1 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:
現代競馬において当たり前の技術なのだが、
本当に馬を早くしたり負担を軽減できているのか怪しいもんだ
2 :
ルパン ◆ClarissEvE :2012/07/10(火) 08:15:52.37 ID:yDXLStwvO
つけたい
追える騎手っていうのはムチ入れる力が強くて馬が走らざるを得ないことをいうの?
4 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 08:40:52.78 ID:9rkpF2dZ0
ムチなんてのは目いっぱい走り出すための合図で、馬はあまり痛いと思ってないらしい
鞭の強弱は大して関係無い
下半身を中心に全身の筋肉を使って馬に「もっと真剣に走れ」と命令する能力
と同時に馬の動きに合わせて馬の走りを邪魔しない能力
ただ跨がったまま乗るのと馬の動きに合わせて追うとでは
馬が感じる体感重量も違ってくる
どうしても岩田の追い方は馬と呼吸が合ってる様には見えん
単純にいえば応援、それいけ頑張れ、という意思を馬に伝えられるかどうかが問題
8 :
sage:2012/07/10(火) 09:11:41.84 ID:vvAbMCA4O
まさかの精神論w
声かけたほうが良くね
物理的には邪魔してるとしか思えないサルダンスが一定の効果がある(とされている)以上
そうとしか解釈できないんだよ!
>>声かけたほうが
3〜4F 50秒ちかくもハイヨーハッハッ続けるわけにも行くまいw(興奮して何か叫び続けてるのももいるらしいが)
メンコしてることもあるしな
10 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 10:54:48.04 ID:GJfcSxgdO
併せより外へ廻したらいくぞっていう癖付けたほうが効率良さそうだな
まあ、やってるだろうけど
11 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 11:17:55.69 ID:zEmMpPT6O
水車ムチ騎手希望
水車ムチ騎手ってJCに来てたなあ
オサリバンだっけ?
こういうスレが一番ダメ
なんでも定義したがるやつが一面だけみて結論らしきものを無理やり導いて
その浅い考え方に固執するようになるんだよね
14 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 12:25:02.88 ID:6KN0h7zLO
騎手ってどけコラ!とか叫んでるよね
武豊とかめっちゃ叫んでる
15 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 12:29:36.02 ID:Xt94Snp70
竹さんはあまり追えなかったけど馬がグイグイ伸びてたな〜
16 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 12:31:49.24 ID:LSUQg+KYO
三浦はタコ踊りにしか見えない
いかに無駄なスタミナを使わず折り合いを付けてスムーズに
馬を走らせられるかだろう、後大事なのは仕掛けのタイミングとか
勘違いしてる人多いけど別にアレは馬の首を押してるわけじゃないから腕力とかそんな関係ないよ。
そもそも500キロもある動物を人間の腕力ごときでどうこう出来るはずがない、しかもあんな不安定な馬の上で
政人はやってた。
19 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 12:58:18.29 ID:SrgseHBGO
典弘はやらない
20 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 13:00:47.20 ID:/JaBKsnqO
でもさ、スブイ馬を走らせるとなると貧腕じゃ駄目だよね
豪腕が必死に追うからこそ馬も「はいはい分かりました走りゃあいいんでしょ」と反応するが
貧腕が追っても馬は「なんか首に違和感を感じるような……まあ、気のせいか」
と終始馬に無視される
力が必要なのはむしろ抑えるときだろうな
武はその辺自信ないから抜くときは一気に抜きすぎる傾向があって
例の騎乗法につながってる
今は馬場負荷がさらに下がってるから折り合うために後ろに下がってしまうと
元が取れなくなるケースが多い
別に500キロの馬を持ち上げるわけでもなし
馬を自在に操るだけが目的ならそれ未満の腕力でも十分可能だし
でも虚弱貧腕だと馬自身が騎手から指示を受けている事に気付かない
どっかり座ってやるならともかくあの体勢で追ったり引いたりして影響あるんかねぇ
あれってバランス的にはチャリの立ち漕ぎみたいなもんだろ
24 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 13:26:57.78 ID:dAZjdcTPO
一見わからないだろうが、一番負荷なく追えてるのは秋山だ
25 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 13:38:49.52 ID:qVkwNefPO
追える追えないはわからんが小牧は他の馬と追い比べになった時小牧の馬は絶対に負けない
26 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 13:48:58.25 ID:zVsjOI1+O
>>24 手綱ぷらんぷらんの奴は追えるとは思わん
岩田とかな
ただ岩田なんかは手綱で追ってるわけじゃなさそう
あれだけ勝てるんだから馬に言うことをきかせるだけの技術はある
27 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 13:54:42.22 ID:GW8MnoI2O
知ったか妄想レスばかりでワロタ
28 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 13:57:41.19 ID:zo7IKz2HO
ダイビングキャッチがファインプレイって騒ぐ人達が追える追えないを騒ぐ人達
29 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 14:07:32.49 ID:/JaBKsnqO
坂本がダイビングでキャッチする打球は
往年の川相なら既に正面で待ち構えてキャッチする
ゆえに坂本のダイビングキャッチに価値は無い
同時に川相がダイビングキャッチする打球は総じて本来ならクリーンヒットの当たりなので
川相のダイビングキャッチには規定以上の価値がある
岩田の一回おきに体沈む追い方は一体なんなんだ
他にもやってる人いるけど
31 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 14:15:59.32 ID:SrgseHBGO
たしかに岩田のセックスは凄そうだ
32 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 14:25:56.27 ID:5Sn8GDJTO
騎手の腕力はあったほうがいいだろ追いまくれるスタミナやかかった時に手綱引き続ける力
池添なんて掛かるドリジャ制御できず腕が痺れたとかいつてる貧腕
33 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 14:42:11.24 ID:zfHcMA+JO
どんな怪力だって1馬力を操作するなんて無理なんだが
重心下げて前に押すってのならまあ分かるが岩田のはどうみても…
あんなに空気抵抗激しい馬上ダンスがプラスに働くのが不思議で仕方がない
35 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 14:53:39.19 ID:L+lM/MgMO
スタート・位置取り・折り合い・溜め・捌き・仕掛け
が重要なんだから、直線向くまでに、ほぼ勝負はついてんだよ
ダンスとかは見た目だけ。
追うっていうのは前に押すんじゃなくて引く
ってジャンクに出てた時に後藤が言ってた
引くから二の腕の裏側に筋肉が付くって言って見せてたな
37 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 15:27:42.34 ID:zo7IKz2HO
古田が話す技術論は本物だが一茂の話す技術論は眉唾物
まず後藤の言う事が確かなのかそこから考えないといけない
筋力は腕力で馬をどうこうすると言うよりも
馬の上でバランスを保つために全身の筋力が必要なんだろうな
39 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 15:45:16.29 ID:GJfcSxgdO
アンカツのペルーサのとき「嫌々走ってた」って言ってたな
騎手「いくぞ!」
馬「嫌だ」
力つけてもこんなんだったら、そりゃあ岩田みたいに密会したくなるわな
40 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/10(火) 15:55:24.93 ID:eC6tugweO
川田や岩田と違って、地方の教育を受けず
中央の教育しか受けてないのに追うのが強いやつおる?
和田っちとか?
バットを振ったことの無い奴が語るイチローの打撃
ボールを蹴った事の無い奴が語るベッカムのアーリークロス
コースに出た事すらない奴が語る石川のドライバー
国籍を金で売ったラモスの語る大和魂
馬にまたがった事すらない奴が語る騎乗技術
全て失笑
馬上ダンスはなんも意味ない、って岡部がギャロップの池添との対談で言ってたじゃん
便乗して池添も『そうですね、僕はやりません』て言ってた
じゃあ馬上でキレイな四位が一番だな
44 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:27:39.78 ID:u/1Odj7zO
俺がジョッキーになれるのなら岩田の騎乗スタイルだけはマネしたくない
猿の曲芸みたいな乗り方
45 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:33:04.19 ID:GW8MnoI2O
あれがプラスになってることはないな
どう見ても勝てそうな時にやってるだけ
46 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:34:01.19 ID:SoYwxaIJ0
岩田は世界で一番追えるといわれたファロンとそっくりなんだが
47 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:38:12.79 ID:mh8QPhwq0
藤田「追える追えないとかそんなもんはない」
>>45 そういえば・・・
なるほど印象付けか
で、まんまと騙されてるのかお前らは。あの猿にwwww
49 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:41:20.45 ID:CShFNF9aO
的場文男をみれば一目瞭然だけどな
まあJRAしかやらんやつにはわからないだろうね
50 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:42:12.58 ID:dAZjdcTPO
アクション系の騎手は追えるんじゃなくて、粘って残せるのが取り柄
だから川田の挿し追い込みはあまり印象にない。岩田もブエナビスタとは不器用だったし
岩田の場合は剛腕ゆうよりも内すくったり捌くのがうまいと思うよ
51 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:45:20.52 ID:SoYwxaIJ0
>>34 馬を追うってのは、実は前に押し出すよりも、手綱を引くほうが重要なんだよ
馬の伸縮運動、つまりバネを縮めて放す、その縮める動作を手助けしてるわけ
それがもっともできるのが岩田でありファロンであったりするわけだ
何十キロの重り(騎手の体)を伸縮方向に重心ごとあずけてるわけ
かなりの手助けになる
同じく追えるデットーリ、デムーロ、ムーアとかも実は、前よりも後ろに引くときに
力使ってるんだよ
その反動使って前にも押してるわけだ
重要なのは引くこと
コレは身体能力、センスが桁違いに高い騎手しかできない
欧州や地方とかは馬場が重かったり、ずぶい馬ばかりで追えなきゃ話にならない
出来ない奴は俗に言う『手追い』になる
抜けた馬に乗ってるときはいいが、そうじゃないときは話にならない
その代表は武とか幸四郎とか女性騎手とかだな
こいつらはとにかく追えない
だから力が抜けた馬にしか勝てない
他の騎手とで2馬身はハンデがある
52 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:52:41.25 ID:SoYwxaIJ0
>>50 違う
内すくうのも、馬を追うのも、一見違う技術に見えるが、実は大元は同じ
どちらも極めて高い身体能力、制御能力、センスが要求される
岩田があれだけ内をねらえるのは追えることと共通してる
他の騎手はやりたくてもできないんだよ
瞬間的にポジションとるのは天才的な能力が必要なんだよね
武とかが馬群をさばくのが超絶に苦手なのも同じなんだよ
身体能力が低すぎるから、どうしても腰が上がり、脇が開き手で馬を操作することになる
これは下手な騎手の特徴でもある
だから小さい隙間を一瞬でとらえるような神業はできない
凱旋門でいつもポジションとられまくるのも同じ理由
53 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 16:58:03.48 ID:vvAbMCA4O
そもそも追うって加速させる技術なの
残す技術なの?
どっちもだろ
55 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 17:00:33.60 ID:SoYwxaIJ0
下手な騎手はどうしても足をつっぱり気味にして、馬の動きからくる反動を足から逃がすように
乗るしかないんだよな
そうしないと落馬する
足を力逃がすことだけに全部使ってるから、後、つかえるのは手しかないってこと
だから手追いになるし、手だけで制御するから瞬間的にポジション奪うような芸当は絶対出来ない
とくに馬の力が抜けてない場合はなおさら
上手い騎手は逆に体全体で馬を動かしてるからそんなことする必要ない
だから体全体で追えるし、制御できるってわけ
体全体で追える騎手は腰が低い騎手が多い
逆に手追いの騎手は武みたいに腰高が多い
とくに武は腰高がひどすぎるが
直線なんかへっぴり腰で見ててかわいそうになってくる
そもそもリーディング1位2位の騎乗スタイルは間逆じゃん
それでどっこいどっこいの成績なんだからどちらが正しいかなんて無い
その騎手に合った追い方をすればいいんだよ
上半身を激しく動かしてそれがシックリくるなら追えるんだよ
騎乗経験の無い素人な俺が言えるのはこれだけだ
バシツガーがくる予感!!
