ステイゴールド×メジロマックイーンってニックスなの?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
599名無しさん@実況で競馬板アウト
探せば、他にも最強ニックスはありそうだよな。
600名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:00:51.48 ID:wu4iEA9s0
>>599
仲良かった馬で試したらもしかして
601名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:01:04.13 ID:15MBTsdl0
>>593
火病だけでなく強姦もDNAとして残ってしまったね
602名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:01:47.71 ID:KW/dNTaL0
チョンに詳しいのは分かったから
チョンの話は東亜板でやってくれ
603名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:02:54.37 ID:wKJiveNQ0
>>598
キンバリーシチーというマック牝馬が
2002年にサンデーと種付けしたようだが不受胎だった
604名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:04:41.94 ID:eaHis8mIi
>>600
ははは
ってか、ありそうでバカに出来ん笑
605名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:05:26.93 ID:OFkqm9iI0
逆にメジロマックイーンがステゴの子供を掘っていたらどうなっていたのだろうかな
606名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:05:50.18 ID:JHaRXAsgO
おまいら
まだメジロマイヤー去勢してないはずだぞ

バクシンオー×サッカーボーイ

代替血統になりうるんだがな
607名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:06:04.59 ID:OFkqm9iI0
>>604
人間でも一目惚れ同士の子供は優秀らしいよ
608名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:06:52.49 ID:PiWstmbO0
何気に海外に輸出された産駒からGT3勝馬が出てるんだな
609名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:08:47.95 ID:eaHis8mIi
>>607
おれオワタOrz
610名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:09:30.74 ID:p0+o5HLg0
611名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:13:46.48 ID:eaHis8mIi
同じ値段なら捨て子マックの産駒とディープの良血馬なら、はるか捨て子マックのほうがいいよね
612名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:13:59.72 ID:7ShI7tw9O
>>607
なるほど…だから俺は…
613名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:14:16.99 ID:PiWstmbO0
マルゼンスキーの1×2を持った馬が居たはずだけど、まだ生きてるのかな
ステゴにもノーザンテースト入ってるけど、牝系のインブリード濃かったはず
アンジュラの2×3とか
614名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:14:36.26 ID:r8hymDft0
スルタンはマック牡馬唯一の重賞勝ち馬だが
瞬発力不足、といってステーヤーともいえない実績
とても種牡馬にはなれないと思ってたが・・・
615名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:15:21.15 ID:PiWstmbO0
マンハッタンスカイみたいな馬も種牡馬入りしてるし
馬主次第だよ
616名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:16:04.41 ID:6bmr6MjO0
>>610
これはまれに見るイケメンっぷりw
617名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:17:38.06 ID:Y2e2GHo10
>>614
スルタンはきついねw
BMS用の血統ってあるけど、ステゴに限定されてる上にスルタン自身にSS入ってるんだから需要は限りなく0に等しい
618名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:26:56.66 ID:PiWstmbO0
初年度産駒受胎数0で種牡馬失格になったメジロアサマが、
馬主の執念で治療と種付けを繰り返してメジロティターンを出し、
初年度産駒たった8頭のマイナー種牡馬となったティターンが、
メジロマックイーンを出したんだよね。少ないチャンスから生み出された奇跡だな
この過程のどこかで諦めてたら、もうオルフェーブルは誕生しなかった
そう考えると感慨深いと共に、チャンスも無く消えて行く馬が多い事が残念だわ
619名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:28:53.71 ID:OKvJ1l710
メジロサンドラとステゴなら池江厩舎同士
現役時代はもしかしたらお互い意識しあってた仲かもしれん


・・・と思ったら既にメジロミドウがいたのか
もう一回チャレンジして欲しいが
620名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:30:26.46 ID:ajc2Nt6l0
エイダイクインの牧場

有限会社東振牧場
住所 〒054-0015
北海道勇払郡むかわ町汐見287
電話番号 0145-42-2725
621名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:31:29.38 ID:fROl6LXPO
>>411
ミサキリマンドを買いに名古屋に今ごろ誰か向かっているかもな…
300万もあれば買えるだろ。
622名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:32:10.43 ID:1XElAr69P
>>590
しかしディープ産駒が幅を利かして競馬界を席巻しようとした
この2年に被った事はある意味奇跡としか言いようが無い
最良血の馬達を破ったのは誰も理由が分からない謎の配合 リアルダビスタだわ‥
623名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:32:15.30 ID:2nkjK+kg0
>>620
やめろバカ
ダビスタ全盛期にバカ小学生が現実の牧場に
配合についての文句の手紙書いてたりしたんだぞ
迷惑だからやめろ
624名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:33:23.62 ID:85Zpi8BW0
ちょっとマックの牝馬買い占めてくる
625名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:33:40.04 ID:hzEHAQzJO
>>600
じゃあ、モンテクリスエスとトウカイトリックか。
626名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:33:50.38 ID:OFkqm9iI0
>>622
ダビスタでこのニックスが再現されたらゲームバランス崩れそうだw
627:2012/04/15(日) 20:34:23.93 ID:cfU7P7nX0
>>599 600
人間でも血統的に相性がいいとお互いにいい匂いがするので仲良くなりやすいというし
そういうのがあるのかもしれんね
628名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:35:17.28 ID:YGVjIJN30
629名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:36:08.61 ID:PDXd4VCh0
この血統ってホントにすごい血統だな。

今となっては貴重だよな。
今世紀最強の血統。父ステゴ×母父マックイーン
630名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:36:10.83 ID:OFkqm9iI0
>>627
俺だったら仲良い馬同士がいたら1回ぐらいは試すだろうな
でも能力が高いといっても本来は走る能力だけじゃないはずなんだけど
悲しいけどこれって戦争なのよね
631名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:39:47.76 ID:qvbtXoPJi
以前も書いた気がするが
ブルーイレヴン(サッカーボーイ×ルドルフ)の母にステゴをつけてみて欲しい
632名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:41:31.89 ID:vjM+dfSFO
>>599
ヘロド系一子相伝ということでステゴと同期のダイタクヤマトとか
もう種牡馬は引退してるけど、ユキーナとかどうなったのかな…
633名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:43:02.96 ID:fROl6LXPO
>>406
やりようによってはできるんじゃね?

クソ冠名の代表格のトートに最強馬を持つ大チャンスか…
634名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:46:58.39 ID:TxQMGweH0
>>406
牝馬でも産駒に期待できない
大した金額で売れないで走り続けてるんだろうけど
今なら高く売れるだろ
635名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:51:52.53 ID:Y2e2GHo10
こうなったらマックに加えてオペ、トップガン、ローレルあたりの牝馬にステゴつけまくればいいよ
636名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:54:03.81 ID:PiWstmbO0
セイウンスカイの娘も加えてやってくれ
バトルバーズアイなんか、モガミの2×4も持ってるし
狂気の馬が誕生しそう
637名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:55:31.13 ID:85Zpi8BW0
そろそろサンデーサイレンス系牝馬に合う種牡馬探さないとな
638名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 20:59:07.81 ID:zItl9exT0
マック種牡馬入の時は、主流な血がほとんど入って無くどんな馬にも種付け出来るって言われてたけど、
結局サンデーとの組み合わせに落ち着いたんだね
639名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:00:09.46 ID:+tmQTR5N0
バクシンオーじゃだめなん?
640名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:13:50.04 ID:IvNQveFT0
マック牝馬の中には乗馬になってるのもいるのかな
その場合繁殖に引っ張り出されたりも?
641名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:14:27.81 ID:igtieGm90
エイダイクインとかNDも入ってるから確実に成功するパターンだしな
今エイダイクインをセリに出したらいくらつくと思う?
642名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:15:56.48 ID:wKJiveNQ0
昔ステイゴールド産駒でナムラロイヤルっつう馬がいたんだが、
ノーザンテースト2×4、ディクタス3×3、ロイヤルサッシュの3×4

ステイゴールドは自分の曾祖母の別の孫とやっちゃった・・・
643名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:22:48.12 ID:mnxp+S0x0
>>641
もう17歳なんだから幾らもつかないでしょ。
まあ買い手はつくかなとは思うけど。
644名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:29:08.85 ID:PiWstmbO0
>>641
良くて2000万ぐらいかな。もう17歳だし、産駒もイマイチ。リスクが高過ぎる
血統も父メジロマックイーンは良いとしても、母父がホリスキーと泥臭い血統
オカルト的なステイゴールドとの配合で付く付加価値なんてたいした事無いだろう
ちなみに生産方針として、馬体の小さい馬同士は配合しない方針らしいから
今後もステイゴールドは付けないだろう
645名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:32:39.04 ID:wKJiveNQ0
>>621
ミサキリマンドって既にパーソロン3×4で、これにマックを付けるとなると
とんでもないことになりそう・・・

マトリックストートは7代母がチルウインドで、血統厨は狂喜乱舞(?)
646名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:35:37.19 ID:BF4W00dR0
未だにゴールドシップが強いと思えないんだけど
今年の面子が弱いだけで去年だったら掲示板すらないだろ
647名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:38:34.63 ID:YGVjIJN30
>>640
乗馬=馬肉
648名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:39:20.44 ID:epobMy6a0
>>646
今年はエイシン世代ぐらいのレベルはあると思ってるぞ
649名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:40:18.97 ID:PDXd4VCh0
>646
単純な比較になっちゃうけど
今日の1000万以上勝ち馬の同コース2000mタイム:2分03.3
皐月賞のゴールドシップ:2分01.3
16着のマイネルロブスト:2分02.7

これでも駄目ですか?
650名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:42:22.82 ID:Y2e2GHo10
エイダイクイン・・・
乗っかってステゴ付けとけばいいのにw
小さい云々以前に走ってないし、何付けたってほとんど主取じゃん・・
651名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:45:04.55 ID:AfmOSNUC0
>>646
>未だにゴールドシップが強いと思えないんだけど
>今年の面子が弱いだけで去年だったら掲示板すらないだろ

こういうコメント見ると、去年のデジャヴだな。
桜花賞ではディープ産駒が勝ったこととか。本命馬は故障とか。
皐月賞ではTRで勝った馬が1番人気で、実際勝ったのは4番人気とか。
652名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 21:56:28.32 ID:6CGAqikd0
>>646
ワールドエースもサダムパテックくらいの実力だろうね
サダムパテックも弥生賞までは強かったよ
653名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:00:25.44 ID:i+KgFao0O
ナカヤマフェスタが凱旋門で2着したあと、
どっかの血統評論家が、
「ステゴは気性の問題で能力を100%出すことなく現役生活を終えた
気性が走ることに向いたら、飛び抜けた力を発揮していた
それがフェスタに受け継がれた
凱旋門2着は驚く結果ではない」
と言ってて、すごく納得した
で、それを競馬板で書いたら叩かれたのはいい思い出

