どう見たって2000が限界の勝ち方じゃないだろ
あと2F折り合い付けれれば12Fも全く問題ないわ
204名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:17:44.98 ID:Orce+WSs0
そう思うのは無敗だからだよ
205名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:17:52.85 ID:8tnhlNeQ0
ドバイミレニアムはさんくをちょっと見てみたかった気がする
206名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:18:01.14 ID:uJ0HGhhK0
7馬身差だってよ
207名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:18:29.38 ID:sZdc9bzB0
>>197
ナドアルシバだった頃のドバイWCでのドバイミレニアムの走りはまじでやばいんだが…
208名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:18:58.12 ID:4eOLnZnc0
ハゲが、下手に2400走ってキズがついてみろ
それこそ最悪。
209名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:07.35 ID:lKR1MpFD0
高速馬場には、あまり適性がないような気もするが
それでも、DWCぐらいなら楽勝だな
日本の馬場や去年の凱旋門の様な馬場で走るかは分からん。
210名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:20.06 ID:gSSs12Fr0
>>200
141ダンシングブレーヴ
140フランケル

じゃないの?
211名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:25.44 ID:CAe7DuM70
>>204
負けないこと、勝ち続けることは存外難しいって数々の馬が証明してきただろw
212名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:25.89 ID:7N4RsO77O
さてnetkeibaのグランプリボス板にいって
「フランケル?全然大したことない」と評してた
自称競馬通どもの書き込みを読み直して寝るとするか
213名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:26.62 ID:yWb6elqM0
2,3着馬のレベルはどうなの?

たとえばシーザスターズが出てたらどうだった?
214名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:37.56 ID:9/phMNgc0
ドバイミレニアムをごときとかいうのはどうよ
デットーリが自分の乗った馬の中でベストというほどの馬なのに
215名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:42.79 ID:WsBkUvGM0
さすがに10.5Fでこれだけ抜けてると12Fでも勝てると思う
ただパフォーマンスは落とす可能性は高いんでは
216名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:57.38 ID:f4s76D6w0
むしろなんかの間違いでマイルCSにきてほしい。
217名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:19:58.34 ID:PaIbbdu3O
追加登録料を払って凱旋門賞出走の可能性があるってさ
218名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:20:04.25 ID:UdjTqw/P0
>>203
だよな、アスコットの2400ならともかくロンシャンなら余裕
固い馬場に対応できるかどうかだけ
219名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:20:40.78 ID:M4R1hC4c0
ドバイミレニアムはとジャイアンツコーズウェイとやるまで持てばもうちょっと評価が違ったのかなお互いに
あの時代はもったいねーわシンダーも即引退だし
220名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:20:41.27 ID:0goo9j++0
うむ、ドバイミレニアムならいい勝負すると思うよ
221名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:21:01.05 ID:8/JiV11b0
すげえわ・・・馬じゃない
222名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:21:02.34 ID:FfFsZoY5O
ドバイミレニアムも指折りの名馬
だがフランケルはフランケル
223名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:21:15.00 ID:AjPpug+e0
>>216
ストロングリターン「やめてくださいしんでしまいます」
224名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:21:22.13 ID:ggnpCWYw0
今まで無駄にマイルのレース使ってたってことだな
史上最強マイラーから史上最強馬になるためには
もう凱旋門でぶっちぎるしかない
225名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:21:55.11 ID:igaDu3Ej0
フランケル凱旋門も圧勝したらレートどんぐらいつくんだろうか
226名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:22:02.99 ID:YhaKAdC2O
シーザスターズも2000がベストと言われて凱旋門圧勝したじゃないか。

フランケル考え直して凱旋門に出走してくれ。
227名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:22:49.20 ID:4eOLnZnc0
ハゲどもが、今は凱旋門は昔ほど価値はたかくねえ。
無理に出す必要はねえ
228名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:22:57.10 ID:DquCavVX0
オルフェとフランケルの叩き合いなんていう奇跡の光景を見れたら死んでもいいな
229名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:23:03.46 ID:yWb6elqM0
シーザスターズの凱旋門は強かったが
同時にそれほどでもなかった
230名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:23:58.94 ID:f4s76D6w0
ウオッカとフランケルの子どもだと、マイルだけでG111勝ベイビーになるな
231名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:24:03.03 ID:pVydJLEp0
去年のサセックスSから今年のサセックスSまでの間が無駄すぎた
やってたことといえばエクセレブレーション虐めくらい
232名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:24:04.01 ID:0goo9j++0
凱旋門賞でも5〜6馬身ちぎったら史上最強マイラーじゃなくて史上最強馬と認めるわ
233名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:24:42.84 ID:4eOLnZnc0
ジャパンカップダートならイケる。
234名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:24:57.71 ID:9/phMNgc0
>>229
あのレースは馬の強さよりもキネーンの技術に痺れた
235名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:25:20.16 ID:QtuekBwJ0
はっきりいって、そんなに強いとは言えないぞ、このレース

メンツ見ろよ

べつに10馬身で勝ってもいいレベルの馬ばかりだろ


オルフェーヴルがトーセンラー6馬身差で勝てっても強いなんて証明できんからな



凱旋門賞に出ないとなんとも言えない


たぶん凱旋門賞8着くらいだろう、とマジレス
236名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:25:46.11 ID:gsq8KV280
まあ、次走は英チャンピオンSだろうけど。

ムーランドロンシャン賞行くかも、とか言ってたのは無くなったね。
237名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:26:07.61 ID:1z+tG0qa0
>>231
エクセレブレーション「もうフランケルと戦ったりしないよ」

エクセレブレーションは今日も元気に(マイルで)走っている
238名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:26:12.86 ID:DquCavVX0
凱旋門圧勝して引退
エクセレブレーションが来年GIを総なめすれば完璧
239名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:26:17.28 ID:lKR1MpFD0
弱いものイジメばっかしてないで、凱旋門に来て欲しいな
240名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:26:29.71 ID:9/phMNgc0
>>235
凱旋門賞だってロクな馬はいないだろ
241名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:27:13.85 ID:AJZdwrgt0
>>239
弱くない馬を上げて?
242名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:27:33.66 ID:eCnOjJ460
>>235
タイムも秀逸なんですけど…
243名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:27:40.17 ID:AjPpug+e0
>>235
じゃあリンカーンに3馬身はどう思う?
244名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:27:50.77 ID:BFuhEJn30
日本馬でこいつ倒せる馬がいるかどうか。相手のホームでやったら相当大変そうだ
245名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:27:53.66 ID:QtuekBwJ0
凱旋門賞には、日本男児がいるだろ、三冠馬の

けっこう強いと思うよ、頭まである
246名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:28:16.96 ID:8tnhlNeQ0
>>230
テキサスワイポンとコウエイトライの子でもせいぜい二桁なのに、111とはすごい
247名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:28:32.15 ID:AJZdwrgt0
日本の馬場=シャープ、NEC、パナソニック
248名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:28:45.23 ID:04kgwpfP0
2000が限界とか言ってる人がいるけど、既に今回2092mです。
249名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:28:46.95 ID:AjPpug+e0
>>239
マイラーに2400に来いとか・・・

もうそんなこと言ってる時点で「負け」だわ
姑息だなぁ
250名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:29:25.97 ID:lKR1MpFD0
>>241
弱いものといったのは、フランケルにとって弱いものという意味で
まだ対戦していない相手、距離なら、弱いものかどうかは分からないから
251名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:29:30.67 ID:FfFsZoY5O
出てくるとしたら、初の2400がどれだけのハンデになるか…
252名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:29:35.60 ID:9/phMNgc0
ここまで海外でコテンパンにやられてきて、よく希望持てるわな
君らの人生パラダイスやな
253名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:29:56.67 ID:84YubMbe0
フランケル凱旋門出走も決定
それによりブックメーカーも凱旋門のオッズにフランケルを追加
現在、1.2倍になっている
254名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:30:17.00 ID:LAWUMSoR0
フランケル
オルフェーブル
キャメロット
デインドリーム
シリュスデゼーグル
こんな凱旋門賞が見れたら死んでもいい
255名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:30:54.06 ID:4eOLnZnc0
イギリスの青木りん フリンケル
256名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:30:59.39 ID:lKR1MpFD0
>>253
ソースくれ
257名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:31:05.05 ID:M4R1hC4c0
>>254
タマナシは出られない
258名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:31:56.33 ID:84YubMbe0
>>256
レース後の調教師の発言
259名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:33:00.36 ID:8/JiV11b0
2000でも距離足りてないし・・・
260名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:33:04.15 ID:wSDLvWzg0
ここまで国内無敗なんだから今更外国遠征はしないだろ
下手に凱旋門出て負けて種牡馬価値下げたらバカバカしいし
日本馬が欧州遠征する程には難しくないだろうけど、どっちにしろそんな勝負するとは思えん
261名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:33:13.99 ID:HdhxRlOu0
コウエイトライ乗馬事件
262名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:33:16.61 ID:0goo9j++0
>>258
可能性がある、じゃなくて出走決定って言ったの?
263名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:34:15.66 ID:1z+tG0qa0
そういえば今日はグレートヴォルティジュールSというレースがあって、キャメロットが出るとか言われていたけど、
回避したの? セントレジャーに直行になったのか?
264名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:34:16.67 ID:+NJGhcf0O
>>232
こいつ、偉そうなこといってるけど、本音は
「お願いします、凱旋門出てきてください、ぶっちぎりで勝つとこ見たいです」
なんだろ?
265名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:35:24.41 ID:aWB6Qwp50
ブリーダーズカップとかはつまらないので凱旋門賞に是非いってほしい
あの内容なら2400も余裕でしょ
266名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:35:48.96 ID:uJ0HGhhK0
中距離が限界とか言ってるやつがいるが、今回の着差は今まで勝ったG1の中で2番目なんだが・・・しかも初距離で
267名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:35:49.72 ID:9/phMNgc0
>>260
ここまでマイルでの地位を固めたら、2400負けた所で種牡馬価値は下がんねーよ
268名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:36:06.02 ID:AjPpug+e0
今年欧州の2000〜2400の路線は正直大したことないと思う
だからオルフェーヴルにもマジでチャンスがあると思ってたんだが
フランケルが出てきたらどうかな
距離で割り引いても・・・うーん
269名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:36:11.48 ID:WuMkkHo/0
凱旋門来たらオルフェ勝つ可能性ゼロになっちゃうじゃん
270名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:36:12.36 ID:AJZdwrgt0
>>261
くそ馬主が・・・と未だに
271名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:36:43.53 ID:FfFsZoY5O
おおう、初海外、初ロンシャンてのもあったか(汗
272名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:37:16.22 ID:lKR1MpFD0
もしオルフェが、フランケルを2着に負かしたら、そして
3着に大差がついていたとしたら、オルフェのレーティングは
ものすごいことになる。
273名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:38:21.73 ID:9hYj8+xu0
1戦だけではブリガディアジェラード倒したロベルトの扱いしか受けないだろ
274名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:38:27.88 ID:04kgwpfP0
>>256
http://www.racingpost.com/horses/popup_pricebox.sd?pricebox_uid=3385175
2社がオッズ出してるな。1.5倍と1.25倍
275名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:38:45.65 ID:p9zEfdCd0
>>272
そんなんやったら国馬栄誉賞だわ
276名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:39:02.20 ID:RTshlpoz0
ヘンリー・セシルのレース後インタビュー聞いてたけど
声がしょぼしょぼでぜんぜん聞こえなかったわ
もちろん英語もわかりませんけどね
277名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:40:00.58 ID:wSDLvWzg0
2400が余裕とは限らないだろ
ボルトが100と200圧勝でも400ではアジアトップレベルにも及ばない
距離適正とはかくも非常なものだ
278名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:40:41.83 ID:0goo9j++0
>>274
うわまじで追加されてやがる…
279名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:41:15.38 ID:WsBkUvGM0
>>277
言いたいことはわかるけど
馬の2100と2400は人間の100と200より近いと思うぞ
280名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:41:21.50 ID:uJ0HGhhK0
>>277
いやいやボルトなら本格的にやればすぐにトップになれるよ
281名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:41:36.77 ID:OBTFMx/P0
凱旋門に
フランケル、キャメロット、デイーンドリーム、ナサニエル
そして他のちょこちょこ活躍場出てきたら
もうシーバードやダンブレの時に匹敵する評価になるだろうね
そこでオルフェが勝てば・・・
282名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:41:45.32 ID:yWb6elqM0
>>253
ほんとならやめた方がいいんじゃないか?

もうすでに歴史的な名馬だし
最初の12Fがいきなりトップレベル
はさすがに危なくないか?

余計な心配っていわれそうだが
デインドリームもいるぞ(笑)
283名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:42:11.95 ID:BFuhEJn30
こいつ現役にして殿堂級の評価すでに得てる気がする。近年最強クラスだろ。
284名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:42:32.40 ID:NdQ8Mf410
凱旋門に出たら近年最高レヴェル
285名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:42:36.37 ID:PrtDSWR70
もう伝説だな
286名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:42:41.15 ID:gsq8KV280
今年の凱旋門賞に
フランケル、キャメロット、デインドリーム、スノーフェアリー、ナサニエル、
セントニコラスアビー、シリュスデゼーグル、ミアンドル、オルフェーヴル
が全部出て来たら史上最高の、って事でOK?
287名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:43:08.14 ID:9/phMNgc0
>>283
すでに世界歴代2位のレーティングがつけられてるっつーの
288名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:43:28.48 ID:UdjTqw/P0
>>273
いや、3着離してるって条件付なんだから凄まじい評価になるでしょ
まあ、フランケルが今日のようなパフォーマンスを出すのならありえない話(勝つのは)

今年の凱旋門賞なんて2400のチャンピオンを決めるだけのレースなんだから出る必要はないと思うけど
ワールドサラブレッドランキング1位〜3位の馬が出ないレース
289名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:43:34.50 ID:uJ0HGhhK0
>>283
レーティング上では歴代最強馬という評価です
290名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:44:01.88 ID:wxeSasss0
>>286
シリュスはタマがないのででれません
291名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:44:03.58 ID:DquCavVX0
キングジョージのアビー比較ならデインドリームもナサニエルも相手にならないなw
292名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:44:32.83 ID:VbgaXgIS0
何馬身切ったの?2着はセントニコラスアビーが差し返した?
293名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:44:41.86 ID:AjPpug+e0
>>281
オルフェーヴルの阪神大賞典のパフォーマンスは海外でも話題になったからなぁ
あれ単純に外回って下がった分と立て直しと再加速でのロスとか入れると20馬身以上の不利だった計算みたいだよ
それで2着だからw
294名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:44:49.71 ID:eCnOjJ460
>>287
正直、マイルまでしか走ってない馬に対して高すぎると
思ってたけど、そんなことなかった
295ヤオケーバ(笑) ◆qUjW6wncHZCh :2012/08/23(木) 00:45:13.84 ID:xAHXS0P+O
ヤオケーバファンが興奮するのもわかるな(驚)
296名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:45:47.79 ID:YhaKAdC2O
>>282
エルコンドルパサーのJCみたいな事言ってるね。

この馬は生きる伝説だよ。
凱旋門出ても普通に2馬身以上つけて勝つと思うよ。
297名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:46:17.42 ID:cNDNPI0m0
今さらの初距離でこのパフォーマンスはちょっと凄すぎないか
298名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:48:06.56 ID:MuwX7reAO
>>283
もう近年最強とかいうレベルじゃない
歴史的レベル
299名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:49:02.62 ID:aWB6Qwp50
生きてる間にこんな歴史的名馬のレースを見れて幸せだ・・・
300名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:49:08.31 ID:4eOLnZnc0
オラわくわくしてきたぞ。
301名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:49:27.04 ID:muwZ/Wl90
エクセレブレーションが生まれた世代が悪すぎたな
フランケルいなけりゃ歴史的マイラー扱いだったかもしれんのに
302名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:50:30.76 ID:eHEvfw5DO
公式レート歴代1位のダンブレより明らかに強いだろ。
303名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:50:37.94 ID:mwtXouIJ0
伝説に出会えて幸せ
304名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:51:35.17 ID:FfFsZoY5O
>>299
禿同
305名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:52:08.01 ID:unD5fUda0
>>302
シーバードよりも強いだろ、こりゃ。
リアルで見てるせいか、へたすりゃリボーやセクレタリアトよりも強い気すらしてきた。
306名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:52:12.06 ID:yWb6elqM0
>>296
どうかな?
相手次第だな

シーザスターズもユームザインに2馬身だったぜ
オルフェはユームザインより強いぜよ



307名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:52:40.12 ID:dr2V2XFi0
まあ他の馬とはエンジンが違うからな
それをどう制御するかが問題だったワケだが、その問題も解決したようなもんだわな
308名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:53:38.88 ID:+NJGhcf0O
シーザスターズは窮屈な競馬したからな
フランケルは最初から今回みたくぶんまわしで
309名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:54:05.32 ID:YhaKAdC2O
>>306
ユームザインに2馬身だけどレース内容見たらスムーズなら5馬身ぐらいつけて勝ててたよ。
310名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:54:18.91 ID:b8Y+twfV0
>>306
シーザスターズは抜け出すときにちょっと本気出した程度だよ
後ろから馬がきたらすっと放すだけの余力はいくらでもあった
311名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:54:50.54 ID:BHTHbi9zO
距離の概念がないだと…?
312名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:54:54.51 ID:DquCavVX0
凱旋門出るとしたら今回のように出遅れて最後方からだろうな
313名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:54:56.60 ID:LAWUMSoR0
ユームザインならオルフェとフランケル相手でも2着になれるはず・・・
314名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:55:14.73 ID:M4R1hC4c0
オルフェはユームザインより弱いだろw
315名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:55:49.70 ID:yWb6elqM0
>>309
だからスムースにいくかどうかわからんだろうということ
316名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:55:57.99 ID:9/phMNgc0
キネーンの捌き方を見て、こりゃ日本人騎手じゃ敵わんなと思ったわ
317名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:56:02.83 ID:BFuhEJn30
ダンブレみたいにそのうち日本にくるかもな。
318名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:56:42.06 ID:gXquISJq0
>>176
頭おかしいだろこの馬なりwwwwwww
319名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 00:59:08.78 ID:+NJGhcf0O
>>305
リボーなんて降着あるし、そこまで評価する馬でもないだろ
テシオが死んで当時は過剰評価されてただけ
テネラニの仔ってだけで事情察しろ

セクレタリアトは新馬とか負けてるからな
ベルモントの時計はあれだけど、最悪の競馬でセントジェームズパレスを勝ったフランケルに言い訳出来ない
320名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:00:07.95 ID:UdjTqw/P0
>>314
レーティングは同じ125だから分からんよ
ユームザインは凱旋門賞以外は微妙な馬だったし
321名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:01:10.50 ID:yWb6elqM0
>>320
自分はオルフェのファンじゃないけど
ユームザインに負けるとは思わん(笑)
322名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:01:43.18 ID:aWB6Qwp50
フランケルは新馬でナサニエル破ってて最初からクライマックスなのがすごい
323名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:02:26.95 ID:LAWUMSoR0
お前らユームザインさんの2get力なめ過ぎ
324名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:03:13.41 ID:EesKl+e30
史上最高クラスの評価受けてる怪物とイギリス三冠馬と
日本の三冠馬と凱旋門&KG覇者の女傑が競演する凱旋門賞とか、
そんな競馬に魅せられて3ヶ月くらいの高校生がメンツ考えたようなドリームレースが実現しちゃっていいのかwww
325名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:03:47.86 ID:yWb6elqM0
>>310
じゃぁ今日のレースでフランケルとやっていたら
どうだったかぜひ聞きたいもんだ
326名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:03:48.31 ID:unD5fUda0
>>319
降着ってあったっけ?あと、テネラニは英国実績ある。
イタリア馬と言うことで、むしろ低い評価を受けてる気がする。
327名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:04:14.52 ID:INO4uIYg0
>>176 なにこれ 絶望的な強さじゃないかwwww
328名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:05:28.49 ID:pVydJLEp0
いやまだ凱旋門賞出走はほんのちょっと匂わせてる程度だろ
何だかんだで英チャンピオンS直行で悠々と勝ってそれがラストランだよ
329名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:05:58.05 ID:yWb6elqM0
>>324
英三冠馬ってどの馬?
330名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:06:23.04 ID:FfFsZoY5O
凱旋門賞はシーザも引っ掛かってたからね、内に入れて宥めて直線瞬発力だけで抜けてきた
あの馬は本質的には2000向きだったかな
331名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:06:33.20 ID:gsq8KV280
キンチェムが最強
332名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:06:45.07 ID:pVydJLEp0
>>329
キャメロット(予定)
333名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:06:45.81 ID:30tUjEQ0O
こんな馬でも騎乗ミスしたら負けそうになるんだよな
334名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:06:59.72 ID:DquCavVX0
吉田さおりがリオ五輪を目指すと言ってるようなもんか
335名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:08:02.98 ID:sm/In/bMO
>>319
エンジンが違うって観点からすれば欧州のセクレタリアトって感じなんだろう
でもこっちは調教師が賢いと思う
化け物をきっちり無敗の名馬にしてるのは凄いわ
336名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:08:13.03 ID:yWb6elqM0
>>332
って・・・予定でかくなよ(笑)
337名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:08:40.94 ID:9/phMNgc0
>>333
あれは騎乗ミスというレベルじゃなかったからなw
338名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:09:37.60 ID:pVydJLEp0
グランプリボス「フランケル?あぁ、あいつね。最後迫られてたし案外大したことねえよw」
339名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:09:48.72 ID:+NJGhcf0O
>>324
最強厨の高校生なら、ブラックキャビアとアイルハヴアナザー追加するわ