58 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 17:10:20.31 ID:SoYwxaIJ0
>>56 いや明確な違いがあるよ
福永は馬群さばいたり、内を狙うことは出来ない
彼も追えないが、理由は共通してるんだよ
だからどうしても岩田に比べると、勝負弱いといわざるをえない
馬によっても追うスタイルが合うかどうかもあるからね
岩田で勝てなかった馬が福永であっさりというレースもあるしその逆もある
じゃあお前が乗れば世界一だろ多分w
地方追いが効果的なら
JRAがとっくに研究してんじゃないかな
学校じゃ教えないよね
JRAだって川田とかいるし
63 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 17:20:09.24 ID:SoYwxaIJ0
あと長手綱で乗れるってのも岩田の優位点だな
体全体で馬を動かせるから、手綱はハミ受けだけに集中できる
64 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 17:21:22.85 ID:SoYwxaIJ0
>>60 理屈はわかっても、普通は実行できんよ
天性の身体能力、センスが必要なんだから
岩田と川田は追い方がちょっと大げさって感じがする それが本人に合ってるんだろうけど
内田は追い方はそれほどでも無いけど勝負服の上からでも見てわかるあの腕の太さは豪腕と呼ぶにふさわしい
66 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 17:44:14.77 ID:vvAbMCA4O
武リターンに代表される乗り替わりの好成績が、軒並み地方出身ジョッキーなことで追うことは重要な技術だろ
ただ追えないジョッキーが勝てるのが馬の力だけで片付けて良いものか
そこは勝つ要素は追うだけじゃないという説明で足りるんじゃない?
ポジショニングや馬場や展開の読み、他馬を締めたり追い出しを遅らせる技術、そして自分の馬の追い出しのタイミング
追えなくとも他で補えばいくらでも勝てると思う
超絶非力な追えない貧腕、それが武豊。
69 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:08:20.47 ID:vvAbMCA4O
それだと追えないと言う前提で磨いた技術みたいだけど、地方ジョッキーみたいにそもそも追う技術を研かなかったのはなぜ?
追うことより重要な要素があったのかな
手綱プランプランでわしゃわしゃやってる乗り役は何がしたいのか全く理解できない
71 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:11:44.06 ID:SrgseHBGO
>>69 そこは高速馬場で育った騎手と時計のかかる馬場で育った騎手の違いだろうな
手綱プランプランってwwwそれ余った手綱だろw
ハミさえしっかりくわえてれば何の問題もないだろ
75 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:23:28.49 ID:vvAbMCA4O
SS全盛期の切れ味競馬の弊害かもね
トップスピードに加速させる追い出しと言うか…追いも瞬発力勝負みたいな
>>73 余った手綱ってこういうのの事言わないよね?
俺の師匠がオセアニア系の乗りだったからステッキ持ってないときとか落としたときに余った手綱で叩けるように
俺も余った手綱くくらずに長めで残すけどこいつらは何がしたいの?
スミヨンは知らんが少なくとも武はこんな乗りしない
>>72 それは岩田のトーセンラーだな
ちなみに上3F一番だけどね。
>>69 地方なんざズブい馬が勢揃いだし
否が上にも追う技術を鍛えざるを得なくなる
道中の方が10倍重要だと思う
デットーリもいかに最後の場面で脚を残しているかが重要だとかいってるしな
リラックスして馬のリズムに合わせて乗るのが上手い乗り手なんじゃないですかね
これ岩田なのかwwwww
81 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:35:08.98 ID:0MzWZXlY0
一生懸命手綱しごいてるのって「頑張って追ってますよアピール」だろ?
実際はムチと足で横腹を蹴るので馬への加速指令は伝わってるんだろ?
馬乗ったこと無いけど
競馬の鐙の長さで脚なんてほとんどつかえねえよw
拍車付けてる乗り役ならまだしも
>>51が言ってることが一番正しい
追う技術に関して言えばアンカツ最強ってことだ
83 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:40:47.33 ID:SoYwxaIJ0
>>69 中央をすべて「追えない騎手」でひとくくりにすのはおかしいだろ
中央でも武みたいに最も追えない下手糞から、田辺や川田とか追える騎手まで
たくさんいる
ただ外人騎手や地方騎手みたいに化け物レベルの剛腕がいないってだけ
馬場差もあるだろうが、最大の違いは環境の違いだろうな
外人や地方は中央生え抜きとは比べ物にならない激しい競争環境から勝ち上がってきた連中だから
上に行かないと本当に生活できないからな
逆に中央じゃ、騎乗能力よりも人脈とか営業力が幅を利かしてたし、勝てなくても食えるから
余計に環境がかわらなかったってわけ
外様がきて始めて力の差が分かったんだよ
南井もかつて同じことを言ってたよ
追うってのはバテた馬をいかに助け起こせるかって
前に押すんじゃなくて引っ張りあげるってことなんだよね
また武豊イジメスレか
>>67 追える能力が無くても追えなくとも他で補えばいくらでも勝てる
だがヒシミラクルのようなズブい馬だとその手の騎手が主戦なら
条件馬の1頭として終わっていたな
逆を言えば角田みたく他が微妙でも追う能力だけは優れたゆえに
その手の馬で数々のG1を勝った
追う能力が全てでは無いが追う能力が無ければ
名馬を駄馬のままに終わらせてしまう可能性も多々ある
だからヨレヨレブレブレで危なっかしかったのか南井のヘタクソは
89 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:46:44.22 ID:SoYwxaIJ0
>>87 岡目八目って言葉知らんのか?
ときには外部の人のほうがよく見えてることもある
○○じゃないから、意見してはいけないとか愚の骨頂だな
90 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:48:13.37 ID:Z7biFcCkO
外部すぎて俺らwwww
91 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 18:52:12.29 ID:J7YySPIX0
お前らテレビゲームのやりすぎだろばかwwww
騎手って上手さを競うものじゃないからね、結果を競うのが騎手
上手い下手なんてその騎手が好きかどうかで意見はすぐ180度変わる
追える追えないなんて1着にしてくれるならどうでもいいよ。
結果が全てでしょ
バッチリ名前出して悪いが
例えば、内田、岩田、小牧さんの3人と
武幸四郎、藤岡禿、大江原の3人がダート1800で
同じ馬、同じ馬場、同じ斤量で(そんな状況ないが仮にあったとして)レースしたとしよう
どうだろう?
明らかに上記3人が下記3人に負ける姿が想像できるだろうか?
俺にはできない
それはなぜか?
「追う」技術の巧拙だと結論づける
では、「追う」技術とはなにか?
端的に言えば、馬、特にダート馬なんてのはどちらかといえば芝馬よりも
何かしらの問題がある場合が多い
もちろん最初から、純然とダートで活躍させよう、という意図で配合する場合が多々だが
全ての馬がダービーを頂点に生産している以上、そこから漏れるのはやはり落伍者なのだ
特に父ディープとか、タキオンとか生粋の芝適正が高い親父を持つ産駒は
そこに当てはまると思う。
やはり気性や脚元、性格なんかが課題でダートに下がってきている。
で、何が問題かというと、大体、こういう馬は真面目に走らない
全力で走りたがらない
そこを色々な技術で最後まで気を抜かせず走らせることができる
それが追うってことだと俺は思う。って、もうスペースないwww
94 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:06:09.57 ID:15wq0Oz4O
幸四郎がゴール手前100mぐらいから、
片手で馬の頭、耳の後ろ辺りをグイグイ押してるのを見たことがある。
腕が長いから出来た芸当かな。
95 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:06:24.23 ID:Yur8egRU0
>>93 悪いが、その三人比べるなら追う技術じゃなくて
総合的な騎乗技術と経験によるだろ
岩田と武さん、小牧と幸、内田と福永を比べるならまだしも
騎乗経験も成績も違う奴らを比較材料にするなよ
話のポイントがずれているな
というか、その3人が同じJRA所属の騎手なのに
なぜ歴然たる差があるのか?
という立場に立たないと、スレタイに準じた議論ができない。
まー・・・
まさに技術に技術がないから乗せてもらえない、ってことだよ
で、技術がないから経験も積めないっと
要はそういうこと
その技術に「追う」ってことも含まれている
97 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:28:11.61 ID:crRSXaw60
武豊は追えない
これは誰もが認める事実
追うという言葉がどういうこと指すかによるか、なんだよな
少なくとも仕掛けどころが分かっている、という意味合いにおいては
武豊の「追う」技術はやはり秀でてる
が、最近のダートは仕掛けどころなんてほぼ関係ない
だからそういう意味合いにおいては「追えない」も正解ちゃ正解
追う技術が生かせない馬じゃ意味無し。
追って伸びる馬なら前半無理させられないし、ズブく前へ行かせる馬なら、
急に止らない様に、上下の乗馬技術が必要だろうし・・
100 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:34:21.10 ID:9rkpF2dZ0
>>93 確かにダート馬は落伍者というのは解る
ただそのダートでの重要な要素が芝でも使える状況になってきたのは、芝レースがダートのように馬を垂れさせないことで結果を出せるようになってきたということ
昔のように切れ味勝負ができなくなってきたことで追うことの重要性が増してきたのか?
地方にいる馬はたいてい精神的に落ちこぼれだから
やる気をださせるにもケツをひっぱ叩き続けなければいけないというだけのこと
ズブい馬=やる気を出さない馬
福永は武とおなじで、一番早い足を使わせることを目的にした騎乗をしてる
敵の都合を無視してるんだよね、だから大レースで勝負弱い
102 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:37:19.03 ID:UG2Ng1WM0
>>93 なぜやるおの名前を挙げた・・・
障害専門騎手が平場のリズムに乗れる気がしない
>>100 そういう側面は大いにある
サンデー直仔がいなくなってからあのとんでもないキレ味を使える馬が
いなくなった、というよりは子供同士大体、同じくらいの能力だから
どんぐりの背比べになってしまって、結果、位置取りの差がレースの結果に跳ね返ってくるようになった
だから、CW+坂路併用の馬、ダスカ、ウオッカ、ヴィクトワールピサ、トーセンジョーダンとかの
マツクニ、角居厩舎、池江Jrのような高いスピードを普段の追いきりや飼料で底上げした持続力で
ゴールまで持たせる手法がメインになってきている。
そしてそういう馬が気を抜かないように、最後まで集中して走らせることができ
尚且つ、後続をルールの範疇で妨害できる鞍上が
「追える」と言われているような気がするし、実際、重宝されているように
個人的には感じる
>>102 趣味w
>>101 あー確かに・・・JRA生粋の騎手は他が、ってよりは
自分の馬の能力を出させることに固執している気がするね
地方なんてテンからせめぎ合いだし
相手の長所を消そう、消そう、と必死な感じは確かにする
105 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:44:50.41 ID:9rkpF2dZ0
>>101 トップスピードを長く使わせることがまさに追うということじゃないのか
岩田と福永で同時に追い始めたら十中八九岩田が勝つだろ
SS産駒全盛期じゃあるまいし切れ味だけで勝負できない
>>105 人間にそんな力はないw
馬に最高速を使わせた場合、騎手が誰でも使える足はいっしょ
足を小出しにしていくような技術は騎手の技量がでるけどな
後ろから来る馬が届きにくくなったのは馬場整備の技術がさらに上がって
内を通る馬が省エネ、かつ終いで伸びてくるケースが増えたから
SS全盛期の武は2F目あえて周りの流れから外して省エネし
外目馬場がいいところを選ぶことで勝ちまくったけど
今はその乗り方だと単純な距離ロス、位置ロスになる率が跳ねあがってる
107 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 19:58:58.37 ID:9rkpF2dZ0
結局はそこに行き着くんだが、人間が馬を追っても馬の手助けにはならないのか
08エリ女なんかは明らかに武の一追いで2p勝ったと思っているんだが
ゴール前もゴール後もスカーレットのほうが前に出てる
ゴールするあの一瞬だけウォッカが前に出てたw
あーたしかに馬場の良い所を選んで走る、ってのも「追う」技術に入るかもな
ってか、ディープブリランテ岩田さんを見ていたら
追う技術に、気持ちはやはり入ってきそうな気もする
正直、馬券買っていたから分かるがブリランテはバテバテで
脚上がっていた、それでも凌げたのは
もちろん馬場差もあるが
フェノーメノ選択もできたはずなのに
ブリランテ選んで中間つきっきりでコミニュケーションとって
馬を信じた結果、だと思わ猿をえない。
2400m走ってなお、ハナ差で勝つのは
運とか、やはりそういう気持ちの部分が相当、大きいのじゃないかと
そう感じる
ちょっと不利があったら立ち上がってやめてみたり
扶助動作をやめたりする騎手が散見される現在
やはり「勝ちに行く」っていうメンタルの強さも
「追う」って技術、、、ってか根底に流れる重要な部分なのかな、っと
で、そこにハングリーなのが
重要競走でしかまともな金を稼げない地方騎手あがりに多いのかな、と
あと外国人騎手とか
乱暴な言い方だけど、今の馬なんて上位クラスはどれもほぼ互角
あとは厩舎の仕上げと、当日の馬場と、展開、で、騎手のメンタルの差異で決まる
要はもっとドロ臭くなれよ、と、詰まるとこそこじゃねーのかな
気持ちとか言い出したかwww
08エリ女なんかは明らかに武の貧脚で馬券が紙屑になったと思っているんだが
112 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 20:05:31.67 ID:9rkpF2dZ0
生き物同士の付き合いなんだから気持ちが重要でないはずがない
馬は競馬に勝つことに何のモチベーションも持ってないからな
最後尾は嫌だけど、先頭にたつのもちょっと、というのが馬の本能
そんな草食動物に「なんか知らんけど走らなきゃいけないみたいだから、走るわ」
と思わせられるかどうかは死活問題だろ
モチベーションは大きいな
ウィリアムズなんてメインで乗る馬は研究しまくっているし
デ台もそうだよ
ただ、跨るんじゃなくて追いきりや、VTRで色々考え手いる奴と
何も考えていない奴で大きな差ができるのは、どうだ?