距離、馬場オールラウンダーのマックと組むと、もう手がつけられんね

ただゴールドシップにも、狂気が潜んでるみたいだから、
それをいかに封じて競走馬成績を送らせるかが課題

なんでも、騎手が追うのは無視するような気難しさがあるらしいじゃん
こじらせると、能力があるのに走らないというスランプになりそう
654名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:00:34.69 ID:USmxcieZ0
エイダイクインの妹は今年なにをつけたの?
655名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:09:37.99 ID:FuMoU7/b0
>>556
そういう意味では、シャープキックの2010には注目してる。
今度は、
「ステマは牝馬でも神通力が通用するのか」
が検証できる
656名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:15:50.13 ID:YGVjIJN30
>>653
まさにベアナックルw
657名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:16:44.14 ID:qNlrk5K10
今更「ニックスなの?」なんて聞くのは野暮だな
658名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:27:09.83 ID:e4Y1OYtm0
シャープキック10はシャープキック自身も煩かったのですが、ステゴの煩さも引き継いでるようです。
659名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:31:24.77 ID:bdm4eX510
>>654
全妹のエイダイセンターなら2010年に用途変更・・・
660名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:42:31.21 ID:USmxcieZ0
>>659
まじか!
661名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:43:02.57 ID:6CGAqikd0
>>658
オルフェやドリジャも気性悪いからむしろ良い傾向なのかもw
662名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:44:44.05 ID:YGVjIJN30
>>659
肉になってしまったか・・・
663名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:47:24.04 ID:/2/fRp900
ディアジーナが今年ステゴつけるそうだが生まれる前から人気になりそうだな
664名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:50:12.97 ID:PDXd4VCh0
>659
用途変更ってどういう意味?
誘導馬になるとか????
665名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:52:12.19 ID:bdm4eX510
>>664
繁殖牝馬からの用途変更=廃馬
666名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:55:40.56 ID:PDXd4VCh0
>665
つまり殺されるわけ?
それとも余生をのんびり過ごすの?
667名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:56:26.68 ID:QDks9vgg0
>>659
昔セイウンスカイが二冠取る直前に、
シェリフズスターを肉にした西山くらい後悔してるかもね。
668名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:57:05.79 ID:XtK+WCDX0
>>664
額面通りに言えば種馬や肌馬などの繁殖馬から競馬場の誘導馬や乗馬クラブの乗馬
ノーザンホースパークのアトラクション担当馬や皇宮警察騎馬隊の騎馬の様な使役馬になるのも
用途変更ではあるけど
一般的には用途変更=廃用=お肉

詳しいことは聞いてくれるなっていう
生産者や所有者にとって後ろめたくなる状況を指す
669名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:57:08.11 ID:gg96jo5H0
こうしてエイダイゴールドが誕生したのであった・・・
670名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:57:26.51 ID:xwCpCDWI0
つーか、今日はベロだして遊んでレースしていたからな
舐め腐って勝ってるんだぜ、こいつ
671名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:57:28.60 ID:WcawH4r50
ミサキリマンドって毎週のように走らされてるけどいきなり運命変わるかもな
問題は400キロくらいしかない馬体重だが
672名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 22:58:03.83 ID:bdm4eX510
キソジクイーンを肉にした連中も思いっきり後悔してるんだろうな・・・
ノーザンディクタスの狂気のインブリードが見てみたかった
673:2012/04/15(日) 23:01:44.89 ID:cfU7P7nX0
>>672
マック牝馬を持っていた牧場関係者は
捨てたマック牝馬の事を思い浮かべて何を思う・・・
674名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:10:46.27 ID:XtK+WCDX0
世界的名牝×49'erで種牡馬としても成功しているキングヘイローの弟すら
くだらない名を付けられて地方競馬を走らされる日本で
これまでマック牝馬が捨てられ続けたのは当然といえば当然
675名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:11:35.20 ID:AhNcq7tK0
アドマイヤジュピタは種牡馬廃用になって肉にされたかと思ったら生きてた
676名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:13:27.69 ID:NwsJpJ+FP
>>363
シャープキックの2010に期待しよう。
タイセイレジェンドの半妹だ
677:2012/04/15(日) 23:14:50.21 ID:cfU7P7nX0
マック牝馬で死んだと思われていたのが生きてたとか
今後出てくるのかな?

678名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:15:15.15 ID:XtK+WCDX0
>>675
種馬兼用アテ馬から選任のアテ馬になったんだっけか
679名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:17:32.17 ID:U+KGIlhXO
ディアジーナにはステゴつけたの?
680名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:18:24.13 ID:omFmqkdM0
>>675
わずかだけどお金でてるし(全然足りないけどね)、
国内で活躍した馬はあっさり処分はされない
でも、そんな幸運な馬は一握りってのも悲しい事実
681名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:19:06.22 ID:bdm4eX510
>>677
芦毛と大人しい気性が幸いして乗馬クラブで飼われていた牝馬を発見!
みたいな奇跡が起こるといいね。
682名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:19:36.83 ID:XtK+WCDX0
>>677
繁殖実績は全然駄目でも気性が非常に大人しくて足元が丈夫だった馬が乗馬クラブ送りになっていて
そこから買い戻されて繁殖復帰する事は考えられるけど
こんだけ確実にボロ儲け出来るニックスなんだから
仮にそんなマック肌馬がいれば既に繁殖復帰させられている筈

銭金に敏感な連中が放っておかない
683名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:22:56.19 ID:NwsJpJ+FP
>>679
今年はステゴをつけたらしい
684名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:23:26.87 ID:omFmqkdM0
トップパンドラは繁殖入りしてほしかった…
故障後は活躍できなかったが能力あったと思うんだけど
去年引退でもそうなんだから、ここで考えてるほど繁殖入りは楽じゃない
685名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:28:15.57 ID:zx0UUehi0
ポイントフラッグは桜花賞で本命にしたなあ。
あの馬の仔が皐月賞馬か。何かジーンとくるぜ。

ところで、ついでにドリジャオルフェ兄弟の母・オリエンタルアートについても調べてみたが
意外にも重賞に3回も出走してるんだな。全部2桁着順だけど。
現役時代の実績からすれば、ポイントフラッグもオリエンタルアートも
GI馬を輩出してもおかしくはないんだな。
686名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:32:54.84 ID:GtL5+zwC0
何でも走る、ベストトゥベストで一番走るサンデー登場で白けていた
おもしろ血統論なんてのも復活するかなw
687名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:34:59.96 ID:1kPOJoqw0
ディアジーナが受胎して、無事生まれたら楽しみだな。
3,4年後だけど。その頃には流石にステゴももう・・・
688名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:35:10.86 ID:YGVjIJN30
フェイトもそのうちGT獲りそうな予感
689名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:41:19.22 ID:XtK+WCDX0
>>686
牝系不問繁殖実績不問で単にマック牝馬に付けるだけでお手軽最凶馬が産まれる捨て子も
ある意味つまらんw
690名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:57:25.40 ID:xwCpCDWI0
>>689
ぶっこわれている競馬ゲームだな、それwww
691名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/15(日) 23:59:52.06 ID:oSZOsZWa0
>>640
マック最後の子メジロイングリッドはBTCで乗馬になってるな。
つか地方でもいいからまだ現役のマック牝馬っているの?
692名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:01:46.88 ID:bdm4eX510
>>691
3頭いるとか。
今日中に買い手がついて来週には引退になってるかもねw
693名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:02:19.68 ID:5swBOGQE0
90年代好きとしては、

母父マックイーン VS 母父トウカイテイオー 

この対決をみたい。
テイオーのニックスを早く見つけてくれ
694名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:06:40.88 ID:/cEWdkv50
もし、ステゴとトウカイオスカーの仔とか現れたら応援してえな
695名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:12:21.78 ID:D3GTu+y/0
>>692
NARのホームページで調べてみた
7歳マトリックストート(大井)母父クリミナルタイプ
8歳ムーンハウリング(大井)母父カコイーシーズ
10歳ミサキリマンド(愛知)母父ルション
上2頭はともかくミサキリマンドはとても繁殖入りできる血統でも成績でもねーな。
安く買いたたけそうだwww
696名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:13:06.54 ID:0OG1xkmqO
メジロマックイーンの最後のレースで親父がボーナスを全額投入したそうで、よくその話を聞かされ、
繁殖に恵まれたら一発当ててたと悔しがっていたものだが、
まさか母父ステゴ相手で復活するとはね。
697名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:14:50.34 ID:KZ8gTybj0
借金してでも乗馬のマック牝馬買い集めたいな
698名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:19:28.57 ID:qhBOFH/90
案外、話題になったらこれで打ち止めかもしれんw
699名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:24:38.44 ID:hA+FKQkbO
>>698
その心境で眺めてて今日までズルズル来てるヤツが大多数だろw
700名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:26:52.80 ID:4A1G/0Sz0
ステゴがシーズン前に既にBookfull状態だからなw
牝馬よりそっちのほうがw
701名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:29:02.43 ID:cZYtN3jl0
いまだにマックイーン牝馬持ってるような牧場がステゴの種付け料を簡単に払えるとも思えないしな

そういえばメジロシャープってまだ生きてるのかな?
702名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:29:32.39 ID:Z3egT8g00
仮にセレクトセールに出たら、いくらまでなら金積む?
703名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:30:54.40 ID:zdASSEmm0
フェイトフルウォーもステゴマックなんだ・・・

ヤバすぎだろこの配合wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:33:18.53 ID:sbHjaYVa0
ステマ♂の重賞勝ち馬率は異常・・・


705名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:33:21.42 ID:FiqOryUO0
ステマが走るのはさすがに偶然とは思えないがステゴの場合、一線級の繁殖につけてやれば
結果が出せる能力はあったんだろうな。社台があんまり付けてないから育成でも他のサンデー後継より損してる
706名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:36:23.66 ID:4A1G/0Sz0
>>701
メジロシャープ2011がブラックタイド産駒みたいだね。
今年はなんだろう。でもブラックタイド付けてるくらいだから金銭的にステゴは厳しいね。
フェスタさんで代用を・・・
707名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:37:03.37 ID:zdASSEmm0
>>695
さすがにそんな血統にステゴは付けられんな
数年前ならまだしも
708名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:38:52.42 ID:FiqOryUO0
エイダイクインが小さいからって理由でステイゴールドを付けないのならナンセンス
400キロ以上ありゃ問題ない
709名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:42:04.25 ID:TeZu3z/n0
競走馬時代に活躍してないマック牝馬って肉になるレベルだろ
710名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:42:19.76 ID:+u2Xonnt0
この配合の時点で