>>326
繰り上がりってことね
キンツェムのレース取り直しとかもそうだけど、やっぱり全勝の価値も曇る気がする
テネラニってあなたね言うとおりイタリアの馬だからね
やっぱり一枚落ち
ネアルコが無理して凱旋門出て勝ってれば当時の評価も変わったと思うが
340名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:10:54.03 ID:b8Y+twfV0
>>325
シーザスターズの着差を問題にしているようだから指摘しただけなんだけどな
そもそもシーザスターズは着差を広げて勝つ馬じゃなくて最大の着差でも2 1/2馬身なんだよ
エクリプスSみたいにちょっと苦しい展開にならないと、この馬の実力はわからない
凱旋門賞みたいにすっと抜け出して楽に勝ったレースで、着差からシーザスターズの実力は判断できないよ
341名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:11:25.92 ID:muwZ/Wl90
まあ出ないだろうけど凱旋門出て来てほしいな
オルフェがフランケルを負かした唯一の馬なんてことになったら脳汁がダダ漏れる
342名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:11:51.69 ID:VbgaXgIS0
しかし、ディープインパクトのレースそっくりだな

今日は、後方から巻くって終わり
343名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:12:52.97 ID:+aEIQ1nn0
>>341
次走、凱旋門
344名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:13:10.65 ID:unD5fUda0
>>339
少なくとも、繰り上がりの勝利は無い。全レース1位入線。
あと、ネアルコはそれほどの馬じゃないよ。イタリア国内での史上最強論争は圧倒的にリボーとヴァレンヌで決まってる。
ネアルコよりもモルヴェドの方が強いと考えられてるくらい。
345名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:13:16.05 ID:yWb6elqM0
>>340
聞きたいのは今日のレースで勝てただろうかということ

ちなみに苦しい展開になってもおれは勝てたとは思わないという意見
346名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:13:23.64 ID:eK/rNaxR0
>>319
リボーを過剰評価って初めて見たわw
自分の書き込み読み返して誰が一番偉そうか確認してみなよw
347名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:14:45.20 ID:gsq8KV280
なんかフランケルの次走は凱旋門、ってチラホラ出てるけどセシルが言ったの?
348名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:16:31.77 ID:tHnFWoas0
フランケル凱旋門出たら
ダンブレの時の凱旋門超えるな
349名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:17:04.17 ID:b8Y+twfV0
>>345
今日のレースで勝てたかどうかなんてわかるわけないだろ

そもそも、フランケルもシーザスターズも底見せてないからな
フランケルの方が見てる方にインパクトを与える勝ち方をしてはいると思うが

凱旋門賞でユームザインと2馬身差だったから云々というのは意味がないと指摘しただけ
350名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:17:04.28 ID:HSsaO5Y00
>>293
そういや海外の奴らはオルフェの春天惨敗をペースのせいだと勘違いしてるからなぁ
351名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:17:39.65 ID:yWb6elqM0
案外つまらんレースになるかもしれんぞ
牽制しあって・・・
352名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:18:10.13 ID:LAWUMSoR0
イギリス史上最強馬とドイツ史上最強馬と日本最強馬が凱旋門賞で激突
とかどこの漫画だよ
353名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:18:23.85 ID:+NJGhcf0O
>>344
ヴァレンヌとリボーが同格なんか…
でも、あなたの方が圧倒的に詳しそう
討論したとこでボロが出そうなんで兜脱ぎます
リボー、一位降着での繰り上がりあった気がしたが、気のせいだったかね…
また戦績調べときます

354名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:19:09.62 ID:1z+tG0qa0
シーザスターズとフランケルの論争って、ルドルフとブライアン、ディープの論争に似ている感じ。

派手にぶっちぎるのが強いのか、余力を残して悠々と勝つのが強いのか。
355名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:19:38.21 ID:yWb6elqM0
>>349
余力はいくらでもあった

とあったのでかいた

やってみなけりゃ「わかりゃない」ということをいいたかったのです
356名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:20:19.96 ID:tieWQZEX0
これで凱旋門勝ったらオナニーレートどこまで跳ね上がるんだよ
357名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:21:19.06 ID:9/phMNgc0
豪華メンバーとか言っているけど、もしフランケルが出てきたら構図はフランケルvsキャメロットという扱いになるぞw
オルフェもデインドリームも完全に脇役扱いになるわ
358名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:21:18.83 ID:+NJGhcf0O
>>346
海外で持ち上げられてる馬で、リボーとマンノウォーは過剰評価な気がするんだけど?
359名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:21:26.88 ID:HSsaO5Y00
>>354
ああわかる
オペも前者だな
360名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:22:24.70 ID:rGyHbEUC0
今日のフランケルはラスト3Fで10秒台出してないから、まだ余裕があるだろうな。
多分着差付ける必要がなければ、馬なりで勝てた気がする。
361名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:22:32.49 ID:gsq8KV280
>>352
イギリス無敗の三冠馬(予定)も追加してあげて
362名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:22:46.55 ID:b8Y+twfV0
>>355
おいおい、余力があったのはレース見ればわかるだろう
実際にどの程度の余力があったのかは明らかではないだろうが

そもそも、シーザスターズは着差をつけて勝つ馬じゃないのに>>306で着差云々言ってるのは
お門違いだと指摘しただけだ
363名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:23:49.59 ID:1ZcOfRkw0
今年の凱旋門なんかまるっきり価値がなくなったな
キャメロットもセントレジャー使うのでスルーだろ

オルフェーブルも海外行くなら、英チャンピオンSに行けよ
空き巣の凱旋門賞より、フランケルに土をつけるほうが
1兆倍価値がある
364名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:24:12.52 ID:CAe7DuM70
>>360
抜いてから鞭入れてるあたりは憎すぎるなw
365名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:24:16.30 ID:HSsaO5Y00
>>340
まあ凱旋門もとんでもない脚使ってるんだけどなw
366名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:24:16.93 ID:FfFsZoY5O
フランケル出走で有力馬軒並み回避は嫌だぞ
それこそ凡レースの悪寒
367名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:24:20.23 ID:LAWUMSoR0
>>357
キャメロットも出るかわからないし
フランケル出てきたら逃げると思う
368名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:25:09.80 ID:YxHPdsNO0
強いけどつまんねえ馬だなあ
魅力ゼロ
369名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:25:43.17 ID:1ZcOfRkw0
フランケルは陣営が次走英チャンピオンSを明言したよ
370名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:25:47.36 ID:yWb6elqM0
>>362
いいたいのはシーザスターズの凱旋門は強かったが
余力はいくらでもあったというのはちょっと違うのでは
ということです

着差をいいたいのではなくて2000mの馬とおもうということです
さらに偏見をいえばフランケルは一段上の馬と思います
371名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:26:04.57 ID:unD5fUda0
>>351
仮に三冠をキャメロットが達成したうえで出走してきた場合、同世代が弱すぎて能力が分からんし、2400でのフランケルも未知数だし、オルフェはネタ馬だしで読めないレースになりそうだな。
372名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:26:14.76 ID:tieWQZEX0
>>357
流石にデインドリーム加えての三強煽りじゃね?
前年度覇者な上にキングジョージも勝ってるし
373名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:28:21.60 ID:Z6cILzw00
GT5勝してるネタ馬とか面白すぎるだろwww
何しでかすかわかんねーなwww
374名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:29:06.18 ID:HSsaO5Y00
2008 Henrythenavigator
2009 Sea the Stars
2010 Makfi
2011 Frankel
2012 Camelot

なんやこのレース
375名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:29:21.24 ID:b8Y+twfV0
>>370
>いいたいのはシーザスターズの凱旋門は強かったが
>余力はいくらでもあったというのはちょっと違うのでは
>ということです

何を言いたいのかわからんが2000mのレースでもシーザスターズは
2馬身ぐらいしか差はつけないだろうよ

ユームザインと2馬身差だからといったのはあんただが、そんなのはたいした意味がないと指摘しただけ
余力がそれほどなかったと言いたいのならその部分を説明してほしいものだな
376名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:30:48.23 ID:oFNyQXN90
>>353
リボーは唯一、二歳時に首差の辛勝というのがあった
あとは圧勝・楽勝。。

この話が変形してるんじゃない?
377名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:30:58.28 ID:FPY0eY/G0
凱旋門出んだろ
今日は圧勝だったが反応がよすぎて距離に不安はあるな
勝てると思うがリスクおかさんでそ
378名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:31:11.26 ID:tieWQZEX0
そういやシーザスターズの年って割りと頭数多かったよな
無理矢理馬群割ってよっこらしょっとって感じで勝ったような印象
379名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:31:23.60 ID:yWb6elqM0
>>375
だから2000mの馬だと思うから「いくらでもあった」
という表現が気になったので書きました

気に触ったらごめんなさい
380名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:31:45.16 ID:1z+tG0qa0
>>374

2008 ディープスカイ
2009 ジョーカプチーノ
2010 ダノンシャンティ
2011 グランプリボス
2012 カレンブラックヒル

2000ギニーとNHKマイルカップ、どうしてこんなにも差がつくのか
381名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:33:24.64 ID:PrtDSWR70
俺が知ってる馬の中じゃ文句なしに最強
382名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:34:36.33 ID:8VZQrxnb0
>>380
比べるなら皐月賞だろ
皐月賞の距離短縮したらいい
383名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:36:19.72 ID:tHnFWoas0
>>374
選定戦としてはダービーより2000ギニーの方が機能してんのかな

まあ繁殖能力はまだまだ分からんけどw
シーザもフランもキャメもね
384名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:36:41.50 ID:FfFsZoY5O
英2000ギニーは直線1600、かなりスタミナを要するレース
しかしたまに超早熟馬なんかが勝つのはご愛敬w
385名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:36:44.01 ID:tieWQZEX0
2008 キャプテントゥーレ
2009 アンライバルド
2010 ヴィクトワールピサ
2011 オルフェーヴル
2012 ゴールドシップ
386名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:38:50.56 ID:b8Y+twfV0
>>379
余力がそれほどなかったと思うから2000mの馬だと思ってるんじゃないのか?
その部分を説明してほしいってことなんだが

俺としては底を見せないままで実際どのくらいの実力だったのかよくわからんっていうのが正直なところで、
凱旋門賞に関して言えばすくなくともまだまだ余力はあったように見えて、
あのレースから2400mが苦手かどうかはわからんって言いたいのだが
387名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:38:52.34 ID:gte9rzE20
帰国後しばらく駄目になったグラボス君の気持ち、マジでわかるわ〜。
388名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:41:35.75 ID:yWb6elqM0
>>386
同じことの繰り返しになるので見解の相違でどうでしょう?
389名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:42:33.06 ID:3Ly+R5+I0
>>274
bet365だと
Frankel 'With A Run'…1.3倍
Frankel…1.5倍
ってなってるんだけど、With a run ってどういう意味?
1戦叩いたらってこと?
390名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:42:59.93 ID:AqCuXQX5P
>>389
出走すれば
391名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:43:10.99 ID:DsqS6v/50
出走したら、という意味
392名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:45:34.19 ID:kH/+vrZUO
てか、馬が他の馬より少々速いから何なの
ライオンの群れから逃げ切れなきゃ意味なくね?

競馬なんていくら儲けたかが全てだろ?単勝1倍台の馬が勝ったから何よ

フランケルが何十連勝するよりも誕生日馬券が当たったとかのほうが馬券買う人間にとっては重要じゃね?
393名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:47:27.94 ID:9/phMNgc0
>>392
うんうん、そうだね
さっさと出てけよ
394名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:47:44.05 ID:b8Y+twfV0
>>388
見解の相違っていうか2000mのレースでも、シーザスターズは抜け出して後ろから馬がきたりしなければ
凱旋門賞みたいに後ろと2馬身ぐらいのレースになるんじゃないの
実際他のレースでもそんぐらいしか差をつけてないからねえ
あなたは凱旋門賞では底を見せたという風に感じてるから2000mの馬って言ってるんだろうけど、
俺にはそのあたりはよくわからん
実際2400mは苦手だったのかもしれないが、苦しい場面になってないからよくわからんっていうのが実感なんだが
395名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:48:35.26 ID:3Ly+R5+I0
>>390-391
そういう意味なんだ、ありがとう
でもその仮定の意味と2つオッズがある意味がわからない…
「出走したら」って事前に賭ける場合は全レース、全馬に当てはまるでしょ?
396名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:49:07.22 ID:zBhaYBq10
>>392
フランケルはライオンを殺すよ
397名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:49:21.22 ID:tieWQZEX0
>>392
そうだね、ライオンは百獣の王だもんね
398名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:50:23.13 ID:0p7oANHTO
>>395
フランケルの場合、出走する可能性が低いから
399名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:50:52.79 ID:9/phMNgc0
シーザスターズのベストは2000っていうのは調教師もキネーンも言ってただろ
400名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:54:10.72 ID:FfFsZoY5O
シーザもフランケルもどっちも名馬
先に2000ベストとは書いたが、名馬の粗探しは沢山
401名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:54:26.43 ID:JFBENt+V0
>>395
ブックメーカーは基本的に賭けた馬が出走しなくても返還されない
そういうのを折り込んだオッズなので開催が近づくにつれてオッズが下がる
402名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:55:26.07 ID:reFuUFnS0
ハナズゴールと互角ぐらいかな
403名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:56:19.43 ID:3Ly+R5+I0
>>398 >>401
ありがとう!
そういうことなのか!
返還されないのか!
スレ違いなのに答えていただいてありがとう
404名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 01:56:30.45 ID:qg3CwubCP
10.5fなら引っかかる可能性があるとは一体何だったのか
405名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:19:24.21 ID:KhSOBl5b0
古馬斤量で凱旋門勝ったら本物
406名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:22:39.52 ID:Ezi0VDTD0
with a runは出走しなきゃ返金される
407名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:26:10.98 ID:afq9DtdO0
>>1は、ちゃんとごめんなさいしに来たのか?
408名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:32:01.05 ID:x8Z01Fku0
あまり強くないな、イギリスのファンにディープインパクトのほうが強いって英語で説明してきてくれないかな
国内で連勝記録伸ばしも何の意味もない。フランスで失格の分ディープのほうが実績は上。
409名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:42:26.02 ID:Qn3R8REN0
マイラーが古馬の斤量背負って1.3倍まで人気吸ってくれるなら美味しいレースだな。
セントレジャーからならキャメロットも外せる。
無論、ネタ馬オルフェも切れるし、日本からの購入で多少人気を吸ってくれるだろう。
マジで夢の一攫千金レースだわ!
410名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:47:37.73 ID:2lrVbvhC0
凱旋門→チャンピオンS って現実的じゃない?
今までいる?海外競馬詳しい人教えて。

居るなら凱旋門オルフェが勝った場合、言ってほしいな
411名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:58:46.90 ID:eHEvfw5DO
凱旋門→英チャンピオンSは中1週だけど、結構いる。
去年もソーユーシンクとスノーフェアリーが出てたな。
ディープの年もプライドとハリケーンラン。
412名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 02:59:50.91 ID:DsqS6v/50
凱旋門賞と英チャンピオンSを共に勝った馬は過去に1頭しかいない
 
1947年に英チャンピオンS、1948年に凱旋門賞を勝ったミゴリのみ
413名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 03:02:17.42 ID:k3Dbtgjq0
>>410
うろ覚えだけど、去年のスノーフェアリーってそうじゃなかったっけ?
414名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 03:04:14.37 ID:w4xR90Ow0
日本馬で凱旋門→チャンピオンSのローテは現実的に厳しいんじゃないかな
遠征先が1カ国のみで滞在日数が60日以内じゃないと検疫が長くなる
415名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 03:05:06.36 ID:0goo9j++0
欧州の馬はタフだなぁ
中一週でフランスからイギリスに遠征して出走かよ
つーか日本の馬が大事に使われ過ぎなのかw
416名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 03:20:15.62 ID:k3Dbtgjq0
馬によるだろ
欧州だから丈夫とか実際あるのか?
417名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 03:33:52.01 ID:azXrQU290
オルフェがフォワ賞まで余裕のない8月25日出国の意味・・・
(フェスタは8月10日出国)
チャンピオンSの開催日→10月20日
海外渡航2ヵ月までの検疫緩和期間がギリギリセーフになる日程になっている・・・
418名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 03:36:19.71 ID:Ag8xIQI5O
この馬めちゃめちゃマッチョだよな。
どんな調教やってんだろ
419名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 04:34:50.24 ID:nvSsX2Cs0
>>410
確かピルサドスキーってこのローテだったような。
420名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 05:46:32.59 ID:H71QNX4u0
>>408

国内で負けてるじゃんその薬物馬

フランケルと比較すること自体フランケルに失礼だボケが

421名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 05:52:37.68 ID:tBlx2B/R0
先頭立つまで追ってねーじゃんww
何で初距離馬なりで直線でごぼう抜きなんだよ
意味がわからん
422名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 06:27:06.09 ID:ZAqUL2P9O
結局2400の大舞台でかたないと、所詮マイルでつよいになっちゃうんだよね。

マイルで最強でも史上最強になれないから。

リボーやシーバード並の伝説になるにはやはり凱旋門制覇が必須。まーこんだけマイル走って一回2400勝ったところでこいつらには並べないと思うが。ただ今年に限ってはメンツが揃うから結果によってはあるかもしれないが。

でもマイルの伝説で終わったほうがいいと思う。
423名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 06:33:30.79 ID:6RdvIBYNO
>>418
調教より母父のデインヒルが強く出た馬体しているからだと思う
424名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:16:15.85 ID:3Gs/bw4+O
>>417
2ヵ国になるから60日以内だろうが意味ない
425名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:18:14.24 ID:3C+00Wcp0
格が違いすぎる
セクレタリアトやリボーと比較すべき馬であってディープインパクトやらシーザスターやらじゃ話にもならない
426名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:20:41.38 ID:3Gs/bw4+O
>>422
今のヨーロッパだとマイル、クラシックディスタンス両方から
参戦してきて層が厚くなる10f路線で結果残すのが一番評価されるがなw
むしろ2400でしか実績ない馬が評価されない時代。
427名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 07:50:05.75 ID:ZAqUL2P9O
でもいつのよも歴史に影響あたえつづけるのは2400勝ってる馬。

対した相手と戦ってないのは事実なんだし。
なんだかんだ、そのメンツがいないってゆー2400が一番メンツ揃ってるしな。
428名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:00:56.83 ID:pVydJLEp0
マイルを勝つスピードとクラシックディスタンスを勝つスタミナがないと文句なしの最強馬とは言いづらい
歴代の最強クラスの欧州馬たちはどちらでも実績残してるし
ザルカヴァやシーザスターズあたりもなんだかんだチャレンジして勝った
チャレンジすらしないのは陣営がチキンとしか言いようがない
429名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:03:13.87 ID:juwYqsUZ0
>>205
一応ドバウィから繋がりそうだけどね。
430名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:04:12.46 ID:3Gs/bw4+O
>>427
近年のヨーロッパ競馬に最大級の影響力があったデインヒルとサドラーには
これっぽっちも12fの実績なんかないがなw
それに大昔は種牡馬選定名目でクラシックやっていたものの最強馬=20f最強馬。
ヨーロッパの競馬に「いつのよも」共通の価値観なんか無い。
431名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:05:42.76 ID:juwYqsUZ0
父親のガリレオもちょいちょい負けたけどそんな価値下がらなかったから、
フランケルが凱旋門とかBCC、BCTに出て仮に負けてもさして評価は変わらん。
432名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:15:24.40 ID:ZAqUL2P9O
430そいつら最強なんてよばれてねーだろ(笑)
433名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:15:55.48 ID:PaIbbdu3O
>>430
大昔は知らんが20世紀後半以降の種牡馬選定名目のレースは凱旋門賞だけどな
未だにセン馬は出られないという徹底ぶり
434名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:20:45.90 ID:ZAqUL2P9O
種馬としての価値と競争馬としての強さごっちゃで話してるよね。

