最強ヒストリー「ウオッカのレース厳選は姑息だね」2

このエントリーをはてなブックマークに追加
628名無しさん@実況で競馬板アウト

この低レベルな書き込みに対する俺の回答 その1


514 名前 : こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2010/03/24(水) 19:39:08 ID:6F5hbkb4
>>513
別にお前が回答する必要ないんだけど。

>そもそも「1400m以下の距離を得意とする馬」がスプリンター(byウィキ)。

スプリンターの定義なんてどうでもいいんだ。
マイラーかスプリンターで言ったらマーチャンがスプリンターなのは
周知の事実なんだから。

今回焦点になっているのはウオッカが勝った阪神JFの価値。
マーチャンが後にスプリンターズSを勝ってるからといって、杓子定規にマイルで
マーチャンに勝った事を価値がないと言ってる素人に対して説得力がないと言ってるまで。

>スプリンターズSは不良馬場にもかかわらず力を発揮したように
>マーチャンにとって適正距離であれば速い流れが力を発揮する条件とはならない。

これは意味不明だな。

そもそもマーチャンが勝ったスプリンターズSはミドルでもスローでもなく、
かなりのハイペースを自身で刻んだレース。
いきなり論理が破綻してる。