サンデーサイレンス
ディクタス
ノーザンテースト
パーソロン
ヒンドスタン
セフト
ダイオライト

と日本競馬の歴史を振り返るかのような血統なのもいいよね
ゴールドシップに至っては星旗まで遡るとクモハタあたりの名前まで見えてくるという
711名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:43:17.39 ID:FiqOryUO0
>>707
牝なら損するけど牡なら案外原価以上で売れるかも知れませんよ。
これだけ知れ渡ってるとクラブ法人なんかも見に来るでしょうし。
712名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:43:32.49 ID:cKN2yS8V0
>>707
それでもそこらの牝馬買うよりは
よっぽど確率高そうに思えるけどな
713名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:45:47.41 ID:9V5g0quA0
>>708
でも初代ステマ馬ドリジャが朝日杯で軽く飛んだ後
古馬になるまで不発続きG1洋梨だった様に
400キロ前後のドチビ馬だと
馬体に完全に実が入るまで殆ど勝ち上がれないんだよ
714名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:47:26.73 ID:RV205RAs0
>>695
現役の牝馬でもディアジーナより年上じゃん
ディアジーナより若いマック牝馬ってメジロイングリッド位しかいないのでは?
715名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:48:41.88 ID:l1t9Ko/Y0
ゴールドシップの生産牧場
兵庫の皐月賞にあたる菊水賞勝ち馬も出してるのか
パフォ見るだけなら中央相手にも通用しそうだな ステマ配合関係ないが
716名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:50:24.99 ID:ovhkJHhT0
種付権持ってる牧場は尚更マック牝馬欲しいだろうな。
ヘタな牝馬につけるよりも確実に高く売れる。
もうステゴは高くて付けられないと嘆く牧場からごっそり買い占める悪寒。
717名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:53:24.16 ID:FiqOryUO0
ヤマニンメルベイユも今年はついにステイゴールド付けるんだな
マック牝馬の中では思いっ切り良血だが母母サンデーサイレンス・・・ さてどうでる!?
718名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:56:10.43 ID:81+5Aips0
>>716
ステゴ×マックってだけで買うとか言い出す個人馬主が
山のようにいるわけだから
2年後買い渡し条件で種付け料から馬主に払ってもらえばいい。
つうかゴールドシップとかそのクチじゃねえか?
ポイントフラッグにステイ付けるの決めたの今の馬主っぽい。
719名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:56:57.96 ID:9PUhiz590
現役時代
ステイゴールド vs テイエムオペラオー → ステイゴールド11戦全敗
ポイントフラッグ vs テイエムオーシャン → ポイントフラッグ3戦全敗
 
そして・・・
 
ゴールドシップ(父:ステイゴールド 母:ポイントフラッグ) → 今週 皐月賞勝ち
テイエムオペラドン(父:テイエムオペラオー 母:テイエムオーシャン) → 今週 未勝利勝ち

因縁を感じるな


720名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:57:19.77 ID:FiqOryUO0
ディアジーナも今年はステイゴールドか
マックイーンの血がこんなことになるとは繁殖持ってる生産者も驚きだろうね
721名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 00:59:24.78 ID:52u20Xxa0
>>719
マジか‥‥
722名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:00:52.59 ID:9V5g0quA0
>>717
てんかんじゃない方の柴政にダービーを獲らせる為に産まれてきた馬が居たのと同様に
無事にちんこがついて産まれてくれば
やがて基地外捨て子産駒マイスターである甥っ子の相談役に
ダービーを獲らせる為に産まれてきた馬と呼ばれる事になるだろうなw

捨て子×ヤマニンメルベイユなヤマニンメルベイユの'13はマルブツパワフルの半弟の再来w
723名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:03:41.56 ID:ovhkJHhT0
東振は今までもキモヲタの電話攻撃を喰らっていたそうだが
今は馬主連中や大牧場にも突撃されてるんじゃなかろうかw
724名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:03:49.33 ID:dnhhspAM0
血が途絶えようとすると、息を吹き返すのがサラブレッドの血統
725名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:03:54.95 ID:FiqOryUO0
>>718
この血統はクラブ関係者が客引き用に欲しがると思う。
牡で1500万くらいで出せばすぐに埋まるんじゃあるまいか。
726名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:04:24.58 ID:s6ssxoYo0
>>719
オペラドンの名前こんなとこで出すなw
吹いたわwww
727名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:04:33.81 ID:rINcJ1YE0
マックの孫が皐月賞勝ったと聞いて
728名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:05:23.55 ID:sbHjaYVa0
>>719
京都大賞典も負けにカウントされるのか・・・
729名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:07:32.56 ID:DNH1a2/lO
もし二年連続三冠馬が出たら、影の功労者はディープだな。
730名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:10:25.24 ID:dnhhspAM0
こんな事を話してるけど
おまえらは子孫残こすあてるの?
731名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:10:52.84 ID:FiqOryUO0
>>729
それを言ってやるな
ディープはディープで要求された仕事だけはキチンとこなしてんだから
おかげで生産牧場は潤ってるし
732名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:11:10.85 ID:3pt4VOme0
全兄弟でも、なかなかこうは活躍できないのに、
どうなってんの、このスーパーニックスは。
733名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:11:46.26 ID:FiqOryUO0
>>730
おまえ残してないの?俺なんてキモヲタニートだが子どもいるよ
生活アップアップだけどw
734名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:12:43.31 ID:ttliMR4l0
ゴールドシップの父クロフネ
735名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:17:58.99 ID:ze1tni/R0
しかしマック牝馬を売れ物にならないといって早々に見切りつけて
こうしてステマ配合がニワカに注目集めるようになった頃には
すでにマック牝馬はほとんどいない・・・

こういう様を見ていると日本の馬主・生産者連中の
その場しのぎなやり方・血を繋ぐという意識の低さを本当に感じるな
736名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:19:59.63 ID:lsJs3d5f0
>>714
残念なことにメジロイングリッドはBTCで乗馬になっているらしい。

生年別マック牝馬(2011年種付種牡馬)
1995年生 2頭
メジロシャープ(母父モガミ)(リンカーン)
エイダイクイン(母父ホリスキー)(ディープスカイ)
1996年生 3頭
ローリエ(母父モガミ)(ステイゴールド)
メジロサンドラ(母父Sadler's Wells)(マンハッタンカフェ)
シャープキック(母父ニチドウアラシ)(ステイゴールド)
1997年生 4頭
レインボーフェロー(母父アンバーシャダイ)(フレンチデピュティ)
マターラミツル(母父モガミ)(ショウナンカンプ)
ネオマックイーン(母父ベリファ)(スターリングローズ)
オリエンタルアート(母父ノーザンテースト)(ステイゴールド)
1998年生 3頭
マヤノトリンケット(母父サクラユタカオー)(サムライハート)
ポイントフラッグ(母父プルラリズム)(ステイゴールド)
タイムフェアレディ(母父カツラギエース)(ゼンノロブロイ)
1999年生 5頭
ビジネスロマン(母父プルラリズム)(ブライアンズタイム)
ヒカルカリーナ(母父マルゼンスキー)(ディープスカイ)
ツーオブハート(母父Lyphard)(マンハッタンカフェ)
セイランクイーン(母父マグニテュード)(ステイゴールド)
スターペスキサコ(母父ノーザンテースト)(種付せず?)
737名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:20:41.14 ID:lsJs3d5f0
2000年生 4頭
マッキーマドンナ(母父ダンシングブレーヴ)(種付せず?)
フェートデュヴァン(母父Nijinsky)(ステイゴールド)
ニシノニチリン(母父シェルシュールドール)(トーセンファントム)
オンワードマルタ(母父カネミノブ)(クロフネ)
2001年生 2頭
ツルマイクィーン(母父ヘクタープロテクター)(ステイゴールド)
スタイルオブメロン(母父アンバーシャダイ)(ザール)
2002年生 5頭
ヴィエントバイラー(母父パークリージェント)(サウスヴィグラス)
ロゼッタ(母父ニホンピロウイナー)(マツリダゴッホ)
ヤマニンメルベイユ(母父サンデーサイレンス)(マンハッタンカフェ)
セイカアテルナ(母父Halo)(フサイチコンコルド)
ビジューブリアン(母父ジェイドロバリー)(ゴールドアリュール)
2003年生 2頭
ヒカルラフィーネ(母父Nureyev)(ステイゴールド)
エンジェルルック(母父ノーザンテースト)(ローレルゲレイロ)
2004年生 1頭
ワカコマシルバー(母父トウショウサミット)(オンファイア)
2005年生 2頭
トーホークイーン(母父ホクトヘリオス)(チェリークラウン)
エムオーフィーバー(母父サンデーサイレンス)(キングカメハメハ)
2006年生 1頭
ディアジーナ(母父ビショップボブ)(アドマイヤムーン)

34頭しかマック牝馬はおらん。今年出産予定の32頭中7頭が父ステイゴールド
738名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:23:40.87 ID:+ZAjRPGWi
オルフェーブルなんか下手したら日本競馬史上3本の指に入る名馬の可能性あるからなあ
どう見てもナリタブライアンより底力も成長力もありそうだし
ゴールドシップも無尽蔵にスタミナありそうだよなあ

一体どうなってるんだよ?
マックイーンなんか糞馬製造機だったじゃねーかw
739名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:30:57.49 ID:iVzzuuVb0
父ステイゴールドしか走らないんだから全部つけたらええねん
740名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:36:05.74 ID:cZYtN3jl0
・ドリームジャーニー
餌をあげる時に人を睨みつけて後ろ足で蹴り上げまくる、餌をあげるだけで命懸け
・オルフェーブル
言わずもがな
・フェイトフルウォー
デビュー戦で放馬してスタンドほぼ1周を走る→かかり気味に逃げてそのまま押し切る
・ゴールドシップ
ずぶいと思われがちだが、本気で走りたくないずるい馬。
内田が必死にしごいて「'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌」って感じでちょっとだけ本気を出す
741名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 01:40:13.12 ID:+ZAjRPGWi
ステゴのサンデー屈指の血統にマックのメンタルがプラスされたんだな
ステゴもなんか真面目に走ってなかったからなあ
742名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 02:00:57.80 ID:2pxeD/yp0
オルフェーヴル(父ステゴ似)VSゴールドシップ(母父マック似)

是非とも見たいです。
743名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 02:05:31.49 ID:F5Jk9hQo0
>>710
オルフェーヴルの血統には「三冠馬の父」が5頭も入ってるのか。さすがだな。
744名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 04:15:11.47 ID:oBAn3Te/0
オルフェーヴルの名前をちゃんと書けない奴が血統語ってもw
745名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 04:15:22.37 ID:wTPnk36z0
>678

ジュピタは乗馬の競技馬として頑張ってるぞ。
746名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 05:08:36.81 ID:17w6kHoK0
ゴールドシップは芦毛なのも何か良い
ステゴの息子っていうよりマックの孫って感じが出てて
747名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 05:52:41.54 ID:j8h8ZT4T0
乗馬行きの牝馬って
牡馬みたいにタマを切るわけじゃないから繁殖に戻ろうとすれば戻れるんじゃ
死んでなきゃ
748名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 06:42:50.02 ID:ZoGgArITO
>>747
だから、牝馬の乗馬は少ない。神経質だし気性改善の手段もないからね。
749名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 06:51:06.47 ID:+Pcd+c670
>>735
それは結果論
おまえが借金まみれで破産寸前の牧場経営者だったら
いつまでも夢見てマック牝を飼っておくと思うか?
750名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:14:59.66 ID:9AvNdgRV0
血統の良いディアジーナとの配合を嘱望しています
751名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:20:19.62 ID:9AvNdgRV0
サンデー+ディクタスという激しい気性の血統が
リマンド+パーソロン+ヒンドスタンというおとなしそうな血統と相性が良いのかもしれないな。
752名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:21:58.12 ID:laF5SCC00
>>749
借金まみれで破産寸前だったら馬産やめるからwww
753名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:23:36.70 ID:ZoGgArITO
マトリックストート、今日の大井メインに出るんだな。
つーかレースなんてしてる場合じゃないだろ。万が一のことがあったら大変だ。
すぐに北海道帰って取り合えず今年はフェスタ付けないと。
大井のパドックは馬主や調教師探しでスゴいことになるかもな。
754名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:26:34.18 ID:F0C4/y7m0
>>751
マックイーンは大人しくなかったんじゃ?
755名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:33:06.24 ID:9AvNdgRV0
>>743
三冠馬ではなく顕彰馬の父では?
756名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:34:39.49 ID:+Pcd+c670
>>752
手放す順番考えろよ
てかそういう経営者が馬産やめてるのもマック牝が減ってる理由の一つだろ
757名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 07:56:09.57 ID:dfmDkMwXO
>>737
メルベイユにマンカフェってサンデーの2×3?
良血にずいぶん思い切ったことするなあ
どうせ賭けに出るならステゴを試してみて欲しい
758名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 08:08:50.27 ID:RWQ8wX8eO
>>751
パーソロンが大人しいとか(笑)
759名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 08:23:52.29 ID:XzEmZp2g0
>>754
暴れるような馬じゃないよ
ただ、調教だと止まって動かなくなるような事はあったらしい
納得すれば言う事を聞くんだけど
760名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 09:38:06.23 ID:Bd7wbj4IO
何回目か忘れたけど、天皇賞のゲート入りの悪さから、
マックは「頑固者」の印象がある
761名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:12:55.99 ID:R8Vsil9E0
ちょっとこの配合はマジやばいよね・・・
理屈がどうのこうのという前に、とんでもなく走る
762名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:14:54.85 ID:G/sg70fGi
ディアジーナとステイゴールドの仔が最強馬になりそうだな。
763名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:18:12.45 ID:z5VVPSGl0
父  メジロマックイーン
母父 ステイゴールド