431フランケルが凱旋門まけても種馬としての価値はあまりかわらんが、歴代最強からはかなり遠ざかるよね。

ここで言ってるファンもそれを恐れてるし、半面そこで勝ってこそ史上最強レベルを名乗れると自覚もしてると思う。

今のままじゃ日本でいうタイキシャトルなんだよ。
最強だけど史上最強ではない。
435名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:22:39.62 ID:v68Vf/i60
1600までしか走ってないこれだけの馬で距離の壁に挑戦した勇気を称えたい
436名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:23:20.30 ID:3Gs/bw4+O
>>432
>>427のどこに最強馬なんて書いてあるw

>いつのよも歴史に影響あたえつづけるのは2400勝ってる馬

って書いてあるから歴史に多大な影響を与えた大種牡馬2頭を挙げただけだw
そして、フランケルが大した馬とやってないってのは馬鹿にも程がある。
437名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:27:30.27 ID:ZAqUL2P9O
その前から話してるよね?(笑)

なんでそこピンポイントでレスするの?(笑)

いちいちレスする毎に全部書かなきゃいけないの?(笑)

流れくらいよみとれよ(笑)
438名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:28:02.61 ID:qEtFfhYv0
レース動画クレクレ
439名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:31:17.91 ID:lyqRps4K0
>>358
リボーを過剰評価というが凱旋門賞を連覇した馬でキングジョージも
勝っている馬はリボーしかいないんだが。
デインドリームが今年の凱旋門賞を勝ったら史上2頭目になるが。
440名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:35:16.76 ID:afq9DtdO0
441名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:38:38.50 ID:MuwX7reAO
>>408
イギリスのファンに
鼻で笑われるからやめてくれ
失格はビリ以下だから実績としては最低
442名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:46:09.27 ID:dpJLBMtf0
海外遠征しなければどんな不正も弱点もバレないよ
フランケルだってそう
だからこそブラックキャビアは偉かったと思う
443名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:47:21.97 ID:KiCXFpMw0
>>441
君、それが釣りだとわからないかな?
444名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:48:06.41 ID:teBWLgig0
BCC出てほしいなぁ。圧勝したら来年のドバイで引退
これでもう文句なしでしょ
2400は試してほしいけど、まぁ今は2000が主流だし
445名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:53:08.16 ID:/BvvW+j+0
>>425
全くだ
446名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:54:52.69 ID:3jjvGlRS0
イギリスから出ないんじゃ、話にならないよ
所詮、ゼニヤッタと比較してどうこうレベルでしょ
447名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 08:59:57.33 ID:MuwX7reAO
>>443
君はディープ基地をわかってないね
448名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:09:49.94 ID:juwYqsUZ0
>>434
俺は端から種牡馬の価値でしか話してないけどな。
おたくが勝手にごっちゃに捉えてるんじゃない?ww
449名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:16:35.79 ID:G6HGUz+x0
頭数も少ないし、一流どころもいなかったから
このレースだけではなんともいえないねぇ。

2000mはこなすというところは分かったが。
450名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:22:06.55 ID:mQa/n3qG0
生粋の英国馬、英国のみで18戦17勝ブリガディア>>英国調教馬で英仏大レース完全制圧、14戦12勝のミルリーフ
イギリス人がイギリスを代表する馬を選ぶ際の評価ではこうなるのだが。
451名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:23:05.61 ID:lVW6ILprO
>>444
BCC圧勝できたらドバイ出る意味無い
452名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:29:43.92 ID:Yr/zX3PY0
>>433
例えばウオッカに種付けしたシーザスターズって居るだろ?
アレの父はケープクロスで、父父はグリーンデザートだ
グリーンデザートと言えば6Fが限界だった馬で産駒もほとんどがスプリンターだ
もちろんサドラーもマイラーだったし、弟のフェアリーキングの産駒も短い所の仔が多いな
近年種牡馬として影響力をもってた仔達は多くがマイラー
もしくはマイル適性を持った馬の中から距離をこなした種牡馬だって事だな

さてその状況の中で凱旋門勝利やイギリスダービー制覇がそこまで評価されうるのか?
お前さんの妄想ほど評価が高くないから日本に輸出されてきたりするんじゃないの?
もちろん一つの勲章では有るがね
453名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:37:35.38 ID:F8seXFNL0
馬なりで7馬身差圧勝わろた
454名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:49:57.00 ID:09H1fuLK0
>>447
なかなかの釣り返しですね
455名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:50:21.03 ID:ZAqUL2P9O
448そうか(笑)

俺はてっきりフランケルが歴代最強をうたわれる馬達の中でどれくらいの位置にいるのかってのが皆の興味あるとこかと思ってたよ。
種馬の価値はもうあがりようがないくらいじゃないかな。

歴代最強レベルと比べられるかって事だと凱旋門いかないと無理って俺はいいたかっただけ。
456名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:51:29.97 ID:AJZdwrgt0
>>452
ダルシャーンの方が牝に入って影響あるだろ
日本人はダルシャーンはマイラーっていうアホがいるが
457名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 09:58:53.18 ID:uGmmB4+H0
種牡馬としての価値なんて語ってもしゃあないだろ
走るかもしれないし、走らないかもしれない
フランケルを起点として適正も変わってくる可能性だってある
458名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:04:41.25 ID:WpdWTM2NP
凱旋門なんざどうでもいいよw
半世紀に一頭クラスの馬だ
1年に1頭勝ち馬が出るレースでどうこうのレベルじゃない
459名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:11:13.20 ID:ZAqUL2P9O
いや半世紀に一頭でるかでないかレベルは分かるよ。
これくらい圧勝できる馬で2400のビックレース勝たないと史上最強をなのれないってだけで。

フランケルが凱旋門勝てばそれに名を連ねる馬になれるかもしれないが。今引退したら最強マイラーの一頭でおわる。

十分すごいんだけどね。
ニワカファンだって本音は凱旋門勝てるならかってほしいだろ?今更マイル一つ勝ち増やしたってそんな評価かわんねーし。
460名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:12:37.46 ID:QK+b4ggh0
フランケルが凱旋門出るならオルフェなんかどうでもいい、フランケルが見たいって気持ちになるな
461名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:13:25.46 ID:tBlx2B/R0
今後距離伸ばして負けたとしてもドバイミレニアム級の評価は与えられるよ
あれもとんでもない馬だったな
2000mまでだけど
462名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:16:27.30 ID:QK+b4ggh0
まあ早仕掛け気味だったセントジェームスパレスはバテたように見えたから
負ける時はあっさり負けると思う
463名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:16:55.42 ID:mQa/n3qG0
>>461
現時点での比較対象はリボーやセクレタリアト、英国ではブリガディアジェラードなので
ドバイミレニアム級まで格が下がるというのはちょっと・・・
464名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:19:14.12 ID:3rxz4f5l0
セントジェームスパレス早仕掛け気味どころか、あんなところから行く馬なんかいないんだが
465名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:19:24.34 ID:yuN32QRt0
>>449
7馬身ちぎられた3着はセントニコラスアビーなんだが
466名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:26:11.41 ID:BHTHbi9zO
もう比較対象なんていないだろ
467名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:28:13.11 ID:Exi/brEC0
フランケルの次走はどこが予定されてるの??
468名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:28:44.35 ID:9/phMNgc0
ケチのつけようがない
あれだけ折り合えるなら2400でも全く問題ないっしょ
469名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:29:20.06 ID:9/phMNgc0
>>467
チャンピオンSか凱旋門
470名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:29:42.67 ID:TUaSni0mP
>>465
セントニコラスアビーにとってはちと距離が足りない
471名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:31:43.69 ID:1cVJ/1lI0
めちゃくちゃ強いなww
あと開幕後半の新潟みたいに全頭外ラチ走っててww
472名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:37:04.00 ID:9/phMNgc0
>>471
毎年恒例ですwww
473名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:40:05.47 ID:ljxfn9GH0
相手どうこうな馬じゃない
フランケル視点からすれば全て弱い馬になってしまうんだから
メンバーが弱いなんてケチは滑稽だわ
474名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:44:20.38 ID:9/phMNgc0
フランケルにケチを出している連中って、競馬場で実力断然の馬にケチをだしている親父共にそっくりだなw
レース前はやたら饒舌なのに、レース終了後は急に無言になるのw
そんで口癖が「何やってんだよー」
あれって自分に言ってんのかなwww
475名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:46:41.00 ID:T2NWrpQiO
ケチを出す
って新しすぎる日本語やな

出すもんはダメであって、ケチはつけるもんだろw
476名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:50:10.58 ID:9/phMNgc0
>>475
すいませんでした…
477名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 10:56:12.22 ID:3/0q07S50
やっと競馬後進国イギリスにもディープの様なスターホースが現れたか
478名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:02:00.64 ID:YhaKAdC2O
距離が足りないとはいえセントニコラスアビーに7馬身差つけて勝てる馬ってフランケル以外に何がいる?
479名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:06:44.85 ID:sZdc9bzB0
>>467
クイーンエリザベス2世SかチャンピオンSのどちらかで引退予定
英国以外は厳しいマークも予想されるし出ないと思われ
480名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:09:03.77 ID:ZIIQZLdq0
いやー、これは是非オルフェーヴルに凱旋門を勝って欲しいね。
フォワ賞で圧倒的なパフォーマンスをするだろうから、フランケルと何たらって英三冠馬が出ても話題にならないことはないと思うよ。
香港を圧勝したルーラーシップに完勝だからな。
オルフェーヴルも底を見せてない十分過ぎるほどの化け物。

父ステイゴールドのシーマ、香港ヴァーズ見たら、オルフェーヴルこそ勝って欲しいけどね。

フランケルが馬なりで抜け出す所をオルフェーヴルがただ1頭猛追。あるね。


JC惨敗したシリュスデゼーグルとか、同じく惨敗のデインドリーム、それらと大差ないソーユーシンクだのは完全な脇役。
英3冠狙いの馬もそれほど強いとは思わないね。


オルフェーヴルはマイルでも圧倒できる強い脚力があるし、本当に強い馬は馬場や距離適性なんて関係ない。
怪物とはそういうもの。


フランケルに対抗できるのはオルフェーヴルだけだろう。


凱旋門が99年のエルコンモンジュー以来の、オルフェフランケル2頭のマッチレースになることを望む。
481名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:12:01.44 ID:gsq8KV280
英チャンピオンS
フランケル、キャメロット、シリュスデゼーグル、ブリットトレインの4頭立て確定
482名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:12:51.56 ID:2q0qCzZL0
仮に、フランケルが凱旋門にでてもしもオルフェが先着することが出来たら
ドンだけ文句言われようがそのまま引退して欲しいw
483名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:13:53.52 ID:9/phMNgc0
>>480
大川慶次郎
「本当に強い馬は距離に関係なく勝てるはずだ」という思想は
競馬番組の距離体系が整備されていなかった昔の考えであり、ひどい時代錯誤だ
484名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:17:22.43 ID:IK75OqnRO
ブライアンの時に言ってた言葉やな
485名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:18:33.92 ID:AJZdwrgt0
486名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:21:01.60 ID:zxEr8Ur00
>>483
タイキシャトルも有馬出るべきと言ってたな
487名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:23:36.70 ID:VbgaXgIS0
確かに2着3着は叩き合いで目一杯の競馬だからな
フランケルの最後の1ハロンは、流し状態で7馬身14ポンド相当

まあ、低く見積もってもシーザスターズ級の力があったな
タイムも優秀だし
488名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:29:34.33 ID:3/0q07S50
二冠馬キャメロットとも古馬2400チャンプ、デインドリームとも戦っていない最強馬ww
489名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:33:17.34 ID:ZIIQZLdq0
そりゃ競馬は単なる最大瞬間スピードを競うものではないのは事実だけど、
根本的な脚力の違いってのは映像見れば一目で分かる。

フランケル、オルフェーヴルはどちらもその脚力が段違いにあって、
折り合って距離に対応するという競馬センスは4歳になってようやく付いてきたんじゃないかな。

その点、圧倒的な脚力と、それを競馬で上手く使う対応力という意味で、2頭の凱旋門挑戦は非常に面白い好カード。

他の脇役は、競馬が上手い、タフさがある、馬場への対応力があるとかそういう要素はこの2頭より高いだろうけど
根本的な競争能力というか、脚力に怪物性がないからつまらない。


とはいえ、フランケルやオルフェが史上最速、史上最強とは思わないけどね。
1F10秒切るような、ダンシングブレーヴ辺りの方が瞬間スピードは速いだろうし、フランケルを差せるような馬は過去に何頭もいるだろう。


そういう評価がむしろ正しいと思う。
史上最高レートとかそういうのにはさほど興味はないね。
ちょっと前でもカーリンとか、小回りのディープのコーナリングとか、様々な怪物性を持った馬は過去に何頭も世界にいる訳で。


ただ、4歳古馬になって競馬を覚えた圧倒的な怪物2頭が、ロンシャンの2400に対応して、他の普通に強いだけの馬をぶっちぎる様が見てみたいんだよね。
490名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:41:47.41 ID:fw4FwDO40
たまに出てくるよね。シーザスターズ厨
491名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:43:28.46 ID:9/phMNgc0
あれだけ折り合いがつくとは思わなかった
あの競馬ができるなら2400もこなすんじゃないの
適性は短い所にありそうだけど
492名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:48:42.03 ID:O6Xi3VAsO
チャンピオンSで三冠馬キャメロットと最初で最後の対決
これがイギリス人が思い描く理想の展開だろう
493名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:51:40.45 ID:p9zEfdCd0
着差がでかいほうが強く見えるのは仕方ないよね
494名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:52:40.73 ID:Pe7/J0jC0
ラスト600から400までのラップが11.05
そこを馬なりで先頭に並びかけようとしてるんだからとんでもない瞬発力だな
495名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:54:10.76 ID:pGF+PD090
これほどの馬でも安田記念ではドナウブルーにすら勝てないと思う
496名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:54:17.01 ID:9/phMNgc0
>>492
そうだろうね
凱旋門でデインドリーム・ナサニエル・オルフェーヴルとやる事なんてどうでもいいだろうね
フランケル陣営にとってはキャメロット以外に眼中にないだろうし、お互い持てる力を発揮できる舞台でやりたいだろうね
497名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:56:08.28 ID:p9zEfdCd0
万が一キャメロットに負けたらどうすんだろ?
498名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 11:57:22.47 ID:9/phMNgc0
個人的にも、凱旋門よりもフランケルとキャメロットのマッチレースの方が見たいわ
オルフェのファンやフランスの競馬ファンとしては凱旋門に出てきて欲しいんだろうけど
499名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:00:18.88 ID:HLMWqy4R0
>>495
それが現実だろうがそれは言うなw
500名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:00:20.61 ID:VbgaXgIS0
とても、キャメロットで、どうこうなる相手とは思えないんだけど

今回も相手がバテたが、フランケルは突き放す一方だぞ
501名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:01:48.24 ID:/mTsrGqyO
種牡馬としてはどうでしょうね
失敗だとがっかりするので頑張ってほしい
502名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:03:02.52 ID:9/phMNgc0
>>500
ゴール前でおつりはあったかな
抜け出すときは圧倒的だけど、ゴール前ではさすがに脚色が一杯になっていたようにも見えたけど
ウオッカがこういう感じだったんだよな
キャメロットとの力関係に関しては同感だな
503名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:07:43.79 ID:VbgaXgIS0
最後の1ハロンは流しているからな
まあ、7馬身差があるし、フランケル以前に叩き合いの2頭が失速しているように見える

普通は叩き合っている馬と単走流しでは、叩き合った2頭の方が早くなって当然
今回も逆だった
504名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:16:25.68 ID:lVW6ILprO
キャメロット世代は混合戦でさっぱり
505名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:18:25.42 ID:Ruc3fzuKO
サイレンススズカが生きてたときの映像と同じだなぁ、
型にはまらない馬は形容し難い…スズカが生きてれば。
506名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:29:04.05 ID:VbgaXgIS0
まあ、本来なら4歳まで走らないクラスの馬だからな
2000ギニーのブリリアントなパフォは、日本人だったらサイレンススズカの再来に見えたよな
間違えたんだろうが、途中は15馬身差って叫んでいたのが懐かしい

あんなレースで勝てるんだから、折り合いを覚えたら、そりゃあ、化け物だよな
507名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:36:02.24 ID:qEtFfhYv0
>>440
サンクス!
508名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:37:22.80 ID:FQ0UCte5O
>>450
タイムフォームが絶対だと思い込んでいる人の勘違いで、ミルリーフの方を高く評価する声も多い
509名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:44:48.09 ID:qEtFfhYv0
この世紀の怪物フランケルに、勝算を持って挑んだ一頭の日本馬がいたことを忘れないで欲しい
510名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:49:58.93 ID:aj9v6VEGO
その名はキンタマーニ
511名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 12:54:10.82 ID:jahN8FHr0
>>509
ただ同じレースに出走しただけじゃなくて、勝算を持ってってのがミソだよね
512名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:00:47.12 ID:vLU6k5ct0
この馬に大差負けした馬が今年の安田記念2着だもんな
513名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:03:22.85 ID:jWT4XdNc0
バクシンオーの子じゃねぇ…
514名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:03:34.00 ID:PiOtLvCd0
>>500
キャメロットと比べる気もなくなったわ
ものが違うとはこういう馬のことだな
515名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:04:02.93 ID:TUaSni0mP
>>509
今年も彼はキングジョージに勝算をもって行ったな
516名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:13:31.96 ID:fAOe0lOuO
本国ではお祭り状態ぐらいの人気なのかね?
銭ヤッタちゃんは本国じゃスゲー人気だったみたいだけど
517名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:21:18.45 ID:ygQ8UaFaO
フランケル強すぎ ワロエナイ 次が引退レースか
518名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:22:22.17 ID:hInK6JOgO
>>488
こういうかわいそうな奴が世の中にはいるんだなぁ。
不憫でならない
519名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:22:57.61 ID:vImIjoqJ0
グランプリボスは4番人気くらいになってなかったっけ
まあ当時からフランケルが断然過ぎる人気であんま意味無いけど
520名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:29:09.50 ID:hInK6JOgO
>>476
すいません、だってよ。すみません、だろ。

>>474と言い、こいつは真正バカなんだろうけど、バカは発言を控えて頂きたい。
イライラするから。

バカは害しか与えない
521名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 13:52:16.25 ID:p9zEfdCd0
レーティングっていつでるの?
522名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:01:16.94 ID:g2jOL5ra0
>>516
このレースの動画を見たけど
抜け出してきた時の歓声がすごいし
人気なんじゃね?
523名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:06:43.15 ID:VbgaXgIS0
まあ、マイルだったら負けようが無い
中距離でも折り合えば距離に問題が無いってのは、確認できたのが今回のフランケル
今回は距離を意識して後方待機だったけど、これだけのレースが出来るんなら先行させても大丈夫

ロンシャンの馬場も問題ないだろうな、距離も時計も大丈夫
凱旋門へ行っても勝ち負け出来る
524名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 14:16:06.13 ID:wtrJuxHE0
たまたま出遅れただけだが今回
525名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:01:51.49 ID:vImIjoqJ0
周りが必死に追ってる中馬なりでスーッと先頭に立つのはなんか笑えるな
526名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:01:52.67 ID:v+HgUBrO0
下手糞クウィリーいいなぁ
これが本当の誰が乗っても勝てる馬じゃないか
527名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:17:09.56 ID:sZdc9bzB0
むしろオルフェがチャンピオンSに出ればいいんじゃね
中距離がベストだと陣営も言ってるしどうせ散るなら最強馬にチャレンジだ
528名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:23:15.33 ID:ZAqUL2P9O
フランケルでるとはいえチャンピオンS勝ってもそんな価値ないだろ。。。
529名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:39:33.37 ID:8VZQrxnb0
凱旋門賞なんかよりフランケルに勝つほうが価値あるわ
530名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:40:22.20 ID:iFUnZGQ+0
・(次走勝てば)14戦無敗で引退
・レーティング140ポンド
・ガリレオの後継