当然だろ?
その差がなにから来るか、といえば、、、まあ、気持ちだわな
字面だけでどやこや言うのは勝手だが
少し考えれば分かることを煽る奴って結局・・・
w
ターゲットでも使って今年の岩田と福永の馬の人気順と成績比較してみろよ。
追えるとか言われてる岩田のが馬のラインナップは高いのに、実際のところは福永のが結果出してるんだよ。
>>115 ダートに絞ってみてみ
1400mからのダート実績ならターゲットなくても
ほぼ間違いなく岩田さんが圧勝しているはず
っと、あと人気、の部分に騎手自体の人気が含まれていることも忘れるなw
エルコンドルパサーの凱旋門で二着の蛯名に
野平祐二が直線で馬の追い方が合っていなかったと言っていた
馬の走りに合わせた動きこそが
追えると言えるのではないか
福永の方法論は別に間違ってはいないんだよ
福永の方法論は、できるだけ位置をロスせず(あくまで第二目標)に
馬に負担をかけずに道中をまわして直線で最速の足を使わせること
岩田さんは
とりあえずゲート遅れずににだして……流れに乗せて……前が開いたら……猿踊り!
これで勝つんだからやっぱり何かしらの効果はあるんだろう……
119 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 20:24:30.59 ID:9rkpF2dZ0
>>117 岩田や三浦なんか見てるととても馬のリズムに合っているとは思えない
岩田と三浦いっしょにする人いるのか
野平さんと岡部さんは無駄を省くことが美学でありスタイル
残り1F、いつでも先頭に立てるだけの余力を馬に残しながら、回りの動きに対応するのが理想の騎乗で
その最後の余力を馬に持たせるために騎手が運動面で負担になってはいけない、みたいな
122 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 20:34:41.42 ID:BYUxYaPqO
やっぱ地方出身のジョッキーは不思議と追えるよね。的場文は下手だけど。
123 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 20:35:11.90 ID:D7426lwP0
それまで全く走らなかった馬が的場文男が乗った途端覚醒するのを見るとあるとしか思えない
まあ・・・文さんだからってんでしっかり仕上げている側面も
大いにあるとは思うけどな
岩田の動きは理にかなってると思うんだよな。
Mデムーロも最近上下運動取り入れ始めてる。スプリングS見ればわかる。
「あれはパフォーマンス」とか言ってる騎手は試そうともしないで頭でっかちな批判を口でしかできないヘタレだと思うよ。
126 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:13:53.68 ID:A4BNmiaiO
ダービーのブリランテ見てみ?
スタート追い出してイン取って、道中はしっかり折り合ってる。
あれで脚は溜まってるから、直線はゴーサイン出して真っ直ぐ走らせりゃよかっただけ。
仕掛けるときの岩田はひどいの一言
馬の邪魔にしかなってない。
直線だけ武や秋山に代われば、もっと着差がついたハズ。
127 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:21:55.21 ID:zo7IKz2HO
意図的に騎乗フォームを変えたのがアンカツ
何も考えずに騎乗フォームそのままなのが岩田
結論としてはどっちでもいい(大差ない)が正解
128 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:25:06.09 ID:crRSXaw60
アンカツ騎乗時対ユートピア7戦7勝のアドマイヤドンも
武が乗るとユートピアに追い負ける始末だからな
129 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:34:11.37 ID:CNeNbHBJO
アンカツの追い方、なんか姿勢良いよな。
しっかりグイッグイッって感じ。
岩田は一度猿ダンスは馬の負担になると言われてやめたが
すぐにやっぱ元のが伸びる気がする!といって戻した
131 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:47:15.72 ID:9rkpF2dZ0
スタート後に加速するのと直線で加速するのって
また違うよな
最後に伸ばせる騎手がスタート上手いとは限らない
スタートセンスなんかはそれこそ馬によるだろ
133 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:50:28.42 ID:oqoF/92B0
猿踊りマジうぜえわ
134 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 21:55:12.06 ID:9rkpF2dZ0
スタートはたしかに馬体構造にもよるが武豊はかなりスタート上手
中舘さんもそうだけど、
136 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 22:18:57.21 ID:9rkpF2dZ0
気性の問題なんかもありそうだけどそれを動かすのが技だよな
止まってる馬と走ってる馬を動かすのはどう違うのか
その辺に騎手のスタイルのヒントがありそう
137 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 23:01:30.60 ID:QUT8yT250
武さんはダート得意でしょ
JBCクラシックの表彰台にはここ5年間武さんしかいないくらいだぞ
138 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/10(火) 23:33:01.54 ID:rkgKpsb+0
猿騎乗について
岩田は武豊TVで自慢してた
そして若手が真似をする事については
「俺だけでいいので真似しないで欲しい」と。
浜中が「騎手の中で言うトントンですね」と言った件について
「トントンでは無い。“トントン”は関東の武士沢騎手とかで
『一緒にしないで欲しい』と言いかけて、咄嗟にマズイと思って「一緒・じゃ無いんです」と言い換えた
アンカツは綺麗なフォームだよな。
フォームが綺麗かどうかじゃないようだしな・・・
鼻差、頭差で勝てる騎手ほど追えるイメージがある
142 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 08:07:57.49 ID:AQxrbyVUO
直線迄の過程が大事で追うことは意味が無いなら武の劣化は意味がわからないな
必要なのは力の強さじゃなくて持久力
ズブい馬の走る気を出させて誰よりも速くトップスピードに持って行く
これが追える騎手と追えない騎手の決定的な差
この手の話題になると必ず武を叩く人とリアクションの大きい騎手を剛腕とか言う勘違い君がいるねw
本当に腕力とかでそんなに差が出るなら武は最速上がりとか殆ど出せないだろw
結局は競馬は馬だよ、馬の邪魔をせずに走らせることが大事
武の問題は追えるとか追えないとかより馬群捌きと仕掛けのタイミングじゃね?
まぁ最近の騎乗は結構いいと思うけど乗ってる馬が馬だからなぁ・・・
上がり最速だから追えるとかそれも違うだろうけどなw
147 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 10:31:37.76 ID:477N7oQK0
むしろ上がり最速に追える追えないはまるで正反対のベクトルだろ
なぜなら上がり最速を出すような馬はそのレースで一番余力が残っていた証だから
余力が残っていれば追える追えないはさほど関係しない
誰が追ったって速い脚を使ってくれる
追える追えないが影響が出るのは疲れて脚が上がってくる頃だよ
下位の馬が上がり最速なんてよくあることだもんな
まぁ追える追えないなんて結局曖昧な表現だよね
剛腕なんて言葉も素人が面白がって使ってるだけで
剛腕って呼ばれてた騎手が腕っ節の強さはあまり関係ない
って言っちゃってるしな。
誰だよその騎手は玄人さん
謙遜というのもあるんだがな
151 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 10:50:24.50 ID:477N7oQK0
だから追えない騎手というのは後方寄りにポジションすることが多いだろ?