ではニックスにならんの?
764名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:19:52.31 ID:2pxeD/yp0
>>763
マックはもう亡くなってるから今から父になるのは無理ですが・・・
765名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:24:52.34 ID:vtkwY2BSO
皐月賞馬は6000頭に1頭
二年連続で6000×6000で36000000分の1の確率
ステマが6頭いれば6000000分の1の確率
766名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:29:07.75 ID:vtkwY2BSO
仮に三冠馬が10年に1頭とすれば
60000頭に1頭だから…
767名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:31:27.58 ID:3ygd6KG70
同じ配合でも馬のタイプは全然違うな
ドリジャニとオルフェでも全然違う
ゴールドシップはマックイーンに近い
768名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:36:11.06 ID:z5VVPSGl0
>>764
ごめん間違えた

父父 メジロマックイーン
母父 ステイゴールド
だった
769名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:42:22.84 ID:wPNcp0pPO
ドリジャが活躍したおかげてステゴマックブームがw
770名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:43:21.38 ID:24jc4zUh0
父ステイゴールド
母父テイエムオペラオー
現役馬でいないか?
771名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:44:02.93 ID:IlUONv/a0
>>768
スルタンが種牡馬入りすれば、まあ可能性はあるか?
ステイの仔は見事に牡馬優勢だから面白いと思うけど
772名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:46:43.42 ID:3ygd6KG70
マックイーンも適当にダンジグ牝馬辺りでスピード馬出してくれればよかったのになw
そういう活躍牡馬を出せなかったからこういう状況になった
サンデー持ちのホクトスルタンでは不十分すぎる
773名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:48:14.30 ID:/QRKueS00
散々言われてるがスルタン自身が母父SSだからそこは苦しいわな
その前にやつが種牡馬入りできるかどうかも微妙ではある
他にロクな牡馬居ないから厳しいな
774名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 10:54:39.97 ID:3ygd6KG70
数年前にもマック後継に推して馬鹿なこと言うなと言われたがこの馬はどうだw
http://db.netkeiba.com/horse/2002104940/
中央OPでの好走歴もあるよw一応トウショウの古の名牝系だし
775名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 11:03:43.02 ID:/1kuStq7O
>>774
グロリアトウショウの仔だから、普通に良血レベル。
776名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 11:10:01.23 ID:XzEmZp2g0
>>772

マックはサドラーズウェルズみたいな重しが効いた母系じゃないと駄目
軽い配合だとスピードが勝って距離が全く持たなくなる
種牡馬としては明らかにスタミナ型ではなく、スピード型
777名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 11:10:28.94 ID:xq9w1H4rO
>>738
種馬として社台に買われたんだが、繁殖牝馬が糞レベルでしたから
吉田は同時期にサンデー輸入してそっちに良血牝馬まわしたのです
死んでからのマックの反抗なのであります
778名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 11:10:41.76 ID:4Y/V/ijW0
生産者がプロだというならドリームジャーニーの時点で気付いてほしかったよな
今さら慌ててつけてる様子見ると俺達と大して変わらなくね?
まぁ変なプライドで頑なに付けないよりは断然良いけど
779名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 11:30:33.79 ID:gqxQCJDZ0
ステゴはパーソロン系と合うと考えてトウカイテイオーの復活までは読めた
780名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 11:31:25.82 ID:yywxegg90
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  | ●_ ●  | < ↑↓東京電力と売春とパチンコの「日本うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |
781名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:02:23.97 ID:XzEmZp2g0
>>780
自己紹介、乙w

>>779
トウカイテイオーとはむしろ相性が悪い事は既に実証されてる
782名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:03:52.56 ID:CaH9zChdO
>>779
おれがマイネディーバ2010に期待してるから走らないと思う
783名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:19:33.49 ID:F5Jk9hQo0
>>755
ダイオライト
ヒンドスタン
パーソロン
サンデーサイレンス
ステイゴールド
784名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:29:29.77 ID:cZYtN3jl0
>>754
現役最後の方はイレ込みも激しくなったみたいだね
785名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:36:26.98 ID:vtkwY2BSO
オルフェとゴールドシップは体型も気性もなんか違う気がするから
伝わってるとすれば心配機能や体質の面が大きいかもな
マックもステゴも心配機能はかなりよい方らしいから
786名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:38:34.28 ID:/CvOog3a0
心肺機能が凄いのと筋肉がすげー柔らかいのは共通しとるらしい
787名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:39:58.01 ID:ZfBt/52c0
そもそもオリエンタルアートなんて言う何処にでもいるような野良牝馬から
3冠馬出してる時点で異常極まりない配合だったんだよな

重賞勝ちしてる母父マック付けたら一体どんな化けもんを生み出すんだよと
788名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:45:17.30 ID:lFeQCU0lO
>>785
心配機能って何を心配するんですかw
789名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:50:22.51 ID:+ZAjRPGWi
やべえよ
牡馬5頭中4頭クラシック完走
内2頭は3冠馬
年度代表馬3頭

これ世界の競馬史見ても最高レベルの事件だろ
790名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 12:53:55.56 ID:dfmDkMwXO
>>779
シュクルの全妹とステゴの仔がいるんだよね
走ってくれると嬉しいが
791名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 13:09:22.81 ID:Hy4JFTDnP
792名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 13:17:10.18 ID:/CvOog3a0
今日は生産牧場の方にいっぱい取材殺到してるんだろうな
793名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 13:25:45.15 ID:bS1Gk0qj0
社台さんよこれでパーソロン血統の凄さと貴重さがよくわかったじゃろ。
だから、だからな、今年こそ
ダイワスカーレットにトウカイテイオーをつけてくれ。
懐古厨が夢見れる組み合わせはこれにつきる。
794名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 13:57:06.11 ID:9dN2WaKy0
ステイゴールド オリエンタルアート メジロマックイーン エレクトロアート 白老町・白老フアーム 2012年1月16日
ステイゴールド ツルマイクィーン メジロマックイーン ヤマフディノス 日高町・木村牧場 2012年2月10日
ステイゴールド ローリエ メジロマックイーン ナカミシュンラン 新ひだか町・田原橋本牧場 2012年2月28日
ステイゴールド シャープキック メジロマックイーン ペッパーキャロル 安平町・ノーザンフアーム 2012年3月28日
ステイゴールド セイランクイーン メジロマックイーン ケイシュウミリオン 登別市・青藍牧場 2012年4月10日
ステイゴールド フェートデュヴァン メジロマックイーン マーサズヴィンヤード 白老町・白老フアーム 2012年4月15日
ステイゴールド ヒカルラフィーネ メジロマックイーン ザスキート 浦河町・大道牧場 2012年5月18日
ステイゴールド ポイントフラッグ メジロマックイーン パストラリズム 日高町・出口牧場 2012年5月19日
795名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 13:58:28.35 ID:9dN2WaKy0
ステイゴールド ツーオブハート メジロマックイーン プレイアローン 社台ファーム 2011年3月15日
ステイゴールド ヒカルラフィーネ メジロマックイーン ザスキート 大道牧場 2011年4月26日
ステイゴールド ポイントフラッグ メジロマックイーン パストラリズム 出口牧場 2011年5月23日
796名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 16:06:41.66 ID:9kAMvBXA0
>667
ものっそ亀だが、シェリフズスターは肉になってないぞ。
用途変更で草競馬の調教中に病死している。
797名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 16:17:20.10 ID:4IF3kdITO
海外の競馬関係者の間で話題になったりしないのかな?
798名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 16:20:55.05 ID:vTp2TyZmO
ここは、やっぱりトウカイテイオーにスカーレットブーケをつけて、リアルにサードステージを生産してほしい
799名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 16:23:20.56 ID:laF5SCC00
エイダイクインってアルカセットつけてたのか。
アーニングインデックスが糞脂肪レベルでしょ、この種牡馬だと。
そりゃ凸電する基地外が出るわ・・・
800名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 17:05:52.49 ID:UcuQeqtk0
>>759 本場場入場でピタッと止まって動かなくなったときなかったっけ
マックらしいなぁと思って見てた記憶があるんだが
801名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 17:07:30.69 ID:XzEmZp2g0
なぜ、テイオーオタの方がこんなに元気に活動してるのだろうw
802名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:11:02.08 ID:tM41q1IL0
ニックスを超えた
803名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:13:21.92 ID:r8x0VwiCO
ニックスって何だ?
804名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:14:08.24 ID:un68Y9jv0
サンデーサイレンスが唯一ビビルのがマックだったんだっけ
となりの放牧地で。
805名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:18:41.54 ID:x9zee9C70
>>760
ライスに負けた時か、覚えてる
その時武が「今のマックに3200は長すぎる」って言ってたな。
後年は押さえが利かなくなってたらしい、んでその結果が京都のあのレコード
ステゴも引退時武が「この馬はこれからなんです」って言ってた