これだけの要素があると種付け料がいくらになるのやら・・・w
531名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 15:56:47.38 ID:VbgaXgIS0
そりゃあ、凱旋門よりもフランケルに勝つ方がオルフェの株が上がるだろうけど

向こうで勝負する限り無理だろうな、血統の通りスタミナも抜群だし
やっぱり、凱旋門でキャメロットと勝負する方が、まだ、可能性を感じるな
532名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 16:52:46.01 ID:jahN8FHr0
フランケルって新馬でナサニエルに勝ってるんだよね…
533名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:05:31.53 ID:VbgaXgIS0
しかし、速いペースで最後の直線までラチ目前までの大回りで距離を走らせたが

出遅れて、距離を走らせても関係なかったな

凱旋門も面白いと思うが、もう、このクラスの馬は挑戦する必要がないからな
534名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:11:41.53 ID:+A+Hr53s0
ペースメーカー以外は早くないんだよな
535名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:13:46.95 ID:eLKFjNUV0
>>532
一番フランケルを追い詰めたのがナサニエルなんだよな
中長距離は層が厚い
536名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:15:25.26 ID:XJdHDRF3i
何なの?
537名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:21:32.24 ID:jahN8FHr0
>>535
その後ナサニエルが2000以上で結果を出して、マイルの新馬は指標にならないと取られたのかは知らないけど、あまり言われないよね。
普通に伝説の新馬戦だよw
538名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:23:26.07 ID:VbgaXgIS0
いつものフランケルだったらペースメーカーの直後で走るから
ペースメーカーに速いペースで走らせたんだろうな

出遅れたフランケルは、いつもの押さえ切れない手応えで追い駆けるんだけど
今回は、後方待機で折り合った、距離が持たない馬だったらスローでも切れなくなるが
フランケルには関係なかった
539名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 17:55:35.58 ID:/EpbyD3L0
ナサニエルとフランケル僅差といっても
フランケルは馬なりだしな
540名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:12:23.86 ID:ht54tuVL0
ディープブリランテがアスコットの2400mは持たないっていうレスを見たことあるけど
向こうの2400mは日本よりスタミナがいるってことだよね?
フランケルが安田記念に出ても勝てないていうのはスピード足りないから?
宝塚とか秋天ならイギリスのマイルと同じ位のスタミナで走れないかな?
541名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:18:36.49 ID:AqCuXQX5P
序盤の速さで消耗するかどうかだな
最近の安田記念で、テンが遅い競馬ばかりの香港馬が惨敗しまくってるし
542名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:45:27.71 ID:ht54tuVL0
>>541
イギリスのマイルは序盤遅いの?
543名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 18:48:50.01 ID:LQqttxRK0
今までクソマイルしか使ってこなかったゴミ調教師
544名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:07:34.63 ID:H71QNX4u0
>>528
何言ってるんだお前・・・
フランケルに勝つのは凱旋門賞3連覇ぐらいの価値があるわ
545名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:15:36.11 ID:Orce+WSs0
んなわけねーだろ
546名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:19:13.59 ID:VbgaXgIS0
それよりも、オルフェ調子悪そうだろう
大丈夫なのかよ、調教が直結するタイプだろ
547名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:30:35.00 ID:Yr/zX3PY0
>>523
マイルかどうかよりも多頭数か否かが問題だと思うわ
日本の安田記念とか出たら多分あっさり負けると思うよ
548名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:44:19.16 ID:Ow2Q5cPH0
>>546
あかんやろ。体重減ってるって。輸送もあるのに。
549名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:52:06.15 ID:ImpXlfSmO
オルフェ、キャメロットに勝てる日本三冠馬なのに、調子が悪いなんて
550名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 19:57:40.80 ID:e34bbwbRO
フランケル先頭!!オルフェーヴルは二番手だが差が縮まらない!!その差5馬身!!


池添「この勝負オルフェの勝ちだ」

池添「オルフェはまだ最後のギアを使ってないだろ?」

池江「今使っているのがその最後のギアなのじゃよ」
池添「なっ…!!」
551名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:00:11.40 ID:PaIbbdu3O
>>452
フラ基地こえーな
事実以外書いてないのに勝手に曲解して的外れな長文レスとかw
552名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:01:17.30 ID:Z6cILzw00
何?また無能調教師が足引っ張ってるの?
どこまで足引っ張れば気が済むんだあいつは
553名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:08:23.00 ID:PaIbbdu3O
・繁殖馬選定の名目で行われているレースが凱旋門賞だ

>>452はこの事実をそんなに認めたくなかったんだろうか
554名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:30:12.25 ID:ImpXlfSmO
フランケルは凱旋門に行った方が良いだろう
だいたい、引退レースに馬が揃うのか? イギリスでは負けそうにない現状で(笑)
555名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:32:15.82 ID:4F2mhJxuO
>>509
マジで勝つんじゃないか?と思った事が恥ずかしい
ナイトとボスで現実見ちゃったわ
556名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:33:05.82 ID:tncxfCJ90
繁殖馬選定レースなんて沢山あるのに
・繁殖馬選定の名目で行われているレースが凱旋門賞だ
なんて書き方は違和感あるしドヤ顔で語ることでもないだろ
557名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:34:38.50 ID:PaIbbdu3O
>>556
そういう名目のレースが「沢山」あるならとりあえず5つくらい挙げてくれるか?
558名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:37:02.87 ID:dUFRuG1q0
凱旋門のオルフェの敵とされてきたキャメロットってなんかあんまり強くないような。
フランケルと比べるからなのかだけど、何か倒せないこともない感じがする
559名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:37:52.41 ID:azXrQU290
細かい事は抜きにして最高のレース凱旋門賞を楽しもう
フランケルが我が道を行くならしょうがないべ
560名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:39:39.44 ID:ImpXlfSmO
本国のマイルでは史上最強レベルで回避が続出だろう?
距離が伸びてパフォーマンスが若干落ちるだけと確認出来ただけじゃあ(笑)キャメロットだって凱旋門勝ったら回避だろうな
561名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:41:17.44 ID:8VZQrxnb0
フランケルが王者なんだから挑戦者のほうがチャンピオンSにこいよ
562名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:50:29.53 ID:ImpXlfSmO
わざわざ負けるって判るなレースにキャメロット程の馬が走る訳ないな(笑)セントレジャーを勝てばニジンスキー以来の三冠馬だからな
何もフランケルよりも弱かったなんて証明する必要ない
普通に回避、それでも甲乙付けたいなら王道の凱旋門に来い、フランケルって事だな
563名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:53:35.61 ID:unD5fUda0
とりあえずキャメロットはセントレジャーで三冠馬になってからの話だろ。
セントレジャーで負けるかもしれないし、予想以上の非常に強い勝ち方をするかもしれないし。
564名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 20:54:09.03 ID:cxKVoVZ60
こいつのせいでみんな凱旋門行って強メンツになったりしないの?
565名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:17:46.80 ID:E74J78Ze0
ドバイミレニアムのダービー敗戦があってから
むこうの連中は距離延長に異常に慎重になったんだよ
566名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:21:28.11 ID:L3HAQXS+0
何がマイルまでだよ
まだまだ余裕じゃねーか

オルフェに勝算があるかは置いといて
凱旋門に出るなら楽しみだわ
567名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:27:16.55 ID:hfpXoB6h0
>>410
検疫の問題があるのでフランス国外遠征はキツい
568名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:34:04.72 ID:EUGjkNPa0
サイレンススズカみたいなことにならんうちにとっとと引退しとけ。いろいろとかぶるから。
調子乗ってると折れるぞ。そのスピードは故障と紙一重だからな。陣営も分かってるんだろうけど。
凱旋門なんて出なくてよろしい。
569名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:34:10.49 ID:H71QNX4u0
向こうで引退するなら検疫はそれほど関係ないな。
ただ、オルフェは遠征後日本で走らせるつもりなんだろーなクラブ馬だし。
570名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:40:18.77 ID:unD5fUda0
>>568
全然かぶってないだろ。
サイレンススズカみたいにボロボロ負けてないし、ゲートくぐったりもせんわ。
戦法も全然違う。能力もサイレンススズカとは比べ物にならん。
571名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:49:22.33 ID:ImpXlfSmO
まあな、折り合える今ならサイレンススズカの戦法はないな(笑)最後に脚を使って終わりか
572名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:52:44.44 ID:yQ6/A1xz0
オマーン国際Sじゃないのかよ
573名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 21:56:31.05 ID:80w8tNza0
次走は朝日チャレンジカップだそうです
574名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:06:30.85 ID:yPSQPJbL0
頑張れ
575名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:18:55.17 ID:8yLL6YO90
凱旋門に勝たない限りは認められないな
オルフェと戦ってもらわないことには話にならないから
576名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:20:34.85 ID:ymKJxs7BO
>>575
死ねよデブ
577名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:57:35.06 ID:WOhX56hV0
フランケル強いけど
勝ってるG1が今一すぎて歴代最強レベルと比べるにはちょっと。。。
578名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 22:59:18.29 ID:AxTvAtBP0
レース見たことあるのだろうかw
579名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:01:26.94 ID:TUaSni0mP
ひどい釣り
580名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:03:13.14 ID:WOhX56hV0
散々みたわw
強いけどっていってるだろw
581名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:08:06.12 ID:OKylLTbPO
馬体重どれくらいあんだろ
やっぱでかいんかな
582名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:10:50.33 ID:549HDMiOO
圧の勝
583名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:13:51.46 ID:RaCHGjca0
獲得賞金フミノイマージン以下のしょせん井の中の駄馬w
584名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:19:43.79 ID:3FylJUv90
>>583
その理屈だとオペが史上最強馬になってしまうんだが・・・
585名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:21:22.12 ID:p9zEfdCd0
>>584
よろしいやん
586名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:25:38.02 ID:3C+00Wcp0
直線抜け出すとき10秒台の脚を使ってるんだな
10fでもマイルと同じ競馬ができる
普通に化け物
いかれてる
587名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:47:51.22 ID:GRxjF5tsO
マイルで無敵だったから他の距離を使わなかっただけで、もしかしたら2400がベストかもしれない。血統からも2400持たないとも思えない。
あまりにマイルで鮮烈な勝ち方をし続けたせいで、ある意味可能性を潰してしまった。
588名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:48:23.12 ID:kj2THTao0
>>586
オルフェと同じ足を使えるとは
なかなかやるなw
589名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:52:34.12 ID:04kgwpfP0
>>577
マイルGT総なめなのに何がいまいちなんだ・・・
590名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/23(木) 23:54:35.62 ID:3C+00Wcp0
>>587
あと300mの延長ぐらい何も問題にしないだろう
距離不安がささやかれてたが、結局終わってみれば2100mでも相手のほうが先にバテてるし
シーザスターズ見て何十年に一度の名馬と言ってたら、まさかそれをはるかに超える馬がすぐに出てくるとは
591名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 00:01:44.70 ID:GpkWjvrk0
>>587
全弟は2400の重賞勝ってなかったか?
592名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 00:06:47.84 ID:Q/uoLZreO
まあな、大外捲りで実際は一番距離を走って圧勝だろ(笑)
ロンシャンの良馬場なら距離不安はないな(笑)
593名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 00:31:52.31 ID:cEFod+Lp0
シーザスターズはアイドル馬だったが名馬とは違う気がするなあ
日本で言えばトウカイテイオー的な?
594名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 00:34:48.36 ID:R7A7VtVD0
かきこむ走法だから、日本の馬場なら1600m1分32秒台後半がせいぜいだろうな
持ち時計8ハロン1分37秒台しかないし
595名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 01:20:14.85 ID:jbOFKS8Q0
>>594
あの弾むようなバネ満点の走方なら、むしろ高速馬場の適正ありそうな感じだがな
欧州馬であんなスピード感抜群なフットワークで走る馬は記憶にないわ
596名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 02:22:57.39 ID:HGwbHZIu0
普通に折り合ってるじゃん、後方で
ぜんぜんひっかかる馬じゃないってこと?
597名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 03:54:43.90 ID:eqpEumpi0
凱旋門賞で
競馬至上最強馬フランケル VS ニジンスキー以来の無敗の英国3冠馬キャメロットってなったら
完全に一騎打ちムードになるだろうな
1番人気 フランケル 1.8倍
2番人気 キャメロット 2.3倍
3番人気 デインドリーム 29.6倍
4番人気 オルフェーヴル 35倍

オッズはこんくらいになる
598名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 03:56:19.29 ID:eqpEumpi0
仮にここにディープインパクトがいたとしてもせいぜい単勝10倍がいいところだろうな
599名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 05:07:10.98 ID:Cx5v0x3B0
wkwk
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 05:34:13.50 ID:xwkLaZyA0
今youtubeで見たけど全然問題なかったねw
持ったままひゅ〜って抜けてきて追いだしてからは独走
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:11:06.38 ID:xc/p217dO
>>529
ないだろ
陣営は凱旋門勝つ為にやってきてるんだからフランケルに勝っても凱旋門に勝たなきゃ無意味
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:29:25.06 ID:ZUfimseZ0
本当に生ける伝説だな
ザルカヴァとかシーザスターズが霞んでしまっとる
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 06:38:21.52 ID:jLa/IQ/c0
シーザスターズが何十年に1度はないわ
あのクラスは20世紀終わり〜21世紀初頭頃はゴロゴロ出てた
パントレセレブル、モンジュー、シンダー、ダラカニ、ジャイアンツコーズウェイ
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 07:24:18.62 ID:UYAzGhuPO
>>603
その中に2000ギニーを勝つスピードとダービーを勝つスタミナを合わせ持ってるような馬いなくね?
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 07:45:48.83 ID:Rk7/pKsKO
今週のクリスタルカップに登録しています。
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 08:32:31.20 ID:Y2Gwi2p1O
どこ?
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:07:21.05 ID:RZ1ZEsnr0
凱旋門賞馬だろうが無敗馬だろうが日本で勝てないのは明白だな
まぁ日本馬も欧州では勝てないが
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:09:44.15 ID:3ZhNCAG3O
ようやくウオッカはシーザスターズ以外と種付け出来そうだな
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:16:06.63 ID:dpZsAAvf0
>>176
後方から進めて最終コーナからじわっとあげて楽々馬なり先頭ですね。すげぇ。

610名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:28:39.77 ID:vYOqXsTQO
>>25
アスペ発見www
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:44:58.80 ID:RRzfRhYt0
フランケルマイル戦で上がり32か33秒台出してなかったっけ
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:48:33.44 ID:EykEdJyY0
>>604
中にはいないが、キャメロット
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:53:48.25 ID:QIfjc4pM0
つべのコメントでススズとどっちが強いだろうとか書いてるバカがいるけど奴が日本語しかできなくて良かったわ
もし英語でコメントしてたら世界中の恥さらしだった
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 09:56:01.14 ID:ZXi2PCGYO
ヨーロッパの場合スローすぎてマイルだから中距離だからってほとんど関係ないからな
多少助走区間が伸びる程度
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:01:27.82 ID:eHBGUQix0
・・・
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:16:57.58 ID:XpQHHcT/0
>>598
10倍?

30倍の間違いだろw
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:33:54.94 ID:2lZMW7KeO
SWBCでても10倍台後半クラス
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:35:34.59 ID:eHBGUQix0
無敗ってのは何より大きいよな。
ドバイミレニアムも圧勝具合でいったら大差ないがダービー出たために1回負けがある。
フランケルも2400つかったらミレニアムみたいに惨敗する可能性は結構あるから
凱旋門は出ないほうがいい。
つーかもう今引退で十分だろ。ここでラストになるかしらんが
負けるのと無敗のまま引退では実力自体は実際違わないのに評価に偉い差がでるだろ。
無敗のままなら13戦でもブリガディアジェラードとそん色ないかそれ以上といえるが
14戦13勝になるとジェラードのほうが強く見えてしまう。キングジョージも勝ってるしな。。
出来れば12fで圧勝して無敗なら完全にジェラート超えだが
一つでも負ければいろんな場所や距離で勝ってるジェラート越えが怪しくなる。

619名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:54:53.73 ID:xc/p217dO
実際のところ今回の相手って強かったの?
それとも雑魚?
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:56:46.75 ID:+nuuhWx1P
中距離王者はいない
フランケルを除いて一番格上のセントニコラスアビーもこの距離は短いし
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 10:59:13.41 ID:xwkLaZyA0
>>618
陣営は別にブリガディアジェラードを超えたいとか思ってないんじゃない?
40年近く前の馬を目標とするなんて日本じゃ考えられないからさ
まぁ確かに無敗のまま引退した方が格好はいいけどね
逃げ続けたラキ珍なんて言われるのも嫌だろうし
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:00:45.45 ID:am8hBz5SO
>>613
日本国内で主張するならともかく、恥ずかしいやつだな。
サイレンススズカなんてタップダンスシチーと大差なかろうに。
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:03:30.95 ID:eHBGUQix0
>>621
ブリガディアジェラードは英雄?だし超えるって気持ちはないかもしれないが
今見てるファンとしては伝説級の名馬超えを期待したくないかい?