前に行ったってバテてきた頃追って粘らせられないんだから必然的にそういうポジション取りに終始することが多い
武豊や池添なんて毎回後方だろ
逆に追える騎手は戦法自在
岩田、ウイリアムズ、内田、川田、浜中など、どんな戦法でも可能だ
実際これらの騎手は積極的に前に行くレースも多いな
後方寄りの騎手はやはり勝ちづらいよ
毎回後方っていうは個人的な感情入ってるだろw
武さんはダートなんか先行するのうまいし、池添も好位付けで結果出すことだって普通にある
153 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 11:00:22.20 ID:477N7oQK0
そらたまにはあるだろ
傾向の話だよ
たまにってw武普通に結構先行してるしw観てなさ過ぎだろw
うん、結構先行してるよ。
それどころか今年入ってから出鞭入れて逃げてるの見たぞw
156 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 11:12:52.03 ID:477N7oQK0
いや、普通に先行するのは極まれだ
netkeibaで見てくりゃわかる
何頭立てで何番目で4角廻ってるか
まぁ武の場合は追えないから先行した所で勝ちきれず差されるのがオチだろうが
157 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 11:16:07.75 ID:AQxrbyVUO
たしかに追うってのは垂れさせない技術な気がする
トップスピードに持っていくのはムチでも出来るだろ
>>156 馬を考えろよ、好位差しや好位から早め抜け出しで勝てるのがそりゃ理想だけどそんな良い馬乗ってねえw
>>154 結局そうゆう奴がその場のみで豪腕だの追えるだの称してるだけでしょ。
本当に岩田、川田みたいな騎乗フォームが直線伸びに全体として効果があるんなら福永を圧倒してるくらいじゃないと辻褄が合わないでしょ。
あのタイプはダートとズブい馬を直線踏ん張らす事に向いてるというだけで一長一短だと思うね。
武とか今の福永は切れ味、瞬発力のある馬だな。特に牝馬に強い。これにズブい馬任すのはもう調教師の責任として俺は見てる。
剛腕なんて言ってる人は実際あまりいないけどなw
郷原さんなんかはそう言われたみたいだけど現役時代を知らないからなんとも言えない
161 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 11:27:43.73 ID:477N7oQK0
福永は圧倒的な馬質で岩田、浜中を勝ち星で上回ってるだけだろ
平均人気調べりゃすぐわかる
162 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 11:29:42.48 ID:477N7oQK0
馬質考えないで福永>岩田、浜中なんて言ってるヤツがいるとはな
それなら福永>>>>>>超えられない壁>>>>>>武豊になるじゃねーか(笑)
>>161 調べてここに書けばみればいいじゃん。
岩田と福永は大して変わらない具合に拮抗してるから。
164 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 11:42:36.05 ID:AQxrbyVUO
馬場が武の騎乗スタイルと合わなくなった
体力の衰えで馬を御すためにさげるケースが増えた
ファンは武や福永が嫌われるのは
流れが向かないとき、勝負に絡むことすら出来ず負けるよりは
強引にでも勝負に絡んで負けたほうが納得しやすいから
ファンは→ファンに
168 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 12:38:33.64 ID:Noyq+CQN0
>>169 武の騎乗スタイルはできるだけ馬の消耗を抑えて勝負所で
一気に仕掛けるやり方だと思うのだが、このスタイルなら
レース数を絞れば少々の衰えでは成績には響かないはず
やはり追うのには筋力が必要だし、剛腕といわれる人たちは
それなりに筋力があっての成績だと思う
剛腕は重要なファクターだろ
169 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 12:38:44.37 ID:Te7Im2fLO
「アタリのやわらかい騎手」って表現は暗に「追えない騎手」って意味が多分に込められてるような気がw
松永幹とかその代表格だったよな
170 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 12:39:54.39 ID:Noyq+CQN0
>>168 響くよ馬を御せない(あるいは自信がない)から馬が行きたがると無為に位置を下げる羽目になる
その分届かなくなる
172 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 13:44:09.51 ID:Noyq+CQN0
>>171 武は全盛期から後方待機→大外ブン回しが大好きでしょ
自信がないより馬を追ってもたせる筋力が怪我で急激に
劣化したんじゃない
最近は逃げや先行のレースが昔よりさらに増えていると思う
173 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 13:47:07.66 ID:hyktuV2Y0
乗馬歴何年ってひとでも追える追えないは論理的に語れないだろ
ただ外人がすっげえ脚使わせて追い込んできたり
先行してそれが残るのかよ!って競馬見せるとつい追える、豪腕っていっちゃうよね
アレだけ良い馬乗ってたらマーク厳しいからな、大外出さなかったら前が開かないだろ、
リスポリにアホみたいに良い馬乗せてた時酷かったからな、内に入ったが最後前が開くことは無かった
ああなったらもはや馬群捌きも糞もないからな、福永も外回すこと多くなったのそのせいだと思うよ。
リーディング取れる良い馬に乗る騎手の宿命だね。
175 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 13:55:41.38 ID:z0CusKS9O
少なくとも地方騎手は追えるよね。中央騎手とは明らかに違う。
穴もガンガン空けるし
176 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 13:59:47.31 ID:Noyq+CQN0
豪腕を売りにしてる騎手に頻繁に外回しをする人はいないわけで…
馬を動かせるから位置取りも良いとこ取れるしね
177 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 14:40:05.71 ID:KqJ5ze4g0
>>176 そう
豪腕と馬を捌く技術、馬を制御する技術は実は同じ根から派生してるんだよね
豪腕っといわれてる人は、馬群で競馬することに躊躇しないし、
折り合い恐れて無駄にためることもしない
下手な騎手、とくに貧腕っていわれてる騎手ほど、馬群を嫌うし、無駄にためる
馬が抜けて強い場合はそれでも勝てるんだが、馬の力が拮抗しだすと途端に勝てなくなる
178 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 14:50:05.83 ID:KqJ5ze4g0
>>168 武の騎乗は実は相当、馬に負担かかってる
なぜなら、武が乗る場合、腰を異常に高して足をつっぱり気味にして乗るため
どうしても騎手の重心が上に行く(下手な騎手は身体能力とセンスが低いからそういう乗り方しかできない)
騎手の重心が馬から遠くなるほど、馬にかかる負担は大きくなるんだよ
いままでは抜けた馬ばかり乗れてたからそれでもなんとかなったが、抜けた馬ばかり独占できなくなった今では
その乗り方は物凄いハンデになってる
デットーリやデムーロが代表格だが、上手い騎手ほど体勢を低く保って馬への負担を最小限にしてる
体勢が低ければ、それだけ馬を制御するのも容易になるし、体全体で馬を追うことが出来る
ただそれは天才じゃないとできないんだけどね
>>172 全盛期と今では下げてる理由が違うのさ
前行くレースがふえてるのは後ろに下げても届かないと判ってるから
それでも道中無駄に下げることがあるのは馬を御す腕に自信がなくなってるから
180 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 14:54:28.95 ID:618Jmw0GO
的場文男、最強。
>>178 それなら天神乗りしてりゃいいなーっていう
体重の動きを馬に伝えないため膝のクッションを使ってフワッと腰を上げて乗るってのは別に問題なかろう
なんていうのかな
「全て間違っている」人間がいくら優遇されようが頂点に立ち続けることなんてありえないんだよ
武は武で優れた部分があった、それは認めないとスタート地点にも立てない
182 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 15:00:20.19 ID:KqJ5ze4g0
外人がああいう乗り方ができるのは、日本人と体型が違うからってのが大きい
骨格が違うんだよ
同じ体重でも体のつくりが全然違う
日本人の貧弱な体型では、やりたくてもできない
手の大きさってのが、重要な要素のひとつであって、デットーリが昔、自分は異常に手が大きく
それが騎乗に大きく役立ってるといっていた
天才騎手ってのは、ものすごく大きな手をもってる
183 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 15:07:24.58 ID:KqJ5ze4g0
>>181 天神乗りはまったく違うよ
あれは馬の背に直接乗ってる
当たり前だが、空気抵抗受けまくって負担かかりすぎる
あと競馬は他のスポーツとは違うから
馬の力でどうにでも左右できる
武の貢献は否定しないけど、本当に上手かったならここまで異常な落ちぶれ方はしなかっただろうと思う
才能の天才じゃなく、あくまで環境の天才だな
184 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 15:16:10.10 ID:KqJ5ze4g0
あと、昔は武の乗り方でもよかったんだよ
現に、武の親父とかも似たような乗り方(もっとも武よりは追えたけど)で
賞賛されてたわけだし
でも今は外国や地方のトップジョッキーがどんどんやってきて
最大限、馬を制御し、最大限、馬を追うために身体能力を生かした最善の乗り方をしてくるわけだ
腰の高すぎる手追いじゃ太刀打ちできないんだよ
昔みたいに抜けた馬ばかり乗るってわけにはいかなくなってるんだから
武が、馬のレベルが同等の他の騎手たちと比べて、ぜんぜん勝てないのは乗り方に大きな問題がある
とはいてもあの貧弱な典型的日本人体型じゃ、あの乗り方しかできないんだろうけど
猿踊りでも馬は伸びるんだから技術とか無意味
走れという意思を伝えるか伝えないかだけ
>>184 ついでにもう一人の天才()三浦はどうよ?三浦もどちらかというと腰高に見えるんだが
あとはヒザが固いのか知らんけど衝撃を逃がしきれてないように見える。車に例えるとサスが固いイメージ
ヒザは張ったままで重心はやや後ろめ、そのせいか常にケツがヘコヘコと上下して一目で三浦とわかるw
そして最後の直線の追い方だが、とても馬の推進力に繋がってるようには見えない
一回追うごとに股開くのもよくわからない。あれは何の効果があるの?
187 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 16:27:09.47 ID:KqJ5ze4g0
>>186 誰がいつ三浦が天才とかいったんだ???
頭大丈夫か?、お前
188 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 16:34:59.14 ID:NXTGNFnB0
おまえら詳しいなー
俺なんか乗馬習いに行きたいって思ってるレベルなのに
騎乗なんてギャロップレーサーでしかやったことないわ
詳しいも何も全員知ったかぶりだからなw
191 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 17:18:36.60 ID:6V9tNyDUO
馬は精も意思も持っている、最後の最後はそこをゆさぶれ!
って土川さんが言ってた
192 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 17:55:30.05 ID:uv+6YZ4vO
一回追うごとに膝が開くのは。膝が開いた時に自然と踵が締まるから脚が入ったのと同じ効果が得られるんだ。又!膝が締まる時に馬のきこうを押して行けば推進力が益んだよ
しーい、しーい
とりあえず意見してる奴は一度はギャロップしたことあるんだよな?
>>187 主にマスゴミの皆さんだな。特に初年度に。
誰もお前が三浦を天才呼ばわりしたなんて言ってねーだろがよw
偉そうに語ってやがるからお前の目から見た三浦がどうなのか聞きたかっただけだよ
一丁前に語れるのは武の話だけなら別にいいよw
オリンピックの馬術競技に競馬がないせいで
馬を速く走らせるという技術が一般人には
よくわからないね。
なんで競馬やらないんだろ?
>>196 コーナーをちゃんと曲がらなかったり暴走する馬には騎手は必須だけど
自分で位置取り出来て直線で自分で力を発揮出来ちゃうような賢い馬だと
ぶっちゃけ騎手なんてただの重りだからねw走る事を凄く理解してる空馬強いからねw
>>194 球技大会ぐらいでしかろくにサッカーボール蹴ったことないくせに
やたらとサッカー詳しいのとかいるじゃんw
199 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 19:34:14.21 ID:AQxrbyVUO
乗ったことが無いくせに
とか言ってる奴は阿呆か?別にファン目線から見た技術論が間違ってるとも決まって無いだろ
そんなこと言ってたら競馬板で騎手誉めてる奴もけなしてる奴も同類だろ
で?ファン目線から見た技術論が間違ってないってのは誰が証明するの?
こんなところでどこの誰かもわからんような輩がドヤ顔でどれだけ語ろうが
なんの説得力もないってことは理解してないの?
201 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 20:31:11.19 ID:Noyq+CQN0
>>200 正論だと思うがそこまでわかっていて(みんなわかってると思うが)
この板に来てなにを求めているの
何の書き込み?
JDD見た?岩田内田追えねーなwwwww
203 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 20:41:52.27 ID:Noyq+CQN0
結局追えるなんてのは幻想なのか…
>>201 みんなわかってんならなんでこんなスレ立ててんの?
そしてお前もわかっててなんでここ来てんの?
そもそも客観的な騎乗技術論なんてない
結果が全て
で、結果を出している騎手を見てどういうところが優れているか?
みんなで意見を出し合って、お互いの、そして自らの見識を深めあっているんだよ
そんなことも分からないなんて人生損してるよ
「意味がない」
「だるい」
「しんどい」
そうやって逃げてばかりで楽な方、楽な方に行っても
得るものなんてなにもない
もう一度、考えた方が良い
自分の態度をね
206 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 21:09:49.90 ID:+Lbf60GqO
生まれた時からラチに沿ってくるくる回るように習慣付けられてる競争馬はほっとけば自分でコーナーを回ります
地方騎手がスゲースゲー言うけどよ
移籍して、あまり勝てていない地方騎手どうすんの
>>205 意見なんて出し合ってるか?
知ったかぶりがドヤ顔でまくし立ててるのしか見てないぞw
言い切ったもん勝ちか?w
210 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 21:43:38.28 ID:z0CusKS9O
>>208 地方騎手を盲目的にスゲーとか追えるとか言ってるヤツは100%ニワカ。
地方騎手が上手いのではなく、岩田や(全盛期の)安藤が上手すぎるだけである。しかも今の地方ジョッキーにそんな逸材はいない。
彼らに比べたら木村や戸崎なんて比較にならない。
211 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 22:01:51.72 ID:ReuBkf+wO
まぁだから石橋だよ
守がさぁサムソンを勝たせてる時の追いを見ろよ
本当に豪腕がモノを言うならサムソン自身は怪物だろ
お前らが貧腕だって言ってる騎手どころじゃないぞ
まぁサムソンはかなり強いだなんて思ってない俺はさほど関係ないと思ってる
騎手にとって重要なのは体内時計と仕掛けのタイミング(馬の特徴の把握)だと思いますけどね
212 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 22:15:29.69 ID:kMVW+SUGO
>>210 しかし岩田と小牧と赤木の力関係が逆転してるのはなぜ?
岩田が上手すぎるなら園田でもトップなはずでは
213 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 22:56:08.60 ID:NXTGNFnB0
>>201 スレタイとそこで語ってるおまえらが面白いからに決まってるだろw
214 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 22:57:56.20 ID:AQxrbyVUO
例えば外人、地方、中央で騎手をくくったとして、直線に入るまでの考え方は全く違いそう
馬が空中に浮いてるときに体重かけて、脚が地についてるときに体浮かせて体重かけないように乗れば
馬にかかる負担激減できる気がするけどどう思う?
上下運動ってここに答えがあると思うんだけど。
>>212 岩田は園田でトップだったがw
素人は黙ってろよ
>>215 エレベーターが落下しても地表寸前でジャンプすれば助かる理論だなw
まあ言いたいことはわかるよ。関係者として言わせてもらえばほぼ正解に近い
まあ競走馬騎乗では膝や踵で反動を抜くのが当たり前の動作なんだよ
これが出来ないと重心は後ろに常に遅れていくことになる
218 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 23:20:03.91 ID:NXTGNFnB0
>>215 あくまでも想像だぜ。
騎手が身体を浮かせるためには、その前の段階であぶみを踏ん張るわけだよな。
あんたの理論では、馬の脚が全て地面から離れてるときに、騎手は踏ん張ってあぶみに力を伝えることになる。
そうすると、宙に浮いてる馬に対して下方に向かう力が加わるわけで
その後馬が着地する際の衝撃は、単純計算でも「馬の体重+騎手のかけた圧力」ということになり、衝撃が増大するので結局負担は相応にかかる。
むしろ落下する時の相乗効果で衝撃が大きく、負担も大きくなるかもしれないよ?