この配合早熟ではないよな晩成だよな、そう考えるとこの先ヤバい
806名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:21:34.29 ID:EIrCc7OfO
>>804
マックの放牧場所変えたら暴れ狂ったらしい
サンデーの血がマックを求めてるんだな
807名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:23:17.97 ID:i0sredSF0
「この馬はこれからなんです」か
今となっては これから=引退後 みたいに解釈しちゃうな
808名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:43:22.99 ID:h0mxBIhjO
サンデーはすでに野性の嗅覚で
マックとの相性の良さを感じ取っていたんだな
人間が気付くのに時間がかかってしまったが
809名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:49:59.04 ID:i0sredSF0
しかし、ステゴの成績が良すぎないおかげて父マックのオリエンタルアート
なんていうカス牝馬(決して悪気はない)がまわって来たのだとも言える
もしステゴがディープ並の成績だったら見向きもされなかっただろう
ある意味運が良い
810名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 18:58:45.55 ID:clWwJ1yRO
ステイゴールドの特徴
・小柄な馬体ながら大きな怪我もなく一戦級で50戦もこなした丈夫な体(良質な筋肉の裏付け)
・頭が良すぎて真面目に走らない(片方にもたれれば騎手が全力で追えないことを覚え、全力で走らないために常にもたれまくっていた)
・頭は良いが、気性はキチガイに近い(レース中は走ることよりも他馬に噛みつきにいくことに集中)
・当時芝の世界チャンプだったファンタスティックライトを差しきった競争能力(真面目に走ったことが無いため、真の競争能力は未知数。環境の違いから何を勘違いしたかちょっと本気出した。
「サボりまくってたら何かわけわかんねぇとこ連れてこられた。周りも知らねぇ奴ばっかだし。何?夜に走るの?だぁ〜もう、やってらんねーよ…。
周り知らねぇ奴ばっかだし。何あの青一色の勝負服(笑)!だっせー!!絶対弱ぇよあいつ!未勝利馬じゃね!?
オペとか居ねぇし…もしかしてサボりまくってたからクラス落ち…?てか行き着く先は…さすがにそれはヤバいだろ。
あの未勝利馬に負けたら遂に肉にされちまうかも。しんどいから、最後だけちょっと本気出してゴール板でちょっとだけ差してればいいだろ!」同香港ヴァーズ)
811名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:05:50.90 ID:pOH8cpqj0
もしかしたらニックスなんて無いのかもしれないな
個々の馬同士の相性の良し悪しを系統の相性の良し悪しにまで大雑把に押し上げたのがニックスで
実際の所は父と母父の相性の良し悪し程度がニックスなのかもしれん

サンデーサイレンス系統とノーザンダンサー系の相性は良いけど
なぜかサンデーサイレンスとノーザンテーストの相性は悪かったし、ダイワメジャーとアドマイヤマックス出したけど
付けた率と活躍した比率が合わな過ぎるし

これからは父と母父で相性が良さそうなのを探すってのもいいかもしれないな
812名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:29:23.61 ID:wTPnk36z0
>>809

こういうのが競馬の面白いとこだよね。
813名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:32:07.47 ID:O0c0nyWiO
>>788
悪さをする事じゃね?(例:他の馬を見境なく襲う、馬場入りを嫌がってゴネる、レース後に騎手を振り落とすなど)
オルフェーヴルは言わずもがな、ゴールドシップも高い心配機能の持ち主で、陣営は扱いに細心の注意を払っているらしいw
814名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:34:27.76 ID:hA+FKQkbO
>>809
だよな
あぼーんされず、かと言ってお高く戴かれもせず
丁度良い戦績だったかも知れん…シミジミ
815名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:55:23.77 ID:KRFS2S6P0
>>809
オリエンタルアートはカスじゃないぞ。
重賞に3回も出走してるし。
忘れな草賞に出走してきたときに「オークスはこの馬だ!」と大騒ぎしていたバカは
いくらなんでも俺だけだと思うけどなww
816名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:56:42.47 ID:1krgTD1P0
ディープよりステマ配合のほうが
日本近代競馬の結晶な気がする
817名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 19:57:42.58 ID:FiqOryUO0
組み合わせって本当に不思議だよな。
あれだけ生産者が欲しがったノーザンテースト牝馬もサンデーサイレンスを掛けると案外だったし。
ディクタス×リマインドの組み合わせに秘密があったりなんかして。
818名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:01:13.14 ID:zdASSEmm0
2年連続でステゴマックが3冠取ったら・・・
凱旋門賞勝っちゃったら・・・

ただごとじゃ済まないな
819名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:03:51.97 ID:V8Xxm73HP
血統というデータだけでは理解できない
見えない何かの力が働いてるのだろう
人間ドックならぬ馬ドックで念入りに調べれば謎が解けるかも
820名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:07:55.75 ID:cpAihxtC0
>>818
3冠とるまでもない
シップがダービーとったら、社台生産馬とは別の意味で皆のやる気が失せるw
821名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:17:12.62 ID:q3bxUTVb0
ステマ配合馬がどれだけセールで高騰するか楽しみ
822名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:18:46.84 ID:pmEgLZ7Z0
>>817
たまにリマンドが原因とかいろいろ言う人もいるので
ちょっとずつ検証してみたくなる。
メジロデュレン牝馬なんてどうだろね。
823名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:19:41.23 ID:ZoGgArITO
数少ないマックイーン牝馬のマトリックストート、
引退?レースは掲示板。
824名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:23:44.25 ID:jJyHMY7v0
マックイーンとイクノディクタスの仔キソジクイーン の出番だなクロスきついけど
825名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:27:50.33 ID:cZYtN3jl0
>>816
社台とメジロの血の結晶だもんね
826名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:41:57.22 ID:3cJEfZH1O
ヤマニンメルベイユ
827名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:56:51.99 ID:9AvNdgRV0
マックとイクノの娘とステゴの配合はディクタスのインブリード
ガクガクブルブル
828名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 20:58:33.45 ID:9AvNdgRV0
でもダービーはワールドエースがすんなり勝ちそう。
829名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:01:21.42 ID:9AFf2oyBO
日本の生産はほんとクソだよな。
本当にプロなのかね?
きちんと血をつないでいく欧米とはエラいレベルの違いを感じるよ。
ステイゴールドがアグネスタキオンみたく早死にしてたら
気付いた時には時すでに遅しだったろ。
グランデッツァがタキオン最強産駒とかほざくバカが
牛耳ってるレベルだもんなあ。

メジロマックイーンはすごい血統じゃん。
兄もGI馬で、メジロアサマ、メジロティターンともに
凄まじく受胎率が低い中で血をつないでる。
メジロマックイーンには、ゆくゆく繁殖で
凄まじい爆発の可能性を予想しても不思議じゃなかったろ。
ステイゴールドのおかげではあるが
アサマ→ティターン→マックイーン→はまだまだ続くってことだよ。
少数精鋭で大物を出していく血。
ドリームジャーニーらも、長い目で見て今後大爆発の可能性を秘めてるだろ。
830名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:03:47.11 ID:i0sredSF0
成功してからこういうこと言う奴は萎えるわ
831名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:05:29.57 ID:8YRxTwA0O
>>1ニックスだね。中央で6頭走らせて4頭重賞勝ちしてるから。
832名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:08:55.99 ID:oBAn3Te/0
馬産なんてすべて結果論なのにうじゃうじゃと御託並べる奴は信用ならんな
833名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:09:54.67 ID:oLYPrqwzO
ステマ配合で今年も3冠ならすげーよな
834793:2012/04/16(月) 21:10:53.87 ID:bS1Gk0qj0
>>801
すまんね。このままパーソロン系の絶えることがあまりにももったいなかったもんで。
スルタンが種牡馬になってくれんかな?
835ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2012/04/16(月) 21:10:59.67 ID:MIXlccfa0
内田が本当に巧く乗った部分はあるが
4コーナーで荒れた内々を外回った馬と同じ脚で上がってきたのは凄かったなぁ
馬場の良い所走ってる馬と同じ脚で荒れてる内を平然と回るんだもん

ダービーでは同じステゴ産駒のフェノーメノとワンツー決めて欲しいな、ゴールドシップ

>>822
もうメジロデュレン牝馬が残ってない
というか、「メジロデュレンの血が入った馬」という定義をしても繁殖で残ってない可能性が高い
種牡馬としては確か2年で廃用だった上、メジロ牧場閉鎖したから

母父リマンドならワカオライデン牝馬も居るが、歳がいっててもう残ってるのは僅かではなかろうか
836名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:15:18.35 ID:wfFl0U5s0
JRAは、稀少なパーソロン系の優秀な血を残すために、
ホクトスルタンをスタッド入りさせ、かつ産駒を購入&育成して、馬主に提供すべきだねw

そうすると、マック系×ステゴ牝馬という逆ニックスの有無が検証できる。
837名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:17:33.08 ID:XzEmZp2g0
>>828
すんなり金船が2冠取ると思うが
大外回したから府中ならと言ってた馬が実際に来る確立はかなり低い
つか、金船が本気で走ったら余程の不利がない限りドエスじゃ勝てないと思う

>>834
気持ちはわかる
力がなかったのならあきらめもつくけどね
838名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:20:13.42 ID:FiqOryUO0
ステゴ牝馬にホクトスルタンをかけたらどうなるのかみてみたいな
こーゆー酔狂ができるのはフィールズ山本くらいだろうけど
839名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:27:40.29 ID:GOHBiPNdO
ホクトスルタンは、もうすぐ障害入りだよ。
840名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:28:56.43 ID:BIOJoFO20
>>838
サンデー2×3か。
ヤマニンメルベイユがチャレンジするらしいのでその結果いかんでは・・・
841名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:32:08.19 ID:pOH8cpqj0
止めとけ止めとけ

近親配合なんていいことない
ノーザンダンサーとかの近親配合は成功例多いけど
あれはあくまでノーザンダンサー種牡馬が優秀だから付けてるだけで
実際の所はアウトブリードの方が生産者として有難いだろうからな
842名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:33:35.28 ID:cpAihxtC0
>>836
スルタンはディクタス系牝馬、ティコティコタックとかにかければいいよ
理論上ステマ配合になるしw
843名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:33:57.15 ID:bS1Gk0qj0
>>839
それホント?
844名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:34:33.04 ID:XzEmZp2g0
>>843
ないでしょ
845名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:49:00.90 ID:cZYtN3jl0
【次走報】ホクトスルタンは障害を練習中
2012年3月20日 15時18分
http://www.excite.co.jp/News/horse_racing/20120320/Umajin_news2012032004.html
846名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:52:26.43 ID:vHLPl1B+O
オルフェとシップが頑張ることでマックの血統価値が上がりスルタンの種牡馬入りの可能性が上がる…
ってこともあるのかね。
847名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:52:38.38 ID:Z3egT8g00
>>835
リマンドの血を持ってる牝馬と言ったらアグネスレディーのラインが真っ先に浮かぶけど
どうだろう・・・渡辺さんにその気があれば何とかなりそうだけど
848名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:57:01.08 ID:bS1Gk0qj0
>>845
うわあマジだよ・・・。
849名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 21:59:52.22 ID:9AvNdgRV0
ドリジャも早熟と思いきや5歳でグランプリ連覇だもんなぁ。
丈夫で長持ちはディクタスの影響だろうか?
マックイーンも産駒は晩成ではなかったのはリマンドの影響だろうか?
850名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:01:42.70 ID:9AvNdgRV0
>>791
ステゴが目立つなw
851名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:02:10.60 ID:hoOP/bcE0
強い思い入れと金があるなら、スルタン買い取って種牡馬入りさせてやれば?
障害なんて、悪い予感しかしないんだが
852名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:03:51.39 ID:Em9HmDyB0
ホクトスルタンは目黒記念勝ったあとの一番いい時期にビッグレッドに放牧に出して
案の定壊されて帰ってきたのが痛かったなw

>>849ディクタスって頑丈なのか?
サッカー以外だとディクターランドとディクターガールとムービースターとイクノディクタスとスクラムダイナ
しか産駒知らないんだけど
イクノディクタスしか頑丈なイメージ無いけどな
まあサッカーボーイの産駒は確かにみんな丈夫で長持ちだよね
853名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:04:53.94 ID:pOH8cpqj0
血統評論家も言ってたんだよなぁ