イギリスのみだと確かに逃げ続けてるってイメージは出ちゃうのはしょうがないが。
一度でいいから外だしてほしいよね。
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:04:11.50 ID:eHBGUQix0
>>619
たいした相手はいないのは事実。
けど相手どうこうより10fで圧勝できたってことがかなりでかい。
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:14:45.21 ID:/Iygz9vi0
>>619
実際この路線でこれより強い馬って出ることすらやめた馬だから
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:25:53.22 ID:XpQHHcT/0
セントニコラスアビーに7馬身差はでかいでしょ
セントニコラスアビー自身は実力出し切って2着の馬と差が無かったわけだし
フランケルが強すぎるって話だよ
627名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:29:46.09 ID:F9wOFCjZ0
物差し馬のニコラスが出走してくれたのはフランケルにとってはありがたかったな
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:44:03.32 ID:OJYvIKu+O
ブリ超えなんてとっくの昔に果たしてるんだが
ずっと前から人気も無茶苦茶あるし
ブリ以下と言ってるバカは何を見てるんだか
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 11:56:06.96 ID:eHBGUQix0
馬鹿なのはわかるけど落ち着けよw

630名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 12:16:43.04 ID:jnQREGiKO
取り合えずミレニアムよりは明らかに強く見える
ブリガディアもフランケルほど派手な勝ち方してないし、得意距離で完敗してるとこ見るとフランケルの方が上のように思う
無敗のままなら英国史上最強の評価は揺るがないでしょ
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 12:19:08.55 ID:YkbXjR7LO
>>597
キャメロットは同世代がしょぼいからオッズはもっと開くでしょ
そんな倍率だったらフランケルに財産ぶっ込む人が続出する
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 12:33:16.73 ID:doHOUObs0
比較対象はもうダンシングブレーヴだろ
凱旋門賞登録ぐらいはしておけば良かったのにな
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 12:44:44.74 ID:eHBGUQix0
勝ってるGTの格が違うが。
とりあえず国内出て走ってほしい。

>>630
ミレニアムだってダービーでなけりゃそん色ないよ。
ブリはミルリーフにも圧勝してるからな。。
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:11:38.48 ID:jnQREGiKO
>>633
マイルでミルリーフに勝ってもあんまり価値ないでしょ
マイルでは2000ギニー以降一度も勝てなかったマイスワローと接戦する程度にまで落ちるわけだし
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:17:49.82 ID:T9MX96Lm0
フランケル自身はマイルが最強だけど、競走馬としては周りがそれ以上に能力を落とす中長距離の方が

着差を付けて勝つことが出来るな

実質、5ハロンで脚が使える馬なんだろう、日本だったらディープインパクトと同じで、とんでもなく長い脚
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:21:36.59 ID:2c7wAmwa0
>>628
全くだ
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:23:18.61 ID:aOHK3FXWO
フランケルがブリガンに劣ってる所は12Fのビックレースで圧勝してない所とイギリスから出てない所。
ホームってのは有利だからね。

勝ってる所は無敗なとこだけど、上の条件でしかはしってないとこともそうだし、13戦ならブリもまけなし。

いずれにせよ、国外で強いとこみせるのと12Fで強いとこ見せないと伝説級の馬達とくらべると。。

リボーも他国で評価低いから凱旋門行ったんだしね。
レベルが違うとはいえスマファルさんに近い印象で終わらせるにはもったいないだろ。
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:27:22.91 ID:T9MX96Lm0
まあな、しかし、フランケルは2000ギニーで大暴走逃げ切り勝ちがあるからな(笑)

まともなマイラーだったら惨敗だろう?あんな素人競馬で圧勝できたのだからフランケルの能力が

歴代屈指と言われても納得できるよな
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:37:39.75 ID:04mEa5YRO
イギリスで無双とイタリアで無双の間には越えられない壁があるからその辺は同列には語れないでしょ
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:44:05.48 ID:QDmf7/9h0
俺も2000ギニーの勝ち方は強いと思うが今年のレースはヨイショ感あるんだよな。
フランスの競馬のほうがまだ面白いしガチだと思う。
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:46:20.54 ID:XpQHHcT/0
2000ギニーの映像見ると凄いな。
大草原にポツンと競馬場がある感じ。
日本じゃちょっと見られない風景だ。
しかも直線1600mでしょ?どんだけ土地が有り余ってんだって感じ。
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:49:00.20 ID:15/Br5f5O
フランケルも、2400じゃ、スタミナオバケのデインドリームには勝てんだろ。
良い勝負はできるだろうが。
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:49:44.46 ID:am8hBz5SO
フランスの田舎者に見せるぐらいなら、国内に引きこもってた方がマシ。
田舎もんの街なんて名前を持つ集落が首都になってるぐらいだ。

キャメロットも恥知らずなフランス人による卑劣な妨害に合うだけだから、チャンピオンSに出た方がいい。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:49:46.29 ID:s9Rw6us70
>イギリスから出てない所
>イギリスから出てない所
>イギリスから出てない所
>イギリスから出てない所
>イギリスから出てない所
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:54:07.00 ID:Z+z8S8ag0
マイルCSから逃げる馬のどこが最強なんだ?
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:57:13.89 ID:K8YAyt7C0
凱旋門に出るわけ無いだろ

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 13:57:33.63 ID:XpQHHcT/0
2000ギニーはさすがに最後バテてるな。
他の馬ももっとバテてるけど。
毎日王冠のサイレンススズカみたいな感じ。
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 14:01:00.52 ID:rPv0mHmh0
>>637
評価もあるけれど、何より凱旋門賞制覇はテシオ閣下の悲願だったからな。

逃げるっているけれど、無敵とされる距離へ逆に殴り込みをかけて勝ってしまえば
根底から覆るな。たとえ負けたとしても、自分が得意な距離でのリターンマッチをするように挑発できる。
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 14:11:38.80 ID:FgN7F9W50
正直フランケルは、去年のサセックスSで圧勝する前までは
サイレンススズカみたいなスピード任せのバカだと思ってた
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 14:26:39.54 ID:T9MX96Lm0
まあな、オレから見たら

2,3歳時のフランケル 力任せの駆ケッコしてるだけ、あれじゃあ、歴戦の古馬を相手にかけ引きは無理(笑)

4歳時のフランケル   力を抜く事を覚えて勝負ところで脚を使う競馬、距離が持って当然だろう
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 14:29:27.76 ID:XpQHHcT/0
英国際S見ると、2400も持ちそうな気がするんだがな
何あの強さ
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 14:31:25.97 ID:T9MX96Lm0
距離は持つだろうな
問題は、セシル調教師が輸送に耐えられないとか、そっちだろうな
彼は日増しに弱っているから
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 14:45:21.02 ID:rPv0mHmh0
こなした上にマイル戦と同じ水準が出せるかが明暗の分かれ目。
本当に規格外だったら同水準の力が出せなくても勝ってしまいそうだが。
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 15:00:48.79 ID:f1e4QnN20
何にでもケチをつけたい年頃なんですよ
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 15:32:46.72 ID:T9MX96Lm0
2100メートルのコースで大外を回り、一番距離を走ったフランケルが最後流して7馬身差で圧勝した

まあ、今回のレースで、今まで以上にレースが成立する事、それ自体が困難になりそうな状態(笑)

距離が持つ持たない以前に、イギリスでは引退レースに何頭集まるか心配だよな

実際、凱旋門でさえ例年絶対の一番人気の英2冠馬でさえ離れた2番人気に甘んじている状態

まあ、血統は寧ろスタミナ対決の方が望ましい位だし、今回のレースもスタミナに問題ないことは証明できた

問題の折り合いもクリア
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 15:54:02.28 ID:kTLaCw2I0
そもそもフランケルを2000ギニーのイメージで語る人が多すぎるよね。
元々デビュー戦から差して勝ってたのに。
3歳時の序盤は抑えが効かなくて苦労してたけどさ。
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 15:54:32.37 ID:aOHK3FXWO
出て勝たないと意味ないからな。

ダート四戦無敗のブロッケンだってダービー三番人気になれるんだよ。
違う舞台への挑戦てのは人気でどうこう言える話じゃない。

それにフランケル陣営だって今回勝ったことで凱旋門挑戦しようかな?って気になったってことみても凱旋門が格上のレースであるという自覚があるってことだろ。
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 16:40:41.42 ID:GCPRGDv80
フランケルには来年のサッポロ記念で
ロジと対決して欲しいね
何馬身つくか?
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 17:07:16.96 ID:CX9pwXee0
>>657
陣営が言ってるの?
周りが言ってるだけじゃないの?
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 17:19:30.73 ID:chPMUwpX0
ロンシャンの良馬場ならアスコットほどタフじゃないしスタミナも要求されないから、
シーザスターズみたいに両睨みでいいから参戦して欲しいよ。
アブドゥラ殿下が5頭目の凱旋門賞馬に色気を持ってくれたらなあ。
セシル調教師も凱旋門賞はまだだから圧倒的1番人気で沈んだリファランスポイントの
雪辱を果たす気持ちに期待したいね。三冠達成のキャメロットも含めて万一参戦が実現したら65年、86年以来の豪華メンバーで
盛り上がるでしょうな。

ダンシングブレーヴ→フランケル

ベリング→キャメロット

トリプティク→デインドリーム

シャルダリ→ナサニエル

シリウスシンボリ→オルフェーヴル

オルフェーヴルには失礼(笑)だけど、86年に例えたらこんな感じかな。

661名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 17:34:49.53 ID:aOHK3FXWO
むしろ86年以上のメンツだな。。
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 17:42:23.60 ID:T9MX96Lm0
もしも、キャメロットが三冠馬に成ったらな

英三冠馬対怪物

そして、前年の凱旋門賞馬にしてキングジョージの勝ち馬

日本の三冠馬

ダンシングブレーブも馬場が少しでも悪化したら走らないって言っていたんだから
フランケルも良限定で凱旋門を走ればいいんだけどな
ダンシングブレーブもマイルに比べるとパフォが落ちたけど、基本はスピード馬じゃないと今の競馬は無理なんだろう
まあ、日本が行き過ぎてしまっただけで
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 17:46:53.98 ID:D8wN8B0q0
フランケルが倒した相手
Canford Cliffs 愛2000ギニー StジェームズPS サセックスS ロッキンジS クイーンアンS
Dream Ahead ジュライC スプリントC フォレ賞 ミドルパークS モルニ賞
St Nicholas Abbey BCターフ コロネーションC x2 レーシングポストT
Twice Over 英チャンピオンS x2 英国際S エクリプスS
Rio de la Plata JLラガルデール賞 ローマ賞 ヴィットリオディカプア賞
Helmet コーフィールドギニー シャンペンS サイアーズプロデュースS
Tresure Beach 愛ダービー セクレタリアトS 英ダービー二着
Excelebration ムーランドロンシャン賞 ジャックルマロワ賞
Nathaniel キングジョージ エクリプスS
Roderic O'Connor 愛2000ギニー クリテリウム国際
Immortal Verse コロネーションS ジャックルマロワ賞
Dick Turpin ジャンプラ賞 ヴィットリオディカプア賞
Grand Prix Boss 朝日杯FS NHKマイルC
Poet's Voice クイーンエリザベス二世S
Colour Vision アスコット金杯
Planteur ガネー賞
Wootton Bassett JLラガルデール賞
Pathfork 愛ナショナルS
Casament レーシングポストT
Zoffany フィーニクスS
Dubawi Gold 英2000ギニー二着 愛2000ギニー二着
Farhh エクリプスS二着 クイーンアンS二着 英国際S二着
Slim Shadey ターフクラシック二着 チャールズウィッティンガム記念H二着 
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 17:54:55.24 ID:f1e4QnN20
フランケルとキャメロットの対決が見れればそれでいい
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 18:43:52.47 ID:jLa/IQ/c0
>>604
ピーク過ぎたエリシオですらスピニングワールドには水を開けられたとは言え、ムーランドロンシャン賞2着してたし
パントレ、モンジュー、シンダー、ダラカニ辺りのチャンピオンクラスなら
シーザスターズが勝った2000ギニー程度のメンバーなら十分勝ち負け
デイラミも負けが多かったが1600〜2400全部で強かったしな
2000までだけどドバイミレニアムも強かったし、あの頃はホントレベル高かった
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 18:52:16.71 ID:+41QvW5s0
Grand Prix Boss www
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:01:27.26 ID:eHBGUQix0
そもそも2000ギニーのいちづけが2400走れる上での+アルファでしかないからな。
キャメロットだって別にそこで強いとこみせたいわけじゃなくてあくまで短距離も走れるスピードありますよって
いう+アルファだからね。。。

確かにフランケルは化け物だけどやはり12fで結果だしてこその最強だろう。
今はフランケル一色だが時が流れればやはり昔も今も未来も12f中心であることに変わりはない。
まずダービーが基本その距離であるからね。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:03:20.73 ID:VmPuNVlK0
今映像見たけど強すぎワロタ
凱旋門でてほしいわ
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:09:27.85 ID:KbPQ4l6R0
>>665モンジューが勝てる訳ないだろw
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:12:26.42 ID:T9MX96Lm0
まあな、2400が王道とは言っても、府中、ロンシャン、エプソムでも全く違うからな

フランケルに限れば、エプソムのタフなコースに比べればロンシャンは楽だろうな
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:22:02.38 ID:xM+jpnfHP
何だろう、ついこの前まで
種牡馬ビジネスが盛んな欧州の主流は今やマイルと2000、とか
凱旋門賞はもうオワコン、今の最強決定戦は愛チャンピオンS、とか
凱旋門賞は3歳を勝たせる為に存在する不平等レース、とか
散々言われてたのに酷い掌返しぶりだな
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:36:43.60 ID:UYAzGhuPO
>>665
実際に勝っていない馬に対しての個人的妄想はイラネ
673名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:42:36.72 ID:T9MX96Lm0
そりゃあ、フランケルが出走するってだけで回避馬ばかりだからな

それも一流馬ばかり、まあ、エクセレブレーションは仕方ないけど

ナサニエル回避でナサニエルと競り合った2着馬は完敗

3歳馬は不作で寄り付きもし無いしな
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:52:21.04 ID:SoZYvfLGO
歴史的過大評価馬だな
まあみんな分かってるか
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 19:57:07.42 ID:UYAzGhuPO
現状フランケルの凱旋門賞出走の可能性は低そうなので
キャメロットにはぜひ凱旋門賞ではなく英チャンを目指して欲しい

…ところだが現実的には厳しいだろうな
万が一フランケルに勝てば凱旋門賞勝利以上の名声を得られるが戦績が傷付く可能性の方が高い
双方の馬主にとっても安全に無敗を続けられるレースを選びたいだろうしな
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:10:48.58 ID:15/Br5f5O
ラキ珍キャメロットごときじゃ、デインドリームには千切られるだけだろ。

同じ負けるなら、フランケル相手のほうが評価落ちないから、
凱旋門避けて英チャンピオンSに向かうだろうな。
677名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:20:33.07 ID:T9MX96Lm0
三冠馬になって、凱旋門を敗れたら、目一杯の仕上げでフランケルと戦うと思うけどな

勝ったら、戦わないだろ、逆に
678名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:27:25.96 ID:jLa/IQ/c0
>>672
じゃあ>>604も妄想だな
実際出走した事無い馬が1600で勝てないなんてのも妄想だしw
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:43:21.79 ID:UYAzGhuPO
>>677
おいおい
レースを開催する国が違う上に中一週なんだが…
両方のレースに出られても凱旋門賞で負けた後に中一週で目一杯に仕上げるのは不可能だろ
両方に出る可能性なんてゼロに近いから最初から触れてない
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:44:55.15 ID:eMvkl8oQ0
674 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2012/08/24(金) 19:52:21.04 ID:SoZYvfLGO
歴史的過大評価馬だな
まあみんな分かってるか
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:54:17.15 ID:9BuAF28f0
国内引きこもりってディープインパクトみたいなもんだろ
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:56:45.59 ID:xc/p217dO
実際2400走ってすらいないんだから過大評価ではある
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 20:56:46.37 ID:UYAzGhuPO
>>678
2000ギニーに出走していないし勝ててもいない→事実
2000ギニーに出走していたら勝てたに違いない→妄想
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:09:14.60 ID:EykEdJyY0
>>634
二歳限定のマイスワローは最強クラス
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:13:54.86 ID:15/Br5f5O
過大評価だよな。
1.25倍だか1.5倍だか知らんが、凱旋門ならデインドリームに負ける可能性のが高いだろう。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:27:30.36 ID:jLa/IQ/c0
>>683
「十分に勝ち負け」と「勝てたに違いない」とを等号で結ぶ君の曲解はともかくとして

つまり君の主張は、フランケルに当てはめるならば
12Fに出走していないし勝ててもいない→事実
12Fに出走したら勝てるに違いない→妄想
だと

フランケルは出走していないし勝ててもいないので
「2000ギニーを勝つスピードとダービーを勝つスタミナを合わせ持ってるような馬ではない」から
12Fではどうやっても勝てない馬だと

成程、出ない以上勝てない馬であるとするならば、まぁ判らんでもない考え方かな
当然、君の主張を丸飲みしたわけだから、ここは否定しないよね、さすがに
フランケルが今後12Fに出走しなかった場合、12Fでは話にならない馬だったというのが君の見解となるわけだ
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:35:29.22 ID:Nnq+/joa0
>>679
他国とはいえ、距離的には国内移動とそう変わらんでしょう。
百年前の船輸送の時代に、パリ大賞→コロネーションS→セントジェームズパレスS(この間わずか5日)の鬼ローテをやったクラシック三冠馬(のち四冠)もいるし。
だめかな?
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:39:27.89 ID:UYAzGhuPO
>>686
> 12Fに出走していないし勝ててもいない→事実
> 12Fに出走したら勝てるに違いない→妄想

これは正にその通りだな
それ以降の文は怒りに任せた感情論なので特にコメントはない
ただ2400を走らずに競走生活を終えたなら2400でも通用した馬だとは絶対に言わないな
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:46:52.72 ID:jLa/IQ/c0
>>688
>>このまま12Fを走らずフランケルが引退したら12Fで通用した馬だと絶対に言わない

それが君の見解なら、>>686後半部ではきちんと捉えたんだから感情論でもなんでもないでしょ
きっちり分析できてんだから
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:49:04.82 ID:KEnujf+EO
>>686
コイツの意地の悪さが分かるレスだな、なんとも
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:52:49.60 ID:UYAzGhuPO
>>687
不可能ではないが陣営がそんなローテ組まないだろって話
凱旋門賞の後に中一週でフランケルに挑むのは無謀だし馬体を考えてもリスキー過ぎる
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:53:22.39 ID:wl7NFHJD0
>>690
確かにw
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 21:55:42.93 ID:Avl8vQSY0
>>660
せめてアカテナンゴにしてやってください
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:01:43.52 ID:H2/R55ZJ0
これだけは言いたい

ブリガディアジェラードがいつイギリスから出たんだよ
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:04:14.88 ID:UYAzGhuPO
>>689
曲解と妄想はいい加減にして欲しいんだが

> 12Fではどうやっても勝てない馬だ

こんな主張は全くしてない
俺は妄想には興味ないし事実と結果で判断する
>>665に挙げられた馬の妄想とは違ってフランケルはまだ現役の競走馬だろ?
これから2400に挑戦して勝てばそれを事実として認めるよ
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:04:42.06 ID:Q/uoLZreO
しかし、2400を走っていない馬が圧倒的1番人気だからな(笑)本番の三冠馬候補を脇役にしてしまっている現状
どれだけインパクトがあったんだよ
ファンタスティック、フランケル(笑)
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:06:48.63 ID:Nnq+/joa0
>>694
アイルランドぐらいには行ったことあるだろ、と思ったら無いんだな。
ある意味凄い。
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:10:49.50 ID:W8u2WT1b0
まあ確かに外国で一度も走った事が無い馬をワールドチャンピオンと呼ぶのは違和感があるわな
イギリスチャンピオンなら分かるけど
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:16:36.71 ID:jLa/IQ/c0
>>695
だから

出走せず引退したら

どうやっても12FのGTでは勝てない馬だったと言える

それが君の見解だろう?
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:21:26.22 ID:Nnq+/joa0
>>698
ワールドシリーズ…
ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ…
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:21:29.53 ID:KbPQ4l6R0
んじゃデインドリームもマイルか2000出ろ


って話で終わりじゃん

8ハロンのG1じゃ絶対勝てない馬だからでないかw
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:22:49.46 ID:f1e4QnN20
あれだけ折り合えるなら2400こなせそうだぜ
あのフランケルがあそこまで折り合えた事が信じられん
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:23:37.34 ID:UYAzGhuPO
>>699
「どうやっても」って何?w
お前の曲解はどうでもいいんだよ
このまま引退したら「12Fで勝てなかった馬」という事実が残る
ただそれだけ
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:25:21.73 ID:Ixrrdzq0O
てかガリレオ産駒だし距離融通でしょ。

折り合えれば2400でも間違いなく弾けるよ。
705名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:25:29.38 ID:jLa/IQ/c0
>>701
彼の見解に則るならば、絶対勝てない馬だろうな

あるいはフランケルがこのままフランスGTにも出ないのであれば
彼の中ではフランケルはフランスのGTでは通用しない馬、で終わるのかもしれない
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:27:49.16 ID:Q/uoLZreO
まあな、彼個人的な意見な(笑)
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:28:47.21 ID:jLa/IQ/c0
>>703
「どうやっても」は
>>688の2400でも通用した馬だと絶対に言わない
通用した馬だと絶対に言わない→通用しない馬である→どうやっても勝てない
と言葉を変えて引用したに過ぎないが

少なくとも
十分に勝ち負け→勝てたに違いないという曲解よりは遥かにマシだと思うが
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:31:44.47 ID:VLaGo66u0
逃げたとか言ってるやつはアホか
英国こそホースレーシングの最高峰だろ
挑戦者がチャンピオンSこい
キャメロットこそフランケルから逃げて凱旋門賞いくんだろ
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:32:50.92 ID:KEnujf+EO
フランケルを遠回しに他人の言葉を借りてディスるのは止めろ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:33:15.80 ID:UYAzGhuPO
>>707
俺がフランケルが2400に出た場合に勝つか負けるか言及したレスなんか1つでもあるか?
2400を走らずに引退した場合の俺の評価は述べたが
まぁ冷静になって頭を冷やせよ
お馬鹿さんw
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:35:10.64 ID:f1e4QnN20
>>708
まあそうだな
2000mで短いとかいう馬おらんだろ。最高でも2400しか使ってないんだし。
伝説級の名馬がいるんだから、そっちと戦わせればいいのに
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:36:56.90 ID:Nnq+/joa0
まあ、実際フランス生産界の凋落ぶりはひどいものがある。
自力でいえば、テシオやデ・モンテルが活躍してたリボー時代のイタリアと大して変わらないんじゃなかろうか。
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:37:51.90 ID:jLa/IQ/c0
>>710
おいおいおいw
走らずに引退した場合は通用しない馬というのが君の見解なんだから
このまんま12F出なかったらどうやっても12Fで勝てない馬と解釈して当然でしょ

それ以外のどういう解釈を取れとw
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:39:05.09 ID:HW0U0sZm0
>>698
外国で一度も走った事が無いセクレタリアトはワールドチャンピオンではない(キリッ
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:41:32.18 ID:jLa/IQ/c0
>>714
セクレタリアトはカナダで走ってるぜ
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:42:28.16 ID:UYAzGhuPO
>>713
「どうやっても」って何?w
お前の曲解はどうでもいいんだよ
このまま引退したら「12Fで勝てなかった馬」という事実が残る
ただそれだけ
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:46:52.59 ID:jLa/IQ/c0
>>716
勘弁してくれよな〜

そこまでお馬鹿な返し方すると、今度は今度で

「通用したとは絶対に言わない」の「通用する」「通用しない」って何?