219 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 23:23:23.10 ID:AQxrbyVUO
>>217 重心の安定には上下運動ダメだろ
ハードル選手も飛ぶ時と走る時で重心の位置は変わってない
頭の高さを見てれば解りやすい
>>219 馬の上下運動の反動を上の人間が吸収するんだよ。
馬上での重心は常にへその下。
これセンタードライディングといって馬乗りの基本。
>>39 ペルーサが枠入りをイヤイヤしててあんかつに恫喝された動画下さい
222 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 23:41:43.64 ID:AQxrbyVUO
>>220 騎手の地面からの高さは変わらないんだろ
それだと岩田の上下運動の理由は謎のままだな
上下って見る角度にもよるんだよな
的場さんなんかよく見ると行けるとみた時は完全に前に押し出してるよ
激しく馬上で動く=追える
↑リアルにこう思ってる人っているのか?素朴な疑問。
たぶん相当少ないと思うんだが…。
225 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/11(水) 23:59:10.01 ID:AQxrbyVUO
重心の安定を捨てて馬の押し出しに全てを賭ける
漢の騎乗だな
226 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:04:19.81 ID:AQxrbyVUO
>>224 そうは思ってないけど
実際結果を出してる奴がいるから困る
中央の教育が間違っていたのかと思ってしまうよ
岩田のは馬の背をダンスしながら膝で前に押してるように見えるんだけど
でも無駄に見えるなあw
ウイリアムズとかペリエ見ると、道中で急に引っ張ったりして馬のリズム崩す方が
余程駄目に思える
>>226 激しく動くから追える、上手いということは100%ない。
激しくダンスを披露するものの、馬は全く伸びない糞騎手が山のようにいることがそれを証明している。
逆に激しい追い方だからダメということも、当然ない。
結果を出しているのは、何もそいつが激しいアクションだからではない。
そんな単純なものではない。
229 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:11:20.40 ID:4ndltpGLO
>>228 お前からとてつもないニワカ臭がするww
230 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:20:56.52 ID:DJ5F2uFKO
綺麗なフォームで追う中央の騎手が軒並み成長してないのは
馬を追うってことを間違って教えられてる証拠だろ
フトシは「政人君はヨーロッパの騎手並に追う技術が高い」と言っていた
つまり追える騎手と追えない騎手がいると言っている
>>230 では御神本も間違った追い方をしているのか?
そもそも中央の騎手が軒並み成長してないってのが意味不明。
地方騎手は成長してるのかよw
地方も戸崎とか御神本、田中学あたりはあまり動かないスマートな騎乗だよ
234 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:25:24.70 ID:m/V17VNjI
ローキンみたいな微妙な馬でG1を2勝も勝たせたからやっぱり天才だと思うよ。ただ馬質が酷い。
235 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:26:27.01 ID:4ndltpGLO
成績が良い騎手には激しいアクションの騎手が多く、遠征に来た地方騎手は穴を開けまくっているという事実。
明らかに追えている結果。
まあやたら否定してるやついるし武とか福永オタが多いんだろここは。
236 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:29:48.30 ID:a5FSdpGuO
馬と会話できるか、馬の首筋のボタンの在処を知ってる奴だけがトップジョッキーになれる 昔の武豊とデットーリには親からの一子相伝の秘密があった
戸崎の話出てたから便乗で話すけどファイナルフォームのコメントは
いい馬だからとにかく馬に気分よく走らせるとか馬の邪魔しないようにだったかの話が印象に
残ったんだよね、そういうのが派手なアクションじゃなくても最後の伸びにつながると思ったんだが
馬上ダンスが競馬に有効ならJRAは絶対取り入れるよ
すごい設備と金で研究してるんだしよ
有効な馬とそうでない馬といるんだって
内博が最後鞭入れたらヘナヘナとなった馬を戸崎がさらりと乗るんだから面白い
>>235 マジで言ってるとしたらもやは救いようがないw
とにかく一括りに語るのをやめたほうがいい。
241 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:39:47.11 ID:DJ5F2uFKO
スマン書き方が悪かった
もっと地方ジョッキーの強引な追い方も教えても良くないかという含みだ
昔と比べて中央ジョッキーの小粒感は事実だと思うぞ
242 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 00:57:02.24 ID:DJ5F2uFKO
>>237 そこは最初にクリアしないと追いの作業が出来ないんじゃないの
追うってそこからの技術では…
馬に気分良く走らせたことが評価されることって稀じゃない
>>242 でもそこクリア出来てない人がほとんどなんだけどw
無駄に引っ張ってかからせてるの多いよw
外人ではそういうのをめったに見ない
244 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 11:14:05.08 ID:DJ5F2uFKO
良く良く考えると折り合い重視だの馬の邪魔にならないだの言ってるけど
どスローでも後方待機とかハイペースでも無理に前に付けたりとか自分の思う様にしか動かして無いだろ
245 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 11:49:09.98 ID:Dh1FduliO
瞬発力決着のレースならスローで後方待機は当たり前
ハイペースでも揉まれずに走れるなら普通に前を走らせる
スローだから前、ハイペースだから後ろという固定概念は逆に馬の走りを邪魔させる
追える追えないの差はあるのかもしれないけど
勝敗を左右するほどのスキルではないのは確かだな
本当にそれで馬に影響があるならもっとあからさまに数字に出るはず
先週の七夕賞みたいに一つのレースだけ抜粋すれば騎手の良し悪しがあるけど
年間トータルでみたら結局良い馬に乗らないと良い成績は残せない。
スローだとかかるからさらに下げる
248 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 14:30:36.73 ID:ytOBOV8O0
ハナ差を争う競馬で追う能力が勝敗を左右しないはずないだろ
だったら何でみんな直線入って真剣に追うんだよアホか
249 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 14:34:04.59 ID:sVbP4ltEO
意味はあるよ
ただどう追っても同じ
追えるも糞もない
電話らしいな
物理的には一定以上のプロ騎手同士ならどう追っても誤差のレベル
ウマの精神的には判らない
252 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 14:39:03.30 ID:sVbP4ltEO
仮に猿の猿ダンスに意味があるなら毎回やるだろ?
でも実際はやってねーじゃん
猿はやる気があると自然に猿ダンスをしてしまう
そして猿のやる気が(波長があうと)ウマに伝わるのさ!
お前がそう思うだけだろうがw
誰にもわかるるように一定以上のうんちゃらならというのを説明してよ
ウマだって鹿が好きなウマ、ネコがすきなウマ、と多種多彩な個性があるのだから
猿が背中で踊るのが好きな馬が一定数いてもおかしくはない
簡単だろ?
意味があるから毎回はやらないんじゃないの
257 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 15:06:59.53 ID:DJ5F2uFKO
258 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 15:31:13.34 ID:53fl6AQZO
身に付けるのに最低十年はかかる
こうした世の技巧の大半は物覚えの悪い中卒による所要時間でしかない
東大京大のエリートが本気でやれば一年もかからずにマスターするだろう
単に賢い奴はそんなコストパフォーマンスの悪い仕事はしないだけなのである
他に幾らでも割りのいい仕事にありつけるのだから
そっちよりはスポーツエリート連れてこないと
5歳くらいからスポーツクラブにいたような
「こいつは、こうこうこういう動きだし追えてるはず!!!」
ココまではいい
↓
「でも、あいつはこうこうこんなだし追えてないwwww」
コレがいらない。
要はすきなジョッキーだけ追えてればいいんだろ
喧嘩すんな
スカした騎乗スタイル(馬に負担をかけないことを重視)=追えてないという印象
泥臭い騎乗(位置取りや勝ち負けを重視)=追えてるという印象
262 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 15:45:29.02 ID:O+qSQx6bO
それ「追う技術」と関係ないやん
263 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 15:53:33.05 ID:4ndltpGLO
よく岩田がよく追える騎手で武豊が追えないとか貧腕とか言われてるけど、それって何見て判断してるんだ?
俺みたいな素人だと追えてるのか追えてないとか全くわからん・・・。
>>262 実際おれらにわかるのなんて印象まででしょ
追えないっていう印象は直線で馬体合わしたときなんかの
ちょっとした負けが重なるとついちゃうよね武さんとか善臣さんとか
当然アクション少ないから追えないなんてことでもないだろ
266 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 16:13:42.10 ID:4ndltpGLO
>>265 アクションが小さいから追えてないわけじゃないってのは、色んな騎手の話を見てわかってる。その逆もしかりらしいね。
でも2chではあの騎手は追える追えないって書き込まれまくってる。みんなどうやって見分けてるのかと。どこを見てるんだ?
俺は基本は下級条件なんかの馬の差が少ないところ最後競り合いになったときに
ハナ差でも前でゴールさせることができる騎手だと思ってるけど
268 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 16:23:04.75 ID:sVbP4ltEO
動きが派手、鞭多用が終えるってことだろ
2ちゃん見てると
それは人それぞれの単純な印象で決まっちゃいそうだから、長いスパンでのちゃんとした統計が必要になるね。
ゴール前の接戦でバタバタになった馬同士の叩き合いのレースだからなかなか数もないだろうな。
270 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 16:25:35.79 ID:4ndltpGLO
>>268 さすがにそれで追える!って言ってるヤツは少数だろw
岩田なんかは鞭の使い方もレースごとにかなり違う
ウォッカの安田記念みたいに高く上げる見せ鞭はもうダメみたいだが
その日の馬場、距離、展開、馬の調子、調教の仕上具合、斤量、馬の性格
競馬なんてその他様々な条件があるんだからいくら競り合いに勝ったからと言って
それで追える追えないの判断にもならないと思うけど
競り合いの強い馬もいれば弱い馬もいるし
ナリクリみたいに先頭に立つと走る気なくしちゃう馬もいるし
追える追えないより結局位置取りや仕掛けのタイミングの方が大事だと思う。
追える騎手=馬のコントロールがうまい騎手=位置取りがうまい騎手
気分よく走らせるために馬を下げるっていうのはある意味馬を限界ギリギリでなだめることを放棄してる
だからそういう技術が向上しない
地方で的場さんとか木村を見てると馬だけじゃないなというのはわかる思うw
使い詰めで二桁着順を並べてる馬をアホみたい追ってきて勝たせたりするのを見ちゃうと
>>275 じゃあ愚兄はどうなん?