今の競馬界は瞬発力スピード血統に偏ってるけど
日本固有の長距離スタミナ血統をもう少し大事にした方がいいって

種牡馬としては確かに菊花賞とか天皇賞春ぐらいしか実績無い馬って微妙だけど
スタミナを補う血統としては大事に残していった方が良い物なのかもしれない
854名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:04:54.34 ID:hoOP/bcE0
ステゴも誰もが認める成功種牡馬として、値段も600万と高騰
シーズン前にブックフルが当たり前
もはや付けたいからと言って、おいそれと付けられる馬じゃ無くなった
855名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:07:34.31 ID:9V5g0quA0
>>847
今は何気にタレンティドガールの孫娘の子が熱い
856名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:18:47.48 ID:tU3+fuXx0
>>853
そんな先のことまで考えてられるか
今すぐ売れる馬を作らなきゃならんのに
857名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:20:44.68 ID:hA+FKQkbO
とりあえず血統表に漢字表記の馬が出て来るのは趣がある
858名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:22:56.12 ID:6qr104090
こんなに露骨なニックスは過去に例を見ないな。
859名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:25:25.61 ID:Em9HmDyB0
>>855ホエールキャプチャだっけ?
ナシュワンが入ってるのがいいよな

ナシュワンの血って世界的にみても貴重なんじゃないの
860名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:26:53.62 ID:Em9HmDyB0
でもバゴがいたかw
スウェインだけだと思ってたわ
861名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:28:07.89 ID:tU3+fuXx0
ジャンポケとアドサンはニックス?
862名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:32:08.62 ID:lsJs3d5f0
まだまだ地方には現役のマック牡馬がおるぜよ
マヤノビャッコ(牡8・34戦5勝・船橋)(母父ミルジョージ)
メイデンヨシムネ(牡10・159戦4勝・金沢)(母父アンバーシャダイ)
メジロチェスター(牡5・41戦1勝・船橋)(母父エルコンドルパサー)ラモーヌの孫
キクノトップラン(牡7・40戦10勝・愛知)(母父ホリスキー)
ギンザグリングラス(牡7・66戦3勝・川崎)(母父サンキリコ)
トーアギンガ(牡9・104戦12勝・金沢)(母父モガミ)
トウショウヘリオス(牡10・83戦13勝・道営)(母父パーフライト)母グロリアトウショウ
トマホークミサイル(牡7・80戦12勝・兵庫)(母父ジェイドロバリー)
ドリームインボス(牡7・79戦7勝・岩手)(母父スティールハート)
マック(牡5・63戦9勝・船橋)(母父エルコンドルパサー)祖母オオシマスズラン・近親カルストンライトオ

種牡馬入りできそうなのが・・・

>>835
残念ながらおっしゃるとおりメジロデュレン牝馬はいません。
繁殖牝馬として登録されたのも2頭しかいないようです
メイショウエスペレ(4年供用して2001年用途変更)
牝馬を2頭産むも、繁殖入りせず
メジロシェルティ(7年供用して2006年用途変更)
牝馬を3頭産むも、繁殖入りせず
863ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2012/04/16(月) 22:38:05.16 ID:MIXlccfa0
>>847
見てみたいわぁ
さすがにタキオン牝馬はどぎつくて無理だろうけど

>>862
あぁ、やっぱり……

>>794の中では
セイランクイーンの仔がどうなるかが特に気になる
自身にリマンド2本も入ってるし
864名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:40:35.09 ID:9AvNdgRV0
ヘロド系の種牡馬って世界にはどれくらい残っているんだろうか?
日本にはダイタクヤマトとテイオーしかいませんが。
アホヌーラの直系種牡馬はいるんでしょうかね?
865名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:45:56.01 ID:DNcd009D0
>>815
オリエンタルアートの全兄シュペルノーヴァを未来の天皇賞馬だと
大騒ぎしたPOG討ち死に者は結構沢山いたと思うw
866名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:46:40.45 ID:FiqOryUO0
ノーザンテーストなんて社台が片っ端から良血にサンデー付けて何年もかけて
ダイワメジャーがようやく出た程度だったもんな。
社台の考え方はベスト×ベストなんだが血統にはそれを凌駕する何かがあるんだろう。
こんな少ない数でOP馬を量産する組み合わせはちょっと考えにくいわ。
867名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:46:50.35 ID:0nE8HdP20
BMSでマックが普通にTOP10入りしてるんだよな
10年前のウイポで有り得た非現実が現実に・・・

関係無いけどオリエンタルアートの2012は既に牡馬で生まれている
オルフェと同じ栗毛でスラっと長めの四肢は全部白ソックス
たぶん天馬だよ
868名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:47:20.46 ID:2aPcMsnv0
スルタンゴールドが見たいよー
869名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:49:18.56 ID:Em9HmDyB0
>>864インディアンリッジ→コンプトンプレイスが健闘してる
リッジウッドパールが牡馬だったらね


あとドクターデヴィアスはヘタリアだとリーディングとってるw
870名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:49:47.07 ID:Em9HmDyB0
>>866その前にデュランダルが出てたけどなw
871名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:49:47.16 ID:ZoGgArITO
>>867
ステマの牡馬率半端ねぇな…
50パーになるはずなのに、シラユキヒメの白毛率と同様の偏りだわ。
872名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:50:08.83 ID:AKIwohAr0
>>853
だから、社台グループは2400m至上主義のドイツ血統の繁殖牝馬買い漁ってるんだろ。
873名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:52:18.67 ID:pOH8cpqj0
>>856
そんなんだと日本の競馬は衰退する可能性が高いってこった
最近の活躍馬見ても何かしら日本競馬が育んで来た名血が入ってるもんだ
874名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:55:10.67 ID:Em9HmDyB0
関係ないけどメジロレーマーとかメジロシルビアとかメジロアリスに絶対つけてほしいわ

変な牝系のが走るんだろ

>>872ドイツ系自体が袋小路になりつつある世界でトレンドだからだろ
たしかアニマルキングダムの母もそうだしそれも社台が買ってる
875名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:55:18.26 ID:i0sredSF0
>>873
マイナー血統をホールドしておける地力が無くなってきてるから
実際衰退してきてるだろ

多くの牧場はそんな悠長なことやってたらあっという間に潰れる
876名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:55:39.42 ID:0GdbyEX4O
オルフェの全弟がすでに育成で化け物と言われている件
877名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:57:40.38 ID:lsJs3d5f0
>>835
ワカオライデン牝馬はクラシャトルはじめ、まだ15頭ほどいるようです。
吉田牧場に3頭、倉見牧場に2頭・・・
878名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:58:47.01 ID:FiqOryUO0
ステゴの種牡馬としてのピークがもうあまり残ってない
付けるなら迷ってる時間はない
エイダイクインはこのまま付けずにおわったらずっと言われるだろうなw
879名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:59:07.63 ID:pmEgLZ7Z0
>>862
メジロオーロラの娘の娘・・・くらいの牝馬っていないのかな?
まあ単なる興味だけなんだけどね、この相性のよさがどこら辺なんだろうかって。


殿からスルスル上がってっていつの間にか先頭にいるのって
なんかタマモクロスを思い出した。
タマモクロスの直系もたぶん途絶えるんだろうな。
ジェネラーレだけが頼りなんだっけ?
テイオーも怪しいし。
なんだかなあ・・・
880名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 22:59:24.00 ID:7WzVhPgv0
父マック牝馬はあと何頭繁殖牝馬のままで残っているんだろう
ここまで相性の良さを見せ付けられると生きてれば全部かき集めてしまいたくなるな
881名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:00:18.76 ID:Z3egT8g00
>>859
オルフェ×捕鯨は普通に実現しそうだけど
サンデー×ブラッシングが結局当たりが出なかったからなあ
お互いに熱くなりがちな血だけにケンカしなけりゃいいけど
882名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:02:00.85 ID:5cnCR5XI0
かなりの爆発力ですわ!
883名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:02:51.07 ID:tMIndJM90
ディアジーナはマックインに見た目走り方がソックリだったから
今年ステゴつけて凄いのが産まれそうだな
884名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:03:13.28 ID:ZoGgArITO
>>880
去年の時点で34頭+現役地方在籍馬が3頭。
ただ、現役馬は今日走ったマトリックストート(南関東B3)以外は
繁殖にするにはいくらなんでも…って気がする。
885名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:04:22.63 ID:sQaxPXdY0
ラフインもダンパも活躍馬がでてきたし
できることならドーベルに是非
886名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:05:48.92 ID:K/K1X2Z4O
エイダイクインは何やってんのよ?
887名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:07:10.29 ID:KWgK+1lu0
>>886
1回つければ周りはおとなしくなるのにな
つけないで生涯終えたら一生うるさく言われる
888名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:07:15.83 ID:cZYtN3jl0
>>879
メジロオーロラの血統は牡馬は走るけど牝馬は全然で、しかもその牝馬の産駒も全く走らなかったから解散前のメジロですら切ってるんだよね。
889名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:09:46.58 ID:4A1G/0Sz0
ポイントフラッグもそのかあちゃんのパストラリズムも小林さんの持ち馬。
小林オーナーの集大成じゃないか?
もう思い残すこともないだろうな・・・。
890名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:10:12.24 ID:AKIwohAr0
>>874
ニワカがわめくな、ダリシアが輸入されたのぐらい知ってるわ。

Stacelita、Mystic Lips、La Luna de Mielあたりの名前ぐらい出せよ。
891名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:13:57.19 ID:tMIndJM90
しかし御託ばっかで当てて無さそうな奴が目立つな
所詮後追いだろうに
892名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:14:10.53 ID:ZoGgArITO
>>887
脚がちゃんとついてたら3000万ではどうしたって売れるのになぁ…

フェスタ×実績なしのマックイーン牝馬の子供とかが
2、3年後に1000万ぐらいでクラブで募集が相次ぎそうだ。
893名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:16:00.70 ID:Em9HmDyB0
>>890スタセリタのがダリシアより日本のニワカファンには有名だろ
ザルカヴァを越えるとオークスまで言われてた逸材なんだから(俺が勝手に言ってたんだけどw)
894名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:16:08.23 ID:FiqOryUO0
エイダイクインって過去10頭産んで牡馬が9頭なんだよな
体が小さい以外はうってつけなのに
895名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:16:36.92 ID:JOREc5jn0
んほおおおおおっ
896名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:16:47.21 ID:yqh+MFocO
>>862
トウショウヘリオスならまあ…
897名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:19:17.22 ID:jJyHMY7v0
>>889
ポイントフラッグの2011もいるしこれからもステゴ付けるだろうしこれからでしょ
898名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:19:39.80 ID:4A1G/0Sz0
フェートデュヴァン2012は牝馬らしいな。
899名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:29:36.41 ID:9AvNdgRV0
ライデンリーダーにステゴを付けたら・・・
900名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:30:39.10 ID:lAbPjND80
>>886
おまえらがエイダイクインの牧場に電話や手紙書いて迷惑かけたから
関係者が意地になってもステゴ付けないらしいぞ
901名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:34:48.54 ID:iVzzuuVb0
そんな意地なんて捨てたらええねん
902名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:34:53.15 ID:HduTktwl0
>>899
ライデンリーダーはもう繁殖引退したそうで
903名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:35:01.23 ID:bS1Gk0qj0
>>864
ダイタクヤマトはとうに廃用になってるよ。
904名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:38:01.68 ID:2pxeD/yp0
マスコミのディープ偏重に嫌気が差す奴ら(主に2チャンネラー)がいるんだから、
ネット上でのステマ配合変調に嫌気が差す生産者がいて当然だわな。
好きにやらしたれや。
905名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:40:36.36 ID:qhBOFH/90
マック牝馬は骨太の芋ネーチャンが多いが
エイダイクインはモデル体型の美少女だからな
906名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:41:10.49 ID:i0sredSF0
まあステゴ×マックの相性の良さは統計的に明らかだけど
ステマに固執するのが良いとは言い切れないからな