ってなっちゃうんだが
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:50:27.44 ID:HW0U0sZm0
>>715
カナダなんてアメリカの植民地みたいなもんだろ(ドヤァ
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:54:06.11 ID:HW0U0sZm0
ま、それはジョークとして何だかんだで芝はイギリス、ダートはアメリカが最高峰なのに
わざわざ他の低レベルな国で走る事がワールドチャンピオンに必要なのか疑問だよ
720名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:56:09.58 ID:15/Br5f5O
芝の古馬混合の最高峰は凱旋門賞だろ。
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:57:16.52 ID:UYAzGhuPO
>>717
真性の方でしたか
ごめんなさい

仮にフランケルが2400に挑戦しないまま引退したとします
この場合「フランケルは2400でも通用してた」と主張するのは事実と異なる個人的な妄想ということになりますよね
他人の妄想を否定する気はありません
でも私は事実と異なることをあれこれ妄想する趣味はないので「フランケルは2400に挑戦もしてないし勝てなかった馬」という事実だけが私の中に残ります
だから仮にフランケルがこのまま引退したら「2400でも通用した馬」なんて私は絶対言いません
それだけなんですけど…
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:59:01.16 ID:KEnujf+EO
仏でも凱旋門はやっぱ別格じゃね
英チャンピオンSは明らかに格落ちするわ、並んで見ると
ただ、欧州は勝ったレースの格どうこうより
ベストパフォーマンスが重視される気が
不利な条件でどれくらい頑張ったかはあんま評価されんよね
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 22:59:43.46 ID:jLa/IQ/c0
>>721
だから「通用しない」って何?
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:00:34.91 ID:Ixrrdzq0O
何だかんだカルティエ賞年度代表馬に選ばれるのって9割は凱旋門賞馬からだよね?

やっぱりフランケルには凱旋門賞に出走してほしいな。
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:02:41.66 ID:ZDbC5aVG0
フランケル強い強い言うけどさ、JC来たら普通に惨敗するレベルでしょ
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:04:37.77 ID:jLa/IQ/c0
ウオッカが4歳以降に有馬記念に出ていたらどうだったろうとか
クロフネがドバイWCに出ていたらどうだったろうとか

そういう事を想像し、「勝てたのではないか」「勝負になっていたのではないか」
そう思うことはしょせん妄想であって、論ずるに値しない事であると

ID:UYAzGhuPOは何が楽しくて競馬やってんだろね
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:05:06.19 ID:f1e4QnN20
国内から出たくないのか出れない理由があるのか知らんが
徹底して国内から出ていかないのはなんでなんだろうね
日欧は明らかに馬場が違うけど、英・愛好走馬が仏では全然走らないとかありえんだろ
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:05:36.54 ID:Ixrrdzq0O
ってググってみたら凱旋門賞馬がカルティエ賞年度代表馬に選ばれるのって5割も満たってなかったw

すいません。
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:05:44.49 ID:UYAzGhuPO
>>723
「通用しない」って何?って何?(笑)
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:06:56.19 ID:KEnujf+EO
>>726
オマエの底意地の悪さは十分に伝わったからその辺にしとけ
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:07:47.91 ID:UYAzGhuPO
>>726
自分と異なる考えを持ってる奴は全否定かw
それなら俺も言うけど
妄想に興味ないし、妄想に花を咲かせてるおめでたい奴も大嫌いだわwww
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:19:38.95 ID:wl7NFHJD0
>>726
ウオッカは惨敗したんじゃね?
クロフネは勝ってたかもね
どうでもいいしスレ違いじゃね?
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:31:55.92 ID:jnQREGiKO
>>731
競馬の予想も妄想みたいなもんなんだけどな
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:37:04.61 ID:wFuSELM2O
むしろフランケルにはBCクラシックに出てもらいたいね
これを圧勝するば問題ないだろ
最強だよ
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:39:36.99 ID:vg7bTL5f0
史上最強論争の舞台が日欧では芝2400mだからな
このままだとマイル史上最強馬の括りになるのがもったいない
無敗をキープするよりカテゴリーに限定させるの方がもったいないと思うぜ
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:41:04.10 ID:wO2KoRSw0
>>725
日本の糞ペースに付き合えばな
1000m57秒くらいで玉砕覚悟の大逃げをするなら圧勝だ
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:50:50.19 ID:15/Br5f5O
デインドリームみたいなスタミナオバケと違って、フランケルは日本のスローの上がり勝負にも対応できるよ。
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:59:03.08 ID:f1e4QnN20
マイル史上最強でいいんじゃないの
逆にいえばマイル史上最強馬が2400でも史上最強のわけがない
そんなダビスタありえません
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/24(金) 23:59:04.30 ID:Q/uoLZreO
しかし、ウオッカ(笑)日本でさえ負けた馬で海外は全敗だろう
無敗のフランケルの可能性を語っている話に関係ないだろう
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:00:57.04 ID:TrEEdHIu0
凱旋門でないことには全く評価できないな
2400走れない馬が最強とか笑わせるわw
ディープインパクト>>>>フランケル
これは間違いない
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:01:48.27 ID:15/Br5f5O
コース形態や馬場のため非常にパワーが求められ、小柄な牝馬では不利なキングジョージすら
無尽蔵のスタミナで勝ち切るデインドリーム

他馬とはスピードの絶対値が違う為、スタミナ消耗度が低く、
最後はスピードとスタミナ残量の差で千切るフランケル

凱旋門で対戦が見たいわ。超ハイレベルな二頭だが、デインドリームが半馬身差で勝つだろう。
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:06:15.53 ID:Q/uoLZreO
しかし、ナサニエルに鼻差だろう(笑)
フランケルが負ける相手か?(笑)
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:09:27.58 ID:PTS1oxNuO
適性の差だよ。
凱旋門ならナサニエルはデインドリームに最低3馬身は千切られる。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:12:33.22 ID:PTS1oxNuO
あとキングジョージはフランケルが出てたら勝てたか微妙だな。
距離以上にスタミナを求められるレースだし、馬場も重かったからね。
その代わりスローの上がり勝負だったから、こなせてたかもしれんけど。
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:17:40.77 ID:l/Wl1U/f0
>>743
凄い自信だね
それだけ自身満々だと馬券も相当負けてるっしょ?w
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:17:57.65 ID:XCt3MJn5O
3馬身(笑)正直、マークされる今回はナサニエルにもキャメロットにも勝てない可能性の方が高いだろうな
斤量も馬鹿に出来ないぞ(笑)
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:21:43.96 ID:PTS1oxNuO
ナサニエルはバワーの差で何とか対等にやれただけだよ。
ロンシャンならアスコットほどパワーはいらないから、スタミナの差で千切られるだけ。
キャメロットなんか、ただのラキ珍じゃね?
世代の評価も低いし、普通に惨敗もあるよ。
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:24:17.05 ID:XCt3MJn5O
まあな、負けた事が1回もないフランケルでレートも最強レベルだからな
古馬になって折り合える今なら負かす相手を探す方が大変(笑)
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:29:56.07 ID:PTS1oxNuO
フランケルに勝てるのはデインドリームだけだな。
この2頭は他馬とは次元が違う感じだ。
対戦がなさそうだから残念すぎる。
競馬は面白そうな対戦ほど実現しないからな。
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:31:45.94 ID:l/Wl1U/f0
ID:PTS1oxNuO
こういう断言口調な奴、渋谷のウインズでみたことあるなw
馬券はずれまくってたけど
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:38:29.84 ID:XCt3MJn5O
デインドリームが勝ってもフランケルが能力を発揮しなかっただけって評価だろう(笑)フランケルとデインドリームの評価は別世界だからな
そんなに強い牝馬が最高レート128止まりの訳がないって(笑)
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:43:20.78 ID:UnOhm5f80
そうフランケルの得意距離で負かさないとな
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:47:46.32 ID:XCt3MJn5O
いや、それは無理(笑)
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:48:53.60 ID:PTS1oxNuO
去年は低レート馬のシャレータの大駆けのせいだな。
3〜5着の安定した戦績の馬達を基準にして、133ポンド(牡馬換算136ポンド)くらいをつけるべき超絶パフォだった。
フランケルはマイルは盛られまくって140だが、初の中距離勝ちの今回はボーナスなしで130そこそこじゃないか?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:50:28.31 ID:zhMDVOHCO
フランケルのは30年に一頭の名馬だぞ。
腐すような真似はせずに素直にこの馬の強さを見られたことを幸運に思うべき。
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:52:15.77 ID:UnOhm5f80
マイルじゃ勝てないにしても2000を走るっていうんだから
キャメロットもデインドリームもチャンピオンSに出ろよ
はっきりいってフランケルのいない凱旋門賞なんてどうでもいいだろ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:54:24.70 ID:GUI89myY0
キャメロットのレース動画みているがこれはもう三冠確定だろう。
英国ダービー過去60年の歴史の中でもっとも配当が安かったって実況もいってるし。
名門オブライエン氏の最高傑作だともいってる。
無敗の3冠達成となれば、ニジンスキー以来らしいし、キャメロットこそ歴史的名馬では?
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:55:11.27 ID:c6jdvkUB0
>>754
今回も140
二回140出した馬は史上初
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:56:32.98 ID:XCt3MJn5O
まあな、7馬身14ポンドだからな(笑)
公式レートが楽しみだな(笑)

無敗のフランケルだからこそ可能性を語れるな
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:56:36.62 ID:2OtqlWNa0
>名門オブライエン氏の最高傑作だともいってる。

初耳なんだが
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:57:53.08 ID:XCt3MJn5O
え(笑)140ポンドなんだ(笑)
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 00:58:40.27 ID:K/9P21pW0
まぁあっさり負けるだろ
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:01:34.10 ID:l/Wl1U/f0
>>760
同意
今まで数多くの名馬を育てたエイダン・オブライエンをして、
特別と評される馬と言うのは聞いたことあるが
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:01:40.52 ID:RkOwtQ7g0
どっちが歴史に残るかって言う話だよな。
フランケルの方が2000以下だと間違いなく強いだろうけど、数十年後に振り返ってみると上回る可能性も。
キャメロットがセントレジャー→凱旋門賞をぶっこ抜き、凱旋門賞が権威を保てばの話だが。
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:01:50.42 ID:XCt3MJn5O
こうなったらダンシングブレーブを抜いて欲しいな(笑)
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:01:55.96 ID:c6jdvkUB0
BHA 140
TFR 143
RPR 142
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:04:16.26 ID:e+j8Qxx70
キャメロットvsフランケルは是非実現してほしい
ゼニヤッタvsレイチェルアレクサンドラ見たかった
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:04:48.91 ID:PTS1oxNuO
140w
盛り過ぎだろ。
オルフェはオコボレート貰いに英チャンピオンS出たほうがいい。
4馬身差以内なら130以上貰えそうだ。
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:06:18.62 ID:XCt3MJn5O
いや、キャメロットさえ勝てない相手がフランケルだな(笑)
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:08:59.12 ID:YHqw5YPV0
ダンシングブレーブって141の価値あるのか
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:11:25.22 ID:l/Wl1U/f0
>>768
4馬身以内におさまれるのか?
今回のレースを見る限りは難しそうだぞ
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:11:43.97 ID:XCt3MJn5O
あの凱旋門だけドーピング的に上がったけどな(笑)フランケルは2回だから(笑)
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:14:06.44 ID:2OtqlWNa0
ダンシングブレーヴを超えちゃいけない決まりでもあるのかな
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:16:31.92 ID:2OtqlWNa0
ダンシングブレーヴのレート141を記録したレース
http://www.youtube.com/watch?v=6_CBC5b4WRg

フランケルよりこれが強いと評価されてるんだぜ
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:17:03.60 ID:l/Wl1U/f0
チャンピオンSでダンブレ超えを果たすために、
早目に仕掛けてセントジェームズの再現とか勘弁してくれよ…
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:19:23.92 ID:XCt3MJn5O
いや、普通141、140ポンドなんて不可能たから
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:19:27.03 ID:K/9P21pW0
凱旋門出ないみたいだし微妙
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:19:41.47 ID:YHqw5YPV0
凱旋門を勝たないと最高レートをつけちゃいけないんじゃないか
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:24:39.08 ID:j71v+Vk90
Coral
Where will Frankel run next?
2/5   Qipco Champions Stakes
5/2   Prix de L'Arc de Triomphe
10/1 Prix de Moulin
10/1 QE II
25/1 Breederr's Cup Classic
33/1 Any Other Race
33/1 Breeders' Cup Mile
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:25:39.21 ID:2OtqlWNa0
ダンシングブレーヴやパントルセレブルってレートが高いけど、凱旋門以外は別に全然レート高くないよね
凱旋門のレースだけドーピングみたいにレートが高い

こんな八百長制度意味あるのか
常に高レートのフランケルが実質最高評価だろ
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:27:27.91 ID:l/Wl1U/f0
>>780
だって凱旋門は面子が揃うじゃん
そこでハイパフォーマンスをみせればレートは普通に高くなるでしょ
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:29:47.34 ID:XCt3MJn5O
そりゃあ、フランケルは大勝ちする馬だからな(笑)常に目一杯走っているとも言えるな(笑)
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:33:29.26 ID:YHqw5YPV0
ベーリングは凱旋門賞でのレートはどれぐらいだったんだ。
138前後か。
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:35:36.09 ID:vSsVgdwD0
むしろマイルでいくら強くてもしょうがないってのはあると思うが。
なんだかんだ凱旋門が最高峰であることに変わりはないし。
今も昔も凱旋門賞馬の勝ち馬で史上最強が語られるでしょ。
1600最強っていってもね。。。
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:45:13.07 ID:P28sTyHIO
781
780も分かってて言ってるんだろうね。
結局一番メンツ集まるのが凱旋門。
強いメンツで圧勝してこそレートがつく。

デインドリームやキャメロットクラスの相手とはやってないんだしね。

キャメロットがこのまま無敗で圧勝しつづければ、走ってるレースの格的にもフランケルより評価高くなるよ。
一番レベルが高い所で結果だすほうが凄いから。

長い歴史の中でずっとそうなんだから何言ってもしょうがないよ。
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:46:04.72 ID:YHqw5YPV0
でも、シーザスターズやフランケル見てるとダンシングブレーヴってそんな強い馬じゃないよな。
シーザスターズ>ダンシングブレーヴ、フランケル>ダンシングブレーヴだろ。
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:46:55.34 ID:K/9P21pW0
フランケルが凱旋門勝てればな
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 01:51:26.71 ID:3suUqc7nP
凱旋門賞は近年スポンサー付けて賞金凄いから、単純に面子が揃うようにはなったな
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 02:00:32.21 ID:JjZxFuk8O
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 02:21:47.59 ID:nH8zFHNy0
国内、それも特定の条件で何勝しても、正直感動しねえな。

↓と同じようなもん
韓国の強豪牝馬・ミスターパークが16連勝、韓国最多連勝記録更新 ホゲイセンらの記録を15年ぶりに塗り替える
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1315125849/
【競馬】高知所属オリジナルステップ(牡11歳)、自身の持つ戦後サラブレッド最多勝記録更新の45勝目!戦前のコイワヰに並ぶ…
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1316777349/


イギリスを韓国、高知と比べるなという突っ込みはあるだろうけど、これは敢えて極端な例えをしただけ。
結局、特定の地域で自分が有利な条件で走ってる点では、この3件は共通してるからな。
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 02:29:13.29 ID:XCt3MJn5O
しかし、競馬の先進国イギリスの最強馬と発展途上国を同一視したらダメだろう(笑)
レートなんて付くのか?(笑)
サラブレッドの故郷で競馬の発祥の地の最強レベルなんだがな(笑)
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:00:35.27 ID:7iGI6e/P0
チャンピオンディスタンスという言葉がある様に
最強決定戦の主流は2400mだからな。
フランケルは十分歴史的名馬だが
相手が軽いのも確か。
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:03:10.21 ID:bb9VJk0u0
>>791
競馬発祥の地であっても競馬の質は低いぜ?
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:05:51.16 ID:Ecra9vrw0
どこの競馬の質が高いのかな?
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:08:09.17 ID:M2DYovPa0
英インターナショナルSのタイムは2分06秒か。
けっこう速いな。

凱旋門のパンパンの良馬場でも適応できるかもしれん。

ただ、イレ込んだ逃げ方をしてしまうと、さすがに惨敗もありえる2400m
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:09:07.96 ID:M2DYovPa0
>>794
やっぱり英じゃない?
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:23:41.73 ID:/g8rr0nr0
キャメロットが無敗三冠取ってもカルティエ賞はフランケル?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:26:04.45 ID:xkYrs3EbO
>>794
仏に以前のような勢いがないから英が抜け出た感じ
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:27:45.99 ID:Ecra9vrw0
やっぱり、フランケルじゃないのか?
日本基準だったらキャメロットだけど、向こうは短距離馬の年度代表馬に抵抗が無い

今だって、最強馬はフランケルって感じだろうな
まあ、今年の3歳が大したことが無いってのも影響があるんだろうけど
オルフェにはチャンスだよな
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:36:32.93 ID:3suUqc7nP
>>797
過去に欧州3冠馬ラムタラがマイルGI4勝牝馬リッジウッドパールに負けたからね
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:39:11.59 ID:5pT6orTp0
欧州三冠って何
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:42:53.00 ID:Ty5viGkP0
キングジョージ、凱旋門賞、チャンピオンSだべ
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:43:45.71 ID:rvlRE6mfO
ラムタラって四千全勝だろ
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 03:51:20.10 ID:Ecra9vrw0
新馬、ダービー、キングジョージ、凱旋門で年度代表馬に成れなかったからな

しかし、日本では在り得ないな

特にダービーには、出走できない
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 04:03:35.33 ID:ggYnITtp0
ラムタラの初戦は準重賞な
コスモス賞くらいか
まあそれでも日本だとダービー出走はありえないけど
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 04:12:21.25 ID:Ecra9vrw0
しかし、ある意味、ラムタラの使い方は理想的だよな
ブッツケ本番で大丈夫なんだから
キャメロットも2000ギニー、エプソム、アイルランドの両ダービーと久々で割り引く必要がない

しかし、ラムタラやキャメロットは競馬をしているけど、同じ3歳時のフランケルは引っ掛かりっぱなし、捲り、大暴走だったから
競走馬の完成度としてはキャメロットの方が大人だよ

後は、古馬の一線級とやり合って同じ事が出来るのか?
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 05:38:37.15 ID:GUI89myY0
いくら今年の3歳が弱いとはいえキャメロットは無敗だし着差もつけてるからな。
ディープインパクトの相手はキャメロットの相手よりも弱かったが、
かといってディープインパクトは弱いとはならないだろ?
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 07:02:32.00 ID:bTrcvobP0
12F勝ってこそチャンピオンホースの称号は得られるというのは
もはやオールドファンにとっての幻想なのかね
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 07:33:55.01 ID:P28sTyHIO
いやフランケルがいる今だけだろ。。
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 07:46:51.28 ID:uneDQZJmO
>>803
四千全勝ってww
どんだけ最強なんだよw
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:32:47.03 ID:RGVPr6eM0
ID:UYAzGhuPO

こいつ相当やばいな。頭大丈夫か?
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:48:28.52 ID:Ecra9vrw0
まあな、日本の古い価値観に縛られているんだろうな(笑)

想像力の欠片もなく、自分の価値観のみでしか物事の価値が判らない
ある意味、可哀想なレベルの人間とも言える(失笑)

フランケルのインターナショナルステークスの予想レートも大外れだったしな
競馬ってものが理解できないんだろう
130そこそこの予想が140ポンドと10ポンドも違う、10ポンド違ったら違う馬だろう(失笑)
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:53:10.35 ID:7x5ViO+K0
絶対能力と気性の問題でマイルを使わざるを得なかったからなー
年取ってから普通に競馬できるようになったんだな
でも3歳で中距離使ってたら大レース総なめにしてもうとっくに引退してた可能性もあるしな
そういう点では良かった
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 08:59:38.67 ID:Ecra9vrw0
しかし、向こうの重い馬場でもサイレンススズカが出来る馬が存在した