アクションはその二人に負けないと思うけど。
愚兄って誰よ
追うという動作はジェスチャーのようなもの
大きければより意図が伝わるが、大きいから確実に伝わる、とはいえない
アホみたい追う姿見て、”馬が可哀相”と感じる人も居るかもよ。
ギャンブラーは喜ぶがな・ ・
高知の人か
あまり見たことないけどさ的場さんとか木村と比べるのはちょっと無理があるんじゃないの
282 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 17:44:07.96 ID:DJ5F2uFKO
ジョッキーの上手い下手は当たり前にあるだろ
283 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 17:57:55.52 ID:GgAi4qr0O
一例だけど、去年の日経新春のルーラーの騎乗ぶりを政人が「追える」と絶賛してたな
重い馬場で
284 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 18:01:17.02 ID:GgAi4qr0O
>>283 続きw
重たい馬場で早め先頭、そのまま持たすみたいな
日本人騎手はもっと見習えってコラムで言ってた
腕っ節でゴリゴリやるのだけが「追う」ではないと思うんだよなぁ
直線で真っ直ぐ走らせるのも「追う」技術の一つだと思うし、バテた馬を最後まで持たせるだけが追える騎手ってことではないと思う
昔、G1レースの日の最終レース後の全周パトロールでデットーリだったかペリエだったかが馬を真っ直ぐ走らせてるの見たときは衝撃受けたなぁ
日本人騎手はあっちに寄れこっちに寄れしてたから余計に目立ってた
最後の直線入ったらワイプの小さい画面でいいから、競馬会は真正面から写した映像流すべきだな
仰るとおりまっすぐ走らせるのも追う技術に違いない
スミヨンやウィリアムズあたりはひどいもんだけどな
決して真っ直ぐなんてことはない特に動くときは
288 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 19:28:41.35 ID:yxy6LVuX0
289 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 20:01:31.70 ID:J9qxsFL10
大昔 芝ボロボロ時代 とにかく馬をどついて叩いてヘロヘロにさせるまでしごき倒す技術
昔 芝カチカチ時代 とにかく馬に負担をかけずリズムを合わせてスピードを乗せる技術
今 芝ピカピカ時代 馬のリズムに合わせて加速させならが馬をしごき倒して伸ばす技術
>>287 うんそう思う
例えば4コーナーで多少膨れてもスピード殺さないで周ったほうがいい馬もいるしさ
そこはケースバイケースかなと
291 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 20:18:06.50 ID:AshJN/J00
このスレ見てると、武さんが手追いになる理由や馬群さばくの下手な理由がよくわかるな
騎乗のメカニズムがよく分かって面白い
292 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 20:33:06.65 ID:AshJN/J00
>>182 岩田も異常に手がでかいよね
体も筋力とバネの塊みたいな感じだし
騎手に向いてるんだろうね
293 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 20:40:48.42 ID:yxy6LVuX0
馬の能力を引き出す→馬のリズムに合わせロスを少なく
or
馬にストレスを与えて無理やり頑張らせる
騎手の特徴はここのバランスかな
追うってのはストレスの部類だから高価な馬ばかりの中央では
限界まで追うってのがあまり好まれない?
逆に勝たなきゃ後がない地方には受け入れられる技法かな
どちらかというと馬主の意向が地方と中央のスタイルに
関係していると思う
中央でも松国みたいな人もいるけどね
このスレ、関係者スレで笑われてるぞ
295 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:13:43.79 ID:AshJN/J00
>>293 だから、その考え間違ってるって何度もこのスレで説明されてるじゃない
追える騎手がストレス与えてて、追えない騎手はロスがないとかありえない
単に追えない騎手のファンの言い訳でしょ、それ
実際は追えない武さんとか、馬群さばけないから距離ロス多いし
直線ばてたときに騎手の手助け(推進力の扶助)がないから負担になるし勝てない
そもそも追える騎手は馬を制御する能力が高いから道中負担にならない
逆に武さんのように鐙を低くして腰高のまま乗る騎手は、
騎手にとってはストレスかからない乗り方かもしれないけど、馬にはストレスがかかる
そういうことでしょ
297 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:26:55.29 ID:DJ5F2uFKO
298 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:30:02.36 ID:4ndltpGLO
>>295 追えない武さんって言ってるけど、なんで武が追えないってわかるの?
マジレス頼む。ホント何で判断してるんだよオレにはさっぱりわからん。
まず出たなりの馬を下げること自体がリズム崩すしストレスを与えてるんだよ
自分で行かせておいて位置取り安定させるために急に引っ張ったりするのも一緒
そのストレスをやる気に変えたり、リラックスさせたりできるのが上手い騎手
昔の横山や武さんなんかうまかったと思うけどね
今は駄目だけどw
引っ張られてるの見ると何やってるんだと思うわ
直線の追いの技術については知らん
デットーリやスミヨンやムーアやウイリアムズの技術を元に検討するべきであって
武とか岩田とかは論外だろ、議題にすら上がらない
301 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:43:59.71 ID:ytOBOV8O0
>>296 両レース供勝ち馬の騎手の感動すら覚える追いぷりだな
こんだけ追われたら馬も走らざるを得ないわな
>>296 川田の言うとおりだな。
人気薄での金星なんて腐るほどあるのに、デカいアクションだとまるで騎手のおかげのように語られる。
ホント浅はか、話にならん。
ビシバシ追ってるだけで馬が動いてる、追えてる、バカかよ。
一体どれだけの騎手たちがそんな単純なものではないと証言しているんだ。
303 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:51:31.60 ID:AshJN/J00
>>298 このスレで何度も説明されてるじゃない
・身体能力が低いから、鐙低くして腰高で足をつっぱるようにして乗るしかない
足をつっぱり気味にして乗ることで馬の動きの反動を逃がすってわけ
・馬の動作の反動を逃がすことに下半身を全部使うため、後、つかえるのは手しかない
だから手追いになるし、手だけで馬を制御することになるため制御力も劣りポジション争いに不利になる
(馬群をさける理由も制御する能力、自信がないからでしょう)
・また腰高だから重心が上にいきその分でも馬の負担が増大するし、騎手自身も重心が上に行くことでバランスとるために脇が開き気味になる
だから余計に手追いになる
いわれてみれば、まあ騎乗の基本なんだよね
下手な騎手ほどバランスや身体能力が低いから、腰高にして鐙の設置面を最小限にして
馬の反動を全力で逃がすように乗らないと自分が落馬してしまう
そうやって乗れば才能なくても訓練つめば誰でも乗れるようになる
競馬学校でもそういう楽なフォームを教えてるんでしょう
昔のアメリカ風のモンキー乗りというか、いまでは日本でしか通用しない乗り方ね
304 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:54:23.45 ID:4ndltpGLO
>>303 つまり、武は騎手として決して上手い(上手かった)わけではないということだね?追うという基本に問題があるわけだから。
そんなんでよく20年もトップ張れたな。
>>302 じゃあ貴方から見て追えるってどんな騎手なんだよ
単純じゃないから何も言えないとかそんなのいないっていうのかね
306 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 21:55:45.62 ID:yxy6LVuX0
>>295 馬を全力で走らせるという目的へのアプローチ方法が2つ
あるんじゃないかということ
武の成績が悪いのは負荷をかけず走らせる自分の騎乗スタイル
ができていない(できなくなった)だけ
腰も高くなったし、馬も抑えられなくなっている
ただ昔の武の騎乗スタイルはきれいだった
>>305 そもそも追える追えないという表現が不毛。
追えない騎手なんているわけがない。追えなかったら騎手になれない。
誰が言い出したか知らんがそもそも非常に曖昧で正確な意味がわからない言葉だ。
何それwただのひねくれ野郎じゃんそれじゃ
なら来るなよガキじゃあるまいし
309 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:02:25.98 ID:yxy6LVuX0
>>307 その曖昧な言葉を関係者が声高に使っているのだが…
310 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:04:41.45 ID:AshJN/J00
鐙低くして乗ることは必ずしも悪いことじゃないんだろううけど
それはしっかりと鐙に足かけて馬の反動気にせずに激しく追える騎手にいえることであって
武さんのように腰高のバランスとるために鐙低くして乗る騎手は論外ってこと
乗馬でもそうだけど、実は鐙にしっかり足かけて乗れる人のほうが上手いんだよ
鐙に足かけるの最小限にするやり方は身体能力低い人が反動逃がすためにやるやり方
乗り手の負担は少ないから日本人はそういう乗り方する人が多い(というかそれしかできない)
>>309 ○○騎手は追えるからね
みたいに新聞やマスコミに話すようになったのは、ここ5年だろう。
藤田が言うように、俺も疑問に思う。各々若干ニュアンスが異なっているんじゃないか。
逆に
>>308に聞きたいが、アクションがデカいから追える騎手だと解釈しているのか?
312 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:09:05.67 ID:AshJN/J00
>>304 だから良い馬独占できなくなった今、凄い勢いで落ちぶれて、一度も再浮上しないんでしょう
本当に上手かったら、いくらなんでももうちょっと勝てるでしょ
313 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:14:55.26 ID:4ndltpGLO
>>312 上手くない騎手が20年トップってのはちょっとなぁ・・・。
追えない騎手がそこまで騙し続けられるものか。
ちなみに追える優秀な騎手って誰なん?
314 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:16:06.28 ID:AshJN/J00
>>306 いや、腰高は昔からでしょ
過去のV見ても分かるけど、昔から手追いだよ
年齢的衰えもあるだろうけど、フォーム自体の根本は変わってないと思う
昔と違って能力の低い乗り難しい馬に乗る機会が増えて苦労してるって面はあるだろうけどね
315 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:17:28.20 ID:RlX3iF3S0
いい馬確保してても福永とか岩田があんなもんって話じゃねぇか。
一長一短。必要以上に武を貶してる奴もいるが98〜06年は辺りまではどう見ても神がかりで上手かった。
あんだけ人気馬乗った時に連軸で信用できる奴他にいるかって話だ。
316 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:18:06.57 ID:nVNaFiOS0
スポーツ力学の研究をしてるんだけど腰の位置は殆ど関係ないよw
騎乗法において腰は大事な要素ではあるが、重要なのは『位置』ではない
腰が高かろうが低かろうが次動作に与える影響はない
317 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:20:32.69 ID:yxy6LVuX0
>>309 ここ5年くらいなら地方ジョッキーの大量輸入と時期がダブる
やはり違う技術が入ってきてゴール前で垂れない馬を見ると
中央の騎手より追えるって感想表現になるんじゃないの
あと5年より前から
追って伸びず
などの言葉は使われているよ
318 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:21:09.03 ID:AshJN/J00
>>313 それだけ競馬は馬の力が重要ってことだと
本当の実力がなかったから30後半ぐらいまでしかもたなかった
騎手で言えば30後半ってのはメッキがはげるような年齢じゃない
本当に上手ければまだまだ十分やれる
追える騎手は日本人なら岩田でしょうね、間違いなく
身体能力が図抜けてる
あれだけしっかり鐙に足かけて馬の反動真正面から受け止めてバランス取れる騎手は日本には他にいないでしょ
(というか海外にもあまりいない)
だからあれだけ激しく追える
アクション大きいから追えるとは書いてないし、それが全てではないだろ
ただ追えるといわれる騎手に目立つ騎手が多いのも事実じゃないの
だいぶ前に野平師は「馬を追えることに関しては郷原が日本競馬史上最も秀でた騎手」と発言したらしいぞ
よし、追えるじゃなくて動かせる騎手、動かせない騎手って言おう
>>296の上の方は良くわからんけど下の方は
直線のアクションより入る前を見た方がいいと思うんだが
同じように3コーナーで気合つけても4コーナーで少しスピードに乗せたまま追わないで
リズムに乗せて貯めようとしているムーアに対し武さんはずっとしごいてスピードを
トップに乗せようとしている、その差が直線にあらわれてると思うんだが
スマートな追い方=中央なら武、福永。地方ならミカ、泰斗、岡部、世界とかキングシャークもこっち。
激しい追い方=中央なら岩田や川田。地方なら木村や今野、地方はこのタイプが多いわな。
スタイルの違いという程度。絶対的にどちらの方が優れているはずがない。
どちらのタイプも良い成績収めている騎手がいる。
馬それぞれに対してはどっちの方が合っているというのはあるだろうが、どの馬にも有効な絶対的な追い方なんて仮にあったらみんなやっている。
323 :
あ:2012/07/12(木) 22:26:20.41 ID:p2pz+FGvO
あ
324 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:26:50.80 ID:AshJN/J00
>>315 それこそ印象論でしょ
今の岩田や福永が、昔の武の馬質と同レベルとはまったく思えない
1倍台、2倍台に乗る回数も武のほうが倍ぐらい多かった
それに1倍台、2倍台・・・と厳密に分けて勝率見ると武は決して信頼高い騎手ではない
結果として分かるのは、馬質落ちたら武は他の同レベルの馬質の騎手と比べてありえないぐらい勝てないってこと
本当に上手い騎手が衰えただけでここまで異常に下手になるって考えるほうが不自然だと思うけど
やりたくても身体的にできないとかもあるだろうし絶対なんて誰も書いてないからw
それに岡部も激しく追うなんてしょっちゅうだわ
326 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:31:11.27 ID:p2pz+FGvO
変なこと書いちゃった
ごめんなさい
武豊は昔、勝負所で馬に対して「行けー!!」ではなく「行ってもいいよ〜」とアプローチをしているとテレビで言っていた。
恐らく、岩田なんかは「行け行けオリャー!」って思いながら追っていると思うが、果たしてどうなのか。
327 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:32:19.47 ID:yxy6LVuX0
>>314 いや腰は高くなってる 膝で衝撃を吸収できなくなってるんだと思う
その分重心が高くなってさらに手追いになってるから馬が動かない
昔の武も手追いだが確実に馬に意思伝達はできているから仕掛けのタイミングは
ミスってない
328 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:33:25.54 ID:RlX3iF3S0
別に今の武が上手いなんてのは一言も言ってない。
ただ必要以上に今も昔も武の乗り方を素人が全面的に否定しこけおろしているのか全くもって理解出来ない。
武さんを否定せずにいられないのはどこにでもいるからな
330 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:39:42.83 ID:yxy6LVuX0
>>321 オレもそう思う
外人騎手と日本人騎手は直線へのアプローチの
やり方考え方が全く違うと思ってる
つまり直線追いの準備の仕方が成績に影響している
331 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:41:11.92 ID:AshJN/J00
>>322 だからそれはもう違うんだって
スマートなんじゃなくて、身体能力低いから馬の反動逃がすためにやってる騎手に楽な乗り方なんだよ
馬には負担かかってる
下手だからこういう乗り方しかできないんだよ
見た目のイメージじゃない
騎乗では圧倒的に外人や地方騎手のほうがずっと先いってる
証拠に海外では日本の中央生え抜きのような乗り方してる国はほとんどなくなってるし
アメリカでさえ、しっかりと馬を追える騎手が主流になってきてる
日本も外人や地方騎手の本物が流入してきてるから騎乗の概念が変わってきてる
武に代表される手追いじゃ差がありすぎてもう生き残れない
>>330 デットーリなんかは直線までいかに脚を残すかが重要だといってるね
333 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:47:58.68 ID:AshJN/J00
>>328 武が異常に勝てなくなった理由を説明してるんだよ
別に全てを否定してるわけじゃない
良い馬独占できてたときは武の乗り方でもよかったんだろう
でも馬の力が落ちた現在では、その乗り方ではハンデがありすぎるってこと
だから物凄い勢いで勝てなくなってるんだよ
衰えもあるだろうが、もともとの騎乗能力が劣ってる面が多分にあるからこその
ありえない落ちぶれ方なんだろう
すべてを衰えで説明するには、あまりに勝てなさすぎる
>>331 では君は、身体能力、騎手としての絶対能力は、
ミカや戸崎よりも今野や町田、真島大の方が上だと言うのか?