それみたことか厨は多分この辺が理解できてない
907名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:44:11.38 ID:hoOP/bcE0
>>900
関係者って、具体的にエイダイクインに何付けるか決める権利は誰にあるかご存じで?
よくその話聞くけど、信憑性皆無なんだよね
908名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:45:23.18 ID:XzEmZp2g0
>>907
関係者と言うか社長さんでしょ、つけないって言ってるのw
909名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:52:43.22 ID:hoOP/bcE0
東振牧場の配合方針は一貫してるよ
小さい馬には馬格のある馬を付けてる
910名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/16(月) 23:53:25.30 ID:iVzzuuVb0
馬が馬格だけで走ったら苦労せんわ
911名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:07:53.16 ID:NHERlVXO0
>>817
ディクタス×リマンドだとこんな馬がいました
ビクトリアノニジの2011
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2011106355/
ブライアンハニーの2010
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2010102086/
ウィンヒストリーの2011
ttp://db.netkeiba.com/horse/ped/2011102195/
912名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:13:24.08 ID:whuJAQwc0
ディープに繁殖牝馬を強奪されるぞ
913名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:21:33.95 ID:26Vr6CGp0
小さい牝馬に大きい種馬 エイダイクイン
大きい牝馬に小さい種馬 ポイントフラッグ

ポイントフラッグは生まれてくるのがデカくてごつくて堅いの多かったからステゴ付けたらしいし、
エイダイクインとは逆だけど馬格は種付の基本なんじゃね?
914名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:30:48.08 ID:LmoVQDFH0
残念だけどもうそっとしておいてやれよ
エイダイクインってのはそういう馬なんだよ
915名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:34:48.80 ID:tmGEnN/k0
オルフェとゴールドシップが種牡馬としてちゃんと残るんだから
血は広まるだろうよ
916名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:35:54.04 ID:FLYTxyF+0
>>915
ドリジャ…
917名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:40:48.41 ID:ruX3VAN80
エイダイクインがこれからステゴつけて失敗でもしたもんなら大変なことになるだろうしな。
あと毎度産駒を自分のところで走らせてる訳でもないし、小さくて見栄えの悪い馬が産まれたら・・・って考えるとね。
918名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 00:41:57.29 ID:26Vr6CGp0
エイダイクインを破格の値で社台が買い取る・・・わけないか
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 01:00:37.33 ID:BUkDDjcv0
もしも、朝日杯でドリジャ&蝦名が勝ってなければ、ステゴ×マックは注目されず、
オルフェもフェイトもゴールドシップもいなかったかもしれないんだよな
地味な2歳王者決定戦が日本の競馬の将来を大きく左右するとは思わなかった
920名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:01:03.46 ID:o5ouRTFW0
エイダイクインの子は悉く失敗してるけどね
921名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:05:40.96 ID:JrCE9iD80
マックの牝馬は基本失敗してるじゃん。
クインに限った話ではない。
だからステゴマックが騒がれるわけで。
922名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:24:55.05 ID:IVYY2Gh30
サッカーボーイだってディクタスの血でステイヤー色が強く出ると思ってたのに
いざフタを開けてみたらマイル〜中距離に強い馬だったってこともあるんだから
どこをみて失敗と線引きするかが難しいと思うんだがね。

ただ、エイダイクインにアーニングインデックス0.52程度のアルカセットつけて
何を根幹として「走る」と思ったのは聞いてみたいがw
923名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:25:21.86 ID:OqAlwdcr0
グランプリサクセスはそこそこ走ってた
924名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:28:58.30 ID:o5ouRTFW0
成功例があるのに、エイダイクインは馬格がどうので
ステゴつけないのは、やっぱバカとしか言いようが無い
925名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:37:41.19 ID:tmGEnN/k0
>>791のリンク先にあるように
社台はオルフェ以降マック牝馬にステゴ付けまくってるよな
ここらへんの柔軟な思考が成功に導いてるのかな
926名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:39:49.30 ID:OzMjJlfe0
一方、エイダイクインの持ち主は・・・
927名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:46:25.34 ID:QaJf9h9O0
馬格が…ってのは基本的に高値で売れるかどうか(ダートで潰しがきくとか)を考えて言われてるわけで

馬格がどうあれ明かに高値で売れる配合なのに意固地になってるのはなぁ
928名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 01:54:50.39 ID:elTPVt+H0
馬格があるアルカセット×エイダイクインと
馬格が無いステイゴールド×エイダイクイン

今、前者が欲しいと思う人がいるのかねぇ…
929名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 02:05:13.43 ID:l6PRVWiI0
とりあえず知る限りでは
今ステゴつけて良い仔が出ても面白くないかつまらないかそんな理由だったかな
ま、馬格を主としてるのもあるんじゃないか?
とはいえ、その程度だとステゴつけない理由には弱いけど
930名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 04:41:31.07 ID:CaYr06wU0
オリエンタルアート、フェートデュバン、ポイントフラッグ
成功したどの繁殖も馬格はあるクチ
小柄な種牡馬(ポテンシャルが高い馬が多い)を大柄な繁殖で補完する
配合の基本だろ
931名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 07:10:24.78 ID:MgbsyQ770
>>791見るとステマ配合は8/29頭だな、30%に満たない
1回も付けてない牝馬だって結構居そうだ
重賞勝ちだからか電凸されたからかなんだか知らんが
エイダイクインの件だけ叩かれすぎだろ
932名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 07:58:20.80 ID:or6jI4XPO
テイオーのニックスも見つけてあげて
933名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 08:13:26.64 ID:qcmRBZTl0
オグリの牝馬はもう全滅?
オグリの血も繋いでほしかったなぁ
残ってるなら雑草魂であるとき突然変異的な化け物でてくんないかな
934名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 08:38:08.37 ID:7JprfPsYO
>>922
やっぱり小さい肌馬には大きい種牡馬をという信念があるのでは。
現役時代が420キロ台×420キロ台の配合は生産者には嫌なんでしょう。
935名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 08:54:42.04 ID:4v4SeqAt0
サンデーサイレンス産駒がいたころ思い出すな
この配合は祖父サンデーの遺伝力が強いんだろう
936名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 09:55:25.60 ID:pc8cQDU/0
>>935
どーなんだろ?
ステゴの場合相手の母系も自身の母系(サッシュ-ディクタス)も結構出てる印象あるなあ
母系何代か辿ったら近親に名馬が居たりする、あまり活躍してない繁殖とかで
ちょこっとノーザン入ってたりすると、父マックに限らず面白いと思うんだけどな

あと、一度でいいからエアグルに付けて欲しい
もう何頭も産めないだろうし、チャンスは限りなく少ないとは思うんだけど……
937名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:06:13.51 ID:+8OrnjMT0
>>933
オグリ自体が突然変異だからそのまた突然変異が出るってきつそうだな
938名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:07:46.34 ID:mLd0ZbnNO
東辰牧場はアルカセット付けたってことは
ダーレージャパンにエイダイクイン連れてったってことか

こりゃあ単にBRF嫌いなだけだったりしてw
939名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:29:00.16 ID:x2qPdWS/0
素朴な疑問なんだがオルフェとゴールドシップは同じ配合なのに、毛の色が違うんけ?

メジロのが強く出てるってことけ?
940名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:33:15.31 ID:vxPFK8QtO
そりゃ芦毛って両親のどっちかが芦毛じゃないと出ないからなぁ
母から毛色を受け継いだのは間違いないが
競走能力については毛色との因果関係は不明
941名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:34:27.75 ID:vxPFK8QtO
去年ディアジーナに付けたらしいんで楽しみ
942名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:41:07.89 ID:0FAind7K0
>>939
血液型と同じで優性遺伝。
芦毛になるには芦毛x芦毛または芦毛xその他(白毛、佐目毛を除く)の遺伝子の組み合わせが必要。
マックは芦毛xその他の遺伝子を持っているのでどっちか片方を子に遺伝させる。

オルフェ母はマックから芦毛ではない方の遺伝子をもらったので、
芦毛遺伝子は持っていないから、オルフェは芦毛になる可能性は無かった。
逆にシップ母は芦毛xその他の遺伝子を持っているので子に半々の確率で芦毛を遺伝させる。
943名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:54:43.04 ID:iwNiPfkY0
シラユキヒメの白毛率の高さはただ単に偶然なの?
944名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 10:55:17.59 ID:J10PCfeS0
ゴールドシップ×ホエールキャプチャだと芦毛確定ってこと?
945名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:08:20.79 ID:FLYTxyF+0
>>944

両親が芦毛でも他の毛色の子が生まれるケースはよくある
栗毛の両親からは栗毛しか生まれないけどね(チェスナットルール)
946名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:08:47.07 ID:Xpsy7GvVO
>>943
偶然。かならず50パーなのにこの白率はスゴい。
947名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:09:34.82 ID:kAk5MtlNO
葦毛を血液型のAその他をOと見立てればいいんでないかい?
AOとAOの組合せならA型もO型もあり得る。
AAとOの組合せならA型になる。
948名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:13:54.88 ID:FLYTxyF+0
>>946
金子さんが名前を考えるのが大変って言ってたなw
注目されるから、それなりの名前をって考えるだろうからね
949名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:14:15.31 ID:kAk5MtlNO
ちょっと補足

葦毛を→葦毛の遺伝子を
その他を→その他の遺伝子を
950名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:18:20.68 ID:GZ2HDxsS0
>>944
基本的に芦毛×芦毛は全ての色(鹿毛、黒鹿毛、青、青鹿毛、栗)の可能性がある
芦毛はどちらかがそうでないと駄目だからちょっと不公平
※ホモ芦毛などの例は除外
951名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 11:28:38.56 ID:qcmRBZTl0
>>947
血液型で思い出したが
どこぞの本で名馬といわれる馬の90%くらいは同じ血液型だとかっての事実なんだろか
サラブレッドの血液型は7つだっけ?とか人間より多いのに
名馬の血液型が1つに偏ってるとか90年代の本に載ってたんだよなぁ

毛色でいうとミホノブルボンの両親は鹿毛なのに栗毛が出たのは祖父のミルリーフが出たんじゃないかとか調教師が言ってたとか
短距離血統なのに違うしそういうのもあるんだろなぁ