その上、ディープインパクトと同じ捲くり圧勝も可能で、破った相手も強く

その強さはレーティングでも証明できる

セシル調教師曰く、彼は20年進んでいるよ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:05:01.63 ID:yJsmFv8X0
相手が弱いってもセントニコラスアビーはキングジョージで上位人気になるような馬
それを全く相手にもしないんだから、これ以上のパフォーマンスは無いだろう
フランケルがこれ以上リスクを犯して走る意味はない
無敗のままチャンピオンSで有終の美を飾って欲しい
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:08:06.00 ID:f7VO6iMP0
事実だけがすべてみたいな話をする奴と、
事実に基づいて予想・予測(妄想?)する奴の話が噛み合わないのは当然。
競馬を楽しむとはどういうことか、改めて考えさせられるなw
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:12:36.39 ID:BMoKB62+0
向こうは日本ほどマイルの地位が低いわけじゃないんだけどな
ロックとかハイシャパラルよりも評価高かったし
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:16:02.17 ID:Ecra9vrw0
まあな、血統的には2400向きで、全弟は2400の重賞を勝っている
その上で、今回の距離延長もパフォの落ち込みが無い事実
そして、今回のレートも140ポンドだからな、そもそも、無敗のフランケルは負けたことが無いから底が知れない

合理的に結論を出せば、凱旋門も問題はない、それだけの事だろな(笑)
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:18:32.79 ID:BMoKB62+0
>>818
おいおい
そんな事を言っているとID:UYAzGhuPOさんがお怒りになるぞ
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:19:28.47 ID:Ecra9vrw0
まあ、日本ではマイルは2軍扱いだからな(失笑)
実際に強い馬は安田記念やマイルチャンピオンシップなんて走らないからな

しかし、フランケルは英国の馬だからな
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:25:03.21 ID:RGVPr6eM0
>このまま引退したら「12Fで勝てなかった馬」という事実が残る
>「フランケルは2400に挑戦もしてないし勝てなかった馬」という事実だけが私の中に残ります

「12Fで勝てなかった馬」と言うのは実際出走して負けた馬の事を指すものなのに、
何故か12Fを走ってもないフランケルに対してこんな事を言っている。あたかも負けたかのようにね。
「12Fで勝ってない馬」だったらまだ良かったのにね。
日本語が正しく使えないと恥を晒すと言う典型的な見本だね。
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:30:46.13 ID:BMoKB62+0
>>820
オグリ「表でろコラー!」
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:30:55.42 ID:eEIn7tAj0
凱旋門賞は出ないだろうな。
頭数揃うとリスクだらけだし。

いずれにしろ無敗で引退するようなら
史上最強馬の候補にあがってくるだろ。

824名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:31:37.18 ID:Ecra9vrw0
しかし、マイルでも2100でも公式レート140だぞ(笑)

すでに、フランケルって生きている伝説、そのものだろ
まったく、次元が違うよ
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:36:41.88 ID:agXAhMW6O
凱旋門でて勝つなら史上最強馬の最有力?
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:37:42.43 ID:aptnn2vLO
妄想族の溜まり場であるこの板で妄想を否定することは
住人全体に喧嘩を売ってるのと同じ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:38:45.11 ID:IwdtQf0SO
フランケルに50億かけた
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:42:19.31 ID:Ecra9vrw0
史上最強馬の最有力だし、実際に今でさえ最有力なんじゃないのかな?

まあ、マイルから2400まで勝つ力があって、少なくとも2100までは現状でも負けないレベルの馬だろう?

ダンシングブレーブにしても10年20年に1頭の馬じゃないしな(笑)
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:42:30.12 ID:BMoKB62+0
妄想で夢見ちゃう人はまだしも
妄想で他馬を貶す奴は見ていて痛々しい
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:44:42.96 ID:gaZTxiBB0
しかしいい名前付けたなー
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:47:47.40 ID:9EEcSeA30
ヴェイブリーノーブルのような1戦のみで絶大な評価を得た馬は、色々ややこしいな。
他は雑魚相手の下級ステークス勝ちだけで、サンクルーまで敗れている。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:50:56.34 ID:9EEcSeA30
あ……ブになっている('A`)
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:54:14.31 ID:TebiSlK+0
カルティエ賞年度代表馬だとか
史上最強馬だとかいうけど
ロジユニヴァースに絶対勝てるっていう言い切れるのかよ
無理だろう!
834名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:55:28.62 ID:iDz2eaxh0
ダンシングブレーヴの141はレーティングハンディキャッパーがやり過ぎた面を認めてたような
その後今後は140位上は絶対に出さないって昔優駿だかに載ってたような
ラムタラやシガーが133~136しかつかなかった時位に記事になってた
835名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:55:30.93 ID:eEIn7tAj0
>>825
もし凱旋門賞を勝つ、それも圧勝となれば
芝なら最強と推す人が一番多くなる事になっても不思議ない。

フランス人は絶対シーバードって言うだろうけどw
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:56:21.48 ID:aptnn2vLO
日本で例えると馬名をノヒラとかオガタとかにする感じだよね
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 09:56:24.99 ID:JbLrGI5c0
>>817
>>820
欧州のクラシックの一冠目がマイルなのに対し、日本は2000mだからだろね。
ダービーの距離も創設初期はマイルだった。
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:02:21.07 ID:Ecra9vrw0
だって、オルフェーブルのレートが125だから

15ポンド上って7馬身以上着差をつけて勝たないと無理って

有得ないレベルってのが140ポンドの意味だろ?
それを2回も叩き出すって、まさに怪物フランケル
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:05:27.28 ID:aptnn2vLO
>>838
今回のWTRも140だったっていうソースある?
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:09:28.46 ID:cSgEfTKFO
過去の馬に思いを馳せるのは妄想とか言ってたアホは
今の馬に思いを馳せる事も予想だから違うとか突っ込まれたら言い出しそう
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:16:49.22 ID:PTS1oxNuO
2400の最高峰を勝たないと、結局、限定付きの最強になるのが惜し過ぎるんだよな、これだけの馬が。

レートで言うなら、M(マイル)部門140、I(中距離)部門140で、
あとはクラシックディスタンスのL(中長距離)部門でどれだけの数字を出せるかだろ。
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:21:17.17 ID:BMoKB62+0
ダンシングブレーヴやシーバードがマイルでフランケルほどの強さをみせれるか?
マイルであれだけ強い馬が2400でも史上最強とかありえない
他馬を馬鹿にしすぎだ
むしろ2100でもこれだけのパフォみせた事で満足すべき
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:24:37.46 ID:HaDIBWow0
これほどの名馬でも
府中の絶対イン通らないと駄目ですよ馬場で
外回してあっさり負けちゃうんだろうな
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:30:23.58 ID:RGVPr6eM0
凱旋門使ってくれた方が競馬ファンとしてはスッキリするだろうな。
馬場適性や距離の不安も能力の違いで克服しそうだし。
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:32:01.48 ID:aptnn2vLO
真面目な話International Stakesのレート140って本当なのか?
ソース探そうとしても2ch以外で見たことないんだが
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:44:15.98 ID:PTS1oxNuO
>>845
Frankel 140 internationalでググれば色々出てくる。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:48:06.73 ID:aptnn2vLO
>>846
THX
2つの距離区分でこの評価は素直に凄いわ
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 10:52:37.71 ID:97/qShSM0
>>145
ネトウヨしね
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 11:38:23.60 ID:Ecra9vrw0
しかし、140を2回も違う距離で記録できる馬っているのかよ(笑)

まあ、フランケルってアメージング、ブリリアント、グレイティスト、ファンタスティック
凄い言われようだもんな
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 11:40:43.62 ID:BMoKB62+0
>>848
どこがネトウヨだよ
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 15:17:31.18 ID:jclzCQPTP
>>785
凱旋門賞に欧州最強馬決定戦というイメージが付いたのはここ半世紀の話だよ
20世紀半ばまではフランス最大のレースすらパリ大賞だった訳だし
「長い歴史の中でずっとそう」なんて余程のにわかでない限り同意しないでしょ
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 15:20:44.64 ID:RkOwtQ7g0
え、フランス最大のレースってアメリカ賞じゃないの?

いや、ゴメン冗談です。
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 15:39:46.81 ID:jclzCQPTP
>>852
単純に客の盛り上がりだけならな
賞金額とかトータルで見たら一概にアメリカ賞が上とも言えない
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 15:42:34.34 ID:Ecra9vrw0
そうそう、ネアルコの時代なんて完全にパリ大賞だったらしいからな(笑)

しかし、マイルでも140ポンドで2100でも140ポンドの圧倒的なパフォ

寧ろスタミナよりの重い血統、全弟は2400の重賞勝ち馬、2100のレースで大外で一番距離を走って7馬身の圧勝
ロンシャンの2400が走れない理由が見当たらない、まあ、サー・ヘンリー・セシル調教師が輸送に耐えられないのは理解できるけどな
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 15:56:51.26 ID:2OtqlWNa0
アメリカだって半世紀前はワシントンDCカップが1番の大レースだったけど、今となっては・・・
欧州は、今後チャンピオンデーが世界的に1番大きなレースになるんじゃないの
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 16:15:01.74 ID:RkOwtQ7g0
クラシックや障害を除いて考えた場合、イギリスの最大レースは
アスコットゴールドC→チャンピオンS→エクリプスS→ジョッキークラブS→チャンピオンS→キングジョージ6世&クイーンエリザベスSみたいな感じかね。
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 16:33:41.02 ID:Ecra9vrw0
実際問題、ゴルディコヴァを破るくらい強いキャンフォードクリフスが、そのまま、2100で同じパフォだったら
只事じゃないんだけど、フランケルは一回り強いってレベルだろう

ちょっとイメージが沸かない馬だよな
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 16:54:15.85 ID:z4MRobAHO
このまま引退してもせいぜいマイル最強ってレベルだな
2400で結果出さない限り
引きこもってないで凱旋門行けコラ
逃げてんじゃねーぞ
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 17:34:32.38 ID:hzNhEUdF0
フランケルのぶっちぎりパフォーマンスが凄いのは文句なしだけど
豪華メンバーの歴史的レースでの勝利がないと淋しいよな。
シーバードやダンシングブレーヴはそれで伝説として語られいるわけだしね。
史上最強メンバー、80年代最高のレース・・・凱旋門賞しかないでしょう。

発足時のバブルで修正が必要だと思うけど公式レート(暫定)

150 シーバード
148 リボー
146 ブリガディアジェラード
146 ミルリーフ
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:27:12.50 ID:Ecra9vrw0
まあな、レートの完成度を高めるためには試行錯誤の時期があるからな(笑)

日本も公式レートで歴代最強レートはブエナビスタの121だけど、フリーハンデの時代はもっと高かったからな
問題は、各機関が公式で最強と認めている馬だろう
まあ、向こうだったらダンシングブレーヴが公式に最高レートだし
フランケルに至っては、マイル、2100までと二つのカテゴリーで140
そっちの方が驚きだよな
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:28:05.44 ID:Ecra9vrw0
あれ、牝馬の歴代最高レートだったな
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:28:10.14 ID:UnOhm5f80
フランケルは逃げてないだろ
2000のレースに出てきたんだから
挑戦者がチャンピオンSにこいよ
863名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:30:18.43 ID:Ecra9vrw0
しかし、2000で140ポンドのレートをもつ馬に挑戦する馬っているのか?

賞金を3倍とかにしないと、そんなレースには出走しないよな
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:41:02.17 ID:vP3nEjI30
キャメロットも凱旋門回避プランあるらしいね

ガリレオとモンジューの後継有力候補だし今更価値を高めに凱旋門ってな訳ではないんじゃないのこの二頭
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:41:12.09 ID:bTrcvobP0
能力的には、理性的には史上最強だと認めても、心情的には史上最強だと認めたくない
12Fを走ってこそ最強馬である
そう思ってる奴、俺の他にはおらんのだろうか
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:45:10.80 ID:FWGf9Izu0
凱旋門賞でオルフェーヴルと戦ってほしい
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:49:35.11 ID:TY15GfRyO
秋天に出てこいや!
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:51:29.57 ID:Z1y9Ot7pO
まあネオユニバンツの血統も混ざってるのも事実だからなんともだけど

ゼニヤツタの件といい、大幅プラスに持っていけばこなせなくもないわな。
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 18:58:38.08 ID:PTS1oxNuO
>>865
逆だな。
リアルタイムで見てるし心情的には認めたいが、肝心の2400の実績がないんじゃね。
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:16:18.85 ID:a0BPaZ85O
>>859
1977年以前の公式レートって何?
その数字は君が考えたの?
それタイムフォームの数字とも違うけど、出処はどこ?
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:21:57.41 ID:nYTKkP7E0
まあイギリスは何回も凱旋門賞勝ってるからそこまでこだわりないんだろ
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:29:38.04 ID:Ecra9vrw0
何気に、GTを8連勝って凄いと思うんだけど、向こうだと結構いるのか?
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:30:25.09 ID:Q7XmMRgw0
無敗でGTを8連勝
それも楽勝がほとんど
凄いね
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:37:37.50 ID:65R8lNh4O
まぁ、安田記念出たら掲示板乗るのがやっとぐらいのレベルの馬やね
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:39:25.10 ID:Ecra9vrw0
普通の名馬だったら目一杯に狙って生涯でGT勝利がやっとだからな
ルーラーシップなど日本を抜け出して海外で勝利、宝塚で2着だし

まあ、公式レーティング140ポンドの怪物だから8連勝も可能だったんだろうが
まったくの信じられない連勝だよ
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:40:48.05 ID:cw0VC5W70
>>872
国際G1に限定するとゼニヤッタしかいなかったと思う
10年前の段階ではロックオブジブラルタルのG17連勝が世界記録
今はゼニヤッタの9連勝が最高じゃないかな
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:44:59.13 ID:Ecra9vrw0
ゼニヤッタは素晴らしいけど、殆ど牝馬限定なんじゃなかった?
まあ、偏見なんだがゴルディゴヴァと比較すると何か足りない感じなんだよな
しかし、9連勝って流石はエクリプス賞の名牝だな
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:54:08.77 ID:zTbrCGNT0
>>855
10年ぐらい前は
これからはアイリッシュチャンピオンSが世界一と言われてたけど
その後凱旋門が盛り返してきたし、実際よくわからん
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:57:00.63 ID:bTrcvobP0
>>872,876,877
ゼニヤッタの単に間にGU挟んでるだけで、それも全部勝ちっぱなしだから
実際はGT13連勝だと思っていいけど、混合GTはBCクラシックの1勝のみかな
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 19:59:20.56 ID:/1nT8Bgk0
ザコンケルは秋天に来いよ
勝てないだろうけど
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:11:57.83 ID:cw0VC5W70
>>880
でたーーーーーーーーー
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:17:23.85 ID:9e0k+nTx0
2400の実績がーとか言ってるやついるけど
2400とか凱旋門賞とかをそこまで神格化してるのって日本くらいだと思うぞ
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:18:39.21 ID:Z1y9Ot7pO
なんかさ、無敗で毎回並みいる強豪に何馬身も差を着けて、どうあがいても勝てませ〜ん(ToT)みたいな馬出てきて欲しいよな。
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:24:22.74 ID:bTrcvobP0
無敗ってのはやっぱり虜にするんだろうかねぇ、人を
次負けるかもって思わせる無敗よりも、
多少負ける事がたとえあっても、なんかの間違いだろう、
と思わせる無敵の方が凄いと思うんだが

ただ、現時点でのフランケルは両方を満たしてるから凄いな
本来ならなんかの間違いになるはずだったセントジェームズパレスSを
強引に間違いじゃない結果にしちゃった辺りとか

あとはとにかく12Fのレースに出走して欲しいもんだ
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:31:36.46 ID:51JtPgJ/0
>>870
質問有り難う(笑)。

1977年発足時の座長ハンデキャッパーであるデビッド・スワネル大佐による
過去に遡っての暫定レートですね。レーシング・ワールド発売のダンシングブレーヴの
ビデオに登場しています。ちなみにニジンスキーは144でした。
暫定とは言っても公式レートと呼ぶには無理があるかな、あくまで参考まで(笑)。

886名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:33:19.35 ID:Q4sbLPAaO
まさかの香港ヴァーズでV10狙いますとか無いかな
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:33:41.31 ID:GUI89myY0
キャメロットがこのまま無敗で3冠達成したとしたら
フランケルVSキャメロットは実現しないだろうな
どちらかに必ず土がついてしまうし
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:41:19.62 ID:a0BPaZ85O
>>885
解答有難う
公式に突っ込んだだけなので。
他の多数の馬もレートが出ているの?
それとも上位馬だけ?

それをネットで見れる所があれば是非教えて頂きたい。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:49:04.59 ID:RkOwtQ7g0
>>887
凱旋門賞で鞭に驚いて敗北。
そこでやけくそのチャンピオンステークス出走ですよ!
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:56:28.05 ID:XCt3MJn5O
まさしくニジンスキーの再来だな(笑)
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 20:56:30.00 ID:YvW0FTwcO
スマータァージョーンズとか逃げちゃったよね
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 21:00:18.18 ID:51JtPgJ/0
>>888
80年代前半の優駿の石川ワタル氏による海外ニュースにあったものです。
ネットに出てるかどうかは知りません。144以上が表になってたと思います。
昔に処分しましたので手元には資料はありません。

小生の記憶では

ヴェイグリーノーブル 146
エクスビュリ     146又は144

だったと思いますね。


 

893名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 21:03:20.00 ID:XCt3MJn5O
しかし、今となっては不利な斤量の古馬での圧倒的なパフォーマンス(笑)フランケルが今年も走って楽しめたな(笑)
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 21:14:08.21 ID:a0BPaZ85O
>>892
80年代ですか…
古本屋に行った時に探してみます

英国のレート換算値(IC)の数値とは随分違うのですね
1975年まではICと同一換算のレートが載っているサイトがあったのですが、今は見れないので…

大変参考になりました
有難うございます。
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 22:59:00.82 ID:qp0CzHM00
ちょっと過大評価しすぎな気もする
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:09:07.24 ID:cw0VC5W70
昔のレベルの低い日本競馬ならともかく、
まさかイギリスでマルゼンスキーをやる馬がいるとは信じられない
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:11:57.47 ID:bTrcvobP0
>>895
レーシングポストやタイムフォームは民間だし、売上そのものの影響も
あるだろうからレーティング高く付いてるんだと思う
何より無敗って事で伝説にし易いし

公式レーティングの140ポンドはまぁ妥当なとこじゃないの
パントレセレブルより3ポンド上のラインって考えれば

80年代は若干インフレ気味だし、事実上フランケル>ダンブレじゃないかな
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/25(土) 23:48:14.62 ID:XCt3MJn5O
まあな、ダンシングブレーヴもフランケルのような着差を付けて勝った事ないしな(笑)毎回圧倒的勝利で無敗だからな(笑)
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 00:05:44.02 ID:z4MRobAHO
マイルみたいな雑魚集団の中で圧勝とか価値ねーよ
今回のメンツもしょぼい
これでリボーとかダンブレ持ち出して比較してるのはアホだろ
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 00:32:08.23 ID:BRbYvOLiO
>>899
釣れますか
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 00:32:53.98 ID:s5qAriqL0
もうフランケル史上最強でいいだろ
近年最重要視されてる中距離で圧倒的なパフォーマンスとレーティング
現代競馬に大昔のような怪物が登場したことを素直に喜ぶべき
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 01:03:59.60 ID:ZwTF+q7o0
ダンシングブレーヴとフランケルって馬主が同じだよな。凄いよな。
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 01:31:44.96 ID:x7CPy0zjP
このクラスの歴史的名馬でも、少なくとも1頭は血を日本に導入出来るのは大きいな
ウオッカ様々だわ、来シーズン間に合えば多分付けるだろ
ブエナなんかもシーマ2着を売りに付けられないだろうか?
フランケルレベルになるとやっぱ1着実績が要るか?
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 01:46:36.25 ID:SZk4LIWXO
まあな、繁殖は後で考えれば良いだろう(笑)日本の軽い馬場に子供が対応出来るかも分からないからな(笑)とにかく、日本とイギリスは違い過ぎだから
フランケルの血統はスタミナに比重が有り過ぎ、日本では重すぎだから(笑)まあ、だからこそ凱旋門も期待感があるしな(笑)
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 02:43:15.00 ID:Ic3IlR0j0
血統、馬体は、長距離いけるの?全弟は2400mの重賞勝ったらしいが。詳しい人教えて
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 02:46:46.68 ID:yZrQmXH90
ヨーロッパの場合スローすぎてマイルだから中距離だからってほとんど関係ないからな
多少助走区間が伸びる程度
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 02:50:34.15 ID:AEbfEGOX0
>>905
長距離がどれぐらいの距離を指すのか分からないけど、血統的に2400mは充分可能。
馬体は短距離型とは言われてる。
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 03:16:54.58 ID:0WBz1rOX0
どっちかって言うと寧ろ2400向きの血統だな(笑)
行きたがる気性ではなかったらダービー向きの馬だったとも言える(笑)
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 03:28:26.82 ID:tu4V1mHj0
2000ギニーの勝ち方は衝撃的だったが、それ故にダービーに向かえなかった。
あれだけスピードが勝っている内容を見せられたら仕方ないが、
もし2000ギニーを控えて勝つことが出来てたなら、また違った道を進めてたのかもしれない。
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 03:34:40.09 ID:Ic3IlR0j0
>>906-909
サンクス。もしダービーに向かって同じように勝ち続けたら
やっぱり3歳いっぱいで引退したかな?
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 03:46:58.59 ID:0WBz1rOX0
結局、この馬の場合は距離延長に挑戦する為に現役に残ったタイプだろう
今回の2000超えに挑戦する為だけ、だから、今回が本番でサセックスまでは助走って感じだな(笑)
まあ、わざわざ、斤量を背負う古馬戦に出て、3歳馬や晩成の古馬相手にするリスクを犯してまで現役を続ける意味がないクラスの馬
当然、キャメロットも3歳で引退だろう

しかし、超一線級の3歳馬が成長すると、ここまで強くなるって分かったのは収穫だな(笑)
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 06:17:45.91 ID:HY1vliso0
ところでこれはコピペ?