明らかに後者の方がデカいフォームで追っている。
内田も南関時代は壊れるようなダイナミックなフォームで追っていたが、中央移籍後は意識的にスマートなフォームに変えたと言っている。
実際に追い方がまるで違う。これはどういうことだ?
そもそも、外人のことは知らんが地方騎手の方がずっと騎乗で優れているという発言をしている時点でアレだが…。
335 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:52:24.67 ID:4ndltpGLO
単純に、武が天才ではないにしろある程度上手くないとあんな長くハーレム状態が続くわけがないと思うがなぁ。
90年代の騎乗を見てて、そこまで否定するのはちょっとなぁ・・・。
336 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 22:56:31.76 ID:yxy6LVuX0
中央の折り合い重視の連中は馬をなだめる、誘導するって感じだけど
外人は馬を動かす、主導するって感じだからまさに馬と折り合ってる
だからポジションも積極的に取れるし、自分でレースを動かせる
直線でも伸びる
中央騎手は馬に過保護すぎる
337 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 23:00:41.21 ID:IaO8yJUoO
>>322 こいつの言う世界って誰?
キモいんだけど
338 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 23:08:17.07 ID:AshJN/J00
>>334 フォームがでかければいいってわけじゃない
岩田のようにしっかり鐙に足かけて馬の伸縮にあわせて引ける騎手が上手いんだよ
戸崎や内田も身体能力高いから鐙にしっかり足かけて追えてる
重要なのはむしろ下半身
今度、岩田のフォームをじっくり見てみい
他の騎手と比べて明らかに下半身(膝から下)の安定性が違うから
現代競馬では上手い騎手ほど鐙にしっかり足かけてもぶれなく騎乗できる騎手と考えていい
339 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 23:12:20.34 ID:DJ5F2uFKO
武が衰えたとはいえ没落し過ぎというのはわかる
ただ90年代の武は明らかに輝いていた
没落の原因は地方ジョッキーとそれがもたらした技術にあると思う
イチローもそうだけどプロは少しでも歯車が合わなくなってくると駄目なんだろ
少なくともプロが騎乗技術がない騎手に頼み続けるなんてあるはずがない
逆に聞きたいのはなんで追えない下手な武に馬が集まってたの?コネだけ?
341 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 23:21:22.33 ID:AshJN/J00
>>340 イチローと武をいっしょにするのは失礼でしょ、さすがに・・・
アメリカでMVPとった人とまったく通用しなかった人
自分の力がすべての野球選手と、良い馬乗れば新人でも勝ちまくれる騎手
イチローはいまでも2割後半の打率あるしね
342 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 23:27:37.14 ID:DJ5F2uFKO
良い馬乗ってれば勝って当たり前って思ってるんならもう技術の話はできんがな
343 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/12(木) 23:34:37.85 ID:AshJN/J00
>>342 競馬はそういう側面はある
良い馬独占できれば、上手くなくても勝ちまくれるってのは真実だよ
デビューしたての新人でも90勝できるんだよ
だからある程度、乗ってる馬のレベルが拮抗しないと騎手の本当の実力は分からないと思う
そういう状況で結果出してこそ、本当に上手い騎手だと俺は思うけどね
>>303 脚突っ張ると逆に反動が逃げない気がするんだけど違うの?
345 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 00:59:09.47 ID:QzQ93Svx0
>>344 突っ張るといっても完全に足を伸ばすわけじゃないから
鐙にかける足の裏の接着部分を最小にして足を伸ばし気味にした状態にするってことだよ
346 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 01:03:53.30 ID:q0pShSPUO
ボンジャレッカードランニング
わからないならググれくず
自分で乗るわけではないんだろw
武嫌いのキチガイさん
腕力最弱、パワー最弱、超絶非力な追えない貧腕、それが武豊。
てかさ、岩田を持ち上げる人って十中八九、武を貶したり下手だと力説するよね。
両方認める奴はいねーのかよ。
武は追えないと言われるが、確かにズブい馬を動かすのはダメかも知れんが、キレる馬を乗りこなすのは上手かったと思うがね。
岩田は先行してこそだろ?やっぱりタイプが違うだけで両方上手いんじゃねーの
フミオダンスを見ると、ダンスもあながち馬鹿に出来ん・・・
351 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 03:13:17.03 ID:pX8uMQuR0
武さんはリーチの長さが追うときに武器なんだよ
岩田のアレは何故いいのかNHK辺りで科学的に検証して欲しいわ
武みたいなキレイな乗り方は馬に負担は少ないだろ
岩田はバタバタ動いてるけどバランスはいいんだろうな
最低限必要な腕力とかはあるだろうけどそれ以上なら
それで勝ち負けが大きく左右されるような事はないでしょ。
354 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 10:19:45.99 ID:isD0hkgQO
武が追えるかどうかは別にして一時代を築いた技量は認め猿を得ない
武の没落がアンカツら地方騎手や外人の技術流入に因るものかを考えるのが建設的
AshJN/J00
武が嫌いという土台からこじつけで語ってるからこいつと議論しても無駄
勝ったレースは馬が強かった、負けたレースは糞騎乗で片付ける
勝てた時期はコネ、勝てなくなったらメッキが剥がれたの一点張り
定期的に武を貶すスレを立ててるのもコイツ
武が嫌いすぎてイチローや羽生関連のスレにまで出張して武を叩く異常者
こいつにとっては追える追えないの議論はどうでもいい
武が下手という方向に持っていければそれでいいだけのカス
356 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 12:00:19.99 ID:7mES+6q80
そもそも何で直線入って追わないといけないかわかるか?
当たり前だが馬は疲れたら走るのやめちゃうんだよ
だからそれをゴールまでやめさせないように馬の首を引き上げてその反動を利用してまた強く前に出してやる
首が前に出れば前脚も前に出ざるを得ないし、前脚が動けば後肢も動く
そうやってゴールまで馬を走らせる、それが追うということだ
バテた馬の首は重くなるから直線一杯に追うにはかなり筋持久力が必要
だから細い腕のヤツは当たり前だが追えない、筋肉量が少ないから人間の方がゴールまでもたない
そういう騎手は後ろで溜めて余力を残した状態で直線に入ってくるという消極的な騎乗を選択しやすい
当然のことながらそういう騎乗は脚を余しやすい、だが、その騎手にしたら追えない短所を見掛け上隠すことができる
要するにまぁ誤魔化しだ
ただその手の騎乗はその馬の能力を余すことなく出し切るわけではないから、本来実力的には勝てるはずのレースで取りこぼすことも多くなる
このように、実力を余すことなく出し切り、尚且つ追って粘らせるというプラスαを引き出せる「追える騎手」と、それが出来ない「追えない騎手」では、はっきり言って実力は天と地ほどの差がある
正論だろうがなんだろうが文章を簡潔にまとめられない奴は総じてゴミ
4、500キロもある動物を50キロしかない人間が
しかも鐙の上に乗ってる様な不安定な状態で
どうこうできるとでも本当に思ってるの?
>>358 50キロの猿が背中で踊ってたら、馬も気になるだろうね
360 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 12:30:19.09 ID:NgP2s6n/0
>>355 そいつはよっぽど豊で大損してるんだよw
361 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 12:51:33.97 ID:W+7Sajl6O
腕力で無理に走らせてるってのは違うでしょ。
馬は反射的に逃げてるんだよ。
後ろでジタバタしたり鞭打たれたりするのから、逃がれるという動作。
だから図太い馬は反応が遅い。
勝ち気なオルフェのような馬ならジョッキーを叩き落とそうとする。
意味不明
知ってる?
豪腕といわれた郷原
握力は30kgくらいしかなく、腕力もぜんぜんなかった
女性記者と腕相撲して捲けるレベル
これで分かるだろ?
知ってる?
アンカツとノリの優駿での対談
「追える」ということに腕力は一切関係ないって言ってること
これで分かるだろ?
腕力で豪腕といわれるなら藤田は豪腕だよな
知ってる?
岡部とビートたけしの新潮45での対談
岡部が「追える」ということに腕力は一切関係ないって言ってること
箸を持つ程度の力があればいいと言ってること
これで分かるだろ?
367 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 13:00:02.58 ID:pnkwfU9AO
蛯名は腕相撲最強だし岩田とか内田とか相手にならんぞ
誰も腕力が全てなんて書いてないと思うけどな馬へのあたりもあるし
それに豪腕ってみるとピッチャー思い出すわ
ノリが乗って2着に負けた天皇賞秋のロブロイ
あのときロブロイはゴール手前でソラを使った
あれはおれのせいだと
おれが気を抜かせたからだとノリは言った
おれは追えない騎手だなーと思ったとさ
追えるということは、最後まで気を抜かせない技術
腕力で支配することじゃない
手綱の使い方、ステッキの使い方、アブミの使い方、全てだ
馬は修練の果てに騎手の指示に従うのであって(もちろんそうじゃないこともあるが)
騎手の腕力でねじ伏せられて従ってるのではない
じゃあ、ばんえいはどうだってことだろ
370 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 13:09:04.44 ID:pnkwfU9AO
>>369 それは言えてる
昔ペリエに変わったら急に勝ち出す馬とかよくいたけど、腕力の差じゃないんだよな
勿論腕力も一部にはあるけど、馬にどれだけ本気を出してもらうかってのが大半だろう
川田も猿踊りっぽい事してるけど、影響されてんのかね
372 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 13:09:37.64 ID:1fJRCIPJO
福永洋一も身体能力は人並み以下だったらしいな
馬の上でバランスを保つ筋力は必要だと思うけどね
腕力より下半身とかの方が大事らしいし。
374 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 13:44:54.85 ID:pnkwfU9AO
そりゃそうだ
岩田は手綱もぷらんぷらんだわ上体は動きまくるわだけど下半身はしっかりしてる
とにかく手綱ぷらんぷらんなのに腕力の話しは意味ない
ブリランテのダービーとか酷いよな
あんな手綱ぷらんぷらんで追えてるとかないわ
ただそれ以外が完璧で勝ったけどな
いそがわかよ
追い方のフォームの話ばっかで手綱の支点とかの話が出てないのかよ。そこめちゃくちゃ重要なのに。
別に手綱の長さだってファロンなんて極端な長手綱であのフォームなのに真っ直ぐに馬動かせれれば問題無しって話じゃん。
岩田なんかで目に付くのはステッキワークの悪さだ。
バリアシオン乗った時の宝塚のパトロールでも見たほうがいい。あんなもん完全に馬のリズムと合ってない典型。
無駄の動きが多すぎて馬が寄れてるんだよ。園田時代とか移籍当初の方がはるかに馬を動かせてたと思うんですけどね。
サルが馬上でワイワイやってると周りの馬たちも気になって「ナンダアレ?」
ってなって競り合いに勝ててるんだ!!!間違いない!!!迷惑!!