オルフェやゴールドシップは何がでてるんだろ
952名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 12:32:23.53 ID:0xt4L//W0
>>941
去年じゃなくて今年です。
ムーンとの仔は無事生まれましたよ。
953名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 12:32:54.89 ID:xR7+l8JDO
オグリって突然変異なの?
単なる遺伝のゆらぎじゃない?
954名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 12:37:58.10 ID:XlXE2LR10
ネイティヴダンサーが隔世遺伝したという説も
955名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 12:42:05.48 ID:FLYTxyF+0
I理論では2Aランクの配合みたいだけどね
956名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 12:58:37.37 ID:qC6atV+e0
>>951
真偽のほどは定かではないがこんなブログがあった

http://plaza.rakuten.co.jp/rinrinkamone/diary/200808130000/
957名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 13:29:02.52 ID:t7E82ecx0
>>951
ゴールドシップは間違いなくマックイーンでしょw
あんなズブいのにスピードのある馬ってほんと最近では珍しいもん
まぁ、全部マックイーンの力とは思わないけどね 
言うても脚色と毛色が似てるってだけでマックイーンのズブさとスタミナに
ステゴ父系統のスピードがミックスされてるって感じに見えるから
割合的には父40%母60%みたいなもんじゃないかな

個人的には良血でもないのに怪物が生まれた時は覚醒遺伝が関係してると思ってる
最近ではウオッカの母とかは良血とは言えないんだけど
母の母系統辺りからは上手く遺伝すれば良いスピード増加が見込めそうな血が入ってる
そこにまたまた上手いことタニノギムレットの爆発力が加わったのがウオッカみたいな
958名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 14:16:56.14 ID:qZEUuLIi0
なに言ってんだ。
サンデーの孫ってだけで超良血だ
959名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 14:31:39.61 ID:QXcCrpb5O
金船はパワーが有りそうだから凱旋門とか出て欲しいけど、
個人馬主だから無理だろうなあ
960名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 14:47:40.01 ID:gYFhbe7T0
サンデー自体は良血でもなんでもないでしょ
むしろ血統的に穴があるとされてたからこそ、すんなりと日本に来れたんだし

まあ能力が高い事は間違いないので、将来的に良血の仲間入りをさせて貰えるかもしれないけど
わざわざサンデーのクロスを作ろうとする程の良さがあるかどうか
961名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 14:54:10.39 ID:u0V42FqnO
ボコボコに荒れた馬場を難なく走れるのは凄いパワーだよなぁ
962名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 14:56:26.65 ID:qC6atV+e0
まあサンデー孫が超良血ならNorthern Dancer孫も超良血になるわな
963名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:04:07.01 ID:t7E82ecx0
オルフェーブルは良血の部類で
ゴールドシップはそこそこ程度じゃねーかな

ゴールドシップに関しては母実績重賞2着があるとはいえあの血統で皐月賞馬出すのはまじで信じられん
これこそステマ最強説を決定付けた配合のような気がする
964名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:14:13.25 ID:qFxI+ucPO
>>958

ネコパンチ(・_・;)
965名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:37:46.96 ID:P9zndwRp0
ステマ配合のすごさは、新馬、それもかなり早い段階でデビューが出来る事
金船なんて、函館のレコードホルダーw
普通、この手の馬はその年の冬で終了なのに、更に強くなって皐月勝ちだもんね
オルフェだって、夏の新潟で結構な脚で上がって新馬勝っているし
フェイトの新馬戦は、違う意味で伝説wだし

しろこさん、正確にはエイダイクインはアルカセット確定なの?
下手すれば、最後の子かもしれない年齢なのにorz
966名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:50:16.05 ID:QXcCrpb5O
今年の2歳にマイネル馬で父ステゴ母父トウカイテイオーがいる
この子が走ったらステゴとパーソロンの相性が良いんだろう
967名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:52:40.48 ID:yDWQQ5af0
>>951
あの目はディクタスだと思う。
サッカーボーイも同じだった。
968名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:52:47.34 ID:gYFhbe7T0
>>966
確か、父ステイゴールド、母父シンボリルドルフも居たような
こっちの方が期待できるんじゃない?
確かテイオーとの相性はあまり良くなかったような
969名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 15:58:37.29 ID:yDWQQ5af0
ステイゴールドはかろうじて能力の高さが確認できたけど、サンデー産駒には他にも成功する可能性が
あった馬がいたんだろうな。ノーザンダンサーとかも競走成績に関係なく成功した種牡馬がいたし。
970名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 16:06:33.27 ID:hz3xekll0
ラー基地も二年続けてディープがステマの前に討ち死にしてるから大変だね
971名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 17:07:32.21 ID:FLYTxyF+0
>>968
ルドルフは大当たりこそないけど相性は結構いいと思うが、
テイオーは今のところ散々なんだよねぇ
972名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 18:05:41.15 ID:G0txahzh0
昔、ディープインパクトの新馬戦で3人気9着だった
ヒカルゼットという馬はサッカーボーイ×メジロティターンという血統だった。

ステイゴールド×パーソロン系
(ステイゴールド×トウカイテイオー)
キシュウレジェンド(2003・牡)中央2戦0勝
エピグラフィー(2004・牡)中央8戦0勝・地方1戦0勝
タガノアブシンベル(2007・牡)中央12戦1勝
トウカイアピール(2009・牝)中央1戦0勝/現役
マイネマロニエ(2010・牝)2歳
マイネルワーグナー(2010・牡)2歳
ヤマニントルシュ(2010・牝)2歳
コアレスパティオの2011(牝)
ジェヴォーナの2011(牡)
ビクトリアノニジの2011(牝)
トウカイロゼットの2011(牡)
マイネビクトリアの2011(牝)
マイネシャンゼリゼの2011(牡)

(ステイゴールド×シンボリルドルフ)
マイネエリス(2003・牝)中央10戦0勝
ハルモニア(2006・牝)地方22戦0勝
スプリングアルタ(2007・牡)中央11戦1勝/現役
ダイワコンフォート(2008・牡)中央11戦1勝/現役
セカンドノホシの2012
973名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 18:06:40.75 ID:G0txahzh0
(ステイゴールド×サクラショウリ)
ゴールドレギュラー(2003・セ)地方65戦1勝
マルハチタイド(2003・牡)地方114戦3勝/現役

(ステイゴールド×ウィンザーノット)
セルリアンラリック(2003・牡)中央6戦0勝・地方91戦6勝/現役
974名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 18:20:13.69 ID:OOmR6Old0
>>953
オグリキャップの5代母は天皇賞馬クインナルビーだね。
境勝太郎がそのことを言ってたな。
975ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2012/04/17(火) 18:44:32.29 ID:eFI0YaDB0
ちょうどオグリの話題が出てるので気付いたが
血統中のパレスタインの位置で言えばマックとオグリは同じだな
976名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 18:59:22.50 ID:c3jGz6o9O
空気読まないで悪いがサンプル少ないんだし究極のまぐれて可能性ないか?重賞勝ち馬四頭の母はみんな水準以上の血統か競走成績の馬だし。 体の小さいステイに馬体の大きいメジロマックイーンの牝馬を! て理由で偶然上級牝馬が繁殖相手に揃って偶然当たりが続いてるとか
977名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 19:01:55.13 ID:UPMFWnz50
芦毛遺伝子は優性だが他の毛色の対立遺伝子ではない
成長するに従って毛色を白くする遺伝子
従って本来鹿毛で芦毛などというのは普通
(出産直後は判別は難しい)
978名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 19:03:52.71 ID:UEORsaTo0
一石を投じたいんだろうけどニックス自体が統計によるものだからな
今までのニックスだって相性のいい理由なんか解明されてないし
例え究極のまぐれだって結局「ニックス」になっちまうんだぜ
979名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 19:07:43.47 ID:Xpsy7GvVO
>>976
オリエンタルアートだけ取っても
ステマ→二頭でGT七勝
他→最高で1000万勝つのがやっと
だし、ポイントフラッグも似たようなもん。
競馬の歴史上でもまれな事態だよ。
数がイッパイでる現当歳以降がある意味で真価だが
オリエンタル、ポイント、フェイト以外でGT級が出れば確定事案。
980名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 19:48:13.16 ID:qC6atV+e0
wikipediaより抜粋

例えば南アフリカのD・R・オスターホッフは、
馬の血液中の血清蛋白質トランスフェリン(血清鉄と結合し、鉄を体内に運ぶ働きを持つ)について、
8つの対立遺伝子によって構成する28の型のうち、
特定の型を持つ馬の競走能力が極めて優れていると発表しているが、
国際血統書委員会は競走馬の血液に関するデータの公表を禁止している。



これを見る限りではニックスを解明すること自体禁止されてるように思うのだが

生産者は、ニックスといわれる組み合わせで生産馬が高く売れればいいし、
馬主は夢を見れればそれでいいんじゃない?

981名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 20:07:05.12 ID:FLYTxyF+0
>>979
アートはアルスノヴァが故障してなけりゃ重賞くらいは手が届いただろう
当時はオークスの有力候補と言われてたんだから
982ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2012/04/17(火) 20:46:12.22 ID:eFI0YaDB0
オリエンタルアートの仔で唯一未勝利で終わってるのが
現時点で父ディープ産駒というのは皮肉やな
983名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 20:55:28.47 ID:yDWQQ5af0
>>948
いい加減につけた感がある名前の馬って不思議と走らないね。
思い入れが絶対ないって奴w
984名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 20:56:17.05 ID:UEORsaTo0
オペェ・・・
985名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 20:57:08.61 ID:ldgKiT5E0
>>966
マイネディーバの2010のことかな
母馬一口持ってたから個人的に注目してるけど母馬にもステゴにも似てないんだよな
俺だったら出資しないタイプだわ
986名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 20:57:10.40 ID:8kvrwIew0
錬金術は等価交換…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
987名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:01:36.36 ID:y7/xxe1iO
>>966
ヤマニンシュクルに付けて欲しいな
988名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:02:30.85 ID:wlhXsws/0
>>983
ぱっとタマモクロスが思い浮かんだ
989名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:04:12.96 ID:DYPAeXDzO
日本競馬で月毛のサラブレッドって古今を通じて存在したことはある?
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 21:12:29.64 ID:BUkDDjcv0
>>976
仮にこの後50頭くらいデビューして全部未勝利で終わっても、相性良いイメージは抜け切らないかも
991名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:24:02.91 ID:yDWQQ5af0
>>988
まだ父母からとるならマシだよ
知り合いの名前を冠にくっつけたりしてんのが
走ってない馬主に結構見受けられる
992名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:27:22.41 ID:EEiMU6sd0
エイダイクインは両親が葦毛なのでホモ遺伝子?
993名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:27:48.04 ID:w3ad2pSp0
>>991

タヤスツヨシ:「・・・・・・・」
994名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:28:41.24 ID:cdbNe3IT0
>>991
カレンチャン・・
カレンブラックヒル・・・
995名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:29:43.03 ID:QBPfTdbd0
これまでで一番の期待馬に付けたのが、ニシノキンタロウ
処分予定たった馬に付けたのがセイウンスカイ

考えたからって良いってもんじゃない
996名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:30:15.99 ID:wlhXsws/0
>>991
知り合いの名前、特に孫の名前つけたってのは
すごい思い入れがあると思う
997名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:32:06.16 ID:ruX3VAN80
>>996
孫が名前付けたのだとテイエムプリキュアになっちゃうからね
998名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:32:24.46 ID:UEORsaTo0
ダビルシム「俺なんかジェットストリームアタックなんだぜ・・・」
999名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:32:56.96 ID:yDWQQ5af0
>>996
身内ならそうかも知れないけどさ
つか身内の名前は普通つけないもんだけどなw
1000名無しさん@実況で競馬板アウト:2012/04/17(火) 21:33:37.91 ID:JpCTUmls0
1000で2年連続ダービー馬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。