614 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[] 投稿日:2012/08/24(金) 09:56:01.14 ID:ZXi2PCGYO
ヨーロッパの場合スローすぎてマイルだから中距離だからってほとんど関係ないからな
多少助走区間が伸びる程度


906 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 02:46:46.68 ID:yZrQmXH90
ヨーロッパの場合スローすぎてマイルだから中距離だからってほとんど関係ないからな
多少助走区間が伸びる程度



抽出レス数:2
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 07:31:55.66 ID:RqHACdEW0
>>909
まぁあの時期にダービー向かってたら
セントジェームズパレスステークスみたいなレースやって
多分ドバイミレニアムみたいな惨敗だったんじゃないかな

無敗を貫く為に賢い選択だったと思うよ
だからこそ今140ポンドという評価を貰ってる部分はある
ダービー向かって惨敗してたら1,2ポンドは引かれてるはずだ
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 07:53:06.79 ID:rNbcdunjO
走法や馬体でこの馬が桁違いなの見ればわかる。
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 09:20:26.16 ID:RaC8E+fi0
>>898
え!?
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 09:48:14.70 ID:NwD9asaJO
2400ならキャメロットが勝ちそうな気がする
2000でもかなり際どい勝負になりそうな気がするわ
ガリレオやロックオブ〜を見てきたオブライエンが最高傑作というくらいだから
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 10:22:48.49 ID:SZk4LIWXO
しかし、キャメロット世代の弱さも強烈なんだよな(笑)
いい加減ダービー組も頑張れって感じ(笑)
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 10:25:42.75 ID:McN2VL+k0
>>894
当時の公式レートはアレッジド、シャーガーの100が最高レートでしたので
現在の方式に合わせると+40の数値ですね。だからシーバードは110になっています。
当時は情報も少なく、小生は新橋にあった中央競馬会図書室によく通ったものでした。
海外の競馬雑誌やタイムフォーム年鑑も揃っていて、セシル調教師のスリップアンカーが
逃げて7馬身ちぎった英国ダービーのビデオを観せてもらった時の感激は懐かしい思い出ですね。
山野浩一氏や石川ワタル氏も何度か見かけましたよ(笑)。

919名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 11:34:50.58 ID:erArBB4M0
距離云々じゃなくて、同時期に無敗の三冠馬キャメロットって馬がいて、
そいつを倒さないまま最強を名乗るのはね
別に舞台が2400だろうが2000だろうが構わないが、どちらかが行ってほしいよね
もちろん、お互い別の馬に先に負けたらそこまでだけど・・・ 無敗同士の対決だから意味がある部分は大きいか
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 11:52:00.50 ID:NwD9asaJO
140とか既に伝説の域なんだから300の距離延長なんて大した影響ないだろ
懐の大きさを見せてほしいわ
これじゃ引きこもりのお山の大将言われても仕方ないわ
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 11:54:40.65 ID:+0ZSVSEQO
キャメロットより、前年の凱旋門賞を5馬身差で勝った化け物が同世代にいるじゃん。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:00:35.33 ID:YN4HlJ5XO
クウィリーって馬の邪魔をしない空気騎乗ぶりでは世界屈指と言ってもいいのかね
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:01:37.02 ID:SZk4LIWXO
あんまり話題にならないけどな(笑)
ブエナビスタにも完敗だから化け物感がないのが悲しいな(笑)
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:02:56.29 ID:AEbfEGOX0
>>919
とりあえずセントレジャーが終わってないんだから、三冠馬キャメロットは時期早尚。
セントレジャーで愛オークス馬に負けるかも知んないし、故障回避もありうる。
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:04:37.23 ID:SZk4LIWXO
まあな、正確には現二冠馬だからな(笑)
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:08:22.94 ID:LDXhr836O
英二冠取ったのはナシュワン以来?
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:12:14.27 ID:CM0E5CrK0
ブックメーカーの倍率で、フランケルとキャメロットやデインドリームとの評価差が現われているだろ
向こうではそんな感じの評価なんだろ
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:21:27.75 ID:AEbfEGOX0
>>926
ゆーざーふれんどりー…
しーざすたーず…
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:25:56.88 ID:RqHACdEW0
ユーザーフレンドリーはダービーじゃなくオークスやから別扱いやろ
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:29:32.80 ID:AEbfEGOX0
調べてみたら21世紀にはいって、
2000ギニー勝ってダービーに向かったの3頭しかいないんだな。
1000ギニー勝ってオークスも4頭
オークス勝ってセントレジャーが2頭
1000ギニー勝ってセントレジャーが1頭
牡馬クラシック終わってんな、牝馬クラシックはまだ形が残ってるようだけど。
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:34:18.75 ID:oOhWFReo0
>>928
ユーザーフレンドリーは三冠競走をセントレジャーしか勝ってないよ。
ニジンスキー以降、三冠競走のうち二つ勝ったのはレファランスポイント、
ナシュワン、シーザスターズ、キャメロットの4頭だけ。
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:41:52.87 ID:SZk4LIWXO
まあな、そもそも超一流3歳馬はセントレジャーなんて走らないから(笑)シーザスターズも当然パス(笑)
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:44:20.69 ID:AEbfEGOX0
牝馬クラシック二冠だって一応二冠ジャン。
そんなこと言ったらカッツィア、サルサビルもいるけど。
まあ、二冠なんて言葉はイギリスでは使わないんだけどね。
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:44:29.69 ID:oOhWFReo0
近年牝馬でセントレジャーを勝った馬は凄い馬ばかりで共通していたのはオークス馬

ダンファームリン(セントレジャーで2着に負かしたのが後に凱旋門賞連覇したアレッジド)
サンプリンセス(凱旋門賞2着)
オーソーシャープ(牝馬三冠、キングジョージ2着)
ユーザーフレンドリー(凱旋門賞2着)
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:48:32.47 ID:oOhWFReo0
>>933
シーザースターズが2000ギニー、ダービーの二冠を達成した時に
イギリスのニュースサイトでもナシュワン以来の二冠達成と書かれていたよ。
牝馬クラシックもいれて二冠なら934で名前を出した牝馬も入ることになるよ。
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:52:00.33 ID:AEbfEGOX0
2008年にセントレジャーで2着になったUnsung Heroineが95万ギニーで売れたから、まだ牝馬にとってはセントレジャーは価値あるレースとも言える。
弱メンの割には賞金高いし。
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:53:02.90 ID:gz5rGy5FO
ID:SZk4LIWXO

(笑)ばっかでキモい
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 12:56:44.39 ID:AEbfEGOX0
>>935
へー、イギリスでも二冠なんて使われるんだね。
確かにdouble crown "sea the stars"で検索すると、Guineas/Derby doubleって表現が多少ヒットするね。

あとユーザーフレンドリーは冗談だし勘弁して。
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 13:04:59.28 ID:SZk4LIWXO
まあな、ユーザーフレンドリーはJC惨敗だしな(笑)
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 13:48:44.87 ID:6jUSMMll0
JCなんて格の低いレース遊び程度で参加するだろw
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:07:19.09 ID:F0NPdlzw0
欧州から見たJC=日本から見たシンガポール国際

こんなもんでしょ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:08:12.86 ID:SZk4LIWXO
しかし、遊びに来て遊ばれたらダメだろう(笑)
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:10:48.45 ID:6jUSMMll0
遊びに来た意味が違うだろw

アゴアシ接待付きなんだから、ほんとうの意味での遊び。

それでも勝つような馬は社台が高額でお買い上げ。
その程度だろJCは。
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:13:15.33 ID:CM0E5CrK0
モンジューが負けてアルカセットがレコード勝ちするんだから、向こうからしたら自分たちと違う事をやってると思っているだろうな
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:22:00.44 ID:SZk4LIWXO
まあな、府中の高速馬場を差し引いても人気になった馬だからな(笑)引っかかって大暴走してバテバテで惨敗だぞ(笑)まったく競馬が出来ていない馬だからな(笑)モンジューの負けとは話が違うって(笑)
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:25:25.02 ID:JqkWJeB50
シンガポールというよりメルボルンカップみたいな感じじゃね

オーストラリアはパート1国だし、ソーユーシンクやらブラックキャビアやら欧州で活躍した馬もいるから
国自体の競馬レベルはある程度認められてはいるけど
超一流馬が遠征してまで目指すようなレースではないって感じ
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 14:29:05.00 ID:CM0E5CrK0
向こうは種牡馬ビジネスの方に重点を置いているから、
賞金が高いとはいえ、種牡馬価値を上げる事がないJCに来るわけがないでしょ
牝馬や2流血統の馬なら一線級でも来るだろうけど
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/26(日) 17:44:08.46 ID:Qyf1OoeF0
>>608
フランケルの前にガリレオをつけてほしい
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 01:46:15.92 ID:HIs12Tg20

英チャンピオンS ⇒ ブリーダーズCクラシック ⇒ドバイWC

で引退だね これがベスト
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 06:48:50.04 ID:6BpL1og30
だから国からでないってw

それ全部かったらホントニ史上最強になれるかも。
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:24:32.03 ID:XIJU2nen0
最強とか言われてるけど
欧州どころか自国からも出たことないのにな
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:29:06.92 ID:V4VW51Qq0
マイル〜中距離だと英国から出る必要もないからな。
フランケルに歯が立たないエクセレブレーションが
フランスのジャックルマロワ賞に出走して勝ってたが。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 08:43:02.59 ID:HIs12Tg20
ドバイミレニアム 程度の強さだったりして
マイルの層は薄いし 最近は
なので着差は毎回大きい
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 09:05:55.81 ID:80/iv+uTP
ドバイミレニアムの倒した相手とか改めて見るとんでもなく酷いな
センダワールが一番手で離れてベーレンズやスリックリー辺り
こりゃフランケルからしたら一緒にされたらたまらんだろ
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 09:10:49.88 ID:V4VW51Qq0
>>953
マイルの層は薄くないよ。フランケルが出走するレースは
フランケルに適わんから出走していないだけ。
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 09:15:11.91 ID:6BpL1og30
輸送に耐える強さも強さの一つであり馬場の違いもはねのける強さも強さの一つであり。
やはりせめて欧州全般で強いとこみせないと今一感あるのはぬぐえない。

でもマイルだったら余裕だろうからせめて外出ろよ。

凱旋門を勝てるとは思ってないが、出てきたらわくわく感は半端ないな。
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 09:21:15.05 ID:V4VW51Qq0
マイルだとマイルG1はほとんど英国に偏っているから海外に出る必要はないけどね
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 09:36:35.14 ID:N/aG3NTq0
馬場の違いとか言うけど、英愛仏はそんな変わらんぞ
日本の異常馬場で欧州馬が勝てないから各国によって相当違うとか勘違いしているようだが
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 10:07:17.23 ID:RebZ1apX0
ぶっちゃけ凱旋門賞に出る可能性はどのくらいなの?
今のままだと日本人の俺には最強馬と言われても納得いかないんだが
出たら盛り上がるよな
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 10:19:43.81 ID:6BpL1og30
>>958
そんなに変わらないけど競馬場の形態もシバの深さも違うから対応できるかどうかはわからない。
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 10:21:03.43 ID:6BpL1og30
>>959
最強馬ってとらえ方色々あるからな。。。
イギリス産最強馬の一角にはなりえると思うよ。
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 10:27:45.28 ID:Hmvou8itO
ブリガディアジェラードはキングジョージ勝ってるし、
フランケルは凱旋門行って勝たないと欧州史上最強はないな。
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 10:49:47.25 ID:HIs12Tg20
シングズピール より強いですかね?
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 11:26:56.33 ID:6BpL1og30
>>962
ブリガディアジェラードは欧州最強ってそんなにいわれてなくね??
実際リボー一択だと思うが。
ほかはシーバードかダンブレくらいじゃね?

>>963
間違いなく強いよ。
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 12:22:16.64 ID:yqxzs0eK0
ブリガディアジェラードも英国から出ていない
2、3、4歳時の評価は全てフランケルのほうが上
ブリがのベストである良馬場マイルでもフランケルに敵わない

いい加減、2400最強厨は諦めろよ
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 13:14:23.18 ID:Hmvou8itO
史上最強馬というなら、2400の実績は必須でしょ。
幸いフランケルには凱旋門という2400の最高峰に出る機会が残ってるし、
中距離をこなした最強マイラーに止まるか、それ以上の存在になるか、陣営は選択できる。
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 13:20:51.44 ID:yqxzs0eK0
最強馬シーバードはマイルG1を勝つにはちょっとスピードが足らなかったな
そんな馬でも史上最強と呼ばれるぐらいになってしまうのが2400の駄目なところ
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 13:21:14.50 ID:ESZZaVb4O
>>966
必須じゃねえよデブ
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 13:37:47.05 ID:Hmvou8itO
>>967
マイルなんか勝たなくても、2400で圧倒的なら史上最強扱いされるくらい2400の実績が重要ってことだな。

>>968
欧州の史上最強馬候補は2400を勝った馬が全てかほとんどだろ。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 13:37:54.29 ID:kIcIAww90
イギリス版スマファルwww
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 13:47:03.38 ID:6/oCJcRJ0
ID:Hmvou8itO
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 14:31:48.41 ID:80/iv+uTP
欧州の史上最強候補というと
イギリス最強馬アークル
フランス最強馬ウラジ
イタリア最強馬ヴァレンヌ
この辺か、2400の実績あったっけ?
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 14:58:27.06 ID:2Vgpl/Ii0
しかし、これでセントニコラスアビー、凱旋門賞圧勝(笑)
オルフェーブル鼻差2着なんてなったら、興醒めな凱旋門になるよな

キャメロット4着、デインドリーム5着、ナサニエル10着
それにしても、今年の3歳ってキャメロット以外は、稀にみる不作(笑)
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 15:06:33.88 ID:HIs12Tg20
>>973
独の パストリウス
の評価が2番手らしい。
http://www.jra.go.jp/datafile/ranking/wrank/pdf/20120810-comment.pdf
975名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 15:24:44.40 ID:2Vgpl/Ii0
まあ、エプソムを見る限りキャメロットの能力は抜けているよな
2千ギニーもあの馬場を追い込んだんだから相手関係を無視しても強い
アイリッシュダービーも馬場が悪くて問題外だが勝ったし

ただ、破った相手が古馬に簡単に負けている事も事実だからな(笑)
強豪古馬と最初に当たるレースが凱旋門なんて、一番拙いレース選択だよな
オブライアンもボケたな(笑)
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 15:30:58.86 ID:8hwAQwgu0
凱旋門賞ってそんなに古くなくて歴史的にはそうでもないんやけど
やはり勝馬のメンバーが素晴らしいんだよな。権威や格式なら今もって1番やろ。
特に欧州のホースマンにとって欲しいタイトルはやはり英国ダービーと凱旋門賞が双璧やろな。
アブドゥラ殿下とセシル調教師の英断に期待したいよな。

977名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 15:50:09.79 ID:xS2IZfDbO
最近のオブライエンは引き立て役というかカタキ役というか
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 16:49:54.50 ID:O0hXVcff0
秋は秋天かMCに来い、そしたら許してるわ!
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 17:00:48.31 ID:N/aG3NTq0
>>978
でたーーーーーーーーーーーーーー!!!!wwwwwwwwwwww
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 17:18:13.22 ID:NLtvMuO9O
数年前まで凱旋門はオワコンで2000こそ種牡馬のための能力含め最重要って意見が多かった気がするんだが
日本の調教師も同じような事言ってたし
ここ数年賞金含め勝ち馬のレベルも高いし、種牡馬実績もあるからまた評価復活した気がするお
981名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 17:41:02.31 ID:i+ks3f5OO
>>980
結果論だが仏ダービーの距離短縮は時期尚早だったな
短縮後の勝ち馬を見ると
982名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 17:52:04.67 ID:RtpgE1CH0
>>981
短縮前からしてウンコな勝ち馬多かったし、しゃーない
ブルーカナリとかアナバーブルーとかホールディングコートとか

以前はウンコの中に超大物が出てくるレース
今はそれなりの中距離馬量産レース
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 19:11:37.56 ID:HIs12Tg20
フランケル 買ってね 社台さんへ
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 19:13:46.79 ID:Kzyt9oui0
フランケルは日本なんかにきちゃダメだろw
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 19:14:32.31 ID:9D38MU9S0
病気でもなけりゃ購入無理だろw
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 19:23:25.73 ID:yqxzs0eK0
最早マリー病程度じゃ無理だろうなw
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 20:51:37.04 ID:uKeRCkxf0
今考えてもなぜダンシングブレーヴが日本に来たのか奇跡だね。
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 20:55:04.06 ID:ooroAcNY0
ディープポイしてフランケルで
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 21:15:42.25 ID:tfmGpXIQ0
>>976
>>特に欧州のホースマンにとって欲しいタイトルはやはり英国ダービーと凱旋門賞が双璧
無知すぎワロタ
990名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 21:44:41.74 ID:3rXsluHZ0
そんなにおかしくないと思うが
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 22:11:16.10 ID:kNGHZ0P70
もう凱旋門賞はそんな価値ないべ
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 22:21:21.50 ID:3rXsluHZ0
スポンサーが付いて賞金が倍増してからは権威が復活してる
じゃダービーと凱旋門賞を超えるレースが欧州であるの?って話
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 22:39:11.96 ID:PkjoplCoO
まあな、正確には英国ダービーや凱旋門の価値が以前よりも低下して他と差がなくなりつつある(笑)
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 22:41:02.13 ID:RtpgE1CH0
凱旋門賞は賞金3倍増で権威復活してきてるやん
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 22:45:14.89 ID:k0+x95vb0
スマートフランケル
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/27(月) 23:20:45.05 ID:6BpL1og30
>>972
いっててむなしくない?w
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 01:03:36.37 ID:f0O4VQOF0
どこの国もダービーが特別だし、最も権威があるに決まってるだろ
日本でも産まれた時からジャパンカップを勝つことが目標なんて馬いないだろ。それと同じ
じゃあダービーが最強馬決定戦なのかと言ったらそんなわけがない
少なくとも欧州で最も強い馬が集まりやすいレースは凱旋門賞で間違いない
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 02:10:57.91 ID:1XHiIidO0
まあな、今年は例外にbQ決定戦みたいだけどな(笑)
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 03:25:30.84 ID:ymbK2W1K0
フランケルさんもあの世で喜んでるだろ
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/08/28(火) 03:26:28.39 ID:e3G/1+iP0
10000ならオルフェ圧勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。