馬をまっすぐ走らせる必要なんてない説
岩田はブリランテは失敗したといってるからダービーは失敗したんだろ
ちゃんと追えれば2馬身つけれたっていってるしな
別に普段から失敗してるわけじゃない
380 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 16:04:11.59 ID:isD0hkgQO
381 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 16:41:55.76 ID:kQUj1LNN0
プロの意見
岡田総帥「追うってことは馬の上でうさぎ跳びをすること」
シルフィードでアラブの馬主(素人)が
主人公騎手に勝った話があったな
馬の首グイグイ押してたよ
あれが発端では…
383 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 17:07:28.65 ID:O/BMCBkkO
事実として地方騎手>>>中央騎手は周知の事実なんだから、そりゃ地方騎手の追い方のが優れてるということなんだろう。
見てても迫力が全然違うよね。
>>383 んじゃハイレベルな地方競馬応援しとけばいいじゃん
>>383 平然とこういうこと言う奴が結構いるんだから、建設的な議論になるはずがないわな。
地方競馬をまるで知らないと言っているようなもんだ、マジで恥ずかしいわ。
いわゆる「追える」側の騎手ではなかった岡部の発言を根拠にはできないと思うがな
第一人者がわざわざ自分の弱点を露にはしないだろう、穿ってみれば強がりととれなくもない
>>29 武の身体能力が低いことになってるが昔なんかの番組で武の運動神経は
騎手の中でもトップクラスだって言ってた。
追える追えないは分からんw
ゴメンアンカ間違った
運動神経最低、身体能力最弱、パワー最弱、肉体が超貧弱な貧腕武豊。
390 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 18:53:27.64 ID:sLpPWQ/20
関係者スレで好きに遊んでろって言われたのでいいますが、
お前らの9割は馬に乗ったことないだろ!
昔から地方の騎手や外人の方がうまいのは周知の事実
武が活躍した時はこれらの人がいなかった
結局ペリエがくると、ペリエには勝てなかったのだし
俺は外人がうまいとは思わないけどね。日本のルール守らないでするする勝つだけだし。
394 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 20:08:04.89 ID:sLpPWQ/20
>>391 「先生が言ったからやっちゃダメなんだよ」
って言ってる眼鏡で不細工な女子小学生かよ
395 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 20:12:44.93 ID:sLpPWQ/20
追うことと筋力が関係ないなら一体なんで武は勝てなくなったんだぁ
>>395 関係あるだろ。ただ筋肉だけの問題ではない。
397 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 21:35:30.47 ID:sLpPWQ/20
やはり武は単に追えなくなったということ?
なおもともと下手だったなんて詭弁はいりません
398 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 21:54:03.49 ID:O/BMCBkkO
昔から追えないだろ武は。
>>397 追えなくなってる+勝負勘が薄れてる+馬質じゃねーのかとおもってるよ
武からの乗り代わりでよく勝ってる厩舎あるじゃん、栗東の梅田とかさー
昔から超絶非力でパワー最弱だから仕方がない
401 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 22:12:00.54 ID:sLpPWQ/20
>>399 勝負勘が薄れるのはよく判らないので
筋力が衰える→馬に支持を強く伝えられない
→勝負所は解っているが馬を動かせないもしくは遅れる→負ける
でおk?
>>401 筋力が衰える→馬に支持を強く伝えられない
ここの間に簡単にいっても3つくらいの要素が入る
反射神経、体のバランス、関節の動き。
403 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 22:25:24.92 ID:sLpPWQ/20
>>402 馬に支持を伝える能動的動作にどう反射神経が絡んでくるのか
膝を絞めたり首を押し引きするのに反射神経?
スマンが説明頼む
結局武さんかよ
405 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 22:28:01.26 ID:1fJRCIPJO
体重がキツくなってるってことはないのか…?
邦彦も晩年は相当減量に苦しんだらしいが
>>403 年取ったり体に痛いところがあると、とっさに体動かなくなるんだよ。
中年になればわかる。俺も40だし。
407 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 22:48:56.66 ID:sLpPWQ/20
>>407 とっさにって行動は普段から反復してないと反射的には出ない
武ほどの騎手が年を取ったからと言って馬に指示を与える反射
ができないとは思えないし、反復で覚えたものがそう簡単に消えるはずはない
むしろ武のスタイルならどの騎手よりも流れるように考えてからの指示出し
をやってのけるはずだ…と思う
そう思うなら、そう思えばいいだけの話では?
自己レスしてるのも反射が悪いからだと思うけど。
きついな40
なんか武でもスゲー伸びる時あるじゃん、様は折り合いだろ?
>>409 もう老眼気味だからちょっと悩んだ俺の労力がただのアンカミスだとかゆるせないんだよ。
男性更年期だしさ!
>>402 どこまで本当か知らないけど、石川昇はその昔タコ糸で馬を追ったとかいう話あったけどあれはどうなの?
もしそれが本当なら、まったくとは言わないけど馬を御すのに筋力はあまり関係ないように思うんだけど
413 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 23:11:40.74 ID:isD0hkgQO
直線追いって詰めの部分だよな
序盤中盤の総まとめ
でも詰めを誤ると大逆転
いままでを帳消しにするビッグチャンスも待ってる
>>411 わかるわー
俺は老眼じゃないけどパチ屋でジュース買おうと思ってアイスコーヒーと認識したうえで
押したボタンがその隣のホットコーヒーだったりとか… 俺も40だしw
415 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 23:18:16.57 ID:Zo5vtjS/0
>>412 70のジイさんでもオリンピック出れるくらいだからな
筋力の衰えってのは多分、自分の体を思うように完璧に動かせなくなるって
事が言いたかったんじゃないか?馬を力でってことじゃなくて
その後に反射神経やら関節やら言ってるし
417 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 23:32:10.50 ID:HakIJMYzO
筋力=腕力じゃなくバランスだろ。姿勢保のも筋肉いるで。
怪我してたら当然わるくなるわ。
しかし40のおっさんおもしろいな。
418 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/13(金) 23:44:41.01 ID:oEAaN5pBO
30越えると本当に体にガタがくるが精神年齢は意外と変わらない
年取ると一回の射精が大事なんだよボケ!
いいたとえ思いついた。腰痛ベルトすると体楽だろ?でもちゃんと巻いてるか
巻いてないかで効果がダンチだろ?騎手はもちろん邪魔になるんだけど、巧くいけば
腰痛ベルトになれるんだよ!でもちゃんと正しい位置に巻きついてないと効果でねえ。
でも正しい位置に巻きつくには経験や天分の才もいる。こんなかんじ。
ほけつのじいさんは究極の脱力だ。あのマンガのバキ的な。
みんな何か勘違いしてないか?
馬に推進力を与えるには馬に負担をかけなければならないだろ
もちろん馬の中心に騎手が乗っている前提で
だから岩田の追い方はバランス良くないと逆効果
あれはオーバーアクションに馬が空気読んでくれて動いたんだろ。
そこらのニートより空気読むの馬は上手。
馬に負担かけて推進力を与える
小学校の理化も理解できない馬鹿の理屈
小学校の理化てなんだよ
騎手が何しようが馬に推進力をあたえることなどできない
そういう意味では馬の邪魔をしないのがベスト、という理屈は半分は正しい
残り半分は騎手が常識の範囲でやる「邪魔」程度では馬にたいした影響はない、ということ
この手のスレで推進力を与えるとか言ってるのは毎回同じ奴なんだろうな
何回バカにされても同じ事書きつづけてる
バイクを走ってる時に前にがんがん押したらスピードが上がったとか凄い間抜けな事書いてたなあ
推進力は与えるよ?何言ってるんだ
カラ馬が走るのは重りが無いからであって
人間の手を借りずに重りだけ背負っちゃあの速度は出せない
漫画の見すぎだな
こうやってとにかく否定しようってのも同じ奴だろw
否定もクソもどうやって推進力与えるの?
クビを押すとか手綱を引くとか本気でいってたら正気を疑うレベル
作用反作用すら知らない60台の競馬オヤジの戯言がここまで受け継がれているのは理解できないわw
昔NHKで武は他のジョッキーより追えると科学的に分析してたな
馬の邪魔をしないのが一番だろう
>>429 人間だって両腕を縛られるだけで途端にスピード落ちるぞ
タイムを落とすだけなら500グラム程度の重りを両手につけるだけで可能
そもそも馬の首の筋力だけだったら一馬力もないからなw
首の上下運動への人間の影響は大きい
432 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/14(土) 15:00:27.65 ID:2AGSYHF2O
結果だしてる人間の技術が間違ってるなんてのがナンセンス
で、馬の首をおしてる騎手って誰かいるの?
434 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/14(土) 15:28:21.79 ID:hVtQUb+N0
芝の重い函館なんか行っちゃってるから直線全然追えてないな
武豊が乗る馬は直線入ると全然伸びずバッテバテ(笑)
まぁ推進力を与えるなんてのは無理だろうね
馬の首だけって言っても、人だって全ての力を加えられるわけではないし
厳しくなった馬にわざわざ片手を離して鞭を打つ理由もわからないし
436 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/14(土) 15:44:50.56 ID:I+qGhsXL0
武全然追えねえwwww.
相変わらず、直線馬をたれさせてるし、
早く引退しろよ。
重賞出るレベルじゃないよ。w
基本は、馬に対するいやがらせなんだよね。
馬にいやがらせ→馬は逃げる→そっちの方向に進む これが基本
それに加え、馬自身が考えている「一番早い奴が強い」と
調教で培った「一番でゴールすればほめてもらえる」 これをプラス
馬に、ムチやら扶助でいやがらせを仕掛け、前に前に行くように仕向ける。
分かってる馬なら、扶助を「ほめてもらえる」まで結びつけられるから、さらに頑張る。
あとは、「一番早い奴が強い」に基づく闘争心で走りきる。
それと、走るフォームを矯正するように、馬の体勢に影響を与える
(放っておいたら、フラフラ、ロスの多い走りをする馬もいるから)
そして、その動きは馬の走りそのものを邪魔しない。
ここが「追う技術」なんだと思う。
ただ、
>>421の発言通り、馬は人間の所作を理解して行動に移してくれる動物だから、
馬を多少邪魔しても、オーバーアクションで鞍上の意図を明確に伝える必要も生じる。
ズブい馬の場合、馬が飽きない限度で、ずっとゴーサインを出し続けないとスピード緩めてしまう。
逆に、ほっといても走る馬は、上手に抑えて、適切な位置で放し、あとは邪魔しない、という騎乗になる。
追えないって言われる騎手が最高速出すからね
走る気のある馬には影響ないわけだ
追えないというか騎手それぞれ特性の違いもあるでしょ
440 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/14(土) 23:04:32.19 ID:RN7CWT3E0
騎手それぞれの特性が分からないと追える追えないもわかんないでしょ
441 :
名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/07/15(日) 10:40:47.45 ID:Wxi5+x3BO
新潟でウチパクの凄さを見た
種さん3連勝www
さすが玄人の見解は違いますね
乗馬やったことある人間がいるのかわからないが
人間の重心移動で推進を与えるのは常識
馬が着地するときに体重をかけて上ベクトルの力を大きくするのも常識
お前の乗馬レベルの技術や知識を騎手は持ってること前提だからどうでもいい